EF Polymer株式会社
【沖縄/恩納村】バイオリサーチ◆土日祝休み/OIST発のスタートアップベンチャー
募集要項
おしごと用語集仕事内容
~世界で技術・ビジネス表彰多数/独自技術のオーガニックポリマーで世界の環境問題を解決/大学発のスタートアップで、資金調達もしっかり/アメリカ、フランス、日本など世界で表彰多数~
■募集背景:
EFポリマーは、独自技術により水不足を中心とした世界の環境問題の解決を目指すスタートアップです。創業時から売上は右肩上がりで、2025年4月にシリーズBラウンドで10億の資金調達も行いました。今後は新しいメンバーをさらに増やして事業展開スピードを早めていきます。
今回は研究開発体制を拡大させるために、R&Dチームバイオ主任研究員のサポートメンバを募集しています。
■仕事内容:
野菜・果物の不可食部分の残渣など有機性廃棄物から開発したオーガニックポリマーを手がける当社にて、ラボやフィールドでの様々な活動においてバイオリサーチ・リーダーをサポートして頂きます。
■具体的な業務内容:
・バイオ主任研究員のサポート
・バイオ実験およびリサーチ
・ラボの整理整頓
・実験用品等の発注および管理
・安全確保、具体的な手順やルールを順守(ラボ内外)
現在、国内および世界各国の農地でパイロットテストの実施と商品販売をしています。「主任研究員になりたい!」「経験豊富なスペシャリストから学びたい!」にはピッタリです。
■魅力:
◇グローバルな視野で世界に発信できます:
R&Dの一環として、現地法人と工場があるインドを中心に海外出張の機会もあります。私たちは最初から市場を国内だけに限定せず、メイン市場をグローバルに設定し、活動しています。
◇自然と共に働くことができる
私たちは沖縄県恩納村の自然豊かな環境、OISTに位置しています。毎日、美しいサンゴ礁を見ながら通勤し、勤務後は海岸で同僚と共にリフレッシュする時間を楽しんでいます。
OIST|https://groups.oist.jp/ja/innovation/new-oist-innovation-incubator-space#access
◇自由な働き方ができる
私たちの社風はスタートアップですが、ピリピリせずのびのびとした雰囲気が特徴で、裁量をもって自分を律し、自由に動きやすい働き方が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・バイオ研究室での実務経験
・精密な注意力および観察力
・チームの一員として自立性と協調性を両立させるスキル
・日本語と英語の基本的な会話スキル
■歓迎条件:
・生物学/生化学/化学または関連分野における専攻/研究などのご経験
・発酵実験などの大規模バイオプロセスでの実績
<語学力>
必要条件:英語中級
勤務地
本社
住所:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<勤務地補足>
沖縄県恩納村の自然豊かな環境、沖縄科学技術大学院大学(OIST)に位置しています。
※直行直帰可能
<転勤>
当面なし
<オンライン面接>
可
勤務時間
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
契約社員
<契約期間>
0年6ヶ月
<雇用形態補足>
期間の定め:有
正社員登用制度あり
<試用期間>
6ヶ月
期間中の変更なし
契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
更新上限:無
給与
276万円~450万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):171,000円~277,400円
固定残業手当/月:59,000円~97,600円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
230,000円~375,000円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■昇給:1回/年※経営状況による
■賞与:1回/年※業績および成果に応じてお支払い
■通信費手当:2,000円/月
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費支給(規定支給)
社会保険:※加入要件あり
<教育制度・資格補助補足>
■資格取得や研修費用など全額支給
<その他補足>
■通信費手当:2,000円/月
■出張手当
■資格取得支援・手当あり
■テレワーク・在宅OK
■有給休暇制度
■慶弔休暇制度
■EF Polymer社が保有している農園での農業体験
休日・休暇
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
年末年始、GW、夏期休暇、Diwali休暇、慶弔休暇、有給休暇など
会社概要
- 事業概要
■事業内容:
・農作物の残渣からオーガニック超吸水性ポリマー(SAP)を製造
・農家の水・肥料コスト削減、土壌改良を通して事業支援を実施
・石油由来SAPを製造・利用している企業の持続可能な事業実現に向けた事業、トランスフォーメーションの支援を実施
■「水不足に悩む家族や世界中の生産者を助けたい」創業者のナラヤン・ガルジャールは、インド・ラージャスターン州の人口約300人という小さな農村に生まれ育ちました。乾燥地域にある村の土壌は決して作物が育ちやすい環境ではなく、農業を営む両親のもとで幼い頃からその苦労を目の当たりにしてきました。「いつか水不足に悩む両親や村の仲間を助けたい」そんな創業者の想いから、100%オーガニックの超吸水性ポリマー「EFポリマー」が生まれました。
■使命:未来の農業と豊かな生態系にいま科学技術を
EFポリマーは、独自技術により水不足を中心とした世界の環境問題の解決を目指すスタートアップです。地球の自然環境や生態系の未来は決して明るくありません。各国で起きている水不足の問題は、世界中の農業に影を落とし、処理しきれずに行き場のなくしたごみは環境への深刻な影響をもたらします。EFポリマーは独自の科学技術の力で、枯渇し劣化する地球の未来を潤す、突破口となることを目指します。これまで廃棄されていたものをアップサイクル。世界のパイオニアとして完全生分解性を有する超吸水性ポリマーを開発しました。「循環型のエコシステム」を通して従来の農業のあり方を一新し、水問題を中心とした世界の環境問題の解決に挑戦します。農家や農業従事者に寄り添い、長期的な目線で信頼され続けるパートナーであることが使命です。
■技術:EFポリマーはオレンジの皮など作物の付可食部分をアップサイクルして作られた、100%自然由来の超吸水性ポリマーです。従来、捨てられてきた作物の残渣を原料に、生産者の課題解決を実現する循環型のモデルEFポリマーは果物の皮や搾りかすなど、従来廃棄されてきた作物残渣から生まれた100%オーガニックの超吸水性ポリマーです。農地に適用することで水不足などの厳しい環境下でも生産コストを抑えながら収穫量の向上につながります。また、この農地で育てられた作物の残渣をアップサイクルすることで、新たなEFポリマーの製造に役立てることができます。- 所在地
〒904-0495
沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919-1- 設立
- 2020年3月
- 従業員数
- 13名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.