8ページ:業種【建設・プラント・不動産業界】の企業一覧
該当企業数 72,940 社中 351〜400 社を表示
設立 1984年
従業員数 79名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【リモート可】社内SE★年休127日/残業20h以下/プライム上場G/『建設×IT』で事業展開
-
- ~東証プライム上場G各社のシステム領域を担うポジション/DX推進、会計など基幹システムの開発メイン/年休127日・残業20h以下・リモート可の働きやすい環境~ ■職務内容:※変更の範囲:無 社内SEとして、以下の業務をお任せします。 ・グループ各社向けシステムの企画設計~開発~運用 ・ユーザからのヒアリングにもとづく要件定義や設計、プログラミング 直近は基幹システム(会計、実行予算など)の刷新が課題となっておりますが、既存システムの機能改善やメンテナンス、グループ各社からの要望対応など、様々なDX 案件に携わっていただきます。 ■使用技術:※今後導入するものによっては新しい技術を扱う可能性もあります。 ・言語...Visual Studio、PHP ・基盤...DB2 ■組織構成: 技術部3課は20名程の方が活躍しています。 ■本ポジションのミッション: 全社のDX 推進に向けて、グループ各社からのメンバーで構成されるDX 推進室が立ち上がっており、この推進室で描かれた絵を具体化していく、実現していくことがこのポジションのミッションとなります。(※DX 推進室への配属ではありません) グループ内で利用している管理系システムの開発・メンテナンスを行う役割を担っており、管理系システムの要件定義~設計・製造~テスト~運用支援を担当いただける方を求めています。 ■働く環境: ・年間休日127日、残業月平均20時間以下と非常に働きやすい環境となっています。残業については働き方改革に則り、納期の管理や労働時間の管理などマネージャーによって適切にコントロールされています。 ・リモートワークも導入されており、必要な時以外は基本的に在宅勤務を行っています。対面の打ち合わせや研修などのため、月に1~2日、多い時でも月に半分程度の出社となっています。 ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスグループであり、設立から30年以上解雇実績がなく、長く働いて着実に経験を積むという会社の方針の元に安定して働くことができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-4-44 横河ビル 勤務地最寄駅:JR山手・都営三田・浅草線/田町・三田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~468,750円 <月給> 320,000円~468,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢等を考慮の上、同社の規定により処遇します。 ※モデル年収:700万円(30代半ば) ■昇給年1回 ■賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【リモート可】アプリPM(橋梁設計・管理システム)★年休127日/残業20h以下/プライム上場G
-
- ~最先端IT技術を活用した橋梁設計・管理システム/年休127日・残業20h以下・リモート可の働きやすい環境/東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスグループ~ ■業務内容:※変更の範囲:無 橋づくりのためのシステム企画・開発をお任せします。 プロジェクトマネージャーとして、お客様とのやり取りや外注エンジニアのマネジメントを通して、システム開発プロジェクトの運営を行っていただきます。 ■業務詳細: 主にVisual Studioと呼ばれる統合開発環境を用いて開発を行います。使用技術はVB.net、C#、C++、Unity、Pythonなどで、設計基準改定や機能拡張のための追加開発がメインとなります。 <開発案件例> ・レーザースキャナで計測した3次元点群データの活用 ・VR/AR技術を活用したシミュレーション機能等の開発 ・AIを活用した検査システム等の開発 ・スマートフォンやタブレットを活用したアプリケーションの開発 ■組織構成: 技術部は50名前後が所属しています。2~3年程の期間の長いプロジェクトが多く、数名から10名程度がチームになって業務にあたっています。 ■業務の魅力: 橋の建設を含む土木業界は手作業による煩雑な作業が多くありました。 当社の構造解析・設計、3Dモデル化などの技術を用いることで、これまでにできなかったような橋の維持管理や作業の効率化に貢献しています。 橋梁の知識とITの知識両方を備えたプロフェッショナルを目指すことができ、ITの仕事でありながら、自分たちの仕事の成果が、巨大な橋として目の前に現れるやりがいのあるお仕事です。 ■働く環境: ・年間休日127日、残業月平均20時間以下と非常に働きやすい環境となっています。残業については働き方改革に則り、納期の管理や労働時間の管理などマネージャーによって適切にコントロールされています。 ・リモートワークも導入されており、必要な時以外は基本的に在宅勤務を行っています。対面の打ち合わせや研修などのため、月に1~2日、多い時でも月に半分程度の出社となっています。 ・東証プライム上場の横河ブリッジホールディングスグループであり、設立から30年以上解雇実績がなく、長く働いて着実に経験を積むという会社の方針の元に安定して働くことができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-4-44 横河ビル 勤務地最寄駅:JR山手・都営三田・浅草線/田町・三田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~468,750円 <月給> 320,000円~468,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢等を考慮の上、同社の規定により処遇します。 ■モデル年収:700万(30代半ば) ■昇給年1回 ■賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
☆面接1回☆【船橋】環境設備メンテナンス(発電所や各種プラント)/年休124日/土日祝休み・転勤無し
-
- ◆経験者歓迎/環境設備メンテナンス/年休124日/土日祝休み/残業月20h程度◆ \環境設備のプロフェッショナルを目指しませんか?/ ・発電所や各種プラントの現場で、じっくりと知識やスキルを身につけることができます。 ・未経験の方でも安心してスタートできるよう、先輩社員が丁寧にサポートします。 ・技術手当が支給され、スキルアップすることで自身の仕事の領域を広げられます。 ■業務内容: 主に環境設備のメンテナンスを担当します。具体的には、排ガス処理装置の電気集塵機や皇居の濠水浄化の水処理装置のメンテナンス業務です。技術は機械関係ですが、未経験の方も先輩社員が丁寧に指導するため、安心して取り組むことができます。 ■ポジションの魅力: ・発電所や各種プラントの現場で、じっくりと知識やスキルを習得できます。 ・プラント設備の現場でプロのノウハウを学び、一生ものの技術を身につけることができます。 ・技術手当が支給され、スキルアップすることで自身の仕事の領域を広げられます。 ■入社後のフォロー: 離職率が低く、社員一人一人がプロ意識を持って仕事に取り組んでいます。先輩社員が丁寧に教える環境が整っているため、安心して働くことができます。 ■働き方: 年間休日124日、完全週休二日制(土日祝休み)です。残業は月平均20時間程度で、転勤は一切ありません。勤務場所は本社での事務処理と、メンテナンスのための出張があります。 ・出張先の例:千葉県、大分県、岡山県など ・出張の頻度:月1回程度 ・出張の期間:1週間~2週間程度 ※いずれも受注状況に応じて変動します。 ■当社の魅力: 当社は、各種プラントの検査技術や保全業務を通じて、プラントの安全操業と環境保全に貢献しています。特に、プラント運転開始後の経験豊かな技術者派遣や、環境に関わるプラントの設備診断から補修工事まで一貫して行っており、高い技術力と信頼性を持っています。社員一人一人がプロ意識を持って仕事に取り組み、経験豊富な先輩社員が丁寧にサポートするため、安心して働ける環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県船橋市浜町2-1-1 ららぽーと三井ビルディング14F 勤務地最寄駅:JR京葉線/南船橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:33,000円~45,000円 <月給> 283,000円~445,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢・キャリア・資格等を勘案させて決定させて頂きます。 ・昇給年1回 ・賞与年2回 ・諸手当 時間外手当、技能(資格)手当、通勤手当(全額支給)他 技能手当は、入社後取得された各種資格に応じて、資格保持期間支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 285名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【石川町】リニューアル工事の施工管理◆基本的に夜勤なし◆年休126日/土日祝休/福利厚生◎
-
- ~創業約90年の安定企業/横浜を軸に空調設備や給排水設備の施工を手掛ける会社/平均勤続年数18年/残業30h/年間休日126日/土日祝休み~ ■業務概要: 創業約90年の当社にて、神奈川エリアの集合住宅やビル、各種商業施設等建物のリニューアル工事の施工管理の全体業務をお任せします。環境や省エネを考慮し、完工までの安全/品質/工程/原価等の管理を実施します。 ■主な施工実績: 横浜ランドマークタワー、横浜スタジアム、日産スタジアム、横浜赤レンガ倉庫、国立競技場、パシフィコ横浜、横浜市民病院、新港ふ頭客船ターミナル、横浜武道館、横浜美術館、神奈川県警察本部、クイーンズスクエア、インターコンチネンタル、横浜ワールドポーターズ、横浜銀行本店、マークイズ、Audiみなとみらい ■ポジションの魅力: ・比較的業務に余裕が出るように人員配置しています。 ・夜勤は基本的にありません。 ■働く環境: ・社員が探した賃貸物件を会社が借り上げ、寮・社宅として利用できる制度があります。また、色々な施設に保養所などを保有し厚生施設も利用可能です。 ・土日祝休み、年間休日126日と、ワークライフバランスを整えてはたらくことができます。 ・入社後3か月間は契約社員となりますが、試用期間終了後は正社員採用を予定しています(登用試験はなく、登用実績100%)。 ■当社の魅力: ・スクラップ&ビルドの時代が終わり、リニューアルやリノベーションのニーズが高まる中で、当社の事業はますます重要性を増しています。 ・大規模なプロジェクトから集合住宅まで様々あり、誰もが知る建造物に携わっています。 ■当社について: 創業は1930年以後全国で事業を展開し、現在は全国11か所に支店・営業所があります。建物にはただの建築物ではなくニーズは多様化を増しています。顧客の多様なニーズに応えるべく、これまで培ってきた技術力と経験値を基盤に、新たなステージを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区寿町2-5-1 勤務地最寄駅:JR根岸線/石川町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定給 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~310,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 225,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…4.4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【石川町】ルート営業|課長補佐◆既存顧客メイン◆年休126日/土日祝休/福利厚生◎
-
- ~創業約90年の安定企業/年間休日126日/土日祝休み/横浜を軸に空調設備や給排水設備の施工を手掛ける会社/横浜スタジアムや横浜ランドマークタワー・豊洲千客万来など有名施設にも携わる~ ■業務概要: 創業約90年の当社にて、既存顧客である設備会社に対して受注営業をお任せします。取引があるお客様からの依頼で案件を受注するため、飛び込み等はありません。積算職と連携しながら、見積もりも出していただきます。 ■主な取引先: 横浜ランドマークタワー、横浜スタジアム、日産スタジアム、横浜赤レンガ倉庫、国立競技場、パシフィコ横浜等々 ■入社後の流れ: まずは、OJTを経て業務を学んでいただきます【正社員登用実績:約100%】 ■担当エリア: 神奈川県 ■組織構成: 部長1名 課長1名 メンバー3名 ■ポジションの魅力: ・当社はお客様と長く関係を築くことを重視しているため、深耕営業を行う中での関係構築力やコミュニケーション能力を身につけることができます。 ・安定して働くことができます。インセンティブによる大幅な収入の増減もありません。※昇給タイミングは年に1回 ■働く環境: ・社員が探した賃貸物件を会社が借り上げ、寮・社宅として利用できる制度があります。また、色々な施設に保養所などを保有し厚生施設も利用可能です。 ・土日祝休み、年間休日126日と、ワークライフバランスを整えてはたらくことができます。 ・入社後3か月間は契約社員となりますが、試用期間終了後は正社員採用を予定しています(登用試験はなく、登用実績100%)。 ■当社の魅力: ・スクラップ&ビルドの時代が終わり、リニューアルやリノベーションのニーズが高まる中で、当社の事業はますます重要性を増しています。 ・大規模なプロジェクトから集合住宅まで様々あり、誰もが知る建造物に携わっています。 ■当社について: 創業は1930年以後全国で事業を展開し、現在は全国11か所に支店・営業所があります。建物にはただの建築物ではなくニーズは多様化を増しています。顧客の多様なニーズに応えるべく、これまで培ってきた技術力と経験値を基盤に、新たなステージを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区寿町2-5-1 勤務地最寄駅:JR根岸線/石川町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定給 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 <月給> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績…3.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 1,616名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全39件
-
【みなとみらい/在宅可】プラント土木設計※東証プライム/石油化学プラント向けメンテ国内トップクラス
-
- ■業務概要 石油・石油化学などの各種プラントや、新規又は既存工場内における建築物(工場、事務所、倉庫等)の建築土木設計業務を担当いただきます。 ▼具体的には、以下のような業務を行います。 ・新規又は既存工場内におけるプラント構造物の建築土木設計業務 ・工場内外における関連施設(社宅、独身寮、事務所、福利厚生施設等)の建築・土木設計業務 ・上記における施工に関する調達業務の支援及び施工技術指導および支援 現場は全国各地にある顧客先の工場、施設等になり、お客様との打合せや現場検査確認等で全国各地へ出張対応があります。 将来的には海外出張の機会もあり、スキルアップが叶う環境です。 ■組織体制: 配属先の土木建築部は2グループに分かれており、1グループは主として建築に関する業務、2グループは主として土建に関する業務を担っています。 ■在宅勤務も可能! 業務上の必要性を踏まえ、オフィス出社と在宅勤務と適宜対応しています。 現在、5割程度が在宅勤務です。 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40~50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/桜木町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~410,000円 <月給> 200,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・11月) 【年収例】480万円/20代後半/月給25万円+賞与/別途各種手当 【年収例】580万円/30代前半/月給30万円+賞与/別途各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新潟】プラント非破壊検査 ※東証プライム/石油化学プラント向けメンテナンスは国内トップクラスの実績
-
- ■業務内容: 石油・石油化学など各種プラントにおける非破壊検査業務をお任せします。各種プラントの現場に出向いて、設備の劣化がどの程度なのかを検査/診断し、実際に起きたトラブルの原因を調べます。また、損傷した部品や素材を社内の機器で検査/実験/分析/対策の立案を行い、プラントの安全と正常な稼働をバックアップします。 ※業務上、プロジェクトによって出張が発生する場合があります。 ■当社特徴: 石油・石油化学プラントを主としたメンテナンス、エンジニアリング事業を手掛ける東証プライム企業です。2019年に、石油・石油化学プラントのメンテナンスに強みを持つ「新興プランテック」と、エネルギー業界をはじめ広範かつ多数のプロジェクトに参画してきた「JXエンジニアリング」の2社が合併して当社は誕生しました。プラントの高経年化、少子高齢化に伴う需要構造の変化など、日本のモノづくりを取り巻く環境が大きく変わり続ける中で、プラントのライフサイクルを支えていくためには、エンジニアリングとメンテナンスの技術、人材、ノウハウを融合させた新時代のプラントソリューションを提供していく必要があります。その実現に向けて誕生したのが、当社です。主な取引先は石油・石油化学を中心に、一般化学、非鉄金属、食品や医薬品等幅広い業界の大手企業が多く、経営基盤は非常に安定しています。国内の石油・石油化学プラント業界のメンテナンス分野ではトップクラスのシェアを有し、京浜工業地帯は40~50%を占める等、日本全国のプラントの安全・安定稼働に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟事業所 住所:新潟県新潟市東区山木戸1500-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~410,000円 <月給> 200,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・11月) 【年収例】480万円/20代後半/月給25万円+賞与/別途各種手当 【年収例】580万円/30代前半/月給30万円+賞与/別途各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 65名
平均年齢 47.8歳
求人情報 全6件
-
【福岡】設備の現場管理/東証プライム新日本空調G/年休126日・土日祝休/キャリアアップ可
- NEW
-
- ~日産や味の素など大手メーカー工場に常駐、出張無しの安定環境/年間休日126日で働き方◎~ ■概要: ・お客様の工場に常駐し、電気・空調設備をはじめとする工事・設計・メンテナンスの施工管理をお任せします。 ・実際の工事自体は外注業者にお任せするため、現場指導や工程・人員管理がメインとなります(設計は自社社員と協力しながら進めます)。 ・数十年に渡り関係性を築いている大手メーカーの工場・研究所で働けるため、最新の技術・設備にも触れつつ、顧客のパートナーとして専門性を高められる環境です。 ■業務詳細: ・クライアント担当者との打ち合わせ、積算、予算、安全管理、材料調達や工事協力会社への発注や交渉 ・CAD図面、完成図書の作成、設計業務、外注管理 など ※管理する工事はメンテナンスがメインです。新設工事時のサポート、マネジメントも行います。 ■研修体制: ・OJT主体で行います。また、新日本空調グループ主催の技術研修があるほか、資格取得にあたってのサポート(勉強会)もございます。資格取得時には費用を負担するほか、資格手当てもございます。 ■勤務地について: ・顧客工場へ複数人で常駐するため出張は基本的にありません。転勤の可能性はありますが、実績は殆どありません。残業も平均30h程度、夜勤はあっても年2,3回程度の落ち着いた環境です。 ■同社について: <<三井グループ/(東証プライム市場上場)新日本空調100%出資の安定企業/スキルアップ可能>> ・日産自動車や味の素など、大手メーカーと創業時から直接取引を行っているため事業の利益率も高く、東証プライム市場上場の新日本空調グループであることと合わせ非常に安定した財務基盤を誇ります。 ・大型の受注計画も入っているため業績の見通しも明るく、社員への還元も積極的に行っており、創業65年以上でありながら企業としても拡大していくフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡営業所 住所:福岡県京都郡苅田町殿川町1-48 勤務地最寄駅:日豊本線/苅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 その他固定手当/月:11,000円 <月給> 231,000円~341,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 ※近年平均6ヶ月) 想定年収 30歳:550万円 40歳:650万円 ※時間外30時間を想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【栃木】設備の現場管理/東証プライム新日本空調G/年休126日・土日祝休/キャリアアップ可
- NEW
-
- ~日産や味の素など大手メーカー工場に常駐、出張無しの安定環境/年間休日126日で働き方◎~ ■概要: ・お客様の工場に常駐し、電気・空調設備をはじめとする工事・設計・メンテナンスの施工管理をお任せします。 ・実際の工事自体は外注業者にお任せするため、現場指導や工程・人員管理がメインとなります(設計は自社社員と協力しながら進めます)。 ・数十年に渡り関係性を築いている大手メーカーの工場・研究所で働けるため、最新の技術・設備にも触れつつ、顧客のパートナーとして専門性を高められる環境です。 ■業務詳細: ・クライアント担当者との打ち合わせ、積算、予算、安全管理、材料調達や工事協力会社への発注や交渉 ・CAD図面、完成図書の作成、設計業務、外注管理 など ※管理する工事はメンテナンスがメインです。新設工事時のサポート、マネジメントも行います。 ■研修体制: ・OJT主体で行います。また、新日本空調グループ主催の技術研修があるほか、資格取得にあたってのサポート(勉強会)もございます。資格取得時には費用を負担するほか、資格手当てもございます。 ■勤務地について: ・顧客工場へ複数人で常駐するため出張は基本的にありません。転勤の可能性はありますが、実績は殆どありません。残業も平均30h程度、夜勤はあっても年2,3回程度の落ち着いた環境です。 ■同社について: <<三井グループ/(東証プライム市場上場)新日本空調100%出資の安定企業/スキルアップ可能>> ・日産自動車や味の素など、大手メーカーと創業時から直接取引を行っているため事業の利益率も高く、東証プライム市場上場の新日本空調グループであることと合わせ非常に安定した財務基盤を誇ります。 ・大型の受注計画も入っているため業績の見通しも明るく、社員への還元も積極的に行っており、創業65年以上でありながら企業としても拡大していくフェーズです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 栃木営業所 住所:栃木県河内郡上三川町大字上三川3419-3 勤務地最寄駅:JR線/石橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 その他固定手当/月:11,000円 <月給> 231,000円~341,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月 ※近年平均6ヶ月) 想定年収 30歳:550万円 40歳:650万円 ※時間外30時間を想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1923年
従業員数 1,544名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全43件
-
【川崎/面接1回】電気施工管理(太陽光発電工事)◆富士電機G/創立100年/離職率4.6%/手当充実
- NEW
-
- ~創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%~ ■業務内容: 「産業用太陽光発電工事(PPA事業)」の積算・設計・施工管理業務全般を担当いただきます。 具体的には、産業用太陽光発電工事にかかわる設計・積算・施工計画や図面の作成・機器搬入・安全品質管理・予算管理・工程管理・完成検査・引き渡し等の業務を、営業部門・調達部門等と連携しながら進めていただきます。 ※担当現場への直行直帰が基本です。工事に伴い全国出張が発生する可能性があります。 <案件の特徴> ・市況の活性化により今後も市場拡大見込み ・二酸化炭素排出を削減する取り組みの一つとしてニーズが拡大中 ・施工管理職に対する豊富な手当や福利厚生制度有 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。また徹底した労務管理や省力化ツールの導入等で残業時間を削減しています。 会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000~200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 ■当社について: 当社は、設備の設計から施工、保守までをワンストップでご提供する【メーカー系総合設備企業】です。 富士電機グループ、古河電工グループのDNAを受け継いだ『総合力』と、電気設備工事・空調設備工事のどちらにも対応できる『複合力』で設備に付加価値を創造し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 勤務地最寄駅:京急本線/京急大師線/京急川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~515,000円 <月給> 250,000円~515,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収・経験を踏まえて決定します。 ※時間外割増:平日130%、休日145% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【川崎/面接1回】発電プラントの電気施工管理◆富士電機G/創立100年/離職率4.6%/各種手当充実
- NEW
-
- ~創立100周年/富士電機G/幅広い事業分野で社会インフラの構築・課題解決に貢献/福利厚生充実・退職金あり/離職率4.6%~ 同社はプラント/電設・建築/空調/電力等の領域で設計~施工までを担うメーカー系総合エンジニアリング企業です。 ■業務内容: 火力発電所・水力発電所・原子力発電所といった各種発電プラントの電気設備工事の積算・設計・施工管理・保守業務全般を一貫してお任せいたします。これまでのご経験を活かせる案件にアサインする予定です。 具体的には、電気設備にかかわる設計・積算・施工計画や図面の作成・機器搬入・安全品質管理・予算管理・工程管理・完成検査・引き渡し等の業務を、営業部門・調達部門等と連携しながら進めていただきます。 経験豊富なベテラン社員が多数おりますので、これまでの経験を活かしつつ、技術力を高めることができる環境です。 ※担当現場への直行直帰が基本です。工事に伴い全国出張が発生する可能性があります。 <案件の特徴> ・関連企業案件がメイン ・インフラを支える重要案件多数(将来性◎) ・1億円以上の大型案件多数 ・施工管理職に対する豊富な手当や福利厚生制度有 ■当社の魅力: 【充実の福利厚生】 年間休日126日で有給取得もしやすく(平均有給休暇取得日数13.8日)、福利厚生も充実している環境です。男性も育児休業を取得しています。また徹底した労務管理や省力化ツールの導入等で残業時間を削減しています。 会社が定めた資格取得に向けた支援として、受検費用補助および資格取得の際には報奨金の支給(10,000~200,000円)を行っています。 ※会社が定めた業務に対する資格の重要度により報奨額が異なります。 *健康経営優良法人 2024(大規模法人部門):認定 *女性活躍推進法に基づく認定制度「えるぼし」:二つ星認定 【人材育成】 「モノづくり」は「ひとづくり」から始まるとの考えから、人財育成を当社の重要課題と位置付け、階層別、部門別、目的別の研修など、充実した教育研修制度を体系化しており、継続的な育成プログラムによりプロ集団の育成を行っています。 具体的には、階層別研修などの一般的な研修に加え、自己啓発支援制度として、通信教育やe-ラーニングなどの自己啓発講座の受講も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 勤務地最寄駅:京急本線/京急大師線/京急川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):328,000円~565,000円 <月給> 328,000円~565,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収・経験を踏まえて決定します。 ※時間外割増:平日130%、休日145% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 3,995名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全43件
-
【横浜/在宅勤務可】主計担当※エネルギー事業を手掛けるグローバル企業/退職金制度有
- NEW
-
- 【60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業!/液化天然ガス分野においてトップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社/平均年収960万/退職金制度あり】 ■業務内容: 同社の主計部にて財務会計・管理会計・税務会計・会計システム/ITに関する以下の業務をお任せ致します。 ~1.財務会計に関する以下の業務~ ・単体・連結決算業務全般 ・プロジェクト工事損益管理、報告及びモニタリング ・制度会計に対する専門的知見をベースとした経理規定、会計処理方針の策定 ・監査法人との連携、折衝 ~2.管理会計に関する以下の業務~ ・グループ総合予算(損益、固定費)の編成/管理/報告及びモニタリング ・経営計画の策定支援及び同計画における係数計画の策定 ~3.税務会計に関する以下の業務~ ・国内税務方針の立案 ・税金計算及び申告 ・税務調査対応 ~4.会計システム/ITに関する以下の業務~ ・本社システムの運用 ・連結パッケージの運用 ・JVプロジェクト用システムの運用 ■ご入社後について: 経験や能力及び適性を見ながら上記の何れかの業務について実務リーダー、幹部候補者として配属します。その後、財経部署内のローテーション等で業務経験を経て、本人の希望や適性を考慮しながら数年以内には海外プロジェクト、海外グループ会社若しくは国内グループ会社の財経分野を支えるコア人財として活躍して頂きます。 ■当社について: 設立以来世界60ヶ国以上の国々において、石油や天然ガスなどのエネルギー、化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、プロジェクトを遂行してきました。 特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として世界のLNGプロジェクトの40%に関与しており、世界一のLNG輸入国である日本の約半分のLNG受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> グローバル本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号みなとみらいグランドセントラルタワー 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円~626,000円 <月給> 261,000円~626,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月)※年間賞与4ヵ月ベース。業績賞与あればさらに加算 ■昇給有(年1回:4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜】人事(労務管理)◆土日祝休◆従業員が安心して働ける環境づくり◆働き方改革推進◆グローバル企業
- NEW
-
- 【土日祝休み◆平均年収960万◆退職金制度あり◆土日祝休み◆60か国以上でプラント建設実績を有するグローバル企業!◆液化天然ガス分野においてトップクラスの実績を誇る総合プラントエンジニアリング会社◆】 ◇千代田化工建設は総合エンジニアリング企業として、 設立以来世界60ヶ国以上の国々において石油や天然ガスなどのエネルギー、 化学・石油化学、医薬品、環境技術、再生可能エネルギー、産業設備などの分野で数々のプラントを建設し、 プロジェクトを遂行してきました。 特にLNG(液化天然ガス)プラント建設の第一人者として、世界のLNGプロジェクトの40%に関与しており 世界一のLNG輸入国である日本のうち、約半分の受入設備プロジェクトの設計・建設に参画しています。 ■業務内容: 当社オフィスにて、働き方改革を推進し、労務管理をお任せ致します。 WLBの取れた働き方改革を推進し、最善の組織パフォーマンスを生み出すことを目的として、 従業員が健康で安心して当社で働き続けられる基盤を整えていただきます。 《具体的には》 1.雇用契約書や就業規則の管理、制度改定、規定の改定 2.従業員の勤怠管理 3.安全衛生管理 4.労使関係管理、労使協議 5.個別労務事案対応 6.表彰・懲罰 ■ポジションの魅力: 当社従業員が円滑に業務を進め、価値を追求できるよう労働環境を整えています。 変化する環境と法制度の前面に立ち、時代の先を行く、自分が働きたいと思う職場環境づくりに 自ら積極的に参画できることがやりがいです。 【部署の雰囲気】 所属員全員が主担当となり、当事者の自覚と専門性をもって業務に取り組んでいます。 【多様な働き方の推進】 当社はアフターコロナの働き方として、出社・在宅勤務を組み合わせた「ハイブリッド勤務」を採用。 職場の最善の組織パフォーマンスを生み出すことを目的とし、 「在宅勤務の効率・能率」と「オフィス勤務の創造性発揮」を組み合わせた働き方を構築しております。 ■同社の魅力・特徴: 現在同社の収益の大半は既存分野である売り切り型のEPC事業が占めておりますが、 今後は同時に、継続型の事業である新規事業の加速を図ることで、安定的な収益化をはかっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> グローバル本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい四丁目6番2号みなとみらいグランドセントラルタワー 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円~626,000円 <月給> 261,000円~626,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ※年間賞与4ヵ月ベース。業績賞与あればさらに加算 ■昇給有(年1回:4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1954年
従業員数 70名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【神奈川区】電気図面設計◇年休124日・プライベートも大切にできる働き方◎社会基盤を支える仕事
- NEW
-
- \電気設備・配線の設計経験がある方へおススメ/ ◇機械に欠かせない制御盤・電気配線の設計 ◇年間休日124日、出張・転勤・夜勤無しで働き方改善◎ 受変電設備や通信機器設備… 安定した電力供給に欠かせない制御盤・電気配線。 そうした電気設備図面のチェック担当者として修正・指示出しいただくお仕事です。 ■お仕事の流れ 発注元から図面が届く→必要部部品・配線の書き加え→本設計を基に見積作成→社内担当部署に依頼 ■工事事業部について、 工場生産設備、PLC設計案件も年々受注数が増加中です。特に官公庁や工場及び商業ビル等の電気・計装・自動制御・通信工事の実績多数ございます。 ■当社の魅力: ・受注案件ごとに利益等を把握しており、実績を賞与に反映させる制度を採用しており、公平性があります。 ・ポジションを越えたキャリアチェンジが可能な環境です。2019年9月には株式会社KDCホールディングスを設立し、現在はグループ傘下企業11社のホールディングカンパニーに成長しました。来年はさらなる飛躍を目指します。 ・日ごろから従業員へ向けて会社の将来ビジョンについての話をしており、社員全員で会社を創っていく姿勢があります。 ■当社について:創業より70年以上の歴史を誇る優良企業 1954年に電気設備工事事業を手がける会社として創業。 創業時からのお客様第一主義(CS)を承継し、常に最新の技術に挑戦し、創意工夫により、その時代のニーズに対応してきました。 一貫した施工管理と動員力、短納期、高品質での工事を提供することにより、お客様の満足度を上げ、信頼を獲得。 現在では官公庁・商業ビル・工場等の電気・計装・自動制御・通信工事等を手がけています。 小規模から大規模の工事を数多くの実績を築いています。 従来の公共・民間の電気工事だけでなく、工場生産設備PLC設計案件も年々堅調に受注数が増加。 両事業ともに海外での案件を獲得していくなど、国内のみならず海外においても事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区松見町4-1020 勤務地最寄駅:東急東横線/妙蓮寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~300,000円 固定残業手当/月:74,200円~105,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 285,200円~405,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神奈川区】電気設備の施工管理◇首都圏案件メイン◇施工管理資格活かす◇年休124日・残業20H程度
- NEW
-
- \電気工事施工管理技士2級お持ちの方必見/ ◎首都圏案件メイン、遠方出張基本なし ◎お休みしっかり取得でき、働き方改善にも◎ 官公庁関係の建物や商業ビル関係などの電気・通信工事の施工管理・現場監督業務をお任せします。 ■業務内容: ・計画図面の作成 ・人や車両の配置、工程の管理 ・使用する工具や部品の段取り ・工事終了後の検査、数値のチェック ・書類作成など 設計・管理監督・施工・検査・引渡しまで、一貫した管理業務をお任せいたします。 ■担当案件について 案件は大きく (1)建築物の電気・通信設備施工管理 (2)生産工場生産ライン改修の施工管理 の2種類となります。 既存顧客が9割です。現場は首都圏が中心となります。 1案件につき5~6千万円規模の案件をお任せいたします。1億円規模の案件ではサブ担当としてスキルを磨いて頂けます! ※受注案件ごとに利益などを正確に把握し、賞与に反映させています。 ※電設部門と制御部門の業務は「現場監督」「営業」「積算」「事務」の4つに分かれており、各自が業務を兼任している状況です。 ■業務のやりがい: 一現場が完成するごとに、知識や技術が向上し自己成長を感じられます。 お客様から感謝の言葉をいただけるほか、お客様や各業者の知り合いを増やすことも出来ます。 社会インフラを支える仕事に大きなやりがいと誇りを持てる仕事です。 ■当社の魅力: ・受注案件ごとに利益等を把握しているため、実績を賞与に反映させる制度を採用しており、公平性があります。 ・ポジションを越えたキャリアチェンジが可能な環境です。2019年9月には株式会社KDCホールディングスを設立し、現在はグループ傘下企業11社のホールディングカンパニーに成長しました。子会社の社長になれるチャンスもあります。 ・日ごろから従業員へ向けて会社の将来ビジョンについての話をしており、社員全員で会社を創っていく姿勢があります。 ・人員強化も積極的に行い1人1人の業務の平準化、効率化を図っています。 ・工場生産設備、PLC設計案件も年々受注数が増加中です。特に官公庁や工場及び商業ビル等の電気・計装・自動制御・通信工事の実績多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区松見町4-1020 勤務地最寄駅:東急東横線/妙蓮寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~422,500円 固定残業手当/月:69,000円~138,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~560,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1971年
従業員数 630名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
◆20代男性で750万円実績アリ◆【横浜】施工管理 ※東証スタンダード市場上場/創業57年の安定企業
-
- 【東証スタンダード市場上場/安定した黒字経営/地元密着型安定企業/転勤なし/マイカー通勤可/再雇用制度(70歳まで)】 ■担当業務: 建築現場での施工管理全般(安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝、部下の指導等)を担当頂きます。 ■詳細: 担当いただく物件は、集合住宅、商業施設、工場、オフィスビル、公共施設等様々です。(構造はS造、RC造、SRC造等となります。) ■組織:建設部門として70名弱。営業課(新築・リノベ)20名、設計品質課12名、工事課38名の社員が同事業部に所属しています。 ■企業動向:同社は「地域の人々に対して全ライフステージにわたってい居住し続ける”住まい”を提案すること」を企業使命として各事業の業績拡大に取り組んでいます。全国で初めて日産自動車の電気自動車(EV)「リーフ」や太陽光発電パネルを備えた一戸建て住宅「EVハウス」を建設、分譲。EVハウスは、鉄筋コンクリート2階建てで、延べ床面積約113平方メートル。断熱性に優れた構造で、リーフのほか、太陽光発電パネル、家庭用燃料電池「エネファーム」、LED照明などを備えています。同社社長は、「新しいライフスタイルを神奈川から提案したい」と意気込み、神奈川県知事からも素晴らしい取り組みと評価を得ています。 ■魅力: 様々な用途の物件に関われます。また今までの経験を活かして即戦力として活躍いただく舞台に加え、部下の指導といったマネジメント経験を高める舞台もございます。組織も20代~60代までバランス良く構成されており、ベテランの社員から技術やノウハウを得る機会もあります。 ※同社は新卒、中途社員両方が活躍をしており、定着率が高いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市青葉区新石川4-33-10 勤務地最寄駅:東急田園都市線/あざみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~750,000円 <月給> 500,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・上記はあくまでも想定年収です。ご経験等により応相談させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 357名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全17件
-
【東京都】ネットワーク保守・運用エンジニア ※独立系の情報通信技術サービス専門会社
- NEW
-
- ■職務内容:設計エンジニアとして、ネットワークの企画・提案、設計・構築、保守を行っていますが、なかでも保守・運用をお任せします。 ■職務詳細: ・ユーザーサポートの運用/保守(障害切り分け、ベンダー保守依頼メイン) ・FireWallの構築・運用 ※Cisco ASA,Paloalto PA ■アサインについて:ご経験をヒアリングさせていただき、マッチする業務、役割をお任せします。8~10名程度のチームで参加しているため、経験の浅い方も安心してスタートできます。メンバー間のコミュニケーションも良く、互いに協力しあいながら仕事に取り組めます。 ■同社の特徴: <事業について>同社は情報通信事業のハード、ソフト及びシステム全般の企画設計、施工工事、調整検査、評価/解析、運用/保守等のエンジニアリング業務を国内、海外とグローバルに展開しています。さらに近年では「サービスエリアの最適化構築」、「解析ツールの自社開発」などソフト、システム、ソリュ-ションの開発を強化しコンサルティング業務へと活躍の場を広げています。 <安定性>同社は、法人・個人ともに欠かせない通信インフラを手掛けています。IoTや5Gなど、時代とともに複雑化している通信分野において高い技術力で市場のニーズに応えている同社は、今後もさらなる拡大が見込まれています。 <充実した福利厚生>年間120日以上の休日休暇や各種手当などの基本的な福利厚生だけでなく、ノー残業デー、産休・育休制度や持株会、また、保養施設の用意や社員向け大規模イベントなどのユニークな機会を設けています。 <透明性の高い評価・報酬制度>同社は社員一人ひとりの自律的・自発的な成長を促すことを目的とした育成型人事制度を採用しています。多角的な視点での評価により目標管理制度(MBO)の透明性を高め、きめ細かいコンピテンシー項目を設定し、仕事を通じて成長できる社員のキャリア支援を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 顧客先 住所:東京都内の客先を想定しております。 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 522万円~712万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):353,000円~453,900円 <月給> 353,000円~453,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <年収例> 600万円/40歳・経験5年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】モバイル通信基地局の施工監理 ※独立系の情報通信技術サービス専門会社
-
- ■担当業務:移動体通信事業者様構内にて、4G/5Gの基地局建設プロジェクトの支援業務を既存メンバーと共にお任せしたいと思います。 ■職務内容: ・基地局建設に伴う設計/施工管理業務 ・関係部署との各種作業調整 ・基地局地権者との協議などプロジェクト進捗の推進を担う業務 ■業務の魅力: 大手通信会社と協業しながら複数の案件を行うため、5GやLPWAなど次世代の無線通信に係る正確な技術・知識を習得できます。また、無線分野でのエンジニアリングを極められるだけでなく、複数並行するプロジェクトにおけるマネジメントも経験可能です。 ■同社の特徴: <事業について>同社は情報通信事業のハード、ソフト及びシステム全般の企画設計、施工工事、調整検査、評価/解析、運用/保守等のエンジニアリング業務を国内、海外とグローバルに展開しています。さらに近年では「サービスエリアの最適化構築」、「解析ツールの自社開発」などソフト、システム、ソリュ-ションの開発を強化しコンサルティング業務へと活躍の場を広げています。 <安定性>同社は、法人・個人ともに欠かせない通信インフラを手掛けています。IoTや5Gなど、時代とともに複雑化している通信分野において高い技術力で市場のニーズに応えている同社は、今後もさらなる拡大が見込まれています。 <充実した福利厚生>年間120日以上の休日休暇や各種手当などの基本的な福利厚生だけでなく、ノー残業デー、産休・育休制度や持株会、また、保養施設の用意や社員向け大規模イベントなどのユニークな機会を設けています。 <透明性の高い評価・報酬制度>同社は社員一人ひとりの自律的・自発的な成長を促すことを目的とした育成型人事制度を採用しています。多角的な視点での評価により目標管理制度(MBO)の透明性を高め、きめ細かいコンピテンシー項目を設定し、仕事を通じて成長できる社員のキャリア支援を確立しています。
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市中央区本町3-5-2 辰野本町ビル4F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~780万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~ <月給> 235,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <年収例> 512万円/38歳 600万円/42歳 650万円/46歳 ※詳細は、当社人事制度によります ※スキル、ご経験、前職給与などを考慮の上決定いたします ※一般職の場合は超過勤務手当は別途支給します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 2,011名
平均年齢 44.7歳
求人情報 全1件
-
設備管理/未経験歓迎/賞与5.3カ月/転勤なし/福利厚生充実
- 締切間近
-
- ――――――――――― 求人のココがポイント! ――――――――――― ■創業63年・相鉄グループの安定基盤 ■賞与5.3カ月分支給 (2024年度実績) ■各種手当充実!配偶者&子2人で年間30万円の手当あり! ■有休消化率91.9%(2023年度実績) ■安心して働けるチーム制 ■転勤なし 【仕事内容】 東京都内、神奈川県横浜市にある有名な商業施設やオフィスビルの設備管理をお任せします。 例)虎ノ門ヒルズ森タワー、虎ノ門ヒルズステーションタワー、天王洲周辺のオフィスビル、相鉄ジョイナス、相鉄沿線の商業施設 ■蛍光灯交換 ■変電設備の点検・修理 ■空調設備のメンテナンス、室温調整・管理 ■給排水設備のメンテナンス、温度調整・衛生管理 ■エレベーター設備の運転状況管理、緊急時対応 ■施設・ビルオーナーとの折衝や管理など ――――――――――――――――― ☆★業績好調により拠点増加中!★☆ ――――――――――――――――― 神奈川県横浜市の「ゆめが丘」の物件も7月にオープン! 新規物件受注に伴う、業務拡大&大規模募集! 【入社後は?】 現場に配属後もマニュアルがあり、OJTを通して業務を覚えていきます。 配属先は入社前に決定します。質問などあればお気軽にお尋ねください! ※実際の設備機器が設置された研修センターあり ※通信講座のほか、自社の研修センターで階層別研修なども行っています ★2人1組のチーム制 新人には先輩社員がつき育成していきますので、未経験の方も安心してください。 ※現場によっては、業務に慣れ次第一人勤務作業の場所もあります ★成長できる環境 資格取得支援などスキルアップできる環境を整備。資格手当の支給もあるので、給与UPにもつながります。 早い人では入社5年ほどでリーダー・責任者、10年目で所長と、キャリアUPも実現できる環境です!
-
- 【東京23区内・神奈川県内/配属先は希望を考慮】 ★転居を伴う転勤なし ★U・Iターン歓迎 ★自宅から通いやすい範囲など、希望を考慮して配属先を決定します。 \東京23区内・神奈川県内のビルや商業施設/ ――――― 勤務地例 ――――― ■虎ノ門ヒルズ森タワー ■虎ノ門ヒルズステーションタワー ■天王洲周辺のオフィスビル ■相鉄ジョイナス(横浜駅直結) ■相鉄沿線の商業施設 ■東京都内のオフィスビル・商業施設 ―――――――――――――――― ☆★業績好調により拠点増加中!★☆ 神奈川県横浜市の「ゆめが丘」の物件も7月にオープン! 新規物件受注に伴う、業務拡大&大規模募集! ※受動喫煙対策あり(屋内禁煙) (事業所) ・東京営業所/東京都港区新橋2丁目10-5 新橋原ビル6F ※JR「新橋駅」より徒歩3分 ・横浜本社/神奈川県横浜市西区北幸2丁目9-14 相鉄本社ビル3F ※各線「横浜駅」より徒歩10分
-
- 【月収例】 ◇月収26万円(26歳/未経験入社1年目) ■月給20万5,100円+諸手当+賞与(年2回) ※賞与実績:5.3カ月分(2024年度実績) ※東京23区内勤務者は地域手当(月5,000円)あり
設立 1965年
従業員数 62名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【川崎】施工管理※プラント /創業50年超の総合設備エンジニアリング企業/大手との取引有/土日休み
-
- 【創業50年超の総合設備エンジニアリング企業/大手との取引有/土日休み】 ■業務内容: 工場生産ラインの設備工事事業における、施工管理として下記の一連業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・お客様との打ち合わせ、見積作成 ・工事の詳細設計 ・職人手配、工程管理 ■業務の特徴: (1)取引先の工場の設備工事を行っているため、全国各地にある取引先の工場への出張が発生致します。エリアは中部地方から北関東など、期間は数日~3ヶ月程度となります。 (2)これまで食品、医薬品、化学業界など様々な業界の案件で実績があり、民間企業だけでなく、国営機関からの公共工事関連の案件も多数受注しております。 ■組織構成: 配属先の営業技術部は社員15名(平均年齢:38歳)にて構成されております。 ■教育制度: ・入社後はおよそ半年のOJTにて、基礎知識の習得から実務まで先輩社員による手厚いサポートを実施致します(期間変動あり)。 ・資格に対してのサポートが充実しております。資格の為に、学校に通う事や本を買う事は手当が発生します。 ■キャリアパス: 将来的には、主任、係長、課長、次長、部長へのキャリアアップを目指すことが可能です。現部長も中途入社からのキャリアアップを実現しております。 ■当社の特徴: 1965年に設立し、生産ラインの要ともいえるボイラー、熱交換器、省エネルギー関連のプラントをはじめとする、工場の生産設備に関する事業を行っております。特に、食品・製薬におけるサニタリータンク・配管やこれら関連機器の製造においては、設立以来培ってきた豊富な経験・知識と先端技術が生かされています。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-2-13 勤務地最寄駅:田園都市線/宮崎台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円~5,000,000円 固定残業手当/月:44,000円~46,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 335,666円~462,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・スキルを考慮のうえ当社規定にて決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎】施工管理職※公共工事/創業50年超の総合設備エンジニアリング企業/大手との取引実績有
-
- 【創業50年超の総合設備エンジニアリング企業/大手との取引有/土日休み】 生産設備のプラント設計・製造や建物の設備工事を行う当社にて、現場の作業が安全に進められるよう工事監督業務を担当していただきます。 ※現場監督としてメンバーをまとめ、けん引していけるリーダーシップが重要となります。 ■業務内容: ・メンバーの管理 ・PC(Excel/Word)を使用し、計画書や各種習類の作成 <強み・特徴> 雑菌をはぶくことが絶対条件である食品・医薬品関連のクリーンルーム内のサニタリー設備が、当社の得意分野の一つ。その高い技術力は公共案件や一般案件にも活かされてます。 ■組織構成: 配属先の営業技術部は社員7名(平均年齢:35歳)にて構成されております。 ■教育制度: ・入社後はおよそ半年のOJTにて、基礎知識の習得から実務まで先輩社員による手厚いサポートを実施致します(期間変動あり)。 ・資格に対してのサポートが充実しております。資格の為に、学校に通う事や本を買う事は手当が発生します。 ■キャリアパス: 将来的には、主任、係長、課長、次長、部長へのキャリアアップを目指すことが可能です。現部長も中途入社からのキャリアアップを実現しております。 ■当社の特徴: ・1965年に設立し、生産ラインの要ともいえるボイラー、熱交換器、省エネルギー関連のプラントをはじめとする、工場の生産設備に関する事業を行っております。特に、食品・製薬におけるサニタリータンク・配管やこれら関連機器の製造においては、設立以来培ってきた豊富な経験・知識と先端技術が生かされています。 ・設備工事は美術館・博物館などの公共施設、学校や体育館などの教育施設を中心に、空調・給排水・衛生・防災設備の新築・改修工事を手がけています。施設ごとの特徴を把握した上で、その施設に最も適した施工を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市宮前区宮前平3-2-13 勤務地最寄駅:田園都市線/宮崎台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円~5,000,000円 固定残業手当/月:44,000円~46,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 335,666円~462,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・スキルを考慮のうえ当社規定にて決定します。 ■その他固定手当:(所定内賃金※調整給+所定外賃金※住宅手当・役職手当等) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 902名
平均年齢 45.4歳
求人情報 全1件
-
【埼玉】サッシ取り付け工事の施工管理職/年間休日123日/研修制度充実
- 締切間近
-
- 【アルミサッシ製造のパイオニア】サッシ取り付け工事の施工管理職/年間休日123日/研修制度も充実 ■担当業務:製造したサッシの建物への取り付けに関する施工管理を担当いただきます。 ■業務詳細: 建築現場におけるサッシの取付作業の管理(工程・品質・安全)/5~10件ほどの工事を担当し、現場巡回/ゼネコン監督、下請業者と打合せ ■配属について: 入社後は、先輩社員からのOJTでしっかりフォローを受けることができますので、安心してチャレンジが可能です。 ※研修期間中は関東地方の他拠点で研修を受けていただく事もございます。 ■同社について: <企業の特徴>2020年で創業90周年を迎えることになる同社は、建材メーカーの老舗として日本の建設業界の発展に寄与してきました。約60年前にアメリカからアルミサッシを導入して以来、高度な技術と知見を蓄積してきたのが同社の何よりの強みです。今では誰もが知るランドマークの商業施設や大規模マンションなども同社が手掛けています。 <事業について>同社は、建材事業、形材外販事業、環境事業の大きく3つの柱で事業展開しており、その中で従来の強みとしていたアルミサッシの分野を軸に、ユニットハウス・防災関連や環境エンジニアリング、海外向け事業まで、幅広くソリューションを提供しています。その中でもうつりゆく社会のニーズや時代の流れにいつでも応えることのできる体制となっているのも同社の強みです。 <業界について>様々なビルや施設、住宅まで、現在では必要不可欠となっているアルミサッシの業界は新規着工数の増加に合わせて堅調に成長してきましたが、人口減少などの影響を受け、現在はリニューアル工事やリフォームにおける需要の拡大が主流となっております。 <実績> 同社は令和元年度の労働安全優良事業場『優良賞』の受賞、同じくして日本アルミニウム協会賞『開発賞』の受賞を受けるなど、これまで培った技術力とさらなる企業努力により社会からの変わらぬ信頼を得ています。
-
- <勤務地詳細> 関東支店 住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和 4-5-5 北浦和大栄ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):163,500円~195,500円 その他固定手当/月:7,000円~13,000円 <月給> 207,000円~256,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 <固定残業手当 時間設定支給の場合> ※固定残業手当は月、25時間から30時間該当分、36,500円~48,000円を支給 超過した時間により職務手当付加手当を追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1980年
従業員数 11名
平均年齢 52.0歳
求人情報 全1件
-
電気施工管理/月給30~45万円/土日祝休/残業代全額支給
-
- 川崎市や官公庁、大手建設会社などからの案件が中心で、オフィス、工場、小中学校、有名テーマパークの設備まで幅広く扱っています。 代理人として得意先から依頼を受け、見積りや契約、施工管理までを一貫して担当します。 【案件の規模と担当件数】 6カ月~8カ月の公共工事と1日~1週間程度の現場の、常時大小2案件程度を担当するイメージです。 現場の規模は最大でも工事費1億円程度。基本的に片道1.5時間以内の範囲で宿泊を伴う出張はありません。 ★入社後は、当社の仕事の進め方や現場に慣れていただくため、最初の1年程度は先輩の補佐役をお任せする予定です(期間は個人差あり)。 ====================== 案件の一例●さまざまな電気工事の経験を活かせます! ====================== ■公共施設改修工事(川崎市・神奈川県多数) ■消火設備に関連する計装工事、消火ポンプ電源工事 ■工場内防爆工事、機械周り配管配線工事(客先常駐・相模事業所)など
-
- 【転勤なし/現場は片道1.5時間迄程度】 川崎市(本社)または 寒川町(相模事務所) 川崎市(本社) 神奈川県川崎市中原区木月住吉町28-27 東急東横線・目黒線「元住吉駅」より徒歩6分 寒川町(相模事務所) 神奈川県高座郡寒川町田端1735-3 JR相模線「寒川駅」よりバス10分 ※オフィス内禁煙・喫煙可能場所有 ※転勤なし
-
- 月給30万円~45万円+諸手当+賞与 ※住宅手当支給 ※残業代100%支給! 月収例:月収40万3000円(内訳:月給35万円+住宅手当2万3000円+残業手当3万円/入社2年目/施工管理実務経験3年で入社)
-
設立 1998年
従業員数 28名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全1件
-
電気工事施工管理 ~関電工グループの経営基盤/福利厚生充実/年休128日/転勤なしの安定企業~
-
- ~神奈川案件9割以上/関電工グループの経営基盤/福利厚生充実/年休128日/出張・転勤なし/関電工による充実の研修制度~ ■担当業務: 屋内線部門の電気施工管理担当者として、施工管理、工程管理、品質管理、安全管理、労務管理、資材管理、原価管理、事務管理等に従事していただきます。 ■屋内線設備部門とは 公共施設をはじめ、工場・学校・商業施設・病院・オフィスビルまで幅広い建物の新設電気設備工事及び既設建物のリニューアル、定期点検、保守管理、設備診断等も行っています。 ■働き方:~出張、転勤なし/川崎、横浜中心に神奈川案件9割/振休取得可能/夜勤ほぼゼロ~ 親会社である関電工からの案件が半数、市区町村や民間企業からの受注案件が半数を占めます。小田原以西の遠方への出張はなく、現場は川崎・横浜など神奈川県東部・県央が中心となります。ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルや港南区庁舎、金沢区総合庁舎の内線工事の実績があります。管理体制がしっかりしており、組織的なバックアップを行い、安全・品質の向上を目指しています。土曜日出勤も発生することがありますが、翌月のスケジュールにあらかじめ振替休日を共有することできちんと休暇を取れる制度があります。社員同士のつながりも密接で、安心して働ける職場環境です。 夜勤については点検等の応援で多くて年1度程度、夜間工事は全社で年間1案件程度です。 ■社内研修制度: 関電工神奈川支店と同じビルに入っており、座学から技術研修まで関電工社員による様々な研修を受講することが可能です。ご自身のキャリアを考え、希望の研修を受講することでスキルアップが可能な環境を用意しています。また、資格取得支援のため費用負担と取得時の一時金支給、外部研修の費用負担も行っており、社員のスキルアップをサポートする体制を整えています。
-
- <勤務地詳細> 新本社 住所:神奈川県横浜市西区平沼1‐1‐8 関電工ビル6F 勤務地最寄駅:市営地下鉄ブルーライン線/高島町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 月給は各種手当を含めた表記です。 ■モデル年収:30歳460万円、35歳530万円、40歳600万円 ■家族手当:配偶者のみ/11,000円、子供一人/13,000円、二人/15,000円、三人/20,000円を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 178名
平均年齢 44.1歳
求人情報 全3件
-
【本厚木】新卒・中途採用スタッフ◆年休122日◆残業ほぼなし◆家族・住宅手当有◆多角経営で安定基盤◆
-
- 【東証スタンダード上場、大手遊技関連機器メーカー事業を中心に拡大中/転勤なし・残業ほぼなしで働きやすい環境/上場企業でスキルアップを図れます/内閣総理大臣賞を2度受賞実績のある技術力】 ■業務概要: 同社の人事として、まず初めに中途採用・新卒採用の業務全般をお任せいたします。将来的には給与計算などの労務周りについてもご担当いただくことを想定しており、人事・労務担当として専門的な業務を経験することが可能です。 ■具体的には: ・面接日程調整 ・面接官対応 ・各取引先企業(人材企業)などとのやり取り ※入社後はまず初めに同社の業務に慣れていただくことからスタートします。 ※新卒採用に関しては年間で4~5名の採用枠数となっており、自社HPからの流入での採用となっております。 ■組織構成: 配属となる部署は2名で構成されております(男性1名女性1名ずつ)。 ■福利厚生 ・家族手当最大22,000円まで支給 ・住宅手当10,000円~15,000円 ・皆勤手当9,000円 ■同社の特徴: 同社は、遊技機や遊技機関連の装置機器の製造販売や不動産の賃貸及び管理をメイン事業としている企業ですが、「遊・食・動・明」をテーマに、「オーイズミグループ」として様々な事業展開を進めています。ゲーム・アニメの開発や飲食店の運営、酒類製造、電力事業など、人々の暮らしに関わるあらゆるサポートを行っており、その基盤をゆるぎないものをしています。さらに、地域イベントへの参加など、社会貢献にも積極的に取り組んでいます。メイン事業だけでなく、様々な事業展開を行うことで、経営基盤の安定化、継続的な事業拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市中町2-7-10 オーイズミ厚木ビル 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 その他固定手当/月:10,000円~15,000円 <月給> 240,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験を考慮します。 ■賞与:年2回※過去実績…計2ヶ月分 ■その他固定手当:住宅手当 ■残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【本厚木/面接1回】経理スタッフ◆年休122日◆家族・住宅手当有◆多角経営で安定基盤◆
-
- 【東証スタンダード上場、大手遊技関連機器メーカー事業を中心に拡大中/転勤なし・残業20時間程度の働きやすい環境/上場企業でスキルアップを図れます/内閣総理大臣賞を2度受賞実績のある技術力】 ■業務内容: 同社の経理スタッフとして、主に子会社の経理業務全般を一気通貫で担当していただきます。 ■詳細業務:具体的には下記業務をお任せいたします。 ・経理事務業務:仕訳、伝票起票、会計ソフト入力、データ確認など ・月次決算業務:月次報告書作成、付随資料作成、報告 ・四半期決算業務:決算報告書作成、付随資料作成、報告 ※入社後はOJTにて約3ヶ月かけて経理業務を覚えていただきます。その後、子会社1社の経理業務を引継ぎ、ご担当いただきます。 ※スキルやご希望に応じて、担当する子会社の数を増やしていくこと、将来的には、「連結決算」などの上場企業の経理業務に携わることも可能です。経理としてスキルアップして頂ける環境です。 ■組織構成: 配属となる部署は、部長、課長、主任、メンバーの計4名が在籍しております(30代~50代半ば)。少数精鋭の組織のためお互いが助け合いながら行を対応しています。また、4名の社員で子会社を含めた経理業務を分担して行っており、子会社の経理担当としてはもちろん、経理としてのキャリアアップ・スキルアップを図れる環境が整っております。 ■同社の特徴: 同社は、遊技機や遊技機関連の装置機器の製造販売や不動産の賃貸及び管理をメイン事業としている企業ですが、「遊・食・動・明」をテーマに、「オーイズミグループ」として様々な事業展開を進めています。ゲーム・アニメの開発や飲食店の運営、酒類製造、電力事業など、人々の暮らしに関わるあらゆるサポートを行っており、その基盤をゆるぎないものをしています。さらに、地域イベントへの参加など、社会貢献にも積極的に取り組んでいます。メイン事業だけでなく、様々な事業展開を行うことで、経営基盤の安定化、継続的な事業拡大を目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市中町2-7-10 オーイズミ厚木ビル 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 その他固定手当/月:10,000円~15,000円 <月給> 240,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験を考慮します。 ■賞与:年2回※過去実績…計2ヶ月分 ■その他固定手当:住宅手当 ■残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 341名
平均年齢 -
求人情報 全25件
-
【藤沢※契約社員】役員運転手◆休121日(土日祝)◆残業10H以下◆福利厚生◎金属屋根のトップクラス
- NEW
-
- ~日本武道館や空港に使われている屋根を手掛けているトップメーカー◆土日祝休みでワークライフバランス◎◆賞与合計5ヶ月分支給~ ■業務内容: 当社の役員運転手として業務をお任せします。 ■業務詳細: ・当社役員送迎に伴う自動車の運転および管理 ・役員自宅から会社への送迎 ・役員外出時の自動車の運転(東京都、神奈川県、山梨県の当社事業所、取引先) ・車両の整備 ・その他、待機時間に総務関係の軽作業・事務業務 ■当社について: 金属屋根業界にて業界シェア第3位!採用したい建材・設備メーカーランキング2024にて10年連続トップクラス! 特許数1400件以上の独自開発の技術で、業界内では「技術の元旦」として地位を確立しています。日本武道館、東京国際空港、沖縄アリーナ等、日本のランドマークになるような物件に関わることができます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市湘南台1-1-21 勤務地最寄駅:各線/湘南台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~360万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、スキルにより決定 ※昇給、賞与については、業績および人事考課評価による ※想定年収には残業代10時間/月、賞与込み ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【金沢】法人営業※建材メーカー出身歓迎◆休121日(土日祝)◆残業20H以下◆金属屋根のトップクラス
- NEW
-
- ~日本武道館や空港に使われている屋根を手が得ているトップメーカー◆住宅手当や家族手当・退職金制度有り◆土日祝休みでワークライフバランス◎◆賞与5ヶ月分支給~ ■業務内容:自社で開発・製造した建材をハウスメーカー、工務店、リフォーム店、建材店などに提案営業する業務です。主となる顧客はハウスメーカー、工務店、リフォーム店、建材店です。屋根工事をする際に当社製品を採用していただけるように製品を PR する仕事です。 また、当社が受注した新築、リフォーム工事の施工管理業務もご担当頂くこともございます。多くは当社の他の営業所や代理店が工事を受注し管理しますが、当部署は工事管理をするケースがあります。 ■取扱製品:主な取扱品目は金属屋根、金属サイディング、樋などの外装用の建材です。 ■組織構成:中部支店 13人(男11人、女2人) ■業務の魅力: モノ売りではなく、身に着けた専門知識を活かして提案型の営業活動ができます。また、製品力・技術力に強みのある会社であり、商材に自信を持つことができ、自身の携わった建築物が実際に建設されることから、目に見えてやりがいを感じることができます。 ■製品の特長: (1)技術力:高い強度と水密性があり、地震や台風、雨漏りなどの自然災害への耐久性が他社に比べると非常に高いのが特徴です。 (2)技術開発に注力:業界における新製品のリリースは10年に一度あるかという程度ですが、当社は数年に1回の頻度で新製品を世に送り出しています。当社は開発、技術に力を入れています。 ■当社について: ・当社は金属屋根業界にて業界シェア第3位です。 ・採用したい建材・設備メーカーランキング2024では10年連続1位に選ばれています。 ・特許数1400件以上の独自開発の技術で、業界内では「技術の元旦」として地位を確立しております。 ・日本武道館、東京国際空港、沖縄アリーナ等、日本のランドマークになるような物件に関わることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北陸営業所 住所:金沢市堀川新町5-1 アリマビル3F 勤務地最寄駅:北陸新幹線、北陸本線線/金沢駅駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~710万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~375,000円 その他固定手当/月:5,000円~8,000円 <月給> 220,000円~383,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、スキルにより決定 ※昇給、賞与については、業績および人事考課評価による ※想定年収には残業代(月20時間)・賞与・住宅手当を含む ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 75名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東北エリア】インフラ設備の電気施工管理 ※土日休み/残業月20時間程度/インフラを扱う安定企業
- NEW
-
- ■担当業務: 送電線路設備や屋内外電気設備の施工管理(作業計画・指導・指示等)を担当いただきます。 ■業務詳細: ・送電線路の建設工事や保守工事の施工管理 ・建物等の屋内電気設備、構内外線等の施工管理 ※取引先は、東京電力、東北電力、九州電力、関西電力、中部電力、地域の官公庁等です。 ■組織構成: 全15名となっております。 ┗新卒~中途、再雇用となっている方まで、幅広く活躍しております。 ■教育体制: 未経験の方については各部署が一丸となって独り立ちまでサポートを致します。3か月間の研修の中で、最初は就業規則や座学の安全研修から、実務に至るまで、各担当の先輩社員が行います。一般的な研修マニュアルに沿ったものではなく、個人個人の成長に合わせて研修を行うため、安心して取り組んでいただくことができます。 ■働き方について: プロジェクトの規模や立地、期間に合わせて現地に滞在していただくこともあります。(宿舎あり)常駐となった場合には、プロジェクトに合わせてご自身の裁量で柔軟な働き方をしていただくことも可能です。また、同社は全国各地に展開しておりエリアも多岐にわたりますが、ご自身の希望に合わせた割り振りを行うため、プロジェクト終了後も近隣の案件に携わっていただくなど、ライフスタイルに合わせたご活躍が可能です。 また、1案件の工期は3~4年は当たり前な中、同社の場合は1現場について半年をめどにローテーションしており、従業員のモチベーション促進、社内の活性化を実現させています。(遠方に滞在する場合、費用を会社負担にて月2回帰省することができます。) ■同社について: 昭和38年創業、社会のインフラを支える老舗建設会社です。主に送電線ネットワークを扱い、50年以上インフラを支え続けている同社は顧客のほとんどが電力インフラ系企業であり、また、参入障壁も高い業界であるため、その実績と歴史から、安定企業としての確かな基盤を築いています。
-
- <勤務地詳細> 東北支社 住所:宮城県仙台市青葉区本町1-9-2 浜屋ビル2号館5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当:時間外・資格・遠隔地他 ■賞与無し(決算賞与あり) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【神奈川エリア】インフラ設備の電気施工管理 ※土日休み/残業月20時間程度/インフラを扱う安定企業
- NEW
-
- ■担当業務: 送電線路設備や屋内外電気設備の施工管理(作業計画・指導・指示等)を担当いただきます。 ■業務詳細: ・送電線路の建設工事や保守工事の施工管理 ・建物等の屋内電気設備、構内外線等の施工管理 ※取引先は、東京電力、東北電力、九州電力、関西電力、中部電力、地域の官公庁等です。 ■組織構成: 全60名となっております。 ┗新卒~中途、再雇用となっている方まで、幅広く活躍しております。 ■教育体制: 未経験の方については各部署が一丸となって独り立ちまでサポートを致します。3か月間の研修の中で、最初は就業規則や座学の安全研修から、実務に至るまで、各担当の先輩社員が行います。一般的な研修マニュアルに沿ったものではなく、個人個人の成長に合わせて研修を行うため、安心して取り組んでいただくことができます。 ■働き方について: プロジェクトの規模や立地、期間に合わせて現地に滞在していただくこともあります。(宿舎あり)常駐となった場合には、プロジェクトに合わせてご自身の裁量で柔軟な働き方をしていただくことも可能です。また、同社は全国各地に展開しておりエリアも多岐にわたりますが、ご自身の希望に合わせた割り振りを行うため、プロジェクト終了後も近隣の案件に携わっていただくなど、ライフスタイルに合わせたご活躍が可能です。 また、1案件の工期は3~4年は当たり前な中、同社の場合は1現場について半年をめどにローテーションしており、従業員のモチベーション促進、社内の活性化を実現させています。(遠方に滞在する場合、費用を会社負担にて月2回帰省することができます。) ■同社について: 昭和38年創業、社会のインフラを支える老舗建設会社です。主に送電線ネットワークを扱い、50年以上インフラを支え続けている同社は顧客のほとんどが電力インフラ系企業であり、また、参入障壁も高い業界であるため、その実績と歴史から、安定企業としての確かな基盤を築いています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市西俣野453-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当:時間外・資格・遠隔地他 ■賞与無し(決算賞与あり) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1985年
従業員数 490名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全4件
-
【東京・千葉】建設工事の営業◇大手取引あり/基本土日祝休/未経験可/関東圏トップ級実績あり
-
- ~面接1回◇ビジネススキルを上げる転職ができる◇法人営業◇東京ドームにも使用される実力商材◇大手企業との取引有!◇業界内で高い知名度で提案しやすい◇基本土日祝休み~ ■業務内容: あと施行アンカー工事を中心に、ゼネコン等のお客様への営業を行います。見積もりから提案・受注後の工事引き渡し等を担います。エリアごとに担当を任され、エリア内の工事現場や事務所を訪問し、工事の進捗等を伺いながら工事の提案を行います。 ■業務内容詳細: ◇訪問先:ゼネコン各社の本支店、及びマンション・ビル等の建築現場事務所 ◇1日の営業スタイル:エリア毎に担当を任され、そのエリアの工事現場を訪問し、工事の進捗など伺いながら、あと施工アンカー工事・耐震工事などについての提案営業を行います。業界内では「中央総業株式会社=アンカーの最大手」という認識がありますので、いきなり訪れても受け入れて頂けることが多いです。 ◇その他の業務:見積もり作成(粗利の2%は営業のインセンティブになるので、利益を出す工夫も任されています)実際の施工をする作業員の手配など。 ■研修について: 埼玉だけでなく、名古屋で研修を実施する予定です。 期間は習熟度によりますが、2週間以上を想定しています。 ※研修期間中の場所 名古屋営業所 〒453-0011 愛知県名古屋市中村区千原町 6-10 ■特徴・魅力: 当社は耐震補強工事やアンカー施工の事業においては豊富な実績があります。既に大手ゼネコンなどとの取引も豊富であるため、そのブランドをもとに取引先へも比較的スムーズなアプローチが可能です。そこから先は自身の営業次第にはなりますが、能力があり、しっかりと自身の役割を果たす人材には、その分待遇面でも応えるという方針のため、自らの努力や成果が比較的見えやすい環境での活躍が望めます。 ■当社の魅力: あと施工アンカー工事や耐震工事の分野で、関東圏トップクラスの実績がございます。高品質な施工を維持しながらもコストダウンを実現し、業界内ではオピニオンリーダーとしての地位を確立しています。東京ドームや東京スカイツリーなどの大規模な施工事例もあり、多くのゼネコンと強固な信頼関係を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京中央営業所 住所:東京都中央区八丁堀2-12-7 タムラビル4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 千葉営業所 住所:千葉県市川市南八幡4-13-12-102 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 324万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円 その他固定手当/月:55,000円 <月給> 245,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与(業績連動一時金):年3回まで ■インセンティブ制度:毎月売上の粗利数% ■年収例: ・1年目約320万円 ・3年目以降約420万円(営業成績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・千葉】安全管理◆正社員◆ 50代活躍◆残業5H◆17~18時には退勤◎◆なし
-
- ~安全管理ポジション/あなたのコミュニケーション能力をぜひ生かしませんか!/さいたま・転勤ナシ/残業5H・週休2日制で働き方◎/1日2~3件パトロール・職場の『安全』が守られてるかチェック~ ■業務内容: 建物を強化し、人の命を守る「耐震工事・あと施工アンカー工事」を行っている当社にて、作業員の安全管理業務をご担当頂きます。 ■具体的には: ・各ゼネコンの建設作業所での安全パトロール ・災害防止協議会への出席と注意事項の周知 ・作業員への安全指導と不安全行動の是正 ・安全対策の提案と実施 ・必要に応じての書類作成と報告 ■組織体制: 現在、埼玉営業所には安全課1名(男性60代)、営業2名(男性20代、40代)が在籍しています。 ■働き方: 日々の業務は8:00から始まり、現場でのパトロールや事務作業を行います。現場によっては早出(7:00、7:30)もありますが、基本的には17:00に退勤します。残業時間は月平均5時間と少なく、仕事とプライベートのバランスが取りやすい環境です。繁忙期は5月、6月、10月ですが、それ以外の月は比較的安定した働き方が可能です。 ■入社後の流れ: OJTにて業務を覚えて頂きます。安全課部長が指導係となる予定で、部長に同行し細かく業務を教わります。 まずは安全衛生と現場のルール(各作業所)、安全上の専門用語を覚えて頂きます。(例:マスク→防塵マスク、ヘルメット→種類がある等) 入社後に一番最初にお任せするのは、災害防止協議会への出席対応になります。元請けからの注意事項を作業員へ伝え、サインをもらいます。分からない部分は存分に指導係に質問頂き対応頂きます。 ■同社の魅力: あと施工アンカー工事や耐震工事の分野で、関東圏トップクラスの実績がございます。高品質な施工を維持しながらもコストダウンを実現し、業界内ではオピニオンリーダーとしての地位を確立しています。東京ドームや東京スカイツリーなどの大規模な施工事例もあり、多くのゼネコンと強固な信頼関係を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京中央営業所 住所:東京都中央区八丁堀2-12-7 タムラビル4階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 千葉営業所 住所:千葉県市川市南八幡4-13-12-102 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~324万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~190,000円 その他固定手当/月:55,000円~75,000円 <月給> 205,000円~265,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ・高卒の場合:月給22万5000円(基本給15万円+調整手当7万5000円) ・大卒の場合:月給24万5000円(基本給19万円+調整手当5万5000円) ※学歴により月給・基本給・手当が変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 47名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【名古屋】電気施工管理◆年収540万~/転勤なし/官公庁案件8割の安定性◎/年休126日/直行直帰可
-
- ~官公庁案件8割・中部での高いシェア/未経験でも安心のサポート体制/資格取得支援制度あり/年間休日126日/賞与実績6カ月分~ ■仕事内容: ・非常用発電設備を取り付ける工事(据え付け、配管工事)の施工管理をお任せします。 ・必要な資材や業者を手配したり、スケジュールに合わせて人員配置を考えたりしながら、スムーズに工事が進むよう管理します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・工事依頼者との打ち合わせ ・工事スケジュールの設定・調整 ・現場の安全チェック ・必要な資材や、職人さんの手配 ・図面の作成(非常用発電機の配置図・CAD使用)※PCで簡単に作業できますのでご安心ください(社内教育もあります) ・書類の作成(施工体制・作業要領書など) ■現場の特徴 浄化センターやポンプ場など公共工事が中心です。 ※一部病院、工場などの民間工事も受注します。 ■担当エリア: 三重県内が中心です。愛知・岐阜エリアのほか、年に数回、静岡エリアでの工事もあります。 ※遠方の現場では、1~3泊程度の宿泊を伴うこともあります。移動費・宿泊費は全て会社負担です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩のサポート業務からスタート。フォローを受けながら書類づくりや図面の作成(修正)など簡単な業務から始めます。先輩の現場に同行して、できることを少しずつ増やしていきましょう。慣れてきたら、比較的小さな現場をお任せするなどOJTを通して育てていきます。 ■働きやすい環境: ◎現場は17時クローズ・直行直帰・残業月20h程度 →公共工事が多く直行直帰も可能なため遅くても19時ごろには退勤できる日が多いです。 ◎年間休日126日(土日祝休み) ◎通勤用の社用車・ガソリン代・高速代・有料駐車場代などは会社が全額負担 ※担当する現場のスケジュールは半年先までは決まっています。計画的に仕事が進むので、有給取得の予定も立てやすいです。 ■当社について: ・当社は災害時に稼働する排水処理施設のエンジンや非常用発電機などを地域に備えることで、人々に暮らしの安心・安全を提供しています。 ・あの有名企業「ヤンマー」の特約店として半世紀を越える経験と実績を重ねてきました。中部圏の高いシェアを獲得し、案件の8割が官公庁との取引です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南4-10-18 松興ビル3F 勤務地最寄駅:名鉄名古屋線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 540万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~270,000円 その他固定手当/月:13,500円 固定残業手当/月:49,000円~54,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 307,500円~337,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験、スキルを考慮の上、検討します。 ■賞与:年2回(12月・6月)※2023年度実績6カ月分 ■昇給:年1回(6月) ■その他固定手当:工事課手当 ■モデル年収: 年収590万円(40歳) 年収540万円(35歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<未経験歓迎>【三重/鈴鹿市】メンテナンススタッフ◆転勤なし/実務研修でサポート/年間休日126日
-
- ~官公庁案件8割・中部での高いシェア/未経験でも安心のサポート体制/資格取得支援制度あり/年間休日126日/賞与実績6カ月分~ ■仕事内容: 「非常用発電機」や「排水ポンプ用エンジン」の保守・メンテナンスをお任せします。2つの装置の点検・修理を通じて、地域住民に「安心」を届けることが、ミッションです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■装置について: ◎非常用発電機とは:停電などの災害時に建物へ電力を供給する設備です。 ◎排水ポンプ用エンジンとは:台風や梅雨による洪水被害を防ぐために河川水を放流する排水ポンプの動力源となる装置です。 災害時(台風・大雨)に必要不可欠な防災設備ですので需要は多く、景気の波に左右されることもありません。 ■作業エリア: 三重県全域が中心。案件によっては和歌山エリアまで足を運び、保守・点検業務を行なうこともあります。 ※作業現場:官公庁保有の公共施設・医療機関・工場など(一部民間保有の施設あり) ※訪問件数:1日1現場 ■組織構成 三重営業所:13名(サービス5名、事務2名、営業6名) ■入社後の流れ: ・研修から知識・実務どちらも学べるよう、「作業手順ビデオ」の視聴研修だけでなく、メーカー主導で行われる実務研修をご用意。急に現場に出て覚えるのではないので安心です。 ・配属先ではOJTを通して、実用的なスキルを習得。その後、先輩にサポートしてもらいながら仕事の幅を広げていきましょう。 ・月1回のペースで社内サービス会議も実施しており、メンバー同士が自由に意見を交わせる機会も設けています。 ■働きやすい環境: ◎現場は17時クローズ・直行直帰・残業月20h未満 ◎年間休日126日(土日祝休み) ◎2名~3名のチーム制で未経験者も安心 ◎直行直帰&スマホ・iPad貸与により効率的な働き方が可能 ◎通勤用の社用車・ガソリン代・高速代・有料駐車場代などは会社が全額負担 ■当社について: ・当社は災害時に稼働する排水処理施設のエンジンや非常用発電機などを地域に備えることで、人々に暮らしの安心・安全を提供しています。 ・あの有名企業「ヤンマー」の特約店として半世紀を越える経験と実績を重ねてきました。中部圏の高いシェアを獲得し、案件の8割が官公庁との取引です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 三重営業所 住所:三重県鈴鹿市白子町66番地 勤務地最寄駅:近鉄名古屋線/白子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 370万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~220,000円 その他固定手当/月:18,000円 固定残業手当/月:25,500円~33,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 213,500円~271,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験、スキルを考慮の上、検討します。 ■賞与:年2回(12月・6月)※2023年度実績6カ月分 ■昇給:年1回(6月) ■その他固定手当:現場手当 ■モデル年収: 年収350万円/20歳 年収450万円・30歳 年収590万円/40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 84名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
設備メンテナンス/未経験歓迎/全員面接/賞与実績約4.6カ月
-
- ☆Pick up! ページもぜひご覧ください! 人口減少や景気不振が進んでいる昨今。そんな時代だからこそ、価値が高まるのは「技術力」です。社会のインフラを支える我々の仕事は、いつの時代も求められる技術の集合体。世界中から求められる技術を身につけて、「あなただけの価値」を生み出しましょう! ■作業の流れ 火力発電所を主とした電気に関わる設備・機器のメンテナンスが私たちの仕事です。 (1)点検設備をさまざまな工具で分解 (2)測定機器や目視で点検・検査 (3)必要に応じて修繕、部品交換 (4)元の状態に組み立て直す (5)試運転を行い、正常に作動することを確認 ※1つの作業は数日から数週間、長いと数カ月かけて行います ※20名~30名ほどのチームを組み、その中で5名~10名ごとに分かれ、各作業を進めます ■取り扱う機械・設備 ガスタ-ビン、蒸気タ-ビン、発電機、ボイラ、燃料装置、ポンプ、天井クレーン、タンクなど。 ■業務習得までの流れ 入社後1カ月程かけて座学と技能研修を行います。その後は1年~2年かけて、OJTを主として先輩社員が技術を教えます。技術力が必要な仕事なので、焦らずに数年かけて身につけてもらいます。 \未経験スタート多数!充実したサポート体制あり/ 資格取得に必要な教材や受講料、取得後の登録・更新料も全て自己負担はありません! また、頑張れば頑張るほど資格手当が給与に上乗せされるため、高いモチベーションを保ったままスキルアップすることが可能です! 〈主要取引先〉 ■太平電業株式会社 ■株式会社中部プラントサービス 他 より詳細な主要取引先企業については本求人下部に記載しております!
-
- 【転勤なし】本社:愛知県名古屋市港区東蟹田2040番地/事業所:川越(三重)、新名火、碧南 <本社アクセス> (近鉄)戸田駅より車で6分 (JR)春田駅より名古屋市営バス江松駅で下車、そこから徒歩10分 (車)第二環状自動車道富田ICより1分 ◎車通勤OK ◎受動喫煙対策あり:屋内禁煙・屋外喫煙所あり(事業所・現場での喫煙は、その場所のルールに準じます) ■出張は? 東海圏の事業所のほかに、全国各地へ出張工事に向かいます。転勤はありませんので、“親の近くにいたい”、“新しい家族が増えた”といった人生の転機があっても、暮らし慣れた街にある大切なものを守りながら働いていくことができます。 ■出張の頻度は? 受注した案件の内容によって毎回異なります。実際の社員の勤務モデルなど、より詳しい情報が気になる方は面接時にお聞きください。 ◎基本は社有車での移動 ◎出張に関連する豊富な手当で頑張りをしっかりと給与に反映! ◎高技能技術者として認められると、技術指導者として海外出張あり ◎遠方の場合は、ビジネスホテル等を宿泊先として手配(個室完備)
-
- 月給23万円~39万円+残業代(全額支給)+諸手当 ※スキル・経験・能力・年齢を考慮して決定します。年数や経験を重ねるごとに、しっかりと給与は上がっていきます 【月収例】月収29万円~47万円 ※保有資格や出張協力の頻度・期間に応じて、さらなる収入アップにつながります ――――――――――― 資格取得で月給UP! ――――――――――― ★資格取得費用は当社が全額負担! ★対象資格取得後は一度きりの報奨金ではなく、毎月の月給に上乗せ! 【対象資格一例】 ・施工管理技士 ・電気工事士 ・ボイラー整備士 ・アンカー施工士 ・クレーン運転士 ・非破壊試験技術者 ・溶接技能者 ・高技能認定(社内認定制度)……ほか
-
設立 1951年
従業員数 351名
平均年齢 45.2歳
求人情報 全12件
-
【東北】管工事施工~川崎重工業やトヨタ自動車の設備管理多数/川崎重工業から独立して創業/関電工子会社
-
- ~川崎重工業やトヨタ自動車の設備管理を多数担当/新築工事・改修工事・保守・メンテナンスと幅広く対応~ ■業務概要: 公共設備の管工事施工、管工事施工の管理業務及び施主・取引業者との調整折衝業務、ユーティリティ設備管理に携わります。現場ではタブレットを用いることで、業務の簡易化に努めています。また施工図の作成から自身で担当するため、施行の全体像を把握しやすく管理しやすい環境で従事していただけます。 ■担当業務: ・施工図の作成(設計士が組んだ設計図をもとにCADを用いて作成) ・工程・安全・品質・予算等の管理全般 ・建築積算/設備積算 ・現場作業員の手配/資材の手配 ・役所への各種届出等 ■教育体制: 生産設備を必要としない同社では、「人材こそが財産」だと考えています。一人ひとりの個性や価値観、適性を見据え、以下の教育体制と職場環境を提供しています。 (1)新入社員教育制度 入社直後より、一般的な基礎教育を4週間程度行います。配属後、3ヶ月間それぞれの部門において専門的な教育実習を行います。 (2)幹部社員研修 キャリア別、職能別に幹部社員の管理能力向上のために研修を行います。 (3)資格取得研修制度 技術・事務部門を問わず資格取得をサポートしています。社内外の講習会参加、資格試験の受験に関する諸費用、宿泊、交通費を全額負担、合格時には奨励金が支給されます。
-
- <勤務地詳細> 東北営業所 住所:宮城県黒川郡大和町吉岡字上道下62-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,200円~280,000円 固定残業手当/月:28,000円~40,000円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 248,200円~320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験やスキルを考慮し、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)/賞与:年2回(7月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【静岡】管工事施工~川崎重工業・トヨタ自動車の設備管理多数/川崎重工業から独立して創業/関電工子会社
-
- ~川崎重工業やトヨタ自動車の設備管理を多数担当/新築工事・改修工事・保守・メンテナンスと幅広く対応~ ■業務概要: 公共設備の管工事施工、管工事施工の管理業務及び施主・取引業者との調整折衝業務、ユーティリティ設備管理に携わります。現場ではタブレットを用いることで、業務の簡易化に努めています。また施工図の作成から自身で担当するため、施行の全体像を把握しやすく管理しやすい環境で従事していただけます。 ■担当業務: ・施工図の作成(設計士が組んだ設計図をもとにCADを用いて作成) ・工程・安全・品質・予算等の管理全般 ・建築積算/設備積算 ・現場作業員の手配/資材の手配 ・役所への各種届出等 ■教育体制: 生産設備を必要としない同社では、「人材こそが財産」だと考えています。一人ひとりの個性や価値観、適性を見据え、以下の教育体制と職場環境を提供しています。 (1)新入社員教育制度 入社直後より、一般的な基礎教育を4週間程度行います。配属後、3ヶ月間それぞれの部門において専門的な教育実習を行います。 (2)幹部社員研修 キャリア別、職能別に幹部社員の管理能力向上のために研修を行います。 (3)資格取得研修制度 技術・事務部門を問わず資格取得をサポートしています。社内外の講習会参加、資格試験の受験に関する諸費用、宿泊、交通費を全額負担、合格時には奨励金が支給されます。
-
- <勤務地詳細> 静岡営業所 住所:静岡県沼津市米山町8-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,200円~280,000円 固定残業手当/月:28,000円~40,000円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 248,200円~320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験やスキルを考慮し、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)/賞与:年2回(7月・12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1954年
従業員数 2,972名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【浜松】※有資格者向け※土木施工管理~無電柱化事業/景観を良くする街づくり/土日祝休/年休125日
- NEW
-
- ~男性育休取得宣言/愛知県ファミリーフレンドリー企業登録/電柱をなくし景観のいい街づくり/土日祝休み/年間休日125日~ ■国策としての無電柱化事業とは: 日本は諸外国と比較して未だ尚電柱が多いことが問題視されています。東日本大震災による電柱倒壊の本数は5万6000本にも上り、災害対策としても、国策として取り組むべき事業として注目されています。 ■業務内容: 無電柱化事業における土木施工管理をお任せします。現在地上にある電線を地下に埋めるための電力管路の管理を担っていただきます。 ◇担当エリア:静岡県が中心となります。(都市部からの着手となるため、遠方への出張などは滅多に発生しません) 【変更の範囲:なし】 ■業務の特徴: ◇公共工事であるため、土日の稼働は基本的に禁じられています。尚、野外での工事となるため、ほとんど日中の工事となります。 ◇有給休暇取得日数は全社平均で16日/年程度です。(施工管理担当は13日取得が目標) ◇時間外労働は月30時間程度、超える場合も最大45時間となるよう調整を図っています。 ■キャリアアップ: 階層別に、専門知識習得/マネジメント研修/ライフプラン研修等でスキルを習得し、キャリアステップできる体制作りをしています。さらに、次世代技術者の育成のため各種資格や検定取得に向けたスキルを身につけるエキスパート技術者研修を実施しています。中途社員のキャリアアップも評価制度や研修で応援する仕組みが整っており、マネジメント層に中途社員がついている実績豊富です。 ■同社の特徴: ◇社風:チームプレーで物事を進めていくのが特徴で社員全体的に仲がいい会社です。社員同士が交流する機会も多くございます。 ◇堅調な利益体制:NTT元請けとして案件を得ているという安定性に加え、NTT関係以外の案件も充分に受けているので毎年売り上げ高が上昇している状況です。現在オンライン化が急速に進む中で、同社への依頼も増えております。安定した通信環境を維持するために社会インフラを支えています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 浜松支店 住所:静岡県浜松市中央区丸塚町34 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。年収は、経験・スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【長野市/土日祝休】配電工事・通信工事の作業監督者※景観を良くする街づくり/東海圏トップ級シェア企業
-
- ~男性育休取得宣言/愛知県ファミリーフレンドリー企業登録/電柱をなくし景観のいい街づくり/年間休日120日~ ■業務内容: (1)配電工事(電柱や配電線などの新設工事や改修工事)の作業監督者としての業務や配電保安伐採(家屋への供給工事や設備維持を目的とした、樹木の伐採や保守点検)の現場責任者のお仕事をお任せします。 (2)通信工事(光ケーブル・メタリックケーブルおよび関連機器の新設工事や改修工事)の作業監督者としての業務をお任せします。 ※ご経験とご希望に沿って、(1)と(2)の業務をどちらか選択いただきます。面談・面接の場でご興味があるお仕事をご連絡ください。 ■業務詳細: ・発注者様との各種調整、打合せ ・工事の設計※(2)通信工事のみ ・現場作業立会い ・協力会社への発注、施工指示 ・工事完了後の竣工業務 ■具体的には: (1)配電工事 ◎発注者様との年間契約に基づき順次発注される工事の施工管理 ※1発注書あたり10万円から100万円程度の案件を他スタッフとともに100件/月程度担当 ※施工内容の習得・資格取得については社内研修制度あり ◎出張:茅野市、白馬村、木曽郡方面の工事については施工時に数日単位の工事出張あり (2)通信工事 ◎案件担当件数:1名あたり5件/年(長野県内) ◎工期:平均半年~1年程度(設計~施工) ◎1件あたり100万円~1000万円ほどの案件を担当 ◎出張:工事出張あり/頻度や期間は工事の受注次第 (基本的には金帰月来の1週間出張、長期でも2週間単位) ■組織構成: 14名程が在籍しています。 ■求人の魅力: ・チームプレーでお仕事を進めていくので、社員同士の関わりが多く、友好的な雰囲気で働ける会社です。 ・キャリアアップの体制も整えており、専門知識習得研修/マネジメント研修/ライフプラン研修等や次世代技術者の育成のための各種資格や検定取得に向けた技術者研修も実施しております。 ■当社について: 東海圏では名の通った”技術にこだわり、技術で成長してきた”総合エンジニアリング企業です。手がけている領域としては情報通信インフラ構築、道路通信設備工事や電気設備工事、土木工事など、どの分野も高い信頼の品質をお約束し、豊かで快適な社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長野支店 住所:長野県長野市若穂綿内字東山1108-5 TOSYS綿内ビル2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。年収は、経験・スキルを考慮の上決定します。 ※年収は賞与4ヶ月含みます。 ■昇給:なし※契約更新時にあり ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 70名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【愛知県名古屋市】工業炉用の熱処理設備の設計職 ※大同特殊鋼グループ※
-
- ■概要:工業炉・産業機械等のプラント設計をお任せいたします。 ■職務詳細:自動車部品メーカー等に収める工業炉の設計がメイン業務となります。熱処理関連の設備設計の内、全体的な設計図面に従い、各パーツの詳細設計に取り組んでいただきます。設計業務が中心となりますが、営業との同行による折衝/提案(省エネ等によるランニングコスト低減等)等も重要なミッションです。 ■使用CAD:iCAD ■働き方について:残業時間は15-20h/月程度です。顧客対応等によっては土日の休日出勤の可能性もあります(ほぼありません)。親会社の規則に準じ福利厚生や休日、コンプライアンスの徹底をしているため、安心して長く働けるよう環境がございます。 ■設備(製品例): ・工業炉:各種素材から製品に至るまでの各種熱処理設備(連続式無酸化鋼管焼鈍炉、連続式ろう付炉等) ・雰囲気ガス発生装置:熱処理用の各種雰囲気ガス発生装置(吸熱形ガス発生装置等) ・除湿装置 ダイドー・ドライヤ: 計装用空気・各種ガスの乾燥装置 ■同社の強み/優位性:「同社は、設備設計から製作、設置、さらにアフターメンテナンスに至るまで、ワンストップでサービス提供をしており、お客様のニーズや課題解決に迅速に応えられる体制が整備されております。さらに、親会社の大同特殊鋼(株)における、熱処理に関しての高い技術力と長年にわたる豊富な経験と知識という財産がございます」。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市南区滝春町9 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル・経験を考慮の上決定致します。 ■昇給:1回/年(4月) ■賞与:2回/年(業績連動) ■モデル年収:(残業代別) 30歳:450万円/35歳:520万円/40歳:580万円 ■残業時間:平均15-20時間/月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1970年
従業員数 349名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【東京/大島】設計◇地盤改良における工法開発◇地盤改良のパイオニア企業/月平均残業10h/土日祝休
-
- ~1週間のリフレッシュ休暇取得可能!/創業100年以上/安定した財務内容/地盤改良のパイオニア/月平均残業10h/資格取得支援制度有~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主力事業である地盤改良事業における技術職の募集です。 中層混合処理工法「パワーブレンダー工法」のパイオニア企業であり、地盤改良工事をソフト面から支援する業務を担当します。 主な業務は、軟弱地盤解析と地盤改良工法での対策工の検討になり、計画されている土構造物の調査段階から顧客との打ち合わせを行い適切な提案を行います。 また、パワーブレンダー工法による適切な設計法の確立を目標として、様々な開発業務にも参加してもらいます。一定の水準まで開発が進んだものは、各種学会などで論文を発表してもらうこともあります。 【具体的には】 ・円弧すべりや圧密沈下、液状化地盤などを対象とした検討業務 ・地盤改良体を適切に用いた提案業務 ・パワーブレンダー工法による適切な設計法の開発業務 ・顧客との折衝・打合せなど ・各種学会への参加 ■入社後について: 入社後は、スキルに応じた業務を担当して頂きますが、軟弱地盤解析に十分な経験が無くともOJTのもとで円弧すべり計算や圧密沈下計算、地盤改良の検討書作成、FEM解析など、段階を踏んだ経験を身につけることができます。 ■企業魅力 ・当社は道路建設や河川整備等の一般土木を主体とする創業100年以上の総合建設会社です。 ・安定した財務内容 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関東支店 住所:東京都江東区大島3-19-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 固定残業手当/月:50,000円~60,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~410,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回、賞与年2回 ※その他、諸手当別途支給 ※昇格制度に基づく資格加算給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【北海道】工事受注の営業※未経験者歓迎!/月平均残業10h/1週間の休暇取得可能
-
- ~営業としてキャリアを歩みたい方へ/創業100年以上/安定した財務内容/地盤改良のパイオニア/1週間のリフレッシュ休暇取得可能!/月平均残業10h/資格取得支援有~【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容 工事の元請会社をメイン顧客とし、工事(地盤改良等)の受注営業をご担当いただきます。 ■職務詳細 (1)公共土木工事全般にかかわる、受注業務 (2)設計図書と参考資料を基に、見積書の作成、提出 (3)官公庁発注の公共工事の入札公告のチェック、情報収集、情報分析 ◇協力・下請け工事の業者へのフォローまで担当いただきます。 ※業務の様子を動画にまとめています!是非ご視聴下さい! 【動画】https://youtu.be/H9m9f7jCdeY ■魅力ポイント! 資格取得支援として、現場での実務研修を入社後に行い、資格取得を目指していただきます。 ■教育体制 入社後は2週間の支店研修を経て、1~3年の施工管理業務(地盤改良工事)を経験していただきます。研修エリアは東北支店(宮城県仙台市青葉区吉成1-24-7)もしくは北海道営業所(北海道札幌市)となります。 ■企業魅力 ・道路建設や河川整備等の一般土木を主体とする創業100年以上の総合建設会社です。 ・安定した財務内容 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 北海道営業所 住所:北海道札幌市中央区北12条西18-1-19 ブリック札幌桑園501 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区吉成1-24-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回、賞与年2回 ※その他、諸手当別途支給 ※昇格制度に基づく資格加算給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 112名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全3件
-
【名古屋市中区】管理部門総合職(総務・人事・経理)~年休125日/残業10h程/業績安定~
- NEW
-
- ~官公庁案件多数で業績安定!ここ10年右肩上がり/残業10hほど/管理部門の全般業務に携われる~ ■採用背景: 組織をより流動的に回転させ、誰が休んでも支障が出ない環境を作るための増員です。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 総務、経理、人事(新卒・中途)、労務管理の幅広く担当していただきます。 【 まずお任せしたいこと 】 今までのご経験を鑑みてスキルが活かせそうな仕事をお任せします。最初から新たな分野にチャレンジ!というよりかは、得意なことから少しずつ業務の幅を広げていきます。 【 将来的にお任せしたいこと 】 ◇経理: 入金・支払いといったお金まわり、決算業務、伝票入力 ◇総務/労務: 勤怠管理、社会保険等手続き、システム/パソコンの設定 ◇採用/教育: 新卒/中途の採用業務、社内外研修調整・実施 など、様々な業務に携わっていただきます。 ■組織構成:総務部門 計6名 4名男性/女性2名 男性:50代2名(1名中途)、40代1名、30代1名(中途) 女性:40代1名、20代1名(新卒2年目) ■ポジションの魅力: 多様なスキルを身につける機会があります。総務・経理・採用等幅広いスキルを必要とするため、様々な業務や挑戦に取り組むことができ、自己成長やキャリアの発展の機会を得ることができます。 ■当社について: ◇同社の事業は「水と空気」に関する事業を手がけており、結果的に取引先の多くが官公庁です。水や空気は人の生活にとってなくてはならないものであり、また定期的なメンテナンスや維持・管理が必須となるものでもあるため、安定的な収益が確保できています。 ◇被災地域における上下水道の補修工事や、ポンプ、浄水設備を用いた汚水対策等、ライフラインの復旧を主とした工事を手がけている他、再生エネルギーを利用した省電力型の水力発電機や太陽光発電、それに基づく自然エネルギーソリューション等、より環境に優しく、省エネ効果の高い設備機器へのニーズの急速な高まりを受け、現在、グループの力を結集して全力でこれに応えています。被災地域の復旧は迅速に行う必要があり、従業員はみな使命感をもって仕事に取り組んでいます。 ◇日立製作所社と特約店契約を結んでおり、確かな製品力をもって事業を展開しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区新栄1-7-7 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/新栄町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~281,000円 <月給> 216,000円~281,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績4.0ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三重】公共上下水道設備の施工管理業務 ※日立製作所特約店/残業年間平均月30時間程度
- 締切間近
-
- ~9割以上が公共工事案件/残業年間平均月30時間程度/閑散期はほぼ残業なし~ ■業務内容: 「水」を守る公共インフラ設備(主に河川排水機場や上下水道設備)の現場におけるプラント(給排水ポンプ)の施工管理を担当します。 (1)入札準備…施工費用を抑えながら高品質な工事を行うための手段を考えます。工事方法・施工スケジュール・施工に必要な職人数を公共工事の情報開示後に算出します。 (2)受注後会議…入札時のプランに改善点がないか、社内の営業・技術・施工の担当者と会議を行います。 (3)施工図作成(専用のソフトを使用) (4)現場における施工管理…工程通りに施工が進んでいるか毎日現場に立ち会って確認し、写真撮影や進捗資料の作成を行い施工過程を記録します。公共工事は18時には現場から撤収する必要があるため、職人が時間通りに業務を終えているかもチェックします。繁忙期(1~3月)は残業が多くなりますが、閑散期は0~10時間程度です。 ■業務の特徴: ・案件の中心は官公庁から依頼される愛知、岐阜、静岡、三重の公共事業です。日立製作所の特約店のため、日立製の各種機械を取り扱っています。 ・河川の氾濫防止、上下水道設備の整備などを目的に機械を設置し、地域住民に安全と安心を提供しています。現場施工期間は4ヶ月程度です。 ■ビジネス内容: ・同社の事業は「水と空気」に関する事業を手がけており、結果的に取引先の多くが官公庁です。水や空気は人の生活にとってなくてはならないものであり、また定期的なメンテナンスや維持・管理が必須となるものでもあるため、安定的な収益が確保できています。 ・被災地域における上下水道の補修工事や、ポンプ、浄水設備を用いた汚水対策等、ライフラインの復旧を主とした工事を手がけている他、再生エネルギーを利用した省電力型の水力発電機や太陽光発電、それに基づく自然エネルギーソリューション等、より環境に優しく、省エネ効果の高い設備機器へのニーズの急速な高まりを受け、現在、グループの力を結集して全力でこれに応えています。被災地域の復旧は迅速に行う必要があり、従業員はみな使命感をもって仕事に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 三重営業所 住所:三重県四日市市諏訪栄町1-1 四日市MNビル5階 勤務地最寄駅:近鉄線/近鉄四日市駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ <月給> 200,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績4.2ヶ月分 ■年収例:370万円(入社3年、25歳)、430万円(入社6年、28歳) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1949年
従業員数 533名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全13件
-
【三重/四日市】建機・特殊車両の整備~自動車整備士経験大歓迎!※日祝休み※創業以来73年黒字!~
- NEW
-
- ~自家用車の整備士経験をお持ちの方大歓迎!74年間黒字経営!だからこそ安定的に年収が上がっていきます! ■仕事内容: 工場や倉庫で稼働する大型特殊車両や建設機械、港湾物流を支えるたくさんの大型特殊車両の整備をご担当頂きます。当社の整備工場内もしくは出先での作業となります。 長く使えば部品の磨耗や構造物にも疲労による損傷が生じてくる可能性があり、部品や電気配線などを定期的に点検・メンテナンスを行って頂きます。もし不具合により停止してしまった場合はすぐに復旧させるため修理を行います。 ■組織構成: 重機部全体で55名程が所属しており、配属予定の四日市地区のチームには、7名が在籍されております。若手から中堅、経験45年以上のベテランまで幅広い層の方が活躍しており、先輩から多くを学び、同僚と切磋琢磨しながらスキルアップすることができます。 ■キャリアアップについて: 今まで特殊車両に携わったことのない方も、車両という点では使う言葉や工具などは同じですので、2~3年程でキャッチアップすることができると思います。その後作業主任者として業務に携わって頂きます。定期昇給や役職手当があるため経験によって条件もしっかり上がっていきます。 ゆくゆくは、主任、係長、課長代理・・・・と管理職を目指して頂きたいです。(※早くて新卒入社5年~10年で主任なっている方もいます。) ■同社の魅力: 同社は創業以来、74年連続で黒字経営を続けています。貨物取扱高20年連続全国トップの名古屋港に拠点を置き、様々な港湾物流業務に関わる事業を展開しており、海上輸送という圧倒的なインフラに携わっているため、安心して就業頂く事が可能です。 また、資格取得のための事前研修や実習などを行っており、定年までキャリアアップし続けることができます。資格取得にかかる費用は全て会社負担し、受験日は勤務扱いになります。また、資格に応じて毎月技術給という手当を支給いたします。
-
- <勤務地詳細> 四日市営業所 住所:三重県四日市市大字六呂見781番地の1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):218,400円~271,200円 その他固定手当/月:11,500円 <月給> 229,900円~282,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ■技術給含む ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※2022年度支給実績(5.3ヶ月/年)+インフレ手当3万円 ■モデル年収 ・20代前半:想定年収450万円 ・30代:想定年収500~550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知/海部郡】営業◆港湾の物流会社向け/荷役機械・設備の工事提案/ほぼ既存営業/賞与実績5.3ヵ月
-
- ~創業以来連続黒字/無借金経営の安定企業/正社員の平均勤続年数20年以上と長く働きやすい環境◎/残業月平均20時間/フレックスで柔軟な働き方◎~ ■業務内容: 営業職として、以下業務をお任せします。 (1)顧客に対してのルート営業(平均受注金額1千万~5千万円) 顧客の大半は、港湾の物流会社となりますので、港湾エリアで稼働しているクレーンなどの荷役機械や物流倉庫の設備の据え付け(新設・老朽化した箇所の取り換え)工事などを提案します。 営業エリアは全国が対象です。(出張が月10日前後あります)直近の行動実績としては、仙台港や志布志港(鹿児島)まで出張しています。 (2)新規顧客開拓(ルート営業と比較して業務割合は1割未満) (3)工事現場立ち合い (4)商談から工事業者手配等 (5)その他事務作業 現場作業に同行して、機械の役割・構造や作業内容の勉強をして頂くことがあります。 ※現在、営業担当は1名です。その他は現場責任者や所長クラスが営業も兼任しています。営業担当が得意な工事は見積もりから工事手配まで担当しますが、知識が浅い分野の工事は、見積もり段階からエリアごとの責任者と協力して商談を進めています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 合計79名が在籍しています。(男性75名、女性4名) ■魅力: ◎長期就業できる環境:正社員の平均勤続年数20年、平均年収645万円ととく社員が腰を落ち着けて働いています。 ◎安定した経営基盤:創業以来74期連続黒字を続け、無借金経営を実現しています。 ■当社について: ◇1949年、名古屋市に港湾荷役用資材の賃貸業を手がける企業として設立しました。現在では東海地区を中心に、茨城県から福岡県まで拠点を有し、「港の技術者集団」として様々な技術サービスを手掛けています。 ◇島国である日本において貿易の9割以上が港を経由しています。港湾業務は貿易がある限り必ず発生する業務であり、生活を支えるインフラとして、とても重要な役割を担っています。特に名古屋港は国内トップクラスの貨物取扱高を誇り、当社は港運・運輸・倉庫・商社各社にとって港湾業務の総合パートナーとしてあらゆる港湾業務を網羅しております 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> メンテナンス部 飛島事務所 住所:愛知県海部郡飛島村西浜19番3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 475万円~535万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,500円~277,800円 <月給> 247,500円~277,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職及び年齢・経験・能力を考慮の上、決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※2023年度実績: 5.3ヵ月 ■能力給:8,000円~/月※基本、入社1年後の4月から支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 1,969名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全13件
-
【加古川】病院の設備管理(常駐)~60代社員も活躍!残業平均10H/休日対応なし/夜勤帯も複数名体制
-
- ~年休116日!電気・設備の経験を活かせる方歓迎!50代からの中途入社者の実績も複数!定年後も継続・安定して働けます◎東証プライム上場で安定性抜群~ 総合建物設備メンテナンスサービス業を行う同社において、加古川中央市民病院での常駐型の設備管理職をご担当頂きます。 ■働き方: ・担当件数…常駐型での勤務なので、担当する病院物件は1件のみです。他エリアへの応援なども、基本ございません ・人数体制…昼勤帯は3~5名以上、夜勤でも2名以上のため、どの時間帯でも複数名体制です ・残業時間…平均10時間程度です ・休憩時間…480分です(仮眠時間を含む) ・仮眠室…完備しています ・休日対応…シフトを組んでいるため、発生しません ■シフトについて: 1か月ごとにシフトを組むので、事前に休みを取りたい日にちがあれば、事前に申し出ることで柔軟に対応が可能です。 イメージとしては、3日に1回の出勤の頻度になることが多いです。 例)出勤日⇒明け休日⇒休日⇒出勤日… ■長期就業について: 同社では、社員の希望次第で、長期就業を歓迎・応援する環境を整えています。 定年は60歳ですが、再雇用制度で64歳まで契約社員として勤務が可能です。 65歳以上も、パート社員として活躍している社員が複数在籍しています! ■組織構成: 人数は10名~15名程度で、40代~50代の社員が多いです。 現場によっては60代や70代のスタッフも活躍しております。 ■業務詳細について: 建築設備の常駐管理業務 ・施設全体を管理する統括管理業務 ・中央監視室でのモニター監視 ・目視点検を基本とした日常巡視業務 ・保守点検や年次点検と呼ばれる精密点検業務など ■会社概要: ・グループ連結売上491億円、単体売上345億円 ・平均年齢39歳 ・平均勤続年数14年 ・公的資格保有数9,336件 独立系企業である当社は、特定メーカー等に制約されずに広く最適な機器を市場に求められる点で、顧客から好評を得ています。 また、東証プライム上場企業であり、上場以来右肩上がりで株価が上昇しています。
-
- <勤務地詳細> 加古川 住所:兵庫県加古川市加古川町本町439番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【宝塚】病院の設備管理(常駐)~60代社員も活躍!残業平均10H/休日対応無し/夜勤帯も複数名体制
-
- ~年休116日!電気・設備の経験を活かせる方歓迎!50代からの中途入社者の実績も複数!定年後も継続・安定して働けます◎東証プライム上場で安定性抜群~ 総合建物設備メンテナンスサービス業を行う同社において、宝塚市立病院での常駐型の設備管理職をご担当頂きます。 ■働き方: ・担当件数…常駐型での勤務なので、担当する病院物件は1件のみです。他エリアへの応援なども、基本ございません ・人数体制…昼勤帯は3~5名以上、夜勤でも2名以上のため、どの時間帯でも複数名体制です ・残業時間…平均10時間程度です ・休憩時間…420分です(仮眠時間を含む) ・仮眠室…完備しています ・休日対応…シフトを組んでいるため、発生しません ■シフトについて: 1か月ごとにシフトを組むので、事前に休みを取りたい日にちがあれば、事前に申し出ることで柔軟に対応が可能です。 イメージとしては、3日に1回の出勤の頻度になることが多いです。 例)出勤日⇒明け休日⇒休日⇒出勤日… ■長期就業について: 同社では、社員の希望次第で、長期就業を歓迎・応援する環境を整えています。 定年は60歳ですが、再雇用制度で64歳まで契約社員として勤務が可能です。 65歳以上も、パート社員として活躍している社員が複数在籍しています! ■組織構成: 人数は10名~15名程度で、40代~50代の社員が多いです。 現場によっては60代や70代のスタッフも活躍しております。 ■業務詳細について: 建築設備の常駐管理業務 ・施設全体を管理する統括管理業務 ・中央監視室でのモニター監視 ・目視点検を基本とした日常巡視業務 ・保守点検や年次点検と呼ばれる精密点検業務など ■会社概要: ・グループ連結売上491億円、単体売上345億円 ・平均年齢39歳 ・平均勤続年数14年 ・公的資格保有数9,336件 独立系企業である当社は、特定メーカー等に制約されずに広く最適な機器を市場に求められる点で、顧客から好評を得ています。 また、東証プライム上場企業であり、上場以来右肩上がりで株価が上昇しています。
-
- <勤務地詳細> 宝塚 住所:兵庫県宝塚市小浜4丁目5-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 70名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【岐阜県多治見市】<未経験歓迎>重機オペレーター/残業月5H程度/月収30万円~/日勤のみ/転勤無
-
- ~岐阜県唯一の管理型最終処分場/未経験者も安心!資格支援制度あり/過去中途入社者もほとんど業界未経験者のため、育成できる環境が整っています~ ■業務概要: パワーショベルなどの重機を操作して産業廃棄物処理施設内での場内作業をお任せします。 ■具体的な仕事内容: ・産業廃棄物処理施設(埋め立て地)内で重機を使用した場内作業 パワーショベルなどの重機を操作して頂きます。 ・CADを使用した製図作業(業務の1割以下) ■働きやすさ ◎残業月平均5時間程/原則は処分場を17時に閉めるため、基本的に定時退社できます! ◎処分場内は臭気・騒音・粉塵等に対し徹底した管理を行っておりますので、 安心した職場環境で働く事が出来ます。 ◎外での作業がメインですが、その分、未経験でも月収30万円以上と高水準! ■組織構成: 13名(30代~60代まで幅広い方が働いております) ■当社について: ・処分場の運営は国内でも限られた企業だけが許可されております。管理型最終処分場の許可されているのは岐阜県だと当社のみ! 他社が事業を始めるには県から許可を取らないといけないため、事業参入のハードルが高いビジネスモデルになります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 多治見事業所 住所:岐阜県多治見市廿原町丸根893-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回、計3.0ヶ月分(前年度実績) ※前年度は好業績により賞与年3回支給(例年は年2回、2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜県可児市】<未経験歓迎>環境コンサルタント(提案営業)/残業実績月3h/ノルマなし/安定就業可
-
- 環境負担を極力抑制する産業廃棄物処理~急がず時間の経過と共に資源・エネルギー化を行う <未経験歓迎>環境コンサルタント(提案営業)/既存顧客メイン/残業ほぼなくライフワークバランス◎ ■業務概要: 産業廃棄物処理や環境分析を行う当社にて環境コンサルタント職(提案営業)をご担当頂きます。 メインは既存顧客もしくは問い合わせのあった新規企業のため、飛び込み営業など一からの新規活動はありません。 基本土日祝休みで残業がほぼなく、家族やプライベートの時間を大切にできる環境で、長く安心して働けます! ■具体的な仕事内容: ・産業廃棄物、骨材販売の顧客対応 主に産業廃棄物の処理に関する依頼があった顧客に対し、適切に処理できるように相談、アドバイスをしていただきます。また、廃棄物の確認や廃棄物回収時の立会を行って頂く場合がございます。 ・見積書、契約書の作成・確認 ~補足情報~ ・ゼネコンや官公庁など幅広いお客様と取引しております。 ※岐阜県をはじめ、関東、中部、関西の各都府県のお客様とお取引しております。 ・飛び込み営業やノルマがある職種ではございませんので、安定して働くことができます。 ■入社後の流れ: 業界未経験の方はまずは座学にて、基本知識を学んでいただきます。 その後、先輩社員と同行し、業務の流れを覚えていただきます。 ■当社について: 当社は産業廃棄物処理及び環境分析を通して、自然・環境・生命を守ることが最大の責務と考え、事業に取り組んでおります。弊社処分場の埋立物は埋立時点での廃棄物の種類・性状・埋立位置を管理することで時間の経過と共に資源・エネルギーになる可能性があります。弊社は早急は望みません。時間がゆったり流れること。面倒なことでも少々時間がかかっても環境負担を極力抑制するよう「豊かさ」と「時間」を考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県可児市広見一丁目47番地 勤務地最寄駅:JR太多線/可児駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 308万円~476万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~340,000円 <月給> 220,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回、計3.0ヶ月分(前年度実績) ※前年度は好業績により賞与年3回支給(例年は年2回、2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 1,751名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全9件
-
【南大高駅徒歩15分】風力発電の開発業務(機械・電気領域からチャレンジ)~中部電力G/年休127日
- NEW
-
- ◎機械設備関係もしくは電気設備関係の経験者必見! ◎風力発電所を「作る」「作り変える」ためのお仕事です ◎南大高駅徒歩15分、2023年3月にできたばかりの新社屋での勤務です ◎土日祝日休みで年間休日127日!プライベートも大事にしながら働ける職場です ■仕事概要: 風力発電事業の開発に関する業務をお任せします。 [調査]国内のどこに風力発電所を建設できるのかを調べます [設計]発電所の具体的な設備内容を設計します [企画]実際に発電・売電を通して供給する流れを企画検討します [リプレイス]既存の風力発電所の作り変えについて企画検討します その他風力発電事業開発における業務全般をお任せします。 ■組織構成: 配属となる発電所管理部には10名在籍しており、年齢層も20~50代と幅広い社員が活躍しています。 ■入社後について: まずはご自身の経験を活かしてできる業務からお任せしていきます。 既存社員のサポートから入っていただき徐々に開発業務をお任せしていきます。 ■当社の風力発電に関する取り組み: 当社は、三菱商事エナジーソリューションズ株式会社を代表企業とするコンソーシアムを通じて「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」に基づく 洋上風力発電の促進区域3海域における発電事業者の公募に応募し、2021年12月24日、選定事業者として選定されています。 https://www.chuden.co.jp/energy/renew/ctech/ ■雇用形態補足: 入社時の雇用形態は契約社員ですが、入社後1~2年を目途に正社員登用を前提での採用です。登用にあたり、テストや課題は課しておりません。 ■求めている人物: 「風力発電事業」と聞くと難しそうに感じられるかもしれませんが、機械設備、電気設備関係の業務を行ってきた方であればチャレンジできる環境です。 当社の4大事業として力を入れている事業の一つですので、入社後の教育環境も整えてしっかりサポートして参ります。 また、電気・機械系の学部・学科をご卒業された第二新卒の方も育てていく土壌は整っています! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> シーテック 本店 住所:名古屋市緑区忠治山101 勤務地最寄駅:JR東海道本線線/南大高駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 前職給与100%保証(前職の基本給12か月分+賞与を12分割し月毎に支給)/正社員登用後昇給有 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,500,000円 <月額> 333,333円~541,666円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は一例です。 ※前職給与100%保証=前職給与(基本給12か月分+賞与)を12分割し月毎に支給します。 ■昇給:正社員登用後、年1回有(4月) ■年収例:600万円+残業手当(40代/実務経験10年以上) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
情報通信技術職(官公庁・民間向け) ◆創業60年超/中部電力G/年休125日
-
- 【中部電力G/年休125日(土日祝休)/残業月平均24時間】 ■業務内容: 官公庁・民間の情報通信設備の保守・工事に関する業務をお任せします。 ■当社について: 中部電力グループとして、生活に欠かせない「電気工事」を担っているのが当社です。脱炭素社会に向けた風力発電、太陽光発電に向け2000年初頭から積極的に取り組んでおり、2035年に向けた経営ビジョンにおいては、より様々な社会課題に対しチャレンジしていくことを掲げています。 スローガン「支える、その先へ」を基に5つの取り組みにて企業改革を進めており、より働きやすい企業に変革中です。 ※5つの取り組み…「全社営業改革」「技術力強化」「業務プロセス改革」「組織風土改革」「新規事業創出」 ■「国策:洋上風力発電」を担っています: 当社は、三菱商事エナジーソリューションズ株式会社を代表企業とするコンソーシアムを通じて「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る海域の利用の促進に関する法律」に基づく洋上風力発電の促進区域3海域における発電事業者の公募に応募し、2021年12月24日、選定事業者として選定されています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
-
- <勤務地詳細> 全事業所対象(愛知・静岡・三重・岐阜・長野他) 住所:愛知県他 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,500,000円 <月額> 333,333円~541,666円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※前年度年収保証(基本給+賞与) ■昇給:年1回(4月)※正社員登用後 ■賞与:年2回※正社員登用後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 5,253名
平均年齢 44.4歳
求人情報 全10件
-
【東京/神奈川】ビルの設備メンテナンス担当◆残業少な目でWLBが充実/完全週休2日制/転勤なし
- NEW
-
- 【ビル管理の設備管理職/残業20h未満/ワークライフバランスを重視したい方歓迎/有給取得しやすい環境~シフト調整も柔軟に可能!人物重視採用◎】 \こんな方のご応募お待ちしております/ ◎柔軟なシフト勤務の元で自分の時間を確保しながら働きたい方 ◎専門的な知識を蓄えて、手に職をつけて働きたい方 ◎転勤無し・残業20時間未満の環境でワークライフバランスを重視したい方 ■業務概要: オフィスビル・商業施設・学校・テーマパーク・ホテル・工場などに常駐し、電気、空調、衛生といった設備を管理する業務。各設備の正常な稼働を支え、ビルを利用される方が快適に過ごせる環境を提供する仕事です。 ■業務詳細 電気、空調、給排水、防災設備、機械などの設備管理・メンテナンスについて以下業務をお任せします。 ・設備の運転監視・検針 ・設備の保守点検・修繕 ・異常発生時の初期対応 ・検査・工事・点検等の作業の立ち合い、 (現場までの案内、鍵開け、作業下準備など) ・打ち合わせ ・テナントからの設備に関する問合せ対応 ・事務(図面や届出書の作成、工具・備品などの管理など) 管理する設備は様々ですが、一人ですべてを担当するのではなく、ローテーション勤務で仲間とチームで取り組むことが多いです。 ■働き方について: ・残業20H未満 ・出張なし ・転勤なし ・産休育休復帰率100% ※メンバー間でスケジュールを組むため融通が利きやすいです※ ■当社の特徴: 総合ビルメンテナンスから、ビルマネジメントまでを手掛ける企業です。新時代のテーマとして、ビルマネジメント、リニューアル工事にも挑戦しております。業界数万社の中では当社は上位、独立系という枠組みでは同業他社を凌ぎます。安定的なビジネスモデルで、長年の信頼関係に基づき、他の業者が入る込む可能性も少なくないことから、安定的な収益を実現しております。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細1> カワサキデルタ 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1-1 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 六本木ヒルズ 住所:東京都港区六本木6丁目10-1 六本木ヒルズ 勤務地最寄駅:大江戸・日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 赤坂溜池タワー 住所:東京都港区赤坂2丁目17-7 勤務地最寄駅:千代田線線/赤坂駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 345万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力を考慮の上、優遇します。 ※別途、年2回の賞与や各種手当(管理手当、資格手当など)を支給します。 ※残業手当は別途、全額支給します。 年収例 410万円(29歳/入社5年目) 500万円(40歳/入社5年目) 560万円(45歳/入社8年目)など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋/50代活躍可!】ビル清掃の現場責任者~定期清掃(スタッフ管理)残業10H・業界未経験OK!
- NEW
-
- 【ビル清掃のスタッフ管理/残業10h/ワークライフバランスを重視したい方歓迎/有給取得しやすい環境~シフト調整も柔軟/人物重視採用◎】 ■業務概要: 創業65年の総合ビルメンテナンス会社の当社が管理する、オフィスビル、商業施設、ホテル、学校、公共施設等の清掃を行うスタッフ管理をお任せします。主に名古屋市内の各オフィスの大型清掃(定期清掃)をお任せいたします。 ■職種詳細: 現場責任者として小規模~大規模ビルにおいて、主に定期的に発生する大型清掃の管理と清掃業務に従事していただきます。10名程度の定期清掃班のマネジメントを行い、各現場での清掃管理業務を行っていただきます。その他にも、備品管理、スタッフ管理、売上計上、システム入力、報告業務など現場責任者としての業務やビル収支に関する業務を担っていただきます。 ■働き方について: ・残業10H ・出張なし ・転勤なし ・産休育休復帰率100% ※メンバー間でスケジュールを組むため融通が利きやすいです。完全週休2日制のシフト制で平日休日も可能です。 ■組織構成: 現在社員・パートの方で20代~70代と幅広い年齢の方がご活躍されております。現場責任者は各エリア及び物件におりますが、30代~40代が中心で、責任者職としてご活躍いただいています。 ■キャリアについて: 当社の資格保有者は、のべ3300名余。高品質サービスを最前線で支えています。当社が資格取得支援に力を入れるのは、サービス向上のためだけではありません。社員のそれぞれが将来を見据えた時、活躍のフィールドを広げられるように専門性を身に付けてほしいと思っています。そのために、専門講習の受講や勉強会、国家資格取得等のスキルアップをサポートしています。 キャリアパスとしては、現場のリーダー(責任者)として活躍する道や、マネージャー、本部スタッフなどのマネジメントをめざす道もあります。 ■当社の特徴: 総合ビルメンテナンスから、ビルマネジメントまでを手掛ける企業です。新時代のテーマとして、ビルマネジメント、リニューアル工事にも挑戦しております。業界数万社の中では当社は上位、独立系という枠組みでは同業他社を凌ぎます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋本社 住所:愛知県名古屋市中区栄3-31-12 大成ビル 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/矢場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~300,000円 <月給> 280,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月)、2ヵ月分(過去の実績に基づく平均のため業績により変動あり)※初年度は1か月分の提示 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1966年
従業員数 518名
平均年齢 43.9歳
求人情報 全6件
-
【名鉄G/名古屋】設備メンテナンス◆売上高180億円/残業0~10H程/賞与4.5ヶ月/転勤無し
- NEW
-
- ~名鉄グループ/売上高180億円(2024年3月実績)/鉄道事業で培った技術とノウハウで官公庁施設・民間企業で電気設備工事の設計~保守を行うエンジニアリング会社/有給取得率70%以上~ ■業務内容: 設備のメンテナンス業務をお任せします。 ◇種類:電気、消防、空調、浄化槽 ※電気はメインで行っており、消防や空調は業者との立会いとなります。 ◇点検 ・お客様との契約で決定した点検頻度でその期間に対応します。 (自社で対応できないことは業者と一緒に対応します。) ◇事務作業 ・点検日の日程調整、見積書の作成(業者やお客様との交渉・折衝を含む) ・点検報告書作成&提出 現場は、愛知県、岐阜県、静岡県となります。※ほとんど愛知県です。 ■業務と現場の割合: 事務7割:現場3割 ■夜勤がある場合の就業時間:休憩60分 21:00~6:00、22:00~7:00、23:00~8:00 ※お客様の都合に応じて対応。夜勤が全くない月もあります。 ※夜勤の頻度:年間20日程度 ただし、障害対応による夜勤作業の発生は上記に含みません。連続夜勤にならないように勤務配慮致します。 ※基本は日勤の業務となります。 ■働き方について: お客様の都合により、土日に点検が発生することがありますが、土日祝に出勤した分は、振替または時間外として対応しています。 感覚的には、月に1回あるかないかの程度で基本的には日中でスケジュールを組み立てるように推奨しています。 ■やりがい: 見落としのない点検や障害対応による復旧で、お客様から「ありがとう、助かった」と言われることが多い立ち位置および仕事であります。人々の暮らしを支える電気設備でもあるため、社会貢献したというやりがいを感じることができます。 ■組織構成: 設備工事部 全110名程度(1課:施工管理/2課:施工管理/3課:保守点検 3課は、20~60代が活躍しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市熱田区神宮4-3-36 勤務地最寄駅:名鉄 名古屋本線/神宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(前年実績4.5ヶ月分)+業績賞与 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋市/名鉄G】財務会計(予算編成・原価管理など)~キャリアアップ可/残業月5h程/完全週休2日
-
- 【名古屋鉄道グループ/「名古屋駅前再開発事業」に参入/福利厚生充実/年間休日120日/平均勤続年数24年/安定した経営/キャリアアップ◎】 ■募集背景: 親会社の名古屋鉄道では、名鉄名古屋駅を含めた周辺ビルの大規模再開発事業の計画を進めています。当社はこの機会に技術者増員などで種々の電気工事の施工能力を高めるほか、後方業務に携わる人材育成を進めています。バックオフィスで工事部門を支える重要ポストを強化する増員募集となります。 ■業務概要: 財務会計、法人税等の知識を持っていることを前提に、経営管理に携わっていただきます。将来的には会社の中心となって経営管理部門の責任者としてご活躍いただく人材を求めています。 ■業務詳細: ◇予算編成 ◇予算実績差異管理 ◇工事原価管理 ◇決算月次資料作成 ◇建設業法等に基づく関係省庁への報告資料作成 ◇M&Aなどの対外的な交渉 など ※入社当初は月次、決算作成業務にも関与していただく場合もあります。 ※当社は総務部門と分業しているため、経理業務に専念することができます。兼任して行うことはございません。 ■職位: 財務担当 係長~課長補佐 ■組織構成: <経営管理部 財務課>: 男性4名 女性4名(50代5名、40代2名、30代1名) 課長(50代前半)、課長補佐(50代前半)、係長(50代) メンバー8名(内、障がい者雇用1名) ■柔軟な働き方: ・人生を楽しむには、働き方が重要と考えているため、ワークライフバランスの意識が高く、【有給の平均取得日数は15.6日、取得率80%以上】を達成しています。 ・【年間休日は120日】であり、家族と過ごす時間や、趣味などプライベートを尊重する雰囲気です。私生活を充実させられるような配慮があり、業務のオンオフもしっかりしているため【平均勤続年数は24年】と高い定着率を誇ります。 ・名鉄グループという安定した環境で腰を据えて働きたい方、労務管理がしっかりしている企業で体に無理なく今あるスキルを活かして仕事の幅を広げながら業務を行いたい方、街のランドマークとなる建物づくりに携わりたい方にマッチしている職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市熱田区神宮4-3-36 勤務地最寄駅:名鉄 名古屋本線/神宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や能力に応じて決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月/前年度実績4.5ヶ月分)、期末一時金あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【あおなみ線港北駅】水処理プラントの改善提案<未経験可>◆夜勤基本無/研修◎
-
- ■業務内容 ユーザー様との対話を軸に設備メンテナンス、設備改善提案・改造工事など環境保全を提案する仕事です。 ■業務内容: 既にお客様に導入いただいている水処理プラントシステムの営業メンテナンスをお任せします。設備改善・改修等の実際に手を動かす業務は協力会社様にて行うため、基本的に現場立会の形になります。 ■詳細: <設備メンテナンス> ・ユーザー訪問 ・定期点検作業(水質確認、処理状態確認、機器動作確認等) ※訪問頻度はユーザー様によって変わります。 ・設備改善・改修作業 <設備改善提案> ・水処理実験 ・処理工程の見直し ・営業部との打ち合わせ ・機器選定 ・見積作成 ・ご提案書作成 ※1日の訪問数:約1~3社/月あたり約20~25社を目標に訪問します。 ※社有車有、基本に関西~関東エリアは車移動です。 ※担当エリア:お住まいの場所やご出身地などをふまえ、ご相談の上決定致します。 ※出張頻度:担当エリアによります。 (例)関東・北陸エリアは1か月に2~3回程度2~3泊の出張あり/東海エリアは出張ほぼなし/関西エリアも大阪営業所管轄のため基本的なし ※夜勤対応:基本的にはありません。 ■当社について: 当社は創業より50年以上、モノづくりからでる排水を処理する水処理プラントのシステム設計から施工・メンテナンスまでを一貫して行っています。モノづくりから必ず出る排水を、河川に流す前に弊社の水処理プラントシステムを用いて基準をクリアするレベルまできれいにします。また排水をきれいな水にして、再度生産工場で使用する水リサイクルシステムも構築しています。 (株)東京商工リサーチによる東海地区優良企業にも選出され、環境に対する意識も年々高まり、ユーザー様からのご要望も多様化し増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市港区入場1-206-2 勤務地最寄駅:あおなみ線/港北駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~600,000円 <月給> 200,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6・12月)※好決算時には決算賞与の追加支給あり ■諸手当:通勤手当、家族手当、住宅手当(遠方採用のみ)、休日出勤及び代休手当、出張手当は当社所定基準による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 73名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全1件
-
【名古屋市港区】<未経験歓迎>電気設備保守点検/生活インフラを支える /賞与実績5.6ヵ月
-
- 【生活インフラを支える電気設備工事/ニッチ領域である特別高圧事業/賞与実績5.6ヵ月~】地域密着/転勤なし/複数名のチームで対応/教育体制充実 ■業務内容 特別高圧の電気設備の工事や点検を手掛ける当社にて電気設備の保守点検業務をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:無】 ・工場や病院など自社で発電・変電設備を所持している建物があり、そのような設備に対し保守や点検作業を行って頂きます。 ・毎朝会社に集合し3名~20名のチームで現場に向かいます。 ※普通車もしくは普通免許で運転可能な軽トラック ・特殊な電圧の試験器を使用し、確認項目に沿って点検を行います。 ・作業が終了したら、会社に戻り報告書の作成を行います。(フォーマットあり) ・作業は1日で完了する案件がほとんどですが、現場によっては長くて3日程かかるケースがございます。 ・現場は愛知県内がほとんどですが、東海地区が対象となります。 ■取引先 主なお客様は上下水道・水処理関連施設や病院・ビル・工場など「電気を止めることが許されない」方々です。電気設備を定期的に点検することで、電気が供給し続けられる環境を整えています。 取引先例)中日ビル、双葉工業(株)、(株)デンソー、(株)ジェイテクト、鈴鹿サーキット、愛知大学(ささしまキャンパス)など ■組織構成 ・現在保守点検業務を行っている社員は約20名で、電気工事業務を兼務しているメンバーもいます。 ・平均年齢は35歳です。 ■働き方について ・現場によっては稼働が休止している土日祝日に作業を行うため、休日出勤になる可能性があります。その場合は平日に代休を取得頂きます。 ・現場のスケジュールによっては早出・遅出出勤があります。 ■教育体制 入社後電機の取り扱いに関する知識を1週間程度学んでいただきます。その後はOJTを基本とし、先輩と一緒に現場へ向かい、教えてもらいながら仕事を覚えていただきます。 ・1人前になるまで5~10年ほどかかりますが、時間をかけ育てられる環境が整っています。また、若い方が生き生きと働けるように、比較的若いグループを立ち上げ、会社に馴染める環境もあります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市港区辰巳町24-14 勤務地最寄駅:地下鉄名港線/東海通駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 330万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~220,000円 <月給> 190,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※実際の給与はご経験・スキルに応じて決定致します。 ・昇給あり ・賞与 年3回(決算賞与含む) ・賞与実績 5.6ヵ月~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 113名
平均年齢 41.7歳
求人情報 全5件
-
【愛知/半田】プラントメンテナンス(日勤)~豊田通商100%子会社/転勤なし~
- NEW
-
- 環境産業のリーディングカンパニーである当社で、プラントメンテナンスを行って頂きます。 ■職務内容: ・廃棄物処理設備、構築物のメンテナンス ・プラントの延命化、設備の合理化に関する業務 ・プラントの補修、改造に伴う工事の発注/立会、安全確保/請求書処理などの業務 ※発注から書類作成、立会やメンテナンスまで一貫して携わることが出来るため、やりがいのある仕事がしたい方、作業だけでなく人と関わる機会が欲しい方などに向いているお仕事です。 ■組織構成: 配属となるメンテナンスGは、5名体制で平均年齢41歳です。メンテナンスGが所属する技術部は、他にも技術G分析班(5名体制)、技術G生産技術班(6名体制)があり、技術部全体の平均年齢は45歳です。 入社後は基本的にはOJTでの教育になります。先輩社員が丁寧に教えていくため未経験でもチャレンジすることができます。はじめは先輩社員について回り、設備の名前と場所、仕事の流れを覚えていただき、無理のない範囲で設備に触れる機会を設けていきます。業務に必要な資格の取得は、会社からの費用補助がありご入社後のスキルアップが可能です。 ■就業環境: ・公募制の社外研修を実施しています。1年に1件、50種近い研修の中から、各等級にマッチした社外研修の受講が可能です。 ・長期キャリアを築いて頂くため、キャリアプラン面談を実施しており、社員の方のキャリアについて会社が共に考えます。また、年に一回誕生日月に社長と1対1で話す機会を設け、なるべく近い距離感で仕事ができるようにしています。 ・マイカー通勤可能、作業着の洗濯は会社負担、社食200円、その他豊通グループの豊富な福利厚生が利用可能です。 ・忘年会やボーリング大会等、クラブ活動、ご家族参加型の会社見学イベント等も開催しております。 ■企業概要: 豊田通商(株)の子会社で産業廃棄物の中間処理事業を担っています。環境産業のリーディングカンパニーとして、今後もグローバルな視野を持ち続け、環境技術をさらに磨き、お客さまの「ゼロエミッション」に貢献できるようリサイクル分野に注力するとともに、環境負荷のより少ない処理方法の確立を指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 半田工場 住所:愛知県半田市日東1-30 勤務地最寄駅:名鉄河和線/知多半田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,000円~245,000円 その他固定手当/月:13,000円~33,000円 <月給> 199,000円~278,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇級年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) <モデル年収 ※賞与評価による> ・メンバー(平均31歳):410万~530万 ・リーダー(平均46歳):542万~734万 ・マネジメント(平均49歳):803万~1,264万 ※あくまでモデルの年収で確約するものではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知/半田】リフト重機オペレーター※日勤/未経験歓迎/豊田通商100%子会社/社会貢献性の高い仕事
-
- 環境産業のリーディングカンパニーとして、廃棄物処理を行う当社において、物流管理、焼却工程を担当していただきます。 ■職務内容: ・廃棄物の前処理、分別、運搬、重機での混練り作業等 ・容器の分解、中身の掻き出し、PH調整(廃棄物の無害化) ・廃棄物と事前サンプルの整合性確認 ・フォークリフトでの構内運搬業務等 ※屋内外どちらの作業もございます。 ■組織構成: 資源環境部には約50名が所属しており、うち物流管理Gには16名在籍しています。平均年齢は46歳で、20代も活躍しています。 入社後は、基本的にOJTでできる作業から覚えていただきます。 ■就業環境: ・土日休み、年間休日数120日、育産休活用率100%で、男性の育休取得も推奨しており、プライベートの充実を図ることができます。 ・公募制の社外研修を実施しています。1年に1件、50種近い研修の中から、各等級にマッチした社外研修の受講が可能です。 ・長期キャリアを築いて頂くため、キャリアプラン面談を実施しており、社員の方のキャリアについて会社が共に考えます。また、年に一回誕生日月に社長と1対1で話す機会を設け、なるべく近い距離感で仕事ができるようにしています。 ・携帯電話・作業着・社有車(通勤使用禁止)貸与、マイカー通勤可能、作業着の洗濯は会社負担、社食200円、その他豊通グループの豊富な福利厚生が利用可能です。 ・忘年会やボーリング大会等、クラブ活動、ご家族参加型の会社見学イベント等も開催しております。 ■企業概要: 豊田通商(株)の子会社で産業廃棄物の中間処理事業を担っています。環境産業のリーディングカンパニーとして、今後もグローバルな視野を持ち続け、環境技術をさらに磨き、お客さまの「ゼロエミッション」に貢献できるようリサイクル分野に注力するとともに、環境負荷のより少ない処理方法の確立を指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 半田工場 住所:愛知県半田市日東1-30 勤務地最寄駅:名鉄河和線/知多半田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):177,000円~245,000円 その他固定手当/月:16,000円~36,000円 <月給> 193,000円~281,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇級年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月) <モデル年収 ※賞与評価による> ・メンバー(30代):365万~530万 ・リーダー(40代):692~734万 ・マネジメント(50代):852万~1,264万 ※あくまでモデルの年収で確約するものではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 700名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全33件
-
【姫路市】自社プラント工場設備の保全・管理・運営~パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)~
- NEW
-
- ~福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です~ ■職務内容 姫路拠点お客様工場に、下記設備ユーティリティーを自社プラントより供給しており、その設備(純水製造、工場排水処理、高圧エアー設備)の保全・管理・運営を行なっていただきます。 自社運営のため、施主立場として施工業者、管理協力業者との折衝、供給先お客様への報告・提案等をお任せいたします。 ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 姫路事務所 住所:兵庫県姫路市飾磨区妻鹿日田町1番6 姫路ユーティリティセンター 勤務地最寄駅:山陽電鉄網干線/白浜の宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~820万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~440,000円 <月給> 243,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】公共向けソリューション営業企画 ~パナソニックグループ/年間休日123日(土日祝)~
- NEW
-
- ~福利厚生充実/環境設備の設計からエンジニアリングまでトータルソリューションを提供しているパナソニックグループ会社です~ ■ミッション 脱炭素化をはじめとする環境問題を解決したいという思いのもと立ち上げた新規事業。 全国の自治体に向け、脱炭素実現や電力コスト削減のため、太陽光発電を初めとする再生可能エネルギー設備導入に向けた企画・立案を行っていただきます。 また、お客様の課題を解決するため営業職社員と打ち合わせに参加していただくこともあり、営業職社員と共にお客様の声を聞きながら最適かつオンリーワンのソリューションをお任せいたします。 ■職務詳細 SDGs実現に向け、当社のエンジニアリング力・ノウハウを駆使した新規事業の営業企画職をお任せいたします。 ・顧客課題・ニーズをヒアリングし、最適かつオンリーワンのソリューションの立案 ・パナソニック商材・リソースや社外各社と連携した営業政策の企画立案 ・国策を活かした自治体向のソリューションの企画、提案資料作成 ・提案資料の作成、補助金関係書類の作成・コンサルティング、エネルギー使用状況・CO2削減などを分析・検討 ・従来の事業概念を打ち破った新しいスキームの創出 など ■働きすぎをチェックし具体的対策を講じる体制 ・勤務時間外のPC使用について上司の承認を要するシステム「IDリンクマネージャー」を導入。原則20時以降のPC使用は禁止です。 ・残業時間を日次でチェックし、改善を要する際は有休取得やワークシェアなどを行い、オーバーワークを防止。 ■同社の特徴 【強み】水・空気・土・エネルギーの4分野における設備関連事業をワンストップで提供できる会社は極めて少なく、各分野での競合は存在しますが、1社で工場設備に関するあらゆるサービス提供が可能な点が同社の強みです。100以上もの装置を組み合わせたシステム全体の設計・施工・管理が出来る点も含め、数百億円規模の大型プロジェクトを継続的に受注しています。 ■スキルアップについて ・4分野を手掛ける同社ですが、縦割りの組織にせず、広く経験を積めるような人材育成に力を入れています。そのため勉強会も盛んで様々な経験を積んで頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東日本支店 住所:東京都港区浜松町1丁目18番16号 住友浜松町ビル3階 勤務地最寄駅:山手線 京浜東北線/浜松町駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 518万円~860万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):259,500円~429,200円 <月給> 259,500円~429,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1984年
従業員数 51名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岐阜・可児】施工管理 ※残業20時間/土日祝休み(土曜隔週)/転勤無/地元密着/Rグレード認定工場
-
- ~民間工事95%/働き方を整えたい方必見/業務の効率化や短納期化、低コスト化を図るための情報化も推進する地元密着の建設会社~ ■業務概要 工場や事務所などがメインで2千万~4億円までの工事の施工管理を担当し、業務を行っていただきます。営業が獲得した案件が図面まで書き起こされ、契約を取った後の工程を担うポジションとなります。 ・建設工事が設計図通りに予算内に行えるように計画する ・工程表の作成 ・下請け企業の選定、発注 ・毎日に現場で依頼主との打ち合わせや職人が設計図通りに作れるように指示を出す ・現場の環境に対して臨機応変に対応する ※工事課に配属となる予定です。1つの工事に10数~20数名ほど関わることがあります。 ■就業環境 民間工事95%となっており、デスクワークは少なめです。また、経理総務がタイムカードを管理しており、残業が多い人には代休を取得してもらうなど就業環境を管理しております。そのため、残業時間は20時間程度(繁忙期でも同様)です。また、夜勤もほとんどありません。休日出勤については月に多くて1,2回程度で必ず代休を取得していただいております。 ■組織体制: 施工管理は、現在9名(30代~60代まで、50代半数在籍)で構成されております。 ■入社後の流れ: ・施工管理を担当している先輩のもとでOJT体制により実務経験を積んでいただきます。 ・最初は施工管理補助から仕事を覚えていき、3~5現場ほど経験してから1名で現場を任せる予定です。また、ゆくゆくは施工管理技士の資格を取得していただく予定です(会社全額負担)。 ■当社の特徴: 1972年に鉄骨建設業者として誕生した当社は、高品質、高信頼を維持するために設計から施工まで手がけるトータルシステムを構築し、先進システムを使った品質検査にも取り組んできました。その結果、国内の大手鉄鋼メーカーより指定工場として認められ、1981年に国土交通大臣よりRグレード工場認定を、1983年にはMグレード工場認定を受け、確かな地位を確立しています。当社は、高品質への挑戦を永遠のテーマに、積極的に業務改善に取り組むとともに、業務の効率化や短納期化、低コスト化を図るための情報化も推進しており、時代にふさわしい企業づくりを進めています。
-
- <勤務地詳細> 可児支店 住所:岐阜県可児市川合618 勤務地最寄駅:JR太多線/可児駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 固定残業手当/月:44,750円~61,023円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 264,750円~461,023円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は初年度の金額となり、給与詳細は、経験・能力により加給し、決定します。 ■賞与年二回5ヶ月分 夏・冬 (前年度実績) ■モデル年収 年収510万/37才/入社2年 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1973年
従業員数 8名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岐阜県岐阜市】【未経験歓迎】ルート営業(電設資材)※残業20H程度 / 昭和電機産業グループ
-
- ~電設資材のルート営業 / 未経験でもしっかり商材を覚えてから営業をお任せ / ノルマ無し / 残業20H程度 / 昭和電機産業グループ~ 電設資材の総合商社である当社で、卸売販売における以下の営業業務担当していただきます。 ■仕事内容: ・電気設備機器、電気工事材料の卸売販売における既存顧客へのルート営業 ・顧客先への配送も一部担当します ■商材: 建設工事で主に電気工事に使用する分電盤やアンテナ・照明器具などのよく知られる資材から電線やケーブル類・ボックス(電線を接続するときに使用する箱)まで幅広く取り扱っております。 ■入社直後にご対応いただくこと: 当社は商社という性質上、扱う商材が幅広いです。こちらの製品について覚えていただかなければ、営業としては務まりませんので、まずはこちらをしっかりと覚えていただきます。 具体的には、 ・商品の発送 ・倉庫内にて商品検品 ・出荷などの業務をはじめにご担当いただき、約半年~1年の間に 業務を通して、商材の知識も学んでいただきます。 ■営業業務(詳細): ・担当社数:約40~50社ほどのアカウント(うち得意先と呼ばれるような企業は20社程度が目安です) ・担当エリア:岐阜全域 ・ノルマ: 給与に大きく影響するようなノルマはございませんが、営業目標(売上/利益)はございます ■働き方: ・1日の大体のスケージュール:5~10社/日をベースにお客様を訪問します。夕方16時以降に社に戻り、営業報告や見積りの作成・品出しなどの準備をし、18時頃、退社するスケジュールがベースです。 ・残業:20H程度/月 ・出張:年に1,2回程度とほとんどありません ・直行直帰:可 ■トピックス: 2021年9月末、昭和電機産業株式会社による株式取得による 当社はこちらの子会社としてグループ会社化しました。 ▼昭和電機産業株式会社(本社所在地:長野) ・資本金:7億5千万 ・売上高(2021年6月):258億円 ・従業員数:345人
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県岐阜市新興町5-3 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 310万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~254,000円 固定残業手当/月:39,000円~46,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:有(年2回 / 通年100,000~300,000円(前年度実績)) ■固定残業手当(20H相当) ■手当:※基本給に含む ・職務手当 ・営業手当 ・皆勤手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 357名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【大阪/淀川区】リモートワーク◎土木・建設コンサルタント ~官公庁からの受託95%/賞与平均計6ヶ月
-
- ~リモートワーク◎/土日祝休み/年間休日123日/働き方◎~ ■業務内容: 建設コンサルタントとして主に大型幹線・高速道路の建設における調査 ・計画、設計をご担当いただきます。 ※道路・橋梁保全・農業土木・河川などをお任せします。 ※将来的に、大阪支社エリア部長としての活躍を期待しています。 ■業務の特徴: ・プロポーザル提案、管理をご担当いただき、常時5件程度のプロジェクトをお任せする予定です。 ・「道路チーム」「橋梁保全チーム」など2~5名のチーム体制で1案件を担当いただきます。 ・道路、構造物など自分自身が手掛けたものが、「地図」の中に残り、次世代にわたって残されていくというやりがいが感じられます。将来的に、自分が携わった仕事を目にすることもでき、成長実感を確かなものとして感じることができるお仕事です。 ・案件の95%は官公庁から受託しており、 国土交通省などから中部地方を中心に多数の表彰実績があります。 ・「仕事を楽しく」をモットーとしているため、和やかな雰囲気の中で業務に取り組むことができる社風です。 ■働き方: ・リモート勤務も可能で月に4回以上行います。人それぞれ働き方は変わり、直行直帰も可能です。 ■配属部署: 配属先の大阪支社技術部は12名が活躍しており、中途入社のメンバーの多数います。 ■当社の特徴: 当社本社がある岐阜県は河川が多いため、当社は昔から橋梁についてのノウハウを培っております。そのため、橋梁保全に関してのイニシアティブは高く、他企業への指導も行っております。 ■社風・教育体制: ・社内は和やかな雰囲気です。その中で社員の方が自由に個々の仕事に取り組んでおります。退職者もほとんどおらず、離職率の低さも当社の働きやすさを物語っています。 ・資格合格のために社内で勉強会を開き、マンツーマンの添削指導を行っています。技術士の資格が取りやすい環境です。 ■契約社員制度について: 勤怠や勤務成績に著しい問題がある場合を除き、1年以内で基本正社員登用です。テストはございません。 <契約社員と正社員登用後の違い> 退職金の有無のみです。基本給、手当等などは全く正社員時と変わりません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-12-8 エス・ティ・エスビル4F 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~500,000円 <月給> 360,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験とスキルを総合して決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月、3月※平均計6ヶ月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】リモートワーク◎土木・建設コンサルタント ~官公庁からの受託95%/賞与平均計6ヶ月
-
- ~リモートワーク◎/土日祝休み/年間休日123日/働き方◎~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建設コンサルタントとして主に大型幹線・高速道路の建設における調査 ・計画、設計をご担当いただきます。 ※道路・橋梁保全・農業土木・河川などをお任せします。 ※将来的に、東京支社エリア部長としての活躍を期待しています。 ■業務の特徴: ・プロポーザル提案、管理をご担当いただき、常時5件程度のプロジェクトをお任せする予定です。 ・「道路チーム」「橋梁保全チーム」など2~5名のチーム体制で1案件を担当いただきます。 ・道路、構造物など自分自身が手掛けたものが、「地図」の中に残り、次世代にわたって残されていくというやりがいが感じられます。将来的に、自分が携わった仕事を目にすることもでき、成長実感を確かなものとして感じることができるお仕事です。 ・案件の95%は官公庁から受託しており、 国土交通省などから中部地方を中心に多数の表彰実績があります。 ・「仕事を楽しく」をモットーとしているため、和やかな雰囲気の中で業務に取り組むことができる社風です。 ■働き方: ・リモート勤務も可能で月に4回以上行います。人それぞれ働き方は変わり、直行直帰も可能です。 ■当社の特徴: 当社本社がある岐阜県は河川が多いため、当社は昔から橋梁についてのノウハウを培っております。そのため、橋梁保全に関してのイニシアティブは高く、他企業への指導も行っております。 ■社風・教育体制: ・社内は和やかな雰囲気です。その中で社員の方が自由に個々の仕事に取り組んでおります。退職者もほとんどおらず、離職率の低さも当社の働きやすさを物語っています。 ・資格合格のために社内で勉強会を開き、マンツーマンの添削指導を行っています。技術士の資格が取りやすい環境です。 ■契約社員制度について: 勤怠や勤務成績に著しい問題がある場合を除き、1年以内で基本正社員登用です。テストはございません。 <契約社員と正社員登用後の違い> 退職金の有無のみです。基本給、手当等などは全く正社員時と変わりません。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都台東区東上野4丁目27-3 上野トーセイビル5階 勤務地最寄駅:J線 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~500,000円 <月給> 360,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験とスキルを総合して決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月、3月※平均計6ヶ月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1923年
従業員数 190名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全15件
-
【浜松/未経験歓迎】水道資材の営業職※大手水道管メーカー「クボタ」の1次代理店/残業15h~20h
-
- 【業界未経験歓迎です!/大手水道管メーカー「クボタ」製品の取り扱い商社/月残業平均15h~20h/1923年設立のインフラ商社/官公庁~民間まで幅広く対応】 ■業務内容: 水道関係の施工を行う工事業者やゼネコン、官公庁に向けて上下水道資材(鋳鉄管類、バルブ・栓類、水道用ポリエチレンパイプ、塩化ビニール管、鋳鉄蓋等)の営業を行って頂きます。 新規営業と既存営業の割合は3:7となっており、既存営業の割合が高いです。 営業担当に与えられる裁量が大きく、自身の商談力で取引額を大きく広げることが出来る仕事です。 また、今回の採用は次期支店長候補の採用となるため、ご活躍次第で将来的なキャリアアップを図ることが出来ます。 ■当社の特徴: 安田株式会社は、パイプを販売、工事施工をしている会社です。パイプと一口に言っても、運ぶ物に応じて水道管、ガス管、電線管など様々な種類があります。多様なパイプを販売しますが、その中で最も力を入れ販売しているのが水道管です。創業地、岐阜にて水を運ぶ水道管を販売、施工し水環境の整備に努めてきました。今では関東、中国、四国、九州地方に店舗を構え、 広域で水道事業を支えています。 メインに扱う商品は業界トップシェアを誇る(株)クボタの水道管。水道管を販売する中で、管を繋いだ先の部品や物品の注文を受けることも増えました。その為、水道用資材だけでなく、衛生機器や空調機器、住宅設備機器を取り扱うようになり、今では販売・施工も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 浜松営業所 住所:静岡県浜松市東区中野町718番地の8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:35,000円 <月給> 235,000円~335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都/未経験歓迎】水道資材の営業職※大手水道管メーカー「クボタ」の1次代理店/残業15h~20h
-
- 【業界未経験歓迎です!/大手水道管メーカー「クボタ」製品の取り扱い商社/月残業平均15h~20h/1923年設立のインフラ商社/官公庁~民間まで幅広く対応】 ■業務内容: 水道関係の施工を行う工事業者やゼネコン、官公庁に向けて上下水道資材(鋳鉄管類、バルブ・栓類、水道用ポリエチレンパイプ、塩化ビニール管、鋳鉄蓋等)の営業を行って頂きます。 新規営業と既存営業の割合は3:7となっており、既存営業の割合が高いです。 営業担当に与えられる裁量が大きく、自身の商談力で取引額を大きく広げることが出来る仕事です。 また、今回の採用は次期支店長候補の採用となるため、ご活躍次第で将来的なキャリアアップを図ることが出来ます。 ■当社の特徴: 安田株式会社は、パイプを販売、工事施工をしている会社です。パイプと一口に言っても、運ぶ物に応じて水道管、ガス管、電線管など様々な種類があります。多様なパイプを販売しますが、その中で最も力を入れ販売しているのが水道管です。創業地、岐阜にて水を運ぶ水道管を販売、施工し水環境の整備に努めてきました。今では関東、中国、四国、九州地方に店舗を構え、 広域で水道事業を支えています。 メインに扱う商品は業界トップシェアを誇る(株)クボタの水道管。水道管を販売する中で、管を繋いだ先の部品や物品の注文を受けることも増えました。その為、水道用資材だけでなく、衛生機器や空調機器、住宅設備機器を取り扱うようになり、今では販売・施工も行っています。
-
- <勤務地詳細> 京都支店 住所:京都府京都市南区久世中久世町3丁目88番地の1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:35,000円 <月給> 235,000円~335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1905年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
営業職(ルート営業)/3年の育成期間/創業120年/転勤なし
-
- \POINT/ ◎長年お付き合いのある既存顧客が中心 ◎成約率約100%! ◎半期ごとに昇給チャンスあり ◎先輩たちの9割が未経験スタート! ◎残業月平均16h程度でプライベートも充実♪ ◎平均勤続年数10年/定着率95%以上 「◎月◎日に現場があるので、セメントが欲しい」というお客さまに対して、現場に適したセメントや生コンクリートなどの商品をご提案します。 業務内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▼お客さまからのご相談を受け、詳しくヒアリング ▼ご要望に合った商品をメーカーや生コン工場へ発注 ▼納品に間に合うように進捗状況を確認・調整 (当日の段取りの調整、配送車の手配など) ※エリアは愛知・岐阜(日帰りで訪問できる場所です) お客さまは、長年お付き合いのあるゼネコンや工務店、ハウスメーカー、地盤改良業者など。 このため、無理に売り込まなくても受注につなげやすく、成約率は約100%! 入社後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入社後約3か月間は、内勤での伝票整理や事務作業からスタート。 商品理解を深めながら、お客さまの名前や金額感、工事内容などを資料を通して一つひとつ覚えていきましょう。 その後は、成長度合いに応じて担当企業を少しずつお任せします。 会社として新人育成に注力しており、入社後3年間は育成期間と設定。時間をかけてあなたの成長をサポートします! 評価制度  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 半年に1度の査定を行っており、頑張りは給与と賞与にしっかり反映。 年功序列ではなく、実績をもとに公平に評価。頑張り次第で年収もUPしていきます! また、3カ月ごとに振り返りの機会を設け、残り3カ月で目標到達するためにどのような行動をしたら良いかなどを上司と相談できます。 目指せる資格  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コンクリート技士や危険物取扱者、運行管理者などの資格取得も目指せます! 尚、予備校代や受験費用は会社が負担。知識やスキルを身に付け、活躍の場を広げることができます。
-
- 【転勤なし/マイカー・社用車通勤OK(駐車場完備)】 ■本社 岐阜県岐阜市高森町6丁目10番地 <アクセス> 名鉄名古屋本線「名鉄岐阜駅」より徒歩7分 「JR岐阜駅」より徒歩11分 ※受動喫煙防止対策済
-
- 月給25万円~36万円+賞与+業績賞与 ※前職給与保証します。 ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ※各種手当を別途支給します。 ※残業手当は1分単位で全額支給します。
-
設立 1956年
従業員数 149名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【岐阜市/転勤無】電気設備工事での施工管理(電気施工管理技士1級)/創業70年超の老舗/長期休暇あり
-
- ■業務内容 店舗や商業施設、学校、病院、公共施設から工場まで、様々な建物の電気設備の施工管理業務。施工を行なう職人さんと連絡を取り合ったり、必要な資材を手配したりと、電気設備の安全な稼働に向けて現場を管理します。 一つの建物を建てるには、非常に大勢の人が関与します。電気工事の現場代理人は建設現場における電気工事の司令塔として、これらの人々とうまく連携を取りながら、安全・品質・工程・コストを管理して工事を進めていきます。 役割が多岐にわたる分、任される裁量も大きく、建物が完成した時の達成感は何事にも変えがたいものがあります。 現場は1~4名で対応します。 ■キャリアパス 電気工事のスペシャリストとして技術に磨きをかける道、経営に携わる道、現場で培った技術知識を生かしてお客様との関係を深める営業職への道など、内藤電機には多様なキャリアパスがあり、自身の適性や能力を生かし、専門性を深めることができます。 また、保安管理や店舗電装設備工事などへのチャレンジも可能です。 ■ワークライフバランス 「休暇の取りやすさ」や「部門間の連携」といったテーマについて、社員の中から部署、年齢、役職の異なるメンバーが選ばれ、定期的に集まり対話を重ねて、経営陣への具体策の提言を取りまとめます。お互いの部署や立場を理解し、率直な意見を交わすことで、社員1人1人が会社の将来を真剣に考える取り組みを続けています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県岐阜市都通2-16 勤務地最寄駅:JR東海道線/岐阜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,250円~300,000円 <月給> 221,250円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・資格・能力を考慮 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(7月、10月)※過去実績4ヶ月分 【モデル年収】 35歳/年収:580万(15年目) 45歳/年収:780万(25年目) ※各種手当+賞与+決算賞与含 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【名古屋市西区/転勤無】電気設備工事での施工管理(電気施工管理技士1級)/創業70年超/長期休暇有
-
- ■業務内容 店舗や商業施設、学校、病院、公共施設から工場まで、様々な建物の電気設備の施工管理業務。施工を行なう職人さんと連絡を取り合ったり、必要な資材を手配したりと、電気設備の安全な稼働に向けて現場を管理します。 一つの建物を建てるには、非常に大勢の人が関与します。電気工事の現場代理人は建設現場における電気工事の司令塔として、これらの人々とうまく連携を取りながら、安全・品質・工程・コストを管理して工事を進めていきます。 役割が多岐にわたる分、任される裁量も大きく、建物が完成した時の達成感は何事にも変えがたいものがあります。 現場は1~4名で対応します。 ■キャリアパス 電気工事のスペシャリストとして技術に磨きをかける道、経営に携わる道、現場で培った技術知識を生かしてお客様との関係を深める営業職への道など、内藤電機には多様なキャリアパスがあり、自身の適性や能力を生かし、専門性を深めることができます。 また、保安管理や店舗電装設備工事などへのチャレンジも可能です。 ■ワークライフバランス 「休暇の取りやすさ」や「部門間の連携」といったテーマについて、社員の中から部署、年齢、役職の異なるメンバーが選ばれ、定期的に集まり対話を重ねて、経営陣への具体策の提言を取りまとめます。お互いの部署や立場を理解し、率直な意見を交わすことで、社員1人1人が会社の将来を真剣に考える取り組みを続けています。
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市西区栄生3-19-12 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/栄生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,250円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 226,250円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・資格・能力を考慮 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(7月、10月)※過去実績4ヶ月分 ■その他定額手当内訳:地域手当…名古屋5千円 【モデル年収】 35歳/年収:580万(15年目) 45歳/年収:780万(25年目) ※各種手当+賞与+決算賞与含 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1944年
従業員数 927名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【関西】土木施工管理~海外ODAにおいてトップクラスの実績を誇る優良ゼネコン~
-
- ~海外ODA実績トップクラス/バランスのよい事業構成比/働き方改革推進中の同社で、土木施工管理業務をお任せします~ ■業務概要: 当社が受注した土木工事における現場管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 現場代理人、監理技術者として、施工計画の作成・工程管理・品質管理・安全管理・コスト管理などの施工管理業務をご担当いただきます。 ■施工対象: 上下水道、港湾、空港、エネルギー、農業土木をはじめ、土木工事の実績があります。受注形態は元請けのケースがほとんどです。 ■担当エリア: 西日本地域を担当します。案件によって関西~九州まで動く可能性はございますが、様々な案件を経験することで、守備範囲が広い同社内でのキャリアアップに大きく活用出来ます。 ■雇用形態補足: 契約社員としてのご入社となります。入社6か月経過後、ご希望により総合職(全国範囲での配属有り)、ブロック職(支社管轄範囲内での配属)への採用試験を受験いただけます。ほとんどの方が正社員として勤務しています。 ■職場環境: 西日本支社全体で200名ほど、工事部全体で100名ほどが在籍しています。案件規模にもよりますが、基本的に複数名で施工管理を行っていただき、一部業務をアウトソーシングするなどして、おひとりに業務が集中しないよう配慮しています。 ★手厚いキャリア支援 キャリア支援は教育・研修体系に基づき実施しています。新入社員教育、工務社員教育、所長(役職者)前研修等、自身のレベルに応じた教育が用意され、作業所においてはOJTにより現場の施工について学ぶことができます。また、社内のマイスター制度を利用することにより、経験者の意見等をイントラネット上で聞くことができ、若手社員をバックアップする態勢をとっています。 ★同社の強み 1.海外ODA(政府開発援助。開発途上地域の開発を主目的とする国際協力活動のための公的資金がODAです)の実績が国内トップクラス(1~3位で推移)です。近年、海外志向のある方のご入社が増えており、若いうちからチャレンジに出ていく社員もいます。 2.建築・土木のバランスが良いため、景気の波に左右されにくい事業構造です。 3.借入金が一切ない、安定的なキャッシュフローです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西日本支店 住所:大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4番38号 近鉄新難波ビル13F 勤務地最寄駅:各線/難波駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回支給 <モデル年収> 30代中盤:600万~程度 40代中盤:700万~程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【関西】建築施工管理~海外ODAにおいてトップクラスの実績を誇る優良ゼネコン~
-
- ~海外ODA実績トップクラス/バランスのよい事業構成比/働き方改革推進中の同社で、建築施工管理業務をお任せします~ ■業務概要: 当社が受注した建築工事における現場管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 現場代理人、監理技術者として、建築計画の策定・施工計画の作成・工程管理・品質管理・安全管理・コスト管理などの施工管理業務をご担当いただきます。 ■施工対象: 官公庁、商業施設、住宅、医療施設、工場をはじめ、幅広い建築物の施工実績があります。受注形態は元請けのケースがほとんどです。 ■担当エリア: 西日本地域を担当します。案件によって関西~九州まで動く可能性はございますが、様々な案件を経験することで、守備範囲が広い同社内でのキャリアアップに大きく活用出来ます。 ■雇用形態補足: 契約社員としてのご入社となります。入社6か月経過後、ご希望により総合職(全国範囲での配属有り)、ブロック職(支社管轄範囲内での配属)への採用試験を受験いただけます。ほとんどの方が正社員として勤務しています。 ■職場環境: 西日本支社全体で200名ほど、工事部全体で100名ほどが在籍しています。案件規模にもよりますが、基本的に複数名で施工管理を行っていただき、一部業務をアウトソーシングするなどして、おひとりに業務が集中しないよう配慮しています。 ★手厚いキャリア支援 キャリア支援は教育・研修体系に基づき実施しています。新入社員教育、工務社員教育、所長(役職者)前研修等、自身のレベルに応じた教育が用意され、作業所においてはOJTにより現場の施工について学ぶことができます。また、社内のマイスター制度を利用することにより、経験者の意見等をイントラネット上で聞くことができ、若手社員をバックアップする態勢をとっています。 ★同社の強み 1.海外ODA(政府開発援助。開発途上地域の開発を主目的とする国際協力活動のための公的資金がODAです)の実績が国内トップクラス(1~3位で推移)です。近年、海外志向のある方のご入社が増えており、若いうちからチャレンジに出ていく社員もいます。 2.建築・土木のバランスが良いため、景気の波に左右されにくい事業構造です。 3.借入金が一切ない、安定的なキャッシュフローです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西日本支店 住所:大阪府大阪市浪速区湊町1丁目4番38号 近鉄新難波ビル13F 勤務地最寄駅:各線/難波駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回支給 <モデル年収> 30代中盤:600万~程度 40代中盤:700万~程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 70名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【島田市】土木施工管理技士 ※特種東海製紙グループ/福利厚生充実/土日祝休み/定時帰宅
-
- ■業務内容:土木施工管理技士として、下記の業務を担当します。 (1)施工計画の立案(2)施工管理(安全・品質・協力会社の管理)(3)報告書類作成 ■実績:当社の土木施工管理部門年間売上の約7割を担っている狩猟の事業となっています。橋梁や道路、河川砂防工事はじめ、グループ会社が保有している社有林の管理や官庁発行の山林工事まで、幅広い分野の工事に携わっています。 ■流れ:営業が積算を行い、入札後業務が発生します。(このタイミングで契約書の中に図面が入っていることがほとんどです)担当になるとまずは打ち合わせを行い、施工図の詳細の作成、施工計画の作成後、実行に移ります。完了検査の前に中間検査があり、その他は月次で月報を作成します。工期は半年か月~2年で年間平均1,2件担当します。(2名で担当し、規模によっては1名で担当することもあります。)また、新規での担当よりも既存案件の入札が多く、次年度も継続するとといった案件が多いです。(日勤のみの工事です) ■組織体制:部署は、総務部、安全品質(事故・労災手続きを担当)、事業開発部、農林緑化部、リニア事業部、工事部、工事監理部(積算、購買、工事の事務業務を行います)、ISO事務局(ISO14000取得を目指しており、こちらの事務所で立ち上げをおこなっております)20代も積極的に際しており、20名程は20代です。また、30代が少なく、40代・50代の多くいる会社です。今回配属される部署は、工事部の土木工事担当で施工管理8名体制で、20代は2名おります。 ■同社の特徴:同社は特種東海製紙グループの一員として、南アルプスに位置する井川山林(25,000ha)において、木材生産と森林管理の仕事を担当してきました。時代の流れで、この広大な森林は社会に対して公益的な役割を果たすことを求められるようになってきました。CO2の固定、水源涵養、その他の効用で地球温暖化の防止、水資源の安定供給等に寄与すべく、森林の整備に務めているところです。またこの素晴らしい景観、多様な自然の生態系の山を求めて訪れる人達に楽しんでもらえるように対応しています。同社の事業はこの南アルプスで培った自然対応の技術、知識をどのように展開できるかが原点になっています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県島田市金谷東1-753-1 勤務地最寄駅:大井川鐵道大井川本線/代官町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~448,000円 固定残業手当/月:27,600円~55,200円(固定残業時間18時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,600円~503,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代は32時間未満でも32時間分支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4ヶ月分) ■モデル年収: 430万円:30代男性(配偶者1名/子供一人) 530万円:40代男性(配偶者1名/子供一人) 630万円:50代男性 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1951年
従業員数 106名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全3件
-
【浜松/転勤なし】法人企画営業/年休120日/ノルマ無し/賞与5.47ヶ月分支給
-
- ■会社概要 当社は学校や病院、RC造/S造を含む住宅の建築、公共インフラ事業等を展開する、創業100周年を目前に控えた伝統ある総合建設会社です。 お客様からの継続的な信頼と期待を受け、さらなる組織増強を図るため、公共・民間の建築物(工場・集合住宅、ショールーム、倉庫、学校、福祉施設等)の法人営業をお任せできる方を募集します。 ■職務概要 ・既存顧客への対応: 信頼いただいた既存のお客様や金融機関・提携業者からのご紹介により、ニーズを探知し、設計担当とともに法人のお客様に対してヒアリング・企画提案を行います。 ・提案業務: お客様のご要望をかなえるための規模感や建設予定地とのマッチング、ご予算とのすり合わせなど、あらゆる要素を踏まえてお客様の課題解決を図ります。 ・フォロー業務: 受注後は、社内の施工管理担当との情報連携や地鎮祭等お客様先のイベントのフォローも責任を持って行います。 ■業務の特徴 ・ノルマなし: ノルマは設定しておらず、部署一丸となってチームプレーで進める社風です。同時に自由度が高く、自ら構想を練って仕事に取り組める方を歓迎します。 ・案件の流れ: 提案から受注~着工までは通常1~2年、着工から完工まではおよそ半年かかります。 ・案件規模: 2~3億円規模の案件がボリュームゾーンです。金額が大きいため責任感も伴いますが、大変やりがいのある仕事です。 ・担当案件数: 独り立ち後は、並行して3~5案件をお任せします。難易度によって社内で適切に担当を振り分けますのでご安心ください。 ・商談件数: 一日1~3件程度の商談があり、飛び込み営業ではなく、関係性ができているお客様のところに訪問します。 ■組織構成 部長(役員/50代男性)、係長2名(40代男性)、主任クラス2名(30代男性、女性)、メンバー1名(20代男性)、アシスタント1名の計7名で構成されています。業界未経験から入社している社員が多く、前向きな人が集まり、互いに切磋琢磨しながら成長できる環境です。 ■教育体制、入社後の流れ 入社後1週間ほどは中途入社者研修に参加いただき、会社の考え方や業界の基礎知識をじっくり学びます。その後、教育担当の先輩に同行し、商談の流れや提案内容について理解を深めた後、入社から1年ほどで独り立ちとなります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区新津町197 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/助信駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~390,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 225,000円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・固定手当:業務手当(5,000円) ・賞与:有/年3回、計 5.47ヶ月分(前年度実績)※業績連動 ※直近5年平均賞与6.01ヶ月支給実績あり ・勤続手当:入社1年経過後に400円/月×勤続年数 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【浜松/官公庁営業】年休120日/顧客折衝経験者歓迎/昨年度賞与5.47ヵ月分/働きやすい◎
-
- 当社は学校・病院・工場・倉庫、RC造/S造/木造を含む建築、公共インフラ事業等を展開し、創業100周年を目前に控えた総合建設会社です。当社は現在第二の創業期を迎えております。「会社と共に大きく成長していきたい」という想いを持ち、将来ご活躍いただける方の応募をお待ちしております。 建築、公共インフラ事業等を展開する当社にて、公共の建築物/土木工事の営業をお任せいたします。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁(国/県/市)案件全般において、データ分析/情報収集/受注戦略/入札~入札後の契約をご担当いただきます。 営業スタイル:デスクワーク中心ですが、官公庁に訪問し情報収集や打ち合わせなどを行なう業務もございます。 評価制度:個人ノルマはありませんが、営業部としての目標があります。 給与制度:当社は歩合制ではないため、成果を出さないと生活が困るというプレッシャーはありません。 ■組織構成:営業部7名(50代1名、40代1名、30代4名、20代1名) 会社全体として20代が3割以上在籍中。中途比率50% ■入社後の流れ: 入社時研修を1週間程度行います。その後、入社後1年程度は先輩社員とのOJTにて、業務の進め方をじっくりと習得していただきます。教育担当の先輩に同行し、商談の流れや提案内容について理解を深めた後、入社から1年ほどで独り立ちとなります。 ■働きやすさ (1)2022年1月に完成した新オフィスでの勤務となります。地球環境に配慮しながら働く人にも快適な環境を実現する綺麗なオフィスです。またフリーアドレスを導入しており、自由度の高い環境です。HPに写真も多数掲載しておりますのでぜひご覧ください。 (2)年間休日120日、プライベートを大切にできる環境です。有給休暇は1時間単位で自由に取得できます。 (3)年末年始、GW、お盆休み等、長期休暇があります。時期によっての繁忙期はございません。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区新津町197 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/助信駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 410万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~295,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 225,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:有/年3回、計 5.47ヶ月分(前年度実績) ※賞与直近5年平均6.01ヶ月支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 94名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全4件
-
【静岡県三島】民間工事の提案営業◆年休120日/土日祝休/創業105年の老舗企業/静岡東部エリア担当
- NEW
-
- ■業務概要: 同社営業担当として、民間工事の受注に向けたコンサルティング営業を行って頂きます。 ■業務詳細:【変更の範囲:なし】 ・不動産の有効活用の提案、企画 ・情報収集、マーケットの調査 ・マンション、商業施設、店舗ビル、工場、倉庫などの事業用物件の受注 ・個人住宅物件の受注 ・入札工事の受注業務 ※既存7、新規3程度の割合となります。ノルマもないので、新規の開拓もしつつ、既存のお客様ととことん向き合うことができる環境です。 ■配属先: 営業部は全体で7名が所属しており、公共と民間担当でチームが分かれております。 ■同社の特徴: 公共施設、商業ビル、マンション、一般住宅の建築、道路工事、河川工事、上下水道管・ガス管埋設、電話線の敷設等各種社会資本の整備や、宅地開発、造成、造園工事などを施工してきた中で顧客との信頼を培ってきた同社では、平成3年顧客の大切な財産である不動産の売買、仲介、賃貸管理を行う不動産取引の部門を発足させ、更に平成10年には、高性能耐震住宅である「テクノストラクチャー工法」を採用した個人住宅およびリフォーム事業を展開、また、ISO9001の認証を取得し、品質向上を目指し継続的改善に努め、環境活動を企業経営に取り入れ、エコアクション21の認証を取得しています。又、SDGsも賛同し、持続可能な社会の実現に貢献しております。 更に、「健康経営優良法人」の中小企業部門の部で認定を取得し、社員の健康管理を戦略的に取組んでいる企業として社会的に評価を受ける環境を整備し、戦力的に健康づくりを実施しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 山本建設株式会社 住所:静岡県三島市南二日町8番39号 勤務地最寄駅:伊豆箱根鉄道駿豆線/三島二日町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 360万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~300,000円 <月給> 223,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は総支給額となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(1.1ヶ月~3.2ヶ月)・・・会社の業績による ※試用期間を含む入社後6ヵ月間は有期雇用契約とし、賃金の詳細は面接時に提示します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【静岡県三島市】土木工事の施工管理※創業100年以上の安定企業/年間休日115日/静岡東部エリア中心
- NEW
-
- ■業務内容:【変更の範囲:なし】 道路新設・改修・舗装・維持、河川護岸工事等の着手から竣工迄に於ける品質、工程、予算、安全、環境の管理や協力会社、発注者との打合せ全般などの施工管理(現場監督業務)を行います。 現場は静岡県東部が中心で、時には南伊豆近辺迄担当していただきます(神奈川西部エリアも一部有)。現場が本社から難れている際には直行直帰が基本となり、日々の勤怠はシステムへの入力を行い管理をしています。尚、一人一台社用車を貸与し、マイカーの業務使用はありません。 ■入社後について:先輩社員の業務を近くで見ながら、当社の現場管理作業のフローを確実に学んでいきます。土木部社員は約25名程度が在籍しており、不安点や疑問点があれば気軽に質問できる職場です。 ■働きやすさ:公共の事業ということもあり、同社では案件の掛け持ちはしていません。また、創業100年以上の歴史からノウハウがあり、残業を良しとしない社風から直行直帰を含めて残業を抑えられるようにしています。 ■同社の強み:公共と民間いずれも取引があるため、どちらかの業績が伸びない場合でも補填をすることができています。その結果、安定経営ができております。又、仕事一つ一つに真摯に向き合い、アフターフォローも含めて丁寧な対応をすることでお客様からのリピート率が非常に高いです。 ■同社の特徴: 公共施設、商業ビル、マンション、一般住宅の建築、道路工事、河川工事、上下水道管・ガス管埋設、電話線の敷設等各種社会資本の整備や、宅地開発、造成、造園工事などを施工してきた中で顧客との信頼を培ってきた同社では、平成3年顧客の大切な財産である不動産の売買、仲介、賃貸管理を行う不動産取引の部門を発足させ、更に平成10年には、高性能耐震住宅である「テクノストラクチャー工法」を採用した個人住宅およびリフォーム事業を展開、また、ISO9001の認証を取得し、品質向上を目指し継続的改善に努め、環境活動を企業経営に取り入れ、エコアクション21の認証を取得しています。又、SDGsも賛同し、持続可能な社会の実現に貢献しております。 更に、「健康経営優良法人」の中小企業部門の部で認定を取得し、社員の健康管理を戦略的に取組んでいる企業として社会的に評価を受ける環境を整備し、戦力的に健康づくりを実施しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 山本建設株式会社 住所:静岡県三島市南二日町8番39号 勤務地最寄駅:伊豆箱根鉄道駿豆線/三島二日町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 360万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円~10,000円 <月給> 228,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月※能力により決定します) ■賞与:年2回(6月・12月※過去実績1.1ヶ月~3.2ヶ月分会社業績によります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1988年
従業員数 32名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【静岡市/未経験歓迎】プラント設備の電気技術職※残業月20時間/大手企業と取引/協立電機Gの安定基盤
-
- 工場やプラントなどの大型施設の強電~弱電まで、電気設計/施工をお任せします。 ■業務詳細: ・見積もり/電気・計装システムの簡単な設計/電気・計装機器の選定および調達/電気・計装工事の施工管理/メンテナンス など電気技術職として、幅広い業務をお任せします。 ・制御・計装とは…生産工程等を制御するために、測定装置や制御装置などを装備し、測定しながら機械動作を設計する業務です。 ・施工管理とは…取引先や実際に工事を行う職人さん等、工事を行うにあたり関わる人々と、都度密なコミュニケーションを取りながら管理をする業務です。 ※担当者として将来的には一貫した業務をお任せします。1名当たり月に2~3案件ご担当いただきます。現場は1名での対応がベースですが、大きな現場は2~3名で担当します。 ※対応エリアは富士市がメインです。営業所から近い現場が多く通勤が楽です。また近場に沢山案件が有るため出張なども殆ど発生しません。 ■教育体制: 入社後、約2年は先輩と共に同行して、電気設計補助や現場管理などをしながら業務に慣れて頂き、3年目を目安に1人立ちして頂きます。その後も分からない点は各先輩に聞きながら5年目を目安に1人前になって頂くイメージです。資格取得も会社の全額補助で安心です。業務を行っていく中で、ご希望に応じてソフト設計やメンテナンスに特化したキャリアチェンジも可能ですので、入社後のキャリアの幅もございます。 ※20代30代の電気知見を活かしたくて未経験入社した中途入社者も多く、今なお長期就業しています。 ■魅力: ・入社時にはスキルも経験もない方でもOJTや研修を通して、一人前の技術者になることができる ・会社は小さいが協立電機グループとして規模が大きいから安心 ・プラント対象に強電~弱電まで一貫して携われるため、高度なスキル・市場価値が身につく ・縛りが無く自由に出来るため不満が少なく離職率が低い ■役割分担: 営業、工務1部・2部(施工)、設計、ソフト、総務(事務)で部が分かれており、新規企業からの案件は営業が獲得し、既存の企業様からは各担当が窓口となります。 ■企業の安定性: 全国区の協立電機グループ25社(国内13社、海外12社)の一員としてネットワークを活かし、全国の大手企業様に選んで頂き1社当たり複数プラントで安定受注可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市駿河区中田本町60-5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~290,000円 その他固定手当/月:20,000円~125,000円 <月給> 200,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当:等級手当(5千円~6万円)、職能手当(5千円~4万円)、工事手当(5千円~2万円)住宅手当(5千円) ■昇給:あり(1.5%~2.5%※過去実績) ■賞与:年2回(計3ヶ月分※過去実績) ■モデル年収:45歳(経験15年)第一種電気工事士:600-650万円 ※年齢給がベース 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡市】プラントのソフト設計・制作<大手取引先多数/残業月20H程度/協立電機Gの安定基盤>
-
- ■業務内容: 殆ど全ての業界の各種プラント設備・生産設備のシーケンスソフトや、タッチパネル画面の作成、上流工程のDCS・HMIソフトまでを担当していただきます。他、生産管理、省力化・効率化・履歴管理を実現する為の、ハンディーターミナルやPDA・タブレット端末のソフト開発も行います。 ※対応エリアは富士市がメインです。 ■入社後フォロー: 入社後3か月はOJTにて複数の現場を回っていただき、その後は1人立ちしていただきます。※ご経験やスキルによって予定よりも早く1人立ちしていただく事も可能です。 ■中途入社者の声(入社理由&長期就業できる理由): ・会社は小さいが協立電機グループとして規模が大きいから安心 ・プラント対象に行う電気設計を行う為、高度なスキルが身につく ・一気通貫で業務経験が積めるため市場価値を高めることが出来る ・殆ど全ての業界に携わることが出来る※医薬品、食品、製紙から公共まで ・縛りが無く自由に出来るため不満が少なく離職率が低い ■組織構成:配属部署構成:21名(20~60代の幅広い年齢層で構成されています。※直近20代を複数名採用しました) ■役割分担: 営業、工務1部・2部(施工)、設計、ソフト、総務(事務)で部が分かれており、新規企業からの案件は営業が獲得し、既存の企業様からは各担当が窓口となります。 ■安定性: ・全国区の協立電機グループ25社(国内13社、海外12社)の一員としてネットワークを活かし、全国の大手企業様に選んで頂き1社当たり複数プラントで安定受注可能です。 ・景気が悪くても殆どの全ての業界と契約がある為、景気に左右されずに受注が安定しています。 ・現場だけでなく営業部隊が居る為、自力で新規取引先も増やしていく事が可能です。 ■同社の選ばれる理由: 大手がフェーズごとに分社化して仕事を受けている中、同社は設計施工からメンテナンスまでトータルサポートが行えます。そのため、お客様担当者も仕事の依頼が簡単かつ痒い所に手が届く事から多くの大手企業様から選ばれております。またサービスの質だけでなくお値段としても大手企業より安い事等も理由の一つです。 ★1988年の設立から現在では、電気・計装工事の設計・調達・施工・メンテナンスまで一貫して対応しており、計装工事では静岡県内No.1の実績が有ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市駿河区中田本町60-5 勤務地最寄駅:JR東海道本線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~290,000円 その他固定手当/月:20,000円~125,000円 <月給> 200,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当:等級手当(5千円~6万円)、職能手当(5千円~4万円)、工事手当(5千円~2万円)住宅手当(5千円) ■昇給:あり(1.5%~2.5%※過去実績) ■賞与:年2回(計3ヶ月分※過去実績) ■モデル年収:45歳(経験15年)第一種電気工事士:600-650万円 ※年齢給がベース 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【静岡市/葵区】設備施工管理★管工事施工管理技士資格保持者歓迎/8割元請け◇年休122日/退職金制度
-
- ~転勤なし/長期休暇取得可能/資格取得サポートあり/出張ほぼなし/U・Iターン歓迎!~ ■業務内容: 給排水設備工事、空調設備工事、水源用さく井工事、温泉掘削工事、地質調査工事などを行う同社にて、設備施工管理をお任せします。 建物の空調衛生設備の設備の公共工事をメインに行う設備部での採用を予定しております。 ■具体的には: 営業スタッフや施主様との打合せ、現場の施工管理、調査から設計工事に掛かる期間や費用の積算などを行います。 ・工程管理 ・原価管理 ・品質管理 ・安全管理 ■案件の特徴: ・企業全体の年間施工比率は官公庁が8割、ほとんどが元請け案件です。 ・工事の工期は平均6ヵ月~長くて1年半です。 ・静岡県内(伊豆以外)のエリアを担当します。出張はほぼなく、直行直帰も可能です。夜間作業もほとんどありませんが、発生した場合は深夜手当をつけるなどしっかり環境を整備しています。 ■入社後業務: 各現場で約1年程現場研修を行った後、まずは一つの現場を一人でお任せします。その後2年程度は、大規模現場の補助を行いながら入社後約3年間で1人前を目指して頂きます。 ■資格取得支援制度: 学校へ通う費用は会社が負担、資格に合格すれば費用を全額負担します。 ■働き方: 有給は5日以上取得しており、祝日などとあわせて長期休暇も取得しています。出張もなく直行直帰も可能ですのでプライベートの時間もしっかり確保することができます。 ■組織構成: 設備部10名(50代~70代3名、40代2名、30代2名、20代2名) 開発部5名 ■当社の特徴: ・人材育成に注力しています。新入社員研修・階層別教育などの教育はもちろん、業務に関するさまざまな資格取得を会社としてバックアップしています。 ・長年に渡る確かな実績から高い評価と信頼をいただいており、現在その仕事のほとんどが国・県・市町村・各種公共団体からの発注につながっております。国連加盟国が合意している持続可能な世界を実現するための17項目の内、当社は「安全な水とトイレを世界中に」を持続可能な開発目標としてSDGSを宣言しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市葵区長沼557-1 ヤマザキ静岡葵ビル4階 勤務地最寄駅:静岡鉄道線/長沼駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 504万円~711万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,850円~357,500円 その他固定手当/月:12,310円~18,400円 固定残業手当/月:28,840円~40,600円(固定残業時間14時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 295,000円~416,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績3.5カ月) ■固定手当:調整手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
★未経験歓迎土★木施工管理【静岡市/葵区】8割元請け◇年休122日/福利厚生◎/退職金制度あり
-
- ~転勤なし/長期休暇取得可能/資格取得サポートあり/出張ほぼなし/U・Iターン歓迎!~ ■業務内容: 給排水設備工事、空調設備工事、水源用さく井工事、温泉掘削工事、地質調査工事などを行う同社にて、土木施工管理をお任せします。 ■具体的には: 水源井戸掘削工事を始め温泉掘削、井戸の改修等の掘削工事、配水管敷設工事の施工管理をお任せ致します。 営業スタッフや施主様との打合せ、現場の施工管理、調査から設計工事に掛かる期間や費用の積算などを行います。 ・工程管理 ・原価管理 ・品質管理 ・安全管理 ■案件の特徴: ・井戸などの小さい工事であれば3か月程、温泉の掘削などは平均6ヵ月~長くて1年半です。 ・静岡県内(伊豆以外)のエリアを担当します。出張はほぼなく、直行直帰も可能です。夜間作業もほとんどありませんが、発生した場合は深夜手当をつけるなどしっかり環境を整備しています。 ■入社後業務: 各現場で約1年程現場研修を行った後、まずは一つの現場を一人でお任せします。その後2年程度は、大規模現場の補助を行いながら入社後約3年間で1人前を目指して頂きます。 ■資格取得支援制度: 学校へ通う費用は会社が負担、資格に合格すれば費用を全額負担します。 ■働き方: 有給は5日以上取得しており、祝日などとあわせて長期休暇も取得しています。出張もなく直行直帰も可能ですのでプライベートの時間もしっかり確保することができます。 ■組織構成: 現在6名で担当しており、同時に3件~4件の施工管理をお任せしています。 ■当社の特徴: ・人材育成に注力しています。新入社員研修・階層別教育などの教育はもちろん、業務に関するさまざまな資格取得を会社としてバックアップしています。 ・長年に渡る確かな実績から高い評価と信頼をいただいており、現在その仕事のほとんどが国・県・市町村・各種公共団体からの発注につながっております。国連加盟国が合意している持続可能な世界を実現するための17項目の内、当社は「安全な水とトイレを世界中に」を持続可能な開発目標としてSDGSを宣言しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市葵区長沼557-1 ヤマザキ静岡葵ビル4階 勤務地最寄駅:静岡鉄道線/長沼駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 330万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,900円~207,500円 固定残業手当/月:21,200円~22,500円(固定残業時間14時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 217,100円~230,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績3.5カ月) ■固定手当:調整手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 323名
平均年齢 41.7歳
求人情報 全3件
-
【長野市】建築施工管理~東証上場/創業100年超えの総合建築企業/年間休日124日/若手活躍
-
- ~地元から愛される続ける優良企業で建築施工管理としてスキルアップ/社員の半分以上が20代!若手活躍実績あり~ ■採用背景 創業100年以上の当社では、地元顧客からの信頼が厚く、案件を受注し続けることができています。今後も若手の育成に力を入れ、さらに続く当社でより地元に貢献いただける方を募集します。 ■業務内容 公共施設、ホテル、工場などの建築工事を行う当社にて、建築施工管理をお任せします。入社後まずは、チームリーダーの元で施工管理補佐からスタートしていただきます。 <入社後の流れ> 当社の施工管理は3~4名のチームで1案件を担当します。入社後まずは、施工管理者のリーダーの元で学び、仕事を覚えて頂きます。当時並行で案件をお任せすることはないので、安心して目の前の工事に集中できます。 将来的には、顧客との打ち合わせ、施工図の作成、工事スケジュールの作成、メンバーへの指示出しや管理、マネジメントも担えるリーダーになっていただくことを期待します。 <案件> 長野市周辺の北信、軽井沢周辺の東信の案件を担当いただきます。具体的には、公共施設、ホテル、工場などの案件が多いです。 <工期> 1年~1年半の工期の案件が多いです。 ■施工事例 風越公園屋外スケートリンク、御代田町新庁舎、風越公園カーリングホール棟、ビッグハット、NHK長野放送会館、笹屋ホテル、旧制松本高等学校、信州大学松本キャンパス中央図書館増築工事 など ■組織構成 長野建築本店には、100名程の社員が在籍しています。 そのうち、施工管理者は50名程です。 社員の半分が20代の社員で、若い活力が溢れる職場になっています。 ■資格取得制度/フォロー体制 ◇1年に1回、個別社員面談を実施しています。そこで、上司と今後のキャリアについて話し合う機会があり、資格取得のフォローを行っていきます。 ◇資格取得にかかる費用の補助があります。資格受験費、試験会場までに交通費は会社負担です。 ◇社内研修が充実しています。入社後1年目、2年目は会社で実施の研修があるので、しっかり学ぶ機会が用意されています。その後も年次に合わせた研修が用意されているため、毎年学びながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県長野市南千歳町878 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
建設営業◆スタンダード上場/創業100年超えの総合建築企業/年休122日/週1在宅可/残業20h以内
-
- ~残業月20時間以内/長野県知事や国土交通省からの表彰多数/長野県SDGs推進企業・社員の子育て応援宣言企業などに認定~ ■業務内容: 建築工事の受注活動をお任せします。 設計事務所、建設工事計画のあるお客様に営業を掛け、建設工事を受注します。 ■業務詳細: ・お客様への訪問 ・打合せ ・見積書の提出 ・金額交渉 ・契約業務 ■事業内容: 長野県に本社のある総合建設業を行っている企業です。営業エリアは、長野県内だけでなく、首都圏や中京圏など広い地域にまたがり、建築事業、土木事業、不動産事業、地下水循環型地中放熱システムの研究開発事業を手掛けています。 ■当社について: 長野県百年企業、長野県SDGs推進企業、女性活躍推進企業、社員の子育て応援宣言企業に認定されています。また、長野県知事や国土交通省などから毎年のように表彰を受けています。
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区岩本町2-3-3 ザイマックス岩本町ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(2~4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 73名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【長野】電気工事施工管理 ※電気工事の県下トップシェア/年間休日122日/40~50代活躍中
-
- ~I/Uターン大歓迎!/年間休日122日/残業少なめ/長野で長期就業可能!~ ■業務内容: 得意先(主に民間企業様)への電気工事に関する現場管理、営繕小規模工事、仮設工事、見積作成、改修工事等の提案などをお任せいたします。 ■募集背景: 事業拡大のための採用です。現在、顧客からの信頼が厚く、多くの受注の依頼をいただいておりますが、対応しきることができていない状況です。これからより多くの顧客の要望に応えていくために、責任をもって仕事を成し遂げられる方を募集します。 ■組織構成: 平均年齢47歳。40代~50代の方が活躍中です。 同社に転職でご入社され、活躍されている方が多いため中途採用の方も馴染みやすい社風です。 ■評価制度: 格付け体系表に応じた評価を行っており、ボーナス査定は季節ごと都度、昇給に関しては1年に1度、役員と部門長による査定委員会で決定しております。正当に評価される環境が整っております。 ■当社の特徴・魅力: ◇長野県下シェアNo.1企業…長野県に本社のある企業にて電気工事シェアNo.1です。リーマンショックやバブル以降も積極的に採用を行い、常に顧客からの要望に応えてきました。その時に得た信頼で、今も長野県内の顧客から受注をいただき続けています。同社は取引先顧客と共に成長をしてきました。 ◇一人一台社用車貸与…長野県全域で仕事をするため、車がないと不便ですが、現場勤務の社員全員(約40名)に社用車を貸与しています。通勤・移動にも困りません。 ◇労働環境◎…年間休日122日です。残業時間も月平均25~30時間程度の社員が多く、休みの日は家族との時間を大事にしたり、地域の行事に参加したりしている社員がほとんどです。 ◇先輩から学べる環境…先輩からの技術的なサポートは充実しているため、技術的にも学べる環境です。 ◇一体感を感じられる社内の雰囲気…社内間の連携を大事にしています。社内報やコミュニケーションツールを使い、経営方針や社長の想いだけではなく、数値面や社員の状況などを常に共有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:長野県長野市大字川合新田3525 勤務地最寄駅:各線/長野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 松本支店 住所:長野県松本市大字島内3648-9 勤務地最寄駅:JR大糸線/島内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 上田営業所 住所:長野県上田市林之郷111 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):316,000円 <月給> 316,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢に基づき決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(8月、12月)※計3ヶ月分/業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長野】管工事の施工管理 ※電気工事の県下トップシェア/年間休日122日/40~50代活躍中
-
- ~I/Uターン大歓迎!/年間休日122日/残業少なめ/長野で長期就業可能!~ ■業務内容: 得意先(主に民間企業様)への管工事に関する現場管理、営繕小規模工事、仮設工事、見積作成、改修工事等の提案などをお任せいたします。 ■募集背景: 事業拡大のための採用です。現在、顧客からの信頼が厚く、多くの受注の依頼をいただいておりますが、対応しきることができていない状況です。これからより多くの顧客の要望に応えていくために、責任をもって仕事を成し遂げられる方を募集します。 ■組織構成: 平均年齢47歳。40代~50代の方が活躍中です。同社に転職でご入社され、活躍されている方が多いため中途採用の方も馴染みやすい社風です。 ■評価制度: 格付け体系表に応じた評価を行っており、ボーナス査定は季節ごと都度、昇給に関しては1年に1度、役員と部門長による査定委員会で決定しております。正当に評価される環境が整っております。 ■当社の特徴・魅力: ◇長野県下シェアNo.1企業…長野県に本社のある企業にて電気工事シェアNo.1です。リーマンショックやバブル以降も積極的に採用を行い、常に顧客からの要望に応えてきました。その時に得た信頼で、今も長野県内の顧客から受注をいただき続けています。同社は取引先顧客と共に成長をしてきました。 ◇一人一台社用車貸与…長野県全域で仕事をするため、車がないと不便ですが、現場勤務の社員全員(約40名)に社用車を貸与しています。通勤・移動にも困りません。 ◇労働環境◎…年間休日122日です。残業時間も月平均25~30時間程度の社員が多く、休みの日は家族との時間を大事にしたり、地域の行事に参加したりしている社員がほとんどです。 ◇先輩から学べる環境…先輩からの技術的なサポートは充実しているため、技術的にも学べる環境です。 ◇一体感を感じられる社内の雰囲気…社内間の連携を大事にしています。社内報やコミュニケーションツールを使い、経営方針や社長の想いだけではなく、数値面や社員の状況などを常に共有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:長野県長野市大字川合新田3525 勤務地最寄駅:各線/長野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 松本支店 住所:長野県松本市大字島内3648-9 勤務地最寄駅:JR大糸線/島内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 上田営業所 住所:長野県上田市林之郷111 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):316,000円 <月給> 316,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢に基づき決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(8月、12月)※計3ヶ月分/業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-