株式会社ナリコマフード
-
設立
- 2008年
-
-
従業員数
- 761名
-
-
-
平均年齢
- -歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
株式会社ナリコマフード
株式会社ナリコマフードの過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 5件
この条件の求人数 5 件
仕事
◇◆高齢者施設向け給食業界で関西トップクラスの安定優良企業/UIターン歓迎/中途社員多数活躍/27年12月竣工予定の岡山工場(倉敷市曽原)立ち上げメンバー募集/将来的には生産計画・パートスタッフへの指示などキャリアアップ◎◆◇ ~求人のポイント~ ◇年間休日120日/月10日休み/希望休・連休取得可◎ ◇夜勤なし、残業は月平均15時間程◎(配属先により異なる) ◇安定企業で長く働ける環境/正社員/ボーナスあり◎ ◇未経験から成長できる環境/研修あり◎ ■募集背景: 2027年12月、全国7拠点目となる岡山工場が誕生します。新工場の立ち上げメンバーとして、調理・包装・仕分などの製造工程を担当していただきます。経験は問いません。入社後の研修とサポート体制で、未経験からでも安心して成長できます。 ■業務内容: 入所者向けの給食製造に関わる、以下いずれかのお仕事を担当します。※ご希望の業務がありましたら、面接内でお伝えください。 <製造の工程> ▽荷受け:食品や消耗資材品の受け入れ ▽下準備(加工):野菜の皮むき、肉・野菜のカットなど ▽調理:献立に応じて調理…大釜での惣菜調理/焼成機・フライヤーでの魚・肉の焼き物、揚げ物/汁物の充填調理 ▽冷却:急速冷却でおいしさを保持 ▽洗浄:大型洗浄機で容器などの洗浄 ▽包装:真空包装・パック詰め・充填(機械使用) ▽仕分け:個別包装された商品を配送先ごとに仕分け ▽出荷:商品をお客様へ発送 ※カップゼリー製造部門もあり ■キャリアパス: まずは業務習得や周囲のメンバーとの関係構築からスタート。将来的には日ごとの生産計画に則り、パートスタッフ等に指示を出しながらご自身の判断で滞りなく担当業務を行えるようになっていただきます。 ■入社後の流れ 竣工までの期間は、以下いずれかの既存工場で勤務・研修を実施(面接時に希望を確認)。※社内規程により赴任手当・社宅制度あり。稼働開始後は岡山工場へ配属。 大阪工場:大阪府茨木市五日市1-7-27 広島工場:広島県広島市安佐南区伴南2-5-18 神戸工場:兵庫県神戸市西区高塚台6-2-2 九州工場:福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 中部工場:愛知県大府市共和町西流レ81-1 関東工場:神奈川県伊勢原市鈴川37 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>岡山工場住所:岡山県倉敷市曽原439 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
木見駅、植松駅、彦崎駅
給与
<予定年収>350万円~450万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):250,000円~320,000円<月給>250,000円~320,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し社内等級制度に基づいて決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月/月給の2.0ヶ月程度/年)■報奨金:年2回(6月・12月/会社業績と個人の実績により決定)募集職種・募集等級における報奨金支給額:5万~60万/年(2024年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社はナリコマグループの一員として、ナリコマグループの高齢者向け食品製造および物流サービス(製造部門・配送部門)を担っています。グループ会社のフードセンター成駒と共に、神戸・大阪・広島・愛知・神奈川・福岡にセントラルキッチンを有し、毎日約53万食の食事を製造しています。セントラルキッチンでは、徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した、風味豊かな食事を提供しています。また、自社で配送ネットワークを持つことで、低コストで高品質なサービスの提供を実現しています。■グループ概要: ・契約施設数 ⇒約2,800 ・グループ連結売上高 ⇒49,164百万円(2025年05月) ・従業員数/正社員(1,763人)、非正規社員(2,491人)、総合計(4,254人) ※グループ全体約4,200名(非正規従業員含) ・製造食数 ⇒ 1日約53万食 ・産前産後休業、育児休業制度(2025年72名取得(※2024.6~2025.5末)) ・残業時間:全社平均11.73時間/月■同社グループのサービス:高齢者福祉施設向けの食事づくりに特化したサービスを展開しています。(1)給食管理サポート(直営)…セントラルキッチンであらかじめ調理された食事を提供するのが、「よろこび」「すこやか」というサービスです。施設で開封してそのまま、または再加熱して盛付けるだけという簡単な手順で、効率的においしい食事を提供することができます。・よろこび…小規模のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、グループホームに特化した食事サービスです。・すこやか…中規模以上のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、老人保健施設に特化した食事サービスです。(2)厨房委託サービス…「かがやき」は、ナリコマグループの商品とともに、独自の教育研修を受けたスタッフを施設に派遣するサービスです。調理スタッフの募集、管理から日々の食事提供まで、厨房運営のすべてを預かります。給食の運営で課題となる食材の発注、献立づくり、人員の労務管理といった業務負担を大幅に削減することが可能です。再加熱するだけで、誰でも簡単においしい食事を提供することができます。
仕事
【中途社員多数活躍中!/ワークライフバランス◎/高齢者向け給食シェアトップクラスの安定優良企業】 「ここで働いてよかった」と感じられる環境づくりに情熱を注ぐ企業です! ナリコマグループは全国約2,500の高齢者福祉施設さまや病院さま向けに、毎日約42万食のお食事提供を行っています。 1日3食、365日異なるナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン。 九州エリアの中核となる【九州セントラルキッチン】では取引先数の増加に伴い、お食事の製造食数が増加傾向にあります。 そのため、九州セントラルキッチンにて人員増加・組織強化を目的として、長期的にご活躍いただける方を募集します! ■仕事内容: 施設に入居されているご高齢者の皆さまに、安心・安全・そして美味しいお料理を届けるため、日々改善・提案し、実施して仕組みを構築していくことをミッションとし、大勢の仲間と業務を楽しくできる環境を目指しています。 具体的には以下いずれかのお仕事をご担当いただきます。 (1)調理:献立に応じて加熱調理 大釜を使用した惣菜の調理業務/焼成機、フライヤーを使用した、魚や肉の焼き物、揚げ物の調理 など (2)包装:機械を使用して、調理後の食材の真空包装・パック詰め・充填 (3)仕分け:個別包装された商品をお届け先ごとに仕分け 上記業務の中で、配属についてはご本人の希望と適性を考慮し、上記(1)~(3)の業務のいずれかをお任せします。 ※複数ポジションにご興味をお持ちの方、面接内でポジションを決めていきたい方は、ポジションサーチ or ポテンシャル採用として選考の中で判断していきますので、まずはお気軽にご応募ください! ■働き方 月10日間の休みがあり、年間休日120日・残業月10時間程度、希望日の休暇や連休取得も可能です。また、リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州工場(九州セントラルキッチン)住所:福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 勤務地最寄駅:JR日豊線/安部山公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
安部山公園駅、下曽根駅、石田駅
給与
<予定年収>400万円~490万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):280,000円~350,000円<月給>280,000円~350,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験や能力に基づき社内規程により決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月 2ヶ月程度/年)■報奨金:年2回(6月・12月/会社利益を原資に個人業績に応じて配分)参考:募集職種・募集等級における報奨金支給額:5万~60万/年(2023年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社はナリコマグループの一員として、ナリコマグループの高齢者向け食品製造および物流サービス(製造部門・配送部門)を担っています。グループ会社のフードセンター成駒と共に、神戸・大阪・広島・愛知・神奈川・福岡にセントラルキッチンを有し、毎日約53万食の食事を製造しています。セントラルキッチンでは、徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した、風味豊かな食事を提供しています。また、自社で配送ネットワークを持つことで、低コストで高品質なサービスの提供を実現しています。■グループ概要: ・契約施設数 ⇒約2,800 ・グループ連結売上高 ⇒49,164百万円(2025年05月) ・従業員数/正社員(1,763人)、非正規社員(2,491人)、総合計(4,254人) ※グループ全体約4,200名(非正規従業員含) ・製造食数 ⇒ 1日約53万食 ・産前産後休業、育児休業制度(2025年72名取得(※2024.6~2025.5末)) ・残業時間:全社平均11.73時間/月■同社グループのサービス:高齢者福祉施設向けの食事づくりに特化したサービスを展開しています。(1)給食管理サポート(直営)…セントラルキッチンであらかじめ調理された食事を提供するのが、「よろこび」「すこやか」というサービスです。施設で開封してそのまま、または再加熱して盛付けるだけという簡単な手順で、効率的においしい食事を提供することができます。・よろこび…小規模のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、グループホームに特化した食事サービスです。・すこやか…中規模以上のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、老人保健施設に特化した食事サービスです。(2)厨房委託サービス…「かがやき」は、ナリコマグループの商品とともに、独自の教育研修を受けたスタッフを施設に派遣するサービスです。調理スタッフの募集、管理から日々の食事提供まで、厨房運営のすべてを預かります。給食の運営で課題となる食材の発注、献立づくり、人員の労務管理といった業務負担を大幅に削減することが可能です。再加熱するだけで、誰でも簡単においしい食事を提供することができます。
仕事
◇◆リーダー候補として組織を牽引◎/高齢者施設向け給食業界で関西トップクラスの安定優良企業/中途社員多数活躍/27年12月竣工予定の岡山工場(倉敷市曽原)立ち上げメンバー/現場をまとめるリーダーを目指す◎◆◇ ~求人のポイント~ ◇年間休日120日/月10日休み/希望休・連休取得可◎ ◇夜勤なし、残業は月平均15時間程◎ ◇安定企業で長く働ける環境/正社員/ボーナスあり◎ ◇未経験からリーダー職を目指せる環境◎ ■募集背景 2027年12月、全国7拠点目となる岡山工場が誕生します。新工場の立ち上げメンバーとして、調理・包装・仕分などの製造工程を担当していただきます。経験は問いません。入社後の研修とサポート体制で、未経験からでも安心して成長できます。 ■業務内容 入所者向けの給食製造に関わる、以下いずれかのお仕事を担当します。※ご希望の業務がありましたら、面接内でお伝えください。 <製造の工程> ▽荷受け:発注を行った食品や消耗資材品の受け入れ ▽下準備(加工):野菜の皮むき、肉・野菜のカットなど、食材の下ごしらえ ▽調理:献立に応じて調理…大釜での惣菜調理/焼成機・フライヤーでの魚・肉の焼き物、揚げ物/汁物の充填調理 ▽冷却:急速冷却でおいしさを保持 ▽洗浄:大型洗浄機での容器などの洗浄 ▽包装:真空包装・パック詰め・充填(機械使用) ▽仕分け:個別包装された商品を配送先ごとに仕分け ▽出荷:商品をお客様へ発送 ※カップゼリー製造部門もあり ■キャリアパス まずは業務習得からスタート、将来的にはグループリーダー(係長)として以下を担当します。 ◇パートスタッフへの作業指示・現場管理 ◇新人スタッフの育成 ◇改善活動の推進 ◇部署間連携や会議への参加 ■入社後の流れ 竣工までの期間は、以下いずれかの既存工場で勤務・研修を実施(面接時に希望を確認)。※社内規程により赴任手当・社宅制度あり。稼働開始後は岡山工場へ配属。 大阪工場:大阪府茨木市五日市1-7-27 広島工場:広島県広島市安佐南区伴南2-5-18 神戸工場:兵庫県神戸市西区高塚台6-2-2 九州工場:福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 中部工場:愛知県大府市共和町西流レ81-1 関東工場:神奈川県伊勢原市鈴川37 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>岡山工場住所:岡山県倉敷市曽原439 受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
木見駅、植松駅、彦崎駅
給与
<予定年収>450万円~630万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):320,000円~450,000円<月給>320,000円~450,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し社内等級制度に基づいて決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月/月給の2.0ヶ月程度/年)■報奨金:年2回(6月・12月/会社業績と個人の実績により決定)募集職種・募集等級における報奨金支給額:5万~60万/年(2024年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社はナリコマグループの一員として、ナリコマグループの高齢者向け食品製造および物流サービス(製造部門・配送部門)を担っています。グループ会社のフードセンター成駒と共に、神戸・大阪・広島・愛知・神奈川・福岡にセントラルキッチンを有し、毎日約53万食の食事を製造しています。セントラルキッチンでは、徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した、風味豊かな食事を提供しています。また、自社で配送ネットワークを持つことで、低コストで高品質なサービスの提供を実現しています。■グループ概要: ・契約施設数 ⇒約2,800 ・グループ連結売上高 ⇒49,164百万円(2025年05月) ・従業員数/正社員(1,763人)、非正規社員(2,491人)、総合計(4,254人) ※グループ全体約4,200名(非正規従業員含) ・製造食数 ⇒ 1日約53万食 ・産前産後休業、育児休業制度(2025年72名取得(※2024.6~2025.5末)) ・残業時間:全社平均11.73時間/月■同社グループのサービス:高齢者福祉施設向けの食事づくりに特化したサービスを展開しています。(1)給食管理サポート(直営)…セントラルキッチンであらかじめ調理された食事を提供するのが、「よろこび」「すこやか」というサービスです。施設で開封してそのまま、または再加熱して盛付けるだけという簡単な手順で、効率的においしい食事を提供することができます。・よろこび…小規模のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、グループホームに特化した食事サービスです。・すこやか…中規模以上のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、老人保健施設に特化した食事サービスです。(2)厨房委託サービス…「かがやき」は、ナリコマグループの商品とともに、独自の教育研修を受けたスタッフを施設に派遣するサービスです。調理スタッフの募集、管理から日々の食事提供まで、厨房運営のすべてを預かります。給食の運営で課題となる食材の発注、献立づくり、人員の労務管理といった業務負担を大幅に削減することが可能です。再加熱するだけで、誰でも簡単においしい食事を提供することができます。
仕事
【未経験から手に職を付けたい方向け/中途社員多数活躍中!/ワークライフバランス◎/高齢者向け給食シェアトップクラスの安定優良企業】 「ここで働いてよかった」と感じられる環境づくりに情熱を注ぐ企業です! ナリコマグループは全国約2,500の高齢者福祉施設さまや病院さま向けに、毎日約42万食のお食事提供を行っています。 1日3食、365日異なるナリコマのお食事サービスを支えているのが、大量調理を行うセントラルキッチン。 九州エリアの中核となる【九州セントラルキッチン】では取引先数の増加に伴い、お食事の製造食数が増加傾向にあります。 そのため、九州セントラルキッチンにて人員増加・組織強化を目的として、長期的にご活躍いただける方を募集します! ■仕事内容 施設に入居されているご高齢者の皆さまに、安心・安全・そして美味しいお料理を届けるため、日々改善・提案し、実施して仕組みを構築していくことをミッションとし、大勢の仲間と業務を楽しくできる環境を目指しています。 具体的には以下いずれかのお仕事をご担当いただきます。 荷受け:発注を行った食品や消耗資材品の受け入れ ▼ 下準備:野菜の皮むき・カットなど、食材の下ごしらえ ▼ 調理:献立に応じて加熱調理 大釜を使用した惣菜の調理業務/焼成機、フライヤーを使用した、魚や肉の焼き物、揚げ物の調理 など ▼ 冷却:おいしさを維持するため急速冷却 ▼ 包装:機械を使用して、調理後の食材の真空包装・パック詰め・充填 ▼ 仕分け:個別包装された商品をお届け先ごとに仕分け ▼ 出荷:商品をお客さまへお届け 上記業務の中で、配属についてはご本人の希望と適性を考慮し、下記(1)~(4)いずれかに配属となります。 (1)調理 (2)包装 (3)仕分け (4)ポジションサーチ or ポテンシャル採用 ※複数ポジションにご興味をお持ちの方、面接内でポジションを決めていただきたい方は、選考の中で判断していきますので、まずはお気軽にご応募ください! ■働き方 月10日間の休みがあり、年間休日120日・残業月10時間程度、希望日の休暇や連休取得も可能です。また、リラックスルーム、従業員食堂など、働きやすい職場作りにも注力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
学歴不問
勤務地
<勤務地詳細>九州工場(九州セントラルキッチン)住所:福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 勤務地最寄駅:JR日豊線/安部山公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
安部山公園駅、下曽根駅、石田駅
給与
<予定年収>340万円~400万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):240,000円~280,000円<月給>240,000円~280,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※給与は経験や能力に基づき社内規程により決定■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月 2ヶ月程度/年)■報奨金:年2回(6月・12月/会社利益を原資に個人業績に応じて配分)参考:募集職種・募集等級における報奨金支給額:5万~60万/年(2023年度)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社はナリコマグループの一員として、ナリコマグループの高齢者向け食品製造および物流サービス(製造部門・配送部門)を担っています。グループ会社のフードセンター成駒と共に、神戸・大阪・広島・愛知・神奈川・福岡にセントラルキッチンを有し、毎日約53万食の食事を製造しています。セントラルキッチンでは、徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した、風味豊かな食事を提供しています。また、自社で配送ネットワークを持つことで、低コストで高品質なサービスの提供を実現しています。■グループ概要: ・契約施設数 ⇒約2,800 ・グループ連結売上高 ⇒49,164百万円(2025年05月) ・従業員数/正社員(1,763人)、非正規社員(2,491人)、総合計(4,254人) ※グループ全体約4,200名(非正規従業員含) ・製造食数 ⇒ 1日約53万食 ・産前産後休業、育児休業制度(2025年72名取得(※2024.6~2025.5末)) ・残業時間:全社平均11.73時間/月■同社グループのサービス:高齢者福祉施設向けの食事づくりに特化したサービスを展開しています。(1)給食管理サポート(直営)…セントラルキッチンであらかじめ調理された食事を提供するのが、「よろこび」「すこやか」というサービスです。施設で開封してそのまま、または再加熱して盛付けるだけという簡単な手順で、効率的においしい食事を提供することができます。・よろこび…小規模のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、グループホームに特化した食事サービスです。・すこやか…中規模以上のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、老人保健施設に特化した食事サービスです。(2)厨房委託サービス…「かがやき」は、ナリコマグループの商品とともに、独自の教育研修を受けたスタッフを施設に派遣するサービスです。調理スタッフの募集、管理から日々の食事提供まで、厨房運営のすべてを預かります。給食の運営で課題となる食材の発注、献立づくり、人員の労務管理といった業務負担を大幅に削減することが可能です。再加熱するだけで、誰でも簡単においしい食事を提供することができます。
仕事
【ご高齢者や入院されている方へ「食べる楽しみ」を提供/単身者向け社宅あり/中途社員多数活躍/残業月平均9.91時間】 ■業務内容: 品質管理の責任者として、製造工程における品質目線でのQC活動、お客さまからのお申し出に対する対応、検体検査等をご担当いただきます。課内の課題の進捗管理や工場全体の仕組み改善など、これまでのご経験を活かして効率化や組織強化に取り組んでいただきたいと考えています。 ※これまでのご経験に合わせて、2~3年以内にはマネジメント業務をお任せいたします。 ■具体的な業務内容: ・セントラルキッチン内で製造される品質に対する管理および改善 ・工場内の部門や、製造本社管理部門との連携 ・プロジェクトの参画(お申し出削減に向けた新規提案など) ・メンバーの労務管理、育成などのマネジメント業務 ■キャリアイメージ: <1年後> ・セントラルキッチンの製造工程を理解し、品質管理業務の全体把握 <3年後> ・自部署の活性化、組織への働きかけ ・品質管理強化による生産ロス削減に伴う利益算出など、セントラルキッチン全体の組織力強化に貢献 ・労務管理、タスク管理など社員・パートスタッフのマネジメント ■組織構成: 九州セントラルキッチンでは、社員約38名、パートスタッフ約38名が勤務しています。また、配属となる品質管理課は、4名(正社員3名、パートスタッフ1名)の組織です。 ■当社の特徴: ナリコマグループはご高齢者さま向けお食事サービスで関西トップクラスのシェアを誇っております。お取引いただいている施設さまは約2500、毎日約42万食ものお食事を製造しています。 変更の範囲:限定なし
対象
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
勤務地
<勤務地詳細>九州工場(九州セントラルキッチン)住所:福岡県北九州市小倉南区葛原元町3-1-7 勤務地最寄駅:JR日豊線/安部山公園駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
安部山公園駅、下曽根駅、石田駅
給与
<予定年収>500万円~680万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):355,000円~425,000円<月給>355,000円~425,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月・12月)※年2ヶ月分程度■報奨金:年2回(6月・12月)※半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分)/過去実績:5~60万円◆係長でご入社場合、役職手当1万円と残業代を別途支給(1分単位)◆課長でご入社場合、役職手当6万円~を別途支給賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:同社はナリコマグループの一員として、ナリコマグループの高齢者向け食品製造および物流サービス(製造部門・配送部門)を担っています。グループ会社のフードセンター成駒と共に、神戸・大阪・広島・愛知・神奈川・福岡にセントラルキッチンを有し、毎日約53万食の食事を製造しています。セントラルキッチンでは、徹底した衛生管理のもと、クックチル方式と真空調理方式の2種類の調理方式を導入し、旬の食材を使用した、風味豊かな食事を提供しています。また、自社で配送ネットワークを持つことで、低コストで高品質なサービスの提供を実現しています。■グループ概要: ・契約施設数 ⇒約2,800 ・グループ連結売上高 ⇒49,164百万円(2025年05月) ・従業員数/正社員(1,763人)、非正規社員(2,491人)、総合計(4,254人) ※グループ全体約4,200名(非正規従業員含) ・製造食数 ⇒ 1日約53万食 ・産前産後休業、育児休業制度(2025年72名取得(※2024.6~2025.5末)) ・残業時間:全社平均11.73時間/月■同社グループのサービス:高齢者福祉施設向けの食事づくりに特化したサービスを展開しています。(1)給食管理サポート(直営)…セントラルキッチンであらかじめ調理された食事を提供するのが、「よろこび」「すこやか」というサービスです。施設で開封してそのまま、または再加熱して盛付けるだけという簡単な手順で、効率的においしい食事を提供することができます。・よろこび…小規模のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、グループホームに特化した食事サービスです。・すこやか…中規模以上のサービス付き高齢者向け住宅、有料老人ホーム、特別養護老人ホーム、老人保健施設に特化した食事サービスです。(2)厨房委託サービス…「かがやき」は、ナリコマグループの商品とともに、独自の教育研修を受けたスタッフを施設に派遣するサービスです。調理スタッフの募集、管理から日々の食事提供まで、厨房運営のすべてを預かります。給食の運営で課題となる食材の発注、献立づくり、人員の労務管理といった業務負担を大幅に削減することが可能です。再加熱するだけで、誰でも簡単においしい食事を提供することができます。
出典:doda求人情報
仕事
舌で簡単に潰せる程度に柔らかくした「ソフト食」の製造をお任せします。 製造した食事は全国の福祉施設や病院に納品され高齢者の方に美味しく召し上がっていただきます。 <★こんなメニューを作ります!> カレーや魚の煮つけ、野菜の炒め物をはじめ、おせち料理など季節限定メニューもあります。 <★4つのポジションのいずれかに配属> 製造フロー全てをカバーするのではなく、各工程を専任でご担当いただきます。 【調理加工】 食材を袋から取り出して洗浄機に通して洗います。野菜はヘタを取り皮をむいて5ミリ以下にカット。肉や魚は機械を使ってミンチにしていきます。 【製造】 加工が終わった食材を大きな釜に入れて醤油や塩などの調味料を加えて混ぜ合わせます。その後、ソフト食にするためにゼリー材を入れて固めていきます。出来上がったものを包装機を使ってパックします。 【洗浄】 食材が入っていたコンテナや収納用のコンテナを大型洗浄機を使って洗います。洗浄機を使うため、こびりついた汚れがない限り手洗いすることはありません。 【仕分け】 どの製品をどこに納品するのか確認しながら大型仕分設備を使って仕分けていきます。 ★最新設備を使います! 立体型倉庫に保管されている商品が機械操作によって運ばれてきます。運ばれてきた製品は、棚ごとに光る仕様となっているので、その数量を確認してピッキングを行います。そのため、間違えて仕分けることが少ないのも魅力です。
給与
月給23万円~32万円+賞与年2回 ◎経験やスキル、年齢などを考慮し決定します。
勤務地
【神戸市西区】◎希望しない転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK ■神戸セントラルキッチン 兵庫県神戸市西区高塚台6-2-2 西神インダストリアルパーク内 <アクセス> ■電車 神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央駅」より徒歩約23分 ■車 JR明石駅・JR西明石駅より約25分 JR三ノ宮駅より約35分 「第二神明道路 玉津IC」より約12分 ※オープン前(2022年3月)までの勤務地※ ■大阪セントラルキッチン 大阪府茨木市五日市1-7-27 <アクセス> 【JR東海道本線でお越しの場合】 ・JR総持寺駅より、徒歩15分 ・JR茨木駅より、自転車で15分 ・JR茨木駅より、バスで15分、バス停から徒歩3分 【阪急京都線でお越しの場合】 ・阪急茨木市駅より、自転車で15分 ・阪急茨木市駅より、バスで15分、バス停から徒歩3分
仕事
舌で簡単に潰せる程度に柔らかくした「ソフト食」の製造をお任せします。 製造した食事は全国の福祉施設や病院に納品され高齢者の方に美味しく召し上がっていただきます。 <★こんなメニューを作ります!> カレーや魚の煮つけ、野菜の炒め物をはじめ、おせち料理など季節限定メニューもあります。 <★5つのポジションのいずれかに配属> 製造フロー全てをカバーするのではなく、各工程を専任でご担当いただきます。 あなたの希望をお聞きしたうえで配属するので、担当してみたい工程を教えてくださいね! 【荷受け】 食事の材料となる生鮮野菜や冷凍野菜、魚、肉、調味料が各メーカーから工場に届くので受け取ります。その後、段ボールから食材を取り出し「野菜を〇〇キロ」といった具合に仕分けて各ラインに送ります。 【調理加工】 食材を袋から取り出して洗浄機に通して洗います。野菜はヘタを取り皮をむいて5ミリ以下にカット。肉や魚は機械を使ってミンチにしていきます。 【製造】 加工が終わった食材を大きな釜に入れて醤油や塩などの調味料を加えて混ぜ合わせます。その後、ソフト食にするためにゼリー材を入れて固めていきます。出来上がったものを包装機を使ってパックします。 【洗浄】 食材が入っていたコンテナや収納用のコンテナを大型洗浄機を使って洗います。洗浄機を使うため、こびりついた汚れがない限り手洗いすることはありません。 【仕分け】 どの製品をどこに納品するのか確認しながら大型仕分設備を使って仕分けていきます。 ★最新設備を使います! 立体型倉庫に保管されている商品が機械操作によって運ばれてきます。運ばれてきた製品は、棚ごとに光る仕様となっているので、その数量を確認してピッキングを行います。そのため、間違えて仕分けることが少ないのも魅力です。
給与
月給23万円~32万円+賞与年2回 ◎経験やスキル、年齢などを考慮し決定します。
勤務地
【神戸市西区】◎当面は転勤なし/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK ■神戸セントラルキッチン 兵庫県神戸市西区高塚台6-2-2 西神インダストリアルパーク内 <アクセス> ■電車 神戸市営地下鉄西神・山手線「西神中央駅」より徒歩約23分 ■車 JR明石駅・JR西明石駅より約25分 JR三ノ宮駅より約35分 「第二神明道路 玉津IC」より約12分 ※オープン前(2022年3月)までの勤務地※ ■大阪セントラルキッチン 大阪府茨木市五日市1-7-27 <アクセス> 【JR東海道本線でお越しの場合】 ・JR総持寺駅より、徒歩15分 ・JR茨木駅より、自転車で15分 ・JR茨木駅より、バスで15分、バス停から徒歩3分 【阪急京都線でお越しの場合】 ・阪急茨木市駅より、自転車で15分 ・阪急茨木市駅より、バスで15分、バス停から徒歩3分
仕事
あなたの希望と適正を考慮し「介護食製造」もしくは「包装」業務をお任せします。 <こんなメニューを作ります!> カレーや魚の煮つけ、野菜の炒め物をはじめ、おせち料理など季節限定メニューもあります。 ======== 具体的には… ======== 【介護食製造】 ■粉砕 2人1組になって専用機械に野菜や肉、魚を投入し粉砕していきます。 ■攪拌(かくはん)・調合 食材に粘度をつける増粘剤や固めるための凝固剤を専用の釜に入れて混ぜ合わせていきます(機械が自動で混ぜ合わせていきます)。 ■充填包装 包装機を使って決められた量を袋に詰めていきます。袋を平らにならして異物が入っていないか検品も行います。 【包装】 ■計量・検温 施設様の注文ごとに食材を計量し、適切な温度になっているか確認します。 ■包装 3種類の方法があり、食材に適した包装を行います。 ◎手詰め 袋に印字されている商品と分量を包装 ◎縦型真空包装 包装機械のモニターに表示された食材を投入し自動で包装 ◎深絞り真空包装 1キロ、10キロと決まった分量の食材を包装 どのタイプの包装か確認しながら業務を進めてください! ========== 未経験でも大丈夫 ========== 入社後は、機械に食材を投入する、簡単な計量をやってみる、といった業務からスタート。マンツーマンでお教えします。いきなり全てをお任せすることはないのでご安心ください! ★各作業のマニュアル動画があるので工程につく前後のタイミングでチェックできます。 ★分からないことは先輩に何でも聞いてくださいね! ★しっかりと技術を身につけて長く働いて欲しいので丁寧にお教えしています。 ★1ヶ月に2回、先輩社員との面談を設けており、不安や疑問をぶつけることができます。
給与
月給21万円~25万円 ◎経験やスキル、年齢などを考慮し決定します。
勤務地
【愛知県大府市】◎希望に沿わない転勤はありません/U・Iターン歓迎/マイカー通勤OK ■中部セントラルキッチン 愛知県大府市共和町西流レ81-1 <アクセス> JR東海道本線 南大高駅より徒歩約20分
仕事
手がけていただくのは、高齢者福祉施設向けの給食サービスにおける献立作成、受発注、生産管理の基幹系システム。開発の7~8割を内製化しており、基本的には自社開発です(一部外部委託)。 _______ 具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■システム開発/工場スタッフからの要望を受けての開発/改修/新機器の導入 ■システムサポート/工場内システムの保守、運用、PC関連の問い合わせ対応、データメンテナンス ■社内インフラ整備/工場、事務所のPC、ネットワークなどの維持管理、整備 _______ 案件の特徴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1~2週間で対応できる納期の案件が中心です。アジャイル開発によって、スピーディ&柔軟にシステムをブラッシュアップしていく開発スタイルをとっています。そのため資料は最小限、エビデンスは不要。そういった手間を省ける点で、開発業務にしっかりと向き合えます。 ※余裕を持った納期設定をしているので、ムリなく働けます。 _______ 業務の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 工場の事務スタッフをはじめ、社員からの要望を受けてプロジェクトがスタート。要望の多くが業務改善に向けたシステムの改修です。リリース後には使いやすさや機能について、ユーザーである工場スタッフから直接声を聞くことができ、そこからさらに改善することも。もちろん、開発したシステムに対して感謝の声も直接届きます。 ※九州工場はスターティングメンバー。工場の開設から携われることも、一つの醍醐味。技術以外にも幅広い視野を持てるようになるでしょう。
給与
■九州工場(※メンバークラス) 月給27万円~32万円+賞与年2回・報奨金年2回 ※時間外労働分は別途支給します ■大阪工場(※リーダークラス) 月給30万円~39万円+賞与年2回・報奨金年2回 ※大阪工場(※リーダークラス)の場合、上記に10時間分の固定残業手当(1万9,200円~2万7,800円)が含まれます ※固定残業を越える勤務については、別途超過残業手当を支給します ※2020年4月から固定残業が廃止されます
勤務地
福岡・大阪のいずれか ★希望の勤務地をお選びください★ ■九州工場/福岡県北九州市 ★2020年7月竣工予定 ■大阪工場/大阪府茨木市 ※マイカー通勤可(社内規定有)
仕事
手がけていただくのは、高齢者福祉施設向けの給食をつくる工場の設備管理です。365日メニューが変わる日配のため、ライン化はしておらず、マシンは独立して稼働しています。工場の安定稼働を支えていく、責任とやりがいの大きな仕事です。 _______ 日常業務  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ■設備機器の日常点検・定期点検 ■工場インフラの管理(建築物、給排水、空調、電気、ガス) ■包装機械の油の充填・異常確認 ■排水処理設備の点検 ■改善要望・故障対応 _______ 機器の導入  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 新しい機械の導入を検討。工場のレイアウトやスペックから、作業効率や清掃のしやすさも考慮し、機械の配置などを決定。 また九州工場は新しい工場のため、自分たちでつくりあげていく醍醐味もたっぷり。 _______ 設備の更新  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 設備は3年から5年のスパンで更新しています。製造スタッフからの提案も多く、いっしょに生産性を考えてまとめていくことも。もちろん設備管理面からの提案も大歓迎です。現場の考え・意見を積極的に採用していく社風です。 _______ そのほか  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 蛍光灯の交換などの軽作業、工事の設計関連、部品の見積もり作成・手配などの業務もあります。業務領域は広いですがまずは、工場設備や生産設備の理解、排水処理設備などの工場インフラの維持管理を目標に取り組んでいきましょう。
給与
<責任者候補の募集拠点> ■広島工場 月給30万円~38万円 +賞与年2回・報奨金年2回 ■九州工場 月給30万円~38万円 +賞与年2回・報奨金年2回 ※広島・九州工場(責任者候補)の場合は、上記に10時間分の固定残業手当(2万円~2万9,900円)が含まれます ※固定残業を越える勤務については、別途超過残業手当を支給します ※2020年4月から固定残業が廃止されます -------------------------------------------------------- <メンバークラスの募集拠点> ■関東工場 月給24万円~35万円+賞与年2回・報奨金年2回 ■中部工場 月給20万円~30万円+賞与年2回・報奨金年2回 ※時間外労働分は別途支給します
勤務地
★広島、福岡、神奈川、愛知のいずれかの工場★ ■広島工場/広島県広島市 ■九州工場/福岡県北九州市 ★2020年7月竣工予定 ■関東工場/神奈川県伊勢原市 ■中部工場/愛知県大府市 ※マイカー通勤可(社内規定有)
仕事
お食事がスムーズに調理され、お客様のもとに確実に届けられるように 各部門と連携を図り、流れを調整するのがこの仕事です。 当社の各部門からの情報やお客様からの声を集約し、 仕入/調理/仕分けなど各部門に適切な依頼をする「司令塔」としての役割が求められます。 ◆◇◆仕事の流れ◆◇◆ (1)給食を提供している施設のお客様からシステムを通じて注文を受けます。 注文は「朝・昼・おやつ・夜」の4種類。 同じ施設でも、日によって注文いただく数は変わります。 注文の時間は一日2回あります。 ▽▽▽ (2)献立の内容や注文量から必要な分量を考え、発注を行います。 毎日だいたい20社くらいに発注をかけています。 ▽▽▽ (3)調理を担当するセントラルキッチンに 原材料のカット仕様などの下ごしらえから調理加工方法まで 具体的な内容を依頼します。 ▽▽▽ (4)施設毎に配送する、調理・加工された食品の量を指示します。 その指示通りにお客様先に食品が届けられます。
給与
月給22万~32万円(見込み残業20時間分を含む) ※年齢・経験等を考慮の上、決定します。
勤務地
■大阪本社:大阪府茨木市五日市1-7-27 ※JR茨木駅もしくは阪急茨木市駅からバス10~15分です。バス停からは徒歩すぐです。 ※自転車で通勤している人も多くいます。駅からは大体15分ほどの距離です。
仕事
あなたの適性やスキル、希望を考慮の上、配属部署と業務を決定します。 <調理> 大量の食材を加工・加熱調理! ・レシピに沿って調理を実施 ・専用機器を使った加熱や下処理 ※大釜、焼成機、フライヤーを使用する場合あり ・調味料や水分量の調整 ・マニュアルの作成など *未経験OK!しっかり研修あり◎ <介護食製造>ボタン操作で簡単作業 ・食材の粉砕、ミキサー食・ゼリー食の製造 ・温度・時間管理をしながら加熱・冷却 ・最終パックへの注入作業 ・将来的にはパートスタッフや技能実習生への業務指示や管理 *高齢者の「食べたい」を叶える仕事! <包装> 商品を“形”にする重要工程! ・完成品をパック詰めし密封 ・異物混入防止・衛生チェック ・シール貼りや印字確認 *ルールがしっかりしていて安心! <仕分け> お客様ごとに正確に分類! ・製品を施設や病院ごとに仕分け ・数量・品目を最終確認 ・配送用カゴへの積み込み作業 *注意力とチームワークが活きるポジション! 全工程【夜勤なし】&【チーム制】で安心! 未経験でも始めやすい環境です! 【未経験でも安心!丁寧なフォロー研修体制】 入社後は、まず衛生管理や業務ルールなどの基本研修を受けていただきます。その後、現場配属となり、マンツーマンでOJTを実施。配属後も約3ヶ月かけて丁寧にサポートします。また、月1回の定期面談(入社後3カ月間、計3回)があり不安や悩みも相談可能。ご希望や適性に応じて、ジョブローテーション制度も導入されており、様々な工程を経験しながら、あなたの「得意」を活かせる環境へとステップアップできます。
給与
月給250,000 ~ 320,000円+賞与 ・報奨金: 年2回(6月・12月 半期ごとの会社利益を原資に個人業績に応じて配分) └参考:募集職種・募集等級における報奨金支給額:5万~60万/年(2023年度) ※上記に加え残業代支給(1分単位) ※試用期間6ヶ月あり。待遇に変更はありません。 ※入社時基本給は経験やスキルを面接で評価し、社内等級制度に基づいて決定
勤務地
\転勤なし・マイカー・バイク・自転車通勤OK/ ※無料駐車場有 【中部工場】中部セントラルキッチン 愛知県大府市共和町西流レ81-1
仕事
食材の仕入れ、食事の製造、各施設への仕分け、配送の一連の流れに関わる管理システムを扱います。 通常は工場に隣接したオフィスにある開発部署での業務ですが、工場の製造現場に出向き、 時にはご自身が現場の作業を体験しながらスタッフと打ち合わせを重ね、開発を行っていきます。 【具体的には】 ■システム開発:工場の製造ラインから上がってくる要望を受け、 データの抽出や加工など。外部ベンダーとの折衝なども発生します。 ■システムサポート:工場内システムの保守・運用、PC関連の問い合わせ対応 ■インフラ整備:工場、事務所のPC、ネットワーク等の維持管理、整備 【先輩社員がしっかりとフォローします】 30代男性の製造管理課課長以下、3名の中途入社者で組織されています。 また広島工場の工場長も、社内SE経験者。 業務の流れや効率的な進め方など、実践的なノウハウをしっかりとお教えしますので、 開発経験の浅い方や、社内SE経験のない方もご安心ください。
給与
月給22万~32万円+賞与+報奨金 ※経験・スキルに応じ優遇します 【想定年収】300万~450万円(1年目)
勤務地
●広島工場/広島県広島市安佐南区伴南2-8-102 ●大阪工場/大阪府茨木市五日市1-7-27 勤務地の希望を承ります。 ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 ※車・バイク通勤OK(ガソリン代支給あり)
仕事
食材の仕入れ、食事の製造、各施設への仕分け、配送の一連の流れに関わる管理システムを扱います。 通常は工場に隣接したオフィスにある開発部署での業務ですが、工場の製造現場に出向き、 時にはご自身が現場の作業を体験しながらスタッフと打ち合わせを重ね、開発を行っていきます。 【具体的には】 ■システム開発:工場の製造ラインから上がってくる要望を受け、 データの抽出や加工など。外部ベンダーとの折衝なども発生します。 ■システムサポート:工場内システムの保守・運用、PC関連の問い合わせ対応 ■インフラ整備:工場、事務所のPC、ネットワーク等の維持管理、整備 【先輩社員がしっかりとフォローします】 30代男性の製造管理課課長以下、3名の中途入社者で組織されています。 また広島工場の工場長も、社内SE経験者。 業務の流れや効率的な進め方など、実践的なノウハウをしっかりとお教えしますので、 開発経験の浅い方や、社内SE経験のない方もご安心ください。
給与
月給22万~32万円+賞与+報奨金 ※経験・スキルに応じ優遇します 【想定年収】300万~450万円(1年目)
勤務地
●広島工場/広島県広島市安佐南区伴南2-8-102 ●大阪工場/大阪府茨木市五日市1-7-27 勤務地の希望を承ります。 ※転勤なし ※U・Iターン歓迎 ※車・バイク通勤OK(ガソリン代支給あり)
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口
※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。
