2ページ:業種【エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー)業界】の企業一覧
該当企業数 3,287 社中 51〜100 社を表示
設立 1994年
従業員数 167名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
未経験歓迎【岐阜/転勤無】住まいのトータルサポート個人営業◆東証プライム上場G/休121土日祝
-
- ★東証プライム上場シナネンGで安定性◎/福利厚生充実/完全週休2日制/年休121日/出張・転勤無し★ \この求人のポイント/ (1)東証プライム上場のシナネンG! 当社は、シナネンHD傘下の、LPガスの供給をはじめとしたエネルギー事業をコアとする会社です。同社と同様の福利厚生・評価制度を導入しており、中小企業でありながら大手企業並みの充実した待遇の元、仕事に取り組めます! (2)働き方◎ 年間休日121日、原則土日祝がお休みですのでワークライフバランスもしっかりと保てます。残業も固定残業10h分がお給料に固定で含まれますが、超過した分に関しては別途、時間外手当の支給もありますので、ご安心ください。 (3)住まいに関するトータルサポートが可能 主力商品はLPガスですが、電気・ガス関連商材(乾燥機・給湯器・レンジフード等)、リフォーム、ハウスクリーニング等提案できる商品の幅が広いことが他ガス会社様との違いです。 ■業務内容 LPガスを中心にインフラ事業を広くカバーするエネルギー専門商社である当社の個人営業担当として、当社LPガスをご利用されているお客様宅に訪問し、ガス機器の点検やガス関連商材、リフォーム商材などのソリューション営業を行います。エンドユーザーであるお客様と近い距離で営業ができるBtoC営業です。 ■業務詳細 自社独自の点検である「ひまわり点検」の実施や、ガスコンロ・給湯器の提案・販売・取り付け(工事作業)などをお任せします。その他、トイレやお風呂場などの水回りのリフォームやハウスクリーニングなどを通して、お客様に今以上に快適な生活を送っていただけるよう取り組みます。当社と古くからお付き合いのあるお客様も多く、丁寧な対応やお客様に寄り添う姿勢が求められます。 ■働き方 ・年間休日日数:121日 ・週休2日(土日祝) ・平均勤続勤務年数:14年 ・育児休業取得率:100% ■組織構成 5名(男性4名、女性1名 / 60代1名、50代1名、40代1名、30代1名、20代1名)の方が在籍中です。※うち40代女性1名は事務員 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> ミライフ西日本株式会社 岐阜店 住所:岐阜県瑞穂市稲里473-1 勤務地最寄駅:穂積駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~279,000円 固定残業手当/月:17,463円~22,875円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,463円~301,875円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は前職での年収や業務スキルなど総合的に判断の上、当社規程に準じて決定します。 ■昇給:年1回※金額1月あたり2,000円~10,000円(前年度実績) ■賞与:年2回※賞与月数計4.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験歓迎【恵那・多治見/転勤無】住まいのトータルサポート営業◆東証プライム上場G/休121土日祝
-
- ★東証プライム上場シナネンGで安定性◎/福利厚生充実/完全週休2日制/年休121日/出張・転勤無し★ \この求人のポイント/ (1)東証プライム上場のシナネンG! 当社は、シナネンHD傘下の、LPガスの供給をはじめとしたエネルギー事業をコアとする会社です。同社と同様の福利厚生・評価制度を導入しており、中小企業でありながら大手企業並みの充実した待遇の元、仕事に取り組めます! (2)働き方◎ 年間休日121日、原則土日祝がお休みですのでワークライフバランスもしっかりと保てます。残業も固定残業10h分がお給料に固定で含まれますが、超過した分に関しては別途、時間外手当の支給もありますので、ご安心ください。 (3)住まいに関するトータルサポートが可能 主力商品はLPガスですが、電気・ガス関連商材(乾燥機・給湯器・レンジフード等)、リフォーム、ハウスクリーニング等提案できる商品の幅が広いことが他ガス会社様との違いです。 ■業務内容 LPガスを中心にインフラ事業を広くカバーするエネルギー専門商社である当社の個人営業担当として、当社LPガスをご利用されているお客様宅に訪問し、ガス機器の点検やガス関連商材、リフォーム商材などのソリューション営業を行います。エンドユーザーであるお客様と近い距離で営業ができるBtoC営業です。 ■業務詳細 自社独自の点検である「ひまわり点検」の実施や、ガスコンロ・給湯器の提案・販売・取り付け(工事作業)などをお任せします。その他、トイレやお風呂場などの水回りのリフォームやハウスクリーニングなどを通して、お客様に今以上に快適な生活を送っていただけるよう取り組みます。当社と古くからお付き合いのあるお客様も多く、丁寧な対応やお客様に寄り添う姿勢が求められます。 ■働き方 ・年間休日日数:121日 ・週休2日(土日祝) ・平均勤続勤務年数:14年 ・育児休業取得率:100% ■組織構成 ・恵那サービスセンター:5名(男性3名、女性2名 / 60代2名、40代3名)※うち60代女性1名、40代女性1名は事務員 ・多治見店:6名(男性5名、女性1名 / 70代1名、50代1名、40代4名)※うち40代女性1名は事務員 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 岐阜県恵那市大井町2540-11 住所:岐阜県恵那市大井町2540-11 勤務地最寄駅:恵那駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 多治見店 住所:岐阜県多治見市若松町3-18-1 勤務地最寄駅:中央本線/多治見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~279,000円 固定残業手当/月:17,463円~22,875円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,463円~301,875円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は前職での年収や業務スキルなど総合的に判断の上、当社規程に準じて決定します。 ■昇給:あり※金額1月あたり2,000円~10,000円(前年度実績) ■賞与:年2回※賞与月数計4.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 309名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【岡山市北区/未経験歓迎】自動車の販売スタッフ◇ノルマ無し/賞与実績5ヶ月分/残業11.9h◇
-
- 【創業106年の老舗企業/中途社員7割以上/賞与年3回/福利厚生充実◎】 エルジオは創業から100年以上、エネルギー事業を中心に人の生活を真ん中にした様々な事業を展開しております。 ニコニコレンタカー事業、TSUTAYA・TULLY‘S COFEE事業、介護事業など幅広い事業フィールドに挑戦しています。 ■担当業務 日常の給油から車検、整備、車販、板金、保険、レンタカーまで車に関わるすべてのことに「安心・あんぜん」で快適なカーライフをお届けするお仕事をお任せします。 ■業務詳細 ・整備工場やガソリンスタンドにご来店いただいたお客様への接客/電話応対 ・車検や整備のお客様に対する自動車販売のご提案 └新車は国産車全メーカーを取り扱い、日本全国のネットワークから良質な中古車を取り寄せ、お客様の要望に添える車を提案していただきます。 ・レンタカーの管理/貸し出し └お客様の要望に沿えた車種を取り揃え、接客、予約管理を行います。 ・一般事務 ・アルバイト社員の労務管理 ※下記はメイン業務でありませんが、ガソリンスタンドの出勤メンバー次第でサポートに入っていただきます。 ・併設のガソリンスタンドでの接客や機器の保全、監視業務 ・洗車やオイル交換等の軽作業 ・ガソリンスタンド勤務のアルバイトへの教育や管理 ■魅力ポイント: ・組織構成: 20代~30代の方が活躍中!30代で店長を任されているスタッフもおります。 ・離職率が低い: ノルマなどはありません!従業員全員がチームワークを大事にしており、話しやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岡山天瀬店 住所:岡山県 岡山市北区 天瀬3-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 その他固定手当/月:5,000円~20,000円 <月給> 225,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年3回 2023年度実績 5か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山/未経験歓迎】自動車整備スタッフ~小型車メインでオイル交換・点検/賞与実績5ヶ月分
-
- 【創業106年の老舗企業/中途社員7割以上/賞与年3回/福利厚生充実◎】 エルジオは創業から100年以上、エネルギー事業を中心に人の生活を真ん中にした様々な事業を展開しております。 ニコニコレンタカー事業、TSUTAYA・TULLY‘S COFEE事業、介護事業など幅広い事業フィールドに挑戦しています。 ■具体的な業務: 小型乗用車をメインに整備工場でメンテナンスをお任せいたします。 ・自動車の整備 オイル交換やタイヤ交換等 ・点検 法定点検 ・洗車 お客様の車の洗車(洗車機完備) ・故障診断 お客様の故障や不具合個所を診断 ■入社後の流れ: スキルによって、できる範囲からお任せいたします。 <一日の流れ> ▼8:45 作業の準備など ▼9:00 お客様対応、メンテナンス作業など ▼12:00 お昼休憩 ▼13:00 メンテナンス作業など ▼17:45 残業がなければ終了 ■ポイント: 職場環境:従業員の仲がよく、改善提案などの意見が自然とでる環境です。話しやすい関係性のため、気軽に相談ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 岡山中央店 住所:岡山県岡山市南区古新田1349-1 勤務地最寄駅:JR宇野線/妹尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 宇野海岸通り店 住所:岡山県玉野市宇野4丁目16-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~280,000円 その他固定手当/月:5,000円~15,000円 <月給> 220,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年3回(昨年度実績5ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 105名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全4件
-
【川崎/未経験】自動車オイルの法人営業※個人ノルマ無し★土日祝休★ENEOSグループ★平均残業10h
-
- ~年休123日/完全週休二日制(土日祝)/昨年賞与実績4.5ヵ月/フレックスタイム制/住宅手当・家族手当・退職金あり/ENEOS100%子会社かつインフラ分野に強みを持つ安定企業~ ■業務内容: ・自動車向け純正オイルの営業をお任せします。自動車ディーラーを顧客に、自社オイルを使用していただくための営業活動を行います。自社オイルを使用していただけるよう、整備現場のお客様とコミュニケーションをとることが重要となります。 ※既存顧客中心で個人ノルマは一切ありません。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■詳細: ・カーディーラー(整備工場) への自動車オイルの営業活動です。担当顧客の工場に顔を出したり、定期的な接点を持ち、関係性を築いて継続受注を頂く営業スタイルです。※飛び込みやテレアポなどの新規顧客開拓はありません。 ・入社後はOJTで業務を覚えていきます。最初は配送などの事務系業務の流れを学び、先輩社員の営業活動に同行して、お客様とどんな話をしているのかであったり、商材に関する知識を吸収していきます。 ・既存顧客メインで個人ノルマは一切ありません。すでに自社製品を取り扱って頂いているお客様との関係構築が重要なためです。 ■ポジションの魅力: ◎ENEOS100%子会社として手厚い福利厚生があります。 ◎国内石油売上シェアトップのENEOSグループとして信頼が高いことも魅力です。 ■当社について: ・当社はENEOS100%子会社で、産業装置向け潤滑油の販売やおよび産業装置のメンテナンスサービスを提供しています。 ・当社の取り扱う潤滑油は工場や浄水場で使用される大型装置や発電機、船舶や原発の非常用発電機で使用されています。また販売のみならず装置のメンテナンスサービスも行うことで付加価値を提供し、顧客からの信頼を勝ち取っています。 ・ENEOSのガソリンスタンドの装置メンテナンスも請け負っており、ENEOSというバックグラウンドと、浄水場や発電所といったインフラ分野にも強みを持っていることから安定経営を実現しています。 ・今後もこれまで培った潤滑油の技術ノウハウを活かしつつ、電気自動車や太陽光発電の普及拡大を見越して新たなサービス展開を進めていきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 勤務地最寄駅:JR東海道本線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記想定年収には、残業代16,710円~/月(10時間分)を含みます。 ■賞与実績:年2回(昨年実績4.5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎駅】第二新卒◎サービスエンジニア/ENEOS100%子会社/年休123日/フレックス/住宅手当
-
- ~文系卒の方も活躍中/資格支援制度あり/昨年賞与実績4.5ヵ月/退職金ありENEOS100%子会社かつインフラ分野に強みを持つ安定企業~ ■採用背景と業務内容: ・同社はENEOSグループの一員として産業装置向け潤滑油の販売および産業装置のメンテナンスサービスを提供しています。今回、サービスエンジニア組織の強化のため募集開始しました。 ・サービスエンジニアとして、顧客の工場における潤滑油の交換メンテナンスやガソリンスタンドの地下タンク検査、潤滑油/部品装置の提案販売をご担当頂きます。※あくまでメンテナンスの一環として提案販売を行いますので販売ノルマや目標数字はありません。 ・客先でのメンテナンスはすべて複数人のチームで対応します。そのため未経験でのご入社となってもしっかりとキャッチアップしていくことが可能です。 ・担当エリアは関東一都六県で出張期間は1日~1週間程度です。月に1,2回、休日対応が発生しますが定期メンテナンスのため事前に予定が決まります。プライベートのスケジュールも立てやすいのが特徴です。もちろん振替休日を取得できるのでご安心ください。 ■組織構成と入社後の流れ: 20代2名、30代3名、40代4名、50代5名とバランスの取れた組織構成です。入社後まずはメンテナンス作業を覚えていって頂きます。業務に慣れたら見積り作成や提案販売なども担当頂きます。 ■同社について: ・同社はENEOS100%子会社で産業装置向け潤滑油の販売および産業装置のメンテナンスサービスを提供しています。同社の取り扱う潤滑油は工場や浄水場で使用される大型装置や発電機、船舶や原発の非常用発電機で使用されています。また販売のみならずそうした装置のメンテナンスサービスも行うことで付加価値を提供し、顧客からの信頼を勝ち取っています。 ・ENEOSのガソリンスタンドの装置メンテナンスも請け負っており、ENEOSというバックグラウンドと、浄水場や発電所といったインフラ分野にも強みを持っていることから安定経営を実現しています。 ・今後もこれまで培った潤滑油の技術ノウハウを活かしつつ、電気自動車や太陽光発電の普及拡大を見越して新たなサービス展開を進めていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580 勤務地最寄駅:JR東海道本線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賞与年2回(昨年実績4.57ヶ月) 残業代全額支給 ■モデル年収:26歳年収400万円(残業30時間込)、35歳年収550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 111名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【三重・名張市】設備維持メンテナンス ※暮らしを支えるガス~年間休日128日/マイカー通勤可~
-
- ~Daigasグループで事業安定性◎!名張市に根付いた企業/ワークライフバランス◎!平均残業時間20h程度!転勤なし!年間休日128日!~ ~業務を通じて地域に貢献できる、とてもやりがいのあるお仕事です~ 地元密着型の総合エネルギー企業の当社にてメンテナンス・設備維持管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・ガス機器のメンテナンス、点検 ・水まわり(排水、トイレなど)のメンテナンス、点検 等 ・ガス管を敷設する工事の管理 ・ガス管や供給設備の維持管理、緊急保安対応 ・ガス製造設備の維持管理 ※当社は、ガスの供給を24時間365日行っているため、社員は交代で宿直業務(月1~2回程度)にあたり、お客様の安全を守ります。 ■組織構成: 【機器メンテナンス・水まわりメンテナンス】技術サービスチーム 14名(男性13名 女性1名) 【ガス設計・施工管理】設備チーム 5名(男性4名 女性1名) 【ガス管維持管理】保安供給チーム17名(男性13名 女性4名) 【ガス製造管理】製造チーム 13名(男性12名 女性1名) 比較的若い組織体制になっており、サークル活動やご飯会も実施されるなど和気あいあいとした雰囲気の組織です。 ■募集背景: 当社はご家庭向け都市ガスや、法人向けのガスの販売を主軸に事業展開をしており、ガスの販売に関連して、お客様の生活をより豊かにできるような暮らしのサポート事業を今後強化していこうと考えております。事業拡大に伴い、誠実に業務に取り組める方を募集します。 ■企業魅力: 社員が、やりがいのある仕事と充実した個人の生活や社会との関わりをバランスよく調和させながら、個人が持つ能力を最大限に発揮できるような、企業風土や職場環境づくりを目指しています。 ・平均勤続年数は19.3年 ・部署間の隔たりがなく、違う部署間でも仲がいい職場です。 ・社内の休憩スペースは、昼寝をする社員もいるほどくつろげる空間です。 ■その他: 24時間365日、安心安全なガスの供給に努めております。夜間は社員が交代で宿直業務(月1~2回程度)に従事します。地域の方々の生活で必要不可欠なガスの供給を支える大事なお仕事です!当社で働く全職員、基本的なガス供給知識をつけているため、専門的な知識を学ぶことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県名張市桔梗が丘1番町1街区5番地の1 勤務地最寄駅:近鉄線/桔梗が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 341万円~564万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 ※賞与金額:計4.62ヶ月分(前年度実績) ■その他の手当等: 家族手当:0~17,000円 資格手当:0~10,000円 土日勤務手当:0~5,000円 モデル年収 20代 480万円 30代 600万円 40代 700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名張】営業職※暮らしを支えるガス~年間休日128日/マイカー通勤可/転勤無/Daigasグループ~
-
- ~Daigasグループで事業安定性◎!名張市に根付いた企業!ワークライフバランス◎!平均残業時間20h程度!転勤なし!年間休日128日!~ ~業務を通じて地域に貢献できる、とてもやりがいのあるお仕事です~ ~UIターンの方大歓迎!地元で地元の方々の生活を支える働き方に転職したい方大歓迎!~ ■業務内容: 弊社は官公庁、工場、医療施設、企業、店舗等の法人のお客様から、個人のお客様と幅広くガスをご利用いただいております。そこで各お客様に応じた特殊機器の入替や空調設備の入替、家庭用ガス機器の提案などをお任せいたします。 営業スタイル: 法人営業は、既にお付き合いのあるお客様への営業。 担当エリアはほとんどが名張市内で、遠くとも隣の市内に行く程度ですので、泊りを伴う出張はほぼございません。 個人営業は、1日に多くて6~7件お伺い頂きますが、名張市がメインのため社用車で15分範囲の訪問ばかりになるため1度にまとめて訪問頂く形となります。 ★法人担当か個人担かはご入社後にご本人の適性をもとに決定致します。 ■教育体制: 1人1人に対して手厚くしっかりと教育していきます。最初は先輩と同行しながら技術面など学んだり、器具の知識をタイアップしているメーカーさんからしっかりと学んで頂きます。なので未経験の方でも十分に知識や経験を積んでいただける環境です。 ■組織構成: 【法人営業】エネルギー営業チーム30代後半8名(男性6名 女性2名) 【家庭用営業】リビング営業チーム30代前後17名(男性12名 女性5名) 【ガス設計・施工管理】設備チーム5名(男性4名 女性1名) 比較的若い組織体制になっており、サークル活動やご飯会も実施されるなど和気あいあいとした雰囲気の組織です。 ■働きやすさ◎ ・平均勤続年数は19.3年 ・部署間の隔たりがなく、違う部署間でも仲がいい職場です。 ・社内の休憩スペースは、昼寝をする社員もいるほどくつろげる空間です。 ■その他: 24時間365日、安心安全なガスの供給に努めております。夜間は社員が交代で宿直業務(月1~2回程度)に従事します。地域の方々の生活で必要不可欠なガスの供給を支える大事なお仕事です!当社で働く全職員、基本的なガス供給知識をつけているため、専門的な知識を学ぶことが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県名張市桔梗が丘1番町1街区5番地の1 勤務地最寄駅:近鉄線/桔梗が丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■賞与年2回 ■賞与金額:計5.46ヶ月分(前年度実績) <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他の手当等付記事項 家族手当:0~17,000円 資格手当:0~10,000円 土日勤務手当:0~5,000円 モデル年収 20代 480万円 30代 600万円 40代 700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 125名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【神奈川/横浜】LPガス既存営業◆残業10h/東証プライム上場「三愛オブリ」G安定基盤/福利厚生充実
-
- 【飛び込み営業ほぼなし/福利厚生充実/「三愛オブリグループ」で安定性〇/出張無し・既存顧客のアフターフォローメイン】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容 当社とLPガスをご契約いただいている一般家庭などを訪問し、営業としてお客様の快適な生活をサポートします。 ※車で30分~1時間程の距離のお客様のため、出張等は発生しません。 〇法人営業 ・法人(不動産管理会社、工務店等)との営業やアパートの入退去の閉開栓業務等行って頂きます。 ・基本的は既存のお客様への営業がメインとなります。 〇万が一個人営業をご希望の場合: ・アパートオーナーや個人のお客様の定期訪問・アフターメンテナンスを担当します。アパートの入退去の閉開栓業務もあります。 ・1人平均500件ほどを担当して頂きます。 ■組織構成 個人営業職5名、法人営業職3名、事務職3名の計11名です。 ■目標数値 入社約半年は、目標数値はありません。半年後は賞与評価に影響のある目標数値が発生しますが、コツコツと仕事に取り組めば達成も難しくない数値です。 ■やりがい お客様から直接感謝のお言葉を頂けたり、長期的に関わるお仕事になるため、非常にやりがいのある仕事となります。 定期点検を中心にお客様の身の回りの困りごとを解決するお仕事になります。例えば水漏れによる蛇口を変えることや、リフォーム等のご提案等お客様のお悩みを幅広く解決することが可能です。 ■地域に愛される企業を目指す 拠点毎に毎年顧客感謝祭を開催しています。取引先のお客様が約1000人来場する拠点もあります。焼きそば等の露店を出し、地域の高校のブラスバンドを招く等して盛り上がっています。 ■Obbli(オブリ)ブランド Obbliは、三愛石油が平成14年に導入したコーポレートブランドです。変化の激しいエネルギー業界の中で、三愛石油グループは「顧客、地域、社会と共に、良い関係を結んでいく」ことを決意し『エネルギーサービスNo.1カンパニー』を目指します。
-
- <勤務地詳細> 横浜営業所 住所:神奈川県横浜市都筑区北山田1-1-36 エスポワールすみれ102 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄グリーンライン線/北山田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間13時間0分/月~13時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~310,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与あり:年2回(4ヶ月分) 諸手当あり:地域手当、家族手当、住宅手当、職務手当、資格手当、通勤手当(実費)等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川/厚木】LPガス既存営業◆東証プライム上場「三愛オブリ」グループの安定基盤/福利厚生充実◎
-
- 【飛び込み営業ほぼなし/福利厚生充実/「三愛オブリグループ」で安定性〇/出張無し・既存顧客のアフターフォローメイン】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社とLPガスをご契約いただいている一般家庭などを訪問し、営業としてお客様の快適な生活をサポートします。 ※車で30分~1時間程の距離のお客様のため、出張等は発生しません。 〇法人営業 ・法人(不動産管理会社、工務店等)との営業やアパートの入退去の閉開栓業務等行って頂きます。 ・基本的は既存のお客様への営業がメインとなります。 〇万が一個人営業をご希望の場合: ・アパートオーナーや個人のお客様の定期訪問・アフターメンテナンスを担当します。アパートの入退去の閉開栓業務もあります。 ・1人平均500件ほどを担当して頂きます。 ■組織構成 個人営業職3名、法人営業職3名、事務職2名の計8名です。 ■目標数値 入社約半年は、目標数値はありません。半年後は賞与評価に影響のある目標数値が発生しますが、コツコツと仕事に取り組めば達成も難しくない数値です。 ■やりがい お客様から直接感謝のお言葉を頂けたり、長期的に関わるお仕事になるため、非常にやりがいのある仕事となります。 定期点検を中心にお客様の身の回りの困りごとを解決するお仕事になります。例えば水漏れによる蛇口を変えることや、リフォーム等のご提案等お客様のお悩みを幅広く解決することが可能です。 ■地域に愛される企業を目指す 拠点毎に毎年顧客感謝祭を開催しています。取引先のお客様が約1000人来場する拠点もあります。焼きそば等の露店を出し、地域の高校のブラスバンドを招く等して盛り上がっています。 ■Obbli(オブリ)ブランド Obbliは、三愛オブリが平成14年に導入したコーポレートブランドです。変化の激しいエネルギー業界の中で、三愛オブリグループは「顧客、地域、社会と共に、良い関係を結んでいく」ことを決意し『エネルギーサービスNo.1カンパニー』を目指します。
-
- <勤務地詳細> 相模営業所 住所:神奈川県厚木市鳶尾2-28-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~290,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間13時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 234,000円~310,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与あり:年2回(4ヶ月分保証) 諸手当あり:地域手当、家族手当、住宅手当、職務手当、資格手当、通勤手当(実費)等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 90名
平均年齢 40.4歳
求人情報 全7件
-
【神田】法人営業※電力切替提案を中心◆住友商事株式会社100%出資企業/電力業界に携わりたい方へ!
- NEW
-
- ◎住友商事株式会社の100%子会社の安定基盤 ◎年休120日/フレックスタイム有/実働7時間15分 ◎グループからの紹介中心で既存顧客がメイン ■採用概要: 全国各地に弊社出資の発電所を複数保有し、他社の余剰電力のみならず自社発電所からの電力も販売し、2016年からは一般家庭(低圧需要家)向けの電力小売も開始し、社会/環境のインフラ及び同業界のインフラを作る社会/環境貢献性の高い事業を行っています。顧客、新規取引候補先から電力調達先候補先検討等のニーズ拡大に伴い、組織強化のため採用強化する運びになりました。 ■業務内容: 入社後、貴方の適性/希望等を考慮して、下記の中から担当頂く業務をお願いします。 <直販営業> ・既存顧客/住友商事グループ各社/ホームページから流入される法人様向けの電力切替提案(環境メニュー含む)/既存顧客の継続提案 ⇒昨今は単なる価格競争の電力切替提案のみならず、脱炭素(オンサイト/オフサイトPPAによる電力供給)を含めた提案を要望されるケースが多くあります。取引先向けの再エネ電源の調達、アグリゲーション等を住友商事グループ各社と連携しながら取り進めます。 <代理店渉外> ・電力切替先の探客を担うパートナー候補企業様向けの事業提携営業 ・新規提携スキームの構築 ・事業提携後の教育、進捗管理や業務推進 ⇒電力媒介事業をパートナーの新規ビジネスにうまくフィットさせることがメインテーマです。 ■ポジションの魅力: ・社会の基礎インフラである電力の小売は様々な分野におけるお客様に対しての活動が可能です。 ・環境への意識の高まりや電力全面自由化等の電力業界の変化もあり、新規小売電力事業者への期待は増しており、より新しい分野への進出が可能です。 ・自らの営業活動次第で会社の成長・業界シェア獲得等、目に見える成果を実感することができます。 ・自社の発電所も運営しているため技術的かつ専門的な幅広い知識を得ることが可能です。 ■組織構成: 部長1名、ライン管理職3名、メンバー25名程度の組織です。 └長期的に活躍している社員が多く在籍しておりますので活躍できる環境です。 ■働く環境: └フレックス:コアタイム無フレックス利用可 └育産休実績:有 └完全週休2日制 └実働7時間15分 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北 勤務地最寄駅:銀座線・山手線・中央線/神田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~360,000円 <月給> 290,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※上記年収はあくまでも目安となります。ご経験を考慮し検討します。 ※上記想定年収には賞与及び残業手当が含まれております(月20~30時間想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】リスク管理※電力取引における信用・投資◇住友商事株式会社100%出資/在宅可/財政基盤◎
-
- ◇◆住友商事株式会社の100%子会社の安定基盤/年休120日/フレックスタイム・テレワーク制度有◆◇ ■募集背景: 当社は2000年の電力小売自由化を契機に設立された住友商事株式会社100%出資の電力小売事業者です。当社グループ全体の内部統制の高度化の必要性が高まる中、当社グループの内部統制統括部署としての役割が益々重要になり、組織強化のため増員の運びになりました。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 主担当者として、下記の業務を担っていただきたいと考えています。 ・電力取引における信用・投資リスク管理関連業務 ・リスク管理に関する規程の整備・運用 ・電力取引における法務関連サポート業務 ■キャリアパス: リスク・ガバナンス総括部では、上記信用リスク管理業務の他に、市場リスク管理業務、内部統制関連業務も担当しています。また、財務・経理担当部署も同じコーポレートグループに属しています。入社後は社内ローテーションを通じて、幅広い知識・経験を積んで頂けます。 ■魅力・やりがい: 個別案件のリスク管理業務をはじめ、当社全体の統括業務を通じて、経営的な視座で全体を俯瞰しながら、複数の関係部署との中で業務を推進、成果を出していくことにやりがいがあると考えております、また、そのような業務を通じて、知識・経験を積めるだけでなく、リーダーシップ・コミュニケーション力を磨くことができると考えています。また、リスク管理チームは小規模の人員で運営しており、担当者にも大きな裁量を持って業務に携わって頂いています。 ■働く環境: └月平均残業20~30時間程度 └リモート: 月10日利用可 (在宅手当支給有) └フレックス・時短勤務:コアタイム無フレックス利用可 └育産休実績:有 └住友商事グループの研修制度利用可 ■当社の特徴: 全国各地に弊社出資の発電所を5ヶ所保有し、他社の余剰電力のみならず自社発電所からの電力も販売し、2016年からは一般家庭(低圧需要家)向けの電力小売も開始し、社会のインフラ及び同業界のインフラを作る社会貢献性の高い事業を行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北 勤務地最寄駅:銀座線・山手線・中央線/神田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 530万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~360,000円 <月給> 290,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※上記年収はあくまでも目安となります。ご経験を考慮し検討します。 ※上記想定年収には残業手当が含まれております(月20~30時間想定)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1925年
従業員数 120名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【名古屋】専門商社の営業 ◆社会インフラに関わる商材で安定◎/年休125日/既存中心◆
-
- ◇◆来年で創業100年の老舗企業/創業以来黒字経営/週休2日制/直行直帰可/顧客のお困りごとに柔軟に対応/顧客ニーズに合わせたオリジナル商品の開発・設計・販売も可/第二新卒、業界未経験歓迎◆◇ ■職務内容: 既存のお客様に訪問し、当社が扱う商品の道路関連資材をメインに提案営業をしていただきます。 <商材>道路資材、土木建設関連資材を主に扱っていただきます。 例)アスファルトプラント資材、舗装工事資材(セメント、固化剤など) <担当エリア>東海エリア(出張は基本日帰りになります。) <顧客>営業先は既存顧客のルート営業7割、新規開拓の営業3割 <関連業務>見積・契約書作成、提案資料作成、報告書(日報)作成 顧客ニーズに合わせたオリジナル商品の開発・設計・販売も可能です ■組織構成: 道路関連資材の営業員は4名になります。 ■研修について: 先輩社員の商談帯同のOJTと商材の座学の研修中心に仕事を覚えて頂きます。 チームで成果を上げる文化があるので教育体制の文化があるので、訪問営業初めてでも安心して経験を積んで頂けます。 ■キャリアアップについて: 営業職として、昇給昇格のみならず、商材の取扱に伴い、資格取得も応援します。 取得後には、ご自身のキャリアを拡げるだけでなく、評価制度で、頑張りをきちんと表現頂けます。 ■当社の特徴: ・当社は石油製品・道路建設資材・ガス・容器そして産業機器と幅広く営業を継続している商社です。また、最近では商社でありながらも当社独自のオリジナル商品の設計・開発・販売も行っています。 ・主な事業は、エネルギー関連事業と土木建設関連事業です。エネルギー関連事業では、ガソリンや灯油、軽油などの燃料の供給、工業用や自動用、食品機械用の潤滑油の供給を行っています。また、オイルの交換・分析、空きドラム缶の回収といった技術支援も実施しています。土木関連事業では、アスファルトやセメント、生石灰などの工事資材を提供しています。2019年には、ものづくり技術の展示会である「富山県ものづくり総合見本市 2019」に出展しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市中区新栄1-49-16 勤務地最寄駅:鶴舞駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,100円~255,000円 その他固定手当/月:34,900円~62,000円 <月給> 246,000円~317,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します ・昇給:1月あたり0円~20,000円(前年度実績) ・賞与:年2回(前年度実績4.0ヶ月分)※業績により異なる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】専門商社の営業(ガス関連)◆来年で創業100年の老舗企業/年休125日/既存メイン◆
-
- ◇◆来年で創業100年の老舗企業/創業以来黒字経営/週休2日制/直行直帰可/顧客のお困りごとに柔軟に対応/大手企業様との取引あり/第二新卒・業界未経験歓迎◆◇ ■職務内容: 名古屋近辺の既存顧客をメインに、高圧ガスの販売を行っていただきます。 また、それに付随した配管工事や設備工事の対応を担当していただきます。 <商材>高圧ガス、ガスに関わる関連機器の販売 <担当エリア>愛知県内 <顧客>9割が既存顧客となります。また、株式会社デンソー様などとも取引があります。 工場長、設備管理担当者の方などが窓口となります。 ■詳細: 営業の流れとしては、基本的には高圧ガスを発注していただいている既存顧客からお声掛けをいただき、配管工事・設備工事の見積もりから、外部業者の対応、安全管理までを行います。 直近では、既存顧客への深耕をメインに行いますが、将来的には新規顧客開拓をお任せする可能性もあります。また、出張はほぼなく、直行直帰も可能です。 ■研修体制: 業界未経験の方でも、入社後は商品名称や、顧客に関する勉強を行い、半年ほどで現場に出て、まずは先輩社員の同行からじっくり教えていきます。 ■組織構成: 高圧ガス関連の資材の営業員は4名になります。 ■同社の特徴: 同社は、会社にとって一番大切なものは、商品、情報、価格ではなく人であると考えています。もちろん、商品や情報、価格も大切です。でも、顧客が一番求めているのは、何でも相談できるビジネスパートナーだと考えています。顧客が困っていたり、必要としていることに対して、親身になって取り組み、提案・提供していく。その積み重ねが信頼を生み、長い付き合いに結びつきます。こうしたソリューションを提供できる人に育って欲しいと考えています。同社は、同社が持っている豊富な商品提案力やネットワーク、ノウハウを吸収して、どんどん新しいビジネスに挑戦し、自身の可能性を何より大切にしたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市中区新栄1-49-16 勤務地最寄駅:鶴舞駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):211,100円~255,000円 その他固定手当/月:34,900円~62,000円 <月給> 246,000円~317,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 110名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全2件
-
※未経験歓迎【倉敷】ENEOSグループ/潤滑油製造オペレーター◆転勤無/日勤のみ/基本土日祝休
-
- 【未経験歓迎/転勤無/年休112日/残業ほぼなし/土日祝休み/福利厚生充実/教育・研修体制充実/ENEOSグループ】 ■潤滑油とは 潤滑油(じゅんかつゆ)とは、機械の部品同士が接触する部分に塗布することで摩擦を減らし スムーズな動きを保つために使われる油のことです。主に以下の役割があります ・摩擦の低減: 部品同士の摩擦を減らし、スムーズな動きを実現します。 ・冷却: 運転中に発生する熱を吸収し、機械の温度を抑えます。 ・防錆: 金属部品を錆から守ります。 ・清浄: 機械内部の汚れや微小な金属片を取り除きます。 ・密封: 液体やガスの漏れを防ぎます ■業務内容: ENEOS水島製油所内における潤滑油製品の製造業務 ・潤滑油調合設備の運転業務 ・潤滑油充填設備の運転業務 ・フォークリフトの運転業務、他 ※入社後に危険物取扱者乙種4類の資格を取得いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力点: ・業務は各種の機器設備の運転 土日祝休み 残業は月10~20時間 有給休暇所得率80%以上 プライベートの時間も充実し、趣味・子育ての時間を大切にされるかた歓迎します。 経験や知識が蓄積される事で、製品を作る楽しさ・やりがいが感じられる仕事です。 ■充実した教育体制 他業種からの転職者が多数在籍していますが、入社後はマンツーマンでの指導ですので未経験者も安心です。 資格取得、各種教育および講習の受講により、成長を支援します。 ■同社の特徴: 当社は1961年より、ENEOS水島製油所内における石油製品の出荷業務を主に行っております。 2002年より東証スタンダード上場企業である株式会社丸運(ENEOSホールディングス株式会社の関係会社)の連結子会社として分社化を行いました
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市潮通2-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,500円~202,500円 <月給> 176,500円~202,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与(前年度実績)の回数:年2回 ■賞与金額:計 3.5ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【倉敷/未経験歓迎】水質保全※ENEOSG/残業ほぼ無・転勤無
-
- 【未経験歓迎/日勤のみ/転勤なし/年休112日/残業ほぼなし/福利厚生充実/日勤のみ/教育・研修体制充実/ENEOSグループ】 ENEOS水島製油所内における水質保全の業務をお任せいたします。 ■業務内容: ENEOS水島製油所内における水質保全業務 ・タンクヤード巡回点検作業 ・開放工事タンクのガス検知作業 ・防消火設備の点検(年2回) ■入社後の流れ: ・徹底した安全教育で安心スタート。 先輩による研修などを通し、不安がなくなるまでサポートします。 経験が浅い方には、成長に応じて徐々にお任せしていくので心配いりません。 ・危険物取扱者(乙種第4類)は必須資格。働きながらの取得を応援します。 かかる費用は当社が負担。ほかにも、酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者(第2種)などの 資格取得もバックアップあり。取得後は、資格手当がつくようになります。 ・成果は給与やポストで還元いたします。当社では年功序列ではなく、普段の仕事ぶりを評価基準にしています。 ■同社の特徴: 当社は1961年より、ENEOS水島製油所内における石油製品の出荷業務を主に行っております。2002年より東証スタンダード上場企業である株式会社丸運(ENEOSホールディングス株式会社の関係会社)の連結子会社として分社化を行いました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市潮通2-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 390万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,500円~224,000円 <月給> 176,500円~224,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与(前年度実績)の回数:年2回 ■賞与金額:計 3.5ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 100名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【千葉/市川】潤滑油の研究開発◆未経験歓迎!創業以来黒字経営/残業月5H/マイカー通勤可
-
- 【冷蔵庫やルームエアコンに使用される潤滑油で高シェア/創業以来黒字経営の安定した経営基盤◎/平均勤続年数16年以上】 ■事業内容: 同社は米国の総合エネルギーメーカーであるSUNOCO社 の日本及びアジア地域の拠点として1966年(昭和41年)8月に設立されました。 外資系ルブメーカーとしては唯一、国内に潤滑油を製造する自社工場を保有しています。また、エアコンや冷蔵・冷凍庫に使用される冷凍機油では、高品質な製品として高いシェアを有しています。 ■具体的な業務内容: ・潤滑油の研究開発業務 ・試作サンプル作製、各種性状測定、性能評価試験 ・実験室運営上の雑務(器具洗浄、試験装置保守点検、消耗品補充、試薬等の調整) ・顧客技術者との折衝(将来的に) ・上記に必要な知識の習得 ■組織構成と採用背景: 当社製品に関わる研究・開発等を行っている技術研究所は、開発・営業技術・知財の3チームで構成されており社員13名(男10名、女3名)が所属しています。平均年齢は43歳で同業務は8名が担当しています。 今回は、将来を見据えた研究開発担当の人員増強の為の募集を行っています。 ■評価制度: 目標管理制度をとっており、本人と上司で設定し振り返りを行っています。目標の達成度合いで賞与に反映しており、評価制度が整っています。 ■事業内容: 高級潤滑油の製造並びに販売を行っています。世界有数の総合エネルギーメーカーである米国SUNOCO社の日本および アジア地域におけるビジネス活動の拠点としての一翼を担い、高級潤滑油の製造および販売、石油製品、レース燃料等の供給者として事業活動を展開しています。 ■特徴・魅力: 同社の製品は、世界の基準品としては扱われており、特にルームエアコンでは業界屈指のシェアを占めています。 ■取扱製品/サービス/技術: SUNOCOブランドで130年以上の歴史と伝統を持つ、米国SUNOCO社との技術連携により、設立以来クオリティの高い製品を供給し続けています。特に、冷凍製油をはじめとする工業用潤滑油の分野では、国内・海外への販売で着実に信頼と実績を築いてまいりました。環境にやさしい潤滑油の製品化など、自然と共存する製品分野にもチャレンジしています。
-
- <勤務地詳細> 市川工場 住所:千葉県市川市二俣新町20 勤務地最寄駅:JR京葉線/二俣新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 370万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~290,000円 その他固定手当/月:17,500円~60,000円 <月給> 217,500円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※2024年4月平均昇給率4.66% ■賞与:年2回(6月・12月)※平均5.5ヶ月 ■住宅手当:単身者17000円、世帯主27500円 ■家族手当:配偶者13000円、子1人毎6200円 ■モデル年収:540万円(35歳、経験5年)、370万円(23歳、経験1年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/市川】知財◆未経験歓迎!高級潤滑油の製造・販売◆創業以来黒字経営/残業月5H
-
- 【冷蔵庫やルームエアコンに使用される潤滑油で高シェア/創業以来黒字経営の安定した経営基盤◎/平均勤続年数16年以上】 ■事業内容: 同社は米国の総合エネルギーメーカーであるSUNOCO社 の日本及びアジア地域の拠点として1966年(昭和41年)8月に設立されました。 外資系ルブメーカーとしては唯一、国内に潤滑油を製造する自社工場を保有しています。また、エアコンや冷蔵・冷凍庫に使用される冷凍機油では、高品質な製品として高いシェアを有しています。 ■組織構成と採用背景: 当社製品に関わる研究・開発等を行っている技術研究所は、開発・営業技術・知財の3チームで構成されており社員13名(男10名、女3名)が所属しています。平均年齢は43歳。 今回は、将来を見据えた知財担当の人員増強の為の募集を行っています。 ■具体的な業務内容: ・特許、商標の出願・登録維持・管理 ・国内外で生じる知的財産権の侵害・係争への対応 ・開発・改良品に関する特許調査(他社の知的財産権調査) ・技術関連契約に関する業務 ・REACH、API、ACEA など製品に関する国際登録、維持 ■評価制度: 目標管理制度をとっており、本人と上司で設定し振り返りを行っています。目標の達成度合いで賞与に反映しており、評価制度が整っています。 ■事業内容: 高級潤滑油の製造並びに販売を行っています。世界有数の総合エネルギーメーカーである米国SUNOCO社の日本および アジア地域におけるビジネス活動の拠点としての一翼を担い、高級潤滑油の製造および販売、石油製品、レース燃料等の供給者として事業活動を展開しています。 ■特徴・魅力: 同社の製品は、世界の基準品としては扱われており、特にルームエアコンでは業界屈指のシェアを占めています。 ■取扱製品/サービス/技術: SUNOCOブランドで130年以上の歴史と伝統を持つ、米国SUNOCO社との技術連携により、設立以来クオリティの高い製品を供給し続けています。特に、冷凍製油をはじめとする工業用潤滑油の分野では、国内・海外への販売で着実に信頼と実績を築いてまいりました。環境にやさしい潤滑油の製品化など、自然と共存する製品分野にもチャレンジしています。
-
- <勤務地詳細> 市川工場 住所:千葉県市川市二俣新町20 勤務地最寄駅:JR京葉線/二俣新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 370万円~570万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~290,000円 その他固定手当/月:17,500円~60,000円 <月給> 217,500円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※2024年4月平均昇給率4.66% ■賞与:年2回(6月・12月)※平均5.5ヶ月 ■住宅手当:単身者17000円、世帯主27500円 ■家族手当:配偶者13000円、子1人毎6200円 ■モデル年収:540万円(35歳、経験5年)、370万円(23歳、経験1年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 80名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全1件
-
【東京】ガソリンスタンドの設備計画・施工管理◆週2リモート可/残業平均8.5時間/土日祝休み
-
- 【業務内容】 ■配属部署 リテール開発部 開発・施設グループ ■組織構成 2名(グループ長50代、40代) ■業務内容(一例) ・ガソリンスタンドの設備の新設、改造、修繕、保全に関する計画/実行 ・ガソリンスタンドの塗装及び電飾取り替えの計画/実行 ・ガソリンスタンドの施設安全統括 ・ガソリンスタンドの開発 ・ガソリンスタンドの高度化、コスト削減研究 ・ガソリンスタンドの運営システム、新業態の研究および開発など 全国にあるキグナス石油が所有するガソリンスタンドの保守管理や改造について計画/実行が主な業務となります。こうした業務の中で建設会社やSS設備メーカーなどの業者様から見積もりの妥当性判断や外注指示などこれまでのご経験を活かしてご活躍頂きたいと考えております。 また既存店舗の保守管理に留まらず、大型化店舗や複合店など先進的スタイルの店舗開発にも携わっていただけます。 【ミッション】 現在の中期経営計画は”次の50年に向けたNEW KYGNUSの創造”をコンセプトに策定。 安定した収益のある今の段階から、燃料油販売に次ぐ収益の柱を将来に向けて構築すべく、新規事業の研究や実行に取り組んでいます。 その1つである社内横断型の新規事業創造プロジェクトには、入社間もないキャリア入社者でも自主的に参加されている方もいます。エネルギーの安定供給により、地域社会に貢献することを理念としてきた当社が、未来を洞察し新たな地域の社会課題に立ち向かい貢献できるよう、新規事業の創造を進めていきます。 【社風】 全社員の約5割が中途入社と多く、年齢や年次に関わらず実力を発揮して管理職として活躍している社員も大勢います。当社では若手に積極的に仕事を任せ、チームでサポートをする体制が整っています。経営陣と社員までの距離も近く積極的に意見交換ができる雰囲気で、上司に対しても率直な意見交換ができるのも特徴です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー 10F 勤務地最寄駅:地下鉄線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,800円~617,205円 その他固定手当/月:23,826円~51,205円 <月給> 274,626円~668,410円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定 ■550万円 社会人歴3年 ■680万円 社会人歴8年 ■890万円 社会人歴13年 ■1,000万円 社会人歴18年 ■1,150万円 社会人歴23年(基本給+地域手当+賞与+家族手当+住宅手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【栃木宇都宮※転勤無し】電気工事の現場作業※完全未経験歓迎/教育体制◎/中途入社多数活躍中
-
- 【必要な資格や経験はなく、未経験から応募歓迎!】 ・業務内容: ・太陽光発電所の設置(ソーラーパネル・蓄電池等)、現場管理、業者対応、現地立ち合い、企画開発、工程表作成、見積書作成、メンテナンスを一貫して行います。 ※電気工事というと難しく感じるかもしれませんが、実際は少し配線をつないだり、動作確認をしたりととても簡単な内容です。 ■外回り:・現場の写真撮影、ネジの緩チェック、役所申請書類提出等 ■内勤:・簡単なデータ入力作業、データ入力、軽作業 ・配属予定の部署:事業所人数:27名/部署人数:男性18名・女性9名(平均年齢:40歳) ■やりがい: ・環境問題に関する独自の事業を展開しているので、社会貢献をしているという実感を持つことが出来ます。 ・1つの部署の中でも幅広い仕事を経験することができます。 ・いろいろなことにチャレンジでき、ご自身も成長できるやりがいのある環境です。 ■入社後 ・新卒採用に力を入れていることもあり、業界未経験者の方を育成し、活躍できるようにする仕組みは整っています◎経験スキルに応じて階層別の研修カリキュラムがあり、建築・不動産の知識・電気工事の知識を基礎から学ぶことが可能です。 ■モデル年収 未経験者の場合:300万円~ 経験者の場合:400万円~ 管理職採用の場合:700万~800万円 ■企業魅力: ・”何気ない日常を照らす太陽がこの先の子供たちを照らし続けますように” 次世代の環境が快適でありますようにというビジョンの元、環境問題に真剣に取り組む事業をSDGsが注目前される前から展開しております。 ・当社が運営する農地では、無農薬・無化学肥料・無除草剤栽培を実施し、『農業6次産業化プロジェクト』を通し、未来の子供達や環境、そこに生きるすべての生き物に配慮した、水も空気も土も汚さない農業をコンセプトにここで採れる小麦を使った食パンの製造をはじめ、レストラン店の運営、子ども食堂へ寄付などにも取り組んでおります。 ■設立背景 ・代表自身の体調から、農薬がカラダにもたらす影響、加工食品のリスクを知り、食環境の重要性を痛感。食に欠かせない農業を活性化させその第一歩として安全な農産物を届ける活動を本格的に始動しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市鶴田町1435-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,900円~466,000円 固定残業手当/月:56,531円~156,038円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,431円~622,038円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 上記には賞与含みます。 ・賞与 年1~2回 ※支給することがある ・昇給・昇格 年1回 ※昇給・降給・現状維持のいずれかとする 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 79名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡市】人事(給与、賞与計算業務など)◆プライム上場TOKAIグループ/年休125日/フレックス
-
- ~プライム上場のTOKAIグループ/年休125日/賞与実績5.37ヶ月/助け合う社風~ ■業務内容: 下記業務をお任せいたします。 ・給与、賞与計算業務(アウトソーシング先の管理を含む) ・給与制度、人事制度、退職金制度の運用管理 ・マイナンバー管理 ・伝票処理 等 ■当社の強み: ◎仕事の時は真剣に、休憩中は和気あいあい。わからないことや困ったことがあれば、気軽に聞ける環境です。 事業はもちろん、社員の育成にも力を入れている当社では、先輩社員も部下の教育に取り組んでいます。コミュニケーションをとりながら、知識を身に付けることができます。 入社後、OJTを通してしっかり教育していきます。 助け合う社風が根付いていますのでご安心ください。 ◎2024年度の年間休日125日。スケジュールが立てやすい完全週休2日制。メリハリをつけて働けます。 人材を大切にするTOKAIグループでは、しっかり学べる研修をご用意。正社員登用制度や賞与・昇給もあるので、更なる待遇UPを目指しながらイキイキお仕事できます。 ◎株式会社TOKAIホールディングスは、多くのグループ会社を傘下に持ち、日々事業拡大を続ける会社です。 TOKAIグループは1950年に事業を開始して以来、様々な商品サービスを幅広く提供しています。人々の豊かな生活、地球環境保全に貢献するため、一緒に働きましょう。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市葵区常磐町2-6-8 勤務地最寄駅:各線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~314,000円 <月給> 240,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力経験により応相談 ■賞与:あり 昨年賞与実績:5.37ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 98名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【関東】施工管理技士(配置技術者)◇プライム上場オリックスG/再生可能エネルギー事業展開
-
- 【資格保有者歓迎/プライム上場・オリックスグループ/太陽光エネルギーを活用した社会貢献性高い事業】 ■業務概要: 建設業許可の取得に向けて、電気工事施工管理技士の資格をお持ちの方をぼ募集しております。許可の取得後は、各建設地の配置技術者として、現場に出張をしながら業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・建設業許可の申請、取得に係る業務 ∟建設業取得までの申請業務は本社にて実施いただきます。期間は入社後半年程を予定しておりますので、約半年は本社での勤務が中心となります。 ・取得後は太陽光発電所の管工事に係る配置技術者業務(主に空調設備) ∟建設業許可取得後は、関東周辺の地域を中心として、現場の配置技術者として複数拠点の管理を行っていただく予定です。 出張はありますが、日帰りや数泊を想定しており、長期の常駐は初めは少ない想定です。 ※将来的に大規模な案件をお預かりした際は、数か月ほど出張に行っていただく可能性もございます。 ■社風: <裁量権大きくチャレンジできる環境> 主体的にチャレンジする社員が多数活躍しています。チャンスは自ら創造し、成長する姿勢を大切にします。 <オープン&フラットな環境> ほとんどが中途入社者で構成されています。多様なバックグラウンドの社員がのびのびと働ける風通しの良い職場環境で、個々のスキルや個性を生かし活躍しています。 <自分らしく自由に> 国籍や年齢等の垣根を超えたインクルーシブな環境です。社内交流はイベント等を社員が自由に企画進行しています。参加の要否も個々に任せた自由な社風がです。 ■当社について: ・オリックス株式会社の100%出資子会社であり、強固な財務基盤により、長期間の安定した事業、サービスを展開しています。 ・発電事業者が開発した全国各地の太陽光発電所の維持管理業務を受託しております。現在管理受託している太陽光発電所は、自治体や企業などが保有する国内各地の遊休地を賃借し、最大出力1MW以上の大規模な太陽光発電所がメインとなります。 ・約160ヶ所、650MWの発電所を管理しています。これまではオリックスが所有/関与していた太陽光発電所がメインでしたが、これまでのノウハウを活かしオリックス以外の発電事業者が保有する太陽光発電所の管理受託を拡大していきます。
-
- <勤務地詳細1> 関東エリア 住所:関東全域、東京都。埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都江東区木場1-4-12 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円 <月額> 500,000円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■インセンティブ制度:年1回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】エンジニア教育・マネジメント業務◇プライム上場オリックスG/再生可能エネルギー事業展開
-
- 【プライム上場・オリックスグループ/残業10~20時間程度/土日祝休み/太陽光エネルギーを活用した社会貢献性高い事業】 ■業務概要: オリックスグループである当社において、太陽光発電所に関する発電所運営管理業務(O&M業務)の現地エンジニアの能力開発を支える業務のご担当いただきます。 ■業務詳細: ・エンジニアの成長を支援する教育プログラムの立案 ・官公庁への提出書類の作成や書類整理 ・マニュアルの作成や業務報告書の品質チェックと改善活動 ・その他、本社メンテナンスマネジメント部にて担う業務全般 ■入社後の流れ: 本社にてOFF-JT(座学研修)があり、その後関東近郊にてOJTを行っていただきます。(入社後研修期間につきましては、業務内容により異なります) ■当部署について: 同ポジション部署メンバーと業務遂行とマネジメント業務を担当いただきます。 ■当社について: オリックス株式会社の100%子会社で、強固な財務基盤により、長期間の安定した事業体制を構築、サービスを展開しています。メガソーラーを中心に日本全国でO&M業務を受託、24時間365日体制で遠隔監視しています。 ■当社の人材について: 社員の過半数が電気主任技術者資格を保有し、全国各地に主任技術者を配置し、プロフェッショナルな人財が発電所の長期安定稼働に貢献、活躍しています。電気保安法人化によって一人で複数の発電所を担当できるようになり、人材不足や作業工数問題の解消、業務効率化を実現し、エリアを問わず質の高いサービスを提供しています。 ■社風: ・裁量権が大きくチャレンジできる環境 高い志とポテンシャルを持った社員には、大きな裁量権を与えるのが弊社のカルチャー。 ・安心して働ける環境でワークライフバランスを実現のカルチャー 週休2日制、月平均残業時間10時間程度と、ゆとりある働き方を実現できる環境です。 ・オープン&フラットな環境で多様なスキル、個性を発揮 多様なバックグラウンドの人財がのびのびと働ける社風が特徴的です。オープン&フラットな、風通しの良い職場環境で、個々のスキルや個性を生かして活躍しています。 ・自分らしく自由に働ける 外国籍の社員も在籍しており、国籍や年齢などの垣根を超えたインクルーシブな職場環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区木場1-4-12 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/木場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■インセンティブ制度:年1回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 82名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【神田】エネルギー設備の設計、維持・運用管理◇中部電力と大阪ガス出資の安定企業/在宅可
-
- ~エネルギー設備における消耗品調達・予算管理などの経験をお持ちの方へ/週2、3回のリモートワーク・時差出勤・中抜け対応OKなど柔軟な働き方ができます~ ■業務内容 中部電力と大阪ガスによって設立された当社にて、エネルギー設備の工事計画、設計・積算、工事管理、および維持・運用・管理について、ES(エネルギーサービス)統括部としての業務をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・特高受変電設備・発電設備・ボイラ・冷凍機・LNG設備等に関わる工事計画、設計・積算、工事管理 ・上記設備の維持・運用・管理(メンテナンス業務に係る管理業務含む) ■当社について 当社は、2018年4月、中部電力株式会社と大阪ガス株式会社の合弁会社として、首都圏のお客さまに電力・ガスの販売を始めくらしやビジネスに役立つ新たなサービスをご提供することを目的に設立いたしました。 2016年の電力小売全面自由化、2017年のガス小売全面自由化により、お客さまがエネルギー事業者を選ぶ時代となっており、今後お客さまのニーズもこれまで以上に多様化・高度化していくと考えます。こうした状況の中、当社は中部電力と大阪ガスがそれぞれ長年の電力事業・ガス事業で培ってきた経営資源、事業ノウハウを融合させつつ、従来の電力会社、ガス会社とは異なるビジネスモデルを構築してまいりました。その結果、おかげさまで会社設立から7年で70万件を超えるご契約数に達しました。 今後も、安価な料金だけではなく、お客さまの暮らしやビジネスに役立つ新たな価値を創り出すことで、お客さまのご期待を超える多様なサービスの提供を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-5-1 さくら室町ビル 勤務地最寄駅:JR線/神田駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・スキルなどを考慮し優遇します。 ■昇給:年1回/■賞与:年2回 【年収例】 620万円/ 入社2年目(月給35万円+賞与・諸手当含む) 710万円/入社3年目(月給40万円+賞与・諸手当含む) 840万円/入社5年目(月給45万円+賞与・諸手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京都中央区】【経営企画】電力需給予測&調達/中部電力と大阪ガスの合弁会社※在宅勤務可
-
- ■首都圏の販売拡大のために中部電力と大阪ガスによって設立された背景を持つ当社にて、電力需要の予測と調達業務をお任せします。事業、収益性の根幹となる非常に重要な業務です。 【※変更の範囲:会社の定める業務】 【需給運用業務】 ・広域やJPEX等への諸手続、運用の環境・体制の整備。 ・季節や天候、気温等の過去のデータを分析しながら、自社の発電量とお客様が消費する電力を年間や月単位で分析・予測し、需給を管理する業務 (ガスも同様に年間、月別に分析・予測する需給管理業務) 【電源・ガス調達/電力卸供給契約の提案、契約】 ・発電、ガス製造事業者や電気、ガス小売事業者(旧一電、新電力等)からの電源・ガス調達協議・契約締結や、他電気事業者への電力販売(卸売供給)のための見積提案、協議、契約締結 【当社経営戦略の策定実行・販売計画のとりまとめ】 ・当社の経営戦略を役員や他部門と調整し策定・実行していく ・電気、ガスの短期または長期的な販売計画等を他部門と調整し策定。 ・官公庁が実施する電源入札や先渡し・デリバティブ等による取引。 ・契約締結後の精算作業等 【環境価値の調達・取引】 ・排出係数・電源構成の管理、申請等。 ・非化石証書等の環境価値の調達や取引。 【市場分析、損益シミュレーション】 ・各種取引や運転方針策定のために市場データの整理や分析・損益のシミュレーション業務。 【各種手続き、官庁報告類のとりまとめ】 ・電気、ガス小売事業者としての届出や報告類の取り纏め。 【その他】 ・制度対応のための情報収集や各種協議会等への出席。 ・経営方針や予算編成の策定。 ・需給運用、電源調達に関する社内資料等の作成業務 【仕事の魅力】 ■未経験から経営企画、需給予測から電源調達業務に携わることができる ■注目度の高い脱炭素、環境価値分野にも携わることが可能で市場価値 ■中部電力×大阪ガスの安定基盤 ■設立4年で売上高約1000億円 ■電力、ガス販売供給事業だけでなく新商材販売などの新規事業にも携われる ■裁量のある環境でチャレンジ可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-5-1 さくら室町ビル10F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・スキルなどを考慮し優遇します。 ■昇給:年1回/■賞与:年2回 【年収例】 620万円/入社2年目(月給35万円+賞与・諸手当含む) 710万円/入社3年目(月給40万円+賞与・諸手当含む) 840万円/入社5年目(月給45万円+賞与・諸手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 59名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
再エネ事業の企画・運用/在宅勤務あり/年俸450万円以上
- NEW
-
- 希望・適性を考慮し、「太陽光・蓄電池事業」または「地熱発電事業」のいずれかのチームへ配属します。 【具体的には】 再生可能エネルギーを活用した発電事業を開発・運営する部門です。 主にプロジェクトの企画や運営を進めるチームメンバーとして活躍していただきます。計画から運転開始まで幅広く担当することができる、やりがいのある仕事です。 ▼開発案件の精査(デューデリジェンス) …プロジェクトの開発や取得に際して、事業の可能性や価値、リスクなどを詳しく調べます。 ▼工事業者の選定 … プロジェクトの精査が終わったら、実際に工事を担当する業者を選びます。建設中の進捗やスケジュールの管理など、マネジメント業務も担当します。 ▼事業全体の予算とコスト管理 …事業の予算を決め、コストを管理します。また、銀行との交渉を通じて資金を調達します。 ▼共同事業者・関係各所との関係構築と調整 …定期的な打ち合わせなどを通じて、共同事業者や行政、地元関係者などとの良好な関係を築きます。 ▼契約書の管理と補助金に関する申請業務 …関連する補助金の情報を確認し、申請手続きを行います。また、契約書の作成、締結、管理を行います。 ▼運転開始後のアフターフォロー …発電所の運転開始後は、維持管理のためのアフターフォローを担当チームと連携して行う場合がございます 。 ※企画開発業務をメインにご担当いただきながら、営業(既存顧客が中心)も兼務していただきます。 【入社後は…】 先輩社員の指導のもと、OJTを通じて実際の業務の流れを習得していただきます。 ◎専門的な知識やリーガル、ファイナンスに関する幅広いスキルが身につきます。 ◎経験や知識に応じた業務からおまかせしていきます。 【将来は…】 プロジェクトリーダー、チームリーダーを目指していただけます。将来は事業の中核メンバーに!
-
- 【転勤なし/時差出勤可/フルリニューアルの快適オフィス】 東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア5階 ▼アクセス 五反田駅・大崎駅より徒歩6分 ◎ハイブリッド勤務(在宅勤務と出社勤務をミックスした勤務形態) ◎月1~2回程度、短期出張あり(日帰り、1泊2日) ◎受動喫煙対策あり(屋内喫煙場所あり) ※「地熱発電事業」へ配属の場合、グループ会社・アストマックスえびの地熱株式会社への在籍出向となります。 ┗住所:東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア5階 ┗事業内容:地熱発電事業
-
- 年俸450万円~700万円 ★年俸は、希望や経験を考慮の上決定いたします。 ※16分割して15/16を12等分した額を月々支給。 ※年俸額の1/16に目標達成度を加味した金額を年に1度夏季賞与として支給します。 ※年俸636万円以上の職位の方は(上記の金額に固定残業代含む)、時間外労働の有無に関わらず残業25時間分を、月8万3000円~9万1000円支給。 上記を超える時間外労働分は追加で支給。 <明確な評価制度・キャリアパス> 年功序列や勤続年数に関係なく、目標設定に対してのパフォーマンス・達成度が評価対象となるのが当社の評価制度。 日頃の取り組み次第で、年俸や賞与アップ、昇進を目指せるように評価制度が整備されています。 ・年俸:専門性、取り組み姿勢などを評価 ・賞与:組織内での自分の役割に対するパフォーマンス・達成度を評価(MBO/目標管理制度あり)
設立 2016年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
太陽光発電の施工管理※リーダー候補◇270か所以上の太陽光発電所を建設/残業10H /在宅勤務可能
-
- 【男女ともにはたらきやすく、社会貢献性も抜群!】 ~えるぼし認定企業/SDGsへの取り組み多数/工事部 定着率100%/夜勤なし・転勤なし/管理職へのキャリアアップも可能~ ■業務内容: 太陽光発電の開発から設計、運営までを一貫して手がける当社にて、太陽光発電所建設の施主として施工管理をお任せします。 ご経験者についてはリーダー候補としてご入社頂きます。 ■具体的な業務内容: ◆工事の工程表の作成や、資材の発注 ◆関係各所との調整、折衝業務 ◆契約書、発注書などの書類作成 ◆施工中の工程・資材・安全・品質の管理 どんな検査をするのか? ∟任意の時間に現場入りし、事前に受領している図面や施工計画と相違がないかをチェックします。事前情報ではわからないトラブル(地中障害物など)もあるため、発生時には上長と相談のうえで調整を行います。 ■特徴 ※週に1回程度、関東もしくは中部地方の現場を訪問します。(内勤と外勤の割合は半々程度です) ※並行して4~6案件を扱います。 ※撤収作業が終われば終了かつ関東近辺での案件が多いため、日帰りで対応することも可能です。なお、宿泊が伴う出張が発生した際は、現地のおいしい食事を楽しむこともできます! ■組織構成 現在5名(男性3名、女性2名)が在籍し、穏やかで話しやすい方たちが集まっています。 ■当社の魅力: 2022年で創業50年を迎えたMIRARTHホールディングスグループは、100年企業を目指す上で「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする」をパーパスとして掲げています。その中のエネルギー事業を担う会社として、MIRARTHエナジーソリューションズは脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電などの再生可能エネルギー事業に取り組んでいます。私たちは自然の恵みに感謝し、知恵とテクノロジーで持続可能な未来に貢献していきます。エネルギー部門としては急成長中の当社です。日々、急激な変化に対応することが求められますので、今までのやり方に固執せず、それを楽しめる方にとってはやりがいの大きい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都新宿区揚場町1-18飯田橋ビル5階 勤務地最寄駅:JR総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~798万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~570,000円 <月給> 215,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験、保有資格などを考慮して当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 ■年収例: 年収750万円(月給50万円+賞与年2回) 年収540万円(月給35万円+賞与年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験歓迎】太陽光発電の施工管理◆週1在宅×フレックス/年休125日(土日祝日休)/残業月10h
-
- ◆◇週の半分はデスクワーク!270か所以上の太陽光発電所を建設◆◇ ~再生可能エネルギー事業を展開/地球温暖化により需要拡大/定着率100%のチームで分業/在宅勤務×フレックス制/残業10時間/えるぼし認定企業~ ■未経験入社の方へ: エネルギー事業を扱う中核的存在として、太陽光発電をはじめとした再生可能エネルギーの普及・拡大を目指す当社にて、太陽光発電所建設の施主として施工管理をお任せします。 はじめは他部署を含む会社全体の業務の流れを理解していただき、その後OJTにてフォローをいたしつつ、お任せできる業務から順次お任せいたしますので、未経験でも安心してご入社ください。 直近1年以上の定着率100%と先輩社員も非常に穏やかで優しく、1案件を全員で担うため、フォローしあう環境が整っております。 【お任せする業務】 ◆工事の工程表の作成や、資材の発注 ◆関係各所との調整、折衝業務 ◆契約書、発注書などの書類作成 ◆施工中の工程・資材・安全・品質の管理 ※週に1回程度、関東もしくは中部地方の現場を訪問します。 (内勤と外勤の割合は半々程度です) 宿泊が伴う出張が発生した際は、現地のおいしい食事を楽しむこともできます! ※夜勤はございません ※出張の頻度は月に1~2回態度ですが、0回の月もあります ※並行して4~6案件を扱います。 ■キャリアパス。 担当として入社→課長として監理課のマネジメント(監理だけでなく契約や発注業務も経験)→部長として工事部のマネジメントといったキャリアパスとなります。 ■組織構成:5名(男性3名、女性2名)が在籍し、30代が中心となっております ■当社の魅力: 2022年で創業50年を迎えたMIRARTHホールディングスグループは、100年企業を目指す上で「サステナブルな環境をデザインする力で、人と地球の未来を幸せにする」をパーパスとして掲げています。その中のエネルギー事業を担う会社として、MIRARTHエナジーソリューションズは脱炭素社会の実現に向け、太陽光発電などの再生可能エネルギー事業に取り組んでいます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都新宿区揚場町1-18飯田橋ビル5階 勤務地最寄駅:JR総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 301万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~570,000円 <月給> 215,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験、保有資格などを考慮して当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 ■年収例: 年収750万円(月給50万円+賞与年2回) 年収540万円(月給35万円+賞与年2回) 年収445万円(月給28万円+賞与年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 67名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全7件
-
【東京/未経験歓迎】数値管理アシスタント◆当社の核となる電力事業/東京電力G/フレックスで柔軟さ◎
-
- 【収支管理のご経験がある方歓迎/東京電力G/当社の核となる電力事業の収益計算や料金設定を担っていただきます!数値管理アシスタント/年休125日/柔軟な働き方が叶う環境】 ■業務概要: エネルギー事業(でんき・ガス・ひかり)を営むPinTの電力事業における数管理アシスタントとして、電力事業の収支計画の策定や料金プランの設計を担っていただきます。 <詳細> ・電力事業の収支計画策定 ・電気料金プランの料金設計 ※ご経験や志向性に応じて、新たなソリューションの企画立案にも携わる子tが可能です。 ■組織構成: 企画本部(22名)の電気事業における企画業務を担うチーム(3名)にご所属いただきます。 ■入社後の流れ: 入社後は電気事業部(部長+メンバー2名)にて、OJTを受けながら、実績管理や収支計算に取り組んでいただく予定です。まずは販売実績をもとにした管理・分析業務を行いながら電力事業への理解を深めていただきます。 ■同ポジションの魅力: 業務の特性上、他事業部や他本部のメンバーに加えて社長と会話する機会も多く、経営戦略の策定にも関わります。新しいサービスの提案も出来るため、ご希望があれば、電気事業のみに捉われず様々な挑戦をすることも可能です。中長期的には、企画本部におけるチームリーダーを目指していただくポジションと考えています。 ■働きやすさの魅力: 一人ひとりが業務責任を果たすことを前提に、自由な働き方を指向しており、フルフレックスやテレワークを柔軟にご活用いただけます。 一方で、対面コミュニケーションも大切にしていることから、実態としては各々が業務状況や出社の必要性をみながら「いつ・どこで働くか」を選択しています。電気事業部では、週2日程度の出社をご想定下さい。 また、新しいツールの導入にも積極的です。GoogleWorkSpace等のサービスについても新しいものを柔軟に取り入れるため、快適な環境で集中して業務に取り組んでいただけます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-16-5 ヒューリック神田ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~309,400円 固定残業手当/月:74,000円~91,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 317,000円~400,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定 ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【週3リモート可】webマーケティング◆顧客接点データ分析~施策立案/東京電力G/フレックス◆
-
- ◆◇webマーケティング/顧客接点データの分析から施策の立案実行まで携われる/残業15~20時間程度/フレックスで働きやすさ◎◇◆ ■業務概要: エネルギー事業(でんき・ガス・ひかり)を営むPinTのwebの分析(申込、離脱、アクセス数等)数等)や自社ポイント制度(PinTポイント)の企画・運用を中心にご担当いただきます。 <詳細> 自社webサイト構築や顧客接点(マイページ、メールやSNS等)を活かすためのクリエイティブの制作やアクセス分析、また、当社サービスの基盤となるPinTポイントについてはキャンペーンの企画や各種ポイントに関する運用実務等をご担当いただき、いずれもデザイナーやプログラマー、クライアント等と連携いただきながら業務を進めていただきます。 ■組織構成: 企画本部(22名)の販売企画チーム(3名)。個人顧客の申し込みなどの導線設計や離脱を防ぐための施策を検討することがチームのミッションとなっております。 ■入社後の流れ: まずはポイント関連の定例業務から取り組みを初めていただき、OJTを通じて自社サービスや業界知識、当社webの構成などを学んでいただきます。その後は、新サービスや各種課題意識を元にwebの改善・再構築・キャンペーン企画等に取り組んでいただきたく思います。 ■ポジションの魅力: ◎新しいサービスやビジネススキームを企画する事業企画・サービス企画担当者と同じ部署に所属し、会社全体の動きを俯瞰しながら、幅広く業務に携わることができます。 ◎業務の性質から、直接社長と会話する機会も頻繁にありますし、新しいサービスの提案等も可能な雰囲気ですので、ご希望があれば広がりのある業務にチャレンジいただけます。将来的には、まずは販売企画チームのリーダーを目指していただければと考えています。 ■働きやすさの魅力: ◎フルフレックスやテレワークを柔軟にご活用が可能! 一方で、対面コミュニケーションも大切にしていることから、実態としては各々が業務状況や出社の必要性をみながら「いつ・どこで働くか」を選択しています。週2日程度の出社をご想定下さい。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-16-5 ヒューリック神田ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~309,400円 その他固定手当/月:78,000円 <月給> 375,000円~478,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・能力を考慮の上、当社規程に基づき決定 ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 48名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】機械・配管設計~国内唯一の石油・天然ガス開発コンサル・エンジニアリング企業/年休123日
-
- ~石油・天然ガス開発生産における国内唯一のコンサルティング・エンジニアリング専門企業/平均残業は月10~20時間程度~ 脱炭素社会に向けた潮流において石油・天然ガス等の開発・生産におけるCO2-EOR、CCS・CCUS等の環境対応技術のニーズが急速に高まる中、関連業務の受注拡大に対応するため、機械設計業務経験者を募集いたします。 ■業務内容:機械・配管設計担当として、以下を実施 1.生産設備の機械・配管設計業務(国内外での石油・天然ガス等生産設備の設計業務) 2.機械・配管設備に関する調査、妥当性検討業務 3.機械・配管設備導入・改修コストの積算 4.CCS・CCUS導入時の設備基本設計・概算コスト算定業務 ■就業環境: 平均残業時間は月10~20時間程度となります。フレックスタイム制度の他、在宅勤務制度もあり、社員の多くは週1日~3日の出社となっています。 ■教育体制: ベテラン社員が多数在籍しておりますため、丁寧にOJTベースで業務遂行をサポートいたします。 ■当社について: 石油・天然ガスの探鉱・開発・生産において地質分野から設備分野まで一貫した技術サービスを、50年を超えて提供する国内唯一のコンサルティング・エンジニアリング専門企業。近年は二酸化炭素を利用した原油の回収増進(CO2-EOR)及び二酸化炭素の回収貯留/利用(CCS/CCUS)技術に関するエンジニアリング・コンサルティング事業に積極的に参入、また、日本固有のエネルギー源として政府が開発を主導するメタンハイドレート開発計画に参画しています。加えて、再生可能エネルギーである地熱発電においても国家プロジェクトである超臨界地熱発電の研究開発への参加や民間地熱発電についてエンジニアリング事業も行っております。 ◇実績例: ・開発・生産…全搭載型プラットフォームの改良及び中古タンカーを浮遊式貯油・出荷施設(Floating Storage and Offloading Unit: FSOU)に改造し、原油をパイプラインで出荷する一連のプロジェクトに関わりました。 ・環境・安全…開発事業者が公的金融機関に融資申請する際提出した事業計画のうち、環境に関する項目について評価を実施しました。
-
- <勤務地詳細> ●本社 住所:東京都中央区晴海一丁目8番12号 晴海アイランドトリトンスクエア Z棟 7階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は大まかな目安となります。経験・能力を考慮の上、当社規程により決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 91名
平均年齢 28.0歳
求人情報 全4件
-
【第二新卒/未経験歓迎】サステナビリティコンサルタント◆CO2削減に貢献◆SDGs/プライム上場G
- NEW
-
- 《成長企業/サステナビリティ経営支援に取り組むパイオニア/東証プライム上場グループ》 =求人のポイント= ●社会貢献性◎×コンサルタント×増員募集! ●コンサルタントとしてロジカルシンキングや課題解決力などを身に付けることが可能! ●平均残業20時間程度×土日祝休み×年休127日×リモート週1,2回程度 当社は上場企業を中心とした顧客のパートナーとして、サステナビリティ経営への取り組みをトータルでサポートしています。具体的には、温室効果ガス排出量の算定やTCFD・TNFD等のサステナビリティ関連情報開示、CDP質問書への回答支援、カーボン・クレジットの創出および活用など、幅広い支援を提供しています。 ■業務概要 サステナビリティコンサルタントは、GHG(温室効果ガス)排出量算定支援やサステナビリティ情報開示支援、ESGレーティング対応支援などのコンサルティングを担います。 ≪具体的には≫ ・データ収集、算定 ・資料作成 ・文献調査 ・顧客への報告、提案 上場企業をはじめ500社以上のご支援実績があります。 ■入社後の流れ 座学研修とOJT(打ち合わせ同席等)で業務に慣れて頂きます。 プロジェクトについてはリーダー1名、サブ担当2名で担当する案件が中心です。まずはサブ担当として複数案件をご担当頂く予定です。導入研修をはじめ、定期的な勉強会もあるため、未経験の方もご安心下さい。 個人・法人営業/機械、日用品、食品メーカー企業出身者など、コンサル未経験の方も多く活躍しています! ■組織構成 当社コンサルタント部門は「サステナビリティ推進部」と「サステナビリティ戦略部」の2部門、約50名にて構成されており、サステナビリティ戦略部に配属予定となります。(平均年齢28.4歳) ■当社について 環境関連ビジネスの市場規模は約3兆円といわれ、上場企業を中心にニーズが飛躍的に拡大中です。同社は環境経営支援に特化し、主にコンサルティングを行っております。現在第二次創業期として成長を続けており、売上高は4年前と比較し1100%以上と大きく成長し、直近1年間では30名以上を新規採用しました。未経験業界出身の中途社員が9割を超えており、数か月で業務をキャッチアップ出来る環境なので、未経験の方もご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田1-18-13 秋葉原ダイビル10F 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,450円~335,560円 <月給> 300,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを踏まえて決定します。 ■昇給:2回/年 ■賞与:2回/年(1月、7月) ※固定残業手当は月10時間~30時間分、21,550円~64,440円を支給(給与ランクにより変動) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【社内SE】社会貢献性の高い環境経営支援サービスを展開◆年休127日/プライム上場G
-
- 《成長企業/サステナビリティ経営支援に取り組むパイオニア/東証プライム上場グループ》 =求人のポイント= ◎社会貢献性の高い会社にてスキルアップを行いたい方歓迎 ◎社内全体の業務改善・支援ツールなどの開発・運用をお任せ ◎当社初のポジションとなる社内SEとして裁量を持ちながらDX化を推進できます ■採用背景: より一層社内の業務効率化を推進するため、当社一人目となる情報システム担当者を募集することとなりました。親会社にも情報システム部門があり、常に連携ができる環境のため協力をしながら業務を進めることができます。 ■業務概要: サステナブルな社会の実現のため、環境経営コンサルティング事業を手掛ける当社の社内SEとして、業務改善・支援ツールなどの開発・運用をお任せします。 ■業務詳細: 社内全体の業務改善および支援ツールの開発と運用を担当していただきます。課題に応じて、外部ベンダーや親会社の情報システム部門と連携し、現場社員の課題解決に貢献するシステムの要件定義や開発にも携わっていただきます。環境経営支援という社会貢献度の高い事業に関わる業務です。 ■業務の魅力: 当社は、環境経営支援サービスを提供しています。CO2排出量の見える化や気候変動対策に関するシナリオ分析、サステナビリティ情報の開示など、課題の設定から解決に至るまでのコンサルティングを行っています。このような当社で、情報システム部門の立ち上げフェーズに関与することができます。各部署や親会社の情シス部門と連携しながら、より良いツール開発に寄与いただきます。 ■配属先: 営業本部(情報システム担当)へ配属となります。社内各部署に加え、親会社やベンダーとの連携をお願いします。 ■当社について ◇当社は上場企業を中心とした顧客のパートナーとして、サステナビリティ経営への取り組みをトータルでサポートしています。具体的には、温室効果ガス排出量の算定やサステナビリティ関連情報開示、ESGレーティング対応など、幅広い支援を提供しています。 ◇環境関連ビジネスの市場規模は約3兆円といわれ、上場企業を中心にニーズが飛躍的に拡大中です。現在第二次創業期として成長を続けており、売上高は4年前と比較し1100%以上と大きく成長し、直近1年間では30名以上を新規採用しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都千代田区外神田3-12-8 住友不動産秋葉原ビル11階 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを踏まえて決定します。 ■昇給:2回/年 ■賞与実績:年2回(1月・6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 53名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全4件
-
【東京:ポテンシャル歓迎】社内SE(アプリ)◆三菱商事・中部電力グループ・ローソン出資/リモート可
-
- 【三菱商事・中部電力グループ・ローソン出資の安定企業/転勤無し/土日祝休/在宅勤務可/年間休日120日/新電力事業のみならず、商社とコンビニの提携企業として多角的な事業展開をしています】 ■業務概要: 電力小売り事業を展開する当社において、社内SEとしてご活躍いただきます。ミッションとしては、基幹システムの安定稼働及び他部署がアウトソーシングしていた部分を内製化・自動化していくことがあります。関係部署の「こういうことをやりたい」という要望に「どうやったら実現できるか」を協議し、ベンダーコントロールしながら進めていただきます。 ■業務詳細: ・基幹システムと関連システムの最適化業務 ・基幹システムリプレース要件定義、データ移行作業 ・電力小売りの運用も考慮したシステム機能改修調整及びベンダーとの協議 ・システムベンダーとの交渉、協議 ・社内システム、OA機器等の管理 ・情報セキュリティ対応業務 ・その他に付随する業務 ■組織構成: 50代のチームリーダーと、派遣社員1名で構成されています。 ■採用背景: システム側の業務量が増加しており、マンパワーが不足することが想定される為中途での採用を行っております。 ■トピックス: 数年後を目途に基幹システムのリプレイスまたは大規模改修を検討しております。 ■就業環境: 残業は20時間程度でリモートは週1日程度可能です。 夜間対応は発生しない見込みですが年に1回程度休日対応が発生いたします。 ■電気力で未来を変えるビジネス https://www.retailenergy.co.jp/ ・VPP(Virtual Power Plant:仮想発電所)事業 ・ダイナミックプライシング(Dynamic Pricing)事業 ・TPO(Third-Party Ownership:第三者所有)事業 ・サステナブルな社会への貢献 ・電力小売り事業 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~400,000円 <月給> 225,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は目安の金額のため、変動する場合がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:あり(2~4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【丸の内】総務担当※リモートワーク週1回/日労働時間7時間15分/残業20h/転勤なし
-
- ■募集概要: 管理部の総務・人事チームの一員として、主に会社機関運営事務局とガバナンスの強化の役割を担っていただきます。 ■業務内容:主に以下の業務をお任せします。 特に(1)を主務とし、ご活躍を期待しております。 (1)取締役会・株主総会の資料準備、登記手続き対応を含めた事務手続き業務 (2)ガバナンス強化対応として各種社内規程、マニュアル等の作成・改定業務 (3)総務全般 ※将来的に人事関連業務(法令に基づく人事関連規程類の改定、人事制度/報酬関連の見直し等)を担っていただくことも想定しています。 ■当部署の役割/展望: 当部署はコーポレート部門であり、経営補佐、企業維持、営業支援の機能を担っています。 管理部は3チーム体制(総務・人事、経理、IT)で総勢10名の組織です。 総務・人事チームはチームリーダー含む3名体制にてチームの役割は以下の通りです。 ・総務:株主総会・取締役会対応、規程類管理、コンプライアンス、情報セキュリティ、施設管理 ・人事労務:採用、研修、人事制度整備運用、給与計算・社保関連、福利厚生 ■働き方 労働時間7時間15分にて残業20時間程度を想定しています。 週1回のリモートワーク勤務(在宅勤務)が可能です。 ■当社事業内容: ・電力業界の中でも類を見ないEV向け電力プランをご提供しています。 ・まちエネというブランドにて、ローソンのクーポンをはじめ、Pontaポイント付与など特徴のあるプランを「きほんプラン」としてご提供しています。 ※MCリテールエナジーについて:https://www.retailenergy.co.jp/ ※未来のビジネスを電気のチカラで変える:https://www.machi-ene.jp/ ・EV関連事業 ・VPP(Virtual Power Plant:仮想発電所)事業 ・再生可能エネルギー供給を含む電力小売事業 ・電気自動車充放電に関する事業 ・蓄電池及び他電源を活用した電力需給調整に関する事業 ■当社の特徴: 当社は、三菱商事、中部電力ミライズ、ローソンの合弁による電力小売事業会社です。 ローソンの一部店舗を含めた法人のお客様、一般家庭のお客様向けに電力を供給しています。 新規事業にも注力しており、EV向けサービスも提供しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~460,000円 <月給> 330,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり現在年収、希望年収、面接結果によって決定します。 賞与:年2回(年3か月分を標準として想定) 昇給:年1回 基本賞与(1 ヶ月/固定) 貢献賞与(変動) 業績連動賞与(変動) ※ 基本賞与は6 月・12 月に支給、貢献度賞与と業績連動賞与は6 月に支給する 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 41名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【福井市/転勤無】経理職※都市ガス事業/年間休日122日/土日祝休み/ワークライフバランス◎
-
- ◇◆福井市の生活インフラを支える企業/経験を活かしてマネジメントを目指せる!年間休日122日(土日祝休み)/転勤無/ワークライフバランスも実現できる環境です!◆◇ ■業務詳細: 当社の経理ポジションとして、以下経理業務を担っていただきます。 <雇入れ直後> 会計処理/決算資料作成等の経理業務、給与計算等 <変更の範囲> 検針/料金調定/収納、人事、労務、安全衛生、厚生、内部監査、リスクマネジメント、CSR推進、庶務、文書、管財、法務、購買、建物管理、緑地管理、地域共生の推進、情報セキュリティマネジメント ■期待する役割: まずは即戦力として実務を担当していただきますが、将来的には経理部門の中心的人物となれるよう指導、育成させていただき、マネジメント的役割も担っていただく予定です。 また、経理業務が属人化しており業務改善にも携わっていただきたいと考えています。 ■配属部署人数: 配属部署は20代1名、30代1名、50代7名(男性6名、女性3名)の総勢9名。幅広い年齢の方がいますが、年齢の壁もなく話しやすく和気あいあいとした環境です。 ■企業の特徴: 福井市域に安全・安心なガスを供給し続ける確固とした供給設備と技術力、顧客基盤があり、出資3社(関西電力、北陸電力、敦賀ガス)の経営資源や事業ノウハウがあります。 ■その他: 今年度より従業員同士のコミュニケーション費用補助制度を実施しています。趣味や気の合う仲間と例えば、釣りやツーリング、花見やスポーツイベントへの参加など交流を深めていってください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福井県福井市飯塚町第二十1-5 勤務地最寄駅:北陸新幹線/福井駅 受動喫煙対策:その他(喫煙所あり) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 336万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~360,000円 <月給> 205,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経歴や経験等に応じて給与は決定させていただきます。 ■賞与:年2回(支給月:6月、12月) ※2024度実績月数:3.0カ月 ■モデル年収: 勤続15年/主任:513.9万円/年 勤続10年/主査:423.4万円/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 44名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【北海道/苫小牧市】産業廃棄物の運搬業務◆残業月10H/土日祝休み/年休121日/福利厚生◎
-
- ~面接1回/サニックスグループの安定性◎/地球環境保全に向け循環型社会の実現に貢献◎/年休121日・残業月平均10時間と働きやすい環境~ ■職務概要: 当事業所で発生する廃棄物を処分場まで運搬する業務をメインに担当していただきます。大型平トラックを使用し、1日に5~10往復程度の運搬を行います。運搬業務の合間には、使用車両のメンテナンスや燃料保管場所の整備・清掃なども行います。特別な技術や力仕事は必要ありませんが、責任感を持って業務に取り組んでいただける方を歓迎します。 ■職務詳細: ・当事業所で発生する廃棄物の運搬 ・使用車両のメンテナンス ・燃料保管場所の整備・清掃 ■組織体制: 責任感を持って、自分のペースで仕事を進められる環境が魅力です。 ■発電所の主な特徴: 当社では、長期にわたる発電事業の経験と実績から、多くの発電技術を蓄積しています。 ◇世界でさきがけとなるプラスチック燃料専焼の発電所です。 ◇通常は廃棄されてしまうプラスチックを燃料とすることにより、資源のリサイクルや化石燃料の使用量削減などに貢献しています。 ◇燃料は循環流動層ボイラーで燃焼させることにより、効率よく蒸気を発生させ発電を行っています。 ■発電事業の意義: 電力の有限性が今までになく注目を集めている昨今において、当社の取り組む資源循環型発電などを普及させていくことによって、安全に作られた電気を安心して使える社会の実現に貢献していきたいと考えています。そのために同社では、安定稼動・安全操業を行うのは勿論のこと、そうして作られた電力をより多くの方々に届けることができるようなことも視野にいれた活動を日々行っています。 ■当社について: 廃棄物を資源として再生・再利用する資源循環型の発電システムを構築するなど、サニックスグループの一員として様々な角度から地球環境保全のために循環型社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道苫小牧市弁天504-4 勤務地最寄駅:室蘭本線/沼ノ端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 260万円~390万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~190,000円 その他固定手当/月:28,000円~103,000円 <月給> 198,000円~293,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【北海道/苫小牧】発電所での設備保守スタッフ※日勤のみ/土日祝休み/大手Gで安定性◎
-
- 【完全週休二日制で日勤!/世界に先駆けたプラスチック燃料専焼の火力発電所/正社員採用/退職金制度あり(勤続3年以上)】 プラスチックを石油や石炭の代替燃料としてリサイクル発電を行う当社にて、自社発電設備の保守作業をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・電気または計装機器の保守作業 ・機械設備、配管の保守作業 ・業者との折衝業務補佐など 入社後はOJTで機械の稼働方法、機器類名の習得、点検業務を先輩社員から教えていただけます。いきなり一人で操作をしていただくようなことは無いのでご安心ください。 ■発電所の主な特徴: 当社では、長期にわたる発電事業の経験と実績から、多くの発電技術を蓄積しています。 ・世界でさきがけとなるプラスチック燃料専焼の発電所 ・通常は廃棄されてしまうプラスチックを燃料とすることにより、資源のリサイクルや化石燃料の使用量削減などに貢献しています ・燃料は循環流動層ボイラーで燃焼させることにより、効率よく蒸気を発生させ発電を行っています。 ■発電事業の意義: 東日本大震災などをきっかけに、電力の有限性が今までになく注目を集めている昨今において、同社の取り組む資源循環型発電などを普及させていくことによって、安全に作られた電気を安心して使える社会の実現に貢献していきたいと考えています。そのために同社では、安定稼動・安全操業を行うのは勿論のこと、そうして作られた電力をより多くの方々に届けることができるようなことも視野にいれた活動を日々行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道苫小牧市弁天504-4 勤務地最寄駅:室蘭本線/沼ノ端駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 277万円~642万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~314,000円 その他固定手当/月:18,000円~106,000円 <月給> 188,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月)…過去実績500円/月~1,000円/月 ■賞与:あり(業績により変動の可能性あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2021年
従業員数 34名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全4件
-
【渋谷】営業事務職※再エネ事業に興味のある方/業務職採用/在宅勤務可/平均残業20h/東急不動産G
- NEW
-
- ~女性活躍・未経験歓迎/責任と裁量を持って働きたい方へ/フレックス・リモート制度/残業20時間程度/東急不動産グループの新事業(社会貢献性が高い再生可能エネルギー事業)を手掛ける会社~ ■業務内容: 電力小売部門にて営業アシスタント業務をお任せいたします。 【業務例】 ・営業提案資料の作成補助 ・営業打合せに同行し議事録作成等のサポート業務など ■就業環境: 年間休日124日で土日祝休み、残業20時間程度であり、在宅勤務制度もございます。 ■下記のような志向をお持ちの方を歓迎: ・再エネ事業「ReENE」に興味がある方 ・大手の基盤で就業環境を改善したい、安定企業を希望したいなどのニーズにマッチしやすいポジションです。中長期的な就業が実現しやすい環境です。 ・在宅制度などの柔軟な就業制度も整備されています。 ・総合職と一般職の中間の働き方が業務職になります。転勤はしたくないが、一般事務では物足りない。責任と裁量を持って働きたい方にぴったりの職種です。 ■リエネのミッションと概要: 東急不動産ホールディングスGでは気候変動対策・SDGsの達成等の社会課題に向き合い、サステナブルな社会の実現の為、『WE ARE GREEN』を掲げ、再エネ事業を拡大しています。その中核会社東急不動産が総合デベロッパーとして培ってきた街づくりやパートナー共創のノウハウを活用し、2014年からこれまで環境にやさしい再エネ事業に取り組み、2022年10月末には太陽光・風力・バイオマス発電所を合計88事業、定格容量1,342MWと原子力発電所1基分超の発電力を有し、約1,278千t-co/年の二酸化炭素排出量の削減、再エネ事業では業界トップクラスの規模にまで成長しました。(令和3年度「新エネ大賞」で最高位「経済産業大臣賞」を受賞) その東急不動産が再エネ事業のさらなる成長加速拡大させるために設立した再エネ専業企業が当社リエネです。東急不動産の再エネ事業ブランド「ReENE(リエネ)」を社名に掲げ、さらに専門人材・ノウハウの蓄積等さらなる事業拡大及び環境貢献を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 勤務地最寄駅:JR山手線他線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 特に補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は残業なしの場合の金額になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【渋谷】総合職オープンポジション◆東急不動産Gの再エネ事業「ReENE」/年休124日/在宅勤務可
-
- ~東急不動産G×再エネ専業企業/社会に大きく貢献ができる仕事に挑戦しませんか/フレックス勤務可~ ■配属先ポジション: (1)稼働管理部/アセットマネジメント部: 太陽光・風力・バイオマス発電所の稼働管理を含むアセットマネジメント業務を担う部門になります。発電所の収支管理や決算業務、運営管理業務、特別目的会社(SPC)スキームにおける投資家代行まで広く携わります。安定的発電継続の為の保安修繕計画の立案実施やインシデント発生時の対応指示管理等を行います。 (2)事業開発第二部: 再生可能エネルギー事業に関わる知識と知見、ノウハウを備えたプロフェッショナルが集まる部門。風力・太陽光・バイオマス等の発電所の企画計画から土地や権利の取得、地元対策、設計・建設・供給体制構築までの開発業務をサポートします。、施設計画開発にかかる専門的なノウハウと知見を集積する当社の技術的知恵袋です。 (3)エネルギーソリューション部: 「リエネでんき」の売電を行う電力小売事業と、企業・自治体の脱炭素経営等ソリューションを提供するコンサル事業を展開しています。東急不動産のグループ力を活かした営業が強みです。また、新たな電力商品の企画開発や電気電力の調達、需給管理業務も行っています。 (4)(風力)事業企画部/(風力)事業推進部: 陸上・洋上風力発電事業を扱う当社にて、案件を開拓する企画ポジションと企画された案件のスケジュール管理などを対応する推進ポジションに分かれています。 ■下記のような志向をお持ちの方を歓迎: ・再生可能エネルギー事業に興味をお持ちであり、当社及び再エネ事業「ReENE」を一緒に成長させたいという情熱を持てる方 ・長期的な安定就業を求められている方 ■当社の事業内容: グループ会社・自治体の屋根上に太陽光発電設備を設置し、その電力を企業や自治体・土地の所有者に売却しています。 企業・自治体は電気代の変動リスクの低減及び環境貢献の実現というメリットが得られます。 初期費用・メンテナンス・運営管理は全て同社が対応する為、顧客にとってリスクや手間がなく、受注確度の高い人気事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 勤務地最寄駅:JR山手線他線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 420万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~560,000円 <月給> 230,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は残業月20時間が発生した場合を想定した残業代相当分の金額を含んでおります(管理職除く)。また上記年収はあくまでも想定になり、スキルや経験に応じて変更になる場合がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 31名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【秋田市】バイオマス発電プラントの運転業務◆面接1回/転勤無/年休171日/残業10h
-
- ~中途入社者の9割が未経験!/大手企業や県のバックアップ有/経営安定◎/賞与3回支給/年休171日/残業10時間前後/本社勤務/転勤無し/マイカー通勤可・無料駐車場完備~ ■職務内容:当社にて、バイオマス発電プラントの運転業務に従事いただきます。具体的には下記業務をお任せいたします。 ・中央操作室でのプラント監視(ボイラー管理・電機保守等) ・プラント各種点検、重機(ローダー)を使用しての燃料供給作業 ・燃料乾燥設備のメンテンナンス及び保守 現在はまだ稼働10年未満の立ち上げ期ですが、安定創業期への事業フェーズ転換を図るべく増員採用となります。日勤2夜勤2明け1休み2を繰り返す勤務となります。 ■組織構成: 配属部署には15名(平均年齢35歳)が在籍しています。当社には中途入社者が多数在籍しておりますので、入社後も安心して就業出来ます。過去には全くの未経験者も入社しておりますので、経験が無い方でも問題ありません◎(営業職経験者、自衛隊経験者など) ご本人のやる気次第では将来的にチームリーダーや所長を目指すことも可能です。 ■ポジションの魅力: ・秋田県内の未利用材を主燃料として再生可能エネルギーであるバイオマス発電を行い日常生活に不可欠な電力を供給するやりがいのある仕事です。 ・発電事業であり、会社の経営は安定しています。個人のノルマはありません。 ・勤務地は本社となりますので、秋田県外への外出や出張はほとんど発生いたしません。 ・事前の申請により個人の都合に合わせた有給休暇の取得が可能です。 ■当社について: 当社は2013年設立し、バイオマス発電や電気事業者への売電事業を展開しています。秋田県産未利用材を主燃料としたバイオマス発電を手掛け、20,500khwの発電端出力(送電端電力17,400khw)で、約38,000世帯分の電力を賄うことができる秋田県内最大規模の発電所です。 年間約15万トンの安定的な供給により、バイオマスによる再生可能エネルギーを実現し、発電した電力、再生可能エネルギー固定価格買取制度により売電しています。発電により、秋田県の活力の向上や林業の活性化を通じて地域経済への貢献・地方創生を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市向浜1-8-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 <月給> 180,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:年3回(3.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 26名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【日本橋/電力調達部門】※業界未経験歓迎!若手活躍中◆中部電力グループの安定基盤/健康経営優良法人
-
- ◇ワークライフバランス両立(年間休日126日、残業は月平均24時間) ◇中部電力グループとしての安定基盤 ◇若手活躍中で裁量◎ ■業務の概要について 電力調達部門の業務(電源調達、電力取引、需給運用等)を少数精鋭で運営しています。 ■担当業務について 〇電力需給運用のマネジメント ・広域やJEPX等への諸手続、需給運用の環境・体制の整備 ・需要予測、需給バランス、SPOT入札方針など運用方針の策定、指示など ※需給運用のオペレーション実務は外注しております。 〇需給管理システムの維持管理 ・需給管理システムの改造や不具合への対応(メーカーとの協議が主体) ・顧客管理システム(営業のシステム)との連系対応 〇電源調達/卸供給契約の提案、契約 ・発電事業者や電気事業者(旧一電、新電力)からの電源獲得や他電気事業者への電力販売(卸売供給)のための見積提案、協議、契約締結 ・官公庁が実施する電源入札や先渡し・デリバティブ等による取引 ・契約締結後の精算作業や発電者との運用改善協議 〇環境価値の調達・取引 ・排出係数・電源構成の管理や低炭素協議会の対応 ・非化石証書などの環境価値の調達や取引 〇市場分析、損益シミュレーション ・各種取引や運転方針策定のために市場データの整理や分析・損益のシミュレーション 〇各種手続き、官庁報告類のとりまとめ ・小売事業者としての届出や報告類の取り纏め 〇その他 ・制度対応のための情報収集や各種協議会などへの出席 ・経営方針や予算編成の策定 ■配属部署について: 初任は電力取引、電力需給管理など電力事業運営全般を行っている部署に配属しますが、将来は、総務・営業部署への転属の可能性がございます。 ■組織構成について: 社内男女比は6:4、配属グループは女性2名が在籍しています。 ■魅力について: 中部電力グループとしての安定基盤に加え、業界内でも長きに渡り高い実績を残しており豊富な経験・ノウハウを蓄積しております。そのため自社にて業務を幅広く経験をしていただき、将来的には幹部候補としてご活躍を期待されるポジションです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-5-1 さくら室町ビル11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 505万円~633万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~352,000円 <月給> 281,000円~352,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル賃金 24歳 年収505万円(月額28.1万円、賞与年4ヶ月、残業代55.6万円/年) ■モデル賃金 30歳 年収633万円(月額35.2万円、賞与年4ヶ月、残業代69.7万円/年) ※残業代は月平均20時間にて算出 (参考:35歳 年収728万円、40歳 年収853万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋/電力提案営業】未経験歓迎!若手活躍中◆中部電力Gの安定基盤◆分析力・数的処理力の保有者歓迎
-
- ~リモート勤務可能/フレックス制度有/ワークライフバランス両立/若手活躍中/将来の管理職候補/資格奨励制度充実/中部電力グループの安定基盤/業界未経験歓迎~ ◇ワークライフバランス両立(年間休日126日、残業は月平均24時間) ◇中部電力グループとしての安定基盤 ◇アットホームで心理的安全性の高い環境で若手活躍中 ■担当業務について 主にパートナー企業を通じて電気の販売を行っており、以下のような業務をご担当頂きます。 ・パートナー対応(電気の卸料金の算定、再エネの地産地消サービスの構築支援など) ・パートナーの新規拡大、付加価値サービスの開発・提案 ・顧客管理システムの管理、バックオフィス業務(請求・収納管理等) ※実際にご担当頂く業務は、入社後に適性や要員状況などを踏まえて決めて参ります。 ■業務の面白さ 日々変動する”電力”をグラフやデータを用いて、数値的に見る能力が必要なため、分析力や知識のインプットが得られるポジションです。 ■魅力について ・業務を通じて、「カーボンニュートラルの実現」という社会課題の解決に 取り組めます。 ・中部電力グループとしての安定基盤に加え、新電力会社の第1号として設立された歴史があり20年にわたる、豊富な経験・ノウハウを有しています。 ・少人数のため、社内の風通しがよく、じっくり落ち着いて自身の仕事に取り組むことができる社風です。 ■組織構成について 社内男女比は7対3(営業部内男女比は5対5) ■ワークライフバランスの両立 ・健康経営に力を入れており、残業は月平均22時間、有給休暇取得率85%とメリハリをつけて働けます。 ・フレックスタイム毎日利用可、リモート勤務は月の半分(週2~3回)まで可能となっております。 ■充実の福利厚生制度 ・大手企業並みに育児休職制度が充実しており、育児休職は最大2年間取得可、復職後は、勤務時間短縮として、幼稚園卒業まで2時間、小学校卒業まで1時間の取得が可となっています。さらに、お子さんの体調不良時は看護休暇年間5日/人(有給)を活用することができます。育児と仕事を両立している方は多いです。 ・昨年は、全員参加の慰安会で東京湾クルーズに行くなど、アットホームで心理的安全性の高い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町4-5-1 さくら室町ビル11F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~603万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~352,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 281,000円~402,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:30歳 年収603万円(内訳:月給35.2万円×12ヶ月、賞与70.4万円×2回、残業代39.8万円(年間平均)) 35歳 年収697万円(内訳:月給40.7万円×12ヶ月、賞与81.4万円×2回、残業代45.8万円(年間平均)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2017年
従業員数 19名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全3件
-
【東京/リモート可】自治体と連携・パートナー営業◆再生エネルギーの促進を担う新ビジネス/年休124日
-
- ~行政・官公庁とのコミュニケーションがメイン/転勤なし・年休120日以上◎/再生可能エネルギーの普及拡大に貢献◎/都内駅近のスタイリッシュなオフィス◎/子育て世代も多く、柔軟な働き方を尊重◎~ ■募集ポジションの概要: 自治体と協働して再生可能エネルギー(太陽光パネル等)の普及を推進する新たなビジネスモデル「共同購入事業」において、営業及びプロジェクトマネジメントの役割を果たしていただくポジションです。 ■業務内容概要: 主に、全国の自治体と連携し、複数の事業を担当します。(一般企業で言うと、担当顧客を複数もつ「法人営業の担当者」のようなイメージとなります。) <具体的には、下記のような業務です。> ・共同購入事業を行う自治体への窓口 ・担当事業の売上拡大のための広報強化(マーケティンググループ等の社内関係部署との連携)し、太陽光発電設備等の購入希望者を募る ・事業スケジュールの管理・事業状況のレポーティング ・その他収益改善に繋がる改善活動や新規ビジネス開発への取り組み ※全国の自治体とコミュニケーションを取るため、出張が発生します。 ■当社概要: 当社は、オランダ発の外資企系スタートアップの日本法人です。 これまで日本にはなかった「共同購入」という新たな仕組みを提供し、自治体による再生可能エネルギーの普及拡大に貢献しています。 具体的には、地域住民や企業による太陽光パネルや蓄電池の導入拡大を後押ししています。 ■当社特徴: ◎再生可能エネルギー分野の新しいビジネスモデルに当事者として関わることができます ◎外資系スタートアップの刺激的な環境で、多様なバックグラウンド持つ同僚と仕事ができます ◎社員の男女比率は 6:4。子育て世代も多く、柔軟な働き方を尊重しています ◎就業環境:先進的な環境や文化の中で仕事ができます。私服での就業も可能な堅苦しくない雰囲気です。社員間は名前で呼び合うフラットな環境です。 ◎オフィスは都内駅近のスタイリッシュなオフィスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~1,250,000円 <月給> 650,000円~1,250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京港区/再エネ新ビジネス】施工販売店と進めるパートナー営業◆外資系スタートアップ/裁量◎
-
- ~脱炭素推進・自治体と進める新事業/転勤なし・年休120日以上◎/再生可能エネルギーの普及拡大に貢献◎/都内駅近のスタイリッシュなオフィス◎/子育て世代も多く、柔軟な働き方を尊重◎~ ■募集ポジションの概要: 自治体と協働して再生可能エネルギーの普及を推進する新たなビジネスモデル「共同購入事業」において、太陽光パネルや蓄電池の設置を行うサプライヤーの開拓や管理を行い、円滑な施工の管理や施工数の向上の役割を担っていただくポジションです。 日本政府も脱炭素の実現に向けて動いている中、太陽光パネル・蓄電池の需要も旺盛です。 自治体と連携して実施する「共同購入事業」では、 地域の住民の方へ安心して太陽光パネル・蓄電池の設置の機会を提供できることが強みです。 ■業務内容概要: 施工販売事業者(サプライヤー)と折衝を行うことがメインとなります。 ◇サプライヤーの公募・選定 共同購入事業の入札に参加するサプライヤーを募集し、選定します。 購入品質に問題があってはならないため、事前のリスクヘッジの観点から太陽光パネル等詳細の技術的な面についても徐々に覚えていただきます。 ◇入札の実施 適切な入札の運営を行います。 ◇プロジェクトマネージャーとの連携 自治体の窓口であるプロジェクトマネージャーと緊密に連携し、進捗報告や自治体要望への対応を行います。 ◇カスタマーサービスとの連携 事業参加者の窓口となるカスタマーサービスと緊密に連携し、サプライヤーに関する問題に対処します。 ◇自治体への対応 自治体へ入札結果の報告を行ったり、自治体に入札に関する制度説明等を行います。 ◇オランダ本社への対応 入札結果や施工数の見通し等についてオランダ本社に報告します。 ※全国の自治体・施工事業者(サプライヤー)とのやり取りが発生するため、出張が発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南麻布5-2-32 興和広尾ビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~1,000,000円 <月給> 650,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2017年
従業員数 22名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【沖縄】エネルギーサービスの提案・契約・アフターフォローに関わる営業職
-
- 当社の主事業である“エネルギーサービス”の営業職として主に ・お客さまへのエネルギーサービスの提案活動 ・エネルギーサービスに関する技術部門との調整 ・エネルギーサービスを採用いただいているお客さまの対応窓口 に就業していただきます。 ■業務内容詳細: 電気・空調設備等の新設または更新を計画されているお客さまにエネルギーサービス導入のための提案を行っていただきます。契約締結後、エネルギーの調達や運用・保守に関する相談等はすべて営業担当が受けることになるため企業さまのパートナーとして担当をしていただきます。提案から設備完成、運用・保守まで長期間のお付き合いとなるため、お客さまのメリットを常に考え、お客さまニーズをサービスに反映させていくことが営業のミッションであり、強い信頼関係を築いていくことが求められます。 ■担当顧客について: 2023年7月時点で、12件のエネルギーサービス採用の実績があります。今後も着実に案件が増えていく見込みであり、他の営業担当者と分担して案件の担当をしていただく予定です。 ■入社後の流れについて: 入社後は、経験豊富な社員とOJTで顧客先を回っていただき、これまでの法人営業の経験をベースに当社固有の営業ノウハウを学んでいただきます。最短で半年でお客さま対応を1人でできるようになります。なお、技術部門の担当とも協力して課題解決を進めていくため、設備・システム等の技術面の知識の習得は入社してからでも問題ございません。 ■当社の強み 地元沖縄の電力供給を担い続けてきた電気事業者である沖縄電力に加え、熱供給事業者のトップランナーである東京都市サービス、ガス事業者である大阪ガスの3社による出資にて設立されたエネルギーサービス事業者です。 それぞれの強みを発揮し、電気・ガス等どちらか一方のエネルギーに偏ることなく、お客さまのエネルギー利用形態に合わせた「エネルギーのベストミックス」を実現して、お客さまに提供していきます。安定した経営基盤のもとでベンチャー的気質も兼ね備えた成長企業です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:沖縄県浦添市牧港4-11-3 おきでん牧港ビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~ <月給> 200,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収: 年収400万円 30歳扶養配偶者のみ、高卒、経験12年、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 19名
平均年齢 43.8歳
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【島根/江津市】発電所設備の保守スタッフ◆年間休日175日/月残業15H以内
-
- ~第二新卒歓迎/U・Iターン歓迎/幅広いご経験をお持ちの方が活躍中/地域に貢献/4勤3休制・連続したお休みを求めている方におすすめ◎/転勤・出張なし/面接1回~ ■採用背景 当社では現状の社員数の確保はできているものの、従業員が休みを取りやすい環境を維持し、従業員が安心して働ける環境を整えるため、増員募集を行います。 ■職務概要 運転責任者の指揮のもと、発電所設備の保守・運用を行っていただきます。 ■職務詳細 ・発電所燃料投入設備の巡回・保全 ※高所作業あり (バルブやボルトの締め直し、コンベアーのギア詰まり解消、パイプ補修・交換等) ・燃料の投入(燃料を積んだトラックを専用タンクに受け入れるためトラックを傾ける装置を操作) ・モニタリングルームでの運転状況に異常チェック (エラー発生時はメンバーへ指示を行います) ※上記内容を昼夜、シフト制で、2~3名1組(1名事務所、2名巡回)の固定のチームで行います。 ※日勤の際には、上記業務に加え、木材受け入れ業務を行います。 ■入社後の流れ ・1か月間の座学の研修(平日8時~17時)からスタートし、2か月目からOJTにて、巡回・保全、燃料投入の基本業務を習得、入社2年目から中央操作にも挑戦いただきます。 ・大型車の運転免許や、危険物取扱者の資格等を習得いただきます。※資格取得手当・合格祝い金あり ・将来的には、日勤にて束ね役担当、所長へのキャリアがございます。 ■組織、環境 当施設では、所長1名、束ね役(日勤・有資格者)5名、運行員13~14名(男性、平均年齢30歳半ば)が活躍しています。運転員は5班に分かれ、シフト制で業務を担当します。運転員は真面目にコツコツと作業される方が多いです。 ■当社の魅力 ・島根県での木材を中心燃料に使用した、バイオマス発電事業を行う会社です。当社で発電したものは中国電力へ販売しています。木質バイオマス発電は建材や製紙原料にならない端材を活用して電力を産み出す仕組みであるため、カーボンニュートラルへの貢献度が高い点が特徴です。 ・働き方の基本は、4勤3休制で、勤務周期に応じては、7日間の大型連休も取得可能です。(※夜勤月6日程度)また、残業も少ないため、プライベートと両立いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県江津市松川町上河戸390-22 江津拠点工業団地内 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,500円~216,000円 <月給> 170,500円~216,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7・12月、前年度実績3.0ヶ月分) ■モデル年収:20代後半:400万円~450万円 30代前半:500万円~550万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 18名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全2件
-
【千葉市/未経験歓迎】発電所の運転・保全スタッフ ◆住友商事100%出資/資格取得を目指せる◎
-
- ~未経験からチャレンジできる/大手食品メーカーや大手企業と取引多数/住友商事100%出資のサミットエナジー社が親会社/社会貢献度高/賞与実績4ヶ月分~ ■仕事内容: 発電所や変電所でのオペレーションや設備管理・保守業務をお任せします。 ■具体的には: ・発電・蒸気供給・変電設備のオペレーション ・運転状況の監視 ・設備データの計測と記録 ・設備トラブル発生時の対応 など ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員について仕事を覚えていきます。いきなり1人で作業することはありませんので、ご安心ください。まずは発電所の作業からスタートし、一人前になるまではおおよそ1~3年を想定しています。分からないことがあれば先輩社員が丁寧にレクチャーします。 ■魅力/特徴: 当社は資格取得補助制度があるため、入社後は働きながら沢山の資格を取得できます。中途で入社した方の半分以上が、入社後ボイラー技士1級などの資格を取得しています。着実にキャリアアップできる環境です。 ■はたらき方: 発電部は24時間稼働しています。4交代、2名体制での勤務になります。 (1)6:45~14:45 (2)14:45~22:45 (3)22:45~翌6:45 (4)8:00~16:00 ※深夜勤務は月10回以下です。 ※残業は少なめで月平均20時間以下となっています。 ■組織構成: 現在10名のオペレーター(全員が中途入社)が在籍しています。平均年齢は47.5歳で、20代~60代まで幅広く活躍中です。設立から20年以上働き続けてくれている社員もいます。風通しがよく馴染みやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区新港35 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■深夜手当、時間外手当等は別途支給あり。 ■特別勤務手当(日祝出勤の場合、年末年始出勤の場合)あり。 ■賞与有:年間2回(合計4か月分)変動あり。 ■年収例:540万円/20代後半~30代前半・中途5年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉市】発電所の運転・保全スタッフ◆住友商事100%出資のサミットエナジー社が親会社
-
- ~設立20年/大手食品メーカーや大手企業と取引多数/住友商事100%出資のサミットエナジー社が親会社/社会貢献度高/中途入社100%/賞与4ヶ月分/第二新卒歓迎~ ■職務内容 当社の発電所及び変電所の運転(オペレーション)、設備管理、保全業務のお仕事をお任せ致します。 ■詳細 ・発電設備、蒸気供給設備及び変電設備の運転、制御(起動、停止、調整、切替) ・発電所の運転状況の監視 ・設備の運転状態の各種データの計測・記録 ・設備の異常時の対応など ■配属部署について 発電部:24時間体制で10名のオペレーターが在籍しております。 全員男性で、平均年齢は47.5歳、20代~60代と幅広い年代の方々が活躍中です◎ ※中途入社が100%ですので、中途入社の方でも馴染みやすいです。 ※勤続年数長い方だと20年です。(設立20年) ■入社後 先輩社員からOJTが基本となります。 発電機の操作から徐々に覚えていただきます。1人ですぐに業務することはなく1年~3年は先輩社員が近くに付きながらになりますのでご安心ください。 ■交代制勤務に関して 4交代制の勤務です。2名体制で業務を行います。 (1) 6:45~14:45(2)14:45~22:45(3)22:45~6:45(4)8:00~16:00(休憩60分) 深夜勤務は月10回以下です。 残業は少なく、平均して20時間以下です。 ■仕事の魅力 働きながら、資格取得したり、キャリアアップすることができます。 会社から資格取得の補助がありますので、先輩の中にも入社時は1つの資格しか持ってない方でも5・6個の資格取得した方などもいます。 学ぶ意欲のある方にぴったりな環境です◎ ■設備概要 当社は地球温暖化防止、エネルギーの有効活用などの社会的需要が高まる中、ガスタービンと蒸気タービンから構成された高効率コンバインドサイクル型コージェネレーションシステムにより電気と蒸気の供給を行っております。 ■当社について 平成15年に設立、今年で設立20年になります。 千葉県千葉市美浜区新港食品コンビナートの特定企業への電気と蒸気の供給、及び小売事業用電気の供給を行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区新港35 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■深夜手当、時間外手当等は別途支給あり。 ■特別勤務手当(日祝出勤の場合、年末年始出勤の場合)あり。 ■賞与有:年間2回(合計4か月分)変動あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2018年
従業員数 14名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【千駄ヶ谷】再エネ設備の電気工事施工管理 ◇幹部候補/フレックス・リモートワーク導入/年休120日
-
- 【働きがいのある業界/裁量もった働き方/社会貢献性の高い事業】 ■ポジション概要: 太陽光発電設備を中心とした再生可能エネルギー関連の施工管理担当。施工業者や社内営業部と連携をし、現地調査から完工までのディレクターを担っていただきます。将来の幹部候補として、組織を牽引する活躍を期待しています。 ■業務詳細: 施工管理部は施工業者や部材商社とのやりとりをメインで行っており、具体的には現地調査の調整、設計の確認、部材や工事の発注、スケジュールの調整などを各自10件程度並行して担当しています。施工管理部は現在5名で、チームワークを大切にしております。各自で案件を持ちつつも部全体で情報を共有し、ノウハウの蓄積に努めております。 ■働き方: フレックスタイム制とテレワークを導入しており、直行直帰などご自身で裁量もってスケジュールの調整が可能です。(会社には週4日出勤を基準にしています。)また、全国の工事現場を担当するため、月に1~2回程度出張での対応が発生することがあります。 <施工管理部の一日(例)> 9:00~9:30 出社 10:00 施工業者との連絡(工事進捗確認)・施工図面のチェック 12:00 ランチ 13:00 施工管理ミーティング 15:00 発注作業・在庫棚卸など 17:30~18:00 業務終了 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷3-38-14 STANTION kitasando 8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、弊社規定により決定します。 ※上記、賃金に加え通勤手当や残業手当(実績に応じて支給)が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2022年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【未経験歓迎】営業 ◇住友商事×四国電力設立◇第二新卒歓迎/年休120日/フレックス/転勤無
-
- 【住友商事・四国電力が太陽光発電事業の開発・運営を行うために設立した合同会社/両社の資金力・信用力を後ろ盾にしつつ、ベンチャー企業として急成長中/年休120日・土日祝休み・残業20h程度】 ★SDGs・環境先進に興味がある方へ 環境問題に先駆け、ベンチャーならではの自由度のある中、新しいインフラ創出に自らから携わることが出来ます。 ■業務内容 <新規電源開発の案件責任者・マネージャーのもとで新規顧客・電源開拓に向けた営業> 【顧客】新規顧客開拓及び出資者の顧客基盤活用 【手法】 ・太陽光電源の提案~契約 ・発電所となる土地の開発及び確保、各種認可関係の取り進め ※地主との交渉や系統連系の確保等の初期的な開発業務の多くは、外部事業者に委託が基本 ・施工業者からの見積取得~契約交渉 ・案件の採算管理 ■安心のフォロー体制 他のチームメンバー(同じ営業部門から技術部門の30代~50代のベテラン層)のサポートを得ながら業務を始めることが可能です。 ■働き方 ・年間休日120日 ・完全週休2日制(土日祝) ・実働7時間30分 ・平均残業時間20時間程度 ・転勤無 ・フレックスタイム制(フルフレックス) ■魅力 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、太陽光発電の需要は高まる一方です。当社は2022年1月設立以来、こうした市場環境を受けて急成長を遂げています。 出資元が大手総合商社と大手電力会社という資金力・信用力を後ろ盾としつつ、設立間もないベンチャー企業だからこそ実現できるスピード感の中で仕事をしていくエキサイティングな環境が整っています。 ■当社について 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。 2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指し、その根幹を担う電源開発部における新規電源開発の中心的役割を担っていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-16-11 内神田渋谷ビル9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円 固定残業手当/月:43,000円~59,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 376,333円~517,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年俸に含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【二卒歓迎/神田】新エネルギー事業開発/営業◇住友商事・四国電力の合同会社/フレックス/土日祝休
-
- 【SDGs・環境先進に興味がある方:環境問題に先駆け、ベンチャーならではの自由度のある中、新しいインフラ創出に自らから携わることが出来ます。】◆太陽光発電事業の開発・運営を行うために住友商事株式会社・四国電力株式会社が設立した合同会社/両社の資金力・信用力を後ろ盾にしつつ、ベンチャー企業として急成長中/年休120日・土日祝休み◆ ■業務概要: 当社では「再生可能エネルギーで持続的発展が可能な社会の構築に貢献する」ことをミッションに掲げ、太陽光発電を主体とした再生可能エネルギーを需要家に届ける事業を展開しています。 2030年までに累計1GWのオンサイト・オフサイトの分散型太陽光発電所の開発・保有を目指し、その根幹を担う電源開発部における新規電源開発の中心的役割を担っていただきます。 また、太陽光発電の枠に留まらず、お客様が求めるカーボンニュートラルの実現に向け、蓄電機能やEV、小売電気事業者との連携等、柔軟な発想で新規事業開発業務にも取り組んでいただきます。 ■業務詳細: <新規電源開発の案件責任者・マネージャーのもとで新規顧客・電源開拓に向けた営業> ・新規顧客候補に向けた新規太陽光電源の提案及び契約までの折衝 ・発電所となる土地の開発及び確保、各種認可関係の取り進め ※地主との交渉や系統連系の確保等の初期的な開発業務の多くは、外部事業者に委託が基本 ・施工業者からの見積取得及び契約交渉 ・案件の採算管理 ■業務の特徴: ・発電所の建設エリア:日本全国 ・基本的に東京の勤務地からの短期出張で対応(月2~3回、2~3日/回程度) ■魅力: 2050年のカーボンニュートラル実現に向け、太陽光発電の需要は高まる一方です。当社は2022年1月設立以来、こうした市場環境を受けて急成長を遂げています。 出資元が大手総合商社と大手電力会社という資金力・信用力を後ろ盾としつつ、設立間もないベンチャー企業だからこそ実現できるスピード感の中で仕事をしていくエキサイティングな環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-16-11 内神田渋谷ビル9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,440,000円~4,730,000円 固定残業手当/月:46,000円~64,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 332,666円~458,166円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年俸に含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 7名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【苫小牧/未経験歓迎】営業事務 ※正社員/残業月10時間程度/大手サニックスグループで安定性◎
-
- 【未経験歓迎◎生活インフラに欠かせない電力会社/残業月10H程/年休120日/正社員スタート/育休復帰率100%】 【当社について】 親会社である株式会社サニックスエナジーではプラスチックをリサイクル燃料とする発電事業を行っており、 そのノウハウを活かし、当社では電力購入、電力小売、その他電力周辺事業を行っています。 【仕事内容】【変更の範囲:会社の定める業務】 主に専門的な事務業務に従事していただきます。 ・ルーティンワーク<操業・運転実績作成、報告、問合せ対応> ・官公庁入札対応<データまとめ、申請、準備、試算、発送、切替手続き、工事申込対応> ・お客様問合せ対応<データまとめ、プレゼン資料作成、試算、提案書作成、切替手続、工事申込み対応> ・お客様請求書発行業務<管理システム操作、登録> ・電力需給管理業務<電力の需要と供給バランスを一致させるデータ分析・予測・調達・供給・計画提出等の管理業務> ・まれに外勤(移動、郵便物提出)あり ※社有車使用 ※先輩社員より教育・指導を実施します※ 【組織構成】 7名 ※同ポジション:2名 【当ポジションの魅力】 ・残業月10H程/基本17時退社でワークライフバランス整う環境です◎ ・年休120日/年末年始、夏季休暇あり ・マイカー通勤OK!※無料駐車場あり ・育児後復帰率100%/家族手当上限4万支給※条件あり 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:北海道苫小牧市字弁天504-4 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 事業所 住所:北海道苫小牧市若草町3丁目2番7号 大東若草ビル4階B室 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 260万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~274,000円 その他固定手当/月:18,000円~93,500円 <月給> 188,000円~367,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ※過去実績1,000円/月~3,000円/月 ■賞与:業績により変動の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2020年
従業員数 6名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【那覇市】ガス保安業務/夜勤・当直なし<資格・経験を活かして活躍>月給24万円~/年休126日
-
- ~東証スタンダード上場グループ/保安業務に集中できる環境/夜間等の緊急対応・当直なし/各種手当が充実◎年休126日~ ■仕事内容: 株式会社グッドライフカンパニーが建設するマンションのガス設備工事を請負い、ガスを供給する事業を福岡市内を中心に展開しています。 ■業務詳細: ガス保安業務から新規現場監理まで行っていただくことを想定しています。 ■業務詳細: (1)ガスの保安業務 引越し等に伴うガスの開栓業務や保安点検、ガス漏れの緊急対応等を行います。営業車や社用携帯は当社が貸与します。 (2)現場管理業務 設計の打ち合わせや設備導入に伴う準備に携わります。グループ内で建築施工まで行っておりますので、社内連携がメインです。 ※立ち上げに伴う募集ではありますが、立ち上げにかかる業務は本社で対応いたしますので、業務に集中できる環境です。 ■魅力ポイント: ◎創業以来増収を続けている成長企業の子会社であるため、安心して就業が可能です。 ◎立ち上げに伴う募集のため、新たな成長機会のチャンスがあります。※立ち上げに伴う業務は本社で対応いたします。 ◎転勤は想定していないため、長く働きたい方、UターンIターンの方も歓迎です。 ◎GLCの管理物件を担当するので営業業務がなく、保安業務に集中できます。 ◎夜間等の緊急時の対応はコールセンターへ。即対応しないといけない場合は協力会社が対応するため当直はありません。 ◎新築物件の対応が多いです。 ◎マンション構造がパターン化しているためイレギュラーな対応が少ないです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> グッドライフエネルギー 沖縄支社 住所:沖縄県那覇市東町22-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 337万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,200円~255,600円 固定残業手当/月:46,500円~60,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,700円~316,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記の想定年収、月給は役職手当、資格手当を含んだ金額です。 ■昇給:年2回(1月・7月) ■賞与:年2回(2ヶ月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【熊本市】ガス保安業務/夜勤・当直なし<資格・経験を活かして活躍!>月給25万円~/年休126日
-
- ~保安業務に集中できる環境/夜間対応・当直なし/東証スタンダード上場グループ/各種手当が充実◎年休125日~ ■仕事内容: 株式会社グッドライフカンパニーが建設するマンションのガス設備工事を請負い、ガスを供給する事業を福岡市内を中心に展開している当社にて、ガス保安業務をお任せします。 ■業務詳細: ガス保安業務から新規現場監理までお任せします。 ■業務詳細: <ガスの保安業務> 引越し等に伴うガスの開栓業務や保安点検、ガス漏れの緊急対応等を行います。営業車や社用携帯は当社が貸与します。 <現場管理業務> 設計の打ち合わせや設備導入に伴う準備に携わります。グループ内で建築施工まで行っていますので、社内連携がメインです。 ■業務の特徴: 株式会社グッドライフカンパニーの管理物件を担当するため、営業活動をする必要がなく、保安業務に集中できる環境です。 ・夜間の緊急時の対応はコールセンターに連絡が行き、急ぎの対応が必要な場合は協力会社に対応いただける体制のため、夜勤や当直業務はありません。 ・新築物件の対応が多く、マンション構造がパターン化しているためイレギュラー対応が少ないため、業務がしやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 熊本サテライトオフィス 住所:熊本県熊本市西区春日3-7-1 勤務地最寄駅:熊本市電A系統線/八丁馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 362万円~565万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,100円~300,900円 固定残業手当/月:49,500円~77,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,600円~378,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・保有資格・能力等考慮 ■昇給:年2回(1月・7月) ■賞与:年2回(2ヵ月分/年) ■役職手当(10,000円~50,000円) ■資格手当(5,000円~50,000円) ■深夜動務手当 ■出張手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 6名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【神谷町】蓄電池の施工管理◆上場親会社のスタートアップ/在宅可/残業20H/年休125日/土日祝休
-
- 【電気工事施工管理技士の資格を活かす/事業拡大に伴う増員/フレックス制度有/年休125日/土日祝休み/残業月20時間/業務キャッチアップ後はリモート可】 ■業務概要: 同社は、株式会社リミックスポイント(東証スタンダード上場)を親会社にもち、関連会社を含めて蓄電池の販売から設置、メンテナンスまでの全てのプロセスを一括してサポートするワンストップサービスの提供している会社です。 施工管理として定置型産業用蓄電池、系統用蓄電池、太陽光併設型蓄電池等の施工管理業務を行っていただきます。 ※直接の工事業務は行いません。 ■採用背景: 太陽光発電の普及により、再生可能エネルギーを含む電力の需給調整が社会的課題になっております。今後これらの問題に対して系統用蓄電池や太陽光併設型蓄電池の導入の拡大が見込まれるため、増員いたします。 ■組織構成: 全社員6名で構成されています。スタートアップのため、今後人数は増えていく予定です。 ■会社概要: シールエンジニアリングでは、株式会社リミックスポイントおよび株式会社リミックスポイントのパートナー企業様の販売先に対し以下のサービスを提供し、再生可能エネルギーの効率・持続的な活用をサポートします。 ・蓄電池の設計 ・蓄電池の施工 ・蓄電池の運営・保守(O&M) ■親会社の株式会社リミックスポイントについて: 当社は法律改正や規制緩和など社会が変化するタイミングで生じる課題を事業を通じて解決する企業です。 エネルギー関連事業、感染症対策事業など多岐に事業領域は渡りますが、 常にベースにあるものは如何にして課題を解決し、新しいスタンダードを構築していくかということです。それぞれの分野において、チャレンジ精神を常にもって挑戦を続けることで、新しいスタンダードを創出し、日本から世界に対して価値を発信して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-9 住友新虎ノ門ビル2階 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 585万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):342,857円~457,142円 固定残業手当/月:107,143円~142,858円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年2回 ※業績・評価による ・決算賞与:年2回 ※業績による ※想定年収には決算賞与1ヶ月分(想定)を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神谷町】電気工事士◆上場親会社をもつスタートアップ企業/在宅可/残業20H/年休125日/土日祝休
-
- 【電気工事士の資格を活かす/事業拡大に伴う増員/フレックス制度有/年休125日/土日祝休み/残業月20時間/業務キャッチアップ後はリモート可】 ■業務概要: 同社は、株式会社リミックスポイント(東証スタンダード上場)を親会社にもち、関連会社を含めて蓄電池の販売から設置、メンテナンスまでの全てのプロセスを一括してサポートするワンストップサービスの提供している会社です。電気工事士として、下記業務をお任せします。 ・現場での試運転調整やEPCとの施工打合せ ・販売代理店への技術サポート、メーカー技術者との連携 ※直接の工事業務は行いません。 ■採用背景: 太陽光発電の普及により、再生可能エネルギーを含む電力の需給調整が社会的課題になっております。今後これらの問題に対して系統用蓄電池や太陽光併設型蓄電池の導入の拡大が見込まれるため、増員いたします。 ■組織構成: 全社員6名で構成されています。スタートアップのため、今後人数は増えていく予定です。 ■会社概要: シールエンジニアリングでは、株式会社リミックスポイントおよび株式会社リミックスポイントのパートナー企業様の販売先に対し以下のサービスを提供し、再生可能エネルギーの効率・持続的な活用をサポートします。 ・蓄電池の設計 ・蓄電池の施工 ・蓄電池の運営・保守(O&M) ■親会社の株式会社リミックスポイントについて: 当社は法律改正や規制緩和など社会が変化するタイミングで生じる課題を事業を通じて解決する企業です。 エネルギー関連事業、感染症対策事業など多岐に事業領域は渡りますが、 常にベースにあるものは如何にして課題を解決し、新しいスタンダードを構築していくかということです。それぞれの分野において、チャレンジ精神を常にもって挑戦を続けることで、新しいスタンダードを創出し、日本から世界に対して価値を発信して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-3-9 住友新虎ノ門ビル2階 勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 390万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,571円~304,761円 固定残業手当/月:71,429円~95,239円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年2回 ※業績・評価による ・決算賞与:年2回 ※業績による ※想定年収には決算賞与1ヶ月分(想定)を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 272名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【札幌】LPガス・灯油の問い合わせ対応◆修理、点検対応もお任せ◆基本土日祝休み/ENEOS SS運営
-
- 【売上約330億、社員数約270名の北海道エナジティック/平均勤続年数16年/道内外にメガソーラー発電所多数保有/ENEOS SS運営企業】 北海道に拠点を置き、生活必需品である石油・ガスを「安全」「安心」にお届けしている当社にて、LPガス・灯油のルート営業をお任せします。 ■主な業務内容: (1)お客様への商品提案やお問い合わせ対応 (2)マンションや戸建て住宅に入居する前の点検 (3)アフターサービス(LPガス・灯油機器等の修理、点検対応) (4)LPガス・灯油設備・各機器の交換 ⇒活動範囲は担当エリア及び近郊に限られ、出張等はほとんどありません。 ★ガツガツした営業ではありません! 〇飛び込み・テレアポ・ノルマいずれも無し 〇営業スタイル 個人宅への訪問をメインにLPガス・灯油のルート営業をご担当いただきます。既に取引あるお客様の対応となり、アフターサービスや法定点検なども対応します。業務に慣れた際は不動産管理会社やオーナー様訪問もお任せします。 〇商材 修理するために何が必要か、入れ替えが必要等の提案。付随して、家電や電気販売等もご紹介します。 〇仕事の流れ お客様からの「機械が壊れた」「調子が悪い」などのお問い合わせに対してアポイントを調整して訪問します。問い合わせの入電は、事務担当が受け、エリアの担当者へ引き継ぐ流れです。 ■働き方補足:当社では、休日夜間の緊急対応が発生するため、待機と宿直の2パターンの当番制を採っています。月5~6回程度当番が発生します。 待機当番:緊急時には出動できる準備しながら、通常の日常生活を行います。当番手当の支給と出動したら実働の残業代支給。 宿直当番:当番の数名で事務所で夜間勤務を行い、緊急時には出動対応を行う。実働の残業代支給。 ■組織構成: 営業社員は全180名ほどが在籍。ベテランから若手まで幅広い年齢層が在籍しており、切磋琢磨できる環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市白石区東札幌三条1-1-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキル等を考慮の上、決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月) <モデル年収> 年収350万円/入社3年目/25歳/主任クラス 年収480万円/入社10年目/35歳/係長クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 242名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【川崎】財務経理◆プライム上場G◆年休123日◆フレックス◆残業平均13H◆炭酸ガス業界トップシェア
-
- 【プライム上場レゾナックG/創業80年以上の産業ガスの総合メーカー/残業月平均13H/年休123日/フレックス/土日祝休み/前年度賞与実績5ヶ月◎】 ■概要: 当社は今年で創業80年を迎えた炭酸ガスをはじめとした産業ガス・産業ガス関連装置のメーカーです。特に炭酸ガス業界では長年トップシェアを誇っております。 この度は経理部での定年退職による人員補充のため、新しく一緒に働いて下さる仲間を募集する運びとなりました。 ■職務詳細: ・日々の経理業務関係(入金・支払業務) ・月次/四半期/年次決算処理 ・会計監査対応 ・資金繰り、資金管理 ・予算管理及び作成 ・経理/財務のマネジメント及び社員教育 ・業務フロー見直しや仕組み/体制づくり ・内部統制関連 ■入社後の流れ: 配属先でのOJTで、仕事の流れを覚えていきます。経験豊富なメンバーから徐々に担当を引き継ぎます。 ■組織構成: 50代の部長の他、30代の社員4名、60代3名が所属しております。 ■就業環境 ・年休123日、土日祝休み、フレックス制度と働きやすい環境が整っています。また、現状はリモートワーク制度はありませんが、導入を検討しております。 ・残業は、繁忙期30時間程度・閑散期10時間程度となっております。 ■当社の特徴・魅力: ◇親会社のレゾナックホールディングス(旧:昭和電工)は、創業80年超・世界No,1技術を多数保有する、東証プライム上場・化学メーカーです。グループ連携売上高は約9,900億円、関係会社約80社・1万人以上の社員を有する、大手優良メーカーです。 ◇会社の業績を社員の給料にもしっかり還元いたします! ◇社宅・家賃補助制度有り、残業月平均13時間と、長期就業可能な環境が整っています。今年(2024年)は健康優良法人にも認定され、社員想いの働きやすい会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー23F 勤務地最寄駅:JR線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 580万円~730万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~429,000円 その他固定手当/月:7,000円~21,000円 <月給> 347,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や年齢・スキルに応じて、当社規定により決定します。 ■昇給:あり(1月あたり3,600円~5,100円※前年度実績) ■賞与:年2回(計5.00ヶ月分※前年度実績) ■時間外/休日出勤手当別途支給(割増率法定以上) ■住宅手当 ■資格選任手当 ■育英補助 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎】プラントエンジニアリング(炭酸ガス)土日祝休◆年休123日◆残業平均13H◆賞与実績5か月
-
- 【プライム上場レゾナックG/創業80年以上の産業ガスの総合メーカー/残業月平均13H/年休123日/フレックス/土日祝休み/前年度賞与実績5ヶ月◎】 ■概要: 当社は今年で創業80年を迎えた炭酸ガスをはじめとした産業ガス・産業ガス関連装置を製造・販売している会社です。 特に炭酸ガス業界では長年トップシェアを誇っており、勤務予定の川崎工場は日本最大の製造能力を誇る工場になります。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のプラントエンジニアリングとして、川崎を拠点として、自社プラント保全・全国支店営業所の技術指導、高圧ガス保安管理などの業務をお任せします。保全計画の推進や業者の手配などがメインとなります。 ※出張はほとんどが1~2泊程度です。 ※高圧ガスという分野においては多くの方が未経験となるため、ご経験や特性に合わせてOJTで徐々に教育いたします。 ■業務一覧: ※下記の分野に関する業務をお任せします。 ・全社的技術管理 ・高圧ガス保安管理の総合的推進 ・製品及び商品販売の総合的技術管理 ・生産技術の調査・研究改善 ・外注設備工事の審査・管理 ・設計・製作及び技術的開発 ・建設業に係る実務管理 ・販売設備の調査研究、技術基準制定並びに総合的技術管理 ・機器製造委託先の技術審査、管理 ・委託生産基地の設備管理 ・高圧ガス容器の再検査および整備をはじめとする技術管理 ■組織構成: 13名のメンバーが所属しております。 ■当社の特徴・魅力: ◇親会社のレゾナックホールディングス(旧:昭和電工)は、創業80年超・世界No,1技術を多数保有する、東証プライム上場・化学メーカーです。グループ連携売上高は約9,900億円、関係会社約80社・1万人以上の社員を有する、大手優良メーカーです。 ◇会社の業績を社員の給料にもしっかり還元いたします! 【モデル年収】 ・25歳:年収4,525,000円/月給252,000円+賞与+住宅手当 ・30歳:年収4,876,000円/月給271,000円+賞与+住宅手当 ・35歳:年収6,073,000円/月給338,000円+賞与+住宅手当 ◇社宅・家賃補助制度有り、残業月平均13時間と、長期就業可能な環境が整っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 川崎工場 住所:神奈川県川崎市川崎区扇町7-1 勤務地最寄駅:JR鶴見線/扇町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 その他固定手当/月:7,000円~21,000円 <月給> 257,000円~371,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や年齢・スキルに応じて、当社規定により決定します。 ■昇給:あり(1月あたり3,600円~5,100円※前年度実績) ■賞与:年2回(計5.00ヶ月分※前年度実績) ■時間外/休日出勤手当別途支給(割増率法定以上) ■住宅手当 ■資格選任手当 ■育英補助 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 140名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全1件
-
【埼玉/入間郡】施工管理 ◆残業月平均5時間※転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎/働き方
- NEW
-
- ■職務概要: 戸建や集合住宅、大規模建物などのガスの施工管理、宅地内へのガス管の引き込み、または撤去などの施工管理と各検査等の立会いを担当していただきます。 ■職務詳細: ・協力会社へ工事日程・配管経路等の作業依頼 ・ガス工事の品質・スケジュール・予算の管理 ・各検査等の立会い ・竣工図等の帳票類の作成 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 配属先となる内管工事課は11名が在籍しています。平均年齢は33歳と活気のある職場環境です。 ■働き方: 月平均の残業時間は5時間程度と、基本的に会社全体で定時に帰宅する方針となっており働きやすい就業環境が整っております。また、平均勤続年数15.7年で福利厚生も充実しているため、腰を据えて中長期的に就業可能な環境です。 ■研修制度: 資格は不要ですが、県内の訓練校や自社の研修施設で研修体制は充実しており、訓練校では年間通して様々なカリキュラムが整っているので、経験が浅い方もご安心ください。 ■当社の特徴/魅力: ・1961年の設立以来、これまで60年以上にわたり安定した成長を続け、人口が増えている東武東上線沿線を中心とした9市1町(朝霞市・志木市・富士見市・三芳町・新座市・所沢市・入間市・川口市・東京都日野市・神奈川県座間市)の11万件を超える顧客に都市ガスを提供しています。この顧客件数は県内でも3番手に位置しています。 ・現在、エネルギー業界では電力・ガスの自由化が進められ、今までにない変革の時代を迎えようとしていますが、同社は電力事業が自由化されると同時にいち早く電力販売にも参入し、「DAITOでんき」というブランドで、現在1万件を超える顧客が利用するサービスを展開しています。 ・都市ガスは単価も安定しており、埋め込むので場所も取らずに設置できるというメリットや地域に根付いている安定基盤があり、ハウスメーカーから直接依頼があります。取引先は工務店やハウスメーカーが6割で、個人宅や工場、環境庁も担当します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字西1081-1 受動喫煙対策:その他(・敷地内分煙)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~380,000円 <月給> 311,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月※過去実績) ■賞与:年2回(6月、12月※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 313名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全2件
-
【埼玉】ルート営業■年休122日・残業10H■東芝、パナソニック等メーカー工場で不可欠な産業用ガス
-
- ~創業88年の産業用ガスの専門商社・東芝、パナソニック等大手と安定取引・ノルマ無で安定就業◎年間休日122日・土日祝休/家族手当有~ ■職務詳細: 当社の展開する工場用ガス製品をご利用いただいている取引企業様への深耕営業を行っていただきます。 当社のお取引企業は中小規模~(株)東芝、キオクシア(株)キヤノン(株)、パナソニック(株)、(株)ジャパンセミコンダクター、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)など 日本を代表する製造業界の大手メーカーまで多岐に渡ります。日本の最先端のものづくりに、当社の技術はなくてはならない状態です。 一人当たり20~30社をご担当いただき、納品や相談対応など、ご利用にあたってのフォローアップを行っていただきます。 営業スタイルは、訪問や電話での定期接触を行い、新設備の案内やお困りごとの解決、納品などを行います。 ■教育体制: 入社後3か月ほどは、先輩社員のOJTにて商品知識や営業手法を学んでいただきます。 習熟具合に応じ、順次顧客の引継ぎを行い担当顧客を増やしていきます。 ■評価制度: 営業目標数字は、個人に対しノルマが設けられている訳でなく部署全体で目標数字を追う仕組みとなっています。 成果のみは評価として反映する訳ではなく、立てた目標に対するプロセスを上長との振り返りが年間ごとに実施されるため、納得感のある評価を獲得できるようになっておます。 ■当社の魅力: ◎組織ごとの分断がなく、業務を通じ各拠点の社員ともコミュニケーションをとる機会が多いので、社員同士の関係性はフラットで風通しのよいものとなっております。社員同士、気の置けない関係性なのでストレスなく働いていただける環境です。 ◎産業用ガス業界の大手企業であるため、最新鋭の技術に携わる機会もあります。はやぶさ2が搭載するイオンエンジンの推進剤となる「キセノンガス」も供給した実績もあります。また、資格取得支援制度など営業一人ひとりの技術力向上を支援する体制があり、“技術力の高い商社”として、取引先からの信頼を集めています。 ■本ポジションの魅力: ◎手当類の充実や年間休日122日・残業月9.5時間など私生活を大事働けるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉営業所 住所:埼玉県深谷市折之口1797-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~354,800円 <月給> 258,000円~354,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績3,000円~4,700円/月 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績計3.5ヶ月分 ■手当:営業手当…20,000円~25,000円、地域手当…29,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大田区】ルート営業■年休122日・残業10H■東芝、パナソニック等メーカー工場で不可欠な産業用ガス
-
- ~創業88年の産業用ガスの専門商社・東芝、パナソニック等大手と安定取引・ノルマ無で安定就業◎年間休日122日・土日祝休/家族手当有~ ■職務詳細: 当社の展開する工場用ガス製品をご利用いただいている取引企業様への深耕営業を行っていただきます。 当社のお取引企業は中小規模~(株)東芝、キオクシア(株)キヤノン(株)、パナソニック(株)、(株)ジャパンセミコンダクター、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)など 日本を代表する製造業界の大手メーカーまで多岐に渡ります。日本の最先端のものづくりに、当社の技術はなくてはならない状態です。 一人当たり20~30社をご担当いただき、納品や相談対応など、ご利用にあたってのフォローアップを行っていただきます。 営業スタイルは、訪問や電話での定期接触を行い、新設備の案内やお困りごとの解決、納品などを行います。 ■教育体制: 入社後3か月ほどは、先輩社員のOJTにて商品知識や営業手法を学んでいただきます。 習熟具合に応じ、順次顧客の引継ぎを行い担当顧客を増やしていきます。 ■組織構成: ・営業4名‥メンバー3名(20代/40代/50代)マネージャー1名(40代) ■評価制度: 営業目標数字は、個人に対しノルマが設けられている訳でなく部署全体で目標数字を追う仕組みとなっています。 成果のみは評価として反映する訳ではなく、立てた目標に対するプロセスを上長との振り返りが年間ごとに実施されるため、納得感のある評価を獲得できるようになっておます。 ■当社の魅力: ◎組織ごとの分断がなく、業務を通じ各拠点の社員ともコミュニケーションをとる機会が多いので、社員同士の関係性はフラットで風通しのよいものとなっております。社員同士、気の置けない関係性なのでストレスなく働いていただける環境です。 ◎産業用ガス業界の大手企業であるため、最新鋭の技術に携わる機会もあります。はやぶさ2が搭載するイオンエンジンの推進剤となる「キセノンガス」も供給した実績もあります。また、資格取得支援制度など営業一人ひとりの技術力向上を支援する体制があり、“技術力の高い商社”として、取引先からの信頼を集めています。 ■本ポジションの魅力: ◎手当類の充実や年間休日122日・残業月9.5時間など私生活を大事働けるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区久が原5-33-10 勤務地最寄駅:東急地上線/千鳥町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,000円~354,800円 <月給> 258,000円~354,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績3,000円~4,700円/月 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績計3.5ヶ月分 ■手当:営業手当…20,000円~25,000円、地域手当…29,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 180名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全5件
-
【千葉/袖ヶ浦】≪未経験歓迎・カンタン作業≫水素ガスの充填スタッフ◆正社員/研修充実/圧倒的シェア◎
-
- ~年間182日/2勤2休制/未経験歓迎/サポート体制充実/東証プライム上場~ ■業務内容: 水素ガス製造のための機械の監視・操作、容器への充填、出荷業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: ・容器への充填 例:シリンダー本数(日勤80~100本くらい/夜勤20~40本くらい) ・圧縮機の運転記録 2時間に1回、正常に運転しているか確認、工場に計3台あり、順番に見ていきます。 ・容器の出荷/帰着業務 容器の種類:トレーラータイプ/ローダータイプ/カードルタイプ/シリンダー ※充填ガス量がそれぞれ違います。(トレーラータイプが一番大きめ) 業務は基本2名体制で行います。入社後3ヵ月の研修を予定しておりますが、現場でもすぐに先輩スタッフに聞ける環境が整っていますので未経験の方もご安心ください。 ■一日の流れ(日勤時) 8:00~ 圧縮機の運転記録からスタート 8:15~ シリンダーの充填 (トレーラータイプ・カードルタイプの出荷・帰着業務と充填業務) 12:00~ ランチ 13:00~ トレーラータイプ・カードルタイプの出荷・帰着業務と充填業務 20:00 業務終了 ※10時と15時に15分程度の休憩あり ■同社について: 産業用水素ガスの製造販売・その他産業用ガスの販売を手掛ける 袖ケ浦工場を所掌する水素事業部門、ドライアイス・炭酸ガスの製造販売を手掛ける炭酸事業部門があります。 水素事業の営業は、東京・大阪・千葉・新潟・名古屋にあり、 千葉県袖ケ浦市・新潟県上越市・富山県魚津市・愛知県名古屋市に、 水素ガスを製造する主力工場を設けています。 昨今、水素自動車など次世代エネルギーとして注目されている水素ガスの製造販売の他、半導体・光ファイバーなど、顧客(大手製造業)の皆様に向けて水素ガスを提供。 おかげさまで業績は安定しており、社員が安心感を持って働ける体制です! ■お取引企業 半導体企業や鉄鋼関連企業、水素ステーション等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 袖ヶ浦工場 住所:千葉県袖ヶ浦市北袖24 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 316万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給1回/年(4月) ■賞与2回/年(6月・12月)※前年度実績4ヵ月分 <モデル年収> 20代後半:入社1年目一般職3,160,000円 (月額200,000円×12ヵ月+賞与760,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京本社】管理職(工場長候補/水素ガス・炭酸ガス) ※ドライアイスのリーディングカンパニー
-
- ~工場長候補/東証プライム上場グループ・全国シェア約50%を誇るドライアイスのリーディングカンパニー/脱炭素・クリーンエネルギー社会の実現に向けて事業展開~ ■業務内容:同社の管理職として下記業務をお任せします。 【業務詳細】 工場内での炭酸ガス・水素ガス製造プラントの設計~管理・運営及び付随する業務全般に従事していただきます。 工場長候補としての採用になりますので、上記業務を一部担当をいただきながら部下のマネジメントや育成等もお任せすることを想定しています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都港区虎ノ門3丁目18番19号 UD神谷町ビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:5.5ヵ月(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 50名
平均年齢 39.2歳
求人情報 全2件
-
【東京】電気工事施工管理※未経験歓迎※◆創業78年目の安定企業/福利厚生充実
-
- 【創業78年目の安定企業/官公庁や有名企業の工場等の建設・改修における電気設備 /スケールの大きな案件多数/独身寮完備など福利厚生も充実】 電気設備、計装工事、消防施設工事の設計/施工ならびに保守管理を行っている当社にて、電気工事施工管理をお任せします。 ■業務概要: ・現場確認/調査 ・社内/取引先と工事計画の打合せ ・現場の工程管理(進行状況) ・予算管理 ・安全管理 ・最終検査試験の立会い ※入社後、業務内容の変更はありませんが、希望があれば様々な業務にもチャレンジ可能です。 工事開始~完成までを担うポジションです。 確定したプランに沿って、各協力会社に工事の手配をします。 工事開始後は、現場の視察や、工事スタッフとやりとりを行い、スムーズな工事になるよう工程管理/品質管理/予算管理/安全管理を行います。 また定期的なメンテナンス、アフターサービスも行います。ご依頼のある現場は、各勤務地の近郊エリアです(直行/直帰)。 工期は4ヶ月~1年かかるものと大小様々で、基本的には1案件に集中していただきます。 仕事に慣れるまでは先輩について学んでいただきます。 ◆当社で働く魅力◆ ・これまで中途入社された方は、「長く続いている会社で安心」、「取引先は大手企業が多く、安定している」といった理由で同社に入社しています! ・「従業員持株制度」あり!過去数年の平均配当率は10%と非常に高い配当実績があります。 ・年間休日125日/土日祝休みの完全週休2日制で、仕事もプライベートも充実できます。 ・福利厚生23種類/賞与昨年度支給実績7.6ヶ月分と長く働ける環境が整っています。 ■手掛けた実績(一部/順不同):東京都/板橋区/東京都公立大学法人/雪印メグミルク(株)/キッコーマンソイフーズ(株)/マルハニチロ(株)/ダノンジャパン(株)/西武建設(株) など。特に雪印メグミルクとの繋がりは深く、17工場中16工場を当社が手掛け、大阪・札幌は雪印メグミルク案件を中心に対応しています。 ■チーム構成:長く活躍しているベテランが多数在籍。気さくな先輩ばかりなので分からないことは何でも気兼ねなく相談できます。年齢構成は20代~50代と若手、ベテランと幅広い世代の社員が活躍中です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区常盤台2-18-7 勤務地最寄駅:東武東上線/ときわ台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載月収は本社勤務の金額です。 ■賞与:年2回(7月/12月)※過去支給実績:7.6ヶ月分支給 ■昇給:年1回(4月) ■ 年収例 :800万円(40歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
ライフラインを支える施工管理・積算/昨年実績賞与7.6ヶ月分
- 締切間近
-
- ご希望や適性により「施工管理」「積算」どちらかの業務をお任せします。 入社後、業務内容の変更はありませんが、希望があれば様々な業務にもチャレンジ可能です。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【1】施工管理のお仕事は…? ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■現場確認・調査 ■社内・取引先と工事計画の打合せ ■現場の工程管理(進行状況) ■予算管理 ■材料・資材管理 ■安全管理 ■最終検査試験の立会い 工事開始~完成までを担うポジションです。 確定したプランに沿って、各協力会社に工事の手配をします。 工事開始後は、現場の視察や、工事スタッフとやりとりを行い、 スムーズな工事になるよう工程管理・予算管理・安全管理を行います。 また、定期的なメンテナンス・アフターサービスも行います。 ご依頼のある現場は、各勤務地の近郊エリアです。 工期は4ヶ月~1年かかるものと大小様々で、基本的には1案件に集中していただきます。 仕事に慣れるまでは先輩について学んでいただきます。 ━━━━━━━━━━━━━━━━ 【2】積算のお仕事は…? ━━━━━━━━━━━━━━━━ ■材料費や人件費の算出 ■工事にかかる費用(見積)の作成 ■CADを使用した設計図の作成 デスクワークが中心の業務です。 工事に必要な材料や数量、人件費などを算出し合計金額を出し、 工事にかかる費用(見積)を作成していくお仕事です。 使う資材の相場、工事の工程・工法などから金額を算出していきますが、 基本的に社内のデータベースから情報を集めれば大丈夫です。 1人ではなく、チームで取り組みますので、 困ったときはフォローしてくれる仲間がいます。
-
- 選べる勤務地4拠点(東京都・北海道・大阪府・京都府)で増員募集! 応募の際にご希望の勤務地をお選びください。複数選択も可能です。 ※U・Iターン歓迎(東京・札幌には独身寮もありますのでお気軽にご相談ください) ■東京本社/東京都板橋区常盤台2-18-7 アクセス(1)東武東上線「ときわ台駅」より徒歩6分 アクセス(2)東武東上線「上板橋駅」より徒歩13分 ■札幌支店/北海道札幌市東区本町2条3-4-26 アクセス(1)市営地下鉄東豊線「環状通東駅」より徒歩14分 アクセス(2)函館本線・千歳線「苗穂駅」より徒歩20分 ■大阪支店/大阪府大阪市福島区海老江2-2-5 SYDビル4階 アクセス(1)JR東西線「海老江駅」より徒歩1分 アクセス(2)千日前線「野田阪神駅」、阪神電鉄本線「野田駅」より徒歩3分 ※勤務地は「京都府南丹市」にある工場もあります。
-
- ■東京本社:月給21万円~35万円 ■札幌支店:月給20万円~33万円 ■大阪支店:月給21万円~34万円 ※残業代は別途支給します。 ※給与は、ご年齢、ご経験などにより変動します。 ※試用期間6ヶ月:試用期間中の給与、待遇など労働条件の変更はありません。
設立 1888年
従業員数 8,981名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全76件
-
【フルフレックス】人事(経験に応じて担当業務決定) ※プライム上場/年休125日
- NEW
-
- ■採用背景: ・人事部では事業の構造改革を実現する人材を採用・育成・配置することを基本方針に掲げ、現在、新たな人事制度や運用体系の構築、これに伴う人事関係システムの開発・整備、あるいは人材開発プログラムの策定など、経営課題の実現に向けて前例のない取組みを進めています。 ・人事部においてもこれまでの前例に捉われない新たな考え方で各種人事施策を企画・展開することが求められており、こうした取組みを協力に推進することができる人材を必要としています。 ■業務内容:人事部に所属し、次のいずれかの業務に従事いただきます。 (1)人事管理関係業務(配属、異動、任免、出向、退職等) (2)人事考課、昇降格管理 (3)経営人材育成プログラムの企画・管理 (4)タレントマネジメントに関わる業務 (5)採用・障がい者雇用管理 (6)各種研修プログラムの企画・運営 (7)人事諸制度・労働条件・福利厚生制度の企画・実施 (8)人事関係システムの企画・管理 (9)給与および福利厚生に関わる業務 ■組織構成:【ジョブローテーション・キャリアパス、転勤の有無】 部署の平均年齢は41.8歳 ・入社後数年間は上記職務内容に関わる業務に従事いただきます。 ・その後は、人事部門(本社、事業所人事担当グループ、関係会社人事担当部署)において人事部門基幹社員として管理職を目指す、もしくは社内事業部門に異動して事業に関わる業務に従事し管理職を目指していただくことを想定しています。 ・管理職登用後はグループマネージャー職等の役職へ経て、マネジメント人材として活躍いただくこと想定しています。 ・将来的な管理職およびグループマネージャー職への登用を想定していることから、国内外当社事業所への転勤もしくは関係会社へ出向となる可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~730,000円 <月給> 287,000円~730,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【麻里布】プロセスセーフティーエンジニア ※フルフレックス/日本トップクラスのエネルギー企業
- NEW
-
- ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 石油精製プラントの安定・高効率操業および新規事業を含むプロジェクト開発の礎であるプロセスセーフティー業務のご担当としてご活躍いただきます。 リスクアセスメント業務を核に、製油所にて進行中の操業あるいは新規プロジェクト開発に係るプロセス安全マネージメントの中心となって司令塔の役割を担って頂くなど、大きな仕事にチャレンジしていただきます。 【具体的な業務内容】 ◆プロセス安全マネージメント向上を目指したリスクアセスメント・フォローアップ実行 装置のライフサイクル全般(計画、設計・施工、操業管理等)に渡るリスクの管理 ・製油所オンサイト・オフサイト装置の操業全般に伴うリスク発掘・管理 ・低炭素社会に寄与する設備投資、省エネ新技術等の導入に伴うリスク発掘・管理世界レベルのプロセス安全マネージメントシステムに基づく包括的なリスクの管理 ・『ハザードとリスクの理解』を中心に『プロセス安全の誓い』、『リスクの管理』、『経験からの学び』の全てを念頭に業務遂行 ◆装置安全操業を支える高度なリスクマネージメント ・オンサイト・オフサイトをカバーする包括的で高度なリスクアセスメントおよびマネージメント ・化学工学知識やヒューマンファクターなどをフル活用 ・リスクアセスメント教育を通じたリスクマネージメントの啓蒙 ・世界も視野にいれたトラブル水平展開等の事故からの学びと改善 ・CCPS等の外部機関への参加を通じた最新知見の収集及び業務からの学びの発信 ■入社後のイメージ・教育体制・キャリアステップ: ・製油所または本社にて石油精製プロセスやプロセス安全の知識習得頂き、製油所・製造所で各種リスクアセスメント及びマネージメント能力を向上(各種教育ツールや社外教育体制あり) ・将来的には本社に居ながら全製油所を横ぐし管理、技術専門家の立場で操業リスクマネージメントを支援するいった業務を行って頂くことも可能です。また、海外との連携により最新情報も常にアップデート、ワールドワイドな活躍をすることが出来ます。
-
- <勤務地詳細> 麻里布製油所 住所:山口県玖珂郡和木町和木六丁目1番1号 勤務地最寄駅:山陽本線/和木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~730,000円 <月給> 287,000円~730,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1955年
従業員数 2,031名
平均年齢 -
求人情報 全15件
-
【神奈川】配送職※未経験歓迎/営業へのキャリアアップ可能◇広告でおなじみのニチガス
-
- ≪テレビCMや広告でおなじみのニチガス/「DX銘柄/攻めのIT経営銘柄」選出企業!/賞与4.5カ月分/社宅完備≫変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 配送担当として、下記のような業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・LPガス容器の配送及び交換業務 ・容器交換時の保安点検業務 ・工場における充填業務 ・ガスメーター等の交換業務 ・その他LPガス配送に関する業務全般 〇未経験でもご活躍いただけます! 過去、中途入社で前職タクシー運転手をされていた方や、社会人経験がない方も中途入社されており、活躍されております。 未経験でも安心してご入社頂くことが可能です。 ■業務詳細: お客様からのお問い合わせについては営業担当が対応しますので、あくまでお客様先への配送業務がメインになります。 ※出向期間中に多くの研修を実施し、営業職に必要な資格を取得の上で出向解除後営業職にキャリアチェンジを想定 ※配送業務中は、グループ会社の「日本瓦斯運輸整備株式会社」へ出向となります。 ※入社後、準中型免許取得(免許取得費用会社負担) ■出向先について 企業名:日本瓦斯運輸整備株式会社 事業内容:配送業務 就業先:神奈川県相模原市緑区根小屋1392 【出向期間】約3年 2023年10月~2024年9月入社までの方…2027年5月まで 2024年10月~2025年9月入社までの方…2028年5月まで ■同社について: 同社は1955年に設立され、近年では。CM「ニチガスにするの、賛成です!」でお馴染みのガス事業会社です。資本金70億7,000万円、社員数1,550名、2017年の売上高は1,095億3,600万円と、日本を代表する規模を誇ります。「ニチガス」として首都圏を中心に営業展開をしており、現在では首都圏の130万世帯の顧客を保有しています。LPガス(プロパンガス)部門となると国内首位のガス会社となります。2017年4月からのガス自由化に伴い、同社でも積極的に都市ガスへの参入を図っています。更に、2018年11月からは電力小売事業への参入を発表。ガスと電気を組み合わせた事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本瓦斯運輸整備株式会社神奈川 住所:神奈川県相模原市緑区根小屋1392 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績…計約4.5カ月分) 【報酬例(インセンティブ)】 年収320万円(20歳・経験2年/月給20万円+賞与) 年収370万円(22歳・経験3年/月給22万円+賞与) 年収490万円(26歳・経験4年/月給25万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉/久喜】配送職 ※未経験歓迎/営業へのキャリアアップ可能◇広告でおなじみのニチガス
-
- ≪テレビCMや広告でおなじみのニチガス/「DX銘柄/攻めのIT経営銘柄」選出企業!/賞与4.5カ月分/社宅完備≫変更の範囲:会社の定める業務 ■業務内容: 配送担当として、下記のような業務をお任せ致します。 【具体的な業務内容】 ・LPガス容器の配送及び交換業務 ・容器交換時の保安点検業務 ・工場における充填業務 ・ガスメーター等の交換業務 ・その他LPガス配送に関する業務全般 〇未経験でもご活躍いただけます! 過去、中途入社で前職タクシー運転手をされていた方や、社会人経験がない方も中途入社されており、活躍されております。 未経験でも安心してご入社頂くことが可能です。 ■業務詳細: お客様からのお問い合わせについては営業担当が対応しますので、あくまでお客様先への配送業務がメインになります。 ※出向期間中に多くの研修を実施し、営業職に必要な資格を取得の上で出向解除後営業職にキャリアチェンジを想定 ※配送業務中は、グループ会社の「日本瓦斯運輸整備株式会社」へ出向となります。 ※入社後、準中型免許取得(免許取得費用会社負担) ■出向先について 企業名:日本瓦斯運輸整備株式会社 事業内容:配送業務 就業先:埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲字大鼓田6000-2 【出向期間】約3年 2023年10月~2024年9月入社までの方…2027年5月まで 2024年10月~2025年9月入社までの方…2028年5月まで ■同社について: 同社は1955年に設立され、近年では。CM「ニチガスにするの、賛成です!」でお馴染みのガス事業会社です。資本金70億7,000万円、社員数1,550名、2017年の売上高は1,095億3,600万円と、日本を代表する規模を誇ります。「ニチガス」として首都圏を中心に営業展開をしており、現在では首都圏の130万世帯の顧客を保有しています。LPガス(プロパンガス)部門となると国内首位のガス会社となります。2017年4月からのガス自由化に伴い、同社でも積極的に都市ガスへの参入を図っています。更に、2018年11月からは電力小売事業への参入を発表。ガスと電気を組み合わせた事業を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本瓦斯運輸整備株式会社 埼玉 住所:埼玉県久喜市菖蒲町菖蒲字大鼓田6000-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績…計約4.5カ月分) 【報酬例(インセンティブ)】 年収320万円(20歳・経験2年/月給20万円+賞与) 年収370万円(22歳・経験3年/月給22万円+賞与) 年収490万円(26歳・経験4年/月給25万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 184名
平均年齢 41.3歳
求人情報 全10件
-
【東京】営業アシスタント(海外事業サポート/英語を活かす)◇フレックス/在宅あり/残業20h
-
- 【英語力を活かして仕事をしたい方へ/世界二強の業界トップクラス企業/創立50年超・11か国と取引でグローバルな環境/住宅手当/フレックス制・テレワーク活用】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は世界各地でFPSO(洋上石油工場)のオペレーションを行っています。 FPSOごとに海外事業会社(SPC)を設立しており、本ポジションはSPCへの出資者とのコミュニケーション・交渉を行う部署のアシスタント職となります。 具体的な業務は下記の通りです。 ・日々の経理伝票起票・入力 ・海外現地法人、外部パートナー企業とのコミュニケーション(主にメール) ・定型文書作成、資料とりまとめ ■就業環境・福利厚生: ・完全週休2日(土日祝休)、フレックス制(コアタイム:11:00~14:00)も採用しており、ON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・住宅手当あり(一定等級以下且つ、36歳未満まで支給)既婚者かつ世帯主…60,000円/月 それ以外の方…35,000円/月 ■組織風土: 設立50年、取引先は11か国のグローバル安定企業です。 業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~470万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 <月給> 220,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 賞与:年3回(夏、冬、春)※昨年実績7.5か月 昇給:当社給与規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】社内SE(海外拠点管理・ヘルプデスク対応あり)◆東証プライム上場/英語活かせる/フレックス
-
- 【創立50年超・11か国と取引でグローバルな環境/業界内では国内唯一、世界でも2強のメーカー/住宅手当・自己啓発補助(年間12万円迄)有/フレックス制・テレワーク活用】 ■業務概要: ITグループにて、下記のような業務をご担当いただきます。 (1)運用管理業務 ・海外拠点を含むグループ全体のITプロジェクトへの参画 ・東京拠点主導プロジェクトの進捗管理 ・ユーザーサポート対応 ・派遣社員の業務振り分け、タスク管理 (2)アドミ業務 ・PC・ソフトウェアの発注、更新管理、社内稟議書の作成 ・ITグループ所有の資産管理 ■部署構成: 9名(派遣スタッフ含む) ■就業環境・福利厚生: ・同社は完全週休2日(土日祝休)、フレックス制(コアタイム:11:00~14:00)も採用しており、ON/OFFメリハリをつけて働くことが出来る環境です。 ・住宅手当あり(一定等級以下且つ、36歳未満まで支給)既婚者かつ世帯主…60,000円/月 上記以外の方…35,000円/月 ■同社の魅力:・ ・同社は51年前に三井造船株式会社(現 株式会社三井E&Sホールディングス)及び三井物産株式会社の出資により設立しました。世界11か国に支社を持つ、世界2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。海洋石油・ガス開発プロジェクトは膨大な資金力を必要とするため、参入障壁が非常に高く日本では同社のみ同事業を行っております。 ・設立50年、取引先は11か国のグローバル安定企業です。業界内では国内唯一、世界でも2強の浮体式海洋石油プラントメーカーです。 ・建造実績とオペレーション実績が豊富&三井グループのため安定した資金力があります
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-10 日本橋丸善東急ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 <月給> 270,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 賞与:年3回(夏、冬、春)※昨年実績6か月 昇給:当社給与規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2008年
従業員数 500名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全4件
-
【横浜/転勤なし】社内SE(DX推進)◆東京ガスグループ創業110年の優良企業
- NEW
-
- ~東京ガスG/経験を活かして社内のIT体制を構築/ワークライフバランス◎平均勤続年年数14年/地域に貢献していく会社~ ■業務内容: 当社の業務システムやバックオフィス系システムの開発や、社内情報システムの運用・管理・保守等を担当いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: ・業務システムの要件定義、設計、開発、テスト、導入 ・バックオフィス系システム(人事、経理、営業分析など)の導入・改善 ・社内情報システムの運用・管理・保守 ・各種WEBサイトの作成・更新 ・ユーザーサポート、トラブルシューティング ・端末、サーバー、ネットワークの管理 ■就業環境: 月平均20時間、全国転勤無し、平均勤続年数14年と、長期就業が可能な環境があります。若手でも実力があれば活躍できる社風があり、風通しが良いのが特徴です。 ■当社の魅力: 当社は大正3年創立、資本金1億円、売上高86億円、社員数497名の地場優良企業です。また東京ガスグループのため、安定した経営基盤があります。 東京ガスからはガス機器の点検・修理・保守、ガスの開栓などの業務を委託しているため、安定した経営を維持しています。 事業内容はガス機器・住宅設備機器の販売・設置・メンテナンス、住宅リフォームの設計、施工、管理など、「住まい」に関する幅広い事業を展開しています。その上で横浜型地域貢献企業にも認定されており、横浜市水道局と協働して水源の森づくりにも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港南区丸山台2-12-1 勤務地最寄駅:ブルーライン線/上永谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜/転勤なし】提案営業◆東京ガスグループ/飛込営業なし/残業18h程度/横浜エリア密着型
-
- 【東京ガスグループ/横浜エリア密着型/長期的な関係構築/飛込営業なし/残業18h程度】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 各営業所などが獲得したリフォーム案件に関して、一般のお客さまへの提案営業をお任せします。主にご担当頂くのは、キッチン、バスルームなどの水回りやガス周り、電気回りに関する商材です。業務の流れは以下のようになります。 ■業務詳細: (1)お問合せのあったお客さま先へ訪問(ご希望のリフォーム内容のヒアリング・現地調査をおこないます) ※お問い合わせのほかに、既存のお客さまからのリピートや紹介も多く、新規のお宅を次々と回るような営業ではありません。 (2)プラン作成~提案 お客さま宅で現場調査や打ち合わせを行い、またショールーム等も見学しながら具体的なプランを話し合います。最適なプランが提案できるよう、2~3回通うこともしばしば。一番の腕の見せ所です。 (3)受注・契約を無事に経て、着工 (4)リフォーム完成!引渡し 『わー!きれい!』『理想通りです!』こんな言葉を生で聞けるのが、この仕事の一番のやりがい。詳細の説明や使用方法などのアフターフォローを行います。 ■就業環境: ・残業平均18時間(リフォーム営業部) ・全国転勤無し ・平均勤続年数13.5年 ・資格取得支援制度あり ■配属部署: 構成:10名(男性5名・女性5名) ※中途入社の方も多く、サポート体制は整っています (1級建築士、2級建築士、インテリアコーディネーター在籍) ・社内は何でも話せるとても気さくな雰囲気で、相談もしやすいです ■同社の魅力: 同社は大正3年創立、資本金1億円、売上高86億円(2022年度)、社員数500名の地場優良企業です。また東証一部上場の東京ガスグループのため、安定した経営基盤があります。東京ガスからはガス機器の点検・修理・保守、ガスの開栓などの業務を委託しており、安定した経営を維持しています。事業内容はガス機器・住宅設備機器の販売・設置・メンテナンス、住宅リフォームの設計、施工、管理など、「住まい」に関する幅広い事業を展開しています。その上で横浜型地域貢献企業にも認定されており、横浜市水道局と協働して水源の森づくりにも取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港南区丸山台2-12-1 勤務地最寄駅:ブルーライン線/上永谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~405,000円 <月給> 270,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 1,546名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【新宿】<未経験可>財務◇入出金管理等できることからスタート◇土日祝休◇電力サービス事業のパイオニア
-
- 【経理財務の経験不問(未経験可)/第二新卒歓迎/賞与年2回・家族手当や資格手当など福利厚生充実◎/一からスキルを身につけたい方歓迎】 財務業務のできることからスタートし、徐々に仕事の幅を広げていただきます。 はじめは、これまでの経験やスキルレベルなどを考慮の上、無理なくできることからお任せします。当社の事業や仕事の流れを理解した後は、能力と意欲次第で新たな仕事へのチャレンジも可能。スキル・キャリアアップに最適な環境です。 ■業務内容: ◎現預金の入出金管理 ◎借入金に関する業務(契約書のチェック/利息・元本返済スケジュールの作成) ◎経費精算業務(小口現金あり)・拠点経費精算確認 ◎債権管理(入金消込・停滞管理) ◎月次・四半期決算 ◎会社法決算 ◎各種監査対応 ◎資金計画(計画立案・計画誤差の原因分析など) ◎取締役会用の資料作成 など ■風土: ◇社内の風土としては若い方が多いですが落ち着いた印象です。風通しが良い環境なので上司にも相談しやすい環境です。 ◇当社は健康経営に努めており、ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて就業している方が多く安定感があります。 ◇離職率は低く管理部門で10%以下、有給の取得率は全社で約80%と比較的有休が取りやすい環境です。 ◇育産休の取得率高く、男性も取得実績がございます。 ■当社について: 会社の特徴民間参入の余地が無いと思われていた電気設備の保守業務にいち早く着手し、「電力自由化」による市場拡大を受け、更に成長している会社です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53F 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,300円~278,300円 <月給> 255,300円~278,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回(毎年4月) ■賞与:年2回(6月・12月)/4ヵ月分(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
電力の電源管理担当◇火力発電所の運営管理・電力需給調整◇パイオニア企業◇残業月平均10時間
-
- ■業務内容: ◇火力発電所のマネジメント業務 自社およびグループ会社が保有する4つの火力発電所の運営を発電所駐在の社員と一緒にマネジメント致します。 <主な業務内容> ・設備等のメンテナンスの計画・管理 ・予算管理 ・官公庁の届出の確認・提出 ・各発電所の交流会の企画 ・取引先との契約内容の最適化 ・電力事業の制度の情報収集・分析 ・発電所の運営に関する企画・立案 ・発電所に駐在する社員のマネジメント ◇電力の需給調整業務 電気をお客様へ供給するために、毎日電気の売買及び電力量の調整を実施しています。そのオペレーション要員として業務を担当して頂きます。 <主な業務内容> ・火力発電所の発電計画の策定 ・需給計画の策定や調整 ■組織構成: 13名が在籍しています。 ■残業について: 月10時間 ■風土: ・社内の風土としては若い方が多いですが落ち着いた印象です。風通しが良く上司にも相談しやすい環境です。 ・当社は健康経営に努めており、ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて就業している方が多く安定感があります。 ・離職率は低く管理部門で10%以下、有給の取得率は全社で約80%と比較的有休が取りやすい環境です。 ・育産休の取得率高く、男性も取得実績がございます。 ■当社について: 会社の特徴民間参入の余地が無いと思われていた電気設備の保守業務にいち早く着手し、「電力自由化」による市場拡大を受け、更に成長している会社です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル53F 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 412万円~461万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,400円~288,400円 <月給> 265,400円~288,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計4ヵ月分 前年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 4,808名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【長野市】電気施工管理 ※東証プライム上場/中部電力グループの一員としてインフラ・環境を支えます
-
- ~電気工事業を手掛ける大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています~ ■職務内容:電気設備の新設・改修工事現場における施工管理業務を行います。 ■この仕事の特徴 ・全体:担当する工事案件全体の施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。 ・メイン業務:電気設備の企画/設計を行い、設計図(施工図)を描き、工事業者を手配して現場での作業を指揮し、スケジュールやコストを管理しながら設備工事を完成させるところまでを担当いただきます。案件規模によって、上記業務の全てを担当する場合もあれば、複数名で担当を割り振り協業するケースもあります。 ・担当案件:原則として、一人あたり1案件をお任せします。近い現場であれば掛け持ちが発生する可能性もあります。 ■職場環境 安心・安全を満たす工事現場は、コンプライアンス重視の労働環境・職場環境があってこそ成立するものあると当社は考えています。原則として土日祝は休日ですが、案件状況により休日出勤が発生することがあります。その場合、平日に代休を取得いただきます。また、プロジェクトとプロジェクトの間にまとまった休みを取得することも可能であり、長期休暇以外に海外旅行等で心身ともにリフレッシュをしている社員もいます。 ■研修制度 当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。 ・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。 ・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。 ・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。
-
- <勤務地詳細> 長野支店 住所:長野県長野市三輪2-1-8 勤務地最寄駅:JR信越本線/北長野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 360万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~437,000円 <月給> 225,000円~437,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※計4ヶ月分程度 ■モデル年収(賞与・残業手当込) ・20代:360万円~ ・30代:450万円~ ・40代:480万円~ ・50代:~700万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【海外】電気施工管理 ※東証プライム上場/中部電力グループの一員としてインフラ・環境を支えます
-
- ~電気工事業を手掛ける大手企業/中部電力グループの「総合設備企業」として、電気・情報通信・空調・電力供給設備の企画・設計・施工・メンテナンスからエネルギー有効利用提案までを手掛けています~ ■職務内容: アジア圏(フィリピン・タイ・中国・台湾・カンボジア・ミャンマー)において、新築の工場・ビル等の現場代理人業務(電気工事施工管理)を担当をいただきます。 ・現在、経済成長が著しいアジアでは工場やビルの建設ラッシュであり、新築工事が盛んです。それら大型施設の空調設備工事の現場代理人として、施工管理/工程管理/資材管理/安全管理/労務管理/原価管理/品質管理/事務管理等の業務をお任せします。図面は英語で描かれていますが、シンボル等は日本と共通であることが多く、英語力に関してはご入社後に学んでいただければと考えております。 ・入社当初は、アジアのプロジェクトに携わっていただくことを想定しています。プロジェクトの期間にもよりますが、2年以上の長期案件となる場合は、半年に1回、2週間日本に帰国する仕組みです。 ■求める人物像 アジアはまさに経済成長の最中で建設ラッシュです。現場代理人として工事を完了させることは勿論ですが、現地スタッフへの日本技術の指導・育成の視点を持ち、これからのアジア圏の経済成長のための技術伝承や橋渡しをしていただける気概のある方を求めております。 ■研修制度 当社には、社会インフラを担う大手企業ならではの充実した研修制度があります。中途採用者向けの研修や階層別研修が充実しているため、入社後には安心して仕事に取り組める体制を整備しています。 ・自主参加研修:自ら進んで知識や能力の向上を目指す社員のため、20のコースが設けられています。その他にも、技術系自主参加研修を5コース程度開講しています。 ・通信教育:通信教育講座の受講者には、受験料の一部を補助します。 ・資格支援:公的資格支援講座を開講し、資格を取得した社員には合格祝い金を支給します。
-
- <勤務地詳細1> トーエネック フィリピン(合弁会社) 住所:4F, Valderrama Building, 107 Esteban Street, Legas 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) <勤務地詳細2> 名古屋本店 別館 住所:愛知県名古屋市港区千年3-1-32 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/東海通駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~750,000円 <月給> 375,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は一例です。給与は、ご経験・スキル・資格等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※計4ヶ月分程度 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1951年
従業員数 4,000名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全28件
-
【名古屋市】システムエンジニア/水力制御システムの開発・保守◇東証プライム上場◇フレックス/リモート
- NEW
-
- ~中部エリアの暮らしを支えるインフラ企業/多様な休暇制度・勤務制度が豊富で定着率・従業員満足度◎~ ■業務内容: 水力発電所監視制御システムの更新計画・開発・品質管理に関するシステム系技術業務を担当します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: <対象システム> 水力発電所のダム・発電所監視制御システム、情報管理システム <具体的業務内容> ・システム開発における最適構成計画、仕様調整、品質管理、現場管理 ・システム維持における不具合窓口、改修・メンテナンス現場対応、技術の維持・継承 ※水力監視・制御システムの実運用を経験する職務機会を検討 ■業務の魅力: ・国内で関心の高い再生可能エネルギー関連のシステム開発に携わることができます。 ・水力制御システムの新規開発、運用を通して再生可能エネルギーの拡大に貢献できます。 ・複数メーカーと連携して開発を進めるため、ハード設計やソフトウェア設計に係る技術・ノウハウを習得できるとともに、幅広く人脈を広げることができます。 ・開発からメンテナンスまで幅広く経験を積むことが可能であり、自身の技術向上および次世代人財の育成へ貢献できます。 ■働き方/福利厚生の魅力: ・フレックスタイム勤務:コアタイムのないフレックス制度を導入しているため、自身の予定に合わせて、スケジュール管理が可能です。 ・在宅勤務制度:リモートワークの制度があるため、担当領域の業務に応じて活用することが可能です。(使用できる頻度は部署ごとで異なります) ・断続勤務制度:子育て・通院・介護に従事されている方のために、勤務を一次中断することができ、プライベートと仕事の両立を叶えやすい環境です。 ・豊富な休暇日数:年間休日122日に加えて3大休暇(GW・夏季・年末年始) ・産育休はもちろんのこと、当社独自の休暇制度を多数取り揃えています。 <参考> ・福利厚生: https://saiyo.chuden.jp/company/welfare/ ・勤務地の魅力: https://chuden-recruiting-site.jp/entry/about/place 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~700,000円 <月給> 250,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:有(年2回支給:6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋】CVC・M&Aに関連する一連業務/中部電力G全体の事業戦略ユニット◆東証プライム上場
-
- ■部門Mission: 電気・ガスの販売に次ぐ新しい収益の柱を構築することを経営ビジョンに掲げており、配属予定の『事業創造本部』は、まだ世にない新しいサービスや価値を創り出すことをミッションとして2019年4月に設立され、現在は「医食住+E」の領域において新規事業を推進しています。 今回の配置部署の「事業戦略ユニット」では、事業創造本部の統括部署として、本部組織/人事/予算等の運営面の総括のほか、CVCやM&A等の総括や、事業計画やポートフォリオを体系的に整理・把握し、本部内で次に進むべき領域を発掘し、調査・分析のうえインキュベートする機能を備えたユニットです。 ○参考:事業創造本部とは https://business-development.chuden.co.jp/ ■採用背景: 事業創造本部の担当する5つのセグメント(医(ヘルスケア)、食(食農)、住(まちづくり)、+E(エネルギー周辺事業)、データプラットフォーム)をはじめ、中部電力グループにおける事業化加速や事業拡大をするためには、当社内のリソースだけでは不足しています。そのため、オープンイノベーションにより外部企業との連携は不可欠であり、この連携に係るCVCやM&A等の業務の実施体制を増強するため募集するものです。 ■仕事内容: (1)CVCをはじめとするオープンイノベーション全般の戦略立案・計画策定 (2)CVCをはじめとするオープンイノベーション全般の実行に係る探索・交渉・社内外調整等 (3)CVC・M&Aに係る企業評価・交渉・投資実行後のサポート等 【具体的に】 事業創造本部をはじめ、中部電力グループにおける事業立ち上げや事業拡大を目的としたCVC・M&A等のオープンイノベーション業務に従事いただきます。業務内容は、戦略立案や計画策定、投資実務、投資実行後の協業サポートや管理業務などCVC・M&Aに関連する一連の業務となります。 ■仕事の魅力: ・本部の成長戦略を実現するためにCVCやM&A等を活用するため、経営目線で業務に携われます。 ・様々な企業との業務提携、資本業務提携を通じて新規事業の創出を実現していくため、ダイナミックな業務に携わることができます。 ・国内外のイノベーティブな情報や事業に触れるため、スキルアップに繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本店 住所:愛知県名古屋市東区東新町1 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~700,000円 <月給> 250,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は経験等をふまえ、個別決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 736名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【名古屋】経理(財務会計)※決算・開示に携われる!◆東証プライム上場◆残業10時間◆年休124日
-
- ◆離職率1.9%/有給取得率70.2%/残業時間10時間/福利厚生〇◆ ~ワークもライフも充実できる!東証プライム上場・安定した経営基盤/産業廃棄物のリサイクル分野でトップクラスのシェアを誇り、成長領域にポジショニング~ ■Mission: 経理担当として、日常的な経理業務、月次決算及び年次決算作業、資金繰り等の業務に携わり、将来的には管理責任者としてご活躍していただきたいと思っております。グループ連結決算や開示資料の作成もお任せしていく予定ですので、上場企業ならではのやりがいを強く感じることができ、キャリアとしても成長させることができます。 ■仕事内容: ・開示資料作成 ・連結決算/月次決算業務 ・税務申告対応 ・経理日常業務(仕分け/支払い)等 ※ご経験に応じてお任せする業務範囲が異なります。まずは積極的なご応募お待ちしてます。 ■組織構成: 経理財務部8名の組織に配属を予定しております。今回募集する経理チームは、IR・有価証券・財務情報・連結決算など携わっており、4人で構成されております。(40~50代や20代で構成されたチーム) 今回は主担当として、将来的な管理職候補として成長していただくことを期待しております。 【ダイセキの特徴】 ・グローバル化に伴い上場企業の経理では昇格のために、英語力が求められることが多いですが、当社は国内ビジネスがメインのため、英語力は不問です。そのため英語が苦手な方も、将来的に管理職を目指せる環境です。 ・月平均残業時間は決算時期も含めて、~10時間/月と少ないのでワークライフバランスが取れる環境です。 ■採用背景: 当社は「VISION2030」を立ち上げ、既存の廃棄物リサイクルに限定せず、「サーキュラーエコノミー」をキーワードに加えて、技術力のあるベンチャー・中堅企業との提携、異業種・大手との提携、行政や名古屋市との提携などを視野に、VISIONに向けた取り組みを進めています。 従来の強みであるビジネスの安定性に加え、業界の追い風もあり今後も成長が見込まれる環境下の中、会社の中核部門である経理部門の強化を図るために今回採用活動に踏み出しました。ダイセキグループ価値向上に向けて一緒に働いてくれる方を募集します。
-
- <勤務地詳細1> 本社(伏見) 住所:愛知県名古屋市中区栄一丁目23-10 伏見アイマークビル8F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/伏見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社 住所:愛知県名古屋市港区船見町1-86 勤務地最寄駅:名鉄線/柴田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて上記金額は上下します。 ※労働条件の詳細は、面談時にお話をさせていただきます。 ■昇給:1回 ■賞与:2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<CAD経験者>【名古屋】施設管理/製図◆東証プライム上場◆年休124日/手当◎◆残業10~30H
-
- ◆離職率1.9%/有給取得率70.2%/残業時間10~30H/福利厚生〇◆ ~ワークもライフも充実できる!東証プライム上場・安定した経営基盤/産業廃棄物のリサイクル分野でトップクラスのシェアを誇り、成長領域にポジショニング~ ■仕事内容: 全国にある7事業所の施設について、予算や設備の計画、行政対応、工事業者の選定と調整、発注業務、工事立合い等を各事業所と協力し対応する仕事です。 ※基本的には本社を拠点とし、必要に応じて各事業所へ短期出張で対応します(7つの事業所:北陸事業所/関西事業所/九州事業所/関東事業所/千葉事業所/広島事業所) ※基本的には東日本/西日本でチームに分かれて活動をしております。 【具体的に】 ・7つの事業所の予算・設備計画、行政対応、工事業者の選定・発注、立合い ・配置図やフロー図等をCADにて作図し、行政への申請書類、見積用の資料作成 ・ポンプや配管等設置から新工場建設まで幅広く対応 【魅力ポイント】 ・現在本社拠点も建て替え工事をしており、益々施設管理部の役割や期待が求められているポジションです。特に近年のBCP対策の重要性から当社としても組織強化が必要と考えております。 ・新しい設備や工場の建設に携われやりがいのある仕事です。 ・近い将来、施設管理部を担っていただきたいと考えています。 ■採用背景: 「VISION2030」を立ち上げ、既存の廃棄物リサイクルに限定せず、「サーキュラーエコノミー」をキーワードに加えて、技術力のあるベンチャー・中堅企業との提携、異業種・大手との提携、行政や名古屋市との提携などを視野に、VISIONに向けた取り組みを進めています。 市場環境としては追い風で、当社の経営基盤は益々盤石な体制を構築しておりますが、更なる成長を目指し、組織強化/安定の基盤となるBCPへ繋げるためにも施設管理部を今回本格的に採用する方向へ至りました。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県名古屋市港区船見町1-86 勤務地最寄駅:名鉄線/柴田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 本社(伏見) 住所:愛知県名古屋市中区栄一丁目23-10 伏見アイマークビル8F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/伏見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルに応じて上記金額は上下します。 ※労働条件の詳細は、面談時にお話をさせていただきます。 ■昇給:1回 ■賞与:2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 77名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【焼津市・未経験歓迎】法人ルート営業 ※産業用ガスや溶接機等/残業20時間/大正13年創業の老舗商社
-
- ■業務内容:大正13年の創業以来、自動車・建設・食品・農業・医療等あらゆる分野にとって必要不可欠な高圧ガスや工業製品を提供している、地域のものづくりを支える老舗商社である当社にて営業をお任せします。近年も黒字経営を続けており、地域密着で安定的に事業を続けております。 【営業スタイル】 近隣の法人既存顧客のもとへ定期的に通い、既に築けている関係性をさらに良好なものにすることがミッションです。地域のものづくりを支える立場として200社ほどをご担当いただき、月に30社程度訪問するイメージです。支店・個人ともに売上目標はありますが、評価に大きく関わるものではありません。 【扱う商材】 主力商品である産業用ガスだけでなく、溶接材料や機械に消耗品の工具など多岐に渡ります。工場で使うものは一通り提案できるため、顧客のご要望やお困りごとに応えやすいことが当社の強みです。その分扱う商品点数は多いですが、じっくり3年ほどかけて一通り覚えていけば大丈夫です。 【やりがい・面白さ】 「今ご利用いただいている製品よりも、こちらの方がお客様にとって使い勝手が良さそう」など、顧客のことを知れば知るほどご自身で自由に提案ができるようになります。 ■組織構成:中部営業所には現在営業が3名(40代男性)在籍しています。全社的に中途入社の割合が高く、営業部門も元製造職や元販売サービス職など9割が営業未経験からのスタートです。営業のご経験がある方はもちろん、これからチャレンジしたい方にも非常に馴染みやすい環境です。 ■入社後の流れ:先輩社員の商談に同席して現場の雰囲気に徐々に慣れていただきます。主力製品である産業用ガスについて知るために、配送ドライバーに同席してボンベの運び方などを学んでいただくこともあります。本人のペースに合わせて、入社後1~3カ月で順次顧客の引継ぎを行う予定です。その他、メーカーの講習会や勉強会に参加しながら製品に関する知識を得る機会もあります。 ■キャリアパス:将来的には、管理職を目指していただくことを期待しています。※主任(30代中盤)→拠点長(平均40代) ■労働環境について:年間休日は106日ですが、平均有給取得日数が10日程度のため実質116日程度のお休みがあります。自分でのスケジュール管理や部内でのフォローもあるため、取得しやすい環境があります。
-
- <勤務地詳細> 中部営業所 住所:静岡県焼津市飯渕1350 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~213,000円 固定残業手当/月:30,000円~41,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 205,000円~254,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 26名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡県静岡市】送電線工事管理/丁寧な研修あり/資格取得制度有/土日休/大手と取引あり/働きやすさ◎
-
- 電気インフラを支える仕事に携わることができます! IUターン歓迎/転勤なし/年間休日110日/研修制度あり/他業種から転職の先輩多数!有資格者対象となりますが、未経験でも一から丁寧に教育いたします。 ■職務概要 当社にて請けている送電線工事に関わる打ち合わせや現場管理をお任せします ■業務詳細 ・施工計画立案 ・お客様(中部電力)との打ち合わせへ参加、施工計画のすり合わせ ・送電線工事の現場管理(工程管理、人員管理、安全管理など) ・CADによる施工図面の作成 ・申請書類の作成 ・現場作業員が安全作業しているか現場の監督業務 ・測量業務(測量士の方) ▽業務補足 現場管理の一環として、鉄塔に登って確認する業務が発生します。(測量士は測量作業がメインとなるため塔上作業はあまり行いません) 安全用具の使い方や安全知識をしっかりと教えますので安心して下さい。 入社してすぐに高所での作業をお願いする事はありませんので、習熟度に合わせて高所が大丈夫なようだったら練習として鉄塔に昇ります。 ▽送電線工事とは? 電気は発電所(火力、水力、原子力、風力、太陽光)で発電され、送電線を使用して、各エリアにある変電所に運ばれます。 変電所にて電圧が変換(降圧)され、工場やさらに小さい変電所へ送るために送電線設備を使用します。その後、小さな変電所で6600Vに降圧され配電線(町で良く見る電柱)にて運ばれます。電柱にて電圧を100Vに変換して、各建物やご家庭に引き込まれてコンセントに繋がっています。 当社では送電線設備の全般(修復や新しく作る)の工事設計や工事施工を行っております。 送電線設備はほとんどが鉄塔で出来ており、工事規模が大きいため工事期間が長く、スケールの大きい仕事内容となります。 ■部署内メンバー構成 施工管理部門:7名 20代からベテラン社員まで幅広く活躍しています。 ■教育体制 現場責任者としての資格を取得するため5年の実務経験が必要なため、未経験の方は最初の5年は先輩社員のサポート業務を行って頂きます。 入社後は安全管理や工事の基本的な知識などしっかりと教育する体制が整っています。 ※経験により、研修内容やお任せするスピードも異なります。その方に合った研修カリキュラムを組みますので安心してご入社いただけます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市駿河区高松1-16-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):141,600円~236,900円 その他固定手当/月:40,400円~60,000円 固定残業手当/月:53,100円~53,200円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 235,100円~350,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルに応じて決定します ■固定残業は移動時間分です。業務で発生した時間外労働については別途残業代が出ます。 ■賞与:年2回(前年実績20~30万円) ■昇給:有 ■その他固定手当内訳 職務給30,400円(経験資格による)、現場手当10,000円、資格手当(保有資格による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-