ウィーメックス株式会社
【リモート可】WEBマーケティング◆医療機関向け自社サービスのプロモーション企画◆国内トップ級シェア
募集要項
おしごと用語集仕事内容
■業務内容:
医科の事業中心に、当社事業の成長に向けたプロモーション企画立案から実行までお任せします。
・製品・サービスに関するプロモーション資料、動画等の作成
・サーチエンジンやアフィリエイトパートナー等を中心としたマーケティングチャネルの開拓、改善、PDCA
・医療従事者のニーズや課題に合ったセミナー動画・ホワイトペーパー(資料)等のコンテンツ企画立案、進行管理、品質管理
・ドクターなど医療従事者へのインタビュー・監修依頼によるコンテンツの磨き上げ
・外部パートナー企業、プロダクション等のコントロール
・チャネル、サイトパフォーマンスの分析・改善
<提供サービス>
・診療所・病院向け電子カルテシステム・医事コンピューター
・薬局向け電子薬歴システム・医事コンピューター・経営管理システム
・記事・ホワイトペーパーなどのコンテンツ作成
・企業・健康保険組合・健診機関・指導機関向けのサポート・代行サービス など
■募集背景:
当社では医療DXを推進するべく、さらなるサービスの拡大を目指しています。自社Webサイトへのアクセスを最大化し、当社製品・サービスにご興味を持っていただくきっかけとなるWebサイトを中心としたプロモーション強化が不可欠となっており、体制強化のため、新たに当社の主力事業領域である医科領域のマーケティングプロデューサーを募集いたします。
■魅力
・コンテンツの発信を通じて医療業界のDXを推進し、社会課題解決に貢献するサービスの拡大に貢献できます。医療に関する知見を活かせるポジションです。
・コンテンツは製品やサービスに関する内容に限定されません。顧客が開業・経営のために生かすことができ、当社製品・サービスに興味を持っていただけるきっかけになる内容であれば、幅広く企画、制作していただけます。
・現状メンバーが少数のため、裁量をもって企画から実行まで携われます。
・社員のWell-beingの実現に向け、働きやすい環境を整えています。フルフレックスタイム制や在宅勤務制度、独自の休暇制度であるウェルビーイング休暇など多様な働き方を支援しています。
変更の範囲:会社の定める業務
対象となる方
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・下記いずれかの業界において、自社またはクライアントの製品・サービスのマーケティング、編集、広告企画の制作に従事した経験(3年以上)
a.製薬、医療機器、ヘルスケア関連企業
b.医療系メディアまたは医療に関するテーマを取り扱うメディア
c.医師、医療機関を顧客層とする製品、サービスを提供する企業
・ドクターなど医療従事者への取材・監修依頼等の経験
勤務地
本社
住所:東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
<転勤>
当面なし
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
<オンライン面接>
可
勤務時間
フレックスタイム制
フレキシブルタイム:5:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
<その他就業時間補足>
1日の標準労働時間 8時間
雇用形態
正社員
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
※非管理監督者は原則3か月の試用期間有り
給与
607万円~889万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):360,000円~527,000円
固定残業手当/月:56,300円~82,400円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
<月給>
416,300円~609,400円(一律手当を含む)
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
■賞与:年1回(7月)
■昇給:ミッショングレード制度による変更あり
※ご経験やご希望を踏まえ、管理職相当(管理監督者)として採用する場合があります
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費実費支給
住宅手当:条件に該当する若年者に対する住宅手当あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金制度
<定年>
60歳
定年再雇用制度あり
<副業>
可
<教育制度・資格補助補足>
■職種別研修、階層別研修など
<その他補足>
■在宅勤務制度あり
■育児短時間勤務制度あり
■カフェテリアプラン
■福利厚生倶楽部
■積立年休制度
■副業可(詳細条件あり)
休日・休暇
年間有給休暇1日~25日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
夏季休暇、年末年始休暇、ウェルビーイング休暇(誕生日休暇など)年間最大7日
会社概要
- 事業概要
PHCグループのヘルスケアIT事業である「Medicom」シリーズはこれまで、医療情報システムの電子カルテをはじめとして、医療機関や薬局などのIT化を牽引してきました。幅広い分野のヘルスケアIT領域のパイオニアとしてシェアを確立してきた、ヘルスケアIT分野のトップランナーであるメディコム事業は、2023年4月1日より「ウィーメックス株式会社」として始動しました。
■事業内容:
ヘルスケアソリューション事業
■会社概要:
PHC株式会社メディコム事業部とPHCメディコム株式会社を統合。「ウィーメックス」は、PHCHDが100%出資する事業子会社として、2023年4月1日より事業を開始いたしました。
■PHCホールディングス株式会社(PHCグループ)について:
PHCホールディングス株式会社(東証プライム)は、健康を願うすべての人々に新たな価値を創造し、豊かな社会づくりに貢献することを経営理念とするグローバルヘルスケア企業です。傘下にPHC株式会社やアセンシア ダイアベティスケアホールディングス、エプレディアホールディングス、株式会社LSIメディエンスなどを持ち、糖尿病マネジメント、ヘルスケアソリューション、診断・ライフサイエンスの事業領域において、開発、製造、販売、サービスを行っています。2021年度のグループ連結売上収益は3,405億円、世界125カ国以上のお客様に製品・サービスをお使いいただいています。
■パーパス:
~一人ひとりの心身を探求し、誰もが自分らしい幸せを手にできる社会を創り出す~ PHCグループのヘルスケアIT事業は、日本初となる医事コンピューターを開発して以来、医療従事者の業務効率化を支援する様々な製品・サービスを提供してきました。「ウィーメックス」はこれまでに培った医療ITの知見を活かし、医療領域における課題解決に取り組みます。生活者一人ひとりにとっての幸せを追い求めたソリューションを探求し、社会に貢献してまいります。
■バリュー:
~先駆×共創/挑戦×進化/誠実×情熱~ 医療IT領域のパイオニアとして誠実に挑戦し続けます。これまでに育まれた価値と、自ら情熱を持って進化していくことを重視する「ウィーメックス」の新たな価値をかけ合わせ、医師や薬剤師、生活者などのステークホルダーの皆様と共に新たな価値を創造します。- 所在地
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-25-18 NBF渋谷ガーデンフロント14F- 設立
- 2023年4月
- 従業員数
- 1,151名
- 上場市場名
- 非上場
- 資本金
- 50百万円
応募方法
応募方法
この求人情報は、dodaエージェントサービスの採用プロジェクト担当を通じての受付となります。
- 「応募依頼する」ボタンを押すと、ご応募と同時にdodaエージェントサービスの登録が完了します。
- ご応募後、職務経歴書のアップロードがお済みでない方は、できる限りお早めにご提出をお願いします。
- 採用条件に合致した方については、dodaエージェントサービスにご提出いただいた情報 にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
- ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当する採用プロジェクト担当から行います。
本求人よりご応募された場合、採用プロジェクト担当がサポートします。担当のキャリアアドバイザーを通じたサポートをご希望の場合は、その旨を記載のうえ、企業名と求人名を添えて、担当キャリアアドバイザーへご連絡ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、またポートフォリオを提出されたい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また志望動機書や自己PRを提出したい旨を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡いたします。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
「選考準備中」とは、採用プロジェクト担当が、企業提出前に書類を確認している状態です。採用条件に合致しているか、およびキャリアシートやアップロードいただいた書類に不備がないかを確認しています。
なお、選考状況のご連絡がない場合、採用プロジェクト担当から、書類の修正依頼や応募時必要情報の確認についてメールをお送りしている場合もありますので、ご確認ください。
お問い合わせフォームより、該当する企業名と求人名、また質問事項を記載のうえ、ご連絡ください。
求人情報を担当する採用プロジェクト担当より、改めてご連絡を行います。※ご質問の種類は、「dodaエージェントサービスについて」をご選択ください。
※海外企業が雇用元となる求人にご応募いただいた場合、当該国の提携会社の担当者からご連絡を行うことがあります。あらかじめご了承ください。
【拠点名】シンガポール:PERSOLKELLY Singapore Pte Ltd
香港:PERSOLKELLY Hong Kong Limited
韓国:PERSOLKELLY Korea, Ltd.
台湾:台灣英創管理顧問分有限公司
ベトナム:PERSOLKELLY Vietnam Company Limited
中国:英創人材服務(上海)有限公司、英創人力資源服務(深セン)有限公司
マレーシア:Agensi Pekerjaan PERSOLKELLY Malaysia Sdn. Bhd.
フィリピン:John Clements. Recruitemt,Inc.
タイ:PERSOLKELLY HR Services Recruitment (Thailand) Co., Ltd.
関連情報
この企業が募集中のほかの求人
予防医療ソリューション営業◆国内シェア40%のITサービス◆年休125日/フレックス/リモート可
NEWプロダクト戦略マネージャー◆国内シェア40%のヘルスケアITサービス◆年休125日/在宅可
NEW【福島県郡山市/未経験可/応募意思不問】毎週水曜日19時~Web説明会(ITサポート職)◆医療DX
NEW【東京・埼玉担当】新規開拓営業◆フレックス/医療DX分野のSaaSプロダクト/国内トップクラスシェア
NEW【大阪】新規開拓営業◆フレックス/医療DX分野のSaaSプロダクト
NEW【リモート可】病院向け人材紹介営業(両面型)◆ヘルスケア× IT・国内トップ級シェア◆プライム上場G
【リモート可】業務プロセス改善担当(BPR)◆ヘルスケア× IT・国内トップ級シェア◆プライム上場G
自社サービスのWEBディレクター◆ヘルスケアITのパイオニア企業・国内トップ級シェア◆プライム上場G
【山口/異業界歓迎】IT営業◆開業医や調剤薬局向け◆医療システムや周辺機器等の営業◆既存7割
【静岡】IT機器サポート◆未経験歓迎◆電子カルテや医療事務コンピューターの操作方法・活用方法を伝える
【リモート】ITハードウェア選定、購買リーダー候補/圧倒的シェアのヘルスケアITサービス◆フレックス
【リモート可】プリセールスエンジニア(薬局向けDX提案)◆年休125日◆フレックス
【営業企画/予防医療ソリューション】圧倒的シェアのITサービス◆リモート可◆年休125日◆フレックス
締切間近【広島/業界経験不問】ヘルスケアIT営業◆業界シェアトップクラス◆年休125日/フレックス
締切間近