一般社団法人グリーンピース・ジャパン
の求人・中途採用情報
一般社団法人グリーンピース・ジャパンの過去求人情報一覧
一般社団法人グリーンピース・ジャパンで
dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。
募集が終了した求人
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
-
仕事
-
・国内外の気候変動、環境に関する政策(再エネ・省エネ、脱炭素)に関するリサーチ
・自治体や企業に対し、効果的かつ戦略的な働きかけを行うための企画
・企画に関連した調査、報告書やブリーフィング等の作成
・関連する会議やイベントへの参加およびプレゼンテーション
・国内外の関連NGO団体や関係者との連携・調整 など
グリーンピースの「キャンペーン」とは、気候変動対策や生物多様性を守る、グリーンピースのミッションを達成するための環境活動のこと。キャンペーンを通して、人々や企業・政府・自治体等に働きかけ、社会に良い変化をもたらすことが役割です。
地球と社会の持続可能な発展を実現するために、わたしたちは、”問題を根本から変えていくことが重要”と考え、現状をリサーチし、問題解決の具体策を提示し、協力して実現できるよう行動しています。
更に、グリーンピース東アジアのオフィスと合同でキャンペーンを展開することで、グリーンピース・ジャパンの活動はよりグローバルなインパクトを持つ成果をあげています。
諦めることなくスピード感を持って取り組んでいきましょう。
【意欲や行動力を求めています】
キャンペーナーというポジションは、グリーンピースの活動の中でも広い視野と知見を求められる役割です。
まずは、地方自治体の再生可能エネルギーや省エネルギー施策を進めるため、地域コミュニティなどのサポートなどからスタート。また、海外の最新情報を日本での取り組みに活かすための調査・分析などをお願いします。
OJTで経験を積みながらスキルアップし、将来はキャンペーナーとして独り立ちしていきましょう。
-
給与
-
■キャンペーナー
月給31万7750円~44万1320円(固定残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月40時間分)として月6万4160円~8万9150円支給
※ご経験やスキルを考慮し、給与額を決定します。(ご経験によっては、上限を超える場合もあります。)
<固定残業代・深夜休日勤務手当の内訳>
固定残業代20時間分/3万9120円~5万4360円
深夜10時間分/3910円~5440円
休日10時間分/2万1130円~2万9350円
※上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
★リモートワーク併用勤務
【グリーンピース・ジャパン事務所】
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya12F
<働きやすさ抜群!「出社」×「在宅」併用の働き方ができる>
現在スタッフは出社とリモートワークを併用して勤務しています。
所属するチームや自身のスケジュールに合わせて、出社またはリモートワークの選択が可能ですが、月8回以上(概ね週2回ほど)の出社勤務が義務づけられているので、チームメンバーとのミーティングや研修など、対面で行いたいことがあれば、スタッフ同士で日程の調整を行い、オフィスで業務を行っています。
◎受動喫煙対策/あり
-
仕事
-
【具体的には】
__________________
(1)プロジェクト企画
・プロジェクトのゴールや関係者全体(個人やチーム、団体など)が目指す価値観・関心・資源を把握し特定
・目指したいゴール、活動方法やステップを整理し、可視化
・ボランティアメンバーの支援やコーディネーションとして、勉強会・交流会、個別相談ミーティングなどの実施
・グループの進捗管理、フォロー対応など
__________________
(2)プロジェクト運営
・ボランティア登録者に対し、参加の機会を詳細に伝え、募集する
・応募者に説明を行い、現場につなげる
・ボランティア活動後、依頼者(当法人のスタッフ)とボランティアで振り返りを実施する
・ボランティアの経費・交通費の精算等を行なう
__________________
(3)ボランティア募集のためのPR活動
・ボランティア登録者募集ページ・登録システム等の管理
・登録者に対するメールやLINEでの情報発信
・ボランティアからの問い合わせ対応
__________________
◆担当業務の一例
※このポジションは、年間計画に沿ったイベントや勉強会等、各プロジェクトのスケジュールに合わせて臨機応変に業務を進めるイメージです(一部ルーティンワークもありますが、同じ月に複数のプロジェクトを対応するなど柔軟性がポイントとなります)。
・プロジェクトAの関係団体やボランティアチームとのミーティング
・プロジェクトBのイベントのボランティア募集、ボランティアコーディネート
・プロジェクトCのイベント企画(資料作成、イベント告知、関係者とのやりとりなど)
・プロジェクトDの進捗管理、データベースのアップデート
・イベント登壇用の資料作成、プレゼンテーションの練習
-
給与
-
月給31万7,750円~44万1,320円(固定残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月40時間分)として月6万4160円~8万9150円支給
※経験や能力に応じて給与額を決定します
<内訳>
固定残業代20時間分/月3万9120円~5万4360円
深夜10時間分/月3910円~5440円
休日10時間分/月2万1130円~2万9350円
※上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
★リモートワーク併用勤務
【グリーンピース・ジャパン事務所】
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya12F
<働きやすさ抜群!「出社」×「在宅」が併用できる>
現在スタッフは出社とリモートワークを併用して勤務しています。
所属するチームや自身のスケジュールに合わせて、出社またはリモートワークの選択が可能ですが、月8回以上(概ね週2回ほど)の出社が義務づけられています。
チームメンバーとのミーティングや研修など対面で行いたいことがあれば、スタッフ同士で日程を調整し、オフィスに出社します。
<交通アクセス>
・JR線、東京メトロ銀座線、ゆりかもめ「新橋駅」から徒歩5分
・都営三田線「内幸町駅」から徒歩3分
◎担当プロジェクトに応じてイベント開催場所等(国内)での勤務があります
◎ボランティアの方々の都合を考慮し、平日夜または週末のイベントに参加することがあります(週末の勤務は振替休日が取得可能です)
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
※転勤なし
-
仕事
-
当団体は、緑豊かで平和な未来をめざして行動する「国際環境NGOグリーンピース」の日本支部です。
活動の独立性と中立性をまもるため政府や企業からの財政支援を受けず、個人寄付だけで活動することをポリシーとしています。この活動に関心を持っていただける個人寄付者を獲得すべく、さまざまなアプローチをお任せします。
【具体的な業務内容】
◆新規および既存寄付者向けファンドレイジング施策の企画・立案
・寄付者およびサポーターの行動分析(寄付額・頻度・イベント参加履歴など)
・上記に基づいた施策の企画・立案
・電話や対面による寄付要請向けトークスクリプトの作成
・電話や対面、ダイレクトメール、Eメール、イベントなどのチャンネルを通じた各種施策の実施
◆寄付者やサポーター情報の管理
・各施策の成果やコミュニケーション履歴の入力
(※Sales Forceを使用)
・データ分析およびレポート作成
◆寄付者満足度・定着率向上に向けた施策の立案・実施
・各種施策のROIや各種指標に関する結果分析
・改善施策および成果レポートの発信
・電話やメール対応
◆外部エージェントのマネジメント
・ファンドレイジング活動に必要なマテリアル作成
・エージェントとの関係維持と発注関連業務
・マニュアル作成 など
【この仕事で大切にしてほしいこと】
グリーンピースの活動に賛同してくれる方々は、「社会を変えていくための仲間」であると、私たちは考えます。
その方たちの想いを受け取り、活動に変えていくのが私たちのミッションです。
それには寄付者、サポーターに「あなたの寄付や行動がどれだけ環境保護に貢献したか」を示し、より関心を持っていただくことが欠かせません。
これまでに当団体で培ったノウハウはもちろん、あなた自身のスキルや知見を活かしながら、新たな施策にも挑戦できる環境です。
-
給与
-
月給31万7,750円~44万1,320円(固定残業代含む)
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月40時間分)として月6万4160円~8万9150円支給
※経験や能力に応じて給与額を決定します
<内訳>
固定残業代20時間分/3万9120円~5万4360円
深夜10時間分/3910円~5440円
休日10時間分/2万1130円~2万9350円
※上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤なし/リモートワーク併用OK!】
グリーンピース・ジャパン事務所/東京都港区新橋3-3-13 Tsa Hibiya 12F
※週2回程度、月8回は出社していただきます
<交通アクセス>
・JR線、東京メトロ銀座線、ゆりかもめ「新橋駅」から徒歩5分
・都営三田線「内幸町駅」から徒歩3分
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
-
仕事
-
当法人のファンドレイジング目標達成のため、戦略立てから情報発信、広告キャンペーン運営、成果にかかわる分析など、さまざまな業務を担当いただきます。
【 具体的な業務内容 】
<ゼロから生み出す業務>
■マーケティング戦略の策定と各種施策の実行
■デジタル広告の計画策定と実行
■成果モニタリングと分析
┗実施施策から得られた成果(支援金額など)について、分析を行い、課題を洗い出し。次の施策に活かしていきます。
<定期的な業務>
■市場分析と最新トレンドの調査
■月2~3本程度の広告クリエイティブの更新
■月3~5通程度のファンドレイジングメールの配信
など
ーーーーーーーーーーー
目標達成のために…
ーーーーーーーーーーー
デジタル領域強化のための新規募集です。同部署内の同僚たちとともに施策を打ち出して行きます。
「どうすれば目標を達成できるのか?」を熟考し、培ってきた経験も存分に活かして企画や提案をしていきます。
「新しいことを実施し、成功を探していこう!」というのがグリーンピースのカルチャー。
スタッフみんなが、困難なことでも現状を打破しようと精力的な活動をしています。
あなたの提案が、世界を変えられる!
そんなワクワクする毎日に出会える仕事ができるはずです。
【 この仕事の“ココ”がPOINT 】
「こういうことがやりたい!」「実現したい!」ができるのが当法人。
アイデアの提案や積極的なチャレンジは大歓迎な風土。失敗を恐れず、前に進むことを大切にしています。
アイデアの実現が1人では難しいことも、当法人であれば、周りにいる同じ想いを持った情熱溢れるスタッフと協力することが可能。協力し合うことでさらに大きな成果を生み出せます。
-
給与
-
月給31万円~44万円(固定残業代・深夜休日勤務分含む)
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月20時間分)として月6万4160円~8万9150円支給
※ご経験やスキルを考慮し、給与額を決定します
<内訳>
固定残業代20時間分/3万9120円~5万4360円
深夜10時間分/3910円~5440円
休日10時間分/2万1130円~2万9350円
※上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
★リモートワーク併用勤務
【グリーンピース・ジャパン事務所】
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya12F
<働きやすさ抜群!「出社」×「在宅」併用の働き方ができる>
現在スタッフは出社とリモートワークを併用して勤務しています。
自身のスケジュールや家族の都合などに合わせて、出社またはリモートワークの選択が可能ですが、月8回以上(概ね週2回ほど)の出社勤務が義務づけられているので、チームメンバーとのミーティングや研修など、対面で行いたいことがあれば、スタッフ同士で日程の調整を行い、オフィスで業務を行っています。
◎受動喫煙対策/あり
-
仕事
-
地球環境を守るために活動を続けているグリーンピース。
その活動を正確にかつ人を動かすように伝えるという難しい課題に取り組む
バランス感覚の求められる仕事です。
社会に活動を広めるため、複数チャンネルやメディアコンテンツを駆使して日本社会の環境問題に対する意識を加速させる役割を担います。
【具体的な仕事内容】
・プレスリリースの作成・発信
・記者会見/メディアブリーフィング、ニュース性のあるイベントの企画・実施
・国内外メディアの取材対応
・公表物(報告書、写真、動画、ロゴほか)の内容確認、編集、制作ディレクション
・世論形成、及び国内外の社会、文化、メディア動向の把握
・デジタルコミュニケーション戦略の立案・実施及び関係部署との連携
・必要に応じたメディアコンテンツのデザイン・制作の支援、関係者との連携
・日本におけるグリーンピースの認知度向上
/// なんでも挑戦できる風土 ///
環境問題は注目されないものも多いのが現状。
イラストを描いてコンテンツに加えたり、テレビの取材を受けたり……。
人の心を打つため、周知をするためにさまざまな手法を試すことができます。
ミッション達成のために挑戦できる環境です!
-
給与
-
月給31万円~42万円(固定残業代・深夜休日手当含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月20時間分)として月3万8,180円~5万1,720円支給
深夜休日手当(深夜月10時間分・休日月10時間分)として月2万4,430円~3万3,100円支給
上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya12F(グリーンピース・ジャパン事務所内)
アクセス:JR 新橋駅より徒歩5分、都営三田線 内幸町駅より徒歩3分
※リモートワークとオフィス出勤の併用(週2回程度、月8回以上)
※転勤なし
【受動喫煙防止対策】オフィス内全面禁煙
-
仕事
-
『環境問題の原因の多くは“利益”に重きを置いた経済活動に起因しているため、利害関係を持たない独立した立場からのアプローチが必要』と考え、創設より50年以上、政府や政党、企業から資金援助を受けないことを大切なポリシーとして掲げています。
個人あるいは個人財団からのご寄付のみで活動が成り立つからこそ、政府や行政、企業と対等な立場で交渉を行うことができる――そんな団体の活動の要ともいえるポジションにて、ご活躍いただきます。
【具体的な業務内容について】
◆大口および遺贈寄付の維持・拡大のための戦略の実施
◆新規の遺贈寄付者獲得を含む、遺贈寄付プログラムの成長に必要なリサーチおよび施策の立案・実施・結果分析と報告
◆不動産遺贈やその他の遺贈寄付に関する相談および執行時の対応
◆大口寄付の要請(プロポーザル作成)
◆個人の大口および遺贈寄付支援者への活動報告・お礼・訪問・面会・イベントを通じた、エンゲージメント機会の提供などのスチュワードシップと関係構築
◆寄付者およびFR活動に関する情報と履歴の管理および報告業務
◆業務遂行に必要な内外関係者との調整・協働・関係構築
◆各種財団業務
◆その他付随する業務 など
※これまでの経験やスキル、得意なことを考慮し、お任せする業務を決定します。
<“信頼できるパートナー”として関係を築く>
「自分の財産を、未来をよくするために使ってほしい」という考えを持つ寄付者に対して、いかに当団体の理念に共感していただけるか、どのように寄付のお願いをしていくのかはあなた次第です。
大切なのは、寄付者に信頼を寄せてもらうこと。
「あなたになら安心して相談できる」
そんな言葉をいただけるよう、ぜひあなたの誠実さ・正直さを活かして、寄付者と関係を構築してください。
<社外の専門機関とも密に連携>
例えば遺贈寄付の場合、信託銀行や税理士事務所、法律事務所などとも連携を取りながら業務を進めていくことも。また、新たな寄付者を募る際は広告やマスマーケティングを上手く利用するなど、外部との連携も重要になります。
-
給与
-
月給32万円~41万円(固定残業代・深夜休日手当含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月20時間分)として月3万9400円~5万500円支給
深夜休日手当(深夜月10時間分・休日月10時間分)として月2万5220円~3万2320円支給
上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya 12F
[アクセス]新橋駅・内幸町駅から徒歩5分
※転勤なし
※受動喫煙対策:社内禁煙
-
仕事
-
地球環境を守るために活動を続けているグリーンピース。
その活動を広め、実際に行動してもらうためには人の心を打つコンテンツの制作が不可欠です。
【具体的な仕事内容】
◆コンテンツ制作(グリーンピースのビジョン、価値観、キャンペーン案内)
・ウェブサイト
・ニュースレター
・寄付のお願いのEメール
・イベントの案内
・サポーターコミュニケイションコンテンツ(感謝状、サポーターサーベイなど)
・年次報告書 など
◆サポーターとのコミュニケーション
ニュースレター、アンケート、Web特集などの募金活動の出版物を執筆および編集。
◆コンテンツの精査・ブランディング
組織のイメージにあった正確で専門的な資料の作成およびチェック。
◆マーケティング戦略
マーケティング戦略、メッセージがコンテンツに反映されていることを確認。
ファンドレイジングやエンゲージメントチーム、サポーターサービスチームとの連携。
◆その他関係者との調整業務
フリーランスの翻訳者や編集者と協力して、よりよいコンテンツ作成。
\なんでも挑戦できる風土/
環境問題は注目されいないものも多いのが現状。
イラストを描いてコンテンツに加えたり、テレビの取材を受けたり……。
人の心を打つため、周知をするためにさまざまな手法を試すことができます。
ミッション達成のために挑戦できる環境です!
-
給与
-
月給35万円~40万円
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月20時間分)として月7万680円~8万790円支給
(内訳)
残業20時間分:4万3100円~4万9260円
深夜10時間分:4310円~4930円
休日10時間分:2万3270円~2万6600円
※上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya12F(グリーンピース・ジャパン事務所内)
※リモートワークと併用(週2回程度、月8回以上)
※転勤なし
-
仕事
-
職員の採用に関わる業務全般や、外国人スタッフへのサポート、労務関係の業務、業務委託契約者の管理など、人事全般の業務をお任せします。
【具体的には…?】
■採用関係全般(面接設定、求職者との連絡、募集方法の検討)
東京事務所は、香港、北京、台北、ソウルと並んで、東アジアでのグリーンピースの拠点の一つ。日本での採用でも、ソウルや香港など海外のメンバーが面接官を務めることがあります。そのため、現地メンバーへの書類の確認依頼や日程調整などの業務をご担当いただきます。
■外国人入職者・出国者サポート(ビザ関連、通訳など)
海外の拠点から来たスタッフが、就労ビザ取得や住居契約をする際、日本語の通訳や事務作業をお手伝いしていただきます。日本の事情が分からないメンバーの心強い味方になってあげてください。
【認知度向上へ、あなたのアイデアが必要です!】
現在、採用部門の一番の課題は「グリーンピースの認知度向上」。海外の拠点に比べて、日本の応募者は少ないのが現状です。環境保護に関する調査・提言の活動内容や、グリーンピースの想いを多くの人に伝え、私たちのことを知ってもらいたいと思っています。
だからこそ、あなたのアイデアを求めています!
ぜひ「この採用イベントに出たい」「こんなPRはどうか」と想いを聞かせてください。これまでの職場で「会社の方針があるから…」と言い出せなかった案も歓迎。お互いを尊重し、ボトムアップの提案が通りやすい環境だから、みんな耳を傾けます。
【最初は、想いに触れながら実務を覚えましょう】
入職後、最初の2~3週間は各部門長からの研修があります。調査やキャンペーンに関わる各部門の職員がどんな想いで取り組んでいるのか、ミッションは何なのかの理解を深めていただきます。
並行して、人事実務の引き継ぎも実施。入職後3カ月ほどで独り立ちし、日々の人事・採用業務にあたっていただきます。
-
給与
-
月給32万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月6万4620円~8万790円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
【転勤なし】
東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F
※新型コロナ収束までは在宅勤務(リモートワーク)を併用
-
仕事
-
◆キャンペーン戦略の立案・実行
◆関係する政府や企業との意見交換、交渉
◆環境保護のためのアクション
◆他部門と連携したキャンペーンの展開
◆レポート執筆やメディアへの取材対応・情報発信 など
グローバルなキャンペーンの年間計画策定やプロジェクト構築に参加し、グリーンピースを代表して企業や政府との交渉を行い、メディアの取材に答え、支援者や他のNGO、専門家など外部機関と協力しながら、キャンペーン目標の達成のために活動します。
現在は、気候変動・エネルギーや自動車、プラスチックごみ問題のプロジェクトを中心に活動しています。
グリーンピースにはスキルシェアの仕組みがあり、eラーニングのような形で環境問題の知識を深めたり企画のテクニックを学んでいくことができます。一般の方では参加が難しいセミナーに、グリーンピース枠として参加できることも!世界的に活躍するNGOならではの待遇です。
<活動内容>
・環境破壊の実態を科学的に調査、分析
・環境破壊の現場での抗議活動
・環境問題に関する国際条約の交渉過程を監視、提言
・政府や企業などへの提案、要請
・市民や報道機関へ情報提供や行動の呼びかけ など
【英語力を活かせます!】
業務では、海外の各拠点とメールやオンライン会議でやりとりすることが多数。現在は見合わせていますが、海外出張の機会もあります。また、チーム内のスタッフも日本語を母語としないメンバーも多く、日常業務の半数のやりとりも英語で行っています。ぜひお持ちの英語力を活かしてください。
【こんな方が活躍できます!】
・他者や組織との長期的な関係づくりに努め、多様性を尊重できる方
・さまざまな情報を状況に応じて適切に共有する力をお持ちの方
・仕事に対して楽観的かつ柔軟に対応でき、スピード感と不確実性が高い環境で業務遂行に自信がある方
-
給与
-
月給32万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月10万2990円~11万7130円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
★転勤なし
★リモートワーク併用
【グリーンピース・ジャパン事務所】
東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル 2F
西新宿駅から徒歩5分
※コロナ収束までは自宅勤務(リモートワーク)と併用
-
仕事
-
◆キャンペーン戦略の立案・実行
◆関係する政府や企業との意見交換、交渉
◆環境保護のためのアクション
◆他部門と連携したキャンペーンの展開
◆レポート執筆やメディアへの取材対応・情報発信 など
グローバルなキャンペーンの年間計画策定やプロジェクト構築に参加し、グリーンピースを代表して企業や政府との交渉を行い、メディアの取材に答え、支援者や他のNGO、専門家など外部機関と協力しながら、キャンペーン目標の達成のために活動します。
現在は、気候変動・エネルギーや自動車、プラスチックごみ問題のプロジェクトを中心に活動しています。
グリーンピースにはスキルシェアの仕組みがあり、eラーニングのような形で環境問題の知識を深めたり企画のテクニックを学んでいくことができます。一般の方では参加が難しいセミナーに、グリーンピース枠として参加できることも!世界的に活躍するNGOならではの待遇です。
<活動内容>
・環境破壊の実態を科学的に調査、分析
・環境破壊の現場での抗議活動
・環境問題に関する国際条約の交渉過程を監視、提言
・政府や企業などへの提案、要請
・市民や報道機関へ情報提供や行動の呼びかけ など
【英語力を活かせます!】
業務では、海外の各拠点とメールやオンライン会議でやりとりすることが多数。現在は見合わせていますが、海外出張の機会もあります。また、チーム内のスタッフも日本語を母語としないメンバーも多く、日常業務の半数のやりとりも英語で行っています。ぜひお持ちの英語力を活かしてください。
【こんな方が活躍できます!】
・他者や組織との長期的な関係づくりに努め、多様性を尊重できる方
・さまざまな情報を状況に応じて適切に共有する力をお持ちの方
・仕事に対して楽観的かつ柔軟に対応でき、スピード感と不確実性が高い環境で業務遂行に自信がある方
-
給与
-
月給32万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月10万2990円~11万7130円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
★転勤なし
★リモートワーク併用
【グリーンピース・ジャパン事務所】
東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル 2F
西新宿駅から徒歩5分
※コロナ収束までは自宅勤務(リモートワーク)と併用
-
仕事
-
グリーンピースが取り組む環境問題や活動について、国内外メディアへ情報発信し、効果的に広めるための広報活動の各種業務を行います。活動目標を達成するために、効果的かつ統合的なコミュニケーション戦略を立案・実行します。また、環境問題と社会問題解決のために、メディアとの関係を構築します。
● コミュニケーション戦略の立案・実施および関係部署との連携
● メディアとの関係構築(プレスリリース作成発信、Q&A作成、記者会見/メディアブリーフィング実施、国内外メディア対応など)
● 特集記事の企画、ニュース性のあるイベントなどの計画・実行
● 広報ツール作成(報告書、リーフレットなど)
● 各種資料(写真、動画、ロゴ、報告書など)の制作ディレクション
● 世論形成、及び国内外の社会、文化、メディア動向の把握
● 日本におけるグリーンピースの認知度向上のための施策
※海外出張あり
-
給与
-
月給:280,000円~340,000円(固定残業代含む)
※上記月給には固定残業手当(月40時間分の時間外労働手当:56,538円~70,635円)が含まれます。
※超過分は別途支給
※経験に応じて優遇
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F
※転勤はありません。
※感染症の収束まで出勤は任意。在宅勤務との両立となります。
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩5分
-
仕事
-
◆キャンペーン戦略の立案・実行
◆環境保護運動へのアクション
◆他部門と連携したキャンペーンの展開
◆レポート発表や記者クラブでの会見・情報発信 など
今回募集するポジションは、”気候変動・エネルギーキャンペーナー”。化石燃料から再生可能エネルギー(太陽光、風力、地熱、水力、バイオマスなど)へシフトしていくための、各種取り組みを手掛けています。
グリーンピースにはスキルシェアの仕組みがあり、eラーニングのような形で環境問題の知識や企画のテクニックを学んでいくことができます。一般の方では参加が難しいセミナーに、グリーンピース枠として参加できることも!世界的に活躍するNGOならではの待遇です。
【こんなキャンペーンを行っています】
◆給水機でペットボトルを減らそう TOKYOペットボトルフリー
◆リユース・レボリューション プラスチック汚染を止めよう
◆オーストラリアの火災 緊急国際署名
◆異常気象から命と暮らしを守るために
【英語力を活かせます!】
業務では、海外の各拠点とメールやテレビ会議でやりとりすることが多数。海外出張の機会もあります。また、チーム内のスタッフも半数以上が外国人で、オフィス内でのやりとりも英語で行っています。ぜひお持ちの英語力を生かしてください。
○●スタッフインタビュー●○
もともと環境問題に興味があった私。出身地のフィンランドでも環境問題の啓発活動に取り組んでいましたが、日本が好きだったことと、より大きな仕事に挑戦してみたいという気持ちから来日し、グリーンピース・ジャパンに入職しました。
仕事では誰もが名前を知る大手企業を相手にキャンペーンを展開することもあり、その責任は重大。でも、それ以上に”環境問題”という大きなトピックに挑戦していくやりがいがあります。私たちのキャンペーンで、少しでも地球に優しい行動を取る方が増えればと思っています。
(ハンナさん/気候変動・エネルギーキャンペーナー)
-
給与
-
月給24万円~34万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月4万8462円~6万8634円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
-
勤務地
-
【転勤なし/西新宿駅から徒歩5分】
グリーンピース・ジャパン事務所(東京都新宿区)での勤務となります。
-
仕事
-
キャンペーン参加者を増やすための企画・情報発信を行っていただきます。具体的には、WebサイトやTwitterやInstagram、FacebookなどのSNSを使ったオンラインコミュニケーション業務全般、戦略策定、データ分析など。
マーケティング・企画だけでなく、その後の"施策の実行"にも携われる点がポイント。考えた企画を、自らの手で形にして成長させることができます。
【業務の流れ】
▼施策の策定
└キャンペーンに参加するサポーターを増やすため、オンライン・オフラインの両面からの戦略的なアドバイスを、プロジェクトチームに提供します。
▼コンテンツの作成
└さまざまな媒体を用いて、ターゲットに合わせたブログや動画などのオンラインコンテンツを企画・作成します。
▼施策の実行
└プロジェクトに関わる方々と協力して施策を実行します。
◆国際的な環境です!
社内にはさまざまな国籍・年齢のスタッフが勤務。他国の拠点と英語でコミュニケーションを取る機会もあり、英語のできる方はその能力を活かせます!
※英語スキルは必須ではありません。苦手な方には先輩スタッフが必ずフォローに入ります。英語力に自信のない方もご安心ください。
◇◆取り組みの具体例◆◇
『給水機でペットボトルを減らそう TOKYOペットボトルフリー』
世界各地で問題となっているプラスチックごみ。グリーンピース・ジャパンはペットボトルの代替策としてマイボトル給水機の増設を求めるため、2019年にキャンペーンを行いました。
東京都にマイボトル給水機の増設を求める署名への参加を募りましたが、もちろん、ただ署名を募るだけでは、人々はなかなか興味を持ってくれません。
そこで、「ここに給水器があったら便利じゃない?」「街中に給水機がある暮らしをイメージできるコンテンツを作ろう」などのアイディアを出し合い、キャンペーンを実施。その結果多くの方の興味を引くことができ、プラスチック問題の解決策に関心を高めることができました。
今後も多彩なアイディアや企画を用意し、環境問題改善の取り組みを進めていきます。
-
給与
-
月給28万円以上(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月5万6538円以上支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
勤務地
-
【転勤なし/西新宿駅から徒歩5分】
一般社団法人グリーンピース・ジャパン事務所(東京都新宿区)での勤務となります。
※転勤はありません。
-
仕事
-
グリーンピースが取り組む環境問題や活動について、国内外メディアへ情報発信し、効果的に広めるための広報活動の各種業務を行います。活動目標を達成するために、効果的かつ統合的なコミュニケーション戦略を立案・実行します。また、環境問題と社会問題解決のために、メディアとの関係を構築します。
● コミュニケーション戦略の立案・実施および関係部署との連携
● メディアとの関係構築(プレスリリース作成発信、Q&A作成、記者会見/メディアブリーフィング実施、国内外メディア対応など)
● 特集記事の企画、ニュース性のあるイベントなどの計画・実行
● 広報ツール作成(報告書、リーフレットなど)
● 各種資料(写真、動画、ロゴ、報告書など)の制作ディレクション
● 世論形成、及び国内外の社会、文化、メディア動向の把握
● 日本におけるグリーンピースの認知度向上のための施策
-
給与
-
月給:280,000円~340,000円(固定残業代含む)
※上記月給には固定残業手当(月40時間分の時間外労働手当:56,538円~70,635円)が含まれます。
※超過分は別途支給
※経験に応じて優遇
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F
※転勤はありません。
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」から徒歩5分
-
仕事
-
コミュニケーションチームの一員として、グリーンピースの活動を国内外メディアへと情報発信し、グリーンピースの活動理念を正しく広めるための広報活動に関する各種業務を行います。
環境問題と社会問題の解決のために、メディアとの関係を構築しながら効果的かつ統合的なコミュニケーション戦略を立案・実行します。
【具体的な仕事内容】
◆コミュニケーション戦略の立案・実施および関係部署との連携
◆メディアとのリレーション構築(プレスリリース作成発信、Q&A作成、記者会見/メディアブリーフィング実施、国内外メディア対応など)
◆特集記事の企画、ニュース性のあるイベントなどの計画・実行
◆広報ツールの作成(報告書、リーフレットなど)
◆各種資料(写真、動画、ロゴ、報告書など)の制作ディレクション
◆世論形成、および国内外の社会、文化、メディア動向の把握
◆日本におけるグリーンピースの認知度向上に向けての各種施策
-
給与
-
月給:240,000円~349,635円(固定残業代含む)
※上記月給には固定残業手当(月20時間分の時間外労働手当:29,550~43,050円、月10時間分の休日労働手当:15,957~23,247円、月10時間分の深夜労働手当:2,955~4,305円)が含まれます。
※固定残業時間、休日労働時間、深夜労働時間の超過分は別途支給いたします。
※経験に応じて優遇いたします。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F
※転勤はありません。
-
仕事
-
あなたには、オンライン・エンゲージメント・コーディネーターをお任せします。
業務内容は、いわゆるWebディレクターです。
グリーンピースのキャンペーン活動を、自社サイトや各種SNSを利用して情報発信し、
私たちの活動理念を正しく広めるためのコミュニケーション活動の一部を担う仕事です。
<Web上の情報発信全般のディレクション>
★Webを使った情報発信の戦略策定
★自社サイトの運用
★Web広告の企画・立案・実行
★リサーチ(効果測定・データ分析等)
★コンテンツ制作
★SNS(FB、ツイッター、LINE、インスタグラム等)での情報発信およびコミュニケーション
★クリエイティブチームとのコミュニケーション(デザインディレクション等を含む)
など。
◎この仕事でいちばん重要なスキルは、コミュニケーションスキルです。
コーディネーターという役割を意識して、
社内、社外にかかわらず、相手の気持ちをしっかり汲みとっていくスキル。
◎その次に重要なのが、ディレクションのスキル。
クリエイティブチームとしっかりコミュニケーションを取りながら、
コンテンツの最適化、品質管理をしていくスキルです。
◎あなたにお願いしたいのは、
いわば、情報を受け取る人々とクリエイティブチームのハブとなる役割なのです。
-
給与
-
月給30万円~(月30時間分の固定残業代60,556円~含む)
※ご経験に応じて優遇いたします。
※30時間を超える時間外労働分は追加で支給いたします。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
※転勤なし
※U・Iターン歓迎
-
仕事
-
シニアマネジメント(管理職)のチームの一員として
管理部門のマネジメントなどを幅広く担当いただきます。
管理部門がつくる働きやすい組織の体制が
環境問題に対峙するフロントスタッフの活動をバックアップします。
【具体的には】
◆財務上の戦略的方針と財務計画を立案・実行
◆組織部長会議への出席と報告
年に1度、グリーンピースの本部(オランダのアムステルダム)で行われる
組織部長会議に日本の代表として出席。
◆財務関連
予算の策定・管理、年度末の決算・監査、各種レポートの作成
グリーンピース本部との財務戦略の調整など。
◆人事関連
給与計算の管理、採用・研修、人事評価システムの運営
働きやすい職場環境の構築、人事・労務全般の統括など。
◆IT関連
情報通信技術の導入と運営、安全な情報管理を通じた業務改善など。
◆総務関連
環境に配慮した組織運営体制の構築、安全・リスクの管理など。
◆法務関連
各種法令の順守と情報開示など。
-
給与
-
月給45万円~
※経験に応じて優遇いたします。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
※年に数回、海外・国内出張があります。
※転勤なし
-
仕事
-
シニアマネジメント(管理職)のチームの一員として、
管理部門のマネジメントなどを幅広く担当いただきます。
管理部門がつくる働きやすい組織の体制が、
環境問題に対峙するフロントスタッフの活動をバックアップします。
【具体的には】
◆財務上の戦略的方針と財務計画を立案・実行
◆組織部長会議への出席と報告
年に1度、グリーンピースの本部(オランダのアムステルダム)で行われる
組織部長会議に日本の代表として出席。
◆財務関連
予算の策定・管理、年度末の決算・監査、各種レポートの作成、
グリーンピース本部との財務戦略の調整など。
◆人事関連
給与計算の管理、採用・研修、人事評価システムの運営、
働きやすい職場環境の構築、人事・労務全般の統括など。
◆IT関連
情報通信技術の導入と運営、安全な情報管理を通じた業務改善など。
◆総務関連
環境に配慮した組織運営体制の構築、安全・リスクの管理など。
◆法務関連
各種法令の順守と情報開示など。
-
給与
-
月給45万円~
※経験に応じて優遇いたします。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
※年に数回、海外・国内出張があります。
※転勤なし
-
仕事
-
行政や企業、個人に向けて、エネルギー問題に関するさまざまなキャンペーン活動を行ないます。
ミッションは、“自然エネルギーが当たり前の社会”にすること。
キャンペーンを実施するにあたり、調査・企画立案・実行までを行います。
グローバルに取り組んでいるため、国際色豊か。
各国での会議にも出席するため、海外出張も年に数回あります。
…………………………………………
◆ 具体的には…
…………………………………………
私たちが取り組んでいるキャンペーン活動は、
すべてキャンペーナーが主体となり発案されたもの。
現在は、主に原発の再稼動をとめて
自然エネルギーへの転換を促進するために、
以下のような取り組みを行っています。
●エネルギーについて、実態を把握するための調査や取材、レポート作成
●一般市民に向けてのキャンペーン活動(イベントやwebなど)
●イベントや大学などにおけるエネルギー問題についての講義
●記者会見などのメディア対応
●政府への是正要求のための交渉 など
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
※年に数回、海外・国内出張があります。
-
仕事
-
行政や企業、個人に向けて、エネルギー問題に関するさまざまなキャンペーン活動を行ないます。
ミッションは、“自然エネルギーが当たり前の社会”にすること。
キャンペーンを実施するにあたり、調査・企画立案・実行までを行います。
グローバルに取り組んでいるため、国際色豊か。
各国での会議にも出席するため、海外出張も年に数回あります。
…………………………………………
◆ 具体的には…
…………………………………………
私たちが取り組んでいるキャンペーン活動は、
すべてキャンペーナーが主体となり発案されたもの。
現在は、主に原発の再稼動をとめて
自然エネルギーへの転換を促進するために、
以下のような取り組みを行っています。
●エネルギーについて、実態を把握するための調査や取材、レポート作成
●一般市民に向けてのキャンペーン活動(イベントやwebなど)
●イベントや大学などにおけるエネルギー問題についての講義
●記者会見などのメディア対応
●政府への是正要求のための交渉 など
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
※年に数回、海外・国内出張があります。
-
仕事
-
現在、支払い・記帳については外部の業者様に業務委託しており、
今後はオンラインの精算システムを導入する予定です。
ご入社いただく方には、外部業者様への指示・確認とオンラインの精算システムの対応、
毎月の会計システムに入力された勘定科目のバランスチェック、修正、データのファイリング、
レポーティングのサポート等の業務を、期日までに正確に責任を持って対応いただきます。
【担当いただく業務】
■社内の資金管理業務
■請求書払い、経費精算、仮払い、給与支払い等資金取引業務
■海外グループ会社との資金取引業務
■社内経理会計システムへの記帳業務
■月次ベースでの予算・実績レポートの作成、キャッシュフロー予測実績レポート作成などのサポート
■月次、四半期、年次の財務報告書作成などのサポート
■年次会計監査対応
【使用ソフト】
SunSystems(旧称 SunAccount)
これまで使用していたソフトから、柔軟に切り替えて対応できる方が望ましいです。
-
給与
-
月給25万~27万円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
現在、支払い・記帳については外部の業者様に業務委託しており、
今後はオンラインの精算システムを導入する予定です。
ご入社いただく方には、外部業者様への指示・確認とオンラインの精算システムの対応、
毎月の会計システムに入力された勘定科目のバランスチェック、修正、データのファイリング、
レポーティングのサポート等の業務を、期日までに正確に責任を持って対応いただきます。
【担当いただく業務】
■社内の資金管理業務
■請求書払い、経費精算、仮払い、給与支払い等資金取引業務
■海外グループ会社との資金取引業務
■社内経理会計システムへの記帳業務
■月次ベースでの予算・実績レポートの作成、キャッシュフロー予測実績レポート作成などのサポート
■月次、四半期、年次の財務報告書作成などのサポート
■年次会計監査対応
【使用ソフト】
SunSystems(旧称 SunAccount)
これまで使用していたソフトから、柔軟に切り替えて対応できる方が望ましいです。
【配属部署について】
現在、組織部長の他、1名のパートタイムの経理担当が在籍しております。
当団体の経理のスペシャリストとしてのご活躍をお願いしたいと思います。
-
給与
-
月給25万~27万円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
海洋生物の生態系、水産業および魚食の持続性を脅かす過剰漁業などの
問題解決のため、行政・企業・個人の三者に向けて
さまざまなキャンペーン活動を行ないます。
――――――――――――――――
具体的には…
――――――――――――――――
私たちが取り組んでいるキャンペーン活動は、
すべてキャンペーナーが主体となり発案されたもの。
例えば現在はマグロの過剰漁獲を優先課題に設定し、
以下のような取り組みを続けています。
●実態を把握するための調査や取材、レポート作成
●政府への是正要求のための交渉
●企業に対する調達方針策定に関する提案
●一般消費者に向けての情報開示(イベントやwebなど)
●大学などにおける環境問題についての講義
●記者会見などのメディア対応
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
※年に数回、海外出張あり
-
仕事
-
海洋生物の生態系、水産業および魚食の持続性を脅かす過剰漁業などの
問題解決のため、行政・企業・個人の三者に向けて
さまざまなキャンペーン活動を行ないます。
――――――――――――――――
具体的には…
――――――――――――――――
私たちが取り組んでいるキャンペーン活動は、
すべてキャンペーナーが主体となり発案されたもの。
例えば現在はマグロの過剰漁獲を優先課題に設定し、
以下のような取り組みを続けています。
●実態を把握するための調査や取材、レポート作成
●政府への是正要求のための交渉
●企業に対する調達方針策定に関する提案
●一般消費者に向けての情報開示(イベントやwebなど)
●大学などにおける環境問題についての講義
●記者会見などのメディア対応
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
※年に数回、海外出張あり
-
仕事
-
グリーンピースの活動は、
多くの寄付サポーターたちの力によって支えられています。
今回募集するアクション・コーディネーターとは、
サポーターを募集・増強し、サポーター向けの研修活動を行い、
直面する課題にふさわしいアクションを企画し、
キャンペーンや現地での行動などを成功に導く仕事です。
一般の人々、専門家、研究者、企業家、農業従事者など
さまざまな方々と一緒に活動していく仕事です。
それらすべての参加者の意欲が高められるような、
参加者自身が、環境問題を解決する「主人公(ヒーロー)」になれるような、
誰もが楽しみながら行動を起こせるようなアイデアや工夫が求められます。
人々の力がひとつになったときに、
わたしたちは、世の中の変化を見ることができます。
一般の人々がもつ「ピープル・パワー」を
最大限に引き出し、効果的に問題解決のために発揮させてあげること。
社内外、国内外の多様な人々が行動を起こす手助けをしてあげること。
これこそがアクション・コーディネーターの本質です。
【具体的には】
■ボランティアを募集し、共に行動できる人々を増やします。
■ボランティアグル―プを設立し、問題解決のための行動を起こし、キャンペーン目標達成に貢献します。
■ボランティアとの良好な関係を構築・維持し、国内外のキャンペーンの最新情報などを提供します。
■活動に必要な機材を、適切かつ安全に管理・手配し、社内の防災計画の見直しや救命講習受講を行います。
■海外オフィスと連携した活動方法を考案します。
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
グリーンピースの活動は、
多くの寄付サポーターたちの力によって支えられています。
今回募集するアクション・コーディネーターとは、
サポーターを募集・増強し、サポーター向けの研修活動を行い、
直面する課題にふさわしいアクションを企画し、
キャンペーンや現地での行動などを成功に導く仕事です。
一般の人々、専門家、研究者、企業家、農業従事者など
さまざまな方々と一緒に活動していく仕事です。
それらすべての参加者の意欲が高められるような、
参加者自身が、環境問題を解決する「主人公(ヒーロー)」になれるような、
誰もが楽しみながら行動を起こせるようなアイデアや工夫が求められます。
人々の力がひとつになったときに、
わたしたちは、世の中の変化を見ることができます。
一般の人々がもつ「ピープル・パワー」を
最大限に引き出し、効果的に問題解決のために発揮させてあげること。
社内外、国内外の多様な人々が行動を起こす手助けをしてあげること。
これこそがアクション・コーディネーターの本質です。
【具体的には】
■ボランティアを募集し、共に行動できる人々を増やします。
■ボランティアグル―プを設立し、問題解決のための行動を起こし、キャンペーン目標達成に貢献します。
■ボランティアとの良好な関係を構築・維持し、国内外のキャンペーンの最新情報などを提供します。
■活動に必要な機材を、適切かつ安全に管理・手配し、社内の防災計画の見直しや救命講習受講を行います。
■海外オフィスと連携した活動方法を考案します。
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
【システム、組織状況について】
管理システムは「CRMセールスフォース」を利用しており、
寄付集めに関するデータベース、メールマガジンの購読者、
オンラインでの入会申し込み等の機能があります。
現在は約6万人程度のデータを蓄積していますが、
ファンドレイジング体制を強化するにあたって、
機能の充実を図っていきたいと考えています。
【運用業務】
■各チャネル(WEBサイト)から入ってくる個人情報データの移行、データの整合
■寄付者への請求処理(クレジットカードへの自動課金や、銀行口座からの引き落とし)
■財務のニーズに応じた請求処理、寄付情報のレポート作成
■募金に関わるプロモーション戦略を策定するためのデータ分析
【企画・開発業務】
■WEBサイトとデータベースの連携
■マーケティングツールとして活用するためのデータベースの要件定義、仕様設計、構築
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
国内既存のサポーターのキャンペーンへの関心をさらに高めるとともに、
メールマガジンの新規登録を増やすためのプラットフォームを管理。
キャンペーンや広告、ファンドレイジングなど、他の部署と協力しながら、
時局や組織の成長目的にふさわしい魅力的なメール戦略を
策定・実行していただく仕事です。
<具体的な仕事内容>
■メールマガジン発行に関わる企画、ライティング、校正
■受信者からの問い合わせへの対応
■データベースの安全性維持・管理
■メール戦略に関する調査、計画、新規開拓、プラットフォームの導入、モニタリング
■サポーターとの関係構築とキャンペーンのバックアップ
■国内外の会議等への出席
<発行されるメールマガジンの詳細>
■レギュラー/全体的な活動内容を、2週間に1回発行します。
■「ビーマガジン」/食と農業に関連した事項として、ミツバチの保護について取り上げています。週1回発行しています。
■号外/その時々の緊急環境課題や、キャンペーンを取り上げています。随時発行しています。
■スペシャル・アピール/カレンダーの販売や寄付の得点など、サポーター向けの特別情報を発信します。随時発行しています。
※国内サポーター向けのメールマガジンなので、日本語でのライティングとなります。
※資料の読みこなしや取材、スタッフとのやり取りなどで、英語力が求められることがあります。
※この職種は、当社の中では国内外の出張が少ないお仕事ですが、時折、出張が発生する可能性があります。
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
わたしたちの暮らしを取り巻くさまざまな環境問題の改善に向けたプロジェクトを
先頭になって遂行するキャンペーナーのお仕事です。
リサーチャーや広報、オンライン・アクション担当者や
ビジュアル・コミュニケーション担当者などとも協力しながら、
海外事務所の同僚たちとも連携し、相談しながら、
企画・戦略を練り、たくさんの人たちの協力を得て、
キャンペーン=環境保護活動を成功に導いていきます。
キャンペーナーは、担当別に3分野に分かれています。
「海洋生態系」、「気候変動/エネルギー」、「食と農業」の3つです。
「海洋生態系」は、マグロやタラなど海洋生態系の保護を中心に、
「気候変動/エネルギー」は、自然エネルギーの促進や原子力などに関する問題を、
「食と農業」は、食の安全や農薬問題などに取り組んでいます。
今回、あなたがどの担当になるかは、ご自身の関心や知識、能力などによって、
ご相談の上、決めていきたいと思います。
【具体的には】
■パブリック・エンゲージメント
…人々を効果的に巻き込む戦略を計画・実行し、政府や企業への要求を形成します。
■企業・政府などとの交渉
…グリーンピース・ジャパンを代表して、企業や政府との交渉を行います。
プロジェクトについて支持が得られるよう、外部団体との関係を発展し、広めていきます。
■調査活動
…プロジェクトの目標達成のため、環境破壊の現場を記録し、世に伝えていきます。
■チームワーク
…戦略が効果的に実行されるよう、プロジェクトのコアメンバーとして、
海外を含むチームと情報を共有しながら取り組んでいきます。
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
わたしたちの暮らしを取り巻くさまざまな環境問題の改善に向けたプロジェクトを
先頭になって遂行するキャンペーナーのお仕事です。
リサーチャーや広報、オンライン・アクション担当者や
ビジュアル・コミュニケーション担当者などとも協力しながら、
海外事務所の同僚たちとも連携し、相談しながら、
企画・戦略を練り、たくさんの人たちの協力を得て、
キャンペーン=環境保護活動を成功に導いていきます。
キャンペーナーは、担当別に3分野に分かれています。
「海洋生態系」、「気候変動/エネルギー」、「食と農業」の3つです。
「海洋生態系」は、マグロやタラなど海洋生態系の保護を中心に、
「気候変動/エネルギー」は、自然エネルギーの促進や原子力などに関する問題を、
「食と農業」は、食の安全や農薬問題などに取り組んでいます。
今回、あなたがどの担当になるかは、ご自身の関心や知識、能力などによって、
ご相談の上、決めていきたいと思います。
【具体的には】
■パブリック・エンゲージメント
…人々を効果的に巻き込む戦略を計画・実行し、政府や企業への要求を形成します。
■企業・政府などとの交渉
…グリーンピース・ジャパンを代表して、企業や政府との交渉を行います。
プロジェクトについて支持が得られるよう、外部団体との関係を発展し、広めていきます。
■調査活動
…プロジェクトの目標達成のため、環境破壊の現場を記録し、世に伝えていきます。
■チームワーク
…戦略が効果的に実行されるよう、プロジェクトのコアメンバーとして、
海外を含むチームと情報を共有しながら取り組んでいきます。
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
【仕事はどうやって覚えるのか?】
入社後の一定期間のトレーニングをはじめ、研修体制を設けています。
一方的な情報提供ではなく、あくまでも問題意識を共有して
対話を重ねる姿勢を重視しています。
また、グリーンピースの活動を深く理解するために、
定期的に最新キャンペーンに関する勉強会を行っています。
-
給与
-
時給1300円~
※研修期間1ヶ月後は1400円、2ヶ月後は1500円、
その後は能力に応じて昇給。交通費全額支給。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
【仕事はどうやって覚えるのか?】
入社後の一定期間のトレーニングをはじめ、研修体制を設けています。
一方的な情報提供ではなく、あくまでも問題意識を共有して
対話を重ねる姿勢を重視しています。
また、グリーンピースの活動を深く理解するために、
定期的に最新キャンペーンに関する勉強会を行っています。
-
給与
-
時給1300円~
※研修期間1ヶ月後は1400円、2ヶ月後は1500円、
その後は能力に応じて昇給。交通費全額支給。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
グリーンピースが運営するWEBサイト上の、
寄付に関わるコンテンツの制作ディレクション、
デザイン、コーディングに加え、
デジタルツールの開拓なども担当いただきます。
WEBマーケティングやUI/UXの観点をもって、
多くのサポーターにリーチできるコンテンツを実現してください。
【制作物について】
■WEBサイト内の寄付に関わるコンテンツの制作
■WEB広告、およびランディングページの制作
■メールマガジンやFacebook等SNS上のコンテンツアップなど
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
グリーンピースが運営するWEBサイト上の、
寄付に関わるコンテンツの制作ディレクション、
デザイン、コーディングに加え、
デジタルツールの開拓なども担当いただきます。
WEBマーケティングやUI/UXの観点をもって、
多くのサポーターにリーチできるコンテンツを実現してください。
【制作物について】
■WEBサイト内の寄付に関わるコンテンツの制作
■WEB広告、およびランディングページの制作
■メールマガジンやFacebook等SNS上のコンテンツアップなど
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
【システム、組織状況について】
管理システムは「CRMセールスフォース」を利用しており、
寄付集めに関するデータベース、メールマガジンの購読者、
オンラインでの入会申し込み等の機能があります。
現在は約6万人程度のデータを蓄積していますが、
ファンドレイジング体制を強化するにあたって、
機能の充実を図っていきたいと考えています。
【運用業務】
■各チャネル(WEBサイト)から入ってくる個人情報データの移行、データの整合
■寄付者への請求処理(クレジットカードへの自動課金や、銀行口座からの引き落とし)
■財務のニーズに応じた請求処理、寄付情報のレポート作成
■募金に関わるプロモーション戦略を策定するためのデータ分析
【企画・開発業務】
■WEBサイトとデータベースの連携
■マーケティングツールとして活用するためのデータベースの要件定義、仕様設計、構築
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
【システム、組織状況について】
管理システムは「CRMセールスフォース」を利用しており、
寄付集めに関するデータベース、メールマガジンの購読者、
オンラインでの入会申し込み等の機能があります。
現在は約6万人程度のデータを蓄積していますが、
ファンドレイジング体制を強化するにあたって、
機能の充実を図っていきたいと考えています。
【運用業務】
■各チャネル(WEBサイト)から入ってくる個人情報データの移行、データの整合
■寄付者への請求処理(クレジットカードへの自動課金や、銀行口座からの引き落とし)
■財務のニーズに応じた請求処理、寄付情報のレポート作成
■募金に関わるプロモーション戦略を策定するためのデータ分析
【企画・開発業務】
■WEBサイトとデータベースの連携
■マーケティングツールとして活用するためのデータベースの要件定義、仕様設計、構築
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
環境問題と社会問題解決のために、メディアとのリレーションを構築します。
【具体的には…】
■コミュニケーション戦略の立案・実施及び関係部署との連携
■メディアとのリレーション構築(プレスリリース作成発信)、
Q A作成、記者会見/メディアブリーフィング実施、国内外メディア対応
■特集記事の企画、ニュース性のあるイベントなどの計画・実行
■広報ツール作成(報告書、リーフレットなど)
■各種資料(写真、動画、ロゴ、報告書など)の制作ディレクション
■世論形成、及び国内外の社会、文化、メディア動向の把握
■日本におけるグリーンピースの認知度向上
【海外出張があります!】
国内出張は、多いときで月に数回ほどありますが、
加えて、本部のあるアムステルダムでの合同会議に出席いただくなど、海外出張が発生します!
海を越えて、グローバルに活躍したい方にはピッタリの環境です。
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
グリーンピース・ジャパン/東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
環境問題と社会問題解決のために、メディアとのリレーションを構築します。
【具体的には…】
■コミュニケーション戦略の立案・実施及び関係部署との連携
■メディアとのリレーション構築(プレスリリース作成発信)、
Q A作成、記者会見/メディアブリーフィング実施、国内外メディア対応
■特集記事の企画、ニュース性のあるイベントなどの計画・実行
■広報ツール作成(報告書、リーフレットなど)
■各種資料(写真、動画、ロゴ、報告書など)の制作ディレクション
■世論形成、及び国内外の社会、文化、メディア動向の把握
■日本におけるグリーンピースの認知度向上
【海外出張があります!】
国内出張は、多いときで月に数回ほどありますが、
加えて、本部のあるアムステルダムでの合同会議に出席いただくなど、海外出張が発生します!
海を越えて、グローバルに活躍したい方にはピッタリの環境です。
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
グリーンピース・ジャパン/東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
地球環境に関するさまざまなアクションを通じて、課題解決に取り組むグリーンピース。日本の税制会計基準や報告書のスケジュールに従いながら、経費処理、寄付金などの会計業務を行っていただきます。
◆経理チームの一員として幅広く活躍
固定資産管理をはじめ会計監査、月次年度決算のサポートなど、スタッフで分担しながら幅広い業務に携われます。また、新規システム導入(Concur)を控えており、ご経験をお持ちの方や導入サポートがしたいという方は、希望すれば関われるチャンスもあります。
<具体的な職務内容>
・経費精算および付随するスタッフのサポート
・財務データの入力
・日常的な経理業務のサポート
・銀行取引の管理サポート
・財務資料や契約書のファイリング
・税務申告書類の作成と提出のサポート
・会計監査へのサポート
【コミュニケーション力を活かす】
経理チームとして、スタッフ同士が進捗状況を共有しながら進めています。また、業務を進めるにあたり社外とのやり取りも多く、円滑なコミュニケーションが求められます。
【英語力を活かす】
海外拠点とメールやオンラインでやりとりすることが多いうえに、日本語を母語としないメンバーも多いため英語が飛び交う職場です。あなたの英語力を存分に発揮できるはずです。
【入職後の流れ】
入職後、最初の2週間~3週間は各部門長からの研修があります。環境調査やキャンペーンに関わる各部門の職員がどんな想いで取り組んでいるのか、ミッションは何なのかの理解を深めていただきます。
並行して、経理実務の引き継ぎも実施。入職後3カ月ほどで独り立ちし、日々の経理業務にあたっていただきます。
-
給与
-
月給23万5589円~27万927円(固定残業代・深夜休日手当含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月20時間分)として月2万9020円~3万3380円支給
深夜休日手当(深夜月10時間分・休日月10時間分)として月1万8570円~2万1360円支給
上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya 12F
[アクセス]新橋駅・内幸町駅から徒歩5分
【リモートワーク:月8日オフィス出勤】
【転勤なし】
※受動喫煙対策:社内禁煙
-
仕事
-
グリーンピース東アジア地域のアクション・チームのメンバーとして、キャンぺーナーと一緒に一般の人々の行動を促す戦略的・戦術的なビジュアル活動を展開します。斬新でクリエイティブかつ刺激的なアクションを通じて、グリーンピースのキャンペーン目的達成に向けた役割を担っていただきます。
<具体的な業務>
■イベントの計画立案・実施
■他のNGOや地域グループと連携したキャンペーン展開
■非暴力直接行動(NVDA)やイベントなどについての戦略的なアドバイス
■道路占用許可等アクションに関わる各関係者への申請・調整
■スタッフやボランティアのトレーニングプログラム作成
■アクションに使用する機材の管理
【マルチタスク能力を活かす】
このポジションは、細部にまで気を配りながら複数案件をこなし、職務を遂行する能力が求められます。冷静な判断力や柔軟性が活かせる仕事です。また、社内や外部組織との長期的な関係づくりも必要なため、コミュニケーション力はもちろん多様性を尊重する志向性が求められます。
【英語力を活かす】
海外拠点とメールやオンライン会議でやりとりすることが多く、海外出張の機会もあります。日本語を母語としないメンバーも多いため英語が飛び交う職場です。あなたの英語力を存分に発揮できるはずです。
【同じ想いを共有する仲間と世界中で繋がる】
グリーンピースにはスキルシェアの仕組みがあります。
環境問題の知識を深めたり、企画運営・アクションの事例などスキルアップできる機会が豊富です。
環境問題に対して1人ではなく、全員で取り組む。
世界的に活躍するNGOならではの環境がここにはあります。
-
給与
-
月給32万円~40万円(固定残業代・深夜休日手当含む)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します
※時間外労働の有無に関わらず固定残業代(月20時間分)として月3万9400円~4万9260円支給
深夜休日手当(深夜月10時間分・休日月10時間分)として月2万5220円~3万1530円支給
上記を超える時間外労働分・深夜休日勤務分は追加で支給
-
勤務地
-
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya 12F
[アクセス]新橋駅・内幸町駅から徒歩5分
【リモートワーク:月8日オフィス出勤】
【転勤なし】
※受動喫煙対策:社内禁煙
-
仕事
-
===
主な業務
===
本ポジションはグリーンピース・ジャパンの中では新設のポジションとなります。
フレキシブルな環境で、自ら目標設定をし、切り開き効率的に仕事を行っていくやりがいがあります。
<法的案件の管理>
・グリーンピースジャパンに関する法的案件の対応および記録管理
・弁護士との協業および関係の構築
・マネジメントへの迅速かつ効率的な法的サポートの提供
<契約書等の法的文書のレビュー>
・契約書などの法的文書について専門的なアドバイスの提供
・外部弁護士に委託し、質を担保する
<法的リスクアセスメント>
・活動に際して想定される法的提案や法的助言が遅滞なく受けられるようにする
・活動に際して、リスクアセスメントを実施できるように法的助言の要約の作成
<コンプライアンス業務>
知的財産権問題、税法・金融法問題、労働法問題、法的紛争解決、訴訟管理など、組織サポート部門や各チームからの法的問い合わせおよびコンプライアンス問題を、法務部門長を補佐して処理
<外部とのコミュニケーション>
・グリーンピース東アジア地域の各事務所からの法的問い合わせの窓口
・グリーンピース東アジアの各オフィスの法務部門メンバーと調整し、法律や規制に関する地域の法務業務をサポート
・第三者との(複雑でない)対応文書を作成
<組織の法務ナレッジ>
・グリーンピースまたは他の団体によって行なわれた訴訟に関する情報のまとめ、管理
・データベースの維持管理
・外部主催の法律関連会議やグリーンピース関連スタッフの研修の設定
===
入職後について
===
はじめに、最初の2週間~3週間は各部門長からの研修があります。調査やキャンペーンに関わる各部門の職員がどんな想いで取り組んでいるのか、ミッションは何なのかの理解を深めていただきます。
並行して、法務実務の引き継ぎも実施。入職後3カ月ほどで独り立ちし、日々の法務業務にあたっていただきます。
-
給与
-
月給32万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月40時間分を、月6万4,620円~8万790円支給
上記を超える時間外労働分は追加で支給
※スキル・経験・能力を考慮のうえ決定します
-
勤務地
-
【転勤なし】
東京都港区新橋3-3-13 Tsao Hibiya
<アクセス>
JR、東京メトロ「新橋」駅より徒歩7分
※8月1日まで、旧オフィス(東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F) となります
☆在宅勤務(リモートワーク)を併用
☆屋内禁煙
-
仕事
-
社内資金管理、会計記帳、財務報告書作成サポートまで
経理財務業務の基礎的な部分に幅広く携わっていただきます。
――――――――――――
◇ 具体的な仕事内容
――――――――――――
■社内の資金管理業務
■請求書払い、経費精算、仮払い、給与支払い等資金取引業務
■海外グループ会社との資金取引業務
■社内経理会計システムへの記帳業務
■月次ベースでの予算・実績レポートの作成、
キャッシュフロー予測実績レポート作成等のサポート
■グリーンピース全体のファイナンスポリシー、
国際財務報告基準(IFRS)並びに日本の会計基準(J-GAAP)に準拠した
月次、四半期、年次の財務報告書作成等のサポート
■年次会計監査対応 など
-
給与
-
月給26万円~28万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、5万2480円~5万6538円支給
※40時間を超える時間外労働分は追加で支給
※経験や能力に応じて決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
※転勤なし
-
仕事
-
コミュニケーションチームの一員として、グリーンピースの活動を国内外メディアへと情報発信し、
グリーンピースの活動理念を正しく広めるための広報活動に関する各種業務を行います。
環境問題と社会問題の解決のために、メディアとの関係を構築しながら
効果的かつ統合的なコミュニケーション戦略を立案・実行します。
【具体的な仕事内容】
◆コミュニケーション戦略の立案・実施および関係部署との連携
◆メディアとのリレーション構築(プレスリリース作成発信、Q&A作成、
記者会見/メディアブリーフィング実施、国内外メディア対応など)
◆特集記事の企画、ニュース性のあるイベントなどの計画・実行
◆広報ツールの作成(報告書、リーフレットなど)
◆各種資料(写真、動画、ロゴ、報告書など)の制作ディレクション
◆世論形成、および国内外の社会、文化、メディア動向の把握
◆日本におけるグリーンピースの認知度向上に向けての各種施策
-
給与
-
月給:240,000円~349,635円(固定残業代含む)
※上記月給には固定残業手当(月20時間分の時間外労働手当:29,550~43,050円、
月10時間分の休日労働手当:15,957~23,247円、月10時間分の深夜労働手当:2,955~4,305円)が含まれます。
※固定残業時間超過分は別途支給いたします。
※経験に応じて優遇いたします。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
コミュニケーションチームの一員として、グリーンピースの活動を国内外メディアへと情報発信し、
グリーンピースの活動理念を正しく広めるための広報活動に関する各種業務を行います。
環境問題と社会問題の解決のために、メディアとの関係を構築しながら
効果的かつ統合的なコミュニケーション戦略を立案・実行します。
【具体的な仕事内容】
◆コミュニケーション戦略の立案・実施および関係部署との連携
◆メディアとのリレーション構築(プレスリリース作成発信、Q&A作成、
記者会見/メディアブリーフィング実施、国内外メディア対応など)
◆特集記事の企画、ニュース性のあるイベントなどの計画・実行
◆広報ツールの作成(報告書、リーフレットなど)
◆各種資料(写真、動画、ロゴ、報告書など)の制作ディレクション
◆世論形成、および国内外の社会、文化、メディア動向の把握
◆日本におけるグリーンピースの認知度向上に向けての各種施策
-
給与
-
月給:240,000円~349,635円(固定残業代含む)
※上記月給には固定残業手当(月20時間分の時間外労働手当:29,550~43,050円、
月10時間分の休日労働手当:15,957~23,247円、月10時間分の深夜労働手当:2,955~4,305円)が含まれます。
※固定残業時間超過分は別途支給いたします。
※経験に応じて優遇いたします。
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
WEBマーケティングやUI/UXの視点を持って、
多くのサポーターにリーチできるコンテンツを実現してください。
各種オンラインツール(WEB・SNSなど)および
WEBマーケティングやUI/UXのノウハウを駆使しながら、
環境保護活動がわかりやすく、効果的にサポーターに伝わる
WEBプロモーション戦略・戦術を練り上げ、実行してください。
【制作物について】
◎WEBサイト内に関わるコンテンツの制作
◎メールマガジンやFacebookなどSNS上のコンテンツアップなど
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
WEBマーケティングやUI/UXの視点を持って、
多くのサポーターにリーチできるコンテンツを実現してください。
各種オンラインツール(WEB・SNSなど)および
WEBマーケティングやUI/UXのノウハウを駆使しながら、
環境保護活動がわかりやすく、効果的にサポーターに伝わる
WEBプロモーション戦略・戦術を練り上げ、実行してください。
【制作物について】
◎WEBサイト内に関わるコンテンツの制作
◎メールマガジンやFacebookなどSNS上のコンテンツアップなど
-
給与
-
月給25万~32万5000円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F
-
仕事
-
仕事のポイントは、法令に則っているか、グローバルスタンダードかどうかという点の確認です。
<具体的には>
■予算の計画策定・管理
■給与計算・支払い
■業者に対しての支払い
■予算の昨対比較・分析・各種レポート作成
■コンプライアンス(法令順守の徹底と情報開示など)
■理事会の運営サポート
■採用・研修の企画実施など人事業務全般の管理
※業務の比率/経理:人事:その他=80%:20%:10%
-
給与
-
月給35万~40万円
※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします
-
勤務地
-
東京都新宿区西新宿 8-13-11 NFビル2F