8ページ:業種【コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人】の企業一覧
該当企業数 14,182 社中 351〜400 社を表示
設立 1999年
従業員数 30名
平均年齢 44.9歳
求人情報 全3件
-
【用賀】不動産オーナー向けの営業~土日祝休/社員全員19時退社/残業20H以下/プロセス評価重視~
- NEW
-
- ~不動産オーナー向けの営業/金融機関向けの営業/19時退社/残業少/創業以来借入ゼロ、連続黒字経営/ ■業務概要 不動産オーナーに向けて売る・買う・建てるなどの選択肢から幅広く土地活用に関する提案を行っていただきます。顧客となる不動産オーナーは業務提携を行っている金融機関からの紹介となるため、紹介元となる金融機関に対する営業活動も行います。 ■業務内容 ・金融機関に対する営業活動 ・不動産相談に対するアドバイス ・不動産仲介業務 ・不動産土地有効活用業務(ヒアリングと提案、顧客窓口業務、現地調査) ※金融機関への営業2割・オーナー様への営業6割・その他業務2割となっております。 ※金融機関からの紹介案件をメインで扱っているため、飛び込みやテレアポはありません。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容の魅力 営業にとどまらず、金融機関への研修や本の執筆など他社にはない面白さがあります。中小企業診断士の取得やMBAの勉強など知識を高めることに積極的な社員が多いことも魅力です。 ■組織構成 営業職については6名程が在籍しており、その他に値付けや審査を行うフロントバックや事務職の方が在籍しています。また、属人的な業務運営ではなく、チームワークを大切にしています。 ■研修内容 先輩社員からマンツーマンで指導を受けながら、1年程かけて徐々に仕事を覚えていただきます。 ■評価制度 ・ミッショングレード制/360度評価 等級ごとにミッションがあり、半期で評価を行います。営業職の場合は業績とプロセス評価で評価をしています。 ■株式会社市萬の魅力 ・市況に影響されにくいビジネスモデル 金融機関からのご紹介いただいた不動産オーナーにターゲットを絞っているので市況に影響されにくく、創業以来黒字経営が続いています。 ・金融機関からご紹介いただけるご理由 当社では、金融機関向けに不動産や土地活用の研修等を行っていることや、金融機関としても融資に繋がるなど双方にメリットがあります。 ・今後の需要について 高齢化の影響もあり、相続についてなど、不動産の活用に悩まれているオーナーの方は多くいらっしゃいます。創業以来、黒字経営となっていますが今後も需要は拡大していく見込みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新住所:株式会社市萬 住所:東京都世田谷区用賀四丁目10番5号 世田谷ビジネススクエアヒルズⅣ 5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 545万円~895万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,933円~392,000円 固定残業手当/月:74,667円~122,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 313,600円~514,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業代 みなし残業が40時間/月ついていますが、昨年の残業平均時間は20時間です。 ■賞与 昨年度賞与実績:5か月分 ※直近3年間の平均は5.4カ月です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【用賀/未経験歓迎】リノベーションプランナー~土日祝休み/社員全員19時退社/残業20H以下~
-
- ~社員全員19時退社/残業20H以下/創業以来借入ゼロ、連続黒字経営/~ ■業務概要 賃貸マンションの室内工事やエントランスなどのリフォーム工事のデザイン選定、手配、管理、巡回業務、清掃業務の管理をお任せします。 ■業務内容 ・賃貸マンションの退去後の部屋の工事手配、工程管理、鍵の管理など ・リノベーションが必要な場合は、設備、クロス、床の色、間取りなどを検討・選定 ・オーナーへの工事内容の提案と説明 ・工事会社と連携して工事期間の短縮などの取り組み ・その他、基幹システムへの入力、請求書処理などの事務処理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■このポジションの魅力 賃貸不動産建物の長期活用支援スキルを身につけることができます。今後も築年数の経過した賃貸不動産は益々増加するため、社会的にニーズの高いスキルを身につけることができます。 ■事業計画 賃貸事業部の事業計画として、2025年8月末までには管理戸数3,000戸を目指しています。その計画において重要なポジションとなりますのでやりがいを持って取り組んでいただけます。 ■働きやすい環境 社員全員19時は退社しており、土日祝休み、年休120日と働きやすい環境です。また、当社は業務効率化のためのシステム導入等も積極的行っており、業務の面からも働きやすい環境を整えております。 ※月に1,2回程度土曜出勤の可能性がございます。 ■研修内容 ご入社後、OJTにて仕事内容を覚えていただきます。フォロー体制が充実しているため未経験者でもご安心ください。 ■評価制度 ・ミッショングレード制/360度評価 等級ごとにミッションがあり、半期で評価を行います。営業職の場合は業績とプロセス評価で評価をしています。 ■株式会社市萬の魅力 ・市況に影響されにくいビジネスモデル 金融機関からのご紹介いただいた不動産オーナーにターゲットを絞っているので市況に影響されにくく、創業以来黒字経営が続いています。 ・金融機関からご紹介いただけるご理由 当社では、金融機関向けに不動産や土地活用の研修等を行っていることや、金融機関としても融資に繋がるなど双方にメリットがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新住所:株式会社市萬 住所:東京都世田谷区用賀四丁目10番5号 世田谷ビジネススクエアヒルズⅣ 5階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 440万円~732万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,715円~320,693円 固定残業手当/月:60,223円~100,217円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 252,938円~420,910円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定残業代 みなし残業が40時間/月ついていますが、昨年の残業平均時間は20時間です。 ■賞与 昨年度賞与実績:5か月分 ※直近3年間の平均は5.4カ月です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 68名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【大井町】食品の品質管理アドバイザー ◆百貨店・商業施設の食品衛生点検/正社員登用あり/残業少なめ
-
- ~経験を活かしてスキルアップ/幅広い食品の品質管理経験を積める/年2回のリフレッシュ休暇(6連休)あり/産休復帰率100%/阪急阪神百貨店グループ~ ■概要: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4~6店舗を点検します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 店舗巡回は、年間に予定されている数種類の点検を月ごとに定期的に実施する、という流れで進めます。 店頭表示・厨房衛生点検のそれぞれに独自のチェック表があり、その項目に沿って確認。表示については、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、厨房では原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などを調査します。また、店頭での販売方法や商品の状態も点検しています。 自分が「もし店頭で行われていたらイヤだな」と思うことがないかを基準の一つに加えて、巡回しています。問題が見つかった場合は、その場ですぐに改善策を提案します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、そこの品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系だてた教育制度が充実しています。 入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れ、先輩社員と共通の視点を養います(OJTには4年目から5年目の社員がつきます)。その後、徐々に業務をお任せしていきます。 先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただけます。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。 現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京営業所・ 食品検査センター 住所:東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン内 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大井町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~440万円 <賃金形態> 月給制 経験やスキル、知識等により採用時給与を決定 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 該当者には別途、資格手当(例:管理栄養士 月3,000円)を支給します。 ■年収・賞与例: ・品質管理アドバイザー:年収~420万円 ・品質管理コンサルタント:年収500万円前後 ※賞与は2~2.5ヶ月分(業績連動のため、直近では0.2~0.4ヵ月上乗せになっています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大井町】<第二新卒歓迎>食品の品質管理アドバイザー/教育制度充実/正社員登用あり/残業少ない
-
- ~管理栄養士の資格or食品製造ラインの経験を活かせる/幅広い食品の品質管理経験を積める/年2回のリフレッシュ休暇(6連休)あり/産休復帰率100%/阪急阪神百貨店グループ~ ■概要: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4~6店舗を点検します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 各御取引先様施設を、年間計画に基づいて点検を定期的に実施します。 厨房衛生点検は、原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などチェック項目に沿ってを点検します。 表示点検は、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、一括表示が正しく表示されているかなどを 点検します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、そこの品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系だてた教育制度が充実しています。 入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れ、先輩社員と共通の視点を養います(OJTには4年目から5年目の社員がつきます)。その後、徐々に業務をお任せしていきます。 先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただけます。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。 現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 ■産休、育休制度を始め女性が活躍できる制度が整っています。今まで2名が産休に入り2名とも復帰と女性にとって働きやすい環境も整っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京営業所・ 食品検査センター 住所:東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン内 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大井町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 310万円~340万円 <賃金形態> 月給制 経験やスキル、知識等により採用時給与を決定 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~230,000円 <月給> 210,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 該当者には別途、資格手当(例:管理栄養士 月3,000円)を支給します。 ■年収・賞与例: ・品質管理アドバイザー:年収~420万円 ・品質管理コンサルタント:年収500万円前後 ※賞与は2~2.5ヶ月分(業績連動のため、直近では0.2~0.4ヵ月上乗せになっています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 20名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全2件
-
【名古屋】内勤営業/経験者◎◆『売れる仕組みを作る』営業支援事業◆土日祝休み/年間休日126日
-
- ~顧客満足度世界No.1の営業支援会社へ/土日祝休み~年間休日126日/残業10h/WLB◎ ■採用背景: 当社は営業代行サービスで全国No.1の導入実績を持つ営業コンサルティング会社です。当社は東京・名古屋・大阪を拠点とし、2004年の設立から現在に至るまで、全国で累計4,000社以上の営業課題を解決してきました。今後更なる組織強化のための増員募集となりました。 ■担当業務: 当社の営業支援事業部にてクライアントの営業担当として、商談設定のアポイント取得業務を行って頂きます。様々な商材を扱うことで、新しい人脈や業界独特の知識、情報を得ることができます。 本ポジションは総合職としての採用となり、将来的には適性に応じて営業代行のスペシャリストもしくはマネジメントとしてのご活躍を期待します。まずは営業代行として新規開拓のアポイント取得をテレマーケティング中心に行って頂きます。 ■業務詳細について 【詳細】例えばお客様からAという商材を売りたいという要望を頂いた際に、「A商材をどのような企業様に開拓すべきか」からペルソナを立てていきます。想定したペルソナから、トークの切り口を用意し、電話にてアポイントを取得していきます。 いかに効率よくアポイントを獲得出来ているかが評価され、ベテランになると一日の電話数は50件ほどです。テレマーケティングには多くのセールスノウハウが詰まっています。同社で様々な業界の商材販売の経験を積むことで市場価値を上げることが出来ます。 【お客様】 新製品を開発したのに、販売先が分からない、優秀な営業がいない、そんな課題を抱えた中小企業様 【やりがい】 ・常に課題に対して向き合うことで自身の成長につながり、幅広い業界の理解・知識を深めていくことが可能な点 【身につくスキル】顧客への商材提案力、どの業界でも通用する業界知識や開拓営業のノウハウ ■働き方について: ・残業時間:残業は平均10時間以内で、18時30分頃までに退社する方が多いです。 ・将来的には在宅勤務も可能です。 ■組織構成:社員数は24名で、営業支援事業部に19名(コンサルタント3名、ディレクター4名、インサイドセールス12名)、 経営管理部に4名、IT戦略室に1名配属されています(平均30代) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):225,900円 固定残業手当/月:26,808円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 252,708円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は選考を通じて上下する可能性があります。 年収にはインセンティブも含まれております。 ■賞与2回 ■モデル年収: リーダー:450万~600万、マネージャ:600万~700万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】内勤営業/未経験◎◆『売れる仕組みを作る』営業支援事業◆どの業界でも通用する営業力をつける
-
- ~顧客満足度世界No.1の営業支援会社へ/土日祝休み~年間休日126日/残業10h/WLB◎ ■採用背景: 当社は営業代行サービスで全国No.1の導入実績を持つ営業コンサルティング会社です。当社は東京・名古屋・大阪を拠点とし、2004年の設立から現在に至るまで、全国で累計3,500社以上の営業課題を解決してきました。今後更なる組織強化のための増員募集となりました。 ■担当業務: 当社の営業支援事業部にてクライアントの営業担当として、商談設定のアポイント取得業務を行って頂きます。様々な商材を扱うことで、新しい人脈や業界独特の知識、情報を得ることができます。 本ポジションは総合職としての採用となり、将来的には適性に応じて営業代行のスペシャリストもしくはマネジメントとしてのご活躍を期待します。まずは営業代行として新規開拓のアポイント取得をテレマーケティング中心に行って頂きます。 ■業務詳細について 【詳細】例えばお客様からAという商材を売りたいという要望を頂いた際に、「A商材をどのような企業様に開拓すべきか」からペルソナを立てていきます。想定したペルソナから、トークの切り口を用意し、電話にてアポイントを取得していきます。 いかに効率よくアポイントを獲得出来ているかが評価され、ベテランになると一日の電話数は50件ほどです。テレマーケティングには多くのセールスノウハウが詰まっています。同社で様々な業界の商材販売の経験を積むことで市場価値を上げることが出来ます。 【お客様】 新製品を開発したのに、販売先が分からない、優秀な営業がいない、そんな課題を抱えた中小企業様 【やりがい】 ・常に課題に対して向き合うことで自身の成長につながり、幅広い業界の理解・知識を深めていくことが可能な点 【身につくスキル】顧客への商材提案力、どの業界でも通用する業界知識や開拓営業のノウハウ ■働き方について: ・残業時間:残業は平均10時間以内で、18時30分頃までに退社する方が多いです。 ・将来的には在宅勤務も可能です。 ■組織構成:社員数は24名で、営業支援事業部に19名(コンサルタント3名、ディレクター4名、インサイドセールス12名)、 経営管理部に4名、IT戦略室に1名配属されています(平均30代) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦3-4-6 桜通大津第一生命ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/久屋大通駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 330万円~360万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):199,800円 固定残業手当/月:23,710円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 223,510円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は選考を通じて上下する可能性があります。 年収にはインセンティブも含まれております。 ■賞与2回 ■モデル年収: リーダー:450万~600万、マネージャ:600万~700万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 57名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【英語活かせる】特許年金サービス事務◇外資系企業◇週3在宅◇フレックス◇年休120
-
- 【リモート勤務可/自由で国際色豊かな社風/安定企業/英語が活かせる事務職】 ~在宅勤務・フレックス・残業20時間以下・年休120日~ 【当社について】 本社は、1962年に創業し、あらゆる分野の特許・商標を企業に代わって管理するサービスを提供し続けています。50年以上にわたり知財業界に携わってきたノウハウを持ち、世界20拠点に展開しているからこそグローバルな管理にも対応可能。サービス導入はもちろん、フォロー体制も徹底しています。 ■職務概要: 特許年金管理サービスとは、高い専門知識を持ったエキスパート集団が、特許の期限管理・納付手続きまでのプロセスを、顧客に代わって一貫して提供するサービスです。 【職務詳細】 ・社内管理ソフト (英文) を使用したデータ入力、処理、チェック ・請求書の発行・送付 および顧客対応(英文メールを含む) ・顧客とのコミュニケーション(主にメール、必要に応じて電話) ・顧客からのお問合せ対応(メール・電話) ・本社スタッフとの英語でのメール対応・調整 ■組織構成: 現在特許年金サービス部は17名で構成されています。(男女比 6:11) ■求人のセールスポイン ・急成長する多国籍企業で長期的なキャリアを築き、自身に合わせたキャリア形成が可能 ・多様性に富んだ国際的なチームで、互いをリスペクトし個々の強みを活かせる職場環境 ・フレックスタイム制やリモートワークなど、ライフスタイルに合わせた働き方が可能 ・社員の個性を最大限尊重 ・特許年金管理における専門性が身につき、成長を実感できます ■就業環境: 田町駅/三田駅からアクセスの良い、清潔感のあるオフィスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都港区芝5-25-11 ヒューリック三田ビル6階 勤務地最寄駅:三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~420,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 300,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 上記年収は残業20時間/月の場合の年収です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 20名
平均年齢 33.9歳
求人情報 全3件
-
【原宿】ブランディングコンサルタント◆商品やサービス、ブランドを創る◎◆残業月20h/土日休み
-
- 【様々な挑戦や課題解決に取り組む、ブランディング・コンサルティング会社/残業月平均20時間/年休120日/転勤なし/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容: 当社のクライアント業務などにおいて、コンセプト開発、企画立案、プレゼンテーション、ローンチまでのあらゆるコンサルティング・ディレクション業務をお任せします。 ■魅力: ・長く愛される商品やお店、サービス、ブランドを創る経験ができ、やりがいのある業務を担当することができます。 ・事業・店舗開発を担うことができます。 ■当社のビジョン: 道の真ん中を歩こう 私たちシバジムは、例えどんな難題であったとしても、クライアント様と向き合い、お客さまと向き合い、時代や世の中と向き合い、真の成功のために、そして、本質的な答えにたどり着くために、信念を持って仕事を全うします。 結果を出すために、シバジムメンバーの一人一人は、期待と信頼に足る人間であること自らに問い、人間力を磨き続けます。 誰に対しても、真摯な姿勢を貫き、道の真ん中はどこかを常に考えながら、やりがいを持って行動します。 こうして私たちは、正攻法で直球ど真ん中、正々堂々と陽の当たる道の真ん中を笑顔で、仲良く、たくましく歩き続け、この世界にあるべきもの、あってよかったものを創造してゆくことを会社の夢=ビジョンといたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6丁目34-15 モンターナビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 固定残業手当/月:110,000円~200,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【原宿】デザイナー ◆残業月平均20時間/転勤なし/育児休暇取得実績あり/年休120日
-
- ~化粧品開発や、有名なホテルや複合施設のプロデュースを手掛けてきた代表とともに作る仕事~ 【様々な挑戦や課題解決に取り組む、ブランディング・コンサルティング会社】 ■業務内容: クライアント業務、当社の自社事業において、代表および各プロジェクトの担当者とともに、ブランドのコンセプトやストーリーを体現するために、各種デザインのアプローチからブランドの表現を行う業務をお任せします。 ■業務の魅力: ・デザインした内容が実際にそのままプロダクトに反映されることが多く、やりがいを感じられます。 ・デザインの観点からブランドの価値向上に貢献することができます。 ■歓迎条件:※別枠記載の必須条件に加え、下記経験をお持ちの方は歓迎いたします。 ・クライアントワーク経験がある方 ・プレゼンテーションなど提案資料が作れる方 ・入稿データなど最終納品物を作れる方(ディレクションできる方) ・アートディレクター、クリエイティブディレクターの経験がある方 ・クライアントやディレクターの意図を正しく汲み取る、コミュニケーション能力の高い方 ・オーダー以上の提案を自身で考え、表現できる提案力がある方 ・ご自身の専門分野に限らず、あらゆるクリエイティブ手法に関して(グラフィックデザイン、動画編集やWEB、コピーライト)などディレクションを通じて様々なスキルを学び、身に着ける気概がある方 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6丁目34-15 モンターナビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~500,000円 固定残業手当/月:90,000円~170,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~670,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 14名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】コンテンツ企画・Youtube番組の制作や自社HP・SNS運用等
-
- 【社長直下◎/ブランディングやマーケティング・Youtube番組の制作に関わるお仕事◎】 ■仕事内容:当社にてYoutube番組の制作(企画・撮影・編集)、SNSの企画・運用、自社HPの企画・運用などのブランディングやマーケティング、採用等をお任せいたします。既にYouTubeの撮影は開始しているため、今後軌道に乗せることがメインのミッションです。 ■お仕事の詳細:当社集客と採用の活発化やさらなるビジネス集客の観点でyoutube、X等のSNSマーケティングや企画・運営を中心として代表の登壇や対談、出版やメディア露出、HPやメルマガ、コミュニティの企画・運営・ファシリテーションなどをお任せします。 ※YouTubeに代表と共に出演する可能性あり。対談は学者や政治家など著名人など ※利用SNS:Youtube、X、メルマガなど ■入社後について:代表の右腕となり、業務を学んでいただきます。 ■配属先情報:代表、MGR1名(40代後半・男性)、メンバー1名が対応しています。 ※本ポジションは社長直下のため、学びが多く、成長できます◎ ■今後について:Youtube番組の制作について、現状は撮影など外部に委託をしておりますが、半年以降を目途に内製化していく予定です。 ■就業環境:試用期間中は出社いただきますが、その後は2週間に3日在宅制度がございます。時差通勤など融通が利くようにいたしております。土日出社は基本ございませんが、対談相手の状況によってはYouTubeの企画で入る可能性はございます。 ■当社の社風:オフィスでは社長との距離感が近く、意見交換活発。社外セミナー参加などスキルアップ機会が多いです◎ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-7-2 相互半蔵門ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~417,720円 固定残業手当/月:46,280円~65,675円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,280円~483,395円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績: ・年間賞与256000円 ・等級制に基づき月給、年2回賞与(1.0~) ・会社業績に準じ決算賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 55名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全4件
-
【新橋/未経験歓迎】プロパティマネジメント◆業界トップシェア・不動産コンサルティング会社◆土日祝休み
- NEW
-
- 【高品質、省コストの「戦略的PM」を展開/データに基づいて顧客をリードする一歩先のPMを目指しませんか/独自のマーケティング手法で賃貸不動産業界の中で唯一の地位を確立/賃貸不動産リーシングにおけるマーケティングのコンサル会社】 ■業務内容: 当社の関連会社で賃貸管理事業を行う(株)Goodリアルエステートへ出向いただき、賃貸管理物件のプロパティマネジメント業務をお任せ致します。 先輩スタッフが業務の流れ、業務詳細についてレクチャーしていただけるので、職種未経験の方もご安心ください。 <業務詳細> ・賃貸物件の管理、運営業務 ・オーナーへの対応業務 ・入居者への対応業務 ■同社の強み: リーシング・マネジメント・コンサルティング社の稼働率向上を目的としたマーケティングコンサルティングで得た知見・ノウハウ・実績を武器に同社では物件への反響・内見・問い合わせ内容・申込数・キャンセル数などを集計しデータで可視化できるシステムを構築しております。オーナー様にはデータを共有し、データを元に最適なプロモーション、リーシングプランをご提案することが可能な体制を整えております。 PMの委託を受けている不動産ファンドやAM会社からもマーケットデータの分析と地域のネットワークから収集したリアルな情報に基づくリーシングの提案力には定評をいただいております。 ■入社後の流れ: これまでのご経験されてきた内容に合わせてOJTのもと、最初は出来ることからお任せしていき、徐々にお任せできる業務の幅を広げていただきます。 ■出向先の(株)Goodリアルエステートについて: 当社は国内外の不動産ファンドを主要顧客とする住宅系のプロパティマネジメント会社です。福岡を中心に東京、名古屋、大阪に1万戸以上の賃貸物件を管理し、管理経験の実績を持つGood不動産社と多くのオーナー様への稼働率向上を目的としたコンサルティング実績を持つリーシング・マネジメント・コンサルティング社の双方のドメインの強みを生かし、設立されました。 事業内容:賃貸管理事業 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社Goodリアルエステート(出向先) 住所:港区新橋2丁目12-17 新橋I-Nビル6F 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,487円~383,232円 固定残業手当/月:77,846円~116,768円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,333円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、実力に応じて支給します。 ■給与改定:年2回 ■決算賞与支給あり(会社、個人業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【虎ノ門◆第二新卒歓迎】コンサルタントアシスタント◆不動産大手企業がメイン顧客/土日祝休◆
-
- 【賃貸不動産領域におけるマーケティングコンサル企業/完全週休2日制(土日祝)/年休124日】 \求人の魅力ポイント!/ (1)若手が活躍できる環境です!(平均年齢34歳、風通しの良い社風) (2)独自の分析力とデータ活用で賃貸市場の課題を解決! ∟他社にはない独自のデータベースやメディアを活用し、競合優位性を確立しています。 ■同社について: 賃貸不動産を保有するオーナー企業に対して、独自のマーケティング手法を基軸にコンサルティングを提供し、クライアントの課題解決を実現しております。 現状、同様の手法を用いている競合他社がなく、大手不動産デベロッパーや不動産ファンドを中心にニーズを獲得しています。賃貸不動産業界において独自の強みを武器に地位を確立し、事業を拡大してまいります。 ■職務内容: 物件の価値を最大化するための支援を行うコンサルタントのサポート・フォローをお任せ致します。 案件例としては、「相場よりも高い家賃でマンションの空室を埋めたい」という要望に対して、需給の調査や内見の所感等を分析してコンサルティングしていきます。 近年の都内での依頼では、マンションの建築から開発、売却までを一気通貫でご支援することも多くあります。 ※入社時の業界知識は不要で、すぐにお任せする業務としては、基本的なofficeアプリのスキルでキャッチアップいただけます。 ■業務詳細: ・クライアントからの問合わせ等に対する一次対応 ・クライアントへ訪問し、お困りごとやニーズの確認 ・コンサルタントの打ち合わせに同席し、議事録作成 ・文書、資料、契約書の準備、作成 ・案件の進捗管理などのタスクマネジメント等 ■組織構成: アシスタント11名(年齢構成:20代~40代/男性2名、女性9名) 3名のコンサルタントがおり、それぞれのクライアントにアシスタントがついてサポートしています。忙しくてもチームメンバーで助け合いながら進められる環境です。 ■コロナ禍でも安定した事業モデル: 当社へはコロナ禍以降コンサルティングの相談が更に増加しています。5期連続で売り上げ前年対比100%以上と右肩上がりに成長を続けており、どのような状況でも変わらず必要とされる事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋3-2-1 Daiwa西新橋ビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,424円~351,296円 固定残業手当/月:87,576円~107,037円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~458,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、実力に応じて支給します。 ■給与改定:年2回 ■決算賞与支給あり(会社、個人業績による) ※2020年度~2025年度は支給実績有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 920名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【第二新卒歓迎】フォレンジックITコンサルタント ※ITの知見を活かして不正の予防・発見・対処
- NEW
-
- ■業務概要: サステナブル経営/ESG投資に関する期待・要求が高まる中、企業経営者は、不正・不祥事、情報漏洩、サイバー攻撃等、企業価値を毀損しうるリスクへの対応を迫られています。 この潮流に応えるべく、Forensic Service部門では、最新の調査手法・会計知識・ITテクノロジーを活用し、不正・不祥事等の事実解明調査(第三者委員会による調査等)やこれらの予防・発見体制構築の支援を行い、企業の社会的価値の確立・維持・向上のための総合的なアドバイザリーサービスを提供しています。 業容の拡大に伴い、以下のサービスを提供するフォレンジックITコンサルタントを募集します。 1. デジタルフォレンジック 2. サイバーセキュリティ 3. ITコンサルタント(ITデューデリジェンス、PMIサポート等) 4. IT関連の各種監査(ソフトウェアライセンス監査、セキュリティ監査等) ■得られる知見 ・多彩なバックグラウンド(デジタルフォレンジック技術者、データサイエンティスト、AI専門家、ホワイトハッカー、公認会計士、弁護士、金融専門家、リスクコンサルタント、エコノミストなど)の専門家メンバーとチームを組み、プロジェクトを遂行しますので、幅広い分野の知見に囲まれ、密度の濃い実戦経験を積むことができます。 ・プロジェクトを通じて、会計知識、IT知識、論理的思考能力、高度なコミュニケーション力を成長させることができ、キャリアアップにつながります。 ・企業のニーズに対してフォレンジックサービスを提供できるプロフェッショナルが大きく不足しており、今後ますますの成長が見込まれる分野です。未経験者でも第一人者になれるフィールドです。 ■当社の特徴: フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 勤務地最寄駅:丸ノ内、半蔵門、千代田、三田線線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円 <月額> 500,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制+業績賞与(年1回) ■ジュニアアソシエイトとして採用された場合、上記に加え時間外勤務手当を支給 ■経験・能力等を考慮した上で決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【未経験歓迎】アドバイザリー候補~プロジェクトサポートからスタート~Big4の一角を占める、KPMG
- NEW
-
- ■業務概要: Forensic部門は60名弱の組織で、(1)会計不正、(2)情報漏洩などの情報犯罪、(3)会計不正以外の企業不祥事(性能偽装や検査偽装、インサイダー取引)等の調査ならびに予防するためのサービスを提供しています。 同部門のプロフェッショナルのサポートとして、リサーチの補助やクライアントへ提出する資料の作成補助等のプロジェクトサポート業務をご担当いただきます。 具体的には、 ・プロジェクトにおける各種リサーチの補助 ・クライアントへ提出する提案書、報告書等の資料の作成補助、ファイリング ・プレゼンテーション資料等の製本 ・その他プロジェクトサポート業務全般 ■キャリアパス: 最初はサポートスタッフとして業務知識を身に着け、将来的にはフォレンジック部門の中核を担う存在として、アソシエイトを目指していただきます。(1年程度でジュニアアソシエイトを目指せる環境です。) ・プロフェッショナルサポート(本ポジション):プロジェクトの中でスタッフクラスやマネージャークラスをサポート ↓ ・スタッフクラス:シニアアソシエイト、アソシエイト、ジュニアアソシエイト ↓ ・マネージャークラス ■当社の特徴: フィナンシャル・アドバイザリー業務を提供する会計系アドバイザリーファームのリーディングファームです。戦略の策定からディールのオリジネーション・実行、ポストディールの経営統合からシナジー効果の実現、グループ経営およびガバナンスの強化、更には不正リスク対応まで、各分野のプロフェッショナルが有機的に連携し、クライアントの企業価値向上を支援しております。また、12の主要業種のインダストリー・グループ体制により、海外を含め、業種ごとに最新動向に関する情報や知見を集約し、各専門分野のプロフェッショナルとの連携により、ワンストップで最適なソリューションを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 勤務地最寄駅:丸ノ内、半蔵門、千代田、三田線線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~10,000,000円 <月額> 333,333円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制+時間外勤務手当+業績賞与(年1回) ■経験・能力等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 150名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全10件
-
金融業界向けリスク管理コンサルタント(Mgr~シニアMgr)◆「働きがいのある会社ベスト100」
-
- ◆抜群の就業環境◆「働きがいのある会社ベスト100」選出企業◆ ■組織について: 金融業界向けサービスチームは、国内外の金融機関各業態に対するけリスク管理・コンプライアンス、および内部監査高度化に関するコンサルティング、アドバイザリーサービスを提供しています。 クライアントは、メガバンク/保険会社/証券会社等の従来金融業態だけでなく、資金移動業/暗号資産交換業/事業会社グループの金融事業会社等へ拡大し、大きく変化する環境下においても経験・知見を磨いています。 高品質のサービスを提供することをチームの信条とし、クライアントからのコンサルタント一人ひとりへの厚い信頼を背景に、ここ数年間でチームとして急成長を遂げています。 ■業務内容: 国内外の金融業態各社向けに、以下のコンサルティング、アドバイザリーサービスを提供します。 ・金融リスク管理態勢高度化支援(信用/市場/オペリスク、資産運用/保険引受リスク、等…各業態の各リスクカテゴリの高度化、RAF構築など) ・ERM態勢構築(トップリスク管理、非財務リスク評価、KRIモニタリング等) ・コンプライアンス態勢高度化支援(国際金融規制対応、各業態各業法に係る対応支援等) ・AML/CFT態勢高度化支援(リスクアセスメント方法論策定、顧客受入方針等文書作成、データガバナンス、モデルバリデーション、グループ管理態勢構築等) ・データアナリティクス導入支援 ・金融業界向け内部監査態勢高度化支援、外部品質評価 ・監督当局、政府機関向け支援(過去実績としては、金融庁、経済産業省、中小企業庁等) ■魅力ポイント: ・クライアントは2線/1線だけでなく、3線向けまで幅広い業務経験 ・多様なクライアントと良好かつインパクトのある関係 ・グローバルなメソドロジーとソリューション ・グローバルなデータベースとナレッジシェア ・ESGやガバナンスなど旬なテーマへの取組み ・経験豊富なリーダーたちの直接関与/指導/チームワーク ・メンタリングと個人の成長を重視 ・グローバルメンバーとの共同プロジェクトの機会 ・業界、プロジェクトの種類、プロジェクト期間を問わず、多様な顧客経験/多様なメンバーとの業務 ・デザインシンキングなど、常に新しいアプローチを取り入れたメソドロジーを学ぶ機会 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH 常盤橋タワー24F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項無し <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~14,000,000円 <月額> 666,666円~1,166,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
GRCツール導入支援コンサルタント(シニアMgr)◆「働きがいのある会社ベスト100」選出企業
-
- ◆抜群の就業環境◆「働きがいのある会社ベスト100」選出企業◆ ■組織について: テクノロジーコンサルティングチームは、ガバナンスやリスク、テクノロジー、データに精通したプロフェッショナル集団です。グローバルワンファームの強みを活かし、海外チームと緊密に連携しながら、世界のリーディングカンパニーのトレンドやベストプラクティスをアップデートしています。企業のリーダーが自信を持ってグローバル展開できるよう、組織のダイナミックなリスクやプロセスを評価し、適切なソリューションを提供して、クライアントの課題を解決に導きます。 ■業務内容: 変化が加速するIT環境では、グループベースのガバナンスやリスク管理、最新テクノロジーの導入が成功の鍵を握ります。クライアントが組織の信頼性を高め自信をもって未来に立ち向かえるよう、ガバナンス、セキュリティ、内部監査のトランスフォーメーションを、さまざまなサービスを通して支援しています。 ※具体的には: 【GRCツールの導入支援】 企業を取り巻くリスクがグローバルに大きく変化する中で、ガバナンス強化、多様化するリスクや複雑化した法規制への対応など、ガバナンス、リスク管理、コンプライアンス、内部監査などのプロセスを高度化・効率化させさせるにあたり、最新テクノロジーの導入が成功の鍵を握ります。 グループガバナンスやERM、ITガバナンス、内部監査など企業内のGRCプロセスを可視化した上で、経営者および各部門担当者が意思決定を行うためのテクノロジーの導入を支援します。 ■魅力ポイント: ・内部監査からコンサルティングまで幅広い業務経験 ・多様なクライアントと良好かつインパクトのある関係 ・グローバルなメソドロジーとソリューション ・グローバルなERM/IAのデータベースとナレッジシェア ・ESGやガバナンスなど旬なテーマへの取組み ・Diversity & Inclusionのチーム文化 ・経験豊富なリーダーたちの直接関与/指導/チームワーク ・メンタリングと個人の成長を重視 ・グローバルメンバーとの共同プロジェクトの機会 ・業界、プロジェクトの種類、プロジェクト期間を問わず、多様な顧客経験/多様なメンバーとの業務 ・デザインシンキングなど、常に新しいアプローチを取り入れたメソドロジーを学ぶ機会 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-6-4 TOKYO TORCH 常盤橋タワー24F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項無し <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~14,000,000円 <月額> 500,000円~1,166,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 27名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全4件
-
戦略系コンサルタント◆1つのPJTを一気通貫で担当のため裁量権◎/年休125日/フレックスタイム制度
-
- ■業務内容 下記3つのサービスに従事いただきます。 (1.企業再生関連) ・再生計画の立案、再生実行支援 ・事業ポートフォリオマネジメント、事業収益構造の分析 ・施策実行支援(M&A等)、ビジネスDD、財務DD (2.M&A関連) ・ファイナンシャルアドバイザリー ・企業価値評価(Valuation) (3.戦略関連等) ・企業価値向上のための事業戦略・計画策定支援 ・海外進出支援(事業戦略やファイナンス計画策定) ・経営管理制度の改革支援 ・大手商社のIFRS対応(無形資産評価等) ・事業投資基準の策定支援 ・原価管理体制の構築支援 ・財務シミュレーションによる投資インパクト分析 等 ■身に着けられるスキル ◎事業と財務(モデリング)を繋げる能力 外資系戦略ファームの場合、クライアント事業に係る知見を深く身につけることができる一方、財務的な知見については、セクションが異なること等から習熟することが難しい構造となっています。また投資銀行や会計コンサルタントの場合、前者はファイナンス、後者は会計(制度会計やオペレーション)が中心となり、事業活動が中心とならないケースが多く見受けられます。 弊社においては、事業活動の変革が財務に与えるインパクトを念頭に置き、事業活動を市場環境/マーケティング/オペレーティングに掘り下げ施策を導き出す能力と、それを適切なメッシュで財務指標に繋げモデリングしていく能力を、弊社の集積したナレッジとノウハウによって身に付けることができます。 ◎プロジェクトマネジメント能力 弊社はクライアントのPJチーム、企業再生案件であれば社長・役員レベル、ひいては金融機関を始めとするステークホルダーに対して、少人数ながらも全権意識を持って提言や実行支援、交渉を実施していくことが求められます。 ◎ロジカルシンキング・OAスキル等 ロジカルシンキング/Excel/PowerPoint/財務 モデリング等のスキルについては、未経験者であっても座学やOJTによって学べる研修体制が整備されています。 ■組織構成: 組織は25名で構成されております。 パートナー4名、マネージャークラス1名、シニアコンサルタント5名、コンサルタント8名、アシスタント7名 ※平均年齢34歳、男女比10:6 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:都港区赤坂3-1-2 BIZCORE赤坂見附8階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 12分割をして、毎月支給します <賃金内訳> 年額(基本給):4,190,472円~5,714,280円 固定残業手当/月:109,127円~148,810円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,333円~625,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与は面接を通し、実績やご経験に応じて同社規定に基づき決定いたします。 ■昇給:年1回、業績連動賞与:有(年収に別途支給) ■モデル年収: ・シニアコンサルタント:600~800万円+賞与 ・マネージャー:900~1100万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】戦略系コンサルタント◆1つのPJTを一気通貫で担当/年休125日/フレックスタイム制度
-
- ■業務内容 下記3つのサービスに従事いただきます。 (1.企業再生関連) ・再生計画の立案、再生実行支援 ・事業ポートフォリオマネジメント、事業収益構造の分析 ・施策実行支援(M&A等)、ビジネスDD、財務DD (2.M&A関連) ・ファイナンシャルアドバイザリー ・企業価値評価(Valuation) (3.戦略関連等) ・企業価値向上のための事業戦略・計画策定支援 ・海外進出支援(事業戦略やファイナンス計画策定) ・経営管理制度の改革支援 ・大手商社のIFRS対応(無形資産評価等) ・事業投資基準の策定支援 ・原価管理体制の構築支援 ・財務シミュレーションによる投資インパクト分析 等 ■身に着けられるスキル ◎事業と財務(モデリング)を繋げる能力 外資系戦略ファームの場合、クライアント事業に係る知見を深く身につけることができる一方、財務的な知見については、セクションが異なること等から習熟することが難しい構造となっています。また投資銀行や会計コンサルタントの場合、前者はファイナンス、後者は会計(制度会計やオペレーション)が中心となり、事業活動が中心とならないケースが多く見受けられます。 弊社においては、事業活動の変革が財務に与えるインパクトを念頭に置き、事業活動を市場環境/マーケティング/オペレーティングに掘り下げ施策を導き出す能力と、それを適切なメッシュで財務指標に繋げモデリングしていく能力を、弊社の集積したナレッジとノウハウによって身に付けることができます。 ◎プロジェクトマネジメント能力 弊社はクライアントのPJチーム、企業再生案件であれば社長・役員レベル、ひいては金融機関を始めとするステークホルダーに対して、少人数ながらも全権意識を持って提言や実行支援、交渉を実施していくことが求められます。 ◎ロジカルシンキング・OAスキル等 ロジカルシンキング/Excel/PowerPoint/財務 モデリング等のスキルについては、未経験者であっても座学やOJTによって学べる研修体制が整備されています。 ■組織構成: 組織は25名で構成されております。 パートナー4名、マネージャークラス1名、シニアコンサルタント5名、コンサルタント8名、アシスタント7名 ※平均年齢34歳、男女比10:6 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:都港区赤坂3-1-2 BIZCORE赤坂見附8階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~1,050万円 <賃金形態> 年俸制 12分割をして、毎月支給します <賃金内訳> 年額(基本給):4,185,600円~7,998,720円 固定残業手当/月:109,200円~208,440円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 458,000円~875,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与は面接を通し、実績やご経験に応じて同社規定に基づき決定いたします。 ■昇給:年1回、業績連動賞与:有(年収に別途支給) ■モデル年収: ・シニアコンサルタント:600~800万円+賞与 ・マネージャー:900~1100万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2021年
従業員数 218名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【埼玉】自動車イベント企画立案・進行管理◆本田技研工業株式会社100%出資/フルフレックス
-
- ~クルマの進化と共に保険の進化を自ら作り出す/Hondaの安定性×柔軟な働き方が叶う~ 【業務内容】 クライアント(Honda及びHonda関連会社)からのオーダーに対し、目的・課題を明らかにした企画の立案と、実施に向けたクライアント及びパートナー会社とのディレクションを行っていただきます。 【当ポジションの魅力】 イベントの仕事の面白さや魅力の要素は、創造性と達成感。アイデアを形にし、多くの人に感動や喜びを提供できること、そして多様な関係者と関わりながら大きな達成感を得られることです。また、イベントの裏側を見られる、幅広いスキルが身につく、そして非日常的な体験を通して自己成長を実感できる点も魅力です。 【同社の特徴】 当社は、自動車メーカーである本田技研工業の国内ビジネスを改革するために設立された本田技研工業の100%出資の子会社です。既存事業の延長ではなく、新しいモビリティの時代を切り拓き『日本の新しいクルマ社会を創る』ことをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県和光市本町8-1 勤務地最寄駅:東武東上線/和光市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 520万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円~369,000円 <月給> 286,000円~369,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上限金額は目安金額です。提示年収については現年収に応じて相談可能です ※時間外・通勤手当は除く ※経験、能力を考慮し当社規程により決定します。 ■給与改定年1回(6月) ■賞与年2回(6月・12月) ■各種手当(通勤手当・時間外手当・休日出勤・深夜業手当・住宅手当・在宅勤務手当等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉】自動車保険企画◆本田技研工業株式会社100%出資/フルフレックス
-
- ~クルマの進化と共に保険の進化を自ら作り出す/Hondaの安定性×柔軟な働き方が叶う~ 【採用背景】 新たな国内自動車保険ビジネス企画プロジェクトの推進のため、増員にて募集します。 【業務内容】 ■自動車メーカーによる保険事業拡大に向けた新たなビジネススキームの創造 ・クルマの知能化進化(SDV)に伴う、保険新商品/保険損害サービス領域のビジネス化 ・事故ゼロ社会に向けた車両データの活用及びビジネス化 ■保険既存業務の拡大 ・約定履行保険及びテレマティクス保険の商品企画と拡販推進 ・四輪販社での任意保険獲得に向けた支援企画推進 ・四輪販社に向けたコンプライアンス指導/発生時対応 ※選考を通して専門性と希望の確認を行います。 【当ポジションの魅力】 Hondaグループ内の自動車に関わる保険事業を新たなビジネスとして企画/運営をしていく仕事です。クルマの進化と共にお客様との絆づくりを自ら作り出す遣り甲斐が醍醐味です。 【同社の特徴】 当社は、自動車メーカーである本田技研工業の国内ビジネスを改革するために設立された本田技研工業の100%出資の子会社です。既存事業の延長ではなく、新しいモビリティの時代を切り拓き『日本の新しいクルマ社会を創る』ことをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県和光市本町8-1 勤務地最寄駅:東武東上線/和光市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~521,500円 <月給> 275,000円~521,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上限金額は目安金額です。提示年収については現年収に応じて相談可能です ※時間外・通勤手当は除く ※経験、能力を考慮し当社規程により決定します。 ■給与改定年1回(6月) ■賞与年2回(6月・12月) ■各種手当(通勤手当・時間外手当・休日出勤・深夜業手当・住宅手当・在宅勤務手当等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 40名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全3件
-
【在宅可】法務(責任者候補)~イノベーション創出支援/データテックカンパニー/Forbes掲載企業~
-
- 【在宅可/"イノベーターを支援し10年先の未来を拓く"ことをミッションに事業推進/世界193カ国×イノベーションデータ7億件!独自のデータベース保有/社会課題の解決を実現するデータテックカンパニー】 ■募集背景: 当社は世界の技術・事業の価値を可視化することが可能なデータテックカンパニーです。事業の急拡大に伴い、社員数も増加しています。今回は規模の拡大に伴い、法務機能の拡大、運用体制の強化に加わっていただける法務担当者を募集しております。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <全社法務業務> ・各種契約書作成・リーガルチェック ・営業チーム等、各種部門からの法務相談 ・内部統制対応 ・取締役会および株主総会の運営 ・IPO関連業務 └IPO準備の推進、証券会社・監査法人との連携など ・コンプライアンス関連業務 └社内教育・啓蒙活動 └規定の制定・改定、個人情報管理 ・法務トラブル対応 <各事業の戦略法務業務> ・事業推進のために必要な法令調査・検討、法的リスクの分析 ・関係当局との折衝・交渉サポート ・契約書作成・リーガルチェック <その他> ・商標、特許などの知的財産権の管理 ・登記事務 ■本ポジションの魅力: (1)組織の仕組み化×業務改善に染み出したチャレンジが可能 全社法務だけではなく、新たな仕組みの導入にチャレンジしたり、業務を改善するといった取り組みのチャンスが多くございます。 (2)ハイブリッド勤務×働き方も整備された環境 スタートアップとしては平均年齢が約38.5歳と大人が集まっている環境です。ワークライフバランスをしっかりと考えながら働いて頂く事ができます。部門別に出社・リモートワークの両形態を柔軟に取り入れており、気軽にコミュニケーションが取れるよう、「より良い働き方」を追求しています。 (3)法務専任が在籍しておらず、各部門が弁護士と直接やり取りをしている状況です。法務として間に入って頂き、工数削減、事業部側にどのような言葉ででみ砕いて伝達するかのコミュニケーション部分を解決して頂きたいため、自ずと各事業部とコミュニケーションを図り、法務としてのプレゼンスを高めることができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE 11F We Work 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,658,400円~7,765,596円 固定残業手当/月:111,800円~186,200円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮の上、同社規定により決定 ※人事考課:1月~6月・7月~12月(年2回:3ヶ月以上の勤務実績がある期間での考課を行います) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅可】フィールドセールス◆新規事業探索などを推進するプロダクト◆データテックカンパニー◆土日祝休
-
- 【在宅可/"イノベーターを支援し10年先の未来を拓く"ことをミッションに事業推進/世界193カ国×イノベーションデータ7億件!独自のデータベース保有/社会課題の解決を実現するデータテックカンパニー】 当社は世界の技術・事業の価値を可視化することが可能なデータテックカンパニーです。 フィールドセールスとして、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: 社内のノウハウ蓄積から生まれた「新規事業探索・用途探索・R&Dを推進」の商材・レポートの提案を行い、セールス活動を推進していただくことがメインのミッションになります。 下記のような、当社の得意とするイノベーション創出を更に商材化・サービス化していくことを目指しております。 ・探す(未来予測・テーマ選定・新規事業・新規R&D探索) ・創る(事業モデル作成、R&Dマネジメント) ・動かす(事業実行支援/提携・買収 前後支援) ■キャリアパス: オンラインによるウェビナーや勉強会といったマーケティングイベントを多く開催しており、当社のサービスにご興味のあるお客様が非常に多く参加してくださっている状況があります。そういった点から、お客様の潜在ニーズが既に高く、商談数を確保するための新規顧客の獲得の工数は比較的少ないこと思われます。 商談・提案活動に注力いただくセールス活動に多く工数を使用できる環境の中で、他の商材やコンサルティングなどにつなげるアップセル・クロスセルの展開のチャンスも多いと思われます。 上記のような背景から下記を学ぶことが可能で、単なるコスト削減や合理化を推進するサービスのセールス活動とは一味異なる学びと視座を得ることが可能です。 ・業界ごとに顧客が求めること、悩まれていることの理解 ・当社の各種サービスから、社会や産業構造全体の理解と、価値ある無形資産・および活用方法と技術成長領域・社会課題の深ぼった理解 このような、学びの中からより一段 専門性・難易度の高い、イノベーション創出コンサルティングのフィールドセールスにチャレンジいただくことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町二丁目2番地1 KANDA SQUARE 11F We Work 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,777,192円~7,554,396円 固定残業手当/月:101,900円~203,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~833,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職を考慮の上、当社規定により決定 ※人事考課:1月~6月・7月~12月(年2回:3ヶ月以上の勤務実績がある期間での考課を行います) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 46名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【愛知/豊田】会計税務スタッフ/業界経験歓迎
- 締切間近
-
- 多岐にわたる業種への会計・税務アドバイスを手掛ける当社にて、 中堅・中小企業を中心とする以下の会計・税務コンサルティング業務に取り組んでいただきます。 ・税務申告書の作成・提出支援 ・会計帳簿の整理・記帳代行 ・会計業務フローの見直し ・ITを活用した業務改善 ・M&Aに関するアドバイス ・資金調達や投資戦略立案 など 事業承継・相続税対策などのコンサルティングも含まれます ■業務の特徴: 入社後は座学研修を受け、経営の知識を身に着けていただきます。 その後は先輩社員に同行し、お客様先訪問などを通して少しずつ業務に慣れていただきます。 ■就業環境: ・充実した外部研修で、経営コンサルを一から学ぶことができます。 ・有給休暇は取得しやすい環境です。 ■勤務地補足: マイカー通勤可能(駐車場完備) ■当法人の魅力: ・税理士資格の取得支援…会計事務所で働く方のなかには、働きながら税理士資格の取得を目指す方がいます。 当社では、専門学校の提携事務所割引(授業料の10%)チケットの提供や税理士試験前にまとめての有給取得が可能など、税理士資格取得の支援を行っています。資格取得後は、資格手当(10,000~30,000円/月)も充実。 しっかりと一人一人のキャリアアップを応援します。 ・成果報酬支給…お客様に対して、ご要望添った節税や資産運用、保険商品などのご案内を行い、成約となった場合に基本給とは別で成果報酬をお支払いしております。 ・高付加価値業務に従事…クラウドツールを積極的に導入しています。アライアンスオフィスとも情報共有しながら、就業環境や業界のビジネスモデル自体を常に見直し続けており、やりがいのある業務に従事することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 豊田オフィス 住所:愛知県豊田市三軒町7-63-5 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/新豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 370,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績) ※ご経験や能力に応じて決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 21名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【滋賀/近江八幡市】税理士~創業50年以上の老舗税理士事務所/週休2日/年収1000万円可能~
-
- 【マイカー通勤OK/クライアント増加中/地域密着/働きやすい社風が良い〇】 ■職務内容: 創業50年以上の実績と丁寧なサービスが評価されクライアントも年々増加している同社で、税理士業務を行って頂きます。 ※新規顧客開拓をして頂く必要はありません。 顧客獲得はお客様からのご紹介と金融機関からのご紹介になります。 クライアントは滋賀県内の中小企業が中心で、どこの業界もまんべ んなく担当しておりますが、滋賀県という地域の特性上、農業(牛・米)が多いです。まずは1人20社ほど担当していただきます。 <税務業務> ・巡回監査 ・月次/年次決算申告業務 <コンサル業務> ・M&A業務 ・各種コンサルティング業務(経営、財務コンサルティング) ■仕事のやりがい: クライアントの想い、目標を実現する為に「経営パートナー」として自分事の様に考え、向き合う姿勢を同社では大切にしております。 「吉永会計事務所さんに任せて良かったです」と言って頂けるように日々活動しています。 ■魅力: ☆働きやすい環境 和気あいあいと和やかな職場です。また、社員の定着率も高く、チームワークも抜群です。育児中の方の突発的な休みやトラブルには、周りが協力し対応できる環境を整えています。今現在時短勤務をしている方もおり、お互いにサポートしあえる体制が整っています。 ☆金融機関との強固な連携がある 現代表は金融機関出身のため、ご紹介を頂けます。 現在も順調にクライアントが増えています。 ☆スキルアップができる 代表の会計士の知見を活かし、M&Aをはじめコンサルティング業務にも注力しています。業務の幅が広く、税理士としてスキルアップ出来ます。 ■組織構成: 計21名(20代~60代)のメンバーが活躍しております! ※中途も多く安心してご入社いただけます。 ■入社後の流れ 実務ベースで業務内容を徐々に覚えて頂きながら、分からない所があればその都度、教えてもらいながら業務を学んで頂きます。 また、多種多様なwebセミナー研修も無料で受講頂けますので実務に役立つインプットをして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県近江八幡市出町751-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はこれまでのご経験やスキル、会社規定によって判断致します ■超過分別途支給 ■賞与:年2回 ※昨年実績:5ヵ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【滋賀/近江八幡市】巡回監査業務(訪問7割・事務3割)~転勤無/残業月10h程度/税理士資格取得応援
-
- ■職務内容: 創業50年以上の実績と丁寧なサービスが評価されクライアントも年々増加している同社で、巡回監査として税理士のサポートをお任せします。 顧客獲得は、お客様からのご紹介と金融機関からのご紹介になります。 ※7:3くらいの割合で、事務仕事よりもお客様のところへ訪問しお話ししていただく機会が多いです クライアントは滋賀県内の中小企業が中心で、どこの業界もまんべんなく担当しておりますが、滋賀県という地域の特性上、農業(牛・米)が多いです。 <税務業務補助> ・巡回監査 ・月次/年次決算申告業務補助 <コンサル業務補助> ・M&A業務補助 ・各種コンサルティング業務補助(経営、財務コンサルティング) ■仕事のやりがい: クライアントの想い、目標を実現する為に「経営パートナー」として経営、税務のコンサルティングを行います。 自分事の様に考え、向き合った結果、クライアントの業績が上がり感謝頂けた際にやりがいを感じる事ができます。 「吉永会計事務所さんに任せて良かったです」と言っていただけるように日々活動しています。 ■魅力: ☆税理士資格取得を目指せる 税理士資格取得の人に対し試験前は、業務を調整したり、優先的に帰れるようにしています。社内全体で応援する雰囲気があります◎ ☆働きやすい環境 和気あいあいと和やかな職場です。また、社員の定着率も高く、チームワークも抜群です。育児中の方の突発的な休みやトラブルには、周りが協力し対応できる環境を整えています。今現在時短勤務をしている方もおり、お互いにサポートしあえる体制が整っています。 ☆金融機関との強固な連携がある 現代表は金融機関出身のためご紹介を頂けます。現在も順調にクライアントが増えています。(新規開拓営業はありません) ■組織構成: 計21名(20代~60代)のメンバーが活躍しております! ※中途も多く安心してご入社いただけます。 ■入社後の流れ 実務ベースで業務内容を徐々に覚えていってもらいながら、分からない所があったらその都度、教えてもらいながら業務を学んで頂きます。 また、多種多様なwebセミナー研修も無料で受講頂けますので実務に役立つインプットをして頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県近江八幡市出町751-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~230,000円 固定残業手当/月:20,000円~35,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 205,000円~265,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はこれまでのご経験やスキル、会社規定によって判断致します ■超過分別途支給 ■賞与:年2回 ※昨年実績:5ヵ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 43名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【帯広・札幌】税務スタッフ◆未経験可・アットホームで従業員を大切にする税理士法人/完全週休2日制
- 締切間近
-
- ~【職種経験不問】アットホームな環境で税務業務にチャレンジしませんか?/完全週休二日制/未経験から税務・会計のプロを目指すチャンス~ ■業務内容: ・月次監査、決算業務、法人税等の各種税務申告業務 ・税務調査立会い ・個人確定申告業務 ・会計・給与計算ソフトの導入支援 ・株価算定、相続対策、相続税申告業務 ・資金繰り相談、融資相談、資金調達支援 ・経営計画書作成支援 ・保険や節税商品を用いた節税対策 ・経営会議等の運営支援 など ※仕事内容はご経験や得意分野に合わせて相談させて頂きます。 ■当ポジションの魅力: ・アットホームで従業員を大切にする事務所です◎ ■当社について: 下記事業を展開しています。 ・コンサルティング業務 財務デューデリジェンス、M&A、組織再編、事業承継、企業再生支援 ・決算業務支援 計算書類や連結財務諸表の作成支援業務 ・内部統制構築支援 内部統制の現状評価、改善提案、文書化支援、モニタリングの実施 ・会計監査 会社法監査、信用組合監査等 ・税務会計業務 税務・会計の専門家が毎月訪問し、経理事務を適切に指導、また税務・会計全般にわたるアドバイスを致します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:北海道帯広市西七条南6-1-4 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 札幌事務所 住所:北海道幌市中央区南2条西5丁目10番地2 サンワード南2西5ビル9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~530,000円 <月給> 300,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏季、冬季)※賞与支給実績:4.6~8.6ヶ月分(平均6.4ヶ月分) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【帯広・札幌】公認会計士◆賞与実績平均6.4ヶ月分/税務申告業務に携わることも可能・キャリアアップ◎
- 締切間近
-
- ~アットホームな事務所で働きませんか?高年収/完全週休二日制/法人税・所得税・相続税等の税務申告業務に携わることも可能/キャリアアップ可能◎/正社員~ ■業務内容: ・会計監査 ・内部統制構築支援 ・財務DD ・M&A支援 ・事業承継対策 ・企業再生支援 ■当ポジションの魅力: ・アットホームで人を大切にする事務所です◎ ・希望によって法人税・所得税・相続税等の税務申告業務に携わることも可能です。 ・グループ会社に監査法人があります。 ■当社について: 下記事業を展開しています。 ・コンサルティング業務 財務デューデリジェンス、M&A、組織再編、事業承継、企業再生支援 ・決算業務支援 計算書類や連結財務諸表の作成支援業務 ・内部統制構築支援 内部統制の現状評価、改善提案、文書化支援、モニタリングの実施 ・会計監査 会社法監査、信用組合監査等 ・税務会計業務 税務・会計の専門家が毎月訪問し、経理事務を適切に指導、また税務・会計全般にわたるアドバイスを致します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:北海道帯広市西七条南6-1-4 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 札幌事務所 住所:北海道幌市中央区南2条西5丁目10番地2 サンワード南2西5ビル9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~530,000円 <月給> 330,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏季、冬季)※賞与支給実績:4.6~8.6ヶ月分(平均6.4ヶ月分) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2005年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【烏丸・四条駅】リサーチ事務※医療関連の調査事業◆データ抽出・収集◆働きやすさ◎在宅可/フレックス◎
- NEW
-
- ~キャリアチェンジ歓迎!/男女とも育休取得実績◎マーケティングリサーチ業界アジアNo. 1の実績を持つインテージグループ/自律と主体性でキャリアを切り開ける環境です~ ■業務概要 当社は、医療に特化した市場調査において、アンケートやインタビューを通じてデータの収集、またはそれに至るまでのコーディネートを行っています。今回は、インターネット調査関連の実務担当者として、調査テーマに沿って医師会員データベースから候補者を選定し、調査の依頼、回答データの収集管理を行うポジションを募集しています。インターネット調査から経験を積み、その経験を他の事業やマネジメントにも活かせる人材を期待しています。 調査を通じて、臨床に携わる医療従事者や患者様の意見、そして医療の現在地としての一面を知ることができる仕事です。当社は、社員1人1人の自律と主体性によって、自ら様々なチャンスを得ることができる環境です。 ■業務詳細 ・調査の企画・設計段階において、過去の実績などから調査の実現性に向けたアドバイスや判断を行う ・インターネット調査のテーマに即して、条件の組み合わせによりデータベースから適切な医師の抽出・選定を行う ・調査対象者への調査依頼の配信と回答状況等に応じた配信のコントロールを行う ※業務補足 :調査を実施する上でのデータ加工やデータ検証は主にExcelを使用し、関数やピポッドテーブルを活用します。 変更の範囲:会社の定める業務 ■調査対象 医師(歯科医含む)会員:約6万人 その他:看護師、薬剤師、獣医師、患者様、そのご家族 など ■組織構成 部署は東京・京都あわせて約20名です。男女ともに育休取得実績があり、子育て中の社員も活躍中です。 ※会社全体の平均年齢は40歳程ですが、20代、30代も活躍中です。 ■魅力 ・医療にとって有用なプラットフォームとして、情報の収集・発信を行い、健康を願うすべての人に、より良い医療が届けられるお手伝いをしています。当社での調査結果は学術研究や市場分析に活用されており、医療の進展へ貢献できる社会貢献度の高い事業です。 ・残業20時間以内(実働7時間30分)、土日祝日休み、フレックス制度あり、週3日程度の在宅勤務が可能です。 ・離職率は低く、長期的に働いていただける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都事業所 住所:京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町79番地 ヤサカ四条烏丸ビル 10階 勤務地最寄駅:阪急京都線/京都市営地下鉄線/烏丸駅/四条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,520円~297,680円 固定残業手当/月:52,890円~69,480円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 279,410円~367,160円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回支給(2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2005年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【九段下】経理※管理職◆業務標準化・効率化を推進◆ホテル運営代行コンサル/地方経済の活性化に貢献
-
- ~ホテル運営代行コンサルティング企業/地方経済の活性化・雇用の創出に貢献/福利厚生充実◎~ ■採用背景: 日常業務と期末決算業務を滞りなく遂行できる体制を整え、今後計画しているホテル運営事業と新規事業の拡大に対応すべく、 経理部門の業務標準化・効率化を推進できる方を募集いたします。 ■業務詳細: ・期末決算業務(試算表作成、仕訳入力、勘定残高チェック、決算仕訳) ・PCA会計ソフト(または同等の会計システム)上でのデータ管理・操作 ・社内外向け資料の作成 ・人事評価や勤務管理等の人事労務管理等 ・若手スタッフへの教育・指導(仕訳ルール、決算チェックポイント共有) ・業務フローの見直し・マニュアル整備による標準化推進 ■組織構成: 入社後配属となる経理部は合計11名(男女比5:5)が在籍しており、20代前半の社員の割合が高くなっております。 若いスタッフのモチベーションが高く、社員同士のチームMTGや対面でのコミュニケーションも積極的に実施しています。 ■本ポジションの魅力: 経理部門の課長職候補として、経理業務全般に加え、人事労務管理や若手スタッフの教育にも携わることで、多岐にわたるスキルを身につけることができます。 また、会社の成長に合わせた新規事業の拡大に貢献することで、キャリアアップのチャンスも広がります。 福利厚生も充実しており、働きやすい環境が整っています。 ■キャリアパス: 将来的には部門のマネジメントや事業拡大に伴う新規プロジェクトのリードなど、経営に直結するポジションへのキャリアアップが期待できます。 ■当社の魅力: 当社はホテル運営代行コンサルティングを行っており、地方経済の活性化や雇用の創出に積極的に取り組んでいます。 都市部だけでなく地方のホテルの再生にも力を入れており、地域社会との共生を目的に『心の経営』を実践しています。 各支社が地域で一番の利益を出すホテルグループを目指し、成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北1-13-5 ヒューリック九段ビル12F 勤務地最寄駅:九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,300円~430,000円 固定残業手当/月:57,700円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~487,700円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:有/年1回 業績賞与(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉県北本市】ホテルスタッフ/店長候補◆売上管理等/車通勤可/正社員採用<業界・業種未経験歓迎>
-
- ~ホテル運営代行コンサルティング企業/全国に店舗複数あり/地方経済の活性化・雇用の創出にも貢献/福利厚生充実◎~ ■業務内容 売上管理、経費管理、人材管理、店舗設備施設管理、ホテル運営に関する業務全般をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・スタッフマネジメント、採用、育成、勤怠管理 ・ホテル運営に関わるキャッシュフロー管理 ・施設管理、建物管理、設備管理、修繕計画立案 ・月次業務、運営に際しての原価管理 ・法令に基づいた各種点検報告業務 ■キャリアについて 統括店舗長候補としてキャリア育成を図ります。 ※国内出張あり 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ザ・セレクトン大宮快速・北本駅前 住所:埼玉県北本市北本1-45 ザ・セレクトン大宮快速・北本駅前 勤務地最寄駅:北本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,400円 その他固定手当/月:49,800円 固定残業手当/月:49,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 275,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(前年度実績あり) ■賞与:有 ■その他固定手当:役職手当8,000円+地域手当34,200円+調整手当7,600円 ※インセンティブ制度:毎月あり(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 13名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全3件
-
【週3リモート★未経験からコンサルタントへ】定期勉強会で成長環境◎/残業0時間/顧客に寄り添う伴走型
-
- ★研修体制充実!~定期勉強会やFBをもらいやすい環境が整っており、未経験の方でも活躍いただけます。 ★伴走型コンサルティング~悩む企業に寄り添って一緒に悩むことで、表面的なアドバイスではなく、深く業務に入り込んだコンサルティングサービスを行います。 ■業務詳細 ・営業提案支援:営業からの依頼に対し、提案企画の立案・資料の作成・プレゼン、内諾後は発注に向けての支援など ・事業企画:営業から具体的な情報や声掛けが増えるような企画、インセンティブ、勉強会の企画運営など ・予算管理:営業戦略立案、アクションプランの策定など 入社後は先輩社員のサポートをしながら、提案の仕方や業務の進め方を学んでいただければと思います。 まずは営業提案支援を一人でできることを目指していただき、お客様からの信頼を得た先には、事業企画や予算などお仕事の幅を拡げていくことも可能です。適性や他案件規模などを考慮のうえアサインされます。 ■当ポジションの魅力 ・週に1回、代表取締役による勉強会を実施し、提案書の作成の仕方やプロジェクト事例の解説などを行っています。 ・働き方:残業0時間、リモートワーク週3回と働きやすい環境です。案件属性により残業時間が発生しがちな業界ですが、タスク管理に関しての教育の徹底や業務量に応じてアシスタントのアサイン数を調整することで社員に負担がかからないような設計をしております。 ■キャリアパス まずは先輩コンサルタントの案件に参加いただきOJTのかたちでキャッチアップいただきます。※ご経験に応じたポジションからスタート 【アシスタント】 先輩コンサルタントの指示のもと作業を行うことがメインの仕事です。アウトプットも先輩が細かく見てくれるので、安心して業務を進めていただけます。徐々に慣れてきたら、プロジェクトの一部に参加いただきながらアナリストに昇格します。 【アナリスト】 先輩コンサルタントと共に会議に参加したり、資料作りを手伝ったりするところからスタートします。勉強会や実務を通して基礎知識を学んでいただきつつ、プロジェクトの一部をお任せします。 【コンサルタント】 クライアントを任せられるくらいまで成長したら、コンサルタントになります。コンサルタントになると、アナリストやアシスタントを率いてプロジェクトをリードいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-9-11 インテリックス青山通りビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 360万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年2回(3月・9月) ■給与イメージ: アシスタント:360万~ アナリスト:400万~ コンサル:450~720万 ただし、コンサルタントとしてのスキルが極めて高い、 もしくは、事業全体を任せる方は1000万円以上の給与となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【営業からコンサルタントへ】コンサルタント(DX支援)◆定期勉強会実施/残業0時間/週3リモート可◆
-
- <営業からコンサルへ!縦割りがなく、自分が主体となりプロジェクトを動かせる環境です>代表取締役による定期勉強会実施/残業時間0時間で自己研鑽に時間を使える環境◎ ■業務概要 企業のDXを推進するためのコンサルティングサービスを展開する当社にて、コンサルタントとしてご活躍ください。事業拡大のための増員です! ■業務詳細/案件について 案件については業界や業種も様々です。規模としても数か月のものから担当顧問のようなかたちで長期的にジョインいただくものまでございます。大手企業のお客様がメインです。案件は適性や他案件規模などを考慮のうえアサインを行っております。 ■当ポジションの魅力 ・裁量の大きさ:縦割りやトップダウンでの決定がなく、自分が主体となって案件を動かすことが出来ます。そのため自分の影響する範囲が大きく、非常にやりがいを感じることが出来る就業環境です。 ・代表取締役による定期勉強会実施:週に1回、代表取締役による勉強会を実施し、提案書の作成の仕方やプロジェクト事例の解説などを行っています。自身でアウトプットしたものに対し次の勉強会でFBをもらうことも出来るため、しっかりと成長を出来る環境です。 ■キャリアパス まずは先輩コンサルタントの案件に参加いただきOJTのかたちでキャッチアップいただきます。※ご経験に応じたポジションからスタート 【アシスタント】 先輩コンサルタントの指示のもと作業を行うことがメインの仕事です。アウトプットも先輩が細かく見てくれるので、安心して業務を進めていただけます。徐々に慣れてきたら、プロジェクトの一部に参加いただきながらアナリストに昇格します。 【アナリスト】 先輩コンサルタントと共に会議に参加したり、資料作りを手伝ったりするところからスタートします。勉強会や実務を通して基礎知識を学んでいただきつつ、プロジェクトの一部をお任せします。 【コンサルタント】 クライアントを任せられるくらいまで成長したら、コンサルタントになります。コンサルタントになると、アナリストやアシスタントをしたがえてプロジェクトをリードいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-9-11 インテリックス青山通りビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 360万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年2回(3月・9月) ■給与イメージ: アシスタント:30-35 アナリスト:35-40 コンサル:45-60 ただし、コンサルタントとしてのスキルが極めて高い、 もしくは、事業全体を任せる方には100万円以上の給与となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 570名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全14件
-
【虎ノ門】社長秘書◆残業月20H/業界未経験者活躍中/その道のプロへ/成長・チャレンジができる環境
- NEW
-
- ■業務概要 代表取締役専属の社長秘書として以下の業務を担当いただきます。 ・電話・メール応対 ・来客応対 ・スケジュール管理 ・各種手配業務(会食、出張、贈答品、慶弔) ・郵便物・名刺管理 ・ファイリング ・社内文書作成(会議資料・議事録等) ・挨拶/お礼状作成・発送 ・お中元・お歳暮の発注 ・資料収集/ライティング 上記に加え、管理部門での総務業務がございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■OJTについて 秘書業務を兼任している担当から引継ぐ形となります。 ■働き方について 土日祝休み週休2日が原則ですが、社外イベントなどの場合は土日に出勤していただく場合もありますが、振替休日は必ず取得いただきます。 突発的な呼び出し業務や、出社はございません。 管理部門の平均残業時間は20Hが平均となります。 ■配属部署構成 配属先の管理部門は現在20名体制です。 代表直下の部門で、経営を近スピード感がある環境です。 ■ポジションの特長 本ポジションをはじめとした管理部門は代表と近い組織であり、代表と一体になりながら現場を動かしていく、重要な位置づけです。新しいことにチャレンジできる環境があり、それをサポートしてくれる組織体制があります。様々な業務に対しスピード感をもって進めることで、必ずあなた自身のキャリアアップに繋がります。チャレンジしたい方のご応募をお待ちしています。 ■キャリアパス 秘書としてハイプレイヤーを目指すだけでなく、ゆくゆくは経営や管理部門のマネジメントといったキャリアも歩めます。自分が理想とするキャリアを 目指していただけます。 ■女性の活躍について 同社の社員構成のうち6割が女性で、マネジメントにも子育てをしながら時短勤務で働くママさんがいたりとライフイベントとキャリアの両立をバックアップする体制があります。
-
- <勤務地詳細> ★新本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング33F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,000円~377,000円 固定残業手当/月:71,000円~102,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~479,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:有 賞与:年2回 時間外手当は時間外労働の有無にかかわらず35時間相当分を支給 超過分は別途全額支給 交通費支給(1か月分の定期券代が上限) (バス通勤は自宅から最寄駅まで2km以上の場合のみ支給対象) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
総務・ヘルプデスク(未経験からIT分野へチャレンジできる・各部門へのサポート業務)
-
- 【急成長中の総合会計事務所/2032年に1000名体制目標】 ■職務概要: 6つのグループ会社を持つ総合型会計事務所の管理部門で総務・ヘルプデスク担当を募集します。 幅広い管理部門での業務や、ヘルプデスクとして社員からの問い合わせの対応やIT機器や会計ソフトの管理・メンテナンスもお任せいたします。 グループ全体のコーポレート部門所属のチームとなりますので、地域本部など含め、他部門との関わりも多いことも特徴です。 (東京本社所属の社員への総務・ヘルプデスク業務が中心となります。) ■職務詳細: ・総務業務 └来客・電話対応、郵便業務、備品発注、業者対応等 ・ヘルプデスク └一部地方本部のITヘルプデスク業務(PCやシステム操作に関する社員からの問い合わせ対応等)、PC、スマートフォンのキッティング、IT関連備品の発注や支払い管理、修理の手配・対応、各種アカウント発行、オンラインセミナーやオンライン社内イベントの設営、運営、オフィスメンテナンス対応(オフィスビル停電時の対応やレイアウト変更対応等) ■入社後イメージ: まずは総務業務からキャッチアップいただきヘルプデスク業務の割合を増やしていきます。 総務5割、ヘルプデスク5割のようなイメージとなります。 ■当社について: 2032年1000名体制を目指す急成長中の総合会計事務所です。 クライアントに提供するものはサービスであり、幅広いメニューでクライアントの課題と向きあい解決へと導いていくのが当社の特徴です。 新しい顧客は既存のクライアントからの紹介が90%以上になっており、クライアントから指示されている会計事務所です。 またやりたい仕事は積極的に取り組むことができ、スキルアップできる環境です。
-
- <勤務地詳細> ★新本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング33F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~291,000円 固定残業手当/月:60,000円~79,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 30名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全5件
-
【西新宿】総合職~コンサルタント・法人営業/金融・不動産経験者活躍/総合コストマネジメント/
- NEW
-
- ~前職の知識・経験が活かせる!不動産・金融出身者多数活躍中/成果報酬型ビジネスで顧客志向を実現/社風:スピード感、実力重視の風土で、年次に関係なく正当に評価~ ■仕事概要【変更の範囲:会社の定める範囲】 総合経費適正化アドバイザリーを提供し、クライアント企業の経営体質強化、収益の向上に貢献します。 【総合経費適正化アドバイザリー】正社員人件費を除く全ての販管費、経費を対象とした総合経費適正化アドバイザリーを行います。 <ポジションの魅力> (1)大企業経営陣への提案機会:東証プライム上場企業の経営陣など、通常は会えない方々との商談に参加できるチャンスがあります。 (2)大手法人向け営業スキル・コンサルティングスキルが獲得できます (3)経営分析力の獲得:数多くのクライアント企業の財務内容や経営状況について分析していくことを通じ、高度な分析力・論理的思考を養うことが可能です。 【弊社で働く魅力】 (1)「事業のおもしろさ・やりがい」 弊社メインソリューションである「成果報酬型 総合経費適正化コンサル」はクライアントメリットと弊社メリットのベクトルが一致したビジネスであり、真のクライアントファーストが実現できます (2)「日本経済の中心のビジネス」 クライアント数902社(*)。大手上場企業、大手金融機関がメインクライアントであり、日本経済の中心で働いているダイナミズムを体感できます *2025年6月現在 (3)「公平公正な人事評価制度」 活躍した若手の抜擢実績あり →【入社時からの年収推移(実績例)】 入社時30代前半:年収700万円⇒2年後:年収 1,400万円 入社時20代前半:年収360万円⇒3年後:年収 1,000万円 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー34階 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,156,400円~14,376,000円 固定残業手当/月:71,000円~469,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 250,700円~1,667,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制(12分割) ※現職年収をベースに、選考を踏まえてご提示します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【第二新卒・未経験歓迎】コスト適正化のコンサル◆成果報酬型・年次に関係なく正当に評価
- NEW
-
- ~前職の知識・経験が活かせる!不動産・金融出身者多数活躍中/成果報酬型ビジネスで顧客志向を実現/社風:スピード感、実力重視の風土で、年次に関係なく正当に評価~ ■仕事概要【変更の範囲:会社の定める範囲】 総合経費適正化アドバイザリーを提供し、クライアント企業の経営体質強化、収益の向上に貢献します。 【総合経費適正化アドバイザリー】正社員人件費を除く全ての販管費、経費を対象とした総合経費適正化アドバイザリーを行います。 <ポジションの魅力> (1)大企業経営陣への提案機会:東証プライム上場企業の経営陣など、通常は会えない方々との商談に参加できるチャンスがあります。 (2)大手法人向け営業スキル・コンサルティングスキルが獲得できます (3)経営分析力の獲得:数多くのクライアント企業の財務内容や経営状況について分析していくことを通じ、高度な分析力・論理的思考を養うことが可能です。 ■弊社で働く魅力について 【弊社で働く魅力】 (1)「事業のおもしろさ・やりがい」 弊社メインソリューションである「成果報酬型 総合経費適正化コンサル」はクライアントメリットと弊社メリットのベクトルが一致したビジネスであり、真のクライアントファーストが実現できます (2)「日本経済の中心のビジネス」 クライアント数902社(*)。大手上場企業、大手金融機関がメインクライアントであり、日本経済の中心で働いているダイナミズムを体感できます *2025年6月現在 (3)「公平公正な人事評価制度」 活躍した若手の抜擢実績あり →【入社時からの年収推移(実績例)】 入社時30代前半:年収700万円⇒2年後:年収 1,400万円 入社時20代前半:年収360万円⇒3年後:年収 1,000万円 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-8-1 住友不動産新宿オークタワー34階 勤務地最寄駅:丸の内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,156,400円~14,376,000円 固定残業手当/月:71,000円~469,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 250,700円~1,667,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年俸制(12分割) ※現職年収をベースに、選考を踏まえてご提示します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 19名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全3件
-
【麻布十番】開発エンジニア~20名程の少数精鋭組織で部門の責任者を目指せる/残業10h以内~
-
- システム開発にあたり、技術選定や設計などの観点から、社内のエンジニア達を引っ張っていくポジションに携わっていただきます。 ■業務詳細: クライアントのWebアプリケーション、スマートフォンアプリ、コーポレートサイト等の開発に関わるシステム開発を行います。 ・システム企画 ・インフラ構築 ・要件定義~設計~開発 ・技術選定 ・フレームワーク提案 ■組織構成:20名在籍。20代から50代まで幅広い年代の方が在籍しています。今後エンジニア部門の責任者になっていただくチャンスもございます。 ■働き方: ・残業管理を社内で徹底しているため、残業は月10時間以内です。具体的には、他サービス分析から重要箇所の精査を行いつつ、サービスを設計し要件定義を短期に終わらせることやサービス設計プロセスで顧客のリテラシーを高めつつ、要件定義を短期に終わらせています。実際に期待より開発進捗が早いため、報告義務が発生せず開発に集中でき、よりアウトプットが早くなっています。 ・フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。また、女性の育休産休取得率・復帰率共に100%です。 ■業務の魅力: ・100%社内開発ですので、仕様検討から自由にアイデアを提案し、改善を行うことが可能です。使用する技術についても、エンジニア側から積極的に提案が可能できる風通しの良い社風です。スピーディーに意思疎通ができるため、コミュニケーションでのストレスが発生しません。社内ではモバイルアプリからフロントエンド、バックエンドの開発にインフラの構築といった幅広い分野の開発に携わっているため、スキルが求められますが挑戦のしがいがあるポジションです。 ・他社のSIerと違う点はインターネット企業への投資事業を行う点。最先端Webサービスを開発している企業に対しての出資、開発部門では出資先企業への開発支援も行います。最先端のサービス自体に触れることはもちろん技術、開発手法をどの企業よりも早く把握し体得することが可能。普及しつつある「クラウドファンディング」「Andoroid」にも初期から開発の機会を得ていました。大手企業が取り入れるタイミングには既に実績や知見を蓄えているため、新しい技術を取り入れたい大手企業は従来のSIerではなく当社に案件依頼をする流れが出来つつあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布十番1-5-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 570万円~960万円 <賃金形態> 年俸制 年俸から12分割した金額を毎月給与として振込 <賃金内訳> 年額(基本給):5,700,000円~9,600,000円 <月額> 438,461円~738,461円(13分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※給与見直し年2回、賞与年1回(1月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
Webアプリエンジニア※自社開発/Androidなど他分野にも挑戦/仕様検討から自由にアイデア提案
-
- 同社のアプリ/Webサービスの実績を元に、Webアプリケーション開発に携わって頂きます。 ■業務内容: クライアントのWebアプリケーション、スマートフォンアプリ、コーポレートサイト等の開発に関わるシステム開発を行います。 ・システム企画 ・インフラ構築 ・要件定義~設計~開発 ・技術選定 ・フレームワーク提案 ■開発事例:大手クライアント案件多数実績ございます。 ・社員向け健康アプリ:食事・体重を管理するアプリを大手コンビニ会社に開発 ・モデルプレス:女性向け情報アプリ ■キャリアパス: iPhoneやAndroidアプリなど他の分野の仕事にも挑戦可能。 ■当社の特徴: ・残業は基本的に月10h以内。フレックスタイム制を導入しており、柔軟な働き方が可能です。また、女性の育休産休取得率・復帰率共に100%です。 ・100%社内開発:100%社内開発ですので、仕様検討から自由にアイデアを提案し、改善を行うことが可能です。使用する技術についても、エンジニア側から積極的に提案が可能できる風通しの良い社風です。スピーディーに意思疎通ができるため、コミュニケーションでのストレスが発生しません。 ・他社のSIerと違う点はインターネット企業への投資事業を行う点。最先端Webサービスを開発している企業に対しての出資、開発部門では出資先企業への開発支援も行います。最先端のサービス自体に触れることはもちろん技術、開発手法をどの企業よりも早く把握し体得することが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布十番1-5-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~800,000円 <月給> 350,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※給与見直し年2回、賞与年1回(1月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2006年
従業員数 65名
平均年齢 33.3歳
求人情報 全2件
-
開発エンジニア/自社HRTechシステム<スクール出身者など未経験歓迎>◆週3在宅可/年休128日
- NEW
-
- ★ポテンシャル採用・スクールや職業訓練校出身の方歓迎!/自社HR Techシステムの開発エンジニア/奨学金代理返還制度など福利厚生◎★ ■業務概要: HR領域におけるDX支援を行う当社にて、HRTechシステムにおける下記の業務をお任せいたします。 プログラミングスクールや職業訓練校を卒業されており、実務未経験から自社開発エンジニアとして活躍したい方歓迎です! 全ての時間ではありませんが、先輩社員と一緒に考える、確認する等の時間がありますので安心して業務可能です。 ■業務詳細: ◇仕様書作成(デモ環境でアプリケーションを操作しながら把握) ◇テスト仕様書の作成、テストの実施 ◇テストコード作成 ◇サーバーサイドコードの作成 ◇定期メンテナンスの実施 上記がある程度出来るようにあれば、フロントエンドやインフラ等の実務を担当することも可能です。 ■組織構成: 現在8名のエンジニアが所属(50代2名、40代3名、30代2名、20代1名)。 いずれもエンジニアとしての経験が長いメンバーとなりますので、入社後は手厚くサポートしますのでご安心ください。 ■開発環境: AWS、Laravel、Vue.js、PostgreSQL ※取り扱いサービスについて→http://saireco.jp/ ■当社の特徴: □組織や人事のプロフェッショナルとして、組織活性化に特化した組織人事コンサルティングファームです。クライアントの第二人事部や企画部として、人材採用から制度構築、運用、給与計算まで子会社も交えて一貫して行うことを強みに、人と組織の活性化を通した経営コンサルティングを実施しています。 □当社の人材紹介サービスを通じてご入社された求職者様には、金融機関を通じて奨学金の返済を支援します。支援にあたっては入社先の企業様から当社へ支払われる報酬の一部を原資としており、求職者様にとっては転職サポートと奨学金返済サポートの二重のメリットのある、日本で稀有なサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南3-8-11 飛栄九段ビル5階 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ・都営新宿線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 375万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,454円~269,350円 固定残業手当/月:57,546円~64,417円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 268,000円~333,767円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年2回(1月、7月) ・賞与:年2回(3月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/インハウスデザイナー】Webサイト制作~運用中心/DTP等幅広く挑戦可/年休128日/在宅可
-
- ★年休128日・残業20H程度/コーディング~デザインまで幅広く挑戦できます!フリーランス経験も歓迎/リモート可/福利厚生・教育制度充実/上場も見据える成長中HRコンサルファーム★ ■概要: 当社は、組織人事コンサルティング主要事業とし、人事制度・人材開発・業務効率化をメインの事業とし、顧客の「組織・人事」課題にアプローチをしています。 今回、新たに自社およびグループ会社の各種WEBサイトの機能追加~運用、およびその他デザイン業務をお任せできる方を募集します。 ■業務内容: 自社およびグループ会社のWEBサイト制作~運用を中心に、徐々にその他企画資料や販促物のデザイン業務もお任せします。 ※これまでのご経験や今後のキャリアプランも踏まえて業務の割合を調整する方針です。 ◇自社コーポレートサイト ・デザイン ・コーディング ・バナー作成 ・サイト運用(画像やテキストの更新) ◇企画資料の作成/デザイン ・パンフレット、グループ報 ・汎用提案書・ホワイトペーパーの作成 ・セミナーチラシの作成 ■社内使用ソフト: デザイン:Adobe Photoshop、Adobe Illustrator、Adobe XD、Figma コーディング:WordPress、Adobe Dreamweaver、VS code ■組織構成: 現在、ディレクター1名とアシスタントデザイナー1名で運営。 今回、メインのデザイナーとしてコーディング~デザインまで幅広く担っていただける方を募集しております。 ■当社の特徴: □組織や人事のプロフェッショナルとして、組織活性化に特化した組織人事コンサルティングファームです。クライアントの第二人事部や企画部として、人材採用から制度構築、運用、給与計算まで子会社も交えて一貫して行うことを強みに、人と組織の活性化を通した経営コンサルティングを実施しています。 □当社の人材紹介サービスを通じてご入社された求職者様には、金融機関を通じて奨学金の返済を支援します。支援にあたっては入社先の企業様から当社へ支払われる報酬の一部を原資としており、求職者様にとっては転職サポートと奨学金返済サポートの二重のメリットのある、日本で稀有なサービスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市北区西天満5-10-17 西天満パークビル7階 勤務地最寄駅:JR東西線/大阪天満宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,333円~274,285円 固定残業手当/月:66,667円~85,715円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~360,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は目安です。前職と当社規定を鑑みて条件、職位(グループ長、部長候補)を最終決定致します。 ■昇降給:年2回(半期ごとの評価に基づき実施) ■賞与:年2回(3・9月支給※個人・会社の業績に応じて変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 116名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【未経験歓迎/千葉市】お客様サポート※入社後1年で17時退勤できる/保育園へのお迎えが間に合う◎
- NEW
-
- ~全員が未経験で入社/繁忙期以外は基本定時退社/産休・育休取得者多数◎子供が小学校入学までは残業無しの働き方が選べる/転勤無し/ライフステージの変化があっても長期的に就業可能な環境~ 【家庭と仕事を両立できる職場】 ・入社後1年後からは8時から17時までの働き方を選択可能なので18時の保育園へのお迎えが間に合います! ・4月から11月は基本残業無しなので定時に帰宅することが可能です! ・27名のスタッフのうち産休・育休取得をしている社員が多く、昨年は産休3名、今年は産休2名取得予定になります。また、その他のメンバーも過去産休・育休取得実績がある社員も多く女性が働きやすい環境です! ※子育てで長期の離職期間があるママさんも弊社は多数活躍いただいております。 【概要】 当社の会計サービススタッフは約25名が在籍しております。全員未経験からの入社のため、育成体制が充実しています。先輩社員が新人の気持ちを汲んだうえで丁寧に指導していますので、未経験でもご安心ください。 入社後試用期間の4か月は動画視聴、研修、OJT等で会計スキルを身に着けまずは簿記3級を取得目指して学んでいただきます。その後、徐々に先輩社員とともに、オンラインでの打ち合わせを実施、独り立ちを目指していきます。 【仕事内容】 大手コンビニエンスストアのオーナー様を中心としたお客様への会計関連のアドバイス業務を行います。全員未経験での入社です。業務を通じ会計や税務、国民健康保険、年金等の知識を身に着けていきます。 【具体的な仕事例】 ・税務、会計、労務サービスのご案内 ・お客様からのご相談対応 ・月次、会計、税務、労務等の会計 ・労務業務・会計補助業務・年次決算補助業務など 【本ポジションの魅力】 仕事と家庭を両立している社員も多く、家庭の事情による休み等も相談しや すい環境です。業務の垣根を越えて会話をする風土、社員が同じ方向を向いて会社の成長の力になろうとする雰囲気があり、やりがいを感じることができます。 ・「奨学金制度」「報奨金制度」「受験支援制度」といった資格支援制度を設けており、従業員のスキルアップならびにモチベーションアップを促進しています。実際に各制度を利用して資格を取得した従業員も数多くおり、高い実績を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー25F 勤務地最寄駅:千葉都市モノレール線/市役所前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 276万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,415円 固定残業手当/月:30,585円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・決算賞与あり(年1回)※会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉市】会計サポートサポート#未経験歓迎#スタッフ全員女性#産休・育休取得者多数#安定基盤で働ける
-
- <資格(簿記)を取得して未経験からスキル習得可能/繁忙期以外については基本定時退社/産休・育休取得者多数◎子供が小学校入学までは残業無しの働き方が選べる/年休120日(土日祝休み)> ★~家庭と仕事を両立できる職場で働きませんか~★ ・入社後1年後からは8時から17時までの働き方を選択可能なので18時の保育園へのお迎えが間に合います! ・4月から11月は基本残業無しなので定時に帰宅することが可能です! ・27名のスタッフのうち産休・育休取得をしている社員が多く、昨年は産休3名、今年は産休2名取得予定になります。また、その他のメンバーも過去産休・育休取得実績がある社員も多く女性が働きやすい環境です! ※子育てで長期の離職期間があるママさんも弊社は多数活躍いただいております。 ■入社後の流れ: 会計サービススタッフとして、約25名が在籍しております。全員未経験からの入社のため、育成体制が充実しています。先輩社員が新人の気持ちを汲んだうえで丁寧に指導していますので、未経験でもご安心ください。 入社後試用期間の4か月は動画視聴、研修、OJT等で会計スキルを身に着けまずは簿記3級を取得目指して学んでいただきます。その後、徐々に先輩社員とともに、オンラインでの打ち合わせを実施、独り立ちを目指していきます。 ■業務概要: 大手コンビニエンスストアのオーナー様を中心としたお客様への会計関連のアドバイス業務を行います。全員未経験での入社です。業務を通じ会計や税務、国民健康保険、年金等の知識を身に着けていきます。 ■業務詳細: ・税務、会計、労務サービスのご案内・お客様からのご相談対応・月次、会計、税務、労務等の会計・労務業務・会計補助業務・年次決算補助業務など 既存顧問へのアドバイス業務をお任せいたします。お客様は大手コンビニエンスストアのオーナー様がメインです。お客様との対話は電話またはWebでのオンラインミーティングのためコロナ禍でも安心して働いて頂けます。 ■組織の魅力: 仕事と家庭を両立している社員も多く、家庭の事情による休み等も相談しや すい環境です。業務の垣根を越えて会話をする風土、社員が同じ方向を向いて会社の成長の力になろうとする雰囲気があり、やりがいを感じることができます! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市中央区問屋町1-35 千葉ポートサイドタワー25F 勤務地最寄駅:千葉都市モノレール線/市役所前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 276万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,415円 固定残業手当/月:30,585円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・決算賞与あり(年1回)※会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 320名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京/在宅可】OMOアーキテクチャプロフェッショナル(MGR候補)◆フルフレックス/年休123日
-
- ■業務概要: 本ポジションでのメインクライアントは、化粧品メーカー、健康食品メーカー、百貨店などです。共通としては店舗ビジネスを展開させているところです。 クライアントの外部との接点として、自社EC(直販)、モール(楽天など)、店舗、個客(消費者)向けアプリ、卸業者など、多岐に渡ります。 クライアントは、個客(消費者)への提供価値を更に向上させたいと考えており、提供価値向上→業務改革→システム改革のプロセスで、IT側のあるべきまで考え、ITを構想していく必要があります。 考え方としては、モノの動きを中心に捉えるSCMやロジスティックスとは違って、個客(消費者)とのコミュニケーションを中心に捉えています。 <課題事例> ・個客(消費者)向けアプリとECをどう繋ぐか ・裏側で顧客や商品などの基盤システムを作りながらも、どう管理するか ・ECと各基盤をどのように統合するか ・マーケティングのOMOをどう向上させるか 上記のような課題事例を抱えており、そちらに対応できるメンバーを募集しております。 ■リヴァンプについて: 徹底的な現場主義と『経営・DX・投資』という経営改革の三位一体のサービスを用いてクライアントの事業再生/内製化支援を、クライアントの内部から変革を起こして実行まで持っていくリーダーです。 “企業を芯から元気にする”を経営理念に、2005年からリヴァンプは徹底的な現場主義の経営支援の会社として立ち上がっています。 経営実務の支援及びマーケティング/クリエイティブ業務・DX(IT戦略の立案・実行/CIO支援)・投資・事業経営のサービスを提供する「経営支援会社」を名乗っています。 案件は全てインバウンドとなり、新規開拓などの営業活動はなく、200%クライアントワークにコミットできる環境を整えています。 チームは、大手ファーム出身の40代クラスの経営陣を筆頭に、各領域におけるプロフェッショナルメンバーで成り立っています。非常に活気があり、『やりきる』を目標に社員が成長できるようなトレーニング/評価制度を導入しています。 経営支援、マーケティング・CRM、DXおよびCIO支援、投資によって、今までのビジネスの在り方を更にベターに、または再建するために、クライアントに対し伴走支援型で長期コミットでサポートしていきます。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 池袋サンシャインオフィス 住所:東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャインシティ56F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/東池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~15,000,000円 固定残業手当/月:166,667円~416,667円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 666,667円~1,666,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給は、現職給与を出来る限り考慮 ■賞与:年1回 ■給与見直し:年1回 ※賞与は、会社およびチーム業績、個人評価で変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅/ITコンサルタント】業界知識不問/経験に応じ差配■顧客の経営改善に向けDX提案~開発まで実施
-
- 【コンサル経験者はもちろん、エンジニアからのキャリチェンも歓迎です】 ●日本初のITコンサルファームであるフューチャー株式会社と協業、各業界の大手企業に対して、経営数値向上に向けたコンサル案件に参画できる ●経営課題の抽出、IT企画提案から、システム実装、運用定着化まで全行程に関わることができる ●各企業の内部に入り込んで行うため、立ち位置はクライアント企業と同じ目線でITの企画構想、ベンダーコントロールなどを行います <事業内容> クライアントの業務支援として、コンサルティングからIT改革支援、システム開発を担当しています。 上流、下流に捉われず、徹底的に業務を理解することで、大手ITコンサルティングファームを圧倒する課題解決を行っています。 「単純なITシステムの導入」「開発して終わり」ではなく、「開発したあと、業務や経営にどのようにシステムを活用していくべきか」をクライアントと共に考え、最適な仕組みを提供しております。 <業務内容> ・業務とITを連動させたシステムの刷新・構築 ・経営課題や業務課題に対してのクライアント改革(業務改革・実行支援) ・クライアントのニーズに基づいたシステム開発および導入、運用 など、適性やご希望によって担当業務が決定いたします。 <企業特徴> ・“企業を芯から元気にする”を経営理念に、2005年からリヴァンプは徹底的な現場主義の経営支援の会社として立ち上がっています。 経営実務の支援及びマーケティング/クリエイティブ業務・DX(IT戦略の立案・実行/CIO支援)・投資・事業経営のサービスを提供する「経営支援会社」を名乗っています。 ・チームは、大手ファーム出身の40代クラスの経営陣を筆頭に、各領域におけるプロフェッショナルメンバーで成り立っています。非常に活気があり、『やりきる』を目標に社員が成長できるようなトレーニング/評価制度を導入しています。 ・経営支援、マーケティング・CRM、DXおよびCIO支援、投資によって、今までのビジネスの在り方を更にベターに、または再建するために、クライアントに対し伴走支援型で長期コミットでサポートしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区北青山2-12-16 北青山吉川ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~15,000,000円 <月額> 666,667円~1,666,667円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月額給与:年俸の12分の1を毎月支給 ■賞与:年1回(4月) ■給与見直し:年1回 ※賞与は、会社の業績および個人パフォーマンスに応じて変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 310名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全236件
-
【埼玉】経営コンサルタント※未経験歓迎◇地方創生!地元企業から地域活性化を目指す
- NEW
-
- ■大切にしている価値観: ♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識 ■同社の魅力: ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」 ・お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 ■仕事内容: 日本国内の中堅・中小企業を対象にした経営コンサルティング業務をお任せします。 〇現状分析と課題発見 対象企業へのヒアリングや資料分析を通じて、事業の収益性や成長性、財務状況を調査し、経営課題を把握します。 〇経営改善・M&A支援 発見した経営課題に対して、改善施策を検討・提案し、実行支援を行います。また、M&Aに関する相談対応や企業評価、交渉サポート、クロージング支援を担当します。 他、IPO支援・組織再編にもチャレンジしていただけます。 ■未経験から挑戦可能な理由: コンサルティングにおいてもっとも大切なことは、お客さまのことを本気で考える「心」だと考えています。どのような場面においても本気になってお客さまのために行動する姿勢は、専門的な知識やノウハウ以上に大切なものです。 入社後に研修や業務をとして知識を身に着けていただけますので、お客様のために本気になれる方であれば、未経験の方も十分にご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉支社 住所:埼玉県さいたま市大宮区仲町三丁目13番1号 住友生命大宮第2ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,300円~292,800円 固定残業手当/月:43,300円~68,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 229,600円~360,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与には30時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給 ※経験・能力、現年収など考慮の上、決定いたします ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2ヶ月×2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福島】経営コンサルタント※未経験歓迎◇地方創生!地元企業から地域活性化を目指す
- NEW
-
- ■大切にしている価値観: ♯全体最適 ♯中長期思考 ♯地域創生 ♯ワークinライフ ♯圧倒的なお客さま志向 ♯当事者意識 ■同社の魅力: ・「圧倒的なお客さま志向」「当事者意識」「成長志向」。自己実現の中に社会貢献の要素が多い人材が集結。 ・「生涯顧客(お客さま)」「チームコンサルティング」「実行・実現支援」 ・お客さまの「計画立案ではなく、成功実現」のために、共に考え・行動し、チームでお客さまの期待を超える付加価値を提供し続けることで、共創パートナーとなることを目指しています。 ■仕事内容: 日本国内の中堅・中小企業を対象にした経営コンサルティング業務をお任せします。 〇現状分析と課題発見 対象企業へのヒアリングや資料分析を通じて、事業の収益性や成長性、財務状況を調査し、経営課題を把握します。 〇経営改善・M&A支援 発見した経営課題に対して、改善施策を検討・提案し、実行支援を行います。また、M&Aに関する相談対応や企業評価、交渉サポート、クロージング支援を担当します。 他、IPO支援・組織再編にもチャレンジしていただけます。 ■未経験から挑戦可能な理由: コンサルティングにおいてもっとも大切なことは、お客さまのことを本気で考える「心」だと考えています。どのような場面においても本気になってお客さまのために行動する姿勢は、専門的な知識やノウハウ以上に大切なものです。 入社後に研修や業務をとして知識を身に着けていただけますので、お客様のために本気になれる方であれば、未経験の方も十分にご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福島支社 住所:福島県福島市三河南町1-20 コラッセふくしま2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):186,300円~591,000円 固定残業手当/月:43,300円~137,200円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 229,600円~728,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与には30時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給 ※経験・能力、現年収など考慮の上、決定いたします ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2ヶ月×2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1999年
従業員数 900名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【東京/契約社員】コンサルアシスタント(事務)リモート可/中途入社者多数活躍/未経験歓迎
- NEW
-
- ■業務概要: M&A(企業の合併や買収)や事業再生関連のアドバイザリー業務を行う当社において、DirectorやSenior Managerを中心とした管理職クラスのコンサルタントをサポートとする役割として、契約書等押印手続き、各種社内手続き、その他の事務業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◎契約書、押印手続き - 契約書が社内の規程に沿っているか内容を確認し、Partner(一般企業でいう役員)の承認を取得 - 契約書の製本、リスク管理部門への確認作業を行い、クライアント先へ発送 ◎社内業務管理システムの入力 - クライアント情報、クライアントへの訪問や提案の状況、受注したプロジェクトの情報を社内システムへ入力 - クライアント情報、受注したプロジェクトの情報を元に、社内のリスク管理手続きの申請 ◎請求書処理 - 社内業務管理システムからのプロジェクト担当者のプロジェクト関与時間、経費関連等の情報を取得し、依頼者へ連携 - クライアント企業へアドバイザリー(コンサルティング)費用の請求書のドラフト作成 ◎各種問い合わせ対応、関係部署の担当者との連携 - 経理、リスク管理等関係部署のからの問い合わせ / 協力依頼への対応 - システムの操作から始まり、オフィスの設備に関する問い合わせなど、所属する部門のメンバーからの問い合わせへの対応 ■雇用形態について 当ポジションは、有期契約社員からのスタートとなりますが、ご入社後、無期正職員へ転換するチャンスもあります。(実績有) ■在宅勤務について ハイブリッドワークとなり、出社は週1-2回程度を想定しています。 ■当ポジションのやりがい ・契約手続き等の事務業務を通じて所属部署のコンサルタントが効率的に業務を進められるようサポートする役割です。 ・優秀なコンサルタントと共に、間接的にではありますが、PwCのビジネスに貢献することが出来ます。 ■勤務場所 ・大手町オフィスムービー https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/video/otemachi-office-introduction.html ※大手町駅直結のオフィスでのご勤務です
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1‐1‐1 大手町パークビルディング 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,930円~239,960円 固定残業手当/月:53,610円~64,290円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 253,540円~304,250円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定により決定 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 ■別途諸手当支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】金融機関向けアドバイザリー(ROI/DDV)
-
- ■業務内容:金融機関M&AのPMI・組織再編に関わる支援やガバナンス構築の支援を行います。 (1)事業戦略・成長/撤退戦略、M&A戦略の策定支援 (2)組織設計等のガバナンス整備 (3)PMI/セパレーション計画の策定・実行支援 (4)グループ組織再編計画の策定・実行支援 (5)機能別統合計画の立案と実行支援(コンプライアンス、リスク管理、人事、財務、税務など) (6)ステークホルダーコミュニケーション支援(顧客、株主等) ■上記支援作業における下記のタスク: (1)マーケットリサーチ (2)クライアントの戦略・事業構造分析 (3)統合計画・組織再編計画の作成(エクセル、パワーポイント) (4)プロジェクト管理・運営・各種ミーティングのファシリテーション (5)各種専門領域の知見提供(コンプライアンス、リスク管理、財務、税務など) ■組織について:Manager, Senior Associate, Associateで採用された方々は『Deals Execusion Team(略してDET)』への配属となります。Dealsでは、社会におけるValue Creationを図ることをVisionとしており、Visionを達成するには高い専門性だけではなく、経営に関する重要な課題に関して広く知見を有することが重要と考えています。DETは、広い知見を獲得することを1つの目的として、自身の専門分野だけではなく他の専門分野にも興味をもち、様々なプロジェクトに参加いただくことで個人のキャリアを広げる場として設立されました。 ■部門からのメッセージ:マイナス金利の持続、デジタライゼーションの進展に伴う他業態からの参入等、わが国の金融機関を取り巻く環境は当面厳しい状況が続くとみられています。このように中長期的な戦略が描きにくい中、金融機関は買収や戦略的な組織再編を通じて成長を模索しています。当社では、金融機関の経営企画セクションに寄り添い、インオーガニックなイニシアティブを成功に導くご支援を実施しています。ビジネスの拡大に伴い、チームメンバーには海外プロジェクトへのアサインを含めた新たな経験や国内外でのPwCにおけるスキル習得など、キャリアアップの機会を提供しています。エキサイティングなM&Aを通じて国内外におけるクライアントの成功に寄与するとともに、自らを大きく成長させることができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1‐1‐1 大手町パークビルディング 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~800,000円 <月給> 500,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、当社の報酬規定により決定 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 ■別途諸手当支給 ※マネジャー以上は管理監督者手当あり(残業手当対象外) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 18名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【東京/業界未経験歓迎】トップ製薬企業向け法人営業◆注目のがん領域のデータベースを扱う
-
- <リモート可、業界未経験歓迎!英語を活かせる> ■業務概要: 主に弊社の主力製品であるがんの総合データベース「CancerMPact」の営業およびクライアントサポートをお願いします。国内35社ほどの企業に製品の定期的なアップデート説明やユーザートレーニングをご担当頂きます。各社の契約管理、新規拡大にむけての活動もお任せします。「CancerMPact」以外にも弊社のサービス全般の紹介やサポート窓口となりビジネスデベロップをお任せします。 (1)既存クライアント向けのトレーニング、アップデート後の説明 (2)ワークショップやプロジェクトのご提案 (3)契約管理 (4)問合せ対応 (5)プロジェクト提案・実行 ※企業訪問は週に平均2,3回程度です。現在はWEBでの打ち合わせが中心です。 ■CancerMPactとは: オンコロジー総合データベースで最新の市場規模、治療動向、開発動向を提供しています。製薬企業が新薬を開発する際に主に使われます。「その薬を必要とする人は将来何人いて(患者数予測)、どれ位の市場規模になるか(売上予測)」などの分析をサポートします。 https://synix.co.jp/cancermpact ■魅力: 医薬品のマーケティング戦略立案に必要なデータを提案することができ、医療や薬の最新情報にも日々触れることができます。米国と日本の架け橋となり、日本のニーズにそった提案を行う、やりがいのある仕事です ■配属組織: マネージャー1名(40代)、メンバー1名(20代) ※未経験で入社している方も多く安心できる環境です。 ■キャリアについて: Product Managerとして米国のパートナー企業と切磋琢磨しながら製品開発や日本における販売・サポートに従事して頂きます。将来的には顧客(製薬企業)のニーズを理解しマーケティング戦略立案に伴うコンサルタントやリサーチャーとしても活躍できます。 ■企業について: 日本国内30社以上の製薬企業に疫学分析・患者数予測や薬剤の売上予測のサポートを行っています。がん領域においては業界内でも先駆けてデータ提供を始め、現在もリーディングカンパニーとして認知されています。新しい病気や薬剤・治療について日々様々なリサーチを行い、製薬企業のビジネスディシジョンをサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 27階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~6,500,000円 <月額> 375,000円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験に応じて採用時に決定します。 ※年俸制/年俸に残業代が組み込まれています。 ※上記の月給は年収を12等分した金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 413名
平均年齢 -
求人情報 全67件
-
【金融業界出身者歓迎】事業戦略コンサルタント ※社会インフラ企業や大手製造メーカーへ課題解決
- NEW
-
- ~コンサルティングファーム未経験歓迎/日立グループ/高い定着率を誇り長期的な就業が可能/海外出張有/「くるみん認定」「健康経営優良法人2023」「えるぼし 三ツ星」認定取得~ 当社の事業戦略コンサルタントをお任せします。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・マクロ環境(政策・社会・技術動向)、市場・クライアント・競合プレイヤー動向に関わる調査・分析 ・国内外の先進企業・事例を対象としたベンチマークに基づく戦略・経営分析/ビジネスモデル分析、企業価値評価 ・上記を踏まえた、将来ビジョン・ビジネスモデルの策定に向けたクライアントへの示唆導出、プレゼンテーション など ■プロジェクト例: ・バックキャスティングアプローチによる将来ビジョン/未来像構想 ・中計経営計画策定/事業ポートフォリオの見直し/拠点戦略立案 ・大企業および企業グループに対するデジタルサービス(サブスクリプションモデル)の事業企画 ・オンライン診療、ゲノム分析、再生医療など、先端テクノロジーやスタートアップ連携を活用したビジネスモデル検討 ■部門の特徴: お客さまは、交通・電力・通信・上下水道・ヘルスケアといった社会インフラ企業や大手製造メーカーなど、社会の根幹を支える企業が多く、お客さまの成功とともに、社会課題の解決を目指しています。また、日立グループやクライアントを巻き込んだビジネスプロデュース活動も推進しています。 COVID-19は大きな社会変革の引き金となりました。これまでの経験が通用しない世界、誰も答えを持たない世界のなかで、コンサルタントが担うべき役割は今後も増えていくと考えています。我々と一緒に、クライアントとともに新しい未来の創造にチャンレンジしませんか? 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町二丁目4番地1 麹町大通りビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~1,250万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,575,004円~11,675,468円 その他固定手当/月:52,083円~68,711円 <月額> 350,000円~1,041,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年俸とは別に年1回支給(6月) ※業績、パフォーマンスに応じて支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【金融業界歓迎】金融業界向けコンサルタント<新規事業領域>研修制度充実/コンサルとして成長可能
-
- 【金融業界からキャリアチェンジ/ビジネスコンサルタントとして活躍】 ◆大手金融クライアントのFintechや金融×IT新規事業立案をサポート ◆課題解決力やロジカルシンキングを身に着けることが可能 ◆充実した研修と日系大手のカルチャーで長期活躍を期待する社風 ◆若手未経験からのキャリアチェンジ事例多数・コンサルタントとして成長 主に金融領域のクライアントに対して、ITを活用したサービス実現方式の立案、異業種連携を促進することでの新たなサービス創出など新規事業立案のコンサルタントをお任せいたします。 ■業務詳細: 企業の経営戦略とIT戦略を整合し、デジタルテクノロジーを全社でどのように活用・展開していくべきか、経営的視点に立って戦略立案を支援する分析手法や最新のテクノロジーを身に付けることができます。 ・新しいデジタルサービスの企画/推進支援 ・IT戦略、IT企画、各種構想策定によるCIO支援 ・業務を分析し、ITを活用した業務課題の解決策(実現方法)の立案・推進支援 ・金融業界のIT活用動向リサーチや、環境変化を踏まえたIT活用方法の提言 <テーマ例> 「2030年の銀行のチャネル戦略」 「組み込み型金融の新サービスの企画やその実現方式の検討と推進」 「IoT決済の実現に向けたユースケースの具体化」 「営業DXの推進」 ■教育体制: コンサルティング技術研修として領域別、株式会社日立コンサルティングの標準技法の研修がございます。 特に、標準コンサルティング技法については、DX、BPRをはじめとした各種コンサルティングサービスの具体的な推進手順や作業テンプレートが細かく定義されており、他コンサルファームには例のない内容となっています。 海外拠点での業務研修や、事業会社への出向、大学での委託研究など、グローバル観点での活躍も支援します。 ■ワークライフバランス: ワークライフバランスを重要視し、リモートワーク導入や休暇取得の促進など働きやすい環境づくりを行っています。 ◇男性の育児取得率:60%以上 (平均取得期間67日) ◇リモートツール配布率:100 % ◇離職率:約7.6% ※女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定の三つ星を取得済み 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~1,250万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,575,004円~11,675,468円 <月額> 297,917円~972,955円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ当社規定により決定します。 ■賞与:年1回(6月) ※年俸とは別に業績・パフォーマンスに応じて支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 327名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全45件
-
【セキュリティ対策担当】次世代金融プラットフォームを構築◇急成長中のFintech企業
- NEW
-
- <WLB◎/日本社会のキャッシュレス化やDXを牽引するプロフェッショナル集団/決済や貯金、国際ブランドカード発行など、金融サービスを機能単位で提供するプラットフォームを展開> ■ポジションのミッション ・IT統制の高度化とセキュリティ戦略の推進 ・全グループ会社のセキュリティレベル向上と事業継続性の確保 ■具体的な業務内容 ・経営層や関連部署と連携し、全社的なセキュリティリスクアセスメントを主導。 ・外部からのサイバー攻撃対策に加え、内部情報漏洩対策におけるリスクシナリオの特定と対応策の具体化。 ・最新の脅威動向や規制要件を踏まえ、セキュリティポリシー、基準、ガイドラインを策定。 ・セキュリティアーキテクチャの採用戦略を立案し、そのロードマップを策定・推進。 ・セキュリティシステムの企画・構築・運用 ・多岐にわたるSaaSのログを連携させ、相関分析を通じた効果的なモニタリング体制を確立。 ・セキュリティ教育・啓発 ・従業員向けのセキュリティ教育プログラムを企画・実施。 ・セキュリティに関する最新情報やベストプラクティスを社内へ発信。 ■ポジションの魅力 ・グループ全体のセキュリティ対策を推進:インフキュリオングループ全体のセキュリティ対策をリードする中心的な役割を担います。 ・裁量の大きさ:リスク分析から戦略策定、システム企画、実行まで、幅広い業務に携わることができ、最新のセキュリティ技術を積極的に導入し、組織のセキュリティレベル向上に貢献できます。 ・最先端技術の習得:ゼロトラストをはじめとする最先端技術を実践的に活用し、自身のスキルアップにつなげることができます。 ・グループ会社全体への影響力:あなたの仕事が、グループ会社全体の事業継続性と成長に貢献することができます。 ■働き方について ・全社の約90%がリモートワークのため、サポートもリモート中心です。コーポレートIT部の出社頻度は1~2回/週です。 ・フルフレックスです。家庭事情などに合わせて、中抜けなど柔軟に調整可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):415,000円~476,190円 <月給> 415,000円~476,190円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には30時間/月程度の残業代を含んでいます(フレックスタイム制のメンバークラスの場合、残業代は1分単位で支給します)。 ※スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(4月・10月) ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【セキュリティエンジニア】次世代金融プラットフォームを構築◇急成長中のFintech企業
- NEW
-
- <リモート可/クラウド開発・運用、SoC監視、脆弱性診断などの経験を活かす◎日本のキャッシュレス化やDXを牽引するプロフェッショナル集団> ■業務概要: ◇インフキュリオングループは、キャッシュレス決済領域におけるリーディングカンパニーとして、急速な事業拡大を続けています。 ◇今回は、SIRT室の専任メンバーとして、セキュリティ基準・ルールの運用サポート、各プロダクトのセキュリティ課題発見、インシデント対応などを担っていただくセキュリティエンジニアを募集します。エンジニアサイドを1線・1.5線と考えると、2線としてルール策定や運用支援を行うポジションです。 ◇クラウド開発・運用、SoC監視、脆弱性診断など、いずれかのご経験をお持ちの方であれば、CSIRT未経験でも大歓迎です。 ■具体的な業務内容: ◇グループ全体で適用可能なセキュリティ基準・ルールの策定、運用、各プロダクトの特性に合わせた適用支援 ◇各プロダクトのセキュリティ状況の把握と課題発見、セキュリティ基準・ルールに関する問い合わせ対応、改善提案 ◇セキュリティ基準・ルール遵守のための啓蒙活動、運用定着化支援 ◇セキュリティ教育の企画・実施、啓発活動の推進 ◇脅威情報の収集・分析 ◇インシデント発生時の初期対応、調査、復旧支援 キャッシュレス市場の安全を支える企業で、セキュリティの専門家として成長できる環境です。 ■魅力: ◎専門性を高め、組織の安全に貢献: グループ全体のセキュリティレベル向上に貢献し、組織の安全を支える中核メンバーとして、専門性を高められます。 ◎成長を実感できる環境: 実践的な経験を通して、セキュリティ技術の習得やスキルアップが可能です。 ◎チームで協力し、達成感を分かち合う: チームメンバーと協力しながら、組織のセキュリティ課題に取り組み、達成感を分かち合えます。 ◎グループ全体への影響力: 自身の仕事が、グループ会社全体のセキュリティ強化に繋がり、組織の信頼性向上に貢献できます。 ◎SIRT室の成長を共に創る: 今後拡大するSIRT室で、中心メンバーとして活躍し、組織の成長に貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-7-2 MFPR麹町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,140円~534,400円 <月給> 270,140円~534,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には20時間/月程度の残業代を含んでいます(フレックスタイム制のメンバークラスの場合、残業代は1分単位で支給します)。 ※スキル・ご経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(4月・10月) ■給与改定:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 16名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全1件
-
【フルリモート】シニアコンサルタント◆上場メーカー事業投資収益評価・投資判断支援/40代以上活躍◎
-
- 【カジュアル面談OK|年間平均有休取得20日/平均勤続12年|自社開発ソフトで数億~数百億円規模の投資判断を支援】 企業が行う研究開発や設備投資など、将来を左右する重要な意思決定に対して、当社では自社開発のソフトウェア「DeRISK(デリスク)」と独自メソッドを活用し、投資評価・意思決定支援のコンサルティングサービスを提供しています。今回のポジションでは、プロジェクトの主担当として、投資計画の立案から評価・意思決定・投資管理に至るまで、顧客と並走して支援していただきます。担当企業は1人あたり平均1~3社、期間は3~6ヶ月、2~3名のチームで進行。特に大手製造業など、新規投資に巨額の資金や長期間を要する企業が中心です。 ■職務内容: ・事業投資評価に関するコンサルティング ・「DeRISK」の導入や継続利用に向けた提案活動 ・メソッドの適用支援、データ分析、プレゼンテーション ・チームメンバーの育成 ■ポイント: ・独自のメソッドをシステム化した事業投資のリスクを低減し、リターンを高める当社開発のマネジメントシステム「DeRISK」で行います。当社の実績に裏付けられたメソッドの有用性を実感いただき、組織的な事業投資マネジメントの仕組みとして「DeRISK」の導入、そして継続利用のご提案します。 ■面白味: ・M&Aや大型投資の評価において、金融的な視点とは異なる“ビジネスの実態”を分析し、顧客の意思決定に本質的に貢献 ・事業リスクを分析するだけではなく、リアルなビジネスそのものを見ることができる点。例えば会員数、販売単価等、リターン回収に必要な情報等、事業の儲けのしくみまで踏み込み分析します。 ■当社の特徴: ・事業投資におけるリターンやリスクの評価・分析は計算根拠を明らかにして説明することの難易度が高いと言われていた中、当社では経営理論×ITの信頼性が高い価値評価を提供し、大手企業をはじめ多くの企業成長を支える投資の実行を支援しております。 ・リモート勤務可能ですので、地方在住の方もお気軽にご応募ください。アサイン次第で出張・訪問が発生する可能性があります(東名阪中心)。一時間単位の有給取得も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町2-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,227,964円~9,341,952円 固定残業手当/月:147,670円~221,504円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 666,667円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 2,128名
平均年齢 -
求人情報 全96件
-
【DTVS/東京】ビジネスプロデュースコンサルタント◆大企業とベンチャー企業の協業支援、新規事業支援
- NEW
-
- ■業務詳細: 大企業の新規事業に関する戦略策定から実行支援までEnd to Endでサービスを提供しております。主な支援内容は以下の通りです。 ・外部連携によるイノベーション創出支援:CVC設立、スタートアップに対する出資・買収、協業仮説構築~検証、等 ・大企業内のイノベーション創出支援:新規事業仮説構築~検証、イントレプレナー育成、カーブアウト、等 ・クライアントは国内の大企業、業種は多岐にわたります。 ※サービス提供については、当社単独で実施するケースとデロイトのメンバーファームとも連携しながらOneチームで提供するケースがあります。 ■デロイトトーマツ ベンチャーサポート株式会社事業内容: 当社はデロイトグループの社内ベンチャーとして立ち上がったイノベーションファームです。「挑戦する人と共に未来を拓く」をミッションに、様々なバックグラウンドやナレッジを持つプロフェッショナルがチームとなり、スタートアップ支援、新規事業創出支援、官公庁や自治体との連携によるイノベーターの育成支援を軸に、イノベーションを加速させるための事業を展開しています。 ・ベンチャー企業支援 資金調達支援、PR支援、販路拡大支援、支援人材紹介、海外進出支援 ・大企業支援 新規事業提案、アライアンス先紹介 ・官公庁・自治体向け支援 政策提言支援、政策実行支援、リサーチ支援 ■目指す世界観: 当社は「アジアNo.1のイノベーションファーム」をビジョンに掲げ、イノベーション支援のリーディングカンパニーとして、大企業、スタートアップ、官公庁の支援を事業として展開しています。我々のチームでは国内の大手企業を中心に新規事業に関するコンサルティングサービスを提供しています。 我々のミッションは、大手企業×国内外のスタートアップによるオープンイノベーションの実現、大企業の社内に眠る技術の商業化等によって新規事業を創出し、大手企業の事業ポートフォリオにおける新たな柱へと導くことです。 当社は国内外のスタートアップのネットワークを活かした新規事業創出・育成の実行支援に強みがあります。大企業の豊富なアセットとスタートアップのユニークな技術・ビジネスモデルとの共創を支援することで、新たな価値を生み出し、社会課題解決を実現することがやりがいです。
-
- <勤務地詳細> デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,634,196円~12,000,000円 固定残業手当/月:113,817円~208,659円(固定残業時間33時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~1,208,659円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は目安です。経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■賃金形態:年棒制 ■賞与:年1回 ■昇格:年1回(8月)※能力査定の上、決定します。 ■給与水準:600万-700万(C)/800-970万(SC) ※あくまで一例です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【DTVS/在宅可】ポジションサーチ/イノベーション特化型コンサル◆M&A・事業開発・スタートアップ
- NEW
-
- ※デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社にて雇用、デロイト トーマツ ベンチャーサポート株式会社に在籍出向していただきます※ ご経験に合わせ、ポジション提案いただけます。 (尚、ご経験によってはポジションをご紹介できかねる場合もございます。) ■紹介予定のポジション一覧 ・事業部:CVCやM&A案件に関わるコンサルティングを行う部門 ・スタートアップ事業部:シード期からレイター期まで各フェーズのスタートアップ支援や新規事業に関するコンサルティングを行う部門 ・ビジネスプロデュース部:モーニングピッチや大手企業向けの新規事業に関するコンサルティング、自社の新規事業開発を行う部門 ・グローバル事業部:海外スタートアップの一次情報を取得し日系大手企業、VCなどとの協業支援を行う部門 ・インダストリー&ファンクション事業部:気候変動・ヘルスケア・スマートシティ・先端技術(AIや量子力学、宇宙防衛等)の領域に関するコンサルティングを行う部門 ・イノベーションソリューション事業部:全社横断グローバル施策のプロジェクトマネジメントを行う部門 ・イベント事業部:大規模、グローバルなイベント・カンファレンスの企画運営を担当する部門 ■当社の強み ●グローバル知見 ・日本の大企業と海外スタートアップとの豊富な協業経験 ・各国デロイトの知見やアセットをレバレッジすることが可能 ・日本文化や商習慣に精通した日本オフィスのグローバルチームが推進することにより円滑なクロスボーダー協業が可能 ●産業別スタートアップ関連知見・ネットワーク ・国内外のスタートアップの非公開情報へのアクセス ・国内外のスタートアップ・ベンチャーキャピタル・アクセラレーター・大企業・メディアと中立的な関係を構築しており幅広い情報収集が可能な他、官公庁ネットワークも豊富 ●ビジネスプロデュース力 ・新規事業開発経験豊富なメンバーに加え、各インダストリー、ファイナンス、会計に精通したメンバーが事業のアイディエーションからグロースまでEnd to Endで支援可能 ●政策立案・実行支援 ・官公庁に対し、一次情報とグローバルネットワークを生かしたスタートアップ支援・エコシステム形成・イノベーションに関わる政策立案・実行支援を実施 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> デロイトトーマツベンチャーサポート株式会社 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~20,000,000円 固定残業手当/月:113,817円~208,659円(固定残業時間33時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 613,817円~1,875,325円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は目安です。経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■賃金形態:年棒制 ■賞与:年1回 ■昇格:年1回(8月)※能力査定の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 3,585名
平均年齢 -
求人情報 全50件
-
【東京】サステナビリティ・ストラテジスト◆サステナビリティ戦略策定支援サービス
- NEW
-
- ■業務概要: サステナビリティがクライアント企業の経営戦略課題となりつつある中、サステナビリティを軸とした成長戦略コンサルティングのニーズが増加しています。そのような中、サステナビリティストラテジストが、コンサルタントやエキスパートとチームを組成することで、顧客への付加価値を提供するという考えのもと、収益、コストカット等を第一としたビジネスコンサル思考でなく、社会アジェンダに軸足を置いた戦略プロジェクトをリード頂ける方をお迎えしたいと考えております。 ■主な業務内容: CEO、CxOと共に、クライアント企業のサステナビリティ課題をふまえた長期ビジョン、サステナビリティ戦略立案 具体的なビジネスについては、以下をご参照ください。 ・サステナビリティ戦略策定支援サービス https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/sustainability/sustainability-csr-strategy-advisory.html ・脱炭素経営支援サービス https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/sustainability/zero-carbon-strategy.html ・サステナビリティ情報開示戦略策定およびレポーティング支援サービス https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/sustainability/sustainability-csr-report-advisory.html ・マテリアリティアセスメント支援サービス https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/sustainability/materiality-assessment.html ・Carbon Disclosure Project(CDP)関連サービス https://www.pwc.com/jp/ja/services/assurance/sustainability/cdp.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング 勤務地最寄駅:丸の内・東西・半蔵門・千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~900,000円 固定残業手当/月:100,000円~200,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~1,100,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、同法人の報酬規定により決定します。 ※上記月給には30時間分のみなし残業代(53,820円以上)を含みます(超過分は別途支給) ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 ※マネジャー以上は残業手当対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】サステナビリティ・デジタルエキスパート◆サステナビリティ経営を支援
- NEW
-
- ■業務概要: 長期的な企業価値向上に向けサステナビリティ経営を推進していく中で、サステナビリティの領域においてもデジタルの活用ニーズが高まっています。 生成AIの活用によるサステナビリティ開示業務の効率化、サステナビリティリスク・機会に関する高度なインテリジェンス機能の提供 等により、サステナビリティ経営を高度化していきたい企業をデジタルの力で支援していきます。 ■主な業務内容: ・生成AI活用によるサステナビリティ開示業務の支援 ・Agentic AIによる非財務・財務公開データの収集・更新 ・データドリブンでのサステナビリティ経営の示唆出し ■開発プロダクト例: Sustainability Value Assessment https://www.pwc.com/jp/ja/services/sustainability-coe/sustainability-value-assessment.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-1 大手町パークビルディング 勤務地最寄駅:丸の内・東西・半蔵門・千代田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 固定残業手当/月:80,000円~140,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 380,000円~640,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、同法人の報酬規定により決定します。 ※上記月給には30時間分のみなし残業代(53,820円以上)を含みます(超過分は別途支給) ■賞与:年1回 ■昇給:年1回 ※マネジャー以上は残業手当対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2000年
従業員数 12名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【東京駅徒歩3分】企業年金のアクチュアリー・コンサルティング◇残業ほぼ0時間/ライフワークバランス◎
-
- ~残業ほぼ0時間/広いキャリア形成/自立的に働くことができる環境/3年間のOJTで成長できます/東京駅から徒歩3分の好立地~ ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の主要事業となる企業年金コンサルティングサービスにおいて、コンサルタントとしてご就業頂きます。 ■職務内容詳細 主に大きく分けて下記(1)(2)二つの業務をご担当頂きます。 (1)退職給付債務(PBO)計算/退職給付債務(PBO)及び退職給付費用等の計算を同社の持つシステムを使って算出します。また、算出した情報をデータ等受領後2週間でクライアントへの報告を行います。 (2)企業年金コンサルティング/実績データに基づく現状分析を行い、検討課題を洗い出した上で、複数の変更プランの提案を行います。 また職務の割合としては、社内における分析・レポーティング等が7割、お客様先への訪問・報告等が3割程となっております。 ■キャリアの魅力 ・将来的には同社でコンサルタントとして事業の中核を担う人材として活躍頂くことが期待されます。 ・大手金融機関と比較しても非常にアクチュアリー正会員が多い環境で、経験豊富でプロフェッショナルなコンサルタントの元で自立的に働くことができる環境があります。 ・少数精鋭の組織であるため、一人一人の裁量が大きく企業年金コンサルティングの全体像を学ぶことが出来る点も魅力です。 ■クライアントについて 担当するクライアントは一人当たり3~4社程。現在のクライアントは社長を中心にセミナー開催、業界誌への論文掲載、実績に伴う人的ネットワーク等を通して継続的に新規顧客を獲得しています。また一度サービス提供を行った企業に対しても必要に応じてメンテナンスを行う等長期的な関係構築をしています。 ■組織について 現在社員10名、うちコンサルタントが8名、アシスタントで2名が活躍しています。 ■同社の特徴 当社は、中立的な立場で退職給付制度に関する質の高いコンサルティングサービスを提供することを目的に2000年12月に設立した会社です。設立以来の経営理念は「中立公正な立場で、企業の退職給付制度の設計、債務評価、制度運営等をトータルでサポートし、退職給付制度の健全な発展と退職後所得の充実を図る」であり、同社はこの理念を実現するために次のコアバリューを追求していきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 ■特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢、経験、前職等を考慮の上決定します ■上記はベースの額となり、これに別途インセンティブが発生する場合もあります ■賞与:業績連動でインセンティブが別途発生する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【企業年金のアクチュアリー・コンサルティング】アクチュアリー正会員多数/刺激が多く腕が磨ける環境
-
- ~残業ほぼ0時間/広いキャリア形成/自立的に働くことができる環境/自由裁量/有楽町から徒歩3分の好立地~ ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の主要事業となる企業年金コンサルティングサービスにおいて、コンサルタントとしてご就業頂きます。 ■職務内容詳細 主に大きく分けて下記(1)(2)二つの業務をご担当頂きます。 (1)退職給付債務(PBO)計算/退職給付債務(PBO)及び退職給付費用等の計算を同社の持つシステムを使って算出します。また、算出した情報をデータ等受領後2週間でクライアントへの報告を行います。 (2)企業年金コンサルティング/実績データに基づく現状分析を行い、検討課題を洗い出した上で、複数の変更プランの提案を行います。 また職務の割合としては、社内における分析・レポーティング等が7割、お客様先への訪問・報告等が3割程となっております。 ■キャリアの魅力 ・将来的には同社でコンサルタントとして事業の中核を担う人材として活躍頂くことが期待されます。 ・大手金融機関と比較しても非常にアクチュアリー正会員が多い環境で、経験豊富でプロフェッショナルなコンサルタントの元で自立的に働くことができる環境があります。 ・少数精鋭の組織であるため、一人一人の裁量が大きく、企業年金コンサルティングの全体像を学ぶことが出来る点も大きな魅力です。 ■クライアントについて 担当するクライアントは一人当たり3~4社程。現在のクライアントは社長を中心にセミナー開催、業界誌への論文掲載、実績に伴う人的ネットワーク等を通して継続的に新規顧客を獲得しています。また一度サービス提供を行った企業に対しても必要に応じてメンテナンスを行う等長期的な関係構築をしています。 ■組織について 現在社員10名、うちコンサルタントが8名、アシスタントで2名が活躍しています。 ■同社の特徴 当社は、中立的な立場で退職給付制度に関する質の高いコンサルティングサービスを提供することを目的に2000年12月に設立した会社です。設立以来の経営理念は「中立公正な立場で、企業の退職給付制度の設計、債務評価、制度運営等をトータルでサポートし、退職給付制度の健全な発展と退職後所得の充実を図る」であり、同社はこの理念を実現するために次のコアバリューを追求していきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 ■特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~12,500,000円 <月額> 416,666円~1,041,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢、経験、前職等を考慮の上決定します ■上記はベースの額となり、これに別途インセンティブが発生する場合もあります ■残業手当:ポジションによってつく場合つかない場合があります ■賞与:業績連動でインセンティブが別途発生する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 103名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全9件
-
【新宿】M&Aコンサルタント(マネージャー候補)◆店舗ビジネスの成長支援!
- NEW
-
- ◇大手企業向けコンサル/店舗ビジネスの投資原資を生み出す、賃料適正化のパイオニア/リモート◎/年休128日◇ ■業務概要: ストアビジネスを手掛ける法人顧客(買い手・売り手)に対して、M&Aのアドバイザリーを行っていただきます。 魅力的な報酬体系とともに、コンサルタントが活躍できる環境を整備しました。ストアビジネスに精通したコンサルタントとして、また、新規事業のスタートアップメンバーとしてご活躍頂けることを期待しております。 ■業務内容: ◎案件発掘 当社内のデータベースを活用しながら、案件の発掘を行っていただきます。テレアポAIの導入や他事業からのトスアップもあるため、効率的に案件を探すことができます。 【POINT】 すでに賃料適正化コンサルティングでお付き合いのある数千社に加えて、グループ会社の顧客を合わせると、アカウントはおよそ10,000社超。さらには約4,000社の提携先からもご紹介を見込んでいます。 ◎M&Aの提案・調査 売り手・買い手のマッチングを行い、M&Aの提案や調査をお願いいたします。店舗ビジネスにおいて幅広い業態のトップランナーとの取引実績があるため、双方にとって価値の高いマッチングを行うことが可能です。 【POINT】 売り手企業に対して賃料適正化コンサルティングを提供することにより、企業価値を最大化した上での提案が可能です。 ■魅力ポイント: 当社内にはストアビジネスに精通した賃料や店舗開発のコンサルタント、不動産鑑定士、内装プロデューサー、人事コンサルタントなどスペシャリストが在籍。業態転換や人材育成など、統合後も継続的な提案が可能です。 企業成長に大きく貢献できるやりがいのある仕事です。 ■働く環境: ◎挑戦的な業務環境 M&Aは複雑で高度な専門知識とスキルが求められるため、常に新しい課題に直面し、成長できる環境を提供できます。 ◎風通しの良い社風 年齢や役職に関係なく、自由に意見交換ができる風通しの良い社風です。 ◎チームワーク重視 チームで協力し、互いに助け合いながら、目標達成を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社(新)2015年9月~ 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付) 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 540万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 月支給額は12回の均等割 <賃金内訳> 年額(基本給):5,400,000円~10,000,000円 <月額> 450,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職給与・経験・能力などを考慮し相談の上決定します。 ※残業30時間分は上記年収に含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新宿】M&Aミドルオフィス(マネージャー候補)◆新規事業立ち上げ/店舗ビジネスの成長支援!
- NEW
-
- ◇大手企業向けコンサル/店舗ビジネスの投資原資を生み出す、賃料適正化のパイオニア/リモート◎/年休128日◇ ■業務概要: M&Aアドバイザリー業務の中でもミドルオフィスの募集です。 新規事業のスタートアップメンバーとなる重要なポジションです。 ■業務内容: ミドルオフィスとしてフロントメンバーのサポート業務を幅広くお任せいたします。主に売り手企業のM&Aプロセスにおけるアドバイザリー業務をお願いいたします。 ■具体的には: バリュエーション、スキーム検討、ティザー・IM作成、デューデリジェンス支援、契約交渉支援、クロージングまでの一連の業務をお任せいたします。 M&A案件における法務・税務の専門家と連携しながら、クライアントのM&A成功を支えてください。 M&A経験が豊富な責任者がいるため、まずは直下メンバーとしてご活躍いただきますが、将来的には後輩社員の育成やチームマネジメントを担当いただきます。立ち上げメンバーとして理想のチーム作りを一緒に行っていきましょう。 ■ポジションの魅力: 【新規事業立ち上げ期への参画】 ◇成長環境 M&A実務経験豊富な事業責任者や先輩社員の元で、実践的なスキルを習得できるだけでなく、ご自身の経験や知識を活かし、チームと共に成長環境を創り上げていくことができます。 ◇キャリアアップ 成果次第で早期の昇進・昇格のチャンスがあります。ご自身の積極的な貢献が、組織の成長とキャリアアップに直結します。 ◇組織作りへの参画 立ち上げ期だからこそ、組織文化やチーム体制の構築にも主体的に関わることができ、ご自身の理想とするM&Aチームを作り上げる経験もできます。 ◇他社にはない価値提供 ホールディングス全体の顧客・提携先資産、コスト削減コンサルによる利益創出など、シナジーを活かし、他社では提供できない独自の付加価値を提供することができます。 ■部署の環境: ◇挑戦的な業務環境 M&Aは複雑で高度な専門知識とスキルが求められるため、常に新しい課題に直面し、成長できる環境を提供できます。 ◇風通しの良い社風 年齢や役職に関係なく、自由に意見交換ができる風通しの良い社風です。 ◇チームワーク重視 チームで協力し、互いに助け合いながら、目標達成を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社(新)2015年9月~ 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル18F・19F(受付) 勤務地最寄駅:JR線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 月支給額は12回の均等割 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円 <月額> 500,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職給与・経験・能力などを考慮し相談の上決定します。 ※残業30時間分は上記年収に含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大手町】動産価値算定アナリスト◆宝飾売買経験歓迎◆リモート可◆世界最大の動産評価会社/ 安定性◎
-
- ~動産ビジネス国内唯一の専門企業/安定性・成長性◎/サポート体制充実/リモート可/離職率低~ ■業務内容: ・動産担保融資は金融機関が利用する融資形態の一つです。まずはOJTで在庫等の価値算定方法を学んでいただき、将来的には顧客との関係構築・強化や適性・経験に合わせて全社的なプロジェクト等にも携わっていただきます。在庫鑑定評価書作成のほか、実地調査や在庫管理のコンサルティングを行います。 ・2人1組(分析担当者と換価担当者)で月に3~4社の企業を担当します。企業規模は年商20億~1,000億円程度の企業が中心です。 ※対象商材:宝飾、アパレル、雑貨、家電、ブランド品、家具等の消費財 ※顧客は大半がメガバンクです。他にも、地方銀行、再生アドバイザー、PEファンド、大手弁護士事務所等です。 ■本ポジションのミッション: アサインされた案件についてデータ収集、実査、分析、レポート作成までを担当し、一気通貫で評価業務を仕上げていただきます。 数字と向き合って正しい評価をすることや、見やすい評価書を書くことで、わかりやすい企業評価を提示し、担保価値を明確にするお仕事です。 担当のクライアントにとっては担保価値によって借りられる金額が決まってくるので、大事なお仕事になってきますが、同時にやりがいも感じられます。 ■組織構成: 配属先のバリエーション部は現在10名体制です。 └部門長1名、アナリスト8名、アシスタント1名 前職は金融業界や不動産業界など様々なバックグラウンドを持ち、未経験からご入社された方が大半です。 ■キャリアの魅力: 小売・卸売出身の方々が金融業界で活躍できます。ABLが事業再生に活用される事が多いため、大きな責任とともにやりがいを感じることができます。潜在的な市場規模が大きく、成長を続けており、腰を据えて専門性を高める事が可能です。 ■同社の魅力 【成長性】…急激な為替変動や海外での人件費高騰を背景に、小売業界ではますます競争が激化していくものと予想されます。滞留在庫の処分や不採算店舗の閉店等、よりダイナミックな企業経営が求められており、同社の換価ソリューションに対するニーズも高まっています。 【働き方】出張も一部ありますが、在宅勤務が多く、柔軟な働き方が可能です。女性の方も多く、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル3F 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,615,468円~4,500,000円 固定残業手当/月:115,377円~160,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~535,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸は12分割にて支給されます。別途、全社・部門業績および人事評価に基づくパフォーマンスボーナスもあり ■業績賞与:0~250万円 ■給与改定サイクル:年1回 ■別途、深夜残業支給あり(15時間/月まで) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 9名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【永田町駅】UI/UXプランナー◇デザインコンサルティングファーム/上流工程参画
-
- ■職務概要: 当社は、東京に拠点を置きグローバルに活動しているコンサルティングファームです。世界各地で活躍しているユニークなパートナーと共に既成概念にとらわれず未来を想像し、分野横断した発想からグローバルな視点でビジネスデザインを産み出すことをミッションとしています。 ■業務詳細: ・クライアントへのヒアリングと提案資料作成 ・プロジェクトにおける課題とゴール設定 ・社内外メンバーを含むチームビルディング ・Web/アプリ開発におけるプロジェクト管理 ・ユーザーリサーチ、ユーザビリティテストの計画と実施など ■業務の特徴: UI/UXデザイナーやデザインリサーチャーとチームを組みながら、既存、新規クライアントへのヒアリングを通じたプロジェクト開発/提案を担っていただきます。プロジェクト受託後は、事業/サービスにおける課題定義、コンセプト開発、戦術/施策への落とし込み、要件定義、実装、テスト/リリースといった全プロセスにおけるプロジェクト管理、ディレクションを行っていきます。 ■入社後の流れ: 部署に所属して特定の上司または部下を持つという事はなく、案件ごとにチームを組成するという組織体制です。パートナーがプロジェクトを立ち上げ、その下にアソシエイト、アシスタントがつきます。各スタッフは常時複数のプロジェクトにアサインされます。本募集ではアソシエイト(パートナーのディレクションのもとプロジェクトを推進する職務)としての採用となります。 ■魅力・特徴: ・社内の雰囲気はフラットでカジュアル、プロジェクトは社外の専門家と共にチーム組成することが多く様々な経験を得ることが可能です。 ・日本トップ企業の次の一歩をクライアントと共に切り開いていく重要な役割を担うことが出来ます。上流工程からプロジェクトに参画し、クライアントへのヒアリングから課題を再定義、実際の要件定義からプロトタイプ開発、実装までプロジェクト全体に関わっていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-29 NGA紀尾井町ビル6F 勤務地最寄駅:半蔵門線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~750万円 <賃金形態> 月給制 ※固定残業手当及び固定深夜手当は実際の残業の有無にかかわらず支給、超過時間分は別途支給 <賃金内訳> 月額(基本給):293,898円~459,208円 その他固定手当/月:4,515円~7,055円 固定残業手当/月:101,587円~158,737円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~625,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:決算賞与が支給されることがあります。 ・固定残業を超える労働があった場合追加で支給いたします。 ・その他固定手当は固定深夜手当10時間分です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【永田町駅】ビジネスデザイナー◇デザインコンサルティングファーム/上流工程参画
-
- ■職務概要: 当社は、東京に拠点を置きグローバルに活動しているコンサルティングファームです。世界各地で活躍しているユニークなパートナーと共に既成概念にとらわれず未来を想像し、分野横断した発想からグローバルな視点でビジネスデザインを産み出すことをミッションとしています。 ■業務詳細: ・事業/プロジェクトにおける課題とゴール設定 ・ビジョン/パーパス策定 ・各種リサーチ(トレンド/ユーザー/テクノロジー) ・新規事業/商品/サービスにおけるコンセプト開発 ・プロトタイプ開発 ・ビジネスモデルの検討 ・マーケティング/コミュニケーション戦略の策定 ・アライアンスパートナーとのコネクション開発など ■業務の特徴: 社会課題と経営課題を踏まえながら、デザインリサーチャー、UI/UXデザイナー、プロダクトデザイナーらと一体となり、「未来」の「あるべき姿からバックキャストしつつ、顧客起点で得たインサイトを基に既存事業の変革、新規事業の立ち上げ、新規商品・サービスの開発支援を行っていきます。 ■組織構成: 部署に所属して特定の上司または部下を持つという事はなく、案件ごとにチームを組成するという組織体制です。パートナーがPJを立ち上げ、その下にアソシエイト、アシスタントがつきます。各スタッフは常時複数のプロジェクトにアサインされます。本募集ではアソシエイト (パートナーのディレクションのもとPJを推進する職務)としての採用となります。 ■魅力・特徴: ・社内の雰囲気はフラットでカジュアル、プロジェクトは社外の専門家と共にチーム組成することが多く様々な経験を得ることが可能です。 ・日本トップ企業の次の一歩をクライアントと共に切り開いていく重要な役割を担うことが出来ます。 「広義のデザイン力」を強みとした新規事業アイディエーションと、プロジェクト後のクライアントの自走に向けた実践的教育の両輪の経験をすることでクライアントの新価値創造を後押しをする為の専門性を広げることが可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町3-29 NGA紀尾井町ビル6F 勤務地最寄駅:半蔵門線/永田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~750万円 <賃金形態> 月給制 ※固定残業手当及び固定深夜手当は実際の残業の有無にかかわらず支給超過時間分は別途支給 <賃金内訳> 月額(基本給):293,898円~459,208円 その他固定手当/月:4,515円~7,055円 固定残業手当/月:101,587円~158,737円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~625,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:決算賞与が支給されることがあります。 ・固定残業を超える労働があった場合追加で支給いたします。 ・その他固定手当は固定深夜手当10時間分です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 -
平均年齢 30.0歳
求人情報 全1件
-
【恵比寿/週4リモート】コンサルティング営業(大手向け)※東証スタンダード市場上場G/年休125日
-
- \国内で唯一、若手人材の育成に特化・日本を代表する大手優良企業の人事部門の右腕としてコンサルティング営業をご実施頂きます・顧客に合わせ提案・高いリピート率85%を誇ります!/ ■概要: 日本経済を牽引する大手企業の人事部門に対して、内定者~入社5年目までの若手社員育成や若手を含めた組織の課題を解決するのための研修を企画、提案して頂きます。既存顧客へのコンサルティング提案がメインですが、一部新規クライアントの開拓も行っていただきます。※テレアポや飛び込み営業はありません。担当顧客は10社程度で大手顧客やメガベンチャー企業が中心です。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 ・企業の課題ヒアリング/研修企画立案・提案・受注/外部講師との連携/新商材の開発/研修運営/振返り、新たな提案等を行っていただきます。 ・ソリューションは、クライアント毎にオーダーメイド、もしくはパッケージ商品からのカスタマイズです。商品ありきの提案ではなく、クライアントの人材課題の実現を支援し、そのために必要なソリューションを考え、企画していただきます。 ※入社5年目までの年次ごとの研修を企画、仕組化するので、リプレイスがきかない事業モデルになっており、結果として、クライアントのリピート率85%という実績がございます。 ■業務の魅力: ◎大手企業では毎年100人単位で新人が入社しますが、その新人育成を担っているのが当社です。今後の日本を担う若者に影響力を発揮し、自分自身もクライアントや一流の講師から最新のトレンドを取り入れることができ、成長できる環境がございます! ◎研修プログラムを考え、講師をマネジメントし、大手企業の若手人材を成長させる。それにより若手がイキイキ働き、企業が成長する、日本が元気になる、このようなサイクルを生み出す大きな使命とやりがいを感じながら仕事ができるフィールドがあります。 (2)クライアントや一流の講師との仕事による成長はもちろんのこと、欧米の最新トレンドを入手するための海外出張や自己啓発支援制度(会社からの補助金)など自社社員の育成にももちろん力を入れており、若いうちから活躍できる、成長できる環境があります。 ■組織構成: マネージャー4名ーメンバー10名(20代~40代)が在籍しております。顧客毎に4~5名のチーム体制のため、フォロー体制も整っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー7F 勤務地最寄駅:JR山手線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 507万円~709万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,500円~359,000円 固定残業手当/月:80,500円~112,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,000円~471,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は賞与標準4ヶ月分を含む金額です。 ※給与詳細は経験・スキル・前職の給与を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月・10月) ※業績・成績に応じて変更あります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 800名
平均年齢 -
求人情報 全45件
-
【東京】秘書・アドミスタッフ◇在宅勤務・フレックス可/風通しの良い社風
- NEW
-
- プライベートビジネスサービスでは、日系オーナー企業向けに以下のようなサービスを提供しています。 - 税務申告業務(法人税・消費税・相続税・所得税・等) - 事業承継に関する税務コンサルティング業務 - 国際資産税(相続)に関する税務コンサルティング業務 - 組織再編に関する税務コンサルティング業務 - 財団の設立・運営・公益認定取得等にかかるコンサルティング業務 その中でプラクティスアシスタントの方に担当していただくのは、主に以下の業務となります。 - 社内システムによる請求書・各種申請書作成 - クライアント情報管理に関する社内手続き(社内システムへの登録等) - 各種資料の印刷、製本、送付手配 - 税務署からのお問い合わせ対応 - 部内会議の予約・招集 - 文書のスキャニング作業(PDF化) - クライアント向けレポートの作成補助 - その他秘書業務全般 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 【本社】 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:その他(屋内での喫煙は原則禁煙(ビル共有部に喫煙所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円 <月給> 190,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 (残業代・パフォーマンスボーナスは別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】秘書・アドミスタッフ◇在宅勤務・フレックス可/風通しの良い社風
- NEW
-
- プライベートビジネスサービスでは、日系オーナー企業向けに以下のようなサービスを提供しています。 - 税務申告業務(法人税・消費税・相続税・所得税・等) - 事業承継に関する税務コンサルティング業務 - 国際資産税(相続)に関する税務コンサルティング業務 - 組織再編に関する税務コンサルティング業務 - 財団の設立・運営・公益認定取得等にかかるコンサルティング業務 その中でプラクティスアシスタントの方に担当していただくのは、主に以下の業務となります。 - 社内システムによる請求書・各種申請書作成 - クライアント情報管理に関する社内手続き(社内システムへの登録等) - 各種資料の印刷、製本、送付手配 - 税務署からのお問い合わせ対応 - 部内会議の予約・招集 - 文書のスキャニング作業(PDF化) - クライアント向けレポートの作成補助 - その他秘書業務全般 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区大深町4番20号 グランフロント大阪 タワーA 36階 勤務地最寄駅:大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 280万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 (残業代・パフォーマンスボーナスは別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 20名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全2件
-
【税理士】マネージャー/西新橋/スキルアップできる環境/所定労働時間7時間/在宅可/語学力不問
- 締切間近
-
- 【マネージャー/フレックス/所定労働時間7時間/スキルアップが望める環境/語学力不問】 ■募集背景: 事業拡大を背景に税理士を募集しております。 ※公認会計士または税理士の資格が必要になります。 ※語学堪能なスタッフのサポートがあり、語学に不安のある方も不安はございません。一方で英語力を活かしたい方、伸ばしたい方も歓迎します。 ■業務内容: ・入社後は即戦力として会計帳簿レビュー、申告書作成、税務顧問業務。税務コンサルティングなどをメインに業務に取り組んでいただきます。 希望に応じて国際税務・組織再生・M&A・事業承継などに携わりスキルアップが望める環境です。 ・担当顧客:法人8割/個人2割 ・担当案件数:20~30件 ■働きやすさ: ・月2回ほどの在宅勤務が可能です。育児・介護がある方は月4~8日も可能です。 ・無理な案件受注は行いません。ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。中途入社者からは、社内が全体的に若く居心地が良いことや、お子さんがいる方に対しての勤務の自由度が好評です。 ・制度:資格試験休暇制度、資格取得報奨金制度、残業夜食代 ■安定した将来性: ・会計士、税理士、英語ができるスタッフ、顧問が力を合わせた国内税務・会計・M&A・上場コンサル・海外直営事務所を基軸にした国際税務やM&Aを行える事務所は多くないこともあり、お客様からご依頼を多数頂いており今後も成長が期待できる環境です。 ■高付加価値サービスの提供: (1)複合的なサービス ・公認会計士、税理士が一つの組織で運営されているため、会計・税務の両支店からアドバイスが可能です。 (2)独立系会計事務所だからこその強み ・一人ひとりの顧客に寄り添ったサービス提供をしており、会社を取り巻く環境に応じて対応しています。 (3)海外展開にも対応可能 ・海外にも事務所を有する国際会計事務所のため、海外展開にも対応しております。現在東南アジア中心に7か所の事務所があり、インドやアメリカにも展開予定です。 ■一般的な会計事務所では対応していない分野: 国際税務・IPO支援、M&A支援、海外親会社へのレポーティング支援、財務DD業務、株価算定業務なども行っており、幅広い業務にチャレンジできます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋2-19-4 喜助西新橋ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 固定残業手当/月:171,428円~257,142円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 571,428円~857,142円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、昇給率はパフォーマンスや会社の成長度により改定 ■賞与:年1回、2か月分以上 ■年収イメージ:勤続3年~5年で、年収1500万円~2000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【税理士法人のシニアスタッフ】◆税理士資格不要◆M&Aや国際税務にも挑戦可能/語学力不問/在宅勤務可
- 締切間近
-
- 【シニアスタッフ/税理士資格不要/フレックス/所定労働時間7時間/スキルアップできる環境】 ■募集背景: 事業拡大を背景に税理士を募集しております。 ※税理士科目合格者(1科目以上)かつ税務のご経験または、会計事務所での実務経験(簿記2級必須、税理士科目合格は不問)がおありの方であれば、是非応募いただけると幸いです。 ※語学堪能なスタッフのサポートがあり、語学に不安のある方も不安はございません。 ■業務内容: ・入社後は即戦力として会計帳簿レビュー、申告書作成、税務顧問業務。税務コンサルティングなどをメインに業務に取り組んでいただきます。 ・法人:個人は8:2の割合で、様々な業界の顧客を担当していただきます。平均担当案件数は1人あたり2~30件です。 ■働きやすい環境: ・月2回ほどの在宅勤務が可能です。育児・介護がある方は月4~8日も可能です。 ・ライフステージに合わせた柔軟な働き方が可能です。中途入社者からは、社内が全体的に若く居心地が良いことや、お子さんがいる方に対しての勤務の自由度が好評です。 ・無理な案件受注は行いません。 ■成長環境: ・スキルアップ:希望に応じて国際税務・組織再生・M&A・事業承継などに携わりスキルアップが望める環境です。 ・年収アップ:勤続3~5年で、1500~2000万円が見込まれます。 ■安定した将来性: ・会計士、税理士、英語ができるスタッフ、顧問が力を合わせた国内税務・会計・M&A・上場コンサル・海外直営事務所を基軸にした国際税務やM&Aを行える事務所は多くないこともあり、お客様からご依頼を多数頂いており今後も成長が期待できる環境です。 ■当社の強み: ・コンサルティング、監査、税務部門が一体となっており複合的なサービス提供が可能です。 ・独立会計事務所であるため、顧客に寄り添ったサービス提供も可能です。 ・海外にも事務所を有する国際会計事務所のため、海外展開にも対応しております。現在東南アジア中心に7か所の事務所があり、インドやアメリカにも展開予定です。 ■組織構成: 人数:20名(うち海外勤務が4名、東京勤務16名) └うち会計税理士2名・USCPA1名・税理士1名 年齢構成:50代4名、40代8名、30代5名、20代3名(パート含む) 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋2-19-4 喜助西新橋ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,117円~470,588円 固定残業手当/月:63,025円~100,840円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,142円~571,428円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、昇給率はパフォーマンスや会社の成長度により改定 ■賞与:年1回、2か月分以上 ■年収イメージ:勤続3年~5年で、年収1500万円~2000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 94名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全6件
-
【神田】ECコンサルタント/GM候補◆企業のビジネスをECやデジタルで加速・地方創生/大手取引
- NEW
-
- ~中途社員多数活躍中/設立19年の豊富なノウハウあり/組織拡大期に携わる/フレックスあり~ ■業務内容: 数名のチームで成るプロジェクトのエグゼキューションにコミットいただきながら、主力ビジネスの拡大強化に携わっていただきます。 ◇コンサルティング業務 ・企業、都道府県庁、市役所などからの相談に応じて、企画を立案し、ともに解決していく ・顧客や関係者との打ち合わせ、コンサルテーション ・企画立案 ・新商品や新サービスの開発(商品設計、試作品づくり、製造や運営オペレーションの構築など) ・インターネットサービス、DX、オンライン販売、WEBサイト、WEB広告、システム化、自動化など、テクノロジーを活用した事業改善 ・新規事業の策定~実際の立ち上げ、運用 ・社内外にいる各種専門家との協力や依頼(WEBサイトの制作、広告出稿、自動化プログラムの構築、ECオペレーションなど) ・プロジェクトの進行チェックやアウトプットのクオリティーチェック ◇プロジェクトメンバーおよびジュニアメンバーの育成、マネジメント ◇経営陣や全部署と連携し、グロース戦略立案、実行 ■ポジションの魅力・キャリアパス: ・オンサイトならでは経験や学び ECコンサルタントのプロフェッショナルとしてエグゼキューションにコミットいただきます。一方でオンサイトには20年にわたる経験やノウハウがあり、また各分野の専門家(事業コンサル、EC、広告、マーケティング、制作、エンジニアなど)とも一緒に仕事をしますので、さらなる経験や学びがあります。 ・組織体制変更に伴い、仕組みづくりから関われます 昨年クライアントソリューション事業部の組織体制変更を行いました。日々進化する技術進化について行き、それを顧客企業様に提案していくためには、すばやい意思決定、社内での知識/成功事例の共有など強い仕組みづくりも必要になります。今まさに強化している部署において仕組みづくりから関わることができます。 ・事業のグロースにコミットし、COOを目指していただきます 今までのやりかたに固執する必要はありません。AIなどの最新技術動向などにもアンテナをはり、事業のグロース、新規事業の立案、実行していただきます。将来的にはCOOを目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田美土代町1 WORK VILLA MITOSHIRO 4F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 <月額> 666,666円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、年収を決定します。 ■昇給:年2回(業績や評価に応じて) ■賞与:年1回(業績や評価に応じて) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【全国フルリモート可】Webエンジニア※管理職~自社サービス&大手プライム案件多数~
-
- 【目指すは<エンジニアファーストのテックカンパニー>※プログラミングの力で経営に強いインパクトを与える!/残業20h以内/エンジニアファーストの社風】 ■詳細: 福岡オフィスのエンジニアチームの一員として、ディレクターチームやテストチームと一緒に新規の 自社サービスの開発、大規模サイトの開発をしていただきます。 【具体的な仕事内容】 ・自社サービスの開発 ・クライアントのWEBアプリケーション、WEBサイト、各種ECサービスの開発 【開発環境】新しいものはどんどん試します! ・開発言語:Ruby, Kotlin, PHP,JavaScript, Perl など ・フレームワーク:Ruby on Rails, SpringBoot, React, Vue, Mojoliciousなど ・OS:Linux ・DB:MySQL, PostgreSQL, ・その他:Elasticsearch, Redis/Memcached, MongoDB など ・インフラ:AWS,GCP,オンプレミス ※現時点で利用している技術であり、担当者の希望など積極的に取り入れます。 ■オンサイトのエンジニア: 弊社には、ECや広告の実務を理解したエンジニアが多数在籍。 EC運営・採用支援を行う中ででた課題に対して、迅速に対応するデジタル集団です。常に最適なものを求め変化し続けてきたからこそ、自社開発力と強みとして成長してきました。新プロジェクトの立ち上げに際しては、技術的なチャレンジを必ず組み込むというルールがあります。常に新しいことにチャレンジし続けることはもっとも大事にしたいことの1つ。 ■CTO田中について: オン・ザ・エッヂ、ライブドアでプログラマ・プロデューサーとして、ECサイト・決済サービス・ポイントサービス・電子マネーなどのサービスを担当。 2008年独立し、同時にオンサイト株式会社にも参画。2012年に福岡に移住。現在はCTOとして福岡拠点の責任者を担う。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> KCC(九州クリエイティブセンター) 住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-2 第6明星ビル6F、7F 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/天神駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都千代田区神田美土代町1 WORK VILLA MITOSHIRO 4F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 藤沢オフィス 住所:神奈川県藤沢市藤沢520-6 カーニープレイス藤沢6F 勤務地最寄駅:JR線/藤沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,828,000円~7,020,000円 その他固定手当/月:98,000円~249,000円 <月額> 417,000円~834,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※マネージャーとして勤務していただく場合は管理職手当及び、固定深夜手当が月額給与へ含まれます。 ※経験、能力を考慮の上、年収を決定します。 ■昇給:年2回(業績や評価に応じて) ■賞与:年1回(業績や評価に応じて) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 1,550名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【丸の内】証券パラリーガル※英語活用・未経験歓迎/リモートOK/日本有数大規模総合法律事務所
-
- ~残業5h程度と働きやすい就業環境・所定労働時間7時間/英語活用/研修制度充実・未経験から活躍できる就業環境/日本有数大規模総合法律事務所~ ■業務内容: (1)外国投資信託等、外国籍の投資ファンド等に関する関係当局への新規届出関連書類・継続開示書類等の作成・提出に関する業務 (2)上記(1)に伴う国内外のクライアント、関係当局、関係会社、印刷会社等との折衝、連絡、情報収集業務 (3)上記(1)に伴う翻訳業務 (4)その他の証券セクションにおける全般的な業務 ■所属部門の雰囲気・特徴: ◎過度に堅苦しくなく、和気あいあいと楽しく仕事をしており、人間関係が穏やかな職場です。個々人の裁量が高く、自分のペースで仕事をすることができます。 ◎勤続年数が浅い若い方から、勤続年数が長く定年まで勤務される方など、幅広い年齢層の方が30数名在籍しています。途中で産休・育休・時短勤務を経て定年まで勤務される方も少なくなく、長く仕事を続けられる環境が整っています。 ◎中途で入所される方も多く、そのバックグラウンドも様々です(必ずしも法務経験者に限られず、証券会社、保険会社、銀行など、様々な業種から転職されている方が多く在籍しています。)。 ◎勤務地は、丸の内に所在する綺麗なオフィスビルです。福利厚生の一つとして自由に飲んでいただける飲み物の種類が充実しています。 ■組織構成:30名程度 ※未経験からスタートしている方が多く、ベテランの方もいらっしゃるためOJT研修も充実しております。(OJT担当として先輩がついてくれるので、質問等もしやすい環境が整っております) ■就業時間補足:下記の時間帯より選択可能です。 8:30~16:30、9:00~17:00、9:30~17:30、10:00~18:00 ■企業概要: 総合法律事務所として、幅広い企業法務分野の全般にわたりリーガルサービスを提供しています。国内外を問わず多様化する依頼者の皆様のニーズに対し、多くの弁護士がそれぞれの専門性を活かし、対応する体制を整えています。そして、その弁護士をスタッフが様々な側面からサポートすることで、"Firm of Choice"-選ばれる事務所-であり続けることを目指しています。 変更の範囲:変更の範囲:事務所の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~331,000円 <月給> 255,000円~331,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は1か月当たりの残業約5時間で試算しています。 ※スキル・経験・残業時間により異なります。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 約4ヶ月(初年度は勤務日数による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【丸の内/リモート可】広報(セミナー企画・運営)※英語活用/実働7h/日本有数大規模総合法律事務所
-
- 【英語を活かせる!/実働7h/福利厚生や研修制度充実/日本有数大規模総合法律事務所】 ■業務内容: ・事務所主催セミナーの運営(開催形式は、対面、オンライン、ハイブリッドを基本としており、会議室で行うものから貸会議室やホテルで数百名規模で行うものまで形式・規模感は様々です。) ・周年レセプションの運営(会場手配、スケジュール管理、案内配信、申込者管理、来賓対応、備品準備等) ・外部主催セミナーのウェブサイトへの掲載 その他、適正に応じて下記業務を複数お任せいたします。 (1)ホームページ運営・更新業務、サイトパフォーマンスの分析・改善各種webを活用した対応業務 (2)事務所案内資料や各分野のパンフレットの制作 (3)対外的なニュースレター等の配信 (4)各種挨拶状の制作、発送・配信作業 (5)弁護士執筆媒体との連携作業 (6)広告制作 (7)所内広報(所内ポータルサイトでの情報発信、所内報等) (8)クライアント等からの問い合わせ対応 ※日常業務においてメール等の対応で英語を活用していただく機会があります。 ■組織構成: 広報部門は、マネージャーを含め19名在籍しています。メンバーは、業界外の他業種から転職し、広報業務を新しいキャリアとして始めたスタッフを中心に、秘書業務の経験があるスタッフ、新卒から広報業務のキャリアをスタートしたスタッフで構成されています。 ■働き方: ◎有給休暇もご自身の予定にあわせて取得しやすい環境です。 ◎コロナが5類になってからも、オフィス出勤と在宅勤務を併用するハイブリット型の勤務で、今後も一定日数の在宅勤務を取り入れる方針でいます。 ◎産休・育休を経て復帰しているメンバーも複数しています。長期的なライフプランで働きやすい体制を整備し推進しています。 ■就業時間補足:下記の時間帯より選択可能です。 8:30~16:30、9:00~17:00、9:30~17:30、10:00~18:00 ■その他: ・兼業・副業制度(一定の条件あり) ・サークル/コミュニティ多数あり ・イベント(ディナークルーズ、BBQ、忘年会、Family Day等) ・ラウンジ/マッサージルーム(東京オフィスのみ) ・各種ドリンク無料 変更の範囲:【変更の範囲:事務所の定める業務】
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング16F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~331,100円 <月給> 277,000円~331,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は1か月当たりの残業約25時間で試算しています。 ※残業時間は所定勤務時間7時間を超えて発生したものです。 ※スキル・経験・残業時間により異なります。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 約4ヶ月(初年度は勤務日数による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 21名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【京都・烏丸】税理士/会社・個人税務申告支援◆残業月20H程度/歴史ある税理士法人◆
-
- ◆税務調査対応力に自信あり/土日祝お休み/未経験歓迎◆ 税務コンサルティング業務等を手掛ける当法人の税理士として業務に携わっていただきます。 ■仕事内容: ・税務/税理士業務(法人・個人問わず対応) ・顧問先への巡回監査業務 ・帳簿書類・決算書類の作成 ・各種申請書の作成 ・給与計算 など 小規模な事務所では担当できない仕事も当事務所でならレベルに合わせて積極的にお任せします。幅広くスキルを磨けるので腰を据えて働けます。 ■組織体制: 20名 で構成されております。 部長1名、次長1名、課長1名、主任1名+経営陣。 課は業務1課(巡回監査/決算業務メイン)、業務2課(高度税務+巡回業務等)と営業推進室がございます。 業務1課が3名、業務2課が6名、営業推進室が4名在籍しております。 事務・総務が5名 ■教育体制: 経理の未経験者も直近受け入れしており、教育し育てる環境は抜群です。 ご入社後、業務と研修を織り交ぜながら学び、実務スタートの前にテストがあり合格したのち、担当顧客が付いていきます。 また、WEB研修や外部研修など、スキルに応じた研修を受けることも可能です。 決して人数の多い事務所では無いですが、アットホームな環境で明るく、経験が浅い方でも馴染める環境であり、切磋琢磨し合える環境がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 税理士法人優和 京都本部 住所:京都市中京区御池通高倉西入高宮町200番地 千代田生命京都御池ビル6階 勤務地最寄駅:地下鉄烏丸線/烏丸御池駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 375万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,583円~383,333円 固定残業手当/月:10,417円~16,667円(固定残業時間7時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年4回、3ヶ月分(過去実績) ■昇給:年1回(1か月あたり1000円~30000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
特許事務職/未経験からチャレンジOK/完全週休2日(土日)
-
- クライアント先は、大手・中堅メーカーがメインです。 海外に展開している企業様も多く、海外出願案件などもあり、外国出願・中間業務(審査対応に伴う業務)もございます。着実にスキルアップができる環境です。 【特許事務員】 ■特許庁へ提出する形式書類の作成 ■弁理士が確認した内容に基づき、作成した書類の特許庁への提出手続き ■クライアント様への報告書類の作成 など ―――――――――― 学ぶ姿勢が大切です ―――――――――― 特許事務の仕事は正確性と同時に知識(専門性)が必要となります。最初は勉強することが多々あろうかと思います。当所は業界内で規模も大きいことや、意識して仕事を定型化など整理を進めておりますので、初心者の方も仕事を始めやすい環境を作っております。この業界に挑戦され専門性を磨きたいという方は特にオススメです。 ―――――――――――――― 長く安定して働ける環境づくり ―――――――――――――― 業界内はまだまだ少ないようですが、当所は仕事も助け合いの精神が必要と考えており、所員一体となって人生のさまざまな中で起きるイベントでも仕事を続けていけるように、産休・育休・介護休暇・時短勤務などの整備は当然ですが、実際の取得者が多くなっております。 ―――――――――――――― 未経験でも安心の研修体制 ―――――――――――――― 専門的な内容に関する研修が適宜あります。 個人の「意欲」を重視している社風であり、さまざまな面でやる気のある職員には積極的にバックアップします!
-
- 【上野駅から徒歩1分/駅チカで通勤便利なオフィス】 上野オフィス/東京都台東区上野7-2-10 上野駅前第一生命ビルディング 【アクセス】 JRほか「上野」駅より徒歩1分 ※受動喫煙対策あり
-
- 月給24万円以上(固定残業代含む) ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月3万円以上(所定外法定内残業20時間相当分)支給 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※前職における年収・経験・スキルを考慮し決定
-
設立 2006年
従業員数 46名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全4件
-
【在宅勤務可】大手企業・官公庁向けリスクコンサルタント※未経験歓迎/残業月20h/専門分野に強み◎
-
- ■業務内容: 専門コンサルファームとしてリスクマネジメントに特化し、1500社以上の実績を誇る当社にて災害などのリスクから守る、大企業・官公庁向けのリスクコンサルタント業務をお任せします。 <具体的な業務内容> (1)BCP(事業継続計画)を中心とするコンサルティング ・顧客へのヒアリングによる現状把握、ニーズ分析 ・顧客へのプレゼンテーション、問題解決のコーチング ・プロジェクトマネジメント/カスタマーリレーション (2)サービス開発業務…既存サービスの見直し、新規サービス企画・立案等 (3)マーケティング関連業務 ・マーケティングツール(小冊子)作成 ・BCM Navi記事執筆 ・外部セミナー講師/寄稿記事執筆 等 ※BCP…「災害」等の緊急事態(疫病/地震/テロ/停電等)に直面しても、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図る為の事前計画 ■入社後: まずは業界/内容が異なる2-3プロジェクトを担当、先輩の下で各業界のビジネスモデルを学んで下さい。1年程で全体の流れが掴め、2年目は1人で訪問、早ければ3年でチームリーダーを任されることもあります(1プロジェクト2-3名のチーム制)。 ■魅力: ・未経験多数…殆どが異業種からの転職者で、コンサルティング業務が未経験でも、関係各所をまとめる力があれば、顧客のリスクマネジメント改善の為に十分に活かすことができます。大手企業とは違い、現場にどんどん出て経験を積める環境です。提案書のレビューもリーダーが行う等、質の担保もフォローしております。 ・研修…年に2回一斉研修や階層別研修を実施、社外勉強会を1人2-3コース会社負担で受験可 ・案件…業種は多種多様、数ヵ月~数年かけて、大手中心に100万-数千万の様々 ■働き方: コンサル業界でありながら案件選定など工夫を行っているため残業月20時間程度と働きやすく、リモートやフレックスも可能です。 ■配属先: コンサル事業部は40名強、配属先部署は20名程、内3-4チームに分かれ、各チームにリーダーが在籍、22歳-30前後の若手が中心です。 ■募集背景: 現在、リスクマネジメントは組織の存続に直結する重要な経営課題であると考え、積極的に取り組む企業が増えており増員募集になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~666,000円 <月給> 375,000円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月)※能力に応じ、随時 ■賞与:プロフィットシェア ※経験・スキルを考慮の上、「スキル評価」「売上」「社内貢献」の各点数により決定します。入社3年目でリーダーになっている者もいたり、2年で200万給与アップの社員もおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【コンサルタント(リーダー)】リスクマネジメント/クライアントは大手中心/リモート・フレックス
-
- 競合他社が少ないリスクマネジメント特化のコンサルファームにて、大手企業・官公庁へのリスクコンサルタントの募集です。 現在、リスクマネジメントは組織の存続に直結する重要な経営課題であると考え、積極的に取り組む企業が増えています。リピートが増え、よりきめ細やかなコンサルティングをする為に、増員です。リスクマネジメントに特化している企業はあまりないため競合他社が少なく、コンペ等は殆どありません。 ■業務内容: (1)BCP(事業継続計画)を中心とするコンサルティング ・顧客へのヒアリングによる現状把握、ニーズ分析 ・顧客へのプレゼンテーション、問題解決のコーチング ・プロジェクトマネジメント/カスタマーリレーション (2)サービス開発業務…既存サービスの見直し、新規サービス企画・立案等 (3)マーケティング関連業務 ・マーケティングツール(小冊子)作成 ・BCM Navi記事執筆 ・外部セミナー講師/寄稿記事執筆 等 ※BCP…「災害」等の緊急事態(疫病/地震/テロ/停電等)に直面しても、企業が損害を最小限に抑え、事業の継続や復旧を図る為の事前計画 ■入社後: まずは業界・内容が異なる2-3プロジェクトを担当、先輩の下で各業界のビジネスモデルを学んで下さい。1年程で全体の流れが掴め、2年目は1人で訪問、早ければ3年でチームリーダーを任されることもあります(1プロジェクト2-3名のチーム制)。 ■魅力: 大手企業とは違い、現場にどんどん出て経験を積める環境です。提案書のレビューもリーダーが行う等、質の担保もフォローしております。 ・研修…年に2回一斉研修や階層別研修を実施、社外勉強会を1人2-3コース会社負担で受験可 ・案件…業種は多種多様、数ヵ月~数年かけて、大手中心に100万-数千万の様々。HPからの問い合わせ、顧客紹介が100%で新規営業が一切行っていません。 ■配属先: コンサル事業部は40名強、配属先部署は20名程、内3-4チームに分かれ、各チームにリーダーが在籍、22歳-30前後の若手が中心です。 ■社風: 社歴や年齢問わず、アイディア共有や発信が活発、フランクで成長志向の社員が多いです。月1回全体朝礼、他X'masイベント実施、社内交流は活発です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町1-7 相互半蔵門ビルディング5F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,000円~666,000円 <月給> 583,000円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月)※能力に応じ、随時 ■賞与:プロフィットシェア ※経験・スキルを考慮の上、「スキル評価」「売上」「社内貢献」の各点数により決定します。入社3年目でリーダーになっている者もいたり、2年で200万給与アップの社員もおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 40名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全6件
-
【千代田区】業務管理責任者※部長候補◇コンプライアンス~内部監査/マネーセミナーの先駆企業
-
- ~年間休日125日/マネーセミナーの先駆企業/生命保険代理店/フルフレックス~ ■当社について: 保険代理店業をメインにお客様のライフプランにあわせた資金運用や投資など幅広いコンサルティング事業を展開しています。 今年創立24年を迎え、正しい金融知識をつける一助になればとスタートしたマネーセミナーも20年にわたり開催しており、延べ5万人以上のご参加をいただいております。 女性向けマネーセミナーのパイオニアとしてさらに皆様のお役に立てるようにと全国に7拠点のオフィスを設け、さらなる事業拡大を目指します。 事業拡大に伴い、現在の管理部長が兼務している業務管理責任者を引き継ぐ人財を募集します。 ■業務詳細: ・社内コンプライアンス体制(社内周知) ・内部監査、業務モニタリング ・保険会社等の外部監査対応 ・業務規程、業務マニュアルの作成、改定(社内周知) ・監督官庁、関係機関等への届出書類作成・提出 ・業務関連の社内会議運営 ・個人情報管理、システムによる制御管理など ・顧客の苦情管理、対応 ・上記の会議参加(各々毎月1回程度) ・総務関連の管理(担当者の上司として) ・その他業務管理に関する全般 など ■ポジションの特徴: ・業務管理責任者として社内業務の適切な運営体制の維持管理が行える ・将来の管理部長候補者として管理業務全般の対応ができる ■当社の魅力: (1)フルフレックス制度 月労働時間が160時間であれば、1日1時間勤務も可能で自由に働くことが可能です。育休取得率は100%で子育てにも理解のある会社です。 (2)金融業界での知識が活かせる: 証券・保険代理店・地方銀行等でのご経験がある方がご活躍されています。100%反響営業で、相談者に寄り添い、保険商品やその他金融商品をご紹介します。国家資格やFP取得の際は初回受験料負担・年会費会社負担等、あなたのキャリアアップをサポートします! ■マネーセミナー詳細: 老後の生活をするにはいくら貯金が必要なのか?教育費はいくらくらいかかるのか?私達が年金をもらう歳になったら、いくらもらえるのか?など、学校ではなかなか教えてくれない、お金の仕組みや基礎知識。20代から40代の女性を中心に、年間4000人以上の方が参加しているマネーセミナーのパイオニアです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町1-3-1 ニュー中野ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:50,000円~100,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【職種未経験歓迎】保険契者、投資信託契約者のアフター フォロー◇既存のご契約者対応/残業ほぼなし
-
- 【年間休日125日/マネーセミナーの先駆企業/既存顧客対応/ノルマなし/残業ほぼなし】 ■当社について: 保険代理店業をメインにお客様のライフプランにあわせた資金運用や投資など幅広いコンサルティング事業を展開しています。 今年創立24年を迎え、正しい金融知識をつける一助になればとスタートしたマネーセミナーも20年にわたり開催しており、延べ5万人以上のご参加をいただいております。 女性向けマネーセミナーのパイオニアとしてさらに皆様のお役に立てるようにと全国に7拠点のオフィスを設け、さらなる事業拡大を目指します。 事業拡大に伴い営業アシスタントをお願いできる人材を募集します。 ■業務内容: 既存のご契約者に対するアフターフォロー(面談による追加契約、コンサルティング、各種保全業務など)を主に行っていただきます。 未経験者や経験の浅い方は、周辺知識を入社後に教育しますのでご安心下さい! ■業務詳細: ・面談による状況確認、ヒアリング、追加契約の獲得、ご紹介依頼 ・各種保全手続き(住所、姓名、その他変更手続きなど) ・セミナー受付 等 ■入社後: 支店長や教育担当からもサポートにより業務を覚えていただきます。 ■活かせる経験やスキル: 生命保険販売、生命保険事務、証券販売のご経験、お客様からのメールや電話でのお問い合わせ対応のご経験 ■当社の魅力: ・金融業界での知識が活かせる: 証券・保険代理店・地方銀行等でのご経験がある方がご活躍されています。100%反響営業で、相談者に寄り添い、保険商品やその他金融商品をご紹介します。国家資格やFP取得の際は初回受験料負担・年会費会社負担等、あなたのキャリアアップをサポートします! ■マネーセミナー詳細: 老後の生活をするにはいくら貯金が必要なのか?教育費はいくらくらいかかるのか?私達が年金をもらう歳になったら、いくらもらえるのか?など、学校ではなかなか教えてくれない、お金の仕組みや基礎知識。20代から40代の女性を中心に、年間4000人以上の方が参加しているマネーセミナーのパイオニアです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区岩本町1-3-1 ニュー中野ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円 <月給> 250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 37名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【管理職候補/週3在宅可】セキュリティコンサルタント※サイバーセキュリティの課題解決/インセンあり
-
- ◆サイバーセキュリティコンサルタント/週3リモート・フレックス可/セキュリティ課題に対するソリューション提案◆ ■業務内容: サイバーセキュリティのトータルソリューションを提供当社にて、コンサルタントを募集いたします。 最初は(1)または(2)のいずれかをメインに担当いただき、徐々にもう一方を覚えていただくことも可能です。ご経験値の高い方には(1)と(2)両方をご担当を想定もしています。 ■業務詳細: (1)コンサルティング クライアントの情報セキュリティ、サイバーセキュリティに関する課題を明確にし、クライアントを課題解決に導く仕事です。リスクアセスメントによる現状分析フェーズのみを手掛ける仕事もあります。 (2)システム監査/セキュリティ監査 入札案件のシステム監査・セキュリティ監査に監査人として携わる仕事です。監査計画の作成や、監査の実施、監査報告書の作成等を行ってもらいます。その他、内部的なコンサルティングサービスの企画・開発にも携わっていただきます。 ■コンサルティングのサービス例 ・セキュリティリスク分析 ・NIST CSF体制構築サービス (米国国立標準研究所が2014年に発行した、重要インフラのサイバーセキュリティを向上させるためのフレームワーク) ・SCSMコンサルティング (関係会社・サプライチェーンのセキュリティリスク管理構築による、お客様の時間と労力をご支援することで、迅速なセキュリティ強化) ・サイバーセキュリティ顧問サービス \活かせるスキル/ ・府省庁、自治体等に対するシステム監査の経験 ・システム監査技術者/公認システム監査人/公認情報システム監査人などのシステム監査に関連した資格、または情報安全確保支援士の保有 ■当社について: イスラエルのCyberGym Control Ltd.との共同事業会社で、独占的ライセンス契約による日本&その他アジアでのサイバーセキュリティトレーニングの提供・施設運営を行っています。また、サイバーセキュリティソリューション全般も提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 虎ノ門本社 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1-40 江戸見坂森ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,270,800円~4,913,200円 その他固定手当/月:25,000円~35,000円 固定残業手当/月:119,100円~138,900円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~583,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:なし※別途インセンティブ支給有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験歓迎!】情報セキュリティ認証の取得・運用支援コンサルタント◆週3日リモート可/残業20H以下
-
- ~Pマーク/ISO取得コンサル/未経験からプロを目指す/情報セキュリティ認証の取得/運用支援コンサルタント募集~ ■業務概要: 情報セキュリティ認証の取得・運用のコンサルティング/自社製品を使った顧客支援をお任せいたします。 ■業務詳細: (1)個人情報や情報セキュリティのマネジメントシステムを導入される法人企業が審査を通過するためのアドバイスや作業支援を実施します。 (2)クライアントはソフトウエア会社、WEB制作会社、旅行会社、広告代理店、人材派遣会社、印刷会社など多岐にわたり、取得済み企業の運用や更新も支援します。 その他、社内体制強化~サイバーセキュリティまで企業の情報セキュリティを幅広くサポートしていきます。 自社開発のシステムを活用することで、診断、教育、認証など総合的なコンサルティングが可能です。 お客様のさまざまな課題に合わせ、一貫した支援を行なっています。 ■クライアント例: ソフトウエア会社、WEB制作会社、旅行会社、広告代理店、人材派遣会社、印刷会社など多岐にわたり、取得済み企業の運用や更新も支援します。 (多種多様な業種・業界で、企業規模も1,000名を超える大企業まで様々です。) ■組織構成: コンサルタントは約20名が所属しており、年齢層は幅広く、20代~60代までで構成されております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩からのOJT・同行を通じて業務を覚えていただきます。約3か月間での独り立ちを想定しております。 ■働き方・福利厚生: ・週3日リモートワーク可能 ・平均残業時間20時間以内 (月の残業時間が5時間程度のメンバーもおります。) ・フレックス勤務制度(コアタイム10:00~15:00) ・退職金制度有 ■当社の魅力: 20年以上の顧客支援実績を誇る当社では、経験豊富なコンサルタントの在籍だけでなく、グループ会社にホワイトハッカーやサイバーセキュリティのエキスパートも多く在籍し、常に変化するセキュリティトレンドの最新情報を得られる環境です。 情報セキュリティ体制の構築を求められる国際規格の「ISO27001」の取得・運用支援のため、全世界で注目されるプライバシー保護やサイバー攻撃に対するセキュリティ対策などに関連する分野を取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 虎ノ門本社 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1-40 江戸見坂森ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,199,200円~3,800,400円 固定残業手当/月:83,400円~99,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 350,000円~416,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ※年収は別途インセンティブが付与されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 14名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全2件
-
【愛知】ITコンサルタント※グローバル案件のPMに特化/フルフレックス
-
- ~グローバル案件のITコンサルタントとして英語×ITスキルを活かせる/年休120日(土日祝)・フルフレックス~ ■業務内容: 当社はプロジェクトマネジメントに特化し、グローバルなプロジェクトを多く支援しています。プロジェクトやプログラムを推進し、お客様のビジネスゴールを達成へ導いていただきます。常時稼働しているプロジェクトは4つほどで、一般的なプロジェクトとしてはマネージャー1人に対しアソシエイト3~4人で1チームを編成します。 ※ご入社後は「グローバル案件」「オフショア開発系」「IoT・AI関連」といった案件のアサインが想定されます。 ■プロジェクト事例: 【PMO 支援サービス 】 プロジェクト立ち上げ支援/工程管理支援(中核支援)/プロジェクト管理業務支援 【案件例/某大手自動車会社】 分野:システム開発プロジェクト/プロジェクトメンバー数:ピーク時 450 名(複数ベンダー) 支援内容:進捗管理、品質管理、構成管理、変更管理、課題管理、リスク管理、各種ルールの作成、会議の設定・運営、プロジェクト総務等 ■組織構成: コンサルタントは6名で、マネジャー2名、アソシエイトマネジャー1名、他アソシエイトなどで構成されています。チームプレーを重視しており、個人プレーや実績を残さないと淘汰されるような環境ではありません。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)・フルフレックス ■ポジションの魅力: 経営層と直接交渉できる場面もあり、スケールが大きくやりがいのあるプロジェクトに携われます。グローバル案件が多く、週2~3回の海外ベンダー、海外企業との電話やビデオ会議も発生します。外国籍の方も交じりつつ合意を取りプロジェクトを主導していきますので、難しい場面での交渉力やマネジメントスキルの向上が図れます。 ■キャリアパス: OKRを導入しており、四半期ごとに目標設定のMTGを設定し評価しています。パフォーマンスレビューと社員としての振る舞いや行動の両側面から評価し、報酬や職位に反映されます。アソシエイト→アソシエイトマネジャー→マネジャー→シニアマネジャーと職位が上がり、3年程度で昇格する方が多い環境です。
-
- <勤務地詳細> 顧客指定先 住所:愛知県岡崎市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,934,400円~6,579,192円 固定残業手当/月:88,800円~118,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を考慮の上で決定 ■モデル年収 5年以上:マネジャー(700万~900万円)10年以上:シニア・マネジャー(900万円~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
ITコンサルタント※グローバル案件のPMに特化/IT×英語を活かしてキャリアアップ/週4リモート可
-
- ~グローバル案件のITコンサルタントとして英語×ITスキルを活かせる/年休120日(土日祝)・週4リモート可・フルフレックス~ ■業務内容: 当社はプロジェクトマネジメントに特化し、グローバルなプロジェクトを多く支援しています。プロジェクトやプログラムを推進し、お客様のビジネスゴールを達成へ導いていただきます。常時稼働しているプロジェクトは4つほどで、一般的なプロジェクトとしてはマネージャー1人に対しアソシエイト3~4人で1チームを編成します。 ※ご入社後は「グローバル案件」「オフショア開発系」「IoT・AI関連」といった案件のアサインが想定されます。 ■プロジェクト事例: 【PMO 支援サービス 】 プロジェクト立ち上げ支援/工程管理支援(中核支援)/プロジェクト管理業務支援 【案件例/某大手自動車会社】 分野:システム開発プロジェクト/プロジェクトメンバー数:ピーク時 450 名(複数ベンダー) 支援内容:進捗管理、品質管理、構成管理、変更管理、課題管理、リスク管理、各種ルールの作成、会議の設定・運営、プロジェクト総務等 ■組織構成: コンサルタントは6名で、マネジャー2名、アソシエイトマネジャー1名、他アソシエイトなどで構成されています。チームプレーを重視しており、個人プレーや実績を残さないと淘汰されるような環境ではありません。 ■働く環境: 年休120日(土日祝)・週4リモート可・フルフレックスと柔軟に働きやすい環境が整っています。 ■ポジションの魅力: 経営層と直接交渉できる場面もあり、スケールが大きくやりがいのあるプロジェクトに携われます。グローバル案件が多く、週2~3回の海外ベンダー、海外企業との電話やビデオ会議も発生します。外国籍の方も交じりつつ合意を取りプロジェクトを主導していきますので、難しい場面での交渉力やマネジメントスキルの向上が図れます。 ■キャリアパス: OKRを導入しており、四半期ごとに目標設定のMTGを設定し評価しています。パフォーマンスレビューと社員としての振る舞いや行動の両側面から評価し、報酬や職位に反映されます。アソシエイト→アソシエイトマネジャー→マネジャー→シニアマネジャーと職位が上がり、3年程度で昇格する方が多い環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区富ヶ谷1-10-2 Citta代々木公園6F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/代々木公園駅駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,934,400円~6,579,192円 固定残業手当/月:88,800円~118,400円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力を考慮の上で決定 ■モデル年収 5年以上:マネジャー(700万~900万円)10年以上:シニア・マネジャー(900万円~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 19名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全1件
-
【御茶ノ水/週3在宅可】大手食品会社向け戦略コンサルタント◆未経験入社多数・教育体制◎/上流から参画
- 締切間近
-
- ★第二新卒・未経験歓迎/食品業界を中心とした大手顧客向けコンサルティング/直請けで上流から一気通貫で参画可/住宅手当有★ ■業務内容: 食品業界の顧客を中心に、経営戦略策定/業務改善計画立案等のビジネスコンサルタント業務をお任せします。当社が持つ食品業界の知見や過去のプロジェクト実績に基づき、経営戦略を描いた上で現場へと導入する、上流~下流までの全プロセス一貫支援が特徴です。 2~3年をかけ1つのプロジェクトに終始携わる事で、責任を持ち働く“やりがい”と“達成感”を感じる事ができます。SCMの他、DX、CRM、会計といった領域のプロジェクトを手掛ける事もあり、海外案件に携わるチャンスもあります。 ■具体事例: 主に食品業界向けのSCM領域(調達・生産・物流・販売)、経営管理領域(経営・会計・IT)をお任せします。 (1)大手食品メーカー「物流統合プロジェクト」:売上数千億円規模の企業同士の統合に伴う新物流構築 (2)大手食品メーカー「中国事業展開プロジェクト」:1兆円企業の中国進出支援(ゼロからの生産・販売・物流体制の構築、基幹システム導入) ※詳細:https://www.aiz-innovation.com/case.html ■入社後の流れ: 入社後は1か月社内研修をし、その後OJTで実際にプロジェクトに入りながら資料作成や会議運営などのコンサルタントの基礎を習得します。 ■組織構成: MGR・コンサルタントを含む約20名で構成。製造業や証券会社出身の方等、ほとんどの方が未経験でご入社されていますが、1箇月の社内研修やプロジェクト内でのOJTを通じて、丁寧にサポートする環境です。 ■キャリアパス: 評価制度に則り、定期的な面談が行われます。職位は3年を目安にアナリスト→コンサルタント→マネージャー→シニアマネージャーと実力に応じてキャリアアップが可能です。第2新卒で入社した社員がシニアマネージャー、マネージャーに昇格した実績もあります。 ■当社について: 当社は食品・流通業を中心に、企業戦略からオペレーション、情報インフラにいたるまで経営に関わる幅広い領域の課題についてコンサルティングサービスを提供しています。改革の実現に必要となる流れの上流(企画)から下流(定着)まで全てのフェーズをご支援いたします。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町2-12-14 晴花ビルディング8F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水 (B5出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,312,000円 その他固定手当/月:50,000円 固定残業手当/月:90,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与条件は、前職の経験・能力を考慮し、決定します。 ■賞与あり(1ヶ月分:30万円) ■入社一時金50万円支給あり(※一時金は入社半年後) ■想定年収※住宅手当(5万円/月)含む: ・アナリスト…500万円~ ・コンサルタント…600万円~ ・マネージャー…1,000万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2007年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
未経験◎/第二新卒歓迎◆人事(採用・労務)/IGPIグループ/WLB良好×成長環境あり
-
- ◇IGPIグループのコーポレート機能を担う当社にて、グループ内横断で人事業務をご担当いただきます。 ◇ワークライフバランスが良好でありながら成長環境も整っており、長期的なキャリア形成を目指す方におすすめです。 ■業務概要: グループ内の人事業務全般をお任せいたします。まずは現メンバーとともに業務に取り組んでいただきますので、未経験の方もご安心ください。 <入社後すぐ> ・中途採用 (面接調整、エージェント対応、ダイレクトリクルーティング等) ・労務(給与計算、社会保険手続き、健康診断・ストレスチェック手配等) <将来的に> 評価業務、メンタルヘルス関連業務等 ■組織構成: 8名(執行役員1名、メンバー6名、派遣スタッフ1名) ■当ポジションの魅力: ・未経験から人事職へチャレンジでき、将来的には人事分野でキャリアパスを広げていくことが可能です。 ・真の経営人材を目指すプロフェッショナルが集う環境で、日々刺激を受けながら業務を行えます。 ・WLB良好でライフイベントとキャリアを両立できる環境です(現在、1名は育児のため時短勤務、もう1名は産休・育休を取得中。残業は平均20h/月)。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー8F 勤務地最寄駅:JR線/東京(八重洲南口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定であり、前職での年収や経験・能力を考慮し、同社規定により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 960名
平均年齢 -
求人情報 全26件
-
【六本木】M&A税務/国際税務コンサルタント リモートワーク可/M&A税務に興味のある方歓迎
- NEW
-
- ■業務内容 ・企業買収(M&A)に係る税務アドバイザリー(税務デューデリジェンス等) ・事業再編に係る税務ストラクチャリング ・海外投資に係る投資国の税制リサーチ ・官公庁からの委託事業に係る税制調査及び税制改正関連業務 ・タックスヘイブン対策税制等に対するサポート業務 ・BEPS2.0に対するサポート業務 ・税務申告業務 ・その他、国内及び国際税務に関する総合的なアドバイザリー業務 ※幅広く多様な業務があるため、英語に苦手意識がある方は、国内M&A税務や国内税務、簡単な国際税務業務に従事いただきます。 英語に苦手意識のない方(必ずしも得意でなくても可)は、クロスボーダーM&A税務・国際税務業務等に携わり、海外とのやり取りも日常的に対応いただきます。 ■業務の魅力 ・日本及び海外の多国籍企業がクライアントとなり、大手税理士法人ならではのダイナミックな案件に携わることができます。 ・経済に重要な影響を与える企業買収(M&A)や事業再編に携わることができ、実感及び成長を感じやすいです。 ・関与した案件が新聞紙面で報道され、業務にやりがいを持てます。 ・国内税務からクロスボーダー税務まで幅広い業務に携わることができ、自身の総合的なキャリアップにつながります。 ・シニア・スタッフは基礎的な税務申告業務にも携わることができるため、税務の基礎的な知識・経験が向上します。 ■働き方 リモートワークを導入しており、週に1~2回程度の出社をしていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー 勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~625,000円 <月給> 312,500円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収やご経験を加味して確定します。 ※ポジション毎の基本給 ・マネージャー:年収938万円以上 ・アシスタントマネージャー:年収838万円以上 ・シニア:年収588万円以上(時間外勤務手当等は別途支給) ・エクスペリエンスドスタッフ:年収508万円以上(時間外勤務手当等は別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【未経験歓迎/六本木】経営企画スタッフ◆在宅勤務可/キャリアアップ可能/KPMGグループ◆
-
- <中途入社者多数活躍中/年間休日125日/在宅勤務可能(週2日~3日程度)/所定労働7時間/業界4大税理士法人の一角> ■業務概要: 法人の代表・副代表、経営企画メンバーと共に経営企画・経営管理に係る全般の業務に従事していただきます。ご経験に合わせて以下の業務内容をご担当いただきます。経営企画のプロとして中長期的な観点で幅広い領域のキャリアを積むことが可能です。 ■具体的な業務内容: ・代表・副代表の補佐と意思決定のサポート ・法人経営に係る各種会議体の事務局・運営 ・法人の役員やコーポレートガバナンス等に係る事務、関連規程の管理 ・事業計画の策定支援・モニタリングの支援 ・経営課題の管理及び課題解決に向けた全社プロジェクトの企画・立案・参画 ・各種経営管理データの集計・分析・レポーティング ・KPMG国際本部へのレポーティングや内部監査への対応 ・経営企画部門の運営に係る諸サポート ・特命事項対応 ・上記に関連付随する事務 等 ■配属組織: 現在4名の方が在籍をされております。(男性3名、女性1名) ■業務の魅力: ・ 社長や副社長と仕事をする機会が多く、経営者の考え方・視点を学ぶことができます。 ・ 社内外の様々な関係者と連携しながら業務を遂行する必要があるため、経営に係る幅広い知識・経験を得るとともに、コミュニケーション能力を磨くことができます。 ・経営管理データの分析や事業計画の策定において、財務・会計等の経験・知識を積むことができます。 ■企業概要: 当法人は、日本における大手税理士法人として、また、国際会計事務所であるKPMGのメンバーファームとして、日系、外資系を問わず多くの顧客の活動を税の観点から支援し、少しでも付加価値の高いサービスとより高い満足の提供を目指して日々研鑽に努めています。さらにKPMGジャパングループの一員として、あずさ監査法人および、KPMG FASグループ、KPMGコンサルティング等のアドバイザリーチームとも連携したサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー 勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~531,250円 <月給> 312,500円~531,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外勤務手当は別途支給 ※スキルやご経験によって年収は上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-