四国メデイコム株式会社
【愛媛/松山市】システムサポートエンジニア■医療・介護等のシステム対応/顧客訪問/転勤なし
募集要項
おしごと用語集仕事内容
<四国にて導入からフォローまでの提供が可能な企業>
<先輩・同僚のフォロー体制あり>
<土日祝休み※土曜日月1日出社/ワークライフバランス良好>
■職務概要:
システムの導入時のセットアップ、機器のトラブル対応、ネットワークの構築などハード面のサポートに携わっていただきます。
■具体的には:
仕様の策定、要件定義、運用方法の確認や、導入までのスケジュール調整、またシステムの使い方を説明なども行ないます。
・システム導入や構築に向けて、先輩エンジニアと共に訪問先を訪れ、企業担当者との打ち合わせを実施。
・システムの導入に際して、必要な機器のセットアップや初期の設定。
・顧客のニーズや要件を把握し、それに基づいてシステム仕様の策定。
・ システム導入後に発生する機器のトラブルや不具合に対して、迅速な対応・修理。
・ システムが円滑に動作するように、必要なネットワークの構築・設定。
■働く環境
・30代、40代、50代の方が活躍中です
・病院/介護施設/調剤薬局の規模、スキル、経験に応じて、チーム内で役割分担をし、無理のないよう調整しますので、ご安心ください。
・担当した先の本番稼働を終えると、次の担当先の業務に移ります。新規システム、システムの更新、いずれもあります。基本的にチームで業務に取り組むため、困った時はチーム内でフォローしあいますのでご安心ください。
■各分野の主なシステム
【病院、クリニックシステム】:
検査結果の管理や紹介状の発行など、ドクターの業務をサポートするシステムや、レセプトオンライン請求が進化した診療所用医事コンピュータ、医事一体型の電子カルテなど、幅広い医療システムを提供しています。
【保険調剤システム】:
「真正性」「見読性」「保存性」の3つの基準を満たしたシステムを搭載し、薬歴と調剤録の電子保存をレセコンのみで実現する保険薬局用コンピュータや、検査表のグラフ表示によって患者の状態を継時的に把握できる対話型電子薬歴管理システムを提供しています。
【介護福祉施設】:
利用者やご家族の満足を最大限に引き出す介護保険制度対応版システムや、居宅介護支援事業所向けのサポートシステム、障がい者自立支援法に対応した業務全般サポートシステムなど、介護福祉施設向けの高度なシステムを提供しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ITに関する基本的な知識がある方(経験年数不問)
一例として下記のような経験をお持ちの方
学校・講座などでIT言語やシステム関連の知識習得をされた方/実務でシステム関連の窓口担当しベンダーとのやりとりがある方など
・顧客への訪問も多くなるので、フットワークよく動ける方
■歓迎条件:
・サーバ/ネットワークなどの設計/構築/テスト経験
※構築やテストのサポート業務からスタートすることも可能ですので、自信のない方もご応募お待ちしております。
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
勤務地
本社
住所:愛媛県松山市問屋町3-26
勤務地最寄駅:伊予鉄道環状線/木屋町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:無
<転勤>
無
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■雇用期間:無期
<試用期間>
3ヶ月
給与
360万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):200,000円~240,000円
固定残業手当/月:50,000円~60,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
250,000円~300,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※賞与を含めた参考年収となります
※基本給は、年齢/経験/能力等を考慮の上決定します
■残業手当:有(業務手当30時間のみなし残業/超過分は別途支給)
■賞与:年2回(2.5か月分)※業績により変動します
※実績決算賞与(業績による)※10年連続実績あり
■昇給:年1回(4月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:※詳細は福利厚生その他へ
家族手当:■条件あり
住宅手当:■条件あり
社会保険:■社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得バックアップ制度
<その他補足>
■通勤手当:
・自転車/バイクでの通勤の場合は会社敷地内に駐輪場あります。
・車通勤もOKです(駐車場は近隣で3,330円自己負担、残り会社負担で借りられます)
■手当(児童)
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数107日
基本:土日祝休みですが、土曜(月に1回出勤あり)
会社概要
- 事業概要
■企業概要
病院・クリニック・調剤薬局・介護、福祉施設など医療に携わるお客様が安心して医療サービスが提供できる環境を医療ITソリューションで販売からサポートまでワンストップで提案しております。
■事業内容:
医療情報システム(電子カルテシステム・保険請求システム等)の販売とサポート
■当社の特徴
・医療現場を40年以上見つめてきました。愛媛、徳島、香川の病医院取引約900先以上になります。
・ウィーメック株式会社の販売代理店
・多種多様な医療シーンにあわせ、最適な医療システムを提供できるノウハウがあります。病院、クリニック向け電子カルテシステム、調剤薬局向け電子薬歴システム、介護施設向けの記録システム、ナースコール、等の幅広い取扱いが可能です。
・医療システムは緻密で複雑であるため、導入後のサポートは必須となります。同社は豊富な導入実績によるノウハウを活かした、四国で唯一のきめ細やかなサポートができる企業です。
■商品情報:
(1)病院・クリニックのための医療システム…検査結果管理や紹介状発行などのドクター業務の支援や、レセプトオンライン請求が進化した診療所用医事コンピュータ、医事一体型の電子カルテなど、豊富な医療システムから病医院の業務をより確実にするシステムを提案しています。
(2)保険調剤薬局のための医療システム…「真正性」、「見読性」、「保存性」の3つの基準をシステム内に実装し、薬歴と調剤録の電子保存をレセコンだけで実現した保険薬局用コンピュータや、検査表のグラフ表示により患者の状態を継時的に把握できる対話型電子薬歴管理システムを提案しています。
(3)介護・福祉施設のための医療システム…サービスの質の向上から得られる利用者・家族の満足を最大限に引き出す介護保険制度対応版システムや、居宅介護支援事業所のためのサポートシステム、障がい者自立支援法に対応した業務全般サポートシステムなどを提案しています。
(4)ITソリューション…同社では医療システムのノウハウを活かし、医療だけにとどまらない幅広い分野で活用できるソリューションを提案しています。
■拠点
本社 愛媛県松山市問屋町3番26号
香川営業所 香川県丸亀市飯野町西分510-5
徳島営業所 徳島県板野郡北島町鯛浜字原88-8 三恵ビル2F- 所在地
〒791-8018
愛媛県松山市問屋町3-26- 設立
- 1973年12月
- 従業員数
- 47名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 30百万円
- 売上高
1,075百万円
- 経常利益
- 23百万円
- 企業URL
https://smc-ans.com/
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.