一般社団法人日本貿易会
の求人・中途採用情報
一般社団法人日本貿易会の過去求人情報一覧
一般社団法人日本貿易会で
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
入局後は、政策業務部門への配属となります。将来的には人事ローテーションにより、他の業務への異動の可能性もあります。
(1)当初配属先での主要業務
・会員商社により構成される委員会(安全保障貿易管理委員会および情報システム委員会)等の運営(議題調整、会合準備、議事録作成)
・会員会社の意見を集約しての要望・提言等の取りまとめ、官庁等とのコミュニケーション
・セミナー、情報交換会、見学会等の企画・立案、実施
・政策・関連法制などに関する情報収集、調査・分析
・外部会合への出席、報告書作成 等
(2)将来的に人事ローテーションで担う可能性のある業務
■総務、人事、経理、情報システム
・日本貿易会の事務運営に係る業務
■企画
・事業報告書、事業計画書のとりまとめ
・日本貿易会全体の運営に係る企画 等
■政策業務
・会計・税務・財務
・物流・貿易手続きの円滑化・電子化
・投資協定
・社会保障協定
・海外子女教育 等に関する要望・提言のとりまとめ
■広報
・「日本貿易会月報」の発行
・ホームページ管理
・商社シンポジウム等、企画・運営 等
■調査
・「日本貿易の現状」、「商社ハンドブック」の発行
・講演会の企画・開催 等
この度の政策業務部門における業務以外の政策業務、総務、人事、経理、情報システム、企画、広報、調査などさまざまな業務に携われますので、幅広くスキルを磨いていけます。
-
給与
-
月給25万円~45万円
※能力・経験に基づき当会規定により定める。
-
勤務地
-
【転勤なし/在宅勤務推奨中】東京都千代田区・霞ヶ関コモンゲート西館20階の勤務になります。
「霞が関コモンゲート」は官民複合型の高層オフィスビル。霞が関の新たなビジネス拠点となっており、通勤アクセスも抜群です!
-
仕事
-
入局後は、政策業務部門への配属となります。将来的には人事ローテーションにより、他の業務への異動の可能性もあります。
(1)当初配属先での主要業務
物流・貿易手続の円滑化・電子化分野に関わる業務
・渉外(団体渉外・官庁渉外)、ビジネスコンサルタント業務
・会員会社の意見を集約しての要望・提言等の取りまとめ、官庁等とのコミュニケーション
・委員会(物流委員会および安全保障貿易管理委員会)等の運営(議題調整、会合準備、議事録作成)
・セミナー、情報交換会、物流施設視察等の企画・立案、実施
・外部会合(NACCS関連会合等)への出席、報告書作成
・関連資料の収集、取りまとめ、確認等
(2)将来的に人事ローテーションで担う可能性のある業務
■総務、人事、経理、情報システム
・日本貿易会の事務運営に係る業務
■企画
・事業報告書、事業計画書のとりまとめ
・日本貿易会全体の運営に係る企画 等
■政策業務
・会計・税務・財務
・投資協定
・社会保障協定
・海外子女教育 等に関する要望・提言のとりまとめ
■広報
・「日本貿易会月報」の発行
・ホームページ管理
・商社シンポジウム等、企画・運営 等
■調査
・「日本貿易の現状」、「商社ハンドブック」の発行
・講演会の企画・開催 等
この度の政策業務部門における業務以外の政策業務、総務、人事、経理、情報システム、企画、広報、調査などさまざまな業務に携われますので、幅広くスキルを磨いていけます。
-
給与
-
月給25万円~45万円
※能力・経験に基づき当会規定により定める。
-
勤務地
-
【転勤なし/在宅勤務推奨中】東京都千代田区・霞ヶ関コモンゲート西館20階の勤務になります。
「霞が関コモンゲート」は官民複合型の高層オフィスビル。霞が関の新たなビジネス拠点となっており、通勤アクセスも抜群です!
-
仕事
-
入局後は、政策業務部門への配属となりますが、将来的には人事ローテーションにより、他の業務への異動の可能性もあります。
(1)当初配属先での主要業務
以下【1】、【2】のいずれかをお任せします。
【1】気候変動化対策・サスティナビリティ推進に関わる業務
・会合の開催、商社業界の環境・社会貢献の目標・提言等取りまとめ
・外部会合等における関係者間のスケジュール調整等窓口業務
・外部環境ガイドライン改訂にかかるパブリックコメント等、当会会員会社の意見取りまとめ支援
・会合(主に内部会合)の議事録作成
・部門横断事業における各種調整
・関連資料の収集、取りまとめ、確認等
【2】物流・貿易手続の円滑化・電子化分野に関わる業務
・当会会員会社の意見を集約しての要望・提言等の取りまとめ
・委員会(物流委員会および安全保障貿易管理委員会)等の開催、議事録作成
・セミナー・情報交換会・物流施設視察等の企画・立案、実施
・外部会合(NACCS関連会合等)への出席、報告書作成
・部門横断事業における各種調整
・関連資料の収集、取りまとめ、確認等
(2)将来的に人事ローテーションで担う可能性のある業務
■総務、人事、経理、情報システム
・日本貿易会の事務運営に係る業務
■企画
・事業報告書、事業計画書のとりまとめ
・日本貿易会全体の運営に係る企画 等
■政策業務
・会計・税務・財務
・投資協定
・社会保障協定
・海外子女教育 等に関する要望・提言のとりまとめ
■広報
・「日本貿易会月報」の発行
・ホームページ管理
・商社シンポジウム等、企画・運営 等
■調査
・「日本貿易の現状」、「商社ハンドブック」の発行
・講演会の企画・開催 等
この度の政策業務部門における業務以外の政策業務、総務、人事、経理、情報システム、企画、広報、調査などさまざまな業務に携われますので、幅広くスキルを磨いていけます。
-
給与
-
月給25万円~45万円
※能力・経験に基づき当会規定により定める。
-
勤務地
-
【転勤なし/在宅勤務推奨中】東京都千代田区・霞ヶ関コモンゲート西館20階の勤務になります。
「霞が関コモンゲート」は官民複合型の高層オフィスビル。霞が関の新たなビジネス拠点となっており、通勤アクセスも抜群です!
-
仕事
-
入社後は、政策業務部門への配属となりますが、将来的には人事ローテーションにより、他の業務への異動の可能性もあります。
(1)当初配属先での主要業務
・税制改正要望
・会計基準に関するパブリックコメント
・外為法関連等に関する要望・提言のとりまとめ等
※具体的には、委員会の開催、議事録作成、陳情、関連資料のとりまとめ等になります。
(2)将来的に人事ローテーションで担う可能性のある業務
■総務、経理、人事、情報システム等
・日本貿易会の事務運営に係る業務
■企画
・事業報告書、事業計画書のとりまとめ
・日本貿易会全体の運営に係る企画 等
■政策業務
・投資協定
・社会保障協定
・海外子女教育
・物流業務効率化
・安全保障貿易管理関連法制度等に関する要望・提言のとりまとめ
■広報
・「日本貿易会月報」の発行
・ホームページ管理
・商社シンポジウム等、企画・運営 等
■調査
・「日本貿易の現状」、「商社ハンドブック」の発行
・講演会の企画・開催 等
-
給与
-
月給26~45万円
※能力・経験に基づき当会規定により定める。
-
勤務地
-
【転勤なし】東京都港区・世界貿易センタービル6階の勤務になります。
※2021年初めに移転の予定あり
-
仕事
-
入局後は情報システム兼総務人事の業務からお任せしていきます。
ペーパ―レス化やオフィスの移転に向けて、情報システムの提案や企画・運営をメインにお願いします。
また、当会では現在働き方改革の一環として、テレワークやフレックス制度の導入を検討中。これに向けて、情報セキュリティーや規則の作成をお任せします。ぜひ積極的にシステムの提案や企画していただけることを期待しております。
【情報システム兼総務人事の主な業務】
・2020年度の移転に向けてのシステム導入や提案
・ITトラブルの処理やシステムのアップデート
・パソコンやiPadのIDやパスワードの管理
・オフィス管理や理事会、総会、会員データの管理など 総務業務
・採用や社内研修、職員の管理など 人事業務
※総務・人事業務に関しては、適性に合わせてお任せします。
【将来的に人事ローテーションで担う可能性のある業務】
■企画
・事業報告書、事業計画書のとりまとめ
・日本貿易会全体の運営に係る企画 等
■政策業務
・投資協定
・社会保障協定
・海外子女教育
・税制改正要望
・物流業務効率化
・安全保障貿易管理関連法制度 等に関する要望・提言のとりまとめ 等
■広報
・「日本貿易会月報」の発行
・ホームページ管理
・商社シンポジウム等、企画・運営 等
■調査
・「日本貿易の現状」「商社ハンドブック」の発行
・講演会の企画・開催 等
※貿易や国際関連の仕事に関わるので、多少英語のスキルが必要となります。
-
給与
-
月給23万円~45万円
※能力・経験に基づき当会規定により定める。
-
勤務地
-
東京都港区・世界貿易センタービル6階の勤務になります。(2021年までに移転の予定あり)
※転勤なし
-
仕事
-
入社後は「日本貿易会月報」の制作など広報部門の業務からお任せしていきます。
コミュニケーション能力と実行力で業務を担っていただけることを期待します。
【広報の主な業務】
・「日本貿易会月報」の発行
・ホームページ管理
・商社シンポジウム等、企画・運営
・広報系セミナーの企画・運営
・地球環境委員会および広報委員会の企画・運営
【いずれは下記業務にも携わっていただきます】
■経済・貿易政策提言
・投資協定に関する要望書のとりまとめ
・社会保障協定の早期締結を求める働きかけ
・海外子女教育の拡充に向けた要望活動
・税制改正要望のとりまとめ
・商社の物流業務効率化に向けた要望活動
・安全保障貿易管理関連法制度に関する実務的課題のとりまとめ 等
■企画
・事業報告書、事業計画書のとりまとめ
・日本貿易会全体の運営に係る企画 等
■調査・研究
・「日本貿易の現状」、「商社ハンドブック」の発行
・講演会の企画・開催 等
■総務、経理、人事、情報システム等
・日本貿易会の事務運営に係る業務 等
※貿易に関わるので英語スキルを活かせます。
-
給与
-
月給23万円~45万円
※能力・経験に基づき当会規定により定める。
-
勤務地
-
東京都港区・世界貿易センタービル6階の勤務になります。(2021年までに移転の予定あり)
※転勤なし