商船三井クルーズ株式会社
【東京】予約システム導入・業務プロセス改善◆商船三井Gの安定基盤/実働7H/リモート可/福利厚生◎
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■募集背景:
クルーズ事業における予約システムの刷新に伴い、業務プロセスの再設計・改善を担っていただける方を募集します。従来の旅行業向けカスタムシステムから、クルーズ専用の標準システムへの移行を進めており、業務の大幅な変化に対応できる柔軟性と実行力が求められます。
■業務内容:
カスタマーリレーションGに所属して、予約システムPJに参加(8月から開始予定)新たなシステム(海外のシステム)での運用プロセスを考えていただきます。
業務部門での要求、要望を確定することができ、それを海外ベンダーに伝えるブリッジ役となります。
■業務内容詳細:
◎クルーズ予約システム導入に伴う業務プロセスの整理・再設計
◎Fit to Standard(標準機能に業務を合わせる)方針に基づく業務調整
◎ベンダーとのコミュニケーション(プロジェクト中~導入後も継続的に)
◎業務フローの理解、構築、改善
◎プロジェクト推進における課題整理と対応
■英語使用場面:
◎プロジェクト中:ベンダーとのデモ、操作説明、仕様確認
◎プロジェクト後:24時間サポートへの問い合わせ、トラブル報告など
■プロジェクト体制:
現在:約20名(配属先部門 2名、IT チーム7~8名、他部門含む)
◇プロジェクト中:ITチームを一時的に増員しており、ベンダー対応可能(7:3程度の割合)
◇プロジェクト後:IT人員が通常に戻るため、配属先部門で直接ベンダー対応いただく
■当社について:
商船三井クルーズは商船三井の客船部門が独立した客船運航の専門会社です。日本におけるクルーズ業界のパイオニアとして「世界一周クルーズ」に代表されるレジャークルーズや企業・官公庁の貸切りによるチャータークルーズを運航しています。
■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎
・宿泊・旅行業界出身者(概念理解が早いため)
・クルーズ予約業務の理解(部屋枠管理、手数料構造などの複雑性など)
・カスタマー対応の実務経験(顧客との接点を持ち、対応の肌感覚がある方)
・Webサイト構築経験よりも、予約が入るまでの業務フローの理解・経験がある方
・ベンダーとの橋渡し経験(IT知識は不要だが、業務側としての調整力がある方)
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・予約システムを利用した業務経験(特にクルーズ、旅行、ホテル、航空業界など)
・業務プロセスの見直し・改善経験(従来のやり方を大きく変えた経験)
・プロジェクト経験者
※歓迎条件は職務内容欄に記載しています
<語学力>
歓迎条件:英語中級
<語学補足>
ビジネスレベル以上の英語力:ベンダーとのデモセッションやトラブル対応時に通訳を介さず対応できるレベル
勤務地
本社
住所:東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト6F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(在宅)
勤務時間
9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も待遇は変わりません。
給与
420万円~670万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):282,180円~446,700円
<月給>
282,180円~446,700円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
昇給:年1回
賞与:年2回
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
社会保険:補足事項なし
退職金制度:特記事項なし
<教育制度・資格補助補足>
入社時研修、Eラーニング、ビジネス研修、グループ向け研修など各種ご用意あり
<その他補足>
■会員制の各種サービス優遇/割引制度
など
休日・休暇
年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日
土日祝、年末年始、年次有給休暇、夏季特別休暇(7日間)、特別休暇(慶事等)
会社概要
- 事業概要
■事業概要:
海運業(外航客船運航)、旅行業、その他
■事業詳細:
商船三井クルーズは商船三井の客船部門が独立した客船運航の専門会社です。日本におけるクルーズ業界のパイオニアとして「世界一周クルーズ」に代表されるレジャークルーズや企業・官公庁の貸切りによるチャータークルーズを運航しています。バラエティーに富んだ良質のサービス、また、安全運航、地球環境の保全、コンプライアンスにも配慮しています。
■特色:
明治、大正、昭和、平成を経て今日に至るまで、一貫して客船運航を続けてきた日本で唯一の客船会社で、これまでに商船三井の客船を利用した乗客数は延べ約1億人にのぼります。にっぽん丸クルーズの企画・立案・販売・運営・サービスはいずれも自社企画であり、クルーズ業界のパイオニアとして、数々のレジャークルーズを成功させています。今日、レジャーの多様化、高級志向から、客船が再び脚光を浴びていますが、商船三井クルーズはこのブームに先鞭をつけたパイオニアと言われています。近年はにっぽん丸1隻の運航でしたが、今年は新船「Mitsui Ocean Fuji」の就航、その先には新造船の計画もあり、会社は拡大期に入っています。
■旅行業登録:
官公庁長官登録旅行業 第946号、社団法人日本旅行業協会正会員(ボンド保証会員)
■にっぽん丸概要:
[総トン数]21.903トン、[定員]184室532名(最大)、[主機関]ディーゼル10,450ps×2、[巡航速力]18ノット、[全長]166.6m、[全幅]24.0m、[喫水]6.6m、[船内電力]100ボルト/60Hz、[船級]国際遠洋- 所在地
〒100-0013
東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト6F- 設立
- 1963年2月
- 従業員数
- 182名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 10百万円
- 平均年齢
- 38歳
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.