3ページ:業種【その他】の企業一覧
該当企業数 100,865 社中 101〜150 社を表示
設立 1957年
従業員数 11名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【埼玉/草加市※転勤なし】溶接・製造 ◇第二新卒歓迎大手エレベータメーカーと安定取引/年休124日
-
- 【創業60年以上の安定基盤/大手エレベータメーカーとの長期取引/個人の成長を大切にする教育方針で「手に職」をつける/完全週休2日制/残業5時間程度】 ■業務内容: 主に溶接を担当頂きながら、板金工作機械を操作した製造実務及び、その付帯作業(バリ取り、組立など)など幅広く担当頂きます。本人のやる気と能力次第ですが、将来加工部門の責任者としての成長を期待しています。 ■組織構成: ・20代から70歳超まで幅広い方が活躍され安心して長期に就業頂ける環境が整っています。 ■社風: 個人の成長を大切にする教育方針で、社員が一個人としてどこへいっても社会の役に立ち、通用する人材になってほしいという思いから、やる気のある社員の成長を支援する環境づくりをしており、「手に職」をつけられます。 ・技能検定の資格取得には合格報奨金制度を設けるなど、社員が学ぶ時間と費用を会社は積極的に支援します。 ■働き方: ・同社の月平均残業時間は5時間以内、完全週休二日制(土日祝休み)です。仕事の受注状況によりますが、基本は17時に帰宅可能である為、家庭や趣味との両立などワークライフバランスよく就労できます。また、多能工化している為お子様の急なお迎えも問題なく帰宅頂けます。 ■研修制度: ・eラーニングや研修制度が整っており、実務に役立つ知識を得られます。工作機械メーカーのアマダホールディングスグループである職業訓練法人アマダスクールの1ヶ月集中スクールや、外部研修を積極的に導入しています。これは、会社の将来だけでなく、社員一個人の将来も重視する教育方針に基づいたものであり、若手の方や未経験の方も安心して就業が可能です。研修など教育に関するものは全額会社負担なので、ご安心ください。 ■同社魅力 ・創業60年以上の歴史ある機械板金加工企業です。主にエレベーター向けの建築用配管金属部品がメインとなっており、金属の板金加工から塗装まで一貫して自社で対応しています。販路は古くからお取引をしている関係もあり、安定した取引と、財務基盤が整っています。 ・同社の高い技術力や対応力に対する信頼と、ニッチな業界特有の課題に応え、蓄積してきたノウハウによるものです。60年以上もの長期安定経営はその結実です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県草加市谷塚上町216 勤務地最寄駅:東武鉄道伊勢崎線/谷塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~420万円 <賃金形態> 月給制 固定給となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~274,000円 その他固定手当/月:5,000円~30,000円 固定残業手当/月:35,000円~46,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金改定:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【仙台】フロント事務スタッフ(受付や事務処理など)◆創業50年・複数事業運営で経営安定
-
- ~マイカー通勤可/創業50年の地域密着企業/複数事業運営で経営安定~ ■業務内容: ・フロント事務スタッフとして事務所内業務をお任せします。 ■業務詳細: ・電話応対、フロント業務 ・陸運支局へ書類提出、引き取り ・売上、仕入れ伝票処理 ・車輌回送等 ・保険業務(車検取扱いや、お客様からのお問い合わせ対応等) ■当社の特徴: ・エネルギー業界の動向を長い間見つめてきた当社は元々、大型タンクローリーなどのリース事業を行う企業でしたが、将来的に自然エネルギーの利用を促進することを視野に入れ、エネルギー部門(風力発電のメンテナンス事業)に参入しました。 基盤の拡充も順調に進んでおり、2015年には不動産部門(風力発電に適した土地を提供)と、重機部門(風力発電機設置や整備に必要となる重機を提供)を立ち上げました。売電事業も好調に進んでいます。 ・当社は、国の指定する民間車検工場であり、品質と環境の国際規格ISO9001(2008)と、ISO14001(2004)をダブル取得しています。修理およびメンテナンスそれぞれ国家資格を持った整備士が丁寧な作業により顧客に安心安全を提供しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 青森妙見工場 住所:青森県青森市妙見2丁目6-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 232万円~357万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):132,000円~210,000円 その他固定手当/月:34,000円~45,000円 <月給> 166,000円~255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当内訳:業務手当 ■昇給:1月あたり2,000円~5,000円(前年度実績) ■賞与:年2回(2ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青森市】大型自動車整備(管理職候補)◆創業50年・複数事業運営で経営安定
-
- ~マイカー通勤可/創業50年の地域密着企業/複数事業運営で経営安定~ ■業務内容: ・大型、大型特殊自動車整備(管理職候補)をお任せします。 ■業務詳細: <大型自動車整備> ・バス、トラック、特殊車輌等の点検、整備(例:タンクローリー、クレーン車、トレーラー) └作業項目:車検整備、一般整備、定期点検 ■当社の特徴: ・エネルギー業界の動向を長い間見つめてきた当社は元々、大型タンクローリーなどのリース事業を行う企業でしたが、将来的に自然エネルギーの利用を促進することを視野に入れ、エネルギー部門(風力発電のメンテナンス事業)に参入しました。 基盤の拡充も順調に進んでおり、2015年には不動産部門(風力発電に適した土地を提供)と、重機部門(風力発電機設置や整備に必要となる重機を提供)を立ち上げました。売電事業も好調に進んでいます。 ・当社は、国の指定する民間車検工場であり、品質と環境の国際規格ISO9001(2008)と、ISO14001(2004)をダブル取得しています。修理およびメンテナンスそれぞれ国家資格を持った整備士が丁寧な作業により顧客に安心安全を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:青森県青森市新田3-11-1 勤務地最寄駅:青森駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 548万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円~410,000円 その他固定手当/月:106,000円~190,000円 <月給> 392,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当内訳:定期手当 ■昇給:1月あたり2,000円~5,000円(前年度実績) ■賞与:年2回(2ヶ月分※前年度実績) ※賃金は経験、能力に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 22名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【焼津市/業界未経験OK】養鶏機器の営業職 ※サポート体制◎/全国の養鶏場と取引多数/高単価
- NEW
-
- ■業務概要: 養鶏場に対して養鶏機器の営業をお任せいたします。当社の営業はお客様の要望をベースに、それに見合った製品の提案をするお仕事となります。お客様からケージシステム導入検討のご依頼を頂いた際に、規模等の仕様や、換気方法等の環境も確認しながら、要望に見合った製品の提案をしていきます。具体的には下記業務をお任せします。 ・ケージシステムをメインとした畜産用(鶏)機器類の製品説明 ・鶏やケージシステムに関する市場感の共有 ※状況に応じて国内の出張の可能性があります。鶏感染のリスクを考え、対面の場合は1週間以上間隔をあけ、訪問するため、最大でも月2回になります。(基本日帰り、最大1泊2日) 最近では、コロナや鶏インフルエンザの都合上、電話やメールでのやり取りが多いです。今後は、対面での営業も一部進めていく方針です。 ■業務詳細: 基本的には既存営業で、設備投資を行うタイミングに合わせてケージシステムの更新提案や、部品交換の要望に対して対応をします。 提案先の担当者:社長直属の統括部長、生産部長、社長等です。 提案額:1案件につき1億円~2億円程度で高単価商材を扱うことができます。 ■当社の商品の強み: ・高品質、低単価商品です。当社のケージシステムは丈夫で長持ちするだけでなく、鶏の成績がいい(採卵数が多い等)ことが特徴です。 ■組織構成: 現在営業は主に社長と他1名の合計2名にて行っております。業界知識のない方も、OJT教育や現場に行きながら学んで頂き、少しずつ知識を身につけて頂けれる環境なので営業未経験の方もご安心ください。 ■当社の特徴: 養鶏用ケージシステムの販売だけでなく、アフターメンテナンスまで対応しております。品質の担保、不具合があった際にも対応できる体制の為、お客様から信頼していただけます東海圏・関東を中心にまだまだマーケットが期待できる分野に進出していくべく、同ポジションを増員・強化していく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県焼津市吉津622 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:有 賞与:有、年2回(昨年度実績2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【静岡・焼津】<実務未経験歓迎>養鶏機器のエンジニア(組みたて~アフターメンテナンス)
-
- ~養鶏用ケージシステムの販売~保守まで一貫体制/裁量をもって業務を行えます!~ ■職務概要:同社において養鶏機器のエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ・ケージシステムをメインとした畜産用(鶏)機器類の組みたて ・お客様に対しての製品の説明・指導 ・アフターメンテナンスの対応 ※状況に応じて国内の出張の可能性があります。(最大月2回) ■組織構成:現在エンジニアは2名専門の担当がおります。業界知識のない方も、OJT教育や現場に行きながら学んで頂き、少しずつ知識を身につけて頂ければ問題ありません。組み立てマニュアルもあるため、特段難しい組み立てではございません。 ■お客様先:全国の養鶏場となります。(北海道から鹿児島まで全国にお客様がいらっしゃいます。) ■養鶏用ケージシステムとは: 敷地の中に何羽飼いたい、水・餌・換気・温度管理などの数量などを一括で管理できるシステムとなります。 ■同社の特徴:同社は養鶏用ケージシステムの販売だけでなく、アフターメンテナンスまで対応しております。品質の担保、不具合があった際にも対応できる体制の為、お客様から信頼していただけます。 当社の商品の強みは高品質であることです。当社のケージシステムは丈夫で長持ちするだけでなく鶏の成績がいいことが特徴です。(卵をたくさん取れる数等) 1棟につき1憶円~2億円程度で高単価商材を扱うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県焼津市吉津622 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:有 賞与:有、年2回(昨年度実績2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 78名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【川崎市】社会貢献に直結する反響営業(未経験歓迎)創業50年の老舗優良企業/腰を据えて働ける
-
- ■業務概要: ・生産工場や厨房施設などから排出される汚泥などの「産業廃棄物」を自然に還せるよう「きれいな状態」にする事業を行う当社にて、営業として飲食店の厨房などから出る水を処理できるか判断し、回収・処理の提案をお任せします。 ■具体的には: ・お客様からの電話やメールでご依頼・問合せ対応 ・打合せの設定、詳細ヒアリング ・処理できる廃棄物かを調査・分析 ※分析は専門チームが実施 ・処理方法、運搬方法の見積り作成提案 ・お客様より発注対応 ・処理施設、運搬車両等の調整・依頼 ■入社後/キャリアパス: ・入社日~半年程度は少しずつ業務を理解いただきます。その後OJTを通じて営業の流れなどを覚えていただき、1~3年程度で顧客を引継ぎ独り立ちいただく予定です。産業廃棄物の処理については、法律など決まりごとが多いためイチから丁寧に教えていきますのでご安心ください。 ・実力次第ではサブチーフ→主任補・リーダー→主任という形で昇格することも可能です。 ■組織構成: ・現在2名が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【本業務のやりがい/特徴】 ・地球環境を守ることに大きく貢献できる ・競合他社も少なく提案がしやすい ・取引先は製造業界大手や官公庁などが中心 ・飛び込みやテレアポ、ノルマなし ※ただ数字目標を追うのではなく、「お客様のために何ができるのか」を考えることが大切です。 【ワークライフバランスよく働ける】 ・有休取得日数は平均15~20日働きやすい環境の整備をどんどん進めています。 【定着率】 ・抜群の定着率:産前産後・育児・介護休暇の取得実績があります。夜勤手当・深夜手当も確実に支給されるため、働きがいがある環境です。また、20代~60代までのあらゆる年齢層が働いており、職場に馴染みやすい点も魅力の1つとなっています。 【当社について】 ・ニッチな事業なので競合他社も少なく、産業廃棄物の運搬から中間処理まで一貫してサービスを提供し、水という社会に必要不可欠なインフラを支えています。注目の高まる環境事業のなかでも、ニッチな分野を担っているためニーズは今後も拡大傾向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川崎営業所・川崎事業所 住所:神奈川県川崎市川崎区大川町1-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~247,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:32,000円~38,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 251,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(5月)※業績による ■賞与:年2回(6月、12月)※業績による 【モデル年収】 年収450万円 / 26歳 経験3年 年収580万円 / 34歳 経験8年 年収700万円 / 40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【戸田市】社会貢献に直結する反響営業(未経験歓迎)創業50年の老舗優良企業/腰を据えて働ける
-
- ■業務概要: ・生産工場や厨房施設などから排出される汚泥などの「産業廃棄物」を自然に還せるよう「きれいな状態」にする事業を行う当社にて、営業として飲食店の厨房などから出る水を処理できるか判断し、回収・処理の提案をお任せします。 ■具体的には: ・お客様からの電話やメールでご依頼・問合せ対応 ・打合せの設定、詳細ヒアリング ・処理できる廃棄物かを調査・分析 ※分析は専門チームが実施 ・処理方法、運搬方法の見積り作成提案 ・お客様より発注対応 ・処理施設、運搬車両等の調整・依頼 ■入社後/キャリアパス: ・入社日~半年程度は少しずつ業務を理解いただきます。その後OJTを通じて営業の流れなどを覚えていただき、1~3年程度で顧客を引継ぎ独り立ちいただく予定です。産業廃棄物の処理については、法律など決まりごとが多いためイチから丁寧に教えていきますのでご安心ください。 ・実力次第ではサブチーフ→主任補・リーダー→主任という形で昇格することも可能です。 ■組織構成: ・現在1名(50代男性)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【本業務のやりがい/特徴】 ・地球環境を守ることに大きく貢献できる ・競合他社も少なく提案がしやすい ・取引先は製造業界大手や官公庁などが中心 ・飛び込みやテレアポ、ノルマなし ※ただ数字目標を追うのではなく、「お客様のために何ができるのか」を考えることが大切です。 【ワークライフバランスよく働ける】 ・有休取得日数は平均15~20日働きやすい環境の整備をどんどん進めています。 【定着率】 ・抜群の定着率:産前産後・育児・介護休暇の取得実績があります。夜勤手当・深夜手当も確実に支給されるため、働きがいがある環境です。また、20代~60代までのあらゆる年齢層が働いており、職場に馴染みやすい点も魅力の1つとなっています。 【当社について】 ・ニッチな事業なので競合他社も少なく、産業廃棄物の運搬から中間処理まで一貫してサービスを提供し、水という社会に必要不可欠なインフラを支えています。注目の高まる環境事業のなかでも、ニッチな分野を担っているためニーズは今後も拡大傾向となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県戸田市笹目北町14-19 勤務地最寄駅:JR埼京線/北戸田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~247,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:32,000円~38,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 251,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(5月)※業績による ■賞与:年2回(6月、12月)※業績による 【モデル年収】 年収450万円 / 26歳 経験3年 年収580万円 / 34歳 経験8年 年収700万円 / 40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 7名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【呉市】未経験歓迎!事務・正社員(見積作成など)残業ほぼ無◆マリンスポーツを支える!船舶管理会社
- 締切間近
-
- ≪完全未経験から正社員へのチャンス≫≪水曜日休み/残業ほぼ無≫≪車通勤歓迎/音戸大橋からすぐマリンスポーツを支える≫ ■業務内容 役員・従業員を含めて10名未満の組織において、管理部門の担当者として入力・記帳業務の他、下記をお任せいたします。 経理について全く未経験でも問題ございません。 ■具体的には ・経理伝票の入力、帳簿への記帳業務 ・税理士事務所への書類提出/毎月実施予定 ・請求書、見積書の作成(Word/Excelを使用) ・部品発注、在庫管理 ・電話/来客対応(呈茶など) ・他一般事務全般 ■業務特徴 ・経理の専門性は、税理士にお任せするので必要ありません。正確に数字を入力したり、コツコツと業務に対応できる方であればご活躍可能です。 ・マリーン業界でのお仕事になるため、お客様が動く土日は基本勤務となります。お客様からの問合せ、依頼を頂いた船舶関連の部品発注など、事務対応もありますが、いずれも専門知識は不要です。 【変更の範囲:なし】 ■組織構成: ・役員、従業員を含めて10名未満の企業ですので、コミュニケーションが取りやすいアットホームな職場環境となっています。また、業務内容についても、先輩社員が適宜指導しながら身につけることが可能ですので、未経験者の方でも安心して働いていただけます。 ■働き方、就業環境: ・週休2日制で水曜日と会社カレンダーによる第1/3/5木曜日が休みとなっています。有給休暇の利用により連休としていただけます。基本的に残業はありません。 ・レジャー目的などのお客様がいらっしゃるため、土日が営業日となっておりますが、現在シフト制の導入を検討しており、従業員が土/日曜日にも休暇をとれる体制づくりを目指しております。 ・少人数のアットホームな職場なのでコミュニケーションを大事にできる方は安心して働いていただけます。また、少人数なため、責任のある立場で働け企業への貢献が実感できる職場です。 ■仕事の魅力: ・経理業務は特に企業にとって「お金」を扱う大事な業務であり、責任とやりがいのある仕事です。加えて、海や船などマリーン業務に興味/関心があるかたには大きな魅力を感じていただけます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市警固屋9-6-3 勤務地最寄駅:JR呉線/呉駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり)
-
- <予定年収> 260万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):138,000円~155,000円 その他固定手当/月:37,500円~45,000円 <月給> 175,500円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記(年収)は想定給与です。 ■その他固定手当内容: ・職務手当:27,500円~35,000円 ・食事手当:10,000円 ■皆勤手当:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1973年
従業員数 5名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【熊本】土木施工管理(上下水道) ※公共工事を中心に業務対応!水道工事に特化して事業展開
-
- ◇◆◇◆公共上下水道工事を中心に業務を担当/安定した経営基盤!/資格取得支援制度あり◆◇◆◇ ■業務内容:上下水道工事の施工管理として以下業務をお任せします。 ・施工図面の作成 ※CAD使用 ・資材受発注 ・工事手配、進捗管理、安全管理 ・現場写真撮影、報告書作成 ※工事担当エリアは熊本市内のみ。 ※工事対応などもすべて自社工事で行っております。 ■組織構成: 管理担当者は1名。工事管理については担当する案件を振り分けながら協力して業務を行っていただきます。 現場職人は6名(60代2名、50代2名、40代2名)で構成される組織です。全員当社での勤続歴も長く、高い技術力を持った社員が多く在籍をしています。 ■就業の魅力: 【公共工事で上下水道工事に絞って工事受注!】 熊本市内の公共工事を中心に上下水道工事の受注を行っております。公共工事を行うことにより安定した工事受注を行うことができています。熟練社員も多く在籍しており、様々な顧客要望に応えることのできる体制を整えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県熊本市北区山室6-9-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:30,000円~50,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は資格手当です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1940年
従業員数 304名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【広島/呉】看護師◆賞与3.8ヶ月◆託児所あり◆充実の手当・研修◆資格取得支援あり◆子育て理解◎
-
- 精神科病院において、看護業務をお任せします。ブランクのある方も歓迎です。 ■就業環境: ◇託児所完備 ◇車通勤可 ◇残業もほとんどなし。残業は月10時間以下、定時で帰宅できることがほとんどです。 ◇子育て理解のある職場 ◇風通しの良い職場 ◇週休二日制・シフト制 ◇充実の手当:昼食手当・夜勤手当・奨励手当など手当が充実しています。 ◇賞与は4.2月分ヶ月分支給。日頃の頑張りをきちんと評価しています。 ◇研修制度が充実している他、資格取得支援あり 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> ほうゆう病院 住所:広島県呉市阿賀北1-14-15 勤務地最寄駅:JR呉線/安芸阿賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 298万円~362万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,800円~232,600円 その他固定手当/月:22,080円~187,060円 <月給> 182,880円~419,660円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月:前年度実績・計3.8ヶ月分) ■その他固定手当: 奨励手当:19,080円~23,260円 昼食手当:3,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島/呉】病院の作業療法士◆作業療法士をお持ちの方◆残業月平均2H◆週休2日◆賞与3.8ヶ月支給
-
- 精神科病院において、入院患者のリハビリやレクレーションの企画・立案などをお任せします。 ■就業環境: ◇託児所完備 ◇車通勤可 ◇残業もほとんどなし。(月平均2時間)定時で帰宅できることがほとんどです。 ◇子育て理解のある職場 ◇風通しの良い職場 ◇週休二日制・シフト制 ◇充実の手当:昼食手当・夜勤手当・奨励手当など手当が充実しています。 ◇賞与は4.2月分ヶ月分支給。日頃の頑張りをきちんと評価しています。 ◇研修制度が充実している他、資格取得支援あり 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> ほうゆう病院 住所:広島県呉市阿賀北1-14-15 勤務地最寄駅:JR呉線/安芸阿賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~355万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~204,000円 その他固定手当/月:23,200円~23,400円 <月給> 225,200円~227,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月※過去実績:1月あたり1,500円~3,000円) ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績:計3.8ヶ月分) ■その他固定手: 奨励手当20,200円~20,400円 昼食手当3,000円~3,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 124名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島】ゲームフロアの店舗スタッフ(マネージャー候補)◇正社員/第二新卒歓迎/若手から活躍できる◇
-
- ☆「ゲームやキャラクターが好きだから」そんな志望動機も大歓迎!好きなことを仕事にするチャンス☆ 将来の【マネージャー候補】として募集をしております。 ◆採用背景: 新店舗オープンに伴う増員募集となります。 コロナ禍でも業績を伸ばし、着実に店舗を拡大し続けています! ◆業務詳細: ・売上予算策定と管理 ・ゲームセンターのサービス向上に向けた運営業務 ・新商品の導入提案、レイアウト設計 ・プライズ配置や、商品発注 ・ゲームセンター全般の運営や顧客満足向上の考察と実行 ・オープン前の清掃 ・機械の稼働チェックや稼働準備 ・景品補充、入替、在庫管理 ・アルバイトスタッフの勤怠管理/採用 ◆入社後の流れ: まずは店舗スタッフとして、フロアに立って接客をしていただきます。 フロアの店長のサポート・フォローの元、当社での業務を覚えていただきます。営業管理は本社でもフォローをいたしますのでご安心ください。 その後、業務を一通り覚えていただきましたら、店長の元を離れ独り立ちをしていただきます。現場にも立っていただきながら、店舗運営をお任せいたします。 その後のキャリアとして、エリア統括なども目指すことが可能です◎ ◆働き方: まずはゲームセンターの店舗配属にて経験を積んでいただきます。 メイン勤務地は広島県・山口県となりますが、中四国全域への転勤の可能性もございます。(平均3年程) また、残業が発生することもありますが、平均的には5時間ほどです。 ◆こんな方を求めています! 「笑顔が素敵な方」・「遊び心のある方」・「人を喜ばせるのが好きな方」・「明るく前向きで何にでも挑戦できる方」 子どもたちからシニアの方々まで老若男女問わず、全てのお客様に 楽しんでいただけるような笑いの絶えない場所を一緒に創りませんか♪ ◆当社の魅力: 共通の趣味を持つ仲間との出会いもあり◎ ゲームの知識よりも挑戦したい意欲やお客様に楽しんでいただきたい気持ちを重視しています。 実力&ヤル気次第でチャンスや昇進・昇格できる環境が整っており、入社3年目で店長になった方もいます。
-
- <勤務地詳細1> 広島 住所:広島県広島市安佐南区相田1丁目1ー33 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 山口 住所:山口県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 岡山 住所:岡山県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円~4,500,000円 <月額> 250,000円~321,428円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 160名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【防府市】未経験歓迎◇倉庫管理業務◇転勤なし◇残業月10H以下/年休112日(土日祝)
-
- ◎女性社員・業界未経験者も活躍中 ◎転勤なし・年休112日土日祝休み ◎残業月10時間以下でプライベートとの両立◎ ■業務内容: 当社防府倉庫に勤務していただき、将来の管理職候補として、倉庫管理者の補佐として現場の管理をお任せします。 ■業務詳細: ・倉庫運営に関わる業務(荷受、出荷作業、作業員・パートの管理ほか) ・得意先への営業活動 など 発注先・納入先とのやりとりや荷物や発送のチェック、入出庫業務、営業、倉庫管理全般など仕事は多岐に渡ります。 分からないことは、倉庫管理の先輩や運送担当の先輩が優しく丁寧に指導いたします。予定通りに荷物を運ぶための管理、そして運転手の皆さんが安全にお届けするための責任あるポジションです。 ■所属部署の人員構成 防府デポ:事務1名、作業員・パート5名 ■当社の特徴: 1972年に食品容器の近距離配送業務からスタートし、近年ではさまざまな物流・配送業務に取り組んでおります。1日の走行距離を200kmとして、日本全国をつないでいきます。そのために、現在の広島県・岐阜県・栃木県・群馬県などの9つの営業拠点から全国にネットワークをどんどん広げております。当社では、正確で無駄のないスケジュールでお客様の大切な荷物を安全にお届けするため、24時間運行管理システムもいち早く導入しております。物流品質の基本装備はもちろん、日頃のコミュニケーションが大切と考え、何でも話せる職場環境と各営業所にて意見や業務内容を積極的に交換し、サービス向上に努めております。当社の社員一同が大家族として力を合わせ、これからますます多様化していく物流業界で「物流の最先端」を目指して邁進していきたいと考えております。今後、輸送部門はもちろん流通加工部門を拡大し、更なる成長を目指します。
-
- <勤務地詳細> 山口県防府市国分倉庫内 住所:山口県防府市緑町2-1-1国分倉庫内 勤務地最寄駅:JR 防府駅 駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 240万円~280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 <月給> 200,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回※業績により支給有無変動あり ■将来の年収見込み 倉庫管理者は月給30万円前後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 159名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【熊本/菊池市】医療事務・受付 ◆面接1回/正社員/転勤なし/年休110日/子育てしやすい環境◎
-
- ◇◆残業時間が少なく、休みが取りやすい環境/子育てと仕事の両立がしやすい/マイカー通勤可能・駐車場無料◇◆ ■担当業務:受付・医療事務業務に従事頂きます。 ■詳細: ・受付、会計業務 ・診療報酬業務(入院、外来) ・その他、上記に付随する業務 *紙カルテを使用しています。 ■組織構成:医事課が今回の配属先となります。 事務部には総務課/医事課/情報管理室があります。 事務長と事務次長を除き、総務課10名、医事課9名、情報管理室1名で構成されています。 ※チームで協力しあって業務を行っており、子育てと仕事の両立がしやすい職場です。 ■就業環境◎: ・残業時間が少なく、休みが取りやすい環境です。 有給も月に1回は取れるようにシフトを組んでいます。病院全体での有給消化率7割以上です。当院は有休取得率アップに取り組んでおり、働きやすい職場です。 ・課内の雰囲気が良く、温かい人間関係の中で仕事が出来ます。 ■当法人について: 地域医療と救急医療の分野で心が通った医療を目指し、職員一丸となって菊池地域の皆様の信頼を得るべく努力を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:熊本県菊池市隈府494 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 240万円~280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):155,000円~180,000円 <月給> 155,000円~180,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり500円~3,000円※過去実績 ■賞与:年2回 計3.9ヶ月分※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 79名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全2件
-
【岩手(盛岡/大船渡)】補償業務技師/研修・手当充実◎/年間休日112日/残業15~20h
-
- ~5年連続で健康経営優良法人認定の当社にて建造物の調査をお任せ/年間休日112日で働きやすさ◎/創業60年以上の歴史あり~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 補償担当として業務(建物、工作物、立木等の調査算定)を行います。 ・具体的には、現場に行って家の大きさや高さなどを調査し、その場で図面を手書きで作成します。 ・作成後、会社に戻り、図面をデータ化して報告書をまとめます。加えて、建物の移転が必要な案件の際には、移転費用の算出なども行います。 ・現場には常に2~3人で行き、指導を受けながら業務に携われるため、未経験の方でもご安心ください。 ■教育体制: 技術研修、安全教育研修、社員教育研修受講を受講し、知見を深めていただきます。また、資格取得支援も行っています。 ■はたらき方: ・残業は15~20時間、年間休日は112日で、仕事とプライベートの両立が可能です。 ・「働き方改革」や「健康経営」を推進しています。 ・2018年は、岩手県から「働き方改革モデル企業」に選定され、1年間講師を招き、働き方改革を実行してきました。2019年からは、そこで得た知見を活用しつつ、日常の業務に関連する小さなことからコツコツ改善していくことで労働時間の短縮をしています。 ※5年連続で「健康経営優良法人」に認定され、2021年度から始まった中小企業の新たな冠“ブライト500”に3年連続認定されました。 ■実績: 「三陸国道管内測量設計」業務にて三陸国道事務所長表彰、「南三陸釜石地区道路設計」業務にて南三陸国道事務所長表彰を受賞(令和元年7月)など岩手県を中心に実績多数です。 ■社風: ・安全大会や防災訓練、研修旅行、社内文化祭、社会奉仕活動等の社内イベントを行っており、社員同士でコミュニケーションを取りながら社内の活性化を図っています。離職者もほぼおらず、長く安定して働くことができます。 ・社内には「若手の会」という組織があり、部署や職種の垣根を越え、若手社員同士の交流やスキルアップ等数多くの取組を行い、会社を活気づけています。) ・離職者もほぼおらず、平均年齢は40代後半となっております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:岩手県大船渡市赤崎町石橋前6-8 勤務地最寄駅:各線/盛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 盛岡支店 住所:岩手県盛岡市門2-9-40 勤務地最寄駅:JR東北本線/岩手飯岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 320万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~380,000円 <月給> 200,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・昇格:年1回 ■賞与:年2回 ※計5.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岩手(盛岡/大船渡)】土木設計~健康経営優良法人認定企業/年間休日112日/研修・手当充実◎~
-
- ~5年連続で健康経営優良法人認定の当社にて土木設計をお任せ/年間休日112日で働きやすさ◎/創業60年以上の歴史あり~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 土木設計担当として、岩手県内の道路・河川・橋梁の設計業務を行います ・官公庁(国・県・市町村)発注業務に対しての土木設計が主となります。 ・設計例...道路、河川、砂防、漁港、土木構造物、敷地造成等 ■教育体制:技術研修、安全教育研修、社員教育研修受講を受講し、知見を深めていただきます。また、資格取得支援も行っています。 ■はたらき方: ・残業は15~20時間、年間休日は112日で、仕事とプライベートの両立が可能です。 ・「働き方改革」や「健康経営」を推進しています。 ・2018年は、岩手県から「働き方改革モデル企業」に選定され、1年間講師を招き、働き方改革を実行してきました。2019年からは、そこで得た知見を活用しつつ、日常の業務に関連する小さなことからコツコツ改善していくことで労働時間の短縮をしています。 ※5年連続で「健康経営優良法人」に認定され、2021年度から始まった中小企業の新たな冠“ブライト500”に3年連続認定されました。 ■実績: 「三陸国道管内測量設計」業務にて三陸国道事務所長表彰、「南三陸釜石地区道路設計」業務にて南三陸国道事務所長表彰を受賞(令和元年7月)など岩手県を中心に実績多数です。 ■社風: ・安全大会や防災訓練、研修旅行、社内文化祭、社会奉仕活動等の社内イベントを行っており、社員同士でコミュニケーションを取りながら社内の活性化を図っています。離職者もほぼおらず、長く安定して働くことができます。 ・社内には「若手の会」という組織があり、部署や職種の垣根を越え、若手社員同士の交流やスキルアップ等数多くの取組を行い、会社を活気づけています。) ・離職者もほぼおらず、平均年齢は40代後半となっております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:岩手県大船渡市赤崎町石橋前6-8 勤務地最寄駅:各線/盛駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 盛岡支店 住所:岩手県盛岡市門2-9-40 勤務地最寄駅:JR東北本線/岩手飯岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 320万円~640万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~420,000円 <月給> 200,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・昇格:年1回 ■賞与:年2回 ※計5.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 241名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【埼玉・経営企画】市場調査経験活かせる◆管理職候補◆業界県内トップクラスの企業規模
-
- 【市場調査・マーケティングの経験者歓迎!/業績拡大中の成長企業/マイカー通勤OK】 ■業務概要: リサイクル業界では県内トップ3の企業規模をもち、業績拡大中の成長企業の当社の事業拡大に必須なデータ分析を行って経営戦略・計画立案担当をお任せできる方を募集しております。 ■業務詳細: ・社内情報・営業報告書等をメインに分析・統計 ・対象顧客・市場分析 ・ダッシュボード作成 ・経営戦略・計画立案→役員へ提案 ■入社後の流れ: まずは1か月間の中で座学での当社理解や他部署(事務系)を経験していただき社内の業務の流れ・仕組みを理解します。 その後、営業報告書などの社内情報をもとにより経営戦略を分析し、上層部とともに経営戦略に提案の業務をおまかせします。当社ビジネスの理解を深めていただきましたら、情報分析担当として情報分析全般をリードしていただきます。 ■働く魅力: 【影響力が大きいプロジェクトに関われる:成果が見える】 マーケティングから経営を支えるポジションです。ご自身の分析・統計から導き出された経営戦略や企画を直接役員に提案することができ、意見が通りやすい環境です。 【安定性】 工場設置後も業績を右肩上がり。同時に外部のコンサルタントを導入するなど経営基盤の安定化・収益性の向上と着実な組織運営を行っています。 官公庁(法務省、埼玉県、茨城県、栃木県等)民間の大手企業との継続的に取引しております。 ■当社について: 顧客企業の現場から出た産業廃棄物を当社の工場(松伏リサイクルセンター、那須環境センター)に運び、環境に影響を与えないように処理を行います。環境への関心が高まっている中、当社では環境に配慮した工場運営を行っており、その証であるISO14001を埼玉県で初めて取得しています。また技術開発においても特許を取得しており、他社との差別化に繋がっています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 埼玉事業本部 住所:埼玉県北葛飾郡松伏町田島東1-4 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/吉川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 北関東事業本部 住所:栃木県那須塩原市北赤田1575-38 勤務地最寄駅:宇都宮線/西那須野駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~10,000,000円 <月額> 666,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新潟市・法人営業】新潟県から大きなプロジェクトへつなごう 企画・提案営業社員募集中
-
- 【産廃営業】 事業活動によって排出されるものはは産業廃棄物となります。 食品・製造・加工などの工場や物流・運送会社、自動車・バイクなどの車両の整備工場や民間車検場、飲食中心とした小売業者(販売店)、大型商業施設などの企業を中心に収集、運搬~処理といった中間処理工程分野を必要とする企業へアプローチを行っていきます。 産業廃棄物の処分は法律で厳密に制定されてります。当社は他社には負けない大型処理施設や収集・運搬技術を持っているので自信をもって営業活動が行えます。燃え殻、汚泥、廃油、廃酸、廃アルカリ、廃プラスチック類など取り扱い品目も多く、企業様に納得していただける提案ができるノウハウや知識、実績をもっております。 【建築営業】 工場や作業場の排水、屋根、設備の修繕やの機器買替、工事・解体、法律により検査、証明書発行などが義務付けされている計量証明事業など幅広い形で取引先のトータルサポートをする代理店業務お問い合わせされる企業や新たな顧客との打合せ~取引開始までの流れの一例として以下のようになります。 [1]廃棄物の詳細ヒアリング及びサンプルの採取 [2]サンプルを分析チームへ連携し処理方法模索 [3]分析結果に基づき適正処理に見合った金額提示 [4]提案企業へ施設・処理についてご説明 [5]委託契約を締結 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 新潟営業所 住所:新潟県新潟市中央区文京町3-17 勤務地最寄駅:JR線/関屋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> MSRS事務所棟 住所:北葛飾郡松伏町田島東1-4 勤務地最寄駅:武蔵野線/吉川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 336万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 5名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島県呉市】自動車整備士◆板金経験がなくてもOK/アットホームな職場/昼食全額補助
-
- ~自動車整備士2級保有の方、大歓迎!板金の経験がなくても大丈夫!ベテラン社員が一から丁寧に指導します。昼食全額補助◎アットホームな職場環境/有給取得も積極的に推進中~ ■業務内容: 当社の整備担当として活躍していただきます。 ◇具体的には… 【板金】 キズ・ヘコミのある部位の部品を削ったり、交換等を行い、修復します。当社では、しっかり丁寧に作業を行っています。中には半年以上かけて仕上げていることもあります。 【塗装】 必要な塗料を調合して、修理部分や交換前の部品を塗ります。手作業で行われることが多いので工程の中で一番技術が必要となる部分です。 ・自動車の事故車両の修理がメインです ・全体で月40台程度、対応しています。 ・個人顧客からの直接依頼が多いですが、その他に自動車保険の代理店やディーラーからの依頼があります。 ・軽自動車からハイグレードな国産車、外国車などご依頼にあわせて幅広い車種を取り扱っています。 ■組織構成: 会社全体5名の少数精鋭部隊です。事務員が2名、現場の整備士は3名です。整備担当は社長(45歳)と50代の男性2名で行っています。 ■入社後について: 経験者、未経験者問わず、『板金』『塗装』の業務を経験していただきます。社内OJTでは社長・先輩社員が丁寧に指導しますので、ご安心ください。また、整備士の資格も当社で業務を経験していただきながら、資格取得ができるようフォローします。 ■働く環境: アットホームで家族のような雰囲気が漂う職場です。昼食は全額会社にて負担いたします。地元のお弁当屋さんで注文したり、町中華や回転ずしに食べに行くこともあります。有給も取りやすく、急な早退なども臨機応変に対応しますので、プライベートと両立しながら柔軟に働ける環境が整っています。 ■当社について: 当社は、自動車板金塗装を中心に、車検、整備、修理、調整、事故車対応などの事業を展開しています。ミリ単位のボディ修正技術とこだわりの設備で大切なお車を完全修復します。お客様が当社を選んでよかった。そう思えるように完全修復を目指しています。中には、半年以上かかって作業を行うこともありますが、お車を引き渡したときには、お客様が心から喜んでいただけるように修復をし、長くお客様から支持される企業であることを目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市川尻町小仁方1-25-3 勤務地最寄駅:呉線/川尻駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や能力を考慮し選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与あり:年2回(50,000円~) ■昇給あり:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 7名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【熊谷市/転勤無】屋根工事の施工管理■商社の工事部門/近隣案件のみ/経験者活躍中!
-
- 建材会社の工事部門/所定労働時間7.5時間/残業時間は30時間/月程度 ■担当業務: ・当社は、熊谷市を代表する建材商社である「小林建材工業」の工事部門を担う会社です。屋根・雨樋・外壁の各種工事を一括でお引き受けしています。 ・長期的な戦力維持と、今後益々のお客様満足度の向上を図るため、各種工事現場での施工管理をお任せできる方を募集いたします。 ■担当業務詳細: ◎金属屋根工事において着工前から完工に至るまで安全やスケジュールを管理するお仕事になります。 ・工程管理、安全管理、品質管理など、施工に関する管理全般をお任せいたします。 ・お客様や協力会社との打合せのほか、営業部門など社内での情報連携を行います。協力会社はお得意先が多く、1プロジェクトで10数社ほど管理いただきます。 ・現地調査や施工の人員配置、作業スタッフへの指示など、現場での監督をお願いいたします。 ・積算業務、資材の発注等の事務作業もございます。 ※主な現場は建築や土木関係、地場ゼネコン等の企業様の現場となります。 ※転勤や長期出張の心配はありません。熊谷市を中心に、埼玉県内、近隣県がメインエリアで”地域密着”が特徴です。 ■配属部署: ・和やかで風通しの良い雰囲気の会社です。幅広い世代のスタッフが活躍しています。 ■特徴・魅力: ・評価制度を設け、一人ひとりの活躍をしっかりと評価いたします。前向きかつ積極的に業務を覚えていける方をお待ちしております。 ・この仕事の醍醐味は、自分の手がけたものが残っていくこと。幹線道路を走っていると、「あれも、これも、自分がやった物件だ」と誇らしい気持ちになります。 住宅や店舗はもちろん、工場など大きい物件にも関わっていける。そこにおもしろみや魅力を感じてもらえる方なら、当社の仕事を楽しんでもらえると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県熊谷市弥藤吾2038-2 勤務地最寄駅:JR高崎線/籠原駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 固定残業手当/月:31,818円~63,920円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 311,818円~513,920円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回※業績連動 賞与:年2回※業績連動 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 ※賞与は、入社時期によって金額が変わります。 354,000円/モデル月収例 中途入社3年目 (基本給310,000円+固定残業代44,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【熊谷市/転勤無】屋根工事の施工管理アシスタント(未経験歓迎)■商社の工事部門/近隣案件のみ
-
- 建材会社の工事部門/未経験歓迎!手に職をつけられる仕事/所定労働時間7.5時間/残業時間は30時間/月程度 ■担当業務: ・当社は、熊谷市を代表する建材商社である「小林建材工業」の工事部門を担う会社です。屋根・雨樋・外壁の各種工事を一括でお引き受けしています。 ・長期的な戦力維持と、今後益々のお客様満足度の向上を図るため、各種工事現場での施工管理をお任せできる方を募集いたします。 ■担当業務詳細: ◎金属屋根工事において着工前から完工に至るまで安全やスケジュールを管理するお仕事になります。 ・工程管理、安全管理、品質管理など、施工に関する管理全般をお任せいたします。 ・お客様や協力会社との打合せのほか、営業部門など社内での情報連携を行います。協力会社はお得意先が多く、1プロジェクトで10数社ほど管理いただきます。 ・現地調査や施工の人員配置、作業スタッフへの指示など、現場での監督をお願いいたします。 ・積算業務、資材の発注等の事務作業もございます。 ※主な現場は建築や土木関係、地場ゼネコン等の企業様の現場となります。 ※転勤や長期出張の心配はありません。熊谷市を中心に、埼玉県内、近隣県がメインエリアで”地域密着”が特徴です。 ■配属部署: ・和やかで風通しの良い雰囲気の会社です。幅広い世代のスタッフが活躍しています。 ■特徴・魅力: ・評価制度を設け、一人ひとりの活躍をしっかりと評価いたします。前向きかつ積極的に業務を覚えていける方をお待ちしております。 ・この仕事の醍醐味は、自分の手がけたものが残っていくこと。幹線道路を走っていると、「あれも、これも、自分がやった物件だ」と誇らしい気持ちになります。 住宅や店舗はもちろん、工場など大きい物件にも関わっていける。そこにおもしろみや魅力を感じてもらえる方なら、当社の仕事を楽しんでもらえると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県熊谷市弥藤吾2038-2 勤務地最寄駅:JR高崎線/籠原駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 固定残業手当/月:31,818円~43,920円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 241,818円~323,920円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回※業績連動 賞与:年2回※業績連動 ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 ※賞与は、入社時期によって金額が変わります。 354,000円/モデル月収例 中途入社3年目 (基本給310,000円+固定残業代44,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 42名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【秋田市】清酒製造(醸造)◆全国有数の老舗日本酒蔵元/残業ほぼなし/若手も多数活躍中◎
-
- ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 創業172年を迎える老舗酒造である当社にて、清酒製造業務に従事いただきます。具体的には江戸時代からの伝統製法を取り入れる当蔵の蔵人として、酵母の管理や精米/洗米作業、蒸し作業や醪(もろみ)の仕込みなど、日本酒造りに関する全行程を担当していただきます。 工程によって専門知識や経験が必要とされる作業もあれば、蔵の掃除や道具の洗浄といった衛生作業まで、多様な役割を担っていただきます。 ■当社の酒造について: 当蔵の日本酒は機械に頼らず、すべての酒を木桶で醸しており、蔵人の手で作り出しています。一般的な製造手法である「速醸」と比較すると約2倍の時間を要するほか、当蔵では添加物を使用していないからこそ、味や品質の調整には技術と経験が必要になりますので、知識も含めて徐々に身に付けていただきたいと考えています。 蒸米や麹、もろみの適否判断など、時間をかけて身に付く勘や経験にもとづいた作業も多いため、観察/洞察/判断を常に意識して作業を行うことがポイントとなります。スタッフ間でも情報共有しつつ、協力して作業を進めるため、協調性や率先して作業に取り組む姿勢も重要となります。 ■組織構成: 配属となる醸造スタッフは20代9名/30代8名/40代4名/50代7名(うち女性10名)で構成されています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県秋田市大町6-2-35 勤務地最寄駅:(JR)奥羽本/男鹿線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 324万円~408万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~284,000円 固定残業手当/月:34,000円~56,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~340,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■実力給:毎月評価に基づき年2回昇給 ■賞与:2年目以降支給対象(業績連動/前職の支給水準を考慮して決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 52名
平均年齢 44.5歳
求人情報 全1件
-
【東京/未経験歓迎】化学分析調査員◆科学捜査や環境調査に貢献◎土日祝休/年休123日/転勤無
-
- \未経験からチャレンジ可!20代活躍中!/保険会社・警察・官公庁などの案件多数/ワークライフバランス◎ 当社は化学専門のコンサルティングサービスを提供する会社として、半世紀の歴史を持っています。この度、依頼件数の増加に伴い、組織強化のために分析員を増員採用します。 ■業務内容: 分析員として、行政や企業から依頼された対象物の調査・測定・分析・レポート作成などを行っていただきます。 ■業務詳細: ・現場でのサンプリング ・分析/調査報告書の文章作成 ・画像データ管理 ・顧客への報告 ※出張について エリア:日本全国 基本日帰り~長くて1泊程度の出張が発生します 頻度:繁忙期は週に1~2回、閑散期は月に1~2回です ■入社後の研修体制・キャリアパス: 先輩社員によるOJTで経験を積んでいただき、分析作業からレポート作成まで一人で行えるようしっかりとサポートします。 ◇配属予定部署について ・法科学調査事業部に配属予定です。 当部署は民間でトップレベルの科学調査サービスの提供を志とし、主に損害保険に係る「火災現場における油性調査」、「飛散塗料による汚損の原因調査」、「車両接触事故調査」、「付着物・異物調査」、「血痕調査」、「規制薬物分析」、「機械類破断原因調査」といった多種の調査を行っています。 ◇部署のやりがいや社会貢献性 ・火災現場における油性調査では、独自技術の確立によって全国各地から多数(H13年~H21年12月まで:1400件)の依頼を頂いており、最近では警視庁や各都道府県の警察署から重大事件や事故の鑑定依頼も増加しています。 ・最近では塗装工事で使われた塗料が自動車や構築物に付着するトラブルも急増しており、そうした事案も当社の科学鑑定によって因果関係を明らかにすることが出来ます。 ■組織構成:20代後半のメンバーが多く在籍しています。 ■働く環境:残業は閑散期、繁忙期によって異なりますが平均約20時間程と安定しています。年間休日123日、完全週休二日制とワークライフバランスを意識した環境で働く事が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 第一技術研究所 住所:東京都墨田区東向島1-12-2 勤務地最寄駅:東武/京成押上線/曳舟/京成曳舟駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 第二技術研究所 住所:東京都台東区雷門2-4-9 明祐ビル3F 勤務地最寄駅:銀座/浅草線/浅草駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~315,000円 <月給> 240,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与は年1回、年度末に業績連動賞与として支給します。 ※下記モデル年収 ※時間外手当別途支給 40代前半・勤続15年・役職者 600万円 30代後半・勤続11年 420万円 30代前半・勤続7年 380万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 2,988名
平均年齢 36.4歳
求人情報 全7件
-
【栃木・福島エリア】既存営業(保育園運営事業)契約更新率95%◇在宅勤務あり/年休125日/土日祝休
- NEW
-
- ■□\医療・教育現場等への営業経験者歓迎/創業30年一貫して保育事業を推進する安定基盤/社会貢献に直結/直行直帰可・フレックスと働きやすい環境◎□■ ■業務内容: 病院内・企業内保育園(病院や企業に勤務する方のお子様をお預かりする保育施設)を受託運営する事業部での法人営業ポジションです。 新規・既存営業でチームを分けており、既存営業をご担当いただきます。 ■詳細: 既存園の運営を継続して当社にお任せいただくための、以下のような業務をお任せいたします。 ◇クライアントへの園や法令に関する情報提供や、要望への対応 ◇園の運営状況の確認・解決策の実行 ◇契約更新のご提案や入札に向けた準備・交渉 など エリアパートナー(保育経験があるSV)と2名体制で各案件を担当いただきます。日常的な保育園の運営サポートを担当するSVから各園の状況共有を受けながらクライアントとの定例会議や更新に向けた交渉に挑みます。 随時SVと連携し、必要に応じて保育園運営のサポートも行いながら、クライアントの満足度向上につなげます。 ■商材の特徴: ・契約更新率は約95% ・提案の種類や幅が大きい提案営業です ・金額が大きな商談が多いため、事業成長に大きなインパクトを与えられます ・営業先の病院、企業の割合は8:2程度です ■魅力・やりがい: 「仕事と子育てを両立させたい」という働く人々の想いをかなえ、「優秀な人材に長く活躍してほしい」という企業・病院のニーズに応える仕事です。 社会貢献に直結する分野で、営業スキルを存分に発揮しませんか? ■働き方: ・担当園は1人あたり20~30園程度 ・週3日程度外出・週2日程度在宅勤務orオフィス出社をしているメンバーが多いです(時期により変動あり) ・商談や定例会議は対面、Web両方で実施 ・直行直帰OK/フレックス/訪問がない日は服装自由 ■組織構成: ・エリアマネージャー1名、SV6名、営業担当2名が在籍しています ・今回お迎えする方には栃木・福島エリアを担当いただきます(新規案件の獲得状況などによっては変動可能性あり) ・案件引き継ぎや業界情報等、エリアマネージャーや先輩営業が全面的にフォローさせていただきますのでご安心ください! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 栃木県内の保育園 住所:栃木県 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 福島県内の保育園 住所:福島県 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 月次給与は年棒の12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):3,048,000円~3,808,800円 固定残業手当/月:79,400円~99,300円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,400円~416,700円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■決算賞与:会社業績に応じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【和歌山・奈良・三重】法人営業/病院・企業内保育園の受託運営◇在宅・直行直帰可/土日祝休/転勤無◇
- NEW
-
- ■□創業30年一貫して保育事業を推進する安定基盤/成果がきちんと報酬に反映される仕組み/年収500-650万円/年休125日・フレックスと働きやすい環境◎□■ ■仕事内容: 病院内・企業内保育園(病院や企業に勤務する方のお子様をお預かりする保育施設)を受託運営する事業部での法人営業ポジションです。 新規・既存営業でチームを分けており、今回は【新規営業】の募集です。 ■具体的には: (1)アポイントの獲得 テレアポ経由で50%、引き合いやご紹介・DMその他で50%程度 (2)訪問/ヒアリング オフライン・オンライン比率は8:2程度 (3)ご提案・契約締結 等 ■事業について: 「仕事と子育てを両立させたい」という働く人々の想いを叶え、「優秀な人材に長く活躍してほしい」という企業・病院のニーズに応える事業です。 他社もしくは自社運営からの切り替え提案が9割以上となります。実際に、過去5年間で100件以上の他社からの委託切り替え実績があります。 ■商材の特徴: ・幼児教育現場出身者が経営しているからこその保育サービスの質の高さ ・約25年間という業界内でも比較的長い期間サービス提供し続けていることによる運営実績・ノウハウの豊富さ ・契約締結後の更新率は約95% ・営業先の病院・企業の割合は9:1程度 ・売上や契約件数、固定金額での受注数をKPIとしていますので、成果がきちんと報酬に反映される仕組みです。 ■働き方について: ・担当エリアは和歌山・奈良・三重エリアを予定 ・時期により週2~3日訪問、週2~3日在宅勤務orオフィス出社 ・訪問がない日は在宅勤務OK/直行直帰OK/フレックス制度/訪問がない日は服装自由 ・初回商談から受注の率は20~30%程度、6~7案件を同時進行でご担当いただきます ■組織構成: 現在はマネージャー含め関東4名、関西2名、東北2名、中部1名、中国四国1名、九州2名の計12名の営業と、営業事務2名が在籍しています。 入社初日はグループ各社共通の入社オリエンテーション(リモート可)を実施し、入社後2・3日目頃に東京オフィスでオフライン研修を予定しています。その後は先輩社員同行や各種レクチャー、ロールプレイングなどを経て半年程度かけて独り立ちいただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-8-5 お初天神EAST BLDG 3F BIZcomfort 大阪東梅田 勤務地最寄駅:Osaka Metro谷町線/東梅田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,808,800円~4,952,400円 固定残業手当/月:99,300円~129,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,700円~541,700円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を充分考慮の上、加給いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:100%以上達成時に支給あり(2025年度~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1961年
従業員数 150名
平均年齢 38.8歳
求人情報 全3件
-
【宇都宮/転勤なし】法人営業 ※官公庁やゼネコン向け営業/既存メイン/県内トップクラスの電気工事事業
-
- ~マイカー通勤可/月平均残業20時間/既存営業7割/電設事業・電力事業・建築事業・情報通信事業の4つの事業を柱に県内業界でトップクラスの企業として技術と信頼で地域社会に貢献/幅広い提案が可能~ 官公庁・企業・ゼネコンへの営業活動を行っていただきます。既存顧客との深耕や新規顧客開拓活動が主業務です。(既存と新規の業務比率は7:3程度です) ■業務詳細: ・新規開拓は基本、アポを取ってから訪問を行います ・当社周辺エリアは工業団地が多く、新規のアプローチは行い易い環境です。1年間で5~6件程度の新規取引が獲得できています。 ・スタイル…当社は電気工事案件に限らず、建築リニューアル工事や情報通信設備工事など案件の大きさに関わらず顧客のニーズに寄り添った提案・受注を行っています。 ※いきなり大きな案件の受注を目指していくのではなく、小さな顧客の要望に1つずつ丁寧に向き合っていくことで、信頼につ ながると考えています。顧客の本当の困りごとを聞き出し、提案を行うことを大切にしております。 ■組織構成:営業部 40代1名、50代1名の社員が在籍しています。 体制強化の為に、営業職を増員いたします。 ■社風・雰囲気: ・ 開放的でコミュニケーションが取りやすく上司や先輩方が積極的に相談に乗ってくれるのびのびとした職場です。活気が溢れて おり、1年目から楽しく仕事ができる環境です。また、業務改善案や要望を募集し社員の意見を反映するなど社員の声を大事にしてい ます。是非私たちと一緒に頑張ってみませんか? ・技能研修はもちろん、マネジメント能力アップの為の階層別研修を実施する等、人材育成に力を入れています。 ■当社の特徴: 1961年4月に福島県会津若松市にて送電線建設事業として創業しました。その後、1966年に本社を会津若松市から栃木県宇都宮市に移転し、一般電気設備工事部門を設置し、送電線建設部門とともに会社を支える体制を整えました。また、新規事業にも積極的に取り組み、コンピュータネットワークを始め各種情報通信機器設置工事を行う情報通信事業部、光触媒施工や建築物のリニューアル工事を行う建築事業部を次々に設置し、現在の4事業部体制を確立し、県内業界でトップクラスの企業に成長することができました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市宝木町2-880 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~430,000円 <月給> 330,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■賞与:年2回(7・12月)※計 4~5ヶ月分(前年度実績) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験歓迎【宇都宮/転勤無】送電線の保守管理※県内トップクラスの電気工事事業
-
- ~マイカー通勤可/月平均残業15h/電設事業・電力事業・建築事業・情報通信事業の事業を柱に県内業界でトップクラスの企業/栃木で腰を落ち着けて活躍したい方を歓迎します~ 1961年4月に送電線建設事業として創業し、栃木県宇都宮市に本社を構える当社にて、送電線の保守管理業務をお任せします。 ■業務詳細 ・送電線のメンテナンス業務(点検、伐採、除草などの実施管理及び現場管理) ・伐採、除草にともなう交渉、調査や立会い(山での作業) ・これ以外にも付随した業務あり 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社風・雰囲気 開放的でコミュニケーションが取りやすく上司や先輩方が積極的に相談に乗ってくれるのびのびとした職場で、1年目から楽しく仕事ができる環境です。また、業務改善案や要望を募集し社員の意見を反映するなど社員の声を大事にしています。 技能研修やマネジメント能力アップの為の階層別研修を実施する等、人材育成に力を入れています。 ■当社の特徴 1961年4月に福島県会津若松市にて送電線建設事業として創業。その後1966年に本社を栃木県宇都宮市に移転し、一般電気設備工事部門を設置し、送電線建設部門とともに会社を支える体制を整えました。 また新規事業にも積極的に取り組み、コンピュータネットワークを始め各種情報通信機器設置工事を行う情報通信事業部、光触媒施工や建築物のリニューアル工事を行う建築事業部を次々に設置し、現在の4事業部体制を確立し県内業界でトップクラスの企業に成長することができました。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市宝木町2-880 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 307万円~486万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円 <月給> 190,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■賞与:年2回(7・12月)※計 4.20ヶ月分(過去実績) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 54名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
※未経験歓迎【栃木県/宇都宮市】自動車教習所指導員見習い◇転勤なし/資格取得支援あり◎
- 締切間近
-
- ~業界未経験・職種未経験歓迎◎/入社後資格取得にチャレンジ◎/サポート体制あり◎/昼食補助あり◎~ ■職務内容: 宇都宮中央自動車教習所当社にて自動車教習所指導員見習いとして業務をお任せいたします。 ■担当業務詳細: ・入社後は、生徒の送迎・洗車・清掃・受付業務等を担当していただきます。 ・1年目で普通自動車指導員の資格にチャレンジしていただきます。 ・3年目で自動二輪車指導員等の資格数科目の指導員試験にチャレンジしていただきます。 ・5~10年目ですべての指導員資格試験をすべて取得を目指します。 ■組織構成:本社の教務課に配属となります。指導員28名、男性22名・女性6名で構成され、平均年齢は約46歳です。 ■働き方について:残業は月平均36時間、見習い期間中は基本残業なしです◎ ■モデル年収:<参考>資格取得後の年収394万円~478万円(※残業時間の手当込みの額です) ■特徴・魅力: ・一からから丁寧に指導フォローしますので、未経験者歓迎です◎ ・お客様から感謝の声がいただける、やりがいのある職種です。 ・職員はほぼ転職組ですが、転職後長期勤務者が多く働きやすい環境です。 ・昼食が充実しており、また補助により安価に食べられます◎昼食補助(800円の定食230円)、平日夜食有(コーヒー・紅茶・パン・おにぎり等) ■当社の強み: ・宇都宮市の国道4号線に面しており、また送迎体制も整っているため通所が便利であり生徒数も堅調に推移しています。 ・芳賀地区及び駅東地区はマンション及び住宅の新築が旺盛であり、人口増加エリアを営業拠点としているため、少子化の煽りをあまり受けず受講生も安定しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市東町295 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/宇都宮駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり)
-
- <予定年収> 260万円~332万円 <賃金形態> 月給制 ■手当内容:資格応援手当27,000円+皆勤手当8,000円 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~184,800円 その他固定手当/月:27,000円~35,000円 <月給> 192,000円~219,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:定期的に実施していません。 ■賞与:有(夏・冬)※業績連動 ※年収は資格所有数や残業時間数等により決定いたします。 ※賞与は、勤務時間数や欠勤日数等によって金額が変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【宇都宮】教習所の受付・事務◆未経験歓迎!正社員登用前提/賞与年2回/昼食補助あり/残業少なめ
- 締切間近
-
- ~宇都宮中央自動車教習所での受け付け事務/月平均残業11時間◎/昼食補助あり◎~ ■職務内容:当社にて自動車教習所生徒受付をお任せいたします。 ■担当業務詳細: 自動車教習所の生徒に対する新規入所・予約確認・予約変更・送迎バスの手配等 ■業務の割合: 電話対応や受付・接客、システムへの入力がメインの業務となります。 今後、自動車教習所の情報発信のため、SNS(自慢の昼食、丁寧な指導の様子等)及びホームページ(学科スケジュール等)の更新を行っていただく可能性もございます ■入社後について:一からから丁寧に指導フォローしますので、未経験者歓迎です◎ ■組織構成:本社自動車教習所の生徒等の受付係に配属となります。受付係は10名で構成されています、内訳は女性10名の職場になります。 ■働き方について:月平均残業11時間です。3勤1休制で1日目12時~21時。2日目10時~19時。3日目8時~17時です。早番が可能な方のみ7時30分から出社の可能性がございます。 ■特徴・魅力: ・お客様から感謝の声がいただける、やりがいのある職種です。 ・職員はほぼ転職組ですが、転職後長期勤務者が多く働きやすい環境です。 ・昼食が充実しており、また補助により安価に食べられます◎昼食補助(800円の定食230円)、平日夜食有(コーヒー・紅茶・パン・おにぎり等) ■当社の強み: ・宇都宮市の国道4号線に面しており、また送迎体制も整っているため通所が便利であり生徒数も堅調に推移しています。 ・芳賀地区及び駅東地区はマンション及び住宅の新築が旺盛であり、人口増加エリアを営業拠点としているため、少子化の煽りをあまり受けず受講生も安定しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市東町295 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/宇都宮駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり)
-
- <予定年収> 250万円 <賃金形態> 月給制 ■皆勤手当:8000円 <賃金内訳> 月額(基本給):171,000円 <月給> 171,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:定期的に実施していません。 ■賞与:有(夏・冬)※業績連動 ※賞与支給は2年目以降に支給となります ※年収は資格所有数や残業時間数等により決定いたします。 ※賞与は、勤務時間数や欠勤日数等によって金額が変わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 30名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全6件
-
【山形県鶴岡市】建築・土木施工管理 ◇設立60年以上/転勤なし/残業少なめ
-
- ~建築・土木施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中~ ■業務概要: 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年~1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2~3件 ・現場作業員の数:10名前後 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■入社後: はじめから全てを行うのではなく、入社後は既存の施工管理技士のもとでサポート業務に従事いただき、半年経過後くらいから自身で現場管理を行っていただきます。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20~60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県鶴岡市下川字東海林場358-67 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力によって決定 ・賞与あり:年3回(8月、12月)約2か月(2021年実績)※決算賞与6月 ・昇給あり 【モデル年収】 ・入社3年目/350万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山形県鶴岡市/2級建築施工管理技士】 建築施工管理 ◇設立60年以上/転勤なし/残業少なめ
-
- ~建築施工管理技士の資格が活かせる/約半数が中途入社/最新技術の機械・設備・システム等を積極導入中~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 工事現場の工程管理、予算管理、安全管理、役所への手続き、書類作成、その他全般の管理を担当いただきます。 案件は公共:民間を9:1の割合で請け負っているため、安定性が高いです。 ■業務詳細: ・1件当たりの工期:半年~1年程度 ・並行して担当する案件数:1件 ※同時に複数案件を担当することはございません。 ・年間に担当する案件数:2件 ・担当エリア:庄内地域(鶴岡市、酒田市など)※県外での業務はめったに発生いたしません。 ■働き方: ・基本的には、会社から現場に向かっていただきますが、状況に応じて直行直帰も可能です。 ・メリハリのついた働き方で腰を据えて活躍できます。 施工管理職の業務の内、煩雑になりがちな書類整理業務については、専門のスタッフがおりますので、作業量の低減を実現しております。 また、書類管理のためのソフトウェアの導入などを積極的に行っていますので、将来的にはさらなる残業時間の低減が見込まれます。 ■配属先: 入社後は建設事業部に配属されます。現在約25名(年齢層20~60代/男女比約8:2)が在籍しており、施工管理8名、現場作業員15名、事務員2名という内訳になっております。約半数は中途入社の方で構成されています。 ■施工実績 湯野浜小学校芝生工事 常磐木地区防雪工事 鶴岡工業高等学校の耐震工事 他多数
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県鶴岡市下川字東海林場358-67 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 322万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力によって決定 ・賞与あり:年3回(8月、12月)約2か月(2021年実績) ※決算賞与6月(業績による) ・昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 42名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大手町】企画担当※石油・エネルギーに関する調査・資料作成◆年休124日◆石油を取り扱う産業団体
-
- 【エネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営や情報収集を行う/転勤無し/週2日リモート可/国内エネルギー供給最大シェアを占める石油を取り扱う産業団体】 企画総務部では、主にエネルギー政策・石油に関わる税制や統計調査をテーマに委員会の企画・運営やテーマに関連した情報収集・発信をお任せ。 ■業務内容: ・石油・エネルギー政策等の石油業界関連政策に関する情報収集活動 会員各社へのヒアリング、外部有識者会議の傍聴や、外部調査機関を使用した諸外国も含めた石油業界の動向調査 ・石油関連の税制や補助金に関する省庁への提言 燃料の安定供給とカーボンニュートラル燃料の開発・実装に向けた活動の両立を推進するための、会員各社の意見を取りまとめ、省庁への現状の説明や必要な要請(補助金・税制改正等) ・統計データを活用した課題認知・情報提供 会員各社の生産・販売・在庫等から作成した統計データを用いた業界の現状把握や課題認知、情報提供、HP上での情報公開・発信 ※委員会とは…会員各社の課長~部長クラスの専門家が出席し、業界内のそれぞれの所掌領域に係るテーマに関して課題提起や改善策について意見交換し、業界全体の方針などを決定する場です。 ■職務内容詳細: ご入社後は、上長のもとで以下のような業務をお任せします。 ・委員会や政府等への説明に必要な情報やデータの収集、分析および資料作成 ・日々の原油価格変動に対する要因分析、週次・月次ペースでの各社の統計データ集計 ・各種会議の議事録等の作成 ・一部関係省庁とのやり取り(確認事項等) ・会員会社へのヒアリングや、政府との折衝同行・参加等 ※会員企業とのやり取りの中で、主体的に業界としての方向性を模索し、国に対して一緒に提言していく事で、我が国の石油、エネルギーの安定供給に貢献していただく事を期待しています。 ※入局後3年程度以降は、ご本人の適性やキャリアパス形成に必要な業務経験などを踏まえ、他部門に異動する事もあります。また定期的にご本人の異動希望調査も行います。 ■キャリアパス: ・職位が上がるとともに、担当する課題のレベル感も上がり、会員企業や政府の上位層との接点、折衝機会も増加。 ・メンバー~係長レベルでは会員企業の現場課題、管理職クラスになると経営課題に関わるテーマも扱う。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-3-2 経団連会館 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,300円~540,600円 <月給> 329,300円~540,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月・12月) <モデル年収> メンバー層:520万円~ 係長級:770万円~ 管理職(課長級以上):1030万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 2,304名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【山形市】製造現場での管理者◆ワークライフバランス◎/女性活躍中/有給取得率80%以上
-
- ◇◆◇製造業経験が活かせる/定着率◎/勤続17年以上の社員在籍中/全社有給取得率80%◇◆◇ ■業務内容: <入社直後> ・リネン品の検査、確認、洗浄・仕上がり品の検品作業の習得 ・クリーニング設備の作業・管理方法の習得 ・生産数量の調整・工程の見直し・勤怠管理 <将来> ・生産現場の勤怠・在庫管理等を含め、全般の管理責任者として業務をお任せします。 ■入社後: 入社直後は、各ポジション研修実施後(全10ポジション※1ポジションの研修期間3日~1週間)、生産数量などの調整業務を任せします。早期に立ち上がって頂き、副生産管理として活躍頂けることを期待しております。 ■組織構成: 現在全体で40名(社員1割、パート9割/年齢層20~60代)が在籍しております。パートの方は女性が中心です。 ■就業環境: 勤続年数5年以上の方が多く、17年以上のベテラン社員も在籍中と、定着率の良い職場です。 ■会社の特徴・強み: ・東日本において54工場、510店舗を展開するクリーニング業で、多くの女性が活躍しています ・人が集まり定着する働き方改革の実現に取り組んでいきます・変化する課題・要望に対して、新しいサービスの提案を積み重ねていくことで、同業他社との差別化を図っていきます ・今までのビジネスモデルに執着することなく、新しい時代における成長戦略に挑戦していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> リネン山形事業部 住所:山形県山形市大森字岡門伝1423-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 315万円~340万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):130,600円 その他固定手当/月:75,900円 固定残業手当/月:30,400円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 236,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:6,000~9,000円/月 ※ベースアップ並びに人事考課による査定昇給 賞与:前年度実績 1.5ヶ月(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山形市】生産管理・工程改善◆業界経験不問/日本最大級クリーニングチェーン/各種手当あり
- 締切間近
-
- ~日本最大級のクリーニングチェーン・東日本を中心に店舗展開/マイカー通勤可/各種手当あり/日曜休み~ ■業務概要: 「うさちゃんクリーニング」等を運営する当社にて、主に、効率化を図るための現場分析と、それに付随する工場パート従業員等の労務管理(パートの シフト調整含む)をお任せします。 早期に立ち上がっていただき、生産管理として活躍いただけることを期待しております。 ■入社後の業務について: ・入社~1ヶ月:会社概要説明、工場業務説明、取り扱う品物の説明と把握、仕分け、洗い、仕上げ、たたみ等工場作業グループ別にジョブローテーションを実施し工場内全作業内容の把握。 ・1ヶ月~3ヶ月:仕上げ、洗い、仕上げ、たたみ等工場作業グループ別にジョブローテーションを実施し工場内全作業内容の把握。 ・3ヶ月目以降:状況を見ながら順次下記管理業務に携わっていく、主に洗い業務を担当(工場作業をコントロールする要の業務)、先輩社員に従い業務分析、資材管理、スタッフの勤怠管理、設備管理 ■入社後のキャリアアップ: 生産現場の勤怠・在庫管理等を含め、全般の管理責任者として業務をお任せします。 ■組織構成:リネン山形事業部 リネン工場 60名が在籍している組織です。 ■当社の特徴/魅力: (1)全国展開のクリーニング店…当社は、うさちゃんクリーニングを運営している企業で、全国に510店舗を展開しています。この規模の運営は、システムやインフラの面で高度なスキルが求められるため、高いスキルを身につけることが可能です。 (2)女性活躍◎…働き方改革に真剣に取り組んでおり、女性も多く活躍しています。社員一人ひとりが自分らしく働ける環境を提供しています。 (3)働きやすい環境…RPAや業務効率化に向け、スプレッドシートなど新しいツールの導入を積極的に行っています。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> リネン山形事業部 住所:山形県山形市大森字岡門伝1423-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の支社、営業所
-
- <予定年収> 355万円~365万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):127,800円 その他固定手当/月:97,900円 固定残業手当/月:33,200円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 258,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計1.5ヶ月) ■その他固定手当内訳:資格等級手当(8,000円)、役職手当(44,500円)、職務手当(30,000円)、地域手当(15,400円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1986年
従業員数 8名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【仙台】建築設計・監理◆年間休日120日/転勤なし/大型建築物の実績多数
-
- ◆◇◆幅広い業務経験が積める/年休120日/大型建築物の設計実績多数◆◇◆ ■業務内容:マンションをメインに、高齢者施設、幼稚園・保育園、ホテル、専門学校などの建築物の設計・監理をご担当いただきます。 ■案件について: ・マンションが80%以上です。シニア層を中心に、「雪かきを避けたい」・「子供が家を出てしまい敷地を持て余している」などの理由からニーズが伸びている分野です。 ・案件は新規が8割、改修が2割で、一人あたり2件程度を同時進行で担当しています。 ・大手ディベロッパーとの安定的な取引を行っていることに加え、同社の仕事レベルが評価されリピートに繋がっています。(そのため同社には営業はおりません。) ■担当エリア: ・宮城、岩手、福島の3県で、年により割合は変動します。出張時の宿泊費用は会社負担となります。 ■業務の魅力: ・実際に建築現場で、設計図通りに施工が進んでいるかの確認や、図面だけでは伝わらない細かな内容の伝達など、監理者としての業務も担います。自身の書いた設計図面が形となっていく過程を見ることができ、やりがいを感じることができます。 ・同社では20階以上のマンションなどの大型建築物の設計の依頼も受けています。少数精鋭の組織のため、設計する建物は幅広く、若いうちから難易度の高い建築物も担当できるため、スキルの幅を広げることができます。 ■設計実績: 分譲マンションや賃貸マンション他、高齢者施設など幅広い設計実績があります。 ※その他の工事実績については下記参照※ https://www.asahi-ksj.co.jp/works/index.html ■組織構成: ・・正社員6名、パート2名(一級4名)で構成されています。中途入社の方が活躍しています。 ■同社の特徴: (1)「完売するマンション」であること:案件ごとにベストなデザイン、機能性、プラン、生活動線などを考えて提案する結果、エンドユーザーである入居者とお客様であるディベロッパーから高い評価を受けています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市太白区長町3-4-16 キャピタルプラザ長町オダシマビル2F 勤務地最寄駅:JR東北本線/長町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 490万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):262,500円~ 固定残業手当/月:87,500円~(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■年収例:700万円(40歳、入社10年目、部長職、月給50万円)、560万円(36歳、入社6年目、課長職、月給40万円) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1959年
従業員数 69名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【山形、宮城/転勤無】土木設計/年休127日/残業月平均30h/受注9割官公庁案件
-
- ■職務内容:下記業務をご担当いただきます。 ・土木設計 ■企業理念: 確かな技術と誠実をもってゆとりある社会の実現に貢献します。 ■社員行動基準: ・誠実・信頼 ・全体最適 ・人財育成 ・チャレンジ ・利益追求 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:村山市楯岡二日町7-21 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/村山駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 仙台支店 住所:仙台市長町一丁目12-16 スタインビルドⅠ 2F 勤務地最寄駅:南北線/長町一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山形】測量、土木設計、建築設計、補償コンサルタント業務、電気通信
-
- ■業務内容: 測量、土木設計、建築設計、補償コンサルタント業務又は電気通信 ■企業理念: 確かな技術と誠実をもってゆとりある社会の実現に貢献します。 ■社員行動基準: ・誠実・信頼 ・全体最適 ・人財育成 ・チャレンジ ・利益追求 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県村山市楯岡二日町7-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 157名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【仙台】設備保全(機械保全・修理)◆積極的な海外工場展開◆信頼が高い総合表面処理メーカー/増員採用◆
-
- ~経験者歓迎/最新のテクノロジーを駆使し、めっきをはじめとするあらゆる表面処理を手がける「総合表面処理メーカー」~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 生産設備インフラ設備の機械保全、環境(排水)設備の管理などをお任せいたします。 入社後お任せする業務としては設備保全となりますが、ゆくゆくは社内の設備を一からつくりたい構想があるため、その際にも尽力をいただきたいと考えております。 ※PLCの知見をお持ちの方は大歓迎です。 ※場合によっては、出張ベースで北上(岩手県)やフィリピンに行っていただくこともございます。 ■組織体制: 配属予定の部門は技術部 環境施設課であり、現在同業務をしているメンバーは3名(60代50代30代)となります。 組織強化のため、増員での募集となります。 ■当社について 当社は創業以来、表面処理技術をリードする企業として品質の向上に心血を注いできました。素材から超精密加工技術までの幅広いテクノロジーを駆使し、長年培った当社伝統の技術は「総合表面処理メーカー」として高い評価と信頼を得ています。 ■当社のビジョン: 開発の主たる研究開発部門を備えた本社をはじめ、半導体関連のICめっきと各種試験検査、真空関連部品装置、省力化機器、そして電子通信、自動車関連の表面処理など、あらゆるニーズに対応できる各工場とのより強固なネットワークによって、これまで以上にユーザーの依頼に応えることができると確信しています。 ■当社が目指すもの: 表面処理という分野にとどまらず、アジアへの技術提携を通して新しい領域を拡げたいと考え、基盤となりうるISO-9001、ISO-14001認証取得しました。同時に人間的にも魅力のある人材育成をめざし、多様な教育研修を重ね、世界に認められるテクノロジーをベースにグローバルな企業へと歩んでいます。また、環境活動においても、CO2の削減、省資源、廃棄物の削減に加え、自然との共生活動(生物多様性保全活動)により地域社会、国際社会への貢献を目指しています。同社はこれからも、自由な発想力、先見力が生み出す独創的な技術を追求し、ワールドワイドなトータルプレーティングのリーディングカンパニーを目指していきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市泉区明通3-20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~483,000円 <月給> 370,000円~483,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月収には手当等が含まれます。 ※年収は賞与によって上下します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 65名
平均年齢 36.1歳
求人情報 全3件
-
【栃木/面接1回】整備業務(自動車ガラス取付)◆未経験歓迎!/賞与年3回/教育制度充実◎
-
- 【職種未経験歓迎/教育制度充実/資格取得サポート有り/自動車ガラス取り付け業務/1974年創業の老舗企業】 ■業務内容: 自動車ガラス専門店の当社にてガラス取付担当として業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・自動車ガラスの取付施工(養生作業、接着剤の充填、ガラスの取付、仕上げ) ・カーフィルムの施工(ガラスの清掃、フィルム貼付、水抜き、仕上げ) ・取引先のカーディーラー、販売店、修理工場へ、出張作業がメインとなります。 ■働き方: お客様先へ出張し作業することが多くなります。基本は2名体制で訪問頂き、1日4件~5件の取り付けを担当頂きます。1件につき1時間~2時間程度の作業になります。月の残業時間は平均して10時間程度となります。また、有給についても比較的取得しやすい環境です。 ■配属部署: 各店舗6~7名の社員が勤務しており、30歳代~40歳代が中心に活躍しています。 ■特徴・魅力: 資格取得サポートも充実しており、スキルアップを目指している方をバックアップする体制があります。研修では経験豊富な技能士が業務について基礎知識から手厚く指導を行うため業務未経験者でも安心して業務習得を目指すことが可能です。 ■その他: 一度配属となった店舗からの転勤は、「基礎知識・技術」が習得するまでは基本的にはありませんが、施工技術が習得すれば本人了承の元で転勤もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県小山市神鳥谷210-1 勤務地最寄駅:宇都宮線/小山駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 270万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~270,000円 <月給> 170,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年3回(6月・12月・3月) (3月については決算賞与、6年連続支給、業績連動) ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城/面接1回】自動車ガラス取付業務 ◆未経験歓迎!/賞与年3回/教育制度充実◎
-
- 【職種未経験歓迎/教育制度充実/資格取得サポート有り/自動車ガラス取り付け業務/1974年創業の老舗企業】 ■業務内容: 自動車ガラス専門店の当社にてガラス取付担当として業務に従事していただきます。 ■具体的な業務内容: ・自動車ガラスの取付施工(養生作業、接着剤の充填、ガラスの取付、仕上げ) ・カーフィルムの施工(ガラスの清掃、フィルム貼付、水抜き、仕上げ) ・取引先のカーディーラー、販売店、修理工場へ、出張作業がメインとなります。 ■働き方: お客様先へ出張し作業することが多くなります。基本は2名体制で訪問頂き、1日4件~5件の取り付けを担当頂きます。1件につき1時間~2時間程度の作業になります。月の残業時間は平均して10時間程度となります。また、有給についても比較的取得しやすい環境です。 ■配属部署: 各店舗6~7名の社員が勤務しており、30歳代~40歳代が中心に活躍しています。 ■特徴・魅力: 資格取得サポートも充実しており、スキルアップを目指している方をバックアップする体制があります。研修では経験豊富な技能士が業務について基礎知識から手厚く指導を行うため業務未経験者でも安心して業務習得を目指すことが可能です。 ■その他: 一度配属となった店舗からの転勤は、「基礎知識・技術」が習得するまでは基本的にはありませんが、施工技術が習得すれば本人了承の元で転勤もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 下妻店 住所:茨城県下妻市下栗1069-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 270万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~270,000円 <月給> 170,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年3回(6月・12月・3月) (3月については決算賞与、6年連続支給、業績連動) ※年収は年齢や経歴等により決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 23名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京/西多摩郡】サービスエンジニア※未経験歓迎◆残業10H程/転勤無/夜勤無/大手企業のパートナー
-
- 【未経験歓迎!/転勤なし/夜勤なし/ノルマなし/決算賞与あり※直近10年支給実績あり/手厚い研修/残業10Hで突発急ほぼ無しで働きやすさ◎】 ■業務内容について: ・減速機及びモータの修理及び組立業務 ・パーツ交換の提案 ・社用車を用いた国内出張など (出張について入社後1年間はございません) ※減速機とは 工場のコンベアや水処理施設等の大型機械を動かす各種の動力を調整するために用いられます。水処理場や工場など、社会に役立つ大型機械に用いられている機械ですのでやりがいのある仕事です。 ■業務の特徴: ・出張の頻度:日帰り2回/月、宿泊を伴う出張0.5回/月(4~8月は泊まりはほぼ無し、9~3月で月1回あるかどうかといった程度です。) ・夜間対応/緊急呼び出し:0回/月(有る場合も振替休日取得もしくは休日手当の支給にて対応) ・出張手当:宿泊出張の場合には手当を支給しており、対応することで給与が高くなる特徴がございます。※宿泊1日あたり1万1000円の支給 ・繁忙期:10月~2月 役所、官公庁関係メイン ・残業:繁忙期でも残業はほぼありません。残業実績は現場出向の早出、帰宅時の残業です。(車の移動時間のみ)社内での残業は年間通して数時間です。 ■入社後について まずは自社工場内で実際の減速機、モーターの仕組みを学びます。 座学での知識面はもちろん、分解・組立てを通して実際の技術を学べます。 慣れてきたら、先輩と同行し、顧客先でのメンテナンスも行います。 現地でのオーバーホールや、長期の滞在は高い技術力が必要ですので、3年間は一人で行うことはありません。 じっくりと時間をかけて技術を身に付けられる環境です。 ■組織体制について: 東京工場:30代1名 40代2名 50代2名 先輩社員から学び、中心メンバーとなっていただくことを期待しています。 ■当社の特徴について: 住友重機械工業の正規サービス店として、日々様々な業界のお客様に修理サービスを提供しております。最近では水処理場など官公庁の案件も割合が増えてきており、業績堅調で安定した企業です。30代後半の若手社長が代表を務めており、若い方でもなじみやすい組織風土です。会社の付き合い等も多くはなく、プライベートと仕事をしっかりと分けた働き方が可能です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 東京工場 住所:東京都西多摩郡瑞穂町箱根ヶ崎2098 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~450,000円 <月給> 200,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 120名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全4件
-
※未経験歓迎【転勤なし】石材のルート営業◆第二新卒歓迎/土日休み/安心の教育体制
-
- 【転勤なし/個人ノルマなし/既存顧客対するルート営業/月間平均残業10時間程度】 ■業務概要 ・既存顧客への営業活動 ・顧客ニーズのヒアリング ・素材選定、見積書作成 ・工事の進捗管理 ※夜間工事の立ち合い等は発生いたしません。 ■業務詳細: 顧客は、ゼネコン・ハウスメーカー・住宅設備メーカーの交外窓口や現場責任者です。素材の選定、予算感の摺合せを行い、工事案件の受注に繋げます。自分が提案した工事が始まる際、外注の職人さんの立ち合いを行ったり、長期の時は進捗の管理等も行います。営業活動自体は既存顧客に向けた営業が中心になります。既存営業は一人7~8社程度を担当しています。リピートしてもらうための深耕営業をし、お客様のニーズキャッチをお願いします。支店ごとの目標はありますが、個人ノルマなどはなく、全員で一つの目標をクリアするという意識が根付いています。 ■入社後の流れ 各個人のスキルに応じて、研修計画を作成いたします。その後は上司との営業活動に同行いただき、顧客対応の基礎や見積作成方法を学んでいただきます。入社後、既存社員と積極的に交流していただきたいため、新入社員研修や若手研修に都度参加していただく予定です。 ■一日の流れ 夕方のMTGで情報交換、施工状況などの情報共有を受けながら、翌日の行動を決めていきます。電話番として交代で1名はオフィスにいることになりますが、客先へ直行することもあります。 ■組織構成 工事部内には営業担当と施工管理担当に役割分担をして業務を行っています。営業は50代1名、40代1名、20代2名にて対応しています。 ■働き方 ・土日休みで年休110日です。年5日の計画年休を含むと115日休みです。 ・転勤がなく、平均残業も10時間程度です。東京に腰を据えて就業可能です。 ■残業抑制の取り組み 残業時間は10時間程度と安定した就業環境です。前日までに残業申請を行わなければ、残業不可の制度を採用していますので、ワークライフバランスを整えることが可能です。 ■同社について 同社はマンションやホテル、商業施設、オフィスなどの、タイルや大理石工事の施工を行っています。有名アミューズメントパークのホテルなどにも、素材となる大理石の選定から携わり、工事を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都品川区東五反田1-25-7 菅原ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間30時間0分/月~30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■決算賞与:年3回(過去実績3ヶ月分※各店舗ごとの業績による) ■評価制度あり(個人業績30%、上司評価70%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※未経験からチャレンジ!【酒田市】販売・営業職◆家族のモニュメントを提案/転勤なし/残業月10h◆
-
- ■概要 当社が運営する墓石のショールーム「まつしまメモリーランド」にて墓石の販売に携わります。店舗に来店した個人顧客向けの待ち受け営業及び、既存顧客である寺院や葬儀社向けにルート営業を行います。 ■職務詳細 個人への反響営業・法人営業の割合は半々になります。午前は店舗にて個人対応、午後は既存顧客へのルート営業など、対応を入れ替えながら業務を行います。入社後は仏事の知識を習得し、お墓ディレクターの資格を取得して頂くために3ヵ月間研修があります。研修計画を立てて行うため未経験でも安心して働く事が出来ます。営業として個人の予算は持つことはなく、店舗単位で全員で予算を追います(1店当たり年間1億円~1億5千万円程度の売上) ■組織構成 各店舗にはだいたい5名程度の配属で、事業部全体の平均年齢は41歳、店長クラスは40代前後となりますが、20~30代の若い方も多く在籍しています。 ■やりがい 「お墓」と聞くと暗いイメージを持たれることが多いですが、当社は「家族のモニュメント」として捉えています。一人ひとりの人生の記念碑となる墓は、亡き人の安息の場所であり、遺された家族の心の拠りどころです。墓石の販売・施工は、単に商品や技術を提供するだけではなく、顧客の想いをどれだけかたちにできるかが最も重要です。お客様によってお墓を建てる状況やお考えも違うため、じっくりと時間をかけて様々な提案を行っていきます。何度も打合せを重ねることで、最後に感謝されることも多く、大変やりがいを感じる事ができる仕事です。 ■当社の特徴 (1)寄り添った提案:当社は施工まで込みの一式の金額を提示する事ができ、積み上げ式で見積もりを出さないため、お客様には納得のゆくまで安心して選んで頂けます。お墓について幅広い知識を持つ69名の「お墓ディレクター」がおり、顧客の要望に合わせた墓石の提案を行っています。また、宮城県全体で23名しかいない1級ディレクターのうち17名が当社の各店に在籍しています。 (2)施工まで一貫:墓石の販売だけではなく、加工~施工までを自社にて一貫して対応していることも大きな強みです。 (3)東北での高い知名度:「まつしまメモリーランド」としての知名度の高さもお客様に選んで頂ける理由の一つ。当社はCMも放映している東日本最大級の墓石専門店です(宮城・山形・東京で12店舗)
-
- <勤務地詳細> まつしまメモリーランド酒田店 住所:山形県酒田市錦町1-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~360万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~190,000円 <月給> 205,000円~240,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・ご年齢によってご年収は検討致します。 ■決算賞与:年3回(過去実績5ヶ月分※各店舗ごとの業績による) ■評価制度あり(個人業績30%、上司評価70%) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1952年
従業員数 33名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全2件
-
【茨城県常陸大宮市】経験者歓迎・土木施工管理候補/転勤なし・マイカー通勤可/賞与年2回/手当充実
-
- ~経験者歓迎の土木施工管理職/転勤なし・残業月20時間程度でマイカー通勤可能と働きやすい環境の下、地元でキャリアアップできます~ ■業務概要 公共案件を中心とした土木工事現場の施工管理業務を行っていただきます。工事関係者とコミュニケーションをとりながら現場における品質管理・安全管理・工程管理・原価管理・その他付随する業務を担います。 また、建設業のデジタル化傾向に伴い、トータルステーションを使用した測量、パソコンを使用した書類及び図面の作成、データのやり取りなども今後はお任せし、全社のデジタル化推進にも協力いただきます。 ■仕事内容 ご入社後、具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ・土木工事施工管理業務一連 ・見積もりなどの各種書類作成 ・発注者との打ち合わせ ・関係会社の選定・打ち合わせ ※案件獲得経路は政府や茨城県などの官公庁案件メイン・入札を通して案件獲得をしていきます。 ■主な施工実績: 道路、橋梁、河川、舗装、造園、農地改良、宅地造成、ゴルフ場開発等 ■働き方について 土木施工管理チームに配属です。現在5名が担当しており、年齢層としては40代が多く、経験者が大半です。ご入社直後は先輩に同行して現場へ出向きながら業務に慣れていただき、早い段階で即戦力として活躍いただきます。 案件状況によりますが、残業は20時間程度です。夜勤や出張はほとんどなく、ワークライフバランスはとりやすい環境です。 ■当社について: ・公共土木工事を主体とした現場管理全般ができることを目標にサポートしていきます。 ・当社は地域に根付いた会社であり、地元中心の工事受注に重きを置いています。会社規模がそれほど大きくないため、従業員同士のコミュニケーションがとりやすい環境となっています。また、資格取得等の自己研鑽の取り組みについては、積極的にバックアップを行っています。 ・今後の事業展開として、公共土木工事受注を念頭におくとともに、国発注工事規模及び件数の増大傾向を見据えた更なる受注増を目指しています。また、施工管理のデジタル化に積極的に取り組み、仕事の効率化を常に求めていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県常陸大宮市門井145-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 その他固定手当/月:17,500円~45,000円 <月給> 297,500円~425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当内訳: ・技術手当:5000円~15000円/月 ・運転手当:12500円~30000円/月 ■賞与:有/年2回※業績次第で支給額決定 ■昇給:あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【茨城県常陸大宮市】未経験歓迎・土木施工管理候補/転勤なし・マイカー通勤可/賞与年2回/手当充実
-
- ~未経験歓迎の土木施工管理職/転勤なし・残業月20時間程度でマイカー通勤可能と働きやすい環境の下、地元でキャリアアップできます~ ■業務概要 公共案件を中心とした土木工事現場の施工管理業務を行っていただきます。未経験の方はまず、先輩について学んでいただき、施工管理アシスタントからお任せします。その後、3~4年経験を積んで土木管理施工管理者の資格取得および業務においても1人前を目指していただきます。 ■仕事内容 ご入社後、具体的には以下のような業務をご担当いただきます。 ・土木工事施工管理業務一連のアシスタント業務 ・各種書類作成 ・顧客との打ち合わせ ・関係会社の選定・打ち合わせ ※案件獲得経路は政府や茨城県などの官公庁案件メイン・入札を通して案件獲得をしていきます。 ■主な施工実績: 道路、橋梁、河川、舗装、造園、農地改良、宅地造成、ゴルフ場開発等 ■働き方について 土木施工管理チームに配属です。現在5名が担当しており、年齢層としては40代が多く、経験者が大半です。ご入社直後は先輩に同行して現場へ出向きながら業務に慣れていただきます。それと並行して資格取得も目指していただきますので、自ら主体的に仕事を覚え、学ぶ姿勢は非常に重要です。 案件状況によりますが、残業は20時間程度です。夜勤や出張もなく、ワークライフバランスはとりやすい環境です。 ■当社について: ・公共土木工事を主体とした現場管理全般ができるようになることを目標にサポートしていきます。 ・地域に根付いた会社であり、地元中心の工事受注に重きを置いています。会社規模がそれほど大きくないため、従業員同士のコミュニケーションがとりやすい環境となっています。また、資格取得等の自己研鑽の取り組みについては、積極的にバックアップを行っています。 ・今後の事業展開として、公共土木工事受注を念頭におくとともに、国発注工事規模及び件数の増大傾向を見据えた更なる受注増を目指しています。また、施工管理のデジタル化に積極的に取り組み、仕事の効率化を常に求めていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県常陸大宮市門井145-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 280万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 その他固定手当/月:17,500円~45,000円 <月給> 217,500円~445,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当内訳: ・技術手当:5000円~15000円/月 ・運転手当:12500円~30000円/月 ■賞与:有/年2回※業績次第で支給額決定 ■昇給:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1978年
従業員数 65名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※未経験可※【茨城/笠間市】自動車教習所の指導員 ◇資格取得前でも歓迎/資格取得補助あり◎
-
- ~◎転勤なし/残業平均10~30h程度/手に職付けたい方必見!/コロナ対策も徹底/需要拡大に伴う増員募集◎~ 友部自動車学校は茨城県の中心に位置する自動車教習所です。清潔感あふれる教室、アットホームな雰囲気の室内空間を設けリラックスして通って頂ける環境を目指しております。そんな友部自動車学校で【教習指導員】としてご活躍頂きます!未経験の方はまず指導研修生として送迎、事務業務など簡単な業務からスタート。同時に教習指導員の資格取得を目指しましょう! そのための講習は勤務時間内に受講できますし、指導員資格取得費用は会社負担!手に職付けたい方必見のポジションです。 ■業務内容: <資格取得前の方> ・マイクロバスの運転による教習生の送迎 ・受付や書類作成などの教習所運営に関連する事務作業 ・施設や車両の点検整備等 ・各種補助業務 <指導員の資格をお持ちの方> ・教習車に乗務していただき各種指導 ・学科での指導業務 ※閑散期(4月~6月及び10月~12月)には送迎バス運転やコース内の整備業務もございます。 ■組織体制: 現在教習指導員は42名が在籍しております(男性指導員40名・女性指導員2名・うち2名補助員)メンバーの中には未経験から活躍しているメンバーもおります。先輩社員のOJT指導で丁寧にサポート致しますので安心してご応募ください。 ■コロナ対策徹底: 当社では下記コロナ対策を徹底し感染予防に努めております。 ・入口での検温と手の消毒、各部屋入室毎の消毒 ・受付カウンターにはビニールシートを設置 ・校舎内も教習もマスク着用の徹底 ・指導員は手指消毒用アルコールを携帯し、マスク着用で換気徹底 ・各フロアのテーブル・座席数を減らしております
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県笠間市旭町304-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 200万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):154,800円~250,000円 <月給> 154,800円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格取得前の方と有資格者とで条件が異なります。また年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ■昇給:あり (昨年実績 1,000円~1,500円) ■賞与:年2回 (昨年実績:年3ヶ月分) ※資格取得後から支給 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1942年
従業員数 44名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】経理(日次・月次・決算処理)※1日7.5H勤務/残業月10H以内/年休122日/長期就業◎
-
- <レコード会社の業界団体/1日7.5時間勤務/残業月~10時間以内/年休122日(土日祝休み)/1年後に時差出勤・在宅勤務可/落ち着いた環境で働きやすさ◎> ■業務内容: レコード産業の更なる発展のために事業を展開する当協会にて、ご経験・スキルに応じて、下記業務をお任せします。 <経理業務> ・日次処理(伝票確認・処理) ・月次処理(伝票入力、振替仕訳、月次試算表の科目残高照合) ・決算処理(残高確定、決算整理仕訳、決算書作成) ※その他、上記記載の業務以外にも経理に関する業務をお任せすることもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ: まずは日次・月次業務を少しずつお任せしていく想定です。経理業務に慣れていただきながら、将来的には決算業務、税務業務などもお任せします。 ■組織構成: 管理部経理グループは部長(課長兼務)、課長補佐、スタッフ2名の計4名が在籍しています。 ■働き方: ・1日7.5時間勤務で残業は月平均~10時間以内。ワークライフバランスを保ちながらスキルアップできます。 ・1年間在籍後、希望により、時差勤務/在宅勤務(月5回まで)が可能です。 ・落ち着いた雰囲気で長期就業されている方々が多い環境です。 ■当協会の特徴: レコード業界全般の融和協調を図り、優良なレコード(音楽用CD等)の普及、レコード製作者の権利擁護ならびに、レコードの適正利用のための円滑化に努め、日本の音楽文化の発展に寄与することを目的としています。 <具体的な活動内容> 国内外のレコード製作者の立場を代表して、放送二次使用料及びレンタル使用料等の徴収・分配を行っています。また、業界団体として日本ゴールドディスク大賞を実施しているほか、レコードに関する様々な調査研究、資料の収集、出版物の刊行、ゴールド/ミリオン等の認定を行っています。 <加盟企業> 国内主要レコード会社約60社が加盟しており、日本コロムビア、ビクターエンタテインメント、キングレコード、ソニー・ミュージックレーベルズ、ユニバーサルミュージック、ポニーキャニオン、ワーナーミュージック・ジャパン、エイベックス・エンタテインメントなどが会員です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-8-7 勤務地最寄駅:銀座線・南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~310,000円 <月給> 235,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 52名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【新潟市/未経験OK】Web分野の教育コンテンツ企画開発◆知見を活かし企画から参画/NSGグループ
-
- ~未経験OK/自分のアイデア、制作技術を活かして企画・マーケティング/ゼロから教育コンテンツを創る仕事/やりがい◎/NSGグループの安定基盤を利用~ ■仕事内容: NSGグループで資格検定事業を展開する当社において、検定試験・教育コンテンツの企画立案・制作工程管理などの業務をお任せします。 複数名のチームで協力し取り組んでいます。 <具体的には> ◎主担当/WEBクリエーター ◎副担当/SNSマーケティング、ネットマーケティング、Illustrator・Photoshop ※その他以下の業務もチームメンバーで分担しながら行います。 ・マーケティングリサーチ ・認定試験および問題集の開発 ・外部(作問のための委員会)との連携による検定問題作問のディレクション、編集、構成など ■採用背景/魅力: ◎市場、顧客に支持される商品をゼロから生み出していく創造性の高い業務です。 ◎まさに今、当社は第二創業期。変革期である今、チャレンジ精神をもって更なる高みをともに目指していけるコアメンバーを募集しています!企画開発・マーケティング未経験の方も歓迎です! WEB制作における知識を教育分野で活かしたい方のご応募お待ちしております。 ■当社が目指すもの: 【新しいサービス、価値創造で効率化だけでなく、教育格差をなくす】 私たちはまだ世の中にない新しいサービスで常識を変え、新たなスタンダードを創ろうとしている段階です。 DX化により単なる効率化を図ろうとするのではなく、世の中の全ての試験をオンライン化することで、試験における格差、課題(不公平、不平等、地域格差等)をなしそうとしています。それは「多様性と合理的配慮を尊重できる仕組み」の提供と考えております。 当社はここ数年のDX化により「教育サービス企業」から「IT企業」へとして生まれ変わろうとしています。 ■グループの魅力: 新潟や福島の地で教育を通じ地域の活性化に貢献することで、それがモデルケースとなり、地域から全国・世界へ発信する。常に成長しチャレンジして地域活性化のために「教育」通じ貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社または関係法人の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟オフィス 住所:新潟県新潟市中央区弁天3-2-20 弁天501ビル 7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社または関係法人の定める場所
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~240,000円 <月給> 220,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他条件により以下手当を支給 皆勤手当:10,000円 家族手当:上限30,000円 住宅手当:20,000円~32,000円 交通費:上限35,000円 ライフプラン支援手当 ※給与詳細は経験等を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回 ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新潟市/未経験歓迎】デザイン分野の教育コンテンツ企画開発◆知見を活かし企画から参画/NSGグループ
-
- ~自分のアイデア、制作技術を活かして企画・マーケティング/ゼロから教育コンテンツを創る仕事/やりがい◎/NSGグループの安定基盤を利用~ ■仕事内容: NSGグループで資格検定事業を展開する当社において、検定試験・教育コンテンツの企画立案・制作工程管理などの業務をご担当いただきます。 ※複数人でチームを組み取り組んでまいります。 <具体的には> ◎主担当/Illustrator・Photoshop ◎副担当/WEBクリエーター、SNSマーケティング、ネットマーケティング ※その他以下の業務もチームメンバーで分担しながら行います。 ・マーケティングリサーチ ・認定試験および問題集の開発 ・外部(作問のための委員会)との連携による検定問題作問ディレクション・編集・校正 など ■採用背景/魅力: ◎市場、顧客に支持される商品をゼロから生み出していく創造性の高い業務です。 ◎まさに今、当社は第二創業期。変革期である今、チャレンジ精神をもって更なる高みをともに目指していけるコアメンバーを募集しています!企画開発・マーケティング未経験の方も歓迎です! WEB制作における知識を教育分野で活かしたい方のご応募お待ちしております。 ■取引先: 全国の専門学校、各種学校、職業訓練校、大学・短期大学、高等学校など各教育機関、全国のパソコンスクール、資格取得スクール、カルチャースクール、企業向け研修サービス会社、一般企業、個人 など ■当社が目指すもの: 当社はまだ世の中にない新しいサービスで常識を変え、新たなスタンダードを創ろうとしている段階です。 DX化により単なる効率化を図ろうとするのではなく、世の中の全ての試験をオンライン化することで、試験における格差、課題(不公平、不平等、地域格差等)をなしそうとしています。それは「多様性と合理的配慮を尊重できる仕組み」の提供と考えております。 当社はここ数年のDX化により「教育サービス企業」から「IT企業」へとして生まれ変わろうとしています。 ■グループの魅力: 新潟や福島の地で教育を通じ地域の活性化に貢献することで、それがモデルケースとなり、地域から全国・世界へ発信する。常に成長しチャレンジして地域活性化のために「教育」通じ貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社または関係法人の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟オフィス 住所:新潟県新潟市中央区弁天3-2-20 弁天501ビル 7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~240,000円 <月給> 220,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他条件により以下手当を支給 皆勤手当:10,000円 家族手当:上限30,000円 住宅手当:20,000円~32,000円 交通費:上限35,000円 ライフプラン支援手当 ※給与詳細は経験等を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回 ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 220名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【横浜】事務(養護)事務経験を活かす/年休120日/残業5時間程度/完全週休2日
-
- 【残業月5時間程度/夜勤・当直・介護業務無し/特別養護老人ホームなど5つの施設を運営】 ■職務内容: 養護老人ホーム【ハマノ愛生園】にて、経理業務を含む運営事務業務をお任せします。 ■職務詳細: ・職員労務管理(有給の管理等) ・介護保険請求、補助金請求 ・会計業務(各施設の数値の集計・管理等) ・物品購入他庶務 ※他施設に訪問する場合があります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後の流れ・教育体制: OJTでご指導します。まずは先輩のアシスタント業務から始めていただき、適正やご経験に合わせて少しずつ業務の幅を増やし手いただきます。 ■働き方について: ・完全週休2日制※希望休の相談OK ・夜勤や当直、介護職の補助など介護業務なし ■当法人について: 昭和27年に、「家族を失い困っているお年寄りのために何とかお役に立ちたい」、という創始者の素朴な願いにより、養護老人ホームとしてスタートした当法人は、数多くの方々のご利用をいただき、ケアプラザ、特別養護老人ホームへも事業拡大し、現在は神奈川県横浜市にて5つの施設を運営しています。 ■事業内容: (1)特別養護老人ホームハマノ愛生園※横浜市西区浅間台・横浜市西区戸部本町の2施設あり (2)養護老人ホームハマノ愛生園 (3)浅間台地域ケアプラザ、横浜市宮崎地域ケアプラザ 昭和27年に開園して以降、横浜市内に根差して事業拡大しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 養護老人ホームハマノ愛生園 住所:神奈川県横浜市西区浅間台6番地 勤務地最寄駅:JR、横浜市営地下鉄、相鉄、東線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 337万円~443万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~235,000円 その他固定手当/月:33,000円 <月給> 203,000円~268,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給はご経験やスキルにより変動します。 ■賞与:年2回(計4.2ヶ月分※過去実績) ■昇給:あり(0円~4,800円※過去実績) ■ベースアップ手当:月4950円変動あり ※昇給と賞与については、運営状況により変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
完全未経験OK【福井/鯖江】ガソリンスタンドスタッフ◆正社員/定時19時半/大手グループ企業で安定
-
- ~アルバイトからでも正社員に◎/未経験歓迎/残業月10時間/大手グループで安定の基盤/車好きの方歓迎~ 全国、福井県内でメルセデス、シトロエン、ポルシェ等の販売店まで傘下に収める「Gライオン」グループの当社にて、ガソリンスタンドの店舗スタッフを募集いたします。 ■業務詳細: 来訪されるお客様の接客や、人材管理、店舗の売り上げ管理のマネジメントまで幅広く業務をお任せします。 ・接客業務(給油、窓ふき) ・車両の点検・整備(タイヤ交換、オイル交換) ・商品・サービスの販売 ・金銭管理(伝票整理など) ・シフト管理 ・在庫管理 ■入社後の流れ: 幅広い年齢層の先輩方がいますので未経験でも丁寧に教えてもらえる環境です! 入社後は先輩社員からOJTやロープレで接客について学びながら、徐々に店舗管理についても覚えていただきます。将来的には店舗の責任者としてお任せできればと考えています。 ■多様なキャリア: Gライオングループには、県内の自動車販売ディーラーをはじめ、多数の企業が在籍しているため希望があれば車のディーラーや車検の整備、車の引き上げ業務など店舗以外のキャリアを築くことも可能です。 ■組織構成 25名の少数精鋭の組織です。 中途採用者も新卒採用者も垣根なく10代~から幅広いスタッフが在籍しています。 ■当社について: クルマの総合商社と呼ばれるGLIONグループ(約100社の企業グループ)の傘下で、当社は福井県でガソリンスタンドの運営を手掛けております。GLIONグループは、国内外で主に自動車関連事業を中心に事業展開しており、グループ会社には、メルセデス、シトロエン、ポルシェ等の自動車販売ディーラーなどにあるため、ガソリンスタンド事業に留まらない店舗運営が可能な点と安定性が強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> ザウルス鯖江SS 住所:福井県鯖江市柳町3-5-32 勤務地最寄駅:福井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 鯖江西SS 住所:福井県鯖江市糺40-2-4 勤務地最寄駅:福井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 3,000,000円 / 入社2年目・一般社員 20歳 3,900,000円 / 入社7年目・主任 30歳 4,800,000円 / 入社15年目・店長 42歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1927年
従業員数 812名
平均年齢 35.5歳
求人情報 全2件
-
ダイハツ車の営業/未経験歓迎/年休124日/賞与4カ月分
-
- 県内のカーディーラーとして唯一「ホワイト500企業」(2025年、日本経済新聞社)の認定を受けた当社で「3つのポジション」から一つをお任せします! お仕事内容 ━━━━━ ■店舗営業 店舗に来店されたお客さまへのヒアリング~お車のご提案や、お見積りなどを行います。お客さま一人ひとりに合ったベストなご提案に専念できるポジションです。 ◎平日は1日2~3組、土日祝は4~5組ほどのお客さまがご来店します。 ■販売店営業 代理店のような形でダイハツ車を販売してくださる「販売協力店さま」へ向けて、販売推進のための試乗イベント開催や情報提供などの各種サポートを行います。 ◎営業経験がある方が、より活躍いただけるポジションです。 ■法人営業 リース会社や県内の企業さま・官公庁へ向け「社用車にダイハツ車を採用しませんか?」と、時には数十台単位の大規模な提案を行う部署です。 ◎綿密な戦略を立て、長期スパンで仕事を進める面白さがあります。 ☆入社後の流れ ━━━━━━━ ご経験・スキルに合わせて、基本から丁寧にレクチャーします。実は、「入社前は車に詳しくなかった」という先輩も多く、事前知識はゼロでOK。 基本研修+OJTに加え、階層や能力に合わせた10種類以上の独自研修があるため、継続的にスキル&キャリアUPを実現できます! ☆抜群の働きやすさ! ━━━━━━━━━━ どのポジションにおいても、「完休2日&年休124日&残業月15h程度」という高水準な働きやすさを実現しています。そのため「『働きやすいよ!』と友人に誘われて入社した」という社員や、「一度は転職したけど、やっぱりこっちの方がしっかり休める」と再入社した社員も多数。 さらに、 ◎ノルマ&未達ペナルティなし ◎チームで無理なく目標設定 ◎結果が出なくても、努力はしっかり評価 ◎入社~店長までサポートする研修制度 ◎企画職、人事・総務へもチャレンジ可能 といった定量的な面での続けやすさも充実しており、多くの社員が長く安定したキャリアを実現しています。
-
- 【転勤なし&マイカー通勤OK&社用車リース制度あり】 神奈川県内の各店舗での勤務となります。 ※配属先はご希望を考慮いたします。 ※詳細な住所は、下部の「住所一覧」をご覧ください。 ■店舗営業部  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・横浜市 ・川崎市 ・相模原市 ・小田原市 ・横須賀市 ・鎌倉市 ・大和市 ・愛甲郡 ・厚木市 ・海老名市 ・綾瀬市 ・藤沢市 ・平塚市 ・伊勢原市 ・秦野市 ・足柄上郡 ■販売店営業部  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・京浜ブロック(横浜市港北区) ・横須賀ブロック(横須賀市公郷町) ・県央・藤沢ブロック(横浜市泉区) ・西湘ブロック(平塚市田村) ・小田原ブロック(小田原市東町) ・相模原ブロック(愛甲郡愛川町) ■法人営業部  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・横浜市旭区川井町 ≪★☆最新のダイハツ車を、営業車としてリース!☆★≫ 営業車は、半年に一度の更新で常に最新の車種を利用できます。業務車両手当(7,000円/月)に加えて、ガソリン代や車検・税金も会社負担なためご安心ください! ◎U・Iターン歓迎! ◎自動車通勤OK(駐車場完備) ※受動喫煙防止対策:オフィス内禁煙
-
- 月給22万7,000円以上+各種手当+賞与年2回 ※ご経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。
-
-
【神奈川/自動車整備士】ホワイト500認定企業◆19:30完全退社/売上高310億円/安定性◎
-
- ~【健康経営優良法人2024受賞(大規模法人部門(ホワイト500))】ワークライフバランス充実/売上高310億円(2024年3月期実績)/軽自動車、国内新車販売シェアトップクラスのダイハツグループのディーラー/神奈川で30店舗を展開/更なる店舗拡大も計画◎/マイカー通勤可~ ■業務内容: 神奈川県内の『ダイハツ』正規ディーラー店舗いずれかに勤務。車検・定期点検や故障対応等の整備業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 神奈川県内に30店舗展開されている軽自動車の取引実績を数多く誇る『ダイハツ』の正規ディーラー店に勤務いただきます。 サービススタッフとして、車検や定期点検、車両の故障・不具合対応といった 整備業務全般をお任せします。 ■組織構成: 各店舗の店長のほとんどが40代で、平均年齢35.5歳です。20代~30代の若手スタッフが多く活躍する職場です。 中途入社のスタッフも多く、経験の浅い方もしっかりサポートしますのでご安心ください。 ■将来のキャリアパス: サービススタッフとしてスキルを磨き、技術検定もクリアした先には、工場長はもちろん、店長や本部スタッフのポストも目指せ、実績も豊富です。 ■勤務地について: 経験・スキル・通勤範囲(無理なく通える)を考慮して配属します。 ■働き方について: どんなに遅くても、19:30には完全退社しています。店舗のスタッフ(役職・部署にか関わらず)だけでなく、本社のスタッフも含め、神奈川ダイハツ販売の全社員が19:30までには帰っています。 また、朝も8:30以前の出社は禁止など残業を組織的に減らす取り組みを行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社ショールーム 住所:神奈川県横浜市中区長者町9-176 勤務地最寄駅:京浜急行線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 相模原店 住所:神奈川県相模原市中央区清新6-17-25 勤務地最寄駅:JR横浜線/相模原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 川崎幸店 住所:神奈川県川崎市幸区小向西町1-78 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,500円~300,000円 その他固定手当/月:20,000円~50,000円 <月給> 249,500円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はスキル・経験を考慮します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ※別途手当やインセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 15名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【新潟県/新潟市】地質調査員(補助)~転勤無し/地質調査の専門員として手に職がつけられる!~
-
- ~新潟県新潟市/転勤無し/山を歩き地質調査をする仕事/測量用のカメラや機械の操作も多く、PC操作が好きな方にも活躍できる仕事です!~ 昭和53年創業、新潟県を中心に自然災害や構造物等による地質調査を行う当社にて、地質調査員(補助) としての業務をお任せします。 ■主な業務内容: ボウリングの機械等を用いた地質調査の補助を担当します。現地調査は春、秋の季節に実施(案件次第で全国各地への出張有)。悪天候時は事務所内にて資料のまとめ作業を主にお任せします。 現場ヤードは山の中となり、基本2人1組で行動します。 1人前になるまで3年~6年を要する、技術の必要な職業です。 ■入社後は: まずは機材の取り扱い方法や現場ヤードの作業手順、データのまとめ方を習得していきます。その後は、データ、写真、動画をデータ化し、製品化する作業をお任せします。 ■業界の特徴: 地盤調査は、構造物を作る為の「義務」として実施されています。道路の陥没、建造物の不同沈下や土砂崩れ等、工事施工に必要なデータも取りまとめており、復旧工事に役立てます。データのとりまとめは担当調査員の実力により質に差が生まれますが、直近は若年層の調査員が全国的に育っていないこともあり、需要に対して供給が追い付いていない業界として、成長チャンスも多くなっています。 ■職場環境: 調査員は現在13名が在籍しています。年の3分の2は出張となり、県外も含まれます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市秋葉区中野3-10-11 勤務地最寄駅:信越本線/荻川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が変動する可能性があります。 ■昇給:あり ■賞与年2回:計700,000円~1,000,000円 過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【横浜】人事(管理職採用)◆給与計算管理等※野村総合研究所(NRI)グループ/在宅可
-
- ■概要: 当社は、日本初の民間総合シンクタンクである旧野村総合研究所と、日本のIT産業をリードしてきた野村コンピュータシステムが合併して誕生し、独自のビジネスモデルを築いてきた野村総合研究所(NRI)の子会社で、NRIグループ全体のバックオフィス業務の効率化と高度化を実現し、グループの持続的な利益成長に貢献していくために存在する会社です。一般にイメージされるようなシェアードサービス会社とは異なり、グループ各社の事業拡大、DX戦略、グループ全体のガバンナンス強化といった変化への対応力を支えるまったく新しいタイプのシェアードサービス会社です。 ■業務内容:【変更の範囲:無】 グループ会社の給与業務代行、人事関連の各種SaaSサービス導入のサポートや人事に関する業務全般に携わり、即戦力として経験を活かした業務を行います。メイン業務として給与計算、社会保険の取り仕切りをお任せします。 ・給与/社会保険業務、勤怠管理、人事関連規程改廃、福利厚生制度運用業務 ・健康管理、安全衛生管理業務 ・採用業務、教育 ・所属メンバーのマネジメント等 ※使用ソフト:freee、Teamspirit、カオナビ ※リモートワーク可/出社は週2~3日となります。 ■組織構成 正社員3名、派遣社員3名 ■業務魅力: グループ会社に対して共通の人事システムの導入を行うことで業務をシェアード化し、効率化・標準化を進めることでNRIグループの業績拡大に貢献できます。 ■当社について: NRIワークプレイスサービスは、日本初の民間総合シンクタンクである旧野村総合研究所と、日本のIT産業をリードしてきた野村コンピュータシステムが合併して誕生し、独自のビジネスモデルを築いてきた野村総合研究所(NRI)の子会社で、NRIグループ全体のバックオフィス業務の効率化と高度化を実現し、グループの持続的な利益成長に貢献していくために存在する会社です。大変革の時代において、野村総合研究所(NRI)は、社会や企業の今後の方向性を洞察し、あるべき姿の実現に向けて提言を行う「ナビゲーション」と、的確な解決策を講じる「ソリューション」の2つを相乗的に機能させて提供することで、使命を果たしていきたいと考えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル 勤務地最寄駅:横浜高速鉄道 みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,000万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 オファー内容により企画業務型裁量労働制の適用対象となる場合があります。 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~780,000円 その他固定手当/月:180,000円~250,000円 <月給> 630,000円~1,030,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、金額を決定。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】人事/プレイングマネージャー◆給与計算管理等※野村総合研究所(NRI)グループ/在宅可
-
- <経験者歓迎/立ち上げフェーズから携われる/NRIグループの安定性/土日祝休/年休120日> ■概要: 当社は、日本初の民間総合シンクタンクである旧野村総合研究所と、日本のIT産業をリードしてきた野村コンピュータシステムが合併して誕生し、独自のビジネスモデルを築いてきた野村総合研究所(NRI)の子会社でス。NRIグループ全体のバックオフィス業務の効率化と高度化を実現し、グループの持続的な利益成長に貢献していくために存在する会社です。 一般にイメージされるようなシェアードサービス会社とは異なり、グループ各社の事業拡大、DX戦略、グループ全体のガバンナンス強化といった変化への対応力を支えるまったく新しいタイプのシェアードサービス会社です。 ■業務内容: グループ会社の給与業務代行、人事関連の各種SaaSサービス導入のサポートや人事に関する業務全般に携わり、即戦力として経験を活かした業務を行います。メイン業務として給与計算、社会保険の取り仕切りをお任せします。 ・給与/社会保険業務、勤怠管理、人事関連規程改廃、福利厚生制度運用業務 ・健康管理、安全衛生管理業務 ・採用業務、教育 など ※使用ソフト:freee、Teamspirit、カオナビ ※リモートワーク可/出社は週2~3日となります。 ■組織構成 正社員3名、派遣社員3名 ■業務魅力: グループ会社に対して共通の人事システムの導入を行うことで業務をシェアード化し、効率化・標準化を進めることでNRIグループの業績拡大に貢献できます。 ■当社について: NRIワークプレイスサービスは、日本初の民間総合シンクタンクである旧野村総合研究所と、日本のIT産業をリードしてきた野村コンピュータシステムが合併して誕生し、独自のビジネスモデルを築いてきた野村総合研究所(NRI)の子会社で、NRIグループ全体のバックオフィス業務の効率化と高度化を実現し、グループの持続的な利益成長に貢献していくために存在する会社です。大変革の時代において、野村総合研究所(NRI)は、社会や企業の今後の方向性を洞察し、あるべき姿の実現に向けて提言を行う「ナビゲーション」と、的確な解決策を講じる「ソリューション」の2つを相乗的に機能させて提供することで、使命を果たしていきたいと考えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-1 横浜野村ビル 勤務地最寄駅:横浜高速鉄道 みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 企画業務型裁量労働制の適用対象となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~450,000円 固定残業手当/月:110,000円~140,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 470,000円~590,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上、金額を決定。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 31名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【名古屋/転勤なし】上流SE(要件定義メイン)/信金向けシステム開発◆残業10h内/COBOL経験者
-
- ≪残業:月10時間程/ワークライフバランス良好/プライベート第一優先≫ ≪既存顧客である東海圏の信用金庫様へシステムの提案を行う企業≫ ≪信用金庫で使用する汎用性のあるシステム企画・開発・運用≫ ※選考機会にて、職場見学・職務説明をしっかりと行います ■業務内容: 株主である東海地区の34信用金庫に対して、金融機関の関連システムの共通化などによるコスト削減を目的とした事業を展開しております。 またシステム以外にも、信用金庫業務の補完業務を受託し、合理化・効率化を進めることで業務拡大の一助として寄与することを目的としています。 今回の募集は、システムの企画・開発・運用などシステム関連の募集です。 ■具体的には これから信用金庫の顧客に提供するシステムの開発を一部内製化しようと考えております。営業からの情報、顧客からのご要望を形にし、自社で開発することで、将来的なバージョンアップや管理などの対応、コスト削減、信用金庫様へのコスト面での還元につなげていこうと考えています。 (環境:言語/COBOL・Java 等) ■組織構成(予定) 管理職(50代)30代後半、20代半の3名所帯に配属 ■求める経験、活躍される人物像 ・同社では要件定義以降の工程は協力会社にお任せしています。(信用金庫への導入後のシステム管理は一部同社で対応しています。) ・全体のプロジェクト管理ができる方、または良好なコミュニケーションスキルを持ち、メンバーとの間で明確な情報伝達が可能な方。 ・問題や疑問を解消解決思考で、細部に注意を払いながら全体的な視野を維持し、逼迫した状況でも冷静さを保てる柔軟性をお持ちの方。 ・穏やかな社風です。システム関連をこれから徐々にやってみたい方に最適なポジションとなります。 ■企業の特徴 加盟する信用金庫様のために組成された組織になります。信用金庫様にとってメリットのあるシステムを提供することがミッションとなります。 営業担当は定期的に信金様を訪問し、まずは関係構築を図ることを重視した活動になっております。よって社内全体の風土は穏やかで、比較的じっくり業務に向き合うことができる環境です。 ■就業環境 残業時間については月10時間程度です。システム開発・導入時期など、繁忙の時期により前後する可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦2-17-21 NTTデータ伏見ビル 16F 勤務地最寄駅:東山線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 510万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~320,000円 <月給> 280,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業10時間ほど、賞与4か月分を含めたモデル年収となります 賞与:年2回(昨年実績4.8ヶ月) 昇給:年1回 モデル年収: 30歳/510万円 35歳/560万 40歳/630万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【栄】ライブ・演劇のチケット管理業務/完全未経験OK/土日祝休/服装自由/イベント好きの社員多数
- 締切間近
-
- 【東海エリアの人気アーティストのコンサートや演劇などのチケット管理等/大人気イベントの成功を支えるお仕事】 ■業務内容 キョードーグループの一社として、東海エリアで実施されるコンサートや演劇を中心に そのプロモーションと運営を手がけている当社にて、人気アーティストのコンサートや演劇といったイベントのチケットの管理・配券業務を行っていただきます。 <具体的な業務> ・東海エリアで実施されるライブやイベント等のチケット管理業務 ・チケット販売システムへの座席情報の登録 ・配券、返券、発券などのチケット管理業務 ・帳票類の作成、請求書の発行など精算管理 ・販売スケジュールの調整や計画 ・DMやチラシの作成・配布、テレビ局やラジオ局・雑誌社などへの宣伝活動 ・宣伝ツールにおける校正や事務作業全般 ・主催公演の当日券販売 ・お客様からの問い合わせ対応 ■業務のやりがい 【イベントの成功を支える重要なお仕事】 運営が企画・実施するイベントは、お客様にチケット購入、参加をいただき楽しんでいただくことで成功となります。本ポジションは、チケットの売上を最大化させることがミッションであり、イベントの成功がやりがいに繋がります。 ■入社後 まずは先輩社員からの丁寧な指導がありますのでご安心ください。 ■組織 オフィス全体で20代~40代までの社員15名が活躍しています。 イベントが好き、みんなで何かをすることが好き、という社員が多い環境です。 ■働き方 基本土日祝休みですが、イベントは土日に開催されることが多いため、その場合は出勤となります。お休みの日に出勤となった場合は、平日で代休取得いただきます。 ■当社について キョードーグループの一社として、東海エリアで実施されるコンサートや演劇を中心に そのプロモーションと運営を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦3-15-15 CTV錦ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 286万円~325万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円 固定残業手当/月:35,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 255,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験を考慮の上、金額を決定します。 ※給与には、時間外等見合手当を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1955年
従業員数 48名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【四日市】【転勤無し】未経験歓迎※取引先との打合せ業務・/ノルマなし◇年休115◎
-
- 【スーパーゼネコン、大手企業が中心です/新規営業なし/景気に左右されにくい◎】 ■業務詳細: ・大手ゼネコンを中心に、取引先との打合せ・管理業務を行って頂きます。具体的には、お客様から工事に必要な大型特殊車両の配車の受注を頂く際の見積りや配車業務を行います。同社はトラック、クレーンなど小型から大型まで数多くの機種を取り扱っており、お客様のあらゆるニーズに対応することが可能です。 ・取引先は鹿島建設や大成建設などのスーパーゼネコン、大手ゼネコンが中心です。 ・営業ノルマはございません。既存取引先からのご依頼に誠実に対応して信頼関係を築いていきます。 ■働き方: ・社用車にて得意先へお伺いします。エリアはほとんどが三重県内で、中でも北勢地域がメインとなります。得意先によっては名古屋などもございます。 ・宿泊を伴う出張はありません。直行直帰をすることもまれにありますが、基本的に現場が近いため会社で事務作業等を行います。 ・年間休日115日、転勤はありません。地元で腰を据えて働く環境があります。 ■組織構成: 配属先は14名の組織です。得意先別に3チームに分かれており、営業は8名、20代~60代までの幅広い年代の方が活躍されています。 その他事務4名・経理総務2名の方が在籍しています。 ■キャリアパス: 将来的には会社の中枢を担う幹部候補として活躍いただきます。まずは主任、課長、部長などの役職を目指していただきたいと思います。 少数精鋭の組織ですので、ご自身の頑張り次第でキャリアアップを目指せる環境です。 ■魅力ポイント: ・ノルマはございません、日ごろの取り組みが評価となります。また、離職率は非常に低く、長く働いている方が多くいらっしゃいます。 ・昭和18年に創業以来、土木建設工事、クレーン作業工事のパイオニアとして三重県にて地域の発展に貢献してきた歴史があります。今までの経験や信頼をもとに、大手ゼネコン中心に幅広い顧客と取引があるため非常に安定しており、景気に左右されにくいことが特徴です。 ・直接工事をする仕事ではないですが、手配した最新鋭の大型クレーン車や重機が地域社会での様々な事業の開発に関わり、数多くの歴史を刻むことが非常にやりがいとなります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市塩浜597 勤務地最寄駅:近畿日本鉄道 近鉄名古屋線/塩浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 390万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与実績:年2回(昨年入社2年目、平均実績70万円) ・上記は40時間/月時間外を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 255名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【名古屋市】不動産営業・賃貸や建物管理全般◆宅建の資格を活かす/UIターン歓迎/土日休み/転勤無
-
- ■□東証スタンダード上場/月8日休み/宅建の資格を活かして働く/UIターン歓迎□■ ■業務内容: 以下の業務をご担当いただきます。 (1)営業 ・当社管理物件への入居営業をお任せします。 ・売買案件の交渉なども行っていただきます。 (2)賃貸管理: ・入居者様が快適にお住まいいただけるよう、お部屋づくりやマンションの維持向上を行っていただきます。 (3)建物管理・入居管理 ・建物のメンテナンス、建物の維持向上をお任せします。 ■当社について: トーシングループは、建築資材の総合商社「東新産業株式会社」としてスタートし、平成28年に創業35年を迎えることができました。同年には、名古屋市中区栄の中心地に本社オフィス機能を併せ持つ「TOSHIN SAKAEピル」を竣工致しました。35年の積み重ねの中で、創業当初から多くの挑戦を繰り返して参りました。時代の変遷を見極めながら新たな事業に取り組み続けたいと考えております。 現在、トーシングループは「移動体通信関連事業」、「リゾート事業」、「不動産事業」を中核に事業を展開しております。また、これら3つの事業の他に、飲料水の販売、 空調機器・OA機器の販売、サプリメント販売、ゴルフショップ「Golffreaks(ゴルフリークス)」を運営するなど、時代の流れを読み取りながら様々な挑戦を続けております。 今後も、人材を育成し続け、様々なサーピスを提供して参ります。また、お客様にご満足頂く事で成長できる企業グループになるよう、私たちトーシングループは「有言実行」をモットーに挑戦と成長を続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-21 TOSHIN SAKAEビル 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~342,000円 固定残業手当/月:84,000円~108,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、前職の給与などを考慮の上決定いたします。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋市】内部監査◆J-SOX・ISMS/東証スタンダード上場/面接1回/土日休み
-
- ■□東証スタンダード上場/全社の内部監査業務に携われる/面接1回/月8日休み/社長直下の重要なポジション□■ ■業務内容: ◇グループ会社を含めた、全社の内部監査業務をお任せいたします。(J-SOX内部監査、ISMS内部監査がメインです)会社が正しく業績を上げていくことを支える部署であり、企業コンプライアンスが正しく守られ、社員が適切に業務が行えるよう促進する、社長直下の重要なポジションです。 ◇具体的には、社内や特定のグループ会社の各部署から監査に必要な資料をもらい、ヒアリングなども行いながら、内部監査を実施します。内部監査の報告は、取締役会をはじめ、様々な会議体に向けて行われます。 また、グループ会社間の意見交換会、監査法人との打ち合わせ等もあります。社長直下の組織のため、社長への報告等、社長と会話する機会が多く、経営に近い立場で仕事をすることが可能です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇内部監査 └J-SOX(内部統制)監査 └内部監査(計画立案・実施) └内部監査報告書作成 └経営層および部門長への監査結果の報告 └社内への改善の提言、改善状況のフォローアップ ◇経営管理 └グループ会社への定期的なモニタリング ■組織の雰囲気: 少数精鋭のチームのため、気軽に相談しながら働ける環境です。また、グループ間の内部監査同士の定例会が毎月行われている為、グループ間の交流もございます。 ■当社について: トーシングループは、建築資材の総合商社「東新産業株式会社」としてスタートし、平成28年に創業35年を迎えることができました。同年には、名古屋市中区栄の中心地に本社オフィス機能を併せ持つ「TOSHIN SAKAEピル」を竣工致しました。35年の積み重ねの中で、創業当初から多くの挑戦を繰り返してまいりました。時代の変遷を見極めながら新たな事業に取り組み続けたいと考えております。 今後も、人材を育成し続け、様々なサーピスを提供してまいります。また、お客様にご満足頂く事で成長できる企業グループになるよう、私たちトーシングループは「有言実行」をモットーに挑戦と成長を続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-21 TOSHIN SAKAEビル 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~286,000円 固定残業手当/月:84,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力等を考慮の上決定いたします。 ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※昇給、賞与は正社員登用後に対象となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 140名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【横浜中華街】正社員/横浜博覧館マーケットの店舗運営スタッフ◆完全週休2日制/月給23万円以上
-
- ~正社員◆人物重視の採用◎未経験歓迎!◆中華街最大級のギフトショップ「横浜博覧館マーケット」の店舗運営スタッフを募集~ ■おすすめポイント: ・未経験歓迎・経験よりも、人物重視の採用です。 ・お土産物や中華街に詳しくなくてもOKです。 ・正社員雇用、昇給年1回、賞与年2回、完全週休2日制の高待遇でお迎えします。 ・グループ年商数百億円の安定企業です。 ■業務内容: ・接客、販売 ・商品仕入業務、在庫管理 ・スタッフ管理(シフト作成、アルバイトの指導など) ・売場づくり、商品PRの施策 ・イベントの企画/運営 ■就業環境: ・社員は20代、30代の若手がメインで活躍しています。 ■求める人物像: ・明るい笑顔で周囲を盛り上げてきた方 ・いいなと思ったもの、楽しいものをヒトにオススメするのが好きな方 ・チームワークを大切にお仕事してきた方 ■当社について: 1989年の設立以来、横浜中華街、鎌倉小町通り、 上大岡アカフーパーク(赤い風船)をはじめ、人が集う、笑顔が集う、その街を代表するランドマーク的立地に飲食・物販事業を展開している企業です。 おかげさまで創業30周年を迎え、これまでも、この先も、お客様と時代が求める、「おいしさ」「楽しさ」「快適さ」をご提供し、街に、人に、暮らしの中に、笑顔と元気を創出する企業としてチャレンジを続けます。 (営業店舗) ・ 横浜大世界マーケット(横浜中華街) ・ 横浜博覧館マーケット(横浜中華街) ・ 鎌倉屋(鎌倉小町通り) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横浜博覧館マーケット 住所:神奈川県横浜市中区山下町145 横浜博覧館1F 勤務地最寄駅:東急東横線・みなとみらい線/元町・中華街駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮の上、決定致します。 ■賞与:年2回(7月・12月)例年実績0.6~4.4か月/年 ■昇給:年1回(4月) ※別途時間外手当支給(一般職のみ) ※キャリアアップ後、管理職で月給31万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 86名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【三重・桑名】建設機械整備/未経験可/東海地区トップレベルの規模と技術/資格取得支援あり
- NEW
-
- 《優秀な整備士が多数在籍しているため、未経験の方へも丁寧に指導します》 建設機械は用途により、それぞれが特別な構造になっているものが多く、整備においてハイレベルな技術が求められます。 そのためまずは、建設機械全般の幅広い知識、整備技術を身に付けていただきます。 建設機械整備資格のほか各種資格の取得、一般工具や特殊工具の技術を習得してただき、大型から小型まで多種多様な建設機械の年次点検、分解整備を日本国内もしくは海外の現場まで出張して行っていただきます。 また出張期間については1日で完了するものもあれば数か月程度要するものもございます。 ■当社の特徴: 日本有数の大手ゼネコン、建設機械メーカーからの自動車、建設機械の車検、年次検査等を請負っており、その規模や業務スピードから他社では真似することのできない技術力を確保しております。 ■教育体制について: 基本的には先輩社員からのOJTが中心になりますが、場合によってはメーカー担当者に相談等をしながら技術やスキルの習得を行っていただきます。
-
- <勤務地詳細> 葵工場 住所:三重県桑名市汰上柳ケ島33 勤務地最寄駅:養老鉄道線/播磨駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 249万円~377万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~250,000円 <月給> 165,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 0~2.47%(前年度実績) 賞与:年2回 8月、12月 計 3.1か月分(前年度実績) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【三重・桑名】海外赴任あり/建設機械整備に関する現地コーディネーター/未経験の場合は国内勤務後に赴任
- NEW
-
- <海外赴任時>海外建設現場での建設機械及び車両の整備(機械の保守管理)、道路建設現場、ダム工事現場、他大手ゼネコンのプロジェクトで使用される建設機械車両の保守メンテナンス、工事用機械の点検から不具合を相談。必要とされる機械部品、工具等の段取りをしてローカルスタッフに修理を指導指示する監督の仕事をご担当していただきます。スーパーバイザーという立場で作業実務をコーディネイトしていただきます。 <国内勤務時>海外赴任までの期間、当社の葵工場にて技術の習得に努めていただきます。 ■海外赴任地: インドネシア、フィリピン(パラワン島、ミンダナオ島)、マダガスカル、カンボジア等 ■業務の特徴: ・現地の言葉が話せなくても問題ありません。通訳の方もいたりなど日本語が通じる環境です。 ・すでに建設機械整備などの経験がある方は、すぐに海外赴任も可能ですが、基本的には日本で業務を学んでから海外赴任を予定しています。 ・赴任期間は現場によってさまざまです。数か月のものから、1年、2年、数年と続いているものもあります。 ・すでに当社では現在4名が海外赴任をしており、これからもう1名予定をしています。 ■固定残業代について: 海外赴任時には、月140,000円~230,000円を固定残業代として時間外労働の有無にかかわらずお支払いしております。もし、固定残業時間を超過した場合は法定どおり追加で支給しております。 ■海外派遣時期について: まずは当社にて一通りメンテナンス業務を習得していただきます。その後、ご本人の適性や保有スキルに応じて赴任地を決定致します。
-
- <勤務地詳細> 葵工場 住所:三重県桑名市汰上柳ケ島33 勤務地最寄駅:養老鉄道線/播磨駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 534万円~921万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円~610,000円 固定残業手当/月:140,000円~230,000円(固定残業時間80時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 445,000円~840,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 0~2.47%(前年度実績) 賞与:年2回 8月、12月 計 3.1か月分(前年度実績) 海外赴任時は固定残業代制となります。140,000~230,000円別途支給。 ※予定年収は海外赴任時のケースを想定しております。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1991年
従業員数 12名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【滋賀/野洲】農地での生産・栽培管理◆全国トップクラス農業生産法人/日本の農業を支える/地方創生
-
- ~農業のご経験者大歓迎/耕作地(稲作・大豆・小麦・キャベツなど)の農業管理/滋賀県の農業の維持・振興/賞与年2回/土日休み※~ ■業務概要: 全国トップクラス、約250haの耕作地を請負う農業生産法人の当社にて、農業の後継者問題を救う農業管理のお仕事をお任せします。日本の基幹産業でもある農業を活性化、将来的に経営幹部での活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: 高齢化/後継者不足で悩む農家さんから、賃貸契約している耕作地(稲作・大豆・小麦・キャベツなど)の農業管理をお任せいたします。 <具体的な業務イメージ> ・入社後はOJTで田植え/稲刈り/収穫などの栽培作業を中心に、業務を覚えていただきます。 ・将来的に農業機械管理や、農作業の進捗確認、品質や作業工程の管理、人員計画の策定など管理業務全般もお任せする予定です。 ■仕事の楽しさ・やりがい: 人々の生活に欠かせない農業関連の専門知識を身に着け、地域活性化を肌で感じられるやりがいあるお仕事です。 ■組織構成: ・正社員12人(20~30代:5名 / 40~50代:4名 / 60代:3名) パート・アルバイト4人 ※温かいお人柄の社員が多い職場です◎ ■当社について: ・当社は、農業に従事する方々の高齢化問題や後継者問題、また耕作をやめる兼業農家が増え続けるなか、地域農業における「駆け込み寺」として地域の農家様のお役に立てるよう立ち上げた滋賀県野洲市に拠点を置く農業生産法人です。 ・1994年に特定農業法人の全国第1号として認定され、現在では45集落約620人より250ha近くの農地をお預かりし、稲作、大豆、小麦などを生産しております。また、休耕地となった農地の管理や整備、一部の農作業サポートも行っております。当社は今後も、地域の農業振興と地域創りを通して、豊かな未来と地域の発展へ貢献していきます。 ■特定農業法人とは: ・農業経営基盤強化促進法に基づき、地域の農地の過半を農作業受託や借入などにより集積する相手方として、地域の地権者の合意を得た法人です。 特定農業団体とは、農業経営基盤強化促進法に基づき、地域の農地の3分の2以上を農作業受託により集積する相手方として、地域の地権者の合意を得た任意組織のことを指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県野洲市堤2263-2 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/野洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 297万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 <月給> 190,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(前年度実績5ヶ月分) ■賞与:年2回(昨年度実績) ■残業手当(時間に応じて別途支給) ■モデル年収:年収560万円 入社8年目 課長職級(月給28万円+賞与+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【滋賀/野洲】農地での生産・栽培管理◆未経験歓迎/後継者不足に悩む農家さんを支援する農業生産法人
-
- 【賞与実績5か月◆農業を通して「地域活性化」を肌で感じられるやりがいあるお仕事◆未経験OK・農業に興味ある方歓迎◎/土日休/正社員/再雇用65歳まで◆特定農業法人の全国第1号として認定】 ■業務概要: 全国トップクラス、約250haの耕作地を請負う農業生産法人の当社にて、農業の後継者問題を救う農業管理のお仕事をお任せします。日本の基幹産業でもある農業を活性化、将来的に経営幹部での活躍いただける方を募集いたします。 ■業務詳細: 高齢化/後継者不足で悩む農家さんから、賃貸契約している耕作地(稲作・大豆・小麦・キャベツなど)の農業管理をお任せいたします。 <具体的な業務イメージ> ・入社後はOJTで田植え/稲刈り/収穫などの栽培作業を中心に、業務を覚えていただきます。 ・将来的に農業機械管理や、農作業の進捗確認、品質や作業工程の管理、人員計画の策定など管理業務全般もお任せする予定です。 ■仕事の楽しさ・やりがい: 人々の生活に欠かせない農業関連の専門知識を身に着け、地域活性化を肌で感じられるやりがいあるお仕事です。 ■組織構成: ・正社員12人(20~30代:5名 / 40~50代:4名 / 60代:3名) パート・アルバイト4人 ※温かいお人柄の社員が多い職場です◎ ■当社について: ・当社は、農業に従事する方々の高齢化問題や後継者問題、また耕作をやめる兼業農家が増え続けるなか、地域農業における「駆け込み寺」として地域の農家様のお役に立てるよう立ち上げた滋賀県野洲市に拠点を置く農業生産法人です。 ・1994年に特定農業法人の全国第1号として認定され、現在では45集落約620人より250ha近くの農地をお預かりし、稲作、大豆、小麦などを生産しております。また、休耕地となった農地の管理や整備、一部の農作業サポートも行っております。当社は今後も、地域の農業振興と地域創りを通して、豊かな未来と地域の発展へ貢献していきます。 ■特定農業法人とは: ・農業経営基盤強化促進法に基づき、地域の農地の過半を農作業受託や借入などにより集積する相手方として、地域の地権者の合意を得た法人です。 特定農業団体とは、地域の農地の3分の2以上を農作業受託により集積する相手方として、地域の地権者の合意を得た任意組織のことを指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県野洲市堤2263-2 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/野洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 297万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 <月給> 190,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(前年度実績5ヶ月分) ■賞与:年2回(昨年度実績) ■残業手当(時間に応じて別途支給) ■モデル年収:年収560万円 入社8年目 課長職級(月給28万円+賞与+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 14名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【滋賀・湖南/未経験】学校やマンション等の消防設備点検◆安定需要で長く活躍・年休124日・残業20H
-
- 【資格取得支援制度有/丁寧なOJT指導で未経験者大歓迎の求人/週休2日制・年休124日・残業月平均20時間でワークライフバランス◎/転勤無/退職金制度有】 ■職務概要: ・本社にて、消防設備の点検業務の全般をお任せします! <業務内容詳細> ・消火器、火災報知器、誘導灯などの点検 ・点検後の報告書作成 ・その他上記に関する付随業務全般 ■業務の特徴と入社後のサポート体制について: ※主な訪問先となる顧客は公共施設や事業所、学校、マンション、工場などです。 ※1人で行う業務はなく、最低2名以上で行います。大きな現場では4~5名で業務を行うこともあります。 ※入社後3か月間は、先輩に教わりながら仕事を覚えていける環境です。未経験の方でも丁寧に指導しますので、安心して取り組んでいただけると思います。また慣れてこられたら点検に係る資格を取得いただき、担当を任される事もあります。 ※資格取得支援制度あり(条件付き会社負担あり)合格者には全額受験料を負担します。まずは簡単な資格(点検関連)からスキルアップを目指していける環境ですので安心してください。 ■組織構成: ・当社には現在14名(うち女性4名/年齢層20代~70代迄)の従業員が在籍しています。自分の担当業務だけにとらわれず、他の部署の業務にも配慮することを心がけるといった「チームワーク」を大切にしている会社です。 ■当社について: ・1954年創業、滋賀県湖南市に設立された当社は、消防防災のプロフェッショナル集団。自転車卸から始まり、消火器、安全標識、そして消防施設工事へと事業を拡大。長年の歴史で培った技術とノウハウを基に、顧客の安全を第一に考えたサービスを提供します。「小さいことほど丁寧に、あたりまえのことほど真剣に」をモットーに、入念な打ち合わせと現場調査で、最適な防災ソリューションを実現。変わりゆく時代に、「備えあれば憂いなし」。谷口商会は、顧客の安全・安心を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県湖南市岩根中央3-5-2 勤務地最寄駅:JR草津線/三雲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 308万円~322万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~230,000円 <月給> 220,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は経験スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:1月あたり2,000円~(前年度実績) ■賞与:年2回 400,000 円~600,000 円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 36名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【神奈川・マイカー通勤可】建設機械の整備職◇転勤なし/資格取得支援あり/業績好調◎
-
- ■業務内容:当社が保有する建設機械の修理・保守・点検をお任せいたします。この他、お客さまからお預かりした建設機械の修理・点検や出張修理にも対応。建設機械が安全に機能するよう、技術力で対応していただきます。 ■業務詳細: ・お客様先での修理と自社内での修理の割合は半々です。お客様先へは社用車を利用してお伺いいただきます。 ・お客様先のエリア:神奈川・都内などが中心です。 ・1日の担当件数:日によって異なりますが、出張修理の場合は1日平均2~3件程度となります。 ■社内の設備:修理工場内には夏場はスポットクーラー、冬場はストーブがございます。休憩室もございます。 ■配属当初の業務:配属後はOJTでの研修となります。技術をしっかりと学んでいただき2年~3年程度で独り立ちしていくイメージです。未経験の方もしっかり業務を習得され活躍しておりますのでご安心ください。 ■組織構成:エンジニアは8名が担当しております。 ■働き方について:遅くとも19時30分にはほとんどの社員が帰宅している状態です。 ■社内の環境について:お客様からのご依頼には営業、整備、ドライバーの垣根を越えた協力体制でお応えするため、仕事を通じて他部署の社員同士の交流も盛んです。また、仕出し弁当の昼食を無料支給などを行っております。会長が会社で野菜を育て社員持って貰って帰ったり、みそ汁を作ってふるまったりとアットホームな会社です。 ■当社について: 当社は1981年の創業以来、建設機械総合リース・レンタル業として地域密着で歩んできた会社です。「借りて安心 使って安心 良い機械」をモットーに最新機種をいち早く導入し、いつでも状態の良い機械をお客様に提供することを誇りとしています。現場のあらゆるニーズに応えるため修理や回送も自社スタッフが迅速に行い、地元で長年信頼を築いてきました。神奈川県内だけでもお得意先は数百社。さらにご紹介によってお取引先は年々増えています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市旭区下川井町1548-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 390万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与あり(1か月分×年2回) 決算賞与あり(5~10万円程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 55名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【未経験歓迎!大阪市】ルームアドバイザー(賃貸仲介・100%反響)残業ほぼ無し◎充実のサポート体制
-
- 《残業抜きで350万以上~》 \\この求人のポイント// ◎営業職未経験でも27万円スタート! ◎ノルマなし!飛び込み営業なし!残業平均月0~10h! ◎報奨金あり!宅建研修制度あり!20代・30代活躍中! 【年収例】 ・528万円/主任(3年目) 【業務内容】 お部屋探しをされているお客様にカウンターでお話しながら、ピッタリのお部屋をご提案します。 見たいお部屋が決まったら、車でご案内して頂きます。 ★100%反響営業:ご来店される方はネットなどを見て来られた方ばかり!架電営業や、飛び込み営業などは一切ありません。 ~業務の流れ~ ▼ネットや看板などを見たお客様が来店/店舗カウンターでご希望をヒアリング(沿線・間取り・予算など) ▼豊富な物件データベースの中からお客様のご希望に合ったお部屋を検索 ▼気になるお部屋が見つかればお客様を各物件へご案内 ▼お客様が入居を決められたら契約手続きへ ==入社後の流れ<研修体制充実◎>== ▼STEP1(2か月程度): ★お客様に自信をもってご案内するにはまずは物件を知る事が大切です。実際に物件に行きネットに掲載する写真を撮影し、写真のデータ整理する事で、物件の詳細を少しずつインプットしていきます。 ▼STEP2: だいたい2ヶ月程度で接客スタート! 少しずつお客様対応に慣れていって頂きます。 その他にも宅建研修や月2回の税務・法律勉強会など幅広い研修制度をご用意しています。 店長も先輩も20代・30代なので、話しやすく、ばっちりサポートしてくれますのでご安心ください。 ◎女性営業も活躍中です! ■職場環境: 創業1979年、40年以上の歴史を持つタイセイグループは大阪市内を中心とした地元のお客様を何よりも大切にし、いいお部屋、暮らしをご提供するお手伝いを続けてきました。 入居者様だけではなく、オーナー様からも「タイセイさんなら安心」と信頼の厚さも抜群です。 ◎創業から47年、1万6500戸以上の管理経験を強みがです ◎入居率97.8%という業界トップクラスの実績を持つ株式会社タイセイシュアーサービスのグループ会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 都島北店 住所:大阪府大阪市都島区善源寺1-5-1 勤務地最寄駅:都島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 北巽店 住所:大阪府大阪市生野区巽北3-15-24 勤務地最寄駅:北巽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 都島店 住所:大阪府大阪市都島区都島本通2-16-10 勤務地最寄駅:都島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~370,000円 <月給> 270,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 【年収例】 ・528万円/主任(3年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 42名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【名古屋/中川区】<未経験歓迎>エレベーター等の保守・検査★転勤無し/残業月20時間程度
-
- ~正社員になれる!景気に左右されない安定企業!景気に左右されにくい!高い社員定着率!~ ◎有給休暇を取得しやすい環境 ◎大手顧客との取引も多数で安定した経営基盤 ◎点検などアフターフォロ―の実績が多く、コロナ禍でも安定的に売り上げをあげられ景気に左右されにくい業界です! ■採用背景 増員募集により、働き方改革を行いより良い就業環境を実現させるため。 ■概要:エレベーター等の設計、製作、販売、保守、検査業務などを実施する当社でメンテナンス業務に従事頂きます ■担当業務:変更の範囲:会社の定める業務 ・エレベーターや天井クレーン等の保守点検、検査 ・ご依頼頂いた点検やメンテナンスの業務手順などの検討や打ち合わせ ・制御盤や電気図面を読み込み ・読み込んだ情報を元にご自身でメンテナンス ・メンテナンス時に判明した修理作業及び修理依頼(おおよそ1日4~6箇所) ■業務内容詳細: 取引先企業からのご依頼に基づいて、エレベーター等のメンテナンスや検査、修理業務に従事頂きます。打ち合わせなどを実施してメンテナンスや修理箇所の確認や業務手順の検討。制御盤や電気図面を読み込んだ上で検討した業務手順にしたがって業務を進めていきます。メンテナンス・検査時に発見した修理が必要な箇所については、ご自身で修理対応なども担当頂きます。法定点検によるメンテナンスなどもございます ■6つの魅力 ・大手、中堅企業のお客様が多く需要が安定しております ・業務内容は多岐にわたり、やりがいのある仕事です ・メンテナンス業務の経験を積みながらキャリアを築けます ・愛知県名古屋市での勤務で、転勤はありません ・福利厚生面も充実しています ・社員の方の定着率も高く、良い職場環境が整っています ■組織構成:12名のメンテナンス担当が活躍中です ■キャリアパス: メンテナンス業務に従事しながら業務フローを習得→徐々に担当する業務量を増やして頂くと共に規模の大きなメンテナンスにも対応→組織強化に向けて業務指導や人材育成にも従事頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:名古屋市中川区四女子町4-43 勤務地最寄駅:あおなみ線/荒子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 篠原工事事務所 住所:愛知県名古屋市中川区篠原通1-20 勤務地最寄駅:あおなみ線/荒子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~275,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:70,000円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給年1回 ・賞与年2回 ■モデル年収 ・35歳:500万円 ・40歳:550万円 ・50歳:600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋/中川区】エレベーター等の保守・検査★転勤無し/保守・メンテ業務経験者歓迎/残業20H
-
- ~景気に左右されない安定企業!景気に左右されにくい!高い社員定着率!~ ◎有給休暇を取得しやすい環境 ◎大手顧客との取引も多数で安定した経営基盤 ◎点検などアフターフォロ―の実績が多く、コロナ禍でも安定的に売り上げをあげられ景気に左右されにくい業界です! ■採用背景 増員募集により、働き方改革を行いより良い就業環境を実現させるため。 ■概要:エレベーター等の設計、製作、販売、保守、検査業務などを実施する当社でメンテナンス業務に従事頂きます ■担当業務:変更の範囲:会社の定める業務 ・エレベーターや天井クレーン等の保守点検、検査 ・ご依頼頂いた点検やメンテナンスの業務手順などの検討や打ち合わせ ・制御盤や電気図面を読み込み ・読み込んだ情報を元にご自身でメンテナンス ・メンテナンス時に判明した修理作業及び修理依頼(おおよそ1日4~6箇所) ■業務内容詳細: 取引先企業からのご依頼に基づいて、エレベーター等のメンテナンスや検査、修理業務に従事頂きます。打ち合わせなどを実施してメンテナンスや修理箇所の確認や業務手順の検討。制御盤や電気図面を読み込んだ上で検討した業務手順にしたがって業務を進めていきます。メンテナンス・検査時に発見した修理が必要な箇所については、ご自身で修理対応なども担当頂きます。法定点検によるメンテナンスなどもございます ■6つの魅力 ・大手、中堅企業のお客様が多く需要が安定しております ・業務内容は多岐にわたり、やりがいのある仕事です ・メンテナンス業務の経験を積みながらキャリアを築けます ・愛知県名古屋市での勤務で、転勤はありません ・福利厚生面も充実しています ・社員の方の定着率も高く、良い職場環境が整っています ■組織構成:12名のメンテナンス担当が活躍中です ■キャリアパス: メンテナンス業務に従事しながら業務フローを習得→徐々に担当する業務量を増やして頂くと共に規模の大きなメンテナンスにも対応→組織強化に向けて業務指導や人材育成にも従事頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:名古屋市中川区四女子町4-43 勤務地最寄駅:あおなみ線/荒子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 篠原工事事務所 住所:愛知県名古屋市中川区篠原通1-20 勤務地最寄駅:あおなみ線/荒子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~325,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:70,000円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給年1回 ・賞与年2回 ■モデル年収 ・35歳:500万円 ・40歳:550万円 ・50歳:600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 14名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【第二新卒・未経験歓迎求人】メトロの電気工事施工管理 ※鉄道を支えるやりがいのある仕事
-
- ~手に職をつけたい方へおすすめの求人/東京メトロをはじめとした鉄道に関わる電気工事の施工管理として、社会インフラを守る仕事~ ■業務概要: 地下鉄・モノレールの工事の監督業務をお任せします。はじめは先輩に同行しながら、鉄道電気施設に関する専門知識・技術の習得や、現場の雰囲気を知るところからスタートし、その後徐々に業務をお任せします。そのため、未経験者でも安心してご入社いただけます。 ■詳細: 電車線の工事をメインに、駅内改修工事の照明のLED化、通信用光ケーブルの敷設等、地下鉄やモノレールの電気に関わる様々な工事の現場監督を行います。 ※東京地下鉄、東京モノレール、多摩都市モノレール、都営地下鉄等が担当する路線となります。 ※工事作業員は請負企業の方となります。 ■働き方: 一例ですが、1週間の仕事の流れは以下の通りです(現場工事は終電後から4:00までで実働時間が短いのが特徴です)。 月8:30~17:00書類作成→火8:30~17:00書類作成→仮眠→22:00~4:00現場工事→仮眠→水9:30~17:00現場打ち合わせ→仮眠→22:00~4:00現場工事 →木22:00~4:00現場工事→仮眠→金8:30~17:00書類作成→土休み、日休み ■組織構成: <工務部> 13人 公務部 部長:1名 メンバー:8人 事務員:1名 <営業部> 総務:1名 営業:1名 事務員:1名 ■本ポジションの魅力: ◎入社後2~3年は同行しての業務になるなど、長い期間をかけてイチから育成する環境が整っていますので、未経験の方も安心してチャレンジしていただけます。 ◎中途採用が5割以上、過去には営業出身の方など、多様な経験を持った方が入社しています。 ◎東京メトロとの半世紀にわたる長い取引があり、また競合企業5~6社と少ないため、安定性抜群です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋4-9-1 新橋プラザビル1501 勤務地最寄駅:JR山手/京浜東北線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 367万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~270,000円 <月給> 235,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキル・年齢を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回※過去実績…5ヶ月 年収例:500万円/27歳、800万円/50歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 50.0歳
求人情報 全14件
-
【山口/岩国】施工管理◇セカンドキャリア歓迎◇土日祝休/基本定時退社/米軍基地内の改修工事がメイン!
- NEW
-
- ~現場管理ができる方募集!/年休123日・土日祝休み/日本全国にて事業展開中で業績安定~ ■業務内容: 米軍基地工事・民間工事の二本柱で事業を行っております当社にて、米軍基地の現地代理人として、現場管理に関わる業務全般をお任せします。 ■業務詳細: ・見積積算 ・設計提案 ・施工図面作成 ・工程管理 ・品質管理 ・安全管理 ・職人指示/指導 など ※米軍施設内の施設の改修工事がメインとなっております。(学校施設・宿泊施設等) ※基本は元請けのため、米軍基地からの受注となります。 (1割程度は、米軍から受注を受けた他の企業様が契約元となります。) ■働き方 ・残業:米軍基地が4時半でクローズするため、残業が少なくなっております。 ・出張:年に数回ある可能性があります。 ・夜勤:停電作業時などで年に数回となります。 ・直行直帰:基本は岩国基地となりますが、山口県のエリアをご担当いただき、直行直帰は 可能となっております。 ■組織構成 常駐の40代3名と他エリアも兼務している役員が2名います。 ■ポジションの魅力: ・米軍からの評価も良好で、業績も安定しています。 ・豊富なノウハウありで、成長できる環境です。 ・福利厚生やお休みも充実しています◎ ・自由な社風で、責任ある業務を裁量を持って行えます。 ■施工事例: ・新設生産設備工場 電気設備全般工事/3億程度(元請け) ・新設商業施設 A工事/1億2000万程度(ゼネコン下請け) ・商業施設 小工事/2000万程度・商業ビルの改修工事に伴う、キュービクル交換電気工事 等 ■ワンランク上の業務にもチャレンジできる環境です ・工務のマネジメント/育成業務 ・数億規模の民間工事見積り及び施行管理責任者 ・米軍基地内でのプロジェクト担当者 ※役割やスキルアップはしっかり評価して給与へ反映されます。 ■当社について: 株式会社美友は、 ・米軍基地工事(総合建設業) ・民間工事(工場、物流倉庫、商業施設等) 2本の安定した事業を運営する建設会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岩国事務所 住所:山口県岩国市旭町1丁目7-22 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(業績により決算賞与もあり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【川越】施工管理(電気)◆土日祝休み◆年休123日◆賞与年3回◆
-
- ~立上げ間もない事務所で裁量大きく活躍できます◆経験者の社員が多く就業環境を重視しているからこそ働きやすい◆原則定時退社・年間休日123日・土日祝休みでプライベートも充実◆日本全国で事業展開中で受注増で業績安定◎~ ■業務内容: 立ち上げ中の埼玉事務所民間工事部門にて、電気施工管理業務をご担当いただきます。将来的には幹部候補としてご活躍いただくことも期待しています。若手社員も多い中で教育や指導なども踏まえて業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・見積積算 ・設計提案 ・施工図面作成 ・工程管理 ・品質管理 ・安全管理 ・職人指示/指導 など ■施工事例: ・新設生産設備工場 電気設備全般工事/3億程度(元請け) ・新設商業施設 A工事/1億2000万程度(ゼネコン下請け) ・商業施設 小工事/2000万程度・商業ビルの改修工事に伴う、キュービクル交換電気工事 等 ■組織構成: 現在2名の役員を除き5名、うち20代後半2名、30代前半3名と若手が半数を超える事業所です。 ■働く環境: ・仕事とプライベートの両立が可能 ⇒土日祝日含め年間120日以上の休日数で、原則定時退社です ・好待遇◎ ⇒年2回の賞与に加え、決算賞与も支給いたします ・福利厚生◎ ⇒子育て支援、健康支援、自己啓発支援など、充実した制度あり ・風通しの良い社風 ⇒若手の意見が通りやすく主体性を持って働けます ■当社について: 株式会社美友は、 ・米軍基地工事(総合建設業) ・民間工事(工場、物流倉庫、商業施設等) 2本の安定した事業を運営する建設会社です。 そのなかで埼玉川越事業所は、「民間工事事業」を主体としております。 2006年には新興グループ(創業70年以上)と経営統合し、安定した資本をもとに関東全域、愛媛、山口、福岡、長崎、沖縄で事業を発展させています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉事業所 住所:埼玉県川越市脇田本町4-6 KM2ビル101 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~570,000円 <月給> 320,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(業績により決算賞与もあり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-