パーソルホールディングス株式会社
【リモートメイン】総務購買企画◆環境推進施策担当/プライム上場/売上高1兆円超
募集要項
おしごと用語集仕事内容
【売上高1兆円超の人材グループ/グループ全体の「攻め・戦略」総務/変革を加速させる中核メンバー/基本リモート】
当本部では、パーソルグループ全体の総務ガバナンス、集中購買、シェアードサービス、ファシリティマネジメント、カーボンニュートラルに関する施策推進などを担当しています。気候変動問題はパーソルグループの経営課題のひとつになっており、温室効果ガスの排出を削減することは重要なミッションとなっているため、GHG排出量算定や削減目標達成のための様々な施策の推進を担っていただきます。
【業務詳細】
(1)グループ全体のカーボンニュートラル施策の実施
グループ全体のScope1およびScope2におけるGHGの排出量算定、削減施策の推進、対外開示の対応など
(2)サプライチェーン上のカーボンニュートラル施策の実施
Scope3におけるGHG排出量の把握、排出量の削減施策の検討および推進など
(3)上記に関する対応
・今後想定している環境関連の情報収集システムの導入推進や運用業務
・取引先に対するSAQの実施、EcoVadisやRBAなど外部評価機関への対応、認証取得の検討など
・各個社の環境データ収集業務
・削減計画の推進・管理
専門的な経験がなくても、入社後の育成プランを通じて戦略推進に必要なスキルや知識を習得していただきます。
■組織構成:
グループ総務購買本部全体でカーボンニュートラル施策を推進しており、組織としては、30代を中心とした中途入社者が多く馴染みやすい環境です。
総務購買本部の中でも今回は施策を中核的に担う総務購買企画部への配属予定です。当部は現在エキスパート職1名で構成されており、その方よりOJTを受けながら業務のキャッチアップをしていただく予定です。
■魅力:
(1)大きなやりがいを感じることができる環境
グループ全体の施策について自ら考えて推進方法や改善案等を立案、グループ内の多くのステークホルダーと連携・協業をすることで、大きなやりがいと自己成長を感じていただけます。
(2)ワークライフバランスを維持できる就業環境
リモートワークが中心でフレックスタイムを取り入れているので、自由度が高く働きやすい環境です。リモートがメインではありますがチームスを活用しすぐチャットや電話で相談できる環境がありますのでご安心ください。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須要件
社会人経験が5年以上かつ、以下の経験をお持ちの方
・財務部門、総務部門、または経営管理部門での業務経験
例: 経費管理、予算策定、購買業務、決算関連書類、またはそれに準じる業務に携わった経験。
・エクセルを活用した業務に精通している方(関数やデータ集計が得意な方)
・システム導入、運用において主体的に関わり、課題解決に繋げた実績がある方
■歓迎要件
・サスティナブルにかかわる業務に従事したことがある方
・カーボンニュートラルや環境戦略に関心がある方
勤務地
本社(パーソル南青山ビル)
住所:東京都港区南青山1-15-5
勤務地最寄駅:東京メトロ各線/都営大江戸線/青山一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
無
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週4日リモート・在宅、サテライト)
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
フレキシブルタイム:7:00~10:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<時短勤務>
相談可
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
給与
480万円~630万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):310,000円~410,000円
<月給>
310,000円~410,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
※想定年収のため、スキルやご経験に応じて変動する可能性あり
※上記月給および年収は月20時間分の想定残業手当を含む
※昇給・昇格年1回、賞与年2回、実働分の残業手当あり
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:往復最大2千円/日まで実費支給(定期代の支給無)
社会保険:補足事項なし
<定年>
60歳
継続雇用制度有
<副業>
可
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
■中途入社者向け導入研修(現場配属後はOJT)
■能力開発支援制度(全社研修、カフェテリア型研修)
<その他補足>
■リモートワーク手当:入社初月15,000円支給、毎月4,000円支給
※出向の場合は出向先に基づく
■企業型確定拠出年金制度有
■総合福祉団体定期保険、医療保険(いずれも会社負担にて加入)
■団体扱い保険(生命保険)
■関東ITソフトウェア健康保険組合 加入
■財形貯蓄、従業員持株会
■マザーネットなどの育児サポート
【その他】
■複業制度
■グループ内の異動・登用制度、インターンシップ制度
■育児休業制度、介護休業制度
■育児時短勤務制度(最長中学校入学まで)
休日・休暇
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数123日
年末年始休暇、夏季休暇、その他特別休暇
会社概要
- 事業概要
■同社について:
<事業内容>
「はたらいて、笑おう。」というグループビジョンの下、人材サービスを中心に幅広いサービスを提供しているパーソルグループ。同社はそのホールディングスとして約140社のグループ会社における経営計画・管理並びにそれに付帯する業務を行っています。具体的にはグループ全体の人事、財務、IT、経営戦略、広報、法務、監査、営業、総務FMなどを担っています。
<魅力>
連結従業員約5万人、グループ会社約140社を有し、「投資者にとって投資魅力の高い会社」JPX400にも選出されているスケールの企業でありながら、グループ全体のガバナンスを大きく見直そうとしている変革期にあります。安定した財務基盤のもと、裁量を持ちながらチャレンジングな経験を積むことができる環境です。
■同グループについて:
人材ビジネス業績ランキング7年連続国内1位を取得し、人材ビジネス時価総額ランキング7位を誇ります。人材派遣のパーソルテンプスタッフ、人材紹介や求人広告のパーソルキャリアをはじめとし、5つのSBUとグループ機能の経営体制で運営をしています。
<経営体制内訳> ※SBUは、Strategic Business Unitの略称です。
・「Staffing SBU」 ・・・ 人材派遣(「テンプスタッフ」)や人材紹介派遣、アウトソーシングサービスなど
・「Career SBU」 ・・・ 人材紹介・転職メディア(「doda」)、顧問、再就職支援サービスなど
・「Professional Outsourcing SBU」 ・・・ アウトソーシング、デジタルソリューション、ITコンサルティングサービスなど
・「Solution SBU」 ・・・ デジタルソリューション、インキュベーションプログラムサービスなど
・「Asia Pacific SBU」 ・・・ アジアパシフィックでの人材派遣、人材紹介サービスなど
・「Specialized Services」 ・・・ シンクタンク、人事・組織コンサルティング、教育・研修、障がい者採用サービスなど- 所在地
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-1-1- 設立
- 2008年10月
- 従業員数
- 72,905名
- 上場市場名
- プライム市場
- 資本金
- 17,479百万円
- 売上高
1,060,893百万円
- 経常利益
- 49,484百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
自社グループシステム企画※エキスパート候補◆グループ将来構想の最上流工程を担う/リモートワークメイン
NEW自社グループシステム企画 ~大きな投資領域に携われる/リモート/副業相談可能~【C4】
NEW【南青山/リモート可】ITコンサルタント/デバイスマネジメント・エンドポイントセキュリティ領域
NEWITプロジェクト推進・管理職候補~リモート8割以上/グループのデジタル・IT施策を推進~【C18】
NEW【リモート可/南青山】経営管理担当◆売上高1.2兆円・140社のグループ全体の経営管理◆プライム上場
NEW【Webエンジニア】自社グループ会社向けデジタルツール ~リモート/副業相談可~【C3】
NEW社内SE(DX推進/メンバー~リーダー採用)※積極的なIT投資/フレックス・リモート可/東証プライム
NEW【フルリモート】社内SE(リーダー候補)~副業相談可能/積極的なIT投資~
NEWテクノロジー戦略企画(シニアコンサルタント・エキスパート)◆プライム上場人材グループ/リモートあり
テクノロジー戦略企画(エキスパート・室長候補) ※プライム上場・人材業界大手G/リモート率85%
【青山】事務※社会保険・入退社管理など◆年休123日/育休復帰率100%/フレックス◇大手総合人材G
デジタルを活用したビジネス企画・支援・推進(メンバー)~リモート/副業相談可能~【C12】
コーポレートガバナンス担当(メンバークラス)※1兆円グループ全体のガバナンス/プライム上場/リモート
PMIインフラサービス企画◆プライム上場/国内・世界トップ級の総合人材企業グループ/リモート率85%
コーポレートガバナンス担当(エキスパート)◆プライム上場パーソルG/英語力を活かす/年休123日