株式会社博報堂テクノロジーズ
【副業可/リモート】プロジェクトマネージャー◆博報堂DYグループ内のデータ課題解決案件
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【博報堂DYグループ全体のテクノロジー基盤を統合・推進するために誕生した中核企業/圧倒的裁量と挑戦機会を得られる環境】
■会社概要
博報堂テクノロジーズは、博報堂DYグループ全体に点在していたシステムやテクノロジー資産を統合・最適化し、グループ全体の成長と変革をリードする戦略的テクノロジー企業です。単なる開発会社ではなく、「統合・戦略機能」としての役割を担い、グループのビジネスを根幹から支えています。
■募集ポジション
本ポジションでは、グループ横断組織「データマネジメントセンター」にて、チームリーダー候補を募集。組織立ち上げフェーズから参画でき、自らの意見を反映しながら体制構築や業務設計に関われる、裁量の大きなポジションです。
■業務内容
・博報堂DYグループ内外のデータ活用部門への業務ヒアリング
・既存データセットをもとにしたデータモデリングと構造化設計
・データガバナンス、メタデータ管理、品質担保に関するガイドライン策定・推進
・社内各エンジニア組織へのフレームワーク導入と運用定着支援
・ソリューション開発のリード
■配属組織
データマネジメント部は、グループ全体のデータ資産(社内データ、購買データ、オープンデータなど)を統合・活用し、グループ全体の価値創出を担う新組織です。構想から実行までを担い、グループ内の他部門や会社の意思決定をデータドリブンに支援する役割を担います。
■ポジションの魅力
・横断組織ならではの、部分最適と全体最適のバランスを取りながらの推進経験
・未確立な領域だからこそ、自らルールや仕組みを設計するチャレンジングな環境
・多様な専門人材(データサイエンティスト、アナリスト、エンジニア)との連携による学びと成長
・生成AIを含む最先端技術を活用し、博報堂DYグループ全体のデータ環境高度化をリードできる
■キャリアパス
チームリーダーや部長といったマネジメント職へのステップアップはもちろん、データエンジニア、データ戦略担当、データアーキテクトなどの専門職としてのキャリアも選択可能。将来的には社内他部門への異動など、幅広いキャリア形成が可能です。
変更の範囲:会社の定める範囲
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須:
◇データコンサルタントとしての経験or全社規模のデータ基盤のマネジメント経験2年以上
※上記に加え以下いずれか1つのご経験
・データモデル(論理・物理)を自身で描き、運用保守を行った経験3年以上
・データカタログ作成など、データマネジメント業務を主務として担当した経験2年以上
・AWS、GCPいずれかのマネージドサービスを用いたデータ基盤や関連プロダクトの構築、運用保守経験2年以上
・データエンジニアリング領域での開発経験3年以上
・開発プロセス・運用プロセスに関する理解
勤務地
本社
住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細2>
恵比寿オフィス
住所:東京都渋谷区恵比寿
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地詳細3>
豊洲オフィス
住所:東京都江東区豊洲
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める場所、労働者の自宅
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:8時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:無
<標準的な勤務時間帯>
9:30~17:30
<その他就業時間補足>
就業時間の変更は裁量労働制適用者が自主的に設定※一部ミッショングレードでは時間管理制を適用
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
5ヶ月
期間中の条件に変更はありません。
給与
726万円~1,206万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):450,000円~750,000円
固定残業手当/月:108,000円~196,350円(固定残業時間39時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
558,000円~946,350円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※上記予定年収は所定時間外勤務(深夜勤務(割増分のみ)、休日勤務、休日深夜勤務)に対する想定手当を含んでいます。
※上記月給は上記所定時間外勤務に対する想定手当を含まない金額です。
※経験・スキルにより決定
■賞与:年2回(6月、12月)※上記年収には賞与も含みます。
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:15万円までの通勤交通費実費支給(会社規定による)
社会保険:補足事項なし
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■パーソナライズドラーニングプログラム(PLP)
■特別研修
<その他補足>
・ベストプレイス勤務(リモート勤務可)
・ベストプレイス範囲外からの引越し費用を最大30万円支援
・リモート環境手当(5,000円/月)支給
・副業制度あり
・企業型確定拠出年金
・カフェテリアプラン:従業員一人ひとりが自分に最も適した福利厚生サービスを選択できる「選べる福利ポイント制度」
休日・休暇
年間有給休暇3日~30日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
年末年始休暇(12月29日~1月3日)、特別休暇(フリーバカンス年2回:連続5営業日の休暇)、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、その他制度
会社概要
- 事業概要
博報堂テクノロジーズは、グループのテクノロジーケイパビリティを集約・リードするためのテクノロジー戦略組織として誕生しました。博報堂DYグループが保有してきたテクノロジー基盤を、メディアビジネス領域基盤であるAaaSやマーケティング実践領域も含め、顧客接点をフルファネルで統合・管理できる統合マーケティングプラットフォームに進化させ、様々な提供サービスの変革につなげていきます。さらに、博報堂DYグループが長年培ってきた創造性(クリエイティビティ)と、博報堂テクノロジーズのテクノロジーをかけ合わせることで、単に産業のデジタル化を進めるだけではなく、マーケティングビジネスのイノベーションを推進します。
■事業内容:
博報堂DYグループ/得意先の課題解決に向けての各種テクノロジー戦略の立案・実施及び各種テクノロジー戦略のプロダクト・ソリューション・サービス開発
■MISSION:マーケティング×テクノロジーによって社会と生活者に新しい価値・体験を提供する
■VISION:世界一級のマーケティング×テクノロジー会社になる
■VALUE:
1.プロフェッショナルであること
2.オーナーシップを発揮すること
3.新しい価値を生み出すことに果敢にチャレンジすること
■代表メッセージ:
コロナ禍の影響によりオールデジタル化が急速に進み、企業と生活者が様々な接点で常時接続するようになる生活者インターフェース市場は予想を超えるスピードで拡大しています。マーケティング×テクノロジーの力で、社会と生活者に新しい価値や体験を提供するために、博報堂テクノロジーズは、博報堂DYグループのテクノロジー戦略会社として、開発体制を集結し、体制強化・進化を目的として設立されました。
博報堂DYグループのマーケティングとテクノロジーの融合により、マーケティングビジネスのイノベーションを推進し、世の中を魅了するテクノロジー開発など「マーケティング×テクノロジー」の社会実装をリードしていきます。
世界一級のマーケティング×テクノロジー会社を目指してまいります。ご期待ください。- 所在地
〒107-0052
東京都港区赤坂5-3-1- 設立
- 2022年4月
- 従業員数
- 461名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 100百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
【インフラ開発二部】クラウド・インフラエンジニア
NEW【副業可/リモート】データエンジニア◆広告運用・AIアプリケーション向けのデータ基盤構築◆
NEW【副業可/リモート】社内SE◆グループ統合データ基盤の安定稼働◆エンハンスを主導
NEW【副業可/リモート】データスチュワード◆博報堂DYグループ横断でデータ利活用を推進
NEW【副業可/リモート】UIエンジニアリード◆デジタル広告プロダクトのフロントエンド開発
NEW【副業/リモート】ソフトウェアエンジニア◆生成AI・XRなど先端技術を用いた新規事業開発
【副業/リモート可】社内SE※グループ共通基盤および次期基幹システムへの刷新等をリード/年休125日
【副業可/リモート】データエンジニア(顧客向けデータ基盤構築のプロジェクトリード)◆
【副業可/リモート】マーケティングシステムプロジェクトプロデュース&マネジメント担当
【副業/リモート】自社新規サービスのテックリード◆生成AI・XRなど先端技術を用いた新規事業開発
【マーケティングDX】マーケティングシステム事業責任者候補
【副業/リモート】社内SE(PM)◆10年、20年に一度にしか訪れないような大規模なシステム刷新
【副業可/リモート】バックエンドエンジニア◆自社サービスのプラットフォーム開発◆
【副業/リモート】アプリエンジニア(PMO)◆自社サービスにおけるWebアプリケーションの品質管理
【副業/リモート】テックリード◆世の中全般のデータや戦略に携われる