57ページ:勤務地【東京都】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 17,699 社中 2,801〜2,850 社を表示
設立 1954年
従業員数 341名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【八王子/在宅可】機械設計(計測器)/AIなどの最先端産業に貢献/横河電機グループ計測分野メーカー
- NEW
-
- ~世界トップクラスのシェアを誇る計測機器メーカー/年間休日125日/横河グループの福利厚生適用~ ■概要 活況が続くAIデータセンターや再生可能エネルギー、EV市場などで貢献するで計測器の機械設計業務です。 ■業務概要: ・測定器の設計業務(機構設計、筐体設計、構造設計) ・関係部署、協力会社、生産拠点(国内・海外)との打合せ及び調整 ・機構系評価及び製造ドキュメント作成 ・開発に付随する業務全般(試作部品の手配、組立、簡単な加工、資料作成等) ※機構系評価にて、15㎏程の機器を運んでいただくことがございます。 ■ポジションの魅力 ・最先端の計測器開発に携わる機構設計のプロフェッショナルに: 精密な計測器の筐体・構造設計を中心に、製品の信頼性・安全性・操作性を支える重要な役割を担います。板金設計や3D CAD(SOLIDWORKS)を駆使し、電子機器の内部構造から外装まで、製品の「かたち」を創り上げる醍醐味があります。 ・多様な技術領域に触れられる設計環境: モールド部品、熱設計、EMC、圧力配管、流体工学、可動機構など、幅広い知識・経験を活かしながら、複合的な技術課題に挑戦できます。単なる設計業務にとどまらず、試作・評価・資料作成など開発プロセス全体に関与できるため、技術者としての成長機会が豊富です。 ■横河計測の特徴・魅力: ・同社は【YOKOGAWAグループ】の創業時からのビジネスである、測定器ビジネスの中核会社として、省エネルギー社会の実現に貢献する電力アナライザ等の基本測定器、光通信インフラの構築をサポートする光測定器、フィールドやプラントの保守点検で用いられる現場測定器等の製品開発を行っています。 ・横河電機創業当時から蓄積してきた信頼と技術により、世界シェアNo.1製品を複数有しています。 また、横河グループのグローバル販売網を活かした世界各地の顧客ニーズに合わせた製品開発力が同社の魅力です。 ・測定器開発の醍醐味は、技術革新の現場に立ち会える事にあります。同社の計測精度が顧客の産業の精度を左右すると言っても過言ではない重要な分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市明神町4-9‐8 京王八王子明神町ビル 勤務地最寄駅:JR中央線/八王子駅 受動喫煙対策:その他(テナント1F共有エリア電子タバコ喫煙スペース有) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~385,000円 <月給> 265,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮し、同社規定に準じて決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月)※2016年実績7.2か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【八王子】海外営業/計測器・計測ソリューション◇横河電機グループ計測分野メーカー/年休125日
- NEW
-
- 【横河電機グループ・計測分野中核会社/年間休日125日・平均勤続年数20年/福利厚生充実/電気自動車や5Gの普及によりニーズ拡大中】 ■職務内容 活況が続くAIデータセンターや再生可能エネルギー、EV市場、光通信等多岐に渡る業界に貢献する当社において、計測器・計測ソリューションの海外営業業務を担っていただける方を募集します。 海外拠点との円滑なコミュニケーションを図り、現地市場でのシェア拡大に向けた施策・支援等を検討し実施いたします。また、営業戦略を立案し実行することで、会社のグローバル成長に貢献いただきます。 ■職務詳細 海外拠点と連携してビジネスの拡大に向けた活動を行います。例えば、海外拠点との月次進捗確認と計画達成に向けた対策の立案と実行、売上目標の達成、営業戦略の立案と実行、製品拡販(基礎的な製品知識必要)などを行います。 ?計測ソリューションビジネスでは特に重要であるEV市場、再エネ市場、光通信市場、データセンター市場を中心にグローバルでのシェア拡大を目指しています。 ■魅力 世界トップレベルの製品をお客様へ提案・販売し、お客様の事業活動への高い貢献度を実感することができます。また、お客様への提案においては技術に詳しいエキスパートや海外拠点のセールスエンジニア、マーケティング担当と協業して行いますのでチームで動く志向性の方にマッチします。 個人の成長と会社の成長が市場やお客様への貢献につながり、社会的に有意義で非常にやりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市明神町4-9‐8 京王八王子明神町ビル 勤務地最寄駅:JR中央線/八王子駅 受動喫煙対策:その他(テナント1F共有エリア電子タバコ喫煙スペース有) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 585万円~684万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~380,000円 <月給> 325,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮し、当社規程に準じて決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 214名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全3件
-
【八王子】提案営業(既存中心)◆エレクトロニクスで新しい価値を創造!研究開発型製造業◆年休121日
-
- ~営業経験者歓迎/年休121日/創業60年以上 確かな技術と豊富な開発実績あり~ ■業務内容 当社は工業用・医療用・民生用・光学用、その他の電子機器、システム機器の設計・製造・販売、ならびにソフトウェアの作成・販売を行っております。 具体的には・・ 本ポジションでは、主に「受託開発製品」や「自社開発製品」の販売を担当していただきます。お客様は大手の半導体製造装置メーカーや自動車メーカー、工作機械メーカー、大手電機系列のシステムメーカー、警備会社、情報通信関連会社などが中心です。 顧客の要望やお困りごとを聞き、当社の技術・ノウハウを活用しながら課題を解決する提案型の営業です。 受注後は本社の技術者と連携し、顧客先の仕様や設備に合わせた製品開発やシステム構築を行い、自社の工場で製造した製品を顧客にお届けするまで担当します。 ■入社後の流れ: ご入社後には、本社(八王子)をメインに研修を実施し、半年~1年程度工場などで製品についての知識を身に着けていただきます。その後、先輩社員に同行して業務の流れやお客様を覚えて頂くことから始め、約1年程度でひとり立ちできるまでしっかり指導を行います。 ■組織構成: 配属部署は約20名の営業メンバーで構成されています。 技術系社員も同フロアにいるので、技術に関わる専門知識などで不明な点があればすぐに聞ける環境です。 ■当社魅力: 当社は1960年4月の創業以来、エレクトロニクスの世界で新しい価値を創造する開発型製造業として幾多のオリジナリティのある新しい商品を生み出してきました。一貫して高い信頼性と高付加価値にこだわり、常に顧客の立場で最適化するシステムづくりで長期間に渡る取引を行っています。これから益々進歩する情報技術の分野で最新の技術を導入し、さらに価値ある企業として発展し社会に貢献します。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市元本郷町1-9-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,500円~276,500円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 269,500円~301,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験、スキルに応じて決定します。 ※時間外勤務手当は全額支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当(営業手当25,000円)を含めた表記です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 92名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【東中野/未経験歓迎!】産業用カメラの回路設計※大手メーカーのOEMも◆在宅勤務・フルフレックス有
-
- 【実務未経験歓迎!/顧客ニーズに合わせたオーダーメイド製品の設計に携わる/充実の福利厚生でメリハリをつけた働きやすい環境づくりをサポート/リモート・フレックス制度あり】 ■業務内容: 産業用カメラシステムの回路設計をお任せします。 ※未経験の方には能力に応じたサポートを行います。 最初は開発済みのカメラシステムの理解や自社製品の知識習得などから始め、キャッチアップ後は新機種の部分機能の開発を担当していただきます。 【具体的には】 4~5名程度で回路担当や構造担当などのプロジェクトを構築し、1つの製品を対応いただきます。 ・カメラシステムの設計 ・イメージセンサーを含むキーデバイスの選定 ・回路設計から基板化(パターン設計以降は協力会社に依頼) ・試作機の評価・量産移行のサポート ※同社のプロジェクトはほとんどがオーダーメイドとなるため、上流から下流まで担当いただけます ■教育内容 入社後、まずは同社の製品の理解を進めていただきます。カメラの構造や機能などを学んでいただきます。 そのあとはご自身の経験や強みなどに応じて、一部機能の設計から担当していただき、徐々にできる範囲を広めていただきます。 ■組織構成 回路設計担当は3名在籍しております。 20代後半から40代の方が在籍しております。 ■はたらく環境について 年間休日123日、平均有給取得日数11.1日、平均残業時間月10時間、1時間単位での有給取得、在宅勤務推奨、コアタイム無しのフレックス制度など、働きやすい環境づくりに力を注いでいます。 入社日から有給休暇を付与し、育児休業取得率100%を実現。 産休・育休に関する給付金制度も充実し、女性社員だけでなく男性社員も育児休業を取得できる体制を整えています。 ■当社について お客様の多様な画像処理ニーズにお応えすべく、カメラのみならず、画像処理ソフトウェアの開発、当社オリジナルIPのご提供、カスタム画像システムの受託開発まで、ワンストップショップとして対応しています。 用途的には基板、液晶ディスプレイ検査装置の目として、装置に組み込まれるカメラが主流ですが、メディカル&ライフサイエンス、物流、ブロードキャスト、 ロボティクス、インフラ監視等の分野でのトータルソリューションのご提供にも力をいれております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ソルーション開発センター(東中野) 住所:東京都中野区東中野5-5-5 徳舛ビル3F 勤務地最寄駅:JR総武線・中央線線/東中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,200円~284,000円 <月給> 246,200円~284,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅勤務可/東中野】産業用カメラの回路設計◇スクラッチ開発がほぼ/フルフレックス/外国籍の方も活躍
-
- 【顧客先は大手企業~中小企業まで/顧客からの要望に対してオーダーメイド・フルカスタムで商品を提供/オリジナルの画像処理アルゴリズム、ソフトウエアに強みを持つ企業/残業:月5~10時間以下でメリハリをつけて就業可能】 ◆業務内容: 同社の回路設計担当としての業務をお任せいたします。 ◆詳細: 産業用カメラシステムの回路設計をお任せします。 ・システム構成 ・イメージセンサーを含むキーデバイスの選定 ・最適なインターフェースの提案 ・画像処理ボードの設計、製作等 また、カメラシステムの設計・回路設計から基板化(パターン設計以降は協力会社に依頼)・試作機の評価・量産移行のサポートまでが業務範囲です。 担当する案件としてはスクラッチ開発がほとんどとなるため、上流から携わっていただきます。 ◆就業環境: ・フルフレックス ・リモートワーク可 ・残業15時間以下 ・産休育休も積極的に活用 リモートワークについては全社的に推奨しており、同ポジションについてはご入社後慣れていただきましたら、実機操作など出社が必要となること以外はリモートで対応されております。 ◆組織構成: 3名在籍しており20代後半から40代前半の方が在籍しております。 東中野事業所には全体で4名外国籍の方が在籍しております。 ◆強み: 競合する大手メーカーに比して、小規模組織のため、柔軟性高くスピーディーな対応が可能です。コンパクトな開発体制であるとともに、工場との距離感も近いため、お客様からのご要望に対して最低限の時間でクイックレスポンスで対応出来ることが支持されています。 ◆同社について: 同社の中核事業であるカメラシステム、イメージセンサの対象となる市場は、産業機器から、放送・高度監視・車載、医療・航空からバイオと、多岐にわたります。カメラセンサー市場は高解像度カメラの増加により、カメラの機能や画質の重要性が高まる中、その使い勝手や薄型化を維持するために、小型化や機能強化に各社力を入れています。 その中同社はより深い画像処理ニーズにお応えすべく、カメラのみならず、画像処理システムのご提案、ハードウエアならびにソフトウェアの開発から、当社オリジナルのIPのライセンスまで、ワンストップショップとしての価値発揮を実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ソルーション開発センター(東中野) 住所:東京都中野区東中野5-5-5 徳舛ビル3階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~354,800円 <月給> 288,000円~354,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 51名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【八王子】韓国・台湾・中国向け技術営業/昨年賞与7か月分/20年連続黒字/リモート可/月残業5H以下
-
- 【ニッチトップ/市場ニーズを先取りした開発でエレクトロニクス産業発展へ貢献/賞与実績7か月分/月平均残業時間5時間以下/年休125日・土日祝休み/在宅相談可/車通勤可・ガソリン代支給有】 ■業務概要: 電子回路用材料の開発を行う当社にて、新規絶縁材料(インク・ペースト)の韓国・台湾・中国市場向けの営業及び購入後のテクニカルサポートをお任せします。 ■業務内容: ・既存市場に対して、当社製品の高いシェア率を維持すべく、顧客との関係性構築を主軸とした技術営業を行います。 ・既存の市場における、ニーズ・要求を的確にキャッチし、研究部と一体となって既存品の次世代開発テーマを確立頂きます。 ・新しい技術、新たな事業創出を行うべく、市場へのマーケティング機能を担い、既存市場のみならず新規市場の開拓をお任せします。 ■ポジションの魅力: 顧客に寄り添い、伴走するため、マーケティング、企画、戦略など幅広い経験を積むことができます。顧客密着型の活動スタイルであり、顧客の声を身近に感じながら業務にあたることができることも魅力です。 ■就業環境・配属後の流れ: 配属先の営業部は、コアメンバー3名で構成されております。入社後はOJTと同行メインで業務を覚えていただきます。月2~3回海外出張があります。(※環境変化に強い、体力に自信のある方)また顧客へ足を運ぶことを第一にしつつ、一方でリモートを活用した在宅勤務を併用しています。 ■当社の事業・仕事の魅力と展望: ・現在、当社はCOF用ソルダーレジスト事業において世界No.1シェアです。 世界No.1の開発と顧客対応を追い続けることを経験し、事業成長のみならず自らの成長を実感できます。 ・現状の主力製品をさらに高め、今まで以上に顧客の信頼に応えていくことと同時に、新たな領域の製品開発にチャレンジして、事業拡大を図っています。これまではアイディアレベルだったものも現実感を持って取り組むフェーズとなってきました。しかし、新しいことを成すためには一人ひとりの自発的な行動、成長が最も重要であり、こうしたことを前向きに楽しめる人材と共に創り上げ、成長していきたいと考えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市弐分方町370-1 勤務地最寄駅:JR中央線/西八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:昨年度実績7.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 35名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【厚木/川崎重工G】米軍基地での施工管理◆英語不要/年休124日(土日)/社用車貸出あり
-
- ~祝日はアメリカの軍休日が適用/1人1台社用車貸出◎通勤使用可能~ ■担当業務: 同社の横浜営業所を拠点に、横浜市発注の公共工事米軍関連施設工事及びの施工管理業務を担当して頂きます。自身で手を動かす業務ではなく、外注業者も含め、その管理とプロジェクトの進行管理がメインの業務となります。 ■担当する案件について: 同社は在日海軍との間の永年に亘る建設工事を通じて培った強固な信頼関係に基づき、米海軍横須賀基地、厚木基地、米陸軍座間基地、米空軍横田基地関係の多岐にわたる建設工事の多年度契約を締結しております。顧客との関係性が非常に良好な現場で就業いただくことが可能です。 ■特徴・魅力: 近年の公共事業は経費削減などから厳しい状態にあると思われがちですが、同社の手掛ける領域は在日米軍関連など、民間と違いコスト削減が非常に難しいものが数多くあります。そのため事業の安定性は極めて高く安定した就業環境があります。また、川崎グループ、元系列企業の日本飛行機株式会社等、大型の工場や施設の案件もあり、民間企業の大型案件も担当できます。 ■働き方: 現場にもよりますが、基本的に土日祝日はお休みのケースが多いです。出勤の場合は、代休の取得などは徹底しています。川崎重工グループだからこそ、はたらき方には特に気を遣い社員が働きやすい環境を創っています。米軍担当となった場合は米国の祝日(軍休日)がお休みとなります。(日本の祝日は出勤) ■配属部署について: 現在同社の建設部には17名の方が在籍しています。40代、50代の技術者が多く、ベテランの技術者が揃っています。米軍案件では翻訳、通訳を担う担当者も在籍しています。それぞれが責任を持って一つの仕事を担当していますが、時には相互に助け合いながら工事を遂行していきます。 ■同社について: ・同社では川崎重工業グループの一企業として、安定した経営基盤をもとに事業運営がされています。案件の発注元や今までの取引の継続性などを見ても、きわめて高い安定性があります。 ・グループ全体の一つの取り組みとして処遇面の改善も随時取り組んでいます。当社も直近3年間で賞与も1,5倍に見直し、今後もより働きやすい環境づくりをグループ全体で目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 厚木営業所 住所:神奈川県厚木市中依知333-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横須賀営業所 住所:神奈川県横須賀市上町2丁目31番地プエルト上町1階 勤務地最寄駅:京急線/横須賀中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~430,000円 <月給> 300,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成: ・基本給、賞与、手当で構成されます。 ・年間賞与は2023年実績で4か月分です。※別途残業代をお支払いします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 590名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全8件
-
【日本橋エリア】アパレル企画営業《業界経験不問》◆年間休日126日/残業20h/リモート有
- NEW
-
- ~大手アパレル商社/大手ファッション小売り向け営業ポジション/レディスアパレル国内売上高ランキング常にトップクラス/業績安定◎20時全退社/入社時有休付与/育休からの復職率100%~ ■業務概要: レディスアパレルを中心に展開している商社/メーカーである同社にて、量販店向けの婦人アパレル等の企画提案営業に関わる業務をお任せします。 ・量販店を中心とした法人向け(BtoB)の企画提案営業 ※1人当たり10~20社の取引先を担当 ※出張対応を含む ・展示会対応(年4回) ・生産状況、納期確認 ・出荷指示 ・市場調査 等 ■組織体制: 20名程度のスタッフが在籍しています。 ※部署(DIV/ディビジョン)の大枠の分担は、【企画チーム(MD、デザイナー、パタンナー)】と【営業チーム(営業、ディストリビューター、事務)】となっています。 ■担当得意先例: 大手ファッション小売り企業、大手GMS企業、ネット/カタログ通販系企業 等 ■はたらく環境: 20時完全退社やリモートワーク対応、また福利厚生制度も充実しており、会社として社員の方々の就業環境をサポートしています。 <数字で見るクロスプラス> https://www.crossplus.co.jp/recruit/data/ ■クロスプラス株式会社: レディスアパレル商品をメインに取り扱うアパレル商社/メーカー。アパレル製品の企画~生産~納品までを担い、企画製造卸売事業、D2C事業、SPA事業と多角的な事業展開を行っています。 <企業HP> https://www.crossplus.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京店 住所:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 ルナーレ日本橋浜町13F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,718,000円~4,980,000円 固定残業手当/月:23,500円~85,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 217,642円~440,714円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(6月、12月) ・昇給:年1回(8月) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京日本橋】SNS・PR担当◇◆リモート可/大手アパレル商社/時差出勤有/年休126日
-
- ~大手アパレル商社/レディスアパレル国内売上高ランキング常にトップクラス/業績安定◎20時全退社/入社時有休付与/育休からの復職率100%/20代~60代まで幅広く活躍中★~ ■業務概要: アパレル、ライフスタイル商品の企画製造~卸売・販売を行う当社にて、EC部門の強化および更なる事業拡大に向けて、SNS・PR業務をお任せします。 ■業務詳細: ◎SNS ・ブランドの世界観を反映したSNSコンテンツの企画・制作・投稿(Instagram, TikTok, X,LINEなど) ・フォロワーとのコミュニケーション(コメント返信、DM対応など) ・インフルエンサーやモデルとのコラボ企画の立案・実行 ・SNS分析ツールを用いた効果測定と改善提案 ・撮影・編集業務(スマホ・一眼レフ・動画編集アプリなど) ◎PR ・ブランドの魅力を伝える広報戦略の立案・実行 ・メディア・インフルエンサーとのリレーション構築 ・プレスリリースの作成・配信 ・展示会・イベントの企画・運営サポート ・雑誌・WEBメディアへの掲載交渉・対応 ・スタイリスト・編集部への商品貸出・管理 ・掲載情報の社内共有・効果測定 ■配属組織に関して 今回配属されるEC DIVは約30名で構成されています。 20代~50代の社員がおり、平均年齢は36才で20代~30代が約7割を占めています。 キャリア採用の方も多いため、中途入社の方でも安心して働ける環境がございます。 ■会社に関して 【長く働きやすい環境】 年間休日126日、完全週休2日制(土日)、リモートワーク制度有と働きやすい環境が整っております。 産育休復帰率も高く、長期就業可能な体制となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋13F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,718,000円~4,239,188円 固定残業手当/月:23,500円~63,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 217,642円~366,199円(14分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(6月/12月) ・昇給:年1回(8月) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 3,873名
平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【本社/リーシング担当】改装PJTや外商ビジネス推進/原則土日祝休み/年休125日/フレックス
- NEW
-
- 【折衝能力を活かし数十億円規模のプロジェクトを推進/ラグジュアリーブランドを扱う大丸松坂屋の花形ポジション/東証プライム上場グループ】 ■業務内容: ラグジュアリーブランド担当として、以下の業務をお任せします。 (1)改装プロジェクトの推進 ※こちらをメインでお任せします ◎テナントリーシング ◎ラグジュアリーフロア魅力化の為の改装プラン策定、各店との連携 ◎改装に伴う条件交渉およびスケジュール管理 ◎売上拡大に向けた取組施策の検討、交渉 ~その他にもご経歴や業務見合いで下記もご対応頂きます~ (2)外商ビジネスの推進 ◎外商催事への出店交渉及び特別商材・おもてなしの交渉 ◎地方店舗へのコンテンツ支援 ◎ブランド主催催事への動員促進 (3)国内外イベントへの参加 ◎国内展示会やブランドイベントへの参加 ◎年間4回のミラノ、パリファッションウィークに合わせた欧州出(ファッションショー参加、展示会での商談) ◎海外市場動向の把握とトレンドリサーチ ◎新規ブランド、コンテンツの発掘、既存取引先との関係構築 <業務補足> ・ブランドの店舗改修には数十億という費用が動くことがございます。プロジェクトも長いものだと3年程度をかけて完了します。 ・出店先の選定やブランドの新規開拓も業務の一環です。外資ブランドも多いため、外国語スキルのある方は歓迎します。 ■組織構成: ラグジュアリー担当が計6名(20~40代で構成) ⇒百貨店の店舗ごとに担当分担をしており、今回メインでお願いする改修プロジェクト担当が3名所属しております。 ■働き方: ・出社や外出がメインで、海外との折衝の際はフレックスを活用して就業 ※海外出張をお任せする可能性もございます ・原則土日祝休みでイベント等の対応の際は土日祝出勤が発生(頻度は月1回弱/振替休日取得可能) ・残業時間は~20時間程度 ■こんな方を求めています: ・高いコミュニケーション能力があり、柔軟で円滑な対応ができる方 ・顧客や取引先との関係構築/交渉・調整に強みを持つ方 ・難しい事案にも真摯に取り組めるガッツのある方(対外コミュニケーションは柔和でありながら、交渉は前のめりでできる方) ・様々なトピックスにアンテナを張れる、好奇心旺盛で情報収集が得意な方 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区木場2-18-11 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙/喫煙専用室設置あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~435,000円 <月給> 345,000円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験により応相談 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【在宅勤務可】顧客管理システム企画◆プライム上場G/上流特化!大丸松坂屋を支えるシステム企画等お任せ
-
- 【東証プライム上場G/全国16店舗を展開する老舗百貨店”大丸松坂屋”の基盤を支えるCRMシステムの上流工程に参画できる!/顧客管理システムの導入~開発までの一連のご経験の活かして、大手企業の第二創業フェーズシステム企画を担当したい方オススメ/働き方◎フルフレックス制・在宅勤務相談可/グループ横断の幅広いキャリアパス有/年休125日】 ■業務概要 同社の基盤を支えるCRMシステムの見直しや次期CRMの構想検討など以下に記載するシステム上流工程をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細 ◎データ活用に関する業務効率化に関わる検討 L【ミッション】既存システムにおいては、複数のデータベース・DWHが併存しており、今後の機能配置などを検討する必要がございます。例えば、片方のDWHに寄せる、新規のDWHに既存のデータを集約する、などの複数の案の検討から行っていきます。 ◎各種エンハンス対応 ∟【ミッション】現行システムでのペーパレス化対応や、ワークフロー化、セキュリティ強化などのテーマに即して、関係部署のヒアリングなどからシステム化に向けた要求定義、稟議・予算確保対応などを行います。 ※実際の開発フェーズはグループ会社にて行います。 ■大丸松坂屋CRMプロジェクトについて 当社の現行のCRM関連システム群の運用エンハンスから、次期CRMシステムがどうあるべきかの企画・構想策定~導入・実行までの全体に関わるプロジェクトです。次期CRMシステムの検討もこれから本格的に検討を始める段階で、最終的な次期CRMシステムの導入は数年にわたる大規模なプロジェクトになる予定です。 当社の顧客情報や購買情報データを活用した顧客接点プラットフォームになることを目指しています。 ■配属組織について 配属先となるDX推進部のシステム企画担当は約20名の組織です。 その中で、当ポジションと同じ役割の(CRMプロジェクト)担当は7名体制です ■当社について: 大丸は300年、松坂屋は400年と長きにわたりお客様と向き合い、お客様満足の実現に努めることで、その歴史を築いてきた百貨店です。札幌から博多まで全国に15店舗を展開しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区木場2-18-11 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙/喫煙専用室設置あり) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~485,000円 <月給> 400,000円~485,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・実績に応じて相談 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 9,260名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全218件
-
SNSに敏感でいられる営業職/営業未経験歓迎/稼げる仕組み有
- NEW
-
- 当社の営業は、オーナー様の悩みを解決する、将来の夢を実現するための最適な手段として、建物賃貸事業のご提案を行います。まずはご家族から資産状況などをヒアリング、建物・資金・経営の計画など、土地活用の総合的なコンサルティングをします。「税金・不動産・保険・金融」の専門知識を身に付けることが可能です。 …… 当社の営業が大切にしていること …… 大切な資産を預けるお客様の思いを汲みとり、信頼を勝ち取るのは、How to のスキルではなく、営業の誠実さやマメさ、人としての魅力です。それらを地道にコツコツと磨き続けた人が高い成果を残しています。 営業力を磨き上げ、成果に見合った報酬を手にしたい。そんな方はぜひ一緒に仕事をしましょう。 …… 土地の有効活用とは …… 大東建託グループでは空地、農地、駐車場や住宅などの土地を所有するオーナー様に向け、資産運用や税対策を目的とした賃貸住宅の経営をご提案しています。建設後の入居者へのご案内、建物の管理までを行い、一括借上システムによる、オーナー様の賃貸経営のサポート・お手伝いをします。 【1日の営業活動の流れ ※件数は一例】 ■初訪(チーム)/午前約20件 計画に基づいたエリアを訪問します。1日当たりの訪問時間は2時間。1週間で10~15件の「もう一度会ってみたいお客様」発掘が目標です。 ■再訪(個人)/午後約7件 初訪時に発掘したお客様に継続訪問、提案可能と判断するプロセスです。 ■夜訪(個人)/約5件 昼間はお勤めなどで不在のご家族と面談できる大切な時間です。
-
- あなたの希望を踏まえて決定します。 ※原則、転居を伴う転勤はありません(管理職は転勤あり) ※車通勤可(社有車貸与) ※受動喫煙対策あり ※支店ごと常に募集人数の変動があります。配属希望支店の空き状況は、ご応募時にご確認ください 【本社】 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー21~24階 (各線「品川駅」港南口より徒歩2分) ◎勤務地限定制度あり …社員一人ひとりの生活事情に配慮して働きやすい環境づくりを進めています。
-
- 月給28万円以上+営業成果(契約金額)に応じた歩合給+賞与 …… 年2件の契約で年収1000万円超えの例も …… 営業成果(契約金額)に応じた歩合給を支給! ※全国平均契約金額9000万円(歩合給135万円~225万円/概算)×年2回成約で年収1000万円以上を目指せます ★営業職の平均年収879万円(2024年時点) …… 無実績の場合の月収例は… …… 月収31万3250円(東京都内の支店勤務/入社6カ月/無実績/残業月40時間の場合) ※各種手当や月ごとの所定労働時間によって変動がございます ※月給には入社時期に関わらず一律の特別加算手当(3万円/入社後1年限定)、および固定残業代35時間分(月5万8000円以上)が含まれます ※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます ※月給額は勤務エリア(関東エリア30万2000円、東北エリア28万円など)により異なります
-
「結婚」を考えられるようになる営業職/平均年収879万円
- NEW
-
- 当社の営業は、オーナー様の悩みを解決する、将来の夢を実現するための最適な手段として、建物賃貸事業のご提案を行います。まずはご家族から資産状況などをヒアリング、建物・資金・経営の計画など、土地活用の総合的なコンサルティングをします。「税金・不動産・保険・金融」の専門知識を身に付けることが可能です。 …… 当社の営業が大切にしていること …… 大切な資産を預けるお客様の思いを汲みとり、信頼を勝ち取るのは、How to のスキルではなく、営業の誠実さやマメさ、人としての魅力です。それらを地道にコツコツと磨き続けた人が高い成果を残しています。 営業力を磨き上げ、成果に見合った報酬を手にしたい。そんな方はぜひ一緒に仕事をしましょう。 …… 土地の有効活用とは …… 大東建託グループでは空地、農地、駐車場や住宅などの土地を所有するオーナー様に向け、資産運用や税対策を目的とした賃貸住宅の経営をご提案しています。建設後の入居者へのご案内、建物の管理までを行い、一括借上システムによる、オーナー様の賃貸経営のサポート・お手伝いをします。 【1日の営業活動の流れ ※件数は一例】 ■初訪(チーム)/午前約20件 計画に基づいたエリアを訪問します。1日当たりの訪問時間は2時間。1週間で10~15件の「もう一度会ってみたいお客様」発掘が目標です。 ■再訪(個人)/午後約7件 初訪時に発掘したお客様に継続訪問、提案可能と判断するプロセスです。 ■夜訪(個人)/約5件 昼間はお勤めなどで不在のご家族と面談できる大切な時間です。
-
- あなたの希望を踏まえて決定します。 ※原則、転居を伴う転勤はありません(管理職は転勤あり) ※車通勤可(社有車貸与) ※受動喫煙対策あり ※支店ごと常に募集人数の変動があります。配属希望支店の空き状況は、ご応募時にご確認ください 【本社】 東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー21~24階 (各線「品川駅」港南口より徒歩2分) ◎勤務地限定制度あり …社員一人ひとりの生活事情に配慮して働きやすい環境づくりを進めています。
-
- 月給28万円以上+営業成果(契約金額)に応じた歩合給+賞与 …… 年2件の契約で年収1000万円超えの例も …… 営業成果(契約金額)に応じた歩合給を支給! ※全国平均契約金額9000万円(歩合給135万円~225万円/概算)×年2回成約で年収1000万円以上を目指せます ★営業職の平均年収879万円(2024年時点) …… 無実績の場合の月収例は… …… 月収31万3250円(東京都内の支店勤務/入社6カ月/無実績/残業月40時間の場合) ※各種手当や月ごとの所定労働時間によって変動がございます ※月給には入社時期に関わらず一律の特別加算手当(3万円/入社後1年限定)、および固定残業代35時間分(月5万8000円以上)が含まれます ※固定残業代は時間外勤務の有無に関わらず必ず支給され、超過した場合は追加支給されます ※月給額は勤務エリア(関東エリア30万2000円、東北エリア28万円など)により異なります
設立 1942年
従業員数 12,918名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全50件
-
【東京 ※リモート可】社内SE(グローバル全体のERPシステム切り替えプロジェクト) ◇東証プライム
- NEW
-
- ~経験を活かしてグローバルグループ全体を巻き込んだ大規模プロジェクトに携わりたい方へ~ ■採用背景:同社は業種・業態別にお客様の生産性向上につながる商品ラインアップやソリューションを提供し、世界中に拠点があります。そんな中、効率的に販売・生産・製造を管理するためにシステム基盤の統一、SAP S/4 HANAへの切り替えを推進しています。現時点でどういったシステムを導入していくかの大枠の方針は決まり、テストフェーズに入っており、今後各グループ子会社と連携しながら新規要件の追加や各国での推進をお任せしていく予定です。 ■業務内容:全社プロジェクトの一環であるERPプロジェクトにおいて、各国からの要求を元にSAP ERPに要件を落としプロジェクトの推進を行っていただきます。ERPはS4/HANAをベースとし、基本モジュールとしてFICO、SDMM、PPが対象となります。ご経験を活かしながらグローバルなプロジェクトや大規模なプロジェクトに携わりたい方にはマッチした環境となっております。 ■ポジションの魅力: ・弊社がグローバル企業として大きく飛躍する基盤を作る、大変やりがいのある仕事です。 ・プロジェクトのオーナーとして裁量を持ちながら、グローバルな仕事に挑戦することが可能です。英語力やコミュニケーション能力を発揮しながら、経験を積みたい方にはぴったりの環境です。 ・全世界の販売拠点で、一貫性のあるERPをグローバルで統一することがミッションです。 ■当社の魅力・特徴:長期ビジョン:Epson 25 Renewedでは、売上や数値目標ではなく「省・小・精の技術」とデジタル技術で人・モノ・情報がつながる、「持続可能でこころ豊かな社会の共創」や「働く社員の幸せ」を企業理念に掲げています。また社会問題解決のために製品や技術の開発、様々な企業活動を推進し、SDGs達成に貢献しています。特に環境問題については、2008年より「環境ビジョン2050」を掲げ、脱炭酸や地下資源ゼロなど積極的な取組みを進めており、ビジネス誌Forbes JAPANの最強のサステナブル企業100社にて総合1位受賞など、その取組みは高く評価されております。社会問題の解決やこころ豊かな生活の創造のために、私たちと共にご活躍下さる方をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新宿事業所 住所:東京都新宿区4-1-6 JR新宿ミライナタワー 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで参考です ■賞与:年2回/昨年度実績:平均5.1ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/新宿】グローバルシステム導入PJT推進(会計領域)◆年休127日/福利厚生充実/東証プライム
- NEW
-
- ~財務経験者歓迎!会計領域における全社横断プロジェクトに携わる/グローバルに活躍したい方へ~ ■業務内容: 全社プロジェクトにおける、グループ全体を対象としたグローバルシステム導入のPJT担当として部内外や社外関係者を巻き込み、信頼関係を築きながらPJTを推進いただくことを期待します。 <業務詳細> ・ ERP、会計、に関連するマスター、データ、KPIの標準化推進 ・改革テーマ実現のための業務フローと利用システムの標準化推進 ・SAP標準利用の推進 、会計業務標準化の企画とグローバル合意 ・会計業務のプロトタイプのシナリオ作成と実行支援 、開発、導入の推進 ・上記を通じ、マスター/データ/KPI/改革テーマ実現業務フロー/利用システムの標準化推進とSAP標準利用の推進 ■本ポジションの魅力: ・当社がグローバル企業として大きく飛躍する基盤を作る、大変やりがいのある仕事。 ・PJTオーナーとして裁量を持ちながら、グローバルな仕事に挑戦することが可能。英語力やコミュニケーション能力を発揮しながら、経験を積みたい方にはぴったりの環境。 ・全世界の販売拠点で、一貫性のあるERPをグローバルで統一することがミッション。 ■当社の魅力・特徴: 【長期ビジョン「Epson 25 Renewed」】 売上や数値目標ではなく「省・小・精の技術」とデジタル技術で人・モノ・情報がつながる、「持続可能でこころ豊かな社会の共創」や「働く社員の幸せ」を企業理念に掲げています。また、社会問題解決のために製品や技術の開発、様々な企業活動を推進し、SDGs達成に貢献しています。特に環境問題については、2008年より「環境ビジョン2050」を掲げ、脱炭酸や地下資源ゼロなど積極的な取組みを進めており、その取組みは高く評価されております。 【住みやすいランキングトップレベルの長野県に拠点を置く世界を代表するメーカー】 多くの従業員が住む松本市は夏は涼しく、冬も積雪は意外なほど少ない地域です。自然環境や地域資源を取り入れた保育環境が進んでいます。子育てをする環境としてはベストな地域です。 https://www.recruit.epson.jp/worklifebalance/lifestyle/ ※信州の暮らしについて(信州×EPSONの魅力)
-
- <勤務地詳細> 新宿事業所 住所:東京都新宿区4-1-6 JR新宿ミライナタワー 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での給与、キャリアを考慮のうえ、面談後に決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※2021年度支給実績 平均5.4ヶ月/年間 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 888名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京都港区浜松町】化粧品の研究開発職~年間休日122日/創業70年を超える老舗企業~
-
- ~食品用乳化剤のパイオニア/主に界面活性剤を中心とした素材開発をお任せ~ ■当社について: 食と生活を支える研究開発型のソリューション企業です! 設立当初、当社は、石鹸の製造を行う会社でした。 その後、石鹸を製造する技術を活かして、日本初の食品用乳化剤の開発に成功し、食品製造インフラが未整備な中でアイスクリームやキャラメルの生産を支援しました。 また食品用乳化剤の技術を応用し、ポリグリセリン脂肪酸エステルを中心に化粧品・トイレタリー向けの素材を提供しています。 化粧品でも当社の開発した原料が多く利用されており、 当社のノウハウを活かしながら、新しい素材の開発を行っていただくことを期待しております。 ■職務概要: 主に、スキンケア(クレンジング、洗顔、シャンプー等)の化粧品原料の素材開発と応用を行っていただきます。 具体的には以下の内容です。 ・当社原料(主に界面活性剤)のアプリケーション処方開発 ・顧客(化粧品メーカー研究員)に対するソリューション提案 ┗メーカーからの処方開発、設計をすることもあり、顧客に近い立場で業務をできることも魅力です! ■特徴: 【Imagine】研究開発を広く掘り下げる ・「食品用乳化剤の開発」「食品用乳化安定剤の開発」「鶏卵加工品の企業化」という3つの日本初の取り組みがあります。 ・国内外で60件を超える受賞歴があります。特に近年は特許表彰が多く、食品関連の技術で中部発明表彰を10回以上受賞しています。 【Desire】製品群の幅広さ ・同社は清酒メーカー以外のほぼすべての食品メーカーに提案可能なほど、幅広い製品展開をしており、2,000品目以上の製品を有します。 ・これまでの技術を応用し、化粧品・化成品向けといった食品以外にも製品群を広げています。 【Create】ソリューションを生み出す源泉 ・幅広い品目の多くを自社工場(国内2拠点、海外4拠点で)にて生産しています。 ・世界的な食品安全管理基準企画であるGFSI認証スキームによる品質マネジメントを根幹とし、独自の品質保証システムで原料おから製品までの情報を一元管理しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区浜松町1丁目6番3号 太陽ビル 勤務地最寄駅: JR山手線、JR京浜東北線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 固定残業手当/月:78,000円~117,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 328,000円~492,000円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 会社業績によって期末賞与が支給される場合がある。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 138名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全7件
-
【東京都大田区】パン製造装置の国際営業<国内大手製パンメーカーと直接お取引多数/英語を活かせる仕事>
-
- ~大手国内製菓・製パンメーカーとの直取引多数/普段生活の中で目にするパンやお菓子、加工食品の製造工程にあなたが設計した機器が使用されます/面接1回~ ■仕事内容: 国外からの輸入部品を国内向けの製菓メーカーをメインに営業、販売を行っていただきます。具体的には下記の業務をお任せします。 ・国内の製菓メーカーをメインに各社の工場向けに機械や装置及び部品を販売するメーカー営業を行っていただきます。 ・輸入部品等の手配や現地との通訳や翻訳など貿易事務も担って頂きます。 ※当該機械や装置が輸入機であるため、英語のスキルは必須です ※海外への出張あり ■業務の魅力: ・ルマンドやパイの実、カントリーマアムといった製品の製造に、当社の機械が使われているため、自分たちの仕事が製品となっているのを見るとやりがいを感じることができます。 ・当社の装置は、米国や英国から輸入しているため現地のお客様とのやり取りが発生します。そのため英語力を活かした仕事をしたい方にとっては非常にやりがいをもって働いていただけるかと思います。 ■同社の魅力: ・世界的な菓子製造装置メーカーであるBaker Thermal Solutions社との間で技術提携を結んでおり、山崎製パン様や敷島製パン様など国内の大手製パンメーカーのほとんどとお取引しています。また、同様に製菓機械の事業において日本で唯一、製菓プラントの分野の世界的トップブランドのBaker Perkins UKの独占販売代理店契約及び技術提携を行っているため、その機械やノウハウを求めて多くの国内の大手製菓メーカー様(森永製菓様・明治製菓様・カルビー様など)からお声掛けいただいてお取引をしています。そのため業績は安定しております ・当社の製品は高品質であることから絶大な信頼を得ており、長年のお取引を実現しております。信頼の証として、1つの設備に約3~5社の設備メーカーが関係することもありますが、その関連ある設備メーカーの取りまとめも同社にて全て行うこともあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都大田区羽田旭町10-11 MFIP羽田2F 勤務地最寄駅:東京モノレール線/天空橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 336万円~582万円 <賃金形態> 月給制 都市手当23,800円~28,500円営業手当20,000円~20,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):187,000円~300,000円 その他固定手当/月:43,800円~48,500円 <月給> 230,800円~348,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※都市手当は東京事業所・大阪支店勤務者のみ ※営業手当は成績に応じて増額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京都大田区】産業機械の商社営業◎英語を活かせる/大手製菓メーカーと直取引/年休120日
- 締切間近
-
- ~大手国内製菓・製パンメーカーとの直取引多数/普段生活の中で目にするパンやお菓子、加工食品の製造工程にあなたが設計した機器が使用されます~ ■仕事内容: 国外からの輸入部品を国内向けの製菓メーカーをメインに営業、販売を行っていただきます。具体的には下記の業務をお任せします。 ・国内の製菓メーカーをメインに各社の工場向けに機械や装置及び部品を販売するメーカー営業を行っていただきます。 ・輸入部品等の手配や現地との通訳や翻訳など貿易事務も担って頂きます。 ※当該機械や装置が輸入機であるため、英語のスキルは必須です ※海外への出張あり ■業務の魅力: ・ルマンドやパイの実、カントリーマアムといった製品の製造に、当社の機械が使われているため、自分たちの仕事が製品となっているのを見るとやりがいを感じることができます。 ・当社の装置は、米国や英国から輸入しているため現地のお客様とのやり取りが発生します。そのため英語力を活かした仕事をしたい方にとっては非常にやりがいをもって働いていただけるかと思います。 ■入社後のサポート体制: 中途入社5年目の社員がOJTにて研修を行います。サポートを受けながら実務経験を積んでいただけます。 ■働きやすさ: ◎残業20時以内、年間休日120日のため、仕事だけでなくプライベートの時間も大切にしていただけます♪ ■同社の魅力: 世界的な菓子製造装置メーカーであるBaker Thermal Solutions社との間で技術提携を結んでおり、山崎製パン様や敷島製パン様など国内の大手製パンメーカーのほとんどとお取引しています。また、同様に製菓機械の事業において日本で唯一、製菓プラントの分野の世界的トップブランドのBaker Perkins UKの独占販売代理店契約及び技術提携を行っているため、その機械やノウハウを求めて多くの国内の大手製菓メーカー様(森永製菓様・明治製菓様・カルビー様など)からお声掛けいただいてお取引をしています。そのため業績は安定しております 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都大田区羽田旭町10-11 MFIP羽田2F 勤務地最寄駅:東京モノレール線/天空橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 都市手当23,800円~28,500円 <賃金内訳> 月額(基本給):228,800円~320,000円 その他固定手当/月:23,800円~28,500円 <月給> 252,600円~348,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※都市手当は東京事業所・大阪支店勤務者のみ ※営業手当は成績に応じて増額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1944年
従業員数 16,763名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全16件
-
【東京/田町】フィールドアプリケーションエンジニア◆英語力/蓄電媒体の知見を活かせる技術営業◆
- NEW
-
- ~ 交通インフラや生成AIのデータセンターなど、現代の生活から次世代の技術革新に欠かせない技術を支えるハイブリッドスーパーキャパシタ ~ ■採用背景: 自動車業界の大変革期と言われている中で、弊社では電動化への対応だけに留まらず、既存事業の枠を超えた新規事業拡大にも力を入れて取り組んでいくことの重要性を認識しています。市場変化が激しい今、事業拡大に伴い、エネルギソリューション事業の強化をしており、今回蓄電媒体の技術営業として業務をリードいただける方を募集します。より広い視野を持ち、新しい風を吹き込んで頂ける方を求めています。 ■概要: 革新的な技術でお客様の課題解決を支援するフィールドアプリケーションエンジニアを募集しています。最先端の技術に触れながら、お客様と直接対話し、技術的な専門知識を活かしてプロジェクトを成功に導く、やりがいのあるポジションです。 【業務の特徴】 ・売上目標を達成するために、セールスチームと一緒にプリセールスとポストセールスの両方に貢献することが期待されます。 ・セルレベルの知識だけでなく、顧客のシステム要件をある程度理解でき、顧客からの技術的な質問や技術的な問題をサポートする意欲があることが必要です。 ・世界中の顧客と日本の工場との間の技術的なリエゾン(橋渡し)となることが期待されるポジションになります。そのため、日本語に加えて英語でのコミュニケーション力を活かせる機会があります。 【ポジションの魅力】 ・海外のお客様への技術サポートをご担当頂きますので、英語、中国語などを活かし、グローバルにご活躍頂けます。 ・データセンターや静置用途向けに向けた、プリセールス、ポストセールス双方をご経験頂くことで、スキルアップ可能です。 ・ご自身で戦略を立案し、自走することで、大きく成長する機会があります。 【職場雰囲気・働く環境】 ・さまざまなバックグラウンドを持つ中途採用者が多いため、年齢・社歴に関わらず、活発な意見交換ができる風土があります。 ・チームメンバー間のコミュニケーションは活発であり、分からないことを教え合ったり、必要に応じてタスクを分担しながら業務を進めています。 ・山梨本社勤務、関東、中部圏でのリモート活用によるハイブリッド勤務など 柔軟な働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 武蔵エナジーソリューションズ株式会社(東京拠点) 住所:東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー10F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 武蔵エナジーソリューションズ株式会社(山梨本社) 住所:山梨県北杜市大泉町西井出8565 勤務地最寄駅:JR線/甲斐大泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):344,000円~579,000円 <月給> 344,000円~579,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮の上決定 ■賞与:年2回(6月、12月)※2024年度実績:5.71ヵ月 ■昇給:年1回(6月) <モデル年収> ・マネージャークラス:800~1,000万円 ・部長(Director)クラス:1,000万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
※部長級※【東京/田町】人事◆東証プライム上場/世界14カ国・35拠あり◆英語力活かせます
-
- ~ 東証プライム上場のグローバル企業で、人事経験×英語力を活かせる人事部長クラスの採用 ~ 【業務内容】 ■採用戦略の立案・実行: ・企業の経営方針や事業計画に基づいた、採用戦略の策定と実行 ■採用活動の全般管理: ・求人広告の作成・掲載、応募者の選考/面接の実施、内定者フォローアップなど、採用プロセス全体の管理 ※採用イベントの企画・運営や、リファラル採用(社員紹介制度)の推進も含む ■応募者の選考・面接: ・応募者の書類選考、面接の実施 ・面接を通じて応募者の適性やスキルを評価し、最適な人材の選定 ■グローバル人事企画: ・グローバル市場での競争力を高めるための戦略の策定と実行 ■経営陣との連携: ・経営陣と連携し、組織の成長に貢献するための人材戦略の策定 ・経営陣のニーズを理解し、それに応じた採用活動を展開 【募集背景】 自動車業界の大変革期と言われている中で、弊社では電動化への対応だけに留まらず、既存事業の枠を超えた新規事業拡大にも力を入れて取り組んでいくことの重要性を認識しています。 この度、新しい拠点のオープンに伴い、大規模な採用プロジェクトを発足し、未来を共に創る優秀な人材を迎え入れることを決定しました。このプロジェクトは、企業の成長を支えるための重要なステップであり、私たちの ビジョンを実現するための鍵となるものです。 新しい人事部長には、このプロジェクトを牽引し、企業の未来を形作るための戦略的な採用活動をリードしていただきます。また、同時にサクセッションプランなどのグローバル人事企画、国内人事諸課題解決も担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー10F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):317,000円~874,000円 <月給> 317,000円~874,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 3,087名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【東京/五反田】ハードウェア回路開発 ※世界シェアトップ上場メーカー◆年休127日
- NEW
-
- ~東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)~ ■業務概要: ・製品仕様検討・回路設計・製品評価・生産移管 ・技術サポート ・新技術研究(IoT、AI、画像認識、無線、位置検出など) ■製品開発の例: ・業務用無線ハンディターミナル製品(バーコード、RFID) ・センサ製品 ・IoT機器 ■主な業務使用ツール: ・回路CAD(OrCAD/Quadcept) ■当ポジションの特徴・やりがい: ・開発の上流から納品後まで一貫して携わるため、自身の携わった製品が活用される様子を感じることが出来るやりがいのあるポジションです。 ・グループ3社の製品開発を行っているため幅広い技術や製品に携わることができ、スキルの幅が広がります。 ・ワークライフバランス重視で転勤無し、在宅勤務もあり、柔軟な働き方が可能です。 ■組織について: ・組織構成:6名(電気4名、機構1名、光学1名) ・専門性の高いメンバーが在籍しており技術継承を進めながら業務を行っています。各人が専門性の高いスキルを有しており、各々の持つスキルを出し合いながら様々な製品の開発を行っております。 ■ビジョン: ・人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区大崎5丁目6番2号 都五反田ビル西館4階/5階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~430,000円 <月給> 230,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでもモデル金額です。また、経験により考慮します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【五反田】制御技術がコア!センサ製品等のソフト開発※事業多角&ニッチトップ級メーカー◆年休127日
- NEW
-
- ~東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)~ ■業務概要: ・製品仕様検討・回路設計・製品評価・生産移管 ・技術サポート ・新技術研究(IoT、AI、画像認識、無線、位置検出など) ■製品開発の例: ・業務用無線ハンディターミナル製品(バーコード、RFID) ・センサ製品 ・IoT機器 ■当ポジションの特徴・やりがい: ・開発の上流から納品後まで一貫して携わるため、自身の携わった製品が活用される様子を感じることが出来るやりがいのあるポジションです。 ・グループ3社の製品開発を行っているため幅広い技術や製品に携わることができ、スキルの幅が広がります。 ・ワークライフバランス重視で転勤無し、在宅勤務もあり、柔軟な働き方が可能です。 ■組織について: ・組織構成:9名 ・専門性の高いメンバーが在籍しており技術継承を進めながら業務を行っています。各人が専門性の高いスキルを有しており、各々の持つスキルを出し合いながら様々な製品の開発を行っております ■ビジョン: ・人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区大崎5丁目6番2号 都五反田ビル西館4階/5階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~430,000円 <月給> 230,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでもモデル金額です。また、経験により考慮します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 460名
平均年齢 42.7歳
求人情報 全34件
-
【東京/浜松町】産業用ガス警報機の営業職※年休125日/スタンダード上場/国内トップシェア
-
- ~「世界中のガス事故をなくす」世界初の家庭用警報器を発売したメーカー/売上高、営業利益、経常利益は右肩上がり/家庭用警報器業界トップシェア/東証スタンダード上場上場企業・自己資本比率70%を超える優良企業/平均勤続年数17.1年(離職率1.6%)と長期就業可能~ ■業務内容: ガスセンサのニッチトップ企業である同社にて、産業用ガス警報器の営業全般をお任せいたします。 <営業スタイル> 業務は大きくルート営業と新規開拓営業があります。現在は、既存のお客様へのルート営業が中心となっています。 また、新規営業は競合企業が入り込んでいる企業へのアプローチ及びシェアの拡大を担っていただきます。(ルート:新規=8:2の割合) <営業先> ガス警報器の販売を行っている代理店販売が中心となります。当面は先輩社員と同行営業からはじめることになります。 ■入社後: 入社後は商品知識を身に着けて頂く為、3ヶ月程度の研修を予定しております。 商品知識を身に着けてからは現場配属となりOJTを中心に業務を覚えて頂きます。独り立ちできるのは2~3年程度かかる見込みです。 ■やりがい: ・高い製品力・技術力を武器に営業としての組織力も強く、お客様の本質課題を解決する営業活動を行える会社です。 ・ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的としており、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることにつながります。 ■新コスモス電機の働き方 ・平均勤続年数17.1年 ・有休取得率71.1% ・育休/産休復帰率100% ・離職率1.6% ・休日日数年間125日 ・正規雇用労働者の中途採用比率47% ・長期就業が当たり前の風土が根付いています ■当社について ・世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ・充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.new-cosmos.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東日本支社 住所:東京都港区浜松町2-6-2 浜松町262ビル3F 勤務地最寄駅:浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 賞与:2023年実績 約5.73カ月 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 固定残業手当/月:33,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 233,000円~333,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業:営業社員は、平日の時間外手当は営業手当と営業奨励金(33,000円)に充当。固定残業代を超える労働を行った場合は別途残業代を支給。 ■手当:独自で営業展開・市場開拓できる社員は営業手当増額(18,000円⇒23,000円) ■賞与:2025年度5.8ヵ月(夏季2.9ヵ月、年末2.9ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京:浜松町】産業用ガス警報機の営業職※年休125日/スタンダード上場/国内トップシェア
-
- ~「世界中のガス事故をなくす」世界初の家庭用警報器を発売したメーカー/売上高、営業利益、経常利益は右肩上がり/家庭用警報器業界トップシェア/東証スタンダード上場上場企業・自己資本比率70%を超える優良企業/平均勤続年数17.1年(離職率1.6%)と長期就業可能~ ■業務内容: ガスセンサのニッチトップ企業である同社にて、産業用ガス警報器の営業全般をお任せいたします。 <営業スタイル> 業務は大きくルート営業と新規開拓営業があります。現在は、既存のお客様へのルート営業が中心となっています。 また、新規営業は競合企業が入り込んでいる企業へのアプローチ及びシェアの拡大を担っていただきます。(ルート:新規=8:2の割合) <営業先> ガス警報器の販売を行っている代理店販売が中心となります。当面は先輩社員と同行営業からはじめることになります。 ■入社後: 入社後は商品知識を身に着けて頂く為、3ヶ月程度の研修を予定しております。 商品知識を身に着けてからは現場配属となりOJTを中心に業務を覚えて頂きます。独り立ちできるのは2~3年程度かかる見込みです。 ■やりがい: ・高い製品力・技術力を武器に営業としての組織力も強く、お客様の本質課題を解決する営業活動を行える会社です。 ・ガス検知器という製品はガス事故が起こることを防ぐことを目的としており、それは人の命を助けること・世の中の安全を守ることにつながります。 ■特徴: ・世界初の家庭用ガス警報器を発売したメーカーであり、家庭用から産業用のガス警報器を扱う国内唯一のメーカーとして、市場のニーズに応じた商品の開発を行っています。 ・コア技術であるガスセンサの開発部門は世界最大規模の研究機関として、独創的な発想のもとで基礎研究の段階から取り組み、数々の革新的なガスセンサを生み出しています。 ・充実した技術開発体制のもと、お客様の安全・快適に貢献できるオンリーワン商品の開発を進めています。特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・既存のセンサの小型化、高感度化といった改良に加え、ニオイセンサの開発やIoTやAIとの連携での無線技術や省電力化といったお客様のニーズにあった商品開発にも着手しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東日本支社 住所:東京都港区浜松町2-6-2 浜松町262ビル3F 勤務地最寄駅:浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 賞与:2023年実績 約5.73カ月 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 固定残業手当/月:33,000円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 233,000円~333,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業:営業社員は、平日の時間外手当は営業手当と営業奨励金(33,000円)に充当。固定残業代を超える労働を行った場合は別途残業代を支給。 ■手当:独自で営業展開・市場開拓できる社員は営業手当増額(18,000円⇒23,000円) ■賞与:2025年度5.8ヵ月(夏季2.9ヵ月、年末2.9ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 206名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全15件
-
【東京】法人営業┃黄色×黒の電柱標識など◇業界未経験OK/東京電力等と取引/年休120日/残業10H
-
- 【残業10H・年休120日(土日祝)・平均有給取得日数13日でライフワークバランス◎/地域の設備で常に更新・取替需要あり/黄色x黒の電柱標識などを製造・販売する老舗メーカー/飯田橋駅から駅近オフィス】 1948年の創業以来、電力・通信・ガス・水道・鉄道を中心とした社会インフラ関連事業への資機材の納入を事業の柱としている当社にて「営業職」をお任せします。 ■業務内容: ・取扱製品:電柱標識(黄色と黒色の縦じま模様)や支線ガード (通行人や車両などに注意喚起する黄色と黒色模様のカバー)など ・顧客先:鉄道・ガス・電力会社などの大手インフラ会社 ・出張:月1回(2日~3日)程度 ※担当エリアにより異なる <業務の詳細> ご対応いただくお客様は既存のお客様が7割、新規のお客様が3割ほど。 お客様先へは1人1台営業車の提供がありますので、基本的には車での営業活動となります。エリア担当としてゆくゆくは30~50社ほどをご担当いただく予定です。お客様の要望やニーズに合わせて、技術部門や生産部門と連携しながら製品開発にも携わります。 <入社後のサポート体制> 半年間ほどは先輩社員との同行、指導を受けながら業務を覚えていただきます。丁寧にサポートをいたしますので、業界未経験の方もご安心ください。 <働き方> ・残業:月平均10h程度 ・年休:120日 ・休み:土日祝休み ・有給休暇(取得率100% 平均取得日数13日 ※2023年度実績) ・産育休制度 ■組織構成: 東京支店では現在13名が在籍。支店長(60代男性)、副支店長(50代男性)、リーダー2名(60代・50代男性)、営業4名(20~40代)、事務4名(女性)が活躍中の職場です。 ■研修制度も充実: 職場内研修制度、階級別研修、公開セミナー、通信教育など入社後は様々な制度の活用が可能です。 ■企業魅力: 当社が扱う商材は街中の至る所にあり、電力を中心とした社会インフラに欠かせない存在です。ライバルが少ないニッチな商品のため、長いお付き合いのお客様が多いです。社会インフラを支える商材で安定した経営基盤を持っていますが、近年ではインフラが安定供給されているアメリカ、オーストラリア、東南アジアなど海外展開にも力を入れており、更なる成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区富士見1丁目3-3 勤務地最寄駅:都営大江戸線/飯田橋駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 253,000円~323,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力など考慮の上、給与は決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) ※今期実績は年4.4ケ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 419名
平均年齢 39.1歳
求人情報 全8件
-
【東京・神田】塗工装置の提案営業※東証スタンダード/EV化に貢献で業績好調/年休121日
-
- 【創業約90年の歴史の中でほぼ業績黒字を保つ超安定企業/東証スタンダード上場/業界のリーディングカンパニー】 ■業務内容:修正テープからリチウムイオン電池まで、幅広い製品の製造に関わる塗工装置の国内営業を担当頂きます。 オーダーメイド製品の提案営業として、顧客が要望する機能/性能/サイズ等の仕様をヒアリングし、製品の引き渡しまで携わります。 <具体的には> ・製品仕様の打ち合わせ等は技術担当者と同行し、要望をヒアリング ・設計部や製造部等、社内他部署と連携し、顧客にとって最適な製品を提案 ・プロジェクト型の業務の進め方となり、顧客の打ち合わせや社内調整等を段取りしながら進める 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■顧客:自動車/電池/化学メーカー等(既存メイン) ■単価:3,000万円~15億円程度 ■出張:週に一回程度、日帰りでの出張が発生します。 ■配属先について:国内営業部 13名 ■同社について:同社は下記3つの技術を特徴とし、フィルム・紙・金属箔業界等へ塗工機械、不識布・ガラス繊維・炭素繊維・新素材・複合材・ガラス基板業界へ向け化工機械を製造しているメーカーです。 ・コーティング技術(高精度で薄く均一な塗装) ・乾燥技術(塗るモノ、塗られるモノの特性に合わせて乾燥) ・コントロール技術(フィルム等の基材の走行を制御) これらの産業用機械のカスタマイズを得意とし、完全オーダーメイド対応で他社との差別化を図り、業界トップクラスとして現在も順調に成長しています。 ■取引業界:同社のコーティングマシンで作られる素材は、スマホ・タブレット、テレビ、パソコン、携帯電話、自動車、医療など多くの産業分野で使用されています。当社の技術が活かされた製品を皆さんも必ず手にされています。また、販売先も国内市場にとどまらず、北米・ヨーロッパ・アジアなど世界中にわたっています。電気自動車業界が好調であり、車載バッテリーに用いられるリチウムイオン電池の電極塗工装置が堅調で海外顧客比率が増加しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区神田須田町1丁目16番地 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~430,000円 <月給> 290,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与実績:年2 回、5 か月分 ※想定年収は皆勤手当、TQC手当および、20時間/月の残業時間手当を 含んでおります。 ※別途、弊社支給規程に基づき、住宅手当、家族手当を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1943年
従業員数 55名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全5件
-
【東京/転勤なし】オーダーメイド機械の提案営業◇創業90年超えの水圧加工機メーカー/年休130日
- 締切間近
-
- ~オーダーメイドの機械を提案!/年休130日/月平均10~20時間程度/転勤なし/日本初の技術で大手自動車メーカー等と直取引ありの水圧加工機メーカー~ 日本トップクラスの水圧技術であるハイドロフォームや油圧加工機圧力試験機など様々な業界の工場に使用される機槭の技術営業をお任せします。 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■職務内容: 既製品をそのまま販売するのではなく、顧客の要望・用途をヒアリングしながら、顧客の要望を叶えるオーダーメイドの機槭を提案営業いただきます。 大型機械は1年以上かけて受注活動を行います。 社内では製造・生産技術部門との橋渡しの役割を果たしていただき、顧客の要望を形にする重要な役を担います。 <顧客>自動車業界や鉄鋼業界、造船業界のメーカー等一流企業多数 <担当エリア>東日本を中心に活動して頂きます。 <取り扱い製品について>ハイドロフォームや油圧加工機圧力試験機などの「産業機械」 →ハイドロフォームとは‥? 水圧や油圧を使って鋼材や鉄パイプなどを曲げることのできる技術となります。プレスや溶接無しで鉄鋼材の成形が可能なため軽量性・耐久性に優れてた製品加工が可能になります。 具体的には‥自動車のマフラーなどにこの技術が使われております。 近年電気自動車の軽量化の動きでより注目を浴びている技術となっております。 <仕事のおもしろさ> 世界で一台の機械に携わることができます。顧客の要望に対して技術的な知識を身に着けながらご提案していきたい方へおススメです! ■配属組織: パート社員含む3名で構成されています。 機械設計職の経験を持っている社員も技術営業として活躍しています。 ■当社について: ・当社は、昭和5年の創業以来、90有余年にわたり培ってきた経験と技術力を駆使し、ハイドロフォーミングマシンやパイプベンダー、各種耐圧試験機、高水圧発生装置など機械装置を国内外の多様な分野に提供しています。 幅広い業界で油圧・水圧による加工方法を提案することで、顧客の生産効率・コスト削減に貢献しています。 ・創業の地大阪府の“ものづくり優良企業賞2011”最優秀企業賞を受賞しています。
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都港区浜松町1丁目8番6号 FKビル 勤務地最寄駅:大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 330万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ※上記金額には残業手当含む諸手当(家族手当、住宅手当)は含んでおりません。 ■賞与:あり ■モデル年収 36歳/家族有 約510万円 41歳/課長/家族有 約600万円 51歳/部長/家族有 約730万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 950名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全39件
-
【東京】法人営業(リレーション強化)◆東証プライム上場阪急阪神HDG/在宅勤務・フレックス/土日祝休
-
- 阪急阪神ホールディングスグループが提供するサービスへの理解を深め、傘下にあるグループ各社との関係を構築しながら、各社が持つサービスを活用してもらうための営業・周知活動を担っていただきます。 阪急阪神ホールディングスグループは、鉄道事業をベースに、大阪梅田・沿線・首都圏でのまちづくりから、阪神タイガースや宝塚歌劇、ビルボードライブなどのエンタテインメントの提供といった幅広いサービスを手掛けています。 グループの首都圏における営業基盤をさらに拡大していくため、今年4月にグループ各社を横断する法人営業部門を新設しました。 プライム上場グループの総合デベロッパーである当社において、グループが持つ様々なサービスを一般事業法人に提案・紹介する業務に携わっていただきます。 単一のサービスを提供するのではなく、グループ各社が持つサービスをご紹介しながら、お客様に合わせて様々な 提案ができるため、幅広い分野で活躍できるフィールドがあります。 グループ各社との連携をさらに強くするために、グループ各社と密にコミュニケーションを取ることも重要な要素となりますので、同行営業を通じてグループ各社との繋がりをひろげていきます。 ■働く環境: ・PCログをとり勤怠管理を徹底。サービス残業は発生しない体制です。ワークライフバランスを強く推進しております。 ・キャリア入社の社員も活躍中です。入社後は業務が習熟できるようになるまで、先輩社員がサポートいたします。新設組織を拡大するため、新しいメンバーを募集します。 ・ノルマ営業はありません。営業職種ではありますが、販売や用地取得のような営業は行いません。 ■業務のイメージ: ・阪急阪神HDに属する不動産事業、都市交通事業、旅行事業、情報通信事業等の幅広い分野のグループ会社関係先の顧客に対し、不動産関連のサービスのニーズが無いか?を探ったり「こういうサービスがあるが活用してみませんか?」といった提案営業を行います。 ■雇用形態について: 当社では、キャリア採用者は初年度の期間を契約社員として採用しています。1年間の契約社員期間を試用期間と定め、1年後の正社員登用を前提として採用をしています。契約社員でのキャリア採用者も多く在籍しているため、入社後のハンデもございませんのでご安心下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日比谷オフィス 住所:東京都千代田区有楽町1-2-2 東宝日比谷ビル13階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:※正社員登用後 ※会社・個人業績等による ■賞与:有 ※会社・個人業績等による ■年収例 27歳…600万円前後(東京勤務手当・平均残業20時間程度込。別途、業績連動賞与・住宅手当有(支給条件有)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】再開発・建替えの事業企画/推進◆東証プライム上場大手電鉄系グループの不動産総合デベロッパー
-
- 首都圏における再開発事業(住宅を核とした商業、オフィス等複合用途)、及びマンション建替え事業の事業企画並びに事業推進(合意形成)業務をお任せします。 ・情報入手先の開拓及び案件情報の入手 ・事業計画の企画立案 ・コンペ等の対応(提案書作成、プレゼンテーション) ・地権者との合意形成及び行政協議等 ■同社について: 100年以上の長きにわたる歴史の中で人々に豊かなライフスタイルを提案し、魅力あふれる沿線づくり・街づくりに貢献し、東証プライム上場のホールディングスの100%出資子会社として不動産事業を担っています。オフィス・商業施設の不動産開発、エリアマネジメント、不動産ファンド、マンションブランド「ジオ」をはじめとするマンション・土地・住宅の分譲、不動産の仲介・斡旋、リフォーム賃貸管理などの事業を展開しています。 ■首都圏における事業展開: 同社の主力商品である「ジオ」シリーズマンションを、東京都内を中心に現在年間約400戸を供給しています。この商品は景観や住み心地などの住環境すべてが洗練された高級マンションブランドとしての地位を確立しています。また近年、グループのノウハウと総合力を活かし、賃貸マンション、再開発建替え事業、オフィス・商業施設などとの複合開発等についても積極的な展開を図っています。 ■社風: 電鉄系グループ会社としての安定感を背景に、着実な成長を遂げています。また、電鉄系の不動産会社として徹底した顧客志向、堅実な社風が特徴です。キャリア採用者も多く在籍しており、入社後も安心して就業していただけます。同業他社から入社した方も多く、働きやすい環境のもと、長期的に活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル11階 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~900,000円 <月給> 330,000円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:※会社・個人業績等による ■賞与:有 ※会社・個人業績等による ■年収例:31歳…650万円前後、35歳…800万円前後(手当含む・残業代別) マネージャー候補の場合:想定年収:770万円~1100万円(年俸制:分割12回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 705名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全20件
-
【台東区】法人営業(環境装置) ※半導体や電子機器メーカーへ提案/年休122日
- NEW
-
- ~国内市場40%のトップシェア製品の法人営業/1社と深耕する営業スタイル/年休122日/資格取得制度あり~ 各種排ガス処理装置を主力製品とする環境装置メーカーである当社の法人営業(国内)を担っていただきます。 【業務詳細】 半導体業界及び電子部品業界などに対して、排ガス除害装置の販売活動を行っていただきます。 ・ユーザーへの製品案内及び提案活動 ・社内外打合せ計画及び出席、情報のインプット/アウトプット業務 ・顧客ニーズの収集、情報を社内へフィードバック、受注・手配・納入立会い・装置検収など 【製品について】 ・主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置 ・多くの製造業種で排出の可能性があるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 【自社製品のこだわり】 研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、 営業職は技術にも製造にも関わるため、自信をもってお客様に装置を提案することができます。 【組織構成】 営業担当、サービス担当合わせて15名ほどの組織に配属予定です。 幅広い年代の方が在籍しております。 【研修制度】 ・基本的には現場にてOJT形式です。製品知識未経験の方も在籍しております。 ・福利厚生である教育訓練制度により、様々な資格が会社負担で取得可能です。 【当社の想い】 地球環境保護が叫ばれる今日、地球温暖化、オゾン層の破壊、酸性雨、大気汚染等の問題に取り組み、「大気環境保全装置」を手掛けています。当社の装置は、自然界では分解できない温室効果ガスまで分解できるという高性能が特長で、世界トップクラスの製品です。それゆえ社員全員が「かけがえのない地球を守っている」という誇りをもっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事務所 住所:東京都台東区柳橋1-29-7 五十栄ビル203号室 勤務地最寄駅:総武線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~361,000円 <月給> 250,000円~361,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定であり、経験/スキルを考慮して決定します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 400名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全9件
-
【足立区】食品の企画提案営業◆パンの具材やお菓子のソースなど手掛けるメーカー◆業界未経験歓迎◆
-
- ~土日祝休み/年休120日/残業月22h程度◎商品の企画にも携われる~ 当社は、業務用加工食品メーカーとして「フィリング」と呼ばれる菓子パンや惣菜パンの中具を製造・販売しているリーディングカンパニーです。当社にて、商品の企画段階からの参加や受注獲得後の販売やサービスなどの営業活動をお任せいたします。 ■業務詳細: ・担当社数:10社~15社程度を予定 ・提案商材:フィリング 等 ・営業先:製パンメーカー/卸売企業/コンビニの本部 /外食産業/カフェチェーン 等 ・営業の特徴:2~3社くらい競合することもありますが、業界他社が少ない業界です。 <業務の流れ> (1)商品の発売約半年前に顧客へ提案 ※提案先による (2)受注 (3)企画・原料の調達 (4)商品化 ■本ポジションのやりがい: ◎単に既製品を提案するのではなく、納入先であるお客さまの売上向上にもつながるよう協力して、商品を創り上げることができます ◎製パン・製菓向けからデリカ向けまで、多種多様な商品群を持っており、顧客の目的や用途に応じて、幅広く提供できる ■組織構成: 営業部は15名が在籍 主に新規開拓を中心で行う担当が5名、その他パン業界中心の既存得意先担当が10名となっております。 入社後はベテラン社員がOJTにてしっかり指導していきますので業界未経験でもご安心ください◎ ■当社の特徴: (1)福利厚生・資格手当 住宅手当や家族手当、退職金、リロクラブ加入など福利厚生が充実しています。ビジネスキャリア検定/日商簿記/生産マイスター等の資格を取得の際は手当があります。 (2)ワークライフバランスが保てる環境 平均残業は月22時間、土日祝休みの年間休日120日で有給休暇の平均取得実績は11.1日。また、女性の産休実績があるのはもちろん、男性の育児休暇取得実績もあり、ほとんどの社員が職場に復帰しています。 (3)創業70年超の安定企業 抜群の知名度を誇るパンだけでなく、大手メーカーの菓子や回転寿司チェーンのデザートなど幅広く展開し、需要は増加・安定しています。当社の主力はパン事業であるため、食品業界の中でも安定的な需要があります。70年以上にわたり培った技術と経験を活かし、パンのみに留まらずあらゆる食の分野に挑戦し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都足立区南花畑1-2-7 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/六町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,500円~343,500円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:41,000円~60,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 314,500円~443,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は営業手当10,000円、地域手当30,000円です。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 300名
平均年齢 39.2歳
求人情報 全15件
-
【港区】法人営業~船舶用の空調/冷凍機/エレベータのトップメーカ~◆完全週休2日◆国内外シェア拡大中
-
- ◎海外からも注目の船舶設備メーカー/確固たる国内シェア ◎残業月20h程度でワークライフバランス〇 /家族手当や住宅手当あり =求人のポイント= 【世界物流を支える仕事】同社は世界中を航海する船舶向け設備のニッチトップメーカーです。その製品により世界物流を支えています。 【腰を据えて働ける環境】残業は月20時間程度で、年休120日。家族手当や住宅手当もあり、生活環境の改善に適した環境です。 ■職務内容: お取引のある造船メーカなどから依頼を受けて、船舶用の空調・冷凍冷蔵設備・エレベータといった機器の提案を行ないます。同社は個人ノルマなく、チームワークを重要視している為、自社内の設計・調達・原価部門など関係各所と協力しながら顧客提案・拡販プレゼンなどを行います。 ■入社後の流れ: 入社して最初の1ヶ月は東京にて研修を実施。見積もり書の作成や商談同行などを通じて、仕事の流れを覚えてい頂きます。その後は、愛媛県今治にて2ヶ月間、工場などで空調やエレベータがどのように作られていくのか学んでいくことが出来ます。(状況により変動の可能性あり) ■営業先は既存顧客です: 既存先のみ担当頂きます。時間をかけて、ひたすら新規のお客様を開拓する必要はなく、18時には退社している社員が多いです。また40年以上にわたって培ってきた実績から多くの企業から信頼を集めており、成約率は約8割です。 ■働き方 残業月20h程、年休120日、家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実◎ ■当社の特徴:事業戦略として、国内のシェアを守りつつ、世界のシェアを積極的に取りにいっています。また船舶向け機器のみではなく、技術を他分野に活かすよう日々研究を行っています。空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区西新橋一丁目13番1号 DLXビルディング 10階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~320,000円 <月給> 210,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月・12月/※年間4.4ヶ月(業績による)) ■キャリアイメージ: ・管理職/課長:年収650万円~ ・管理職/部長:年収820万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 625名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京/未経験歓迎】法人営業(クリエイティブ媒体)◆土日祝休み/転勤なし/大手メーカーとの取引多数◆
-
- 【未経験OKのクリエイティブ営業/大手メーカーとの取引多数/通販業界に強み有/WEB・映像から印刷物やダイレクトメールまで幅広く提案可能/自由な社風で裁量もって働きたい方におすすめ!】 ■業務概要: 印刷物をメインに、WEBや映像などをクライアントのニーズに沿って販売促進プランをご提案していただきます。目的はクライアントの販売促進であり、クライアントの現状分析、要因分析を行い、そこに打てる施策をプロセスまで含めてご提案するイメージなので、単なる営業ではなく企画やプロデューサー的な立ち回りも必要になってくるやりがいの大きい仕事です。 ■職務詳細: ・クライアントへのヒアリングから課題抽出 ・最適なソリューションの提案(紙媒体・WEB・映像) ・制作チームや関連部署への指示出し ・各種プレゼン資料作成 ・コンペでのプレゼン ・CRM施策の設計(ご経験に応じて) 担当顧客数は1人5社程度のため、お客様に深く入り込み関係構築ができます。 ■組織構成: 東京事業部は、全体で60名程度でその内クリエイティブ職30名程度、営業サポートが5名程度、配属部署である営業は25名程度が在籍しています。年代は20代7名、30代9名、40代6名、50代3名となっており、幅広い年代の方が活躍しています。男女の構成比は6:4です。自由で個性を尊重する社風です。 ■ご入社後: これまで新卒メインに採用してきたので、久しぶりの中途採用となります。明確には決まっておりませんが、ご入社いただく方のスキルレベルに合わせて、新卒入社者の研修を一部変更しながら研修していきたいと考えています。例えば、自社のできることを勉強するために、福岡本社の工場に行って学んだり、先輩同行で商談のイメージをつかんだりしていただきます。 ■当社の強み:印刷物だけでなくWEBや映像もあり、DMやCRMまでやれたりと、提案の幅が非常に広いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事業部 住所:東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル4F 勤務地最寄駅:各線/新橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~428,000円 <月給> 214,000円~428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績1回あたり2ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1914年
従業員数 400名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京・竹芝】技術営業 ※安川電機グループ/ロボット等での省人化・自動化コンサルやプロジェクト管理
-
- ◇◆安川電機グループ中核の技術商社/ロボットを主に省人化・自動化提案/営業経験不問/家族手当や退職金制度、年間休日130日など福利厚生充実◆◇ ■業務内容: 安川電機グループの中核企業として、産業用ロボット・モータ・インバータ、特にロボットを主とした、省力化/自動化システムの仕様取りまとめから立ち上げ支援までを担当いただきます。 営業と連携して、下記のような業務に取り組んで頂きます。 ・顧客の設備仕様を把握し、省力化/自動化システムのコンサルティング(要件定義) ・ロボットを主としたFAシステム、および装置の一次検討からパートナーSIerへの連携 ・納入までのプロジェクトマネジメント ・現地での立ち上げ支援 ■提案対象の業界など: 約半数を占める自動車業界ほか、素材系、住設関連系などが多い業態です。 本社では関東圏ほか、東北、北陸なども営業エリアとしてカバーしており、担当いただく案件によっては、月1回程度、多い時期では月3回程度の現地対応(出張)頂く場合や、休日、祝日、連休など現地工事が入る場合があります。 ※現在の技術営業メンバーは7名です。 ■取り扱い製品群: 産業用ロボットを中心に、各種生産装置や搬送装置に組み込まれるモータ・インバータなどが中心です。 安川電機製品を中心にしながらも、技術商社との立場から幅広く他社製品の販売を行う選択肢豊かな点も特徴の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー 7F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月)※2024実績6.34ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 623名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【SMBCグループ】個人・法人債権の管理回収◆残業14h/有休消化率80%超/ワークライフバランス◎
-
- ◆SMBCグループで安定性◎/転勤ほぼ無/業界NO.1の債権取り扱い実績/サービサー業界のリーディングカンパニー/ワークライフバランス◎/中途入社9割以上◆ ■就業環境 ・月に1回ノー残業デーを設けていたり、スキルに応じた業務分担を行っているため残業は月平均14hで、ワークライフバランスを保ちながら就業可能です。 ・平均有給休暇取得日数:15.9日※有休消化率82.8%(2023年度実績) ・健康増進のための取り組み、誕生日休暇やリフレッシュ休暇など、社員が心身ともに充実して活躍できる制度も整っています。 ・平均勤続年数:10年 ・債権管理回収の業務が東京本社に集約していることもあり、転勤の可能性は低いです。 ■業務概要 SMBCグループの一員である同社にて、サービサーの業務全般を幅広く担当いただきます。お客様の視点に立ち、お客様と共に解決手段を考え、生活再建・企業再生を支援しています。 ■業務内容 金融機関等から譲り受けた債権(有担保・無担保・再生債権)の管理回収業務をお任せします。 <詳細> ・任意回収業務:受架電交渉、書状発送、SMS送信等 ・法的回収業務:訴訟、支払督促、執行手続きに伴う調査、担保処分、交渉等 ・お客様の収支状況についてのカウンセリング ・弁護士等の代理人が介入した案件に対して、弁護士事務所との和解交渉 ■入社後の流れ ・入社後は2週間程度はシステム操作等の業務に関する研修受けていただきます。その後は先輩社員に質問しながら業務を進めていただきます。 ■当社について 債権管理回収業に関する特別措置法に基づき、1999年5月、日本で5番目に法務大臣の営業許可を取得したサービサーです。長年にわたる豊富な業務経験により、個人向け債権から法人向け債権まで幅広い債権の取扱いが可能です。2024年3月末時点の取扱実績は、累計で約9兆円を超えております。営業収益/営業利益ともに6年連続で業界NO.1です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6F 勤務地最寄駅:有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 458万円~916万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~568,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 289,000円~577,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。 ※その他固定手当/月(9,000円):昼食費補助手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【SMBCグループ】システム基盤運用・保守・ヘルプデスク等 平均残業14h/年休121日
-
- ◆SMBCグループで安定性◎/業界NO.1の債権取り扱い実績あり/残業月14時間/ワークライフバランスの取りやすい環境/中途入社9割以上◆ ■業務内容 SMBCグループの一員で債権の健全化に向けた管理回収業務を行っている当社の社内SEとして、社内システム基盤の運用・保守・ヘルプデスク業務等をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務詳細】 ・サーバやネットワークの保守 ・システムセキュリティ対応 ・障害対応 ・HP修正、端末設定、利用者問い合わせ対応など ■就業環境 ・残業時間:月平均14時間 ・平均有給休暇取得日数:15.9日 (2023年度実績) 定時退社の推奨や有給休暇がとりやすい環境づくりなどを推進しており、働きやすい環境が整っています。その他健康増進のための取り組み、誕生日休暇やリフレッシュ休暇など、社員が心身ともに充実して活躍できる制度も整っております。 ■当社について 債権管理回収業に関する特別措置法に基づき、1999年5月、日本で5番目に法務大臣の営業許可を取得したサービサーです。長年にわたる豊富な業務経験により、個人向け債権から法人向け債権まで幅広い債権の取扱いが可能です。2024年3月末時点の取扱実績は、累計で約9兆円を超えております。営業収益/営業利益ともに6年連続で業界NO.1です。 ■当社の特徴 【幅広いネットワーク】 全国の主要都市に拠点を持ち、地域密着型の営業活動を展開しています。2,200先を超える金融機関等との取引実績があり、全国のお取引先から高い評価をいただいております。 【効率性の高い自社開発システム】 長年にわたるサービシング経験から得たノウハウを基に、システムを自社開発しています。これにより、最新鋭且つ効率性の高いシステムを保持することが可能となっています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント6F 勤務地最寄駅:有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 458万円~919万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~568,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 289,000円~577,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。 ※その他固定手当/月(9,000円):昼食費補助手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,151名
平均年齢 46.4歳
求人情報 全55件
-
【日本橋/購買・調達担当】三菱G/年休125日/残業月約20h/平均勤続年数19年/有給取得70%
-
- 【三菱ケミカルHDグループの中核企業/年休125日/残業月約20h/平均勤続年数は19.9年/有給取得率70%(平均13.2日)/完全週休二日制/家賃補助、社宅等福利厚生◎】 【業務内容】 三菱ケミカルグループの保全・設備投資、及び三菱ケミカルグループ外向けの事業における設備・部品調達及び工事発注を担当して頂きます。 国内外プラント(一般化学、機能商品化学、電子デバイス製品、食品製造等)の建設・保全に用いる設備・資材全般に係わる購買業務全般を担当して頂きます。 ○国内外プラントの資材調達業務(引合、査定・評価、交渉、契約、発注) ○コストダウン(VE)活動 ○国内・海外を含めた調達先の調査・開拓と調達先の管理 ○各種調達に関わる企画立案及び管理業務 ○調達業務に関わる法令・コンプライアンスの社内外への遵守・啓発 【調達内容の一例】 ・ポンプ、撹拌装置、タンク、塔、熱交換器等 ・流量計、温度計、液面計、各種センサー、調節弁、DCS等 ・配管材料、バルブ類 ・受電盤、配電盤、動力盤、照明器具他 ・工事(建築、空調、据付、配管、断熱、電気、計装) ・用役設備(ボイラー、排水処理、溶剤回収、脱臭他) <キャリアパス> 担当品目を定め調達業務を実施。熟練度に応じ担当品目・分野を拡大し、海外調達も含め幅広く業務の知見を深めて頂きます。入社後、当面は本社にて勤務頂きますが、三菱ケミカルグループ事業への理解、設備技術知見の習得、調達組織の運営理解の為に、将来的には地方拠点への転勤もご経験頂きます。 上記のローテーションを通じ、調達担当業務と購買組織運営・プロジェクトマネジメントの習熟を頂いた上で、将来的に調達リーダーポジションでのご活躍を期待しています。 <働き方> フレックスタイム、テレワークの取得も可能です。 業務に応じて、国内・国外への出張がございます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本石町1-2-2 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給(年1回)、賞与有(年1回) ※賞与昨年度実績:約4ヶ月分(左記に加えて業績により、達成賞与の支給有り) ▼モデル年収例 ※残業月25時間想定 ・年収750万円/35歳 ・年収800万円/40歳 ・年収900万円/45歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋】プロセス設計エンジニア(医薬プラント向け)★年休125日/残業月約20h/平均勤続19年
-
- 【三菱ケミカルグループの中核企業/壮大なプロジェクトを手掛ける総合エンジニアリング会社/平均残業20時間程・完全週休二日制/福利厚生◎】 【業務内容】 医薬系プラントのプロセス設計業務、次世代リーダーとしての管理・取り纏め。主に原薬、固形製剤工場建設における基本仕様の立案・決定、詳細設計、試運転業務、新プロセス・装置開発業務をお任せいたします。 【具体的には】 ○物質&熱収支計算、バッチタイム検討(プロセスシミュレーターの活用含む)、プロセスフローの作成 ○生産、用役設備の能力検討、装置選定 ○機器サイジングなどの化工計算 ○P&IDの作成 ○プラントレイアウト、配管サイジング・ルート計画 ○バリデーション業務(C&Q) ○新プロセス、技術の導入、装置の開発 ○学会、ワーキンググループへの参画 入社後の業務については、これまでのご経験を踏まえて担当フェーズを決定いたします。 【プロジェクトの一例】 ・医薬(原薬、製剤)、化粧品のお客様向けの引合~実行までを担当 →引合業務は、見積業務およびプロセス提案がメインとなります。 →実行業務は、詳細設計~発注、建設工事、試運転(OQ)まで一貫して担当。 ・医薬品製造における製造プロセスや装置の開発 【働き方】※携わるプロジェクトによって異なる為、一例となります。 出張の頻度:計15回程度/年 出張の期間:計0.5ヶ月程/年 ※建設現場へ赴任となった場合は、数か月~1年程度の出張が発生する可能性もございます。 客先・社内との打合せは内容に応じて、オンラインと対面を併用しています。 テレワークと出社の併用での業務対応が可能です。 <仕事の魅力・やりがい> トータルエンジニアリングを目指す当社では、プロジェクトの対応のみ。或いは開発のみを担当するのではなく、実際のプロジェクト を担当し、顧客の要求を捉えながら、技術開発に反映、進めていく点が特徴となります。部署間を超えてご活躍いただける可能性もあり、希望に応じて幅広い業務にチャレンジできる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本石町1-2-2 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~520,000円 <月給> 260,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給(年1回)、賞与有(年1回) ※賞与昨年度実績:約4ヶ月分(左記に加えて業績により、達成賞与の支給有り) ▼モデル年収例 ※残業月25時間想定 ・年収750万円/35歳 ・年収800万円/40歳 ・年収900万円/45歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 51名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【東京/江東区】営業~防食業界のパイオニア・転勤なし・残業少な目~
-
- ≪防食業界のパイオニア/大手インフラ企業との取引多数/男性の育休取得実績あり/住居手当・家族手当あり≫ ■職務内容: 防錆・防水工事を手掛ける同社営業職として業務をご担当頂きます。 ■職務詳細: 関東を中心とした防錆・防水工事のルート営業を行っていただきます。入社後に新潟本社にて研修(10日間程度)を受け、戻ってからも先輩社員のOJTでスキルが身に付けられる環境が整っています。営業所ごとでの予算は設定されますが、個人ノルマはございません。当社の顧客は主にライフラインといわれている石油・ガス・水道・通信・鉄道などの大手企業が中心です。 ■東京営業所のミッション: 東京営業所の顧客先は大手企業が中心で常に防食のニーズを把握していることが重要なミッションとなります。同社の各拠点の営業所と顧客を繋げるパイプ役として業務をお任せ致します。 ■同社、ポジションの魅力: 防食業界ではパイオニアの立ち位置であり、大手からもニーズがあるため営業がしやすいのが特徴です。同社の商品であるデンゾー防食システムは腐食の上からテープを巻くことが可能であるため、さびを落としてから巻く他社の商品より顧客の費用負担が安く済むため多くのニーズを頂いております。また施工まで自社で行っているため大手企業からの信頼を獲得できております。 ■キャリアアップ: 将来的は営業所長を担って頂けるような方を募集しております。当社商材を学んで頂きながら、トータルで活躍して頂く人材となって頂きたいと思っております。 ■働き方:基本残業はありません。秋口が繁忙となる時期ではありますが、日暮れも早く作業が出来ないことから施工管理のヘルプとなった場合でも定時がほとんどです。固定残業時間10時間を超える月はありません。
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都江東区深川一丁目6-29 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:12,000円~20,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 252,000円~360,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じて決定 ■賞与:年2回+決算賞与 ■施工管理技士の資格をお持ちの方は報奨金があります 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1950年
従業員数 913名
平均年齢 39.2歳
求人情報 全16件
-
【八丁堀駅すぐ】営業事務(受発注/購買サポート)◇業界トップ級の専門商社/土日祝休み・在宅ワーク有◇
- NEW
-
- ~安定的に・長く・働く/転勤なし・年間休日120日以上/創業80年を迎える業界トップクラスの専門商社/女性に長く活躍してもらうための制度も充実~ ■担当業務: お客様のために商品の受発注を行う「営業のサポート」や、商品の在庫を確保するためにメーカーに発注をかける「購買のサポート」をお任せします。 (1)営業のサポート 営業と協力してお客様を担当し、お客様の建築プロジェクトをサポートします。 電話やメール、Faxなどで注文が来たら、社内システムを使って商品の手配を行います。 受発注業務がメインで1日平均50件ほどに対応。1件にかかる時間は約2~3分ほどで、各々の業務に応じて拠点のメンバーで協力しながら業務を進めます。 (2)購買のサポート 全国の支店や営業所の在庫を確認し、国内メーカーからバルブや配管機材の仕入れを行います。 最初は先輩のサポートが入るので安心です。次第に自分でも在庫状況を見て発注の予測が立てられるようになります。 ■研修制度: 入社後は専任の先輩のもと、OJT研修がスタート。カリキュラムが会社で設計されており、6ヶ月かけて仕事を覚えられます。 eラーニングもご用意。繰り返し見ることができるコンテンツで社内ルールや商品について学べます。 ■就業環境: 今の生活を大切に、ライフイベントも大切にできる環境です。 ・残業は月10~20時間以内と無理なく働ける環境 ・転勤のない働き方で定着率も高い。 ・リモートワークも導入しており、入社後独り立ちすればリモートワーク可能 ・産前産後・育児休暇などの制度が整備 ・「子どもの小学校就学時まで」短時間勤務が可能 ■同社の特徴・魅力: 管材業界で国内トップシェアを誇り創業80年を超える専門商社で、社会インフラの整備や都市部における再開発などの案件増加を背景に業績は好調。「空港」や「商業複合施設」などの大規模建築のプロジェクトも担う大手企業です。 ・10年間で従業員数が約2倍。売上高が約1.7倍の勢いのある企業 ・取扱アイテム数65万点以上、仕入先数1,270社以上と圧倒的な商品力が魅力 ・社員のキャリアやライフステージを大切に。年に1度の配属・転勤の希望や会社への要望など提出可 ・平?19 時30 分退社!ON&OFF メリハリのある働き?が叶う 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-8 KDX八丁堀ビル 勤務地最寄駅:京葉線/八丁堀(A3出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 380万円~430万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):214,760円~243,600円 固定残業手当/月:16,847円~19,109円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 231,607円~262,709円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【八丁堀駅】人事担当(新卒採用メイン)~人材業界出身歓迎!年休125日/業績好調◎専門商社~
-
- 【業界未経験からキャリアチェンジ!人事体制の強化のため増員採用/10年間で売上高が約1.7倍成長/創業80年を迎えるバルブ・配管資材の専門商社】 ■職務概要:同社の総務人事部にて、下記業務をお任せします。 ・新卒採用業務全般(会社説明会、学校訪問、面接等) ・人材評価 ・社内書類受付 ・組織マネジメント補佐 ・給与業務 ※新卒採用業務をメインにお任せ致します。 ■採用背景: イシグログループは、現在変革期にあります。グループ社員数が2011年度より現在に至るまで約2倍近くまで社員が増えています。また、社会における「働き方」のあり方の変化を背景に、勤怠システム導入、定時退社・早期退社の促進等の働き方改革、職種別のOJTシートの導入や、来春に向けての社内研修制度の拡充(イシグログループアカデミー)等様々なことに挑戦しています。今回は更なる業績拡大のため、今後新卒・中途含め採用に注力していく同社において、人事体制の強化のため、増員採用するに至りました。 ■配属部署について: 部長を含め11名体制です。入社後は採用業務をご担当頂きますが、部門内の大きな垣根はなく、適宜ローテーションも可能であり、人事総務の幅広いスキルが身につけることができる環境です。 ■同社の特徴・魅力: 管材業界で国内トップシェアを誇り創業80年を超える専門商社で、社会インフラの整備や都市部における再開発などの案件増加を背景に業績は好調。「空港」や「商業複合施設」などの大規模建築のプロジェクトも担う大手企業です。 ・10年間で従業員数が約2倍。売上高が約1.7倍の勢いのある企業 ・取扱アイテム数65万点以上、仕入先数1,270社以上と圧倒的な商品力が魅力 ・24時間365日の注文受付を可能とするECサイト運営 ・必要な時に直ぐお届けできる物流体制と、それを支える最新鋭の自動化倉庫を目指し設備投資にも注力 ・社員1人1人のキャリアやライフステージを大切に。年に1度の配属・転勤の希望や会社への要望など提出可 ・平?19 時30 分退社!ON&OFF メリハリのある働き?が叶う 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-8 KDX八丁堀ビル 勤務地最寄駅:京葉線/八丁堀(A3出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~350,000円 固定残業手当/月:20,620円~30,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,620円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績:5箇月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 386名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
配送倉庫(ルート配送)未経験歓迎/年収126日/土日祝休み
-
- \自分も家族も、安心できる職場!/ ◎年間休日126日(2025年度) ◎土日祝休み ◎有給取得率61.8% ◎東証プライム上場の中電工Gで安定基盤 ◎大手プラントメーカーや エンジニアリング企業との取引多数 ◎意欲次第でステップアップも可能! ■当社は… ─── 1954年の設立以来、 断熱製品の販売・熱絶縁工事などを展開。 メーカー・商社・専門工事会社という 3つの事業をひとつの企業で行い、 東京ドームや札幌ドーム、新国立競技場や あべのハルカスなどの有名なオフィスビルや 商業施設をはじめ、大手企業のプラントなど、 ランドマークの案件に関わってきました。 ■仕事内容 ─── 市内を中心とした担当エリアの取引先への 自社製品・仕入れ製品の配送や、 倉庫の在庫管理などをお任せします。 <取り扱うものは?> 主に建築設備の関連製品 ◆配送業務 ※基本的に1.5トン車を使用 ・配送先・ルートともに固定 ・市内を中心とした担当エリア ・1日あたり10件程度を訪問 ◆倉庫業務 ・入荷した商品の積込み作業(運搬、整理など) ※軽量のものが中心 ・自分が担当する製品のピッキング作業等 ・在庫管理業務(発注など) ★直接お客様と関わることも多いポジション。 明るく誠実な印象を持っていただくためにも、 挨拶やお礼など、基本的なコミュニケーションを 大切にしていきましょう! ■未経験でも安心! ─── 入社後は、必ず先輩社員が業務に同行します。 配送自体もルート配送なので、 慣れるのが早い方であれば 数週間でひとり立ち…というケースも! ※もちろんひとり立ちの後も、 困ったらすぐに先輩や上司に頼れる環境です。 また、現在働いているベテランの社員も、 実はほとんどが異業種からの中途入社。 未経験から始めて立派に活躍している先輩たち というリアルな「証」があるからこそ、 ビギナーさんも安心してのびのび成長 していただけるのではないかと思います。
-
- 【転勤なし/大阪・愛知・埼玉・広島のいずれか】 ★ご希望の勤務地に配属いたします! ■大阪倉庫 大阪府大阪市西区安治川2丁目1-2 *各線「西九条駅」より徒歩9分、「九条駅」より徒歩10分 ■中部事業所 ※車通勤OK! 愛知県名古屋市中川区千音寺3丁目121 *名古屋市バス「服部二丁目」より徒歩20分 ■東京倉庫 ※倉庫内業務のみで、配送業務はありません。 埼玉県草加市苗塚町373-1 *東武バス・国際興業バス「苗塚町」より徒歩1分 ■広島事業所 ※車通勤OK! 広島県広島市安佐南区長束3丁目11-16 *JR「安芸長束駅」より徒歩10分 ※受動喫煙対:あり(喫煙室設置)
-
- 月給20万6900円~24万5900円 ※残業代別途支給 ★給与は経験・スキル・年齢等を考慮の上で決定いたします
-
設立 1953年
従業員数 182名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全12件
-
【板橋】食品営業~東証プライム上場の昭和産業のG会社/小麦粉や油をメーカー、小売り店への営業をお任せ
-
- 【残業平均2.7時間程度/平均勤続年数17.7年で腰を据えて働きたい方へ/ニッチトップ/飼料営業・食品営業の両方に携われる◎/創業70年以上/パン・菓子メーカーなどへの原料素材や、加工食品、飼料などを扱う食品総合商社/年休129日】 ◆業務内容: 当社にて、油脂・小麦粉・糖類などの食品の原料素材を扱う「食品営業」をお任せ致します。具体的には以下の業務をお任せ致します。 ・油脂・小麦粉・糖類などの食品の原料素材を、メーカーやスーパー・ベーカリーなどに営業をしていただきます。 ・業務用・小売用どちらも担当いただくケースが多いです。 ・顧客の要望や顧客が作りたい製品にマッチした商材を提案していきます。 ※基本的にはルート営業で企業様への訪問がメインになります。 ◆入社後の流れ: 入社後はOJTを中心にて現場で商品について学んでいただきます。徐々に覚えていただきましたら、先輩社員の営業に同行していただき、スキルを学んでいただきます。 ◆キャリアパス: 社内環境の状況にもよりますが、営業所内での異動や、本社の事業企画、その他部署にチャレンジすることができます。もちろん、当ポジションでスキルを磨いていただき、将来的にはマネジメント職に就くことも可能です。 ◆同社について ・東証プライム市場上場の食品メーカーである昭和産業グループ唯一の商社です。東北発祥の企業であり、北は北海道・東北(仙台・盛岡・青森・八戸・秋田・山形・福島)から南は九州まで、全国にまたがる総合力と各地の特色を活かした営業活動を展開しています。 ・「食品事業部門」は、小麦粉、油脂、糖類などの食品の原料素材を柱に、幅広いラインナップで全国展開しております。「飼料事業部門」は、配合飼料及びその原材料となる油かす・ふすま・雑穀などを取り扱っており、全国でも有数の販売量を誇ります。 ・お取引先企業数は約3,000社。お客様の用途、要望に合わせさまざまな商品の提供を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区板橋1-9-3 昭産商事ビル 勤務地最寄駅:JR埼京線線/板橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 その他固定手当/月:60,000円~90,000円 <月給> 290,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は入社者の経験・スキルにより決定させていただきます。 ■モデル月収 ■モデル月収 35歳 340,000円(役職手当、住宅手当、家族手当含む) 30歳 300,000円(役職手当、住宅手当、家族手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【板橋/人事】メンバー候補◇ご経験に合わせて業務をお任せ/東証プライム上場の昭和産業G/年休129日
-
- 【平均勤続年数18.2年/腰を据えて働きたい方へ/給与社保経験社歓迎/創業75年以上/パン・菓子メーカーなどへの原料素材や、加工食品、飼料などを扱う食品総合商社/年休129日】 ◆業務内容: 総務人事部の一員として以下業務をお任せいたします。 ・給与計算 ・社会保険関連業務 ・人事管理関連業務(労務管理・採用・教育・人事評価) ・人事制度の設計・運用 ※入社時は、今までのご経験や適性からお任せする業務を決定します。 ◆働き方: 年休129日、土日祝休み(完全週休2日制)と働きやすい就業環境です。 また、平均勤続年数18年と長期的に就業を考えている方へおすすめの求人です。 ◆入社後の流れ: 入社後、まずは、給与計算・社会保険関連業務、労務管理、採用等の業務を経験に応じてお任せいたします。 その後は、適性を考慮し様々な業務に関わっていただきます。 しっかりとサポートしながら進めていきますのでご安心ください。手厚くフォローする環境です。 ◆キャリアパス: 年に一度上長との面談があるため、ご自身の目指したいキャリアについて相談ができます。腰を据えて長期就業される社員が多いため、中長期的に同社でキャリアを見つめることが可能です。 ◆同社について ・東証プライム市場上場の食品メーカーである昭和産業グループ唯一の商社です。東北発祥の企業であり、北は北海道・東北(仙台・盛岡・青森・八戸・秋田・山形・福島)から南は九州まで、全国にまたがる総合力と各地の特色を活かした営業活動を展開しています。 ・「食品事業部門」は、小麦粉、油脂、糖類などの食品の原料素材を柱に、幅広いラインナップで全国展開しております。「飼料事業部門」は、配合飼料及びその原材料となる油かす・ふすま・雑穀などを取り扱っており、全国でも有数の販売量を誇ります。 ・お取引先企業数は約3,000社。お客様の用途、要望に合わせさまざまな商品の提供を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区板橋1-9-3 昭産商事ビル 勤務地最寄駅:JR埼京線線/板橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~260,000円 その他固定手当/月:20,000円~60,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は入社者の経験・スキルにより決定させていただきます。 ■モデル月収 30歳 300,000円(役職手当、住宅手当、家族手当含む) ※入社後、最短2年で昇給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 211名
平均年齢 41.7歳
求人情報 全13件
-
【東京/五反田】総務・労務※給与社保◆業界シェアトップ級で安定性◎知名度◎◆残業少なめ・年休123日
-
- ◇◆総務兼労務のお仕事◆◇~業界屈指シェアで安定性あり/多数の特許製品ありで優位性◎知名度◎/働き易い環境作りに拘り、平均勤続年数10年という満足度の高い環境あり~ こんな方にお勧め! ・安定した企業で長期的にキャリアを築きたい方 ■採用背景 事業の安定成長に伴い、より働きやすい環境を整えるための体制強化を目的とした採用です。 ■概要: コンビニやスーパーの特殊ドア、欧米からの輸入販売、多数の特許製品や得意とするフィールドで製造開発~メンテナンスまで幅広く行う当社にて総務と労務のお仕事を兼務していただきます。 ■職務の特徴・魅力 初めから全ての業務を担当いただくのではなく、Excel・Word・Powerpointを用いた事務的なお仕事から少しずつ覚えていただくので、安心して挑戦できます!総務のお仕事は課長に、労務のお仕事は在職の先輩にしっかりと教えていただけます。また、年休123日で残業も少なく、働きやすい環境です。 ■業務内容: 総務と労務のお仕事の割合は5:5ほどで、総務の労務お仕事は半々程度になります。 ◇総務のお仕事内容 ・契約書のチェック ・人事査定された資料の取りまとめ ・備品の発注 ◇労務のお仕事内容 ・社会保険の申告書類 ・労働保険の申告書類 ・給与計算、賞与計算 ■配属部門 現在総務の部署には6名在籍しています。 (課長・秘書・勤怠/給与計算担当・派遣・採用担当・情報システム担当) 社内の多くの部署と関わる機会があり、日々協力しながら社員が安心して業務に集中できる環境づくりに努めています。 ■当社の魅力 ・スイングドアの市場シェア85%と業界トップクラスシェア:1970年台後半にスイングドアの輸入販売を実施。1980年から自社生産をスタートし、現在まで日本でトップクラスのシェアを維持しております。年間販売数が市場全体で35000枚と推測され、当社はそのうちの85%を占めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田2-30-4 BR五反田 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,500円~313,000円 <月給> 215,500円~313,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:4月 ■賞与:7月、12月※業績に応じて変動あり ・別途決算賞与支給実績有(3月 昨年度:一律26万円) ※初年度は賞与はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】施工図管理・作成(オートCAD)◆業界トップ級◆多数の特許製品あり◆年休123日◆土日祝休
-
- ~業界屈指シェア率あり/多数の特許製品ありで優位性◎知名度◎/働き易い環境作りに拘り、平均勤続年数10年という満足度の高い環境あり~ ■概要: ・当社の施工図の管理と作成を募集します。当社はコンビニやスーパーの特殊ドア、欧米からの輸入販売、多数の特許製品や得意とするフィールドで製造開発~メンテナンスまで幅広く行う他に例のない企業です。 ■業務内容: 当社製品(スイングドア・スライドドア・シートシャッター)の納り図を建築画面から読み取り、作図・変更指示を外注作図者に出し納品までをお任せいたします。 ※オートCADを使用します。 ※原則出社ですが、例えばお子さんのお迎えや通院が必要な時は時差出勤可能です。 \当ポジションの魅力ポイント/ ◎国内シェア85%と業界の知名度が高く、9割以上が既存案件です。 ◎新規の場合も基本的に先方から依頼があります。 ◎強みは、オーダーメイドで顧客ニーズに合わせ製品開発/改良していくため、ニーズをしっかり把握し提案する力が養えます。 ◎創業以来黒字経営の経営安定性、働き易い環境作りに拘り、平均勤続年数10年という満足度の高い働き方に定評があります。 (例:月産休育休取得率100%、充実の福利厚生 等) ■当社の魅力 ・スイングドアの市場シェア85%と業界トップクラスシェア:1970年台後半にスイングドアの輸入販売を実施。1980年から自社生産をスタートし、現在まで日本でトップクラスのシェアを維持しております。年間販売数が市場全体で35000枚と推測され、当社はそのうちの85%を占めております。 ・教育制度:週に1度の研修や、勉強会、OJTなど教育制度は充実しており、安心して働ける環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田2-30-4 BR五反田 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,500円~313,000円 <月給> 215,500円~313,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:4月 ■賞与:7月、12月※業績に応じて変動あり ・別途決算賞与支給実績有(3月 昨年度:一律20万円) ※初年度は賞与はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 220名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全12件
-
【三菱電機グループ】冷凍・冷蔵ショーケースの開発・設計◎定着率90%以上/三菱電機G/賞与6.3ヶ月
-
- ~◆三菱電機グループで安定性◎◆元請・1次請け案件多数◆年休128日◆土日祝休み◆福利厚生◎残業月20時間程度~ スーパーマーケット等で使用される「冷凍・冷蔵ショーケース」に関する開発・設計・評価に従事していただきます。これまでのご経験を活かした業務をベースにOJTにより、活躍の幅を広げていただけるポジションです。 ■業務内容: ショーケース製造工場との連携や営業部門との仕様打合せ、また新規開発案件でのメーカーとの打合せなど、社内での業務だけではなく、社外とのコミュニケーションの機会もあります。 <開発・設計したショーケースを利用されるお客様> 大型食品店舗から小型店舗、食品を扱うドラッグストアまで様々な形態の店舗へショーケースを納めさせていただいております。 それぞれのお客様独自の趣向も知ることができ、個人的な日常の買い物もいつもと違った視点で見ることができます。 <案件例> ◆全国のスーパーマーケット ◆アメリカ発会員制倉庫型スーパーマーケット ◆全国のドラッグストア、など ■仕事のやりがい: 冷凍・冷蔵ショーケースにてお肉・お魚・冷凍食品等が冷やされている様子を食品店舗などで目にする機会が多くあります。 現代の食品店舗は産地と食卓を結ぶフードシステムの中で大きな役割を果たしています。自身が携わった製品をお客様がご使用になられることでその一端を担っており、人々の食を支える業務です。 ■企業・ポジションの魅力 ・定着率90%(直近10年間の入社者) ・創立55年の安定企業 ・賞与6.3ヶ月(25年度実績) ■当社の特徴: ◎当社は三菱電機グループです。安心の財務基盤で安定したお仕事が望めます。 福利厚生も三菱電機グループならではの制度が充実しております。 ◎育成環境…当社では育成にも注力しています。 組織全体でのOJT教育や、資格取得奨励制度、スキルアップ研修などご自身のキャリアアップを図ることができる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井3-14-9 三菱電機冷熱ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・年齢・能力等を充分に考慮の上、当社規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 【年収例】 年収900万円/経歴30年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】支社内の安全管理統括・推進★三菱電機G/シニア層活躍中!/残業月10~20時間
-
- ~シニア層活躍中!施工管理からのキャリアチェンジ歓迎!/三菱電機、三菱電機ビルソリューションズ社出資会社/創業50年以上の確かな技術力/食品メーカーを中心に無理な受注がなく安定した利益を出し続けております~ ★当社の事業紹介 低温フードシステム事業・・・食品プラント(食品工場等)の冷凍・冷蔵システムや食品を低温保管するための設備工事を行う事業 空調・産業冷熱事業・・・ビルや病院、半導体工場や医薬品工場などの空調、クリーンルーム等の設備工事を行う事業 ■業務内容: 上記の事業を展開する弊社にて、東京支社 施工管理部内の安全管理の部署に配属となります。 そこでは、支社内の工事安全管理に関する業務をお任せいたします。 ・安全パトロール…工事安全管理が法令/社内ルールに則って現場で実施されているか、安全管理部門としてのパトロールを行います。 ・社内/協力会社への安全教育実施…工事安全意識・スキル向上に向け、全社および全国の協力会社に対し、教育を実施します。 ・各種資料作成・整備…安全管理書類や作業手順書、推進活動展開計画書など立案・作成します。 ・労働災害発生時の各種対応 ※建設現場や当社拠点への出張(日帰り:月1~2回程度)もまれに発生しますが、基本的に東京支社オフィス内での勤務となります。 ■拠点紹介 本社、東京支社(東北支店、名古屋支店を管轄)、大阪支社(中四国支店、広島事業所を管轄) ■働き方: 年間休日は125日、残業月平均10~20時間程度とワークライフバランスが整っております。 ■組織構成: 東京支社 施工管理部 安全品質デジタル推進課 10名(兼務含む) ■当社の特徴: ◎三菱電機グループ…同社は三菱電機の出資子会社です。安心の財務基盤で安定したお仕事が望めます。 福利厚生も三菱電機グループならではの制度や当社独自の制度を用意しており、社員の暮らしをサポートしています。 ◎育成環境…同社では育成にも注力しています。 組織全体でのOJT教育や、資格取得奨励制度、スキルアップ研修などご自身のキャリアアップを図ることができる環境です。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区南大井3-14-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~380,000円 固定残業手当/月:90,000円~115,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 410,000円~495,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与詳細は、経験・年齢・能力等を充分に考慮の上、当社規定により決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 819名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全9件
-
【虎ノ門】サーキュラーエコノミーに関する調査・企画/働き方柔軟/裁量大/みずほG
-
- 【ワークライフバランス◎/キャリアパス◎/社会貢献性◎】 チームの一員として、サーキュラーエコノミーに関する国内外の環境調査、新規事業・サービスの企画/開発/推進を行っていただきます。 ■業務詳細: ・国内外の市場調査や顧客ニーズの分析、更にみずほ銀行やパートナー企業等との連携を通じて、事業機会の特定から企画立案、PoC(概念実証)、事業化までの一連のプロセスをリードしていただきます。 ・新規事業の立ち上げにあたっては、M&Aや合弁会社の設立など、戦略的なスキームの検討・推進も行います。 ・社内外のステークホルダーと連携しながら、事業の成長を牽引する役割を担っていただきます。 ■部署について: 2022年4月に新設された部署で、みずほリースにおける新規事業開発・推進を担う部署として、年次・性別・新卒/キャリア問わず多様なバックグラウンドを持ったメンバーが集まっています。メンバーそれぞれの得意分野を活かして、議論・連携しながら、新規事業の立ち上げ・推進を行っております。 ■ミッション: みずほリースの既存の事業領域にとらわれず、社会課題の解決を目指すべく、新たな事業やソリューションを提供し、新たな市場を創造します。 ■魅力: ・社長直下の組織であり、意思決定のスピードが速いです。 ・各チームは少数であり、裁量を持って業務に取り組むことが可能です。 ・自身のアイデアや行動が事業の成長に直結するため、非常にやりがいがあります。 ■同社について: みずほグループや国内外の事業会社、商社など様々な業種のパートナーと協働することで、リースに留まることなく、新たなソリューションを提供。お客さまにとっての「事業戦略パートナー」となるためにも、社内では、DXを加速し、あらゆる個性を活かせる環境を整えているところです。そうした取組みに加え、これまでに積み重ねてきたことに、一人ひとりが持つアイデアや価値観を加え、金融の枠を越えた「マルチソリューション・プラットフォーマー」を目指します。そして、お客さまを取り巻く多様な課題を解決した先で、持続可能な社会を実現させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-2-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~700,000円 <月給> 300,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回支給(6月・12月) ■補足:別途時間外手当有(職階による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【虎ノ門】法務業務担当/在宅勤務可/働き方柔軟/みずほG
-
- 【在宅可/ワークライフバランス◎/キャリアパス◎/社会貢献性◎】 ■募集背景: 中期経営計画2025を達成するため、全社を挙げて課題に取り組んでいる中、業務が拡大し、今迄にない新しい案件の取り組みや事業の組成、新たな領域の開拓など、弊社としての業務展開が新しい段階に移行しています。リース会社として、従来から取り組むリース取引やその他のファイナンス取引に加え、専門性の高い投資分野・不動産等への業務拡大や、更なる事業の拡大・多面化、事案の複雑化に伴い、特に投資分野の多様な案件に内包される法務リスクに対応できる法務体制の構築が急務であることから、体制強化のためのメンバーを募集しております。 ■担当業務: 当社の法務コンプライアンス部 法務室に所属し、以下業務をご担当いただきます。 (1)主に次の国内外ファイナンス分野に関する、投資部署、専門営業部署、審査部署等からの法務相談への対応(一部グループ会社にも対応) ・再生エネルギー、スタートアップ投資、ファンド投資、ストラクチャードファイナンス、LBOローン等 ・上記分野に付随する業務(NDA、業務委託契約に関する対応等) (2)経営管理部署等からのM&Aおよび合弁(JV)事業設立に関する法務相談への対応 (3)一般営業部店からのリース、割賦その他ファイナンス取引に関する法務相談への対応 (4)担当する分野の法務関連ニュースの社内発信・研修等による法務知識の社内啓発・ノウハウの共有 ■同社について: みずほグループや国内外の事業会社、商社など様々な業種のパートナーと協働することで、リースに留まることなく、新たなソリューションを提供。お客さまにとっての「事業戦略パートナー」となるためにも、社内では、DXを加速し、あらゆる個性を活かせる環境を整えているところです。そうした取組みに加え、これまでに積み重ねてきたことに、一人ひとりが持つアイデアや価値観を加え、金融の枠を越えた「マルチソリューション・プラットフォーマー」を目指します。そして、お客さまを取り巻く多様な課題を解決した先で、持続可能な社会を実現させていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-2-6 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~700,000円 <月給> 300,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回支給(6月・12月) ■補足:別途時間外手当有(職階による)、記載した年収はあくまで目安であり、ご経験によって応相談、変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 134名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
健康保険組合の広報誌編集/年休123日/残業月10h
- NEW
-
- 健康保険組合が発行する広報誌の編集業務をお任せします。 入社後に丁寧な研修を行うため、経験の浅い方や異業種出身の方でも安心です。 ワークライフバランスを整えながら働ける環境なので、腰を据えて長く働けます! <ここがポイント!> ★設立80年の安定企業・年間900件の広報誌を制作 ★年間休日123日・実働7時間・残業月平均10時間 ★編集課は女性社員7割・育休からの復職率100% ★本社は銀座の自社ビル・転勤なし 【入社後の流れ】 ▼座学研修(3日間ほど) 当社の会社概要や就業規則、関連会社、歴史について説明します。 基本的な知識を身につけてから、編集課へ配属されます。 ▼現場研修(約6カ月) 編集課への配属後は、チームメンバーの業務に付き添い具体的な流れなどを教えます。 徐々にできることを増やし、自分の編集広報誌を持ってもらいます。 【業務の流れ】 ▼企画・編集 担当する広報誌の発行スケジュールに合わせて、広報誌の内容を決めていきます。 当社営業担当と二人三脚で、お客さまと細かく内容を詰めていきます。 ▼取材・原稿作成・校正 テーマに合わせて取材や原稿作成を行い、デザイナーと共に誌面を作成。 お客さまとコミュニケーションをとって、校了まで進めます。 内容が固まったら、スケジュールに合わせてデータを印刷所へ送付します。 ▼納品 できあがった広報誌をお客さまの指定先に納品。 企画から完成・納品まで、一貫して担えるのが特長です。 ※担当数は1人20団体ほど、年間40件~50件の広報誌制作を担います。 ※広報誌の発行頻度は年2回、年4回などさまざまです。 ※台本となる共通版広報誌の制作もあり、料理動画や旅記事の取材など、部署全体で制作します。 <キャリアアップのチャンスも!> 個人に与えられる裁量が大きく、アイデアを活かしやすい環境です。 将来的には大型の案件にも挑戦でき、チームを率いるキャリアアップにつながります。
-
- 【転勤なし/駅から徒歩5分以内】 ■東京都中央区銀座1-10-1 法研本社ビル <アクセス> ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩3分 ・東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩5分 ・都営浅草線「宝町駅」から徒歩5分 ・JR山手線「有楽町駅」から徒歩10分 ※受動喫煙防止対策あり(屋内全面禁煙)
-
- 月給23万9000円~+各種手当+賞与年2回(昨年実績5.4カ月分) ※上記はあくまでも最低月給です。経験・年齢を考慮のうえ、当社規定により優遇します。 ※上記金額には一律支給のワークライフバランス推進手当(月4000円)が含まれます。
-
ルート営業/第二新卒歓迎/年休123日/賞与5.4カ月
- NEW
-
- <具体的には…> ━━━━… ■健康保険組合のWebサイトや広報誌の制作提案 ■健康保険組合へ健康管理の個人向けポータルサイトの企画提案 ■自治体に対して健康相談(電話・SNS)のサービス提案 ■企業の人事担当者に向けた健康経営支援サービス(電話健康相談・EAP・ウォーキングキャンペーン)の提案 \POINT/ 既存取引先との信頼関係をもとに提案を行う ルート営業 新規でも「紹介」や「問い合わせ」ベースが中心で、飛び込み営業はありません。 提案先は社会貢献性の高い団体が中心で、押し売り的な営業は一切ナシ <お仕事の流れ> ━━━━… ■ヒアリング └まずはお客さまの求めること・ニーズを聞き取ります。 ■企画立案 └ヒアリングが完了したら、制作チームと共に企画を考えていきます。 ■(契約後)フロントで対応しながら、制作チームをバックアップ └制作は社内・グループ会社の制作チームで担当しています! ■(納品後)定期的なフォローアップ └何かお困りごとがないか、密にご連絡をとってフォローを行います。 ◎全体的な割合は無形7割:有形3割ほど。WEBページやHP制作、健康ポータルサイトのご提案が多いです。 ◎個人目標や会社全体の目標はありますが、ノルマはありません! <入社後のサポート体制> ━━━━… ◆座学研修(3日程度) └グループ会社の仕事内容・個人情報の扱い方・社内システムの使い方…などを学んだり、これからお世話になるグループ会社の方々へご挨拶に行ったりと、仕事を始める体制を整えます。 ◆先輩との同行営業(3カ月~6カ月程度) └配属後は現場に出て、上司・先輩の指導のもと、業務の流れやご提案のコツを教わっていきます! ◆独り立ち └先輩から取引先を引き継ぎ、段階を踏みながら業務の幅を広げていきます。 └もちろん、独り立ち後も適宜先輩がサポートするのでご安心ください!
-
- 【転勤なし/駅から徒歩5分以内】 ■東京都中央区銀座1-10-1 法研本社ビル <アクセス> ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩3分 ・東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩5分 ・都営浅草線「宝町駅」から徒歩5分 ・JR山手線「有楽町駅」から徒歩10分 ※受動喫煙防止対策あり(屋内全面禁煙)
-
- 月給23万9000円~+各種手当+賞与年2回(昨年実績5.4カ月分) ※上記はあくまでも最低月給です。経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※上記金額には一律支給のワークライフバランス推進手当(月4000円)が含まれます。
設立 1962年
従業員数 588名
平均年齢 -
求人情報 全15件
-
【東京・世田谷】設備施工管理※第二新卒歓迎/年休125日/基本土日休/残業20H程度/官公庁元請
-
- <東レグループ企業><水道機工株式会社(東証スタンダード上場)の100%子会社><全国展開し事業拡大中> ■業務内容について: 1962年設立、東京・世田谷に本社を置き、上下水道・工業用水道・農業集落排水処理施設・雨水設備・親水設備・河川浄化設備・汚泥再生処理施設・水処理施設等のメンテナンスを行う当社にて設備施工管理として業務に従事していただきます。 ■具体的には: 浄水場や下水処理場で用いられる、水処理設備の設置や据付工事の取りまとめを行っていただきます。 主に関東を中心とした全国の水処理施設(主に、上下水道、工業用水、雨水設備、河川浄水処理プラント等の既納入設備)に対して、納入設備の更新工事案件を担当頂きます。 ※官公庁からの元請が基本となり、官公庁向け書類作成のため、工期の半分程は内勤業務が発生します。 ■当ポジションの特徴について: 経験に応じて、先輩社員と案件の役割分担を行い、OJTを通して学んで頂きます。 ・各案件着工は下期が多く、4~8月は比較的落ち着いて業務が行えます。 ・残業月平均20H/官公庁に合わせて動くため、基本土日祝休みで夜勤はありません。 ■取り扱う案件の特徴について: 当社は水処理事業一筋で60年を超える歴史を有しています。近年、水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、今後も法改正等に伴い増加する予定です。生活に必要不可欠な水を扱う事業で、安定性/将来性は抜群です。 ■配属先情報: 工事部 本社工事グループ40名(男性35名/女性5名)10代1名・20代13名・30代2名・40代8名・50代3名・60代9名・70代4名 ■当社の特徴/魅力: 当社は、水処理一筋60年の歴史があり、親会社(水道機工株式会社)は東レ株式会社の子会社で、安定した基盤の会社です。 水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、将来性も抜群です。 生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りの持てるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都世田谷区桜丘五丁目48番16号 勤務地最寄駅:小田急電鉄 小田急小田原線/千歳船橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~360,000円 <月給> 210,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:4.5ヶ月(通期) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・世田谷】メンテナンス関連の官公庁向け営業※水処理事業/基本既存対応/業界未経験OK
-
- <東レグループ企業><水道機工株式会社(東証スタンダード上場)の100%子会社><全国展開し事業拡大中> ■業務内容について: ・水処理施設、機器のメンテナンス、更新、運転管理の営業全般 ・担当エリアの営業戦略作成補助 (主に地方公共団体、民間企業も若干あり) ・東京支店管轄の一部地域を能力に応じ担当していただきます (東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、山梨) ・既存顧客の定期訪問でのヒアリング、問合せ対応、顧客打合せ ・社内他部門への依頼書発行、見積対応 ・入札、契約手続き、完成書類、請求書発行 ・提案活動(現場調査→改良改善提案書作成→客先定案) ※入社~半年程度は、先輩営業との同行活動、フォロー継続のもと、半年を目途に一人立ちが目標 ■配属後: 東京/神奈川/埼玉/千葉/茨城/栃木/群馬/長野/山梨県を担当する支店で、1人の営業が1~2県程度担当しています(業務量で分担しています)一部工事支援(現場施工管理/点検/工事補助)や緊急時の初期対応で出張や休日対応ありますが、頻度は少ないです。※管理業務のみお任せします ■配属先情報: 東京支店営業7名:支店長1名、以下6名(30代~40代) ■当ポジションの特徴: ・生活に欠かせない公共水インフラ(水道・下水道、ほか)の維持管理・メンテナンス・更新を主とした事業のため安定性が高く、業績も年々拡大しております。 ・設備・機器は、納入後更新するまでの15年間~最大40年間メンテナンスが必要となることから当社の事業は長期安定的であると言えます。 ■当社の特徴/魅力: 当社は、水処理一筋60年以上の歴史があり、親会社(水道機工株式会社)は東レ株式会社の子会社で、安定した基盤の会社です。 水処理設備は老朽化に伴うリプレイス需要が高まり、将来性も抜群です。 生活に必要不可欠な「水」を扱う事業のため、公共事業の一翼を担う誇りの持てるお仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都世田谷区桜丘五丁目48番16号 勤務地最寄駅:小田急電鉄 小田急小田原線/千歳船橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 390万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年度実績4.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 234名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全6件
-
【文京区】設備機器の法人営業◇日立Gの総合技術商社/20代・30代社員多数在籍!/働き方・安定性◎
- NEW
-
- 安定した商材・基盤での営業希望者必見!/20代・30代社員多数在籍!/日立グループの安定基盤/直行直帰推奨/20年以上黒字経営 ◆仕事内容 日立グループ製品を中心とした空調設備の法人営業をお任せします。 既存顧客をメインに、ヒアリング・提案・見積作成などを行い、ニーズに合わせた最適な製品を提案します。製品知識は入社後にしっかり学べる環境があるため、業界未経験の方でも安心してスタートできます。 ◆主な業務内容 ・日立グループ製品(空調設備)の提案・販売 ・既存顧客への提案活動、新規顧客の開拓(割合は配属部署による) ・案件に応じた設置・施工スケジュールの調整 ・技術面の相談は社内の専門チームと連携しながら進められます ※個人ノルマなし。チームでの目標達成を重視する営業スタイルです。 ※業務効率化のため、見積書や事務処理は専任部門が担当。営業活動に集中できます。 ◆働き方・就業環境 ・フレックス制度あり(コアタイム10:00~16:00) ・平均残業時間:約25時間/月 ・年間休日123日、土日祝休み ・直行直帰もOK。柔軟でメリハリある働き方が可能です ・20~30代の若手社員が多数在籍中! ◆入社後のサポート体制 ・入社後半年間は、先輩社員がOJT形式で丁寧にフォロー。 ・メーカー研修や社内外の教育プログラムも充実しており、製品知識・提案・スキルを段階的に身につけられます。 ・「提案力×技術理解」を兼ね備えた営業へと成長できる環境です。 ◆この仕事の魅力 ・最先端のハードウェア・空調システムに携わり、業界知識が身につきます ・海外メーカーとのやり取りを通じて、語学力やグローバル感覚も養えます ・空調機器だけでなく、半導体・産業機械・プラント関連製品も扱っており、提案の幅が広がります ・20年以上連続で黒字経営。景気変動に強く、長く安心して働ける会社です ◆企業紹介 当社は日立グループの総合技術商社として、グループ各社の高品質な製品・システムを製造業のお客様に届ける“架け橋”の役割を担っています。 技術力・対応力・信頼性を武器に、社会インフラや産業の発展に貢献し続けています。 教育面では、OJTに加えて社内研修・専門技術研修・外部スキル研修を整備し、若手の成長支援に力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,400円~272,500円 <月給> 216,400円~272,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。ご了承の上、ご応募ください。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均5.0ヶ月分程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【文京区】半導体技術営業 ~ソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメントのご経験のある方歓迎!
-
- ~創業70年以上の老舗商社/月残業時間10時間・年間休日123日/安定の日立グループで20年以上黒字経営/工事事業で売り上げ増加/転勤なし~ ■募集背景 近年組込みソフトウェア開発の依頼が増えているため、体制強化のための採用になります。 当社は様々なお客様に対し、半導体の拡販及びサポートを実施してきました。今回、弊社お客様を対象にソフトウェア開発の受注促進をするべく、同スキルを持った採用を強化します。 お客様の要件定義を具体化すると共に、弊社パートナー会社と連携し、ソフトウェア開発の開発リーダー兼プロジェクトマネジャーを携わって頂きます。 ■業務内容 ルネサスエレクトロニクス製品を中心とした半導体製品やボードPCの法人技術営業をお任せいたします。 ■業務詳細: 法人企業へ製品の技術的な説明やその効果を説明し、メーカーに代わり顧客の製品開発のサポートを実施(主に鉄道関連装置や医療機器メーカー) ■商材: ルネサスエレクトロニクスやMicronなどの半導体メーカーの他、台湾や中国のデバイス製品がメインですが、日立グループの製品やシステムの販売も行います。 ■業務の魅力: ・最先端のハードウェアやデバイスを扱うことで、最新の機器に携わることができます。また、海外のメーカーと直接のやり取りを行うことで、語学力の向上やグローバルな環境で仕事ができます。 ・半導体だけでなく、産業機械、空調機器、プラントシステム等広く事業を行っており、安定性の高い経営を行っています。 ■働き方: 平均残業は月10時間程度、メリハリある柔軟な働き方が可能です。 有給休暇の取得にも積極的で、全社平均の年間取得実績は14.9日です。 ■当社の特徴: 市場環境がますます多様化・高度化するなか、当社は電子デバイス・高機能材料・情報機器・産業設備機器・プラントシステムを取り扱う技術商社として、顧客の様々なニーズに対し、付加価値の高い提案を行っています。豊富な経験で、最新の技術力、そして環境に優しい製品を、スピーディに提供します。また、アジアを中心とした海外サポート体制で、グローバル化への対応も加速させています。企業の社会的責任を果たすとともに、顧客と社会における新しい価値の創造に勤めていきたいと当社は考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区本駒込2-28-8 文京グリーンコートセンターオフィス11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~440,000円 その他固定手当/月:23,600円~78,300円 <月給> 263,600円~518,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。ご了承の上、ご応募ください。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均4.5ヶ月分程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1925年
従業員数 433名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全2件
-
【東京】経理※創業から97年間黒字経営の総合商社/過去最高益を記録/年休120日
- NEW
-
- 【創業以来97年黒字経営の老舗商社/化学品・合成樹脂をはじめ、医・農薬、ヘルスケア、IT産業等幅広い事業展開/年休120日/リモート可】 ■業務内容: 当社の経理部門の中核となり、即戦力としてご活躍いただける方を募集致します。主に決算・税務業務、他部門との連携・折衝や改善提案、各種書類の作成等をお任せします。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せいたします。月次~年次の財務諸表作成または連結財務諸表作成をメインでお任せいたします。税務や監査対応、原価計算は部署内で分担しております。 ・月次/半期/年次財務諸表(B/S、P/Lなど)の作成 ・連結財務諸表の作成 ・税務申告書作成 ・債権、固定資産管理業務 ・会計監査対応(監査法人トーマツ)、東京国税局税務調査対応 ・原価計算(メーカー) 等 ■組織構成: 配属になる部門は60代1名、50代3名、40代1名、20代1名で構成されており、単体決算3名、連結決算3名に分かれております。今回ご入社頂く方はご経験を見ながらお任せする業務内容を決定していきます。 ■キャリアパス: まずは決算業務または連結決算をお任せいたします。ゆくゆくは税務申告書作成、監査対応、原価計算等をお任せいたします。将来的にはマネジメントにチャレンジいただくことも経理のプロフェッショナルとしてご活躍いただくことも可能です。 ■就業環境: 年間休日120日、月平均残業20~30時間とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。リモートワークは週1程度で運用しております。 ■当社の特徴: 当社は1925年に創業され、化学商社からスタートした老舗商社です。化学事業を基盤に、機械メーカー機能や医薬品商社/メーカー機能等、時代に合わせて臨機応変に裾野を広げながら事業展開を続けてきたことで、97年間継続して黒字経営を続けています。 当社は世界に40以上の拠点を持ち、国内外で拡大を続け売上高は1000億円を超えます。特に医・農薬という成長産業かつ利益率の高い産業において専門性の営業担当を持つことで他社との差別化を図る事に成功しています。業績は昨年過去最高益を出す等、好調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区月島2-15-13 CBCビル 勤務地最寄駅:有楽町線/月島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,000円~600,000円 <月給> 520,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京本社】有機合成知見活かす◎法人営業◆年収750万円~/先発製薬企業向け原薬や添加剤などの販売
-
- 【創業以来99年黒字経営の老舗商社/化学品・合成樹脂をはじめ、医・農薬、ヘルスケア、IT産業等幅広い事業展開/英語を活かせる/年休120日】 ■業務内容: 主に先発製薬企業向けに、低分子全般における医薬品原薬・中間体・添加剤の販売(輸出入・国内販売)をご担当いただきます。 化学合成の知識を用いて各製薬企業のCMCや調達部へ能動的な提案を行っていただくことを期待しています。 ※担当は基本的には顧客ごとに分かれており、入社後は既存顧客の担当からお任せします。 ■キャリアパス: 英語を活かして海外への営業や、ご経験を活かして新たなプロジェクトの立ち上げ等、幅広く挑戦いただける環境です。 ■組織構成: ・営業組織は計11名で構成されています。(60代2名、50代3名、40代2名、30代2名、20代2名) ■当社の魅力: ・当社は1925年に創業され、化学商社からスタートした老舗商社です。化学事業を基盤に、機械メーカー機能や医薬品商社/メーカー機能等、時代に合わせて臨機応変に裾野を広げながら事業展開を続けてきたことで、99年間継続して黒字経営を続けています。 ・当社は世界に40以上の拠点を持ち、国内外で拡大を続け99期の売上高225,200百万円を超えており、昨年過去最高益を出す等、好調に推移しています。特に医・農薬という成?産業かつ利益率の高い産業において専門性の営業担当を持つことで他社との差別化を図ることに成功しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区月島2-15-13 CBCビル 勤務地最寄駅:有楽町線/月島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~630,000円 <月給> 450,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 455名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
板橋◆経理/管理職候補◆残業3H程/創業100年超◎船外機や防災ポンプのシェアトップクラスメーカー
- 締切間近
-
- 【創業100年・日本で初めて船外機、消防ポンプを量産した企業/可搬消防ポンプ国内シェアトップクラス/月平均残業3時間ほど/年休123日(2025年度)/退職金制度有/家族手当有/経営安定・業績好調】 当社の財務部にて経理業務をお任せいたします。 今回ご入社いただく方には、まずは日次~月次~決算などの業務からお任せし、業務に慣れていただいた際には、主任・係長・課長職などの職位にて部門のマネジメントも担って頂きます。(早ければご入社後の3ケ月後からを想定しております。) <入社当初の業務> ・仕訳 ・月次決算/年次決算補助 ・経営層への月次報告書作成 ・決算分析 など <将来的に期待する業務> ・年次決算業務(税計算、有価証券報告書作成等)主導 ・監査法人対応 ・部下のマネジメント ・業務フローの見直しや業務効率化推進 など ■組織構成: 財務部(経理/財務)(部長1名/メンバー4名/嘱託社員1名)にて構成されています。20~40代のメンバーが活躍しております。 ■就業環境: 残業は月3時間程度、全社平均でも5時間と少ないです。年間休日123日(土日祝休み)とワークライフバランスも整えられる環境であり、平均勤続年数は15年となっています。また、年1回の昇給が必ずあるため(※過去実績)、安心して長期的にキャリアを築くことができます。 ■当社について: ボートや小型船舶のエンジンである“船外機”や消防ポンプを日本で初めて量産したパイオニア企業です。現在は可搬消防ポンプで国内50%以上のシェアを持つトップメーカーであり、製品は100ヶ国以上に輸出され、マリン事業の売上の90%以上が海外売上のグローバル企業です。 当社はマリン事業、防災事業、不動産事業と3つの事業にて安定した経営体制を構築し、黒字経営を実現しています。 昨今は他社との協業を通じて新しい製品の開発にも積極的に取り組んでいます。特に、新製品は毎回「業界最軽量」を実現し、市場から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区小豆沢3-5-4 勤務地最寄駅:都営三田線/志村坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~475,000円 <月給> 350,000円~475,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収・月給はあくまで目安であり、経験・スキルによって検討の上、決定します。 ※昇給年1回、賞与年2回(過去実績5.36か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 1,123名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全26件
-
【東京】SE・PG(Web・オープン系)~業務アプリ~東証プライム上場/年休120日以上/残業18h
- NEW
-
- ◇◆プライム上場・50年以上の歴史を持つ独立系ICT企業/上流工程へキャリアアップ〇/安定性・働き方◎/入社3年後定着率78.4%◆◇ ■業務概要: ・システム開発プロジェクト(物流、金融系、官公庁等)にプログラマー、SEとして従事していただきます。 ・システム要件定義~システム運用において、スキルレベルに応じた工程をご担当いただきます。 【開発言語】 ・C++/C#/Java/HTML/JavaScript/TypeScript/COBOL/PHP 以下は上記に比べ使用頻度が低いです。 ・アセンブラ/C/Objective-C/Python 【開発環境】 [OS]Linux [フレームワーク] .NET [データベース]SQL 以下は上記に比べ使用頻度が低いです。 [クラウド]AWS [クラウド]Azure ■これまでの実績(一例): 【金融・物流・映像管理・購買】 要件定義~保守・運用 ・勘定系システム開発 ・情報系システム、データ交換システム開発 ・映像管理システム開発 ・購買システム開発 ・RPAによる業務自動化 ■取引業界: 製造業、金融業、通信・IT業、官公庁・自治体、エネルギー業界、物流・運輸業、エンターテインメント・メディア ■キャリアパス: 当社では個々のスキルに応じてアサインし、ご経験が少なくともゆくゆくは上流工程へキャリアアップすることができます。幅広い業務を担当し、早ければ5年でPLへ昇進する方もいらっしゃいます。技術特化の道もあり、志向性によったキャリアをご用意しております。 ■当カンパニーの魅力: ・業務系システム開発の豊富な知見(金融機関・生命保険・運輸等)長年の経験で培った深い業務知識と高い技術力が強みです。システム開発案件において、提案作業から始まり、上流工程から下流工程まで、幅広い領域をご担当いただくことが出来ます。 ・基幹システムと連携した周辺システム、RPAによる業務自動化、WEB/スマホ向けアプリケーションなどの幅広い分野のシステム開発をご担当いただくことが出来ます。 ・ソリューション導入:DX推進サポート お客様の新規ビジネスの立ち上げや、業務効率化・省力化をサポートするソリューションの提供をご担当頂くことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> コア第2ビル 住所:東京都世田谷区三軒茶屋2-11-26 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 457万円~475万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~275,000円 <月給> 265,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、規定により決定します(上記《年収イメージ》が増減します) ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三軒茶屋】 SE(Web・オープン系)~自社開発/東証プライム上場/年休120日以上
- NEW
-
- ◇◆プライム上場・50年以上の歴史を持つ独立系ICT企業/自社開発◎/安定性・働き方◎/残業時間18h※全社平均/入社3年後定着率78.4%◆◇ ■業務概要: ・主に自社製品の企画・開発に対して各フェーズでの開発に携わります。 (例:要件定義、設計、開発、テスト、リリース、保守までの一連の工程) ・生成AIを活用した業務システムの構築、および顧客導入支援を行います。 ・全国にあるコアの地域拠点と連携して、自社製品の導入支援などを行います。 【開発言語】 Java/Python/JavaScript 【開発環境】 [データベース]SQL ■取引業界: 官公庁・自治体 ■これまでの実績(一例): 【公共-業務システム】 職員が業務で利用するシステムの開発 ※自社パッケージを基盤とする業務システムの構築 【分析システム】 データ収集、蓄積、分析(関係性分析)を行う業務システム ※自社パッケージを基盤とする業務システムの構築 【生成AIを活用した業務システム】 公共、自治体、民間企業において業務DXを実現する、生成AIを活用した業務システム、及び基盤となる自社パッケージの開発 ■入社後の流れ: 【入社直後】 プロジェクトにおいて、先輩社員やPLの指示に従い、開発を行っていただきます。 【数年後】 PLとしてチームのタスク管理、チームの開発をリードでき、また要件定義、設計など顧客との調整を行っていただきたいと思っております。 ■キャリアパス: 当社では個々のスキルに応じてアサインし、ご経験が少なくともゆくゆくは上流工程へキャリアアップすることができます。幅広い業務を担当し、早ければ5年でPLへ昇進する方もいらっしゃいます。技術特化の道もあり、志向性によったキャリアをご用意しております。 ■当カンパニーの魅力: 1)業務システムの基盤となる自社開発のパッケージを持つこと 2)転勤がなく、また客先常駐などはなく三軒茶屋本社勤務であること 3)プライム案件が多く、顧客と直接向き合いながら仕事ができること(下請けの仕事ではないこと) 4)業務システムは全国の公共で導入。全国のカンパニーと連携しながら仕事を進めることが必要なため、全国に仲間ができる 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-22-3 コアビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 457万円~475万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~275,000円 <月給> 265,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、規定により決定します(上記《年収イメージ》が増減します) ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 515名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全12件
-
【新宿/第一生命×丸紅G】オフィスビル運営の事務◆年休120日※土日祝/残業月20時間/定着率◎
-
- 【第一生命×丸紅Gの安定企業/落ち着いた社風で社員定着率も高い/平均残業20H程度/年休120日以上】 ■職務概要: 当社が管理するオフィスビルの運営に関わる業務(主に経理・事務業務・営業事務)を担当。 将来的には、他事務部署へのジョブローテーションを想定しており、長期的なキャリアを築ける環境です。また、希望すれば オフィスビルの運営担当を目指すこともでき、キャリアの幅が広いのが特徴となっています。 ■担当業務: ・オフィスビルの運営補佐(レポート作成等) ・テナント・オーナー対応(お問合わせ対応/請求書作成/入退去時の事務手続等) ・事務全般(契約書チェック/支払事務/経理事務/データ入力/電話・来客応対/一般事務その他庶務全般) ・フロント担当のサポート業務全般 ・保険の募集活動(保険加入者・加入見込者と本社専門部署の取り次ぎ、グループ会社への団体傷害保険等の募集) ■ご入社後に関して: 将来的には、他事務部署へ異動の可能性もあり、事務職として長期的なキャリアを築ける環境です。またオフィス・店舗等 日常運営報告書チェック、ビル検分、委託会社指導等、工事監理、修繕計画の策定等にも挑戦していただく可能性があり、専門スキルを身に着けられる環境です。 ■評価: 将来的にも数字目標はなく、評価は「できなかったことをできるようにする」等の定性目標を立て、実践したかの観点からなされます。事務職スタートで不動産管理のプロも目指せる環境です。 ■同社の魅力: (1)安定したワークライフバランスを築ける環境:BtoBの不動産会社の為、オンオフのメリハリをつけて働くことができます。その為、定着率が非常に高く、じっくりとキャリアを築ける環境にあります。 (2)幅広いキャリアを積める:同社ではジョブローテーションがあり、ご自身の希望や、組織の状況によって、ビル運営や管理部門等、様々なキャリアを積んでいくことができます。そのため中途社員も多数活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新宿第一生命ビルディング 住所:東京都新宿区西新宿二丁目7番1号 新宿第一生命ビルディング 勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 昇給:年1回※評価による <賃金内訳> 月額(基本給):215,500円~300,000円 <月給> 215,500円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は残業20時間分の手当を含んでおります。 ※想定年収は変更になる可能性があります。 ■賞与:年2回(7、12月)※未入社控除あり ■モデル年収例 5年目(30歳) リーダー 485万円(残業代込み) 10年目(35歳) アシスタントマネージャー 564万円(残業代込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【PM経験者歓迎】プロパティマネジメント(オフィス)※定年まで社宅制度利用可能
-
- 同社が受託管理するオフィス・複合型ビルのプロパティマネジメントをご担当頂きます。具体的にはテナント募集・管理からビルの維持管理まで、トータルマネジメント業務を担当いただきます。 ■業務例: ・オフィスに入居いただくテナント企業の誘致 ・年間の管理計画策定や業務報告書の内容確認、委託会社との連携といった日常運営 ・中長期修繕計画策定や施工内容の確認といった工事管理 ・収支予算立案や決算数値についてのオーナー報告といった収支管理 ・保険の募集活動(年数回のグループ会社への団体傷害保険の紹介と手続きのサポート) ■業務の特徴: ・担当物件についてはテナント管理やリーシングだけではなく、工事計画や設備管理等の技術的な業務も対応いただきます。ビルをトータルでマネジメントできるため、裁量も大きく不動産管理に関する幅広いスキルを身に着けることができます。 ・業務範囲が広い分、多くの物件を担当するのではなく、3~5棟程度(テナント約20社)の物件を責任をもって担当いただきます。 ・第一生命の物件だけではなく、多くの上場リート物件の管理、また物件の種類に限らず建替えや再開発案件もあるなど、案件の種類も豊富で多くの経験を積める環境です。 ■評価制度: メンバー(アソシエイト)でのご入社後、リーダー⇒アシスタントマネージャー⇒マネージャー⇒シニアマネージャーなどキャリアがあります。 また評価においては、行動に着目した評価制度(コンピテンシー評価)であり、明確に定められた評価基準書をもとに、新卒・中途関係なく高い価値を創造する社員が評価される仕組みとなっております。 ■働き方/福利厚生: 土日祝日休み、休日出勤は一切なし、所定労働時間は7時間で平均残業時間は20~30時間と圧倒的な働きやすさがございます。そのため平均勤続年数は16.2年と業界の中でも非常に高い水準です。また社宅制度は定年まで利用可能と非常に手厚い福利厚生となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区大崎1-2-2 アートウ゛ィレッジ大崎セントラルタワー11F 勤務地最寄駅:JR山手線・埼京線・湘南新宿線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 全国各拠点への配属想定 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 770万円~820万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円 <月給> 400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■上記以外に、借上住宅制度(基準を満たす方のみ)がございます。 ※年齢、経験、能力等踏まえ、社内規定により決定します。 ※上記想定年収については所定外労働費20時間/月を含んでおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 120名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全8件
-
【丸の内】オフィスの内装設計(デザイン性重視)◆大手取引企業多数/土日祝休/資格手当有/働き方〇
- NEW
-
- 【商空間・オフィス内装設計の経験者歓迎!デザイン力重視/オフィス空間と働き方をデザインする~大手企業多数実績有/土日祝日休/年休122日/残業12.2時間】 ■職務内容: ・オフィスのレイアウト変更や移転プロジェクトの設計・デザイナーとして、設計はもちろん、コンセプト立案から提案書作成、コンペ等を担当します。 ・社内の営業担当、IT担当、PM担当と共にチームとして、快適で生産性の高いオフィス空間を創造します。 ※Auto CADを主に使用します。一部ベクターワークス。 \求める人物像/ ◎コミュニケーション能力に自信のある方 ◎スピード感をもって行動できる方 ◎デザイン力に自信のある方 ■組織構成 プロジェクト推進本部 設計部:12名 ※女性7名、男性5名 ■働き方: ・完全週休2日制土日・祝日休み ・年休122日 ・全社残業平均12.2h ※本ポジションについては、保有案件によって残業時間は変動いたします。 【実績一覧】 https://www.doscorp.co.jp/projects/ ■就業環境 ・社内にはプロジェクトマネージャーやITエンジニアなど、専門技術者がいるため、クライアントへトータルサービスが可能です。 ・東京都の働き方改革宣言企業として、ABW(Activity Based Working)、サテライトオフィス、テレワーク等の実践を行っています。 ・一級建築士20,000円/月、二級建築士10,000円/月、一級施工管理技士10,000円/月、など保有資格により手当が支給されます。 ■採用担当者より ・当社では創業以来変わらず、お客様と信頼関係を築き続けていく姿勢を貫いており、多くのお客様にご満足いただいています。特にコンセプト立案から携わる設計職は、プロジェクト終了後に大きなやりがいと達成感を得ることができます。 ・大手取引企業も多く、コロナ禍以降はオフィスの在り方を大きく変えようとしている顧客が多くあります。当社にとってはビジネスチャンスが続いています。 ・土日出社があった場合はしっかり振替休暇を取得できます。男性社員も育児休暇を取得するなどワークライフバランスも良好です。 ・各人のスキルに合わせてフォロー体制を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★新本社(2024.10月移転) 住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~665,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 353,000円~685,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■賞与:6.8か月(2023年度) ※上記年収には、業績に応じた決算賞与の金額含む(直近の実績を参考にしております。) ■資格手当: 一級建築士20,000円/月、二級建築士10,000円/月、一級施工管理技士10,000円/月、他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【丸の内】オフィス移転・リニューアルの課題解決営業※残業12.2h/土日祝休/リモート勤務可
-
- 【オフィス業界経験者歓迎・オフィス移転のコンサルティング営業/大手企業多数実績有/月平均残業時間12.2時間】 ◎実績一覧:https://www.doscorp.co.jp/projects 三菱地所/東映アニメーション/ブリヂストンソフトウェア/にしたんクリニックなど豊富な実績があります。 【業務詳細】 営業職のミッションは、お客様とコミュニケーションを取りながら、オフィスに関する多様なニーズや課題を引き出し、案件化することです。 本ポジションは、既存顧客の対応がメインとなりますが、年2回程度イベント総合EXPOへ出展し、新規顧客の開拓をしております。 ◎オフィスにおける課題例 ・生産性、機能性の向上 ・企業ブランディング ・社内コミュニケーションの活性化 ・従業員のエンゲージメント向上等 ◎ソリューション例 ・ファシリティマネジメント:理想とするオフィスの姿を具現化するため、デザイン性だけではなく企業価値を向上させるための新しい働き方まで提案 ・ICTコンサルティング:最新技術を用いた情報システムの導入支援や機器の販売 ・ドキュメントソリューション:ビジネス文書を効率的に処理・管理・運用できるよう導く ■ポジションの魅力 ・不動産仲介~コンセプト立案~設計~プロジェクトマネジメント~納入後のアフターフォロー~働き方改革提案まで一気通貫で扱えます。 ・社内には設計職やプロジェクトマネージャー、ITエンジニアなど、専門技術者がいるため、質の高いトータルサービスの提供が可能です。 ・事務業務をサポートする部門があり、営業活動により集中できます。 ■入社後イメージ ご入社後は経験に応じて、ファシリティ、ICT、ドキュメントに関する研修を実施します。まずは、先輩社員とOJTを重ねながら、徐々に顧客を引き継いでいきます。 ■就業環境の魅力 ・設計やITの専門知識を必要とされる顧客とのお打ち合わせの際には、設計担当やITエンジニアなど、専門技術者が同席致します。 ・時間休暇導入(1時間単位で有給取得可能) ・仕事内容に応じて働く場所を選べるABWを実施しています。 ・サテライトオフィスを活用し、直行直帰も可能です。 ■組織構成 東日本営業本部/営業1~3部のいずれかに配属されます。 1部ごとの人数:10名程度 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★新本社(2024.10月移転) 住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル4F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■賞与:7.0か月(2024年度) ※月給+賞与+時間外手当(1分単位で支給) ■仲介案件獲得に対するインセンティブ有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 18名
平均年齢 48.3歳
求人情報 全5件
-
【板橋区】農業・産業をシステムで支えるルート営業/飛込み・テレアポなし◎残業10h以内/土日祝休み
-
- 【学歴不問・第二新卒歓迎/未経験歓迎⇒普免があれば、営業デビューもOK/「農業・産業に興味がある」そんな想いを応援します】 当社は、農業の生産をサポートする「アグリシステム」と産業に欠かせない湿度・温度を管理する「クリーン空調システム」を扱っています。 アグリシステムは温室メーカー、種苗店、農業生産者、大学研究機関などが顧客となります。クリーン空調システムは半導体、電子部品、食品などを扱う大手企業や商社などが顧客となります。 ■主な業務内容: ・製品への問い合わせや機能に対するニーズをヒアリング ・機能や納期、見積もりなどを提案 ・設計製造部門と連携し、設計開発 ・現場への設置・納品 ・納品後のフォローなど ★飛び込み・テレアポ・ノルマなし! 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織体制: 当社では、先輩とのOJTで仕事の流れや営業ノウハウなどをレクチャーしています。チームは、ほぼ全員が中途入社で、新しい一歩を踏み出す時の不安も理解できるメンバーばかりです。また、製品知識なども外部のメーカー研修に参加して学ぶことができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、プライム上場グループの一員であり、働きやすい環境が整っています。 土日祝休み&年休126日、残業月10時間以内、転勤なし、毎年ほぼ全員が昇給などの待遇があります。また、家族・住宅などの他、資格等特別手当も充実しています。将来のキャリアパスも豊富であり、新しい仲間を募集しています。 ■以下、1つでも当てはまる方にはオススメです! ◎農業・産業を支える仕事に興味がある ◎安定した環境で着実にキャリアを築きたい ◎働きながら資格が取れる環境がいい ◎数学・物理が好きな方 ◎設備などの機械に興味がある 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都板橋区熊野町32-8 株式会社チノー本社ビル3F 勤務地最寄駅:東武鉄道東上本線/大山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円 <月給> 350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 毎年ほぼ全員が昇給しています ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【板橋区】農業・産業をシステムで支えるルート営業/未経験歓迎/年休126日(土日祝)
-
- 【学歴不問・第二新卒歓迎/未経験歓迎⇒普免があれば、営業デビューもOK/「農業・産業に興味がある」そんな想いを応援します】 当社は、農業の生産をサポートする「アグリシステム」と産業に欠かせない湿度・温度を管理する「クリーン空調システム」を扱っています。 アグリシステムは温室メーカー、種苗店、農業生産者、大学研究機関などが顧客となります。クリーン空調システムは半導体、電子部品、食品などを扱う大手企業や商社などが顧客となります。 ■主な業務内容: ・製品への問い合わせや機能に対するニーズをヒアリング ・機能や納期、見積もりなどを提案 ・設計製造部門と連携し、設計開発 ・現場への設置・納品 ・納品後のフォローなど ★飛び込み・テレアポ・ノルマなし! ■組織体制: 当社では、先輩とのOJTで仕事の流れや営業ノウハウなどをレクチャーしています。チームは、ほぼ全員が中途入社で、新しい一歩を踏み出す時の不安も理解できるメンバーばかりです。また、製品知識なども外部のメーカー研修に参加して学ぶことができます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、プライム上場グループの一員であり、働きやすい環境が整っています。 土日祝休み&年休126日、残業月10時間以内、転勤なし、毎年ほぼ全員が昇給などの待遇があります。また、家族・住宅などの他、資格等特別手当も充実しています。将来のキャリアパスも豊富であり、新しい仲間を募集しています。 ■以下、1つでも当てはまる方にはオススメです! ◎農業・産業を支える仕事に興味がある ◎安定した環境で着実にキャリアを築きたい ◎働きながら資格が取れる環境がいい ◎数学・物理が好きな方 ◎設備などの機械に興味がある 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都板橋区熊野町32-8 株式会社チノー本社ビル3F 勤務地最寄駅:東武鉄道東上本線/大山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 毎年ほぼ全員が昇給しています ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 217名
平均年齢 45.9歳
求人情報 全14件
-
【高田馬場】企業間決済サービス法人審査/システム登録/電話応対◆年休120日/残業月20h以下/
- NEW
-
- 【土日祝休/福利厚生◎/少数精鋭で裁量大/クロネコヤマトグループ】 ★安定性◎クロネコヤマトグループの金融会社として「物流」と「金融」を組み合わせた独自性の高いビジネスモデルを展開! └設立50周年!金融の「与信力」×物流の「情報力」で金融・決済サービスを開発しています。 ★福利厚生◎社員のさまざまな事情にあわせて、仕事と私生活の両立を支援し、継続就業を実現する各種制度を提供しています。また、社員とその家族の健康推進のための取組を積極的に行っています。 ■業務内容 企業間決済サービス「クロネコ掛け払い」における法人審査業務を担当していただきます。 ・買い手様(会員様)の法人審査 ・システム登録 ・電話応対(住所変更やパスワードの再設定等)※クレーム対応はほぼ発生しません。 ◆◇「掛取引」について◇◆ 企業間決済の一つである掛取引は、請求書作成や入金確認作業などで生産性が損なわれたり、取引先からの掛け売りの要望への対応や料金の回収、売掛金の未回収リスクが怖くて新規顧客開拓ができていないなどの課題があります。 ◆◇「クロネコ掛け払い」について◇◆ 売り手様(加盟店様)と買い手様(会員様)の間の掛け売りの際に必要な与信から、請求書発行、集金まで全ての業務を代わって行い、万が一、売掛先企業から入金が無くても売掛金を当社が100%保証するのが「クロネコ掛け払い」サービスです。 ■福利厚生(一部) ・育児休暇制度:法定通りの産前産後休暇の後、最大2歳になるまで延長可 ・育児短時間勤務:子が小学6年生を終了するまで、4時間・5時間・6時間・7時間の勤務形態を選択可 ・介護休暇:対象家族1人につき、通算365日迄取得可 ・介護短時間勤務:対象家族1人につき、最長4年間、4時間・5時間・6時間・7時間の勤務形態を選択可 ・有給休暇の取得促進:当年度付与した有給休暇のうち70%以上休暇取得することを全社目標として推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区高田3-15-10 勤務地最寄駅:JR山手線/高田馬場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~170,000円 その他固定手当/月:70,000円~80,000円 <月給> 220,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【高田馬場】営業企画・営業戦略/マーケティング/残業月20h以下◆クロネコヤマトグループ
-
- 【土日祝休/福利厚生◎/少数精鋭で裁量大/クロネコヤマトグループ】 ★安定性◎クロネコヤマトグループの金融会社として「物流」と「金融」を組み合わせた独自性の高いビジネスモデルを展開! └設立50周年!金融の「与信力」×物流の「情報力」で金融・決済サービスを開発しています。 ★福利厚生◎社員のさまざまな事情にあわせて、仕事と私生活の両立を支援し、継続就業を実現する各種制度を提供しています。また、社員とその家族の健康推進のための取組を積極的に行っています。 ■業務内容 当社の成長戦略として、「企業間売掛決済サービス(クロネコ掛け払い)」の拡大を目指しており、そのためにLPやgoogle等のリスティング広告の流入率やCV数の 確認や、実際にご利用いただいているお客様からの問い合わせや要望などから分析し、最適な商品設計や営業戦略を共に企画していただける方を募集します。 「企業間売掛決済サービス(クロネコ掛け払い)」は、当社だけではなく親会社であるヤマト運輸の法人営業担当とも連携するため、リアルとwebの両方の情報を用いながらマーケティングができることが魅力の1つです。 ・「クロネコ掛け払い」(BtoB掛取引決済サービス)のLP https://www.yamato-b2b-pay.com/ ■組織構成 配属先には30名の社員がおり、本業務を担当しているのは2名(20代)となっております。 ■福利厚生(一部) ・育児休暇制度:法定通りの産前産後休暇の後、最大2歳になるまで延長可 ・育児短時間勤務:子が小学6年生を終了するまで、4時間・5時間・6時間・7時間の勤務形態を選択可 ・介護休暇:対象家族1人につき、通算365日迄取得可 ・介護短時間勤務:対象家族1人につき、最長4年間、4時間・5時間・6時間・7時間の勤務形態を選択可 ・有給休暇の取得促進:当年度付与した有給休暇のうち70%以上休暇取得することを全社目標として推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区高田3-15-10 勤務地最寄駅:JR山手線/高田馬場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~200,000円 その他固定手当/月:70,000円~80,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 51名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全2件
-
【西新宿】設備管理部門の部長候補◆内勤メイン/休日の呼び出しなし/転勤なし/残業10時間程でWLB◎
-
- ~安定した環境でキャリアを積みたい方へ!年収800~1100万円/部門の統括・マネジメント業務がメイン/転勤なし・年休124日(土日祝)/住宅手当や退職金、家族手当など福利厚生充実~ ■業務内容: オフィスビルを中心に、商業施設・スーパー・物流施設などを管理している当社の設備管理部門にて、部門の統括とメンバーマネジメントをお任せします。 将来的には部長ポジションを目指していただける方を歓迎します。 ・メンバーのマネジメントや育成 ・他部署との連携対応 ・建物設備の維持管理、修繕工事の進行管理の統括 ・修繕計画の作成及び実施の統括 ■組織構成 部長以下15名(事務職含) ■魅力: ・本社での管理業務のため、内勤がメインとなります。 ・休日の緊急対応や呼出しは原則ありません。 ・完全週休二日制・土日祝休み、残業月平均は繁忙期で10時間程度、転勤無しと、働きやすい環境です。 ■当社について: 企画・調査から完成後の管理運営まで、不動産の有効活用に関する事業に一貫して取り組んでいます。東京都の出資する第三セクターとして、各種都市開発プロジェクトに取り組んでいます。 質の高いアセットサービスを通じて、良好な都市環境の整備や、 文化的アクティビリティの創出を進めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-6-2 新宿国際ビルディング6F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):470,000円~650,000円 <月給> 470,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は目安です。経験などを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■固定手当内訳:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【西新宿本社】電気主任技術者◆設備管理・修繕計画/内勤メイン◆年休124日(土日祝)/残業10h
-
- ~本社での内勤業務メイン!現場訪問は月2~3回程度/休日対応ほぼなし!年休124日(土日祝)/残業10h/夜間対応ほぼ無し ★こんな方におすすめです!★ ・プライベート・仕事両方充実させたい方 →年間休日数 :124日・完全週休2日制(土日祝)・本社のみのため転勤無し・残業月平均10時間程度とワークライフバランスを保って働けます。 ・福利厚生が充実した環境で働きたい方 →住宅手当や退職金、家族手当など充実した福利厚生がございます。 ・安定した実績、基盤のある企業に従事されたい方 企画・調査から完成後の管理運営まで、不動産の有効活用に関する事業に一貫して取り組んでいる当社にて、設備管理をご担当いただきます。 ■業務内容: ・建物、設備の維持管理、修繕工事の進行管理(準備・発注・施工監理) ・建物、設備の修繕計画の作成及び実施 ・電気事業法に定める電気主任技術者業務(大規模ビル含む2棟) ■特徴: ・管理案件はオフィスビルを中心に、商業施設・スーパー・物流施設などを管理しています。 ・本社での管理業務のため、内勤がメインとなります。現場への訪問は、設備不具合の状況にも寄りますが、月2~3回程度です。 ・休日の緊急対応や呼出しはありません。夜勤もありませんが、ごく稀に夜間工事の立ち合いが発生します。 ・完全週休二日制・土日祝休み、残業月平均は繁忙期で10時間程度、転勤無しと、働きやすい環境です。 ■当社について: 企画・調査から完成後の管理運営まで、不動産の有効活用に関する事業に一貫して取り組んでいます。質の高いアセットサービスを通じて、良好な都市環境の整備や、 文化的アクティビリティの創出を進めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-6-2 新宿国際ビルディング6F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~330,000円 <月給> 275,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は目安です。経験などを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■固定手当内訳:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 189名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全15件
-
【八王子】社内SE◆グローバル規模のNWインフラ構築/残業20h/リモート可_HJS07
- NEW
-
- ~プラネタリウムで有名なコニカミノルタの100%ユーザSI/在宅比率85%以上/上流挑戦可/有給取得14.1日/年休125日/東証プライム上場/海外売上比率8割超/海外含め20,000人規模の組織のIT戦略を担う~ ■募集背景: 当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っています。生産、販売、会計、人事などの基幹システムをメインに受け持ち、コニカミノルタグループのIT基盤を支えていますタグループは現在、IT技術の進化とともに経営基幹システムの再構築を行っており、DXの観点から業務を効率化するシステムやソリューション導入を進めています。 ■職務内容: 基幹システム刷新に合わせたネットワーク基盤の設計、構築、運用に関わっていただきます。海外も含めたグループ全体のネットワーク基盤の安定稼働を担い、国内外の関係者と協力してグローバルな規模のプロジェクトに関わります。内製度合いが高く、要件定義やプロジェクトリード/マネジメントを中心とした上流工程から構築までを手掛けており、ご入社される方にはご経験に合わせたフェーズでご活躍いただきます。 (1)ワークスタイルに合わせたオフィスネットワーク(有線・無線・音声)の企画・設計・構築・保守・運用 (2)データセンタネットワーク及び国内・海外サイトを結ぶグローバルネットワークの企画・設計・構築・保守・運用 (3)グローバル認証基盤の企画・設計・構築・保守・運用 具体例:拠点内の席替えに伴うレイアウト変更に合わせてネットワーク環境構築・整備を行う ■就業環境: 平均残業20時間、週休2日制(年間休日125日)、実働7時間40分、リモートワーク有(在宅比率85%以上)、家族手当・独身寮あり ■研修制度: 教育プログラムに基づき、必要な教育の受講、資格の取得をしていただけます。資格取得?援制度、通信教育での資格取得費?補助など、??啓発を?援する制度を整えています。 ■特徴・魅力: コニカミノルタグループは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。グループ連携売上高は約1兆円、海外約50か国に4万人以上の社員を有する、グローバル・デジタルカンパニーで、コニカミノルタグループ唯一の情報システム機能会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市石川町2970 コニカミノルタ東京サイト八王子内 勤務地最寄駅:JR線/豊田駅 もしくは北八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 専門型裁量労働制かフレックスタイム制のいずれか選択(※詳細は年収補足欄をご確認ください) <賃金内訳> 月額(基本給):307,950円~415,950円 <月給> 307,950円~415,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記は金額は目安です。詳細は、能力・経験により決定します。 ※専門型裁量労働制は会社が定めるグレードに到達した場合に本人が希望し、会社が承認した場合に選択できます。 ※裁量労働制の場合は残業代ではなく裁量労働手当(基本給14%)が支給されます。 ※上記基本給に裁量労働手当は含まれません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【豊田駅】<社内SE>ポジションサーチ求人/コニカミノルタグループ/リモート率85%
- NEW
-
- ~社内SE◆有給取得14.1日◆年休125日◆会社全体のリモートワーク制度利用率85%◆東証プライム上場◆海外売上比率8割超◆コニカミノルタグループ◆メーカー系SI◆海外含め20,000人規模の組織のIT戦略を担う~ ■募集背景: 当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っています。生産、販売、会計、人事などの基幹システムをメインに受け持ち、コニカミノルタグループのIT基盤を支えています。コニカミノルタグループは現在、IT技術の進化とともに経営基幹システムの再構築を行っており、DXの観点から業務を効率化するシステムやソリューション導入を進めています。 ■業務内容: 本ポジションでは、基幹システム刷新やDXプロジェクトに関わっていただきます。IoT機器の導入、ビッグデータの統合、基盤のクラウド化、AI技術の導入など新技術を導入しつつ、統合された新しいシステム基盤の構築がミッションです。システム構築の上流から下流まで全ての工程をカバーし、業務改善やシステム構築の実現に取り組みます。 既に様々なプロジェクトが推進されているため、スキル/経験に合わせてアサインします。 ■想定される各領域のプロジェクト: <アプリケーション>国内外のコニカミノルタグループ向けERP刷新における要件定義、設計および開発、運用 <インフラ>国内外のコニカミノルタグループ向け基幹サーバー刷新、クラウド移行、ネットワーク刷新における要件定義から構築、運用 ■社風: 入社年数やこれまでの経験にとらわれずにフランクな雰囲気があり、風通しが良いです。 ■就業環境: 残業平均月20時間、完全週休2日制(年間休日125日)、実働7時間40分、リモートワーク有(出社比率15%以下)、家族手当・独身寮ありと働きやすいです。 ■特徴・魅力: コニカミノルタグループは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。グループ連携売上高は約1兆円、海外約50か国に4万人以上の社員を有する、グローバル・デジタルカンパニーで、コニカミノルタグループ唯一の情報システム機能会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市石川町2970 コニカミノルタ東京サイト八王子内 勤務地最寄駅:JR線/豊田駅 もしくは北八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,950円~405,950円 <月給> 281,950円~405,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は金額は目安です。詳細は、能力・経験により決定します。 ※会社が定めるグレードに到達し、本人が希望、会社が承認した場合に専門業務型裁量労働制を選択できます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1990年
従業員数 185名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】設備施工管理◆関東のUR団地40万戸を支える◎年休125日/土日祝休/資格取得支援充実
-
- <土日祝休・所定労働7.5H×”月6か月以上は残業5H以内”で働きやすさ抜群★/関東のUR団地40万戸の給水施設を支える/集合住宅における給水施設等の維持管理、修繕工事の専門会社> \おすすめポイント!/ ★土日祝休・1年の半分以上は残業5H以内・年休125日で働き方抜群! ★社員は中途入社のみで馴染みやすい環境 ★専門性を身に付けられる!資格取得支援も充実! ★UR団地を支えるお仕事で安定性抜群◎長期就業も叶う! ■業務内容: <配属先:工事課/大型工事係> ポンプ交換や設備工事の現場監督、完成検査書類作成や住民対応などをお任せします。 入札資料の作成(積算)、協力会社の選定、工程計画・管理、現場管理、書類作成など一貫した業務に携わる事が可能です。 ご経験が浅い方は、先輩社員に同行していただき、徐々に業務を覚えていただきます。 ■就業環境: ・部署全体の平均残業時間は月10~20時間で、忙しい時期でも最大30時間程度です。 ・入社1年目は残業が月5時間以内と少なめです。 ・2~3年目以降は現場を任されることが増え、工事の最終2~3ヶ月間に月10~30時間の残業が発生する可能性がありますが、それ以外の期間はほとんど残業がなく、月0~5時間程度です。 ・所定労働時間は1日7時間30分のため、仮に月30時間の残業があっても、所定労働8時間に換算すると1日あたり約1時間の残業(約20時間換算)となります。 ■入社後の教育体制: 経験に応じて最初の数年は現場への同行で一連の流れを学んでいきます。 簡単な事務作業の補助や現場のお手伝いなどのできることから業務の幅を広げていくスタイルです。 ■組織構成: 会社全体で180名程の従業員が在席しています。 直近で30代の入社も多数で離職率も少なめです。 最近では女性技術者も入社しています。 中途採用のみなので未経験でも馴染みやすい環境です。 ■特徴・魅力: ◎関東のUR団地40万戸の給水施設を支える安定性があります。 ◎毎年の安定した定期昇給を実施してます。 ◎現場管理の業務はAI時代においても代替されづらい仕事です。 ◎資格取得支援なども充実で会社指定の資格であれば交通費から受験費用、講習代も会社で負担します。試験日については出勤として取扱います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区青海2-4-32 タイム24ビル15階 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/テレコムセンター駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~319,000円 <月給> 230,000円~319,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 毎年4月 前年実績7,300~13,600円/月 ■賞与:有 年3回 前年実績4.6か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 142名
平均年齢 31.9歳
求人情報 全6件
-
【化粧品】商品開発・OEM製造/英語歓迎/海外サプライヤー強化/欧州メインからアジア圏開拓へ/表参道
- NEW
-
- ~香りの可能性を信じ、世界をときめかせるライフスタイルを創造する企業/日本国内はもちろん、世界を視野に入れながら事業展開※ボディーファンタジー・OCEAN TOKYOのヘアワックス等~ 化粧品の製造業務全般に携わっていただきます。 購買戦略の立案や、QCD(品質・コスト・納期)を最適化する製品設計にも関わることができ、ものづくりの上流から一貫して携われるポジションです。 ■業務詳細: ※サプライヤ=製造委託先、資材・原料会社 ・国内外サプライヤー(製造委託先・資材/原料メーカー)の新規開拓 ・既存サプライヤとの折衝(サプライヤ評価含む) ・新製品の設計段階からの折衝 ・商品リニューアル時の開発提案・検討 ・発注・納期交渉・スケジュール管理 ・量産化に向けた製造方法・工程の検討 ・国内外の生産立ち会い(出張は月1~数回程度) ・英語でのメール対応・オンラインミーティングなど ※ゆくゆくは、チームをリードする役割もお任せできたらと考えています。 ■業務の特徴: ◎本ポジションでは、1人あたり年間で約20~50商品を担当いただき主体的に案件を動かしていただいています。 ◎ヨーロッパ方面での資材の輸入や生産拠点を置いていたところを2022年ごろからアジア圏からの輸入や拠点の変更などを行っている状況です。海外サプライヤーを強化しているため、海外まで活躍の幅を広げることが可能です。 ◎上記より新規工場の開拓などもお任せする予定であり、特に新商品の開発となると、処方→容器の選定などもお任せするため、化粧品業界経験者の方が即戦力として活躍できるポジションです。 ■組織構成: メンバー3名とマネージャー1名で構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道ビル7・8F 勤務地最寄駅:各線/表参道駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 578万円~694万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,646円~356,456円 固定残業手当/月:68,354円~83,544円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~440,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> これまでの経験、実績を考慮し、当社規定に応じてご相談させていただきます。 ■賞与:年2回 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【表参道】ブランドマーケティング/コミュニケーションプランナー※有名フレグランス・ヘアケア/裁量◎
- NEW
-
- ◇「ボディーファンタジー」「OCEAN TOKYO」のヘアワックス等を展開/香りの可能性を信じ、世界をときめかせるライフスタイルを創造する企業◇ ブランドマーケティング、ブランドのコミュニケーションプランニングそれに関わる全ての業務を担っていただきます。 ■具体的な仕事内容: ・ブランドのコミュニケーションプランニングとそれに関わる全ての業務 (メディアプランニング、店頭プロモーション立案、SNSアカウント運営連携、リテールメディア連携など) ・PR担当、販促担当、営業担当とのリレーション形成 ・プロジェクトチーム内、社内、社外の関係者の取り纏め ・代理店や制作会社との折衝 ・KPI、KGIに合わせた効率改善の実行とPDCA ・マーケティング予算のアロケーション、ブランド間の調整改善 ・メディア、インフルエンサーコンテンツの企画、キャスティング、制作、イベントの企画運営 ■展開ブランド: https://www.fits-japan.com/business#brand ■募集背景: 香りには、人の気持ちを動かし、日常をより豊かにする力があります。私たちフィッツコーポレーションは、「香りのプラットフォーマーになる」ことを目指し、数多くのブランドを展開。お客様が「香りが気になるからちょっと見てみよう」と思えるような、香りと人をつなぐ存在でありたいと考えています。 現在、業績好調によりブランド数も順調に増加中です。ブランドのコミュニケーションプランンナーとしてオフライン/オンラインの設計から、現場の実装まで幅広くお任せします。各ブランドの売上目標の達成はもちろん、現状の売上1.5倍を目指して、全社を盛り上げていただける方を募集します。 ■魅力: ・自社のブランドやサービスの成長に長期的に関わり、意思決定のプロセスに深く関わっていけるポジションです。 ・ToC向けプロダクトを扱っているため、お客様の声が届きやすく、やりがいを感じながらプロジェクトを進めていくことができます。 ・年代、性別問わず多くのブランドを展開しているため、幅広い業務を経験し、将来的なキャリアの幅を広げていくことが可能です。 ■組織構成: 7名※平均年齢30歳(最年少24歳・最年長38歳/責任者33歳)/男性3名女性4名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 表参道オフィス 住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道ビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 578万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,646円~396,962円 固定残業手当/月:68,354円~93,038円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~490,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与情報:年2回 ■昇給:あり ■残業手当:固定残業時間超過分は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1992年
従業員数 42名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【第二新卒歓迎】法人営業(反響メイン)※無線ナースコール業界内国内トップシェア企業/安定性◎
-
- ~介護施設や高齢者向け住宅を支える製品/自社製品の無線式ナースコールは1500施設以上に導入/超高齢化社会・人材不足・スキル不足による事故・虐待など多くの社会課題を解決/入社後フォロー体制◎~ ■業務内容 ・介護施設や高齢者向け住宅を支える【無線式ナースコール】の営業をお任せいたします。 ・100%反響営業/ホームページ・展示会・DMなどのプロモーション活動からなど、お問合わせに対して下記の業務を行います。 <具体的な業務内容> ・顧客ニーズヒヤリング ・デモ実施 ・提案書の作成 ・導入打ち合わせ ・導入後 現場スタッフへの取り扱い説明 ※保守サポートは社内フィールド担当、技術的な知識の部分はエンジニアがサポートします。 <担当> ・2つの営業部署があり地域担当で分かれています。(代理店・販売店担当あり) ・新規問合せについては事業推進室からの引継ぎをします。 ※担当部署により出張もあります。 ■入社後の流れ 入社後は、製品の基礎知識を学ぶ研修プログラムや、先輩社員との同行研修が用意されており、業務を通じて着実にスキルアップできます。また、定期的な研修や資格取得支援制度もありますので、長期的なキャリア形成が可能です。 ■配属先情報 正社員:1課4名/2課4名/事業推進室:5名/FG5名/福岡サテライト2名 管理職 1名 (営業アシスタント含む) ■働き方について 当社は社員のワークライフバランスを重視しており、フレックスタイム制 度やリモートワークの導入を進めています。年間休日は120日以上、有給休暇の取得率も高く、仕事とプライベートの両立が可能です。 ■仕事の特徴/魅力 ・現場での困っている課題を解決実現する製品で、他社と差別化が図れる製品を営業する形になります。そのため新規飛び込み営業などはなく、顧客との折衝に専念できます。 ■当社の強みについて ・有線ナースコールメーカーは多数ございますが、「無線」に特化したナースコール製品を開発している企業は少数です。 ・自社製品「ココヘルパ」は、高齢者住宅・施設専用のワイヤレスコールシステムで、呼出ボタンや目的別の無線センサーの全ての作動状態をスタッフルームのパソコンで集中管理することができます。スマートフォンとの連携も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北6-1-17 本社ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北/京急本線/大森/平和島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 固定残業手当/月:20,000円~40,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~440,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:月収+賞与+(会社・個人の業績を考慮した)特別賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大森】フィールドエンジニア※無線ナースコール国内トップシェア企業/社会貢献性◎夜勤なし
-
- ~他社には少ない自社製品(無線式ナースコール)の開発に携われる/高齢化による介護施設の増加により需要アップ~ 高齢者施設・医療施設で無線ナースコール国内トップシェア企業にて、医療福祉分野で続々と導入されている「無線ナースコール」の設置・保守サポートを担当していただきます。 ■業務の流れ: (設置業務):・営業部からの案件(導入予定施設)に対してWiFiやアクセスポイントなどのネットワーク機器並びに当社製品設置に対しての設置位置・電波測定などの確認業務を実施します。 ・導入が決定した施設に対して、協力会社とともに現地にて設置、また設置管理業務として入ります。 ・設置後、現地にて稼働確認を行う形が一連の流れとなります。 (保守サポート)お問い合わせの対応として、製品仕様、登録設定作業、不具合対応などのサポートをお任せします。 担当エリア:関東/宿泊を伴う出張も発生する可能性がございます。 ■入社後のフォロー体制について 実務として進められるまで、先輩社員が丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■ポジションの魅力 ・社会課題を解決していくため、次々に新たな技術や製品を投入していき、顧客に感謝される製品を提供していくプロセスはモチベーションが高く維持できます。 ・医療や介護の現場で働く方に貢献できるやりがいがあります。 ・スタッフ(見守る側)の業務負担の改善、人手不足の改善が見守りの強化になり見守られる側の安心につながります。 ・このような製品を稼働するには、フィールドサポートの活躍が必要です。 ■働き方 ・夜勤は発生せず、設置対応をお任せいたします。 ・社内サポート業務として、土曜出勤がある場合がございますが、出勤頂いた場合は必ず振替休日を取得していただいております。 ■配属先情報: 正社員…設置メイン2名/保守メイン担当3名 ■同社の将来性/安定性について 2025年の3月の実績にて、年商17億円を達成しております。 設立当初は技術受託開発会社としてスタートし、当社の無線技術を用いた携帯電話は、アメリカ、韓国、中国、南米などに毎年約1000万台以上を出荷されていました。少数精鋭の中で、当社の技術力だけでなく最先端技術も取り入れていく柔軟な体制も整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北6-1-17 本社ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北/京急本線/大森/平和島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 固定残業手当/月:20,000円~40,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~490,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:月収+賞与(夏・冬)+(会社・個人の業績を考慮した)特別賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 2,625名
平均年齢 43.2歳
求人情報 全26件
-
【東京中央第三支社】ライフパートナー職~働き方を自分で設計可能/自分の頑張りが報酬に直結
-
- 【働き方を自分で設計できる/裁量大きく、自分の頑張りで報酬はいくらでもアップ/入社後のフォロー体制充実/保険・営業未経験でも活躍中】 ■職務概要: 個人・法人(中小企業経営者)へのオーダーメイドによる生命保険のコンサルティング業務です。必ず「なぜ保障が必要なのか」のカウンセリングから始まり、ご家族含めた長期的な生涯設計を基にコンサルティングを行います。同社では俗にいう”パッケージ商品”(年齢等で決まった商品のセット)を販売するのではありません。あくまで、お客様は何を保険に求めるのか、何に備えるのか?のニーズを追求し、商品提供を行います。 ■給与制度: 入社後4か月間は業績に関係なく初任給を保証(月給30~40万円※これまでのご経験に応じて決定)、以降は業績に基づく手数料と逓減していく研修期間手当で報酬が決まります。そして3年目以降は完全業績給(フルコミッション)となり、ボーナスは業績に応じて年4回支給となります。フルコミッションに移行すると報酬もより成果と直結するようになり、1000万円以上の報酬を得て前職より豊かな生活を送っているメンバーも多数おります。 ■働く環境について: 東京中央第三支社には現在33名が所属しています。全員が中途入社で、各業界で活躍していた方が更なるレベルアップを目指して転職されています。ライフパートナーは独立起業家として、社員一人一人の意思を尊重しているため、働き方も自由に設計することができ、個人の裁量が大きいことが特徴です。研修期間終了後は直行直帰も認められ、スケジューリングも任せられています。 ■研修制度について: 保険未経験からの入社でも活躍できるよう研修制度が充実しています。入社後9か月間はFTPという同社独自の研修カリキュラムがあり、支社・本社が一体となってサポートを行います。 ■営業イメージ: 「東京海上日動」という知名度・信用力を持って営業ができるのはもちろんの事、一定の基準を満たせば東京海上日動グループの代理店との提携案件があるところに、営業のしやすい環境があります。今後は提携企業とのリレーションを強化していく全社方針であり、これは、更なる基盤拡大を見据えての施策です。 ■その他: ライフパートナーは正社員としての良い部分と、独立起業家としての自由な部分を併せもった職種です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京中央第三支社 住所:東京都中央区八丁堀4-6-1 八丁堀センタービル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 入社後2年間は初期補給報酬制度。3年目からフルコミッション。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 無 <給与補足> 給与体系は成果によって報酬が決まります。 入社後2年間は研修期間として「初期補給報酬制度」を適用。入社後4ヶ月目までは業績に関係なく初任給が保証され、以降は業績に基づく手数料と研修期間手当から報酬を計算、そして3年目以降は完全業績給となり、ボーナスも年4回支給されます。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
事務企画・システム企画(保全収納領域)◇転勤なし/在宅勤務可・残業月20時間以内/東京海上G~
-
- 【金融機関、ベンダー出身者歓迎/週2在宅可◇残業月20時間以内/東京海上G】 保全施策の企画立案、システム企画立案、事務インフラのシステム開発など業務プロセス構築の業務です。 当社として、新契約、保全、保険金、お客様サポートのすべてのプロセスにおいて、事務レスおよびペーパーレスの実現による生産性高い業務プロセスを構築することを目指しています。 当グループでは、保全収納領域について、お客様の利便性が高い手続きを実現させていきたいと考えています。 ■業務内容: ビジネスパートナーである代理店さんや、代理店さんのサポートを行う営業部門社員、保険契約をお預かりする本社部門などの各ユーザーからのニーズを的確に捉え、各システム設計、規定策定などを行ないます。 システム開発にあたっては、グループ会社のシステムエンジニアや多くの関連部署と協力してプロジェクトをすすめます。 当Gに所属するメンバーは、「向上心」「凡事徹底」「広い視野」「イノベーションマインド」などを重視しながら取組んでおり、お客様・代理店さん・社員・社会の期待と信頼に応える高品質な業務プロセスを追求することに大きなやりがいを感じられます。 ■組織構成: 全体140名のグループですが、募集業務をしているのは35名です。 ■特徴・魅力: 幅広いバックグラウンドをもった社員が集まり、お互いの専門性や個性を尊重しながら、強みを発揮しています。組織としての育成プログラムも充実していますが、メンバー同士が教え合い学び合いながら、日々取り組んでいます。現時点は、女性の多い職場で、非常にコミュニケーションがよい雰囲気です。 ■当社に関して: 開業以来、一貫して「お客様本位の生命保険事業」を掲げ、お客様一人ひとりに合った革新的な商品やサービスを生み出し、業界のチャレンジャーとして変革に挑戦し続けてきました。その中でも変わらない軸が、2つの開業精神であり、我々の「DNA」でもあります。1つ目は「たとえ環境がどのように変わろうとも、お客様をお守りし続ける」という保険人としての想い、そしてもう1つは、「チャレンジャーとしての気概」です。 このDNAを大切にしながら、保険人として、あんしん生命ならではの独自の存在意義を示していくことで、「なくてはならない会社」になることを目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 荻窪 住所:東京都杉並区上荻1-2-1Daiwa荻窪タワー7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 賞与:有 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験を考慮のうえ、決定します。 モデル年収: 30歳、シニアアソシエイト⇒約600万円(約29万+賞与) 35歳、ユニットリーダー ⇒約750万円(月給約35万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2019年
従業員数 5,500名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【虎ノ門】調達(空調冷凍機器・部材関連)◇日立グループ/フルフレックス/退職金あり
-
- ~工事分野での施工管理や営業経験をお持ちの方歓迎~ ■ミッション/期待する役割 お客さまに価値を認めていただき喜ばれる空調環境を提供するために、空調設備施工に必要な資材・部材などを、グローバルな市場から適切な品質・納期・価格で調達頂きます。企業にとって資材調達の業務は、利益に直結する業務であるため、企業の活動を円滑に進めるために重要な業務です。 ■職務内容 ・空調冷凍冷蔵などの設備工事における調達業務 ・上記にかかわる機器、部材などの調達及び問題発生時の関連部署連携による調整、解決 ※ただし、将来的に上記については事業状況などを踏まえ、業務変更の可能性があります。 ■この仕事の魅力 ・社会インフラとして必要性が増している空調事業は将来性が高く、exiida※を通じて更なる発展が期待されています。 ・一般的、事業における総原価の6割は直接材と言われる資材調達品であり、そのコストを低減すること=会社の利益に直結するため、非常に重大かつ魅力のある仕事です。 ※「exiida」は日立の空調IoTソリューションの総称。詳細は下記リンクの通り。 https://www.hitachi-gls.co.jp/solution/exiida/movie/index.html ■この仕事の大変なところ 国内外のベンチャーや製薬会社、建設関連のエンジニアとのコミュニケーションなど、医療や建設業界等、家電業界とは異なる業界関係者と折衝や交渉等を通じて、広範囲な人脈構成が自身の成長につながります。 ■調達本部のミッション (1)バリューチェーンの最適化を志向し、要求仕様に合致したものを要求納期通りにより安い価格で国内外の適切なサプライヤーから調達し、事業に貢献すること (2)当社事業の変化に対応して調達機能を進化させ、協創やアライアンスを含めたビジネス全体の収益に貢献すること (3)調達BCP体制を確立し、調達リスクをゼロ化すること※BCP:Business Continuity Plan (4)公正な調達取引を実現すること:コンプライアンス遵守、与信管理等 ■空調ソリューション調達グループについて 現場施工に付帯する資材・製品調達、外注工事業者の選定、サービス調達、注文契約・納期管理・原価管理を集約して業務を行っている。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋2-15-12 日立愛宕別館 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 510万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 <月給> 270,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定及びご経験・スキルを考慮の上決定します。 給与改訂/年1回 賞与/年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区/在宅可】空調製品の研修講師◆研修企画・運営/資料作成など◆年休126日◆日立Gで安定就業
-
- ~安定の日立グループ/営業向け研修講師をお任せ/コミュニケーション力活かせる/年間休日126日~ ■業務内容: 業務用冷凍空調製品を支えている日立特約店や日立空調ストール店などの方を対象として、仕事に必要な知識を習得してもらう研修を開催しています。研修を受講する一人ひとりが仕事で力を発揮し、さらには製品を使っていただくお客さまにも喜んでいただけるよう貢献していきましょう。 ■具体的には: 営業研修の企画・運営と、研修資料の作成を含む講師業務を担っていただきます。愛宕本社ではオンライン専用室から営業研修をリモートで発信しています。 研修には定例研修と特設研修があります。大半は定例研修となり、年度計画に沿って対応を進めていきます。カリキュラムについては既に体系化されたものがありますが、新製品情報やその他のアップデートがあれば更新を行っていきます。 入社後の1-2ヶ月はOJTを行います。実際の研修にオブザーブ参加いただき、業務の流れを覚えるだけではなく、自分なりの気づきやアイディアを集約いただき、資料に反映していただきます。その後は業務の習得状況を踏まえながら研修をお任せしていきます。 ■当ポジションの魅力: 製品や技術の知識を研修受講生に教え、その知識を仕事で活かしてもらえることが一番の魅力です。また、研修中の受講生の反応を見ながら、より分かりやすい教え方に気付いて講師自身がキャリアアップできることも魅力です。さらに、研修後のアンケートでは『受講して満足』『詳しく理解できた』『不明点が解消した』『楽しく研修できた』といったコメントが多くあり、これらも仕事のやりがいにつながっています。 ■大変なところ: 入社一年目の若手から十年以上経験のあるベテランまで、いろいろな方が研修を受講します。研修の内容を理解してもらうためには、それぞれの研修受講生のレベルに合った教え方や説明をする必要があり、どこまで理解できたか、どこが分からないのかということを常に意識しながら研修を進めていくところが、講師業務の大変なところです。また、毎週のように大勢の研修受講生が来ますので、研修環境の整備や研修受講生の体調への気配りなども講師/スタッフとして重要です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋2-15-12 日立愛宕別館 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 その他固定手当/月:80,000円~130,000円 <月給> 350,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記賃金内訳は、年収600~950万円の場合(その他固定手当は裁量労働手当) <年収850万円~1,100万円の場合> 管理監督者としての採用/基本給・月給:510,000円~690,000円 ※残業手当なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 23名
平均年齢 45.1歳
求人情報 全2件
-
【池袋/転勤無】プラント運転管理/三菱地所グループの安定基盤/資格サポート◎
-
- <<顧客からの信頼度◎/平均勤続年数24年以上>> ■業務詳細: 同社では池袋サンシャインシティ地下のエネルギープラントで集中的に冷水や蒸気を作り、配管を通じて、池袋サンシャインシティ及びその周辺の豊島区庁舎や大学施設などの周辺建物へ冷暖房熱源を供給しています。 供給ビルの冷暖房使用パターンは長年の同社経験により予測がついておりますのでそれに合わせて冷暖房熱源を運転管理を行います。 ■配属部署について:配属先となる技術部は13名の正社員と11名の派遣スタッフで構成されております。50代と40代が多いですが、30代も活躍中で今後は若手を育成していく方向で体制を整えています。 ■キャリアプラン:入社後は一通りの業務を習得いただきますが、経験を積むにしたがって職位をあげマネジメントや責任のあるポジションでご活躍頂けます。さらに、今後は運転担当の派遣スタッフの人数を増員し、プラント計画の企画や管理などの上流工程の業務をより強化していく方向の為、その環境でスキルを積み、やりがいを持って働くことが可能です。 今資格や経験が浅くても同社は資格取得を推奨しており、試験費用の負担やお祝い金の支給がありますので、やる気次第で様々にチャレンジできます。 ■特徴・魅力: ・安定性のある企業で腰を据えて働けます。三菱地所の連結子会社です。新規参入の壁が大きいため実質競合はいない状況です。 ・池袋サンシャインシティ周辺エリアの冷暖房を陰で支える社会貢献性の高い、無くてはならない業務です。 ・就業環境が良好です。交代勤務制:日勤(9:00~17:20)夜勤(17:00~9:20)1サイクル5日:日勤-日勤-夜勤-明け休日-公休のシフト※2サイクルに1回公休が2回続きます。 運転管理経験後、保全・管理等の業務になると、常日勤(完全週休2日)になります。 ・福利厚生が充実しています。安定的に働ける環境の為平均勤続年数は24.6年です。 ※別途福利厚生の欄をご確認ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ 勤務地最寄駅:有楽町/JR・東武・西武線/東池袋/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 464万円~573万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):246,800円~282,800円 その他固定手当/月:25,000円~63,000円 <月給> 271,800円~345,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 ■モデル年収:30歳480万円/35歳561万円/45歳808万円/50歳973万円 ■賞与:基本給の5~6ヶ月 モデル年収は昇級・昇格等による差あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【池袋/三菱地所G】プラント運転管理◆転勤無/資格補助有/平均勤続年数24年以上◆
-
- 【三菱地所の連結子会社/顧客からの信頼度◎/家族手当・住宅手当・食事手当など各種手当充実/資格取得奨励制度有り】 ■業務詳細: 同社では池袋サンシャインシティ地下のエネルギープラントで集中的に冷水や蒸気を作り、配管を通じて、池袋サンシャインシティ及びその周辺の豊島区庁舎や大学施設などの周辺建物へ冷暖房熱源を供給しています。 供給ビルの冷暖房使用パターンは長年の同社経験により予測がついておりますのでそれに合わせて冷暖房熱源を運転管理を行います。 ■配属部署について:配属先となる技術部は10名の正社員と12名の派遣スタッフで構成されております。50代と40代が多いですが、30代も活躍中で今後は若手を育成していく方向で体制を整えています。 ■キャリアプラン:入社後は一通りの業務を習得いただきますが、経験を積むにしたがって職位をあげマネジメントや責任のあるポジションでご活躍頂けます。さらに、今後は運転担当の派遣スタッフの人数を増員し、プラント計画の企画や管理などの上流工程の業務をより強化していく方向の為、その環境でスキルを積み、やりがいを持って働くことが可能です。 今資格や経験が浅くても同社は資格取得を推奨しており、試験費用の負担やお祝い金の支給がありますので、やる気次第で様々にチャレンジできます。 ■特徴・魅力: ・安定性のある企業で腰を据えて働けます。三菱地所の連結子会社です。新規参入の壁が大きいため実質競合はいない状況です。 ・池袋サンシャインシティ周辺エリアの冷暖房を陰で支える社会貢献性の高い、無くてはならない業務です。 ・就業環境が良好です。交代勤務制:日勤(9:00~17:20)夜勤(17:00~9:20)1サイクル5日:日勤-日勤-夜勤-明け休日-公休のシフト※2サイクルに1回公休が2回続きます。 運転管理経験後、保全・管理等の業務になると、常日勤(完全週休2日)になります。 ・福利厚生が充実しています。安定的に働ける環境の為平均勤続年数は24.6年です。 ※別途福利厚生の欄をご確認ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ 勤務地最寄駅:有楽町/JR・東武・西武線/東池袋/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 464万円~573万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):246,800円~282,800円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 251,800円~287,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 ■モデル年収:35歳550万円/45歳820万円/50歳950万円 ■賞与:基本給の5~6ヶ月 モデル年収は昇級・昇格等による差あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-