Astemo株式会社
【袋井】材料・プロセス開発(CN・サーキュラーエコノミー・軽量化)売上2.1兆円/世界シェアトップ級
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~フルフレックス・リモートワーク導入/家族手当・住宅手当など福利厚生抜群/平均勤続年数18.5年~
■職務内容:
1) 金属材料に関する材料選定/評価/加工プロセス適用推進
2) 試験,材料分析機器のオペレーション,データ整理,報告書作成
3) 社内外技術動向を踏まえた開発テーマの立案,特許出願に向けた技術提案
4) 材料メーカ,社外研究機関,業界団体,社内関連部門(設計/生技/品証)との技術調整,連携
5) 国内外での学会/研究会発表,展示会/カンファレンス参加による情報収集と発信
■ミッション・期待される役割:
本ポジションでは,金属材料に関する専門的な知見を活かし,カーボンニュートラルやサーキュラーエコノミーの実現に向けた材料開発をリードしていただきます。具体的には,持続可能な製品設計に向けた新たなテーマの創出から,材料選定・試作・実験・評価までを一貫して担当。さらに,設計・製造・調達部門など社内関係部署と密に連携しながら製品適用実現に向けた役割を担っていただきます。
また,カーメーカや素材メーカー,研究機関,業界団体など社外との技術的なやり取りを通じて,シーズ,ニーズの収集・技術連携を進めていただくことも重要なミッションの一つです。
■仕事の魅力:
Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため,世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり,常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。
国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき,活躍の場はグローバルに広がっています。
また,大学や研究機関との研究・技術交流もありグループの総合力を活かして,最先端技術の開発に取り組むことができます。
電動パワートレイン,次世代シャーシ,モーターサイクルなど,Astemoの成長を司る多くの分野に携わる事ができ,常に技術的にも成長できる環境です。
本業務では,未来の自動車づくりを材料開発面で貢献でき,やりがいを感じることができます。
■当社の強み:
・年間売上2.1兆円以上、EV車用のモーター・インバーター部品で世界シェアトップクラスを誇ります。
・世界初の自動運転レベル3を達成した「ホンダ・レジェンド」の自動運転技術の製品開発に成功しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・金属材料に関する専門知識(鉄,非鉄,磁性材料など)
・金属加工プロセスの知識(熱処理,鋳造,焼結,表面処理など)
・研究開発,試作,実験の経験
・材料評価・分析(引張試験,疲労試験,金属組織観察など)の実務経験
勤務地
袋井工場
住所:静岡県袋井市松原2601番地
勤務地最寄駅:JR東海道本線/袋井駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
総合職採用となるため、将来的には海外を含め全国転勤の可能性があります。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
8:15~17:00
<その他就業時間補足>
※上記は標準的な勤務時間例です。
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
給与
380万円~860万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):199,000円~418,000円
<月給>
199,000円~418,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※経験・能力を十分に考慮の上、当社規定により処遇を決定します。
■昇給:年1回
■賞与実績:年2回
■モデル年収:
担当者クラス:450万円~650万円
主任クラス:700万円~850万円
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:扶養人数1名につき月11,000円支給
住宅手当:会社規定に基づいて支給
寮社宅:会社規定に基づいて支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<定年>
60歳
<育休取得実績>
有
<教育制度・資格補助補足>
■海外短期留学制度、若手主任・管理職向け海外研修制度、新入社員、中堅社員・管理職研修等の階層別研修 等
■日立グループ、日立Astemo、事業所独自研修等、幅広い教育・研修制度あり
<その他補足>
■財産形成貯蓄制度、団体扱い保険、健保保養所、カフェテリアプラン制度、住宅支援制度(寮/社宅・住宅手当等)、育児・仕事両立支援金制度
■ファミリーサポート休暇(出産休暇、育児休暇、介護休暇、年次介護休暇、子の看護休暇、家族看護休暇、配偶者出産休暇、慶弔休暇、不妊治療休暇、配偶者海外転勤休暇など)
■キャリアサポート休暇(リフレッシュ休暇、自己再開発休暇、キャリア開発休暇)
休日・休暇
年間有給休暇10日~24日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日
■有給休暇未消化分は翌年度持越。次年度への持越不可(消滅)
■年3回の長期休暇あり(夏季・年末年始・GW)
会社概要
- 事業概要
~連結売上2兆1,900億超・世界シェアNo.1製品多数・海外売上比率7割・モビリティ部品のグローバルメガサプライヤー/電動化・自動運転・安全運転支援領域で先端技術開発に投資中/HITACHIとHONDAの技術力・DNAを受け継ぐ注目企業~
■事業内容:
自動車部分品及び輸送用並びに産業用機械器具・システムの開発、製造、販売及びサービス
■業界動向・同社の施策:
カーボンニュートラルに向けた取組み、安全性と快適性の向上が必要とされる自動車および二輪車事業の分野において、同社は、電動パワートレイン・AD/ADAS・先進シャシー・次世代モーターサイクルなどの領域を将来の成長エンジンとして優先投資を行い、次世代の自動車、モータサイクル向け部品・システムに新しい価値を創造をしています。
■主要製品群:
・自動運転・先進運転支援システム/コネクテッド
・先進パワートレインシステム(電動パワートレインシステム・エンジンマネジメントシステム)
・先進シャシーシステム(サスペンションシステム・ステアリングシステム・ドライブトレインシステム・ブレーキシステム)
・二輪車用システム(パワートレインシステム・サスペンションシステム・ブレーキシステム) など
■同社で働く魅力:
・Astemoは独立系グローバルサプライヤーのため、世界中の自動車・二輪車メーカーが顧客であり、常に業界の最先端の技術開発に携わることができます。
・国内だけでなく海外のお客様を担当することもでき、活躍の場はグローバルに広がっています。
・グループ企業との共同研究や人員交流もあり、社内外の総合力を活かして最先端技術の開発に取り組むことができます。
■キャリア形成支援:
「能力開発プロセス」を導入しており、各個人のキャリア実現に向けた環境や施策が整っております。
能力開発プロセスは、「個人のニーズ」と、既存人員スキルレベルや今後の技術動向を踏まえた「組織ニーズ」のアラインの実現を通した個人と組織の継続的な成長を目標としております。
個人のニーズは、①各個人がキャリアを考える上でもっともと重要視していること②ありたい姿③業務希望や異動希望④ソフトウェアスキルの情報を元に上司と本人での「キャリア面談」を定期的に実施しています。- 所在地
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル- 設立
- 2021年1月
- 従業員数
- 80,000名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 129,100百万円
- 売上高
2,186,500百万円
- 経常利益
- 67,400百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
技術系総合職/業界未経験歓迎/賞与5.6カ月/フルフレックス
技術系総合職/ソフトウェア・電気・制御設計等/東京勤務
【栃木】調達戦略の立案/実行:EV車用モータやインバータの生産力強化に向けた調達業務 No.1276
NEW【茨城】調達戦略の立案/実行:EV車用モータやインバータの生産力強化に向けた調達業務 No.1276
NEW【茨城】クラウド環境構築エンジニア◆ADAS領域検証・AI開発環境の構築#646
NEW【横浜/厚木】クラウド環境構築エンジニア◆ADAS領域検証・AI開発環境の構築#646
NEW【渋谷】クラウド環境構築エンジニア◆ADAS領域検証・AI開発環境の構築#646
NEW【栃木】二輪EV向け製品の電子回路設計・評価~売上2兆円のメガサプライヤー~#501
NEW【栃木】二輪車用ECUの電気電子回路設計・ハードウェア性能評価◆世界トップクラス製品多数 #601
NEW【静岡/袋井】二輪レース用サスペンション開発~世界のレース舞台で活躍する製品~求人No.688
NEW【東京】電動車両(HEV/EV)用インバータ、充放電系コンポーネントの制御設計/No.957
NEW【みなとみらい】組み込みソフトウェア設計※電動パワートレイン制御/世界トップシェア製品多数#1185
NEW【伊勢崎】組み込みソフトウェア設計(電動パワートレインの制御)/世界トップシェア製品多数#1185
NEW【みなとみらい】組み込みソフトウェア設計開発(車載用充電・電源系システム)求人No.1038
NEW【群馬】インバータ、モータ、充放電系統合ECUの制御機能・診断機能の適合/システム検証#1013
NEW
この求人に似た求人を探す
職種から探す
勤務地から探す
エリアから探す
最寄り駅から探す
業種から探す