
doda転職フェア オンラインとは? 活用するためのコツ
「これから転職活動を進めていきたいが、何から始めればいいか分からない」
「企業に応募する前に話を聞いてみたい」
転職活動を始めようとする方が感じやすいこれらの悩みを解決できるのがdoda転職フェア
オンライン。
この記事では、doda転職フェア
オンラインの概要と、転職フェアを活用して転職活動を進めるために知っておきたいコツについてご紹介します。
完全オンラインで進められる転職手法

doda転職フェア
オンラインとは、エントリーから面談日時調整・面談まで、完全オンラインで参加できる転職フェアです。
土日祝日を含む複数日で開催されていますので、オフラインの転職フェアのように、決まった日時に会場まで足を運ぶ必要がありません。
また、営業職やITエンジニアなど、職種経験に応じたテーマ別で開催されており、「自分の経験を活かせる企業を見つけたいが、具体的な応募先は決まっていない」という状況でも参加可能です。
エントリーから面談まですべて無料でご利用できますので、気になるテーマでの開催を見かけたら気軽にエントリーしてみてください。
気になる企業と気軽に面談できる
doda転職フェア
オンラインで出展企業と行っていただくのは、面接ではなく面談です。
そのため、気になる企業からと求人に応募する前に直接話を聞けるといったメリットがあります。
出展企業との面談は基本的に1対1で行われます(出展企業によって出席者人数が変わることもあり得ます)。
緊張してしまうかもしれませんが、話すことに迷ったら以下のような質問をしてみるといいでしょう。
「入社したらどんな仕事ができるのか?」
「休日や残業は実際にはどれくらいあるのか?」
「どんな人を採用したいと思っているか?」
転職活動で気になる質問を、ざっくばらんに聞けるのがdoda転職フェア
オンラインならではのメリット。
面談で疑問点を解消できれば、自分に合った企業探しがよりスムーズに進むでしょう。
面接と面談の違いとは?
よく混同されますが、面接と面談は次のような違いがあります。


面談をする時点では企業に応募していませんので、面談後に合否の結果が出ることはありません。
doda転職フェア
オンラインで行われる面談は、選考とは関係なく実施されることを理解しておいてください。
doda転職フェア オンラインで効率的に転職活動を進めるコツ
doda転職フェア
オンラインは、応募前に企業担当者と直接オンラインで話せるといった、ほかの転職手法とは大きく異なる特徴があります。
次のようなコツを意識して活用することで、効率的に転職活動を進めることができます。
1.気になる企業には勇気を持って面談依頼を送ろう
doda転職フェア
オンラインに参加すると、出展企業が一覧になって表示されます。
気になる企業を見つけたら面談依頼を積極的に送ることがおすすめです。
最初は緊張してしまうかもしれませんが、ここで勇気を出せるかが効率的な転職活動のために重要になってきます。
また、人気の企業の面談枠はすぐに埋まってしまうこともあります。
早めのエントリーと面談依頼が、doda転職フェア
オンラインを最大限に活用するために必要なアクションです。
各イベントへのエントリーや、開催期間についてはこちらのページをご覧ください。
2.当日の面談までに準備すべきことを知ろう
doda転職フェア
オンラインで企業と面談する際は志望動機が不要です。
ですが、面談の時間をより有意義なものにするために、以下のような準備をしておくことがおすすめです。
- 【当日の面談前に準備しておきたいこと】
- ・転職を意識している理由をざっくりとまとめておく
- ・面談する企業について、どんなことを知りたいか簡単にまとめておく
- ・「ざっくばらんに会話する場」という認識を持っておく
そのほかにもいくつか準備しておくとよいポイントがありますので、詳しくはこちらのページも参考にしてみてください。