15ページ:業種【メーカー(機械・電気)業界】の企業一覧
該当企業数 28,263 社中 701〜750 社を表示
設立 1951年
従業員数 154名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全45件
-
【大阪/吹田】営業※シニアマネージャー候補 ◇分子レベルで製造の歩留まりを飛躍的に向上/質量分析装置
- NEW
-
- ~国内トップシェアメーカー/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日~ ■職務概要 エアロゾル研究計測事業でのシニアマネージャーとして、日本・アジア地域のマネージメントをお任せしたいと思っています。戦略立案から実行・改善まで、ご自身もプレイングマネージャーとして活躍して頂きます。他社では実現不可能な製品に携わることができ、顧客のニーズに幅広く対応できることが特徴です。 ■詳細: ・営業予算作成・管理 ・顧客や代理店からの引合・問合せや新規顧客開拓等の営業活動と管理 ・代理店の開拓と管理 ・海外の商品仕入れ先メーカーとのやり取り ・関連学会、販促企画(展示会など)対応 ※ニッチな市場/分野であり、業務に必要な専門知識は入社後につけていただく事を想定しております。 ※管轄エリア:日本、アジア ■取扱製品: エアロゾル微粒子カウンターや粒度分布計(FCPC、PAMS)、エアロゾル発生器、各種試験装置等 <特徴> 流れの計測、微粒子計測の各分野で独自の技術を持ち、熱線流速計、凝縮式粒子計数器、レーザ流速計、可視化システムなどは日本国内を代表する企業の1つです。 ■出向について: 企業名:日本カノマックス株式会社 勤務地:カノマックスアナリティカル株式会社へ在籍出向 事業内容:カノマックスのグループ会社であり、気中液中の粒子研究分野と分析事業を担っています。 ■カノマックスアナリティカル株式会社 粒子事業は液中の3nmの超微粒子を検出する最先端の技術を製品化し、分析事業は、高分解能でありながらポータブルな質量分析装置を開発、販売しており、グローバルに展開をしております。グループの中では成長事業領域に位置付けられています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> カノマックスアナリティカル株式会社 住所:大阪府吹田市清水2-1 勤務地最寄駅:JR線/千里丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 完全年俸制(10月に評価会議により年俸を決定) <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~6,500,000円 <月額> 500,000円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績連動賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/港区】営業※シニアマネージャー候補 ◇分子レベルで製造の歩留まりを飛躍的に向上/質量分析装置
- NEW
-
- ~英語力を活かしたい方/専門性高いキャリア形成が可能/年休125日~ ■職務概要 シニアマネージャーとして、日本・アジアを中心に欧米の市場も含めてマネジメントをお任せしたいと思っています。戦略立案から実行・改善までお任せします。 ■詳細: ・営業予算作成・管理 ・顧客や代理店からの引合・問合せや新規顧客開拓等の営業活動と管理 ・代理店の開拓と管理 ・海外の商品仕入れ先メーカーとのやり取り ・関連学会、販促企画(展示会など)対応 ※国内営業:海外営業=1:3 ※管轄エリア:日本、アジア、アメリカ・ヨーロッパ(グループ会社経由) ■取扱製品:高分解能飛行時間型質量分析装置(infiTOF) ■製品分野:半導体、エネルギー、分析化学(材料化学) <特徴>分析事業では高分解能飛行時間型質量分析装置を開発・製造・販売しております。業界にはない技術を持っており、この装置を市場に浸透させるために営業として活動して頂きます。 ■働き方 出張:アジア(韓国・台湾・中国)メインでアメリカへの出張可能性もございます。月1回が目安となり、1週間程度での出張が基本となります。 ■出向について: 企業名:日本カノマックス株式会社 勤務地:カノマックスアナリティカル株式会社へ在籍出向 事業内容:カノマックスのグループ会社であり、気中液中の粒子研究分野と分析事業を担っています。 ■カノマックスアナリティカル株式会社 粒子事業は液中の3nmの超微粒子を検出する最先端の技術を製品化し、分析事業は、高分解能でありながらポータブルな質量分析装置を開発、販売しており、グローバルに展開をしております。グループの中では成長事業領域に位置付けられています。
-
- <勤務地詳細> 【東京港区】カノマックスアナリティカル 住所:東京都港区浜松町2-6-2浜松町262 ビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 完全年俸制(10月に評価会議により年俸を決定) <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~6,500,000円 <月額> 500,000円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績連動賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1945年
従業員数 150名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全4件
-
【大阪/貝塚】電気設計※ワイヤ装置ニッチトップ/車通勤可/転勤なし/定時退社OK/15年黒字優良企業
-
- ~創業75年の老舗!15年黒字/残業月平均約20h/東京商工リサーチ選定の優良企業を支える電機設計~ ■担当業務:身近な暮らしを支えている電線やエレベーター等のワイヤーを作るワイヤーフォーミングマシンや、ガラス加工機械装置、各種搬送装置、セラミック加工などの産業用機械の電機設計業務を行っていただきます。顧客のニーズをヒアリング~起案、実際に手を動かしての電気設計業務までを一貫して行うことで、ものづくり本来の楽しさを味わえるのが同ポジションの魅力です。営業に同行し、直接顧客と折衝する機会もございます。 ■働き方: 試運転・据付のために月1~2回の全国出張があります。アフターサービスは別担当がいます。単独で顧客訪問はなく、営業や製造に同行します。客先訪問がなければ基本的に提16時半定時退社ができるため、残業は月平均20h程です。きちんと労働組合もあり、定年後再雇用で残る方が100%と居心地の良い会社です。 ■お取引先:大手企業様とのやりとりもあり、安定した売り上げを保っています。 日本製鉄・JFE・神戸製鋼所・フジクラ・三菱電線工業・古河電気工業(敬称略) ■配属先: 電気設計部は現状、11名で構成されております。 20代~60代迄幅広く在籍しており中途入社の方も多く馴染みやすい環境となります。 ■同社の強み: ワイヤーフォーミングマシンでは業界1位のシェアを有しており、今後も業績が拡大していく見込みです。強みとしては下記に2点です。 業界構造:マシン1機1機が半オーダーメイド製品のため量産が難しく、大手企業も含め新規参入しづらくなっております。 ニーズ:ITネット時代の到来に伴う通信ケーブルやFPDの需要が好調で、産業用機械の発注も今後増大していく見込みです。 ■同社で働く魅力: ・実力次第で責任のある仕事ができる環境です。社内には明確な評価制度も整っておりご自身の頑張りはしっかりと評価されます。 ・年間休日113日、残業も繁忙期以外はほぼなく働きやすさも整っております。近年は5日連続有給取得可能なリフレッシュ休暇制度も導入し、有給取得も8割の社員が行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府貝塚市新井1 勤務地最寄駅:JR阪和線/東貝塚駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~280,000円 <月給> 207,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・能力に応じて決定いたします。 ■年収構成:月次給与×12+賞与(年2回/平均4.0~4.5ヶ月支給)(前年度の賞与実績6ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/貝塚】ルート営業(産業機械設備)★英語を活かしたい方へ★ワイヤー装置ニッチトップ/転勤無し
-
- ~創業75年の老舗!15年黒字/残業月平均10時間程度/東京商工リサーチ選定の優良企業を支える/今後、海外顧客が増える予定です!/腰を据えてゆったりと英語を使ったお仕事をされたい方へオススメの求人です!~ ■業務概要: 営業部にて、ルート営業の業務をお任せします。既存の顧客に当社で設計・製作する(メーカー)産業機械設備の販売及び修理・改造案件をお任せします。 <業務内容詳細> ・客先訪問 ・情報・引合い収集 ・見積作業 ・仕様打合せ ・試運転対応 ・売上げ計上など 営業活動について日本全国はもとより、海外では東南アジア/中国/アメリカ等広範囲になります。担当企業数は50社程ですが、特に動くのは20社程度になっております。当社は鉄鋼メーカーで作られた素材を加工する機械を作っています。最終消費者が使う商品の形が変わっても、鉄などの金属が無くならない限り必要とされる機械を製造販売しています。 【変更の範囲:無】 ■出張について: 出張はお客様からのお引合いや受注状況により変化はします。月に2~3回の時もあれば、10回程度の時もあります。また出張は日帰り出張や宿泊出張になります。移動手段は社有車または飛行機や、新幹線等の交通機関で移動してもらいます。エリアは、北は北海道から南は九州になります。 海外出張では、5日間~1週間程度の工程になります。出張先は主に東南アジアです。 ■配属先: 営業部:15名(20代1名、30代1名、40~50代13名) ■研修制度: OJTがメインになっていきます。期間は決まっておらず採用決定者様のスキルやご状況に応じて、十分にフォローする体制が整っておりますのでご安心ください。実際には先輩に営業同行であったり、マンツーマンで指導していただく形になりますので、未経験の方でも是非飛び込んで来てください! ■当社の強み: ワイヤーフォーミングマシンでは業界1位のシェアを有しており、今後も業績が拡大していく見込みです。強みとしては下記に2点です。 業界構造:マシン1機1機が半オーダーメイド製品のため量産が難しく、大手企業も含め新規参入しづらくなっております。 ニーズ:ITネット時代の到来に伴う通信ケーブルやFPDの需要が好調で、産業用機械の発注も今後増大していく見込みです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府貝塚市新井1 勤務地最寄駅:JR阪和線/東貝塚駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・能力に応じて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回/平均4.0~4.5ヶ月支給(前年度の賞与実績6.0ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 139名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全4件
-
【八丁堀】人事部長候補◆世界初の技術を持つスタートアップ/独自技術により案件拡大中/フレックス
-
- 【環境に優しいフレキシブル基板を製造するスタートアップ企業】~独自の最新技術に携わる/ストックオプション有~ ■同社の概要: 当社は金属インクを印刷する世界初の技術である、独自製法「ピュアアディティブ(R)法」をもって、フレキシブル基板の開発、量産を進めています。この度市場の8割を占める汎用多層基板の試作開発に成功しており、2025年前半での試作提供を目指しています。 ■業務内容: コーポレート本部長の下、人事部長(候補)として以下業務をご担当頂きます。各種検討を主導する立場でもありつつ、人事部メンバーをマネジメント頂くプレイングマネジャーとしての役割をお願いすることになります。 ■具体的な業務内容: ・人事企画業務 ∟人事制度の改善検討(SO等の報酬の仕組み等も含む) ∟従業員のエンゲージメント向上に向けた施策立案・実行 ・人事領域に係る各種イニシアチブにおけるプロジェクトマネジメント ・労務管理全般 ∟月次の勤怠・給与締めの管理 ∟労務対応 ・採用管理 ∟採用戦略(採用広報やブランディング含む)の企画立案・推進 ∟エージェントなど各採用チャネルマネジメント ■資金調達状況: 創業以来の累計資金調達額は約150億円(増資95億円、借入・補助金計54億円)です。 https://www.elephantech.co.jp/press/press_release_20240329/ ■同社の特徴・魅力: ・フレキシブル基板に関しては、導入事例も増えており売上は順調に推移しております。現在はディスプレイや車載装置の導入がメインですが、幅広い電子製品へ活用が可能なため、応用に向けた開発も進めております。 ・同社はフレキシブル基板の開発において、インクジェット印刷で世界初の量産に成功したベンチャー企業です。今後は弊社の印刷装置の外販を通じて、世界のFPCの10%を本製法に置き換えることを目指しており、更なる事業拡大に向け動いています。 ・独自製法により既存製法に比べ、現在の量産実証工場ベースで、CO2排出量 77%削減、水使用量 95%削減、有害物質工程 85%削減を実現しました。環境に優しいことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀4-3-8 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):346,800円~501,040円 その他固定手当/月:54,000円 固定残業手当/月:140,907円~195,132円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 541,707円~750,172円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ストックオプション付与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/新木場】装置制御設計(C#・Python)/インクジェット印刷装置◆東大発スタートアップ
-
- 【環境に優しいフレキシブル基板を製造するスタートアップ企業/組み込みソフトウェアエンジニア/独自の最新技術に携わる/ストックオプション有】 ■業務概要: 当社はエレクトロニクス製造におけるゲームチェンジャーとなる、金属インクジェット印刷による電子回路基板の量産化に初めて成功したスタートアップです。 既存の数分の1の材料で製造ができることでコスト・環境負荷をともに削減できる技術であり、次世代エレクトロニクス製造の標準技術となることを目指します。この度市場の8割を占める汎用多層基板の試作開発に成功しており、2025年前半での試作提供を目指しています。 ここから世界の標準技術に押し上げるフェーズに入ると同時に、半導体パッケージ向け等多様な需要が見えてきている中、次世代の印刷装置開発を担うソフトウェアエンジニアを募集いたします。 ■業務内容: ※下記から経験に合わせてお任せします。 ・印刷装置の制御用アプリケーションの開発 ・操作用コンソールUIの開発 ・印刷ステージ、印刷ヘッド、ラインスキャンカメラなど各種モジュールの協調動作の制御 ・精密な印刷を実現するための画像形成のためのフィードバック制御技術の開発 ・遠隔およびローカルでのメンテナンスに関わるシステム設計 ・印刷動作シーケンス仕様策定とドキュメント作成 ・ユーザー対応を通じたアプリケーションの改善 ■配属組織: 4名の組織となります。 分からない部分はメンバーにフランクに質問できる環境です。 ■入社後の流れ: 初日にオンボーディングプログラムがあり、その後OJTとなります。 ■開発環境: ・開発言語:C#、一部Python ・VCS:Git ・情報共有:GitHub、Slack ・その他:GitHub Copilot(全開発者が利用) ■当社の特徴/魅力: ◎フレキシブル基板は導入事例も増えており、売上は順調に推移しております。現在はディスプレイや車載装置の導入がメインですが、幅広い電子製品へ活用が可能であるため、応用に向けた開発も進めております。 ◎独自製法により既存製法に比べ、現在の量産実証工場ベースで、CO2排出量 77%削減、水使用量 95%削減、有害物質工程 85%削減を実現しました。環境にやさしいことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新木場R&Dセンター 住所:東京都江東区新木場1-3-14 勤務地最寄駅:新木場駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,720円~316,080円 その他固定手当/月:54,000円 固定残業手当/月:86,738円~130,107円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,458円~500,187円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:ライフプラン手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 160名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岩手】生産技術(電気)◆新規製造設備の開発、量産立上げ等/東証プライム上場ヒロセ電機グループ
-
- 【新製品開発に伴う新規設備の開発段階からお任せ/年休127日/東証プライム上場コネクタメーカー、ヒロセ電機グループ】 ■職務概要: ・生産設備や治工具の設計、改善、管理 ・新製品開発に伴う新規設備の開発 ・新製品の量産立ち上げ対応 ・協力会社、海外工場の生産設備管理 ・その他製作技術業務全般 ■会社の特徴: ・開発や販売、製造のコア技術は自社で、量産時には協力会社ネットワークも活用し、限られた人的資源をマーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業務に特化・集中させることで、他社に先駆けた製品開発を可能としています。工場内の人員も、製造のコアとなる技術開発など、より付加価値の高い仕事に特化させています。 ・少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です。一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫に携わっていただきます。 ・社員同士の距離の近さも魅力です。社員同士のコミュニケーションは良く(創立記念式典・パーティー、運動会、社内旅行はじめ各種行事あり)、それが円滑な日常業務の運営にも少なからず寄与しております。 社員同士の距離が近い方だと言うのは、同僚同輩の関係だけではなく、上司や役員との関係にも同じことが言えると思います。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県一関市東台14-36 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、当社規定に基づいて決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 135名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【大阪】水処理装置のサービスエンジニア<定期メンテ中心>◆転勤なし・残業10H/20年以上黒字経営
-
- ~表面処理業界においてシェアトップクラスの水処理メーカー/20年以上無借金経営/転勤なし/メリハリをつけて働けます~ 精密ろ過機の表面処理業界でトップクラスのシェアを持つ当社にて、メンテナンスエンジニア業務をお任せします。 ■主な業務内容: 当社にて開発・製造している水処理装置の改善・改良等の提案、メンテナンス活動、およびアフターケア活動全般(機器メンテナンス現場作業含む)をお任せします。 <担当地域>関西地区・中四国地区 <業務スタイル>既存得意先の定期訪問がメイン。※テリトリー内の顧客訪問は月15日程度。宿泊出張は月に1~2回で、ほとんどが日帰りです。 <製品>「表面処理工程(めっき)」において使われる水のろ過・造水・リサイクル・排水処理装置を製造しています。様々な製造・洗浄工程に使用する純水・高度純水の生成や、排水処理などに利用されています。 ■当社の魅力: 【幅広い顧客に向けて、高品質な商材を提供するニッチトップ企業】 当社は、水加工分野におけるリーディングカンパニーです。主力製品の精密ろ過機のシェアは7割を占めます。 さらに、あらゆる産業の生産工程における化学薬液・水などの精密ろ過を行うフィルター技術と、半導体・電子部品・プリント基板などの最先端技術分野の生産を支える純水・超純水の製造、排水のリサイクリングなど幅広い事業を展開しています。 主要顧客先も、正面処理・メッキ業者に加えて、自動車や電子部品業界など今後の伸びが期待される業界も網羅しています。具体的には、JCU様、アルプス電気様、神戸製鋼所様、大日本印刷様、キヤノン電子様等、大手企業様にてご利用いただいています。製品についても規格型とオーダーメイド型どちらも対応しており、顧客のニーズに柔軟に対応していける環境が整っている点が魅力です。 【安定した基盤と落ち着いた社風】 20年以上無借金経営を続けており、財政基盤が安定しています。単に営利だけを追求するのではなく、社会貢献を旨としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府茨木市宮元町7-22 中辻ビル2階 勤務地最寄駅:茨木市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,000円~300,000円 <月給> 197,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■賞与:あり(4.5ヶ月分※過去実績) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/茨木】技術営業職 ~表面処理業界シェアトップクラス/平均残業時間10h程~
-
- ~表面処理業界においてシェアトップクラスの水処理メーカー/20年以上無借金経営/働き方◎メリハリをつけて働けます~ 精密ろ過機の表面処理業界でトップクラスのシェアを持つ当社にて、技術営業職の業務をお任せします。 ■主な業務内容: 当社製品(精密ろ過機/ポンプ/水処理装置)の既存顧客深耕型営業をご担当いただきます。新たな生産ラインや工場の立ち上げに伴う需要発生から、技術部門と連携してニーズを満たす提案を行います。 <入社後は>工場研修やOJTで製品のことを学んでいただければと考えています。安心してご入社ください。 <大阪営業所の担当地域>近畿、中四国エリア(出張は月に1~2回) <大阪営業所の取引先>パナソニック、京セラ、三菱電機、IHIなどの大手製造業からめっき専業、自動車、プラントメーカーまで幅広い顧客層です。 <採用背景>市場拡大とともに当社の保有技術(強み)を活かした新規分野への参入(商品開発含む)を推進しており、それに伴う増員です。 ■当社の魅力: 【幅広い顧客に向けて、高品質な商材を提供するニッチトップ企業】 当社は、水加工分野におけるリーディングカンパニーです。主力製品の精密ろ過機のシェアは7割を占めます。 さらに、あらゆる産業の生産工程における化学薬液・水などの精密ろ過を行うフィルター技術と、半導体・電子部品・プリント基板などの最先端技術分野の生産を支える純水・超純水の製造、排水のリサイクリングなど幅広い事業を展開しています。 主要顧客先も、正面処理・メッキ業者に加えて、自動車や電子部品業界など今後の伸びが期待される業界も網羅しています。具体的には、JCU様、アルプス電気様、神戸製鋼所様、大日本印刷様、キヤノン電子様等、大手企業様にてご利用いただいています。製品についても規格型とオーダーメイド型どちらも対応しており、顧客のニーズに柔軟に対応していける環境が整っている点が魅力です。 【安定した基盤と落ち着いた社風】:20年以上無借金経営を続けており、財政基盤が安定しています。単に営利だけを追求するのではなく、社会貢献を旨としています。
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府茨木市宮元町7-22 中辻ビル2階 勤務地最寄駅:茨木市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,800円~ <月給> 221,800円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定します。 ■賞与:あり(4.5ヶ月分※過去実績) ■昇給:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1955年
従業員数 132名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全6件
-
【尼崎・転勤なし】製造スタッフ<未経験歓迎>◇賞与5.5か月/トップシェア誇る日鉄G企業/福利厚生◎
-
- 空調・シャワー完備!資格サポートも◎前職介護業界からの活躍実績もあり/ワークライフサポート制度で従業員の働きやすさを制度でサポート★業績安定企業でスキルが身につく ■業務内容: ・ショベルカーアームや自動車に使われる鋼管の製造業務をお任せします。 ・鋼管製造機械の操作、天井クレーンによる鋼管の搬送業務がメインです。 ※工場は機械によりライン化されており、体力的負担は少なめです。 <具体的には> 各工程ごとに組織が分かれており、ご自身の適正に合わせて配属が決まります。 ◇工程手順 1: パイプの束をクレーンでセッティング。操作盤にて鋼管の加工 2:次の工程へクレーンで搬送 3:検査工程:寸法の計測、目視で傷を工具で手直しなどを行います。 ※基本はクレーンを使用しますので、重量物を手作業で運ぶことはございませんが、業務の段取り替え(1日数回)の際に設備に機器や治具を入れ替えます。 ■従業員数: ・就業場所 39人、(うち女性 1人) <未経験からも活躍実績あり!> ・前職:介護経験者、トラックの運転手、ホームセンターの販売員等活躍! ■ご入社後の流れ: ・入社後1週間の座学研修があり、その後各工程を2、3日程度見て回り、・1~2週間の現場研修の後、本人の適正に合った工程で交代勤務に従事していただきます。 ・正式に配属し、教育担当の先輩社員から1か月~1か月半業務を覚えていただきます。その後は一通り自分で業務を完遂することができるようになります。 ■資格取得補助あり クレーンデリック・非破壊検査など ■当社について ・ショベルカーのアームに使われる金属の管の製造で国内生産量トップを誇る日鉄G企業です。 ・他社にできない、常温での加工により、精度高く、またより硬く加工することが可能で、当社にしかできない寸法の加工が可能です。そのため信頼や実績を大手顧客からもいただいており、コマツ様マツダ様など超大手企業とお取引がございます。 ・建機業界波はあるものの、長期的に安定した業界で今後も当社の技術と信頼により安定した需要が見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市扶桑町1-21 勤務地最寄駅:JR線/尼崎駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,500円~238,500円 <月給> 197,500円~238,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業代:なし ■昇給: ・あり(前年度実績あり) ・金額:1月あたり0円~10,000円(前年度実績) ■賞与: ・あり(前年度実績あり) 年2回(前年度実績) ・賞与月数計 5.50ヶ月分 (前年度実績) ・*昇給、賞与につきましては、会社業績及び個人の成績による。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【尼崎・第二新卒歓迎】技術系総合職◇賞与5.5か月分/福利厚生◎/生産量トップの建機部品メーカー
-
- 製造現場からのキャリチェン歓迎!/ジョブローテ制で幅広くスキルが身につく/日鉄の福利厚生で充実/超大手と直接取引多数の安定鋼管メーカー ■業務内容: ・生産技術、品質保証、工場安全管理の3つのポジションのうちのいずれかに適性に応じて配属が決まるポジションです。 ・ジョブローテーション制度を導入しており、幅広くスキルが身に着けられます。 <各ポジションの具体的な業務内容> ◇生産技術 ・製品の工法・製造工程の設計 ・指示書などの文書作成業務 ◇品質保証 ・不良品発生時の原因分析、再発防止策検討、顧客対応 ・現場への指示、作業業務 ・ISO監査対応、顧客監査対応 ◇安全管理 ・従業員の方の安全を守るため、設備の確認や安全既定の確認と順守の徹底 ・現場指導 ・ルール作成、もしくは改定 ◇当社について: ・ショベルカーのアームや自動車に使用される特殊鋼管の製造で国内トップの生産量を誇ります。 ・当社にしかできない寸法の加工があり、コマツ様などの超大手建機メーカーやマツダ様などの自動車大手メーカー様とも直接お取引の実績がございます。 ■やりがい: ・日本製鉄やメーカーと一緒になって製品開発に携われる点 ・知恵を振り絞って工場の生産性向上に貢献できるやりがいの大きい仕事です! ■ご入社後の流れ: ・OJTによる研修を行います。最初は先輩社員のサポート業務から入り、一通り仕事を覚えていただきます。1年かけてお仕事を覚えていただき一人立していただく予定です。 ・ゆくゆくは管理職を目指していただき、未経験からでも関係なく、将来的な工場の中心的存在となっていただくことを考えた上での今回の募集です。 ■働き方: ・出張が当社広島工場や石川で発生しますが、基本日帰りで宿泊伴うものはほとんどございません。 ■当社について: ・主要取引先はコマツ株式会社やマツダ株式会社といったショベルカー、自動車メーカーさんです。 ・当社は1936年創業以来、冷間引抜加工(冷間塑性加工)による高引張力化(加工硬化)を推進し、加工金型形状の独自開発による高度な寸法精度の実現と加工工程省略化や、最終低温熱処理による機械的性質のコントロール等により、需要家様のニーズに最適な製品を提供してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 阪神工場 住所:兵庫県尼崎市扶桑町1番21号 勤務地最寄駅:阪神なんば線線/尼崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,500円~325,000円 <月給> 197,500円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(会社業績・個人成績による)昨年度実績5.5ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 200名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【静岡県菊川市/未経験歓迎】生産技術 ~第二新卒歓迎/三菱電機グループ/年休123日/福利厚生◎~
-
- 三菱電機グループ研修制度/省エネ大賞最高賞「経済産業大臣賞」受賞 三菱電機株式会社静岡製作所 優良協力工場認定/三菱電機エアコンのモータはほぼ100%同社製品です ■業務内容 エアコンモータの生産体制の効率化およびコスト削減を担当していただきます。具体的には以下の業務を行います: ・工場内レイアウトの最適化:人員配置や製造手順の効率化を図ります。 ・設備打ち合わせや不良品削減のための仕様改善:電気復旧系統メンテナンスなどの業務に注力します。 ・新機種モータの試作・評価:量産体制の構築と安定した生産を維持するための方法を検討します。 ・自動システムの導入:設備会社との打ち合わせを行い、最適な自動システムを導入します。 ・既存設備の仕様改善やカスタマイズ:対応しきれない場合は改善やカスタマイズを行います。 ※入社後は、生産しているモータ製品の知識習得のため、座学研修を実施します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の担当割合 工法開発:10% 設備設計:20% 工程設計:10% 工程改善:40% 設備保全:20% ■配属部署 技術部工作技術課に配属されます。部門はコンプレッサーモータ、ファンモーター、プレスと製品別に担当が分かれており、 20代2名、30代2名、40代1名が在籍しています。部門全体で約200名が勤務しており、6つの生産ラインがあります。 ■キャリアパスのモデル 生産技術職としてのキャリアパスは以下の通りです 担当補佐 → 主担当 → チームリーダー → 課長 ■教育制度 未経験の方については、入社後1.5ヶ月の製造研修後、先輩社員についてOJTを実施(1年程度)。 その他、三菱電機主催のワーキングプロジェクトへの参画などの教育制度があります。 ■特徴・魅力 国内での生産にこだわり、高い技術力を維持しています。 人件費削減のためにコンマ数秒の短縮を追求し、生産量でカバーする仕組みを設計しています。 個々の知恵や経験を共有し、チーム全員で問題解決に取り組みます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県菊川市川上930-1 勤務地最寄駅:東海道本線/菊川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回/年(4月) ■賞与:2回/年(6月・12月) ■年収モデル: ・年収600万円/40歳・既婚(妻・子2人扶養)/月給26万円+賞与+各種手当 ・年収500万円/30歳・独身/月給23万円+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1919年
従業員数 125名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【千葉県八千代市】研究開発スタッフ/総合摩擦材メーカー/年間休日120日以上
-
- ~創業100年以上/年間休日120日以上/安心してはたらける福利厚生/化学、素材の研究開発経験者者歓迎~ ■担当業務 産業機械ロボット及び工作機械等に使用される摩擦材の設計開発を行って頂きます。 ■具体的な仕事内容 1, 新規摩擦材の設計開発 2, 生産技術の研究 3, お客様への技術サービスの提供 4, 製品の量産化支援 ■入社後の教育体制 現場社員のOJTを予定しております。 ■組織構成 同部門は、研究開発部長、課長2名、課長代理1名、担当5名で構成されております。 30代~40代の社員が活躍しております。 ■当社について 当社は、100年の歴史と技術を基盤に、ロボットアームや風力発電など位置を固定する電磁ブレーキ用摩擦材、建設運搬機械、鉄道等のブレーキパッドなど有機系摩擦材を提案から製造販売まで一貫して行い、産業界の発展を支えています。既成概念にとらわれない発想や新しい視点を持ち、世界の産業と社会に貢献する製品づくりを常にチャレンジしております。小グループでの活動を積極的行い自由に意見を言い合える環境で、年間休日数 122日、有給休暇も平均取得14日/人と福利厚生面にも力を入れています。 ■求めるスキル 海外営業経験者、マネジメント経験者、B to B営業の経験者、積極的に物事に取り組む方歓迎。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県八千代市吉橋1095-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~350,000円 <月給> 235,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 163名
平均年齢 37.7歳
求人情報 全8件
-
【第二新卒歓迎/埼玉】ディーゼルエンジン部品の生産技術◆年休125日・土日祝休/工場内冷暖房完備
-
- ~年間休日125日・土日祝休/カーボンニュートラル対応関連の部品が好調~ ■業務内容: ディーゼルエンジン及びガスタービンの燃料噴射装置関連部品の設計開発、生産技術関連の業務を担当いただきます。 【具体的な業務】 ・客先との仕様打ち合わせから製品の設計、加工プログラム作成、試作と製品の完成まで一貫して関われます。 ・生産設備検討から導入まで、製品製造に関わる全ての設備・装置を一貫して関われます。 ※図面作成は、2次元CAD・3次元CADを使用 ※デスクワークだけではなく、現地現物での作業、確認、検討、フィードバックまでできる方歓迎します。 ■配属組織 配属先の30代~40代の男性4名で構成されている技術課です。客先要求仕様に基づく新製品開発(計画設計・詳細設計・ 試作品の性能確認)や計測装置の開発を行っています。 ■入社後の流れ: 先輩社員のもとOJT形式で学んで頂きます。スキルに応じて半年~1年程度は先輩社員のもとで業務を行い、徐々に1人で実践していってもらいます。未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけます。少しずつ基礎業務から覚えていきましょう。 ■同社の特徴: ・業務に関連する各種資格の取得を積極的にサポートしています。(報奨金制度あり) ・年齢や性別、新卒・中途に関わらず活躍できるチャンスがあります。実力や適性があれば、経験年数が浅くてもチャレンジできる機会が与えられる環境です。 ・部署問わず垣根を感じさせない雰囲気です。穏やかな人柄の社長をはじめ、役職や部署にとらわれず社員同士の距離が近いのも魅力です。 ■同社について: ・カーボンニュートラル対応関連の部品が好調で、今後数年は安定した受注量を見込んでいます。 ■「ディーゼルエンジン用燃料噴射装置」とは 豪華客船、高速コンテナ船、大型タンカー、これらの船は一基数万馬力の舶用ディーゼルエンジンによって推進されます。燃料噴射装置はそのディーゼルエンジンのいわば心臓に相当する部分であり、 燃料を高圧にして送り出す燃料ポンプと、その高圧油をエンジンの燃焼室内に 霧状に噴射する燃料弁ノズルとで構成されます。燃焼効率を直接左右する要素であるため、製品はミクロン単位の 高精度、高性能とともに、厳しい使用条件下での信頼性、耐久性が要求されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:埼玉県久喜市桜田5-17-1 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/東鷲宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 新工場※2027年度操業開始 住所:群馬県邑楽郡明和町下江黒 560 受動喫煙対策:その他( ) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,500円~280,000円 <月給> 172,500円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・能力を考慮して決定します ※月収例:21万円~33万円(時間外手当含む) ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【兵庫/加古川】ガスタービン部品の製品設計業務◆年休125日/土日祝休/工場内冷暖房完備
-
- ~年間休日125日・土日祝休/カーボンニュートラル対応関連の部品が好調~ ■業務内容: 火力発電用大型ガスタービン及び自家発電用小型ガスタービン燃料ノズル関連の部品製造工程にて設計業務全般に従事いただきます。 【具体的な業務】下記の業務に従事いただきます。 ・製品設計業務 ・治具設計業務 ・製図業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織: 技術部技術課に配属となります。 ■ポジションの魅力: ・業務に関連する各種資格の取得を積極的にサポートしています。(報奨金制度あり) ・年齢や性別、新卒・中途に関わらず活躍できるチャンスがあります。 実力や適性があれば経験年数が浅くてもチャレンジできる機会が与えられる環境です。 ・部署問わず垣根を感じさせない雰囲気です。穏やかな人柄の社長をはじめ、役職や部署にとらわれず社員同士の距離が近いのも魅力です。 ・パパママ育休制度もあり、お子様がいるご家庭を応援しています。 ■同社の特徴: ・製品は三菱重工業株式会社をはじめ国内一流企業より高い評価を受けており、業績は安定しております。同社はダイハツディーゼル(株)の子会社になります。 ・関西事業部ではガスタービン関連業務を主としています。また、2020年にDPFマフラー洗浄事業を開始。専用洗浄液による使用済みDPFマフラーのフィルター、触媒の洗浄などを行い、新たなニーズを獲得しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関西事業部 住所:兵庫県加古川市別府町港町1番1 勤務地最寄駅:山陽電鉄線/別府駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,500円~280,000円 <月給> 172,500円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル・能力を考慮して決定します ※月収例:21万円~33万円(時間外手当含む) ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 131名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全10件
-
第二新卒歓迎!【大阪】建設機械の技術営業(建設機械・付属部品等の販売、整備手配等)※東亜道路グループ
- NEW
-
- 【異業種からの中途入社の方も多く活躍/メーカーとしての誇りと信頼を背にお客様との信頼関係を大切に/創業103年・都市インフラを支える堀削機のプロ集団へ/住宅手当2~4万円支給(本社勤務の場合)】 ■業務概要: 自社製品である掘削機(地中連壁機、ボーリングマシン等)や消耗品(部品など)の販売や整備手配(メンテナンス一次対応あり)をお任せ。すでに同社の製品を利用いただいているゼネコンや工事会社が顧客です。※土日祝や夜間の勤務に関しましては、お客様の都合により発生する場合もあります(稀です)。 ■入社後の流れ: 研修期間として山梨の塩山工場にて1~3カ月の製品研修を予定しています。その後上司の方とOJTで業務を学んでいただきます。また、月2回のペースで工場へ行き機械の知識(自社製品)を覚えていただきます。 営業担当は主にゼネコン機械(大型)・一般土木の機械(小~中型)に分かれますが、未経験の方は基本的には一般土木の機械をご担当いただき業務を身につけます。 週1のミーティングがあり、業務の悩みや問題点を洗い出し課題解決できるようなフォロー体制もあります。 今後は工事現場見学会も実施予定。自社の機械が使われている現場を見て、やりがいを感じることができます。 ■ボーリングマシン(掘削機)とは? 駅や鉄道や道路の工事に必要となる土留めや地下空間を造るための地中連続壁やビル建設に必要な基礎杭、井戸や温泉を”掘る”機械。テレビ東京系列の和風総本家「日本を支える凄い機械」シリーズでも紹介された”回転水平多軸式連壁機”は当社が開発しました。 ■やりがい: ボーリングマシンのメンテナンスや不調な時お客様の工事進捗を考えながらヒアリングし必要なメンテナンス要員や部品を工場と調整したりお客様と伴走して完工に向かって業務を行います。 保険営業や人材派遣営業など異業界からの中途入社社も活躍!整備士や機械メンテナンスの経験者も歓迎です! ■同社について: 東亜道路グループの一員である当社は、子会社ならではのスピーディーな事業展開と異なる業種を抱える強みを活かし、”継続的な創造”から”新たな価値創造”へ向かい挑戦しつづけます。また、すべての事業運営においては安全・安心を最優先とし、つねに情熱を注ぎながら世界の人々に信頼をお届けできる企業構築に努めてまいります。
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-5-18 新大阪エイトビル503号室 勤務地最寄駅:御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~ その他固定手当/月:20,000円~ <月給> 222,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与年2回(6月 12月) ※ 入社月により賞与額に変動があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【六本木】鉄道・地下道路開発に関するプロジェクト管理◆未経験歓迎/創業100年の老舗企業/研修体制◎
-
- 【東証プライム・東亜道路工業グループ/日本の都市インフラを支える創業103年の実績と信頼/国内で唯一の「回転水平軸式連続壁機」メーカーであり、施工会社/国内トップクラスの掘削技術】 ■業務概要: 鉄道・地下道路開発に関するプロジェクト管理(現場管理)を行って頂きます。具体的には ・安全管理、危険予測、現場状況の把握や判断 ・工程、予算等の工事の進行に必要な管理業務 ・機械のメンテナンスや必要な部品の手配、納期やスケジュールの確認 ・協力会社とのスタッフ配置やシフト管理 ・日報や週報の報告書作成 ■入社後の流れ: 先輩社員について実際の現場で一緒に仕事を行っていただき、全体の流れを覚えます。半年~1年を目途に「施工管理」として独り立ちをして頂けるよう、教育を行っていきます。 ■教育制度: 必要となる資格取得のために、当社は全面的にバックアップします。資格の受験費用や受講料などサポートが手厚くありますので、手に職をつけキャリアを築いていけます。 ■工事の特徴: 地下堀削がメインです。何メートルも下の見えないところを掘り進めていくので、想像力を働かせながら取り組む業務となります。地中には何があるかはわからないため、仮説を立てて進めていくことが大切。他の施工現場では、味わうことの出来ない貴重な経験をすことが出来ます。自社の機械を使って施工している現場を間近で見ることで、どのように使われているのかを肌で感じることができ、やりがいにも繋がります。 ■キャリアパス: 施工管理から、責任者、所長へとキャリアアップをすることが出来ます。経験次第では、1年~2年で現場責任者になることも可能です。社員の方々は、未経験からスタートされた方も多いため、一緒に伴走してくれます。 【年収例】残業代込 610万円/34歳 540万円/28歳 ■同社代表の想い: 東亜道路グループの一員である当社は、子会社ならではのスピーディーな事業展開と異なる業種を抱える強みを活かし、”継続的な創造”から”新たな価値創造”へ向かい挑戦しつづけます。また、すべての事業運営においては安全・安心を最優先とし、つねに情熱を注ぎながら世界の人々に信頼をお届けできる企業構築に努めてまいります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木7-3-7 東亜道路工業ビル3F 勤務地最寄駅:千代田線/乃木坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~360,000円 <月給> 230,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与年2回(6月 12月) ※ 入社月により賞与額に変動があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 106名
平均年齢 45.8歳
求人情報 全1件
-
【滋賀/東近江】溶接機の制御ソフト開発(経験浅い方も歓迎) ※年休125日/創業50年の安定企業
-
- 【年間休日125日/土日祝休み/創業50年の安定企業/スタッドファスニング企業】 ■業務内容: 技術部にて、スタッド溶接に関する装置の設計・制御ソフトの開発をメインにご担当いただきます。また実際にスタッド溶接を行いながら、設計開発した各種機器の試験や評価を行います。その他大手自動車会社などの顧客との技術的な打ち合わせやサポートなど、幅広い業務を技術部の一員として担当していただきます。 ■業務の特徴: 本ポジションは、新製品を含む機器やアプリケーションの開発、スタッド溶接に関する各種試験を行います。また常に社内で開発・試験に専従しているわけではなく、客先に出向いての技術支援や問題解決の他、営業部門と連携して技術的な対応を求められることも多くあります。時には大学や研究機関と提携して新技術・新工法の開発を行うこともあります。入社より1~2年はOJTで知識・技術を身に着けていただき、更に4~5年かけて経験を積み、弊社の中核を担う技術者として活躍いただくことを期待しています。将来的には海外への出張もございます。 ■配属先: 配属となる技術部は自動車部門1課と建築部門2課があり、本ポジションはいずれかの部署に配属となります。人員は30代40代50代がそれぞれ1~2名ずつで構成されています。 ■当社の特徴: 当社は1969年の創業以来、「スタッド溶接技術を基盤としたトータルファスニングシステムのアプリケーション開発と提案」を中心として、自動車、造船、建築、土木、その他一般産業へと幅広く活動してきました。特に自動車部門に強くトヨタ社とマツダ社のTier1(一次請け)メーカとして信頼いただき多数の製品をご利用いただいています。建築土木部門では大規模な橋や建物の基礎部分などに幅広く当社の製品と技術が採用されています。スタッド溶接は従来の溶接法と比べて高い強度が得られるだけでなく、環境負荷が少ないことが特徴です。 時代の変化とともに各種工業製品はますます多様化し、その進化・発展もめまぐるしく、かつ、その生産・消費もグローバル化が著しく進んでいますが、物と物とを結びつける(ファスニング)技術はいつの世にも、またどのような製品にも必要となります。
-
- <勤務地詳細> 滋賀事業所 住所:滋賀県東近江市五個荘小幡町474 勤務地最寄駅:近江鉄道近江本線/五箇荘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):141,700円~244,800円 その他固定手当/月:22,500円 <月給> 164,200円~267,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験等を考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 124名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全5件
-
【山口/宇部】チェーンコンベヤの機械設計※実務未経験者歓迎/官公庁・大手企業と安定取引/年休127日
- NEW
-
- 【1935年創業の歴史ある安定企業/大手企業・官公庁と安定取引あり/年間休日127日/福利厚生など各種手当も充実◎】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ・都市ごみ処理場・バイオマスプラント・産廃処理場など、様々な施設で搬送設備として使用されるチェーンコンベヤの製造販売を手掛ける当社において設計担当として活躍頂ける方を募集いたします。 ■業務内容の詳細: ・弊社が受注した各種施設(都市ごみ焼却場の灰出設備・化学工場の自家発設備・石灰工場の原材料搬送設備等)で使用する搬送設備(チェーンコンベヤ)及びその周辺機器(架台等)の設計業務 ※お客様との打ち合わせ・現場調査時等に出張が発生する場合があります。 ・設計業務ではMICRO CADAM・AUTO CADを使用いたします。 ■組織構成: ・配属先:山口設計部 山口設計部は現在14名体制。男性:13名、女性:1名であり、 年齢構成は20代:3名・30代:2名・40代以上:9名となっています。 ■入社後の育成フロー: ・経験やスキルに応じて調整しますが、入社後は先輩社員の補助について、図面の書き方・実務を行いながら仕事を覚えて頂く予定です。 ・チェーンコンベヤの図面だけでなく、組み立ての様子も宇部工場で実際に見て頂きながら、商品理解を深めて頂きます。 ■働き方: ・土日祝休みでプライベートの充実も叶います! ・社員の平均勤続年数:18年 安定した環境で長期就業が可能です! ■企業の強み: ・チェーンコンベヤ製造企業自体が少なく、競合も比較的少ないニッチな業界になります。また売り上げの7~8割が官庁(清掃工場・下水処理場など)からの依頼のため安定した売り上げがあります。 ・テイサの技術は大きく分類して、「6本の柱」で構成されています。 チェーンを造る「チェーン製造」、コンベヤとして組み立てていく「プラント製作」、コンベヤを構成している部品を製造する分野として「鍛工品加工」「熱処理加工」「機械加工」そして「レーザー加工」です。 これらの「6本の柱」での集大成によりテイサのチェーンコンベヤが製造されていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宇部工場 住所:山口県宇部市末信2古川42 勤務地最寄駅:棚井入口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~265,000円 その他固定手当/月:11,000円~16,000円 <月給> 201,000円~281,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢、経験等を考慮し決定致します。 ■定額的に支払われる手当 ・食事手当6,000円~6,000円 ・住宅手当5,000円~10,000円 ■昇給:1月あたり0円~5,000円(前年度実績) ■賞与:年2回・計2ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/文京区】チェーンコンベヤのルート営業※経験者歓迎/官公庁・大手企業と安定取引/年休126日
-
- 【経験者歓迎】~1935年創業の歴史ある安定企業/大手企業・官公庁と安定取引あり/年間休日126 日・土日祝完全休み/福利厚生など各種手当も充実◎~ ■業務概要 ・既にお取引のあるお客様へのルート営業が中心です。 ・都市ごみ処理場・バイオマスプラント・産廃処理場など、様々な施設で搬送設備として使用されるチェーンコンベヤの製造販売を手掛ける当社にて、営業担当として活躍頂ける方を募集いたします。 ■業務内容の詳細: 【営業先】:(1)官公庁(2)プラントメーカーや機械系商社 【提案商材】:各種チェーンコンベヤ、架台等の周辺機器、駆動歯車・搬送板などの関連部品。 【営業スタイル】:顧客のオーダーやニーズに合わせ設計製造を行う、企画提案型の営業となります。 【業務の流れ】 (1)顧客から仕様書おりてくる(2)見積書作成(3)受注(4)設計部門と先方で細かい仕様検討(5)製造の流れです。 ・細かい仕様などの相談は設計部と調整しますので、営業はお客様と設計を繋ぐ窓口対応や、調整が主な業務となります。取引先から依頼を受けた仕様書を元に、見積書の作成や受注対応、設計部との連携などお任せ致します。 【エリア】:商品を納品するのは全国各地のプラント工場等になります。据付工事は協力会社へ依頼または自社内の専任担当者が行いますが、稀に営業担当が据付工事の現場管理を担うことがあります。 ■組織構成: ・配属先:東京営業部 東京営業は現在11名体制。役員1名の他、事務1名、営業9名(女性1名、男性8名)であり、20代~60代の幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■入社後の育成フロー: ・経験やスキルに応じて調整しますが、入社後は先輩社員のOJTや営業同行を通じて業務を覚えて頂く予定です。 ・適宜各種職種別研修、商材について学ぶe-learning等も用意しています。 ・場合により実際の製造工程を学んで頂く為に、宇部工場(山口県)で3か月前後の工場研修も予定しております。 ■モデル年収/キャリアパス 30代 新卒入社12年目社員 550万円(内訳:基本給+住宅+食事+役職+家族手当) ■働き方: ・土日祝休みでプライベートの充実も叶います! ・社員の平均勤続年数:18年 安定した環境で長期就業が可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都文京区湯島3丁目21番4号 第1三倉ビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:21,000円~31,000円 <月給> 271,000円~331,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢、経験等を考慮し決定致します。 *その他固定手当詳細: 食事手当(月6千円)+住宅手当(最低5千円~1万5千円)+営業手当10,000円(1年目:1万円/2年目:2万円/3年目以降:3万円) ■賞与:年2回(昨年度:約2~3か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 134名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【丸の内/在宅勤務可】海外営業(無人機)◇英語を活かせる/残業20~30H/双日G専門商社
-
- 【総合商社双日の防衛・航空・宇宙分野を担う双日グループ中核企業/フレックスタイム】 ■職務内容:入社当初は以下の業務を予定 既存顧客をメインに製品やサービスの提案、見積もり作成、契約交渉、受注管理、アフターサービスを行います。マーケティングでは市場調査、競合分析、広告宣伝、キャンペーン企画を担当します。国内外顧客との折衝・交渉では、顧客のニーズを把握し、最適な提案を行い、契約条件や価格の交渉を行います。契約締結・履行業務では、契約書の作成、締結、納品管理、支払い確認を行います。また、新規案件開発、売り込みでは、新たなビジネスチャンスを発掘し、積極的に提案を行って頂きます。海外出張、海外顧客アテンドでは、海外の顧客と直接会い、提案・交渉を行い、信頼関係を築いていただきます。 【取扱製品】 海上警備等に使用される無人機等 【英語使用頻度】 ・海外顧客との日々の英文メール交信 ・英語での交渉、折衝、会議通訳、英文議事録作成、英文書(契約書等)の読み込み・作成 ・海外顧客とのWebミーティング、対面ミーティングのファシリテーター ・海外出張、海外顧客来日のアテンド多数あり 入社後1~2年は、先輩社員のOJTのもと既存顧客に対する営業に従事頂きます。OJTの他にも双日Gの研修により業務・昇格に必要な資格取得に向けた講義を受講することができます。将来的には、新規顧客開拓を含め事業発展に向け事業開発などにも携わることも可能です。 ■就業環境: ・リモートワーク:週1日程度で在宅勤務 ・残業時間:月平均20~30時間程度 ・国内出張:頻度は月0~1回程度。期間は日帰り~2泊 ※海外顧客アテンドの場合は1週間程度も有 ・海外出張:年1~2回程度。期間は1週間程度 ■同社の特徴・魅力: ◇安定基盤を持つグローバル企業:1975年に双日の宇宙航空機部門から分離・独立し設立されました。防衛省や航空機製造会社等を顧客とし、航空・宇宙・陸上・海上関連機器を中心に様々なフィールドの最先端テクノロジーをビジネスとして扱う専門商社です。航空宇宙機器の専門商社ではトップクラスのシェアを築き、国際的にも事業を展開しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):331,000円~410,000円 <月給> 331,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月) ・モデル年収:時間外労働20時間/月を含む 28歳:725万円程度 32歳:870万円程度 ※あくまで目安です。基本給は個人評価、賞与は個人評価および会社業績により変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【丸の内/在宅勤務可】海外営業◇潜水艦・護衛艦エンジン/ギアボックス◇英語を活かせる/双日G専門商社
-
- 【総合商社双日の防衛・航空・宇宙分野を担う双日グループ中核企業/在宅制度・フレックスタイム有】 ■職務内容: ・営業活動全般、国内外顧客との折衝・交渉/新規案件開発、売り込み ・マーケティング/契約締結・履行業務 ・海外出張、海外顧客アテンド 【配属先/取扱商材】 エンジン・先端素材営業部にて、海上自衛隊運用のエアクッション艇(LCAC)、潜水艦および護衛艦に搭載されているエンジン関連部品・ギアボックス関連部品の調達や運用に関わる支援を担当いただきます。 全社として、戦闘機、ヘリコプター、艦艇をはじめとした防衛装備品、エンジンや専用機器、部品材料、支援器材に至るまで、さまざまな商品を扱っています。 【研修と英語使用頻度】 入社後1~2年は、先輩社員のOJTのもと既存顧客に対する営業に従事頂きます。OJTの他にも双日Gの研修により業務・昇格に必要な資格取得に向けた講義を受講することができます。将来的には、新規顧客開拓を含め事業発展に向け事業開発などに携わることも可能です。 英語は、海外顧客との日々の英文メール交信、交渉、会議通訳、議事録作成、契約書等の読み込み・作成や、海外顧客とのミーティング・ファシリテーター、海外出張、海外顧客来日のアテンド等の場面で使用します。 ■就業環境: リモートワーク:週1日程度で在宅勤務 残業時間:月平均20~30時間程度 国内出張:頻度は月0~1回程度。期間は日帰り~2泊 ※海外顧客アテンドの場合は1週間程度も有 海外出張:年1~2回程度。期間は1週間程度 ■同社の魅力: 安定基盤を持つグローバル企業:1975年に双日の宇宙航空機部門から分離・独立し設立されました。防衛省や航空機製造会社等を顧客とし、航空・宇宙・陸上・海上関連機器を中心に様々なフィールドの最先端テクノロジーをビジネスとして扱う専門商社です。航空宇宙機器の専門商社ではトップクラスのシェアを築き、国際的にも事業を展開しています。 ■防衛業界: 「2027年度までに防衛費の総額を43兆円」へ増やす政府方針を受け、防衛装備品の需給が増加しています。発注時に見積もる企業利益率も従来の8%から最大15%に引き上げられ、一部の輸出制限が緩む事で市場拡大、成長産業への転換が期待されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):331,000円~410,000円 <月給> 331,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(6月・12月) ・モデル年収:時間外労働20時間/月を含む 28歳:725万円程度 32歳:870万円程度 ※あくまで目安です。基本給は個人評価、賞与は個人評価および会社業績により変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 275名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【福岡/営業】ルート営業◆未経験可/電力・鉄道などインフラ企業が取引先/年休123日/残業10h程度
- NEW
-
- ~創業76年を迎える老舗企業!インフラ業界を支える技術力~ ■担当業務:【変更の範囲:無】 全国の電力会社や鉄道会社に納入される架線金物をはじめ、電力、通信、鉄道分野の製品を中心に展開する同社にて、ルート営業をお任せします。1日の業務の流れは、出社→営業(訪問)→帰社後事務処理→退社です。直行直帰の日もあれば1日社内にいる日もあります。 <具体的には> ・顧客先へのルート営業 ※新規営業は現状ありません。 ・見積書作成 ・社内書類作成(営業報告書など) ・展示会への参加 ※春・秋頃が多いです。 ■業務補足: <顧客>電力・電材・鉄道・通信の分野のお客様が中心になります。 <扱う商品>自社ブランド品では、巻付グリップ/接地棒/電線接続材料/絶縁カバー/鋼管柱/冷感商品などを製造販売しています。その他幅広い顧客ニーズに応じた自社ブランド以外の製品、埋設管/換気扇/防犯カメラ/テープ類/工具などもご提案/販売しています。 <担当エリア>九州/沖縄各県と山口県/広島県が管轄エリアになります。定期訪問を実施しています。 <担当顧客数>25~30社 <訪問件数>1日約4~5件 <出張>月の半分は出張があります。 ■配属先の組織構成: 事業所人数:16名/部署人数:男性6名/同業務者:男性6名(平均年齢:46) ■入社後・教育体制について: 工場研修や本社研修を通じて、製品知識や基本的な業務の流れを習得していただきます。その後OJT形式で先輩に同行して頂きながら知識や業務の習得をしていただきます。慣れてきたら少しずつ顧客担当をお任せします。(独り立ちまで約1年~3年)
-
- <勤務地詳細> 西日本支店 住所:福岡県福岡市早良区城西2-9-11 勤務地最寄駅:福岡地下鉄空港線/西新駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 326万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):179,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 204,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) ■その他固定手当内訳:資格手当 14,000円 都市手当 11,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京・埼玉】ルート営業[正]~未経験歓迎/完全週休2日制(土日祝)/残業0~10H/面接1回
-
- ■職務内容: 全国の送配電会社や鉄道会社に納入される地中送配電線支持材をメインに、設計製造販売を担う当社にてルート営業をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容: ・顧客先へのルート営業 ・見積書作成 ・社内書類作成(営業報告書など) ・展示会への参加 ■営業先について: <顧客>送配電・鉄道 分野のお客様が中心になります。 <扱う商材>地下電気配線用の支持材・固定金具等付帯設備全般、高電圧機器接続に用いる端末処理材(ケーブルヘッド)の固定用架台 <担当エリア>東京をメインに神奈川、埼玉、千葉、一部に宮城県、岩手県の東北地方 <訪問件数>5社程度(一部現場事務所への訪問あり) <出張頻度>ほぼ無し ■1日の業務の流れ: 出社→見積、手配、請求、売上、顧客先との調整および打合せなど ■組織構成: 部長50代/次長40代/課長30代/メンバー50代1名 ■株式会社有井製作所への出向となります。 https://www.arii.co.jp/index.html 電力、鉄道等の電線支持材の設計/製造/販売メーカー ※東神電気株式会社にて採用後、研修(実務を伴う研修)実施後に、株式会社有井製作所へ出向 ■当社の特徴・強み: ◎1947年に設立した当社は、配電設備で必要だったS型スリーブ製造から始まり、日本初の巻付グリップ量産化を成功させ、電力、通信、鉄道分野を中心にインフラ業界を支える技術力を誇っています。 ◎大手鉄道会社・私鉄各社、大手電力会社などに数々の製品を納入してきました。これらの製品は施術後の耐久性だけでなく工事の省力化、工期の短縮化にも貢献しています。配電・送変電分野ばかりでなく、次世代の事業として注目を集める高度通信分野への展開も可能な高性能・高信頼性を誇っています。 ◎新事業としてLED照明の分野にも進出しています。販売を開始して以来、官庁、鉄道会社、スーパー、アパレル店舗など、多種多様な業界のお客様にLED照明を納品してきました。近年は植物栽培用光源LED開発に取り組んでおり、植物工場で一般的に使われている蛍光灯と比べて、明確な優位性を示す実証データも整ってきたことから植物工場への数千本単位での導入も増えてきています。
-
- <勤務地詳細1> 墨田事務所 住所:東京都墨田区立川2丁目1番9号 ASハウス3階 勤務地最寄駅:都営地下鉄 新宿線/大江戸線/森下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 株式会社 有井製作所(草加本社) 住所:埼玉県草加市八幡町801番地 勤務地最寄駅:東武鉄道 伊勢崎線/新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※平均2.1ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 130名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【茅ヶ崎】UI/UXデザイナー◆リモート可◆プライム上場G◆平均残業20H◆年休125日
-
- ~東証プライム上場グループ/福利厚生充実◎/転勤なし~ ■業務内容: 世界に稀なトップクラスの表面分析装置メーカー企業である当社にて、下記プロジェクトへの配属を想定しています。 まずは当社のプロジェクト概要を理解いただきつつ、小さなユニットのチームをお任せします。 徐々に慣れていただきましたら、プロジェクトリーダーとしてご活躍いただけるような場を用意していきます。 ■具体的には: ・プロダクト共通のUI/UXデザインガイドラインの確立、発信、啓蒙 ・プロダクトエンジニアのUI/UXデザインレビュー、テストや実装支援 ・仕様書/ワイヤーフレーム/インタラクションプロトタイプの作成 ※プロダクト…表面分析用の測定や解析、分析するためのソフトとなります。 ■当社について: ・東証プライム上場の株式会社アルバックのグループです。 ・表面分析装置の独自開発・製造技術・カスタマーサポートを専門に扱い、革新的な技術と独創的な製品を提供しています。世界に稀なトップクラスの表面分析装置メーカー企業です。 ・お客様は世界トップメーカー、お客様は世界一の大学機関であり、大学の上位10校の60%が同社の製品を使っております。表面分析装置「X線光電子分光分析装置(XPS)」、「二次イオン質量分析装置(TOF-SIMS,D-SIMS)」、「走査型オージェ電子分光分析装置(AES)」のトップメーカーとして、先進的な表面分析装置を提供しています。 ・当社製品は、半導体、二次電池、触媒など材料の研究開発から故障解析まであらゆるニーズに応えることができ、日本国内のみならず、北米、EMEA、成長著しい中国市場など全世界でシリーズ累計400台の販売実績を誇る装置の所有しています。 ・顧客ニーズを先取りした新たな表面分析装置やオプションを市場に、当社の独創的な商品開発力と確かな製造技術を注入しています。また、専門の技術スタッフによるきめ細やかなカスタマーサポート、分析トレーニング、初心者向けセミナーなどの提供により、当社の表面分析装置の能力を最大限にご利用いただくためのサービス体制を確立しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2500 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 460万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,700円~447,700円 <月給> 279,700円~447,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり:年2回(6月、12月※平均5か月) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茅ケ崎/転勤なし】表面分析装置の機械設計/設計業務に専念できる/リモート可/月平均残業20h以下
-
- 【東証プライム上場企業アルバック100%出資子会社/世界で唯一ともいえる表面分析装置の独自開発、製造技術、カスタマーサポートを専門に扱っている日本発の世界トップメーカー/土日祝休みで就業環境◎】 ■担当業務: 最先端材料技術を支える表面分析装置専門の安定した国内メーカーである同社にて、表面分析装置の機械設計を担当して頂きます。 ■業務詳細: ・量産装置の機械設計業務 ・施工手順や3D施工図の作成 ・新製品の開発 を担当いただきます。 使用するCADはInventorです。 開発と連携しながら設計~試作評価も対応いただきます。 アフターフォローはフィールドエンジニア、営業が窓口となっているため、設計業務に専念できる環境です。 ■表面分析装置とは: 材料の評価分析(例:電池リチウムイオンバッテリーの材料分析)に使用される装置で、企業の研究開発、大学の研究室、公官庁の研究室(工業技術センター)、産業技術総合研究所などに導入されております。 ■当社の魅力: 東証プライム上場企業アルバック100%の子会社として、日本で表面分析装置の製造・販売を行っております。 当社製品は、半導体、二次電池、触媒など材料の研究開発から故障解析まであらゆるニーズに応えることができ、日本国内のみならず、北米、EMEA、成長著しい中国市場など全世界でシリーズ累計400台の販売実績を誇る装置の所有しています。 ■社長メッセージ: 時々刻々と進化を遂げる最先端の科学技術シーンにおいて、各種分析装置の果たす役割はますます重要度を増してきています。近年注目を浴びている、IoT(Internet of Things)や二次電池、AI(人工知能)、ロボティクス、高機能センサー、生体医療などの先進分野における新たな価値の創出や、SDGs などの目標に向けて、各研究機関や関連企業は一刻も早い実現をめざし、激しい競争を繰り広げております。 その中にあって、ものづくりの支え役として基礎研究から応用研究にいたる幅広い分野で貢献しているのが表面分析装置です。 アルバック・ファイ株式会社は、世界で唯一ともいえる表面分析装置の独自開発、製造技術、カスタマーサポートを専門に扱っている日本発の世界トップメーカーです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県茅ヶ崎市萩園2500 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 440万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,700円~390,700円 <月給> 279,700円~390,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与: 年2回 6月、12月(平均5ヶ月)※2023年度6か月支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 126名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【滋賀/甲賀】機械設計(マテハン装置・コンベア)※世界トップの技術力/年休121日/つばきグループ
-
- 【世界トップクラスの技術力/コンベア・輸送機器・マテハン機器の機械設計/つばきグループ/年休121日】 ■業務内容:同社の設計担当として業務を行います。CADを操作し、コンベヤなどの製品の設計、製作図面の出図です。 ・仕様検討・製品打合せ(メインは営業が顧客折衝を行いますが、場合によって設計も担当) ・構想設計(全体像の設計) ・詳細・基本設計(「ばらし」とよばれる排出部分や直線部分等各パーツごとの詳細設計) ・完成すれば生産部門へパス ※研究部門・生産技術部門・開発部門などと連携あり ■設計製品について:チップコンベヤ、シャッフルコンベヤなど担当業界によりそれぞれのコンベヤを担当いただきます。 ※チップコンベヤ・・・金属製品の製造過程で排出される多種・多量の金属切り屑を搬送・処理をする装置のことです。 ※シャッフルコンベヤ・・・繰り返し往復運動により、さまざまな対象物を搬送することができるユニークなコンベヤです。 ■設計ツール:AutoCAD・Inventorを使用します。 お客様の仕様書をもとに打合せにより設計を進めます。 ■出張について:出張はほとんどございません。製品据え付けなどや顧客対応は別部隊がおります。 ■組織構成:部門は顧客業界ごとに分かれております。配属部門はご入社後に適性に合わせて決定いたします。 ◎工作機械向け設計部門:チップコンベアのカスタマイズ設計がメインです。 ◎自動車等業界向け設計部門:オーダーメイドが多く、仕様検討から携わることが多い部門です。 ◎食品事業等向け設計部門:食品業界向けの製品の設計がメインです。 ◎開発部門:新商品の開発がメインです。 ◎3次元CAD管理:モノづくり改革を進める部隊です。 ■ご入社後の流れ:約半年間は、製品に関する基礎知識習得の研修後、工場にて実際に製品の製作を通して理解を深めていただきます。 ■評価制度・魅力:目標・スキル管理制度を導入しております。成果主義を土台に公明性、透明性を重んじた評価制度を採用しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県甲賀市土山町大野5001 勤務地最寄駅:JR草津線 線/貴生川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,300円~309,000円 <月給> 216,300円~309,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり※金額は職級による ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 120名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【滋賀/彦根】出荷業務(バルブ製品)※経験不問|残業少|国内シェアトップクラスの安定基盤あり
-
- 国内トップクラスの知名度を誇り、ホテルや遊園地、学校等、人々の生活を支える総合バルブメーカーである当社の彦根工場にて、出荷業務を担当していただきます。 ■職務内容: 様々な建物内の空調や給水・給排のパイプに用いられているバルブを、当社営業、客先からの出荷依頼に対して製品置場から製品をピックアップし、集荷担当者に引き渡すまでの準備をする業務をお願いします。 ■バルブとは… 水や空気を通したり止めたり、制御するため装置です。身近な例では、水道の蛇口やガス栓のほか、ボイラー、自動車のエンジン、さらには発電所、工場のラインや産業機器など、社会のあらゆる場所で使われている装置です。 ■組織構成: 本ポジションは生産課配属となり、1グループあたり15-18名で構成されています。30代~50代のベテラン社員が多く、未経験でこれからスキルを身につけたい方にも丁寧に指導いたします。※営業職など未経験採用実績あり ■入社後: まずは組立または検査から入り、1か月かけてモノづくりの流れや同社の製品を学んでいただきます。金属加工装置の使い方の外部研修を受け、その後はOJT研修にて、一から丁寧に育てます。 ■事業の特徴: ・桜にY印のマーク『大和バルブ』グループ子会社での鋳造から当社における加工~出荷まで一貫体制を敷いており、高品質の製品を生み出しています。 ・バルブは建物の建設費用のうち、約1割を占める程大切な部品です。当社のバルブは学校、市役所、アミューズメント施設、オフィスビル等様々な建物内の空調や給水・給湯のパイプに用いられ、生活インフラを支えています。 ・創業100年経営を続けている老舗企業です。長く続けられている秘訣の一つとして、専業の多いバルブ業界に対し、総合バルブメーカーとして多品種のバルブを自社開発している点があります。100年の経営の中で信頼を築き上げた手動弁の技術に加え、自動弁等の高付加製品を武器にグローバル企業へと成長していきます。
-
- <勤務地詳細> 彦根工場 住所:滋賀県彦根市西葛籠町408 勤務地最寄駅:JR線/河瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 237万円~331万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~225,000円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 168,000円~233,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を考慮し決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月/過去実績2.3ヶ月分) ■昇給:年1回(2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2019年
従業員数 120名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
週2在宅◆購買◆自動車部品メーカー◆グローバルに活躍・英語活かせる◆ターボチャージャーシェアトップ
-
- ■職務内容: ・すべてのフェーズのアイテムの調達(購買) ・VE(Value Engineering)-リソーシングと取引実行 ・日常業務/エスカレーションアイテムの管理 ・クレームアイテムの管理 ■具体的な業務内容: ・すべてのコスト変更を追跡し、価格目標を下回るための削減活動を開始・参加する。 ・プロジェクトのすべての供給基盤活動をリードし、サポート機能からのアクションが時間通りに完了することを確保する。 ・新製品導入の全体的な効率を向上させるためのプロセスの開発と実施をサポートする。 ・調達委員会の活動を組織し、リードする。 ・コスト、PPAP※1承認、およびSOP目標の達成。 ・早期生産サプライヤーの指名と同時エンジニアリングの展開を確保する。 ・開発全体にわたってAPQP※2プロセスが展開されることを確保する。 ・新製品導入活動のパフォーマンス指標と追跡シートを維持する。 ※1生産部品承認プロセス(PPAP)の目的は、すべての設計および仕様要件がサプライヤーによって適切に理解されていることを確認し、生産ランのレートフェーズ中にこれらの仕様を満たす製品が製造されることを保証することです。PPAPの展開は、初回品質達成と安定した運用を準備し、クライアントのラインに影響を与えないようにします。 ※2先進製品品質計画(APQP)は、顧客の声を理解し、その要求を満たすことを保証するための構造化された方法論です。APQPプロセスは、製品やサービスの開発に対する体系的なアプローチです。 ■ポジションの魅力: ・ターボチャージャーをはじめ、電気自動車、燃料電池車など次世代のモビリティがもたらす巨大なマーケットに影響を与える新開発、生産に関わることができる ・論理的思考など、技術のみにとどまらずマネジメントとしての実績・経験の構築 ・グローバルでの量産開発にも影響できるやりがい感 ■キャリアパス: ・ラーニングマテリアルでギャレットのルールや製品知識を学んでいただき、次に開発現場の基本的な業務フローを見て実務を習得可能 ・ゆくゆくは開発部門の電気系スペシャリストとして社内の他部署と連携し、全OEMとの案件の推進を担っていただきます。 ・将来的にはグローバルでの異動を含め、マネジメントとしてご活躍いただく事も可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 児玉工場 住所:埼玉県本庄市児玉町共栄350-17 勤務地最寄駅:JR高崎線/本庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー11F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~9,000,000円 <月額> 375,000円~562,500円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載年収額は経験やスキル等で変動する可能性があります。 ■賞与:年2回(過去賞与実績:2ヶ月分×2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
埼玉/本庄【英語活かす/ITインフラリーダー】800万~◆管理職候補◆スイス本社の外資系メーカー
-
- 【IT管理者もしくは社内SEとしての経験があればOK/年収800~1000万/言語不問/英語活かすITリーダーの管理職候補/自動車部品グローバルメーカーで活躍】 ■業務内容: ・グローバル本社から提供される全社インフラストラクチャー、ITシステムなどの導入、管理、システムサポート ・社内サーバー、PCネットワーク管理、セキュリティ情報の管理 ・サーバー機器およびネットワーク機器のラックマウント ・各部門における専用システム管理・構築支援業務 ・システムトラブルの対応 ・パソコンの手配交渉・渉外・パソコンの設定、入替、データ移行 ・スマホ、PCなどのモバイル端末の導入 ・日本のIT関連の予算(CAPEXとOPEX)などを策定、管理 ・IT関連の外部サプライヤ管理 ・各種データやシステムのプライバシーやセキュリティ、ITコンプライアンスの管理 ※海外ITサポート部門との英語でのやりとりが発生するため、中級以上のビジネス英語力は必須となります。 ■当社について: 世界17カ国で事業展開する、スイスの自動車部品メーカー、ギャレットモーション社の日本法人です。(上場はアメリカのナスダック)制御機器大手、米ハネウェル社の日本法人が起源。 2019年、現親会社のスピンオフに伴い現社名に。近年では乗用車・商用車向け過給機だけでなく、工業用過給機、電動化技術に対応する電気自動車向け電動アクスル、電動クーリングや燃料電池用コンプレッサーなどの製品だけでなく、故障診断・ブースト制御システム、サイバーセキュリティーなどコネクテッド分野にも幅広く事業を拡大中です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 児玉工場 住所:埼玉県本庄市児玉町共栄350-17 勤務地最寄駅:JR高崎線/本庄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~10,000,000円 <月額> 666,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は2パターン(1)年収総額の16分割を月額支給、6月と12月に賞与として2か月分ずつ2回支給(2)年収総額の12分割、賞与としての支給分なし ■賞与:年2回(過去賞与実績:2ヶ月分×2回) ※管理職での採用の場合、年収は経験とスキルに応じてご相談いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 120名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全15件
-
【品川/転勤なし】物流設備の提案営業 ※国内シェアトップ/業績好調◎/年休121日/フレックス導入
-
- ~自動仕分け機器を中心とした国内トップクラスの物流機器・システムの総合メーカー/完全週休二日制(土日祝休)・年休121日で働き方◎~ ■職務概要:物流関連の機器・装置・設備の製造や情報システムの国内シェアトップクラスを誇る当社にて、物流設備のソリューション営業をご担当頂きます。同社HPや広告を見た新規顧客からの問い合わせや、既存顧客から紹介頂いた潜在顧客に対して、受注まで繋がるよう適切な提案・フォローをお任せします。 ※テレアポ・飛込みなどは一切ありません <具体的には> 投資計画や物流課題をお持ちのクライアントから話を伺い、ソリューションの検討・提案を行います。ソリューションの検討・提案の流れは以下です。 (1)物流現場の調査、物量分析 (2)物流自動化機器(コンベヤ、ロボット、自動倉庫、仕分機、情報システムなど)を組み合わせた全体最適の自動化システムを作成します。 (3)自動化の運用シミュレーションを行った上で運用計画を作成し、物流課題を解決、要件達成するための提案を行います。 ■入社後の流れ: 3~5年間、先輩社員の下で営業実務に取り組んでいただき、その後は基本的には1人で営業担当として顧客とのコミュニケーションを取っていただきます。営業担当として経験を積んだのち、マネジメントキャリアを歩むか営業プロフェッショナルとしてのキャリア歩むかご選択いただく流れとなります。 ■出張:2週間に1回程度、宿泊を伴う出張が発生します(2泊~3泊)。担当エリアは全国となります。 ■採用背景:物流業界は人手不足解消のため、物流倉庫の自動化を進めています。また、Eコマース(ネットショッピング)の普及が広がる中で、物流倉庫自体の数も増え続けています。それに伴い、当社の売上げも順調に伸びている中での増員採用となります。 ■当社の特徴: ・1961年創業、1975年に日本で最初にスチールベルトソータ(仕分け機器)を納入した仕分け装置のパイオニア ・大手運送会社にも弊社製品を納入しており、国内トップクラスのシェア率になります。
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区大井一丁目47番1号 NTビル15階 勤務地最寄駅:東海道本線/大井町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 530万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~320,000円 その他固定手当/月:42,500円~69,000円 <月給> 266,500円~389,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■提示年収は経験により変動致します。社会人経験が無い場合や経験値が低い場合には、上記年収に達しない場合もあります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(昨年度実績:6.4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【品川/転勤なし】施工管理<未経験歓迎>※国家資格・スキルが身に付く/物流倉庫向け設備/残業25h
-
- ~未経験から高度なスキル・国家資格を身に付けられる!/年間休日121日・残業25hで働き方◎/国内トップシェアを誇る安定企業◎~ 佐川急便やヤマト運輸などが保有する、物流倉庫向け機器・設備で国内シェアトップを誇る当社にて、施工管理業務をご担当いただきます。 ■職務内容: マテハン機器(自動仕分け機など)の工事の現場監理をお任せ致します。実際に手を動かして工事をするのではなく、工事がスケジュール通りに進んでいるか、元々の予算内に収められそうか、作業員が安全に工事をできるか、などの確認・調整がメイン業務となります。 主な役割は、顧客や大手ゼネコンからの依頼に対し、工事の企画段階から関わり、倉庫内の自動化や効率化のために最善の機械(仕分け機やベルトコンベアーなど)を選定し、据え付け作業の指揮などを担当します。またプロジェクトの合間等ではフィールドエンジニアとして当社が納品している物流拠点の保守点検等を行っていただきます。 工期は3~6ヵ月で、関東、関西を中心に全国で行われます。同業務に関しては年に1案件~3案件に携わります。自分が主体となって協力会社と共に大きな装置を完成させていく魅力ある職務です。 ■働き方: 原則は完全週休2日(土日祝休み)ですが、プロジェクトの期間中では土曜日が勤務になる場合があります。2~3名チームで業務を行うため、一人で無理をする環境ではありません。 土日に自宅に帰ることも可能です(交通費支給有り)。残業ありきの計画を立てることもないので、作業員の方でもほぼ残業無しで進行していくプロジェクトに携わっていきます。 ■組織構成: 配属となる工事部は社員12名、派遣社員2名の計14名で構成されており、20代~50代まで幅広くご活躍いただいております。 ■当社の特徴: ・1961年創業、1975年に日本で最初にスチールベルトソータ(仕分け機器)を納入した仕分け装置のパイオニア ・会社の形態は外資系ではあるものの、制度や会社内の雰囲気は日本法人寄りの落ち着いた社風が印象的です。個人を大事にするフランスの社風を大事にしながらも日系の落ち着いた社風を併せ持つ会社です。 ・ヤマト運輸、日本通運、佐川急便、福福通運、西濃運輸など、日本大手五大運送会社全てに弊社製品を納入しており、国内トップクラスのシェア率になります。
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区大井一丁目47番1号 NTビル15階 勤務地最寄駅:東海道本線/大井町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~241,000円 その他固定手当/月:28,000円~39,000円 <月給> 232,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、想定残業月25時間分の手当を含んだ金額であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(昨年度実績:6.4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 284名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【長野/諏訪】アプリケーションエンジニア◇リモート相談可/業務用インクジェットプリンタのパイオニア◇
- NEW
-
- 【リモート相談可/業務用プリンタで大判インクジェットプリンタの最大手!個人向け3Dプリンタを国内で初めて販売するなど業界をリードする存在です/海外売上高比率6割/流動比率が300%を超える強固な財務体質】 主に自社開発のRIPソフトウェアのバージョンアップ開発をお任せします。 ■業務内容: ・Windowsプログラム(プリンタ、印刷アプリケーション) ・Java、HTML、Webアプリケーション(大判インクジェットプリンタ、プリンタの操作パネル) 開発に加え、設計もある程度お任せいたします。 ※Javaを主に使い開発を行っています。 ■業務の特徴: 武藤工業が生み出した設計製図機器「ドラフター」が2007年、日本機械学会から「機械遺産」の認定を受ける等、多くの主力製品を持つ企業です。 中長期計画に基づき、コストパフォーマンスの高い製品開発や新たな海外市場開拓など積極的な独自技術の開発や製品戦略を展開しております。 小さいメーカーだからこそのチャレンジが可能です。 ■組織構成: 開発センター アプリケーション開発グループは、社員8名+派遣3名(男女比=7:1)で構成されており、40歳代中心となっております。 ■企業・求人の特色: ・国内での設計・生産=Japan品質に拘っており、開発からメンテナンスまで自社一貫で行っています。 ・「MUTOH」ブランドは、大判プリンターやプロッターなどの情報画像関連機器の製造業を中心に、世界中で堅実な知名度を誇っております。海外売上比率は6割を超え、アメリカやベルギー、ドイツ等、7拠点を構えております。売上の7割を誇るLFP事業部の中でも8割が海外売上であり、当社の中核となる事業です。
-
- <勤務地詳細> 諏訪工場 住所:長野県諏訪郡下諏訪町3128 勤務地最寄駅:中央本線/下諏訪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~360,000円 <月給> 280,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、前職年収等を考慮してご提示いたします。 ※上記年収レンジは月平均残業代込の金額となります。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【長野/諏訪】回路設計(デジタル8割)◇残業11h程度/業務用インクジェットプリンタのパイオニア◇
- NEW
-
- 【残業11時間程度/業務用プリンタで大判インクジェットプリンタの最大手!個人向け3Dプリンタを国内で初めて販売するなど業界をリードする存在です/海外売上高比率6割/流動比率が300%を超える強固な財務体質】 業務用インクジェットプリンタを制御する電子回路設計をお任せします。要件定義・基本設計・詳細設計・回路設計・基盤設計・評価の一連の業務を担当します。開発の立上げから携われるので自身のアイデアを反映させることができる業務です。 ■業務内容: 電子回路システム設計・アクチュエータ、センサ等の駆動回路設計・ハーネス設計・DCモータ、DCファン、ソレノイド、光学センサ、無線通信、基盤間I/F回路の設計等 デジタル回路8割・アナログ回路2割です。開発スパンは改良品が半年間、新規開発品は2年ほどです。 ■入社後の流れ: 3日~1週間の研修後、実務に入り補佐的な仕事からお任せします。 ■組織構成: LFP事業部 開発センターは約80名が在籍しており、うち電気設計担者は13名(中途入社者5名)です。 ■働き方: 残業時間は月11時間程度。波はありますが、なるべく無駄な残業はしないというのが設計部長の方針です。 ■大判インクジェットプリントについて: 従来のポスター・看板印刷等にとどまらず、シルク・ポリエステル生地等やプラスチック・ガラス等へ印刷するといった多様性を増しています。メカ精度、インクジェットヘッドの使いこなし技術(電気、ソフト)、特徴を持ったインクをそれぞれ持っている点が当社の強みです。それにより発色だけでなく、粒状感・ムラ等も含めた『画質』の向上を図り、世界で高いシェアを誇ります。 ■当社の特徴: ・日本で初めて製図台(ドラフター)を製造販売し、技術力をプリンタに応用しグローバル展開しています。 ・主にサイン業界(看板、ポスター等)、アパレル業界(布への印刷)へ導入。今後も新規業界への展開を目指します。
-
- <勤務地詳細> 諏訪工場 住所:長野県諏訪郡下諏訪町3128 勤務地最寄駅:中央本線/下諏訪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、前職年収等を考慮してご提示いたします。 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 576万円 入社20年目 課長(月給48万円) 485万円 入社13年目 係長(月給28万円、役付手当、残業手当、年間賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 156名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全4件
-
【伏見区/転勤無】制御設計職 ※未経験歓迎/製造ラインの自動化を手助けする制御器設計/残業20h程度
-
- ■担当業務: 同社のメイン商材である自動化機器、モノづくりの製造ラインの自動化を手助けする装置の電気設計・制御設計に従事していただきます。メインは搬送ラインの自動化になります。カタログ標準品であるコンベアをお客様の要望に合わせてカスタマイズ設計するなどお客様のニーズに合わせた業務効率化を図る機器を幅広く製造いただきます。 ■詳細: クライアントの要望のもと、図面制作、設計を担当していただきます。同社は既存製品のカスタマイズがメインになるため、お客様の要望をくみ取る力、その要望を製造ラインへ落とし込むことができるのかなど、自身の考え、提案能力を磨くこができる、やりがいのあるポジションになります。 ■採用背景: 当社機械の引き合いを多くいただいており今後売上増加が見込まれるため、増員募集となります。 育成前提のポジションとなりますので、「学んでいこうという意欲」を重視しています。 ■組織構成: 制御設計担当は5名在籍しています。 50代1名・40代1名・20代2名・60代1名です。 ■特徴・魅力: ・同社はクライアントの製造ライン構築、業務効率化に大きく貢献できる事業を展開しております。創業50年以上のFA機器のパイオニア企業として特許も保有しており、お客様仕様に合わせて付加価値を持たせた設計ができる点が強みです。 ・売上も純増、現在海外にも積極展開を行っております。全国各地のグループ企業との連携も今後強めていく方針で、さらなる成長を見据えております。 ■キャリアパス: 入社して経験・スキルを積んでいただき、将来的な幹部候補としてキャリアを描いていただく想定になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区羽束師菱川町366-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年二回支給(7,12月) ※昨年度支給実績4ヶ月分 ■評価制度:格付等級で、明確な人事制度が定まっております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【伏見区/転勤無】機械設計職 ※未経験歓迎/製造ラインの自動化を手助けする機器の設計/残業20h程度
-
- ■担当業務: 同社のメイン商材である自動化機器、モノづくりの製造ラインの自動化を手助けする機器の設計に従事していただきます。メインは搬送ラインの自動化になります。カタログ標準品であるコンベアをお客様の要望に合わせてカスタマイズ設計するなどお客様のニーズに合わせた業務効率化を図る機器を幅広く製造いただきます。 ■詳細: クライアントの要望のもと、図面制作、設計を担当していただきます。同社は既存製品のカスタマイズがメインになるため、お客様の要望をくみ取る力、その要望を製造ラインへ落とし込むことができるのかなど、自身の考え、提案能力を磨くこができる、やりがいのあるポジションになります。 ■採用背景: 当社機械の引き合いを多くいただいており今後売上増加が見込まれるため、増員募集となります。 育成前提のポジションとなりますので、「学んでいこうという意欲」を重視しています。 ※CADが使える方は歓迎いたします。 ■組織構成: 40代3名※部長・課長、20代2名※係長、20代10名 ■特徴・魅力: ・同社はクライアントの製造ライン構築、業務効率化に大きく貢献できる事業を展開しております。創業55年以上のFA機器のパイオニア企業として特許も保有しており、お客様仕様に合わせて付加価値を持たせた設計ができる点が強みです。 ・売上も純増、現在海外にも積極展開を行っております。全国各地のグループ企業との連携も今後強めていく方針で、さらなる成長を見据えております。 ■キャリアパス: 入社して経験・スキルを積んでいただき、将来的な幹部候補としてキャリアを描いていただく想定になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区羽束師菱川町366-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年二回支給(7,12月) ※昨年度支給実績4ヶ月分 ■評価制度:格付等級で、明確な人事制度が定まっております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 134名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【和歌山/海南市】社内SE(光の演出で人の心を彩る事業)土日祝休み/東証上場企業タカショーG
- NEW
-
- 「屋外照明事業」「LEDサイン事業」「イルミネーション事業」の事業を展開する当社の社内SEとして、システム開発・運用、業務用PCの保守等をお願いします。 <具体的には> ■PC・Mac・iPhoneのキッティング ■社内ヘルプデスク・申請対応 ■社内システムの運用・管理(オンプレミス・クラウド) ■IT資産、予算の管理・年次更新(ソフトウェアライセンス、ドメイン、SSL証明書) ■社内インフラ設計、構築、テスト ■ISMS対応業務、ISMS内部監査 ■IT戦略立案・企画 上流から下流まで自分の「やりたい」をカタチにできるやりがいのあるポジションです。専門知識はもちろんタスクコントロールやコミュニケーションが得意な方は活躍できる幅が広がります! ■入社後の業務 (1)まずはグループ内のルールを認識、理解していただきます。 (2)現在対応している基幹システムの業務等をキャッチアップしていただきます。 (3)各事業部/現場のニーズに合わせたシステムやアプリの導入が直近の課題のため、現場の課題をヒアリング→課題に合ったシステムの要件定義→外注のやりとり(Sierや営業に課題・要件を説明)→システムの選定→導入・検証していただきます。 ※ゆくゆくはスポット業務にも対応いただきますが、「事業部全体」の流れを構築するため、「事業部」単位でのヒアリングからスタートします。 ■ポジションのミッション: 今後の更なる事業拡大、生産性向上のため、社内システムの開発強化するため、以下に取り組んでいます。 ・商材関連情報の運用手順、管理体制を明確化し、情報の正確性と信頼性向上 ・受注から出荷まで一連の業務システムを連携させることで更なる省力化と高速化 ・クラウド利用によるアクセシビリティと可用性の向上 ■特徴・社風: ・親会社である株式会社タカショーは、ガーデニング業界の東証上場企業で、業績も毎年右肩上がり。非常に成長している企業です。 ・海外進出にも積極的に取り組んでおり、非常にスピード感のある業務が魅力の社風です。 様々な「光」の事業を通じて“ワクワク”する、そんな「モノづくり」「コトづくり」を提供し続けることで、社会を含めた全てのステークホルダーの期待を裏切らない、成長を続ける企業を目指していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県海南市南赤坂20-1 勤務地最寄駅:紀勢本線/海南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 392万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~221,000円 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:72,000円~89,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢、経験に応じ、面接にて相談の上決定 ■賞与:年2回(昨年度実績2ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪市】法人営業(LEDサイン・照明)◆東証上場企業G/光の専門集団/年休123日(土日祝)
-
- *この求人の魅力ポイント* ◎屋外照明・LEDサイン・ルミネーションの企画デザイン・設計開発・製造・販売を行う光の専門集団★ ◎照明という日常を支える製品のため需要がなくなることなく、安定基盤を持っているからこそ10,20年後も安心して働くことが出来ます! ◎年休123日/土日祝/完全週休二日制とワークライフバランスを整えやすい環境です! ■職務概要: 当社の営業担当として、設計・デザイン事務所・ディスプレイ業界などに対し、LEDサイン(看板)・照明機器・イルミネーションの提案営業を行っていただきます。 \LEDサインとは??/ LED照明を使った看板のことを指します。LED看板は通常の看板とは異なり、LEDの光を使うため視認性が高く、どこに設置してもよく目立つという特徴があります。 ■職務詳細: ・お客様への商品紹介やご提案 ・現地調査 ・提案資料 ・見積書の作成 ・契約手続き など 【営業先】ディスプレイ業界・設計・デザイン事務所 【製品】アパレルブランドサインや、・空港・商業施設等のサインや照明、イルミネーション など 【エリア】関東エリア ■組織構成: 営業は3名(30代~40代)で構成されております。 若い社員が沢山活躍している活気のある雰囲気です。 研修期間中は先輩社員に同行し、業務を徐々に覚えていただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は約3週間、和歌山の本社にて研修を実施いたします。 ∟研修内容:業界知識・見積り手法・商材製造現場 ∟研修中はホテルに滞在(会社負担) ∟本社:和歌山県海南市南赤坂20-1/紀勢本線 海南駅 車約7分 ■はたらく環境: ◇年休123日(土日祝)/完全週休二日制 ◇地域手当・家族手当・役職手当など充実の福利厚生 ■当社について: ◇親会社である株式会社タカショーは、ガーデニング業界の株式上場企業で業績も毎年右肩上がり。成長し続けている企業で基盤は安定しています。 ◇LEDサイン製作30年以上の歴史と、20,000件以上の実績が強みです。また、WEBマーケティング強化によるWEB経由での受注増加、支店開設や営業社員増員による販路拡大、生産体制の強化等により、直近3年で売上が倍近くに伸び、今後さらに増加が見込まれています。
-
- <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市西区靱本町1-10-24 三共本町ビル6F 勤務地最寄駅:Osaka Metro四つ橋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~204,000円 その他固定手当/月:23,000円~80,000円 固定残業手当/月:47,700円~66,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,700円~350,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年度実績2ヶ月) ※年収は年齢、経験に応じ、面接にて相談の上決定 ※残業代は業務手当として一律支給 ■月給制 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 120名
平均年齢 43.2歳
求人情報 全11件
-
★英語・台湾語or中国語を活かせる【横浜駅】海外営業(半導体製造装置)借上げ社宅等福利厚生◎
-
- 【英語・台湾語・中国語を活かして海外営業/台湾の世界最大ドライフィルムメーカーである長興材料社の100%子会社/5G普及に伴い、基地局サーバーに導入される当社開発の「真空ラミネータ装置」が世界的な需要増で、売上/利益共に過去最高益を更新見込みの成長企業】 ■業務概要: 電子部品関連メーカーに対して、当社で手掛ける半導体・プリント基板製造関連装置(真空ラミネータ装置、その周辺機器)の営業を行います。 ■業務詳細: ・顧客へのプレゼン ・顧客立会試験の対応 ・顧客との仕様打合せ ・設備仕様書作成 ・設備見積書作成 ・見積価格交渉など ※海外出張もあり、英語でやり取りするシーンがあります。 入社後は工場でのOJTを通して研修を行い、当社製品の知識を学んで頂きます。 ※既存顧客を中心とし、新規顧客は既存のお客様からの紹介がメインとなります。機械導入する技術者や設備設計者などの方とやり取りを行います。 【顧客】アメリカ・欧米・東南アジアのお客様を中心にお任せいたします。 【製品】半導体・プリント基板製造関連装置(真空ラミネータ装置、その周辺機器) ※真空ラミネータ装置: PCやスマートフォンに使用される高精度プリント基板の製造過程で使用される装置で、フィルムタイプの材料を真空下で加圧し、気泡や皺を防ぎながら貼り合わせます。 ■出張について: 毎月1~2週間程、東南アジア、アメリカやアメリカや欧米など各地域に出張しています。出張以外の時間は基本オフィスでの業務となります。 ■当社の魅力: ◎当社は1997年11月に、米国モートン社と日本合成化学工業の合弁会社としてスタート。2013年4月には台湾の世界最大ドライフィルムメーカーである長興材料社の100%子会社となりました。 ◎パソコン・スマホ・タブレットの心臓部であるCPUの製造に使用される真空ラミネータ装置やドライフィルム他、半導体・プリント基板メーカーなどの変化の激しいニーズに最適の材料・プロセスを提案しています。 ◎今までは真空油圧式プレスで多層基板を手掛けていましたが、サーボ技術を踏まえた独自技術を開発(現在特許申請中)し、国内IC大手パッケージメーカーや中国メーカーから、既に大規模な発注依頼があり、将来的に半導体シリコンウエハーにも対応出来るように計画中です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜5F 勤務地最寄駅:各線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業時間20時間の手当を含んだ想定年収 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月/昨年実績5か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉/児玉】サービスエンジニア ※借上社宅など福利厚生充実/残業20H程/突発対応ほぼ無/土日祝休
-
- 【当社開発の「真空ラミネータ装置」が世界的な需要増加/インテルやサムスンと/国内シェア40%/年休122日】 ■業務内容: ・半導体・プリント基板製造関連装置(真空ラミネータ装置、その周辺機器)の立ち上げ、不具合対応、アフターサービス等の技術サービスをご担当頂きます。営業要素はございません。 ■働き方: ・業務の半分は児玉工場(埼玉)、半分は顧客先です。基本車での移動がメインとなります。 【出張頻度】 全体で月に2~3件程あり、2グループに分けて対応しております。1件あたり、10日~14日程度くらいの期間です。※出張の場合、日当が支給されます。 基本的に、新規装置の立上げ工事や装置移設工事など計画された業務の対応となるため、あらかじめスケジュールは分かっています。 【出張エリア】 鹿児島~北海道(頻度が高いのは、新潟、長野、京都、岐阜) 【突発対応】 月1回程度/基本的にトラブル対応に関しては、電話・メールで対応していますが、どうしても現場に行かなければいけない場合は、月1回程現場対応をしております。 【休日出勤】 繁忙期には休日出勤もあります。その場合は平日に代休取得出来ます。 【入社後】 児玉工場にラボ室があり実際の機械を知ってもらい、OJTで実際の顧客先にて同行にて学んでいただきます。 【キャリアパス】 技術力を高めることに特化したキャリアパスや、全体のスケジュール管理等をまとめるゼネラリスト等、ご志向やご希望に合わせたキャリアパスを叶えられます。 ■当社の魅力: ・1997年に、米国モートン社と日本合成化学工業の合弁会社としてスタート。2013年4月には台湾の世界最大ドライフィルムメーカーである長興材料社の100%子会社となりました。 ・パソコン・スマホ・タブレットの心臓部であるCPUの製造に使用される真空ラミネータ装置やフィルム仮付け機他、半導体・プリント基板メーカーなどの変化の激しいニーズに最適のプロセスを提案しています。 ・今までは真空油圧式プレスで多層基板を手掛けていましたが、サーボ技術を踏まえた独自技術を開発(現在特許申請中)し、国内IC大手パッケージメーカー、中国メーカーから、既に大規模な発注依頼があり、将来的に半導体シリコンウエハーにも対応出来るように計画中です。
-
- <勤務地詳細> 児玉工場 住所:埼玉県児玉郡神川町大字元原200-11 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~350,000円 <月給> 266,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定残業時間20時間の手当を含んだ想定年収 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月/昨年実績5か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 125名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全7件
-
【みよし市/転勤・夜勤無】カスタム製品の製造職(プラスチック成型機)★未経験・第二新卒歓迎/土日休
-
- <ライン工にはない面白みがあります!/未経験での中途入社者多数/完全週休2日制(土日祝休み)/年間休日122日/残業代1分単位での支給/様々なキャリアチェンジも可能/マイカー通勤可/離職率も低く、長期就業可能な環境> ■担当業務 カップラーメン、レトルトごはんの容器、冷蔵庫の内側、自動車関連部品等プラスチック製品等を作るための産業機械(熱成形設備)「真空圧空成形機」メーカ―の同社にて、製造職での勤務をお願いいたします。 ■業務詳細 同社の商材はオーダーメイド品の製造が多く、 組み立て・電気配線業務・試運転・配管と分担を行っており、 図面を見ながら、3000点以上の部品を組み立てて出来上がる 巨大な「熱成形機」を作り上げていく仕事です。 ■職務の魅力・特徴 毎回同じ作業・工程ではなく、お客様の仕様に合ったモノを生み出す 面白さがあります! また、扱う商材は片手サイズのものが多く、 フレームのような大きく・重い物もありますが、 クレーン・フォークリフトを使用する為、 男女問わず活躍いただけるお仕事です。 ■働き方・働く環境について ・冷暖房完備 ・夜勤なし・転勤なし ・残業20時間程度 ※入社後1~2年はほぼ発生しません。 ・1分単位での残業代支給 ・男性の育休実績有 ・年間休日122日 ・有給取得平均日数13.3日 ・過去5年間の平均離職率2% ■教育体制 入社後はOJTで製造の仕事を覚えていきます。 最初は工具の名称や使い方を覚えることからスタートいたし、 部品準備やカバーの取付など、簡単な仕事から担当します。 文系出身の方も多く、社員のほとんどが未経験からのスタートですので、 安心してご応募ください。 ■組織構成 製造部内は、50名弱の組織です。 20代・30代・40代・50代が在籍。 構成比も同じくらいで、若手からベテランまで 様々な方々にご活躍いただいております。 ■安定した経営基盤 同社は業界トップクラスの安定企業です。世界26カ国に累計5000台を越える熱成形機および後処理設備を製造販売してきました。 食品容器向けでは国内のおよそ7割のシェアを占めています。また冷蔵庫の内箱については国内のほぼ100%のシェアを占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(最新) 住所:愛知県 みよし市黒笹町樋越5番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月) ご本人の経験・スキルに応じて設定頂きます。 ■平均年収:647万 ■モデル年収: 22歳 残業40H/月 467万円 30歳 残業40H/月 543万円 35歳 残業40H/月 608万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知/みよし市/転勤無】電気制御設計(PLC)★未経験歓迎/ニッチトップメーカー/賞与5か月★
-
- ★未経験歓迎!電気系の知識を生かして、設計にチャレンジしたい方は是非!★ <20代・30代の若手社員活躍中!/特許保有社員8割以上/国内売上業界No1!/年収800万以上も目指せる環境/エンジニアの海外出張経験100%> ■職務内容 「カップラーメン、レトルトごはんの容器、冷蔵庫の内箱、自動車関連部品等のプラスチック製品を作るための産業機械(熱成形設備)「真空圧空成形機」に関する制御設計を担当いただきます。 ■具体的には シーケンサーやラダープログラムの設計、タッチパネルの設計、制御盤の設計を行います。入社後は、先輩社員によるOJT研修や外部講習を通じてスキルを磨き、未経験からでも安心して成長できる環境が整っています。 ■同社制御設計業務の魅力 同社の製品は一品一様のオーダーメイドが多いため、その都度設計を行います。一案件につき1名の設計者が担当し、製造工程において、電気・制御設計業務を中心に、一貫して関わることが可能な為、やりがいはもちろん、より専門的な知識を養うことができます。 ■配属部署 配属予定の制御技術部は10名で構成されており、 具体的には、20代:1名 30代3名 40代:4名 50代:1名 60代:1名 と幅広く在籍しています。 ■頑張りが評価される環境 同社は個人の頑張りをしっかりと評価いたします。年功序列ではなく、成果に応じて仕事をお任せするため、若くして活躍できる環境であり、将来的に年収800万以上も目指すことも可能です。 ■同社の安定性 誰もが日常で利用しているプラスチック容器は同社の機械で成形されています。業界としては、プラスチックは環境に配慮する素材に見直されておりますが、決してなくならない安定感があります。国内だけでなく海外へも展開をしており、技術力の信頼と実績から今後の成長も期待されます。 ■中途入社者活躍中 同社の社員はほとんどが中途入社者です。 実務未経験の方でも、知見を活かし活躍されている為、是非ともご応募ください。 ■働き方について ・残業30時間程度 ・出張 月2回程度 ※海外への出張もございます ・男性の育休実績有 ・年間休日122日 ・有給取得平均日数13.3日 ・過去5年間の平均離職率2% 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(最新) 住所:愛知県 みよし市黒笹町樋越5番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収に残業手当40時間分を含みます。 ■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2020年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
上場企業/社員7割がエンジニアの技術集団/住宅手当有/技術のエヌエフ※品質保証(ISO担当)
-
- 【環境エネルギー関連で注目高まる事業内容/小惑星探査機『はやぶさ2』に当社製品が組み込まれるなど最先端の技術を有しております東証スタンダード上場グループ/転勤無】 ■業務内容: 品質マネジメントシステムの構築、特殊工程管理、維持、運用をお任せいたします。 具体的には: ・ISO9100相当の品質マネジメントシステム構築、制定 ・全社への企画、推進、委員会活動 ・内部監査および外部監査、更新監査の対応 ・手順書作成、改訂、記録、帳票書式の維持管理 ※変更の範囲:業務内容に準ずる ■製品の魅力: 最先端の研究開発で使用される製品:なかなか日常生活では触れることはありませんが、ナノテクノロジーの研究開発などで使われる、雑音に埋もれた信号の中から微少な信号を検出する計測器や、電気自動車・ハイブリッド車の研究開発などで使われる、多種多様で高品位な電力を供給する交流電源等といった製品を取り扱っており、最先端の研究開発シーンで活躍しています。 ■当社について: ・営業利益・経常利益はともに15億円を超え、10年以上黒字を継続している安定企業です。国内外に多くのグループ会社も展開しております。 ・年間休日は125日と充実しており、平均勤続年数も10年を超え、腰を据えてお仕事に取り組むことができます。 ■事業の魅力: ・当社は「計測制御デバイス」「電源パワー制御」「環境エネルギー」「校正・修理」の合計4カテゴリーの事業を営んでいます。 ・中でも「計測制御デバイス」は、研究開発の過程で物質/現象の特性を測るために不可欠なもので、使用シーンが非常に多岐にわたる製品です。 ・過去5年間だけでも当社の電子計測器が納品された企業団体の数はなんと約4000以上。自動車・家電メーカーや、大学・研究機関への納入も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区綱島東6-3-20 勤務地最寄駅:東急東横線線/綱島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,600円~422,000円 その他固定手当/月:12,500円~18,000円 <月給> 233,100円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで予定年収です。ご経験やスキルに応じてご相談させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績4.8ヶ月 <モデル年収> 30代:500万円 ~ 600万円 40代以降:600万円 ~ 700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川】電源機器・測定器の回路設計(インバータ)◇商品企画~評価まで一気通貫で携われる/転勤無
-
- 【環境エネルギー関連で注目高まる事業/小惑星探査機『はやぶさ2』に当社製品が組み込まれるなど最先端の技術を保有/一気通貫の開発体制に強み/東証スタンダード上場グループ】 ■業務内容: 当社で開発している「交流電源」や「バイポーラ電源」などの電源機器の回路設計業務をお任せいたします。 入社後は系統連系インバータの設計開発者として現在取り組んでいるテーマに参画いただきながら新規案件の開発計画と実行をお任せいたします。 大枠の商品・事業企画についてはグループ全体で行っておりますが、商品開発フェーズにおける技術検証、要件設計、機能開発、評価については当社内で行っており、 本ポジションでは、設計者として上流工程~手を動かす過程まで一貫して対応いただけるポジションです。※量産以降はグループ会社にお任せしております。 ■製品について: ◇バイポーラ電源:世界最高周波数10MHz、負荷特性に強い制御技術を有するコアなアナログ電源です。磁性材料特性試験、圧電素子特性試験、ノイズ重畳試験などの用途に使用されます。 ◇保護リレー試験機:電力会社様や電気保安協会様向けの測定器です。変電所の保護リレー試験保守や大型ビル、商業施設のリレー保守点検に使用されます。 ◇交流電源:SWアンプ方式による高効率化を実現した電源機器です。生産ライン、研究開発用途で幅広く使用されます。 ■キャリアパス: 自らハード、ソフト開発を実施し、電源のコア部分であるアンプ設計の技術者として活躍いただくことを期待しております。 チームでプロジェクトを進めていくため、ご希望・適性によっては、チームのリーダーや技術マネジメントもお任せする予定です。 技術特化(マネジメント無し)のエキスパートとして活躍いただくことも可能ですので、技術者としてキャリアアップが図れます。 ■配属先情報: 開発部は16名の組織です。製品群ごとにチームが分かれております。 ■当社の特徴: ・1959年創業、資本金約30億円、東証スタンダード上場の企業のグループ会社です。 ・過去5年間だけでも当社の電子計測器が納品された企業団体の数はなんと約4000以上。自動車・家電メーカーや、大学・研究機関への納入も行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区綱島東6-3-20 勤務地最寄駅:東急東横線線/綱島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~422,000円 その他固定手当/月:12,500円~18,000円 <月給> 312,500円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収以上の年収もご経歴に応じ個別対応致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 117名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全3件
-
【大田区】電気・電子部品のルート営業◆パナソニックの電子制御機器代理店/大手メーカーとの取引中心
-
- ~年間休日125日/日本国内の大手企業や老舗企業に対してのルート営業をご担当頂きます~ ■業務内容: 当社の営業職として、各種電気電子部品のルート営業を行います。具体的な業務としては、取引先へ訪問し、同社商品のPR、商品試用の説明、価格見積もり、受注手続、代金回収、アフターフォローとなります。また、訪問時には社用車を使用する場合があります。 【お客様は】 既存の取引先顧客は、大手メーカーの工場や事業所が中心となるため、まずは、顧客に商品の説明ができる程度の同社商品の知識を身に着けていきます。 【製品の特徴】 機械の「判断」を司る機能を有する「制御装置」と呼ばれる部品を、パナソニック製の電子部品を中心に取り扱っています。 ※「制御装置」の使用例…自動販売機、エレベーター、電気自動車(充電器)、ビニルハウス、包装機等 ■入社後の流れ: 入社後は社員同行などのOJTを中心として少しずつ業務を覚えていきます。また、本ポジションでは、担当する顧客の過去の実績や市況感を計算して、個人ごとの販売目標を設定し業務を行います。 ■同社の特徴: ・取引先は豊田グループや日立グループ等の大手メーカーがメインとなり、創業当時からパナソニックグループと深く繋がっています。 ・同社では幅広い業界との取引を行っているため、多岐に渡る知識を身に着けることが可能です。そのほか、色々な分野にも関わることができる点も特徴です。 ・当社は多品種少ロット数で製造を行っています。また、一人ひとり裁量権を持ちながら、少数精鋭の組織にて業務を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区千鳥2-9-18 勤務地最寄駅:東急多摩川線/武蔵新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,500円~362,500円 固定残業手当/月:40,000円~75,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 312,500円~437,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には固定残業手当(営業手当)を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【転勤無し】制御系電気回路設計~製品開発全体の幅広い経験/残業月15時間/元パナソニックグループ企業
- 締切間近
-
- 【平均残業15h/取引先はパナソニック・トヨタ・日立グループ他多数/詳細設計~評価・量産立ち上げまで一気通貫で担当可能、技術力を身に着けられる環境です】 ■業務内容:※8割がデジタル回路設計です 回路設計において主に詳細設計から一気通貫で業務をお任せします。カタログ製品ではなくお客様のニーズに合わせて、特注品の設計業務を行います。 一部基本設計や仕様書の検討からお任せすることもあり、仕様検討~製品の設計~部品調達~組み立て~評価~量産移行までの全ての流れをご担当いただきます。 ■職務の特徴・強み・はたらきがい: 当社の電気制御基板は、半導体製造装置、防犯カメラ、車載の感知機器、ビールサーバー、自動織機、自動ブラインド等、様々な業界に導入されており、事業の安定感は抜群。 競合他社に比べても取引業界が幅広いため、様々な知識を身に付けることができます。その他、営業と同行しての顧客へのニーズヒアリングを行ったり、部品選定や交渉などに携わることも可能です。 ソフト開発担当とも密に連携を取りながら幅広いフェーズを担当し、モノづくりの醍醐味を味わえる・多様な経験がご自身のスキルアップに役立つポジションになります。 取引先メーカーに合わせて多様な製品の開発を行うことが出来ます。特定製品のみでなく幅広く様々な製品を手掛けたいと思われる方にとって、はたらきがいのあるポジションになります。 ■配属先構成: 現在本社では11名で構成されており、20代~60代の方まで幅広く在籍しています。50代、60代のベテラン社員が多いため、組織の若返りをミッションに募集しています。中途入社の方が全社員の約半数。中途、新卒問わず、すぐに馴染める環境が整っています。 ■働き方の魅力: ・取引先はパナソニックグループやトヨタグループ、日立グループ等の大手メーカーがメインとなり、特に創業当時からパナソニックグループと深く繋がっており、事業基盤は安定しています。 ・当社は多品種少ロット数での製造に強みを持っています。また、一人ひとり各製品を担当し、裁量権を持ちながら少数精鋭の組織にて業務を行っています。 ・元々はパナソニックのグループ会社であったことから、就業管理や福利厚生は充実しています。転勤無し、残業も15時間/月程度とワークライフバランスを保って働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区千鳥2-9-18 勤務地最寄駅:東急多摩川線/武蔵新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~437,500円 <月給> 183,000円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、残業代を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年実績4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2009年
従業員数 138名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【千葉/佐倉】経験者歓迎◆液晶映像装置・特殊印刷機のソフト設計◆
-
- ■業務内容: 液晶製造装置、特殊印刷機のPCソフト作成をお任せします。 ・印刷用イメージデータの変換ソフト作成業務 ・担当するソフトの装置における改良業務、動作検証 ・WindowsでのC/C++またはC#のプログラミング及び設計 ■業務の特徴: ・モノづくりの最上流工程 ・フルオーダーメイドのインクジェット印刷機のソフト設計 ・1ミクロン以下の高精度印刷装置の開発 ・経験を問わず、意見やアイデアも言いやすい環境 ■活かせる経験: ・WindowsでのC/C++またはC#のプログラミング及び設計 ・周辺機器の制御プログラム開発 ・モーター等の制御プログラム開発 ・画像処理開発 ■アピールポイント: ・東証スタンダード上場グループ、創業87年、安定性抜群の老舗メーカー ・世界シェアトップクラスの技術保有、海外売上比率も85%以上 ・年休120日/賞与年6ヶ月実績/残業月平均20h/定着率92% ・経産省が推奨する「健康経営優良法人2024」認定取得 ■当社について: ◇老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界シェアが世界トップクラスの技術力を持ち、近年、新たに半導体市場にも参入し、自社開発のウェハー研磨機の製造販売も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県佐倉市太田2071 勤務地最寄駅:JR線/佐倉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職給与を考慮の上、社内規程に準じます 【昇給】年1回(8月) 【賞与】年2~3回(7、12月+業績により決算賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/佐倉】◆液晶映像装置・特殊印刷機のソフト設計◆液晶ディスプレイ向け印刷装置の世界的メーカー
-
- ■業務内容: 液晶製造装置、特殊印刷機のPCソフト作成をお任せします。 ・印刷用イメージデータの変換ソフト作成業務 ・担当するソフトの装置における改良業務、動作検証 ・WindowsでのC/C++またはC#のプログラミング及び設計 ■業務の特徴: ・モノづくりの最上流工程 ・フルオーダーメイドのインクジェット印刷機のソフト設計 ・1ミクロン以下の高精度印刷装置の開発 ・経験を問わず、意見やアイデアも言いやすい環境 ■アピールポイント: ・東証スタンダード上場グループ、創業87年、安定性抜群の老舗メーカー ・世界シェアトップクラスの技術保有、海外売上比率も85%以上 ・年休120日/賞与年6ヶ月実績/残業月平均20h/定着率92% ・経産省が推奨する「健康経営優良法人2024」認定取得 ■当社について: ◇老舗産業用印刷機メーカーであり、1937年創業以来業界シェアが世界トップクラスの技術力を持ち、近年、新たに半導体市場にも参入し、自社開発のウェハー研磨機の製造販売も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県佐倉市太田2071 勤務地最寄駅:JR線/佐倉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 <月給> 220,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職給与を考慮の上、社内規程に準じます 【昇給】年1回(8月) 【賞与】年2~3回(7、12月+業績により決算賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 130名
平均年齢 38.2歳
求人情報 全6件
-
【成田/理系卒・未経験】品質保証の業務※東証プライムグループ会社/国内高シェア製品多数
- NEW
-
- 当社は非破壊検査用探傷剤、マーキングペイントで国内トップシェアを誇っています。M&A戦略も積極的に行っており、今後世界トップシェアを目指すため海外展開も加速します。そんな当社の品質保証職の募集です。 ■業務詳細: ペイントや探傷剤等の化学製品の品質保証業務を主に担当します。品質保証部の主な業務は、当社製品(探傷剤、ペイント、ブラックライト、印字機など)を検査手順書に基づいて検査し、お客様に品質を保証する役割を担っていただきます。 また、ISO9001・14001を認証取得しており、マネジメントシステムの運用管理とともに、保証の根拠となるデータ分析や調査、工程不具合・クレーム対応等の情報を関連部門に展開することで継続的な品質向上に貢献していただきと考えております。 なお、海外グループ会社との交流や関連法令規格には英語が多いため、語学スキルも活かせます。 ■当社の特徴・魅力: 1955年創業、自動車・航空・鉄鋼などの基幹産業向けに、品質管理に使用される製品を提供する総合メーカーです。非破壊検査用探傷剤・装置、印字/マーキングペイント・装置の唯一の総合メーカーで世界1割のシェア(国内シェアはそれぞれ4割/7割)を誇ります。 中国・韓国・タイ・インドネシア・マレーシアを始めとする東南アジアなどの新興国に5つの子会社・拠点を設立し、現在積極的に海外事業を展開しています。 設立後60年余りの歴史がある会社ですが、社員の平均年齢は40歳と比較的若く、一体感・安心感のある会社です。親会社のアルコニックスグループの多様なネットワークを駆使し、ビジネスの領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 成田工場 住所:千葉県成田市吉岡681-4 勤務地最寄駅:京成線/京成成田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験等を考慮し同社規定により決定 ■昇給:あり(2025年4月実績昇給率6.0%) ■賞与:年2回(3月、9月)※2024年実績4.6ヶ月分/年 ■モデル年収:35歳・主任:470万円/40歳・係長:530万円/50歳・課長:700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【成田/理系卒・未経験】製品開発職(化学製品)※東証プライムグループ会社/国内高シェア製品多数
- NEW
-
- 当社は非破壊検査用探傷剤,マーキングペイントで国内トップシェアを誇っています。 M&A戦略も積極的に行っており、今後世界トップシェアを目指すため海外展開も加速します。そんな当社の研究開発職の募集です。 ■業務詳細 ペイントや探傷剤等の化学製品の開発業務を主に担当します。 探傷剤の開発にあたっては非破壊検査の理解も必要となるため入社後は先輩社員指導のもと開発業務と共に、探傷業務(お客様の製品へ対する最適な探傷剤の選定や条件出しなど)も行って頂きます。 入社後3~5年後の中期では、製品開発テーマの主担当として製品開発を経験する中で関連法規規格等を学んで頂き、長期的には化成品の専門家として製品開発に携わって頂きたいと考えております。 ■当社の特徴・魅力 1955年創業、自動車・航空・鉄鋼などの基幹産業向けに、品質管理に使用される製品を提供する総合メーカーです。非破壊検査用探傷剤・装置、印字/マーキングペイント・装置の唯一の総合メーカーで世界1割のシェア(国内シェアはそれぞれ4割/7割)を誇ります。 中国・韓国・タイ・インドネシア・マレーシアを始めとする東南アジアなどの新興国に5つの子会社・拠点を設立し、現在積極的に海外事業を展開しています。 設立後60年余りの歴史がある会社ですが、社員の平均年齢は38歳と若く、一体感・安心感のある会社です。親会社のアルコニックスグループの多様なネットワークを駆使し、ビジネスの領域を拡大しています。 ■働き方 残業は多くて月10h 程度,財務基盤も安定しており働きやすさ◎ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 成田工場 住所:千葉県成田市吉岡681-4 勤務地最寄駅:京成線/京成成田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験等を考慮し同社規定により決定 ■昇給:あり(2025年実績平均21,608円/月) ■賞与:年2回(3月、9月)※2024年実績4.6ヶ月分/年 ■モデル年収:35歳・主任:470万円/40歳・係長:530万円/50歳・課長:700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1961年
従業員数 115名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全7件
-
【名古屋/機械メンテナンス】未経験歓迎/特注印刷機業界ニッチトップ/手厚い研修/年休120日以上
-
- 数か月から1年の手厚い研修で手に職をつけられる/土日祝休、必ず振休・代休・時間外手当/長期就業◎ ■業務内容: 中部・東海エリアを中心としたユーザー先の保守メンテナンス業務を担当します。 印刷機は全てオーダーメイド、紙やシール・ラベル、パンやおにぎりの包装に使用されるフィルム素材など、印刷対象基材に応じて仕様の異なる印刷機を取り扱います。個々に機械構成が異なっており、機械に合わせた細かな対応が必要となります。訪問先へは基本的に車で移動します。 中部営業所は常駐人数が少ない為、メンテナンス内容によっては工場や他のエリア担当部署からバックアップメンバーが参加することもあります。 ■研修体制 入社後、数か月~1年程度は千葉県八千代市で研修・勤務を予定しております。ご希望の方は独身寮に入寮いただくことが可能で、家賃や水道光熱費は会社負担、その他家具など最大限の援助を受けることができます。 尚、本配属後は転勤がないため腰を据えて長期的に就業いただけます。 ■働き方 振休や代休の取得、時間外労働手当の支給は徹底していますので、エンジニアとして長く働き続けられる環境です。 また、遠方のユーザーの場合や難易度の高いメンテナンスが必要となる場合などは出張を伴うこともあります。お客様都合によりますが、平均的には月に1~2回程度です。 ■組織構成:中部サービス(2名) 部長1名(50代)+グループ会社からの出向者1名 ※営業職社員が1名在籍しており、事業所全体では3名 ■同社について 印刷機械をお客様先に合わせて設計・製造して、印刷会社に販売しています。当社の印刷機は全てオーダーメイドで、紙だけでなく、シール・ラベル、パンやおにぎりの包装に使用されるフィルム素材などに印刷することが出来ます。 印刷対象基材に応じて仕様の異なる印刷機を取り扱うため、マニュアルに沿った作業ではなく、各作業で経験値を積み、ご自身のスキルを磨くことが出来る商材です。
-
- <勤務地詳細> 中部営業所 住所:愛知県名古屋市東区泉 3-19-13 神田ビル1F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~245,000円 <月給> 225,000円~245,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月10~15時間の時間外労働手当と賞与を含んだ年収となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※3ヶ月程度/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/機械メンテナンス】未経験歓迎/特注印刷機のメンテナンス/手厚い研修/年休120日以上
-
- 数か月から1年の手厚い研修で手に職をつけられる/土日祝休、必ず振休・代休・時間外手当/長期就業◎ ■業務内容: 西日本エリア(関西/中国/四国)を中心としたユーザー先の保守メンテナンス業務を担当します。(必要に応じて、九州エリアのサポートを行うこともあります。) 印刷機は全てオーダーメイド、紙やシール・ラベル、パンやおにぎりの包装に使用されるフィルム素材など、印刷対象基材に応じて仕様の異なる印刷機を取り扱います。個々に機械構成が異なっており、機械に合わせた細かな対応が必要となります。 機械メンテ/電気・制御メンテに担当が分かれており、今回は「機械メンテ」の求人です。 ベアリングやローラー、ギヤ等消耗部品の交換や機械の改造、移設工事などを行います。 訪問先へは基本的に車で移動しますが、遠方のユーザーの場合や難易度の高いメンテナンスが必要となる場合などは出張を伴うこともあります。 ■研修体制 入社後、数か月~1年程度は千葉県八千代市で研修・勤務を予定しております。ご希望の方は独身寮に入寮いただくことが可能で、家賃や水道光熱費は会社負担、その他家具など最大限の援助を受けることができます。 尚、本配属後は転勤がないため腰を据えて長期的に就業いただけます。 ■働き方 振休や代休の取得、時間外労働手当の支給は徹底していますので、エンジニアとして長く働き続けられる環境です。 また、遠方のユーザーの場合や難易度の高いメンテナンスが必要となる場合などは出張を伴うこともあります。お客様都合によりますが、平均的には月に1~2回程度です。 ■組織構成:西日本サービス(8名) 部長1名(50代)、係長2名(50代、30代)、嘱託(60代)、グループ会社出向者4名 ※営業職社員が8名在籍しており、事業所全体では16名 ■同社について 印刷機械をお客様先に合わせて設計・製造して、印刷会社に販売しています。当社の印刷機は全てオーダーメイドで、紙だけでなく、シール・ラベル、パンやおにぎりの包装に使用されるフィルム素材などに印刷することが出来ます。 印刷対象基材に応じて仕様の異なる印刷機を取り扱うため、マニュアルに沿った作業ではなく、各作業で経験値を積み、ご自身のスキルを磨くことが出来る商材です。
-
- <勤務地詳細> 西日本営業部 住所:大阪府東大阪市長田東4-1-11 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/長田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~245,000円 <月給> 225,000円~245,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月10~15時間の時間外労働手当と賞与を含んだ年収となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※3ヶ月程度/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 113名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【兵庫/三田】調達◆業界トップシェアを誇るモリタホールディングスの100%出社会社
- NEW
-
- 国内トップシェアを誇る同グループの消防車のアフターサービス、オーバーホール(定期点検)を実施する企業/東証プライム上場モリタグループ/年休125日 ■業務内容: 調達業務や生産工程の一連の業務をお任せいたします。詳細な業務内容についてご本人様のご経験を考慮して相談して進めて参ります。 ■研修制度 OJTを基本に、階層別研修、選択式講座等の各種バックアップを行います。 ■同社の魅力: (1)同社は、トップシェアを誇るモリタホールディングスの100%出社会社です。株式会社モリタで製造販売している消防車は国内約60%のトップシェアを誇り、そのメンテナンス事業はすべて、株式会社モリタテクノスで請け負っています。消防車のオーバーホールおよびアフターサービスを中心に、ドイツ製消防車および部品の販売、消防自動車の電子制御機器の開発・製造・販売にも事業を展開。社会貢献性も高く、グループの中でも安定した実績を上げています。 (2)同社では、顧客の要求に応えるため、日本国内だけでなく海外にも独自の保守、整備体制を構築、消防自動車のオーバーホールを通じて安全と安心を提供しています。更に消防自動車の制御機器開発、製造を担当しており、人の命を預かる多くのノウハウを有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県三田市テクノパーク32 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~312,500円 <月給> 250,000円~312,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福岡】法人営業(消防車の保守サービス・メンテナンスの受注)/東証プライム上場モリタG/年休124日
-
- ~消防出身者も活躍中!消防車のメンテナンス提案営業/業界トップシェア・東証プライム上場モリタグループの子会社/福利厚生・社会貢献性◎~ ■業務概要: 消防局や各市町村・広域消防組合・一般企業等に対して、モリタグループの消防車納入後のアフターサービス、オーバーホール(定期点検)等の提案営業を行います。 オーバーホールの提案といっても法制度に基づいて安定的な需要があり、例えばはしご車であれば消防用車両の安全基準委員会が制定した点検時期の目安(運用開始から7年)に基づきご提案していく形になります。 消防現場での消火活動や救助活動を最新の高度な技術で支えるモリタの消防車・ならびに消防士の方々を支える、非常に社会貢献性の高い仕事です。メーカーの営業出身者や、元消防士の方も活躍しています。 ■仕事の魅力・やりがい: 同社では納入後の部品の提供を含めたメンテナンスなどのアフターサービスや機械の修繕部門を持っていることから、顧客の要望に応え、高い評価を受けています。 日本で1年間に生産される約1100台の消防車のうち、年間700台以上の官公庁向け消防車をモリタグループが生産しており、その定期点検はなくてはならない仕事です。 緊急車両の安全提供に対して、気概を持って取り組める方にはマッチした業務です。簡単なメンテナンス作業などもご対応いただきますが、研修やOJTを通じた教育体制も整っているのでご安心ください。 ■会社について: (1)同社は、消防車のトップシェアを誇るモリタHDの100%出資会社です。製造販売している消防車は国内40%のトップシェアを誇り、そのメンテナンス事業はすべて、モリタテクノスで請け負っています。消防車のオーバーホールおよびアフターサービスを中心に、ドイツ製消防車および部品の販売、消防自動車の電子制御機器の開発・製造・販売にも事業を展開。社会貢献性も高く、グループの中でも安定した実績を上げています。 (2)同社では、日本国内だけでなく海外にも独自の保守・整備体制を構築し、消防自動車のオーバーホールを通じて安全と安心を提供しています。更に消防自動車の制御機器開発、製造を担当しており、人の命を預かる多くのノウハウを有しています。最近では、産業機器メーカーや住宅機器メーカーからも開発・製造要望が多く、幅広くノウハウ提供を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県糟屋郡粕屋町大字柚須132番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 固定残業手当/月:45,000円~55,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,000円~405,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:年2回(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 254名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全16件
-
【京都/転勤なし】人事総務(管理職候補)※東証プライムオプテックスG/年休127日・残業10H
- NEW
-
- ~センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増~ 自動車業界を中心としたメーカーの自動化や省力化に欠かせない産業用センサや装置の製造販売等を行う当社にて、下記のような人事業務の企画/遂行をお任せします。上場子会社で人事業務 に関して幅広くキャリア形成が出来る環境です。 ■職務内容: 当社の人事総務課における担当者として、 ・新卒社員/中途社員の採用活動全般(60%) ・社内調整や取りまとめとめなど(20%) ・社内教育、研修プログラムの運営(10%) ・人事制度の企画、運営(制度企画・設計・展開・取り纏め)(10%) ■組織体制: 総務部 人事総務課6名。 部長(50代男性)、係長2名(40代男性、30代女性:育休中)、主任(40代女性)、メンバー(60代女性:嘱託)、契約社員(40代女性) ■当社の強み: ・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。 ・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。 ・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館4F 勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/丹波口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 544万円~704万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~440,000円 <月給> 340,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月)※支給実績…4ヶ月(会社業績により別途インセンティブ支給あり) ■給与改定:年1回(4月)※本人の成果・能力および会社業績の総合評価により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都/転勤なし】経理(管理職候補)※東証プライムオプテックスG/年休127日・残業10H
- NEW
-
- ~センシング技術のプライム上場オプテックスグループ/景気に左右されにくいファブレスメーカー/製造現場の自動化でニーズ増~ 自動車業界を中心としたメーカーの自動化や省力化に欠かせない産業用センサや装置の製造販売等を行う当社。「ベンチャースピリットあるれる企業集団を目指す」オプテックスグループ株式会社(プライム上場)の主要事業会社の1つであり、「自動化をもっと簡単に、手軽に、誰にでも」お届けできるよう、新しいものづくりにチャレンジしている会社です。 このような事業展開に沿い、経理、財務部門もさらなる組織の発展を目指しています。会計、財務、税務など専門分野での対応はもちろんのこと、DX推進や社内で発生した課題の解決など、積極的にチャレンジできる人材を募集します。 ■業務概要: 経理業務全般(月次、四半期決算、伝票処理、経費精算、支払、資金管理、会計システム管理、会計監査及び税務調査対応) 社内報告資料作成 ・決算処理(月次、四半期) ・伝票処理(日次:~500程度) ・経費精算(月次) ・資金管理 ・支払 ・小口現金取り扱い ・会計システム管理(基幹システム) ・会計監査及び、税務調査対応(税理士が入る為、現場対応のみ) ・社内報告資料作成(月次:財務内容や業績関連の資料の元となるものを作成) ■組織体制: 総務部 経理課5名。 部長(50代男性)、課長(40代男性)係長2名(40代男性、30代女性)、メンバー(40代女性) ■当社の強み: ・3つの事業にそれぞれ世界シェアNo1を誇る製品があります。国内の協力工場に小ロットで付加価値の高い製品を海外の工場(中国広東省)に生産ロットの多い製品を生産委託しています。 ・産業制御機器業界では積極的な設備投資の動きが見られる中、当社は国内においては、実績ある食品業界に加え、包装や物流、自動車、半導体などの業界への展開を図っています。 ・ファブレス体制で商品開発・マーケティングに特化しています。当社は設備投資が必要となる製造部門を持たず、生産はアウトソーシングし、研究開発・商品開発とマーケティングに特化するというビジネスモデル(ファブレス生産)を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町91 京都リサーチパーク9号館4F 勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/丹波口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~704万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~440,000円 <月給> 250,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月)※支給実績…4ヶ月(会社業績により別途インセンティブ支給あり) ■給与改定:年1回(4月)※本人の成果・能力および会社業績の総合評価により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1955年
従業員数 117名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【静岡市】法人営業◆プライム上場/空気圧機器専門メーカー◆年休125日/残業平均月5h
-
- 【東証プライム市場上場のアズビルのグループ会社/空気圧機器専門メーカー/財務基盤の安定性◎】 自動車、半導体等の生産現場においてモノづくりを変え、社会に貢献し事業拡大中。社員の意見や提案を大切にしていて常に新しいことへ取り組むことができる環境です。 ■業務内容: 既存の大手自動車・装置メーカーに対する自社製品全般(潤滑装置/空気用バルブ等)の法人営業をお任せします。入社後は約半年間、OJT等により業界や製品知識を身につけて頂きます。 ■業務詳細: 大手自動車会社の生産現場の改善や、装置メーカーへの標準採用に向けた提案活動を行っていただきます。技術的な視点からさまざまなソリューションを提案することが求められます。既存顧客に対する改善提案や新規顧客開拓を行います。勤務地は静岡で、主に静岡の顧客を担当し、直接訪問が基本となりますが、場合によってはWebや電話での打ち合わせもあります。 ■魅力: アズビルグループの財務基盤の安定性、福利厚生の充実さが魅力です。実際に残業はほとんどなく、社員のウエルビーイング向上に向け柔軟な働き方へも対応、社内制度も進化しています。ワークライフバランスの充実した環境で長く働きたい方におすすめです。 ■組織について: 【配属先予定】営業部国内営業グループ 【連携部署】営業業務(セールスサポート)、サービス技術、品質保証、開発、生産 組織の年齢層が比較的近いため、入社年次に関わらず成果を出せば、ご自身の頑張りがしっかりと評価される環境です。 ■当社の強み: 当社はアズビルグループの子会社であり、財務的に安定しています。自己資本率68%で、第三者評価が大変高い企業です。価値の高い製品群を武器に、高い利益性を実現しています。現有製品だけではなく、未来のための新しい製品を開発しています。これまでの歴史と空気圧技術の蓄積が当社の強みであり、最大の財産です。
-
- <勤務地詳細1> 静岡オフィス 住所:静岡県静岡市葵区追手町5-4 アーバンネット静岡追手町ビル 勤務地最寄駅:JR 東海道本線線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦4-5-11 アーバンプラザ鶴見ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:支給有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】海外営業◆プライム上場/空気圧機器メーカー◆英語・中国語活かす/年休125日/残業平均月5h
-
- 【東証プライム市場上場のアズビルのグループ会社/空気圧機器専門メーカー/財務基盤の安定性◎】 ニッチな分野を独占し、ノウハウを蓄積。中国・台湾の装置メーカーにおいて海外事業拡大中!社員一人一人の存在感が大きく、各々の能力が存分に発揮できる環境です。 ■業務内容: 海外代理店(中国、台湾、韓国、東南アジア、欧米)や装置メーカー(主に中国・台湾)へ自社製品全般の営業をお任せします。入社後は約1年間、営業同行によるOJT等で業界や製品知識を身に付け、海外出張や駐在など活躍して頂きます。業界未経験でも安心してください。 ■業務詳細: 中国の新規顧客開拓、ロイヤルカスタマーとの信頼関係構築、技術的な視点から様々な提案をして頂きます。 ■魅力: ・海外代理店とのコラボレーションを通じて、顧客への提案や課題を解決することで、顧客評価を直接聞き、自身や会社の成長、社会への貢献を感じることができます。 ・アズビルグループの財務基盤の安定性、福利厚生の充実さが魅力です。実際に残業はほとんどなく、社員のウエルビーイング向上に向け柔軟な働き方へも対応、社内制度も進化しています。ワークライフバランスの充実した環境で長く働きたいいにおすすめです。 ■組織について: 【配属先予定】営業部海外営業グループ 【連携部署】営業推進部(セールスサポート)/生産/開発/品質保証部門 ■当社の強み: 当社はアズビルグループの子会社であり、財務的に安定しています。自己資本率66%で、第三者評価が大変高い企業です。価値の高い製品群を武器に、高い利益性を実現しています。現有製品だけではなく、未来のための新しい製品を開発しています。これまでの歴史と空気圧技術の蓄積が当社の強みであり、最大の財産です。
-
- <勤務地詳細> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市鶴見区生麦4-5-11 アーバンプラザ鶴見ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:支給有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1993年
従業員数 105名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【愛知/幸田町】化学品製造スタッフ ※未経験・第二新卒歓迎/土日祝休・日勤/残業ほぼ無/年休125日
-
- 【世界40ヵ国で事業展開する化学工業界のリーディングカンパニー/増収増益により賞与6か月分/有給取得率は約70%(2023年、2024年実績)/年間休日125日】 ■業務内容: 愛知県額田郡幸田町にある工場の化学薬品製造スタッフをお任せします。当社が手掛けるメッキ薬品は、半導体、電子部品、自動車など、様々な業界に当社のメッキ薬品および技術が採用されています。生活に身近なモノでは、スマホの電子基板、自動車のエンブレム、シャワーヘッドにも使用されています。 【具体的には】 ・化学薬品製造工程での薬品調合/充填作業 ・フォークリフトでの薬品運搬作業 ・製造関連設備の管理/メンテナンス ・ISO活動 ■配属部署/フォロー体制: 工場全体で約30名が在籍しており、配属部署の製造部 製造課は、約10名が在籍(20代~50代まで幅広い年齢層が在籍)しています。平均年齢は45歳位です。入社後は当面の間、教育担当がOJTにてフォローさせて頂きます。 ■柔軟な働き方/ワークライフ◎: フレックスタイム制のため、事前申請の上、コアタイム後の15:30に終業する等、プライベート都合を踏まえ、柔軟な働き方が可能です。また、残業は殆どありませんので、ワークライフバランスが取り易い就業環境です。 ■当社特徴: 当社は、世界主要40か国以上に地域拠点を置き、装飾・機能電気めっき(一般めっき)、プリント基板の製造およびアドバンストパッケージ(エレクトロニクス)用の特殊薬品、製造装置、技術サービスなどを提供している世界有数のサプライヤーです。日本法人のアトテックジャパンは1993年に設立され、今日では、急速に成長している自動車産業部門、民生用電子機器、医療、産業、航空、石油とガス、サニタリー、建設重機など多岐にわたる分野において、主要な役割を担う企業となりました。 EV、IoT/AI化の拡大等、市場ニーズを捉えており、売上が大きく伸長しています。また、メッキ薬品だけではなくて、メッキ薬品を製造する装置も扱っている会社は国内でも数社しかなく、競合との差別化が図れております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 幸田事業所 住所:愛知県額田郡幸田町六栗下大迫1-6 勤務地最寄駅:東海道本線/幸田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~350,000円 <月給> 275,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:会社業績によって変動 支払時期:3月末まで 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 116名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【新潟市】ルート営業◇溶接関連に特化した専門商社◇業界未経験歓迎◇保養所利用補助など福利厚生充実◎
-
- 【飛び込みなし/既存顧客への提案活動が中心◎溶接機材や機械工具の専門商社/年休124日】 ■業務概要:溶接機材や機械工具を取り扱う専門商社である当社にて、既存取引先への提案を行うルート営業をお任せいたします。 ■職務詳細: ・販売ディーラーのニーズに応じた提案 ∟メーカーと同行し新商品や売れ筋商品、キャンペーン商品などのPR・提案活動 ・見積・受発注処理 ・提案資料の作成 ・電話対応や納期等の問い合わせ対応 ▼営業スタイルについて: ・取り扱う商材は各メーカーから仕入れた、各種溶接機器及び材料・工具等です。 ・既存顧客へのルート営業が中心です。業務に慣れていただいてからは新規営業も一部ありますが、テレアポや飛び込み営業は一切なく、顧客から紹介いただいた新規顧客への提案活動となります。 ・出張は月数回程度発生することがございます。 ■組織構成: 新潟支店には20代~40代を中心に7,8名程度のメンバーが在籍してります。 ■入社後の流れ: 配属先でのOJTを通して業務を習得いただきます。先輩社員に同行しながら当社での営業業務の流れや商品知識を覚えてもらい、自走できる状態を目指していただきます。 ■企業の魅力: ◎当社は溶接関連に特化した専門商社として81年の歴史を誇ります。創業から培ってきた信頼と実績を基に、業界をリードする存在です。 ◎2023年には新社屋が完成し、社員が快適に働ける環境が整っています。 ◎新社長のもと、実力主義の風土が根付いており、社員のアイデアが認められやすい環境です。 ◎福利厚生も充実しており、社会保険完備、企業年金、財形貯蓄制度、保養施設利用補助金制度などが整っています。年間休日124日でワークライフバランスも保ちやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟支店 住所:新潟県新潟市東区逢谷内2-1-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):119,500円~209,000円 その他固定手当/月:64,000円~96,000円 <月給> 183,500円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当:(1)地域手当 4万円/月(2)総合職手当(固定残業代/超過分別途支給)等級ごとみなし時間が異なります ・月15h:2万4千~2万6千円/月30h:5万3千~5万6千円 ↓基本給(年齢給+能力給) ・15h:119,500~189,500円/30h:145,000~209,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉/加須市】ルート営業◇溶接関連特化の専門商社◇業界未経験歓迎◇保養所利用補助など福利厚生充実◎
-
- 【飛び込みなし/既存顧客への提案活動が中心◎溶接機材や機械工具の専門商社/年休124日】 ■業務概要:溶接機材や機械工具を取り扱う専門商社である当社にて、既存取引先への提案を行うルート営業をお任せいたします。 ■職務詳細: ・販売ディーラーのニーズに応じた提案 ∟メーカーと同行し新商品や売れ筋商品、キャンペーン商品などのPR・提案活動 ・見積・受発注処理 ・提案資料の作成 ・電話対応や納期等の問い合わせ対応 ▼営業スタイルについて: ・取り扱う商材は各メーカーから仕入れた、各種溶接機器及び材料・工具等です。 ・既存顧客へのルート営業が中心です。業務に慣れていただいてからは新規営業も一部ありますが、テレアポや飛び込み営業は一切なく、顧客から紹介いただいた新規顧客への提案活動となります。 ・基本的に出張はなく、日帰りで訪問できる距離の顧客対応が中心となります。 ■組織構成: 北関東支店には20代~40代を中心に7,8名程度のメンバーが在籍してります。 ■入社後の流れ: 配属先でのOJTを通して業務を習得いただきます。先輩社員に同行しながら当社での営業業務の流れや商品知識を覚えてもらい、自走できる状態を目指していただきます。 ■企業の魅力: ◎当社は溶接関連に特化した専門商社として81年の歴史を誇ります。創業から培ってきた信頼と実績を基に、業界をリードする存在です。 ◎2023年には新社屋が完成し、社員が快適に働ける環境が整っています。 ◎新社長のもと、実力主義の風土が根付いており、社員のアイデアが認められやすい環境です。 ◎福利厚生も充実しており、社会保険完備、企業年金、財形貯蓄制度、保養施設利用補助金制度などが整っています。年間休日124日でワークライフバランスも保ちやすい職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北関東支店 住所:埼玉県加須市騎西38-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):119,500円~209,000円 その他固定手当/月:64,000円~96,000円 <月給> 183,500円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当:(1)地域手当 4万円/月(2)総合職手当(固定残業代/超過分別途支給)等級ごとみなし時間が異なります ・月15h:2万4千~2万6千円/月30h:5万3千~5万6千円 ↓基本給(年齢給+能力給) ・15h:119,500~189,500円/30h:145,000~209,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 114名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全2件
-
※未経験歓迎※【京都・福知山/転勤なし】製造職 ※舶用電線の国内トップシェア/年休123日/食事補助
-
- ~未経験から国内トップシェアの製造職に挑戦!/健康優良法人認定(2024年度)/年間休日123日/福利厚生◎~ 船舶用電線・機能性フィルム・ワイヤー被覆等の製造から出荷に伴う各工程をお任せします。 ■職種概要:下記いずれかのチームでご活躍いただきます。 (1)撚り導体、絶縁目的被覆、集合撚り線製造(絶縁・集合チーム) (2)被覆加工、網代鎧装(アジロガイソウ)加工(被覆・網代チーム) (3)お客様の使用用途に合わせたものづくり最終工程(出荷チーム) (4)ワイヤーの被覆加工やフィルムの加工(高機能製品製造チーム) ◎具体的には: 半自動化された生産設備に材料をセットし、設備を稼働させます。加工された製品をチェックし、問題がなければ次の工程に送っていくのが主な仕事となります。 基本的には指示書に従い、「設備に指定の材料をセットする」「指示書の記載を確認し、設備の設定を行い、設備を稼働させる」などの繰り返し作業が中心になります。 ◎入社後について: まずは研修を通じて、基本知識を学んでいただきます。(安全・品質・環境等の研修) その後、いずれかの工程に配属となりOJTを通じて実際の業務を丁寧にお教えしていきます。 職種により多少の差はありますが約2か月で、1人で1台の設備の担当ができるようになります。 担当の先輩作業者が付き、一から丁寧に教育を行なうのでモノづくりが未経験の方でも安心してスタートできます。 ◎キャリアアップすると… はじめは、1台の設備のみを担当し少しずつ出来る仕事の種類を増やしていきます。 経験を積んで適性をみながら班長、係長、チームリーダーなど権限をお渡ししていきます。 ■組織構成: 製造グループ全体で約55名。10代~60代まで様々な年齢の方が働いています。平均年齢36.8歳で中途入社、未経験から入社の社員も多くいらっしゃいます。 ■夜勤について 2週間ごとに日勤と夜勤が入れ替わる交代制勤務となります。 (1)8:00~17:00 (2)13:00~22:00 (3)17:00~02:00 (4)0:00~9:00 ※入社後すぐの夜勤はございません。習熟度に応じて、入社3~6か月後から夜勤をお任せしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長田野工場 住所:京都府福知山市長田野町1丁目14番地 勤務地最寄駅:JR福知山線/ 福知山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 289万円~407万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円~257,900円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:5,000円 <想定月額> 183,000円~262,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(昨年度実績:計3.5ヶ月/業績によって4月に決算賞与あり) ・固定手当:食事手当5,000円/月 ・月給の下限はあくまで最低保証額であり、夜勤に伴う割増賃金が付加されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都/福知山】船舶用電線の設計※借り上げ社宅あり/転勤無し/年休123日/マイカー通勤可
-
- ~未経験から国内トップシェア!/健康優良法人認定(2024年度)/年間休日123日/福利厚生◎~ ■業務内容 当社主力事業である船用電線の製品設計をご担当頂きます。 ■業務詳細 100名近い同僚が協働する福知山工場で、製造現場や営業と連携しながら、試作品の製作及び分析評価、設計伝票/仕様書/技術的資料の作成もお任せします。 具体的には・・・ お客様の要求内容が明記された依頼書の内容確認 材料の構成、寸法、製造設備能力等の確認 仕様書作成、見積確認 設計伝票作成 など ■組織情報・年齢構成 開発設計部:6名(男性4名・女性2名) グループ長40代男性、50代男性1名、40代男性2名、30代女性1名、20代女性1名 ■やりがい 打合せから製品完成までの間、お客様をはじめ、社内の多くの方々と携わることができる 平面(2D)の設計伝票から製造した製品完成(3D)まで携わることができる ■強み 船舶用電線の製造は参入障壁が高く、国内競合は数社です。その中でも国内造船所からのほぼ全てを当社が受注しています。その秘訣は、船の寿命の30年間、船が海に出た後も故障修理や取替の発生しない、耐久性の高い物作りです。当社は、自社工場で設計開発~試作~量産~納品まで全工程を一貫して行いQCD管理を徹底し、海外製の薄利多売商品に対し、高品質・短納期・少量納品など国内需要に応え選ばれ続けています。 主取引先である船舶業界の景気に左右されぬ様、産業機材や機能性フィルムの開発、土木・建築分野やエレクトロニクス分野も進出しています。 ■職場環境 営業と開発が連携し、それぞれ違う視点から業務を補い合っています。開発担当者も可能な限り営業に同行し、ダイレクトに顧客のニーズに応えられるよう努めています。当社では過去の体制に固執せず、「一つだけの」独創性を発揮して参ります。 ■教育体制 平均勤続年数13年以上の当社では、先輩から次世代へOJTで業界の専門知識(材料の特性など)やノウハウ(既存規格の設計など)を引継ぎ、更に必要に応じて社外研修を実施しています。当社の主力商品の核となる専門部署で、他社にない技術を習得・キャリア形成が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長田野工場 住所:京都府福知山市長田野町1丁目14番地 勤務地最寄駅:JR福知山線/ 福知山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 289万円~426万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円~257,900円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:5,000円 <想定月額> 183,000円~262,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ※前年実績:計4.25ヶ月 / 業績賞与あり ・固定手当:食事手当5,000円/月 ■モデル年収 ・359万円 入社3年目 メンバー(月給24万円(残業代含まず)+賞与) ・557万円 入社15年目 主査(月給38万円(残業代含まず)+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 150名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【岩手/宮古】設備立ち上げ(プレス金型設計/コネクタ製造)※東証プライム上場の専業コネクタメーカーG
-
- ~完全週休二日制/年間休日126日/東証プライム上場の専業コネクタメーカーのグループ企業/海外売上比率約75%のグローバル企業/高収益・好財務体質(無借金経営)です~ ■業務概要: 当社の宮古工場で生産技術(設備の立ち上げ)や金型設計等のいずれかをご担当いただきます。 ■職務詳細:下記のいずれかの業務に携わっていただきます。 ・コネクタ製造のための設備(自動組立機・治工具)の設計・製作 ・コネクタ製造のためのプレス金型の設計・製作・組立 ・工作機械を使用した金属部品・金型研削加工 ・制御プログラムの作成 ※職務内容には製造工程設計、協力会社への指導展開も含みます。 (生産品目) ・ナイロンコネクタ、マイクロコネクタ、一次加工部品の製造 ・自動組立機・治工具・精密金型の開発・製造 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: ◇開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、限られた人的資源をマーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。工場内の人員も、製造のコア技術開発など、より付加価値の高い仕事に特化。 ◇少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です。一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫に携わっていただきます。 ■当社の特徴: 当社は、資本金94億円、売上高1,636億(2022年3月期)の東証プライム市場上場・ヒロセ電機株式会社のグループ企業です。技術力・収益力・財務内容のいずれについても優良企業として高い評価をいただいております。ヒロセ電機グループにおける国内主要生産拠点として各種コネクタの生産、自動機や金型の開発を担っており、着実に事業を展開しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県宮古市赤前第2地割21-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~333,333円 <月給> 270,000円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、同社規定に基づいて決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岩手/宮古市】製造(部品加工・金型加工・組立)※東証プライム上場の専業コネクタメーカーG/安定性◎
-
- ~完全週休二日制/年間休日126/日東証プライム上場の専業コネクタメーカーのグループ企業/海外売上比率約75%のグローバル企業/高収益・好財務体質(無借金経営)です~ ■業務概要: 当社の宮古工場で部品加工・組立加工・金型加工をご担当いただきます。具体的な業務は下記です。 ■職務詳細: ・コネクタ製造のための精密部品加工、組立加工 ・コネクタ製造のための金型組立 ・NC旋盤を使用しての金属加工 ・プログラム作成 ・検査治具を使用しての検査 他 職務内容には協力会社への指導展開も含みます。 (生産品目) ・ナイロンコネクタ、マイクロコネクタ、一次加工部品の製造・自動組立機・治工具・精密金型の開発・製造 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: ◇開発や販売、製造のコア技術は自社で行い、量産時には外部の協力会社ネットワークをフルに活用することで、限られた人的資源をマーケティングや技術革新・製造技術の開発等、付加価値の高い業に特化・集中させ、他社に先駆けた製品開発を可能としています。工場内の人員も、製造のコア技術開発など、より付加価値の高い仕事に特化。 ◇少数精鋭主義を掲げ、積極的に仕事を任せていく方針です。一つひとつのプロジェクト・仕事に一気通貫に携わっていただきます。 ■当社の特徴:当社は、資本金94億円、売上高1,636億(2022年3月期)の東証プライム市場上場・ヒロセ電機株式会社のグループ企業です。技術力・収益力・財務内容のいずれについても優良企業として高い評価をいただいております。ヒロセ電機グループにおける国内主要生産拠点として各種コネクタの生産、自動機や金型の開発を担っており、着実に事業を展開しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県宮古市赤前第2地割21-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~333,333円 <月給> 270,000円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキルを考慮のうえ、同社規定に基づいて決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 125名
平均年齢 49.4歳
求人情報 全1件
-
【完全週休2日制】土木施工管理◆東証プライム上場Gで安定性◎◆年休121日◆家賃補助有り◆
- NEW
-
- ◇◆完全週休2日制/GW、夏季休暇、年末年始休暇有/有給休暇年間20日を一斉付与★初年度より★/住宅手当有◆◇ 当社は、電力設備と通信設備の設計から資機材調達、施工まで行う総合エンジニアリング会社です。当社の土木工事施工管理職を募集いたします。 入社当初は現場管理、施工計画書、施工図作成が中心となり、技量により顧客折衝や大型プロジェクトの立ち上げなどもお任せしていきます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 1.施工管理全般:進捗管理、安全・品質管理、コスト管理 2.顧客折衝 3.資材、機械の手配 4.業者手配 5.工事に係る施工計画書、施工図などの作成 6.工事開始許可に係る関係各所への書類作成と提出 ※東京近郊現場及び、東北地方の現場(再生可能エネルギー関連)へ出張ベースで出向いていただきます。 <現場例> (1)東京電力管内の地中送電線に係る電力土木設備(地中送電線用管路、マンホール)の構築工事や不要になった設備の撤去工事 (2)全国の再生エネルギーに係る電力土木設備の構築工事 (3)公共工事の電気設備に係る土木工事 ■キャリアパス: 現場代理人や監理技術者の補助をお任せします。その後は1級土木施工管理技士の取得をいただき、土木技術を習得し現場代理人として着任いただくことを期待します。 ■働き方: 各部署とは、以下のような関わり方を想定しています。 ・本社を拠点として各施工箇所での職務を担う ・地方各地へ出張して各施工箇所での職務を担う ・電力エンジニアリング事業部内の各部門との協働 ■福利厚生: 8:30~17:15(所定労働時間7時間45分/休憩1時間) ・時差出勤制度あり ・年間休日121日 ・完全週休2日制 ・家賃補助(条件付)など各種福利厚生が充実しており、プライベートも大事にしながら就業いただけます。 ※上記の他に、扶養手当、次世代育成支援手当、住宅家賃補助(条件あり)など ■同社について: ・東証プライム市場上場 株式会社きんでんのグループ会社で企業基盤が安定しております。当社も安定経営を続けております。 ・落ち着いた社員が多く、メリハリを持って業務を進めております。社員を大切にする社風があり、離職率が低く定着して働いている会社です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区木場2-7-23 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 560万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~420,000円 <月給> 320,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(2022年4,4か月・2023年4,6か月分) ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1973年
従業員数 135名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【熊本市】土木施工管理~社会貢献性◎/創業以来黒字経営/社会インフラを支える/年休120日以上~
-
- ~働き方◎/『水』に関する土木系の施工管理職/水環境における社会インフラと直結しており、社会貢献が実感できる仕事~ ■業務内容 九州圏内のダム/水力発電所/水環境設備等の点検メンテナンス業務の作業/管理全般(現場作業、報告書作成、官公庁との打合せ等)を行います。基本的にメンテナンス業務はメイン担当がおりますので、サポートとして対応します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ~こんな方にオススメ~ ・チームワーク重視の環境で働きたい方 ・アウトドアが好きな方 ■業務詳細/働き方 工程管理/期限管理、また機材の手配など工事における管理全般を担っていただきます。 工期としては、水道工事などは2日~1ヶ月、ダムなどの大型案件は1年を超えます。案件は沖縄を除く九州エリア全域であり、熊本県であれば日帰りですが、鹿児島であれば宿泊を伴う場合があります。 残業は月平均20時間程度です。暗くなってきたら作業ができないため、定時で上がることも多いです。 ■入社後について 入社後は先輩社員に同行しながら、OJTのもと仕事を覚えていっていただきます。比較的簡単な水道工事から担当し、一定の経験が積めたらダムなどの工事にも携わっていただきます。 ■業務の魅力 生活に欠かせない「水」を守る仕事です。それだけに仕事に対する責任も大きいですが、多くの人々の役に立っていると実感できる仕事です。工事や設計部門と連携して業務を遂行するため、チームワークが大切になります。 ■同社の特徴 当社はダム・河川・水道など、水に関わる課題をテクノロジーと創業以来培ってきたノウハウ・提案力で解決する企業です。官公庁からの受注が主となりますが、水中での独自な技術を有する日本でも有数の施工業者として高い信用を得ています。 水環境における社会インフラを支える仕事を通じて、社会貢献を実感できる、東証プレミア市場上場の飛島建設グループの安定性の高い会社です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 九州事業所 住所:熊本県熊本市東区東野4‐1-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 その他固定手当/月:20,000円~50,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有り ■賞与:有り(年2回) ■年齢や昇級・昇格に伴い、給与も上がっていきます。 ※資格取得補助制度あり ■現場手当(日当 500円~1,500円) ■出張手当(日当 2,000円~3,500円) ■施工管理手当(日当 300円~2,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大垣市】*未経験歓迎*設計・研究開発職~社会インフラを支える/創業以来黒字経営/年休124日~
-
- ~設計・研究開発~ダム・河川・マリーナ等における水上施設の設計や開発の仕事です~ ★こんな方にオススメ★ ・ものづくりが好きな方 ・チームワーク重視の環境で働きたい方 ・アウトドアが好きな方 ・堅実な企業で安心して働きたい方 ■業務内容 ダム/河川/マリーナ等における水上施設(浮体構造物)の企画設計/研究開発/施工管理に関わる業務全般(設計・新製品の開発・施工管理・報告書作成・官公庁との打合せ等)を行います。 ■業務詳細/働き方 ダム/河川/マリーナ等での桟橋/係船設備/流木止設備等の浮体構造物の新設や更新にあたり、設計から設置まで一貫して従事して頂きます。その他にも、水上施設や器具に関する新製品や新機能等の考案・開発にも携わって頂きます。 事務所での設計業務、工場での製品の検査、現場での施工管理…等、担当した案件には完工まで、関われることも大きな魅力です。 1人あたり3~4件の担当案件を持ち、担当期間は案件にもよりますが、基本的に1ヶ月~1年程度と、比較的短期間です。また、月平均残業時間は20h~30hです。 ■業務の魅力 水上における様々な施設/設備の新設や更新に、設計から施工まで一貫して関わっていただきます。最初から最後まで案件に関わってもらうため、仕事に対する責任も大きいですが、達成感を実感できる仕事です。営業部門や工事部門と連携して業務を遂行するため、チームワークやコミュニケーションが大切になります。 ■入社後について 入社後は、設計部門の先輩が、設計~完成までOJTにより、教育サポートをいたします。最初は先輩社員のサポート業務からお任せする予定ですが、ある程度、業務に通じてきましたら、自身の担当案件をもっていただく流れになりますので、ゆっくりと着実にレベルアップが図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部事業所 住所:岐阜県大垣市新田町4-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~252,000円 その他固定手当/月:3,000円~110,000円 <月給> 213,000円~362,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有り ■賞与:有り(年2回) ■年齢や昇級・昇格に伴い、給与も上がっていきます。 ※資格取得補助制度あり ■現場手当(日当 500円~1,500円) ■出張手当(日当 2,000円~3,000円) ■施工管理手当(日当 300円~2,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 110名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全4件
-
【兵庫・姫路/転勤無し】半導体・液晶パネル製造装置の機械設計/「光」の専業メーカー/年休123日~
- NEW
-
- ~転勤なしで地元で働けます/テレビやモニターの製造に使用される露光装置の機械設計職~ テレビやモニターといったモノづくりに欠かせない半導体・液晶パネル製造装置を設計している当社にて、機械設計職としてご活躍いただけるような方を募集いたします。 ■業務詳細: 半導体や液晶パネル製造に用いられる産業用装置をはじめとする各種装置・機器の設計、開発、テストおよび生産時の組立指導を行っていただきます。 【仕事の進め方】1つの製品を5~10人のチームで分担 【開発期間】3ヶ月~1年または2年 【担当数】1人で1~10のプロジェクトを兼務 【顧客】半導体製造機械の大手メーカー、液晶パネルの製造機械の海外メーカー ※営業と連携してお客のニーズに応えていきます。 ■就業環境: ・定着率が高く、実力を評価しています。出願した特許が製品に使われた場合、報奨金を支給します。 ・残業は個人の状況に応じ、本人の希望する働き方に配慮可能です。休日出勤はほとんどありません。 ・年間休日:123日 ・転勤:なし。 ■組織構成: 第三技術課6名(60代2名、40代3名、30代1名) OJTを通じて手厚くサポートします。 ■当社製品群 放電灯、超高圧水銀灯ランプ/ハロゲンランプ(QIR)/LEDランプ/露光装置用光源ユニット ■当社について: 【当社について】 放電灯、超高圧水銀灯などのランプ事業とランプを用いた光源ユニット事業、及びLEDパッケージ事業とLEDを用いた応用製品事業(装置)を展開する光の専門メーカー。 ランプは、フラットディスプレイ用途から半導体製造装置用途迄幅広い産業用ニーズに応えるべく、多種類のランプを提供しています。 LED事業も紫外線、可視光、近赤外まで性能を最大限活かしお客様のニーズを満足すべく、ランプで培ったシミュレーション技術を基に、パッケージやCOBなどの実装品等の提供、LED応用製品としてユニットや装置などで差別化を図っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市豊富町御蔭703 勤務地最寄駅:JR播但線線/仁豊野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※前年実績3ヵ月 ■決算賞与※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【兵庫・姫路/転勤無し】産業用ランプ・LEDランプの技術営業/年休123日・腰を据えて働ける
- NEW
-
- ~転勤無しで腰を据えて働けます/土日祝休み・年休123日でワークライフバランス◎~ 半導体製造装置等に使用されるランプを開発・製造している当社にて、顧客の要望をくみ取り、最適な提案をしていただけるような技術営業職を募集いたします。 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・担当顧客と製品の仕様等の商談(1日2社ほど) ・担当顧客への提案/見積作成 ・受注済みの顧客への継続フォロー ・プロジェクトリーダーとして、顧客や弊社技術部門とのやり取り等 ・当社の新規市場拡販時期は、新マーケットへの拡販提案 ■メイン顧客 ・装置メーカー、検査メーカー等の技術部門 ■社風 定着率が高く、実力を評価しております。 ■教育体制: 当社製品について、OJTを通じて手厚くサポートします。 ■当社の強み ニッチ領域であるランプ製造技術に強みを持っており、精密な光学技術を有しています。中でも光学シュミレーション技術は、設計パターンごとの光の照射範囲をシュミレーションすることが出来るため、顧客要望に対して精度の高い製品を提供できます。 ■当社製品群 放電灯、超高圧水銀灯ランプ/ハロゲンランプ(QIR)/LEDランプ/露光装置用光源ユニット ■当社について: 放電灯、超高圧水銀灯などのランプ事業とランプを用いた光源ユニット事業、及びLEDパッケージ事業とLEDを用いた応用製品事業(装置)を展開する光の専門メーカー。 ランプは、フラットディスプレイ用途から半導体製造装置用途迄幅広い産業用ニーズに応えるべく、多種類のランプを提供しています。 LED事業も紫外線、可視光、近赤外まで性能を最大限活かしお客様のニーズを満足すべく、ランプで培ったシミュレーション技術を基に、パッケージやCOBなどの実装品等の提供、LED応用製品としてユニットや装置などで差別化を図っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市豊富町御蔭703 勤務地最寄駅:JR播但線線/仁豊野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 461万円~525万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~330,000円 <月給> 290,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※前年実績3ヵ月 ■決算賞与※業績による ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2018年
従業員数 109名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全4件
-
【お台場】商船の開発・設計業務/様々な船種・船型を設計/脱CO2に貢献/在宅勤務有
- NEW
-
- 当社の設計担当として、基本設計、各種承認図の作成、客先(船主、造船所等)との折衝を担当いただきます。 ■業務内容:【変更の範囲:企業の定める範囲】 性能計画・構造・船体艤装・機関艤装・電気艤装よりこれまでのキャリアやポテンシャルを考慮して決定します。 ■入社後期待: 当社のノウハウを吸収して頂き、将来的には造船設計の詳細設計だけでなく基本設計・構想設計まで担当できるスペシャリストとなり、従来の造船業の枠を越え新たなビジネス創出を目指す当社を牽引する存在となることを期待しております。 【業務詳細】 ・仕様の開発と決定、システム全体設計、各サブシステムの機能設計、外注仕様の作成等 ・上流設計担当者として当社顧客(船主、造船所)との打合せへの参加 ■特徴: ・当社のガス関連エンジニアリング力は、船舶のCO2削減に取り組む海事産業界から期待されています。SDGs達成に向け変革著しい海事産業の中で、技術者として社会的課題の解決に取り組むことができます。 ・業務は単独ではなく、部署のメンバー、社外パートナーや外注業者の関係者の皆さんと協力しながら進めます。 ・発注者、エンドユーザ、社外パートナー等の社外の方々との関りも多い仕事になります。 ■募集背景: 当社は、船舶設計/船型開発エンジニアリング、ガスEPCS(Engineering Procurement Construction & Supervising)、制御技術/DX技術を利用した製品提供と次世代製品開発を展開し、総合船舶・海洋エンジニアリング会社を目指しています。そのため組織強化をすべく、人員を募集いたします。 ■当社について: 総合船舶・海洋エンジニアリング会社を目指し、DX化や自律運航、船舶のCO2削減、再生エネルギーなどの新規技術分野においても様々な取り組みを実施しています。特にSDGs達成に向け変革著しい海事産業の中で、様々な社会課題の解決をすべく進化し続けます。
-
- <勤務地詳細> 本社(お台場オフィス)※2023年6月26日移転 住所:東京都港区台場二丁目3番2号 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 420万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~710,000円 <月給> 260,000円~710,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職を考慮し、年齢に応じて算出します。 ※課長補佐には時間外手当に代わり役職手当を支給します。 (基本給の15%~、業務量、成果に応じて加算有り) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【お台場】人事総務業務/年休125日/フレックスタイム制・在宅勤務制度有◇常石グループ
-
- 【100年以上にわたる造船の経験と創造力で世界の造船業をリード/常石グループ/フルフレックス】 ■業務内容: 企画管理部総務人事グループの一員として、主に人事総務業務に関わっていただきます。当社は2021年10月にファブレスのエンジニアリング会社となり、2022年10月に常石グループ入り、2023年6月に本社移転と会社が大きく変わりました。総務人事グループでは中長期な視点で人事制度の企画運営、採用、事務所運営をおこなっていく必要があり、一緒に働くメンバーを募集しています。 また、企画管理部では以下の業務を行っており、将来的には適性・ご希望に合わせて業務の幅を広げ、コーポレート業務担当者としてご活躍いただくことを期待しています。 人事業務ご経験者はもちろん、人事総務業務に携わってみたい方(未経験者、第2新卒者)も歓迎いたします。 <総務人事グループ業務> ・労務管理、人事制度企画運営 ・労政 ・人材開発、人材育成、教育、研修 ・採用 ・総務 ・法務、コンプライアンス ・広報 <他グループ業務(一例)> ・経営計画 ・システム企画 ■当社について: 当社は、100年以上続いた造船業を源流とする設計エンジニアリング会社です。高度な船舶の商品開発と設計エンジニアリング、そして船内データモニタリング装置と統合操船装置を軸としたシステムインテグレーションを強みとしており、この強みを活かし海事産業の様々な課題に立ち向かってまいります。 変更の範囲:企業の定める範囲
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区台場2-3-2 台場フロンティアビル13F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:企業の定める範囲
-
- <予定年収> 390万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,500円~300,000円 <月給> 240,500円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職を考慮し、年齢に応じて算出します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 85名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【東京・東久留米】電気制御設計◆お米など食品包装機械・包装資材で国内トップクラス/年間休日125日
-
- 【自社製品である米の包装機械の制御設計職/(所定労働時間7時間)福利厚生充実/東証スタンダード上場企業】 ■業務内容: 当社は米袋などの「包装資材」や、袋に米を詰める米穀用計量包装機などの「機械製品」の企画・開発・販売を行っている企業です。 今回の募集ポジションは当社制御設計課のスタッフ職。自社機械製品の設計・開発業務をお任せいたします。 ■職務詳細: お米の計量から包装までを一貫して行う「米穀用計量包装機」等の制御設計・開発等をご担当いただきます。 ◎電気回路、制御設計回路に関する業務 ◎既製品および、新製品のカスタマイズ案件に対応した電気制御回路・プログラムの設計 ◎制御盤設計、配線図作成、開発機の試作等 ◎PLCを用いたプログラム設計、タッチパネルの設計、デザイン等 ◎部品表作成、ユニット構成 ■組織構成: 配属先の機械部制御設計課は、現在3名で構成されています。 ■同社の魅力 ・勤務環境: 所定労働時間が7時間、完全週休二日制であり、働きやすい環境が整っています。 ・農業機材業界トップメーカー: 当社は米の包装機械業界において、業界トップクラスのシェアを誇っております。 2021年12月に東証スタンダード市場に上場し、近年は安定して増収増益を続けております。 業界で最先端のモノづくりに取り組めるほか、今後はお米以外の新市場向け製品にも積極的に展開する計画のため、ニッチながら世の中にない新しいものの開発にも携わることができます。 また、良い意味で大企業のように業務が細分化されておらず、デスクワークのみの仕事だけでなく、自らが設計した機械を自ら組立て、配線を行い、動作確認まで行うこともあり、機械が顧客にてどのように使われるのかを体感しながら、より良いモノづくりに取り組むことができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東久留米市前沢5-32-23 勤務地最寄駅:西武新宿線/花小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 446万円~648万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~354,500円 <月給> 269,000円~354,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与・経験・能力を考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月) 子ども手当有 ※上記はあくまで参考です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 92名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全6件
-
【横浜】車両搭載機器のブリッジエンジニア※韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/完全週休2日制
- NEW
-
- ~韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/国内大手自動車メーカーと取引/システム開発及び量産サポートなどをお任せ~ ■職務概要: 世界各国に拠点を展開している韓国の多国籍大企業LGの日本法人にて、ブリッジエンジニアを担当いただきます。 日本国内大手自動車メーカーと当社韓国本社開発部門の間のコミュニケーションハブとしての立場で、主に現地スタッフとの説明・対応業務、仕様書の作成、進捗管理などの面から、 車載電子機器のソフトウェア開発をご担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 車載電子機器のソフトウェア開発について、開発が量産段階に入っていたり、新規開発も増えている関係から、 組織強化を図るためこの度増員募集をいたします。 ■具体的な業務内容: ・4G/5G無線ネットワーク開発 ・車両通信モジュールのシステム開発及び量産サポート ・テレマティクス制御モジュールの開発及び量産サポート ■組織構成: 全体で30名ほどとなります。 プロジェクトにもよりますが、各プロジェクトに10数名がチームとなって携わっております。 お客様先に駐在することが多く、直行直帰可能となります。 ■当社の特徴: LG Electronicsは本国にて2013年に「ヴィークルコンポーネント(VC)事業」を立ち上げ、 会社成長のための主力分野として積極的に展開しております。 ご承知の通り現在、自動車とエレクトロニクス、IT、IoTの融合が急速に進んでいますが、 LG Electronicsの、コンシューマエレクトロニクスやモバイルテクノロジーで培った技術力は、自動車搭載機器事業でも大いに発揮され、日系自動車、ジェネラル・モーター社やフォルクス・ワーゲン社などの大手メーカーに高く評価頂き、すでに実際の市販車にも搭載されています。 用途は広く、カーナビやオーディオ、ドライバー用のインフォメーション・ディスプレイ、 周辺確認用カメラやモニターなど多岐にわたります。 今回は、日本市場での事業拡大に伴い、自動車搭載機器のエンジニアの増員採用を行います。
-
- <勤務地詳細> VS Dept. 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-13 LG横浜イノベーションセンター 勤務地最寄駅:高島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,400,000円~6,199,992円 固定残業手当/月:50,000円~150,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸制となります。ご年齢、ご経験に考慮し優遇します。 別途、インセンティブの支給があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋】車両搭載機器のブリッジエンジニア※韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/完全週休2日制
- NEW
-
- ~韓国大手LGエレクトロニクスの日本法人/国内大手自動車メーカーと取引/システム開発及び量産サポートなどをお任せ~ ■職務概要: 世界各国に拠点を展開している韓国の多国籍大企業LGの日本法人にて、ブリッジエンジニアを担当いただきます。 日本国内大手自動車メーカーと当社韓国本社開発部門の間のコミュニケーションハブとしての立場で、主に現地スタッフとの説明・対応業務、仕様書の作成、進捗管理などの面から、 車載電子機器のソフトウェア開発をご担当いただきます。 ■採用背景: 車載電子機器のソフトウェア開発について、開発が量産段階に入っていたり、新規開発も増えている関係から、 組織強化を図るためこの度増員募集をいたします。 ■具体的な業務内容: ・4G/5G無線ネットワーク開発 ・車両通信モジュールのシステム開発及び量産サポート ・テレマティクス制御モジュールの開発及び量産サポート ■組織構成: 全体で30名ほどとなります。 プロジェクトにもよりますが、各プロジェクトに10数名がチームとなって携わっております。 お客様先に駐在することが多く、直行直帰可能となります。 ■当社の特徴: LG Electronicsは本国にて2013年に「ヴィークルコンポーネント(VC)事業」を立ち上げ、 会社成長のための主力分野として積極的に展開しております。 ご承知の通り現在、自動車とエレクトロニクス、IT、IoTの融合が急速に進んでいますが、 LG Electronicsの、コンシューマエレクトロニクスやモバイルテクノロジーで培った技術力は、自動車搭載機器事業でも大いに発揮され、日系自動車、ジェネラル・モーター社やフォルクス・ワーゲン社などの大手メーカーに高く評価頂き、すでに実際の市販車にも搭載されています。 用途は広く、カーナビやオーディオ、ドライバー用のインフォメーション・ディスプレイ、 周辺確認用カメラやモニターなど多岐にわたります。今回は、日本市場での事業拡大に伴い、 自動車搭載機器のエンジニアの増員採用を行います。
-
- <勤務地詳細> 名古屋事務所 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-10 名古屋クロスコートタワー 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~6,750,000円 <月額> 333,334円~750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸制となります。ご年齢、ご経験に考慮し優遇します。 別途、インセンティブの支給があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1989年
従業員数 110名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全6件
-
【熊本・上益城郡】電気制御設計(ハード・ソフト) ※オーダーメイドの自社製品/年休114日/手当充実
- NEW
-
- 半導体、液晶、フラットパネルディスプレイ(FPD)等の電子部品製造装置の開発・販売を行う当社において、機械設計図面に基づいた電気配線制御盤のハード設計と、装置を動かすソフト設計をご担当いただきます。 ◇対象製品:半導体関連・インクジェット関連装置・液晶・自動車関連装置・食品機械など ■組織構成: 制御技術本部 制御技術部は10名で構成されております。また、全社員の約85%が中途入社者と馴染みやすい環境です。 ■スキルアップ: これまでの経験を活かしながら、更なる専門スキルを身につけていただけます。コスト・量産に対応しうる技術力、対応力・高精度の製品づくりを競合 優位として持ち、各種製造大手企業との取引を行っており、幅広い業界向けの製品携わることができます。 ■当社の魅力: ◇創業以来、独立した自動機省力化機器の設計製作会社として、オートメーションの開発・設計・製作やOEM(相手先商標製品製造)を手がける技術者集団です。電気・IC・自動車・食品・流通、サービス、医療周辺機器などのさまざまな分野で、省力化、自動化の多様化するニーズを的確に汲み取り、生産性、品質の向上・安定という形で産業に貢献しています。◇近年では、滋賀県を技術力の核とし、受注生産ではなく食品機械、医療バイオ機械、産業用インクジェット装置、クリーンブース等を計画的に設計製造販売していくメーカーにというビジョンを掲げています。◇当社の魅力は、(1)コスト×量産化の技術、(2)画像処理・精度であり、今後はこれまで積み上げてきたノウハウをもとに自動車業界や医療バイオ機械などに展開し、企業として更なる成長を目指しています。また、滋賀県には技術力を持ったセンター長や顧客数等に恵まれており、その環境下で経営基盤の拡大に向けた技術力の集約を行っていきます。
-
- <勤務地詳細> 嘉島南事業所 住所:熊本県上益城郡嘉島町井寺字大羅431番22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~400,000円 <月給> 210,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は評価により変動いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【熊本・上益城郡】自動装置の開発・機械設計 ※オーダーメイドの自社製品/自社一貫体制/年休114日
- NEW
-
- 半導体、液晶、フラットパネルディスプレイ(FPD)等の電子部品製造装置の開発・販売を行う当社において、機械設計をご担当いただきます。機械をイメージしながら、CADを使用して図面を制作し、組み立て装置や検査装置、搬送設備などの各種自動装置の開発・設計をお任せします。設計~納品まで自社で行うため、深く広く技術・知識の習得が可能です。 ■スキルアップ可能: 半導体・フラットパネル製造用の搬送や組み立て・検査用機械の受託製造が主な事業です。様々な業界向けの製品があるため、幅広い分野のノウハウを持つ技術者として、成長していただけます。 ■業務のやりがい: 製品の設計~製造~納品までを自社で一貫して行っているので、ご自身の業務成果をより感じられる環境です。また、各部門との連携やお客様対応の中で、担当領域外の様子も知ることができるのも自社一貫体制の魅力です。 ■組織構成:技術本部 機械技術部は12名で構成されております。また、全社員の約85%が中途入社者と馴染みやすい環境です。 ■当社の魅力: ◇創業以来、独立した自動機省力化機器の設計製作会社として、オートメーションの開発・設計・製作やOEM(相手先商標製品製造)を手がける技術者集団です。電気・IC・自動車・食品・流通、サービス、医療周辺機器などのさまざまな分野で、省力化、自動化の多様化するニーズを的確に汲み取り、生産性、品質の向上・安定という形で産業に貢献しています。◇近年では、滋賀県を技術力の核とし、受注生産ではなく食品機械、医療バイオ機械、産業用インクジェット装置、クリーンブース等を計画的に設計製造販売していくメーカーにというビジョンを掲げています。◇当社の魅力は、(1)コスト×量産化の技術、(2)画像処理・精度であり、今後はこれまで積み上げてきたノウハウをもとに自動車業界や医療バイオ機械などに展開し、企業として更なる成長を目指しています。また、滋賀県には技術力を持ったセンター長や顧客数等に恵まれており、その環境下で経営基盤の拡大に向けた技術力の集約を行っていきます。
-
- <勤務地詳細> 嘉島南事業所 住所:熊本県上益城郡嘉島町井寺字大羅431番22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~400,000円 <月給> 210,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は評価により変動いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1992年
従業員数 231名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【浜松/サービスエンジニア】経験者歓迎!/上場G企業/黒字経営/賞与前年度実績計5.3ヶ月分!
-
- 【ガス警報器の検査+定期点検※1人作業多め/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: (1)ポータブル式ガス漏れ検知器: お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業 等の事務業務を行います。 (2)定置式ガス漏れ検知警報器: お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います 。 ※全て企業向けのインダストリー用ガス漏れ警報器の業務のため、製品販売の営業要素はございません。 ■業務の特徴: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います。(出向訪問は顧客の設備規模によりますが、単日~1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 残業時間は月平均15時間程度。点検スケジュールもあらかじめ決まっており、急な呼び出し等はほとんどありません。お客様の都合により、休日出勤があります(その場合は代休取得)。土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場出向(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。法令で設置を定められた製品であり、お客様が官公庁や大手企業のため需要が無くなることがありません。
-
- <勤務地詳細> 浜松サービスセンター 住所:静岡県浜松市中央区砂山町351-2 ESビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 430万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 217,000円~257,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※提示年収は昨年平均残業代込みの年収となります。 ■賞与:年2回 5.3ヶ月 ■決算賞与制度あり (売上・利益計画達成時支給) ■諸手当:昼食、職責、地域、運転手当、時間外勤務、休日出勤、早朝勤務、深夜勤務、単身赴任手当 ■例:30歳 520万円(12年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜/未経験歓迎】サービスエンジニア(ガス警報器の点検作業)◆黒字経営/賞与前年度実績5.3ヶ月分
-
- 【新コスモス電機(株)100%出資のグループ会社/1人前まで約1年・丁寧に育成/ガス警報器の検査+定期点検※1人作業多め/上場Gの安定性◎/官公庁や大手メーカーから安定受注】 ■業務内容: ガス漏れ事故を防ぐために開発・製造された新コスモス電機(株)製のガス漏れ検知警報器の保守・メンテナンス業務をお任せします。 異業種からの転職者も多数入社しており、基礎から教育し育てる環境がありますので経験がない方でも安心してご応募ください。 ※製品販売は親会社側が行いますので営業要素はございません。 ■業務詳細: ・内勤業務(ポータブル式ガス漏れ検知器): お客様より定期点検や修理依頼を受けた精密機器を社内で補修・メンテナンス作業、およびこれに係る事務業務を行います。 ・外勤業務(定置式ガス漏れ検知警報器): お客様設備として設置されている精密機器を出向訪問して補修・メンテナンスを行います。(出向訪問は顧客の設備規模によりますが、単日~1週間程度の作業) また、これに係る事務業務を行います。お客様設備によっては、法令により定期周期で保守・メンテナンスが義務付けられる対象機器もあります。 ■就業環境: ・残業 土日祝日は基本休日、休業日出勤の場合は振替休日取得を基本とします。 残業は月15時間ほどとなっていますので働きやすい環境を整えています。 ・出張 外勤業務では多種多様の現場出向(外仕事)がございますので車の運転が発生します。出張に関しては、4・5月は少ない傾向にあり、1回/月程度になります。(無い場合もございます)多い時には1週間に1回、日帰り又は3泊4日の出張がございます。 ■研修体制: ・本社…労務就業規則説明、技術基礎知識研修、安全教育(1週間~)、フィードバック研修 ・仮配属先…現場研修(1~3ヶ月) ・教育体制…入社時:一般教育、配属後:先輩社員よりOJT教育 未経験で異業種からの転職者に対する教育環境は整備されています。 ■当社の安定性: ガス警報機の設置・メンテンスは法改正により義務付けられており、安定受注を実現しております。また、メンテナンスに関しては定期的な確認が必要なため、一度お取引をいただくと継続的に案件を受注することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京浜メンテナンス出張所 住所:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央4丁目43番地4号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~460万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,105円~233,105円 その他固定手当/月:16,000円 <月給> 201,105円~249,105円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※提示年収は昨年平均残業代込みの年収となります。 ■賞与:年2回 5.3ヶ月 ■決算賞与制度あり (売上・利益計画達成時支給) ■諸手当:昼食、職責、地域、運転手当、時間外勤務、休日出勤、早朝勤務、深夜勤務、単身赴任手当 ■例:30歳 520万円(12年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 131名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【佐賀】配電盤の電気回路設計 ~転勤なし/東証2部上場/創業90年以上~
- NEW
-
- ■業務内容: 配電盤の設計~生産まで一貫対応をしている戸上デンソーにて、配電盤の電気回路設計に従事して頂きます。 当社は完全受注生産体制を敷いており、大手プラントメーカー、大手エアコンメーカー、機器メーカーなどがクライアントです。 屋外に設置する大きなものから工場内に設置する小さな装置まで幅広く顧客のニーズに応える配電盤を提供しています。 ■業務内容詳細: ・案件毎の費用見積り ・配電盤の電気回路設計 ■組織構成 正社員11名 ■同社の特徴: 東証2部上場、創業90年以上の高圧開閉器国内トップシェアを誇る戸上電機製作所の配電盤部門を吸収し、配電盤の総合メーカーとして今日に至っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:佐賀県佐賀市大財5-7-25 勤務地最寄駅:JR各線/佐賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・年齢により相談の上決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※前年度実績4.5ヶ月 ■モデル年収:35歳・500万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1993年
従業員数 126名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全9件
-
未経験OK【広島】代理店メインの営業◇券売機などの各種自販機/国内有数の券売機&自販機メーカー
- NEW
-
- 【国内上位の自販機メーカー/残業月20H程度/(東証プライム市場)芝浦メカトロニクスの連結子会社】 ■業務内容: 中国・四国地方を担当し、高速道路のパーキングエリアや大手外食チェーン店などで利用されている券売機や各種自販機の営業を担当していただきます。当社の製品は業界トップクラスのシェアを誇り、皆様の生活に密接に関わる製品です。代理店営業が中心となり、長期的な関係構築を重視する営業スタイルです。 ■職務詳細: ◇当社製品(券売機、自販機)の販売促進 ◇代理店との定期的な打ち合わせ ◇代理店への製品提案とサポート ◇新規顧客の開拓と既存顧客のフォロー ◇製品の見積もり作成と契約交渉 ■組織体制: 中四国営業所には所長と主任の2名が在籍しており、業務を行っています。入社後は経験豊富なベテラン社員がOJTとしてサポートし、業務や製品知識をしっかりと教えていきます。独り立ちまでは入社3ヵ月~1年程度を想定しています。 必要に応じて本社工場(福井県小浜市)での製造実習も行い、モノづくりの現場を体験することができます。 ■就業環境: 年5日間の一斉年休充当日を年末年始、GWおよびお盆休みに合わせて設定しています。残業は20H以内に収めることを会社が推奨しており、今日は2時間残業したから明日はフレックスで1時間遅く出社する、など柔軟に業務設計ができます。 商業施設などは終了後に機械の入れ替えを行うため、一部夜間の立ち合いがあります。頻度は多くて月1回ですが、担当顧客によっては全くない場合もあります。ご家庭の都合などで代理店にお願いすることも可能です。 ■特徴: 有名なアミューズメント施設や飲食店で自社製品が導入されているのを見ることができます。機械を導入することで経費削減や売上増加したといったユーザーの声を聴けることもやりがいです。 ■当社について: 当社は業界内で高いシェアを誇る自販機メーカーです。特に高速道路のサービスエリア向けの券売機では約90%のシェアを持ち、安定した経営基盤を築いています。また、キャッシュレス決済対応機やオーダリングシステムなど、時代のニーズに応じた製品開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中四国営業所 住所:広島県広島市中区本川町2‐6‐11 第7ウエノヤビル 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 208,000円~258,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■月給は、固定手当を含めた表記です。 ■その他固定手当(営業外勤手当) ■昇給1回(4月) ■賞与2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】代理店メインの営業/高速道路PAや飲食店に導入される「券売機」◇高シェアの安定基盤/業界不問
- NEW
-
- 【食券券売機シェア上位/(東証プライム市場)芝浦メカトロニクスの連結子会社】 ■業務内容 高速道路のパーキングエリアや大手外食チェーン店などで利用されている券売機や各種自販機の営業をお任せします。代理店営業8割、直接販売2割の長期顧客深耕の営業です。 担当エリアは中国・四国地方です。定期的に代理店と打ち合わせを行い、当社の製品を提案いただけるよう長期的な関係構築をしていただきます。 ■組織 中四国営業所では、所長、主任の2名のメンバーが在籍しています。 ■就業環境 年5日間の一斉年休充当日を年末年始、GWおよびお盆休みに合わせて設定しています。残業は20H以内に収めることを会社が推奨しており、今日は2時間残業したから明日はフレックスで1時間遅く出社する、など柔軟に業務設計しています。 商業施設などは終了後に機械の入れ替えを行うため、一部夜間の立ち合いがあります。頻度は多くて月1回ですが、担当顧客によっては全くない場合も。ご家庭の都合などで代理店にお願いすることも可能です。 ■育成体制 入社後は経験法務なベテラン社員がOJTとして付き、業務を教えていきます。状況によっては、本社工場(福井県小浜市)へ1週間程度の製造実習を行い、モノづくり経験を通じて、製品知識習得に役立ててもらいます。今までのご経験にもよりますが、独り立ちまでは入社3ヵ月~1年程度を想定しています。 ■特徴 有名なアミューズメント施設や飲食店で自社製品が導入されているのを見ることができます。機械を導入することで経費削減や売上増加したといったユーザーの声を聴けることもやりがいです。 ■当社について 芝浦の自販機事業が展開する「SHIBAURA」ブランドは、使いやすさと他社機をしのぐ収容能力を最大の特徴として時代のニーズに呼応した機種を投入してまいりました。また、1987年に参入した券売機事業は、普及タイプから高性能機まで充実したラインナップを揃えており、クレジットカード・QRコード決済・電子マネー・プリペイド・ポイントカード対応などのキャシュレスソリューションの開発や、店舗オペレーションシステム等のソリューション分野の開発を進め、日本独特の文化である自販機の発展に貢献してまいりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中四国営業所 住所:広島県広島市中区本川町2‐6‐11 第7ウエノヤビル 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 228,000円~288,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■月給は、固定手当を含めた表記です。 ■その他固定手当(営業外勤手当) ■昇給1回(4月) ■賞与2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1974年
従業員数 109名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【成田】制御設計◇混合機・粉砕機・プラント設備メーカー/ドイツ本社のファミリーカンパニー
- NEW
-
- ◇アイリッヒミキサーはドイツ本社を中心に世界の各拠点に点在するファミリーカンパニーにより製造しています/日本法人は1974年設立した歴史ある会社◇ 自社製品である混合器・粉砕機・プラント設備などの制御設計を担当いただきます。 最新技術を基に自社製品の研究開発を行っております。 ■具体的な仕事内容: ・制御盤のハードウェアおよび制御回路の設計 ・シーケンサ、PLCのソフトウェアのプログラミング ・設備を接続してのデバッグ・試運転 ・納入先での立ち上げ作業および操作説明 ※納入先は国内だけではなく海外などグローバルに展開しております。出張が発生する場合がございます。 ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3~4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 成田事業所 住所:千葉県成田市吉岡1210番地 勤務地最寄駅:JR成田線/成田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収には賞与を含む(特別賞与は除く)。給与詳細は年齢、経験、前職収入を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(7・12月)、業績に応じて「特別賞与」を別途支給(12・3月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋】メーカー営業※自社製品である混合機・粉砕機・プラント設備など/完全週休二日制
- NEW
-
- ◇完全週休二日制/ドイツの親会社が培った高い技術力を背景とし、オリジナルの製品を作り出すことに注力し、その技術力は市場において高く評価されています(競合優位性あり)◇ ■仕事内容: 自社製品である混合機・粉砕機・プラント設備などの機械営業(職種未経験可)。 ・お客様の製品(主として粉体原料)の処理に関する提案営業です。 ・工業用化学品、セラミック/ガラス、鋳造/製鉄といった業界と、医薬/食品といった新しいマーケットのお客様への混合機(ミキサー)、粉砕機等の営業です。 ・受注生産設備の商品説明~見積提示~価格交渉~契約までのプロセスを担当していただきます。 ※ご提案企業様によっては海外への出張なども発生いたします。 南アメリカ、中東など鉱石発掘に関わる企業様などがございます。 ■入社後の研修について 実務を担当いただく前に成田テクニカルセンター(千葉県)で、混合機(ミキサー)を使用したテストを経験し、基本的なプロセスを習得していただきます。半年程度の研修期間を予定しております。 ■当社の魅力: 当社の業績の特徴は売上の安定性が高いことです。その要因は収益構造にあります。当社の収益を構成するのは、自社製や粉砕機、他社製品の販売、製品のメンテナンス収益の主に4つです。内メンテナンス収益が全体の約3~4割を占めているため安定的に収益を確保できるのです。 コロナ禍にあった2020年度も黒字でした。そしてその利益を社員に還元するのが当社流です。月給・定期賞与に加え、年度末には特別賞与制度を設けており、毎年の利益の1/3を社員に還元しています。有給休暇はもちろんの事、セミフレックス制度、リモートワーク制度や育児・介護休暇等の精度が充実しており、無理なく自分のライフスタイルに合った働き方をすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区名駅3-9-37 合人社名駅3ビル 勤務地最寄駅:JR各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収には賞与を含む(特別賞与は除く)。給与詳細は年齢、経験、前職収入を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(7・12月)、業績に応じて「特別賞与」を別途支給(12・3月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 108名
平均年齢 38.6歳
求人情報 全3件
-
【春日井市】電気設計 ※転勤なし/完全週休2日(土日祝休み)※ ~電気制御の開発設計から製造販売~
-
- ■職務内容 さまざまな素材や産業加工技術に対応可能な電気制御の開発設計から製造・販売までを手掛けている当社にて、電気分野の開発や設計など一貫して対応いただきます。 【具体的には】 ・お客様と電気制御盤の打合せ ・電気回路設計・開発から検査 ・お客様の工場へ試運転 等 ※担当エリア:メインは中部圏プラス静岡 ※担当社数50社程度 1日の訪問社数は2社程度 ■配属組織 配属となるシステム部には、技術者正社員33名が在籍しております。システム部は鉄関連の分野を扱う第一システム部と、その他の分野を扱う第二システム部に分かれております。配属については、経験やスキルに応じて決定します。 ■職務の特徴 ・設計開発から検査、試運転まで一貫して担当いただくこととなります。当社では一貫して対応を行うことで、お客様の要望により正確に専門性を持って応えることを強みとしております。また、自身が設計したものが実際に動く様子を見ていただけますので、エンジニアとしてのやりがいも感じていただくことができます。 ・お客様は全国にいらっしゃいますので、試運転時などに出張が発生します。現在は新型コロナウイルスの影響もあり、リモートで行う場合もありますが、1日で終わる立ち合いもあれば、長い時には1か月かけることもございます。 ・入社後は、1か月の研修期間の後、現場でのOJTで徐々にひとり立ちを目指していただきます。 ■魅力ポイント (1)安定的なビジネスモデル 電気制御装置は各お客様の状況に合わせて製造されるため標準品はなく、すべてオーダーメイドになります。そのため、価格交渉しやすく安定的な利益が見込めます。また、当社のような鋼板加工の電気制御装置を扱う会社は少なく、技術力も求められるため参入障壁が高いビジネスモデルとなっております。(スリッター・ロータリーシャーラインの電気制御において、当社は、国内シェアにてナンバーワンです) (2)お取引先 株式会社ブリヂストン、トヨタ自動車株式会社、東レ株式会社等、多くの企業様と取引の実績がございます。得意とする鋼板加工だけでなく、紙やフィルム、ゴム加工の分野にも進出しており、特定の業界に依存しない体制を整えております。(売上構成比 鋼板系:それ以外=4:6)独立系の会社であるため、しがらみなく様々な企業様とお取引できる点も当社の魅力です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県春日井市西屋町字中新田84 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/春日井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):171,307円~245,845円 その他固定手当/月:40,300円 <月給> 211,607円~286,145円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、能力、実績により、条件を提示します。 ■定額的に支払われる手当 ・技術手当:20,000円~20,000円 ・住宅(固定)手当:20,300円~20,300円 ■昇給:1月あたり2.70%~2.70%(前年度実績) ■賞与:年2回※計4.0ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
*実務未経験可【愛知/春日井】総務スタッフ◆土日祝日休み/離職率2%/創業70年超/大手企業と直取引
-
- ~キャリアチェンジ歓迎/管理部門でのキャリア形成可能/転勤なし~ ~トヨタ・ブリヂストンなど大手との豊富な取引/70年以上続く無借金経営・高い利益率での安定性◎~ ■募集概要 当社組織拡大のため管理部門の人員を増員いたします。実務経験は問わずキャリアアップに向けて積極的に学び続けたい方を採用したいと思っておりますので、管理部門へチャレンジしてみたい方のご応募をお待ちしております。 ■職務内容 総務部長の指導を受け、管理部門の一員として少しずつ業務を覚えて頂きます。業務に慣れてきましたら総務部長との同行の上、税理士対応と決算準備の手続きを覚えて頂きます。 【具体的には・・・】 ・各種問い合わせ対応 ・フロントメンバーのフォローアップ ・日々の日次処理や仕分け業務 ・月次決算の準備と実施 ・管理部門の他社員との協業 (例:書類対応・労務対応・採用業務のサポート 等) ■配属組織について 総務部:部署責任者1名、人事総務スタッフー1名、事務1名 ■キャリアパスについて 入社後には他社員からのサポートの上OJTを実施いたします。ゆくゆくは簿記の資格取得等を行いながら経理業務に特化してキャリアアップができ当社の組織拡大に伴って経理責任者として成長することを期待しております。 ■当社の魅力 ◇競合優位性による安定性: 当社の電気制御システムははお客様に合わせてすべてオーダーメイドになっております。そのため、価格交渉しやすく安定的な利益が見込めます。当社のような鋼板加工の電気制御装置を扱う会社は少なく、高い技術力も求められるため参入障壁が高いビジネスモデルとなっております。 ◇長期就労が基本、定年まで働ける企業風土 当社は社員の長期就労を応援する社風があるための給与改定や有給取得率改善等、仕組みづくりを手掛けて来ました。その結果「離職率2%」、「新卒定着率99%」という高い水準を就労安定性を誇っております。 【取引実績】 ブリヂストン・トヨタ自動車・東レ・JFE・日立製作所・王子製紙 等、大手企業との豊富な製品納入実績有 【当社の商材について】 鋼板加工(スリッター・ロータリーシャーライン)の電気制御装置、紙やフィルム、ゴム加工設備の電気制御装置 *売上構成比=鋼板系:それ以外=4:6 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県春日井市西屋町字中新田84 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/春日井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、能力、実績により、条件を提示します。 ■昇給:1月あたり1.70%~2.70%(前年度実績) ■賞与:年2回※計4.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 108名
平均年齢 39.8歳
求人情報 全1件
-
【神戸市中央区】エンジニアリング商社の経理<二卒・経験浅い方も歓迎>年休126日・残業なし・転勤なし
-
- ~商社とメーカーの機能を兼ね備えたエンジニアリング商社!70年超の歴史を誇る運搬技術をトータルにプロデュース!エレベーターのゴンドラは国内シェア90%と事業安定性◎!お取引先様のニーズに沿った商品を自社で開発するなど需要◎~ ~年休126日!基本的に定時で終業、三宮まで社員専用直通のバスも出ているので、通勤も快適!働きやすさ◎~ ~増員採用で経理として経験浅い方も◎!ベテラン社員様から丁寧に育成いただけます!~ ■業務内容: 当社の経理として、ご経験やご希望に合わせて業務をお任せします。ゆくゆくは、当部門の中心としてご活躍いただけること求めております。 <入社すぐ> ご自身のスキルに合わせて業務内容検討しますが、基本的には日次業務(小口現金管理・出納管理・伝票整理・振替伝票発行・請求書発行等)からご担当いただきます。 <将来的には> 売上債権関連業務・支払債務関連業務・経費支払関連業務・決算関連業務 など既存メンバーと分担し、業務を担当いただきます。 組織方針として、入社後まずはこれまでのご経験を活かして業務を行っていただき、徐々にローテーションを行い、広く経理・財務はもちろん人事や総務等の経験も積んでいただけます。 ★業務経験の長い社員が在籍しているため、丁寧にフォロー頂ける環境のため、経理として経験浅い方も安心してご入社ください! ■育成体制: 当社の経理業務をしっかりと理解していただくために独り立ちできるまでOJT形式で教育いたします。担当社員の方々は、非常に優秀な方々で経理スキルはもちろん、効率の良い業務方法なども学ぶことが出来ます。 ■組織体制: 経理部門:4名(責任者:1名、メンバー:3名 ※40代男性1名、30代女性2名、20代女性1名) 明るく和気あいあいとした雰囲気の組織でお仕事の際は真面目なメリハリのある方々です。 ■働き方・社風: 基本的に定時退社で、残業はほとんど発生しません。 常にポジティブであり続ける『Move&Challenge』を信念に、経理部問では役職に関係なく、メンバー起点での業務改善/業務効率化に関する声を尊重し、働きやすい環境の実現に向けて取り組んでいます。 ワークライフバランスよく就業できるため社員の定着率も高く、定年まで勤める社員も多数いることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区神戸空港3-12 勤務地最寄駅:ポートライナー線/神戸空港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 322万円~496万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~280,000円 その他固定手当/月:40,000円~70,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2020年
従業員数 388名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【名古屋】機械工具の法人営業 ◆グローバル展開メーカー/東証プライム上場「日本特殊陶業」グループ
-
- 【セラミック工具のシェアトップレベル/自社開発・製造/「日本のモノ作り」を肌で感じられる/グローバルに事業展開する機械工具メーカー】 ■業務概要: 名古屋営業所にて、法人営業(販売店との同行含む)業務全般をお任せします。お客様からの問い合わせ対応や、自発的な提案を対面、Web、電話、メール等で行います。将来的には所属エリアや担当顧客のマネジメントもお任せすることも想定しています。 ※業務上分からないことは上司や同僚、技術者に気軽に相談できる雰囲気があるので、安心して業務に集中できます。 ■具体的な業務: ・入社後に切削に関する知識や経験を積む研修実施 ・顧客への製品紹介、講習会開催、見積もり、製品テスト、販売交渉 ※大企業から中小企業まで規模は様々 ・特殊品の設計依頼、チームでの販売実績の振り返り、拡販策検討などの事務、社内会議等の業務 ■入社後: 現在営業部には間接部門からの異動者や他部門の営業経験者など、業界未経験者も多数います。OJT/OFF-JTでしっかりサポートしますのでご安心ください。 ■配属組織構成: 中日本営業課:名古屋(ブロック長1名、総合職5名、、般職6名) ■当ポジションの魅力: ・お客様の問題解決、生産性向上等の課題に直接関われる業務です。お客様と一緒に達成感を味わうことができます。 ・世界の工業を支える「日本のモノ作り」を肌で感じていただけます。特に当社は加工精度の高い自動旋盤向けの工具や高い生産効率を求める顧客向けのセラミック工具を中心に販売している為、日本の技術力の高さを実感いただけます。 ・顧客の開発案件にも関わるため、ものづくりのトレンドをいち早く入手できます。 ・販売店と一緒に当社製品を紹介、テスト等を実施のうえ、販売交渉する業務が中心となります。販売店との深い信頼関係を構築することで独力では達成できない大きな目標を達成することも可能です。それを販売店と共有するできる事で良い循環サイクルを実感いただけます。 【変更の範囲:すべての業務への配置転換あり】 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市中区錦1丁目3-18 エターナル北山ビル3階 勤務地最寄駅:地下鉄各線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,500円~340,200円 <月給> 232,500円~340,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ※残業手当と家族手当は、主任クラスまでの支給となります。 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋or小牧】経理(決算担当)◇リモート|転勤ほぼなし|日本特殊陶業G
-
- <東証プライム上場企業「日本特殊陶業」グループ会社/グローバルに事業展開する機械工具メーカー/セラミック工具のシェアトップクラス/カフェテリアプランや社宅制度有・育成教育も充実> ■業務内容: 決算担当として、下記の業務の中で決算業務を中心に担当して頂き、徐々に領域を広げて頂きます。 ・月次、四半期、年度決算(USGAAPと日本基準=会社法) ・上記決算にともなう会計仕訳 ・親会社への会計レポート ・監査法人とのコミュニケーション ・関係会社、関連部署との折衝・調整 ■組織構成: 財務経理課は、(1)出納・債務管理担当(2)固定資産担当(3)決算担当(4)原価担当に分かれており合計8名が在籍しております。 (1)~(4)それぞれ約2名ずつで役割分担し業務を行っています。 将来的には他担当へのローテーションなども想定しており、経理として幅広い経験を積むことが可能です。 ■勤務地: 名古屋営業所(伏見)・小牧工場・在宅勤務をフレキシブルに選択できます。現在は週1~2回程度在宅、残りを名古屋・小牧に出社していることが多いです。 ■採用背景: 同社は2023年3月までは日本特殊陶業の子会社でしたが、2023年4月以降、世界2位の工具メーカーであるIMC社に株式の51%を譲渡し合弁企業になりました。経理財務部門を新設し約1年が経過しさらなる組織強化のための採用を行います。 ■やりがい: 親会社が外資企業となる為、親会社との折衝や議論を通じて、グローバルな判断軸や考え方を感じることができます。又、その中でグローバルに折衝や議論を進めることができるスキルが身に付きます。 ■当社の魅力: 当社は世界の切削工具業界において、セラミック工具のシェアはトップレベル、超硬を材料とする自動盤用工具は、日本市場やアジア市場で高いシェアを誇っています。これら製品は材料・製品設計開発から製造までを基本的に自社で行っています。また、新製品の開発にも積極的に力を入れており、従来の工具業界にはない新たな価値をお客様に提供出来るように社員一丸となって取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市中区錦1丁目3-18 エターナル北山ビル3階 勤務地最寄駅:地下鉄各線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 小牧工場 住所:愛知県小牧市大字岩崎2808 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国転勤コースの場合、会社の定める場所(テレワークを行なう場所を含む)関連会社への出向を命じる場合有
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):331,000円~520,800円 <月給> 331,000円~520,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) ※残業手当と家族手当は、主任クラスまでの支給となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-