業種【メーカー(機械・電気)業界】の企業一覧 - 転職ならdoda(デューダ)

条件変更

現在の検索条件

[業種]メーカー(機械・電気)業界 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード

求人情報

求人情報でさらに企業を絞り込む

「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。
休日・働き方
募集・採用情報
会社・職場の環境
待遇・福利厚生
語学
仕事内容
その他

業種【メーカー(機械・電気)業界】の企業一覧

該当企業数 27,228 社中 1〜50 社を表示

ヤンマーホールディングス株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
大阪府大阪市北区茶屋町1-32YANMAR FLYING-Y BUILDING
  • 設立 2013年
  • 従業員数 20135名
  • 平均年齢 -
求人情報 全46件
  • 【福岡・筑後市】人事労務※創業100年の老舗エンジンメーカー/年間休日123日
    • NEW
    【創業100年以上の大手エンジンメーカー/若手から裁量ある仕事】 ■仕事内容 中小型建機で国内トップクラスのシェアを持つ当社において、人事Gの一員として業務を推進いただくポジションです。変革期を迎える当社において、主に人事制度の企画や運用に挑戦いただきます。 【具体的には】 ・配属先は人事業務全般 (採用/配置/異動/育成/評価昇格/退職休職など)および労務業務 (労組対応/給与計算/社会保険など)を担う部署です。 ・国境を越えた人事制度の枠組み構築や製造/販売間での評価制度の調整など、変革期を迎える今。これまでの経験を活かし、新たな制度設計に着手します。 ■特徴 本ポジションにおいて期待する役害は「今を変える」です。当社も海外への進出や事業拡大が進み、各種制度も変革のタイミングです。また、社内の人材をお預かりしている部署であるからこそ、事業環境にあった人をどのように育成し、配置するのか。といった視点で事業成長を支えるのが人事の使命でもあります。現状を打破する挑戦心を当社では受け入れます。 ■ヤンマー建機(株)について ・ヤンマーグループにおいて「建設機械事業」を展開している会社で、主力商品としてショベル、ローダー、キャリアなどを製造しております。 事業内容は製造だけに留まらず、開発・販売・サービスを自社で一貫しておこなう業界ではめずらしい会社であり、創業100年を超える歴史ある会社でもあります。 ・近年の成長も目覚ましく、現在では九州でも限られた1,000億企業の仲間入りを果たしています。 ■当社で働く魅力: ・ディーゼルエンジンの技術をもとに、幅広い分野で高い技術力を評価いただいております。各分野におけるリーディングカンパニーの一員として最先端の技術開発に従事いただくことにより、エンジニアとして更なるスキルアップが可能です。無人走行技術を搭載したトラクタ開発など、人々の暮らしが豊かになる技術開発もしております。 ・職場環境は非常に風通しがよく、新卒採用キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、また若手に積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。
    <勤務地詳細> 【出向】ヤンマー建機株式会社 住所:福岡県 筑後市大字熊野1717-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 420万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~390,000円 <月給> 238,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【大阪/梅田】事業企画・商品企画(マリン事業)※阪急梅田駅徒歩10分以内/年休128日
    • NEW
    【創業100年以上の大手エンジンメーカー/海外向け業務を担当できる/中途入社多数】 ■仕事内容: ヤンマーマリンインターナショナルアジア株式会社(以下、YMIA)に入社後出向いただき、事業企画および製品企画に携わっていただきます。 当社はヤンマーのマリン事業(プレジャーボート、漁船、マリンエンジン、その他海洋設備など)にて、海外に特化した事業展開を行うために新たに発足した「YMIA」での事業立上げフェーズに一緒に取組んでいただきます。 ◎事業内の新規PJの企画立案から実行のフォローまでの一連の業務 ◎海外での市場調査及び生産のフォロー、その他業務改善等の特命事項 ■詳細: ・ヤンマーボートの新規企画・マーケティング業務 ・テーマパークに卸す特注製品、あるいは他の船舶メーカーへのOEM企画検討から開発、生産工程のフォロー、 ・船舶製造における生産拠点やSCM、販売網の検討 ■ミッション 「船舶エンジンメーカー」として世界的なブランド力を持つヤンマーにおいて、当社はマリン業界におけるヤンマーブランドの更なる価値向上、及び業界を牽引する存在となることをミッションとしております。 具体的には、国内に加えてアジアエリアに向けた海外への販路拡大や、マリン分野のアクティビティサービス事業などコト売りへの拡大を行ってまいります。 ■魅力 当社のマリン事業は現在単なるそのモノの販売に留まりません。海がいつまでも豊かであり続ける未来の実現のために、その機会・文化を創りあげ、提供したい。クルージングやウェイクサーフィン体験事業など、その文化の実現のための企画などもすべてはこの企画部から始まりました。 ■ヤンマーマリンインターナショナルアジア株式会社(YMIA)とは: ヤンマーはマリン分野で、半世紀以上にわたってプレジャーボート用エンジンやフィッシングボートを提供しているヤンマーのグループ会社です。確かな技術に裏打ちされたプロダクトは、世界中の海でその信頼性・耐久性・環境性能を高く評価いただいています。 ヤンマーのマリン事業は、欧米で培った経験を基に、半世紀の歴史に支えられたプロダクトにさらに磨きをかけて、変化する時代に合わせた最適なソリューションを、そしてワクワクするマリン分野での顧客体験をグローバルのお客さまに提供し続けています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区茶屋町1-32 YANMAR FLYING-Y BUILDING 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~300,000円 <月給> 238,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

テイ・エス テック株式会社

自動車部品メーカー
埼玉県朝霞市栄町3-7-27
  • 設立 1960年
  • 従業員数 1710名
  • 平均年齢 41.0歳
求人情報 全25件
  • 【埼玉・朝霞】経理財務担当※プライム上場/残業20h程度/有給取得率98%/自己資本比率高安定財政
    【東証プライム上場/設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益/ワークライフバランス◎/国内外の大手完成車メーカーと取引するTier-1サプライヤー】 ■業務概要 ・現金出納、入金処理、請求書処理 ・国内取引・海外輸出入取引における債権/債務管理及び入出金業務 ・海外駐在員労務費処理 ・外国為替・金利・株価情報の収集・発信 ■組織体制 経理部 管理課 財務係(9名) ※同じ課に管理係(5名)があります。 その他経理部には経理課があり、部全体では約30名程度が在籍 異動者にともなう組織全体の増員採用につき、業務を通じてキャッチアップして中長期的に財務チームで活躍できる方を募集しております。 組織全体としては20代~40代のメンバーで構成されており、雰囲気も和やかです。 ■キャリアパス 部内をジョブローテーションする機会があるため、経理職のエキスパートとしてキャリアアップを目指すことができます。 ■働き方 ・月平均残業時間:20時間程度 ・リモートワーク:月5日 ・2022年東洋経済オンラインにおける「有給休暇」の取得率が高い企業ランキングで、1178社中第8位 ・社員食堂、社員寮、フレックスタイム制度あり ・厚生労働省より「子育てサポート企業」に認定されており、産前産後休暇、育児休暇、社内保育所などが整備されております。 ■当社について テイ・エス テックの主力事業は、シートをはじめとする自動車内装品の開発と生産です。一見ただのイスにも見える「自動車シート」は、車の中で人に最も近い部品として、安全性・快適性・軽さ・シートアレンジなど、多くの機能が求められる複雑な工業製品です。学部・学科を問わずさまざまな分野の知識・技術を駆使して行うシート開発の技術力は高く、「車両用シート安全技術特許総合力」では日米両国で1位を獲得しています。 設立以降60年間連続の黒字経営を続ける高収益を維持しており、現在は世界14カ国に拠点を有し、さまざまな完成車メーカーとの取り引きを拡大させています。 また、100年に一度の大変革期にある自動車業界において、当社がさらに成長を続けていくために、車室空間を一体でコーディネートできる「カーインテリアメーカー」へと変革を目指しています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県朝霞市栄町3-7-27 勤務地最寄駅:東武東上線/朝霞駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 460万円~757万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~382,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 233,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ◆賞与実績5.5ヶ月分 ◆上記想定年収は、残業手当(月20時間程度)を想定した金額です。 ◆モデル年収 35歳・・・647万円(入社2年目・世帯主・扶養家族1人・残業手当20h/月含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【栃木】システム開発エンジニア※次世代シートの先行開発/Tier1サプライヤー/フレックス有
    プライム市場上場/国内トップクラスの自動車シートTier1サプライヤー/有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/残業30h程度 ■業務概要: 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier1サプライヤーです。自動運転や電動化など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。自動車の車室内空間(キャビン)のシステム・ソフトの開発業務をご担当頂きます。 ■業務詳細: ・次世代車内の市場動向リサーチ、商品コンセプト立案、構想設計、設計検証 ・キャビンシステムの要求分析・要件定義・設計・評価等の業務 ・開発の一部を委託するサプライヤとの調整、コントロール、お客さまへの提案等、開発の初期段階から製品の受注までの開発業務に、一貫して携わっていただきます。 ・将来的には、プロジェクトリーダー・マネージャーとして活躍を期待しております。 ■開発製品例: ・ヒーターの消費電力を抑えつつ、より早く乗員を温めることができるシステム(Honda「CR-V」に搭載) ・自社開発の給電デバイス(新型「STEP WGN」に搭載) ■やりがい: 近年では自動車での移動に対し新たな価値が求められており、生体センシングなど内装品に期待される役割が多くなるにつれ、電装開発部門の役割も大きくなってきております。そうした環境の中で、5年後・10年後の時代を見据えた、いわば未来のシートを開発するため、アイデアをどんどん出すことが出来る環境です。企画段階から量産まで開発の全体に携わることができ、大きなやりがいを実感できるとともにスキルアップにも繋がる環境です。 ■組織構成: 電装開発部:約40名。約半数が中途入社者で構成され、業界未経験者も多く、OJTを中心に安心して業務に取り組める環境です。 ■就業環境: 月平均残業30時間程度、フレックスタイム制度や在宅勤務制度も活用できます。 ■当社について ・世界トップレベルの技術開発を行っています。世界同一品質、コスト競争力のある製品供給体制を持ち、ホンダが世界で生産する自動車の約6割(当社調べ)にシートを供給しています。
    <勤務地詳細> 技術センター 住所:栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 勤務地最寄駅:JR線/宝積寺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 477万円~736万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円~351,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 229,000円~354,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回、賞与:年2回 ◆賞与実績5.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

ホシザキ株式会社

総合電機メーカー
愛知県豊明市栄町南館3-16
  • 設立 1947年
  • 従業員数 1209名
  • 平均年齢 44.0歳
求人情報 全6件
  • 【愛知/豊明】経理担当 ◆グローバルな活躍機会あり|キャリアパス豊富|東名証上場の厨房機器メーカー◆
    • NEW
    ~フードサービス機器のトップメーカー!経理部門長/CFO/管理部門長/経営企画/内部統制など、多彩に広がるキャリアパスが魅力です~ ■業務概要: 東証プライム&名証プレミア上場・フードサービス機器のリーディングカンパニーであるホシザキの経理部にて、経理担当をお任せします。 ■業務詳細: 当社およびグループに関わる下記経理業務のうち、まずはご経験や適性に応じてお任せする業務内容を決定します。その後、業務を通じて徐々に仕事の幅を広げていただきます。 ・グループ(国内海外)連結決算、および当社決算開示に関する業務 ・国内海外グループ会社に向けての経理指導  ・事業部予算管理に関する業務 ・原価計算に関する業務 など ■採用背景: 当社では経営戦略に基づく積極的な海外事業展開を進めており、海外企業のM&A等も実施しています。各グローバル拠点の早期立ち上がりと統制強化のため、経理組織の体制強化を行っています。 ■業務の特徴 <グローバルに活躍> 基礎業務習得後は、国内外グループ企業の経理指導や決算情報の取りまとめ、税務実務などもお任せします。適性と希望に応じて早ければ数年後には海外出向も経験し、グローバル人材としてのスキルと実績を身につけることが可能です。 ※出向:1任期3年程度 / 想定地域はアメリカ、シンガポール、オランダ、中国、インド、南米など <高い専門性を習得> 将来的にはグループ会社の経理責任者や連結業務マネジメントなど、より高い専門性が求められる業務も担当いただきます。約50社の連結子会社と2500~3000億円の売上を有する当社だから、スケールの大きな仕事に携われます。 <キャリアの選択肢を最大化> 出向等を通じて経理の専門性を習得した後は、経理部門長やCFOとして経理/会計の道を究めることも、管理部門長/経営企画/内部統制/IRなど別部門へ異動することも可能です。若いうちに幅広い経験を積むことで、自身の希望や適性にあったポジションを検討し、社内にいながら自身のキャリアを自由に形作っていくことができる環境です。 ■組織の特徴: 【配属先】経理部 ※経理課(経理係・原価係)または連結課に配属 【年齢構成】20代:9名、30代:4名、40代:4名、50代以上:3名 【男女比率】男性:13名、女性:7名
    <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊明市栄町南館3-16 勤務地最寄駅:名鉄本線/中京競馬場前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~ <月給> 220,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験に応じて個別決定します 《昇給》年1回(4月)※2022年度平均5,572円/1.683% 《賞与》年2回(7月・12月)※2022年度実績6.1ヶ月 《モデル年収》25歳/470万円、30歳/560万円、35歳/630万円 ※月20h分程度の残業代を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【愛知/豊明】経理担当(係長候補) ◆グローバルな活躍機会あり|東名証上場の厨房機器メーカー◆
    • NEW
    ~フードサービス機器のトップメーカー!経理部門長/CFO/管理部門長/経営企画/内部統制など、多彩に広がるキャリアパスが魅力です~ ■業務概要: 東証プライム&名証プレミア上場・フードサービス機器のリーディングカンパニーであるホシザキの経理部にて、経理業務をお任せします。将来の管理職候補として入社いただき、連結決算を目的とした国内外グループ会社の取り纏めや国内外グループ会社の経理指導、決算・税務実務等を担当いただく予定です。 ■業務例: 以下を中心に、ご経験に応じてお任せする業務を決定いたします。 ・グループ連結および当社単体の決算開示、監査対応に関する業務 ・国内外グループ会社(M&A企業含む)に関する経理指導、決算体制の構築 ・国内外税務に関する業務、申告書作成、移転価格税制、国際税務対応 など ■採用背景: 当社では経営戦略に基づく積極的な海外事業展開を進めており、海外企業のM&A等も実施しています。各グローバル拠点の早期立ち上がりと統制強化のため、経理組織の体制強化を行っています。 ■業務の特徴 <グローバルに活躍> 基礎業務習得後は、国内外グループ企業の経理指導や決算情報の取りまとめ、税務実務などもお任せします。適性と希望に応じて早ければ数年後には海外出向も経験し、グローバル人材としてのスキルと実績を身につけることが可能です。 ※出向:1任期3~5年程度 / 想定地域はアメリカ、シンガポール、オランダ、中国、インド、南米など <高い専門性を習得> 将来的にはグループ会社の経理責任者や連結業務マネジメントなど、より高い専門性が求められる業務も担当いただきます。約50社の連結子会社と2500~3000億円の売上を有する当社だから、スケールの大きな仕事に携われます。 <キャリアの選択肢を最大化> 出向等を通じて経理の専門性を習得した後は、経理部門長やCFOとして経理/会計の道を究めることも、管理部門長/経営企画/内部統制/IRなど別部門へ異動することも可能です。若いうちに幅広い経験を積むことで、自身の希望や適性にあったポジションを検討し、社内にいながら自身のキャリアを自由に形作っていくことができる環境です。 ■組織の特徴: 計20名(20代9名、30代4名、40代4名、50代以上3名)で構成されています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊明市栄町南館3-16 勤務地最寄駅:名鉄本線/中京競馬場前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 540万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~ <月給> 220,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験に応じて個別決定します 《昇給》年1回(4月)※2022年度平均5,572円/1.683% 《賞与》年2回(7月・12月)※2022年度実績6.1ヶ月 《モデル年収》30歳/560万円、35歳/630万円 ※月20h分程度の残業代を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

トヨタ車体株式会社

自動車(四輪・二輪)メーカー
愛知県刈谷市一里山町金山100
  • 設立 1945年
  • 従業員数 18507名
  • 平均年齢 -
求人情報 全3件
  • 【愛知県刈谷市/web面接可】ボデー制御システム開発エンジニア(ミニバン、SUV、商用車両向け)
    • 締切間近
    ■採用背景:トヨタ自動車のEV戦略に基づきEV車の開発・生産台数は増産、かつ自動車そのものが「電気・通信機能」により動かす制御対象品が年々増えているための人員強化。 ■概要: ミニバン、SUV、商用車のボデー制御システムの開発業務を担当して頂きます。お客様の要求、使い勝手を満足するボデー制御部品のシステム設計、制御用コントローラの要求仕様決めを行います。 ■詳細: ・ミニバン、SUV、商用車のボデー制御システムの開発業務 ・お客様の要求、使い勝手を満足するボデー制御部品のシステム設計、制御用コントローラの要求仕様決め ・各種シミュレーション(CAE)ツールを活用し、車両性能予測を行い、シミュレーションの結果に応じて、関係部署と協力、目標性能を満足させます。 ■制御対象:パワーバックドア、デジタルキー、パワースライドドア、デジタルインナーミラー、LEDヘッドランプ、フロントシート、LEDルーフカラーイルミネーションなど ■プロジェクト規模:フルモデルチェンジの場合は3年程度、マイナーチェンジの場合は1~2年、プロジェクト規模によりますが最小5~最大10社程度の協力会社・ベンダーのPL/PMを担当。 ■ナラデハの魅力/業務のやりがい: 同社は他のボデーメーカーと異なり、トヨタ自動車より事業移管されたバン向け、福祉車両向けのECU開発に携わることができます。バン事業は企画~生産まで一貫して対応が可能であり、福祉車両事業はハイエース内のボデー系制御ECU開発に携わることができます(一例)。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはNo.1(自社調べ)、超小型BEV「コムス」生産累計9,000台突破、世界一過酷と言われるダカールラリーで市販車部門9連覇達成(ランドクルーザ200シリーズをベースに)。 ■組織構成:制御電子開発室約40名。主に設計と評価、車種ごとに分かれております。 ■キーワードで見る魅力: フレックス勤務・定着率95%以上・在宅勤務OK・産休・育休取得実績有・設立30年以上・年間休日120日以上・完全週休2日制・オフィス内禁煙・分煙・フレックス勤務・直行直帰あり・社員食堂・食事補助あり・退職金あり。
    <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市一里山町金山100 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~373,000円 <月給> 240,000円~373,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月) ■手当:時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、役職手当など弊社基準により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【愛知県刈谷市/web面接可】車両向けワイヤーハーネス設計開発職(ミニバン、SUV、商用車など)
    • 締切間近
    ~自動車好き必見!!!車両・車体及び車両向けの部品設計求人/愛知県へのUIターン者歓迎・完全週休2日制・年間休日121日(土日休み)/短時間勤務制度、在宅勤務・カフェテリアプラン制度あり/独身寮、託児所、トレーニングジム等もあり/フレックス勤務・定着率95%以上・産休・育休取得実績有・社員食堂・食事補助あり~ ■Mission:カーボンニュートラル実現に向けた電動化開発強化のため(高効率・低コスト化)。 ■業務概要: ・トヨタ車向けミニバン・SUV・商用車などの車種毎に車両全体の電子部品をコーディネートし、社内関係部署、サプライヤー様と共に協力をしながらワイヤーハーネスの経路/回路/仕様の設計業務をお任せします。 ・3Dデータやサプライヤー様にて製造した試作品で、要求性能を満足しているかの確認、車両工場での生産性の確認を行い、製品化まで担当。 ■業務の特徴: 同社は特に商用車は上流工程の企画・仕様検討~設計開発~製造まで一貫して一任されており、クルマ好きの方にはたまらない車両の企画から設計開発に携わることができます ■配属先情報:電子インフラ設計室約30名 ■将来的なキャリアパス: 同室では主はハーネス設計から開始いただきますが、電源設計(発電/蓄電)、通信設計(車載LAN)、アンテナ&ケーブル設計など、車両を構成する様々な部品向けの設計業務に携わります。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはNo.1(自社調べ)、超小型BEV「コムス」生産累計9,000台突破、トヨタ車体グループは国内外合わせて20社(海外9社、国内11社)、世界1万8千人を超える従業員が活躍中、世界一過酷と言われるダカールラリーで市販車部門9連覇達成(ランドクルーザ200シリーズをベースに)。 ■技術優位性: 同社がつくるクルマの衝突安全性能の高さは世界で認められるレベルであり、安全性の高い自動車を表彰する自動車アセスメントにおいて、プリウスをはじめ数々の車が受賞。また、自社開発したランドクルーザーで世界一過酷なラリー「ダカールラリー」に参戦。高成績を残し、車両性能の高さを証明し、更なる技術開発に役立てています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市一里山町金山100 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~373,000円 <月給> 240,000円~373,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月) ■手当:時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、役職手当など弊社基準により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

ダイハツ工業株式会社

自動車(四輪・二輪)メーカー
大阪府池田市ダイハツ町1-1
  • 設立 1907年
  • 従業員数 13156名
  • 平均年齢 40.6歳
求人情報 全60件
  • 【大阪】整備技術開発スタッフ(サービス性評価業務及び、サービスマニュアル作成業務)
    • NEW
    ■業務内容:サービス基準作りをお任せします。販売会社の方が整備において問題なく仕事を進めることができるのかを実際に確認や、新しい部品とチェック、工具の選定等同社のサービス基準を作る仕事です。 【入社後の流れ】 まずは当社の理念やそれぞれの部署がどんな仕事をしているのかを知ってもらい、OJT形式で業務の流れを学んでいただきます。その後、スキルに合わせて出来ることから徐々にお任せしていきます。 【業務のやりがい】 ダイハツブランドのサービス基準を作り、お客様に満足をして頂くというブランド価値の向上に繋がるやりがいのある仕事です。 ■同社の魅力 (1)業績好調グローバル企業 同社は、小型車市場の市場のニーズの高まりを背景に、国内外問わず小型車売上利益共継続成長を続けている優良グローバル企業です。今後も長年培ってきたスモールカーづくりのノウハウを活かし、燃費の向上や排出ガスの浄化、クリーンエネルギー車の市販化など、積極的に新技術の開発を行い、更なる発展成長を続けていきます。 (2)入社後ハンデのない組織、風通しのよい社風 キャリア入社の方が、新卒入社の方と比較し、処遇面など不利になることはありません。昇格や処遇については本人の能力や成果に基づいて反映されますので、安心してご入社いただける職場環境です。また、社風は風通しがよく、カジュアルデーやフレックスタイム制度なども導入しています。 (3)進化するコンパクトカー市場の最先端 最先端の技術を凝縮したコンパクトカーづくりを行い業界を牽引してきた同社。国内軽自動車販売シェアで13年連続1位を獲得、インドネシア、マレーシアなどの東南アジア地域でも高いシェア率を誇るなど、コンパクトカー分野を牽引し続けています。 ■各種手当について 【引っ越し補助】通勤1時間半を目安に引っ越し必要な独身の方が対象 ・引っ越し費用会社支払(会社の指定業者) ・家賃補助4年間家賃の65%補填(最大4万5千円/月) ・礼金と中間手数料は会社負担 【家族手当】世帯主であれば扶養に関係なく配偶者18600円/月、子ども一人あたり4500円/月
    <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-1 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/石橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):208,500円~ <月給> 208,500円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※同社規定に基づいて支給 昇給/年1回 賞与/年2回(7、12月)別途時間外手当は支給となります。■モデル年収:年収590万円/30歳/大卒・既婚・子ども1人(残業時間20時間/月平均) 年収730万円/35歳/大卒・既婚・子ども2人(残業時間20時間/月平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【大阪/東京】データサイエンティスト(データ分析・活用)※国内トップのコンパクトカーメーカー
    ~関西唯一完成車メーカー/100年に1度の変革期を推進するデータサイエンティスト~ ■職務内容: AIやBIを用いて社内外のデータを分析することで開発の上流から生産、販売まで様々な職場の課題解決・改善に携わっていただきます。 <具体的には…> ・業務データのAIまたはBIを活用した分析 ・データを活用した新たな業務プロセスの提言 ・データを活用した新たなサービスの企画 ・収集したデータの整備、データベースの構築、分析環境におけるセキュリティ対策 ■募集背景: 自動車業界は現在100年に一度の大変革期を迎え、ビジネスモデル、商品構造やバリューチェーン、経営においてもDX化が待ったなしです。同社も各事業部と連携し、1000件以上のDXテーマを推進する中、データ解析のプロフェッショナルであるデータサイエンティストを募集しています。是非、「ダイハツ AI」で検索してみて下さい。 ■組織について: ・年齢構成: 15名(大阪、東京) ・23~60歳(30歳代が中心)  ・中途社員: 4名在籍(IT、製薬、製造業界など出身者) ・在宅勤務の有無: 有(大阪本社又は東京支社が勤務地となりますが、業務や家庭事情などに合わせて在宅勤務を活用している社員も多くいます) ・残業時間(目安): 平均25時間、繁忙期45時間 ■仕事の進め方: ・各事業部の課題に対して、2~3名でチームを組み、テーマ集めから課題整理、データ分析、デプロイまで、伴走型で取り組んでいます。 ・自動車メーカーだからこそ、多くのテーマがありデータも自ら取得できるため、多くの事例作りを通じて成長することができます。 ・オンボーディングや育成方針に沿ってデータサイエンティストが成長できる環境も整っています。職場は「49インチ湾曲モニタ、ゲーミングPCなど」働きやすい環境を整えています。 ■同社の魅力: (1)業績好調グローバル企業 同社は、小型車市場の市場のニーズの高まりを背景に、国内外問わず小型車売上利益共継続成長を続けている優良グローバル企業です。 (2)入社後ハンデのない組織、風通しのよい社風 キャリア入社の方が、新卒入社の方と比較し、処遇面など不利になることはありません。また、社風は風通しがよく、カジュアルデーやフレックスタイム制度なども導入しています。
    <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-1 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/石橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京支店 住所:東京都中央区日本橋本町2丁目2番10号 勤務地最寄駅:JR総部快速線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):208,500円~ <月給> 208,500円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※同社規定に基づいて支給 昇給/年1回 賞与/年2回(7、12月)別途時間外手当は支給となります。■モデル年収:年収590万円/30歳/大卒・既婚・子ども1人(残業時間20時間/月平均) 年収730万円/35歳/大卒・既婚・子ども2人(残業時間20時間/月平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

パナソニックコネクト株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
福岡県福岡市博多区美野島4-1-62
  • 設立 2022年
  • 従業員数 28500名
  • 平均年齢 -
求人情報 全48件
  • 【東京/汐留】社内SE(全社の販売管理DX/プロジェクトリーダー/製造・物流・エンタメ等幅広い事業)
    • NEW
    全社販売管理領域を中心にしたDXプロジェクト推進をご担当いただきます。 ■詳細: ・IPaaS/APIプラットフォームの構築、活用推進の企画、推進、プロジェクト管理 ・社内オンプレ基幹システムとSaaS(SAP、SFA、DWH)連携機能開発の要件定義、プロジェクト管理 ・内製化を進めていますが業務特性に応じて適宜外部ベンダーに業務を委託しています。 ■組織ミッション: 【IT・デジタル推進本部とは】 IT・デジタルと人の力で、パナソニックコネクト内のデジタル改革を牽引する組織です。 それを推進するにあたり、専門性を高めた戦略企画・SI・開発標準化・サービスデリバリーといった機能別組織を構成しており、各機能別組織が連携したプロジェクト並行推進を可能とした中で、全体最適視点でのデジタル改革を実現していきます。 なお、新しい技術の活用にも前向きにトライしており、「ChatGPTを開発したOpenAI技術を活用したAIアシスタント;ConnectGPTの展開」などでAI活用した社内のビジネスモデル変革にも取り組んでいます。 【CX改革ソリューション部とは】 ITプロジェクト推進やサービス・ソリューションプラットフォーム構築を通じた当社の業務プロセス変革、事業部門の経営に貢献し、顧客満足を最大化することを目指しています。 ■募集背景: パナソニックグループでB2Bソリューション事業の中核を担うパナソニックコネクトでは、「現場プロセスイノベーション」をITで支え、更に加速させます ビジネス変革とIT変革をともに牽引する「デジタル戦略」推進で様々なソリューションが導入される中で、既存の社内システムとSaaSソリューションとのシステム連携、データ連携のニーズが増加しています。IPaaSなど新たなソリューションを積極的に使い、柔軟に連携できるコンポーザブルな経営システムを構築し当社のビジネス変革をITのチカラで推進する意欲ある方を募集します。 ■職場について: キャリア採用の強化や事業部門からの社内異動等により様々なバックグラウンドのメンバーが所属しており、フラットにコミュニケーションが取れる環境です。またコミュニケーション活性化のため、コミュニティ運営等を実施しており、テーマ毎で組織横断的なコミュニケーションの加速を図っています。
    <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区銀座8丁目21番1号 住友不動産汐留浜離宮ビル 勤務地最寄駅:大江戸線線/汐留駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):327,000円~500,000円 <月給> 327,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収、月給はあくまでも目安となります。実際の金額は、これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定※管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代の支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 研究開発(画像センシングAI/Blue Yonderとのシナジー創出)※勤務地は希望により決定
    • NEW
    サプライチェーンソフトウェアの世界的大手Blue Yonder社(2021年度に当社が全株式取得)とのシナジー創出にむけて、工場・物流・流通拠点でのヒトの作業やモノの流れをデータ化するセンシング技術(AI)の研究開発を行い、成果に応じて学会発表・論文誌へ掲載します。現場検証チームと連携し、自らも現場に出向き、要件定義や解決すべき課題設定を行います。クラウドサービス基盤開発チームと連携し、AIの専門家でないシステムエンジニアがAIをアップデートできる学習環境を構築します。 ■組織ミッション: 【技術研究開発本部とは】 コネクトのITプロバイダへの変革を牽引し、コネクトの現場プロセス事業へ貢献する先進技術の研究開発、Blue Yonder社並びにコネクト事業部門と共に、マーケット・お客様からの逆算による新規事業・ソリューション創出をミッションとします。 【マルチセンシング研究部とは】 当社の主な事業領域であるサプライチェーン、パブリック、生活インフラ、エンターテインメントの現場において、業務プロセス改革や生産性向上へのニーズが高まっています。現場の本質課題を特定するため、様々な環境下での人物行動の分析を可能とする画像・音・電波などを用いたセンシング技術(AI)を研究開発することが、当部門のミッションです。 ■募集背景: 労働力不足、顧客ニーズの多様化の流れが加速する中で、現場の生産性向上は大きな鍵を握っています。この流れは特にサプライチェーンにおいて顕著であり、当社は2021年度に全株式取得したサプライチェーンソフトの世界的大手Blue Yonder社とのシナジーによってこの社会課題の解決を図ります。現場の人の動きやモノの流れをデータ化、可視化することが現場改善の第一歩であり、当社は、第三者機関によって世界最高水準と評価された顔認証技術や人物行動解析に代表されるセンシング技術(AI)を多く保有します。現場の理解・分析につながるAIのラインアップを増やし、お客様やパートナー企業様が利用しやすいAIサービスを実現するために、世界レベルで戦う熱意と経験をもった人材を募集します。
    <勤務地詳細1> 横浜拠点 住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸町600 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 福岡拠点 住所:福岡県福岡市博多区美野島4-1-62 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 650万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~800,000円 <月給> 360,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収、月給はあくまでも目安となります。実際の金額は、これまでのご経験・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定※管理監督者(管理職)として採用の場合は残業代の支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング株式会社

半導体メーカー
熊本県菊池郡菊陽町大字原水4000-1
  • 設立 2001年
  • 従業員数 11400名
  • 平均年齢 42.3歳
求人情報 全112件
  • 【大分】人事(採用、労務など) ※世界トップのCMOSセンサー/異業界経験者も歓迎
    • NEW
    ■業務内容: 大分テクノロジーセンター(TEC)での人事業務を担当頂きます。 大分TECのビジネスを人事面からサポートする部門ですが、これまでの経験スキルに応じて、以下いずれかの業務をご担当頂きます。 (1)経験者採用業務(年間年間400人規模の人材獲得戦略の企画・提案、求人職場と連携した人材獲得施策の実行、面接選考実施、選考オペレーション業務の実行等) (2)新卒採用業務(同年間300人規模の人材獲得戦略の企画・提案、求人職場・各事業所人事・OB/OGと連携した人材獲得施策の実行、面接選考実施、選考実務等) (3)人事処遇全般・評価・育成に関わる制度の企画立案・運用、労働環境整備等の労務管理対応、労務コンプライアンス対応等 (4)全社人材育成体系の構築・管理・運用、人材育成計画の立案・実施・フォロー、社内研修講師、社員意識調査に基づく、組織活性化施策の推進等) (5)各事業所における人材戦略の策定・実行、及び、各事業所における人事諸制度の社内浸透促進、労務管理、社員相談対応、アウトソース管理等 ※当TECでは主に新卒採用(近隣学校とのパイプ作り/説明会・面接対応)、入退社手続、ほか労務対応)などの業務が多くなります。 ■業務の魅力: 入社当面は上記(1)~(5)いずれかでの業務を担当頂きますが、いずれの業務も、当社のビジネスに大きな影響を与えるポジションです。 全社10,000人規模の会社で自身のキャリアアップを図りたい方、マネジメントを目指したい方、また、これまでの専門性をさらに深めたい方など、 あらゆるポジションを準備しておりますので、是非ご応募ください(ゆくゆくは部署内ジョブローテーションにより、幅広く人事経験を培うことも可能です) また、日ごろから経営層とのコミュニケーションも活発な部門で、自由闊達であり、チャレンジに寛容である組織文化である点が特徴です。
    <勤務地詳細> 大分テクノロジーセンター(国東サテライト) 住所:大分県国東市国東町小原3319-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 420万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの実務経験を考慮し決定されます ※(参考)モデル年収 795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給) 649万円/上級担当者レベル(月給39万1000円+業績給) 482万円/初級担当者レベル (月給29万円+業績給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【大分(国東)】デバイス開発(経験者向け)※世界トップのCMOSイメージセンサー
    • NEW
    ■業務内容: センシングセンサーの新規デバイス開発をお任せします。 特に新規測距センシング素子の開発を行っており、顧客の要求に基づいたセンシングデバイスを実現するため、センサー構造の企画構想、新規デバイス構造設計、プロセスフロー設計、シミュレーション技術開発、特性評価などや、設計開発、量産における条件の最適化や生産プロセス条件を確立頂くことがミッションです。 これまでのご経験と照らし合わせながら、下記のような業務を担当頂きます。 ・製品企画(顧客要求に基づいたスペック/仕様の確定) ・設計・開発(製造/組立方法の確立) ・量産化における最適な製造方法/条件の確率 ・試作の条件だし、試作後の評価・解析、次施策へのフィードバック ※各工程毎の細かな実務はプロセス開発/インテグレーション部門などで担っています。 ※設計部門やプロセス開発部門など、多くの部署とのコミュニケーションが発生する業務です。 ■充実の教育体制: OJTを基本としながらも、ビジネス領域別に技術研修プログラムを通じて、業務上必要な半導体技術を効率的に習得出来る体制が整えられています。
    <勤務地詳細> 大分テクノロジーセンター(国東サテライト) 住所:大分県国東市国東町小原3319-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 572万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~400,000円 <月給> 315,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与改定:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) ※年収例:(20hとした場合の残業代含) ・795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給) ・649万円/上級担当者レベル(月給39万1000円+業績給) ・482万円/初級担当者レベル (月給29万円+業績給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

トヨタ自動車九州株式会社

自動車(四輪・二輪)メーカー
福岡県宮若市上有木1
  • 設立 1991年
  • 従業員数 10800名
  • 平均年齢 38.0歳
求人情報 全4件
  • 【福岡】調達(部品/資材/設備など)※Lexus一大生産拠点/U・Iターン歓迎
    • NEW
    ■業務概要: 当社本社(宮田工場)での調達業務です。 生産するLexus車の車両部品・ユニット部品、設備、資材等の調達業務を担当頂きますが、九州域内調達の拡大、 その為の競争力強化の活動に、仕入先と一体となって取り組むとともにアジアの玄関口である福岡の地の利を生かした取り組みを進めています。 具体体には下記のような業務内容です。 (1)部品関係 ・外装・内装のアクセサリー部品(スポイラー、イルミネーションランプ等)の調達業務 ・車両、ユニット(ハイブリット、モーター)部品の原価低減や現地調達化活動 (2)設備・資材関係 ・生産設備、工場で使用する資材、IT関係のソフトウェア、ハードの調達業務 ※トヨタ自動車の本社調達部門と連携して活動を行うことも多く、ノウハウ習得を兼ねた本社への短期出向・駐在の機会もあります。 グローバル調達を体感しつつ、九州に根差した業務を行って頂きます。 ※「九州のトヨタ」として地域・行政とのかかわりも多く、幅広いフィールドでの活躍ができます。 (2022年:九州経済産業局と協力したBEV部品の展示会開催(102社来場)など) 社内外の多くの方々と関わり、協力して業務を進めていく為、コミュニケーション能力が磨かれます。 ■組織/人員体制 部品・設備資材合わせて約30名前後のグループです。(1)部品関係で2グループ、(2)設備・資材関係で2グループの計4つのグループで構成されており、 比較的小規模なグループで風通しよく業務が行えます。 ■特徴: 1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。 (参考/現在の生産品目)ES(含HEV)、UX(含HEV、BEV)、NX(含HEV、PHEV)、RX(含HEV、PHEV)、エンジン、ハイブリッド用部品などです。
    <勤務地詳細> 宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番地 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/赤間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~360,000円 <月給> 220,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・処遇などを考慮し、同社規定により決定します ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月) ※上記予定年収には想定残業代を含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【福岡県市】設計職(ボデー設計)※レクサス一大生産・開発拠点/U・Iターン歓迎
    ■業務概要: 当社宮田工場にてボディシェルや外装部品の開発設計を担当頂きます。 レクサスのフルモデル/マイナーチェンジ時における、車両企画~設計~立ち上げまでの開発業務や開発業務管理(スケジュール管理、技術指導・育成など)などがメインミッションとなります。バリューエンジニアリングを自ら提案、設計変更が自分で行える点で面白さがあるポジションです。 具体的にはご経験に応じて下記いずれかの業務に携わって頂きます。 ・車両の外装(ボディシェル)の設計業務 ・ボディに付随する機能(例:ワイパーやサンルーフなど)設計業務 ・各種部品の仕様検討 ・社内外関連組織との折衝(サプライヤー、社内他部署など) ※CATIA‐V5を使っての業務です。 ※量産車両と新モデル車両開発を行っています。ご経験に応じて、まずは量産車両の評価・改善や、新モデルの開発業務に携わって頂きますが、業務の過程でトヨタ自動車への出向・駐在の可能性もあります。 ※設計室は約50名の人員組織です。複数のチームに分かれて量産と開発業務に携わっています。 ■求める人物像:自動車産業は今“100年に1度の変革期”とも言われており、「広い視野や高いアンテナを持ち、果敢に挑戦することが出来る方」「課題を自分事として捉え、意欲的に取り組める方」が求める人物像です。 これまでのやり方をよしとせず、常にトライ&エラーを繰り返す組織風土ですので、チャレンジに対して前向きな方にはマッチする環境です。 ■当社の特徴: 1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。 (参考/現在の生産品目)ES(含HEV)、UX(含HEV、BEV)、NX(含HEV、PHEV)、RX(含HEV、PHEV)、エンジン、ハイブリッド用部品などです。
    <勤務地詳細> 宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番地 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/赤間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~360,000円 <月給> 220,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・処遇などを考慮し、同社規定により決定します ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月) ※上記予定年収には想定残業代を含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

株式会社キーエンス

電子部品メーカー
大阪府大阪市東淀川区東中島1-3-14
  • 設立 1974年
  • 従業員数 10580名
  • 平均年齢 35.8歳
求人情報 全38件
  • 【大阪】経理~高い成長率/オープンフラットな風土
    ■業務内容: ・単体決算、連結決算 ・会計情報からの経営資料作成、情報発信 ・国内外グループ会社経理支援 ・各種税務申告、国際税務対応 ・決算短信・有価証券報告書・会社法計算書類等開示関連 ■やりがい 経理のもつデータやそれにまつわるいろいろな情報を駆使して正確で客観的、役立つ情報発信をおこない、改善、進化を進めます。また、海外現地法人で働きたい方にもそのチャンスは大いにあります。 ■メッセージ 過去の仕事の内容や方法にとらわれず、柔軟に意見を受け入れる社風なので、中途入社でもすぐにキャリアを活かす事が可能です。与えられた仕事をただやるのというのではなく、自分で仕事を構築していくという感じです。会計、税務、財務、国内外子会社管理や、それをベースにした役立つ経営情報の発信など、経理部門の役割もますます大きくなっています。みなさんの仕事の幅を拡げたいと思う気概や資質を重視します。好奇心旺盛な方、向上心の強い方、何事にも熱心に仕事に取り組む方たちが活躍できる環境がキーエンスにはあります。 ■会社の特徴: (1)メリハリを大切に 週休2日制、GW・夏季・年末年始休暇とオンとオフのメリハリを大切にしています。平日は仕事に集中し、休日は十分にリフレッシュする。そんなメリハリの効いたライフスタイルがキーエンス流です。 (2)オープンでフラットな社風 役職・キャリア・年齢の区別なく、「~さん」と呼び合う「オープンでフラットな社風」がキーエンスの魅力。 上下関係を意識することなく、“社員一人ひとりが活躍できる環境づくり”を推進しています。社員の平均年齢は35.6歳と若く、エネルギーに溢れた会社です。 (3)革新的な企業 フォーブス誌で「世界で最も革新的な企業TOP100」に8年連続ランクイン。顧客の要望に答え、新製品の約7割が世界初や業界初という企業努力から生まれています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区東中島1-3-14 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 1,000万円~ <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は入社2年目の下限年収です。 大阪勤務、独身の場合。地域住宅補助額は、勤務地等により変化します。 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します ※社員平均年収:2,182万円(2021年度実績) 平均年齢36.1歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【大阪/滋賀/京都】営業事務~東証プライム市場上場/時価総額トップクラス
    ■仕事内容:各営業所での営業事務を担当していただきます。 業務内容は、電話応対・データ入力・伝票や見積の作成・来客対応・営業所内で発生する様々な事務業務をお任せします。 事務の面から営業担当者をサポートし、積極的な業務改善、運営提案などを通じて営業所運営にも携われるお仕事になります。 ■仕事のやりがい: 代理店を通さずに直販で商品を販売しているため、顧客の声をダイレクトに聞くことができる環境です。 営業と営業事務が協力的に業務を遂行し、顧客に最大の付加価値を提供することに注力します。 自分自身のよい気づきや提案が形になります。 ■会社の特徴: (1)メリハリを大切に 週休2日制、GW・夏季・年末年始休暇とオンとオフのメリハリを大切にしています。平日は仕事に集中し、休日は十分にリフレッシュする。そんなメリハリの効いたライフスタイルがキーエンス流です。 (2)オープンでフラットな社風 役職・キャリア・年齢の区別なく、「~さん」と呼び合う「オープンでフラットな社風」がキーエンスの魅力。 上下関係を意識することなく、“社員一人ひとりが活躍できる環境づくり”を推進しています。社員の平均年齢は35.6歳と若く、エネルギーに溢れた会社です。 (3)革新的な企業 フォーブス誌で「世界で最も革新的な企業TOP100」に8年連続ランクイン。顧客の要望に答え、新製品の約7割が世界初や業界初という企業努力から生まれています。
    <勤務地詳細1> 京都営業所 住所:京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101 アーバンネット四条烏丸ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 滋賀営業所 住所:滋賀県大津市中央3-1-8 大津第一生命ビル <勤務地詳細3> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-1-3 SORA新大阪21 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 500万円~ <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~ <月給> 258,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は入社2年目の下限年収です。 大阪勤務、独身の場合。地域住宅補助額は、勤務地等により変化します。 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

キオクシア株式会社 (旧東芝メモリ)

半導体メーカー
東京都港区芝浦3-1-21田町ステーションタワーS
  • 設立 2017年
  • 従業員数 9500名
  • 平均年齢 -
求人情報 全3件
  • 【田町】会計(連結決算/IFRS導入)※フレックス・リモート可/世界シェア2位の半導体デバイス
    【採用背景】 当社は2019年10月1日より、東芝メモリ株式会社からキオクシア株式会社として生まれ変わり、より新たなステージへの挑戦をスタートしています。現在「より高度な会計処理集団を目指す」という組織ミッションに基づき、自組織の生産性向上やより高度な業務へのリソース最適化を実現、財務部としての更なる事業貢献を目指しております。独立を経て「社内体制の再構築」という大きな変革期のステージにある当社にて、会計のプロフェッショナルとして活躍したいという想いをお持ちの方を新たにお迎えしたいと思っています。 【お任せする業務】 財務部における会計・決算のプロフェッショナルとして、国際会計基準(IFRS)の導入を中心に、適用すべき会計処理を社内の業務フローへ反映していただきながら会計業務全般を幅広くご担当いただきます。 具体的には、 ・連結決算:国際会計基準に基づく連結決算業務 ・新規会計基準の導入検討及び社内の業務フローへの反映 ・会計業務全般:連結決算、海外現法からの会計相談 ・会計方針の策定、経理規定の策定、会計コンプライアンス、経理部門への教育、他部門への経理教育 ・アカウンティングポリシー(経理処理方針、手順およびガイドラインの策定・整備を主導し統制) ・グローバル会計ガバナンス体制の構築~強化 ・J-SOX:J-SOX 文書整備、運用、監査の取り纏め、グループ全体のJ-SOX推進 ・システム対応:財務部におけるシステム導入の計画・推進、システム導入後の安定稼働に向けた運用改善、RPA等の業務効率化 ■同社について: 【圧倒的な製品シェア】同社は、世界で初めて電力を供給せずにデータを保持することができる半導体メモリ“フラッシュメモリ”を発明し、世界シェア2位のシェアを誇る大手半導体メーカーです。 【事業規模】これからもストレージビジネスで世界の最先端を進み続けたいと考え、これまで以上の設備投資・研究開発投資を計画しています。また2017年4月より株式会社東芝より分社化し新たに事業をスタートしました。売却の背景は、半導体需要を見越した設備投資のためであり、今後も同社のビジネスの伸びしろがあることの裏付けになります。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~ <月給> 227,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【補足】※最大年収は通常の提示金額の範囲を示したものです。個別事情により変動する場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【田町】会計(単体決算)※フレックス・リモート相談可/世界シェア2位の半導体デバイスメーカー
    【採用背景】 当社は2019年10月1日より、東芝メモリ株式会社からキオクシア株式会社として生まれ変わり、より新たなステージへの挑戦をスタートしました。現在「より高度な会計処理集団を目指す」という組織ミッションに基づき、自組織の生産性向上やより高度な業務へのリソース最適化を実現、会計グループとしての更なる事業貢献を目指しております。独立を経て「社内体制の再構築」という大きな変革期のステージにある当社にて、会計のプロフェッショナルとして活躍したいという想いをお持ちの方を新たにお迎えしたいと思っています。 【お任せする業務】 財務部における会計・決算のプロフェッショナルとして、以下のような業務を通じて海外売上比率が約90%に達する当社の経営を会計面で支えて頂きます。 ・個社決算:日本基準において適用すべき会計処理方法検討や 税効果会計業務(税務申告業務を含む)、固定資産管理業務 ・新規会計基準(新リース会計基準等)の導入検討及び社内の 業務フローへの反映 ・会計方針の策定、経理規定の策定、会計コンプライアンス、 経理部門への教育、他部門への経理教育 【キャリアパス】 国内会計決算領域におけるジョブローテーションを通じてスキルアップしながら経理部門のスペシャリストを目指していただきます。 ■同社について: 【圧倒的な製品シェア】同社は、世界で初めて電力を供給せずにデータを保持することができる半導体メモリ“フラッシュメモリ”を発明し、世界シェア2位のシェアを誇る大手半導体メーカーです。 【事業規模】これからもストレージビジネスで世界の最先端を進み続けたいと考え、これまで以上の設備投資・研究開発投資を計画しています。また2017年4月より株式会社東芝より分社化し新たに事業をスタートしました。売却の背景は、半導体需要を見越した設備投資のためであり、今後も同社のビジネスの伸びしろがあることの裏付けになります。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 田町ステーションタワーS 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 ・850万円/37歳(既婚・子2人/月給40万円+各種手当+賞与) ・610万円/28歳(独身/月給28万8000円+各種手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

三菱ふそうトラック・バス株式会社

自動車(四輪・二輪)メーカー
神奈川県川崎市中原区大倉町10
  • 設立 2003年
  • 従業員数 10000名
  • 平均年齢 -
求人情報 全3件
  • 【川崎】人事(タレントマネジメント/ダイバーシティ)※ダイムラーグループのグローバル商用車メーカー~
    ■職務概要:同社人事部門において下記業務をご担当頂きます。 ・タレントレビュー ・サクセッションプランニング ・従業員サーベイの運営 ・昇進試験の運営 ・ダイバーシティ推進関連のデータとりまとめ ・人事制度の社内周知活動 ■組織風土に関して: 同社はグローバル商用車メーカーです。特に海外市場で高いシェアを獲得しており欧州、台湾、インドネシアではトップシェアを誇ります。世界で初めて電気小型トラックの量産、販売を開始するなど世界に先駆けた技術開発を推進しています。 ドイツ・ダイムラー社の資本が入っており、旧三菱ふそう社の社風と融合した非常にグローバルな環境が特徴です。日系企業の社風等を活かしつつも、外資系特有の成果主義等も有り、ビジネスにおいてのやりがいや成長実感は非常に重視をされる風土となっています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区大倉町10 勤務地最寄駅:JR横須賀線/新川崎駅 東急東横線 元住吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 470万円~780万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~470,000円 <月給> 280,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 ※成果主義を導入。一人ひとりの頑張りを正当に評価し、給与へと反映させていきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【川崎】人事(HRBP)~ダイムラーグループに属するグローバル商用車メーカー~
    ■職務概要:同社人事部門においてHRBPとして担当拠点/部門のビジネスやマーケットを理解し、人材/人事面からサポートを行います。戦略的な人事ビジネスパートナーとして担当する部門の組織・人財の成長を加速する重要な役割が期待されています。事業活動・組織運営をHRの側面から企画・サポート・課題解決することがミッションとなります。 ■組織構成に関して: HRBP部門は3チームで構成されており、各チームマネージャー3名、メンバー13名の16名で構成されています。 ■組織風土に関して: 同社はグローバル商用車メーカーです。特に海外市場で高いシェアを獲得しており欧州、台湾、インドネシアではトップシェアを誇ります。世界で初めて電気小型トラックの量産、販売を開始するなど世界に先駆けた技術開発を推進しています。 ドイツ・ダイムラー社の資本が入っており、旧三菱ふそう社の社風と融合した非常にグローバルな環境が特徴です。日系企業の社風等を活かしつつも、外資系特有の成果主義等も有り、ビジネスにおいてのやりがいや成長実感は非常に重視をされる風土となっています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区大倉町10 勤務地最寄駅:JR横須賀線/新川崎駅 東急東横線 元住吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 470万円~780万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~470,000円 <月給> 280,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職・経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 ※成果主義を導入。一人ひとりの頑張りを正当に評価し、給与へと反映させていきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 設立 1968年
  • 従業員数 10475名
  • 平均年齢 43.0歳
求人情報 全6件
  • 【埼玉/上尾】法人営業 ~EMS業界のリーディングカンパニー/東証プライム上場/就業環境◎
    ~世界トップクラスの実績を誇る安定企業/東証プライム上場/同社の事業成長に携わります~ ■業務内容: 世界トップクラスのEMS事業を展開する当社にて、車載・産業機器・OA・家電機器・情報機器等の幅広い大手メーカーに向けた、EMS分野の提案型営業をご担当いただきます。 EMSとは電子機器の製造を受託するサービスで、当社は生活必需品である電子機器の中に実装される電子回路基板を受託生産しています。当社の電子回路基板は、自動車やOA機器など多くの電子機器に使われています。 ■業務の特徴: ・出来上がった製品を販売するのではなく、お客様のニーズに合わせて、どんな電子回路基板を設計・生産したらいいか提案営業していきます。決まった知識だけでなく、幅広い知識を要するため大変ではありますが、その分成長とやりがいを感じられると思います。 ■就業環境: 年間休日120日、平均残業は月30時間程度、平均有休取得日数も10日程度となっており、ワークライフバランスの整った環境です。在宅勤務も進めており週2~3日は在宅勤務となっています。 ■当社の魅力: 【電子機器受託製造サービスのリーディングカンパニー/幅広い業界との取引があり景気に左右されないビジネスモデルで安定の経営基盤】 当社は、EMS業界(電子機器受託生産サービス)において、国内パイオニアとしてトップクラスの実績を誇っております。ものづくりの拠点として、日本・中国・ベトナム・タイに展開しております。 事業領域は車載部品を基軸として、産業機器やOA機器、ICTなどの分野にも展開しており、国内メーカ様から国外メーカ様まで幅広い業界のものづくりをサポートさせていただいております。
    <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県上尾市瓦葺721 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/東大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~379,000円 <月給> 238,000円~379,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収(+業績給)となり、詳細は前職を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月※年間平均4ヶ月、業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【埼玉/上尾市】購買担当 ~EMS業界のリーディングカンパニー
    ~世界トップクラスの実績を誇る安定企業(年間休日120日)/同社の事業成長に携わります~ ■業務内容: 同社の量産購買業務をご担当いただき、部品の発注業務、納期/コスト交渉、サプライヤー選定等をお任せいたします。 ※将来的に海外出向(中国/タイ/ベトナム)の可能性があります。 ■就業環境:年間休日120日、平均残業は月30時間程度、平均有休取得日数も10日程度となっており、ワークライフバランスの整った環境です。 ■当社の魅力: 【電子機器受託製造サービスのリーディングカンパニー/幅広い業界との取引があり景気に左右されないビジネスモデルで安定の経営基盤】 当社は、EMS業界(電子機器受託生産サービス)において、国内パイオニアとしてトップクラスの実績を誇っております。ものづくりの拠点として、日本・中国・ベトナム・タイに展開しております。 事業領域は車載部品を基軸として、産業機器やOA機器、ICTなどの分野にも展開しており、国内メーカ様から国外メーカ様まで幅広い業界のものづくりをサポートさせていただいております。
    <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県上尾市瓦葺721 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/東大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 380万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~419,000円 <月給> 238,000円~419,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月※年間平均4ヶ月、業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

ソニー株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
東京都港区港南1-7-1
  • 設立 2021年
  • 従業員数 8500名
  • 平均年齢 -
求人情報 全103件
  • ソフトウェアサービスビジネスの事業管理(経営管理・事業戦略)(担当者)※在宅可#SECCFO0020
    • NEW
    撮影からコンテンツ制作全般までクリエイターをサポートするクラウド制作プラットフォーム「Creators’Cloud」を始めたとしたクラウドサービスビジネスの事業管理担当者を募集しています。 ■組織の役割: ソニー株式会社の事業企画管理部門は、ソニーの事業価値向上のために、経営数値を軸に、各事業のオペレーション構築と意思決定の支援を行っています。また、経営目標の実現を業務プロセス面から支える役割を担っています。 その企画管理部門の中で、ソフトウェアサービス事業管理は、今後、立ち上げていくクラウドサービスビジネスの事業管理として、中期計画・損益管理・オペレーション構築を遂行しています。 代表的な取り扱い商品:https://creatorscloud.sony.net/ja-jp/ ■担当予定の業務内容: ソニーのエンタテインメント・テクノロジー&サービス分野の成長領域であるクラウド事業の経営管理として、損益管理(中期計画、事業計画、月次)やオペレーション構築を担当していだく予定です。 ■想定ポジション: 配属予定部署は新規ビジネス(クラウドビジネス)の経営管理として、チーム内の役割は経営管理担当を予定しています。 現時点、チーム人数は4名規模になります(今後のビジネス規模によって拡充も検討しています) ■描けるキャリアパス: ・ソニーの経営管理のプロセス理解ができると共に、ソニーのマネジメントや設計・企画・マーケティング・海外販社と様々な方との交流する機会があります。 ・クラウドビジネスを軸に、ソニー内の他事業への転身や、販売会社の管理として海外赴任する機会もあります。 ・また、新規性の高い商品サービスのため、ビジネスモデルの構築やオペレーションの整備等、関係部署と連携しながら進めていくことが多く、プロジェクトマネジメントやプレゼンテーションスキルを磨くことができます。 ■職場雰囲気: 新しく発足した組織のため、様々な意見を尊重し、多様性を尊重する風土です。 現在のチームは20代後半~30代後半のメンバーで、経営管理の実務や販売会社の経験を持った方が中心となっています。 クラウドビジネスの知見をチームで高めていく雰囲気もあり、課内・関係者で相談・議論しやすい状況です。
    <勤務地詳細> ソニーシティみなとみらい 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【情報セキュリティ】セキュリティエンジニア(担当者)※在宅可
    • NEW
    国内外のソニー株式会社およびグループ各社における情報セキュリティのリスク管理業務をご担当いただきます。 ■組織としての担当業務: 当社および国内外グループ各社の情報セキュリティ体制、プロセスの構築・改善を通して、情報セキュリティリスクの低減を図ります。 ■担当予定の業務内容 主に、グループ内の情報システム、サービスに対するリスクの評価、管理業務を行います。この際、技術的な観点のみではなく、ステークホルダと効果的に連携し、ビジネスインパクトを踏まえた対応を行います。 また、グループ内子会社、関連会社の情報セキュリティ体制構築・強化の支援など、その他の情報セキュリティ関連業務にも参画していただきます。 ◇主な業務内容 ・システムリスク評価の実施(システム環境レビュー) ・リスク低減措置の検討・提案 ・評価結果の管理・フォローアップ ・ポリシー、ルールへの例外申請の対応 ・グループ内からの情報セキュリティに関する質問、相談への対応 ・グループ内の子会社、関連会社の情報セキュリティ体制構築、強化の支援 ・インシデント管理業務 ■想定ポジション: チームには10名在籍しております。担当者としてチームリーダーのもと業務を行います。 ■描けるキャリアパス: ・現在、チームの立ち上げ期にあり、将来はリーダーとしてのキャリアを想定しています。リスク管理全般のスキルを身に着けていただくとともに、情報セキュリティガバナンス体制の構築に関わる機会があるため、より幅広い業務にチャレンジいただけます。 ・まずは、リスク評価の実務を担当いただきますが、チーム内にインシデント対応、管理、脆弱性管理業務など、エンジニアとして挑戦いただける環境があります。希望、適正にもとづきお任せする業務の幅を広げていきます。 ■職場雰囲気: ・職場は落ち着いた雰囲気です。メンバーがそれぞれの担当領域をもちつつ、相互連携しながら業務を行っています。 ・新しいチームなので、既存のしきたり、ルールなどに縛られず、年齢、経験などを問わず率直な意見交換を図ることができ、またその意見がフェアに尊重される環境です。 ・現在はテレワーク中心の業務となりますが、メンバー間のコミュニケーションを促進する機会を積極的に設定しています。
    <勤務地詳細> ソニーシティみなとみらい 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5-1-1 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

セガサミーホールディングス株式会社

アミューズメント・エンタメ・ゲームメーカー
東京都品川区西品川1-1-1住友不動産大崎ガーデンタワー
  • 設立 2004年
  • 従業員数 484名
  • 平均年齢 41.6歳
求人情報 全11件
  • 【大崎本社】ビジネスコンプライアンス担当 ※日本を代表する総合エンタテイメント企業
    【セガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業/グループ連結売上高2,777億円(2021年度3月期)/自己資本比率69%の安定基盤/グローバルな就業環境で専門知識を活かして活躍】 ※セガサミーホールディングス株式会社での雇用となり、株式会社セガの法務部門へ出向し、下記業務に従事いただきます。 ■業務内容: ◎プロダクトの法令順守のための法的助言・確認 ◎Web3等新領域ビジネスの法令調査・分析とソリューションの提供 ◎ジュニアメンバーの育成 ◎法令順守のための社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知 ◎関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信 ◎社内のリーガルマインド啓発、意識向上推進 ◎その他法務業務全般 ■やりがい: ・自由な雰囲気で仕事に取り組めます ・米国/英国の子会社法務含め、グローバルなメンバーで構成されたチームのため、多様な価値観の中で仕事ができます ・開発や事業に近いところで実際のビジネスを感じながら業務ができます ・新たな分野へのチャレンジ等、ゲームコンテンツたけに留まらない幅広い経験を積むことができます ■働く環境: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能です。また、副業制度により社外の仕事を通じた自己研鑽も達成できます。 ・グループ全体の育児休暇取得率は女性100%、男性39%、出産後の職場復帰率は100%です。 ■セガサミーグループについて: 2004年にゲームメーカーのセガと、遊技機メーカーのサミーが経営統合して誕生した、総合エンタテインメント企業グループです。エンタテインメントコンテンツ事業、遊技機事業、リゾート事業を展開しています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 勤務地最寄駅:山手、埼京、湘南新宿、りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 750万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):441,000円~ <月給> 441,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職を考慮し、経験に応じて決定します。 ■賞与5.0ヶ月/年(実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【大崎本社】法務担当/英語力が活かせる/フレックス ※日本を代表する総合エンタテイメント企業
    【セガサミーグループの持株会社として、グループの経営管理などを担う企業/グループ連結売上高2,777億円(2021年度3月期)/自己資本比率69%の安定基盤】 セガサミーホールディングスにおける法務関連業務をご担当いただきます。 ■業務内容: ◎法律相談、法的アドバイス・ソリューション提供(M&A・業務提携、株主総会対応を含む) ◎契約書等法的書面作成、レビュー、審査 ◎法的リスク対応支援(訴訟対応を含む) ◎社内ルール、基準、ガイドライン等の策定、管理、周知(社内規程の制改定を含む) ◎グループ会社の法令違反、経営監査、当局調査への対応支援 ◎関連法規、法制度、当局動向のモニタリング及び情報発信 ◎グループにおけるリーガルマインドの啓発、意識向上推進 ◎その他法務業務全般 ※英語上級者の方には、法的書面の作成/審査、海外法人との会議/契約交渉もお願いする予定です。 ■やりがい: ・ゲームコンテンツをはじめとしたエンタテインメントコンテンツ事業、遊技機(パチンコ・パチスロ)事業、リゾート事業、スポーツ事業など、幅広いビジネス領域で活動する国内外の多数の子会社・関連会社を傘下に置くホールディングス企業での法務業務を担っていただきます。グループ全体に影響を及ぼすような法務業務にも携わることができます。 ・自由な雰囲気で仕事に取り組める環境です。 ・就業時間内に業務に関係する社内外の研修および各種法律系セミナーを受講することができます。 ・自律して取り組める方は、柔軟な働き方を実現することができます(在宅・フレックスの併用)。 ・グループ内外の弁護士/弁理士等、高度な専門知識を持つプロフェッショナルと共に働くことができます。 ■働く環境: ・フレックスタイム制、在宅勤務制度により自由度の高い勤務が可能です。また、副業制度により社外の仕事を通じた自己研鑽も達成できます。 ・グループ全体の育児休暇取得率は女性100%、男性39%、出産後の職場復帰率は100%です。 ■セガサミーグループについて: 2004年にゲームメーカーのセガと、遊技機メーカーのサミーが経営統合して誕生した、総合エンタテインメント企業グループです。エンタテインメントコンテンツ事業、遊技機事業、リゾート事業を展開しています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西品川1-1-1 住友不動産大崎ガーデンタワー 勤務地最寄駅:山手、埼京、湘南新宿、りんかい線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 470万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~ <月給> 276,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職を考慮し、経験に応じて決定します。 ■賞与5.0ヶ月/年(実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 設立 2015年
  • 従業員数 8700名
  • 平均年齢 -
求人情報 全108件
  • 車載ビジネスの国際標準化、戦略立案担当者※在宅可#DS_R0145
    • NEW
    【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 【リーダー/担当者】自動運転社会の実現と安全なモビリティ社会を創ることを理念とする組織の一員として、複雑・多様化し続けている業界ルール動向や国内外政策を調査・分析し、ソニーの事業戦略・経営戦略に反映させると共に、国際標準化を中心とした自らルール形成計画の作成・実行に参画するリーダーおよび担当者を募集します。 ■組織の役割: 自動運転やADAS(先進運転支援システム)で使用されるイメージセンサーおよびセンシングシステムの事業、開発を行っている事業部です。 今回募集する国際標準化担当チームは、モビリティ産業全般に係る国際標準化やレギュレーションなどの動向を入手・整理し、車載事業の戦略策定における重要な基礎情報を提供とする役割、業界団体や政府などの協調領域活動に参画し、その活動に貢献すると共に業界とのネットワークを強化・構築する役割を担っています。 ■担当予定の業務内容: 業界におけるルールを自社ビジネスの成長戦略に活かすために主に以下の様な業務を行っていただきます。 (1) 国際レベルでの規制動向や標準化動向の調査・分析 (2) 国際標準化活動あるいは国内での標準化活動 (3) 社内の標準化テーマの発掘と標準化活動の推進 (4) 社内の標準化戦略の策定、事業戦略との紐づけ ■想定ポジション: 国際標準化戦略の専門組織において、チームをまとめるとともにマネジメントの補佐役を担う実務リーダー、または担当者 ■描けるキャリアパス: 国際的な視野で行動し、社外の方々との交流や交渉が必要とされる業務です。そのため、国際的な人脈、幅広い知見、ルール形成に必要となるスキルを得ることが出来ます。また、経営層や事業部内の様々な部署に対してレポートや提案を行うため、経営的な視点で会話することができ、事業戦略に自らの意見を反映できる機会を得ることが出来ます。 これらの活動を通じ、能力や実績に応じてマネジメントや上級専門職へのキャリアアップや、自動車業界に限らない様々な領域のスペシャリストとしての道があります。
    <勤務地詳細> デバイス営業部門 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※経験に応じて要相談 ※会社業績や個人評価等に応じて変動します 上級担当:約700万円~/リーダー:約900万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【ロジックデバイスエンジニア】CMOSイメージセンサーの開発※在宅可#DS_R0144
    • NEW
    【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 モバイル(スマートフォン、ウェアラブルデバイス等)向け積層CMOSイメージセンサーのロジックデバイス開発を担当。先行技術開発、商品企画、商品導入まで幅広く担っていただきます ■組織の役割: 近年イメージセンサーの用途が大きく拡大、今後も大きな市場成長が見込まれています。 この原動力の一つが、積層型イメージセンサーのロジックデバイスの性能向上による付加価値創出です。 当組織ではユーザーのニーズに応える商品実現に向け、オリジナリティ溢れる尖ったロジックデバイスの先行技術開発、商品企画、商品導入を担っています。 ■担当予定の業務内容: CMOSイメージセンサーを制御するCMOSロジックデバイスの開発を担当していただきます。 ・先端ロジックプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 が主な業務になります。 社内チーム、国内外の委託企業と連携して開発します。 最初は既存プロジェクトに3カ月~1年程かかわっていただき、OJTを行いながらキャッチアップいただきます。 将来的には、技術や開発全体の方向性のリーディングも期待しています。 ■想定ポジション: 10~20人ほどのチームの中での担当者、リーダーを募集しています。 まずは、以下の業務のいずれかからjoinしていただく予定です。 ・先端Logicプロセスの選定 ・新規デバイス開発 ・TEG開発、デバイス検証 ・開発した技術の製品展開 先行技術開発段階では数10名規模ですが、商品化段階では数100名規模のプロジェクトに関わります。 ■描けるキャリアパス: 最先端CMOSイメージセンサーの付加価値を高めるロジックデバイス開発に関わることができます。 最初は、得意領域の開発に関わっていただきます。 その後、周辺領域に技術的な知見を広げていき、将来的には大規模プロジェクトリーディングやファブとの連携に関わります。 先端技術開発から市場投入までの一連の流れを広く経験できます。
    <勤務地詳細> デバイス営業部門 住所:東京都港区港南1-7-1 勤務地最寄駅:各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 550万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※経験に応じて要相談 ※会社業績や個人評価等に応じて変動します 担当:約550万円~/上級担当:約700万円~/リーダー:約900万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

住友電装株式会社

自動車部品メーカー
三重県四日市市浜田町5-28
  • 設立 1917年
  • 従業員数 7246名
  • 平均年齢 41.0歳
求人情報 全108件
  • 【72-5/鈴鹿市】車載用コネクタの試験評価業務(リーダー級)◆フレックス|一部在宅勤務可◆
    ■概要: 車載用コネクタの試験評価業務をお任せします。 <具体的には> ・社内設計部門と連携し新規提案部品の性能予測や評価結果をまとめ、顧客へ提案 ・性能評価企画(試験評価法の発案/提案) ・性能検証データ解析(結果/製品分析) ・外部試験所への評価依頼/指導及び結果の取りまとめ ■入社後のキャリアイメージ: ・1年目は部内教育をメインに、コネクタの一般性能や評価に必要な知識習得、初期特性評価を実施し、基本業務を理解いただきます。 ・2年目からは製品評価結果の顧客報告や、新製品の提案活動を設計部門と協業して推進します。 ・3年を目途に、CAE等を用いた性能予測に依る、開発L/T短縮・客先提案力を向上させます。 ■採用背景・業務の特徴: 新規製品の開発初期から量産まで設計部門と協業して携わり、性能検証にて製品の信頼性を確立する、重要かつ達成感の高い業務です。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。
    <勤務地詳細> 鈴鹿製作所 住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地  勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅より三重交通バス「鴉野」駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~ <月給> 265,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月)※2023年度組合平均4.62か月 【モデル年収】 ・30歳/既婚/子1人/630万円※残業20h分含む ・35歳/既婚/子2人730万円※残業20h分含む ・基幹職/年俸750~1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【10-7/鈴鹿市】設備・補材調達業務◆社内インフラ関連|フレックス|一部在宅勤務可|上場企業Gr◆
    ■概要: ・社内インフラ、ITソフト/ハード/サービス、補材、事務什器などの調達/購買(仕入先選定、契約、発注、関係部門や仕入先との折衝、コスト改善活動など) ・部署内の業務基盤整備、業績管理、勉強会などのチーム活動 ■入社後のキャリアイメージ: ・1年目はIT分野を中心に、調達業務を担当します(導入教育+OJTで当社バイヤーとしての知識・スキル習得)。 ・2~3年目は上記に加え、関係部門との連携体制を構築しながら買い方改善、開発購買、基盤整備などに携わります。 ・4年目~はいくつかの活動のリーダー経験を経て、部署内の調達実務の柱、リーダー的存在になって頂きます。 ■採用背景・業務の特徴: 変革の時代に柔軟に適応・変化できる調達部門の将来を担う人材を募集します。当社は全社を挙げてDXを推進しており、オフィスや製造現場において、ITニーズが高まっています。新しいニーズに積極的に対応していくための体制強化の一環としての募集です。IT、その他関連部門と連携し、有利調達の仕掛けづくりをしながらインフラ整備を進めていく調達の仕事は、社内でも非常に重要な位置づけとなります。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 ■強み・特徴: 上場企業の「住友電工グループ」に属し、成長性の高い電動車に必要不可欠な電装部品を主製品とする独立系自動車部品メーカーです。国内外さまざまな完成車メーカーとお取引を行うなど、景気変動に強いリスク分散型事業による安定した経営基盤を保有。100年に1度の変革期を迎える自動車業界において最先端の技術・製品開発にも積極投資しており、業界内でも毎年トップクラスの特許数を誇ります。 ■中途入社者活躍中: 「キャリアコミュニケーションネットワーク(CCN)」という社員同士の人脈形成プログラムをご用意しています。CCNは「同期社員が少ないため人脈作りが大変…」という中途入社社員の意見をもとに新設されました。定期的にメンバーが集まり、職域や部門を越えたコミュニケーションを図ることが可能です。
    <勤務地詳細> 鈴鹿製作所 住所:三重県鈴鹿市三日市町字中之池1820番地  勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅より三重交通バス「鴉野」駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~ <月給> 245,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月)※2023年度組合平均4.62か月 【モデル年収】 ・25歳/単身/490万円※残業20h分含む ・30歳/既婚/子1人/630万円※残業20h分含む ・35歳/既婚/子2人730万円※残業20h分含む ・基幹職/年俸750~1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

トヨタ自動車東日本株式会社

自動車部品メーカー
宮城県黒川郡大衡村中央平1
  • 設立 2012年
  • 従業員数 7300名
  • 平均年齢 -
求人情報 全3件
  • 【岩手(北上)】産業医
    ■職務内容:常勤産業医として、産業医業務全般を担当します。 ・職場巡視、指導 ・健康診断の事後指導 ・社員相談(メンタル含む) ・傷病時の応急処置 ・安全衛生委員会、産業医連絡会への参加、資料作成等 ■求める人物像: ・従業員の健康を第一に考え、課題発掘及びその改善に取り組める人材 ・他拠点の産業医や保健師・看護師と協調性をもって活動できる人材 ■組織構成:勤務地となる岩手工場は従業員約3,000名で構成されています。その中で産業医は2名体制で対応していますが、今回は増員で1名採用をしたく募集を行っています。 ■同社の特徴:同社は、関東自動車工業・セントラル自動車・トヨタ自動車東北の3社が統合し、2012年7月にコンパクト車の専門集団として誕生しました。企画・開発から調達・生産まで一貫した取り組みにより、ユニットから車両までクルマ全体をまとめる力を高めていくと共に、東北を中心とした地域の方々と一体になったものづくりを通じて、顧客の期待を超えた世界一の競争力を持つ魅力あるコンパクト車を届けていきたいと考えています。顧客・社会・環境との調和をはかりながら、真摯に謙虚に努力を重ね、トヨタグループの総合力強化とグローバルビジョンの実現の一翼を担っていきます。
    <勤務地詳細> 岩手工場 住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 1,100万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):8,250,000円~ <月額> 687,500円~(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 出勤日数や勤務時間によって変化(最低週4日以上勤務は必須) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
  • ※転勤なし※【岩手/胆沢郡】生産技術~年間休日121日/残業20時間程度/トヨタグループ~
    ■業務概要: コンパクトカーの開発・製造における生産技術業務全般をお任せいたします。デザイナーから提示された設計・意匠をもとに生産ラインの検討・開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ものづくり革新領域部門は5部署に分かれており今回は3部署での募集となります。ご経験に合わせて部署をアサイン致します。 車体研鑽部:(骨格を製造している部門) 塗装研鑽部(車体に塗装をしている部門) 組立研鑽部:(シートの組み立てをしている部門) 配属先での具体的な業務は下記でございます。 ・生産性検討 ・工程計画、設備検討・調達 ・設備トライ、品質確認、納期短縮化 ・生産設備の電気制御設計 ・生産系システムのプログラム開発、展開 など ※製造車種は「シエンタ」「カローラアクシオ」「カローラ・フィールダー」などです。 ※例えば、身近にある割りばしなどを使って、実際のラインの模型等を作り、機構部分の確認を行うなど、社員一人一人が創意工夫を以て仕事をしている現場です。単にラインの仕様を決めて発注して終わりではない、モノづくりの面白さが息づく環境で一緒に働きましょう。 ■当社の特徴: 当社は、関東自動車工業・セントラル自動車・トヨタ自動車東北の3社が統合し、2012年7月にコンパクト車の専門集団として誕生しました。企画・開発から調達・生産まで一貫した取り組みにより、ユニットから車両までクルマ全体をまとめる力を高めていくと共に、東北を中心とした地域の方々と一体になったものづくりを通じて、顧客の期待を超えた世界一の競争力を持つ魅力あるコンパクト車を届けていきたいと考えています。顧客・社会・環境との調和をはかりながら、真摯に謙虚に努力を重ね、トヨタグループの総合力強化とグローバルビジョンの実現の一翼を担っていきます。
    <勤務地詳細> 岩手工場 住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~ <月額> 416,666円~(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

NECプラットフォームズ株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
東京都千代田区神田司町2-3
  • 設立 1918年
  • 従業員数 7001名
  • 平均年齢 -
求人情報 全8件
  • 【甲府市】サプライチェーン企画※語学活躍/未経験歓迎/残業20時間程度/転勤なし
    • NEW
    ■業務内容:同社にて、海外大手ITベンダとの協業プロジェクト全般を担当いただきます。 <業務詳細> ・海外含むお客様からの各種ご要求に対応する窓口・プロジェクト管理 ・海外含むお客様からの注文に対し、当社製品生産・出荷納期調整・管理 ・海外サプライヤからの部品調達に関わる、計画・納期調整 ※業務で日常的に英語を使用します。(eメール:毎日、英語での会議:毎日) ■業務の特徴・魅力: ◇グローバル活躍:お客様(海外大手ITベンダ)は、世界中に拠点があるグローバル企業であり、通常の業務のおいても、様々な国のメンバとコミュニケーションがとる機会があり、グローバル人材を目指す方には、最適な業務です。業務では日常的に英語を使用します。会話については入社初期はフォローをしながら進めていきますので、業務を行う中でキャッチアップいただくことが可能です。 ◇幅広い経験が可能:調達領域のみならず、業界最先端のIT機器(サーバー、ストレージ、アプライアンス製品等)における資材調達ノウハウや、貿易実務の知識が習得できます。経験者によるフォローもありますのでしっかり習得可能です。 ◇柔軟な働き方:残業は平均20時間程度です。業務状況によりテレワークなども活用しており、働きやすい環境です。また、希望や状況を無視した転勤はございませんので、腰を据えて長期的に就業することが可能です。 ◇職場環境:中途入社の方もいる組織で、なじみやすい環境です。異業界の方が活躍しており、OJTでしっかりフォローを受けたうえで活躍いただける環境です。 ■同社の魅力・特徴: 全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。平均残業時間15時間、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。
    <勤務地詳細> 甲府事業所 住所:甲府市大津町1088-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~390,000円 <月給> 245,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【神奈川/川崎市】車載製品のハードウェア開発(回路設計)※チームリーダー/管理職
    • NEW
    【成長事業による増員採用/カーメーカーとの上流からの開発に携われる/通信機器メーカーとしての高い技術に携われる/残業20時間程度/入社3年後の定着率90%/チームリーダー/管理職】 ■業務内容:車載製品開発において、ハードウェア開発リーダーとして、完成車メーカとの要件整合、開発管理の実行、回路設計仕様検討、回路設計、アートワーク指示、回路評価、製品評価(EMC、環境信頼性)、市場対応まで担っていただきます。 ※車載製品は、高機能化しており、コンピュータやサーバーなどICT製品領域と近い製品になっていきます。車載製品の経験がなくとも、ICT製品含む車載製品以外の領域の量産製品開発経験が活用いただけます。 <入社後想定の業務> ・自動運転制御製品の開発 ・ナビゲーション製品の開発 ・車載通信製品の開発 ※経験・希望に合わせて担当をアサインさせていただきます。 ■業務の魅力・特徴: ・事業成長を見据えての増員:変革を迎えている自動車業界の中で、同社のICT機器開発の知見を強みとして活用した車載製品事業の拡大に取り組んでおります。具体的には通信技術の強みを活かした車載通信ユニット、電源技術を活用した電源ユニットなどの製品開発に取り組んでおり、2030年度には売上数十倍への成長を目指しております。 ・高い技術力:通信領域で培った高い通信技術を保有しています。業界は異なりますが、自動車業界にその高い技術を駆使して開発を進めていくことが可能です。 ・働き方〇:残業は20時間程度で、中途入社者の3年定着率90%と非常に働きやすい環境です。今回は製品や業界経験は問いません。異業界の方もなじみやすい社風です。 ■同社の魅力・特徴: NECグループの一員である同社は、ハードウェア機器の開発・生産から、 ITとネットワークを融合したシステムの提供、新たなソリューションの創出まで、幅広いプラットフォームを提供しています。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。
    <勤務地詳細> 玉川事業所(NEC玉川事業場内) 住所:川崎市中原区下沼部1753番地(NEC玉川事業場内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 545万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~494,000円 <月給> 300,000円~494,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 管理職:740万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

パナソニックマーケティングジャパン株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
大阪府大阪市中央区城見2-1-61OBPパナソニックタワー
  • 設立 2006年
  • 従業員数 6652名
  • 平均年齢 -
求人情報 全14件
  • 【宮崎】サービスエンジニア◇1回面接!年休126日/電気系・機械系の学科卒の方へ
    • NEW
    ~パナソニックグループの安定基盤と手厚い福利厚生/残業月20時間以内と週休二日制でワークライフバランス充実~ お客様・お得意先からご依頼を頂いたパナソニック家電製品の出張修理をお任せ致します。 ■業務内容:各地区のサービスセンターで、お客様と訪問日の打合せ・故障内容の詳細確認・修理に必要な部品手配など、事前の準備を実施します。技術員は訪問日当日の朝、スケジュールを調整の上、お客様宅に伺い修理をおこないます。故障の状態や修理の内容は一件一件異なり大変なこともあると思いますが、無事に修理を終えてお客さまから「ありがとう」の言葉をいただくことができる仕事です。※取り扱う商品はエアコン・洗濯機・冷蔵庫などの白物からAV家電まで様々ですが、定期的な社内研修や技術認定制度など、充実した人財育成・教育の機会を設けており、IoT家電をはじめとした最新の修理技術と幅広い知識を身に付け各地区のサービスセンターでエキスパートとしてご活躍いただきます。※難易度の高い故障やお客様対応で悩んだ時は、上司や先輩・同僚からのアドバイス・同行訪問など、親切・丁寧にサポートいたします。安全第一と助け合う職場風土の中で、安心してご活躍いただけます。 ■当社について: パナソニック マーケティング ジャパン株式会社は、国内全ての流通チャネルやダイレクトビジネスを通じて、パナソニック商品・サービスのご提供やソリューション事業で、お客さまに寄りそう「社会の公器」として、くらしを彩り、多様化する生活を支え、「より良いくらしづくり」や「社会インフラ・環境づくり」のお役立ちに取り組んでいます。 ・パナソニックグループを活かして他店では入り込めていないニーズも獲得しており、売上は右肩上がりに上昇しています。そんな当社にご興味のある方のご応募をお待ちしております。
    <勤務地詳細> 宮崎事業所 住所:宮崎市本郷北方字草葉2099-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は目安の金額であり、詳細は選考を通じて決定いたします。ご了承の上、ご応募ください。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月)※過去実績4,000~6,000円/月 ■モデル年収:420万円~(30歳大卒) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【大阪】サービスエンジニア◇1回面接!年休126日/電気系・機械系の学科卒の方へ
    ~パナソニックグループの安定基盤と手厚い福利厚生/残業月20時間以内と週休二日制でワークライフバランス充実~ お客様・お得意先からご依頼を頂いたパナソニック家電製品の出張修理をお任せ致します。 ■業務内容:各地区のサービスセンターで、お客様と訪問日の打合せ・故障内容の詳細確認・修理に必要な部品手配など、事前の準備を実施します。技術員は訪問日当日の朝、スケジュールを調整の上、お客様宅に伺い修理をおこないます。故障の状態や修理の内容は一件一件異なり大変なこともあると思いますが、無事に修理を終えてお客さまから「ありがとう」の言葉をいただくことができる仕事です。※取り扱う商品はエアコン・洗濯機・冷蔵庫などの白物からAV家電まで様々ですが、定期的な社内研修や技術認定制度など、充実した人財育成・教育の機会を設けており、IoT家電をはじめとした最新の修理技術と幅広い知識を身に付け各地区のサービスセンターでエキスパートとしてご活躍いただきます。※難易度の高い故障やお客様対応で悩んだ時は、上司や先輩・同僚からのアドバイス・同行訪問など、親切・丁寧にサポートいたします。安全第一と助け合う職場風土の中で、安心してご活躍いただけます。 ■当社について: パナソニック マーケティング ジャパン株式会社は、国内全ての流通チャネルやダイレクトビジネスを通じて、パナソニック商品・サービスのご提供やソリューション事業で、お客さまに寄りそう「社会の公器」として、くらしを彩り、多様化する生活を支え、「より良いくらしづくり」や「社会インフラ・環境づくり」のお役立ちに取り組んでいます。 ・パナソニックグループを活かして他店では入り込めていないニーズも獲得しており、売上は右肩上がりに上昇しています。そんな当社にご興味のある方のご応募をお待ちしております。
    <勤務地詳細1> 大阪中央サービスセンター 住所:大阪府 東大阪市長田東1-3-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪東サービスセンター 住所:大阪府 枚方市菊丘南町2-10パナソニック(株)人材開発カンパニーB棟 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 大阪北サービスセンター 住所:池田市空港2-2-5 空港施設大阪総合ビル1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は目安の金額であり、詳細は選考を通じて決定いたします。ご了承の上、ご応募ください。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月)※過去実績4,000~6,000円/月 ■モデル年収:420万円~(30歳大卒) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

UDトラックス株式会社

自動車(四輪・二輪)メーカー
埼玉県上尾市大字壱丁目1
  • 設立 1935年
  • 従業員数 6146名
  • 平均年齢 -
求人情報 全87件
  • 【宮崎】営業 ◇大手商用車メーカー/営業としてのスキルアップ向上/ディーラー営業の方歓迎~
    • NEW
    ~輸送業界を支える大手商用車メーカー/働き方良好/キャリアパス多数~ ■業務内容:自社トラックの営業をお任せします。関係構築から見積もり、納車まで一貫して担当します。物流業界の会社(車両担当または社長などの経営層)に対して自社トラックの提案営業を行い、単なるカタログ営業ではなく顧客の要望、運輸に関する法律、自社の技術を考慮して最適な提案をします。 ・関係構築→見積書の提出、提案(顧客要望、法律、競合を鑑みて算出)→工程管理・納車まで一貫して担当(納車の為の手続きなどの手配も社内の事務局と協同し行う) ・担当顧客に対するUDトラックスブランドの新車・中古車の販売から損害保険の代理店業務、生命保険の募集業務を行います。 ■業務の特徴:トラック1台毎に各仕様・部品を組み合わせるオーダーメイドとなるため、顧客のビジネスに沿って商品を作り上げる面白さがあります。トラックを販売することによりトラックの売り上げだけではなく、その後の整備などアフターサービスの受注にもつながりますので中長期的なビジネスチャンスの獲得となり、会社全体のビジネスに対する影響・関わりを感じて頂けます。 ■教育体制:未経験でもオリエンテーション、OJTを通じて先輩のノウハウを学習できるため、中途入社者も多数活躍中です。 ■就業環境:日曜日、祝祭日、年末年始、夏期休暇、ゴールデンウィークがあります。土曜日固定休みは、年6回のみです。月1回~4回の個別休み取得(祝祭日の日数に異なる)頂きます。営業職は土曜日を振替休日を取得する場合が多いです。 ■将来的なキャリアパス:経験を重ねていただく中で、マネジメント層(営業部長)へのキャリアがあります。スタッフのマネジメント(販売指導,係数管理など)や、販売計画立案、店舗VMDなどを管理する立場となります。なお希望に応じて別拠点への異動も可能です。 【輸送業界を支える大手商用車メーカー/商用車の自動運転・電動化への挑戦】 同社は国内はもとより世界における輸送業界を支えるトラック・バス等を製造・販売する大手商用車メーカーです。「輸送効率の最大化」にこだわって磨きをかけたQuonシリーズは、クラス最高レベルの燃費性能、進化した積載性能、そして業界トップの安全性能を誇ります。
    <勤務地詳細> 九州地域 鹿児島・宮崎支社 宮崎地域営業部 住所:宮崎県宮崎市大字島之内字境田6341 宮崎カスタマーセンター内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 390万円~590万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 235,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※採用地域・能力・経験・保有資格により異なる ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
  • 【広島】営業 ◇大手商用車メーカー/営業としてのスキルアップ向上/ディーラー営業の方歓迎~
    • NEW
    ~輸送業界を支える大手商用車メーカー/働き方良好/キャリアパス多数~ ■業務内容:自社トラックの営業をお任せします。関係構築から見積もり、納車まで一貫して担当します。物流業界の会社(車両担当または社長などの経営層)に対して自社トラックの提案営業を行い、単なるカタログ営業ではなく顧客の要望、運輸に関する法律、自社の技術を考慮して最適な提案をします。 ・関係構築→見積書の提出、提案(顧客要望、法律、競合を鑑みて算出)→工程管理・納車まで一貫して担当(納車の為の手続きなどの手配も社内の事務局と協同し行う) ・担当顧客に対するUDトラックスブランドの新車・中古車の販売から損害保険の代理店業務、生命保険の募集業務を行います。 ■業務の特徴:トラック1台毎に各仕様・部品を組み合わせるオーダーメイドとなるため、顧客のビジネスに沿って商品を作り上げる面白さがあります。トラックを販売することによりトラックの売り上げだけではなく、その後の整備などアフターサービスの受注にもつながりますので中長期的なビジネスチャンスの獲得となり、会社全体のビジネスに対する影響・関わりを感じて頂けます。 ■教育体制:未経験でもオリエンテーション、OJTを通じて先輩のノウハウを学習できるため、中途入社者も多数活躍中です。 ■就業環境:日曜日、祝祭日、年末年始、夏期休暇、ゴールデンウィークがあります。土曜日固定休みは、年6回のみです。月1回~4回の個別休み取得(祝祭日の日数に異なる)頂きます。営業職は土曜日を振替休日を取得する場合が多いです。 ■将来的なキャリアパス:経験を重ねていただく中で、マネジメント層(営業部長)へのキャリアがあります。スタッフのマネジメント(販売指導,係数管理など)や、販売計画立案、店舗VMDなどを管理する立場となります。なお希望に応じて別拠点への異動も可能です。 【輸送業界を支える大手商用車メーカー/商用車の自動運転・電動化への挑戦】 同社は国内はもとより世界における輸送業界を支えるトラック・バス等を製造・販売する大手商用車メーカーです。「輸送効率の最大化」にこだわって磨きをかけたQuonシリーズは、クラス最高レベルの燃費性能、進化した積載性能、そして業界トップの安全性能を誇ります。
    <勤務地詳細> 中四国地域 広島・山口支社 広島地域営業部 住所:広島県広島市西区観音新町4丁目10番66-5 広島カスタマーセンター内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 390万円~590万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 235,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※採用地域・能力・経験・保有資格により異なる ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

株式会社SCREENホールディングス

半導体メーカー
京都府京都市上京区堀川通寺之内上ル四丁目天神北町1-1
  • 設立 1943年
  • 従業員数 5943名
  • 平均年齢 43.0歳
求人情報 全13件
  • 【京都】ソフト設計(細胞計測機)~東証プライム市場上場/世界に誇る技術を活かした新規事業
    ■業務内容:ライフサイエンス業界における当社の主力製品「細胞観察装置(Cell3imagerシリーズ)」のソフト開発技術者として、製品改良や新規装置ソフト開発、機能開発を主に担当して頂き、エンドユーザとの仕様打合せから構想設計・詳細設計・機能検証・出荷立上げまでのモノづくりに関わる一連業務に加えて、技術開発や評価業務にも携わって頂きます。 ソフト開発では既存のpythonを用いたdeeplearning機能のメンテナンスと機能拡充業務を担当して頂きます。 その他にはクラウドを用いたアプリケーション開発/装置制御開発業務についも携わって頂く可能性があります。 【商材について】日本初のカラースキャナーを生み出し、画像処理技術に強みをもつSCREENグループの技術を活かし、一般的には試薬を使う計測を細胞計測測を行うことができる機器となります。画質の良さだけでなくスピード、広く撮影するのが得意な同社製品は再生医療等の発展市場でのニーズが高くなっています。また、関連会社をグループ化しており細胞関連の機器を取り扱っています。 ■リモートワークについて 月75時間を上限とする在宅制度があります。現在は上限に関係なく状況に合わせて在宅勤務をされています。在宅勤務手当や食事補助手当の支給があります。入社すぐは業務に慣れて頂くため出勤をして頂きますが、業務を覚えて頂いた後は在宅勤務可能です。 ■同社の役割: SCREENグループにおいてR&D、新規事業、経営管理を行っています。 SCREENグループは複数の産業装置メーカーや技術開発を行う企業で構成されています。半導体製造装置、ディスプレー製造装置、産業用印刷機器で世界シェアNo.1製品を保有しています。 グループ約60社、社員数6074名、売上3,232億円(海外売上70%)の規模となります。 ■同社の魅力: 平均勤続年数18.3年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「同社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。
    <勤務地詳細> 洛西事業所 住所:京都府京都市伏見区羽束師古川町322 勤務地最寄駅:JR線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 788万円~867万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給+基本賞与+業績賞与+平均残業20H含む ■年収例:896万円(43.3歳※SCREENホールディングスの平均年収) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
  • 【京都】法務(管理職クラス)東証プライム市場上場/世界トップシェアメーカーを総括する法務部門
    ■業務内容:同社の法務担当としてSCREENグループ全体の法務業務に携わって頂きます。若手メンバーの育成もお任せしたいと考えています。 ・国内・国際契約審査・作成・助言・交渉、法的リスクの回避/低減などの業務支援 ・法律相談、法規制等の調査、コンプライアンス活動の推進 ・法的トラブル・紛争、訴訟対応 ・グループ会社機関運営サポート、コーポレートガバナンス整備等の機関法務業務 ・戦略的M&A案件の実施・リーガルアドバイス ・グループ企業への法務・コンプライアンス教育・指導 ・法務メンバーの育成・指導、マネジメント ■法務としてのスキルアップ 弁護士資格をお持ちの方は弁護士会費用や講習会参加費は会社負担となります。 海外のロースクールに留学や海外の法律事務所への研修等に参加されている方もいらっしゃり法務としてグローバルな経験を積むことができます。 ■組織:12名+外部弁護士の方 50代1名、40代2名、30代3名、20代4名、再雇用の方2名 ■SCREENグループ 株式会社SCREENホールディングスを持ち株会社として複数の産業装置メーカーや技術開発を行う企業で構成されています。半導体製造装置、ディスプレー製造装置、産業用印刷機器で世界シェアNo.1製品を保有しています。 グループ約60社、社員数6074名、売上3,232億円(海外売上70%)の規模となります。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「同社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 ■リモートワークについて 月75時間を上限とする在宅制度があります。現在は上限に関係なく状況に合わせて在宅勤務をされています。在宅勤務手当や食事補助手当の支給があります。入社すぐは業務に慣れて頂くため出勤をして頂きますが、業務を覚えて頂いた後は在宅勤務可能です。
    <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市上京区堀川通寺之内上ル四丁目天神北町1-1 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/鞍馬口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 840万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):730,000円~ <月給> 730,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載の年収は想定となり、詳細は経験等を考慮の上決定します。 ■年収例:896万円(43.3歳※SCREENホールディングスの平均年収) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

東芝エネルギーシステムズ株式会社

総合電機メーカー
神奈川県川崎市幸区堀川町72-34
  • 設立 2017年
  • 従業員数 6300名
  • 平均年齢 -
求人情報 全34件
  • 【川崎】水素関連事業業務(フィールドエンジニア)※年休124日/東芝グループ/ワークライフバランス◎
    • NEW
    ~年休124日・フレックスタイム制導入ワークライフバランス充実/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューション事業を担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業~ ■業務内容 次世代のエネルギーに関するシステムである、P2Gシステム(系統余剰を活かした水素製造システム)および水電解システム、燃料電池システムに求められる要求仕様を考慮したシステム開発および、実装におけるエンジニアリングを担当していただきます。将来的には、商用プラントや大規模燃料電池システムの建設に携わっていただくことも可能です。 ■当社の魅力: 【エネルギーソリューション事業を担う東芝G基幹事業会社】 東芝グループの基幹事業会社であり、エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。 【充実の福利厚生×多様なキャリアプラン】 住宅・社宅、家族、単身赴任、出張などの各種手当に加え、多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル 勤務地最寄駅:各線線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:2回/年 ■昇給:1回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【神奈川】水素関連事業業務(システムエンジニア)※東芝グループ/年休124日/フレックス勤務可能
    • NEW
    ~年休124日ワークライフバランス充実/2050年のカーボンニュートラルに向けて成長市場/東芝グループの注力事業であるエネルギーソリューション事業を担当/「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を支えるトップクラスの電力インフラ企業~ ■業務内容 次世代のエネルギーに関するシステムである、P2Gシステム(系統余剰を活かした水素製造システム)および水電解システム、燃料電池システムに求められる要求仕様を考慮したシステム開発および、実装におけるエンジニアリング業務を担当頂きます。将来的には、商用プラントや大規模燃料電池システムの建設に携わってもらうことが可能です。 ■当社の魅力: 【エネルギーソリューション事業を担う東芝G基幹事業会社】 東芝グループの基幹事業会社であり、エネルギーソリューション事業を担う会社として、2017年10月1日に発足しました。電気を「電気をつくる、おくる、ためる、かしこくつかう」を一貫して提供するための機器・システム・サービスを提供しています。世界中で発電用タービンだけでも2000基以上の納入実績を誇るトップクラスの企業です。 【2050年カーボンニュートラル宣言による成長・拡大市場】 近年の脱炭素社会、SDGsやESG投資といったグローバルでの流れを受け益々拡大が見込める市場です。その中で再生可能エネルギー事業に加え、水素、VPPなど電気を作る~使うまでを一貫して提供できるのは当社ならではの強みであり、先進のIoTやAIを駆使しトータルエネルギーソリューションを提供し続けます。 【充実の福利厚生×多様なキャリアプラン】 住宅・社宅、家族、単身赴任、出張などの各種手当に加え、多様な福利厚生メニューから自由に選択できるカフェテリアプラン等様々な制度を用意しています。また組織の創造性・生産性向上を目的とした人事処遇制度を導入しており、年齢や勤続などの属性によらずベンチャースピリットを持ち革新を起こす人材開発を推進しています。男性の育休や女性エンジニアの活躍事例も多数あるなど働きやすい環境が整っています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 ラゾーナ川崎東芝ビル 勤務地最寄駅:各線線/川崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:2回/年 ■昇給:1回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

三菱電機エンジニアリング株式会社

総合電機メーカー
東京都千代田区九段北1-13-5
  • 設立 1962年
  • 従業員数 5637名
  • 平均年齢 41.9歳
求人情報 全120件
  • 【静岡/駿河区】家庭用冷蔵庫の設計開発(電気部品・電気回路設計)◆三菱電機グループ/フルフレックス
    • NEW
    【三菱電機株式会社・三菱電機グループのモノづくりを支える技術パートナー企業/一般のご家庭で使われる冷蔵庫の開発設計にチャレンジ】 ■仕事内容: 冷蔵庫に使用するダンパーやヒータ等の電気部品仕様決めや、電気回路の設計をお任せします。長期的には開発で得られた知識や知見を用い、海外を含めた規格に対応する製品の設計を行い、いずれは第一線で開発を引っ張っていくことを期待しています。 ■特徴/魅力: ・一般のご家庭で使われる冷蔵庫の開発設計に携わることができます。 ・業務では、Auto CAD、Excel、Word、PowerPoint等のツールを使用しています。 ■組織構成: 課長、社員10名、派遣社員10名で構成されています。20~40代のメンバーが中心となって業務を行っています。 ■当社の魅力について: ◇三菱電機グループで最大の設計会社になります。高い技術力を有し半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、幅広い分野で多彩な設計を行っています。 ◇当社の事業のベースは三菱電機向けのエンジニアリング事業です。エンジニアリング事業では、三菱電機製品の構造設計、回路設計、プラントやビル設備のシステム設計等を行っています。また、エンジニアリング事業で培った技術を活かし、様々な分野で当社のオリジナル製品事業を展開しています。 ◇三菱電機様のお仕事だけをするのだけではなく、他の企業様の製品の設計、開発も手掛けております。また自社だけで設計、開発を行い外注で製造を行うこともあります。グループだけに頼っているわけではないので、チャレンジングな仕事もできます。
    <勤務地詳細> 静岡事業所 住所:静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1 勤務地最寄駅:JR各線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~ <月給> 220,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【広島/福山】総務・人事担当※残業月平均20h/在宅可/年休126日◇三菱電機Gの安定基盤
    • NEW
    【東証プライム市場上場「三菱電機(株)」100%出資子会社(製品設計専業)/「福山事業所」(FAなどの分野)/低離職率◎】 ■業務概要: 福山事業所において、各種総務人事施策の企画から展開、定着まで一貫した業務をお任せします。 ■職務詳細 ・倫理・遵法施策の運用及び所内向け施策の企画・実施 ・安全衛生体制の運用と施策(メンタルヘルスなど)の企画・実施 ・人事制度の運用/福利厚生施策の運用及び所内向け施策の企画と実施 ・労務対応(時間外管理や従業員相談など)/職場環境整備と改善 ・人員計画及び採用/従業員への教育研修 ・リスクマネジメント施策の企画・実施 ■ワークライフバランスへの取組み ・休日取得の推進:年間の繁閑を考慮したうえで、計画的な休日を取得する「パーソナル休暇」を設け、年に5日間、各種記念日や家族旅行など、事前に休暇の計画を立てて休暇を取ることを推奨しています。勤続年数(10年、20年、30年)毎に「リフレッシュ休暇」があり、3~5日の休暇及び休暇手当が支給されます。年次有給休暇の平均取得日数は約17日、取得率は70%を超える高い水準です。 ・定時(17時15分)退社の推進:毎週水曜日・金曜日を定時退社日に設定※22時以降原則就業禁止 ・男性の育児休暇取得の推進:会社全体でバックアップしています。 ■配属先について: 男性5名、女性2名の組織となります。 ■福山事業所について: ◎概要:福山事業所はFA・産業分野の製品、各種生産設備の開発・設計を行っています。 ◎製品:安心・安全を支える国内トップクラスのビル・工場用ブレーカ、電気料金取引や省エネルギーに不可欠な電気メーター、生産性向上、品質の安定を実現する各種自動化設備・試験・検査装置等 ◎立地:事業所のある福山市は、瀬戸内海に面した気候温暖で住みやすい街です。瀬戸大橋・しまなみ海道で四国、中国やまなみ街道で山陰地方へのアクセス抜群です。 ◎特徴:約200名の社員が在籍しており、約9割がエンジニアで、三菱電機株式会社福山製作所の中で就業しています。 ◎研修:先輩社員によるOJT、独自の技術教育・語学教育など、技術者として成長できる風土・環境があります。
    <勤務地詳細> 福山事業所 住所:広島県福山市緑町1-8 三菱電機株式会社 福山製作所内 勤務地最寄駅:JR山陽本線/福山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 550万円~730万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,900円~430,000円 固定残業手当/月:80,000円~100,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,900円~530,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■賞与実績:6ヶ月支給 ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収: (例1)610万円 入社10年目 主任(月給37万円(固定残業代40H/月込)賞与) (例2)760万円 入社20年目 専任(月給45万円(固定残業代40H/月込)賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

日立グローバルライフソリューションズ株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
東京都港区西新橋2-15-12日立愛宕別館
  • 設立 2019年
  • 従業員数 5500名
  • 平均年齢 -
求人情報 全2件
  • 【栃木】電子回路・基板設計 ※大手メーカーの開発に携われる/web面接可/日立GR
    【家電領域を一手に担う当社の開発ポジション/Skype面接可能/常に最新技術を取り込んで開発できます】 家電製品の電子回路(アナログ、デジタル)・基板設計をご担当いただきます。 ■業務内容: ◇制御基板の総合設計 ■職務の魅力 ◇家電という生活に身近なプロダクトを通して、人々の生活課題の解決やQoLの向上に貢献ができます。 ◇インターネットと結びついた家電(コネクテッド家電)事業の今後の飛躍が見込まれております。 ◇自分の意見、アイデアの反映された製品が世の中に送り出され、多くのお客様に使用いただけることの喜びがあります。 ■当社の特徴: ◇家電品、空調機器、設備機器等の販売及びエンジニアリング・保守サービスの提供、デジタル技術を活用したプロダクト・ソリューションの提供をおこなっている会社です。競争の激しい国内市場で磨いた技術力や商品力を基盤に、グローバルに事業を展開しています。 ◇80年以上の歴史で培った家電のノウハウとIT技術を駆使し、「生活ソリューションカンパニー」として、ひとりひとりの生活課題に応え、事業を運営しております。 ◇当社のものづくりは、企画や製造部門だけでなく、お客様により近い立場として、営業やサービス部門もものづくりに参画し、人々の生活を豊かにするための製品・サービスを追求しており、事業成長をしております。
    <勤務地詳細> 栃木事業所 住所:栃木県栃木市大平町富田800番地 勤務地最寄駅:東武日光線/新大平下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~ <月給> 280,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・経験を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。 ■賞与:年2回 ■賃金改訂:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
  • 家電製品の修理・サービスエンジニア/車通勤可
    日立が窓口で仕事(修理依頼)を受けるため営業は必要なし! 【具体的な流れ】 担当エリアのお客様からコールセンターに修理のご依頼が寄せられると、 サービスエンジニアであるあなたのもとへ情報が送信。 ▼ お客様から頂いた情報を元に修理部品などを発注。 ▼ お客様のご希望の日時に訪問し、 その場で修理・メンテナンスをおこないます。 ▼ 対応が難しいケースの場合、 技術担当と連携を取りながら対応します。 ★お客様からのご依頼は、拠点の受付担当からリアルタイムで専用端末(貸与)で確認いただけます。 【担当エリア】 拠点内をエリア分けし、 ご本人の希望を考慮した上で担当エリアを決定。 平均1日3~6件程度を訪問します。 【あるサービスエンジニアの1日】※一例です。 09:00 担当エリアを管轄するサービスセンターを訪問     他のサービスエンジニアとの情報交換     修理部品の受け取り ▼ 10:00 各ご家庭の訪問(1~2件) ▼ 12:30 昼食 ▼ 13:30 各ご家庭の訪問(3~4件)     新規依頼の確認 ▼ 17:30 帰宅
    全国約75拠点(お住まい、ご希望を考慮します)※転勤ナシ!※地域密着・地元で働けます! 北海道:札幌・室蘭・小樽・標津・北見・網走 青森:平内・野辺地 岩手:盛岡除く全域 秋田:秋田・由利本荘・能代・大館・鹿角 山形:新庄・米沢・庄内 福島:全域 茨城:全域 群馬:全域 埼玉:全域 千葉:船橋・成田、柏・横芝・茂原・東金・木更津 東京:全域 神奈川:全域 山梨:上野原・大月・都留 新潟:佐渡・長岡・上越 長野:全域 富山:全域 石川:全域 福井:全域 岐阜:全域 静岡:西部・東部(伊豆含む) 愛知:全域 三重:全域 大阪:泉南 泉南郡岬町 阪南 京都:宇治・京都 滋賀:甲賀・日野・長浜 兵庫:淡路・洲本 和歌山:和歌山・紀の川・橋本・海南・田辺 奈良:葛城・御所・五條 島根:出雲・太田・雲南 岡山:岡山・津山・新見・美作 広島:呉・廿日市・東広島 山口:下関・柳井・岩国 徳島:小松島・阿南 香川:小豆郡(小豆島) 高知:全域 福岡:福岡・北九州 長崎:壱岐・西海・佐世保 大分:日田・玖珠 宮崎:児湯・日向・延岡・都城・小林 鹿児島:鹿児島・薩摩川内・阿久根 沖縄:全域
    報酬/完全出来高制 【報酬例】 ★月収/330,000円以上:1年目/月70件修理完了した場合(1日2~3件完了) ※23日稼働/月 ★完全歩合制のため、ご自身の能力アップと頑張り次第で報酬額が変わります! 【報酬目安】 修理1件あたり/5,500円 ※案件によって変動あり 【年収例】 700万円/5年目(月120件修理)※1日 4~5件 完了した場合 500万円/3年目(月90件修理) ※1日 3~4件完了した場合 400万円/1年目(月70件修理) ※1日 2~3件 完了した場合

ダイキョーニシカワ株式会社

自動車部品メーカー
広島県東広島市寺家産業団地5-1
  • 設立 2007年
  • 従業員数 2906名
  • 平均年齢 40.0歳
求人情報 全12件
  • 【東広島】社内SE◆システム開発/テレワーク有り※東証上場/大手自動車メーカーのTierトップクラス
    • NEW
    \年休121日◎オフの時間も充実/マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引あり/ 大手自動車メーカーのTier1として部品開発・製造を行う当社にて、グループ会社含む全社のシステム構築をお願いいたします。 ■業務内容: 【要件定義】企画提案に基づいた要件まとめ 【設計】要件定義に基づいた設計書・仕様書作成 【環境構築】開発に必要な環境構築 【開発】 設計書・仕様書に基づいた開発 【テスト】設計書・仕様書通りに動作することを確認するための単体・統合・システム・運用テスト、及びその修正 【本番移行】本番実装 【保守】実装後の動作確認、不具合サポート、追加開発 ■業務イメージ: システム全般の導入、および各部門のシステム化や改善要望の対応、日々のサポートをしていただきます。 ■求める人物像: システム構築において、早さよりも正確さを重視する方。 常に前向きに業務に取り組める方。 ■入社後の具体的な仕事の進め方: OJTにより、少しずつ業務を覚えていって頂きます。 ■働き方: ・テレワークによる就業あり(就業規則等に準ずる)、フレックスタイム有 ■組織構成: ・人員構成:男性12名 50代5名40代2名30代4名20代1名
    <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市寺家産業団地5-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,200円~ <月給> 205,200円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:4.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【東広島】社内システム企画(DX推進)※東証上場~大手自動車メーカーのTierトップクラス~
    • NEW
    \年休121日◎オフの時間も充実/マツダ・ダイハツなど、大手完成車メーカーと取引あり/ 大手自動車メーカーのTier1として部品開発・製造を行う当社にて、グループ会社含む全社のシステム企画(DX推進)をお願いいたします。 ■業務内容: グループ会社含む全社のシステム化の企画・開発 ・ICTに関する外部動向・新技術の調査・導入検討 ・システム導入における企画立案 ・システム導入における要件定義の実施 ・既存システムの改善検討・計画立案 ■業務イメージ: DXによる業務の変革と効率化を推進いただきます。 ■入社後の具体的な仕事の進め方: OJTにより、少しずつ業務を覚えていって頂きます。 ■働き方: ・テレワーク可(週1回以上は推奨)、フレックスタイム有 ■組織構成: ・人員構成:5名(男性)  50代1名、40代2名、30代2名
    <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市寺家産業団地5-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 400万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,200円~ <月給> 205,200円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・年齢によって金額を決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績:4.6ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

I-PEX株式会社(旧社名:第一精工株式会社)

電子部品メーカー
京都府京都市伏見区桃山町根来12-4
  • 設立 1963年
  • 従業員数 5843名
  • 平均年齢 37.3歳
求人情報 全30件
  • 【新横浜】◆営業事務・企画◆コネクタ等精密部品メーカー/ノートPC向け世界シェア90%
    • NEW
    【一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/育成制度充実◎】 ■業務内容: salesforceを使い、営業売上やパフォーマンス向上のために、データやレポート作成、システムの仕様改善、マニュアル作成を行っていただきます。 ■入社後の具体的な仕事内容: ・Manufacturing Cloud導入の推進 ・Salesforceの運用保守 ・業務改善・業務フローの自動化 ・社内Salesforceユーザーからの問い合わせ対応 ・Salesforceを中心としたシステム開発 ■部署の雰囲気: 営業部の中にある組織で、全体で約60名で構成されています。そのうち今回配属予定の営業支援課は5名となります。 ■同社の魅力: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタを作っています】一般的には目立ちにくいですが製品内部に実装される同社細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 【精密金型をルーツに持つ業界唯一のコネクタメーカー】経営理念として「精密かつ完璧なものづくりにこだわる」を掲げており、完全技術志向の企業です。 【5G市場への積極投資を行っています】2020年春から順次開始される5G市場に向け、高速伝送コネクタなどの5G関連ビジネスの準備を進めています。 【「ダントツ商品」の取り組み】2015年より、各事業における将来の売上の2割以上を稼ぎ出すような未来の看板商品である「ダントツ商品」の取り組みを進め、2017年には、各全事業が成長し、過去最高益に到達しました。各既存企業の事業だけでなく、2016年には、新規事業として、匂いセンサの開発を発表しました。今後は新規事業が売上の30%を占めることを目標としており、積極的な研究開発と投資に取り組み続けています。また事業領域が広く、既存事業も確実に業績を伸ばしつつ、匂いセンサ等の新規事業にも積極的に参入しております。
    <勤務地詳細> 横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目3番地12 新横浜スクエアビル11F 勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収には住宅手当、家族手当を含む。条件は経験・実績に応じて決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)/年5ヶ月程度 ■モデル年収:550万円(34歳入社2年目)/600万円(35歳入社5年目主任)/650万円(37歳9年目係長)/780万円(40歳11年目課長代理) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【福岡】ソフトウェア開発 ※プライム上場/精密部品の国内最大手メーカー
    • NEW
    ■業務内容:ソフトウェア開発技術者として他専門技術者(デバイス開発担当や回路設計担当者)と協業し、「ニオイセンサ」を中心としたMEMSデバイス開発に携わっていただきます。 具体的には、ご経験から下記いずれかの業務をご担当いただきます。 ・組み込みシステム開発:C ・アプリ開発:C++ ・スマートフォン用アプリ開発:Java、Swift 言われたことを淡々とこなし、一部だけに携わるのではなく、“ゼロから生み出し、完成まで見届けられる”。自社一貫体制を敷いているところが魅力の一つです。 製品の発端となるのはいつだって技術者。 その柔軟な発想を製品にできるだけの技術力とチーム力があります。 こう聞くと、ハードルが高く感じるかもしれませんがご安心ください。 製品を一から開発した経験がなくとも、着実に成長していけるようサポートします。 “こだわりのあるものづくりをしたい” “社会のためになる開発をしたい”という方はぜひご応募ください! ■組織について: 全社員の平均年齢は36才、技術開発部門の平均年齢は32才と更に若い組織です。若い社員達が中心となり、最先端の技術開発に携わっています。 ■当社の特徴: <精密金型をルーツに持つ一貫生産コネクタメーカー> 【製品開発力】【設備自社製作力】【製品生産力】の3つを兼ねそろえたコネクタメーカーです。自社での製品開発と設備製造力を持っているため、難易度の高い製品をスピーディーに市場に供給することが可能です。また、工業基礎技術である精密金型技術を有している事で、幅広い産業へ展開し事業リスクの分散も実現しています。 <5G・CASEへの取り組み> 6G(次世代移動通信システム)が世界中で本格的に展開されていくことや、CASEのキーワードの元、自動車の電動化や自動運転システム等が普及していきます。当社ではその分野において使用されるコネクタ等の開発に積極的に取り組んでいます。
    <勤務地詳細> 福岡事業所(小郡工場) 住所:福岡県小郡市三沢863 勤務地最寄駅:各線/基山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~/月20日間勤務想定 <想定月額> 216,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月の残業時間を40時間と想定した場合のモデル年収です。また、住宅手当、家族手当等の残業手当以外の手当額は含まれていません。 ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

ボッシュ株式会社

自動車部品メーカー
東京都渋谷区渋谷3-6-7
  • 設立 1939年
  • 従業員数 5782名
  • 平均年齢 -
求人情報 全89件
  • 【那須塩原】製造技術スタッフ エンジニア ※福利厚生充実
    【世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジー、ビジネスの両面で市場の変革を創る】 ■業務内容: 自動二輪車用アンチロックブレーキユニット製造における技術スタッフ職です。 ・量産機の改造や効率化の企画・実行を推進します ・生産品の品質向上のための分析及び問題解決を実行します ・海外生産拠点との情報交換や共同プロジェクトの運営・実行を行ないます 【職場】 自動二輪車用アンチロックブレーキユニットの製造を自動機で行なっています。世界有数の自動二輪メーカーへのユニット供給の更なる効率化をめざし、新製品の量産立上げに開発部門などと協力して実行します。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。
    <勤務地詳細> 栃木工場 住所:栃木県那須塩原市北赤田1588-1 勤務地最寄駅:JR東北新幹線/那須塩原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,250円~500,000円 <月給> 221,250円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【那須塩原】生産管理部 部品管理グループ 発注業務務 ※福利厚生充実
    【世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジー、ビジネスの両面で市場の変革を創る】 ■業務内容: 部品の発注と在庫管理、輸送費管理 対象製品 :ABS(アンチロックブレーキシステム)、ESP(横滑り防止装置)LPS(低圧力センサー)、WSS(車輪速センサー)、他各種センサーなど ・国内・海外のサプライヤーへの発注業務 ・工場内の部品在庫及び物流の管理 ・工場内製品のBPSの原理原則に従う企画・改善 【職場PR】 ・サプライチェーンにおける物流プロセスの企画・改善 ・栃木工場は成長を続けるCC-AS(アクティブセーフティ)部門においてアジアの中心となる製造拠点です ・国内外の顧客を相手に受注から出荷までをコントロールする重要な部署で活気にあふれてます ・ドイツ・中国などRB他拠点の生産管理部門とグローバルな活動が出来るポストです ・勤務地は自然環境に恵まれた那須で、交通の便も(車・新幹線)とても良好です ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。
    <勤務地詳細> 栃木工場 住所:栃木県那須塩原市北赤田1588-1 勤務地最寄駅:JR東北新幹線/那須塩原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,250円~500,000円 <月給> 221,250円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

株式会社出雲村田製作所

電子部品メーカー
島根県出雲市斐川町上直江2308
  • 設立 1983年
  • 従業員数 4849名
  • 平均年齢 38.0歳
求人情報 全5件
  • 【島根(出雲)】システムエンジニア ~スマートファクトリー推進/ムラタグループ最大級規模の生産拠点~
    ■概要  システムおよびソフトウェア開発によるものづくり現場の改善業務 ■詳細 ・ものづくり現場の情報を収集、加工、分析し、現場をよりよく、新たな価値を作り出す業務です。 ★現場作業(記入、転記、確認など)をシステムを用いて自動化。   製造現場のオペレータや設備技術者と連携して実現します。 ★情報を集め、加工して、新たな知見や発見を行い、モノづくりをより高度にしていきます。 ★1つの現場だけではなく、拠点や海外工場をまたいだシステム開発業務やデータ連携によるグローバルな業務を  行える技術者に成長していただきます。 ★使用ツール…ビジュアルベーシック(VB.NET等)、SQL、C言語、エクセル・パワーポイントなど ■働き方特徴  ムラタグループ関係会社への出張あり。社内研修制度あり。  フレックス制度はありますが、協働する製造現場への配慮として、基本的には09:00~17:30勤務  在宅勤務あり(日数制限あり) 【担当者よりメッセージ】 ・ご自身のアイデアや創意工夫を反映させたシステム開発が行え、大きな達成感が味わえます。 ・モノづくり現場の困りごとを現場の方々とともに解決し、達成感を分かち合うことができます。 ・島根県にいながら世界各地のメンバーとともに仕事ができ、また世界を相手にご自身の価値を提供できる仕事です。
    <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町上直江2308 勤務地最寄駅:JR山陰本線/直江駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~351,600円 <月給> 240,000円~351,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【島根】社内SE ※製造実行系システム(MES)の企画開発保守運用(オープン系システムエンジニア)
    ■概要 製造実行系システム(MES他)の企画開発保守運用業務に携わっていただきます。 ■詳細 ・弊社の次世代モノづくり構想(スマートファクトリー)を実現するために導入される新たな業務プロセスをサポートする製造支援システムの開発を行っていただきます。 ※詳細は機密事項なので割愛しますが、更なる生産性向上を目指し、モノづくり現場の物流自働化やトレーサビリティ強化、ゼロディフェクトなど多様なしくみづくりに取り組んでいます。 ・モノづくり現場メンバーと一緒に業務要件を整理し、上流工程から参画しながらシステム開発に取り組んでいただきます。 ※弊社のモノづくり現場は絶えず生産性の向上や品質改善に取り組んでおり、製造実行系システムに対しての機能強化や新機能の追加開発要求に対して現場と一緒に取り組みます。 ・FAや各種センサーなどエンドポイントのIoT機器からのデータ収集や関係システムとのデータ連携、各種指標の見える化などデータマネジメントの企画、システム構築を進めていただきます。 ※モノづくり現場では各種改善のためのデータ活用に取り組んでおり、生産時点情報のビッグデータ一元化を推進しています。 ・関連のある海外製造拠点を含め、グローバルレベルでシステムの企画から開発保守、運用までスルーで担当いただきます。 ※製造実行系システムは、全工場標準部分、品種グループ標準部分、工場個別部分の組み合わせで構成しています。品種グループ標準、工場個別部分については、本社、グローバル各事業所の情報システム部門が互いに密に連携して取り組んでいます。 ※システム構築には主に2つの開発プラットフォームを品種ごとに使い分けています。JAVAの開発スキルは必須ですが、新技術の導入を伴うシステム開発もありますので、新技術の習得に積極的取り組むことがより重要です。 ■働き方特徴 製造実行系システムの企画から開発局面では、国内外事業所のユーザーやシステム部門との関りも多くなりますので、出張もあります。テレワークやフレックスタイム制度を活用しライフワークバランスと生産性向上の両立を図れるような環境整備を進めています。 ■研修・教育体制について: 各種研修、専門教育講座(100種類以上)、Eラーニング、資格・通信教育補助等、教育体制は充実、入社後スキルアップをいただける環境がございます。
    <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町上直江2308 勤務地最寄駅:JR山陰本線/直江駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~351,600円 <月給> 240,000円~351,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

株式会社日立ハイテク

計測機器・光学機器・精密機器・分析機器メーカー
東京都港区虎ノ門1-17-1虎ノ門ヒルズビジネスタワー
  • 設立 1947年
  • 従業員数 5288名
  • 平均年齢 42.9歳
求人情報 全139件
  • 【虎ノ門】人事(HR企画/人財配置・育成計画等)◆基本リモート/年休127日/日立Gの装置メーカー
    • NEW
    【HRに関する企画業務経験をお持ちの方へ/虎ノ門ヒルズ駅直結/中途入社者活躍中/育児休業復職率100%/平均勤続年数19年以上】 ■概要: 将来の日立ハイテクグループを担う経営リーダとなるポテンシャルを有する人財の発掘・育成、適材適所の人材配置の実現のための仕組み構築と職場への理解浸透をお任せします。 ■業務内容: ・経営リーダ人財の要件定義、及びそれに見合うポテンシャルの発掘と育成計画の策定 ・経営リーダ人財向け研修の企画、実行 ・経営会議(人に関する意思決定機関)への部長相当職以上の人財の配置に関する提案 ・海外現地法人を含むグループ会社のHR担当者との連携 ■配属組織について: 日立ハイテクグループの制度設計を担っている組織となり、各事業を推進させるためどのような人財が必要かを定義し、その人財をどのように調達するかなどの人的課題をグループ横断で解決可能な仕組みを構築します。 またCHRO(最高人事責任者)が意図する人財戦略を、各現場の人的課題を把握したうえで理解、協力がもらえるようコミュニケーションとり、浸透させていきます。 <組織構成> ・人財戦略部 タレントマネジメントGr.…部長1名、課長2名、主任7名、担当7名(うち1名派遣社員含む)※キャリア入社者5名 ・上記組織の中の「人財の見える化」を担当するチームに加わっていただきます。…主任2名(40代2名)、担当2名(20代2名) ■キャリアパス: 入社後は、タレントマネジメント業務を経験後、同ポジションでのマネジメントにキャリアアップや、採用、教育、労務など幅広いHR業務、ご希望によっては海外現地法人でのキャリアパスを視野に入れたキャリア開発を行います。 ■教育・育成支援: OJTにより実務教育、キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、集合研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など ■当社について: 安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。医用・バイオ分析装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 上記は固定残業代を適用しない等級の賃金となります(残業代は別途支給) <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円~ <月給> 236,500円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆給与改定:年1回(6月) ◆賞与:年2回(6月・12月) ※等級によって固定残業代を適用する場合があり、等級は経験・適性等を総合的に勘案して決定。固定残業代を適用する等級の場合は、固定残業代30時間分73,000円を時間外労働の有無に関わらず支給。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【東京・茨城】ソフトウェア開発(ロボットシステム) ※『HITACHI』Gの中核・装置メーカー
    • NEW
    【設立73年・日立製作所グループ/世界26ヵ国にグローバル展開/全社平均残業26時間程・完全週休2日制・平均有給取得日数17.5日・平均年収834万円】 ■職務内容:全社横断で技術開発支援を行う組織であるモノづくり・技術統括本部 技術戦略本部 技術開発センタにて、日立ハイテクの顧客の課題を解決するための、ロボットシステム技術と関連ソフトウエアの開発、およびそれを活用したソリューション開発をお任せします。 ・顧客現場を想定した市販ロボットのカスタマイズ開発(言語:ROS) ・開発技術に直接関連の低い機構・外装部分の開発は適宜外注しています ・日立製作所 研究開発グループと連携した開発打合せや技術交流を適宜行います ・顧客、学会などでのデモンストレーション、アピール活動 ■組織構成:部全体では20名で、日立製作所の研究開発グループ出身者も在籍しています。ロボティクス関連の担当者は合計4名です。日立製作所の研究所からの出向・転籍者や、大学時代にロボット工学を勉強しており現在もロボコンなどに趣味で出場している新卒入社者などがいます。部内では、ロボット関連だけではなく、画像処理関連、再生医療関係、計測分析技術など様々なテーマで開発を行っているメンバーが所属しており、新規の技術情報が身近に感じられる環境です。また、部署内での技術勉強会の実施や、社内のイントラに技術開発の成果報告をアップロードして社内向けのPR活動なども行っています。開発成果を学会や展示会で社外発表したり、特許出願をしたりするなど、対外へのアピールも行っています。 ■魅力: ただロボティクス技術を磨くのではなく、顧客の課題解決をゴールに置いており、医用検査現場の業務改善など、困りごとに対して技術で解決を行うことが出来るのが魅力です。 ■日立ハイテクについて: 当社は安定的な経営基盤を誇る日立グループの中でもメーカーと商社の機能を併せ持つ稀有な企業であり、製造、販売、サービスまでを一貫して手掛けることであらゆる顧客ニーズに応えられる強みを有しています。「見る・測る・分析する」のコア技術を基盤に、医用・バイオ分析装置、半導体検査装置、半導体製造装置、先端産業や社会インフラのソリューション事業等、最先端分野でリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
    <勤務地詳細1> 那珂事業所 住所:茨城県ひたちなか市市毛882 勤務地最寄駅:JR常磐線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 中央研究所 住所:東京都国分寺市東恋ヶ窪一丁目280番地 勤務地最寄駅:JR線/国分寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円~ <月給> 307,100円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与条件は経験・適性等を総合的に勘案して決定します。 ■給与改定:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

株式会社ジャパンディスプレイ

電子部品メーカー
東京都港区西新橋3-7-1ランディック第2新橋ビル
  • 設立 2012年
  • 従業員数 9087名
  • 平均年齢 44.9歳
求人情報 全12件
  • 健康指導サービス開発・サービス提供 ※要保健師資格
    • NEW
    プライム市場/中小型液晶ディスプレイ世界トップクラス/車載製品やVR、ガラスのように背景が見える「透明ディスプレイ」など次世代新規ビジネスを積極展開/様々な市場でシェアトップ製品多数/「モノづくり」から「コトづくり」へ事業ポートフォリオの変革推進を加速~ 【業務内容】 保健師としての経験を活かしながら社内関係部門、社外協業先、業務委託先と連携して『健康の維持・向上』,『行動変容』に向けて専門家の立場で参画して頂きます。具体的にはIoT機器やアプリ等の最新技術にも興味を持ち、社内関係部門、社外協業先、業務委託先ともコミュニケーションを図りながら 対象者に寄り添いながら健康情報のチェックや健康相談を担いを積極的に支援するとともに、将来的には健康相談担当者のリーダーを担う事を期待しています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋3-7-1 ランディック第2新橋ビル 勤務地最寄駅:各線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ <月給> 270,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 医療・産業用途向け表示及びセンサーデバイス営業業務(国内・海外)
    ~プライム市場上場/中小型液晶ディスプレイ世界トップクラス/車載製品やVR、ガラスのように背景が見える「透明ディスプレイ」など次世代新規ビジネスを積極展開/様々な市場でシェアトップ製品多数/「モノづくり」から「コトづくり」へ事業ポートフォリオの変革推進を加速~ 【業務内容】 ・医療産業用途向けTFT及びパネルモジュール営業業務全般(社内調整、社外対応とも) ・主に顧客、海外販社、社内関係部門(事業部内、生産管理、調達等)との折衝、調整、推進 【今後の事業戦略】 【「モノづくり」から「コトづくり」へ事業ポートフォリオの変革推進】 スマートフォン向け液晶のみならず、車載向け液晶や反射型ディスプレイ技術を用いたデジタルサイネージ、VR向け超高精細ディスプレイなど新規事業分野を加速させています。例えば当社が開発したガラスのように背景が見える「透明ディスプレイ」はガラス一枚(透過率90%)に近い透過率を誇り、従来の映像に対する常識は一変すると言われています。自動車のフロントガラスに埋め込み、窓に速度や渋滞情報を表示できれば、周囲の景色と重ね合わせて情報を確認できるため、交通事故の減少に繋がります。また、透過率を生かしたAR(拡張現実)観光案内、コンビニやスーパーのショーケースではディスプレイで中身の説明や価格の表示ができるなど、幅広い用途が見込めます。また、液晶の指紋認証技術を応用したセンサー技術の展開等、液晶を作って売る「モノづくり」企業から、液晶や周辺技術を応用した多様なソリューションを提案できる「コトづくり」企業への進化に向けて変革を加速させています。 【M&Aやアライアンスを通じ「攻め」の経営を加速】 当社は新たな投資家であるいちごグループより、1000億円超の追加資金調達と財務体質を抜本的に改善する既存株主のINCJからのリファイナンスを決定いたしました。これにより財務体質の課題は解消され、これから事業ポートフォリオの変革を通じた利益成長を追求していきます。既存工場の売却などの「守り」に加え、技術系ベンチャーの買収やお互いに有用な経営資源を提供しあえる先とのJV設立などの「攻め」も同時に加速していきます。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋3-7-1 ランディック第2新橋ビル 勤務地最寄駅:各線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 <月給> 270,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 設立 1996年
  • 従業員数 4693名
  • 平均年齢 36.5歳
求人情報 全27件
  • 【湖西市】経理~ハイブリッド車用バッテリーで世界シェアトップクラス~
    • NEW
    ■業務内容: 経理Gにて、下記業務のいずれかを担当していただきます。 ・財務会計 一般会計(現金出納/経費計上・支払/債権債務管理) ・資金管理(資金繰り、資金調達) 財産保全、月次/4半期/年度決算 ・税務会計 法人税、消費税、税務調査対応 ・資産管理 棚卸資産会計/管理(材料、仕掛品、製品、貯蔵品) 固定資産会計/管理 ■仕事の魅力: ・自動車メーカーの電動化戦略が加速度的に進んでいく中で、当社が生産・販売している車載用バッテリー業界は厳しい開発・供給競争に突入しております。競争を打ち勝つためにはお客様や消費者の皆様から、選んでいただける会社・製品でなければなりません。 ・その中で経理は安定して利益を確保するために実績データを用いて様々な分析を行い、収益の拡大と原価低減を推進していく必要があります。組織として期待されるアウトプットは大きいですが、経営の意思決定のサポートはもちろん、経営戦略の領域へ携わることも可能で、非常にやりがいを感じられる仕事です。 ■キャリアプラン: ・経理Gに配属となり、財務会計/税務会計/資産回の中のいずれかの業務をご担当いただきます。その後ローテーションします。 ・将来的には、マネージメントを含め 工場経理など幅広い分野での経験を積んで頂く予定です。 ・海外拠点の経理責任者として活躍いただく可能性もあります ■職場イメージ・ミッション: 【職場のイメージ】 ・経理G 13名:グループ長(課長級)1名、主事(係長級)2名(内1名:海外出向中)、社員6名 派遣社員4名 参考) 風通しの良い職場を目指して、話し合える場を設けて仕事を進めていくようにしています。会計システム関係も大きく変更し、より良いシステムにする予定です。大変なことも多いですが、自ら考え成長できる職場です。 【組織のミッション】 ・経営実態の正しい把握とタイムリーな開示 ・会社財産の保全
    <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県湖西市岡崎20 勤務地最寄駅:JR東海線/新所原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~440,000円 <月給> 240,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月30時間の残業代と賞与が含まれています。 ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月)※各人の業務能力の伸長度、勤務成績も反映 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【静岡県湖西市】製造部門の担当人事~ハイブリッド車用バッテリーで世界シェアトップクラス~
    • NEW
    ■業務内容: ・当社では工場の人事担当者が「部門人事」という役割を担い、製造職場で働く仲間を人事面でサポートして組織運営を支援します。今回は「部門人事担当者」を募集します。 ■具体的な業務: 工場(製造職場)における人事業務全般 ・労務管理 ・要員管理 ・人事異動に関する調整/実務 ・能力考課、期間考課 及び 昇格検討の調整会議開催/運営 ・担当する部門で起こる個別案件や特命案件への対応 など 人事として幅広く工場の運営に関わり、従業員から頼られる、やりがいのある仕事です。 ■業務の魅力: ・世界シェアNo.1 1996年の会社設立から現在に至るまで、ハイブリッド(HEV)用電池業界では『会社設立以来、世界シェアNo.1』を誇ります。 車載用「ニッケル水素電池(Ni-MH)」「リチウムイオン電池(LiB)」のトップメーカーとしての実績をもとに、電池材料の開発から電池パックの設計・評価・生産に至るまで、お客様に車載用電源システムとしてトータルで提供しています。 ・エコカー時代をリード 1997年12月、世界初のハイブリッド車 「プリウス」が発売されました。 ガソリンリッターあたり約30km走行という低燃費は、当時の常識をくつがえす夢のクルマでした。 「プリウス」の心臓部を担う電池を世界に先駆けて初めて開発し量産へとつなげた当社は、ハイブリッド車市場の拡大とともに急激な成長を続けてきました。 培った技術とノウハウを基に、これからもクルマ社会の未来を切り拓いていきます。 ・事業そのものが社会貢献 現在、世界中の自動車メーカーで環境負荷の低いクルマの開発競争が進んでいます。 当社が手掛ける電池は、世界中で進むエコカー開発のまさに中核を担うため、高品質なものづくりが社会貢献に直結します。自ら手がけた仕事が、地球環境・エネルギー問題に大きく寄与しているという 自負を胸に、社員一丸となって更なる品質向上・社会貢献に努めています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県湖西市岡崎20 勤務地最寄駅:JR東海線/新所原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~440,000円 <月給> 240,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月30時間を想定した残業代と賞与を含みます。 ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月)※各人の業務能力の伸長度、勤務成績も反映 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

株式会社アドヴィックス

自動車部品メーカー
愛知県刈谷市昭和町2-1
  • 設立 2001年
  • 従業員数 12719名
  • 平均年齢 -
求人情報 全39件
  • 【愛知県/半田市】設備保全※トヨタグループのブレーキシステムサプライヤー
    • NEW
    ■業務概要: ブレーキの量産に向けた、生産設備に関する保全業務を担当頂きます。 設備台数は5000台以上、多種多様な設備に携わることができ、新製品に応じてライン導入も経験することが可能です。 ■業務詳細: 【設備保全】 突発故障や計画保全を中心に担当頂きます。 ・加工機、組付機における故障時の診断、処置対応~再発防止の為の予防、改良保全 ・ライン停止時の計画保全(応急処置~恒久対策)や定期交換および点検などの予防修理 【型保全】 鋳造、樹脂成型型における金型の定期メンテナンスを中心に担当頂きます。 ・鋳造、成形区における金型の定期点検、定期部品交換 ・定期点検、鋳造、樹脂成型金型の修繕作業(溶接、仕上げ) ■組織構成: 総勢260名のスタッフ。各工程ごとに5名~10名のチームに分かれ、業務にあたっています。 ■各工場の役割: 半田工場の生産部品は制御ブレーキです。主な生産工法は、加工、組付けとなり、設備台数は約5800台と設備台数も豊富にございます。制御ブレーキは部品点数、工程も多い為、新しい設備に触れるチャンスが多く、技術スキルを磨くことが可能です。 刈谷工場の生産部品は基本ブレーキになります。今年から刈谷工場でも制御ブレーキの生産を行うことになりました。生産工法は、鋳造、熱処理、成形、加工、組付けとなり、設備台数は約3800台と設備台数も豊富にございます。 ※中途入社の場合は、すぐに現場に出ることはありません。現場研修を受けていただき、その後独り立ちとなりますのでご安心ください。 ■勤務時間:シフト制(二交代) 【半田工場:第一工場】昼勤(9:00~17:50)、夜勤(21:30~6:20) 【半田工場:第二工場】昼勤(8:30~17:20)、夜勤(21:30~6:20) 【刈谷工場】昼勤(8:00~16:50)、夜勤(21:00~5:50) ■業務のポイント: (1)キャリア 頑張り次第で、班長、職長、工長、課長…と、順当なキャリアアップが可能です。中には、20代で班長になるスタッフもいます。 (2)グローバル ご活躍に合わせて、海外拠点のプロジェクトに参加可能です。現場で経験を積んで頂くことで、ローカル工場の課題に合わせた改善業務やローカル社員の教育や仕組みづくりなどに挑戦することが可能です。
    <勤務地詳細> 半田工場 住所:愛知県半田市日東町4番地29号 勤務地最寄駅:JR武豊線/亀崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~340,000円 <月給> 210,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) ■諸手当:通勤・家族・残業手当等 ■年収例:630万/30歳/入社3年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【愛知県/刈谷市、半田市】設備保全※トヨタグループのブレーキシステムサプライヤー
    • NEW
    ■業務概要: ブレーキの量産に向けた、生産設備に関する保全業務を担当頂きます。 設備台数は5000台以上、多種多様な設備に携わることができ、新製品に応じてライン導入も経験することが可能です。 ■業務詳細: 【設備保全】 突発故障や計画保全を中心に担当頂きます。 ・加工機、組付機における故障時の診断、処置対応~再発防止の為の予防、改良保全 ・ライン停止時の計画保全(応急処置~恒久対策)や定期交換および点検などの予防修理 【型保全】 鋳造、樹脂成型型における金型の定期メンテナンスを中心に担当頂きます。 ・鋳造、成形区における金型の定期点検、定期部品交換 ・定期点検、鋳造、樹脂成型金型の修繕作業(溶接、仕上げ) ■組織構成: 総勢260名のスタッフ。各工程ごとに5名~10名のチームに分かれ、業務にあたっています。 ■各工場の役割: 半田工場の生産部品は制御ブレーキです。主な生産工法は、加工、組付けとなり、設備台数は約5800台と設備台数も豊富にございます。制御ブレーキは部品点数、工程も多い為、新しい設備に触れるチャンスが多く、技術スキルを磨くことが可能です。 刈谷工場の生産部品は基本ブレーキになります。今年から刈谷工場でも制御ブレーキの生産を行うことになりました。生産工法は、鋳造、熱処理、成形、加工、組付けとなり、設備台数は約3800台と設備台数も豊富にございます。 ※中途入社の場合は、すぐに現場に出ることはありません。現場研修を受けていただき、その後独り立ちとなりますのでご安心ください。 ■勤務時間:シフト制(二交代) 【半田工場:第一工場】昼勤(9:00~17:50)、夜勤(21:30~6:20) 【半田工場:第二工場】昼勤(8:30~17:20)、夜勤(21:30~6:20) 【刈谷工場】昼勤(8:00~16:50)、夜勤(21:00~5:50) ■業務のポイント: (1)キャリア 頑張り次第で、班長、職長、工長、課長…と、順当なキャリアアップが可能です。中には、20代で班長になるスタッフもいます。 (2)グローバル ご活躍に合わせて、海外拠点のプロジェクトに参加可能です。現場で経験を積んで頂くことで、ローカル工場の課題に合わせた改善業務やローカル社員の教育や仕組みづくりなどに挑戦することが可能です。
    <勤務地詳細1> 刈谷工場 住所:愛知県刈谷市朝日町2-1 勤務地最寄駅:名鉄三河線/刈谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 半田工場 住所:愛知県半田市日東町4番地29号 勤務地最寄駅:JR武豊線/亀崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~340,000円 <月給> 210,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) ■諸手当:通勤・家族・残業手当等 ■年収例:630万/30歳/入社3年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

MXモバイリング株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
東京都江東区豊洲3-2-24豊洲フォレシア
  • 設立 1972年
  • 従業員数 4417名
  • 平均年齢 -
求人情報 全3件
  • 【横浜】SE(法人向けWEBサービス)~丸紅100%子会社/残業月平均20h/リモートワーク可
    ~丸紅100%子会社、強固な事業基盤有/年間休日123日/残業月平均20時間程度/リモートワーク可~ 丸紅グループの一員として、モバイル及びネットワークソリューションを提供する当社で、自社サービスのエンジニアとしての業務をお任せします。当社では法人向けのサービス拡充を目指しており、システムの開発業務をメインにご担当いただきます。 ※法人向けスマートデバイスの活用支援に関するサービス https://biz.mxmobiling.co.jp/service/itsmosaver/ 法人のお客様向けに社員の方が利用している社用携帯の利用料計算、管理、最適化提案(料金が高いユーザに対して適切な料金プランを提案する)を行うシステムとなります。システムの運用だけでなく、機能追加や他サービスとの連携等サービス拡充を目指しております。 ■業務内容詳細: ・ツールの作成要件まとめ、作成計画の調整とスケジュール管理  -Windowsアプリ作成  -マニュアルの作成、Q&A対応 ・入社後の流れ 経験やスキルに応じて異なりますが、基本的には以下の流れでツール作成に従事いただきます。   1カ月程度  :業務内容について、基本的な学習を行います   2~3カ月程度:OJT形式で業務を進めていきます   3カ月~   :案件にアサインされます ■当社の魅力 携帯ショップの中心に事業を展開する当社ですが、現在法人向けのソリューションやネットワークを提供しており、今後法人向け事業を拡大していく予定です。現在法人向け事業拡大に向けて採用を強化しております。 ■キャリアパス・働き方についての考え方:多様なワークスタイルだけでなく、男女ともに自分の夢を実現できる豊富なキャリアパスを用意しています。そのために入社後も継続して成長してもらえるよう、その後の役割や段階において、さまざまな研修を行っています。一人ひとりがその個性と能力を十分に発揮できる会社、多様な価値観を受け入れ、ライフイベントを超えて長く勤められる会社である事を目指しています。 現在、週3回程度リモートワークを行っています。
    <勤務地詳細> 鴨居 住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4388 港北住倉ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【東京/豊洲】SE(Microsoft 365導入)※丸紅100%子会社/残業20h程度/リモート可
    ~丸紅100%子会社、強固な事業基盤有/自社勤務/年間休日123日/夜勤なし/残業月平均20時間程度/リモートワーク可~ 丸紅グループの一員として、モバイル及びネットワークソリューションを提供する当社で、法人向け事業の事業拡大に向けた募集を行っております。 参考:https://biz.mxmobiling.co.jp/service/office365/ ■業務内容詳細: Microsoft 365を中心としたシステム導入支援を担当いただきます。 具体的には下記をお任せいたします。 Microsoft 365を中心としたシステム導入支援、進捗管理 Microsoft 365設定、Q&A対応、マニュアル作成  ・Azure AD  ・Exchange Online  ・SharePoint Online  ・Teams  ・Enterprise Mobility + Security(Intune・AIP) ※導入要件に基づいた基本設計、環境構築、設定を行います。  一連の作業の進捗管理を行い、顧客向けのマニュアル作成や導入後フォロー(メール中心としたQ&A対応)を行います。導入完了後の保守対応については別部署にて対応しておりますので、導入フェーズでの対応をお任せします。 ■組織構成: 全37名の組織となっており、所属となるチームは8名のチームとなります。 ■当社の魅力 携帯ショップの中心に事業を展開する当社ですが、現在法人向けのソリューションやネットワークを提供しており、今後法人向け事業を拡大していく予定です。現在法人向け事業拡大に向けて採用を強化しております。 ■キャリアパス・働き方についての考え方: 多様なワークスタイルだけでなく、男女ともに自分の夢を実現できる豊富なキャリアパスを用意しています。そのために入社後も継続して成長してもらえるよう、その後の役割や段階において、さまざまな研修を行っています。一人ひとりがその個性と能力を十分に発揮できる会社、多様な価値観を受け入れ、ライフイベントを超えて長く勤められる会社である事を目指しています。 ■リモートワーク:週3~4回程度リモートワークを行っています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/ゆりかもめ線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

日産自動車九州株式会社

自動車部品メーカー
福岡県京都郡苅田町新浜町1-3
  • 設立 2011年
  • 従業員数 4400名
  • 平均年齢 41.0歳
求人情報 全14件
  • 【福岡・業界未経験可:ポジションサーチ求人】生産技術 ※応募後、該当する業務を打診します
    • NEW
    【未経験・第二新卒歓迎!福岡で安定して働きたい方へ/日産自動車100%子会社の安定企業】 ■業務概要: 生産技術職として、新車・マイナーチェンジから、車両品質・生産性・原価低減・設備設置・改造まで、幅広い業務を行っていただきます。 ※適性に応じて、以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ・組み立て/サスペンション・アクスル工程設計 ・塗装工法 ・車体溶接工程 ・樹脂成形工程 ■詳細業務: ◇新車、マイナーチェンジにおいては、企画業務として日産自動車の開発部部とコミュニケーションを行い、車両構造、仕様への生産、設備要件の織込みを行うと共に、工程設計として組立工法、順序や使用する設備、工具他、モノの作り方の設計を行います。また、設備導入として、工場に導入する自動車製造設備の企画、仕様作成を行い、量産ラインの改造、立ち上げまで一貫した業務を行っていただきます。 ◇社内技術開発部署や設備サプライヤーとの連携を行い、業界最先端の生産設備、機器の開発、導入することにより、高品質な車づくりや、コスト削減活動を担当いただきます。 ■業務の特徴・魅力: ・新車から品質、設備導入、改善まで幅広い業務領域があり、自己のスキル拡大を図ることが可能です。 ・生産工場で自分の仕事のアウトプットがすぐに表れるため、仕事の遣り甲斐や成長を日々体験できます。 ・関連部署とのコミュニケーションを通じて、ヒューマンスキルを成長させることができます。 ■ビジョン: 現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。これまで、1970年代のオイルショック、1980年代の急激な円高不況、21世紀に入ってからの金融危機など、幾度の困難な時期を乗り越え、この記念すべき年を迎えることができました。これからもアライアンス生産方式(APW)により、時代とともに多様化するお客さまの要望にも柔軟に対応しています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計5か月分)※過去実績 ※昇給・賞与は業績によります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【福岡】物流のオペレーション企画 ◇マイカー通勤可/日産自動車100%子会社
    • NEW
    ■業務内容: 物流エンジニアとして、SCM戦略企画をお任せいたします。工場で円滑な生産を継続するために、『より安く、より早く、より正確に』をモットーに、企画~実践し、サプライチェーンの改革を進めるのが我々のミッションです。チームの体制を強化するため、次世代の人材を迎え、将来の幹部候補として採用を行います。詳細の業務は以下の通りです。 ■業務内容: ・部品調達 ・部品荷姿設計 ・物流ルートの最適化、工場のレイアウト設計、 ・外部倉庫管理、物流会社との調整、 ・部品供給方法の最適化、自働搬送導入 ■業務の特徴・魅力: 現場でリアルなモノづくりに触れる事ができ、新しい技術開発にもチャレンジしながら、自分でやった事の成果が目に見えて、非常にやりがいのある仕事です。仕事の種類が豊富なので経験を積む事で仕事の幅が広がり、エンジニアとして大きく成長できる組織です。 ■ビジョン: 日産自動車九州の社員は現在、自動車業界を変貌させている複数の大きな変化の波に直面しています。その一つは人口の増加です。世界人口は急増し、2050年には90億人以上にのぼる見込みです。この人口増加に伴い、クルマの需要も拡大します。現在、世界の自動車保有台数は6億台ですが、統計によると2050年までには25億台にまで達すると予想されています。中でも、新興諸国を中心に、世界中で増えている中間層向けの需要が大きいです。日産自動車が九州で操業を開始してから、2015年で40周年を迎え、累計生産台数1,500万台に達しました。これまで、1970年代のオイルショック、1980年代の急激な円高不況、21世紀に入ってからの金融危機など、幾度の困難な時期を乗り越え、この記念すべき年を迎えることができました。これからもアライアンス生産方式(APW)により、時代とともに多様化するお客さまの要望にも柔軟に対応しています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町1-3 勤務地最寄駅:JR日豊本線/苅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計5か月分)※2021年実績 ※昇給・賞与は業績によります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

富士フイルムビジネスイノベーション株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
東京都港区赤坂9-7-3東京ミッドタウン
  • 設立 1962年
  • 従業員数 4505名
  • 平均年齢 -
求人情報 全60件
  • 【六本木】デジタル印刷機の海外営業/欧米の代理店マネジメント~新規市場開拓で裁量◎#GC2023
    • NEW
    ■業務内容 当社、新販売地域(欧米)向けにデジタル印刷機の海外営業および代理店開拓支援をお任せいたします。 入社後は、富士フイルム現地法人と協業して、デジタル印刷機の営業、並びに欧米の代理店開拓支援を実施いただきます。 【具体的には】 ・欧米における市場調査と代理店選定と契約、ディーラー網の構築支援 ・代理店販売のマネジメント業務:地域全体と、各国のディーラーに対するガバナンスの仕組み整備 ※欧米には現地に駐在員がおりますが、ビジネス全体をマネージする役割の人間しかおらず、実際の代理店開拓はローカル社員に行っていただきますので、まずはそれを日本からマネージできる方を想定しています。 ■業務の魅力 <業界変革を実現しうる影響力の大きな業務> 海外の商業印刷領域は、未だオフセット印刷(版を作成する手法)が主流となっており、デジタル化により大きな市場成長が見込めます。 当社は、プロダクションプリンターの出荷台数でトップシェアを誇り、かつ競合にはない、高い品質で、業界のリーダーとして同領域の更なる発展を目指しています。 ※商業印刷とは、チラシ、パンフレット等の宣伝用印刷や、カタログ、マニュアル等の業務用印刷を指します。 デジタル化により、小ロット、短納期での印刷や、個々に異なるデータを入れた印刷(バリアブル印刷)が可能となり、「ひとりひとりを結ぶより良いコミュニケーション」を実現できます。 <欧米の市場> 新規市場となるため、仕組みやルール等を自ら構築でき、裁量権を持って業務推進が出来ます。 <当社のデジタル印刷機領域について> 競争環境の変化が激しい現在、企業の持続的成長のためには、ステークホルダー(お客様・株主・従業員・地域など)とのより良いコミュニケーションによる関係性の維持・強化がますます重要となっています。 そのためには、多様なニーズを把握し、個々に対応したコンテンツを、紙・デジタルなど媒体を問わず、適切な場所でタイムリーにお届けする仕組みが不可欠です。 今後も、業界トップを誇るカラープロダクションプリンターのラインアップをさらに強化するとともに、さまざまなアプリケーションに対応できる周辺機器やソフトウェア・サービスの提供を通じて、デジタル印刷物の価値を高め、お客様のマーケティングコミュニケーションを支援していきます。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 会社規定に基づく <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~ <月給> 400,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【横浜】自社サービス開発(企画・保守・機能改善)◆週1~2回程在宅可/上場・富士フイルムグループ
    • NEW
    ~自社サービス開発(企画・保守・改善提案)◆週1~2回程在宅可/上場・富士フイルムグループ~ ■業務内容 ITアウトソーシングサービスを構成するためのツール開発、およびそれらを組み合わせたサービス開発を実施いただきます。 メインのシステムは2種類あり複合機管理システム、IT機器監視システムのです。 ・システム企画(機能追加、保守を含む) ・基本設計書の作成 ・ベンダー管理 ・保守、運用(2次切り分け以降) ・保守、運用から出てくる課題に対しての改善業務 ※SaaSを組み合わせてたローコード開発となります。実装はベンダーに任せている為コーディングは発生いたしません。 ■募集背景 ソリューション・サービスの領域での売上拡大を目指し、ソフトウエアの商品開発を強化する計画であり、IT人材の増員を行う必要があるための募集です。 ■業務の魅力 ◎当社のメインストリームであるマルチファンクションプリンター(MFP)のアウトソーシングサービスの開発に加え、次の事業成長の柱となるIT機器のアウトソーシングサービスの新規設計・開発も実施します。 ◎当社を支えるITサービスのさらなる拡大と、新規立ち上げのための重要なフェーズにあり、その両方を経験できるチャンスであります。 ◎また、BSS事業本部ではこれらのサービスを、日本国内だけでなくアジア圏にも普及させていくことを計画しており、将来的には海外でも活躍する技術者を目指すことも可能です。 ■就業環境 週1~2回程度の在宅勤務を活用できます。また、育児、子育て、介護など、個々の事情に配慮し、在宅勤務の拡大も可能です。 ■キャリアパス ITサービスのあるべき姿を描き、具体化するリーダー役割(ITサービスアーキテクト)での活躍、その後はマネジメント職あるいはシステム設計・開発・運用設計に対する専門職へのステップアップを想定しております。 ■組織構成 ・全体で約70名、3グループに分かれており、その中のIT運用サービスの設計・開発を行っているグループへ配属予定です。 ・配属予定グループは20代~50代までおります。
    <勤務地詳細> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~ <月給> 380,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は同社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

株式会社IJTT

自動車部品メーカー
神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7横浜ダイヤビルディング18 階
  • 設立 2013年
  • 従業員数 4304名
  • 平均年齢 41.2歳
求人情報 全43件
  • 【海老名】生産管理 ~商用車シェア8割を誇るいすゞ自動車グループの自動車部品メーカー~
    • NEW
    ~機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【動くもの】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカー~ ■業務内容:製造管理の担当者として、下記業務を実施いただきます。 ・製造計画及び要員計画の立案 ・製品の生産及び生産状況の把握 ■当社が扱っている製品: 海老名工場における産業エンジン、ユニバーサル伝動軸関連製品、アクスル関連製品、ギアトレイン関連製品等 等 ■同社の特長: ・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。 ・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっております。
    <勤務地詳細> 海老名工場 住所:神奈川県海老名市上郷4-3-1 勤務地最寄駅:小田急、相鉄、JR線/海老名駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~ <月給> 240,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じて決定します。 ■賞与:年2回(昨年実績5.0ヶ月)※7月・12月支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
  • 【海老名】製造コスト管理 ※商用車シェア8割を誇るいすゞグループの自動車部品メーカー
    • NEW
    ~機械加工・組立、鋳造、鍛造の技術を有する【うごくモノ】を力強く支えるいすゞグループの自動車部品メーカー~ ■担当業務について: 生産本部(国内6拠点)の製造コストを全体管理いただきます ■職務内容: ・各工場の製造コスト管理 ・製造コスト管理方法の改善業務 ・予算申請および実行に関する本部内での取りまとめと審議会の開催 ■当社が扱っている製品: ディーゼルエンジン、プロペラシャフト、フロントアクスル、コントロールバルブ 等 ■同社の特長: ・主要顧客であるトラック(商用車)業界は、まだまだ馬力のあるディーゼルエンジンが求められる事に加え、東南アジアからも引き続きニーズがあり、電気化が進む車業界の中でも後退する事なく供給を続けております。商用車シェア8割を有するいすゞ自動車を含め各社のものを動かす心臓部に同社の技術が用いられております。 ・産業用機械業界や、ロボット業界からも同社の機械加工・組立や鋳造の技術は求められており、大手企業からのニーズに応えております。特に、鋳造の技術は、国内トップ5に位置する技術力を誇り、同社にしかできない鋳物への引き合いが高まっております。
    <勤務地詳細> 海老名工場 住所:神奈川県海老名市上郷4-3-1 勤務地最寄駅:小田急、相鉄、JR線/海老名駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~ <月給> 235,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じて決定します。 ■賞与:年2回(昨年実績5ヶ月)※7月・12月支給(2,5か月ずつ支給) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

株式会社デンソーテン

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28
  • 設立 1972年
  • 従業員数 9865名
  • 平均年齢 -
求人情報 全26件
  • 【2209】【東京・品川】最先端の車載機器ソフトウェア開発※開発した製品が新車に搭載!/テレワーク◎
    • NEW
    次世代車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェア開発関連業務をお任せします。 ■開発製品: 主にナビゲーションやオーディオ機能を有する車載マルチメディア製品です。アフターマーケット向けナビゲーションや自動車メーカOEM向け製品等、多様な顧客や地域をターゲットにしています。ニーズやトレンドを踏まえ、新しい機能やサービスを導入し、より安心・安全・快適なコネクティッドカーの実現を目指します。 ■プロジェクト事例: 大手国内自動車メーカ向けのIVIシステムメインユニットを開発し、昨年末から販売されている新型車両に装着されています。大型高精細ディスプレイへナビゲーション、車両情報、テレマティクス、エンタメ情報等を表示し、直感的にわかりやすいUIデザイン、音声認識で快適なユーザ操作を実現、ドライブレコーダ・駐車支援・緊急通報など車の安心安全に関わる機能とも連動しています。 ■業務詳細: ・ソフトウェア要求仕様書の作成…市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、要求仕様書へ落とし込みます。 ・要件分析、システム設計書作成…技術トレンドも考慮し満たすべき要件を整理、システム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースを定義 ・ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など各ソフトウェアモジュールの詳細動作を定義) ・詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証)…ソースコードの作成、検証 ・上記設計業務のレビューとマネジメント…要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。
    <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都品川区南大井6丁目26番3号  大森ベルポートD館9F 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~700,000円 <月給> 207,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【2208】【兵庫・神戸】最先端の車載機器ソフトウェア開発※開発した製品が新車に搭載!/テレワーク◎
    • NEW
    次世代車載インフォテイメント機器に搭載されるソフトウェア開発関連業務をお任せします。 ■開発製品: 主にナビゲーションやオーディオ機能を有する車載マルチメディア製品です。アフターマーケット向けナビゲーションや自動車メーカOEM向け製品等、多様な顧客や地域をターゲットにしています。ニーズやトレンドを踏まえ、新しい機能やサービスを導入し、より安心・安全・快適なコネクティッドカーの実現を目指します。 ■プロジェクト事例: 大手国内自動車メーカ向けのIVIシステムメインユニットを開発し、昨年末から販売されている新型車両に装着されています。大型高精細ディスプレイへナビゲーション、車両情報、テレマティクス、エンタメ情報等を表示し、直感的にわかりやすいUIデザイン、音声認識で快適なユーザ操作を実現、ドライブレコーダ・駐車支援・緊急通報など車の安心安全に関わる機能とも連動しています。 ■業務詳細: ・ソフトウェア要求仕様書の作成…市場の声、他社ベンチマーク、技術動向をもとにシステム構成や搭載機能の商品化が決定されます。システム構成や機能動作に求められる要求事項を明確にし、要求仕様書へ落とし込みます。 ・要件分析、システム設計書作成…技術トレンドも考慮し満たすべき要件を整理、システム全体を構成するモジュールやモジュール間のインターフェースを定義 ・ソフトウェア詳細設計書の作成(シーケンス図、状態遷移など各ソフトウェアモジュールの詳細動作を定義) ・詳細設計に従いプログラミング、デバッグ(検証)…ソースコードの作成、検証 ・上記設計業務のレビューとマネジメント…要件が反映されているか、設計の考え方に不備はないかを確認し設計へフィードバックを行います。 ・PMO(プロジェクト開発状況の見える化とリスク管理)…開発各工程から吸い上げたQCDに関する情報を分析、開発状況の見える化、リスクマネジメント ・SEPG(開発プロセスの定義や工程改善)…品質確保や効率化の為に最適なプロセスを定義、各工程毎の課題を分析、工程改善実施 ・製品セキュリティアセッサ業務…国際基準に準拠したプロセスが適用されているか、一般セキュリティ技術の観点から不備なく作成されているか総合的に評価
    <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~700,000円 <月給> 207,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

アイリスオーヤマ株式会社

家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
宮城県仙台市青葉区五橋2-12-1
  • 設立 1971年
  • 従業員数 6035名
  • 平均年齢 -
求人情報 全152件
  • 【宮城(仙台)】照明デザイナー(大規模案件向け空間デザイン・建装什器開発)
    • NEW
    ■業務内容:照明デザイナーとしてオフィスや大規模商業施設、店舗の什器や内装、公共施設、福祉施設、アミューズ、教育施設、スポーツ施設、ホテルなどの照明デザイン業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・営業と同行商談にてクライアント、お施主様との打合せ。 ニーズやイメージをヒアリング。 ・プランニング、照度分布、回路図、コンセプト、提案資料の作成。 ・現場でのライティング調整作業 ■募集背景:アイリスオーヤマグループは多様な事業を展開する中、BtoB事業を拡大しております。その中でオフィスや大規模商業施設、店舗の什器や内装、公共施設、福祉施設、アミューズ、教育施設、スポーツ施設、ホテルなども注力事業の一つであり、そちらに向けたトータルデザインを強化していきたいと考え、増員で募集を行っています。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。
    <勤務地詳細> アイリス青葉ビル 住所:宮城県仙台市青葉区中央2-1-7 アイリス青葉ビル 8階 勤務地最寄駅:JR仙石線/あおば通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 入社初年度は一時金や各種手当を含めた年俸制となります。その後、日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間25時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 300,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.6ヶ月支給 ■決算賞与(3月)※4等級以上の正社員対象 ※4年連続で基本給のベースアップを実施しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【宮城/角田】応用研究・製品開発担当(樹脂を研究対象とした製品開発・評価))◆多様な研究が可能◆
    • NEW
    ◇◆基本土日祝休み/急成長の家電・日用品メーカー/住宅手当・家族手当などの福利厚生充実◆◇ ■業務概要 応用研究部に所属して、新製品の開発業務を行っていただきます。 ■お任せしたいこと 機能性商品の開発、品質向上のための技術研究 ・樹脂(PP、ABS、エンプラなど)を用いた製品開発、物性評価、成形改善提案 ・機能商品の機能原理に関する調査、研究 ・差別化(コストダウン・性能向上)のための提案/研究開発 ・新商品の量産、外注製品の内製化のための技術開発 ■応用研究部について 応用研究部ではソリューション型の機能商品の開発に力を入れており、様々な技術分野の出身者を広く募集しています。 特定事業が人を集めるのではなく、人の加入が新事業を作っているような環境です。 専門分野の掘り下げでなく、他の人材との知見融合をもとに新技術開発を進めていただきたいと考えています。 ■商品企画の特徴 毎週月曜日は生活者目線で新商品アイデアを議論する新商品開発会議が行われます。 アイリスオーヤマの扱う15,000商品は全てこの会議から生まれました。機能はSimple、価格はReasonable、品質はGood。そのうち3点のバランスのとれた商品だけが市場に送り出されます。 会議には商品開発に関わるあらゆる部門の社員が一堂に会し、情報を共有することでスピーディな商品化に繋げています。 ■同社の特徴 同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。 それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品をつくりだしています。 製品の企画~開発まで一連の流れに携わる事が可能です。
    <勤務地詳細> 角田ITP 住所:宮城県角田市小坂上小坂1 勤務地最寄駅:JR東北本線/槻木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 (日給月給制) <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間25時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 250,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.6ヶ月支給 ■決算賞与(3月)※4等級以上の正社員対象 ※4年連続で基本給のベースアップを実施しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

村田機械株式会社

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
京都府京都市伏見区竹田向代町136
  • 設立 1935年
  • 従業員数 4027名
  • 平均年齢 -
求人情報 全68件
  • 【京都】海外担当・自社製品SE(製品:半導体搬送FA装置)※売上2500億円超の産業機械メーカー
    • NEW
    ■業務内容 同社は業界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置メーカーです。日本はもちろん、海外の大手半導体メーカーにも採用され、スマートフォンやパソコンなどに使用されている半導体の多くは、同社の搬送装置を使って製造されています。 お任せしたいのは、搬送装置を動かすための制御・管理システムの技術提案からお客様にものを納めるまでのすべての作業です。ソフトウェアの知見はあるに越したことはありませんが、それより大事なのは課題把握や解決策を提案する力や、お客様とエンジニアの橋渡しをする調整能力です。 近年、世界中で半導体の生産拠点が拡大する中、当社は業界を牽引する存在として、お客様から大きな期待を寄せられています。中には、工場新設時に指名をいただくほど、お客様から信頼されている技術営業もおります。今回採用する方も、海外で工場新設に一から携わる可能性も十分あります。 ■募集背景 受注拡大による増員のため、京都本社にも当業務を担う組織を新設することとなりました。 ■海外出張に関して コロナ以前の水準ですが、アジア:月1回、数日~1週間程度、欧米:年数回、1~2週間程度ございました。 ■研修について: 配属先は京都本社となります。但し、研修期間となる入社後3ヶ月~最大1年間、豊橋事業所に配属され研修を受けていただきます。転居を伴います。個人の習熟度に応じて期間変更あり。 ■当社の特徴: ・海外売上比率は60%となっており、ビジネスの舞台はアメリカ、ヨーロッパだけでなく、中国、インド、東南アジア等、同社の顧客は実に80ヶ国以上です。 5つの事業は主要マーケットもユーザーも異なりますが、それぞれに世界トップシェア製品を抱える非常にユニークな企業です。 ・ダイバーシティを積極的に進めております。性別、年齢、国籍、文化や価値観等、社員1人ひとりが持つ様々な違いは、組織にとっての大きな力になると考え、企業としても受け入れ体制を整えております。実績として、女性社員比率19%、女性社員平均勤続年数13.0年、産休取得/復職率は100%となっております(2021年3月期実績)。
    <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区竹田向代町136 勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【三重/伊勢】半導体搬送装置のソフト開発/世界の半導体メーカーが顧客/カスタマイズのマテハンに強み
    • NEW
    ■概要: 世界の最先端技術を駆使した半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送システムコントローラの仕様設計、プログラミングを行います。 また、半導体工場内で製作したソフトのUpdate、稼働監視等の業務もありますので、海外客先工場へ出張することがあります。 ■詳細(ソフトウェア技術者): 関連会社のエンジニアとも協力しながら、半導体搬送機器のソフトウェアを開発・設計します。搬送装置の形態は様々で、代表例がOHT。天井に設置されたレールを半導体を乗せたビークルが走って搬送する装置です。入社1~2年はサブ担当として先輩をサポートして実務を覚えます。 ■特長・魅力: 当社は、業界トップクラスのシェアを誇る半導体搬送装置メーカー。日本はもちろん、海外の大手半導体メーカーにも採用され、スマートフォンやパソコンなどに使用されている半導体の多くは、当社の搬送装置を使って製造されています。 今回募集するのは、搬送装置を動かすための制御・管理システムのソフトウェアに携わる技術者です。 時には走行レールが数kmにも及ぶ搬送システムに対しての、お客様要望を仕様に纏めたり(システムエンジニア)、その仕様を元に実際のソフトウェアの設計・製作に携わる仕事(ソフトウェア技術者)です。 近年、世界中で半導体の生産拠点が拡大する中、当社は業界を牽引する存在として、お客様から大きな期待を寄せられています。中には、工場新設時に指名をいただくほど、お客様から信頼されている技術職もいます。 また、世界中の半導体メーカーから案件をいただいているので、開発に携わった自動搬送値は、完成後、世界中で稼働します。国内外に自分の仕事が広がるのも、魅力のひとつです。
    <勤務地詳細> 伊勢事業所 住所:三重県伊勢市下野町600-10 勤務地最寄駅:近鉄山田線/伊勢市駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 420万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,300円~405,500円 その他固定手当/月:3,500円 <月給> 238,800円~409,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)*2022年実績 6.8ケ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

SEMITEC株式会社

計測機器・光学機器・精密機器・分析機器メーカー
東京都墨田区錦糸1-7-7
  • 設立 1958年
  • 従業員数 207名
  • 平均年齢 41.4歳
求人情報 全7件
  • 【千葉】品質保証◇理系バックをお持ちの方へ/温度計や自動車等幅広い用途に使用されるセンサメーカー
    ~品質に携わるご経験をお持ちの方へおすすめ/マイカー通勤可能/各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー/海外シェアの80%を占める製品有・JASDAQ上場企業~ 品質保証のスタッフを募集しております。 ■業務内容詳細 ・当社製品に対するお客様からの品質的な調査依頼(外観・特性等)に対し、海外を含む生産拠点から製品生産時の状況確認や、分析機器等を使用した現品調査を行い、顧客向けの調査報告書の作成、提出および必要に応じて顧客への説明を実施 ・顧客から要求のあった品質に関する資料類の作成 ・不具合発生時の現品検査対応 ・社内の工程を巡回し、決められたルールに沿って生産がされているかのチェックを実施 ■組織構成:22名(正社員13名、パート9名、年齢構成30代から60代) ■当社製品について: 温度センサ・光センサ・半導体デバイス・圧力センサ等を取り扱っています。導入先は医療機器のカテーテルや体温計の先端部分やカーエアコン、コピー機等のOA機器内の機内温度探知等様々です。 ■当社について: JASDAQ上場企業で、センサに特化したメーカーです。セラミックス技術を用いた"バルクセンサ"と、さらに半導体技術を融合させた独創の"薄膜センサ"を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。海外7拠点(中国、韓国、フィリピン)でも製造しております。売上も国内が3割程度で、残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しています。 ■特徴:研究開発部門があり、研究開発には積極的で、他社と違った特徴のある製品を強みとしているため、環境の変化に合わせて新たな製品を開発し、更なる成長が期待されます。その一例として、フォースセンサ(触覚のセンサ)という人間の手の触覚に代わるセンサを昨年度発表しています。MEMS技術を応用した超小型の医療用センサで、体内挿入の負担を極限まで軽くしており、胃カメラ、遠隔医療機器のほか、人体に直接挿入されるカテーテルへの採用が見込まれています。
    <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天戸町1319-1 勤務地最寄駅:京成本線/八千代台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職の給与や能力・経験を踏まえて決定致します。 ※残業代別途支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
  • 【千葉】センサ設計◇幅広い用途に使用されるセンサメーカー/スタンダード上場
    【各種センサの設計製造販売を手掛けるメーカー(東証スタンダード上場)電子体温計などで使用される温度センサ、「サーミスタ」は当社の製品が海外シェアの80%近くを占めるなど、世界標準として採用されています】 ■募集背景: 同社は1958年に創業した医療、自動車、OA機器、家電・住設などに組み込まれる高性能なセンサを開発・製造する電子部品メーカーです。 同社は「誰よりも先に新しいものを生み出す」「いつも先の時代を見つめる」「柔軟で斬新な考えを持ち続ける」という考え方を大事にしており、今後も研究開発費や設備投資にも力をいれる予定のため、更なる飛躍の為仲間を募集しています。 ■職務詳細: サーミスタ素子に関わる製品設計・試作対応・改善をお任せします。 (1)サーミスタ素子の設計・設計検証(工程条件出しと妥当性検証) (2)顧客→営業からの設計試作依頼対応 (3)営業帯同でのお客様設計者との技術打合せ (4)生産工場(海外含む)からの改善要求対応業務 ■当社の魅力: ・東証スタンダード上場企業で、センサに特化したメーカーです。セラミックス技術を用いた"バルクセンサ"と、さらに半導体技術を融合させた独創の"薄膜センサ"を応用し、新しいセンシングデバイスを開発し続けています。 ・当社が手掛ける薄膜センサ、バルクセンサは高い信頼性を持ち完成車メーカーにも納入されています。定評のある技術力については弊社独自の研究開発部門がある点が作用しています。また他社と違った特徴のある製品を強みとしているため、環境の変化に合わせて新たな製品を開発し、更なる成長が期待されます。その一例として、フォースセンサ(触覚のセンサ)という人間の手の触覚に代わるセンサを昨年度発表しています。MEMS技術を応用した超小型の医療用センサで、体内挿入の負担を極限まで軽くしており、胃カメラ、遠隔医療機器のほか、人体に直接挿入されるカテーテルへも採用されています。 ・同社は海外7拠点(中国、韓国、フィリピン)でも製造しており、出張ベースで将来的に海外拠点へ行く可能性もございます。売上も国内が3割程度で、残り7割は海外で売上げている等、グローバルに活躍しています。
    <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県千葉市花見川区天戸町1319-1 勤務地最寄駅:京成本線/八千代台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 410万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~332,000円 <月給> 230,000円~332,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記金額には賞与を含んでいます。 ■残業代は別途支給(実時間算出となります/月平均残業時間:20時間以内) 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

株式会社日立産機システム

産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
東京都千代田区外神田1-5-1
  • 設立 2002年
  • 従業員数 3200名
  • 平均年齢 40.5歳
求人情報 全23件
  • 【兵庫/尼崎】天井クレーンのアフターメンテナンス※年休123日/賞与実績5.8か月/夜間対応基本無
    • NEW
    【日立製作所の創業製品であるモーター事業を継承し、幅広い分野を持つ日立グループの中で産業電機分野を担当しています】 ■業務内容: 日立製の産業機器の製造販売、設備の施工を行う当社において、当社製ホイストクレーンのフィールドエンジニア業務をお任せいたします。 ※今回の業務において建物への建設改変等の実作業は発生いたしません。 ■詳細: 顧客先に設置されている産業用のホイストクレーン設備について、設置後のアフターメンテナンス対応(保守メンテナンス対応、修理、更新計画の提案など)をお任せいたします。 ■就業環境:急な呼び出しや夜間出勤は基本的になく、お客様にしっかり向き合いながら働きやすい環境です。ご入社後は先輩社員との同行訪問からスタートしていただき、徐々に業務に慣れていただきます。 ■同社の特徴: 同社製品のモーターはポンプ、送風機、空調機器などに使用され、機械自体の小型・軽量化・省エネ化が進んでいる中で利用されています。変圧器においても新興国のニーズがますます高まっています。また同社の事業戦略は製品ごとに異なります。しかし、省エネ・環境、新興国は全製品共通です。現在海外売上比率が25%程度の中で、今後売り上げ・利益増加のためにはさらに海外売上比率を伸ばしていく必要があります。長期的な目標のために他国の企業とアライアンスを組み、より事業成長するためのM&Aを進めています。また、開発からアフターサービスまで自社で行っており、不況期に強い経営体制を実現しています(設立以来赤字なし)。
    <勤務地詳細> 大阪サービスステーション 住所:兵庫県尼崎市金楽寺町1-2-1 勤務地最寄駅:JR神戸線/尼崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職水準・年齢・経験・能力を考慮の上、同社規定により決定しますので上記はあくまで参考です ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【長野/諏訪市】フィールドエンジニア(空圧機器)※年休123日/賞与実績5.8か月/夜間対応基本無
    【日立製作所100%出資/日立グループの産業電機分野を担う中核企業/急な呼び出し・夜間対応は原則なし/福利厚生充実】 ■ポジション概要: 日立製の産業機器の製造販売、設備の施工を行う当社にて、空圧機器のフィールドエンジニア業務をお任せします。※当ポジションでは建物への建設改変等の実作業は発生しません。 ■業務内容: ・顧客先に設置されているコンプレッサーや窒素ガス発生装置など空圧機器システムについて、設置後のアフターメンテナンス対応(保守メンテナンス対応、修理/更新計画の提案など)を行います。 ・入社後は先輩社員との同行訪問からスタートし、徐々に業務に慣れていただきます。 ■就業環境: ・急な呼び出しや夜間出勤は、基本的にありません。お客様にしっかり向き合いながら働きやすい環境です。 ・風通しがよく、フランクな社風です。コミュニケーションを取りやすいようにオフィスの仕切りをなくしています。 ■当社の特徴: ・日立の創業製品群である産業用電気機械分野を継承する当社は、株式会社日立製作所の伝統と技術力を受け継ぎつつ、業界のリーディングカンパニーとして、全社員が誇りを持って働いています。 ・開発からアフターサービスまで自社で行っています。設立以来、赤字はなく不況にも強い経営体制を有しています。 ■当社について: ・1910年、当時の「日立製作所」が久原鉱業所日立鉱山付属の修理工場として発足しました。創業以来、モーターをはじめポンプや制御機器、空気圧縮機や変圧器、産業用プリンタ等の各種産業機器やシステムを製造/販売しています。 ・工場の動力源となる”空気圧縮機”や電気の供給に不可欠な”変圧器”、食品や医薬品のトレーサビリティに使用する”産業用インクジェットプリンタ”や重量物の搬送を支える”ホイスト(クレーン)”などの製造/販売を通じ、人々の日常生活や産業界におけるモノづくりを支えています。
    <勤務地詳細> 甲信サービスステーション 住所:長野県諏訪市大字四賀2408-2 勤務地最寄駅:JR中央線/茅野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考金額です。詳細は前職水準・年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月/昨年実績5.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

東芝デバイス&ストレージ株式会社

半導体メーカー
神奈川県川崎市幸区堀川町580-1川崎東芝ビル
  • 設立 2017年
  • 従業員数 3500名
  • 平均年齢 -
求人情報 全14件
  • 【川崎】化合物半導体の製品開発・プロセス開発エンジニア(GaNパワー)※CO2削減に貢献する
    • NEW
    【脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!パラダイムシフトを迎えるパワー半導体/様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/福利厚生・研修体制充実】 ■募集背景: CO2削減に向け、消費電力効率改善に貢献するパワー半導体として、Siに変わる化合物材料(SiC/GaN)デバイスの需要拡大が見込まれます。その中でGaNパワーデバイス事業の早期立上げ・拡大を目指し、製品・プロセス・材料を開発を牽引する人材を求めています。 ■業務内容: 化合物パワーデバイス(主にGaN)の製品開発・デバイス設計・プロセス・エピ技術開発 ■半導体事業について: ・当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ・ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。 ・パワー半導体と集積回路デバイスの技術資産を活用し、ニッチな市場でゆるぎない地位を確立しているのが小信号とフォトカプラーです。東芝がもつ高度な微細化技術とパッケージング技術を駆使し、小さな領域、隙間を埋める超小型パッケージのデバイスを開発、垂直統合型の展開を行うことで、高付加価値、高収益のビジネスモデルを実現しました。確固たるテクノロジーがあるからこそ発揮されるシナジー効果で、ディスクリート半導体の多彩な製品群ラインアップが顧客の価値創造に大きく貢献しています。 ■魅力: ・総合メーカーならではの幅広いユーザー部門があり、色々な部門と連携しながら開発に取り組むことができます。 ・なんでも言いやすい自由闊達な環境で、早期に信頼関係が築けるよう心と心で会話をする、しっかりとコミュニケーションを取るといった社風が根付いてます。
    <勤務地詳細> 半導体システム技術センター 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580-1 勤務地最寄駅:各線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は目安の金額であり、詳細はスキル・経験を考慮し選考を通じて決定いたします。 ※エキスパート級(年収1,000万円)での採用の場合、住宅手当、次世代育成手当は不支給となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【兵庫/揖保郡】化合物半導体の製品開発・プロセス開発エンジニア(GaNパワー)※CO2削減に貢献する
    • NEW
    【脱炭素・カーボンニュートラルの実現に向けて需要増!パラダイムシフトを迎えるパワー半導体/様々なバックグラウンドのエンジニアが活躍/福利厚生・研修体制充実】 ■募集背景: CO2削減に向け、消費電力効率改善に貢献するパワー半導体として、Siに変わる化合物材料(SiC/GaN)デバイスの需要拡大が見込まれます。その中でGaNパワーデバイス事業の早期立上げ・拡大を目指し、製品・プロセス・材料を開発を牽引する人材を求めています。 ■業務内容: 化合物パワーデバイス(主にGaN)の製品開発・デバイス設計・プロセス・エピ技術開発 ■半導体事業について: ・当社の半導体事業は、ディスクリート半導体と集積回路デバイスの2つの事業領域で構成されており、産業・インフラ向け、車載向け、データセンター向けを主なターゲットとし注力しています。 ・ディスクリート半導体の中でも、パワー半導体は電力の制御や変換・供給を行う、電源回路を持つすべての機器に必要不可欠であり、非常に重要なキーデバイスとして注目されています。例えば、産業・インフラ向けとしては、脱炭素・カーボンニュートラルであるとともに省エネデバイス、グリーン半導体という環境に配慮したデバイスとして、社会を支えるとともにさらなる進化が求められています。電力を使うどの領域においても、パワー半導体は課題を解決に導くことで世界の未来を大きく動かす、無くてはならないキーデバイスです。 ・パワー半導体と集積回路デバイスの技術資産を活用し、ニッチな市場でゆるぎない地位を確立しているのが小信号とフォトカプラーです。東芝がもつ高度な微細化技術とパッケージング技術を駆使し、小さな領域、隙間を埋める超小型パッケージのデバイスを開発、垂直統合型の展開を行うことで、高付加価値、高収益のビジネスモデルを実現しました。確固たるテクノロジーがあるからこそ発揮されるシナジー効果で、ディスクリート半導体の多彩な製品群ラインアップが顧客の価値創造に大きく貢献しています。 ■魅力: ・総合メーカーならではの幅広いユーザー部門があり、色々な部門と連携しながら開発に取り組むことができます。 ・なんでも言いやすい自由闊達な環境で、早期に信頼関係が築けるよう心と心で会話をする、しっかりとコミュニケーションを取るといった社風が根付いてます。
    <勤務地詳細> 姫路半導体工場 住所:兵庫県揖保郡太子町鵤300 勤務地最寄駅:JR線/網干駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は目安の金額であり、詳細はスキル・経験を考慮し選考を通じて決定いたします。 ※エキスパート級(年収1,000万円)での採用の場合、住宅手当、次世代育成手当は不支給となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

ビューテック株式会社

自動車部品メーカー
愛知県豊田市梅坪町9-30-3
  • 設立 1965年
  • 従業員数 12500名
  • 平均年齢 38.0歳
求人情報 全4件
  • 【海外駐在予定】経理職 ~ものづくりのグローバル化を進める成長企業~
    ~1965年創業、国内外の様々な完成車メーカーに愛用される製品力!グローバル人材として活躍できるステージ/海外完成車メーカーと直取引を行う企業CMでおなじみ!未来をVIEWするビューテック~ ■業務内容: 日本にて1年間決算業務やキャッシュフロー等のメーカーとしての経理業務全体を学んで頂き、その後5年間は海外へ赴任して頂きます。 ■業務の特徴 ・細かな入力業務などは事務職の方に行って頂けます。 ・5年間の海外赴任を終えて、日本に戻ってきた際は営業所長等、キャリアアップをして頂く方がほとんどです。 ・海外各国に経理総務担当を配置しており、ローテーションにて赴任頂いております。 ・海外赴任時は1国の担当として、現地スタッフが行っている業務のコントロールやマネジメントをメインに行った頂き、経理業務以外に海外赴任者の頼れる存在として。住居や車などの手配業務を行って頂きます。 ・赴任先は主にアメリカ、カナダ、メキシコ等です。 ■同社の特徴: トヨタ社の現地法人や海外完成車メーカーと直取引を行い、売り上げの海外比率を伸ばしている企業様の為、グローバルに活躍頂ける方が数多くいらっしゃり、全社としてもグローバル人材の育成に力を入れております。その為、若いうちから海外拠点にて責任ある業務に臨んで頂く社風がございます。 ■組織構成: 経理部は現在、日本に10名、海外赴任者が5名のメンバー構成です。日本にいる間の業務はチーム全員で進めております。 ■同社の特徴: ・積極的な海外展開:5年に1拠点のペースで海外に拠点を設けており売り上げ強化に力を入れています。海外では自動車メーカーの工場の近くに工場を持ちスピーディな対応が強み。非系列なので国内外どんな企業様とも取引させていただいています。 ・安定成長企業:同社は非上場ですが、社員持ち株制度があり安定運用で一度も株価が下がったことはありません。グローバルを基軸に事業を安定成長させています。 ・フランクな社風:社長室に社長はおらず、同じフロアで仕事をしています。社員交流の慰安旅行やレクリエーションもあります。さん付けの文化が浸透していることや、デジタル化で社内コミュニケーションもスピーディ。フランクで接しやすい社員が多いことが魅力です。
    <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市梅坪町9-30-3 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/名鉄三河線/梅坪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円~270,000円 その他固定手当/月:29,000円~80,000円 <月給> 221,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業・諸手当が含まれます。 ※経験、スキル、年齢等に応じて決定します。 ■賞与:あり(過去実績4ヶ月) ■臨時決算手当:年間予算の達成状況により支給 ■海外赴任時は各国にあわせた赴任手当がございます。 (例:カナダの場合手当は17万円程度) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
  • 【豊田市】生産技術(設備導入/工程改善/設備保全)急な呼出ほぼなし/海外完成車と直取引
    ~1965年創業、国内外の様々な完成車メーカーに愛用される製品力!グローバル人材として活躍できるステージ/梅坪駅より徒歩5分/CMでおなじみ!未来をVIEWするビューテック~ ■業務概要: 同社の豊田営業所にて自動車向けのガラスと樹脂のアッセンブリ製品工場の設備保全として、下記業務を行って頂きます。 ・自動車用樹脂製品向けの金型または生産設備の導入 ・生産工程改善に向けた製造現場のヒヤリングと生産技術への報告。 ・生産設備の保守業務 ■組織について 製造技術課には7名程のメンバーがおり、保全業務を担っている方は2名いらっしゃいます。組織としてはアッセンブリ加工において手作業にて行っている部分が多々ある為、生産工程の自動化促進を行っております。 ■業務の特徴: トヨタ社の現地法人や海外完成車メーカーと直取引を行い、売り上げの海外比率を伸ばしている企業様の為、グローバルに活躍頂ける方が数多くいらっしゃり、全社としてもグローバル人材の育成に力を入れております。 その為、同ポジションでも国内の工場にて実務経験を積んだ後、海外拠点(主にアメリカ、カナダ、メキシコ)へ出向し、現地での業務にもチャレンジ頂くことも可能です。 ■職務の魅力:ご自身の業務の幅をどんどん広げていただくことができる会社です。同社は「あなたの業務はこれだけ」という形ではなく、やる気さえあればどんどん新しいお仕事をお任せしていきます。業務の広がりが欲しい方にはぴったりの環境です。 ■同社の特徴: ・積極的な海外展開:5年に1拠点のペースで海外に拠点を設けており売り上げ強化に力を入れています。海外では自動車メーカーの工場の近くに工場を持ちスピーディな対応が強み。非系列なので国内外どんな企業様とも取引させていただいています。 ・安定成長企業:同社は非上場ですが、社員持ち株制度があり安定運用で一度も株価が下がったことはありません。グローバルを基軸に事業を安定成長させています。 ・フランクな社風:社長室に社長はおらず、同じフロアで仕事をしています。社員交流の慰安旅行やレクリエーションもあります。さん付けの文化が浸透していることや、デジタル化で社内コミュニケーションもスピーディ。フランクで接しやすい社員が多いことが魅力です。
    <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市梅坪町9-30-3 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/名鉄三河線/梅坪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,000円~270,000円 その他固定手当/月:29,000円~80,000円 <月給> 222,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業・諸手当が含まれます。 ※経験、スキル、年齢等に応じて決定します。 ■賞与:あり(過去実績4ヶ月) ■臨時決算手当:年間予算の達成状況により支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

株式会社やまびこ

建設機械・その他輸送機器メーカー
東京都青梅市末広町1-7-2
  • 設立 2008年
  • 従業員数 3462名
  • 平均年齢 43.1歳
求人情報 全11件
  • 【東京本社】法規制・知財推進室(製品認証業務)※東証プライム上場/小型屋外作業機械で国内シェアトップ
    ~東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開~ ■業務内容: 認証業務を主業務として、これに関連する開発・営業部門支援や社内教育を担当いただきます。業務内容詳細は以下の通りです。 【業務内容詳細】 ・各国/地域の法規制情報の調査、収集(当社海外拠点、現地代理店、規制当局Web、認証機関等利用) ・法規制情報の社内展開 ・各国認証取得(機械安全、排ガス、LV、EMC、RoHS等) ・認証機関等との交渉および調整 ・設計/実験部門からの問い合わせ対応 ・関係部門向けの法規制啓蒙活動や教育の企画と実施 など ■当社法規制業務の特徴: ・対象製品…刈払機、チェンソー、ブロワ、ヘッジトリマー(エンジン&電動製品)、噴霧機、散布機、芝刈機、発電機、溶接機、スピードスプレーヤ、管理機などの幅広い製品に携わることができます。 ・担当の製品、対象法規、対象国などを固定せずに、やる気次第で色々な業務に挑戦することができる職場です。 ■配属先について: 東京本社 法規制・知財推進室…課員16名(内女性5名)が在籍しております。 ■会社の強み: <小型エンジンの開発力・生産力> 一貫生産体制とり、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっております。 <海外売上比率60%超の販売ネットワーク> 世界90カ国以上、2万8千点の販売ネットワークから国内外の広い顧客に商品を提供しています。 ■当社の取組み: 小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都青梅市末広町1-7-2 勤務地最寄駅:青梅線/小作駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 480万円~720万円 <賃金形態> 月給制 ※管理職の場合は年俸制になります。 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 <月給> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、基本給+賞与(5ヶ月分)+残業時間15時間を想定しております。 ※詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【広島】産機製品の品質保証(課長候補)※東証プライム/小型屋外作業機械でシェアトップ/年休124日
    ~東証プライム上場/製品競争力・ブランド力・販売力強化に取り組み着実に成長を続ける企業/世界に28,000拠点、90ヶ国以上に展開~ ■業務内容: ・産業用機械(発電機・溶接機など)の品質保証業務をお任せします。 具体的には製品開発における設計審査業務(リスクアセスメントなど)や含有化学物質業務、ワランティ処理業務などが挙げられます。 ■業務の特長: ・次期課長候補を期待しており、まずは当課にて担当している業務全般を理解することから始めていただきます。 ・仕事のやりがいとしては市場不具合・事故等の発生を防ぐことにより、会社のみならず社会貢献ができます。また、リスクアセスメント等の製品審査業務を経験することにより、製品知識を得ることもできます。 ■配属先について: 品質保証部 品質保証第二課…課員2名で構成されています。 ■会社の強み: <小型エンジンの開発力・生産力> 一貫生産体制とり、長年のノウハウの蓄積から高性能・高耐久・高品質エンジンを提供し環境対応エンジン認証数もトップクラスとなっております。 <海外売上比率60%超の販売ネットワーク> 世界90カ国以上、2万8千点の販売ネットワークから国内外の広い顧客に商品を提供しています。 ■当社の取組み: 小型屋外作業機械(OPE)では国内30%以上、海外10%以上と高いシェアを持ちながら今後も堅調な成長を見込んでいます。
    <勤務地詳細1> 大塚オフィス 住所:広島県広島市安佐南区大塚西6-2-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 広島事業所 住所:広島県山県郡北広島町新氏神35 勤務地最寄駅:JR線/三次駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 610万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※管理職の場合は年俸制になります。 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~380,000円 <月給> 330,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の想定年収は、基本給+賞与(5ヶ月分)+残業時間15時間を想定しております。 ※詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)

自動車部品メーカー
東京都港区港南1-8-15Wビル7F
  • 設立 1941年
  • 従業員数 239753名
  • 平均年齢 40.7歳
求人情報 全63件
  • 【静岡/裾野】基幹システム刷新(会計領域|SAP-ERP S/4HANA導入|アプリメンバー)
    • NEW
    【リモート可/フレックス/世界トップクラスのワイヤーハーネスメーカー、矢崎グループの基幹システム構築】 ■ポジション概要: 自動車部品・電線・ガス機器・空調機器・太陽熱利用機器など多種多彩な製品を開発する当社にて、会計領域のシステムの刷新をお任せします。 ■業務内容: (1)会計領域のシステム構築プロジェクトの立上げ、準備 経営層との経営/事業要件の整合、システム機能の検証、体制構築などからのシステム企画 (2)SAP-ERPパッケージを活用した、基幹システムの構築 ・要件定義/設計/開発/テスト/移行、ベンダーコントロール等の作業及び推進 ・プロジェクト内領域リード、社内システムエンジニア、プロジェクトリーダー補佐 ・矢崎グループ各社の業務部門やコンサルティング会社と、密に連携しながら推進 (3)中長期的には、販売/購買/物流の業務領域、アセアン/中華圏へのシステム導入展開 ■当ポジションの魅力: ・経営直結の大型プロジェクト ・転職者が活躍中 ・広範囲裁量のもとプロジェクト運営可能 ・リモートワーク、フレックス制度あり ・役割、能力に応じた報酬 ・海外勤務の可能性あり ■ワイヤーハーネスとは: 電源の供給や信号通信に用いられる複数の電線の束と、端子やコネクタで構成された集合部品のことです。自動車の車内配線など、高性能かつ多機能な機械装置の内部に数多く張り巡らされており、人間の神経や血管に相当する非常に重要な部品です。当社はワイヤーハーネスにおいて世界トップクラスのシェアを誇り、様々な完成車メーカーと取引を行っています。 ■当社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。
    <勤務地詳細> Y-CITY ワールドヘッドクォーターズ 住所:静岡県裾野市御宿1500 Y-CITY 勤務地最寄駅:JR御殿場線/岩波駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~ <月給> 224,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮し、決定いたします。 ※通勤手当、世帯手当などの諸手当は別途支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【静岡】基幹システム刷新(会計領域|SAP-ERP S/4HANA導入|アプリ・データ連携リード)
    • NEW
    【リモート可/フレックス/世界トップクラスのワイヤーハーネスメーカー、矢崎グループの基幹システム構築】 ■ポジション概要: 自動車部品・電線・ガス機器・空調機器・太陽熱利用機器など多種多彩な製品を開発する当社にて、会計領域のシステムの刷新をお任せします。 ■業務内容: (1)会計領域のシステム構築プロジェクトの立上げ、準備 経営層との経営/事業要件の整合、システム機能の検証、体制構築などからのシステム企画 (2)SAP-ERPパッケージを活用した、基幹システムの構築 ・要件定義/設計/開発/テスト/移行、ベンダーコントロール等の作業及び推進 ・プロジェクト内領域リード、社内システムエンジニア、プロジェクトリーダー補佐 ・矢崎グループ各社の業務部門やコンサルティング会社と、密に連携しながら推進 (3)中長期的には、販売/購買/物流の業務領域、アセアン/中華圏へのシステム導入展開 ■当ポジションの魅力: ・経営直結の大型プロジェクト ・転職者が活躍中 ・広範囲裁量のもとプロジェクト運営可能 ・リモートワーク、フレックス制度あり ・役割、能力に応じた報酬 ・海外勤務の可能性あり ■ワイヤーハーネスとは: 電源の供給や信号通信に用いられる複数の電線の束と、端子やコネクタで構成された集合部品のことです。自動車の車内配線など、高性能かつ多機能な機械装置の内部に数多く張り巡らされており、人間の神経や血管に相当する非常に重要な部品です。当社はワイヤーハーネスにおいて世界トップクラスのシェアを誇り、様々な完成車メーカーと取引を行っています。 ■当社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。
    <勤務地詳細> Y-CITY ワールドヘッドクォーターズ 住所:静岡県裾野市御宿1500 Y-CITY 勤務地最寄駅:JR御殿場線/岩波駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 650万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~ <月給> 224,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮し、決定いたします。 ※通勤手当、世帯手当などの諸手当は別途支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

株式会社ツバキ・ナカシマ

機械部品・金型メーカー
奈良県葛城市尺土19
  • 設立 1936年
  • 従業員数 2869名
  • 平均年齢 42.1歳
求人情報 全9件
  • 【奈良/葛城市】ファイナンスマネージャー※東証プライム上場企業/世界最高級の球面加工技術
    【東証プライム上場/年間休日117日/国内トップシェア・グローバル展開企業/自動化推進】 世界最高級の球面加工技術を持ち、精密スチールボール・ローラーなどを製造販売している当社の経理部において、経理部長を補佐し、管理会計・経理業務のプレイングマネージャーとして主に管理会計をご担当いただきます。将来的には経理部長を目指して力を発揮していただけることを期待しています。 ■業務内容: ◇管理会計 ・予算作成|Rolling Forecast作成および対予算、対前回Forecastとの比較分析(月次にて年間数値の見直しを行う) ・実績対予算差異分析|設備投資における採算予測 ◇経理業務全般統括 ・月次、四半期、年度決算(含む決算仕訳業務)|税務申告|売上高管理 ・原価計算|債権債務管理|経費管理|棚卸資産管理、評価替え(低価法) ・固定資産管理|入出金管理、支払い手続き|実地棚卸 ◇システム対応 ・QAD(ERP)|OBIC(財務会計)|楽楽精算(経費精算) ■株式会社ツバキ・ナカシマについて: 当社グループは奈良県に本社を置き、精密ボール、精密ローラー、ボールねじ、送風機、その他精密部品を製造・販売しています。国内だけでなく、米国、イタリア、ポーランド、スロバキア、オランダ、ボスニア、イギリス、中国、タイ、インド、台湾に製造拠点を有しています。この業界で最も整備された製造・販売網によって、お客様からの製品に対する要求、現地調達や短納期といったデリバリーへの要求といった様々なご要望にきめ細かく対応することが可能です。
    <勤務地詳細> 本社 住所:奈良県葛城市尺土19 勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/尺土駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
    <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 <月額> 666,666円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 管理監督者のため、残業手当の支給はありません。 賞与は年俸に含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【葛城市】総務(係長~課長候補)◆プライム上場/精密ボールの国内シェアトップクラス
    世界最高級の球面加工技術を持つ、精密ボール・精密ローラー・大型送風機などを製造販売する当社にて、総務業務をお任せします。 ■職務内容: 上場企業における株主総会運営、商事法務、人事労務など、幅広い業務の中から経験・年齢などに応じて、適切な役割と責任をお任せします。 あらゆる分野全てに精通している必要はありませんが、単なる作業レベルを求めるものではなく、企画・マネジメント力が必須となります。 ■具体的に: ・株主総会運営(招集通知や想定問答集などの作成、連絡調整、会場運営など) ・株式/株主に関する事務(証券代行・証券会社との連絡窓口) ・商事法務(法律顧問への相談窓口、登記・契約に関する事務など) ・社内規程の制定/改廃/公布/管理  ・人事労務(従業員・給与に関する事務管理、事業所内労務課題への対応など) ・採用企画(新卒・キャリア採用、内定者フォロー、教育計画など) ・給与計算/年末調整などの統括およびスタッフ指導 ・当社Webサイトの管理/更新 ・その他(各種申請の受付・受理、事業所内活動サポート、行政からの依頼やアンケート調査への対応、賃貸借不動産管理など) ■当社の魅力: ・当社は世界最高級の球面加工技術を持つ、精密スチールボール・ローラーおよび精機のグローバル総合メーカーです。 ・世の中のあらゆる回転を支える、主力製品のベアリング用精密ボールは世界トップクラスのシェアを誇っており、全世界12か国21工場で事業を展開しています。 ・精密ボールは、飛行機や新幹線、PC、家電、またボールペンのペン先部分など、身近な製品にもたくさん使われています。 ・製品の精度は「ナノ」レベルで、長年にわたるチャレンジ(トライ&エラー)により、ノウハウの蓄積を達成。品質だけ・生産量だけクリアできるのではなく、どちらも両立できる高度な技術で、多くのお客様のニーズに応えています。 ・電気自動車やドローンなど、今後ますます実用化が進む製品そのものや、それらを作るための機械・装置・設備にはベアリング、ひいては当社の精密ボールが必要不可欠です。またモノづくりが続く限り(社会が発展する限り)、当社の精密ボールは必要とされ続けるため、需要が拡大し続ける商材です。
    <勤務地詳細> 葛城工場 住所:奈良県葛城市尺土19番地 勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/尺土駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 430万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ その他固定手当/月:44,500円~ <月給> 294,500円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※課長として採用の場合、年俸制となる場合がございます。   その場合、管理監督者となるため、残業手当の支給はございません。 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

コニカミノルタジャパン株式会社

総合電機メーカー
東京都港区芝浦1-1-1浜松町ビルディング26F
  • 設立 1947年
  • 従業員数 3341名
  • 平均年齢 42.9歳
求人情報 全34件
  • 【東京】医療画像システムのソフトウェア開発《離職率3%程*長期就業可能》◇コニカミノルタグループ◇
    • NEW
    ■業務概要: 国内の大中小規模病院の主に画像関連システムの開発業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・医療画像管理システム(PACS)およびその周辺システムのソフトウェア設計・開発、検証、ドキュメント作成 ・医薬品医療機器法等(薬機法)に順じた開発プロセスへの対応 ・医療IT製品の商品企画、技術支援 ■携わる製品: ・医療IT関連製品 ・PACS、REPORT、クラウドサービス(データアーカイブ、地域連携サービス)、放射線部門業務システム 他 ■ヘルスケア領域の特徴: 画像診断、主にプライマリーイメージングに関する商品とサービスを提供・販売しています。見えないものを見える化する画像技術で診断制度を向上させ、患者さんの負担を軽減することで、医療の発展に寄与してきました。X線画像のデジタル化や超音波による画像診断などで医療現場を支えてきただけでなく、デジタル化・ネットワーク化に寄与する機器やシステム、ICTサービスをトータルに提供し、より迅速で確実な診断サービスの実現に貢献しています。また日本におけるX線フィルムのパイオニアとして、患者さんの負担の少ないX線撮影システムや超音波画像診断装置などの医療診断用画像技術をコアに、医療現場のニーズに応えてまいりました。こうした画像判断装置は、今までの限界を超越した新たな画像診断領域を到達する高画質を実現した「みえる」を、そしてワークフローを大幅に改善する操作性を追求した「かんたん」に、さまざまなシーンで「つながる」ことをコンセプトに、製品という形にしています。 ■当社の特徴: 複合機、プリンター、医療機器、計測機器、有機EL照明や産業材料、さらにはプラネタリウムに至るまで、幅広い産業分野で製品やサービスを提供しているコニカミノルタグループ。コニカミノルタジャパンは2016年4月、コニカミノルタの日本国内のオフィス事業、ヘルスケア事業、センシング事業がひとつになってスタートしました。私たちは「ジャパン市場」の中で、お客様と直接接点を持ち、日本の社会課題の解決に貢献することで、社会から必要とされるお客様の永続的なパートナーになることを目指しています。
    <勤務地詳細> 日野サイト 住所:東京都日野市さくら町1-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
    <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・経験を考慮し、同社社内規定に準じ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
  • 【東京】サービスエンジニア《離職率3%以下*長期就業可能》◇コニカミノルタグループ◇
    • NEW
    ■業務の内容: ・病院、開業医を含めたレントゲン機器、超音波診断装置の「設置」「修理」「点検」などのメンテナンス業務 ・医療用画像サーバの保守メンテナンス ・主な取り扱い機種が画像処理システムになりますので、パソコンのハード、ソフトウェアに触れる機会が非常に多いです。 ・担当のエリアを社有車にて訪問し、業務を行います。 ■働き方改革のパイオニア: オフィスのフリーアドレス化やフレックスタイム制の導入、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務の推奨など、フレキシブルな働き方の導入をしており、日本において「働き方改革」が浸透する以前から、上記のような取り組みを実施しております。また、自社で蓄えたワーク・ライフ・バランスナレッジをビジネス化し、「ライブオフィス」として実際にお客様に公開しております。2014年8月の本社移転以来、既に10万人を超えるお客様にご来場頂いております。 ■事業概要: コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。 オフィスや医療など様々なお客様との接点を担い、デジタルイメージング(画像・データ)の技術やノウハウを活用した製品・サービスを展開。 日本の社会や企業における課題を発見し、解決できる”新しい価値”を提供することで、社会やお客様の<進化>に貢献します。 ■市場高シェア製品多数: 同社はコニカミノルタ社が得意とする画像IoTを核として、お客様や社会が求める「価値」を把握し、的確にお応えすることで、新たな成長機会を創出しようとしています。主な製品は、欧米シェアNo.1の「カラー複合機」、世界トップクラスのシェアの「デジタル印刷機」、国内市場でトップクラスのシェアを誇るレントゲン機器「カセッテ型DR」等。 これらは創業以来からのコア技術である画像処理、印刷の技術を活かした製品であり、その中でも特定の専門性の高い市場でNo.1となること(ジャンルトップ戦略)を掲げています。 今後も「課題提起型デジタルカンパニー」への確実な進化を遂げるべく、新たな顧客価値や社会的価値を創出し続けてまいります。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~ <月給> 230,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・経験を考慮し、同社社内規定に準じ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

株式会社スクウェア・エニックス

アミューズメント・エンタメ・ゲームメーカー
東京都新宿区新宿6-27-30新宿イーストサイドスクエア
  • 設立 2008年
  • 従業員数 5077名
  • 平均年齢 -
求人情報 全24件
  • 【社内SE】FFXIVのインフラエンジニア(DB)/大規模商用インフラの運用・構築/リモート可
    • NEW
    ~大規模商用インフラに関わります/社内SE/リモート可能~ グローバルに展開しているオンラインゲーム「ファイナルファンタジーXIV」のインフラ運用構築をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容 ・オンプレミス環境におけるインフラ運用構築 ・パブリッククラウドを使用したインフラ運用構築 ・海外データセンターでの現地出張作業 など 当ポジションはFFXIVと付随するサービスのインフラ支援もになっています。そのため、オンプレミス環境、クラウド環境いずれにも関わって頂く可能性が御座います。 ■職務の面白み: ・グローバルに多数のエンドユーザーを抱えるオンラインサービスに携われます。 ・海外データセンターやパブリッククラウドを利用した大規模なグローバルオンラインインフラの運用構築に携われます。 ・社内の開発者等と連携をしながらユーザーに対するインフラ環境がどうあるべきかなど、当事者として関わることが出来ます。 ・コード自動化なども行っており、既存の運用だけではなくアップデート等に合わせて新たな設計構築も発生します。 ■働き方: 凡その残業時間は30時間程、水曜日は定時退社DAYもあります。リモート環境で働くことも可能であり、出社頻度は月に数回(場合によって変動)となっています。 ■特徴: FF14は累計プレイやー数が2000万人を突破、日本・北米・欧州・中国・韓国などグローバルに展開をしています。
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 勤務地最寄駅:各線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~533,000円 <月給> 400,000円~533,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により決定します。 ※入社後さらに、能力・実績に応じてその都度加味していきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • オンラインインフラエンジニア
    長年、皆様より愛され続けている「ドラゴンクエストX」の他、新作タイトル、重要情報取り扱いシステムの企画段階から参画いただき、サーバーインフラ側からプロジェクトをを成功に導くポジションです。他業種ITエンジニアも大歓迎です。ゲーム開発に必要となるITシステムは特別なものではありません。 ■具体的な職務内容: ・同時接続10万人以上のMO型タイトルのインフラ設計 ・コンソールゲームタイトル向けオンライン機能を提供する多彩なシステム群の設計運用 ・サービス開始20年を目前にしたオンラインタイトルのインフラモダン化 ・高負荷DB(MySQLをはじめとするOSSのDB、oracle等)の設計チューニング ・数PBに上るゲーム関連データを収容するSDSの設計運用 ・重要情報を取り扱うシステム群の設計運用 ・障害発生時の迅速なトラブルシュート ・数年先のトレンドを見据えた新技術の実証実験 ※オンプレからクラウドまで、多種多様なインフラを設計/構築/運用しています。 ■チームの特色: ・lead to enhancement/継続的な向上指針…新しい体験感動快適性をもたらすテクノロジーへの興味は尽きません。まずは触れて試して動かします。 ・stick to reliabirity/システム信頼性へのこだわり…アプリケーション、ミドルウェアの安全なインテグレーションにとどまらずネットワーク、ハードウェア、物理ファシリティの安全性、信頼性向上に努力を惜しみません。 ・keep variety/多様な職能集団…様々な職歴のメンバーが集まっています。同業他社出身、OSSコントリビューター、オラクルスペシャリスト、損保金融系IT企業出身、起業経験者 等
    <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア 勤務地最寄駅:各線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 333,333円~533,333円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、年齢に関わりなく当社規定により決定いたします。入社後さらに、能力・実績に応じてその都度加味してまいります。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

デンソーテクノ 株式会社

自動車部品メーカー
愛知県刈谷市大正町1-714
  • 設立 1984年
  • 従業員数 3120名
  • 平均年齢 38.2歳
求人情報 全28件
  • 【愛知/安城】カーエアコンECUの制御仕様開発 ◆在宅勤務可|CASE関連新技術の上流工程◆
    • NEW
    ■採用背景: 自動車産業が100年に一度の大変革期を迎える中、当社は設計専門会社として「CASE」「MaaS」に対応し、より安全・安心・便利で環境にやさしいモビリティの実現に向けて、先進技術をいち早く社会に実装する役割を担っています。 「今の驚き」を「未来の当たり前」へ、共にチャレンジし、共にやり遂げ、共に達成感を共有できる仲間を募集します。 ■担当製品: カーボンニュートラルな社会の実現を目指し、燃費と車両快適性を両立する最適制御の実現に向けた「カーエアコンシステム」「ヒートポンプシステム」の開発に取り組んでいます。 車両電動化に向けた開発が加速する中、エアコンシステムも多様化かつ複雑化しており、新しいシステムへのチャレンジと並行して標準化も進めています。また量産開発のため多くの車種に対応する必要もあります。そうした環境において、システム・制御・ソフト・ハードが連携し、OEMや顧客とも常に議論しながら、より良い解決策を導き出していきます。 ■業務内容: ・OEMやメカシステム設計部署からの要求について、ソフトプログラミング可能な粒度へ落とし込み、制御仕様書作成 ・開発PJTの日程調整および関係部署との交渉、合意形成 ・OEM要求仕様の精査および、より良い要求仕様の提案 ・OEM要求仕様を元にした制御アーキテクチャ設計 ・詳細レベルの仕様設計、および制御仕様書の作成 ・ECU動作確認(検査) ・プロジェクトリーダーとして担当車両を持ち、OEMやシステム/ソフト/ハードなど各部署との折衝(要求仕様決めや日程調整)および制御仕様設計から仕様書作成までの一連工程 ■業務のポイント: 開発の効率および品質が当社の付加価値となるため、日頃よりOEMからの要求を機械的にこなすのではなく、よりスリムな制御仕様を検討し、積極的に提案しながら業務を進めています。それゆえエンジニアとしても技術力・構想力を高められる環境です。 ■当社の魅力: ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、様々な最先端技術の提供によりグループを支えています。 ・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。
    <勤務地詳細> 愛知(刈谷・安城いずれかの技術センター) 住所:愛知県刈谷市・愛知県安城市 ※いずれも駅から徒歩数分の場所にあります 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与詳細は、年齢・経験・スキル・前給等を考慮の上決定します。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月・12月) ※2022年度実績:5.6ヶ月分/年 【モデル年収】552万円/25歳独身、633万円/30歳既婚、729万円/35歳既婚 ※残業手当月30時間分含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【愛知/刈谷】自動運転/先進安全ECUのハード設計開発 ※Web面可/フレックス・在宅有/引越補助有
    • NEW
    <全選考Web実施、土日選考可><社員の94%が技術職><フレックス・在宅勤務有/残業28.6時間/年間有休取得13.8日…働きやすさ満点><住宅手当・入社時の引っ越し補助もあり> ■ミッション 自動車制御の中で今最も注目されている自動運転、先進安全の開発が積極的に行なわれ、さらに進化します。制御の複雑さ、デバイスの高機能化、製品小型化など、非常に難易度が高い開発製品ですが、それを実現するための挑戦を行っていただきます。 ■業務内容 周辺の監視を行うセンサーの情報を集約し、ドライバーに代わって車両の制御を行うECUの開発や、高速化する回路や基板の設計をシミュレーション技術を活用、実現するための開発をご担当いただきます。 ・基板の性能評価、EMC、環境試験の実施とその対策の実施 ・流動後の車両展開業務では、車両OEM、仕入先、社内関係部署との折衝、調整を行い、要求仕様を満足する製品をリリースの実施 ■業務のポイント ・入社3年目以降は、プロジェクトリーダーとして、メンバーの業務管理やグループ内業務のQCD管理なども行っていただくことを期待します。 ■当社の魅力 ・CASEやMaaSに関連する最先端技術に触れることができ、また、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ・世界2位のサプライヤーであるデンソーグループにおいて、当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ・200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、また各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。
    <勤務地詳細> 刈谷事業所(デンソー本社内) 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 株式会社デンソー本社内 勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与詳細は、年齢・経験・スキル・前給等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※2022年度実績:5.7ヶ月分/年 ■モデル年収:552万円/25歳独身、633万円/30歳既婚、729万円/35歳既婚 ※残業手当月30時間分含む 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

株式会社アイシン福井

自動車部品メーカー
福井県越前市池ノ上町38
  • 設立 1983年
  • 従業員数 2835名
  • 平均年齢 39.0歳
求人情報 全4件
  • 【越前市】生産管理職/自動車のAT部品メーカー/賞与実績5.3ヵ月分/有給実績21.8日
    <<年間休日121日/福利厚生・教育研修充実/圧倒的世界シェアNo1/離職率3%以下>> 自動車部品サプライヤー株式会社アイシンのグループ企業である当社にて、生産管理職としてご活躍いただきます。 ■具体的には: ・中長期での物流構想又は生産構想企画 将来(2年~5年)の最適な輸送(生産)の企画構想 ・月度の配車管理又は生産量管理 生産量に合わせた輸送配車等の検討~管理 ・新製品立ち上げの進行管理 ・CN実現に向けた企画構想   CO2排出量改善など ■働き方 ・平均有給取得率:21.8日/年(2023年3月末時点) ・平均勤続年数14年1ヶ月(2023年3月末時点 ■当社の特徴: モビリティ、エネルギーなど幅広いビジネスを展開するアイシングループの中で自動車のパワートレイン事業の一角を担っており、オートマチックトランスミッション(AT)部品、ハイブリッドトランスミッション部品、電動駆動ユニット(eAxle)部品の開発および製造を行っております。ものづくりを通じて磨いてきた「塑性加工」「熱処理」「接合」3つのコア技術があり、これらを自在に組み合わせ、ものづくりのための設備そのものも開発しながら高品質な製品を高速に安定的につくりだしています。現場で積み重ねてきた知見をIT技術と融合させ、素早い量産移行を可能にしており、トルクコンバータ(T/C)は累積生産数1億台です。
    <勤務地詳細> 本社 住所:福井県越前市池ノ上町38 勤務地最寄駅:JR線/武生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~337,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 216,000円~337,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※実績5.3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
  • 【越前市】EV車部品の開発職/自動車のAT部品メーカー/賞与実績5.3ヶ月/有給実績21.8日
    <<業界・職種未経験からチャレンジ可!/電気系の知識がある方歓迎◎/年間休日121日/福利厚生・教育研修充実>> オートマチックトランスミッション、ハイブリッドトランスミッション、電動駆動ユニットなど自動車部品の開発・製造を手掛ける当社にて、EV車の部品開発をお任せします。 ■職務内容: モータおよび周辺部品の要素部品の設計・解析業務 (モータハード・周辺部品の設計・電磁気解析等) ・電動車両向け 駆動部品設計業務   ・構造解析/熱解析 等を用いたシミュレーション等の解析業務 ■組織構成 技術部は120名で構成しています。 ※20代28名/30代49名/40代22名/50代19名/60代2名) ■働き方 ・平均有給取得率:21.8日/年(2023年3月末時点) ・平均勤続年数14年1ヶ月(2023年3月末時点 ■当社の特徴: モビリティ、エネルギーなど幅広いビジネスを展開するアイシングループの中で自動車のパワートレイン事業の一角を担っており、オートマチックトランスミッション(AT)部品、ハイブリッドトランスミッション部品、電動駆動ユニット(eAxle)部品の開発および製造を行っております。ものづくりを通じて磨いてきた「塑性加工」「熱処理」「接合」3つのコア技術があり、これらを自在に組み合わせ、ものづくりのための設備そのものも開発しながら高品質な製品を高速に安定的につくりだしています。現場で積み重ねてきた知見をIT技術と融合させ、素早い量産移行を可能にしており、トルクコンバータ(T/C)は累積生産数1億台です。
    <勤務地詳細> 本社 住所:福井県越前市池ノ上町38 勤務地最寄駅:JR線/武生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~337,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 216,000円~337,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※実績5.3ヶ月 ■休日勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

診断・書類作成ツール

  • 年収査定
  • 合格診断
  • レジュメビルダー
  • 自己PR発掘診断
  • キャリアタイプ診断
  • 転職タイプ診断
  • モヤモヤ診断

メーカー(機械・電気)業界の転職・求人情報を探す

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます