条件変更

現在の検索条件

[勤務地]岩手県 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    8ページ:勤務地【岩手県】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 1,431 社中 351〜400 社を表示

    丸谷興務店株式会社

    サブコン
    岩手県奥州市水沢佐倉河字東沖ノ目102
    • 設立 1963年
    • 従業員数 32名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【岩手県/奥州市】経理・総務職★将来の幹部候補★創業59年の老舗建設会社/残業ほとんど無し
      <創業59年の地場老舗建設会社/管理部門を将来になってくださる方の募集です> ■職務内容:現在の総務部長の後任候補として業務をご担当いただきます。 入社後は現在の総務部長の下で各種業務を覚えていただき、ゆくゆくは総務部長のポジションを目指していただきたいと考えております。具体的には下記業務をお任せします。 ・財務、経理関連業務:経理事務、財務面の管理、会社の資金繰りや銀行との交渉など。会計ソフトは、DAIC3クラウドを使用しています。会計事務所とやり取りをしながら、現場の予算管理なども行っていただきます。 ・人事関係業務全般:給与計算、建退共管理、採用関連業務など(事務員や作業員はハローワークで採用することが多く、その対応や採用後の手続き) ・総務関係業務:本社建物、車両・重機管理、各種補助金申請や各種許可関係の更新作業など。※事務員はもちろんのこと、現場の職員たちとのやり取りもございます。 ■組織構成:総務部は現在、部長(60代男性)以下3名が在籍しています。課長(女性)および社員2名(女性)は、注文書のやり取りなど建設工事受注に関する業務を中心に行っています。 また、日々の入出金管理や各種帳票作成業務や請求関連事務等も課長以下の社員で行っておりますので、コミュニケーションを取りながら、協力して業務に取り組んでいただきます。また、常務(40代男性)も本業務については、一通り熟知しておりますので、全面的にサポートできる体制がございます。 ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県奥州市水沢佐倉河字東沖ノ目102 勤務地最寄駅:JR東北本線/水沢駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~400,000円 <月給> 320,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6または7月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【岩手県/奥州市】建築施工管理◆創業59年の老舗建設会社/案件は岩手県内メイン◆
      • 締切間近
      【当社は、オフィス・工場から店舗・集合住宅、木造在来住宅、及びリフォームまで幅広い用途で地域の皆様のニーズにお応えしてまいります。】 ■職務内容: 工場、店舗、学校、施設等の建築工事現場の施工管理積算、工事の工程管理を担当瀬していただきます。 <業務内容> ・見積書、予算書の作成 ・現場での作業指示 ・事務作業 ・その他付随する業務 (資材や建設機械の手配、住民・官公庁・工事に関わる他の事業者との連絡調整等) 主に岩手県内において建築工事現場の施工及び、工程管理並びに積算業務等をしていただきます。 ■施工実績 公共施設:奥州市文化館(Zホール)、水沢総合体育館(Zアリーナ)、奥州市姉体小学校運動場など ■組織構成 課長3名、主任6名、主任補1名の10名体制になっております。20代~50代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■当社の魅力 創業59年と長い歴史があり、これまでの実績から安心して継続した注文が頂けております。現在は、北上エリアに製造工場などが立てられ、工事のニーズは増えております。公共工事の依頼も多く、安定した基盤があります。また、今後はリフォーム、リノベーションの需要の高まりに対して、民間工事の対応を増やしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県奥州市水沢佐倉河字東沖ノ目102 勤務地最寄駅:JR東北本線/水沢駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~454万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~260,000円 その他固定手当/月:10,000円~40,000円 固定残業手当/月:16,517円~24,775円(固定残業時間11時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 216,517円~324,775円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6または7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    南部運輸株式会社

    道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)
    岩手県奥州市水沢佐倉河字前田中3-15
    • 設立 1981年
    • 従業員数 29名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • ※未経験歓迎【奥州市/転勤無】ダンプカー運転手 ◆正社員/夜勤無/残業15h/免許取得費用支給あり◆
      ~免許は普通第一種ATのみでOK!/正社員/面接1回/ MT、中型、大型の免許取得費用は会社負担/重いものを運ぶこともなし/泊りがけの出張ほぼ無し~ ■職務内容: トラック(4t~13t)、ダンプカーの運転手をご担当いただきます。 ・建設機械・資材などの工事現場で利用するものの運搬 ・担当する車両の整備やオイル交換、タイヤ交換 ※県内の工事現場への運搬が基本ですが、東北6県を営業圏としていますので出張の可能性もあります。その場合でも泊りがけの出張はほとんどございません。 ※保有する運転免許証や経歴を踏まえながらとはなりますが、基本的にはご希望する車両を担当してもらいます。 ■特徴: 1日当たりの配送件数:2~3.5件程度 荷物の積み下ろしはクレーンを利用するので、重いものを持つことは一切なし ※大型免許証の取得をご希望される場合は全額当社負担 ※担当する車両の変更も可能 ■入社後の流れ: 1週間は助手席に座っていただき、仕事を覚えてもらいます。その後担当する車両を決定し、機械操作に必要な研修を受けていただきます。研修終了後は一人で業務を行いますが、不安がある場合には指導期間を長くすることも可能です。 ■組織構成: 社長、運輸部長、配車係、経理(2名)、ドライバー(21名)となります。 ドライバーは60代が6名、40代~50代が13名、30代2名となっています。ほとんどのドライバーが未経験から始めていますので、未経験の方への指導体制は整っています。 ■同社の魅力: 重いものを持つような肉体的にハードな作業はなく、年配の方でも体力的に厳しいということはありませんので、本人が希望するのであれば65歳を超えて勤務することも可能な仕事です。 ■実際に働いている先輩の声: 今の免許制度では、普通免許証で運転が出来る車は狭く制限されていますが、当社では会社からのサポートが有りスキルアップも可能です。未経験者でスタートしても、先輩方々が優しく指導して頂けるので心配は無く、短期間で仕事を覚えれるので大丈夫です。色々な事を経験して、自身のスキルアップをしながらキャパシティーを広げたいと思ってる方には最適です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県奥州市水沢佐倉河字前田中3-15 勤務地最寄駅:JR東北本線/水沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 240万円~295万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):191,250円~225,000円 <月給> 191,250円~225,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社中央測量設計

    建設コンサルタント
    岩手県奥州市水沢字赤土田9-7
    • 設立 1973年
    • 従業員数 20名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全3件
    • 【岩手奥州】農業土木設計技術者/農地のほ場整備◆リモート可/土日祝休/残業12h
      【資格保有者歓迎!/農業基盤の構築/UIターン支援あり/各種認定/半世紀続く安定企業/年休127日/残業12h/転勤なし】 ■業務内容: 当社にて、農業土木設計技術者として、農業土木に関連する調査や設計業務を担当していただきます。 <具体的には> ・農道、用排水路、圃場整備、ため池などの  土地改良事業に関する調査および設計 ・老朽化した農業水利施設の点検および  機能保全計画の策定 ・土地改良事業に関わる地質調査業務  (ボーリング調査、各種土質試験など) 上記業務を通じて、農産物の生産性を高めたり、ため池の防災対策を行い農村地域の人や財産を守ったり、現地調査を行い災害を未然に防ぐことで、社会に貢献していくことができます。 ■組織構成: 土木設計技術者はインフラ担当と農地担当を合わせて5名が在籍しています。 代表取締役を含む経験豊富なスタッフが在籍しており、和やかな雰囲気の中で業務に取り組んでいます。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員の指導のもと現場研修を行い、業務の流れを覚えていただきます。研修期間終了後も、チーム全体でサポートしながら業務を遂行していきます。 将来的には、担当部署の管理職や幹部社員として経営に携わり、活躍していただくことを期待しています。 ■働き方: 年間休日127日で土日祝休み、残業は月平均12時間と働きやすい環境です。 月に2~3回ほど本社への出勤はありますが、リモートワークも可能です。 ■当社・当求人の魅力: 当社は昭和48年の創業以来、岩手県奥州市を拠点に約半世紀にわたり地域社会の発展に貢献してきました。 当社の強みは、官公庁からの信頼を得ている公共事業の豊富な実績です。 さらに、いわて子育てにやさしい企業やSDGs宣言など、社員の働きやすさを重視した経営方針も魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県奥州市水沢字赤土田9-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(毎年4月) ■賞与:有(年2回/8月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手奥州】土木設計技術者/公共物・インフラ◆UIターン歓迎/リモート可/年休127日/残業12h
      【資格者歓迎!/橋梁・道路・ダム・トンネルなどの調査・設計/UIターン支援有/各種認定/半世紀続く安定企業/ライフワークバランス◎/転勤無】 ■業務内容: 当社における土木設計技術者として、公共物・インフラ等の測量業務・コンサルタント業務を担当していただきます。 施工に関する知識や資格を活かし、施工に配慮した設計を行うことで、人々の生活を支えるスケールの大きいモノづくりに携わることができるポジションです。 <具体的には> ・県道や市町村道の調査および設計 ・落石対策施設、斜面防災対策工の調査設計 ・道路施設(擁壁、函渠、防雪柵など)の調査設計 ・上記に関わる地質調査業務  (ボーリング調査、各種土質試験等) ※道路や農村整備事業などのインフラ関係の業務が中心です。  国や県、市町村といった官公庁案件を主にご対応いただきます。 ■組織構成: 土木設計技術者はインフラ担当・農地担当併せて5名在籍しています。 代表取締役をはじめとする経験豊富なスタッフが在籍し、和やかな雰囲気の中で業務に取り組んでいます。 ■入社後の流れ: 入社後は、まずは先輩社員の指導のもとで現場研修を行い、業務の流れを覚えていただきます。研修期間終了後も、チーム全体でサポートしながら業務を遂行していきます。 将来的には、担当部署の管理職や幹部社員として経営に携わり、活躍していただくことを期待しています。 ■はたらき方 年休127日で土日祝休み、残表は月平均12時間とはたらきやすい環境です。 月に2~3回程本社への出勤はございますが、リモートワークも可能です。 ■当社・当求人の魅力: 当社は昭和48年の創業以来、岩手県奥州市を拠点に約半世紀にわたり地域社会の発展に貢献してきました。 当社の強みは、官公庁からの信頼を得ている公共事業の豊富な実績です。 さらに、いわて子育てにやさしい企業やSDGs宣言など、社員の働きやすさを重視した経営方針も魅力の一つです。 測量士や測量士補の資格をお持ちの方、公共事業に関わる測量の実務経験がある方には、スキルを最大限に活かせる環境が整っています。地域に根ざし、社会に貢献する当社で、一緒に未来を築いていきましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県奥州市水沢字赤土田9-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(毎年4月) ■賞与:有(年2回/8月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイディーエス

    システムインテグレータ(SIer)
    岩手県奥州市水沢横町94
    • 設立 1978年
    • 従業員数 57名
    • 平均年齢 39.5歳
    求人情報 全2件
    • 【岩手/奥州市】】ERP「GRANDIT」のシステムエンジニア/転勤無/残業月20h以内/土日祝休
      • 締切間近
      中堅企業向けERP「GRANDIT」の要件定義~導入/転勤無/残業月20h以内/土日祝休/住宅手当あり/在宅勤務相談可/U・Iターン支援あり(岩手県の移住支援制度) ■業務内容: ・ERPパッケージ「GRANDIT」の要件定義~導入 ・開発案件プロジェクトの運営 ※プロジェクトによって、要件定義から入るものと、Granditのパートナー企業様より降りてきた要件に沿って、開発から行うものの2パターンあります。 入社直後には、お客様との折衝はなく、開発をメインでお任せいたします。 ■業務の特徴: ・基本的には3~4名のチームで一つの開発を担当します。 ・プロジェントの期間:最短1か月から、最長で要件定義から参画するプロジェクトで2、3年かかるものもあります。 ■将来的に期待すること: ・大規模案件のプロジェクトマネージャ(プレイングマネージャ) ※プロジェクトメンバー3名~10名 ・上流工程(要件定義、基本設計)、製造(開発、単体テスト)の全工程対応できること ■組織構成・社風:社員数は58名(平均年齢39.9 歳)で構成されております。開発メンバーに50名在籍しているため、ほとんどの社員が開発職を行っています。性格としては、物静かなわけではありませんが、真面目でコツコツ仕事に取り組むタイプの方が多く在籍しています。ボーリング大会や忘年会、3年に1回の社員旅行などの催し物といった社内行事も開催しています。 ■当社の魅力:現在、自社開発パッケージの開発販売、ERPパッケージ「GRANDIT」の開発、倉庫業向け在庫管理・配送管理システムと大きく3つの事業を展開しています。祖業として基盤を支えているERPの開発導入は多くのパートナー企業からの信頼により、長期プロジェクトにも参画しております。SESの案件もありますが、最近はほぼ自社内で作業しております。また、自社パッケージである財務管理システムは、大きな市場ではありませんが、他社との差別化ができております。少人数の企業だからこそ、顧客からの要望をブラッシュアップしていくスピード感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県奥州市水沢横町94 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 390万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与については年齢、経験を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(毎年9月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社一条工務店仙台

    住宅(ハウスメーカー)
    岩手県奥州市水沢区真城字北舘17
    • 設立 1986年
    • 従業員数 114名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手/奥州市】木造注文住宅の施工管理/直行直帰可能・岩手での長期就業可能
      ■担当業務:木造注文住宅の施工管理業務をご担当いただきます。 ・工程に応じた業者手配、各種検査(写真撮影、チェック等) ・業者への施工指示(施工マニュアル有) ※岩手エリアにて、一人当たり7~9案件を担当いただきます。 ■配属先の組織体制: 現在本社は全体で約20名体制で、そのうち施工管理の社員が4名となっています。 基本的にチームで動く事が多いです。 ■働き方: ・地場に根付いて働くことが可能です:定期的な転勤があるわけではありません。一条工務店仙台としての就業のため岩手県で長期的に就業が可能で平均勤続年数12年(2019年度)となっています。 ・担当エリアは岩手県になり、出張はほとんど発生しません。(発生したとしても1~2日程度になります。)また、現場への直行直帰が主流となっています。 ・休日出勤は月2日程度発生可能性がありますが、その分は振休を取得いただきます。 ■同グループの特徴: 戸建住宅販売戸数業界No.1(住宅産業新聞/2019年6月20日)のハウスメーカーで、財務数字が優良です。経営の軸を商品・技術開発に置き、設立当初から大きな経営資源を現在に至るまで投入し、クオリティは業界内でも認められる存在です。最近では、超省エネ×超健康住宅「i-シリーズZero」が、省エネ大賞最高賞「経済産業大臣賞」を受賞、省エネ性能No.1住宅であることが証明されました。こうした技術的な受賞は数知れずあります。業界シェア86%の「免震住宅」、初期費用ゼロの太陽光「夢発電システム」、スマートデザイン住宅「i-smart」などの商品力を軸に、TVCMなしで顧客より支持を得ている会社です。最近では、新規事業として、免震高層マンションや、大規模宅地造成、メガソーラー事業も多く手掛けております。また、新たに国内25ヶ所において太陽光発電事業の「メガソーラープロジェクト」を展開しております。住宅だけでなく、環境に配慮した事業で社会貢献へ取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県奥州市水沢区真城字北舘17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~251,000円 <月給> 207,000円~251,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績1.3か月分) ■手当:上記とは別に対象者には支給されます。 結婚手当 20,000円 家族手当 10,000円(扶養家族一人当たり) 車両手当 20,000円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    有限会社佐藤建設

    サブコン
    岩手県奥州市水沢台町2-50
    • 設立 1981年
    • 従業員数 8名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • ※未経験歓迎※【岩手/奥州】土木工事の工程管理◆残業月平均5h/転勤・出張なし/新規事業で受注増◆
      【変更の範囲:会社の定める業務】 ■なぜ採用するのか 同社は、32歳の社長を筆頭とする会社でございます。直近スタートした新規事業の解体工事の受注が増えており、設備投資をも進めております。 今回は、そんな同社の新規事業を一緒に伸ばしていただける方を採用いたします。 ■未経験OKな理由 30代の方3名、40代1名、70代3名とベテランの方が多く、教育体制が整っております。また、過去ご入社された方も未経験からの入社が多く、1から知識を覚えてご活躍いただけている方になります。 ■入社後の育成フォロー: 入社後3年程度かけて様々な工事現場を回り、施工管理の補助業務等を通して工事の特徴や仕事の流れ、進め方を学んでいただきます。徐々に補助では無く自らが施工管理として担当する工事案件の比重を増やしていき、入社5年後を目処に一人前になることを期待しています。また資格取得支援制度もございますので、必要な資格は当社負担での取得が可能です。 ■何をするのか 各種建設現場で工事が計画どおりに進むよう全体を管理する業務をお任せします。 1)工程管理:決められた工期内に作業完了をするよう人員の配置やスケジュール・進捗管理を行います。 2)品質管理:完成した部分から順に規格基準をクリアしているかチェックします。また、材質や強度が仕様書・設計図書の品質を満たしているかの確認もします。 3)原価管理:決められた予算内で工事ができるよう人件費や材料費など工事にかかる費用を管理します。 4)安全管理:現場の作業員の安全を守るために設備・機材の点検や環境整備を行います。 ■業務の特徴: 〇主な工事エリア:奥州市(8~9割)、一部北上市、一関市。宿泊を伴う長期出張はありません。また各現場について直行直帰が可能です。 〇工事期間:短い工事で1週間程度~長くて2・3ヶ月間 〇夜間工事:発生しません。夜間工事はありませんが、除雪時期には早朝勤務が発生します(午前2:30から3:00に始め、8:00ごろまで)。全員が除雪作業を行っておりますが家庭都合なども考慮し、選択制としています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県奥州市水沢台町2-50 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~250,000円 <月給> 170,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力・現年収を考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※前年度実績:50,000円~300,000円 ■昇給:年1回(毎年3,000~5,000円/月の昇給実績あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    太陽電機株式会社

    機械部品・金型メーカー
    岩手県花巻市二枚橋第3地割171-3
    • 設立 1973年
    • 従業員数 27名
    • 平均年齢 49.0歳
    求人情報 全1件
    • 【花巻市】電気・制御設計/PLC◆残業5h/年休105日/転勤無/フルオーダーメイドが強み◆
      <<製造での経験や専攻を活かせる/フルオーダーメイドで提供/既存顧客がメイン/月平均残業5時間/将来のリーダー候補>> ■職務内容: シーケンサー、PLCプログラムの作成など、自動機のオリジナル装置の電気・制御設計を担当していただきます。 ■職務の特徴: 岩手県内を中心として青森・秋田・宮城県の既存のお客様からのご要望にお応えし、最適なシステムをフルオーダーメイドで提供しています。あらゆる産業分野の部分的な自動化や一からの自動化システムの構築、トータルFAの構築まで幅広くバックアップしており、納品後も継続して快適に利用いただけるように充実したメンテナンスサポートも対応しています。 ■業務の流れ ・最初の打ち合わせ ・協力会社のメカ設計と連携し、電気制御設計を行う ・納品時には現地にて設備の設置や試運転調整、アフターサービスまでトータルで対応 業務の流れは状況により異なるため、お客様から図面をいただき設計を行う場合や設備納品後はお客様で対応いただく場合もあります。設備設計までは自社内にて対応してるため、ほとんどは社内業務となりますが、設備納品やお客様先での設備の改修・改造時には、常駐をすることもあります。 ■休日について お客様の要望で生産が停止している際に対応する場合、休日出勤なども発生しますが、代休を取得しています。岩手県内が中心のため基本は日帰りですが、青森県などの遠方の場合には宿泊が伴います。数年に1回程度ですが、大きな設備の場合は、1週間~10日くらいの出張をすることもあります。 ■組織構成: 社員は27名でパートを含めると30名強の従業員が在籍しています。配属先となるシステム販売事業部では50歳以上の男性6名となり、ベテランが多い環境なので、OJTを中心として徐々に業務をキャッチアップしていただきます。 ■取扱製品: 東北を中心に製造メーカーへの豊富な納入実績があります。2018年実績としては年間245件を超えており、半導体製造メーカーにはウエハー移載搬送装置、外観検査装置など。液晶製造メーカーにはガラス基板検査装置など。電子部品メーカーには非接触ワーク厚み検査装置、基板切断装置・テーピング装置など多数あります。※詳細は当社HPをご覧下さい(https://taiyo-el.jp/system/)
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県花巻市二枚橋第3地割171-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 205万円~383万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):154,000円~252,000円 その他固定手当/月:13,000円~48,000円 <月給> 167,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 固定手当:月給には11時間~26時間分/13,000円~48,000円の固定残業代を含む(時間給により算出)。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給します。 ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:40,000円~230,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新高電気株式会社

    住宅設備・建材
    岩手県花巻市大通り1-4-15
    • 設立 1950年
    • 従業員数 30名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【花巻市】電気工事施工管理◇近隣現場・大型案件多数◇働き方・キャリアアップ充実/残業20h/社宅有り
      ~【花巻市】電気工事施工管理◇近隣現場・大型案件多数◇働き方・キャリアアップ充実/残業20h/年休112日/社宅有り~ ■主な業務内容 ・電気設備工事施工管理 ※安全性・品質・工程・原価といった4つの管理を行います。 具体的には、安全性を考慮した現場監督や巡回、その他工期、予算、人員等の管理及び指導を行い、それに付随した書類作成業務や資材発注、発注者や取引先との打ち合わせなども行います。 ※現場は、花巻市や北上市など近隣がほとんどとなります。 ■企業の特徴:働き方改革! ・昭和21年に創業し、まもなく80周年を迎える当社は建設工事における電気設備の設計施工、大規模な工場からオフィスビル、プラント設備、住宅、店舗等の各種電気設備工事、電気通信工事を行っております。自身が手掛けた建物に明かりが灯るのを見てやりがいを感じる仕事です。 ・まだまだ古い体質が残る建設業界。私たち新高電気は、それを変えたいと「働き方改革」に本気で取り組んでいます。 そのひとつが、2021年度から月に一度実施しているヒアリング。一人ひとり違う理想の働き方やライフスタイル、仕事上の相談事などざっくばらんに話せる機会を設け、それぞれのキャリアをサポートします。私も長らく電気工事の現場を経験したので、共感できること、アドバイスできることがあると思います。 ・本社の近くに社宅を補保有しており、ご家族での入寮も十分可能な部屋数も備えております。住居費の負担、通勤のストレスを大幅に軽減することで、仕事に集中できる環境を整えています。 ・また、全ての女性従業員が快適に働ける職場環境を提供するために、女性専用の更衣室、休憩所、ロッカーなどの新しい施設を設置しました。 ・働きやすい職場づくりに力を入れる新高電気で、あなたの「理想のキャリアのかたち」を実現しませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県花巻市大通り1-4-15 勤務地最寄駅:JR東北本線/花巻駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~500,000円 その他固定手当/月:63,000円 <月給> 300,000円~563,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験に応じて年収を決定いたします。 ■昇給あり:前年実績3,000円/月 ■賞与あり:賞与年3回(前年実績3か月) ■年収事例: ・入社4~6年目:年収530万円 電気工事士1種取得者 ・入社7~8年目:年収700万円 1級電気施工管理技士 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社船野組

    ゼネコン
    岩手県花巻市二枚橋町北1-37
    • 設立 1972年
    • 従業員数 24名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【岩手/花巻市】土木施工管理◆公共工事中心/一現場を複数名で担当/自宅から通勤できる範囲/土日休み
      • NEW
      当社は1972年の設立以来、岩手県花巻市を拠点に地域のインフラ整備を支えてきた総合建設企業です。公共工事を中心に事業を展開し、官公庁や地元企業から厚い信頼を得て、安定した事業基盤を築いています。長期にわたり安心して働ける職場で、これまでの経験を活かして現場の管理をお任せできる方を募集しています。 ■業務詳細: 現場作業は行いません。もちろん、仕事は安全が最優先であり、社員を守るための対策を徹底しています。 (1)施工管理業務 安全管理や工程管理、品質管理、予算管理などを担当します。 現場での調整や外部業者とのやり取りを行いながら、工事を円滑に進めます。 (2)書類作成業務 工事の進捗報告や完成書類など、必要な書類の作成も担当していただきます。 朝礼に始まり、職人の方に当日の作業内容を指示して、安全に配慮して指揮を執ります。 ■担当エリア: 花巻市周辺を中心とした、岩手県 担当案件は主に花巻市内のものが中心で、アサインされる案件はご自宅から約1時間以内の範囲を想定しています。仕事内容は、ご自身や友人・ご家族が普段利用している施設や道路の新築・改修工事に関わるものです。身近な人々が安心して生活できるような社会基盤の構築に貢献できます。 ■入社後について: 当面の間は先輩社員の下で作業を実施いただきますが、業務に慣れてきましたら主体的に現場を回り現場管理を担っていただけたらと思います。 ■就業環境: ・現場の状況によっては直行直帰が可能ですが、基本的にはオフィスへ出社後、現場へ向かいます。 ・日中は複数の現場にて、協力会社の管理や進捗管理等を行います。 ・一現場、複数名で担当しますので、体調不良の際などサポートしあえる環境です。 ・宿泊を伴う現場はなく、自宅から通勤できる範囲でのエリア対応になっています。 ・休日出勤がある場合は振休、代休を付与しています。 ・出張、夜勤作業ははほぼありません。 ■受注工事例: ・市道上町成田線豊沢橋仮橋撤去工事(橋梁工事)/発注者:花巻市 ・戸塚森排水幹線布設工事(排水管工事)/発注者:岩手中部水道企業団 ・一般道340号山谷地区道路改良その9工事(道路改良工事)/発注者:岩手県沿岸広域新興局 ・市営天下田住宅H棟改修工事(建築改修工事)/発注者:花巻市 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県花巻市二枚橋町北1-37 勤務地最寄駅:JR東北本線/花巻空港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 342万円~559万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~400,000円 その他固定手当/月:15,000円~45,000円 <月給> 250,000円~445,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に残業代は含まれていません。 ■その他固定手当:職務手当10,000~30,000円、資格手当5,000円~15,000円 ■賞与:年2回(8・12月 ※前年度実績:600,000~790,000円)※業績による ■昇給:年1回(4月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    有限会社藤双製作所

    機械部品・金型メーカー
    岩手県花巻市桜町4-262-2
    • 設立 1969年
    • 従業員数 58名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手県/花巻市】営業職(課長クラス)★UIターン歓迎★創業49年の老舗/新規開拓メイン
      ■業務内容: 営業職として、既存のお客様への対応が中心となっている現状から脱却すべく、新規取引先開拓を中心に担っていただきます。自社の特徴などをしっかり学んだ上で、業務をお任せ致します。エリアは岩手県内が中心となりますが、商談会等で関東圏に日帰り出張する場合もあります。 ■組織構成: 現在、営業職は2名、営業事務職は1名で構成されています。 ■同社の特徴: 1969年の創業以来「信頼・誠実・挑戦」を社訓として、精密板金加工を中心に金型製作、溶接、組立・配線、ソフト開発と営業品目の幅を広げながら、顧客のニーズに応えるべく創意工夫を重ね事業を行っています。今後のさらなる競争力の強化の為に、近年のIoT化の流れを取り入れ、魅力ある作業環境とやりがいのある職場を目指し「新たなる創造と未知なる技術を求めて」を掲げ、働き方改善を図っています。従来のノウハウの本質を見つめ直し継承しつつ、若手の発想を大事にしながら5年後10年後に向けた人材育成に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県花巻市桜町4-262-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):416,666円~516,666円 <月給> 416,666円~516,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業手当を含む金額です。 ※給与詳細はスキルに応じて決定します。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    旭エンジニアリング株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    岩手県花巻市二枚橋3-120
    • 設立 1982年
    • 従業員数 66名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手県/花巻市】産業機器向け機械設計 /U・Iターン歓迎/夜勤なし/土日休み/月平均残業25h
      ~産業機器を設計から制御まで一貫生産する当社にて機械設計をお任せします/夜勤なし・月平均残業25hで働きやすさ◎/研修・フォロー体制◎~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・機械(構想設計含む)設計技術者として、CADを使い主にFA機器の設計に携わっていただきます。 ・お客様(法人)との打ち合わせを含め、0ベースから産業機器設計を行って頂きます。 ■組織構成: ・従業員66名中12名(うち機械設計6名、電気設計4名)を設計部隊として配置し、客先からの多様なニーズに対応しています。 ■はたらき方: ・残業は平均25時間で、残業はせず定時で帰ることを意識し、生産性高く業務に取り組んでいます。 ・設備立ち上げのために愛知県や茨城県への出張がありますが、あっても年に数回程度です。 ■フォロー体制: ・業務内容に沿った現場の先輩からの教育や、豊富な外部講習を活用した研修体制が整っております。 ■同社について: 産業機器全般にわたり設計・製造・組立・制御まで一貫した生産体制を持っております。 特に産業機器の分野、自動搬送、自動組立装置、自動加工装置、各種検査装置など、ロボット制御、画像処理などの技術を駆使し、トータルエンジニアリングを実現しています。 ◎将来性:自動車工場への商品の出荷になるため、安定しています。 ■同社の特徴: ・1982年に設立し、35年の業歴を重ね「顧客第一主義」をモットーに客先から喜ばれる製品作りに尽力しています。 ・産業用自動化機器等のメカトロニクスに於いては、顧客との信頼関係があるため、客先各社からの引き合いも多いです。 ・24時間稼働可能な材料自動供給パレット付レーザーパンチ複合機を有し、複合機の利点を充分に発揮し、1個の加工から数百個の加工までの受注に対応しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県花巻市二枚橋3-120 勤務地最寄駅:東北本線/花巻空港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、残業手当を含む ※詳細は、スキルを考慮した上で決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(8月、12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社今弘スチール

    専門店・その他小売
    岩手県花巻市鍛治町12-16
    • 設立 1990年
    • 従業員数 9名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手/花巻】鋼材・金属材料の販売管理責任者(受発注・配送の管理等)※将来の幹部候補
      鋼材及び金属加工品の販売を行う当社にて、販売管理の責任者として下記記載の業務に関する管理をお任せいたします。 ■職務内容: ・鋼材の販売、加工の受注 ・商社への鋼材の発注 ・鉄工所への加工の手配 ・顧客管理(受注量や入金状況など) ・配送管理(日々の工場内での積み込みから配送状況の把握など) ・在庫管理 ・人員管理(採用、休暇、不足時の手配 他) ■業務の特徴: 各業務についてはそれぞれ専任で担当の職員がおり各担当職員からの報告・連絡・相談に対する対応や各業務の最終確認が主な業務です。入社時点で直ぐに全体管理をお任せすることが難しい場合は、経験を踏まえ各業務について段階的に実務を経験いただき、責任者のポジションを目指していただきます。 ※営業職員は別におりますので、直接営業を行う事はありません。お客様からのお問合わせに対して、営業職員へ繋ぐことが主な販売の仕事です。 ■キャリアパス: 役職付での入社を想定しておりますが、担当職からスタートの場合、先ずは係長を目指していただきます。その後、社内での評価にもよりますが、5年を目処に課長補佐または課長職を目指していただきます。更に5年かけて次長職へ、そして更に5年かけて部長職と言うのが当社のキャリアパスとなります。社内評価に伴い若干の差違は発生しますが、当社では入社後の経験年数に応じて役職が上がって行くことが通例です。入社後、経験の年数を重ねる事で確実に役職を上げていける事が当社の魅力の一つです。 ■役付手当: 係長(28,000円/月)、課長補佐(42,000円/月)、課長(57,000円/月)、次長(72,000円/月)、部長(88,000円/月) ■職場雰囲気について: 常勤役員3名、営業兼配送業務1名(50代)、配送業務5名(30代~50代)、販売事務3名(20代~50代)の計12名体制の会社です。現在、販売管理責任者の業務は60代の常務取締役が担当しています。当社では各々が相手に合わせて適切なコミュニケーションを取ることが出来たり、他の社員への気配りが自然に出来る協調性のある社員が多い職場です。自分の仕事だけではなく、周りを見てチームワークで仕事をしており、その点で安心して働ける職場であると考えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県花巻市鍛治町12-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 課長補佐以下は、日給月給制となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):187,900円~236,000円 その他固定手当/月:43,000円~103,000円 <月給> 230,900円~339,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績2.5カ月分 ■昇給:年1回(4月)※1,000円~3,000円 ■その他固定手当:技能手当15,000円(普通貨物運転)、役付手当28,000円(係長)~88,000円(部長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 たかしん興業

    サブコン
    岩手県花巻市円万寺字下堰田18
    • 設立 1985年
    • 従業員数 24名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全2件
    • 【岩手(花巻)】地域のインフラ整備に貢献する営業職・現場事務(残業20時間程度、資格取得支援あり)
      ~【未経験歓迎】地域のインフラ整備に貢献するお仕事/外回り中心の営業というよりも事務や経理的な要素も強い点が特徴です~ ■業務概要:公共事業を中心とした土木工事全般を手掛ける当社にて、営業職のポジションをお任せします。 ■担当業務: ・見積や請求書の作成、原価管理、現場との連携書類 ・品質管理や安全管理の補助 ・工事費の見積もりを算出する補助 ・ユニークな工事看板のデザインなどの作成 ■詳細 入札業務や現場から帰ってきた方から引き継ぎをした書類作成、原価管理なども行っていただきます。また、工事現場で使う工事の看板も自分たちでデザインをして看板業者に注文しており、ご経験によってはデザイン関連の仕事なども行っていただきます。また、月間の残業時間は20時間程度と安定した就業環境です。 ■業務のやりがい:自分が携わった公共物を利用する方々の様子を見ることが何よりのやりがいです。例えば、舗装した道路や除雪した道路を通勤、通学する方々などを目にすると「自分が地域社会のインフラを支えている」というやりがいを感じることができます。 ■地域貢献は大切にする社風:当社は20年以上前から、工事現場での子供見学会や地域の方を呼んでのイベントを行っています。保育園や小学校の子供を呼び、ダンプカーの綱引きや建設機械の操作体験などの地域交流イベントを企画しています。準備や当日の安全確保など、大変な事も有りますが、社員の方にとってもやりがいが感じられるような環境です。 ■頑張りはダイレクトに還元:社員は毎月、目標項目と達成度が書かれた「振り返りシート」を毎月提出します 。シートには自己評価と上長評価を記入し、社員の頑張りを「見える化」しています。これと合わせて、熟練度、資格取得状況、社員や関連業者からの評判(信用)といったことも総合判断して、賞与や随時昇給に反映させています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:花巻市円万寺字下堰田18 勤務地最寄駅:東北本線線/JR花巻駅駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 332万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~200,000円 その他固定手当/月:30,000円~65,000円 <月給> 200,000円~265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 固定手当の内訳 能力手当(10,000~25,000円) 精勤手当(10,000~20,000円) 営業手当(10,000~20,000円) 昇給あり:年0~10,000円 賞与あり:年 3回(4月・8月・12月) ※賞与の昨年実績は116万円~352万円 (年間平均 1人175万円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【岩手(花巻)/未経験歓迎】地域のインフラ整備に貢献する技術者(研修充実、手に職つけたい方向け)
      ■具体的には [LEVEL:1] 見習い 施工管理補佐として、 先輩のお手伝い役からスタート! [LEVEL:2] 施工管理サポート 現場の写真撮影や役所に出す書類の作成、 測量など、 少しずつ施工管理業務にもチャレンジしましょう! [LEVEL:3] 施工管理 工事全体の進み具合や安全の管理など、 メンバーのまとめ役としてご活躍ください◎ ■教育研修制度 \レベルに合わせて研修します!/ # 未経験の方は [LEVEL:1] から! 専門用語や道具の使い方から丁寧にレクチャーします! # 経験の浅い方は [LEVEL:2] から! 当社のやり方に慣れながら、 資格取得などを目指しましょう◎ # 経験豊富な方は [LEVEL:3] から! 経験を活かして、 現場をひっぱっていってください! ≪一日の流れの例≫ [朝]出社後現場へ移動、朝礼をします  ▼ [AM]工事の工程・安全管理、事務作業  ▼ [PM]協力会社さんと打ち合わせ、現場の巡回  ▼ [夕]帰社して終礼!「お疲れさまでした!」
      <勤務地詳細> 本社 住所:花巻市円万寺字下堰田18 勤務地最寄駅:東北本線線/JR花巻駅駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 300万円~571万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 年収470万円/26歳 工務部職 /入社2年目(建設業8年経験、2級土木施工管理技士取得後入社) 年収550万円/45歳 工務部職 /入社10年目(未経験入社/前職:製造業) ■賞与 年3回 (夏季8月/冬季12 月/決算期7月) ┗2023 年度実績 : 平均 158 万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイオー精密

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    岩手県花巻市東十二丁目17-1-1
    • 設立 1977年
    • 従業員数 550名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全3件
    • 【岩手(花巻)】CAMオペレーター(完全週休二日制/グッドカンパニー受賞歴あり)
      機械部品、精密加工部品の製造において、3DCAD/CAMをご担当いただきます。 ■職務詳細:同社の製品は半導体製造装置、医療機器、自動車工場など、「製品を製造する機械に組み込まれる多種多様な部品」を作っています。製造する商品群で担当を分けて担当しています。FA用メカニカルパーツ、金型パーツなどの3DCAD/CAMのデータを作成をお願い致します。パソコンでCAMデータを作成いただくのがメインの業務となります。 ■働き方:2週間毎の交代勤務となります(2週間は日勤、次の2週間は夜勤)日曜定休、他平日1日のお休み取得で完全週休二日制となります。平日のお休みは希望に合わせて取得可能です。 ■組織構成:配属の部署には12名程度が在籍しており、内4名がCAMオペレーターとなります。機械加工オペレーターと連携して、製品を加工していきます。 ■採用背景:業務拡大のための募集です。半導体増産などの動きもあり、生産・製造機器自体の需要も増えてきています。その増加してきた受注に対応するためにも、組織を拡大していきたいと考えています。 ■企業の特徴 (1)FA用メカニカルパーツ、研究開発部門向けパーツを製造しています。各種加工をすべて自社で行う「一貫生産体制」を構築しているため、必要なパーツを、必要な数だけ、必要な時期に確実にお届けすることが可能です。業界最大規模の700台の機械をそろえ、ボリュームのある案件でも供給可能としています。 (2)西日本のユーザー向けの神戸工場、世界の中でも拡大し続ける中国市場向けに中国江蘇省に工場があり、日本全国はもちろん、アジア市場にも進出しております。 (3)「持続可能な成長と生産体制の確立」「IoTをはじめとするITを積極活用した未来デジタルものづくりの推進」を基本方針として、国内のみならず、グローバルな市場を視野に入れながら、「基盤技術によるものづくり貢献」に全社一丸となって取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県花巻市東十二丁目17-1-1 勤務地最寄駅:東北本線/花巻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績6ヶ月分) 経歴や年齢、前職年収を考慮のうえ決定いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【岩手/花巻】機械加工オペレーター◆正社員での採用/完全週休二日制/大手との取引あり◆
      機械部品、精密加工部品の製造を行っている同社にて、工作機械(主にNC5軸機)の操作オペレーターをお任せします。 ■職務詳細:同社の製品は半導体製造装置、医療機器、自動車工場など、「製品を製造する機械に組み込まれる多種多様な部品」を作っています。製造する商品群で担当を分けて担当しています。 工作機械のオペレータから業務をスタートをして、生産支援や生産改善を専門に行う生産技術職への異動実績もある部署です。機械加工でスキルを磨くも良し、身につけた知見を基に別の職種に挑戦をするも良し。将来は自らの経験と知識を基に希望の仕事に挑戦できるかも知れません。 ■組織構成:配属の部署には12名程度が在籍しており、内4名がCAMオペレーターとなります。CAMオペレーターと連携して、製品を加工していきます。 ■働き方:2週間毎の交代勤務となります(2週間は日勤、次の2週間は夜勤)日曜定休、他平日1日のお休み取得で完全週休二日制となります。平日のお休みは希望に合わせて取得可能です。 ■採用背景:業務拡大のための募集です。半導体増産などの動きもあり、生産・製造機器自体の需要も増えてきています。その増加してきた受注に対応するためにも、組織を拡大していきたいと考えています。 ■企業の特徴 (1)生産割合として、東証一部上場企業である株式会社ミスミのカタログ販売向けFA用メカニカルパーツ、金型パーツ、研究開発部門向けパーツが約75%を占めています。各種加工をすべて自社で行う「一貫生産体制」を構築しているため、必要なパーツを、必要な数だけ、必要な時期に確実にお届けすることが可能です。業界最大規模の700台の機械をそろえ、ボリュームのある案件でも供給可能としています。 (2)西日本のユーザー向けの神戸工場、世界の中でも拡大し続ける中国市場向けに中国江蘇省に工場があり、日本全国はもちろん、アジア市場にも進出しております。 (3)「持続可能な成長と生産体制の確立」「IoTをはじめとするITを積極活用した未来デジタルものづくりの推進」を基本方針として、国内のみならず、グローバルな市場を視野に入れながら、「基盤技術によるものづくり貢献」に全社一丸となって取り組んでいきます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県花巻市東十二丁目17-1-1 勤務地最寄駅:東北本線/花巻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 250万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績6ヶ月分) 経歴や年齢、前職年収を考慮のうえ決定いたします。 ■その他固定給:地域手当 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社小田島組

    ゼネコン
    岩手県北上市藤沢20-35
    • 設立 1985年
    • 従業員数 150名
    • 平均年齢 34.4歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手】2級土木施工管理◇施工管理の経験活かす/手当・福利厚生◎
      • NEW
      【メディアへの露出も多数/岩手県の南部において地域密着◎/施工管理の経験を活かす◎/正社員】 ■業務内容: 河川改修、基礎工事、道路整備など公共工事の施工管理が主な業務です。 工事現場での監督業務、施工管理、書類作成、積算、施工主様や協力会社との打合せ全般、工事実務 等 ◇現場:岩手県内全域 ※(参考)2023年度岩手県建設業完成工事高:岩手県23/100位、土木工事 5/35位 ・大規模工事(1億円~):4割 ・中規模工事(5000万円~1億円):4割 ・小規模工事(~5000万円):2割 ※いずれも工期は1年程度です。 ■働きやすさ: ・現場対応にて休日に出勤することもありますが、必ず後日代休を取得しています。 ・基本的に施工管理1人に対し1つの現場をつけており、1人で3現場の管理を任され忙殺される…ということもありません。 ・施工管理部門の残業は月平均20時間程度となりますが、現場によっては残業時間が多くなることもあるため、毎日の残業時間をチェックしており、必要な際にはベテラン社員を現場に増員しています。ベテラン社員は必要に応じて対応できるように、現場を担当せずに状況に応じてサポートできる体制を取っています。 ・基本的には直行直帰となり、事務作業は内勤のメンバーが部分的にサポートをしています。1人に負担をかけることがないように全社でカバーしています。 ■社内の雰囲気: 平均社員年齢が34.2歳と若手社員も多く、コミュニケーションを重視する社風です。 懇親会も定期的に開催しており、上司部下関係なく仲が良く、助け合える風土です。 ■当社の事業内容: ・土木工事業(道路改良工事等の公共工事) ・IT関連事業(写真管理代行事業) ■当社の特長: 当社は、活気ある職場環境でコミュニケーションをとりやすいことが特徴です。また、若手の社員も多く、学歴・年齢・性別を問わずキャリアアップを目指せる道があります。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市藤沢20-35 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 その他固定手当/月:20,000円~40,000円 <月給> 240,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:前年度実績/30万円~100万円 ■昇給:前年度実績/1,000円~1万5千円 ■その他固定手当:時間外手当は時間外労働の有無に関わらず10時間~40時間分(2万円~4万円)を固定残業代として支給。超過した時間外労働分は追加支給(採用後の役職・職責により固定残業時間は変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    有限会社中神工務店

    ゼネコン
    岩手県北上市孫屋敷8-1
    • 設立 1992年
    • 従業員数 7名
    • 平均年齢 33.0歳
    求人情報 全1件
    • 【北上/転勤無】土木建築の営業◆未経験歓迎/ルート営業がメイン/木材を基調とした建築◆
      土木・建築工事を行う当社にて建設・不動産業者への営業(ルートメイン)をお任せします。 ■職務詳細: 主に建設業者や不動産業者などの既存顧客を中心に営業をお願いします。 現状は、当社専務が営業を行っているため、入社後は専務と一緒に回ることから始めていただきますが、その後は、担当顧客を持ち、既存顧客には定期的に訪問し、受注工事の有無を伺うことや情報交換、リレーション強化に努めていただきます。 業務に余裕が出てきたら、新規顧客の獲得に向けても動いていただきます。現状も既存顧客からご紹介をいただくこともありますが、建設業者などに向け、当社の業務内容や施工実績などを提案することや顧客のニーズ調査、受注工事の有無などを伺います。最初から受注をいただくことは難しいため、まずは顔を出すことでご自身を覚えてもらい、何かあるときにご依頼をいただけるリレーション構築が近道となります。 ■業務の特徴: 現状は土木工事7割、建築工事3割の売上比率となり、顧客先として、公共工事は規模が大きいものがあるため、民間工事との売上比率は半々くらいです。当社の主力である土木工事はもちろん、民間工事含めて営業活動をしていただきます。 ■組織構成: 全体では7名が所属しており、基本的には土木・建築工事の現場を対応している社員がほとんどとなります。平均年齢も33歳と若手が多く活躍しています。 ご入社いただく方には、業界経験は問いませんが、経験されていた営業や販売サービス業にて培った誠実さやコミュニケーション能力を発揮していただきたいと思っています。業務については専務を始め、当社社員が丁寧にフォローしますので、ご安心ください。 【特記事項】本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市孫屋敷8-1 勤務地最寄駅:東北本線/北上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~310,000円 <月給> 240,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:年2回(前年度実績2~3ヶ月分)※会社業績と本人実績により異なる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    南部電気工事株式会社

    サブコン
    岩手県北上市大堤北1-2-1
    • 設立 1967年
    • 従業員数 62名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手県北上市】電気工事施工管理 ※残業23時間平均/年間休日127日/土日祝休み/転勤無し
      住宅や店舗、学校、工場等のあらゆる建物における照明工事を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 道路照明やトンネル照明の工事の他、水道工事や冷暖房・空調設備等の管工事も請け負っています。 ■業務概要:電気工事施工管理 次のような業務をご担当いただきます。 ・工程・安全・品質・原価の管理(施工管理) ・施主や協力会社との工事内容・スケジュールの調整 ・見積り・積算 ・資材の調達 ・施工図の作図 等 ※現場により、年に2、3回程度、夜間作業が生じることがあります。 ※大きい現場を担当する場合、原則、一度に1件のみの担当となりますが、小・中規模の案件を担当する場合、並行して2件ほどの現場を担当します。 ※宿泊を伴う出張が生じることもございますが、家庭状況等を加味して案件を差配しております。 ※施工現場で生じる事務業務をサポートする担当者が数名います。 ■組織構成: 電気工事施工管理技士は全部で40名ほどおります。平均年齢は47歳です。 ■働き方: ・時間外労働:月平均23時間 ※水・金曜日はノー残業デーを実施しています。 ・年間休日:127日 ・週休:土日祝休み ・入社直後より20日間の有休を付与します。 ・マイカー通勤が可能です。駐車場は無料で提供しております。 ・転勤はありません。 ■社員寮: 2LDKのため、扶養のいる方もお住まいいただけます。光熱・水道費別で、家賃の半額(約30000円)を自己負担いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市大堤北1-2-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年3回支給。通年で平均して月給8.5か月分を賞与として支給しました(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働との連動支給/月平均23時間 ■上記年収に含む手当:資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社平野製作所

    自動車部品メーカー
    岩手県北上市村崎野22-83-19
    • 設立 1970年
    • 従業員数 107名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全1件
    • 【北上/転勤無】マシニングセンタオペレーター◆毎年賃上げ/土日休&長期休暇◎/大手企業と取引◆
      ~UIターン歓迎(寮1.5万円/月)/年収&キャリアアップ可能/退職金あり◎/大手企業との取引多数で安定した業績/創業60年の老舗企業~ ■業務内容: 今回の募集は工場での加工機械を操作するオペレーターです。 難しく聞こえるかもしれませんが、材料をセットしてスイッチを押せば後は機械が加工してくれるため、操作を覚えれば難しいことはありません。 研修もあり、現場でも先輩たちがサポートするためご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■キャリア&年収アップ例: 主幹(係長):役職手当1万5千円+ベースアップ6万円(入社後5年ほど) 課長:役職手当11万円+ベースアップ10万円(入社後10年ほど) ■組織構成: ・平均年齢38歳 ・従業員数100名 ■幅広い年代のスタッフが活躍中: 20代・30代・40代と、若い世代から中高年まで幅広い年代の方男性スタッフが多数活躍しています! これまで正社員・契約社員・アルバイト・パート・派遣スタッフ・単発・短時間で働いていた方も大歓迎♪ ※勤務地のある北上市はもちろん、近郊の花巻市、奥州市、金ヶ崎町などからでも通勤可能なエリアです。 ■働き方: ・月平均残業20時間程度、年間休日112日 ・土日休み(会社カレンダーによる) ・評価により給料UP ・家族手当あり(23歳までの扶養家族2名で15,000円支給) ・ノルマなし(自身のペースでお仕事して頂けます) ・シフトは昼→夜→昼…と隔週で決まっているのでプライベートも体調も調整しやすい環境です 夜勤:隔週(最大で月に夜勤10日まで)、お弁当支給有 通常2直:日勤8~17時or夜勤17~2時 変則2直(繁忙期):日勤8~19時or夜勤19~6時 ■当社について: 当社は金属部品製造の専門企業として東北に根ざした事業を展開しています。大型トラックや重機のエンジン部品の削さく加工を行っており、少量多品種のものづくりを強みとして、大手企業との直接取引で安定した成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市村崎野22-83-19 勤務地最寄駅:JR東北本線/村崎野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~230,000円 <月給> 195,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月/12月/直近の支給実績 3.8ヶ月分) ■昇給:年1回(4月) ■賃上げ実績:昨年全社社員で平均4.2%ベースアップ ■年収アップ例: 主幹(係長):役職手当1万5千円+ベースアップ6万円(経験5年ほど) 課長:役職手当11万円+ベースアップ10万円(経験10年ほど) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社丸片ガス

    ガス
    岩手県北上市村崎野20-80
    • 設立 1961年
    • 従業員数 54名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • ※未経験歓迎【北上】プロパンガスの営業 ~将来の幹部候補/岩手でのキャリア形成~
      <生活インフラのため安定性◎/創業63年の地場優良企業/未経験歓迎/転勤なし/将来の幹部候補/残業8h/異業種・異業界の方多数活躍中!> プロパンガス販売をメインに運営している当社にて、プロパンガスにかかわる業務(ガス保安業務・営業・設置)を担当していただきます。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ガスを供給しているお客様宅にてガスコンロやガス給湯器のアフターサービス ・ガス設備の点検を行う保安業務、法令順守のためのシステム上での保安管理 ・ガス設備の設計、工事、現場管理 ※教育体制や、資格取得支援制度などが整っていますので未経験の方もご安心ください。 北上本社のガス供給しているお客様約6000件を対象に、2チーム(1チーム5名)で保安点検、アパート入退去者の手続き、ガス器具のアフターメンテナンス、器具の交換提案などを行います。 ■キャリアパス 入社~約3年:先輩社員に同行して基本業務を学ぶ。 約3~10年:実務担当。専門知識や専門スキル、マネジメント能力を育成する。また短期間でも配送や工事、事務など各部署の業務を幅広く経験。 約10年~20年:部門マネージャー。ビジネス戦略、人材マネジメントを醸成する。 約20年~:経営幹部。重要な意思決定、経営判断を行う。 ■当社について: 創業63年の歴史の中で地域の皆様とともに歩み、確かな信頼性と景気の波に左右されない安定性を築いてまいりました。ガスボンベの配送から保安、工事まで自社で行い、安心してLPガスをご利用いただけることが当社の最大の強みです。 お客様が日々使用するプロパンガスを安定的に供給するといった公共的な業務を担っています。 プロパンガスは、石油や石炭に比べ燃焼時のCO2の排出が少ないクリーンなエネルギーです。また、高効率なガス機器等の販売、ご利用いただくことを通して、環境対策にも貢献しております。また、プロパンガスの供給は、ボンベ等によりお客様宅ごとに分散して行っているため、万一の災害時でも、復旧しやすい、供給しやすいといえます。 地域の皆様に安心安全なプロパンガスをご使用いただけるよう、24時間365日の保安体制を整備しております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市村崎野20-80 勤務地最寄駅:村崎野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~207,000円 その他固定手当/月:40,000円~55,000円 <月給> 240,000円~262,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1ヶ月あたり1,000円~4,000円(前年度実績) ■賞与:年3回※計 3.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ※未経験歓迎【北上】プロパンガスの営業 ~第二新卒歓迎/働き方◎/将来の幹部候補~
      <生活インフラのため安定性◎/未経験歓迎/第二新卒歓迎/転勤なし/将来の幹部候補/残業8h/異業種・異業界の方多数活躍中!> プロパンガス販売をメインに運営している当社にて、プロパンガスにかかわる業務(ガス保安業務・営業・設置)を担当していただきます。 ■具体的な業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ガスを供給しているお客様宅にてガスコンロやガス給湯器のアフターサービス ・ガス設備の点検を行う保安業務、法令順守のためのシステム上での保安管理 ・ガス設備の設計、工事、現場管理 ※教育体制や、資格取得支援制度などが整っていますので未経験の方もご安心ください。 北上本社のガス供給しているお客様約6000件を対象に、2チーム(1チーム5名)で保安点検、アパート入退去者の手続き、ガス器具のアフターメンテナンス、器具の交換提案などを行います。 ■キャリアパス 入社~約3年:先輩社員に同行して基本業務を学ぶ。 約3~10年:実務担当。専門知識や専門スキル、マネジメント能力を育成する。また短期間でも配送や工事、事務など各部署の業務を幅広く経験。 約10年~20年:部門マネージャー。ビジネス戦略、人材マネジメントを醸成する。 約20年~:経営幹部。重要な意思決定、経営判断を行う。 ■当社について: 創業63年の歴史の中で地域の皆様とともに歩み、確かな信頼性と景気の波に左右されない安定性を築いてまいりました。ガスボンベの配送から保安、工事まで自社で行い、安心してLPガスをご利用いただけることが当社の最大の強みです。 お客様が日々使用するプロパンガスを安定的に供給するといった公共的な業務を担っています。  プロパンガスは、石油や石炭に比べ燃焼時のCO2の排出が少ないクリーンなエネルギーです。また、高効率なガス機器等の販売、ご利用いただくことを通して、環境対策にも貢献しております。また、プロパンガスの供給は、ボンベ等によりお客様宅ごとに分散して行っているため、万一の災害時でも、復旧しやすい、供給しやすいといえます。  地域の皆様に安心安全なプロパンガスをご使用いただけるよう、24時間365日の保安体制を整備しております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市村崎野20-80 勤務地最寄駅:村崎野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 350万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~207,000円 その他固定手当/月:40,000円~55,000円 <月給> 223,000円~262,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1ヶ月あたり1,000円~4,000円(前年度実績) ■賞与:年3回※計 3.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    丸片機水工業株式会社

    設備管理・メンテナンス
    岩手県北上市常盤台4-9-21
    • 設立 1972年
    • 従業員数 30名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全1件
    • 【北上】管工事施工管理 ~北上・花巻案件中心/地元に貢献できる職場~
      管工事の施工管理をお願いします。いずれは若手社員の育成や指導等もお任せしていきたいと考えています。 ■仕事内容: 各種建物の給排水、空調設備の管工事の施工管理をお任せいたします。工事内容は官公庁20%、民間80%程度の割合で、民間工事については、大手ハウスメーカーや地元工務店など幅広く受注があります。官公庁等の大きな案件から、個人宅の水回りのリフォームや空調設備等まで様々な案件に携われます。 ■施工実績: ・江釣子庁舎外設備改修(機械設備)工事 ・和賀地区老朽管更新工事など ■組織構成: 工務課の施工管理係に配属となります。現在は、3名が在籍しており、リーダーが40代と30代のメンバー構成になります。 ■働き方: 基本的には北上や花巻の案件が多く、ほとんどが県内となります。有給休暇や看護介護休暇取得の奨励も行っています。 ■教育制度: 入社後は、ジョブローテーションや先輩社員によるOJTでしっかりフォロー致します。スキルアップのための研修や資格取得制度や、半年毎に上司との面談を設け、今後のキャリアや希望、悩みなどについても一緒に考えていきます。 ■当社の特徴: 北上市の本社のほか、盛岡営業所(滝沢市)、仙台支店(仙台市泉区)に拠点を構えております。大手ハウスメーカーやトヨタ関連、地元法人/個人のお客様から安定した受注をいただいております。また、グループ会社として、プロパンガス販売、建築リフォーム会社があり、グループとしてお客様に一連の住環境サービスを手がけております。 ■ビジョン: 1972年(昭和47年)の創業以来、「水と緑を大切に」をモットーに、「社会貢献、顧客満足、社員の幸せ」を企業理念としております。 主な事業は、各種建物の給排水設備、空調設備の設計・施工です。また、地元に根差しお客様の安心と快適性を届けていきたいと考え、水回りのトラブル対応や設備の修理・保守点検を行う「アフターメンテナンス部門」を設置し、いつでもお客さまのもとへ駆けつけられる体制で築いています。工事の出来栄えはもちろん、社内業務レベルの維持向上を目指しており、品質マネジメント(ISO9001)の認証を受けるなど、改善活動も続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市常盤台4-9-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(8月、12月/業績等次第で決算期末手当もあり) ■モデル年収:40歳 主任 450万円、次長 550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北良株式会社

    ガス
    岩手県北上市和賀町後藤2-106-160
    • 設立 -
    • 従業員数 86名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全6件
    • ※未経験歓迎【盛岡/転勤無】ガス・灯油の営業(既存中心) ~土日祝休/残業5h程/7年連続売上増加~
      ~災害時にも命を繋ぐ役割を担う企業/日本有数の災害医療の先端企業/岩手への地域貢献性が高い仕事/UIターン歓迎~> ■仕事内容 「お客様の『困った!』を解決する」それが私たちの仕事です。 担当エリアのお客様宅を定期的に訪問し、ガスや灯油、設備機器の提案・販売を行います。入社後は、先輩社員がマンツーマンでサポートするので、未経験の方、女性も安心してスタートできます。 <入社後の主な業務(営業)> ・担当エリアの既存顧客への定期訪問 ┗1日平均5軒ほど、お客様を回っていただきます。 (既存8割、新規2割) ・ガスコンロや給湯器など、関連商品の提案、販売 <将来的にお任せしたい業務(メンテナンス)> 営業として経験を積んだ後、機器の設置や修理、点検なども担当していただきます。お客様に寄り添う提案営業と、その後の施工まで一貫して担当することで、より深い信頼関係を築くことができます。 未経験から、専門スキルを持つ技術者へ成長できる環境です。 ■入社後の流れ: (1)1週間座学で会社のこと、ガスのことを勉強 (2)1~2か月で他の部署や担当部署の同行  最初の業務は、患者様のお宅に伺って、ボンベの配送と使い方の説明 (3)3か月ほどで一人で訪問 (4)その後、担当部門での営業開始 ■夜間の電話当番に関して 月に5日程、夜間の電話対応をしていただきます。 社内携帯をご自宅にお持ち帰りいただき、お電話があった際にはご対応をいただきます。 現地で対応が発生することは会社全体で月1回程度のみです。 ■高い成長を続ける安定性 ◇7年連続売上増加 経験とノウハウの蓄積により、一人ひとりのお客様の要望に応える提案力を強みに今後も案件増加が見込めます。 ◇防災・災害復興事業への事業拡大 東日本大震災を経験後、『災害で命を落とす人をもう一人もだしたくない』想いから、災害に強い社会づくりに資する人材の育成と機器の開発を行っています。 その他、東日本大震災では様々な制約の中でも病院や患者の支援を継続できた実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 盛岡支店 住所:岩手県盛岡市下太田下川原101番1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、賞与3ヶ月分を含みます。 ■人事考課:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 未経験歓迎【北上】医療ガス・機器営業~土日祝休み/UIターン歓迎/WEB面接可/災害医療の先端企業~
      ~お客様の要望に限りなく答える医療営業/岩手県内の1,000名以上の在宅医療の方を支える/災害時にも命を繋ぐ役割を担う企業/日本有数の災害医療の先端企業/岩手への地域貢献性が高い仕事/UIターン歓迎~ ■業務概要: 医療用ガスや医療機器(酸素関連や呼吸器)の営業(販売・レンタル)を担当していただきます。 1日の流れ・業務量:突発な対応もあるため変動しますが、平均としては下記のような流れになります。 ・営業の情報共有・計画立てMTG ・2~3件患者様への医療機器・ボンベの配送とご要望等のヒアリング ┗ヒアリング内容をお医者様に共有・相談の上、機器の変更や追加を行います。 ・1~2件お医者様などの医療従事者様への営業活動 担当地域:岩手県全域にお客様がいますが、各営業でエリア担当制となります。 ■業務の特徴: 当社は医療機器の中でも在宅医療向きの呼吸器や睡眠医療関連に強みを持っています。 ・取り扱える商品数が多い:メーカー様と関係性が強く、幅広い商品を扱うことが可能 ・商品の組み合わせで患者様の要望が可能:メーカー様との関係性強く、要望に合わせた加工をしていただけることも ┗上記2点より、お客様の要望に基本的にお応えできることが当社の最大の強みです。 ※夜間の対応に関しては、外部のコールセンターや当番制を取っているため頻度は高くないです。 ■入社後の流れ: (1)1週間座学で会社のこと、ガスのことを勉強 (2)1~2か月で他の部署や担当部署の同行  最初の業務は、患者様のお宅に伺って、ボンベの配送と使い方の説明 (3)3か月ほどで一人で訪問 (4)その後医療機関(病院等)への営業開始 ■組織構成: 医療部の北上では営業20~40代男女5名が在籍しています。取り扱い商材や患者数が増えていることから営業担当を増員で募集しています。 ■当社の特徴: 当社は災害で命を落とす人を一人も出したくないという想いから「医療と防災のモノづくり・ヒトづくり」プロジェクトを立ち上げています。ガス会社という事もあり、社内には各種燃料や電気設備の確保があり、LPGで走る車を有するなど災害時の対応は抜群です。そのため、東日本大震災では様々な制約の中でも病院や患者の支援を継続できた実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市和賀町後藤2-106-160 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~300,000円 <月給> 213,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、賞与3ヶ月分を含みます。 ■人事考課:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東北精密株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    岩手県北上市村崎野22-83-13
    • 設立 1974年
    • 従業員数 240名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【北上/転勤無】半導体製造装置の品質管理◆土日休/時短勤務可/自己資本比率70%超◎/賞与実績5ヶ月
      ~TEL様との取引あり~完全週休二日制・年休121日/家族手当(条件あり)・育児休暇取得実績あり/転勤なしと長期就業が可能な環境◎~ ■業務内容: 半導体製造装置関連の設計・加工・組立に関する品質管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ◇品質管理業務担当者として、社内の品質管理全般 ◇ISO9000に基づいた品質マネジメントシステムの運用及び管理 ◇外注をしている取引先に出張し、品質関係の指導・打合せ ◇その他付随する管理業務 ■組織構成:配属部署には、20代2名と50代1名が在籍をしております。 ■働く環境: ◇完全週休二日制で年休121日となりますが、有休消化実績11.2日とお休みの取りやすい環境です。 ◇残業時間も月25H程とプライベート両立しながら長期就業可能です。※繁閑によって増減はございます。 ◇有給休暇を1時間単位で消化できるほか、ご状況次第で時短勤務や残業0時間の働き方を選択することも可能です。 ■働く魅力: ◇大手半導体製造装置メーカーと20年以上の取引があり請負を中心に案件を請け負っております。 ◇設計とものづくりの現場との距離が近く机上だけは無く貢献実感を得ながら就業できる環境です。 ■当社の魅力: 【経営基盤◎】 ◇東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ様との長期取引があり、上流~下流まで対応が可能な為、安定した財務基盤があります。自己資本比率70%超です。 ◇IoTやAI、ロボット技術を活かした無人、自動化ラインの開発や特殊金属の溶接・接合技術など、様々な分野に力を入れています。 【業界将来性◎】 ◇現在70兆円の市場規模が2030年には100兆円になるとの見方もあり業界将来性も◎。 ■当社について: 東北精密は世界的シェアを誇る半導体製造装置メーカーから技術サポートをいただき、製造装置の心臓部に使われる接合部品等の開発から製作までを担当しています。特にこれ迄培ってきた接合技術を駆使し、真空部品や圧力容器等の技術開発に力を入れております。 「品質向上」「製造工程の合理化」「コストダウン」までも見据えたコンセプトエンジニアリング技術で、お客様の要求に対する最適解を導き出します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市村崎野22-83-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 425万円~595万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与及び年収はスキルによる。 ■昇給:有(前年度実績:1月あたり10,100円) ■賞与:年2回(前年度実績:計5.00ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【奥州市】半導体製造装置のメカ設計◆残業月20H程/土日祝休/夜勤無し/自己資本比率70%超◎◆
      • 締切間近
      ≪東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ様に常駐/夜勤なし/土日祝休み/最先端の技術に携わる≫ ■業務内容: 当社にて、下記業務をお任せします。 ・メカ設計を中心とした産業機械(半導体製造装置)関連の設計・改造設計 ・2D、3DCADによる設備・回路設計、部品図等の図面作成 ■組織構成: 勤務地となるお客様先には当社からの社員も15名(男性12名、女性3名)常駐しております。 20代から50代まで幅広い年代の社員が活躍中です。 ■働き方: ・完全週休二日制で年休121日となりますが、有休消化実績11.2日とお休みの取りやすい環境です。 ・残業時間も月20H程とプライベート両立しながら長期就業可能です。※繁閑によって増減はございます。 ・有給休暇を1時間単位で消化できるほか、ご状況次第で時短勤務や残業0時間の働き方を選択することも可能です。 ■働く環境:最先端技術設備や食堂、休憩スペースが完備 東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ様の江刺にある工場で勤務いただきます。 半導体需要拡大を見込み、2025年秋には、総工費は約220億円で新棟を増築予定となっております。 装置の生産能力を1.5倍、その後の生産効率化などで最大2倍まで引き上げる計画です。 ■年収アップモデル: 7つの等級に分かれており、等級が上がるごとに基本給も上がる形となっております。 <モデル>最も低い等級(未経験での入社):平均380万円→2段階目の等級(平均3年後):チームリーダーで平均450万円 ■働く魅力: ・大手半導体製造装置メーカーと20年以上の取引があり請負を中心に案件を請け負っております。 ・設計とものづくりの現場との距離が近く机上だけは無く貢献実感を得ながら就業できる環境です。 ■当社の魅力: 【経営基盤◎】 ・東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ様との長期取引があり、上流~下流まで対応が可能な為、安定した財務基盤があります。 ・自己資本比率70%超です。 【業界将来性◎】 ・現在70兆円の市場規模が2030年には100兆円になるとの見方もあり業界将来性も◎。 ・半導体は産業の米といわれるほど、あらゆるものに使用されておりニーズの裾野が広く今後も成長が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:岩手県北上市村崎野22-83-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 客先常駐先 住所:岩手県奥州市江刺 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~310,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与及び年収はスキルによる。 ■昇給:有 ■賞与:年2回(基本給の計4か月分他期末手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社マルサ

    石油・資源
    岩手県北上市成田26‐83‐12
    • 設立 1935年
    • 従業員数 24名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全1件
    • 【北上/転勤なし】未経験OK◎営業<資源リサイクルの問合せ対応・手配など>◆残業無/飛び込みなし◆
      ~創業90周年◎転勤なし/未経験歓迎!飛び込み・テレアポ一切なし!資源リサイクルで循環型社会に貢献/手配や書類作成業務中心~ ■職務内容: 企業から排出される様々な廃棄物やスクラップなどを回収し、資源の有効利用、研究開発、地球環境の保全につなげる当社での営業業務をお任せします。 ■職務内容詳細: 岩手県内の企業様からの廃棄物処理に関するお問い合わせに対して、処理方法の提案や見積対応、トラックや作業員の手配、最終処分先との交渉が中心となります。。また、工場見学に来られる客先の担当者様や役所関係者、地元の小中学生への工場案内などの業務もございます。 ※問い合わせに対しての手配や最終処分先との交渉が中心のため、飛び込みやテレアポ営業は一切ございません。 ■営業課の業務: 未経験からご活躍いただけます!採用後はスキル/経験に応じて一つずつお任せします。 <業務詳細> ・スクラップ及び産業廃棄物回収に関わる営業※見積作成、契約書作成管理 ・回収作業時の現場作業員や車両の手配、調整 ・産廃処理契約の書類業務 ■入社後の流れ: OJT研修を予定しております。リサイクル事業に関する法律の知識をつけながら業務を覚えていっていただきます。 ■キャリアパス: ・営業課での幹部として組織のとりまとめと成長戦略の策定/実行を期待 ■組織構成: 社員26名のうち、営業は現在3名活躍しています。 ■働き方: ・転勤なし ・残業基本なし※直近残業実績月0時間 ・日曜休み、他会社カレンダーによる※年休100日 ・GW、お盆、年末年始休暇もあり◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市成田26‐83‐12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~425万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は想定年収です※経験/スキルによる ■昇給:有 ■賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社北上エレメック

    機械部品・金型メーカー
    岩手県北上市鬼柳町都鳥133
    • 設立 1973年
    • 従業員数 142名
    • 平均年齢 49.0歳
    求人情報 全4件
    • ※経験者歓迎【岩手/北上】金型の技術営業◆転勤無◆平均残業20h程◆福利厚生充実
      ~プラスチック金型および金属プレス金型設計製作等を行う当社にて、技術営業職としてご活躍いただきます/大手メーカーと取引あり/UIターン歓迎~ ■業務内容: プラスチック射出成形部品やプレス部品の金型製作から量産体制までの受注営業活動をご担当いただきます。 ◎客先を訪問し、金型から部品量産加工に関する自社技術のPR、及び技術打合せ・見積り作成まで担っていただきます。 ◎金型受注及び量産加工品受注に付随する社内外(社内・客先・材料仕入先・外注加工先など)との打合せ調整もお任せします。 ■当社製品の特長・強み: ◎精密機構部品65%:時計の歯車や、カメラの鏡筒(一眼レフの場合、黒い筒)の金型設計をしております。 ◎自動車部品30%:自動車のエンジンに空気を送り込むフィルターや混合器の中に使われる吸入につかわれるフィルター、その他直動ベアリングの部品などの金型設計をしております。 ◎その他にも、座席に使われるプラスチック製品の金型、ダッシュボードの小物の金型やEVシフトのコネクター(電気の信号をつなぐ)の金型設計なども行っております。 ※医療機器部品なども取り扱っております。 ■当社の魅力: THK、キャノン、シチズン、アイシン、トヨタ紡織など大手企業との取引があり、安定して受注をいただいております。 鏡筒の金型や自動車部品の金型など比較的ニッチな分野を扱っている岩手県内では数少ない企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 袖ヶ沢工場 住所:宮城県亘理郡亘理町逢隈神宮寺字袖ヶ沢45-7 勤務地最寄駅:JR常磐線/逢隈駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~333,333円 <月給> 250,000円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は採用時の想定年収です。就労実績・スキルを評価し加給します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季・冬季)※1ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宮城/亘理郡】技術営業/金型の営業◆転勤無◆大手メーカーと取引多数◆平均残業20h程◆福利厚生充実
      ~プラスチック金型および金属プレス金型設計製作等を行う当社にて、技術営業職としてご活躍いただきます~ 【大手メーカーと取引あり/UIターン歓迎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 プラスチック射出成形部品やプレス部品の金型製作から量産体制までの受注営業活動をご担当いただきます。 ◎客先を訪問し、金型から部品量産加工に関する自社技術のPR、及び技術打合せ・見積り作成まで担っていただきます。 ◎金型受注及び量産加工品受注に付随する社内外(社内・客先・材料仕入先・外注加工先など)との打合せ調整もお任せします。 ■当社製品の特長・強み: ◎精密機構部品65%:時計の歯車や、カメラの鏡筒(一眼レフの場合、黒い筒)の金型設計をしております。 ◎自動車部品30%:自動車のエンジンに空気を送り込むフィルターや混合器の中に使われる吸入につかわれるフィルター、その他直動ベアリングの部品などの金型設計をしております。 ◎その他にも、座席に使われるプラスチック製品の金型、ダッシュボードの小物の金型やEVシフトのコネクター(電気の信号をつなぐ)の金型設計なども行っております。 ※医療機器部品なども取り扱っております。 ■当社の魅力: THK、キャノン、シチズン、アイシン、トヨタ紡織など大手企業との取引があり、安定して受注をいただいております。 鏡筒の金型や自動車部品の金型など比較的ニッチな分野を扱っている岩手県内では数少ない企業です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 袖ヶ沢工場 住所:宮城県亘理郡亘理町逢隈神宮寺字袖ヶ沢45-7 勤務地最寄駅:JR常磐線/逢隈駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~333,333円 <月給> 250,000円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は採用時の想定年収です。就労実績・スキルを評価し加給します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季・冬季)※1ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ライブリー

    調剤薬局・ドラッグストア業界
    岩手県北上市上野町2-32-21
    • 設立 1987年
    • 従業員数 280名
    • 平均年齢 40.6歳
    求人情報 全7件
    • 【大船渡】薬剤師 ◆完全週休2日制/借上げ社宅制度/時短勤務可能/引越しを伴う転勤なし~
      ●岩手・青森の調剤薬局の経営・医療経営コンサル・介護支援を行う同社にて薬剤師としてご活躍いただきます ■業務詳細: 処方箋に基づく調剤をお願い致します。患者様との会話を通して、症状やアレルギー、他医療機関での投薬などを確認しながら対応していきます。また、服薬指導を通して、患者様の健康生活全般のご相談にも載っていただくなど、地域医療の担い手としてご活躍いただけます。 ■働き方: 完全週休2日制、時短勤務制度や産休・育休後の復帰率100%など、女性が働きやすい職場です。 ■資格取得支援: 地域の「健康コンサルタント」を育てるべく、定期的な勉強会・研修・e-ラーニングなどを実施しております。資格取得に向けてスキルアップできる環境が整っています。 ■同社の特徴: 在宅医療にも力を入れており、現在24店舗ですでに導入が進んでいます。訪問薬剤師としてご活躍いただくことも可能です。 ■同社について: ・北東北トップクラスのネットワークを誇りますが、患者様の求めるものは薬局ごとに異なります。同社ではそれぞれの薬局が現場に即した運営を独自にしていく方針をとっており、周辺の医療体制に合わせた営業時間や、地域の医療ニーズに沿った質の高いサービス、町の景観や自然と調和した店舗デザイン、バリアフリー仕様をはじめ訪れる方すべてが心地よくご利用いただける設備の充実など、地域の人々に親しまれ、明るく和やかな拠点となるような空間づくりをしています。すべては患者様のために。いつでも頼りにされる“マイ薬局”を目指しています。 ・同社では薬剤師を「地域医療の担い手」と位置づけ、継続的に養成する教育制度の確立に力を注いでいます。新入社員研修に始まり、キャリアや役職に応じた段階的なセミナーを実施。日本薬学会や地域の薬剤師会、医薬品メーカーの協力による多ジャンルの研修とも併せて、スキルアップを目指します。さらに、各薬局の研修室では外部講師による実践的な研修会も随時開催。最新の医学・医療に関する豊富な知識を身につけたり、患者様とのより深いコミュニケーション構築のために人間性を磨いたりしながら、真のスペシャリストを育成していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大船渡地区の店舗 住所:岩手県大船渡市 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 440万円~675万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,500円~335,000円 その他固定手当/月:60,000円 固定残業手当/月:42,500円(固定残業時間20時間0分/月~16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~437,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■職務手当:60,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【奥州・一関】薬剤師 ◆完全週休2日制/借上げ社宅制度/時短勤務可能/引越しを伴う転勤なし~
      ●岩手・青森の調剤薬局の経営・医療経営コンサル・介護支援を行う同社にて薬剤師としてご活躍いただきます ■業務詳細: 処方箋に基づく調剤をお願い致します。患者様との会話を通して、症状やアレルギー、他医療機関での投薬などを確認しながら対応していきます。また、服薬指導を通して、患者様の健康生活全般のご相談にも載っていただくなど、地域医療の担い手としてご活躍いただけます。 ■働き方: 完全週休2日制、時短勤務制度や産休・育休後の復帰率100%など、女性が働きやすい職場です。 ■資格取得支援: 地域の「健康コンサルタント」を育てるべく、定期的な勉強会・研修・e-ラーニングなどを実施しております。資格取得に向けてスキルアップできる環境が整っています。 ■同社の特徴: 在宅医療にも力を入れており、現在24店舗ですでに導入が進んでいます。訪問薬剤師としてご活躍いただくことも可能です。 ■同社について: ・北東北トップクラスのネットワークを誇りますが、患者様の求めるものは薬局ごとに異なります。同社ではそれぞれの薬局が現場に即した運営を独自にしていく方針をとっており、周辺の医療体制に合わせた営業時間や、地域の医療ニーズに沿った質の高いサービス、町の景観や自然と調和した店舗デザイン、バリアフリー仕様をはじめ訪れる方すべてが心地よくご利用いただける設備の充実など、地域の人々に親しまれ、明るく和やかな拠点となるような空間づくりをしています。すべては患者様のために。いつでも頼りにされる“マイ薬局”を目指しています。 ・同社では薬剤師を「地域医療の担い手」と位置づけ、継続的に養成する教育制度の確立に力を注いでいます。新入社員研修に始まり、キャリアや役職に応じた段階的なセミナーを実施。日本薬学会や地域の薬剤師会、医薬品メーカーの協力による多ジャンルの研修とも併せて、スキルアップを目指します。さらに、各薬局の研修室では外部講師による実践的な研修会も随時開催。最新の医学・医療に関する豊富な知識を身につけたり、患者様とのより深いコミュニケーション構築のために人間性を磨いたりしながら、真のスペシャリストを育成していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 奥州地区または一関地区の店舗 住所:岩手県奥州市 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 440万円~675万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,500円~335,000円 その他固定手当/月:60,000円 固定残業手当/月:42,500円(固定残業時間20時間0分/月~16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~437,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■職務手当:60,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社榮開発

    ゼネコン
    岩手県北上市村崎野22地割154-4
    • 設立 1990年
    • 従業員数 95名
    • 平均年齢 50.0歳
    求人情報 全6件
    • 【北上/転勤無】土木工事の営業 ◆公共工事多数!/土日休/残業20h程/上場企業G/大手取引◎◆
      • NEW
      【公共事業案件多数で安定/東北随一の大型建機保有/SAKAEのロゴで業界知名度高】 東北随一の大型建設機械を保有し大規模土木工事を得意としている当社にて、土木工事の受注のほか、ダンプを使用する業務の受注に向けた営業活動を担っていただきます。 ご経験によって営業のメンバーとして具体的に下記の業務をお任せいたします。 ■職務内容: ・営業開発部統括部長の下で東北6県の土木工事及びダンプ業務の受注確保 ・下請企業との関係再構築と新規受注のための作業員確保 ・主な営業先:ゼネコン ・営業スタイル:既存6、新規4の割合 ・担当エリア:岩手(4~5割)、宮城(2~3割)、福島(2~3割)、その他東北(1~2割あるかないか) ■教育体制について ご経験によってはOJTを実施いたします(ご本人のご経験による)。 具体的には現在営業部門に所属している先輩社員の営業に同行することで、仕事の流れを把握していただきます。まずは同行によって取引先との関係構築を図っていただき、徐々に独り立ちに向けて営業活動のノウハウを身に着けていっていただきます。 ■当社について: ・東北随一の大型建設重機の保有数(100台以上)を誇り、東北六県を営業範囲として幅広く事業を展開。宮城県(名取市)と福島県(南相馬市)にも拠点あり。 ・低振動・低騒音の環境に配慮した建設機械、ICT施工等最新の技術を搭載した建設機械等の最新機種を積極的に導入。ラジコン建機も所有し、東北の雄。 ・大手ゼネコンとの取引が多く、これらの協力会としての交流も多数。 ・災害時にも運送部門と連携してスピーディーな対応で客先からの評価も高い。 ■主な施工実績 ・いわて花巻空港/造成工事 ・胆沢ダム/掘削工事 ・盛岡の手代森トンネル/掘削工事  ・川合トンネル/掘削工事 ・三陸自動車道/高速道路工事 など 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市村崎野22地割154-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 残業手当:有 賞与:有/年2回/7月、12月 昇給:有/毎年4月 年収は残業手当込み 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【北上市/転勤無】重機・機材の管理◆東北トップクラスの建機保有数/土日休/上場企業G/大手取引◎◆
      • NEW
      ~機材管理のルール化を推進できる方歓迎/公共事業案件多数で安定/東北トップクラスの大型建機保有/SAKAEのロゴで業界知名度高~ ■業務内容: 東北トップクラスの大型建設機械を保有し大規模土木工事を得意としている当社にて、建設機械等の機材管理・運行管理の責任者業務をお任せします。運送部門の担当も兼務いただきます。 ■業務詳細: ◇重機や機材の在庫管理、稼働状況の管理 ◇現場からの重機や機材の修理の問い合わせに対して、自社工場での整備手配 ◇配車及び運行管理(運転手点呼等) ※自身でメンテナンスや整備を行うことはありません。 ■当社について: ◇東北随一の大型建設重機の保有数(100台以上)を誇り、東北六県を営業範囲として幅広く事業を展開しています。 ◇宮城県(名取市)と福島県(南相馬市)にも拠点があります。 ◇低振動・低騒音の環境に配慮した建設機械、ICT施工等最新の技術を搭載した建設機械等の最新機種を積極的に導入しています。また、ラジコン建機も所有するなど、新しい取り組みにも積極的な会社です。 ◇大手ゼネコンとの取引が多く、これらの協力会としての交流も多数あります。 ◇災害時にも運送部門と連携してスピーディーな対応で客先からの評価も高いです。 ■主な施工実績 ・いわて花巻空港/造成工事 ・胆沢ダム/掘削工事 ・盛岡の手代森トンネル/掘削工事  ・川合トンネル/掘削工事 ・三陸自動車道/高速道路工事 など 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市村崎野22地割154-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業手当込みです。 ■賞与:年2回/7月、12月 ■昇給:年1回/毎年4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    旭機械株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    岩手県北上市鍛冶町2-12-16
    • 設立 1988年
    • 従業員数 10名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全1件
    • 【北上市/転勤無】産業廃棄物・木質燃料プラントの設計/年休126日/残業10h/基本夜勤なし
      ■職務概要: 岩手県北上市に本社を構え、産業廃棄物プラントや木質燃料プラントの開発設計、製造から保守メンテナンスまで行う当社にて、設計を担当していただきます。 ▼具体的には下記業務をお任せします:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・CADを使用して設計業務 ・技術研究開発 ・見積もり作成、受発注業務 ※日々要求される資源の有効利用に向け、廃棄物の固形燃料化技術や燃焼技術、チップ化技術、ピュアなバイオマスを燃料化する技術の向上に努めております。 ■はたらき方: ・案件にもよりますが、1~3年ほどかけて設計を行い、その間にお客様との打ち合わせと修正を重ねて作り上げていきます。 ・お客様は全国各地となるため、お客様との打ち合わせで1泊2日程度の出張が月1回程度発生いたします。その際には飛行機・新幹線・レンタカー等で移動いただきます。 ・残業は月平均10時間程度と基本的には定時退社していることも多く、納期前に残業が発生することがあるかどうか程度となります。 ■キャリアプラン: 担当~課長クラスとしてご入社いただき、将来的には、設計部門のトップとして全体を取りまとめ、また後輩への技術、技能指導に取り組んでいただくことを期待しております。 ■組織構成: 設計担当はメンバー3名で、20代1名、50代2名が在籍しております。社長直轄のポジションとなります。 ■当社について: ・昭和63年設立創業以来、独自の技術を持った会社であり、近年は産業廃棄物の設備(プラント)等の開発に力を入れており、環境の整備に貢献しながら創業以来、順調に業績を伸ばしております。 ・プラント装置の全体を取りまとめ、開発、設計、製造(外部)、販売、保守を全般的に行っています。特に木質ペレット製造プラント分野における実績では日本でもトップで、北海道から宮崎まで日本中に実績を有している。プラント全体を計画し、設計しているので多岐にわたり知見を有しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市鍛冶町2-12-16 勤務地最寄駅:北上駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~500,000円 <月給> 285,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収:スキルによる ■昇給:あり(前年度実績:1月あたり5,000円~20,000円) ■賞与:年2回(前年度実績:計 2.00ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    有限会社大和製作所

    機械部品・金型メーカー
    岩手県北上市相去町平林21-51
    • 設立 1947年
    • 従業員数 38名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全3件
    • 【岩手/北上】半分以上の社員が未経験スタート!製造スタッフ◆残業月15H・土日休み◆正社員◆転勤なし
      • NEW
      ≪岩手県北上市/転勤なし/未経験・異業界の方活躍中/月残業15時間/取引拡大中≫ ■業務内容: 加工機械(NC旋盤、マシニングセンター等)を用いて、半導体製造部品や自動車・農業機械部品を製造する作業です。機械に加工する材料をセットしてボタンを操作するという作業になりますので、未経験の方でも安心して作業いただけます。 未経験から始めた従業員も多く在籍しておりますので、初めての方でも安心して働けます。さらにスキルアップを目指して資格取得をしたいという方のバックアップもあります。 ものづくりにご興味のある方、ぜひご応募ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■研修後の流れ: OJT研修を予定しております。 ■組織構成: 現在製造部門には約20名在籍しています。 20代~50代までと幅広い年代のスタッフがおり、その半分以上が未経験から入社しています。 女性スタッフもおり、男女共に活躍しています。 ■働き方: 年間休日117日 土日休み(ほか会社カレンダーによる) 残業月平均15時間程度(繁忙期にはそれ以上になる場合があります) 入社直後は日勤のみです。まずは当社の仕事を覚えていただきます。 仕事に慣れてきたら夜勤をお願いする場合があります(1週間単位で月に1~2回程度) 夜勤は集中して作業ができる上、給与も手当でUP! 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市相去町平林21-51 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,200円~1,500円 <想定月額> 199,200円~249,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定いたします。 ※月給は、時間給×月平均労働時間の166時間で換算した金額です。 ■昇給:有(1月あたり3,000円~18,000円※前年度実績) ■賞与:年2回(賞与月数計0.50ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手県北上市/転勤なし】品質保証管理(金属加工)の管理職候補/月残業10h/夜勤無/取引拡大中
      ≪岩手県北上市/転勤なし/品質保証管理(金属加工)の管理職候補(係長)/月残業10時間/夜勤なし/取引拡大中≫ ■業務内容: ・各種測定業務(面粗度測定器、輪郭形状測定器、三次元測定機) ・日々生産される製品の品質管理 ・取引先との品質に関する打合せ 製造している製品の品質が問題ないか、日々製造ラインや出来上がった製品のチェックをしながら管理していただきます。 当社で行っている品質管理の方法については、当社HPもご参照ください。 https://www.yamatoss-ltd.jp/business/business02.html 基本的には自社内での業務になりますが、品質に関する打ち合わせで取引先へ訪問していただくこともあります。 市内近郊の取引先様が多いですが、場合によっては遠方への出張をお願いすることもあります。 ■組織構成: 品質保証は現在3名体制で行っています。 経験豊富なベテラン社員が多数活躍しております。 ■働き方について: 月残業時間は10時間程度で夜勤はございません。 会社方針として、仕事の時間だけでなく社員1人1人が仕事後の自由な時間を確保できることを大切にしており、ワークライフバランスを重視した働き方を推奨しております。 ■当社の特徴: 1947年(昭和22年)の創業以来、当社は切削加工技術を中心に様々な産業向け金属部品の加工を行ってきました。 自動車や農業用機械、重機建機等のエンジン部品の他、半導体製造装置の部品など産業を支える様々な機械、機器の部品を製造しています。 素材、数量を問わずお客様のご要望に柔軟にお応えし、さらに、徹底した品質管理によりお客様との信頼関係構築に全力で取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県北上市相去町平林21-51 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,300円~2,000円 <想定月額> 215,800円~332,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験年数・スキルを考慮の上、決定いたします。 ■昇給:有(毎年7月) ■賞与:年2回(8月・12月) ・前年度実績0.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    宮城建設株式会社

    サブコン
    岩手県久慈市新中の橋4-35-3
    • 設立 1948年
    • 従業員数 330名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全2件
    • 【岩手/盛岡】マンション等の建築施工管理~直行直帰・ICT積極導入で働き方改善中~
      建築工事現場での施工計画の立案、顧客との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般をお任せします。民間・公共施設等、様々な案件に携われます。 ■担当エリア:岩手県内がほとんです。メインは盛岡・北上となり、長期の遠方出張はありません。自宅から通える範囲内(車通勤可、社用車支給)が多いですが、難しい場合は借上社宅・家賃補助・赴任手当などの用意があります。 ■施工実績:代表的な実績としては、盛岡駅のアイーナ、岩手県立久慈病院等がございます。(https://x.gd/ufuly) ■担当頂く物件:新築マンション、商業施設、災害復興施設、公共施設、オフィス、教育施設、複合施設、医療福祉施設等 ■資格について:資格取得された場合には手当を支給するなど、経験に応じて評価します。 ■当社の魅力: ・完工高では岩手県内トップクラスの実績を持っています。岩手をメインとした東北地域の大きな案件に携わることができます。 ・創業から培ってきた信頼と技術力の後押しもあり、主に国・県・市町村の案件を安定的に入札しています。 ・生コン工場、アスファルトプラントなどの建設資材を自社で生産できる体制もっており、生産から建設まで一貫して行うことができます。 ・平均の残業時間としては、技術部で30時間以内となっております。自宅と現場の直行直帰や積極的なICTの導入により残業時間の削減に取り組んでいます。 ・当社建築施工管理では60代前半(再雇用)で活躍している社員もおり、定年後の就業も可能な環境となります。 ■当社の特徴: 当社の経営理念は、「自己の確立」を主眼とした全員経営者的論理体制の確立と、建設部門を支援する生産工場部門の事業経営による自立経営体制の確立であり、その両輪による円滑な運営強化を図っています。今後は創業の経営理念に基づき、魅力ある21世紀の建設産業を目指し、経営基盤の強化、生産性の向上、人材の育成、能力主義の導入、また新規事業開発に全力をつくし、海外資材の有効利用、海洋土木分野における特殊技術の開発など、新たな需要への対応を追究し、常に「フロンティア精神」「チャレンジ精神」をもって、時代にマッチした研究開発をしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 盛岡支社 住所:岩手県盛岡市中央通1-13-55 勤務地最寄駅:JR盛岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与には残業手当を含みます。 ※給与はスキルに応じ決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(8月、12月/決算賞与5月※業績に応じる) ■モデル年収(2023年実績) ・40代/技術職/690万円 ・30代/技術職/520万円 ・20代/技術職/420万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手/久慈】港湾・土木施工管理◆ICTの積極導入で働き方改善中◆
      • 締切間近
      ■業務内容:工事現場での施工計画の立案、顧客との打合せ・調整、協力会社への指示・指導等の施工管理業務全般をお任せします。※ご本人の希望と適性を見て、港湾部と土木部のどちらかに配属します。 ■部署について:港湾部門…防波堤の工事等がメイン。土木部門…橋梁や道路、河川など、老朽化したインフラの補修・メンテナンス等。 ■施工実績:主要地方道久慈岩泉線安家1号トンネル(https://x.gd/h89FS)、小本港小本浜地区港湾災害復旧(https://x.gd/Gmjtj)等。 ■施工エリア:現状は岩手県内となっており宿泊出張はありません。車通勤可、社用車を支給します。今後東北地域での案件を受けた場合は出張が発生する場合があります。 ■当社の魅力: ・完工高では岩手県内トップクラスの実績を持っています。岩手をメインとした東北地域の大きな案件に携わることができます。 ・創業から培ってきた信頼と技術力の後押しもあり、主に国・県・市町村の案件を安定的に入札しています。 ・生コン工場、アスファルトプラントなどの建設資材を自社で生産できる体制もっており、生産から建設まで一貫して行うことができます。 ・平均の残業時間としては、技術部で20時間程度となっております。自宅と現場の直行直帰や積極的なICTの導入により残業時間の削減に取り組んでいます。 ・当社の土木施工管理では60代後半(再雇用)で活躍している社員もおり、定年後の就業も可能な環境となります。 ■同社の特徴: 当社の経営理念は、「自己の確立」を主眼とした全員経営者的論理体制の確立と、建設部門を支援する生産工場部門の事業経営による自立経営体制の確立であり、その両輪による円滑な運営強化を図っています。今後は創業の経営理念に基づき、魅力ある21世紀の建設産業を目指し、経営基盤の強化、生産性の向上、人材の育成、能力主義の導入、また新規事業開発に全力をつくし、海外資材の有効利用、海洋土木分野における特殊技術の開発など、新たな需要への対応を追究し、常に「フロンティア精神」「チャレンジ精神」をもって、時代にマッチした研究開発をしていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:岩手県久慈市新中の橋4-35-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 盛岡支社 住所:岩手県盛岡市中央通1-13-55 勤務地最寄駅:JR盛岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与には残業手当を含みます。 ※給与はスキルに応じ決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(8月、12月/決算賞与5月※業績に応じる) ■モデル年収(2023年実績) ・40代/技術職/690万円 ・30代/技術職/520万円 ・20代/技術職/420万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大武ルート工業

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    岩手県一関市萩荘字金ケ崎27
    • 設立 1968年
    • 従業員数 48名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • ※未経験可【一関/転勤無】自社製品の電気設計◆残業無/土日休/世界トップクラスのシェア◆
      ◇◆ニッチな業界で世界トップシェア/ランニングマシンなども販売/グローバルで勝負◆◇ ■業務内容: 自社製品の開発~製造を行う当社にて、電気設計(ハード)をお任せします。 ■業務詳細: ・電気回路設計 ・小型・中型モーター制御 ・設計試作評価、量産ライン立ち上げ ・新製品開発 【入社後教育】 電気・電子回路設計 CAD操作、回路シミュレーション ■当社について: ・当社は世界トップシェアを誇り「自動ネジ供給機」を設計から製造まで一貫生産が行える国内随一の専門メーカーであり、「OHTAKEブランド」は世界中の工場に欠かせない存在です。 ・地方にある中小企業でありながら、世界に通用する製品をつくるメーカーです。世界中から問い合わせが来ます。 ・大学や研究機関等とも協働し、研究開発にも力を入れています。 ・市場規模が1兆円超の健康福祉産業において、ビジネス的にポテンシャルの高く、「売れる商品」を保有しています。 ■自社商品「自動ねじ供給機」と「トレッドミル」に関して: <自動ねじ供給機> ねじを自動でラインに供給するための商品になります。本商品は【バリエーション】と【カスタマイズ可能】という強みを生かしグローバルトップシェアを誇っております。 自動ねじ供給機は、国内外ともに販売網を拡大しております。 <トレッドミル> 製品は国や大学などの研究機関や、プロスポーツ施設などに導入されております。過去リハビリ学会の展示会にも参加をして展開をしております。 トレッドミルは基本的に、国内展開がベースになっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県一関市萩荘字金ケ崎27 勤務地最寄駅:JR各線/一ノ関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~532万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験により異なります。 ■賞与:年2回(入社初年度は1回)※業績により変動 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【一関市/転勤無】自社製品の機械・機構設計◆残業無/土日休◆世界トップクラスシェア・50か国展開◆
      ◇◆ニッチな業界で世界トップシェア/ランニングマシンなども販売/グローバルで勝負◆◇ ■業務内容: 自社製品の小型産業機器、ランニングマシンの機構設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 顧客要求事項等の情報を基に、要素技術の検討から構想設計・設計・試作・評価を繰り返し行い、最終的な新商品の量産化までの作業をお任せします。将来的には、一連の作業を担当します。 ■使用ツール: 3D-CADなど ■当社について: ・当社は世界トップシェアを誇り「自動ネジ供給機」を設計から製造まで一貫生産が行える国内随一の専門メーカーであり、「OHTAKEブランド」は世界中の工場に欠かせない存在です。 ・地方にある中小企業でありながら、世界に通用する製品をつくるメーカーです。世界中から問い合わせが来ます。 ・大学や研究機関等とも協働し、研究開発にも力を入れています。 ・市場規模が1兆円超の健康福祉産業において、ビジネス的にポテンシャルの高く、「売れる商品」を保有しています。 ■自社商品「自動ねじ供給機」と「トレッドミル」に関して: <自動ねじ供給機> ねじを自動でラインに供給するための商品になります。本商品は【バリエーション】と【カスタマイズ可能】という強みを生かしグローバルトップシェアを誇っております。 自動ねじ供給機は、国内外ともに販売網を拡大しております。 <トレッドミル> 製品は国や大学などの研究機関や、プロスポーツ施設などに導入されております。過去リハビリ学会の展示会にも参加をして展開をしております。 トレッドミルは基本的に、国内展開がベースになっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県一関市萩荘字金ケ崎27 勤務地最寄駅:JR各線/一ノ関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験により異なります。 ■賞与:年2回(入社初年度は1回)※業績により変動 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社佐々木組

    ゼネコン
    岩手県一関市山目字中野140-5ササキビル中野
    • 設立 1942年
    • 従業員数 130名
    • 平均年齢 45.9歳
    求人情報 全8件
    • 【盛岡市】建築施工管理(2級資格者向け)◆転勤無し/夜勤無し/残業30時間前後/年休125日◆
      ■職務内容: 建築部の係長候補として、アパート・マンション(新築・リフォーム)・オフィスビル・倉庫物流施設・公共施設・商業施設・工場・戸建(注文・リフォーム)・病院・福祉施設などの建築現場における管理全般をお任せします。具体的な業務は下記になります。 ・朝礼司会、危険予知活動、安全巡視、現場管理、墨出しの指示出し、測量、安全ミーティング、施工図作成、作業日報作成、原価管理、工程管理、品質管理、安全管理等 建築現場は岩手県及び宮城県が中心となります。夜勤はありません。 ■就業環境: ・当社代表が働き方の改革に対して非常に意欲的に取り組んでおり、「健康経営優良法人」「いわて健康経営認定事業所」にも認定されています。 ・ワークライフバランスの実現を目指して当社では社員一人一人が仕事と生活の調和を実現できるよう、様々な取り組みを行っています。 ・完全週休二日制、年次有給休暇の計画付与による休日取得の促進やノー残業デーを実施しています。また、特別休暇についても結婚休暇(本人7日)や、男性社員が取得出来る出産休暇(1日)等の制度が充実しています。 ・有給休暇の平均取得日数は年間10日前後と有休の取得も非常にしやすい環境です。 ・子育て中の親、働く意欲のある女性、自身の治療や介護を必要とする家族を持つ従業員など、それぞれの状況に応じて多様で柔軟な働き方ができるよう制度の設備に努めています。育児・介護休業制度の他、有給の看護・介護休暇は、時間単位、半日単位、1日単位での柔軟な取得が可能です。 ・当社の平均勤続年数は20.2年(日本平均約12年)と男女差なく、長い勤続年数が築かれています。最近では徐々に女性技術者も増えてきており、各建設現場では男性社員の計らいにより、女性用の設備が設置されており、当社資機材センターでも大規模な設備工事を行いました。男女共に能力を発揮し、活躍できる建設業界を作れるよう取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 盛岡支店 住所:岩手県盛岡市盛岡駅西通2-21-5 Mシティ西口プラザ1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【盛岡市】建築施工管理(1級資格者向け)◆転勤無し/夜勤無し/残業30時間前後/年休125日◆
      ■職務内容: 建築部の係長候補として、アパート・マンション(新築・リフォーム)・オフィスビル・倉庫物流施設・公共施設・商業施設・工場・戸建(注文・リフォーム)・病院・福祉施設などの建築現場における管理全般をお任せします。具体的な業務は下記になります。 ・朝礼司会、危険予知活動、安全巡視、現場管理、墨出しの指示出し、測量、安全ミーティング、施工図作成、作業日報作成、原価管理、工程管理、品質管理、安全管理等 建築現場は岩手県及び宮城県が中心となります。夜勤はありません。 ■組織構成: 配属となる本社建築部には建築部長1名、工事部長1名、次長1名、工事長3名、工事所長3名、係長4名、主任2名、一般社員8名が在籍しています。 10代~60代の幅広い年齢層の社員が活躍しています。 ■就業環境: ・当社代表が働き方の改革に対して非常に意欲的に取り組んでおり、「健康経営優良法人」「いわて健康経営認定事業所」にも認定されています。 ・ワークライフバランスの実現を目指して当社では社員一人一人が仕事と生活の調和を実現できるよう、様々な取り組みを行っています。 ・完全週休二日制、年次有給休暇の計画付与による休日取得の促進やノー残業デーを実施しています。また、特別休暇についても結婚休暇(本人7日)や、男性社員が取得出来る出産休暇(1日)等の制度が充実しています。 ・有給休暇の平均取得日数は年間10日前後と有休の取得も非常にしやすい環境です。 ・子育て中の親、働く意欲のある女性、自身の治療や介護を必要とする家族を持つ従業員など、それぞれの状況に応じて多様で柔軟な働き方ができるよう制度の設備に努めています。育児・介護休業制度の他、有給の看護・介護休暇は、時間単位、半日単位、1日単位での柔軟な取得が可能です。 ・当社の平均勤続年数は20.2年(日本平均約12年)と男女差なく、長い勤続年数が築かれています。最近では徐々に女性技術者も増えてきており、各建設現場では男性社員の計らいにより、女性用の設備が設置されており、当社資機材センターでも大規模な設備工事を行いました。男女共に能力を発揮し、活躍できる建設業界を作れるよう取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 盛岡支店 住所:岩手県盛岡市盛岡駅西通2-21-5 Mシティ西口プラザ1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社永沢水道工業

    サブコン
    岩手県一関市三関神田171-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 15名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【一関市】施工管理(空調・衛生設備)◇創業75年/官公庁・元請け案件多数◎/賞与実績4.5ヶ月分
      ~約7~8割が官公庁・元請け案件/抜群の安定性◎/令和7年から年休123日/裁量を持って活躍できる/賞与実績4.5ヶ月分/残業月平均0~30h程度でワークライフバランスも充実~ ■仕事内容: 現場施工管理業務をお任せします。 ・建物に付帯する空調・換気・給排水衛生設備工事を施工するにあたり、現場での管理・施工図作成 ・客先との折衝・工事の見積作成等の業務 ・その他、付随する業務全般 ■入社後のキャリアパス: ◎ご経験のある方はいくつか一緒に現場を見たのち、ご自分の裁量で現場管理を進めていただきます。経験の浅い方は何年かOJTで業務を学んだ後、独り立ちしていきましょう。 ◎当社は年齢問わず昇格することのできる風土があります。社内には30代後半で部長職になった社員もおり、頑張りをしっかりと還元する会社です。 ■資格取得支援あり: 受験費用等、すべて会社が負担しています。気兼ねなく自分のスキルアップにチャレンジできる環境です。 ■当社について: 創業から70年超の歴史を誇る当社。岩手県一関市に根付き、地域とともに事業を拡大してきました。全体の7~8割は官公庁案件を元請けで担当しており、業績も好調。コロナ禍の影響もなく、無借金経営で安定した経営を継続しております。ほか、一次下請けも請け負っています。バランスよく請け負っているため、どちらかで偏りがあったとしても安定した業績を継続することができます。 ■施工実績(一例): ・一関市立東山小学校 ・一関保健センター ・一関市立一関図書館 ・一関市千厩町学校給食センター ・一関労働基準監督署 ・一関市総合体育館 ・一関市博物館 ・岩手県立千厩病院 ・I-DOME
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県一関市三関神田171-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~320,000円 <月給> 200,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年3回 ※前年度実績…計4.5ヶ月分(業績による) ■昇給:あり ※前年度実績…0円~3,000 円(技術・功労等による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社平野組

    ゼネコン
    岩手県一関市竹山町6-4
    • 設立 1959年
    • 従業員数 120名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全4件
    • 【岩手・盛岡】建築施工管理(工事所長/主任/副主任クラス)~完全週休2日制・平均残業25h~
      ■業務内容: 建築工事の施工管理担当者として業務を行います。 ■同社の特徴: 社会情勢や人々の価値観が大きく変化してゆく中で同社も新しい時代に対応し、より地域に役立つ建設会社として人々に愛され、親しまれ、信頼される会社として成長し続けなければなりません。現在、建設産業は従来の姿からかなりの早さで進歩を続けており、単に物を造る産業から、アメニティ計画、環境アセスメント、人間工学の分野までをも含む、トータルプランナーとして創る産業への脱皮が図られています。その中で同社は「建設に関わるあらゆる課題解決力によって、地域と人々に貢献する。」という事業使命をかかげ、これを実現するために更なる前進を続けていきます。 ■勤務地: 盛岡支店 ※車通勤可(技術系社員は車両貸与) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 盛岡支店 住所:岩手県盛岡市菜園1-3-6 農林会館4階 勤務地最寄駅:秋田・東北新幹線/東北本線/盛岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~320,000円 <月給> 190,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手・一関】建築施工管理(工事所長/主任/副主任クラス)~完全週休2日制・平均残業25h~
      ■業務内容: 建築工事の施工管理担当者として業務を行います。 ■同社の特徴: 社会情勢や人々の価値観が大きく変化してゆく中で同社も新しい時代に対応し、より地域に役立つ建設会社として人々に愛され、親しまれ、信頼される会社として成長し続けなければなりません。現在、建設産業は従来の姿からかなりの早さで進歩を続けており、単に物を造る産業から、アメニティ計画、環境アセスメント、人間工学の分野までをも含む、トータルプランナーとして創る産業への脱皮が図られています。その中で同社は「建設に関わるあらゆる課題解決力によって、地域と人々に貢献する。」という事業使命をかかげ、これを実現するために更なる前進を続けていきます。 ■勤務地: 一関本社 ※車通勤可(技術系社員は車両貸与) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県一関市竹山町6-4 勤務地最寄駅:東北本線/東北新幹線/一ノ関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~320,000円 <月給> 190,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社一関LIXIL製作所

    住宅設備・建材メーカー
    岩手県一関市東台14-5
    • 設立 1985年
    • 従業員数 586名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【岩手】社内SE(Python,VB等)◆工場DXに関われる/ SES出身者歓迎/転勤無/業界最大手
      【東証プライム「LIXIL」グループ・福利厚生充実/ワークライフバランス◎/マイカー通勤可/転勤なし】 ■業務内容: 同社の社内SEとして、デジタルインフラの企画~整備までを一貫して担当いただきます。 具体的には… ・生産の受発注システム周辺のアプリ開発(企画→開発→リリース) ・サブシステムの維持、メンテナンス、改善 ・ペーパーレス化に向けたDX化活動 ・AI技術を用いた生産ラインの改善 (製品の傷の有無を確認するAIや板材の本数をカウントするAIなど) ※入社後すぐにやっていただきたい業務※ ・現在使用しているツールを、クラウドツールへ移行すること(GCPへ) ・工場内のDX化に向けたプロジェクトを数件担当いただく ・メイン言語:VB, Python,C言語 工場内の小規模なPJから、本社と共同して行うPJまで、様々な階層の業務を経験してスキルアップいただくことが可能です。 ■働く環境: ・残業時間は月20‐30h程度。 ・完全週休2日制(土日祝)、年間125日。 ・転勤なども想定しておらず、長期的な就業が可能な職場です。 ■業務の魅力: ・北日本DXセンターとの連携を行って、工場のDX化に関わることができます。 ・従業員の方がエンドユーザーとなるため、成果をより身近で感じることができます。 ・基幹システムとは別に、工場の生産体制・勤務体制等に合わせたシステムのカスタマイズを検討していくことができます。 ■工場について: ・一関LIXIL製作所は1985年に設立し、一関市で一番大きな工場且つ、LIXILの北日本工場のリーダーとして稼働を続けています。 ・同社ではLIXILの製品の中でも、住宅用サッシやホテル・マンション向けの玄関ドアを製造しています。特に住宅用サッシに使用される樹脂形材の生産に力をいれており、グル―プ全体の約 4 割の生産量を占めております。 【LIXILグループについて】 ◎国内シェア:住宅用サッシ・玄関ドア・エクステリア・ビル用サッシ・洗面化粧台・バスルーム・キッチン・タイルの各事業分野で、国内シェア1位です。 ◎欧米を主に世界各国におけるリーディングカンパニーとの統合により、より積極的なグローバル展開を実現します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県一関市東台14-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 300万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~300,000円 <月給> 170,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社一測設計

    建設コンサルタント
    岩手県一関市萩荘字竹際33-5
    • 設立 1977年
    • 従業員数 100名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全4件
    • 【盛岡】土木設計技術者/年休123日/土日祝休/手当充実/設備投資◎/ランドワークグループ
      ■業務内容: ・東北を中心に事業を展開するランドワークグループの1社。近年、埋蔵文化財発掘の領域でも実績を積み上げており、知名度高。土日祝休で年休123日、転勤はないため働きやすい環境での就業が可能です。 ・GPS、地形、路線、水準各測量及び道路、河川、下水道など幅広い土木分野における設計業務をお任せします 【案件比率】 9割が官公庁案件ですが、災害需要が近年多くなり、民間案件需要も高まっている状況です。 ・当社は国内最大規模の墓石小売業を中心に建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループの1社です。 ■当社の特徴: ・国土交通省が国策として進めるCIM(情報通信技術と3次元モデルの導入・活用により土木事業全般の効率化・高度化を図る取り組み)に対応するため、私たちは3次元モデルを導入した設計に取り組んでいます。 ・公共測量を中心に実績を誇る測量調査、地盤環境に関する総合コンサルティング・地質調査、建設コンサルタント、補償コンサルタント、IT技術と地理情報を組み合わせ様々な課題を解決するGIS(地図情報システム)を展開しています。その他、一般廃棄物処分場に関わる提案、各種建設事業の基礎調査等、CG関連業務を取り扱っています。「顧客の満足が企業の存在する礎」という信念を確かな形にするため、ISO品質規格の審査登録を受け、以降その運用に努めています。 ■ランドワークグループについて: ランドワークグループは国内最大規模の墓石小売事業を中心に、建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループです。東北エリアを中心に、15社の企業とM&Aを進めたことで、それぞれの会社がプロフェッショナルとして専門知識と技術を磨き、各社相互に連携してノウハウや情報を共有しています。
      <勤務地詳細> 盛岡支店 住所:岩手県盛岡市中野一丁目3-5 アイプラス一測設計ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 その他固定手当/月:100,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には資格手当、住宅手当を含む。 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【盛岡】土木設計技術者/RCCM資格保有者歓迎/年休123日/土日祝休/手当充実/設備投資◎
      ■業務内容: ・東北を中心に事業を展開するランドワークグループの1社。近年、埋蔵文化財発掘の領域でも実績を積み上げており、知名度高。土日祝休で年休123日、転勤はないため働きやすい環境での就業が可能です。 ・GPS、地形、路線、水準各測量及び道路、河川、下水道など幅広い土木分野における設計業務をお任せします 【案件比率】 9割が官公庁案件ですが、災害需要が近年多くなり、民間案件需要も高まっている状況です。 ・当社は国内最大規模の墓石小売業を中心に建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループの1社です。 ■当社の特徴: ・国土交通省が国策として進めるCIM(情報通信技術と3次元モデルの導入・活用により土木事業全般の効率化・高度化を図る取り組み)に対応するため、私たちは3次元モデルを導入した設計に取り組んでいます。 ・公共測量を中心に実績を誇る測量調査、地盤環境に関する総合コンサルティング・地質調査、建設コンサルタント、補償コンサルタント、IT技術と地理情報を組み合わせ様々な課題を解決するGIS(地図情報システム)を展開しています。その他、一般廃棄物処分場に関わる提案、各種建設事業の基礎調査等、CG関連業務を取り扱っています。「顧客の満足が企業の存在する礎」という信念を確かな形にするため、ISO品質規格の審査登録を受け、以降その運用に努めています。 ■ランドワークグループについて: ランドワークグループは国内最大規模の墓石小売事業を中心に、建築石材事業、不動産事業、建設コンサルタント事業、貿易事業などを行う企業グループです。東北エリアを中心に、15社の企業とM&Aを進めたことで、それぞれの会社がプロフェッショナルとして専門知識と技術を磨き、各社相互に連携してノウハウや情報を共有しています。
      <勤務地詳細> 盛岡支店 住所:岩手県盛岡市中野一丁目3-5 アイプラス一測設計ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:50,000円~100,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には資格手当、住宅手当を含む。 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社総合土木コンサルタンツ

    サブコン
    岩手県一関市萩荘金ケ崎33-1
    • 設立 1983年
    • 従業員数 27名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【岩手/一関市】地質調査担当(係長クラス)◆転勤無し/残業10h前後/年休124日/表彰・認定多数
      ■職務内容:道路関係を中心とした測量・設計事業を手掛ける当社にて、地質調査担当として業務をお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 (1)資料調査・空中写真判読・地表地質踏査 資料調査・空中写真判読・地表地質踏査を行い、調査地域の地質分布や地質構造、さらに地山の安定性、地表水、地下水などの状況等、広範な地質に関する諸情報を明らかにする仕事です。 (2)構造物基礎調査 構造物規模に応じた調査計画(ボーリング調査、サウンディング試験、表面波探査)を立案・実施して、計画・設計時の諸検討(支持層の選定、支持力、即時沈下量・圧密沈下量、杭の水平抵抗)に必要な情報を取得します。 (3)路線地盤調査 計画段階(最適なルート選定等)、設計段階(最適な工法提案等)、施工段階(施工管理調査)、併用段階(維持管理調査)など、事業段階に応じた調査計画の立案および調査・試験を実施します。 (4)地震災害対策のための地質調査 防災(地すべりなどの斜面災害、地震災害、降雨災害、火山災害)のための調査計画を立案・実施して、応急対策、恒久対策等の対策工検討(解析・設計)を実施します。 ■配属組織: 地質調査部は主に建築・土木(防災施設含む)構造物、災害後の復旧施設等の設計・施工上に必要となる地盤情報の取得を目的とした調査・試験の計画立案・実施を行います。現在は8名(30代1名・40代1名・50代6名)で構成されています。当社は中途入社者も多数在籍しております。 ■業務詳細: ・担当案件…一人2~3件ほど併行して担当しています。規模は案件により異なりますが、1日で終わる案件もあります。 ・内勤と外勤の割合…内勤7割、外勤3割程度となっています。 ・残業時間…残業は月10時間程度です。2ヶ月に1回程度、残業が多くなっていないかチェックを行っています。 ・夜間業務…夜間業務が発生することはありません。 ・出張…年に1回程度、宿泊を伴う出張が発生する場合があります。(長くて2日間ほど) ■当社について: 当社は1983年の創業以来、30年以上にわたり社会基盤の整備に関わってまいりました。 今後とも、会社全体の成長と、併せて社員一人ひとりの技術力の向上を図り、地域に根ざした総合建設コンサルタントとして、公正かつ適正な企業活動を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県一関市萩荘金ケ崎33-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(3月、8月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手/一関市】測量設計担当(係長クラス)◆転勤無し/残業10h前後/年休124日/表彰・認定多数
      ■職務内容:道路関係を中心とした測量・設計事業を手掛ける当社にて、測量設計担当(係長クラス)として業務をお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 (1)道路設計 街や地域をつくる道路。 国道から市町村道のルート選定から詳細設計まで、経済性・安全性・快適性に配慮しながら地域のニーズに合わせた道路設計を行います。 (2)河川・砂防 私たちの身近にある河川。 水害に強い河川整備だけでなく、水辺環境に配慮した河川整備計画の立案、計画を行います。 (3)斜面防災・道路防災 決してなくならない自然災害。 近年問題となっている地すべり、急傾斜地、落石などの斜面防災対策について、計画→調査→設計→施工管理までを行います。 ■配属組織: 測量設計業務は現在7名(20代2名・30代2名・40代1名・50代2名)で構成されています。当社は中途入社者も多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■業務詳細: ・担当案件…一人2~3件ほど併行して担当しています。規模は案件により異なりますが、1日で終わる案件もあります。 ・内勤と外勤の割合…内勤9割:外勤1割程度となっています。 ・残業時間…残業は月平均10時間ほどです。2ヶ月に1回程度、残業が多くなっていないかチェックを行っています。 ・夜間業務/出張…夜間業務や出張は発生しません。 ■当社について: 当社は1983年(昭和58年)の創業以来、30年以上にわたり社会基盤の整備に関わってまいりました。 当初は地質調査を主に取り扱い、昭和47年に事業着手された「一関遊水地事業」における「土質調査」に着目、以降徐々に土質調査の実績を積み上げました。 一関遊水地の土質調査におけるシェアが拡大するにつれ、事業規模・事業種目も拡がり、創業当初の「測量業者登録」を皮切りに、平成11年には「建設コンサルタント登録」、平成14年「補償コンサルタント登録」、平成15年「地質調査業者登録」を経て、総合建設コンサルタントへと会社を発展させることが出来ました。 今後とも、会社全体の成長と、併せて社員一人ひとりの技術力の向上を図り、地域に根ざした総合建設コンサルタントとして、公正かつ適正な企業活動を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県一関市萩荘金ケ崎33-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(3月、8月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アサヒロジスティクス株式会社

    道路貨物運送業(宅配便・トラック運送など)
    本社/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-17 シーノ大宮サウスウィング16階 ■他物流拠点50箇所にあり※2024年4月末現在
    • 設立 1955年
    • 従業員数 7,145名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 未経験から始める物流管理スタッフ/安心の研修/福利厚生充実
      • 締切間近
      大手スーパーやコンビニ、外食レストランなどへ鮮魚、青果、肉、お菓子などの食品を配送している当社。 あなたには、冷蔵・冷凍・常温等の温度管理を守り、鮮度や品質を守る倉庫内にて管理業務をお任せします。 社員に聞いてみました!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【Q.1】職場の雰囲気は? 「20代~50代の協力体制が抜群なメンバー揃っています。業務が多い時は、応援に駆けつけてくれたり、悩んでいそうな時は声をかけてくれたりと、頼れる先輩が多いです」 【Q.2】未経験でも大丈夫? 「私も未経験で入社しましたが、手厚い研修とサポートがあるので不安なくスタートできました。座学と現場の両方で研修があるので、しっかりと理解しながら業務に取り組めます」 【Q.3】プライベートとの両立は? 「シフト制ですが希望休も取りやすく、メリハリのある働き方ができます。子どもの運動会があると相談したら、心置きなく楽しんでおいでと休みをいただけたのはうれしかったです」 <主な仕事内容> 1.物流管理 ■入出荷・在庫管理 冷蔵・冷凍・常温等の温度管理を徹底し、鮮度や品質を守ります。 ■商品の仕分け 商品数や配送する行き先など、ミスがないように管理。 仕分け後は、配送担当のドライバーと連携。社内のドライバーなので連携が取りやすいのが特徴です。 ※実際の作業はチームのメンバーが行いますが、人手が足りない場合などは自分も一緒に作業を進めます。 2.スタッフ管理 ■シフト作成・人員配置 パート・アルバイトスタッフの毎月のシフトを作成。 社員1人につき、約15名~20名のスタッフをまとめます。 拠点によりますが、スタッフは男女半々、幅広い世代が活躍中。 人員配置のバランスとチームワークを大切に、スタッフが働きやすいようフォローします。 ■作業の進捗管理・倉庫内の安全管理 時間内に仕分け作業がおわるように指示を出し、作業中のケガがないように安全面の管理お願いします。
      埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県、茨城県、新潟県、宮城県、岩手県のいずれかの拠点 ※転居を伴う転勤が発生しない働き方も可能です。 ※自動車・バイク通勤可能! ※受動喫煙対策:有(拠点により異なりますが、オフィス内禁煙または分煙を徹底しています) ※主に関東圏の拠点に配属される総合職と、通勤圏内での異動を限定したエリア職の働き方が可能です。 【埼玉エリア】 埼玉県/嵐山町、さいたま市、狭山市、熊谷市、草加市、東松山市、越谷市 【千葉エリア】 千葉県/松戸市、千葉市、船橋市、白井市 【神奈川エリア】 神奈川県/愛甲郡愛川町、横浜市、座間市 【北関東エリア】 群馬県/伊勢崎市 茨城県/猿島郡五霞町 【新潟エリア】 新潟県/長岡市 【東北エリア】 宮城県/仙台市 岩手県/滝沢市
      月額基本給26万7800円~(総合職) 月額基本給22万7800円~(エリア職) ★基本給の他に、時間外手当・深夜手当・諸手当あり ★賞与年2回(7・12月)あり! ★業界屈指の子育て支援手当あり 23歳未満の子ども(扶養内)が2人の場合、月2万円×12カ月分→24万円が年収に上乗せ <こんな風に給与が上がっていきます!>※基本給+各種手当+残業代+賞与(3.7ヵ月分) 一般職:350万円(エリア)/420万円(総合) ▼ リーダー職:365万円(エリア)/430万円(総合) ▼ 主任職:380万円(エリア)/440万円(総合) ▼ 副センター長:480万円(エリア)/530万円(総合) ▼ 拠点長:725万円(総合)
    • 未経験から始める物流管理スタッフ/安心の研修/福利厚生充実
      大手スーパーやコンビニ、外食レストランなどへ鮮魚、青果、肉、お菓子などの食品を配送している当社。 あなたには、冷蔵・冷凍・常温等の温度管理を守り、鮮度や品質を守る倉庫内にて管理業務をお任せします。 未経験からでも活躍できるPOINT!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【★1】拠点がチーム!横のつながりが強い♪ 20代~50代と幅広い年齢の管理スタッフが活躍しており 業務が多い時は、応援に駆けつけてくれたり、悩んでいそうな時は声をかけてくれたり。 頼れる先輩がいるため安心して働くことができます♪ 【★2】充実の研修制度あり! 入社後は座学研修と拠点ごとの現場研修をご用意。 業界未経験でも安心して現場デビューできます。 【★3】自分の時間もしっかり確保 シフト制ですが、各曜日・時間に人員を十分に確保。 普段からチーム内もチーム外も連携しながら業務を進めているため、 「自分がいないとチームが回らない」なんて心配はいりません! 主な仕事内容  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ 1.物流管理 ■入出荷・在庫管理 冷蔵・冷凍・常温等の温度管理を徹底し、鮮度や品質を守ります。 ■商品の仕分け 商品数や配送する行き先など、ミスがないように管理。 仕分け後は、配送担当のドライバーと連携。社内のドライバーなので連携が取りやすいのが特徴です。 ※実際の作業はチームのメンバーが行いますが、人手が足りない場合などは自分も一緒に作業を進めます。 2.スタッフ管理 ■シフト作成・人員配置 パート・アルバイトスタッフの毎月のシフトを作成。 社員1人につき、約15名~20名のスタッフをまとめます。 拠点によりますが、スタッフは男女半々、幅広い世代が活躍中。 人員配置のバランスとチームワークを大切に、スタッフが働きやすいようフォローします。 ■作業の進捗管理・倉庫内の安全管理 時間内に仕分け作業がおわるように指示を出し、作業中のケガがないように安全面の管理お願いします。
      埼玉県、千葉県、神奈川県、群馬県、茨城県、新潟県、宮城県、岩手県のいずれかの拠点 ※転居を伴う転勤が発生しない働き方も可能です。 ※自動車・バイク通勤可能! ※受動喫煙対策:有(拠点により異なりますが、オフィス内禁煙または分煙を徹底しています) ※主に関東圏の拠点に配属される総合職と、通勤圏内での異動を限定したエリア職の働き方が可能です。 【埼玉エリア】 埼玉県/嵐山町、さいたま市、狭山市、熊谷市、草加市、東松山市、越谷市 【千葉エリア】 千葉県/松戸市、千葉市、船橋市、白井市 【神奈川エリア】 神奈川県/愛甲郡愛川町、横浜市、座間市 【北関東エリア】 群馬県/伊勢崎市 茨城県/猿島郡五霞町 【新潟エリア】 新潟県/長岡市 【東北エリア】 宮城県/仙台市 岩手県/滝沢市
      月額基本給26万7800円~(総合職) 月額基本給22万7800円~(エリア職) ★基本給の他に、時間外手当・深夜手当・諸手当あり ★賞与年2回(7・12月)あり! ★業界屈指の子育て支援手当あり 23歳未満の子ども(扶養内)が2人の場合、月2万円×12カ月分→24万円が年収に上乗せ

    阿部農機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    岩手県二戸市福岡字下中町23-1
    • 設立 1961年
    • 従業員数 56名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全4件
    • ※未経験歓迎【岩手/二戸】農機具の整備業務◆勤務地考慮/大手企業との取引有/安定の経営基盤
      ~未経験歓迎/定着率90%以上・平均勤続年数15年以上/大手企業との取引有/残業10-20時間前後/安定の経営基盤/マイカー通勤可~ ■職務内容:農機具の整備業務に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・農業機械の点検整備 ・トラクター、田植機の修理及びチェンソーなどの小物商品の修理 ・工場内での仕事のほか、客先への出張修理及び配達もあり ・その他、付随する業務 旧来の機械修理だけではなく、パソコンを使った故障診断など最先端な整備、修理技術を学ぶことができます。また、大型機械だけではなく小型機械や、建設機械などの修理機会もあり幅広く修理の知識を習得することも可能です。 県北地区の農家はほぼ当社の顧客となっており、圧倒的な信頼感を得ています。特に当地区の葉タバコ農家からの支持が厚く、高い知名度とアフターサービスを充実させることで、創業以来の厚い顧客基盤を築いています。 近年人手不足による無人農業機械、ドローンなどのスマート農業が普及始めております。このような機械の整備に携わることにより地域の農業への貢献、日本の食糧生産における重要な農家の皆様のお手伝いをすることができます。間接的ではありますのが食糧自給率の向上にかかわることができます。 ■育成フォローについて:当社は中途入社者の割合が多く、実際に未経験で入社されている方が多数在籍しています。小売業や営業職・自動車整備士等をやられていた方が過去に入社しています。入社後は2~3年かけて先輩社員について業務を習得いただくため、未経験でも安心して仕事を覚える事が可能です。また、現在コロナ禍で実施できていませんが、ヤンマー社での講習や研修会に参加いただくことも検討中です。 ■扱う機械:季節ごとに扱う機械は異なり、農機具、酪農、稲作、葉タバコ、レタス畑の耕運機、冬は除雪機もあります。 ■当社について:当社は「共生・感謝・誠実」を企業理念に、稲作、畑作、酪農、家庭菜園向けの機械の販売、メンテナンスを通して、岩手県北、青森県南部の農業発展のお手伝いをして参りました。また機械だけではなく、肥料、農薬、農業資材、建設機械の販売も行っており、農業に関することなら当社にて幅広くご提案、対応することが可能です。今後も時代に即した農業の発展、地域の発展に貢献できるよう精進してまいります。
      <勤務地詳細1> 二戸支店/配送センター 住所:岩手県二戸市堀野字馬場9-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 浄法寺支店 住所:岩手県二戸市浄法寺町樋田40-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 250万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):156,000円~215,000円 <月給> 156,000円~215,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収例: 整備→営業職へ異動/年収300~350万円 営業→支店長へ昇格/年収500万円前後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手/二戸】農業器具のルート営業≪未経験活躍≫◆残業ほぼなし/基本土日祝休/定着率90%超◆
      70年以上にわたって岩手県北・青森県南部の農業発展のお手伝いをしている当社にて、機械の提案・修理等を行うセールススタッフをお任せします。 ■具体的な業務: ・農業機械、一般機械の提案 ・簡単な修理及び小物商品の修理 ・客先への出張、配達もあり ・その他、付随する業務 ■業務内容補足: ・商材:農機具、除雪機や草刈機…など ・顧客先:メインは農家ですが、除雪機や草刈機は個人の方にも提案 ・営業手法:基本的には反響型(同社地域はJAでの農機取り扱いが無いため当社へお問い合わせが入る状況です)。ほぼ既存顧客への営業で飛込みでの営業は発生いたしません。 ■入社後の流れ: 最初は整備の補助を行なっていただきます。 拠点でサポート、またはメーカー研修にて技術習得していただきます。 ■組織構成: 全事業所で17名(二戸:2名、田子:4名、一戸:1名)。 30代~50代が中心の組織でほぼ未経験からの入社です。 ■農作業の現場の現在: ロボット技術やICT等の先端技術を活用した「スマート農業」の導入が進んでいます。私たちもそうした農業の変化や近代化に柔軟に対応し、地域の農業の未来を力強くサポートしていきたいと考えています。 ■当社について: 当社は「共生・感謝・誠実」を企業理念に、稲作、畑作、酪農、家庭菜園向けの機械の販売、メンテナンスを通して、岩手県北、青森県南部の農業発展のお手伝いをして参りました。また機械だけではなく、肥料、農薬、農業資材、建設機械の販売も行っており、農業に関することなら当社にて幅広くご提案、対応することが可能です。今後も時代に即した農業の発展、地域の発展に貢献できるよう精進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 二戸支店/配送センター 住所:岩手県二戸市堀野字馬場9-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 250万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):156,000円~215,000円 <月給> 156,000円~215,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社丹野組

    サブコン
    岩手県二戸市福岡字中村20
    • 設立 1953年
    • 従業員数 74名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手/二戸】土木施工管理※創業131年岩手で信頼され続ける総合建設会社
      ■業務内容: 技術者(施工管理、応札用積算、技術提案)として、業務を行います。 施行管理は30名在籍しており、ベテラン社員が多く、経験が浅くても先輩からノウハウを教えて頂ける環境です。 将来の幹部候補として期待されるポジションです。 ■同社の強み: 同社は創業131年、岩手県内建設業の老舗中の老舗です。この歴史は同社が長年にわたり顧客から信頼され続けている証しとして自信を持っています。土木、建築、舗装をはじめ17業種の許可を持っており工事の設計、施工、維持管理まで一貫して顧客と深くかかわることが出来る総合建設会社です。付帯事業として温水プール、ウエルネスルームを持ち、福利厚生も充実し、社員であることにプライドを持てる会社です。社員のスキルアップを会社は全面的に支媛し能力アップを目指す人材を歓迎します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県二戸市福岡字中村20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はスキルに応じ決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社ラージック

    技術系アウトソーシング(特定技術者派遣)
    愛知県名古屋市中村区名駅5-28-1名駅イーストビル803
    • 設立 1986年
    • 従業員数 95名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全18件
    • ITエンジニア/年収200万円UP以上UPも/フルリモOK!
      ★多種多様な業界の案件あり ★希望案件を選択OK ★Udemy受け放題 ≪「話が違う」がキライです≫ 採用面接の段階で、 希望する仕事・年収・働き方などを 責任者が直接ヒアリング。 ▼ 候補案件をいくつか提示します。 単価、還元率、リモート可・不可なども 全てクリアにお伝えします! ▼ 客先面談のロープレや 経歴書記載のサポートなどを実施 ▼ エンジニア主導で案件決定! ≪希望が叶いやすい環境≫ ウォーターフォール型やレガシー環境から モダン開発への移行案件に挑戦できるほか、 製造→設計→要件定義と、 段階的にスキルアップできる環境です。 *プロジェクト例* ◆Webアプリケーション開発 └自動車デジタルカタログシステム開発 (環境:C#/Typescript フェーズ:基本設計以降) └鉄鋼企業向け販売管理システムの刷新 (環境:Java(SpringBoot)/Typescript(React) フェーズ:要件定義以降) ◆組込・制御システム設計・開発 └先進運転支援システム開発 (環境:C言語 フェーズ:要件定義以降) └EVバッテリーECU開発  (環境:C言語 フェーズ:開発以降) └車載カメラ製品開発 (環境:C++ 工程:技術調査) ◆インフラ設計・構築 └製造業向けインフラ設計・構築  (Linux 工程:設計以降) └AWS / Splunk の設計、構築、テスト  (AWS 工程:設計以降) …他多数 ≪営業が即レス!チャットで気軽に相談≫ 「最近、残業が増えてきてて…」 そんなひと言を、営業にチャットで 気軽に投げかけられる関係あり。 「すぐにお客様に相談してみます」 といったやりとりもスムーズ。 エンジニアが不安を抱え込まずに済むよう、 小さな声にもちゃんと耳を傾けています。 ≪有給休暇20日+特別休暇3日を付与≫ 残業は月10時間以下が基本。 有給は初年度から20日付与され、 別途特別休暇も3日あり。 自分の時間をちゃんと守れます。
      ★首都圏・名古屋・大阪のプロジェクト先で積極採用 ★リモート案件多数あり ★転勤なし ▼東京・大阪・名古屋いずれかの希望拠点にて勤務 【本社】 愛知県名古屋市中村区名駅五丁目28番1号 名駅イーストビル803 【東京オフィス】 東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング ザ・渋谷レジデンス 【大阪オフィス】 大阪府大阪市北区梅田3-2-123 イノゲート大阪9F ▼プロジェクト先 【東京都】 東京都千代田区、東京都港区、東京都新宿区、東京都渋谷区、東京都品川区等、23区内中心 【神奈川県】 神奈川県横浜市、神奈川県川崎市 等 【埼玉県】 埼玉県さいたま市、埼玉県川越市 等 【千葉県】 千葉県千葉市、千葉県船橋市 等 【愛知県】 愛知県名古屋市、愛知県豊田市、愛知県刈谷市 等 【大阪府】 大阪府大阪市 等 ※勤務地はご希望を最大限考慮します。 ※U・Iターン歓迎 ※リモート勤務時は、ご自宅はもちろん本社での作業もOK。 ★北海道からフルリモートで名古屋の開発案件に参画した実例もあります!
      月給35万円~+賞与年2回 ★前職給与保証 ★還元率は案件単価の76~88% 5年以上の経験がある方はさらに優遇します! ※経験・スキル等を考慮して優遇。 ※上記には固定残業代(月30時間分/6万1,000円~)を含む。30時間を超過した分は別途全額支給。 ※実務経験が3年以下の場合は、月給28万円~34万円となります。 ※固定残業代(月30時間分/4万8000円~5万8000円)を含む。30時間を超過した分は別途全額支給。 ◆転職後のプロジェクト・収入例 【28歳/2025年入社】 ・転職前 └経験環境:Java/開発フェーズ:詳細設計以降/年収400万円 ・転職後 └開発環境:Java/開発フェーズ:詳細設計以降/年収520万円 【39歳/2025年入社】 ・転職前 └経験環境:C#/開発フェーズ:詳細設計以降/年収420万円 ・転職後 └開発環境:C#/開発フェーズ:基本設計以降/年収560万円 【41歳/2025年入社】 ・転職前 └経験環境:Linux、AWS/フェーズ:設計・構築/年収510万円 ・転職後 └環境:AWS/開発フェーズ:設計・構築/年収650万円

    ニチコン岩手株式会社

    電子部品メーカー
    岩手県岩手郡岩手町大字久保第8地割17-1
    • 設立 1981年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【岩手/岩手郡】アルミ電解コンデンサ等の製造にかかる生産技術/設備保守
      ~プライム市場上場ニチコングループ/創エネ・蓄エネ・省エネのコア技術を武器とした事業にてニーズが高まっております/中途入社者活躍中~ ■職務内容:アルミ電解コンデンサ、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの製造にかかる生産設備の設計、生産工程設計、保守等をご担当頂きます。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20~30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 ■人事制度: 世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています。ニチコンでは、「人」こそ最大の経営資源であり、会社のエネルギーであるとの観点に立ち、基礎的なことから高度な内容のものまで、人材育成のためのプログラムを用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県岩手郡岩手町大字久保第8地割17-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~800万円 <賃金形態> 月給制 月給制(試用期間3か月中は日給月給制) <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~500,000円 <月給> 218,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手】アルミ電解コンデンサ、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの設計・開発
      ■職務内容: 「ニチコン岩手株式会社」にてアルミ電解コンデンサ、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサの設計・開発・等を担当いただきます。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業概要:世界トップクラスのコンデンサメーカー、ニチコン株式会社(東証プライム市場上場)の100%子会社として、環境に優しく省エネルギーに徹した「家庭用蓄電システム」や「スイッチング電源」の生産を行っております。中でも主力製品の「家庭用蓄電システム」は、当社が日本で初めて生産を開始し、2020年12月現在累積販売台数国内No.1の実績を誇っております。(ニチコン調べ) 蓄電技術のリーディングカンパニーとして、地球環境に優しく、お客様の生活をより豊かにする最新のモノづくりに携われることが大きな魅力です。 *20~30代の若手社員、男女ともに活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県岩手郡岩手町大字久保第8地割17-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~800万円 <賃金形態> 月給制 月給制(試用期間3か月中は日給月給制) <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~500,000円 <月給> 218,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社遠忠

    サブコン
    岩手県八幡平市大更24-8-1-5
    • 設立 1964年
    • 従業員数 168名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【岩手/八幡平】施工管理(建築・土木)※受注増加に伴う増員募集/資格を活かせる/地元密着型/転勤無し
      当社では、土木工事や建築工事の現場管理全般を担当していただくポジションを募集しています。 具体的な業務内容としては、工事の進捗工程管理、スケジュール管理、安全管理、コスト管理があります。ほとんどの工期は1年以内で、基本的に日帰り可能な範囲の受注が多いです。社用車が支給されるため、現場事務所で日報を作成し、終業後は直帰や直行が可能です。 【採用背景】 増加する工事受注に対応するため、有資格者の増員が必要となっています。当社は岩手県八幡平市に本社を構え、地元に密着した公共工事を中心に多数の受注があります。 【担当領域】 担当領域としては、地域インフラを支える道路工事や上・下水道工事、造成工事などの土木工事、また病院などの公共施設から民間企業の建物や店舗、住宅・リフォームまでの建築工事があります。お客様のニーズに応じた施工で、安心して笑顔になれる空間づくりを目指しています。 【組織構成】 入社後は工事部に配属されます。工事部は30名の社員で構成されており、役職者には部長、課長、課長代理、係長が含まれます。 【当社の有資格者】 有資格者は多岐にわたり、1級土木施工管理技士16名、2級土木施工管理技士15名、1級建築士2名、2級建築士4名、1級建築施工管理技士7名、2級建築施工管理技士6名が在籍しています。 ※その他領域の資格保有者も多数在籍。 【当社について】 当社の特徴として、土木・建築・舗装工事のほか、解体工事や産廃処理、運搬など多岐にわたる工事を一社で受注できる点が挙げられます。創業60年の実績があり、地元下請け業者との良好な関係を築いています。また、自社で砕石場や砂利プラント、生コン工場を保有しているため、コスト削減と直接販売による収益の安定化を実現しています。 また、当社は1960年に創業し、「大坊地区道路改良舗装工事」や「2016年の台風10号災害復旧工事」、「2020年八幡平病院新築工事」など地域貢献を目指して幅広い業務に取り組んできました。災害時にも対応できる企業としての準備を欠かしておらず、働きやすい環境を整えるために資格取得サポート制度や育休取得制度にも力を入れています。2018年には経済産業省の「地域未来牽引企業」に選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県八幡平市大更24-8-1-5 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 550万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~280,000円 <月給> 180,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収については、年齢や経験を考慮して決定します。賞与は年2回、3ヵ月分です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニュートン

    自動車部品メーカー
    岩手県八幡平市大更2-154-19盛岡北部工業団地
    • 設立 2000年
    • 従業員数 116名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手県八幡平市/転勤なし】精密プラスチックのセールスエンジニア◆年収500万~土日休/大手取引有◎
      ~【岩手県八幡平市/転勤なし】精密プラスチックのセールスエンジニア◆年収500万~/土日休/EVの車載部品や医療機器/大手との取引有り/福利厚生充実(家族手当・住宅手当)~ ■職務内容: ・精密プラスチックのセールスエンジニア ■採用背景: ・新工場建設に伴い、セールスエンジニアも増員での募集 ・当社は松尾新工場を建て2025年1月より、電気自動車(EV)の車載部品の量産拠点として稼働を開始しております。 ・生産力のアップや電気自動車向けの車載部品の開発に伴い、セールスエンジニアを増員することでさらなる売上拡大を目標としております。 ■業務内容: ・客先技術者との技術的案件の対応をして頂きます。 ・客先から提示された製品ユニット・部品の要求事項を達成するユニット・部品の仕様検討・設計・評価を担って頂きます。 <担当工程> (1)取引先の技術担当者と打合せ:客先の困りごと、技術的課題を抽出する。 (2)社内関連部署へ展開・相談:対応策(工法、金型、自動機製作)の検討・設計・評価 (3)解決策を提案 (4)見積・受注・社内展開 3D-CAD SOLIDWORKSを使用します。 <顧客企業様> ・トヨタグループの豊田自動織機様(売上約6割)、リコー様、パナソニックス様、ブリヂストン様等 <製品:樹脂(プラスチック)製品> ┗メイン:車載ASSY部品、自動車部品用ウォームギヤ、フッ素樹脂部品、微細歯車、微細ギア、微細2段ギア 等 ┗その他:最近では医療機器にも力を入れ売り上げが伸びております。 ■組織構成: ・配属先の開発技術部には4名が在籍しております。 ┗50代 男性1名(部長)、30代 男性1名、20代 女性1名 ■キャリアステップについて: ・頑張り次第で早期で管理職へのステップアップも可能です。 ■当社について: ・当社では精密プラスチック製品製造および、関連する金型設計や製作、樹脂射出成形、自動機開発をすべて社内で担っています。設計から製造まで、ワンストップで行えるのが当社の強みです。自社開発の自動化技術で、高品質・効率的な製品の提供をしています。日本国外にも拠点があり、海外でもその技術の高さが評価されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県八幡平市大更2-154-19 盛岡北部工業団地 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~450,000円 <月給> 370,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業況により支給判断 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイソニック

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    岩手県滝沢市鵜飼清水沢1-78
    • 設立 1980年
    • 従業員数 75名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【岩手/滝沢市】機械設計◆オーダーメイドで開発◎装置・設備メーカー/平均残業月10時間・基本土日休み
      ~<面接1回/賞与年3回>オーダーメイドで開発◎/正社員・学歴不問/平均残業月10時間・基本土日休み・働き方改革関連認定企業~ ■業務内容: オーダーメイドの自動化・省力化機器の設計開発を行う当社にて生産用設備(検査装置、組立装置、搬送装置)等の機構設計業務を担当していただきます。設計には3D‐CADを使用します。 【業務の流れ】 (1)お客様と設備・装置の仕様打ち合わせ (2)構想・見積もり (3)設計(受注後) (4)設計DR (5)デバック(設備・装置組立後) (6)検査 (7)搬出 ※お客様との仕様打ち合わせから設備、装置完成まで一貫して携わります。 ■当社について: ・当社は、1980年に設立、岩手県内に3事業所を展開している精密部品のアッセンブリーメーカーです。精密部品の組立、自動化省力化機器の設計開発を担っています。 ・常に変動する製品ニーズに追従し、高品質で速やかにお届けする製品管理・生産技術・製造技術を確立してきました。 ・お客様のニーズに合った省力化機器を、設計から製品化まで一貫して行う設計技術が、優れた製品の確保を支え、多様化する製品ニーズに対応した多品種生産体制を有する製品作りを可能にしています。 ・1994年には中国・北京市に、「北京愛索精密電子有限公社」を設立したり、株式会社日立インダストリイズと「送液装置」・盛岡セイコー工業株式会社と「発音装置」で特許共同出願したり、ミネベア特機事業部との事業開始したりと、更に事業を拡大しております。 ■トピックス: ・2022年11月、いわて子育てにやさしい企業等認定されました。 ・2023年10月、地方創生メディア「Made In Local」内の『岩手を代表する企業100選』に掲載されました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県滝沢市鵜飼清水沢1-78 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 281万円~421万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(前年度実績2.05ヶ月分) ■昇給:あり(昇給率2.40%~6.90%/前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本メディアシステム株式会社

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    愛知県名古屋市東区泉1-12-35 1091ビル(本社)
    • 設立 1987年
    • 従業員数 537名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 提案営業/未経験OK/完全週休2日(土日)/年休122日
      ★商材について★ 電話や複合機、防犯カメラやLED、業務用エアコンなど、オフィス環境に関わる多彩な商材を取り扱えるため、あらゆる業界のお客様に対応できる強みがあります。また、NTT関連の商品や国内大手メーカーが展開する実績のある商材ばかりであるため、自信を持ってご提案できるところも魅力です! ★業務の流れ★ 【訪問】 └新規のお客様となる企業に訪問  ▼ 【ヒアリング】 └通信のインフラに関するお悩みなどをヒアリング  ▼ 【ご提案】 └お聞きした内容を解決するための商材をご提案 ………………………………………………………… ★入社後は研修からスタート★ 研修は、まず業務に必要な知識・スキルを身に付け、その応用として上司や先輩社員と同行を繰り返すという進め方です。この手厚いフォロー体制により異業種出身・営業未経験であっても、着実に自分で契約まで進められるようになります。 ★研修の流れ★ 【基礎を習得】 └事業内容や業務の流れなどを基礎から習得  ▼ 【上司や先輩社員とペアを組んで同行】 └パートナーは3カ月ごとに交代するため、さまざまな上司・先輩社員から指導を受けることが可能 ………………………………………………………… ★キャリアアップについて★ 当社では昇進・昇格のチャンスは最短2ヶ月に1回あります。昇格基準が明確にあるため、属人的な評価になることはありません。契約の目標件数といった基準をクリアすることでキャリアアップできます。役職の数には定員はなく、年功序列でもないため、社歴や年齢に関係なく、いつでも上を目指せる職場です。 【キャリアパス】 <一般>→<サブリーダー>→<リーダー>→<主任B>→<主任A>→<係長補佐>→<係長代理>
      【全国各拠点】※希望を考慮し配属します。 ◆本社・名古屋支社 ◆札幌支店 ◆道東オフィス ◆青森営業所 ◆盛岡出張所 ◆東北支店 ◆山形出張所 ◆郡山営業所 ◆北関東支店 ◆高崎支店 ◆埼玉支店 ◆千葉支店 ◆東京支店 ◆東京第2支店 ◆横浜支店 ◆新潟支店 ◆北陸支店 ◆長野支店 ◆静岡支店 ◆豊橋オフィス ◆三重営業所 ◆関西支店 ◆神戸支店 ◆岡山営業所 ◆広島支店 ◆四国支店 ◆高松営業所 ◆熊本営業所 ◆九州支店 ※オフィス内禁煙・分煙
      月給22万4,200円~27万1000円(固定残業代含む) +インセンティブ+諸手当+賞与(年2回) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分(月3万円~)を支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ★入社1年目から高収入を実現★ 実績は正当に評価し、毎月のインセンティブで収入に反映されます。そのため、頑張り次第で前月よりも10万円以上アップすることも珍しくありません。また、経験や社歴が浅くても成果を出せるように、上司や先輩社員がしっかりとフォローしてくれるため、未経験スタートの入社1年目でも高収入を実現できる可能性があります。

    株式会社小山田工業所

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    岩手県盛岡市渋民字岩鼻20-3
    • 設立 1948年
    • 従業員数 72名
    • 平均年齢 40.3歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手/盛岡】土木鋼構造物の施工管理/残業10H/年間休日116日/資格不問/U・Iターン歓迎
      ~年間休日116日/月平均残業10時間程度/ノルマ無し/各種手当充実◎/地域未来牽引企業認定認企業/健康経営優良法人2023認定企業/転勤無し/U・Iターン歓迎~ ■職務概要: 土木鋼構造物全般(主に橋梁関連)の製作施工、橋梁桁やスノーシェルターの補修・補強部材の製作施工を取り扱う当社にて、土木構造物の現場施工管理業務をお任せいたします。 ▼業務詳細: ・現場は、既存の橋梁工事が多く、エリアは青森・秋田・岩手の北東北管内の他宮城県が多くを占めます。自宅から現場への直接通勤、又は現場近隣の賃貸住宅(会社負担)から社用車にて通勤します。 ・岩手県等地方自治体よりの元請工事および橋梁ファブ・JR関係のゼネコン・土木業者よりの下請工事を扱っております。 ■就業環境: ・現場工程が定まっているため、残業は月平均10時間程度とワークライフバランスを整えながら就業可能です。  又、公共工事の現場においては週休2日制による日程表となります。 ・基本的には夜勤はありません。鉄道に関わる現場の場合はダイヤの都合に合わせて作業するため夜勤が発生するケースも稀にございます。  その際は鉄道関連の管理実績のある社員が担当しております。 ・現場を管理する業務が役割であり、専門的な土木施工作業は別会社にて担当します。 ■キャリアパス: ご入社後、数年は実務習得し管理者として実績を積み上げ、将来は経営参画もしくは補佐する幹部社員として活躍されることを期待しております。 ■組織構成: 工事部は9名在籍しており、部長(60代)の他に60代1名、50代2名、40代2名、30代2名、20代1名で構成されております。 ■当社の特徴: ・当社は、昭和23年創業以来、鋼製橋梁・建築鉄鋼・鋼製タンクを主製品とする土木鋼構造物の製作・施工を手掛け74年の業歴を数えています。 ・受注・設計・製作・施工の一貫体制を敷き、品質面・コスト面からもお客様の信頼を得ています。特に震災時以降の交通インフラ(道路橋・鉄道橋)の耐震補強・補修工事において、高品質の製品を提供し地域社会の安全・安心に尽くしています。 ・防災分野における鋼製防火水槽や環境エネルギー分野におけるチップボイラーの製作においては弊社独自の生産ノウハウを生かし社会の安全と環境への配慮に尽くしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> スチール事業部 住所:岩手県盛岡市渋民字岩鼻20-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は残業手当込みの額になります。 ■賞与:あり(年2回/8月、12月) ■昇給:あり(7月) ■技術奨励手当あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東亜電化

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    岩手県盛岡市渋民字岩鼻20-7
    • 設立 1959年
    • 従業員数 82名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【岩手県/盛岡市】品質管理(管理職候補)◆年休112日/残業月10時間程度◆
      【オンリーワン技術/成長市場に対応/品質で選ばれる企業/現場と連携するやりがい/育成体制と安定性】 高機能な表面処理技術を提供する当社にて、品質管理業務全般と将来的なマネジメントを担うポジションをお任せします。 ■職務内容詳細: ・製造工程の管理および作業手順の標準化 ・完成品の品質検査および検査体制の整備 ・顧客からの品質問い合わせ対応、不適合品の原因分析と再発防止策の立案 ・ISO9001に基づく品質マネジメントシステムの運用・文書管理 ・将来的には課員のマネジメント業務も担当 ■入社後すぐにお任せ予定の仕事内容: まずは当社のメッキ処理製品や品質基準を理解するため、品質管理部門に配属されると同時に加工現場でも実務経験を積んでいただきます。工程や検査の流れを把握した上で、受入検査、仕様確認、液の濃度管理、測定業務の補助を担当。品質不良発生時には初期対応や原因調査の補助も行い、ISO関連の文書作成や事務局業務も経験に応じてお任せします。 ■育成体制: OJTを中心に課長や主任の指導のもとで業務を習得し、半年~1年で自立を目指します。週1回の社内勉強会「メッキ教室」では、表面処理技術の基礎から応用までを学べる機会があり、未経験分野も安心してキャッチアップ可能です。将来的にはISO監査対応や工程改善提案など、品質管理の中核を担う人材としての成長を期待しています。 ■配属部署について: 配属先は「管理課」の品質管理チームで、課長(40代男性)、主任(30代女性)、課員8名の計10名体制です。20代~50代まで幅広い年齢層が在籍し、平均年齢は30代後半と比較的若い組織です。製造部門と密に連携しながら、製品の品質保証を担う重要な部署であり、品質と生産のハブ機能を果たしています。 ■当社について: 株式会社東亜電化は、1959年創業の金属表面処理専門メーカーです。スマートフォン、自動車、半導体などに用いられる高精度なめっき技術を提供し、特許技術「TRI System」は世界2億台以上のスマートフォン製造に採用。産学官連携による技術開発や環境対応型薬液の開発にも注力し、国内外の大手メーカーから高い信頼を獲得。社内一貫体制による品質・納期対応力も強みで、安定した経営基盤のもと次世代人材の育成に力を入れています。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県盛岡市渋民字岩鼻20-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手県/盛岡市】研究開発◆研究職未経験も可/年休112日/月残業10時間程度◆
      スマートフォン、自動車、半導体などの分野で活用される表面処理技術・薬液開発を行う当社にて、研究開発職の仕事をお任せいたします。 ■職務内容詳細: ・特許技術(樹脂×金属の接合)を活かした薬液の新規開発・改良 ・顧客ニーズの把握から技術検討、試作、評価、最適化までの一連の研究開発プロセス ・開発した薬液の量産化支援と製造部門への技術移管 ・一部、電動自転車向けなどのメッキ処理技術の開発にも関与 ・海外顧客への技術説明・現地指導(月1回程度の出張) ・分析機器(膜厚測定器、表面解析装置、分光光度計など)の操作・評価業務 ■入社後すぐにお任せ予定の仕事内容: まずは既存薬液の成分や用途、接合素材などの基本知識を習得し、社内の技術や業務フローを理解します。その後、研究活動に同行し、試作・評価・測定などの補助業務を担当。膜厚測定器や表面解析装置などの分析機器の操作も社内で習得します。また、技術打ち合わせや商談に同席し、顧客ニーズの把握にも関わっていただきます。 ■育成体制: 入社後はOJTを中心に、先輩社員の指導のもとで実務を通じて技術・知識を習得。週1回の社内勉強会「メッキ教室」では、基礎から応用までの技術を学べます。半年で基本業務を習得し、3年で自立を目指します。公害防止管理者や危険物取扱者などの資格取得も奨励しており、将来的には開発技術長的なポジションを担うことも期待されています。 ■配属部署について: 社長直轄の開発技術室に配属され、現在は40代2名、50代1名、60代1名の計4名体制です。製造部門とは分離された上流工程専門チームで、社長が技術指導と意思決定を担っています。チームで協力しながら研究開発を進める体制が整っており、若手育成と技術継承を目的とした採用です。将来的には開発技術長候補としての成長も期待されています。 ■当社について: 1959年創業の金属表面処理専門メーカーで、スマートフォン、自動車、半導体などに用いられる高精度なめっき技術を提供。特許技術「TRI System」は世界2億台以上のスマートフォン製造に採用されており、産学官連携による技術開発と特許取得も積極的に推進。薬液販売事業は東南アジア中心に展開しており、環境対応型薬液の開発にも注力。社内一貫体制により品質と納期対応力に強みがあります。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県盛岡市渋民字岩鼻20-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 375万円~450万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新安比温泉株式会社

    ホテル・旅館・宿泊施設
    岩手県八幡平市叺田43-1
    • 設立 2000年
    • 従業員数 48名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • パート経験でOK【岩手/八幡平】和食料理人 残業ほぼ無し/定時17時/社宅あり/車通勤可
      • NEW
      ~アルバイト経験でOK/毎日当温泉の利用可能 /17時退勤可能/連休取得可能~ 新安比温泉静流閣は岩手県八幡平市に位置し、全国でも珍しい「強塩泉」にごり湯が自慢の温泉宿です。 この度当社では温泉旅館の食事の提供・メニュー開発・盛付を担当していただく方を採用いたします。 ■職務内容: ・食材の仕入れ(電話とFAXで発注を依頼/直接市場に早朝買い出しは特になし) ・料理メニューの開発 ・食材の在庫管理 ・厨房での調理 ・食器洗浄 ・食材の仕込み ■配属部署の役割: 人員構成:50代(3名)、60代(1名)の計4名体制 ■入社後のフォロー体制: 料理長は過去に調理の専門学校で指導をしていた経験もありますので、 経験が少ない方でも徐々に学んでいくことができる環境です。資格取得も支援をいたします。 ■地元の恵みと贅沢食材を活かした和食膳が自慢: 夕食は岩手の食材を使った和食膳が基本。特に安比産の無農薬まいたけを使った「まいたけ釜飯」は絶品。グレードアッププランでは、いわて牛や伊勢えび、フカヒレなども楽しめます。豆腐の名店「ふうせつ花」の湯葉も取り入れ、素朴さと贅沢さが両立。料理長自慢の会席膳は見た目も美しく、満足度が高いです。 ■朝食も充実のバイキング形式: 朝食はレストランで、岩手の郷土料理やパン、フルーツなど豊富なバイキング。湯豆腐、納豆、筑前煮など和洋さまざまなメニューが並び、広々としたレストランで家族全員が楽しめます。 ■日帰り利用でも楽しめる食事処: 日帰り入浴利用者向けの食事処もあり、舞茸天重や舞茸天ぷらそば、しょうゆラーメンなどが手頃な価格で味わえます。 ■福利厚生・環境: ・同社の温泉を勤務時間外に毎日利用可能。 ・車で1時間程度で盛岡や八戸へ行ける立地。駅やバス・ICも近く、買い物や病院に困りません。スキー場も車で20~30分の距離にあり、ウィンタースポーツ好きにはおすすめです。 ・従業員食堂あり。昼はまかない、夕飯は希望者にお弁当を提供(1食200円)。 ・通勤が難しい方は徒歩12分の寮に入居可能(以下いずれか)。 (1)2DKで家賃15000円 (2)入り口は2名でシェアの個室、家賃2000円 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県八幡平市叺田43-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 254万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):158,000円~190,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:32,393円~38,216円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 210,393円~248,216円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※その他固定手当について:業務手当2万円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    橘建設株式会社

    建築設計事務所
    岩手県紫波郡紫波町桜町字大坪35-1
    • 設立 1961年
    • 従業員数 38名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【岩手/紫波町】施工管理◆転勤無し/創業60年超の老舗企業/年収600万以上/夜勤・出張ほぼ無し
      • NEW
      ~創業60年を超える老舗企業で勤務!/残業25h程度/年収600万円以上◎/大手ゼネコンとの取引有/残業25時間前後/直行直帰可/夜勤・出張ほぼ無し/転勤無し/中途入社者多数在籍/マイカー通勤可・駐車場完備~ ■職務内容:大手ゼネコンから受注した建築工事の施工管理業務をお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 ・建築現場施工管理全般業務(安全管理、工程管理、品質管理等) ・工事発注者との打合せ ・資材発注・下請業者への発注、職人管理 ・工事現場の近隣施設への対応(状況による) ■工期:1~2年 ※現場:現時点では遠野地区での工事にご対応いただくことを想定しております。その工事が終了後はその後の受注状況によりますが、引き続き遠野、もしくは県南地区での工事をお任せする見込みです。夜勤はほとんど発生しません。現場によっては直行直帰も可能です。 ■特徴 当社は創業60年超となる、地域に根差した総合建設会社です。当社には多くの公共工事で培ったノウハウを持ち、経験豊富な各種工事のプロ、資格保有者が多く在籍しております。その実績と信頼から今回大手ゼネコンより大規模工事を受注いたしました。今後も安定した工事受注を見込んでおります。 ■魅力 【大手ゼネコンとの関係性の強さ】 当社の代表の仙台から繋がりがあった大手ゼネコンとの関係性をさらに強めたことで現在安定して受注・派遣案件をいただいております。 【共に働く人の安定性】 規模の大きい案件や案件元が大手ゼネコンからのものがほとんどなので、現場で顔を合わせる社員が安定しております。 【残業時間月25hほど】 当社だけでなく、元受けの大手ゼネコンで残業時間をしっかり管理しているため、残業時間は安定しております。 ■組織構成: 配属部署には16名(10代~70代)在籍しています。当社は中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。 ■当社について: 創業から 60 年。明日の幸せを創造する総合建設業として地域と共に歩んできました。人と人とのかかわりと地域とのかかわりをこれからも大事にしていきたいと思っております。経験と教訓を活かし創意工夫を重ね建設業の魅力発信に取り組み、皆様に愛され、親しまれ、必要とされる企業を目指してまいります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県紫波郡紫波町桜町字大坪35-1 勤務地最寄駅:東北本線/紫波中央駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 600万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~550,000円 <月給> 450,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手/紫波郡】1級土木施工管理◆直行直帰可/転勤なし/創業60年超の老舗企業
      【創業60年・老舗建設会社/大手ゼネコンとの取引有/直行直帰可】 ■業務概要: 大手ゼネコンから受注した建築工事に付随する土木工事の施工管理をお任せします。 ※当面は遠野地区の現場を想定しています。 ■業務の特徴: ・現在、6:4で公共工事が多いですが、今後はゼネコンからの民間案件にシフトしてきます。 ・エリア:県南エリアメイン ・働き方:基本直行直帰ですが、遠方の場合は会社が宿舎を用意し、別居手当を支給します。 ■環境: 残業も少なく、年間を通じてワークライフバランスを保って長く腰を据えて働くことができる環境です。 ■魅力: <大手ゼネコンとの関係性の強さ> 当社の代表の仙台から繋がりがあった大手ゼネコンとの関係性をさらに強めたことで現在安定して受注・派遣案件をいただいております。 <共に働く人の安定性> 規模の大きい案件や、案件元が大手ゼネコンのものがほとんどのため、現場で顔を合わせる社員が安定しております。 ■当社について: 創業から60年。明日の幸せを創造する総合建設業として地域と共に歩んできました。 人と人との関わりと地域とのかかわりをこれからも大事にしていきたいと思っております。経験と教訓を活かし創意工夫を重ね建設業の魅力発信に取り組み、皆様に愛され、親しまれ、必要とされる企業を目指してまいります。 <強み> 長い間、紫波町や岩手県の公共工事をメインに受注しており、地元のまちづくりにも貢献してまいりました。 その実績が大手ゼネコンからも評価され、大型案件受注に至りました。 今後も継続的に案件を任せていただくことになっており、安定した業績が見込まれています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県紫波郡紫波町桜町字大坪35-1 勤務地最寄駅:東北本線/紫波中央駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~420,000円 <月給> 350,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:過去実績あり ■賞与:過去実績あり ※昇給・賞与は業績により都度決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北日本採石興業株式会社

    水産・農林・鉱業
    岩手県紫波郡矢巾町西徳田8-143
    • 設立 1966年
    • 従業員数 28名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全1件
    • 【岩手県/盛岡市】総務・経理管理職候補◇創業65年/県内のインフラを支える/業界の安定性◎
      ~総務・経理として安定した環境で活躍!/創業65年の老舗企業/充実した福利厚生/資格取得支援制度あり~ ■業務概要: 当社は砕石業に軸足を置きながら、世の中になくてはならない物を作り、社会に貢献していきます。今回は組織の最適化と新規事業の立ち上げに向け、総務・経理管理職をお任せします。 ■職務詳細: ・会社全体の事務やお金の流れの管理などをお任せします。 ・スムーズな会社運営に向け、会社内外とのコミュニケーションも中心となって行います。 ・将来的には経営幹部として組織のとりまとめと経営者の補佐・サポートも行っていただくことを期待しております。 ■入社後の流れ: 当面は経理を中心とした管理業務を担って頂きますが、将来的には経営幹部を目指して頂くことを期待しています。幅広い業務に前向きに取り組める方をお待ちしております。 ■組織構成: 現在1名の担当者と4名の事務スタッフが在籍しております。 ゆくゆくは、これらの方々をマネジメントしていただきたいと期待しております。 ■想定される役職: ・総務・経理幹部または幹部候補 ■福利厚生・働く環境について: ◎盛岡市勤労福祉共済・あんしん財団共済に加入しており、社員の福利厚生が充実しています。各種共済金の支給、各種施設の優待・割引や勤務中・外を問わず怪我をした際などに保証を支給します。 ◎資格取得支援制度があり、取得費用の全額または一部を会社で負担し、多くの取得実績があります。社員のスキルに応じた講習会への参加も推奨しています。会社を挙げて成長をバックアップします。 ◎年間休日は週休二日制(隔週土曜・日曜・祝日)の 105 日です。 有給取得率は 80%以上となっており、取得しやすい雰囲気、環境になっています。年間休日と合わせ実質 120 日程の休暇を取得しています。 ◎子どもの学校行事への参加や家族の介護など半日単位で休暇を取得できるように配慮しています。なお、働き方改革を推進しており、休日数増加、時間単位取得なども計画中です。 ◎「社員会」があり、年中行事として、花見・納涼会・忘年会・隔年の社員旅行などを主催するので、社員同士の交流がしやすい環境が整っています。社内旅行には会社も補助を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 黒川工場 住所:岩手県盛岡市黒川4-55-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 その他固定手当/月:20,000円~40,000円 <月給> 270,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収はスキル、経験による。 ■固定手当:現場作業手当(2万~4万) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    岩手県の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます