6ページ:業種【その他】の企業一覧
該当企業数 104,733 社中 251〜300 社を表示
設立 1993年
従業員数 240名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【山形/米沢市】EMC試験エンジニア ◆U・Iターン歓迎/150年の歴史を誇るドイツ系国際認証機関
-
- 【150年の歴史を誇るドイツ系国際認証機関(世界最大級)】 ■業務内容: 工作機器、医療機器、情報機器等のEMC試験業務をお任せします。 ※EMC試験(Electromagnetic Compatibility)とは、電気製品から放出する不要なノイズを測定し他の機器に影響を与えないレベルであるかの確認、また、電気製品にノイズを与えても影響がないかを確認します。日常生活においてトラブルを起こさないか確認する最終製品の電磁両立性の認証試験です。 <具体的には> ・米沢試験所での試験の準備及び実施 ・試験用機器の操作及び点検・保守作業 ・試験業務における、上司及び顧客への進捗状況及び結果に関わる報告や報告書の作成 ■技術サービス本部について: 約50名が在籍しております。山形県の米沢試験所にあり、EMC技術部と製品安全技術部に分かれております。我々が日常生活の中で安心して電気製品を使用できるよう、その安全性を検査する大変重要な役割を担っています。 ■ポジションの魅力: ・米沢試験所は国際的に求められた東北最大規模の試験所です。常に最先端の技術を搭載した製品の試験を行うため、習得しなければならない知識や技術は膨大ですが、その分とてもやりがいのある仕事です。米沢試験所には試験に立ち会うお客様が多くいらっしゃるので、最終的にお客様から直接ありがとうを言ってもらえることも大きな魅力です。 ・日勤/夜勤のシフト勤務になりますが、各種手当や休暇制度も充実しており、働きやすい環境です。 ・専門教育を受けていなくても、トレーニングを通じて技術を習得し経験を積むことで、グローバルに活躍するエンジニアを目指すことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 米沢試験所 住所:山形県米沢市八幡原5-4149-7 勤務地最寄駅:米坂線/米沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,594,400円~5,984,000円 固定残業手当/月:33,800円~43,000円(固定残業時間12時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,333円~541,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】医療機器試験エンジニア 150年の歴史を誇るドイツ系国際認証機関(世界最大級)
-
- 【150年の歴史を誇るドイツ系国際認証機関(世界最大級)】 ■業務内容: 電気安全試験およびサイバーセキュリティ試験を主業務とし、力量に応じて試験所に関わる業務もお任せします。 ◇電気安全およびサイバーセキュリティ試験業務 試験プロジェクトを遂行いただきます。 ・国や地域ごとに異なる規格に則った医療機器の安全試験 ・顧客から提出された技術資料(リスクマネジメントファイル、回路図、ソフトウェア資料、取扱説明書等)の評価 ・試験及び文書評価の結果を基にした試験報告書を作成(英語及び日本語) ・顧客との技術ミーティング ・進捗管理 ◇試験所認定維持活動及び営業サポート ・手順書作成、計測器及び設備管理、認定機関・内部監査の対応 ・顧客からの問い合わせ対応 ・顧客先でのセミナー提供 ※試験エンジニアとして単独で試験プロジェクトハンドリングが可能となった場合、報告書作成、顧客との打ち合わせ等については遠隔でのリモート勤務も可能です。【変更の範囲:なし】 ■所属部門: MHS事業本部 AMP部…事業部全体で71名いる中、Labは10名が在籍しております。 ■ポジションの魅力: ◇多種多様な製品開発に携わることができる ・医療機器業界の製造開発では一般的に一つの製品/領域に携わる期間が長期に渡るケースが多く、経験する製品分野が広がらず特化した経験になることが多くあります。 ・当社では様々な医療機器メーカーの多種多様な製品に関わるため、先端技術の現場に立ち会うこともできます。 ・視野が広がり、より多くの経験を積み幅の広い経験を積むことが可能です。幅広い領域で医療機器メーカー業界の製造開発に貢献したいという想いをお持ちでしたら、叶えることができる環境が当社にはございます。 ◇早期にプロジェクトマネジメント経験を積むことができる ・医療機器は特性上、製品の開発スパンが長期間に渡ることから、プロジェクトマネジメントを経験する機会が少ない傾向にあります。 ・当社であれば1プロジェクトを単独で担当する機会も多いため、早期にプロジェクトマネジメントを経験することができます。 もし自身で裁量を持ち、早期にプロジェクトマネジメントを経験したいという想いをお持ちでしたら、ぴったりな環境だと自負しております。
-
- <勤務地詳細> 東京試験所 住所:品川区二葉2-9-15 NFパークビル4階 勤務地最寄駅:西大井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 640万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,499,600円~8,000,400円 固定残業手当/月:42,200円~61,350円(固定残業時間12時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,500円~728,050円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力等を考慮の上当社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 38名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京都中央区】地熱資源開発技術の営業/SDGs関連業務/環境負荷の少ないクリーンエネルギー
- NEW
-
- ■業務内容/営業: ・国内営業(客先周り、営業情報収集、業務提案、見積作成/チェック、パンフレット作成、エクセル/ワードによる営業資料作成など) ・その他付随する業務 ■組織構成: ・現在、営業のスタッフは在籍しておらず、技術者が営業の業務も兼務委している状況です。 ■営業先:基本的に既存顧客がほとんどで、新規開拓等は基本的にあまりございません。株主でもある、エネルギー関連企業・大手インフラ系企業等が顧客であり営業先となります。落ち着いた社風の企業が顧客先であり、中長期的なプロジェクトに関与していく事になるため、中長期で信頼関係をしっかりと構築していく事が重要な業務となります。 ■同社について: 旧通商産業省の指導によりり、我が国の地熱開発関連の民間企業の共同出資で昭和50年11月に設立されました。その後サンシャイン計画は終了いたしましたが、研究開発で蓄積した技術/ノウハウの活用、海外の最先端技術の導入/育成を推進し、これらの技術をベースとしたコンサルタント事業を柱として事業展開を行っています。弊社では、2050年のカーボンニュートラルを見すえたカーボンリサイクルCO2地熱発電技術や超臨界地熱発電技術などの国のプロジェクトに携わっており、基礎的な研究に取組むとともに、そこでもたらされる先端技術の地熱分野への普及や地熱発電技術発展への貢献を目指しております。また、地熱技術の多分野への適用にも積極的に取り組み、石油/ガス開発、二酸化炭素地中貯留、放射性廃棄物地層処分、海底地殻構造調査、メタンハイドレート開発、土木、防災等の分野において、弊社技術を活用していただいております。地球温暖化等の地球環境問題が顕在化し、エネルギー問題が逼迫化する中で、地熱エネルギーは環境に優しいクリーンな再生可能エネルギーとして、その開発/利用促進が期待されております。このような状況の中で弊社は、地熱発電をはじめ、他分野の発展にも貢献できる技術の育成/普及を目指し、一層の努力を続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川1-22-4 新川ニッテイアネックスビル4F 勤務地最寄駅:茅場町駅 受動喫煙対策:その他(■本社入居ビル 社外に有) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 480万円~760万円 <賃金形態> 月給制 ■給与は最終学歴、年齢、経験による <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回/年 ■賞与:2回/年 ※賞与(実績):給与2.6~2.6ヶ月分 ■その他: ・定期賞与(7月/12月、昨年度実績:各1.3カ月分=2.6カ月分) ・期末賞与(3月※当該年度の業績に準ずる。過去5年間支給実績あり。定期賞与を合算し年4~5.5カ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1973年
従業員数 47名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【茨城】【未経験歓迎】エレベータ・エスカレーターの点検・交換(日立グループとの取引実績多数/転勤無)
- 締切間近
-
- 【仕事内容】 エレベータ・エスカレータの点検・交換業務をお任せ致します。 点検3割、交換7割の割合となっています。 交換の部品はワイヤーロープ・エレベータ本体などになります。 まずは主要メンバーのサポートとして業務に慣れていただき OJTによる研修を積んで、主要メンバーとして活躍して頂きます。 ※日立グループとの取引がメインです。 国家資格の取得や、日立グループの資格試験等により 年収アップやキャリアアップが可能なポジションです。 未経験歓迎です!充実の研修制度があるため 前職がパチンコ業界、美容師、運送業など異業界の方が活躍されています 【組織構成】 全体で約30名の方が所属しています。 業務に関しては、基本OJTで指導を行い、 実務経験後に日立ビルシステム様の研修を受ける形になります。 【同社の魅力】 (1)安定性…エレベータ・エスカレータは、今や生活には欠かせない製品です。その安全性を確保するうえでも、メンテナンス・修理は社会的にも求められています。 (2)技術力…高度な専門技術が必要となります。同社では、日立ビルシステムの施設を活用しながらOJTを中心に個人のスキルに合わせた教育、資格の取得を行います。 (3)若い力…同社従業員のうち半数以上が30歳以下です(毎年新人も採用)。業務外でも、従業員間でのレクリエーション等もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県日立市久慈町5-49-40 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 236万円~300万円 <賃金形態> 月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~336,000円 <月給> 168,000円~336,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業手当(15万円~30万円)を含んだ金額です。 ※経験と能力により相談に応じます。 ※管理職になった場合、管理職手当が支給されます。 ■昇給・昇格:あり ■賞与:年2回※初年度10万円×2回、2年目以降平均1.65ヶ月分 モデル年収 30代 400万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1996年
従業員数 614名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
ファンドレイザー/NGO活動の認知拡大に貢献/週2日~OK
-
- 駅前や商業施設、イベント会場などで、歩行者の方々にお声がけをし、マンスリーサポーター(月々の寄付金をいただく方)を募る仕事をお任せします。 世界中で生活に困窮している方々、命を脅かされている方々を救うためには、何よりもまず資金集めが大切。 1円でも多くの寄付金を集めることが、社会課題の解決を促進するスタートラインとなります。 《具体的な業務内容》 ◎現地(駅前・商業施設内など)のブース設営 ◎お声がけと団体・支援先の説明 ◎お名前・カード番号など決済方法の手続き ※現地までは直行直帰となります。 ※2~3名のチームで活動を実施します。 《2020年以降の支援先の例》 ◎中国・日本…新型コロナウイルス ◎日本…令和2年7月豪雨 ◎ウクライナ・モルドバ…ロシアのウクライナ侵攻 ◎日本…石川県能登半島地震 ◎パレスチナ・ガサ地区…イスラエル軍による大規模空爆 など 《過去の海外人道支援の例》 ◎子ども達が再び学校に戻れるように学校修繕支援(ウクライナ) ◎スーダン危機による難民支援(南スーダン共和国) ◎クルド人自治区を拠点とした教育・インフラ整備・医療等の支援(イラク) など 《教育・サポート体制》 ファンドレイジングに関する豊富な経験を持つ職員が、最低1ヶ月は座学+OJTで知識・業務の流れの習得をサポートします。 この他、団体のイベントや他事業部との定例ミーティングに参加するなど、新しい情報にふれる機会が設けられています。
-
- 都内近郊の駅前・商業施設内(キャンペーン現場) ※ご自宅から現場への直行直帰となります。 ※月に1回、東京事業所での定例ミーティングに参加していただきます。 《東京事業所》 東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F 小田急小田原線「代々木八幡駅」より徒歩7分 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」より徒歩7分
-
- 固定報酬1500円/時間+成果報酬 ※寄付金額の一定割合を成果給に反映させているため、積極的に収入をアップさせることも可能です。 《月収モデル》 Aさん(月8日稼働)…月収12万円(月の寄付獲得金額24,000円) Bさん(月12日稼働)…月収18.6万円(月の寄付獲得金額36,000円) Cさん(月16日稼働)…月収32万円(月の寄付獲得金額64,000円)
-
-
企業連携担当/全国の支援活動の橋渡し役/OJT研修あり
- NEW
-
- 当法人が世界で支援活動(国際協力・災害支援・保護犬猫・教育支援・地域復興支援など)を行う際の資金確保および多様な業界の企業・パートナーとの関係構築、支援内容(お金・モノ・場所など)の調整をお任せします。 企業・団体を相手にしたコミュニケーション力を発揮し、社会課題の解決に貢献できる仕事です。 《主な業務内容》 ■企業・団体からの問合せ対応 …あらゆる業種の企業・団体とコンタクトを取り、支援に関する希望や相談事のヒアリングを行います。 ※対面訪問によるプレゼンテーションや、業界の集まりへの参加などがあります。 ■支援内容のすり合わせ …当法人の事業担当部門と企業との間に立ち、協業企業を含めた具体的な支援内容の提案・調整を行います。 ■ファンドレイジングの業務改善 ■企業連携に係る情報発信 ■新規支援獲得のための企画・実施・分析 ■その他、広報業務全般 《入職後の流れ》 まずは広島の本部にて実施する研修に参加し、当法人の各事業・理念に対する理解を深めるとともに、同期で入る職員との接点をつくります。 研修終了後は東京事務所に配属となり、配属部門の先輩職員のOJT指導のもと、各部門との連携や企業・団体とのやりとりの仕方を習得していただく予定です。
-
- ★転勤なし★ 【東京事務所】 東京都渋谷区富ヶ谷2-41-12 富ヶ谷小川ビル2F ※受動喫煙対策:オフィス内禁煙 ※必要に応じて本部事務所(広島県神石高原町)および全国への出張が発生します。
-
- 月給25万円~35万円(みなし残業代含む) ※時間外労働の有無に関わらず28時間~45時間分のみなし残業代(月4万5000円~9万2000円)を含む ※上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
設立 2016年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
自動車検査員/全国募集/未経験歓迎/土日祝休み&残業少なめ
-
- 【具体的には…】 ■新規検査 新たな車両が初めて使用される際、その基準適合性を確認するための検査です。 ■継続検査 車検証の有効期限が切れる前に、車両が引き続き使用できるかを判断するための定期的な検査です。 ■構造変更検査 車両の長さや幅、最大積載量などに変更を加えた場合、法的に問題がないかを確認するための検査です。 ■街頭検査 整備不良車や不正改造車の排除を目的に、路上などで実施される抜き打ち検査です。 【入社後の流れ】 自動車検査担当職員として必要な専門知識と技能を身につけ、即戦力として活躍できるよう、入社後には東京・八王子にある専門施設などにて「3ヵ月間の基礎研修」を行います。整備士資格を持っている方でも検査基準を一から学び直すことができる充実したカリキュラムとなっているので、ご安心ください! 【段階的にスキルアップできる研修制度をご用意!】 基礎研修以外にもキャリアに合わせた研修制度を整えているので、“自ら学び、成長する意欲を持っている方”であれば、着実にキャリアアップできます。 ▼入職1年目/検査官のサポート業務に必要な基本的な知識・スキルを学びます。 ▼〃2~4年目/検査官になるための専門技術・応用知識を習得します。
-
- 全国の検査部・事務所(全93拠点)での勤務 【北海道エリア】 札幌・函館・旭川・室蘭・釧路・帯広・北見 【東北エリア】 ・宮城(仙台) ・青森・八戸 ・岩手 ・秋田 ・山形・庄内 ・福島・いわき 【関東エリア】 ・品川・練馬・足立・八王子・多摩 ・茨城・土浦 ・栃木・佐野 ・群馬 ・埼玉・熊谷・所沢・春日部 ・千葉・習志野・野田・袖ケ浦 ・神奈川・川崎・湘南・相模 ・山梨 【北陸信越エリア】 ・新潟・長岡 ・富山 ・石川 ・長野・松本 【中部エリア】 ・名古屋・豊橋・西三河・小牧 ・福井 ・岐阜・飛騨 ・静岡・浜松・沼津 ・三重・四日市 【近畿エリア】 ・大阪・なにわ・和泉 ・京都・京都南 ・奈良 ・滋賀 ・和歌山 ・兵庫、姫路 【中国エリア】 ・広島・福山 ・鳥取 ・島根 ・岡山 ・山口 【四国エリア】 ・香川 ・徳島 ・愛媛 ・高知 【九州エリア】 ・福岡・北九州・久留米・筑豊 ・佐賀 ・長崎・佐世保・厳原 ・熊本 ・大分 ・宮崎 ・鹿児島・奄美 ・沖縄・宮古・八重山 ※詳細については、当機構のウェブサイトをご覧ください。
-
- 【大学卒以上の場合】 ・東京都勤務/月給26万4,000円以上 ・愛知県勤務/月給25万800円以上 ・大阪府勤務/月給24万6,400円以上 ・その他地域/月給22万円以上 【専門学校卒(4年課程)の場合】 ・東京都勤務/月給26万4,000円以上 ・愛知県勤務/月給25万800円以上 ・大阪府勤務/月給24万6,400円以上 ・その他地域/月給22万円以上 【短大卒以上、または専門学校卒(2年課程)の場合】 ・東京都勤務/月給24万5,280円以上 ・愛知県勤務/月給23万3,016円以上 ・大阪府勤務/月給22万8,928円以上 ・その他地域/月給20万4,400円以上 【高等学校卒業以上の場合】 ・東京都勤務/月給22万5,600円以上 ・愛知県勤務/月給21万4,320円以上 ・大阪府勤務/月給21万560円以上 ・その他地域/月給18万8,000円以上 ※これまでの経験を考慮した上で、決定いたします。 ※試用期間6ヵ月あり。期間中の待遇に変更はありません。
-
設立 1973年
従業員数 28名
平均年齢 -
設立 1947年
従業員数 8名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【徳島県名西郡】経験者歓迎の設備施工管理~転勤なし・残業月5時間・決算賞与ありと働きやすい環境です
-
- ~経験者歓迎の設備施工管理担当~転勤なし・残業月5時間・マイカー通勤可能と働きやすい環境です!長く、腰を据えて手に職が付けられます ■仕事内容: ボイラーや焼却炉などの産業用機器・設備の施工管理担当としてご活躍いただきます。主な業務は機械の設置工事及びメンテナンス・保守業務など様々です。具体的には以下のような業務をお任せします。 ・ボイラーにおけるバーナー整備 ・圧力容器の検査受け ・焼却炉やボイラーなどの各種設備取り付け ・安全弁の分解整備(機械の分解など精密な作業をしてもらいます) ・溶接等の修繕作業 ・撤去業務 ・外注管理 ■案件や対応エリアについて ・現在受注割合として多いのは、徳島県内にも工場が多い大塚グループの案件となります。今後は焼却炉などの老朽化及びメンテナンス事業のアウトソース化に伴い、他にもニーズが増加してくる見込みです。 ・現場は徳島県内中心に車で1時間圏内がメインです。高知県などの案件も少数ですが対応しており、年に数回宿泊出張がございます。安全性の観点から、1案件につき、基本2名でチームを組み、外注先企業の担当の方々とも連携しながら業務を行っていただきます。期間は案件ごとに異なりますが、1日から最長2週間程度です。 ■組織構成:現在全社員は10名で、代表/役員(営業兼施工管理)2名/事務2名/施工管理担当4名(部長・課長・メンバー2名30代・40代各1名50代2名)という組織です。ご入社後は施工管理担当として既存社員と協力しながら業務に取り組んでいただきます。小さな会社だからこそ、アットホームな社風の中で技術を会得していただくことが可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県名西郡石井町石井字石井407-6 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~400,000円 <月給> 216,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※処遇はご経験・スキルを鑑みて決定します ■資格手当:あり(資格に応じて金額異なります) ■賞与あり/年2回 業績次第で支給額決定(業績好調の場合決算賞与支給:昨年度実績あり) ■昇給あり:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1987年
従業員数 160名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全6件
-
【東京】資金改善コンサルタント <未経験歓迎>◆年休121日◆会計・簿記等の知識が活かせる◆
- NEW
-
- ◆未経験歓迎/コンサルタントとしてクライアント企業の資金改善をテーマにコンサルティングを実施します◆ ※入社後にNBCグループの「NBC資金を増やすコンサルティング株式会社」へ在籍出向していただきますが、 NBCコンサルタンツ株式会社と同じフロアでの勤務となり、労働条件等はすべて同一です。 (入社時に出向通知兼同意書を取り交わし) ¥ポイント/ ★限定された「資金改善」をテーマにコンサルティングを行うため、未経験の方も習得し易い業務です! ★未経験から経営者、幹部クラスに対しての提案力が身に付きます! ★数字(会計・簿記等)が得意な方は知識を活かす事が可能です! ■業務内容 資金改善を中心としたコンサルティングをお任せします。 独自のノウハウをベースにしたシステムを用いて提案頂くことが出来ます。 (1)資金セミナー 経営者向けに資金改善の基本的な考え方や改善事例をお伝えします。 (2)研修会 実際の決算数値を分析し、課題を探ります。 課題に対して資金を残し増やす対策を検討、改善の方向性を定めます。 (3)コンサルティング(来社型/訪問型) 来社型でのコンサルティングはシステムの活用、研究会の実施、経営相談等、訪問型でのコンサルティングは現況調査や企業研修会、継続指導等を行います。 ■クライアント 中小企業が中心(サービス業、卸・小売業、製造業、建設業など) ■クライアント 経営者、幹部クラスの方 ■入社後のフォロー ・OJTでは日々の業務を先輩に同行しつつ学んでいただきます。 ・Off-JTも月に1回実施しており、知識習得頂けます。 ※先輩コンサル指導のもと、企業の経営に関わる情報収集、集計、分析から 現場にて経験を積んでいただきます。 ■組織構成 11名程度が在籍中 ※チーム平均年齢30代前半。若手が活躍しています。 <出向先情報> 企業名:NBC資金を増やすコンサルティング株式会社 事業内容:会計コンサルティング 勤務地:東京都新宿区市谷田町2丁目19-1 NBC市谷田町ビル2階 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> NBC資金を増やすコンサルティング株式会社 住所:東京都新宿区市谷田町2丁目19-1 NBC市谷田町ビル2階 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線・有楽町線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ※固定残業代30時間分は残業の有無に関わらず支給。 <賃金内訳> 月額(基本給):215,446円 固定残業手当/月:54,554円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮のうえ、決定します。 ※賞与は会社・拠点の業績等により変動する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】経験不問/経営コンサルタント/月給27万~/年休121日/研修制度◎
-
- ■概要・特徴 ・経営コンサルタント職の平均年収790万円 ・年間休日121日+計画年休5日で年間合計126日 ・経済産業省より認定を受けた支援機関。 経営改善計画策定支援事業の実績は全国トップレベル。 ・1986年創業。創業以来、36期連続黒字経営。 ・会計事務所を母体とした日本最大級のコンサルティングファーム。 ■このようなスキル・経験が得られます! ・多種多様な業種・業態の経営・ビジネスモデルに関する知識・経験 ・財務・収益性やエンゲージメントなどさまざまな指標の分析力 ・人を動かす影響力・提案力・プレゼン力 ・経営層や幹部との接点が多いため高いコミュニケーション力が身につく ■業務内容 経営分析や経営改善計画の策定・計画達成の伴走支援、 事業承継・M&A支援、人事評価制度の構築・運用などを通じ、 日本経済を支える中小企業の「業績」「人・組織」「仕組み」に関する 経営課題の解決を支援しています。 ※ほとんどの先輩社員が業界未経験からスタート 先輩社員に同行といったOJTに加え、 定期的な研修や面談などで、キャリアアップをフォローしています。 ■スタート給与例 <経営・財務コンサルタント経験+企業での事業責任者(事業部長・拠点責任者・支社長等)> 月給450,000円(基本給359,077円/固定残業代90,923円)~ ※年収6,750,000円~ <企業での実務経験3年以上(金融・営業・予算管理・生産管理・販売等)+有資格者(中小企業診断士・MBA保有者・税理士・公認会計士等)> 月給350,000円(基本給279,287円/固定残業代70,713円)~ ※年収5,250,000円~ <社会人経験3年以上> 月給270,000円(基本給215,446円/固定残業代54,554円)~ ※年収4,050,000円~ ■年収例 入社3年目:年収550万円(月給33万円+賞与) 入社5年目:年収780万円(月給50万円+賞与) 入社7年目:年収920万円(月給58万円+賞与) ※経営コンサルタント平均年収790万円 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目14-8 梅田北プレイス9階 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/梅田駅、中津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※固定残業代30時間分は残業の有無に関わらず支給。 <賃金内訳> 月額(基本給):215,446円~359,077円 固定残業手当/月:54,554円~90,923円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮のうえ、決定します。 ※賞与は会社・拠点の業績等により変動する可能性があります。 ※スタート給与例/年収例は「職務内容」欄をご確認ください。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 2名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【鹿児島】レンタカーの送迎、受付<未経験歓迎>自然豊かな甑島でのお仕事/UIターン歓迎/残業無
-
- ~美しい自然環境での勤務/地域社会への貢献ができる/充実した福利厚生が魅力~ ■職務概要:当社にてレンタカーを利用されるお客様の事務所までの送迎、受付業務をお任せします。 <具体的な業務> ・車の送迎(空港←→事務所)※船の便ごとに港へ行きます。 ・レンタルリースの受付 ・お客様の荷物運搬 ・事務作業(お客様対応、書類作成など) ■入社後の流れ: ご入社後は、先輩社員と同行して業務を学んでいただきます。最初はお客様の送迎や受付業務を担当し、徐々に事務作業もお任せします。慣れるまでしっかりサポートいたしますので、安心して業務に取り組んでください。 慣れてきたら、会社の荷物運搬やその他の関連業務もお任せする予定です。 ■組織体制: 当社のレンタカー事業は、グループ会社との協力体制が整っています。同じフロアで働くグループ会社事務員の方が同業務も兼務しており、サポート体制が充実しています。また、年齢不問で、定年後も再雇用が可能ですので、安心して長く働ける環境です。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、普通車7台、ワンボックス1台、軽自動車4台の計12台でレンタカー事業を展開しており、お客様の送迎や荷物運搬を行っています。当社のグループ会社は建築事業やキャンプ場の運営、民宿施設の所有など、多岐にわたる事業を展開しており、島内での雇用創出にも寄与しており、その貢献が評価されて表彰実績もあります。島外からのUIターン者にも安心して居住いただけるよう、引っ越し費用の負担なども相談可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:鹿児島県薩摩川内市里町里1931-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 325万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6か月) ■昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 139名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
一般事務スタッフ/PCスキル&事務経験が活かせる
-
- 経験を活かして、事務スキルを さらに磨きませんか? 一般事務スタッフ募集! 日々の業務を通して、 組織全体の運営を支えるポジションです。 これまでのご経験を活かしながら、 さらなる成長を目指せます! ◆ 主な業務内容 ◆ ・入退社に関する各種手続き ・勤怠管理・集計 ・データ入力・整理 ・発注業務 ・その他、ラウンジとの連携業務 など さまざまなタスクを通じて、 柔軟な対応力と事務スキルを 高められる環境です。 ◆ サポート体制も安心 ◆ 入社後は、先輩スタッフが 丁寧にレクチャーします。 わからないことはすぐに質問・相談できる 雰囲気なので、新しい職場でも 安心してスタートできます。 「新しい環境で、もう一度チャレンジしたい」 「事務の経験やPCスキルを活かしたい」 そんな方のご応募を心よりお待ちしています!
-
- 千葉県成田市古込1-1(成田空港駅直結)
-
- 月給25万5000円以上
-
-
プライベートジェットの運航支援/月給38万円~/完全週休2日
- NEW
-
- ■プライベートジェット・ビジネスジェットおよび不定期航空便(※)の運航支援業務 ■お客様のお望みを叶えるフライトコンシェルジュ業務 ※不定期航空便とは プライベートジェット・ビジネスジェットに加え、 チャーター機や政府所有機を指します。 一般的な旅客機のようにスケジュールが決まっていないこともあり、 1機ごとに手順の異なる柔軟な対応が求められる航空便です。 ~フライトコンシェルジュ業務の詳細~ お客様の期待を超える感動を提供するメンバーの1人として 空港での接遇ならびに航空機運航における調整を行います。 ▼具体的には *フライト計画の作成 *関係機関(国土交通省・関係省庁・空港)との調整・申請業務 *お客様ごとの要望に応じた空港内外での接遇 など 単なるオペレーションではなく、 <お客様にいかに喜んでいただけるか>を 追求する姿勢を持ちきめ細やかなサポートを行います。
-
- 東京都中央区明石町8-1 聖路加ガーデン33階 ※日本全国の空港・海外へ出張することもあります
-
- 月給38万円~ ※経験・能力・年齢を考慮のうえ決定します(規定あり)
設立 1973年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【厚木】提案型営業(法人)◆直行直帰可◆残業月平均5~10h◆営業スキルを向上できる環境◆安定経営◎
-
- ~創業50年にわたり住宅の害虫予防・駆除・工事を担う企業/住み良い生活環境づくりを通して豊かな未来社会の実現に貢献~ ■業務内容: ◇ハウスメーカーや工務店に対する提案型営業 ◇顧客の真のニーズを理解し、住宅の資産価値維持・向上のためのソリューション提案 ◇単なる受注対応ではなく、顧客の課題解決に向けた積極的な提案活動 ■業務詳細: ◇工務店やハウスメーカーの現場監督が抱える工程管理や施工スケジュールの課題に対し、単に引き合いを待つのではなく、こちらから解決策を提案していきます。 ◇住宅の防疫処理を通じて、顧客の業務効率化や品質向上に貢献し、信頼関係を構築していく役割を担います。 ■1日の流れ: 09:00~1日の業務確認・準備(状況により直行) 09:30~移動 10:00~顧客訪問 12:00~休憩 13:00~移動 13:30~顧客訪問(点検) 17:30~明日の準備(状況により直帰) 18:00 退勤 ※訪問件数は1日5~7件程度です。 ■教育体制: 業務を進めていく上で必要な施工現場の知見については入社後に学んでいただけるためご安心ください。OJTがメインとなり、先輩社員について実務通して学んでいただいた後、半年以内には一人前として独り立ちいただくことを想定しております。 \業界未経験から当社へ入社した社員の入社の決め手/ 「どんなことでもまずは自由にやってみよう」「失敗してもそれが経験になる」 という考え方が社内に根付いており、責任を伴う仕事ではあるものの経験がなくともまずは自分もやってみよう!と前向きに思え入社を決めました。 ■組織構成: 営業社員は30~40代の男性3名が活躍しております。 ■業務の魅力: ◇ご自身の営業スキル向上はもちろん、会社・組織の成長を最前線で感じられるポジションです。 ◇単なる受注対応ではなく、顧客の真のニーズを理解し提案できる営業スタイルを身につけることができます。 ◇住宅の資産価値維持・向上という社会的意義のある仕事に携われます。 ◇マーケティングの視点を取り入れた新しい営業スタイルを確立できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 厚木営業所 住所:神奈川県厚木市妻田西1-30-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~370,000円 <月給> 240,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・年齢・経験を相談の上、決定します。 ■昇給:あり ■賞与:業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡市】営業企画◆マーケティング戦略・CRM活用などをお任せ◆残業月平均5h◆安定経営◎
-
- ~創業50年にわたり住宅の害虫予防・駆除・工事を担う企業/住み良い生活環境づくりを通して豊かな未来社会の実現に貢献~ ■業務内容: 2025年6月~ 営業企画室が新設されました。今まではハウスメーカーや工務店からの受注対応を行っておりましたが、更なる受注率を高めるため・営業の社員がより提案しやすくするために支援ができないかといった想いで新設。 そんな営業企画室でプレイングマネージャーとして、マーケティング戦略の立案・実行を担当していただきます。セールスフォースを活用したCRM・マーケティング戦略の立案と実行、第2の創業期のため、ゼロベースからハンズオンで携わることができる醍醐味があります。また、兼務でアドミ業務も行っていただきます。 ■業務詳細: ◇新設される営業企画室で、マーケティング戦略の立案から実行までをリード ◇営業支援・インサイドセールス強化によるプッシュ型営業の推進 ◇CRMを活用したデータ分析と営業プロセス改善 ■組織構成: 企画室室長(30代男性)とメンバー(20~40代女性)の計4名が在籍。 ■業務の魅力: ◇マーケティング視点を活かした営業戦略の立案から実行まで一貫して携わることができます。 ◇プル型からプッシュ型への営業改革の中核を担うやりがいのあるポジションです。 ◇セールスフォースを活用したデータドリブンな営業戦略構築に挑戦できます。 ◇営業企画室の立ち上げメンバーとして会社の成長に直接貢献できます。 ◇住宅の資産価値維持・向上という社会的意義のある事業に携われます。 ◇プレイングマネージャーとして裁量を持って業務に取り組める環境です。 ■キャリアアップ: 営業企画室の中核メンバーとして会社の成長戦略に直接関わることができます。 ■当社について: アウルは1973年の創業以来、「住み良い生活環境づくりを通して豊かな未来社会の実現」を目指し、シロアリ防除を通じて環境に配慮しながら床下環境の改善に取り組んで参りました。 私たちは「価値あるものを末永く」を使命とし、お客様の大切な住宅を守り、その価値を保ち続けるために取り組んでいます。常に変化と成長を追求し、お客様の期待を超える価値を提供し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 清水営業所 住所:静岡県静岡市清水区入江岡町11-20 勤務地最寄駅:静岡鉄道静岡清水線/桜橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~370,000円 <月給> 240,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・年齢・経験を相談の上、決定します。 ■昇給:あり ■賞与:業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 6名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【碧南市】「高速道路」の検査路の製造加工 ※未経験歓迎/新規事業の立ち上げ
-
- 高速道路の点検通路(検査路)の工場内での製造業務をお任せします。 ■募集背景: 新規事業立上げのための増員募集です。 ■具体的な仕事内容: 設備機械を使用して、材料の切断、孔あけ、切り欠き、曲げ加工、溶接加工などにより、図面から製品の組み立てまでを担当します。 使用する設備機械:バンドソー、シャーリング、ブレーキプレス、ボール盤、ユニットワーカー、溶接機など 製造する製品:高速道路の点検通路(検査路) ※検査路とは、橋梁の安全性を確認するために実施する定期点検や地震後の緊急点検の際に、作業員の通路等に使用されるものです。 ■配属組織: 2022年11月ごろまでに、新規事業である製造部門スタッフ5名の採用を検討しています。関連会社からのベテラン社員が、中心となり業務を行っていきます。当面は、30トン/月、稼働から半年程度までに、50トン/月を製造できる体制を目指します。 ■入社後について: まずは先輩社員と一緒に作業しながら、必要な知識や仕事の流れを身につけてください。丁寧に指導します。 ■特徴: ・図面をもとに、材料から製品の完成までを、チームで業務を進めていきます。自身が携わった製品の完成までを見ることができるため、やりがいを感じることができます。 ・ライン作業のように、毎日決まった業務があるわけではありません。さまざまな設備機械や加工に携わることができ、技術力を高めていくことができます。 ・国土交通省の「国土強靭化政策」に基づき、大規模災害や老朽化に対応するために、高速道路の改修工事等が進められています。そのため、業界全体で安定受注が見込まれており、長く安定して働ける環境です。また、交通インフラを支え、維持する、公共性の高い業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県碧南市大坪町1-16 勤務地最寄駅:名鉄三河線/高浜港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力等により選考を通じ決定します ■賞与:今後、ありの想定です(年2~3回)/前年度実績:なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【碧南市】「高速道路」の検査路の製造加工 ※溶接の経験者を歓迎/新規事業の立ち上げ
-
- ■概要: 高速道路の点検通路(検査路)の工場内での製造業務をお任せします。 ■具体的な仕事内容: 設備機械を使用して、材料の切断、孔あけ、切り欠き、曲げ加工、溶接加工などにより、図面から製品の組み立てまでを担当します。 使用する設備機械:バンドソー、シャーリング、ブレーキプレス、ポール盤、ユニットワーカー、溶接機など 製造する製品:高速道路の点検通路(検査路)など ※検査路とは、橋梁の安全性を確認するために実施する定期点検や地震後の緊急点検の際に、作業員の通路等に使用されるものです。 ■配属組織: 2022年11月ごろまでに、新規事業である製造部門スタッフ5名の採用を検討しています。即戦力となる人材を2~3名を採用し、稼働を目指して業務を行っていきます。また、関連会社からのベテラン社員が中心となり業務を行っていきます。当面は、30トン/月、稼働から半年程度までに、50トン/月を製造できる体制を目指します。 ■特徴: ・図面をもとに、材料から製品の完成までを、チームで業務を進めていきます。自身が携わった製品の完成までを見ることができるため、やりがいを感じることができます。 ・ライン作業のように、毎日決まった業務があるわけではありません。さまざまな設備機械や加工に携わることができ、技術力を高めていくことができます。 ・新規事業の立上げを、経営陣とともに、中心となり進めていただくポジションです。想像力をもち、柔軟な発想で、事業立上げや現場改善を行ってください。 ・国土交通省の「国土強靭化政策」に基づき、大規模災害や老朽化に対応するために、高速道路の改修工事等が進められています。そのため、業界全体で、安定した受注が見込まれており、当社の製造体制を早期に構築していきたいと考えています。また、交通インフラを支え、維持する、公共性の高い業務のため、責任感をもって業務にあたってください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県碧南市大坪町1-16 勤務地最寄駅:名鉄三河線/高浜港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力等により選考を通じ決定します ■賞与:今後、ありの想定です(年2~3回)/前年度実績:なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 80名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全2件
-
【半田】プラントオペレーター(産廃物)★リーダー候補/残業ほぼ無/年休123/★幅広い世代活躍!★
- NEW
-
- ~公務員・サービス業・ドライバー等、未経験入社多数/年休123日/35年以上続く会社で安定性◎/環境関連事業でSDGsに貢献~ ■職務概要 経済活動において発生する汚泥や化学廃液、その他廃棄物のリサイクル、浄化処理などの環境関連事業を手掛ける当社で、新規事業の焼却プラントにてオペレーターとして従事いただきます。 ■職務詳細 ・プラント全体の数値管理 └モニターを確認しながら、炎の色や焼却炉の温度、発電量などを管理 ・焼却炉への廃棄物の投入作業 └フォークリフトでの運搬、天井クレーンでの投入 ・現場巡回 └プラントの各施設を巡回しながら、機械が正常に運転しているか目視で確認 ■未経験入社者も活躍できる充実の教育体制 同社は4人1組のチーム制で動いており、基本的にはチーム単位で動くため、 インカムを使って、分からないことはいつでも聞ける環境です。 事実、職種未経験の方でも活躍いただいておりますので、安心してご応募ください! ■職務の魅力 仕事が環境保全に直結している、重要な仕事です。 また廃棄物の性質は一定ではない為、ルーチンワークでは得られない楽しさがあります。 ■同職種のミッション 2024年から始まった新規事業の為、円滑な運営をしていくにあたり、 誰がやってもできるといった「標準化」をミッションとしています。 ■働き方について 基本的には4勤1休、夜勤の場合は4勤2休で下記シフトで対応いただきます。 ・06:00~14:30 ・14:00~22:30 ・22:00~06:30 なお、4人1組のチーム制を引いているため、休みも取得しやすいのが特徴です。 ■組織構成 焼却課には20名が在籍しており、組織の平均年齢は36歳となります。 年齢構成の内訳は以下の通りで、幅広い世代が活躍しております! 20代 4名、30代 11名、40代 1名、50代 4名 ■当社についての魅力 同社は環境問題が世間で提唱され始めたことから、本事業に関わっている為、歴史が古く、特に東海地区の自動車・薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーまで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。 業界的にもSDGs等が広まり、更なる需要が見込まれる為、安定した企業基盤のもと働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社サン・ビック 半田事業所・技術センター 住所:愛知県半田市日東町1番地7 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円 その他固定手当/月:66,000円~166,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ※昨年実績:2.5か月 ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収 430万円 入社2年目(月給25万円+諸手当+賞与) 550万円 入社8年目(月給32万円+諸手当+賞与) 610万円 入社12年目(月給34万円+諸手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【半田】プラントオペレーター(産廃物)★未経験者多数/残業ほぼ無/年休123/第二新卒・25卒も歓迎
- NEW
-
- ~公務員・サービス業・ドライバー等、未経験入社多数/年休123日/35年以上続く会社で安定性◎/環境関連事業でSDGsに貢献~ ■職務概要 経済活動において発生する汚泥や化学廃液、その他廃棄物のリサイクル、浄化処理などの環境関連事業を手掛ける当社で、新規事業の焼却プラントにてオペレーターとして従事いただきます。 ■職務詳細 ・プラント全体の数値管理 └モニターを確認しながら、炎の色や焼却炉の温度、発電量などを管理 ・焼却炉への廃棄物の投入作業 └フォークリフトでの運搬、天井クレーンでの投入 ・現場巡回 └プラントの各施設を巡回しながら、機械が正常に運転しているか目視で確認 ■未経験入社者も活躍できる充実の教育体制 同社は4人1組のチーム制で動いており、基本的にはチーム単位で動くため、 インカムを使って、分からないことはいつでも聞ける環境です。 職種未経験の方でも活躍いただいておりますので、安心してご応募ください! ■職務の魅力 仕事が環境保全に直結している、重要な仕事です。 また廃棄物の性質は一定ではない為、ルーチンワークでは得られない楽しさがあります。 ■同職種のミッション 2024年から始まった新規事業の為、今後円滑な運営をしていくにあたり、 誰がやってもできるといった「標準化」をメインミッションとしております。 ■働き方について 基本的には4勤1休、夜勤の場合は4勤2休で下記シフトで対応いただきます。 ・06:00~14:30 ・14:00~22:30 ・22:00~06:30 4人1組のチーム制を引いているため、休みも取得しやすいのが特徴です。 ■組織構成 焼却課には20名が在籍しており、組織の平均年齢は36歳となります。 年齢構成の内訳は以下の通りで、幅広い世代が活躍しております! 20代 4名、30代 11名、40代 1名、50代 4名 ■当社についての魅力 同社は環境問題が世間で提唱され始めたことから、本事業に関わっている為、歴史が古く、特に東海地区の自動車・薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーまで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。 業界的にもSDGs等が広まり、更なる需要が見込まれる為、安定した企業基盤のもと働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社サン・ビック 半田事業所・技術センター 住所:愛知県半田市日東町1番地7 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円 その他固定手当/月:66,000円~166,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ※昨年実績:2.5か月 ■昇給:年1回(4月) ■モデル年収 430万円 入社4年目(月給25万円+諸手当+賞与) 550万円 入社8年目(月給32万円+諸手当+賞与) 610万円 入社12年目(月給34万円+諸手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1957年
従業員数 31名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岸和田/未経験歓迎】建設資材の配送ドライバー◆長距離移動なし/土日祝休/年休120日/日勤のみ
-
- ~高インセンティブ/就業環境良し(長距離移動・夜勤なし)/再雇用制度有/基本は大阪府内の運転のみ/コツコツと頑張れる方向けの求人です~ ■業務詳細: 同社にて、建設用資材運搬の3t又は4tユニック運転手をご担当いただきます。 同社は主に建設用仮設資材の運搬を行っており、その他リース業も兼業し、逐次業績は向上してきているため、 この度一緒に働いていただける方の採用を検討しております 据え付け等は一切行っておらず、運搬・荷下ろしがメインとなります。 ■業務の魅力 お取引先の建設現場は日中メインなので夜間配達等はございません。 また配達本数も自身の裁量で決めれることが多く、融通が利きます。 *平均の配達本数は3~4回/日となります。 またエリアも大阪府内が多く、都道府県を2つ以上またぐような配送はほぼございません。 皆様夕方4時頃には会社に戻ってこれるスケジュールとなります。 *建設現場で働かれる作業員の方との横のつながりが生まれることもございます! *ご本人様の裁量に合わせて仕事とお休みのバランスをとっていただけます! ■運ぶ資材 大型の発電機など建設現場に欠かせない仮設資材を運んでいただきます! ■業績給がしっかりと付与され、頑張りが給与に反映される仕組みです <モデル収入例> ・未経験スタートの方 6ヵ月目(月給28万円)2年目(月給40万円) ※2年で年収600万円になった方もいらっしゃいます。 ・経験者の方 1ヵ月目(月給28万円)6ヵ月目(月給30万円)2年目(月給45万円) ※2年で年収700万円になった方もいらっしゃいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府岸和田市下松町5063 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):130,000円~200,000円 その他固定手当/月:35,000円~45,000円 <月給> 165,000円~245,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *上記年収には配達毎の能率給を含んでおります。配達量によって個人差が大きいため、詳しくは面接時にてお伺いください ■その他定額手当:通信手当+無事故手当 ■賞与:実質支給(前年度:1か月~3か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 86名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【残業10h程度・年休130日】電気施工管理(学園内の営繕・改修)◆土日祝休み/転勤なし
-
- ★働き方改善したい施工管理の方歓迎!玉川学園の運営に付随する管理業務★残業10h程度・年休130日・土日祝休み・転勤なしとWLB◎ ★構内メンテナンスがメインのため、長期的に安定就業いただける環境◎ ■業務概要 当社の電気施工管理担当として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎主に玉川学園内の設備の営繕・改修工事 ◎防災施設の維持管埋 ◎各種工事計画・見積書作成 ◎現場調査 ◎協力業者との連携・折衝等の業務 ■入社後について: 経験豊富な社員から仕事を教えてもらえるので、安心してお仕事を覚えていただけます。 ■組織構成 キャンパスファシリティ部 電気課 2名 ■就業環境: ◎月残業10時間程度 ◎年間休日130日 ◎有給消化率80%以上となっており、ワークライフバランスを整えプライベートと両立が可能です。 ◎資格手当、住宅手当、家族手当など福利厚生制度も充実 ■当社について: ◎学校法人玉川学園、西松建設株式会社、東京海上日動火災保険株式会社の共同出資により2001年に設立されました。 ◎今後は、玉川学園のサポートはもちろんのこと、地域や社会からも信頼され必要とされ貢献する会社を目指し、今まで培ってきた経験や知識をベースにさらなる改革に取り組み、新たな業務や分野を開拓していけるよう努力して参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都町田市玉川学園2-18-28 勤務地最寄駅:小田急線/玉川学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 【給与】 ※前職の給与を考慮した上で、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 9名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【愛知県岩倉市】税務・会計スタッフ◇岩倉市でトップクラスの案件実績数/徐々にキャリアアップできる環境
- NEW
-
- ★残業20hほど/転勤なし/年休120日程と働きやすい環境◎ ★ご経験で年収600万円以上も可能! ★入社後、徐々に業務経験を積めます! ■業務内容 製造業、建設業のお客様を中心に、1人あたり50社弱の巡回監査をお任せします。 ▽入社後について 約1年間は業務習得のために記帳も行っていただきますが、徐々にお客様の業務をお任せしますので、パートさんに分担いただくなどして業務を進めます。 最初は従業員10名程度の企業様からお任せし、決算、申告、顧客の相談、課題を解決し経験を積んでいただきます。 ■組織構成 税理士3名(社長、メンバー2名)、正社員スタッフ、パート社員の合計10名で構成されています。 ■働き方 確定申告時期の1月~3月は残業多めになりますが、そのほかは残業15~20時間程度です。 ■当法人について 2012年に法人化を行い、岩倉市でトップクラスの規模を誇る税理士法人に成長して参りました。各士業と連携した幅広い事業展開でニーズに応えると共に、これからも各企業様の課題を解決してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県岩倉市中央町1-78 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 425万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮のうえ決定 ■昇給:年1回■賞与:年3回(年間5ヶ月) ■モデル年収: 年収630万円 入社15年目 メンバー(月給40万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知県岩倉市】税理士◇安定企業で就業したい方/岩倉市でトップクラスの案件実績数
- NEW
-
- ★残業20hほど/転勤なし/年休120日程と働きやすい環境◎★ ■業務内容 製造業、建設業のお客様を中心に、1人あたり50社弱の巡回監査をお任せします。 ▽入社後について 約1年間は業務習得のために記帳も行っていただきますが、徐々にお客様の業務をお任せしますので、パートさんに分担いただくなどして業務を進めます。 最初は従業員10名程度の企業様からお任せし、決算、申告、顧客の相談、課題を解決し経験を積んでいただきます。 ■組織構成 税理士3名(社長、メンバー2名)、正社員スタッフ、パート社員の合計10名で構成されています。 ■働き方 確定申告時期の1月~3月は残業多めになりますが、そのほかは残業15~20時間程度です。 ■当法人について 2012年に法人化を行い、岩倉市でトップクラスの規模を誇る税理士法人に成長して参りました。各士業と連携した幅広い事業展開でニーズに応えると共に、これからも各企業様の課題を解決してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県岩倉市中央町1-78 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~470,000円 <月給> 350,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮のうえ決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(年間5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1986年
従業員数 230名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全12件
-
【名古屋】TOEICプログラムのソリューション営業※英語教育に携わりたい方/第二新卒歓迎
-
- 企業、学校、官公庁等に対して、TOEIC Programの普及促進を行って頂きます。 ■職務内容: (1)企業、学校、官公庁等に対してIPテストの導入提案 (2)新規顧客開拓 (3)グローバル人材育成に関するソリューション提案・カウンセリング (4)TOEIC普及や英語教育に関するセミナーの企画・実施 (5)IPテスト実施運営サポート ・企業の組織課題や人事課題を深くヒアリングし、課題解決に向けTOEICプログラムを活かした提案を行うため、やりがいのある業務です。 ・新規顧客開拓や既存顧客フォロー、提案、テスト実施サポート等、業務は多岐に渡るため忙しい環境ではありますが、その分成長を感じられます。 【変更の範囲:無】 ■当協会の特徴: 近年ますますグローバル化が進む中、世界共通語としての英語能力だけが国際ビジネスパーソンとしての活躍の要素ではありません。世界の方々と理解を深め信頼関係を築きあげていくためには、コミュニケーションスキルとしての英語能力のみならず、グローバルな視野を持ち相手の文化や歴史を尊重し、変化に対応できる柔軟な能力も不可欠です。その一環として、フォーラムの開催や情報サイトの運営、高校生を対象としたエッセイコンテスト等の様々な活動を行っています。 ■休日出勤補足: 年3回程度(日曜日実施)のTOEIC公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等やあるいは本部での電話応対等となります。休日出勤については代休取得可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋事業所 住所:愛知県名古屋市中区錦2-4-3 錦パークビル17F 勤務地最寄駅:名古屋市営鶴舞線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~570万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~285,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には特別手当(営業手当 15,000/月)を含みます。 ■賞与:年2回(6月、12月)※各月額給与2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】TOEICプログラムのソリューション営業※英語教育に携わりたい方/第二新卒歓迎
-
- 企業、学校、官公庁等に対して、TOEIC Programの普及促進を行って頂きます。 ■職務内容: (1)企業、学校、官公庁等に対してIPテストの導入提案 (2)新規顧客開拓 (3)グローバル人材育成に関するソリューション提案・カウンセリング (4)TOEIC普及や英語教育に関するセミナーの企画・実施 (5)IPテスト実施運営サポート ・企業の組織課題や人事課題を深くヒアリングし、課題解決に向けTOEICプログラムを活かした提案を行うため、やりがいのある業務です。 ・新規顧客開拓や既存顧客フォロー、提案、テスト実施サポート等、業務は多岐に渡るため忙しい環境ではありますが、その分成長を感じられます。 ■当協会の特徴: 近年ますますグローバル化が進む中、世界共通語としての英語能力だけが国際ビジネスパーソンとしての活躍の要素ではありません。世界の方々と理解を深め信頼関係を築きあげていくためには、コミュニケーションスキルとしての英語能力のみならず、グローバルな視野を持ち相手の文化や歴史を尊重し、変化に対応できる柔軟な能力も不可欠です。その一環として、フォーラムの開催や情報サイトの運営、高校生を対象としたエッセイコンテスト等の様々な活動を行っています。 ■休日出勤補足: 年3回程度(日曜日実施)のTOEIC公開テスト時の出勤があります。前日からの出張も発生しますが、その際の業務内容は通常業務とは異なり、試験会場での試験官等やあるいは本部での電話応対等となります。休日出勤については代休取得可能です(取得期限の制限あり)。代休が取得できない場合は、休日出勤手当の支給を選択することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市中央区博労町3-6-1 御堂筋エスジービル 勤務地最寄駅:長堀鶴見緑地線/心斎橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~570万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 265,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には特別手当(営業手当 15,000/月)を含みます。 ■賞与:年2回(6月、12月)※各月額給与2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1926年
従業員数 80名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
一般事務/完全週休2日制/フレックス制/業界未経験歓迎
-
- 適性に応じて、下記の業務をお任せします。 ※全てをお任せするわけではありませんので、ご安心ください。 【具体的な業務】 ★協会運営に関わる事務作業全般 ◎関西各県協会および委員会、その他協会内外職員の対応全般 ◎ファイリング、備品管理、資料作成、会議や協会イベントの企画運営、電話対応 ◎月度、年間における予算管理、支出の等の処理業務 ◎協会が運営する新規企画のアイディア提案 その他、関西協会が実施する総務、庶務業務全般 <仕事のポイント> ラグビーが好き、スポーツが好きという方はやりがいを得られやすい環境です。 自身の業務が選手を支える協会の運営の基盤となっていきます。 ラグビーのさらなる発展をバックオフィスから支えるやりがいのある業務です。
-
- 【駅チカ/フレックスあり】 大阪府大阪市北区浪花町1-23 第10新興ビル8階 <アクセス> JR大阪環状線「天満駅」徒歩2分 Osaka Metro堺筋線「扇町駅」徒歩2分 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- 月給22万円~32万5000円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
-
経理/業界不問/フレックスタイム制/即戦力として活躍できます
-
- 【具体的な業務内容】 <経理全般業務> ・PCA会計入力 ・小口現金管理 ・証憑整理 ・決算処理 ・財務報告書作成 ・助成金処理 ・大会費用管理 ・精算対応 <総務業務> ・理事会、委員会、府県境界との連絡調整および資料作成 ・メール、電話対応、来客対応、その他庶務業務 <運営事務> ・関西協会主催大会、イベントの運営サポート ・広報補助(SNS更新・資料送付など) その他関西協会で行う業務全般 ◇ 【Point!入社後は即戦力としてあなた主体で働けます!】 入社後はサポートからではなく、あなた主体で働ける環境です◎かと言って、初日から丸投げすることはありませんのでご安心ください! まずはあなたのスキルと当社の業務のすり合わせを行っていきます。 「自分のスキルを最大限発揮したい」 「自分主体で動いていきたい」 そんな方は即戦力として働いていただけます◎ 【Point!総務や運営業務に携われるからスキルアップできます!】 経理業務がメインになりますが、総務や大会の運営サポート、広報補助などもお任せします! 「経理の仕事以外にもできることを増やしたい」 「前から広報や運営業務にも興味があった」 そんな方は経理のスキルを活かしつつ、スキルアップができる環境です◎ 【Point!ワークライフバランスも整っています!】 ・完全週休2日制(日・水) ・フレックスタイム制度あり ・自己啓発への費用援助などの制度充実 など スキルアップ×ワークライフバランスの整った環境で腰を据えて長く働ける環境です◎
-
- 【駅チカ/フレックスあり】 大阪府大阪市北区浪花町1-23 第10新興ビル8階 <アクセス> JR大阪環状線「天満駅」徒歩2分 Osaka Metro堺筋線「扇町駅」徒歩2分 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- 月給22万円~32万5000円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
設立 1976年
従業員数 52名
平均年齢 53.0歳
求人情報 全4件
-
【東京・転勤無し】技術系総合職(工学系)/放射性廃棄物の処理・処分に関する調査研究/社会貢献性高
- NEW
-
- <中核的な職員として主に国の基盤研究開発事業等に取り組み、わが国の放射性廃棄物の最終処分に貢献したい意欲のある人材を募集しています> ※調査研究の実施に際して、放射性廃棄物を直接扱うような被ばくリスクを伴う業務はありません。 ■業務内容 放射性廃棄物の処理・処分全般にわたる調査研究に特化した活動を行う当センターの総合職として、地層処分施設の設計・施工及び品質保証などの工学技術に関する調査研究をお任せ致します。 ≪主な業務の流れ≫ ・国等から委託された調査研究事業に関するプロジェクトマネジメント ・業務の流れ:委託された調査研究事業の実施方針・計画の立案→業務の実施(関係機関との共同研究や民間企業への業務委託を含めた調査、試験、技術開発等の業務の実施)→業務の進捗管理・個別成果の確認→業務成果の分析・全体取りまとめ→国への報告(報告書作成) ≪組織体制≫ 処分工学技術プロジェクトチームへの配属となります(応募者の専門性や業務経験或いは応募者の希望に応じて他のプロジェクトチームへの配属となる場合があります)。同チームのメンバーは十数名です。担当業務に関しては、プロジェクトのテーマ毎に3~5人で編成するチームの一員として業務に携わっていただきます。 ■プロジェクト例(調査研究業務の例) ・高レベル放射性廃棄物の地層処分における人工バリア構成要素(オーバーパックや粘土系土質材料で構成する緩衝材など)の製造・施工技術や品質確認技術(人工バリア施工後の過渡期の変遷挙動に係る調査研究を含む)の開発 ・地層処分施設における坑道の埋戻しに関連した、埋戻し材の材料特性データベース(土質系材料に関する特性評価に係る試験や分析)、埋戻し材の施工技術ならびに品質確認技術(光ファイバー等を含む原位置状態把握技術の開発を含む)等の開発 ・地下施設に定置した廃棄体(高レベル放射性廃棄物)の回収技術(回収作業に必要となる一連の技術や装置)の開発、回収可能性の維持期間(将来世代の施策変更の可能性に備えて施設を最終閉鎖せずに維持する一定の期間)を設けた場合における安全性への影響評価技術に関する調査研究、など 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区明石町6-4 ニチレイ明石町ビル12F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 480万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 その他固定手当/月:35,000円~50,000円 <月給> 285,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 ■賞与は年間2回別途支給(年間4.85か月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京・転勤無】技術系総合職(性能評価技術)/放射性廃棄物の処理・処分に関する調査研究/社会貢献性高
-
- ■募集概要: 中核的な職員として主に国の基盤研究開発事業等に取り組み、わが国の放射性廃棄物の最終処分に貢献したい意欲のある方を募集しています。 ※調査研究の実施に際して、放射性廃棄物を直接扱うような被ばくリスクを伴う業務はありません。 ■業務内容: 放射性廃棄物の処理・処分全般にわたる調査研究に特化した活動を行う当センターの総合職として、その廃棄物を安全に処分するために、処分場の環境特性や廃棄物の特性等を評価し、長期にわたって放射性物質が環境に影響を与えないことを確認する性能評価技術に関する調査研究をお任せ致します。 ■主な業務の流れ: ◎国等から委託された調査研究事業に関するプロジェクトマネジメント 委託された調査研究事業の実施方針・計画の立案→業務の実施(関係機関との共同研究や民間企業への業務委託を含めた調査、試験、技術開発等の業務の実施)→業務の進捗管理・個別成果の確認→業務成果の分析・全体取りまとめ→国への報告(報告書作成) ■組織体制: 性能評価プロジェクトチームへの配属となります(応募者の専門性や業務経験或いは応募者の希望に応じて他のプロジェクトチームへの配属となる場合があります)。同チームは十数名の組織です。担当業務に関しては、プロジェクトのテーマ毎に3~5人で編成するチームの一員として業務に携わっていただきます。 ■プロジェクト例:(調査研究業務の例) ◇低レベル放射性廃棄物に係る中深度処分の信頼性向上に繋がる技術整備を目的として、廃棄物埋設地及びその周辺の地質環境に係る物理的・化学的特性に関係する地下水の状態等の確認のためのデータ取得。人工バリアの性能や人工バリア及び天然バリアの機能に関係する地下水の状態等の確認のためのデータ取得 ◇高レベル放射性廃棄物等の地層処分において、沿岸海底下で実際に処分場を建設・操業する際の課題を抽出し、代替設計オプション或いは代替建設・操業技術の開発等の対応策の具体化 ■当センターについて: 1976年に設立された法人(現公益財団法人)であり、わが国で他に類を見ない放射性廃棄物の処理処分に特化した調査研究機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区明石町6-4 ニチレイ明石町ビル12F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/新富町駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 その他固定手当/月:35,000円~50,000円 <月給> 285,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※月給は固定手当を含めた表記です。 ■賞与は年間2回別途支給(年間4.85か月分程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1924年
従業員数 9名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
<水泳が好きな方必見>水泳競技の事務局運営(総務)◇創立100年/残業時間10h程度/年休120日◇
-
- ◆◇縁の下の力持ち!水泳競技の大会の土台をつくるポジション◇◆創立100年/残業時間10h程度/年休120日/実働7時間 ■メインミッション 日本の水泳界を統轄し代表する団体として水泳および水泳競技の大会運営や管理などを行う当団体にて、事務局総務部として競技会の事務局運営をお任せいたします。各有名競技会の運営の準備や付随する事務業務等の裏方仕事がメイン業務です。コツコツ丁寧に業務を進められる方に適性があるポジションです。 ■業務詳細 ・競技会エントリー受付申込金等の確認 ・競技会備品準備 ・資格関係登録管理(競技役員・審判員) ・会議準備 ・アンチドーピング関係 ・役員出張手配など ■組織構成 配属先となる事務局総務部には現在4名が在籍しております。男性1名・女性3名、平均年齢は45歳の組織です。 ■入社後のキャリアパス まずは契約職員として入社いただき、入社後6か月経過後は1年更新の契約職員となります。一定期間勤続いただき、要件を満たしていれば正規職員への登用もございますので、長期就業いただける方を求めています。 ■このポジションの魅力 ・2024年に創立100年を迎える歴史ある団体です。団体としての規模も大きく、安定性は抜群です。 ・長期就業している社員が多く、数十年勤続している社員も多数おります。契約職員からのスタートとなりますが、長期就業いただく前提での採用となりますのでご安心ください。 ・年間休日120日、残業は通常時で月10時間以下と働きやすい環境です。夏(6・7月)と四半期に一度ほど繁忙期で月10~30時間ほどの残業が発生しますが、実働7時間のため無理のない業務量となっております。 ■団体について ・日本の水泳界を統轄し代表する団体として、水泳および水泳競技(競泳、飛込、水球、アーティスティックスイミング、オープンウォータースイミング、日本泳法)の健全な普及と発展を図り、それによって国民の心身の健全な発達に寄与することを目的として運営しております。国際的には、世界水泳連盟の加盟団体として、国内的には日本スポーツ協会等の加盟団体として活動し、水泳を通じてわが国のスポーツの振興・発展に努めている団体です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区霞ケ丘町4-2 JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 8F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与2回/年(昨年度2か月分) ・昇給1回/年 ※年収は上記金額に賞与と想定残業代を加算。 ※上記年収は目安で、経験やスキルこれまでの年収を考慮し最終決定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 166名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全9件
-
【東京都】営業職及び現場作業※清掃用品メーカー※~年収400~
- NEW
-
- ~有給取得率平均80%/ワークライフバランスが整う環境/賞与平均4.9か月/実力主義で人事考課をしっかりやっています~ ■業務内容:同社は清掃用品のメーカーとして、清掃サービス事業、清掃教育事業と幅広く展開をしております。本件、本社のホームクリーニング部社員として、営業や下請け業者の管理業務をお任せいたします。 業務の流れとしては、個人客・法人顧客から本社へハウスクリーニングの依頼が入り(HP経由・電話)、その地域の下請け会社に差配していきます。 繁忙期:下請け業者の進捗状況の確認 / ハウスクリーニングの依頼に対しての業者のスケジュール調整 / 下請け業者の管理 ※状況に応じて現場に出てクリーニングの業務を行うこともあります。 閑散期:既存取引業者の関係構築 / ハウスクリーニングの下請けの開拓営業 その他:代理店へのお掃除のレクチャー・お客様のクレーム対応・日報の提出 等 ※繁忙期は3月、4月、7月、8月、11月、12月頃になることが多いです。 ■組織構成:現状ホームクリーニング事業部は本社男性3名・女性5名、千葉に1名、長野に1名の計10名で構成されております。 ■入社後:入社当初は2~3カ月程度浜松本社での研修があります。アズマのおそうじ塾を開講しており、それに参加してお掃除の仕方を学んでいただいたり、掃除対応の現場に同行し、流れを学んでいただきます。 ※住まいや移動費用は同社が負担します。 ■同社の特徴:プライベートを充実できる環境。また本人次第で条件面にも反映でき1年半程度で主任、3年で課長になった方もおります! ■採用背景:ホームクリーニングはコープ千葉の依頼から始まり、共働き世帯も多く年間18,000件の依頼にまで受注が増えました。その後拠点を広げ年間40,000件の受注まで伸び、まだまだ受注が増えていく見込みです。その為、各拠点に2名程度の営業社員を配属し、さらなる売上拡大をしていく方針となっております。 ■売上増加の理由:清掃用品メーカーであり、毎年100アイテム以上開発をしております。独自の清掃方法も確立しており、下請けの会社様にもきちんと伝授、また下請けの会社様には同社の清掃用品も100%使用頂いております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都中野区松が丘1丁目9番10号 勤務地最寄駅:西武新宿線/新井薬師前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~240,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:46,590円~55,690円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 251,590円~300,690円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給制度:年1回 昇給金額※1月あたり3,000円~6,000円※過去実績 ■賞与:年2回(昨年実績…計4.9ヶ月分) ■業績賞与あり(直近6期連続支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【静岡県浜松市】SNS施策プランナー(企画・運用設計)/転勤無/創業120年以上のお掃除用品メーカー
-
- ~有給取得率平均80%/賞与平均4.9か月/実力主義で人事考課をしっかりやっています/SNS施策プランナー(Instagram/YouTube 等)をお任せします~ ~ミッション~ 〝おそうじのことならアズマ〟の具現化に向けて、暮らしに役立つ情報発信と商品の魅力の伝達を通じて、ブランド価値を高めていくこと。 ■具体的な業務: ・Instagramやブログを活用したSNS施策の企画・設計・運用 ・アンバサダー/モニター/UGC投稿など、ユーザー参加型施策の企画・運営 ・投稿カレンダーやお客様の声を“どう伝えるか”の仕掛けづくり、ECとの連携 ・チーム(SNS・EC)や外部クリエイター/インフルエンサーとの連携 ・投稿効果のふりかえり・レポート作成・改善サイクルの推進 ※ご希望やスキルに応じて、以下のような領域にも広げていけます ・ECキャンペーンとの連動や、LTV改善のための設計 ・SNS施策に加え、ブログやSEOを通じた集客・認知拡大のプランニング ■組織構成: ・従業員人数:8名(大阪:3名/浜松:5名) ・年齢層:20代~40代 ・中途入社実績がほとんどとなり、未経験から活躍されている方が多数いらっしゃいます。 ■入社後の流れ: まずはご自身で動画制作、投稿を行いながら、設計や企画の背景・進め方を理解していただきます。その後は、少しずつご自身の企画・改善提案もお任せしていきます。 ■キャリアパス: 例えば以下のようなキャリアパスがあります。 ・SNS・UGC企画のスペシャリスト ・Webマーケティング全般のプランニングとマネジメント ■当社について: ・当社は1896年に創業し、住まいの生活空間を快適、清潔に保つためのあらゆる道具やケミカル品等、清掃用品を中心とした生活雑貨の企画、開発、製造、販売を手掛けています。ホームクリーニングサービスやおそうじ塾も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区野口町626 勤務地最寄駅:遠州鉄道鉄道線/八幡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~315,000円 <月給> 200,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給制度:年1回 昇給金額※1月あたり3,300円~4,900円※過去実績 ■賞与:年2回(昨年実績…計4.9ヶ月分) ■業績賞与あり(直近7期連続支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【岐阜県多治見/転勤なし】温泉施設の支配人候補◆温泉好きな人歓迎!/イベント企画でやりたいを形に
-
- ◎小高い丘の上にある多治見唯一の天然温泉 ◎広々スペースでお客様に志向の整いを提供 ◎温泉好き必見の天然ラドン泉! ◎お客さんのためのイベントを企画し盛り上げること可能! ■業務内容 当社が運営する日帰り温浴施設「天光の湯」の施設運営業務全般をお任せします。 支配人は施設全体のことを知っている必要があるため、まずは施設の各業務を習得いただいたのち、現在の支配人の後任として業務を引き継いでいただくことを想定しています。 <フロント業務> ・受付 ・精算業務 ・売上管理 ・トラブル対応や緊急対応 など <機械設備の対応> ・機械の操作方法習得 ・メンテナンス ・定期的な機械の清掃 ・薬品チェック など イベント内容の企画や施設内のレストランメニューまですべてに関わっていただき、自分のアイデアでよりお客様に喜んでいただける施設運営ができるやりがいある環境です! ■魅力 <やりがい> 全員でも盛り上げたいという想いから他店のリサーチをし、良いと思ったことは社員にも共有したい!と会社負担で社員にもその施設を利用してもらったりしています。 また、みんなの意見も聞きながら運営をしていきたいという考えのため、協力体制も抜群です。 ■「熱意」や「やりたい」という社員の思いを大切にする社風 例えば、他の温浴施設でよかったと思った企画を自社でもやってみる、こんなサウナ飯を出したいから料理長と協力しながら納得する料理を考案する、など自分の「やってみたい」を形にできる環境です。 専務や他の社員も熱意や想いに応えたいという考えを持っているので、1回やってだめだったら諦めるのではなく、成功するまでやってみよう!と一緒に協力してくれます! ■社員を大切にする社風 会社を大きくするよりも今いる社員を大事にしたい、喜んでもらいたいから手が届く範囲で事業を続けていきたいという想いを持って経営を行っています。そのため、「天光の湯」についても専務が一緒に企画を考えたり納得することができるまで協力してくれるなど距離が近い点も当社の魅力です! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 天光の湯 住所:岐阜県多治見市大畑町6丁目105-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):182,500円~197,500円 固定残業手当/月:87,500円~102,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 13名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【静岡市/未経験歓迎!】自動車整備士◆正社員/マイカー通勤可/月平均残業7H/資格補助あり※面接1回
-
- ●お客様の信用、信頼を大事にする事業所 ●トラックを中心に自動車の整備全般をお任せ! ●マイカー通勤可(無料駐車場あり)/面接1回 ■業務内容: 自動車に関わる全般の整備、修理の仕事です。 ・各自動車のエンジン、操縦、制動、緩衝、動力伝達などの各装置や、燃料・電気関係の部品などを点検し、故障している箇所を発見する。 ・装置を取り外して分解し、破損または摩耗している部品を交換・修理して、性能や機能を元通りに回復させます。 ※トラック7:普通自動車3の割合です。 お客様は静岡市内の法人のお客様がメインとなります。そのため、長期に渡る出張もなく、ワークライフバランスも大切にしながら働くことが可能です。 ■業務内容詳細: 入社後まずは先輩社員から作業工程を教えてもらいながら、実務を通して業務内容を学んでいただきます。未経験者でも先輩社員がついてくれるため、安心して働き始めることが可能です。ゆくゆくはチームをまとめるリーダーとしてもご活躍いただけることを期待しています。 ■資格補助: 整備士(2級・3級)取得制度あり(会社負担で取得可能) ■職能手当: 整備士の資格、経験がある場合に職能手当を考慮いたします。 ■当社について: 自動車販売整備鈑金塗装、自動車保険、リース業(大型、中型、小型トラック、バス、乗用車、軽自動車、バイク等)を提供する企業です。 優良ユーザーの増加、車両増車等により、サービス対応に対処出来るように増員と組織改革の計画、業績を伸ばし続け安定成長を遂げています。お客様の信用、信頼を大事にする事業所です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市清水区楠新田47 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 336万円~518万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 その他固定手当/月:10,000円~20,000円 <月給> 240,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当て内容:調整手当 ■昇給:あり(前年度実績:あり) ■昇給金額:1月あたり3,000円~(前年度実績) ■賞与:年2回(前年度実績) ■賞与金額:計2.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
事務系総合職/土日祝休/賞与年4ヶ月/業績安定の公益社団法人
-
- ■総務部 ◎協会の運営・広報活動 ◎理事会や委員会の運営 など ■経理部 ◎協会の財務・経理 など ■業務部 ◎事故防止や環境対策 ◎労働問題 ◎経営改善にかかる業務 ◎部会運営 ◎各種イベントの実施 など ■貨物自動車運送適正化事業部 ◎トラック運送事業者への輸送の安全確保 ◎陸上貨物運送事業における巡回業務 など ――――――――――――――――――― <入社後の流れ> 仕事に必要な専門知識に関しては 入社後のOJTや外部研修(座学)などで しっかり学べるので、未経験でも大丈夫! あなたのスキルに合わせて 段階的にステップアップできる環境です。 <残業少なめ&有給も取りやすい職場環境> 残業がほとんどなく定時に上がれるので 平日の退社後に趣味のバスケを楽しんだり 土日は家族との時間もしっかり取れます。 有給も取りやすく、家族の記念日の度に取得している職員も! お子さまの誕生日毎年有給を取ってお祝いしたり プライベートも充実できます。
-
- 福岡県福岡市博多区博多駅東1-18-8[本部] ※福岡市内からの転勤なし ※UIターン歓迎! <転勤なし!福岡に根付いて働けます> 「福岡県」のトラック協会ということや、 拠点も福岡市内にしかないので、 転居を伴う転勤はありません。 地域に腰を据えて働ける会社なので、 U・Iターン希望の方にも最適な環境です!
-
- 月給22万円以上 + 諸手当 + 賞与年2回(4ヶ月分 ※昨年度実績) ※試用期間最長6ヶ月あり(賃金同一) ※年齢等を考慮の上、検討します。 ※待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください。
-
設立 1996年
従業員数 26名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
ブランク歓迎!【九州】劇場・テレビ局・各種イベント等の照明オペレート職◆創業78年/5連休取得可
-
- ~ブランク歓迎!劇場・テレビ局・各種イベント等の照明オペレート職/年休116日/5日以上の連休取得可~ ■職務内容: 次のいずれかの業務を希望や適性に応じて担当していただきます。 ・イベント照明オペレート コンサートツアー、ファッションショー、各イベント等の照明デザインおよびオペレート ・テレビ照明オペレート スタジオ、ドラマ、中継、PV、CMの照明プランニングやオペレート イベント、イルミネーション、ライトアップの企画、オペレート ・舞台照明オペレート 芝居、ミュージカル、オペラ、レビュー等の商業劇場公演の施工・プログラム・オペレートおよび管理運営 ・演出提案 企画・提案・デザイン・空間演出施工 【イベント例】 ・イベント(コンサート/スポーツイベント/式典・セレモニー) イベント実施場所に機材を持ち込み、仕込~本番~撤去まで担当します。 ・ホール・市民会館(ダンスイベント/落語/動画配信/セミナー・株主総会) 1日に1~2件のイベントを実施。大規模なイベントを、設営会社とともに準備することもあります。 ■当ポジションの魅力: 当社のオペレーターは「指示通りに光や音、映像を作るだけ」の仕事ではありません。制作会社や広告代理店、演出家との打ち合わせもオペレーターにお任せしています。 「どういった機材を使おうか」「照明のカラーバリエーションはどうするか」「映像に何か工夫できないか」。あなたのアイデアや意見をぜひ伝えていただきたいと思っています。 ■入社後の流れ: 入社後の数日間は、本社にて会社のルールや制度を学びます。その後は、配属先にて先輩社員によるOJT研修がスタート!実務に取り組んでいきます。業務に必要なフルハーネス特別教育、低圧電気取扱業務特別教育といった講習を受講いただきますが、こちらも先輩社員がサポートするのでご安心を。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市南区大楠3-26-25 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):181,000円~206,000円 固定残業手当/月:43,000円~86,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 224,000円~292,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮して決定します。 ■年収例: ・380万円(32歳/入社8年) ・440万円(34歳/入社11年) ■昇給 年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績:3.8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 50名
平均年齢 45.6歳
求人情報 全1件
-
【浜松/転勤無】EC運営/商品登録、メルマガ配信等◆話題の「アズマジック」・安定経営◆マイカー通勤可
-
- ■業務内容: 公式オンラインショップの運営に係るサポート業務を担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・商品登録、商品ページの作成、修正等を中心としたECサイト制作業務 ・メルマガやLINE等、発行管理業務 ■魅力: ホームセンターや生協で人気の「アズマジック」など商品力があり、業績も安定しております。そのため、目先の販売だけでなく企画・販促に時間を使うことが可能です。 ■会社の特長: 当社は住まいの生活空間を快適・清潔に保つためのあらゆる道具・ケミカル品などを手掛けています。 同社が手掛ける家庭用清掃用品、生活雑貨品の販売企画、市場調査、広告、宣伝、人事管理、財務管理などを取りまとめています。 最適な形で業務を進めると共に、同社の更なる発展を支えています。 ■同社の魅力: ・毎年1回全社員のアイディアコンペがあったり、HPにアンケートサイトがありそこから主婦の方が製品の改善希望や、こんな製品がほしいという書き込みをしてもらったり、新しい製品・改善製品に活かしています。毎年40~60製品くらい新製品・改善製品を販売しています。常時2000アイテムくらい販売製品があります。 ・ワークライフバランス充実させて働けます。有給取得率平均80%・残業時間は基本ございません。時間有給制度もあり。また、現状女性の方が産休育休100%取得しています。(女性の人数割合は約40%)離職率も低く、働きやすい環境です。 ・実力主義で成果・頑張り次第でキャリアアップが早いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区野口町626 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/八幡駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 320万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~295,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回あたり2000円~5000円(前年度実績) ■賞与:年2回計4.9ヶ月分(前年度実績) ■技術手当:5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1893年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
事務職(未経験OK)/原則定時退社/土日祝休・年休125日
-
- ◆「滋賀弁護士会」とは、滋賀県内にて法律事務所を開設しているすべての弁護士が所属している法人です。各種法律相談や市民向けのイベントといった事業活動を、バックオフィスでサポートする業務をお任せします。 【具体的には】 ■法律相談センターの運営業務 ■証明業務 ■市民からの問い合わせ対応 ■裁判所・検察庁記録謄写に関する業務 など \★万全のフォロー体制で、未経験でも大丈夫♪/ 事務のお仕事や法律関係の業界が初めて方は、先輩たちによるOJTで基本的な業務スキルを身につけられるのでご安心ください。その後も成長に合わせてしっかりサポートしますよ! ● “法律”をもっと身近に ● …………………………………… 日々の暮らしではあまり意識に上らないものの、事故や犯罪、消費者被害などに遭遇したり、相続、離婚といったケースの当事者になった途端、「法律」は身近なものになります。いざという時のため、多くの方に普段から法律に親しんでもらうよう、県民と法律の専門職をつなぐ役割を担っているのが当弁護士会。そうした活動をバックオフィスで支えるやりがいがあります。
-
- ★転勤なし!駅チカ! 滋賀県大津市梅林1丁目3番3号 ※受動喫煙対策あり
-
- 月給20万1450円~ ※経験・スキルを考慮のうえ、決定します ※残業代全額支給
-
設立 1948年
従業員数 19名
平均年齢 44.4歳
求人情報 全1件
-
未経験◎内勤事務★388万~★イベント・セミナー・広報誌の編集など★残業10H程(実働7H)・土日祝
-
- 【土日祝/残業月10時間程度(実働7時間)と働きやすい環境/転勤もなし】 ■採用概要: 本協会は土木工事業または建築工事業の特定建設業許可を受けて建設業を営む法人を会員とする総合建設業者の団体です。会員社数は282社と東京都のゼネコンを支える一般社団法人です。体制強化のため、増員募集となりました。 ■業務内容: 総合事務職として会員企業様に向けて意見交換会・働き方改革・DX活用など各社様のニーズにこたえたイベント・セミナー・広報誌の編集など広く業務を実施しております。 【事業部門】 ・会議(委員会・意見交換等)の調整・運営・資料作成 ・イベントや各種セミナー、説明会の企画・募集・運営 ・各種調査の実施 ・会員、行政、関係機関との各種調整・対応 ・広報誌編集、Webサイト管理 ・会員管理(入退会管理等) 【管理部門】 ・経理、労務・庶務 ・建設業退職金共済制度に係る事務 等 ■ご入社後の流れ: 配属先を決定いたします。以後、個々の能力と事務局業務のスキルの向上を図るため、人事ローテーションを行い、業務経験を積んでいただきます。 OJTにて先輩社員から業務を引き継ぎ研修を行いますので、新しい業務を覚える気持ちがあれば、しっかりフォローさせて頂きます。建築関連用語などが分からなくても徐々に覚えますのでご安心ください。 ■働き方: 土日祝日休み、残業は月10時間程度(実働7時間)と働きやすい環境です。転勤もありませんので、安心して長く働き続けることが可能です。 ■会社・求人の魅力: ・当団体は、建築または土木工事業の特定建設業許可を持つ元請建設業者281社で組織する業界団体です。建設業の向上発展のため、会員会社(東京の総合建設業者)の経営改善、技術力向上、人材の確保・育成、労働災害の防止、環境対策などの事業を行っています。 ・会員となった法人に対して、「建設業に関する資料(法令・通達等)の提供」「各種研修会・講習会・説明会の開催」「会員企業の人材確保及び定着の支援」「協会活動を通して同業他社との意見交換・親睦」「行政等への要望・陳情」等の事業を通じて、メリットを提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀2-5-1 東京建設会館5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 388万円~403万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~237,000円 <月給> 228,000円~237,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1931年
従業員数 23名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【港区/経験者優遇】ホテルスタッフ及び副支配人(候補)◇残業5H以内◎/昨年度賞与実績4.8ヶ月
-
- ★ホテル「ローズステイ東京芝公園」での勤務◎2022年4月に全面改装・リブランドオープン(芝公園駅徒歩1分)/残業0~5hで働き方も整えられる★ ■職務内容 ローズステイ東京芝公園のフロントスタッフとしてホテル全般の業務を、また副支配人候補としてホテル全般の管理業務をお任せいたします。 ■職務詳細 (1)フロント業務 ・チェックイン・アウト対応:チェックインは15時から、チェックアウトは10時。特に混雑する時間帯には稼働するスタッフの数を増やしていますのでご安心ください! ・周辺エリアの案内:ホテル周辺の施設について質問された場合、ガイドブックなどを参照しながら説明します。 (2)客室管理業務 ・宿泊予約の受付:ネット予約が9割、電話予約が1割程。予約が入った後は、予約情報をPCに入力します。また、お客様からのお問い合わせ対応もお任せ。 ・清掃のダブルチェック 3~4人で、1時間ほどかけて実施。不備があった際は清掃責任者に共有して改善を図ります。 (3)その他業務(業務経験を積み徐々に上位の業務もお任せします!) ・レストラン管理業務 ・売上/販売管理 ・人材育成等 ※業務の割合は、受付・予約対応8割、清掃チェック1割、その他の業務1割 ※各シフト2名の他に中番(11時~20時 or 10時~19時)1名が常勤しています。 ■組織構成 フロントメンバーは総支配人が1名と主任クラスが1名を含め11名が所属しています。入社後はベテラン社員がOJTにてきちんと教育をいたします。 ■キャリアパス まずはメンバークラスからスタートいただき、将来的には副支配人をお任せする予定です。※時期としては入社後1年~3年後を予定。副支配人となっていただいた際にはメンバーの業務管理や勤怠管理(シフト管理も含め)もお任せいたします。 ■評価制度 全メンバーと半期ごとに総支配人との目標設定・振り返りを行っています。総務部長との個人面談も半期1回行っています。 ■働き方 月平均残業0~5H程、シフトについては希望を提出し調整しています! 有給休暇の取得実績は、2年連続90%以上となっています。 ■当ホテルについて 旧・三田会館から2022年4月に全面改装してリブランドオープンした、カジュアルモダンなホテルです! 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京都 住所:東京都港区芝2-20-12 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 380万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1回/年 ■賞与:有 給与3.1~4.8ヶ月分 年2回(夏季・冬季、業績により月数を勘案) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 103名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
海外ニュース編集スタッフ
- NEW
-
- 当法人は、中国・台湾やロシア、CIS諸国、朝鮮民主主義人民共和国、東南アジアや中・東欧諸国といった 世界各国・地域の放送や通信社電をモニターし、重要なニュースを即座に翻訳・編集の上、各契約先に 「ニュース速報」として配信する業務を24時間365日体制で行っています。 また、ニュース資料の編集や調査・分析資料の作成等も行っています。 アラビア語部門を立ち上げ、24時間365日体制のモニター業務を開始しました。 【契約先について】 ●外務省・内閣府をはじめとする情報官庁 ●主要報道機関 ●大学、研究機関 ●企業、個人(会員) 【当財団が提供しているサービスについて】 ■「ニュース速報」 重要なニュースを24時間体制で配信しています ■「ニュース資料」 国・地域別に編集して日刊で提供しています ■「調査分析資料」 当財団に集められた膨大な情報をもとに国・地域別に動向を調査・分析し、月1~2回提供しています
-
- 東京都新宿区若松町33-8 アール・ビル新宿
-
- 月給25万円以上 ※当財団規定により優遇致します
設立 1969年
従業員数 20名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【在宅勤務可】総合系事務職◇保険労働組合/年休125日/男性の育休取得実績有/設立50年超で安定性◎
-
- ~営業経験者など未経験者活躍中・キャリアチェンジしたい方歓迎/年間休日125日・残業月12~13時間程度・フレックス・リモート可能で働きやすさ◎~ ■業務概要: 配属先の書記局では、賃金構想や業界としての旗振りなどの企画、加盟組合や世間に対しての広報などを行っています。 資料作成がメインとなりますが、ご自身で考えて企画を練ることもあるやりがいのあるポジションです。 ■業務詳細: ・諸会議・セミナー・研究会の企画・運営 ・加盟組合の協議に役立ててもらうための資料作成 ・加盟組合へのアンケート調査とその分析・フィードバック ・各種広報媒体の企画・誌面等の作成 ・社会保障制度、生命保険産業に関連する各種政策、労働条件に関わる各種政策に関する研究・立案 ・生命保険産業と組合員の社会的理解拡大に向けたマスコミ・消費者団体等への働きかけ ■入職後の流れ: まずは1週間程度の研修を行い、その後はOJTで業務を習得いただきます。 半年程度は研修期間として若手の先輩社員がメンターにつきますので、困ったことはすぐに相談できる環境です。 ■組織構成: 役職員は合計20名です。年齢は50~20代まで幅広い方が活躍しており、男女比は2:1です。 ■キャリアステップ: 数年ごとに業務をローテーションするため幅広く経験を積むことができます。またキャリアとして一定の経験を積むと次長や局長などの役職に就くことも可能です。 ■働きやすさ: 年間休日125日、残業月12~13時間程度と非常に働きやすい環境が整っています。また、フレックス勤務や週2の在宅勤務など柔軟な働き方ができることはもちろん、直近では男性が1か月育休取得された実績もあります。財務基盤も安定しており長期的に腰を据えながら働くことができます。 ■生保労連(全国生命保険労働組合連合会)について: 生保労連は、生命保険会社の営業部門・事務部門に働く労働者25万人を組織する産業別労働組合です。1969年の結成以来、生保産業に働く24万組合員の労働条件の改善と経済的・社会的地位の向上をはかる運動を進めています。さらに、税制改正や社会保障制度の充実をはじめとした生保産業に関わる諸問題についても、上部団体である「連合」等、各方面への働きかけを通じ、その解決に努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区湯島3-19-5 湯島三組坂ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~290,000円 <月給> 260,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与年2回、昇給年1回 ※モデル年収:28歳/450万円程度 ※上記想定年収や月給は初年度での予想額となります。2年目以降は実績等に応じて昇給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 33名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【愛媛/松山】建築物の指定検査※建築士の資格や学歴を活かせる/完全週休2日制◎/年間休日日数120日
-
- ~U/Iターン歓迎/建てる側では無く、審査する側のお仕事/愛媛県内シェア60%/休日・福利厚生など充実していて働きやすい~ ◇愛媛県唯一の指定確認検査機関◇ 第三機関として、厳格な審査・検査を通して、愛媛県の建築物の信頼を守っています。 ◇建築関係、建築物の設計、建てる仕事から審査・検査 ■職務内容: 検査員として、建築物が建築基準法に適合しているかの審査・検査業務をお願いします。 ・建築基準法にもとづく建築確認 ・検査、フラット35適合証明、構造計算適合性判定、住宅性能評価、省エネ適合性判定、瑕疵担保保険現場検査、建物状況調査 ■業務の特徴: 社内でのデスクワークが中心の業務! 必要に応じて現場に行き、検査をすることもあります。 メールや電話にて、お客様や設計士とやり取りを行いながら書類上で確認審査を進めます。 案件は1週間程度から1~2ヶ月かかるものまで建物の規模によって様々 ※1人あたり1日2件程度(年間500件程度)の案件を担当します。 ※チームでの仕事ではなく、各担当者が完結まで責任をもって担当します。 ■所属先人員構成: 建築部門には、審査・検査・構造に分かれており、審査業務の補助からスタートします。当社には男性20名、女性13名が勤務しております。 ■入社後の流れ: 戸建ての審査・検査業務をOJT形式で覚えていって頂きます。半年ほどで一通りの業務を覚えた後は、件数を熟しながら少しずつ知識・経験を身に着けてレベルアップを図って頂きます。 ■建築基準適合判定資格者検定合格までの道のり 建築士2級 ⇒ 建築士1級 ⇒ 建築基準適合判定資格者検定合格まで目指して頂きます。 ※建築士1級をお持ちの方は同社で指定検査業務の実務経験積み、目安2年後に受験頂きます。 同社で建築士の資格取得~建築基準適合判定資格者検定に合格された方は多くいます。 同じ道を歩んできた方が多く在籍しているため、資格取得の勉強ために夕方から学校に通うことや勉強の悩みは相談しやすい環境です。 ※本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市三番町4-4-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有り ■賞与:有り(前年実績4カ月分)※業績による ■残業:月平均20時間程度※実労働時間に合わせて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 12名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
演劇制作スタッフ/制作準備から公演までのサポート業務全般
- NEW
-
- 【業務概要】 ◆制作業務 ・公演内容の企画制作 ・演出家や役者、スタッフの座組&交渉 ・地方公演の準備&引率 ・予算&実績管理 ・広報&宣伝活動 ・スケジュール&お稽古環境などの管理 ・制作部内の各種調整業務 【公演規模・場所】 一人芝居から20名以上の役者が参加するものまで、規模は多様。 劇場や公演場所は、東京公演を中心に、地方巡業も実施中。 【その他の業務】 ・当社HPや電話によるチケット購入受付 ・入金管理やチケット発送管理 ・各種プレイガイドへの販売委託管理 ・関係先へのチケット手配 ・お客さまへのDM発送 ・劇場での当日券の販売窓口対応 ・経理、総務業務 バックオフィスから公演を力強く支える仕事です。 【1日の仕事の流れ】 ルーティン的な仕事はほとんどなく、臨機応変に対応していく仕事です。 多くの方や企業、プロダクションと連絡・連携を取り合い、依頼、サポートと、変化の多い仕事です。出張も比較的多めで、長期間地方に出向くこともあり、旅を楽しめる方には面白い仕事だと言えます。 【将来のキャリアパス】 少数精鋭の当社では、担当以外の業務にも関わり、さまざまな業務の経験ができます。演劇プロデュースをトータルで学べる環境で、他では得難い経験値を積むことも可能。将来的には、経験を活かして、演劇プロデューサーのひとりとしての活躍を期待しています。
-
- 【本社】 東京都台東区柳橋1-30-5-503
-
- 月給:24万円以上 ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します ※試用期間:6ヶ月(期間中の条件等に変更はありません)
設立 1978年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
事務スタッフ/安定性と社会貢献性あり/未経験歓迎/賞与年2回
-
- これまでのご経験や適性に合わせて下記の業務をお任せします。 【就業支援コーディネート】 ・就業希望の高齢者の方(当法人の会員)への仕事紹介 ◎仕事の一例:美術館での受付、駅周辺の自転車整理、区民集会所の清掃、家事援助サービス など ・就業先との調整・連絡 ・契約書作成 など 【総務・経理・人事】 ・文書管理、物品管理 ・伝票作成、決算業務、補助金申請 ・給与計算、採用活動 など <入社後の流れ> 組織の概要・構成などを説明後、各部署へ配属。先輩職員が詳しい業務内容をレクチャーします。新人研修、接遇研修、文書研修、コンプライアンス研修等があるので、未経験の方や経験の浅い方でもご安心ください。 <キャリアプランは?> 仕事に慣れてきたら、事務系業務の範囲内でのジョブローテーションがあります。組織を支えていく一員として幅広い業務を経験し、スキルを身に付けられる環境です。
-
- 【転勤なし/最寄駅から徒歩1分で通いやすい♪】 <本部> 東京都世田谷区宮坂1-24-6 宮坂区民センター内 東急世田谷線「宮の坂駅」より徒歩1分 <支部> 東京都世田谷区粕谷1-7-34 京王バス(千歳烏山~千歳船橋) 「芦花恒春園」バス停下車 徒歩7分 ※勤務地の受動喫煙対策:あり
-
- 月給26万4,000円以上 ※上記の金額に前職の勤務年数加算があります ※勤務経験を考慮のうえ、規程により優遇いたします <モデル月収> 28万3,440円(採用3年目/27歳)
-
設立 1925年
従業員数 16名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【スポーツマーケティング】公務員に準じた給与や待遇(退職金制度等)/転勤無
-
- 【公務員に準じた給与や待遇(退職金制度等)/スキー・スノーボード日本代表選手やデモンストレーターを支える】 ■業務内容: ・スポンサーの新規開拓および既存顧客のフォロー ・スポンサーシップ契約の提案、交渉、締結 ・クライアント企業のマーケティング課題のヒアリングと解決策の提案 ・スポンサーシップの企画立案、プレゼンテーション ・イベントやプロモーション活動の調整および運営サポート ・社内外の関係者との連携、調整業務 ■魅力: ・財団法人の中でも事業の公益性が求められる公益財団法人の職員は公務員に準じた給与や待遇(退職金制度等)となっていることから人気高い業種 ・賞与:原則として、1年に2回支給(令和6年度実績5.2ヶ月分) ・中途入社比率100%で馴染みやすい職場環境 ・リモート相談可 ■全日本スキー連盟の紹介: 全日本スキー連盟(SAJ)は、2025年に100年を迎える歴史ある競技団体です。スキー・スノーボードの競技力向上や普及活動を目的として活動しています。国際競技会に日本を代表する選手を派遣しナショナルチームの強化活動のサポートをおこなっています。選手が活躍すると感動や、仕事に対するやりがい、達成感を感じることができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区霞ヶ丘町4-2 JapanSportOlympicSquare 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 362万円~543万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、本連盟の規程により決定します。 ・賞与:原則として、1年に2回支給(令和5年度実績5.2ヶ月分) ・昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 220名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【みなとみらい駅】ポジションサーチ ※在宅勤務可/英国で創業したグローバル企業
-
- \貴方のご経験を活かせる仕事を、ご希望の勤務地で一緒に探してみませんか?/ ■概要: 当社は、1901年に英国王室より認可を受けて開設された規格認証機関です。世界193カ国以上で提供している専門ソリューション(認証、検証、コンサルティング、研修 など)を強みに、より良い社会と持続可能な世界の実現を加速させるべく、目的主導型(パーパス・ドリブン)経営を展開しています ■当該ポジションについて:【変更の範囲:無】 あなたの経験・スキルに合わせて最適なポジション(部署・業務)をマッチングさせて頂きます。詳細については面接等の選考を通じてお伝えしていきます。尚、ご経験に応じて幅広い部門で選考させて頂きます。 ・営業職(製品認証サービス、医療機器分野向け) ・監査員(サステナブルフード)、監査員(農業林業) ・監査員(PCIDSS)、監査員(ISO27001、ISO9001、ISO14001、ISO45001) ・GHG検証業務 ・サステナビリティ事業開発 ・製品認証プロジェクト管理 ■会社・求人の魅力: ◎BSIは100年以上にわたり、様々な企画を先駆けて開発してきたマネジメントシステム規格の先駆者的存在です。当社はグローバルネットワークを活用し、世界各地の業界標準に即したサービスを提供しています。お客様のニーズに合わせたカスタマイズされたソリューションを提供する柔軟性や、高い専門性と優れた顧客サービスが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-7-1 OCEAN GATE MINATO MIRAI 3F 勤務地最寄駅:横浜高速鉄道みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):319,940円~558,046円 <月給> 319,940円~558,046円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル、経験により設定します。 ※上記年収は想定となり、ボーナス12%(業績連動)を含んでおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】営業(IT業界)◆英国王室認可の規格認証機関/フルリモート
-
- ■概要: 当社は、1901年に英国王室より認可を受けて開設された規格認証機関です。英国に本社があり、世界193カ国以上でISOなどのマネジメントシステム審査および研修サービスを提供しています。 ■業務内容: 今回は、主にIT業界を中心としたお客様向けの営業業務をお任せいたします。新規顧客獲得及び既存顧客との取引拡大により受注の拡大を図ることがミッションとなりますが、入社後はOJTで業務を教えていきますので、ご安心ください。 ・担当顧客数目安:20社程度 ・新規先営業と既存先営業の割合は8:2 ・商材…ISO等のマネジメントシステム審査および研修サービスの提供 ※事業場外みなしのため、基本は在宅勤務でフルリモートも可能となりますが、出社していただく日もございます。 ※全営業、全国エリアの担当となるため、出張が発生します。頻度は2週間に1回あるかないかとなります。 ※既存お客様の規格認定後等のフォローは基本的に別のチームが行っておりますが、既存のお客様が新しい規格を取得されたい、というような場合は営業担当が対応することとなります。 ■組織構成: 大阪オフィスには営業担当が合計2名おり、営業全体では14名所属しております。全員男性、平均年齢は48歳となります。中途入社者も在籍しておりますので、すぐに慣れていける環境がございます。 ■会社/求人の魅力: ◎頑張った分だけインセンティブで稼げる…年間営業予算(個人)を四半期毎の達成度に応じて、インセンティブ(年間のインセンティブを4等分した金額)をお支払いしております。 ◎企業安定性…BSIは100年以上にわたり、様々な企画を先駆けて開発してきたマネジメントシステム規格の先駆者的存在です。 ◎やりがい…提供しているサービスの特性として、営業活動を通じて社会貢献に関与することができるのもやりがいに繋がります。ISO(国際標準化機構)の認定システムは現在も多くの企業や組織にとって重要で注目されております。これらの認定は、企業が国際的な標準に準拠していることを示し、信頼性や競争力を高めるために役立ちます。そのため、多くの業界や分野でISO認定の取得や維持が重要視されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3 大阪センタービル13F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):458,000円~666,000円 <月給> 458,000円~666,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル、経験により設定します。 ※上記年収は想定となり、ボーナス15%(業績連動)を含んでおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 28名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全1件
-
事務系総合職(年休120日/残業月10h程度/賞与年2回)
-
- 事務系総合職として幅広い業務に携わっていただきます。 ======== 業務内容詳細 ======== ◆新規会員獲得のためのPR立案 ◆広報業務 ┗HP更新、ポスター・広告企画、メルマガ作成等 ◆会議・セミナー関連業務 ┗集客企画、会場・講師選定 ◆各種資料作成 ◆資格試験準備、運営 ◆その他業務 ┗セミナーなどの司会、既存会員様向け事業説明等 ======== 入社後の流れ ======== ▼導入研修/1~2日 当協会の組織・仕事についての理解 ▼OJT/1年間 実務を通して業務を習得 2~3カ月程で一通りの業務は進められるようになりますが、その後も個人のペースに合わせて先輩がサポートしますのでご安心を! ≪仕事の進めかた…≫ Step1:試験・講習会をより多くの方に利用してもらえるよう、自ら計画を立て、委員会で承認を得ます。 Step2:計画の実行に向けて、関係各所への働きかけや広報活動等を行います。 (イベントの実施や外部セミナーへの参加、関係省庁・関係団体との連携など) Step3:試験・講習会の運営事務を行います。 (開催準備、受付~採点の処理、当日の運営(司会)など) Step4:実施した成果を分析し次回に向けて改善点を洗い出し、計画をたてます。
-
- 【各線「西日暮里駅」より徒歩5分】 東京都荒川区西日暮里5-12-5 ビルメンテナンス会館5F ※受動喫煙対策:喫煙所完備
-
- 月給22万円以上+賞与年2回+各種手当 ※経験や能力を考慮のうえ、決定します。 ※残業代別途全額支給。
-
設立 2002年
従業員数 44名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【千葉/市原】未経験歓迎◎メンテナンス◆法律で定期点検が必要な安定した仕事!チームで対応するから安心
-
- □■未経験から手に職つけて活躍しませんか?長期就業の叶う環境です■□ 前職年収考慮!/土日祝休み/ワークライフバランス◎/教育体制◎/年間休日120日/賞与2回/5日以上の連休も取得可能!/フルフレックス制 ■職務内容 当社のサービスエンジニア(保守・メンテナンス)職として従事いただきます。 病院や福祉施設、商業施設、マンションの設備等に、万が一に備えて設置されている非常用電源装置(自家発電装置/直流電源装置)、非常用動力エンジン(消火栓ポンプ/排煙機など)を守る業務をお任せします。 ■入社後 独り立ちするまでは先輩からのOJTで知識と技術をしっかり身に着けて頂きます。非常用の設備とはどんなものなのか、なぜ法律で定められているのかなど、基礎的なところから学んでいきます。 業務は複数名のチームでやっているので単独でいくことはほんとどありませんのでご安心下さい。 ■仕事の流れ ・非常用設備は法律で定期的な保守点検/メンテナンスが義務付けられているため、お客様側から依頼が寄せられます。 ・保守点検やメンテナンスの依頼を受けた際に、どのような設備なのかをヒアリング。ヒアリングだけでは足りない場合、実際に現場へ行って確認をすることもあります。 ・提案/見積り ・設備の内容や状況を踏まえて、どのような作業が必要なのかをご提案。見積りも一緒に提出します。 ・現場での作業(保守・メンテナンス) ・案件の規模に応じて1~5名で対応します。 ※直行直帰も可能です。 ※夜勤はありません。 ■受注する依頼について ・お客様は、既にお取り引きのある法人ばかりです。既存設備に対して補修やメンテナンスを行ないます。 現場は、各事業所から日帰りで行けるエリアを担当いただきます。 ※出張は人は年0回~10回程です。 ・保守点検/軽微なメンテナンスはほとんど1日で完了しますが、大規模メンテナンス対応などの場合は1現場で1週間ほどかかることもあります。 ・通常は使用しない設備であっても、非常時に必ず動くようにメンテナンスする業務です。 ■組織構成 男性2名(20代、30代) 全員未経験で入社したメンバーです! 前職は、営業職だった方、工場勤務の方、自衛官だった方などバックグラウンドも様々です◎
-
- <勤務地詳細> 姉崎事業所 住所:千葉県市原市姉崎955-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力、前職年収を考慮し給与を決定します。 ※資格や経験があった場合は上記よりも多くなる場合もございます。 ※上記年収には月15時間~20時間相当の残業を含んでおります。 ■賞与:2回(2か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【市原市/サービスエンジニア】非常用電源設備/年収400万~/土日祝/フルフレックス制
-
- ★ディーラー様やカーショップ様などで自動車整備のご経験がある方、経験を活かして活躍しませんか?★ 前職年収考慮!/土日祝休み/ワークライフバランス◎/教育体制◎/年間休日120日/年収400万円~600万円/賞与2回/5日以上の連休も取得可能!/フルフレックス制 ■職務内容 当社のサービスエンジニア(保守・メンテナンス)職として従事いただきます。 病院や福祉施設、商業施設、マンションの設備等に、万が一に備えて設置されている非常用電源装置(自家発電装置/直流電源装置)、非常用動力エンジン(消火栓ポンプ/排煙機など)を守る業務をお任せします。 ■入社後 経験をお持ちの方を想定しているため、即戦力としてすぐ3~4名のチームにアサイン後保守メンテナンス業務をお願い致します。 業務は複数名のチームでやっているので単独でいくことはほんとどありません。 ■仕事の流れ ・非常用設備は法律で定期的な保守点検/メンテナンスが義務付けられているため、お客様側から依頼が寄せられます。 ・保守点検やメンテナンスの依頼を受けた際に、どのような設備なのかをヒアリング。ヒアリングだけでは足りない場合、実際に現場へ行って確認をすることもあります。 ・提案/見積り ・設備の内容や状況を踏まえて、どのような作業が必要なのかをご提案。見積りも一緒に提出します。 ・現場での作業(保守・メンテナンス) ・案件の規模に応じて1~5名で対応します。 ※直行直帰も可能です。 ※夜勤はありません。 ■受注する依頼について ・お客様は、既にお取り引きのある法人ばかりです。既存設備に対して補修やメンテナンスを行ないます。 現場は、各事業所から日帰りで行けるエリアを担当いただきます。 ※出張は人は年0回~10回程です。 ・保守点検/軽微なメンテナンスはほとんど1日で完了しますが、大規模メンテナンス対応などの場合は1現場で1週間ほどかかることもあります。 ・通常は使用しない設備であっても、非常時に必ず動くようにメンテナンスする業務です。 ■組織構成 男性2名(20代、30代) 全員未経験で入社したメンバーです! 前職は、営業職だった方、工場勤務の方、自衛官だった方などバックグラウンドも様々です◎
-
- <勤務地詳細> 姉崎事業所 住所:千葉県市原市姉崎955-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や能力、前職年収を考慮し給与を決定します。 ※資格や経験があった場合は上記よりも多くなる場合もございます。 ※上記年収には月15時間~20時間相当の残業を含んでおります。 ■賞与:2回(2か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
労働組合の書記/デスクワークも含む/土日祝休み/年休125日
- NEW
-
- 【具体的な仕事内容】 〇組合活動の企画・運営業務 〇会議資料、議事録の作成 〇組合加入手続き・健康保険申請・労災保険申請・現場賠償保険申請・共済金保険申請・建退協申請などの事務業務 〇組合員からの相談、電話・来客の対応 〇行政、他団体との調整 〇デモ・集会に参加する組合員のサポート 〇講習会の企画・運営・講師 ■先輩が丁寧に教えます! はじめはみんな未経験。 今いる書記や職員全員が異業種からの転職組です。 業務についてはOJTで丁寧にサポートします。 組合活動を通じて、一緒に建設業界を活性化していきましょう! ~働きがいと感謝を実感できる環境~ 職場の仲間、そして組合員と協力しながら作り上げる活動すべてに「ありがとう」が付いてきます! ~圧倒的なワークライフバランス~ 年間休日は125日、完全週休2日制(土日祝休み)です。 残業も月平均10時間程度と、プライベートの時間をしっかり確保できる環境が整っています。 ~安定した収入と将来設計~ 昨年度は賞与4ヶ月分を支給しました。 毎年着実な昇給に加え 、住宅手当や家族手当、退職金制度もご用意。 安心して長く働ける基盤があります。 ~デスクワーク+αの面白さ~ コツコツとした事務作業だけでなく、全国の組合員が集まる集会への参加やデモ行進の引率など、他では味わえないユニークでアクティブな業務も経験できます。
-
- 東京都江戸川区東葛西7-6-4 ※葛西駅より徒歩8分
-
- 月給22万7200円~ 【別途手当支給】 ・交通費規定支給(事務所から自宅の距離:2km以上の場合は全額支給、2km未満の場合は支給なし) ・住宅手当 ・家族手当(規定あり) ・精勤手当 ・退職金制度(規定あり)
設立 1989年
従業員数 88名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【金沢/未経験者歓迎】8番らーめん店の調理接客および店舗運営◆学歴不問◆面接1回
-
- 【未経験大歓迎・研修制度が充実◎/8番らーめんのフランチャイズ/マネージャーや独立も視野に入れたキャリアアップが叶う◎】 \こんな方におすすめ/ ◎未経験から正社員で働きたい ◎将来的に独立を考えている ■業務内容: 当社運営の8番らーめん店舗にて接客調理及び店舗運営を行って頂きます。 ■具体的には… ・パート・アルバイトの採用、シフト管理 ・売り上げ管理 ・発注業務 ・ラーメン・サイドメニューの仕込み、調理 ・接客業務 ・食材の管理 ・店内の清掃 など ■会社の特長: ★未経験歓迎:長年培ってきた研修制度があるから安心、大丈夫です!丁寧に指導します。 ★働きやすさ:社員数が多い店舗には応援部隊(ヘルプ部隊)がいる為、店長・社員が休みでも店舗を回す体制が整っています。 ★キャリアアップ:店長としてのキャリアを積み、委託契約・独立・営業部長・新規事業などご自身の強みを活かしたキャリアにチャレンジできます。 ★やりがい:当社は8番らーめんでは金沢初のドライブスルー店やタッチパネルによるセルフオーダーシステムを導入する等、常に新しいチャレンジをしている企業です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細1> 8番らーめん 駅西本町店 住所:石川県金沢市駅西本町2丁目1番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 8番らーめん 諸江店 ドライブスルー併設店 住所:金沢市諸江町上丁452-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 8番らーめん 御影店 住所:石川県金沢市御影町3番12号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 294万円~392万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(前年度実績:6,800円~15,000円/月) ■賞与:年2回(前年度実績:計 2.00ヶ月分) ■通勤手当:実費支給(上限あり:31,600円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【金沢】8番らーめんの調理接客および店舗運営(店長候補)◆経験者向け◆学歴不問◆面接1回
-
- 【ラーメン店経験者歓迎◎/8番らーめんのフランチャイズ/マネージャーや独立も視野に入れたキャリアアップが叶う◎】 \こんな方におすすめ/ ◎マネジメントに携わりたい ◎将来的に独立を考えている ■会社について: 北陸で圧倒的な支持を頂いている8番らーめんを複数経営するフランチャイジーです。 焼肉ホルモンたけ田 金沢諸江店も運営しております。 ■業務内容: 当社運営の8番らーめん店舗にて接客調理及び店舗運営を行って頂きます。 ■具体的には… ・パート・アルバイトの採用、シフト管理 ・売り上げ管理 ・発注業務 ・ラーメン・サイドメニューの仕込み、調理 ・接客業務 ・食材の管理 ・店内の清掃 など ■会社の特長: ★未経験歓迎:長年培ってきた研修制度があるから安心、大丈夫です!丁寧に指導します。 ★働きやすさ:社員数が多い店舗には応援部隊(ヘルプ部隊)がいる為、店長・社員が休みでも店舗を回す体制が整っています。 ★キャリアアップ:店長としてのキャリアを積み、委託契約・独立・営業部長・新規事業などご自身の強みを活かしたキャリアにチャレンジできます。 ★やりがい:当社は8番らーめんでは金沢初のドライブスルー店やタッチパネルによるセルフオーダーシステムを導入する等、常に新しいチャレンジをしている企業です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細1> 8番らーめん 駅西本町店 住所:石川県金沢市駅西本町2丁目1番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 8番らーめん 諸江店 ドライブスルー併設店 住所:金沢市諸江町上丁452-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 8番らーめん 御影店 住所:石川県金沢市御影町3番12号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 308万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(前年度実績:6,800円~15,000円/月) ■賞与:年2回(前年度実績:計 2.00ヶ月分) ■通勤手当:実費支給(上限あり:31,600円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【甲府駅/南口徒歩10分/正社員】確定申告の記帳などフォロー業務※年休120日/残業15h以内
-
- <個人事業主の記帳指導/経理仕訳の知識を活かしたサポート> <団体で主催する行事や運営に関わる事務> <メリハリのある就業環境/残業平均月8時間> ■求人概要 個人事業者により組織された健全な「納税者の団体」において、事務職員(正社員)の募集となります。 ■具体的には ・会員である個人事業者に対して、記帳の仕方や決算等の申告事務を指導、サポート ・団体の運営業務 ■業務の特徴 ・個人事業者の指導・サポートは完全予約制となりますので、スケジュール管理がされております。予約をされた個人事業者に対して、納税申告の仕訳が正しく処理されているかなどの指導を行います。 ・ほとんどの業務はパソコンを使用します。指導業務は専用ソフトを使用しますが、操作方法については研修を行いますので、ご安心ください。 ・確定申告に向けて個人事業者からの予約・問い合わせが集中する、繁忙期は1/20~3/15となります。この時期には残業が増えますが、それ以外の時期はそれほど多くはありません。 ・山梨県内には税務署が4か所あり、各拠点にそれぞれの青色申告会が組成されています。それぞれの拠点を取りまとめて、イベント・会議・研修旅行などが催しされます。それらの取りまとめは、所長が行いますが、それらの運営に関わるサポート業務も並行してお任せします。 ■組織構成: 11名(正社員4名、準職員7名) ※準職員は、パート・時短勤務となるスタッフで、アシスタント業務をお任せしています。 ※正社員(30代女性)との連携で業務を進める事が多くなります。わからないことのフォローなどもありますので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市丸の内1-11-7 勤務地最寄駅:JR線/甲府駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋外に喫煙所設置)) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 310万円~370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~220,000円 <月給> 190,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与、残業手当を含めて参考の年収となります。実績に応じて変動いたします。基本給は、年齢・経験・資格などによって決定いたします。 賞与:平均4.5カ月分 (夏2か月分・冬2.5か月分) 昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 6名
平均年齢 -
設立 1986年
従業員数 2名
平均年齢 28.5歳
求人情報 全1件
-
【浜松市中央区】照明演出スタッフ◆管理職候補/経験者歓迎/残業10h以下/福利厚生充実◎
-
- ~舞台演出のプロフェッショナル集団/枠にはまらない自由な発想で多様な現場を経験できる◎残業10h以下/年間休日120日/フレックス/服装自由/WEB面接OK/転勤なし~ ■職務内容: ホールコンサートから屋外仮設現場まで様々なイベントでの照明演出をお任せします。イベント照明の設計から運営・撤去まで一貫して担当します。 ■業務詳細: ・機材メンテナンス、倉庫管理 ・お客様との打ち合わせ、見積書作成 ・照明設計、演出プラン作成 ・搬入、機材設置 ・本番中のオペレーション ・撤去、片付けなどイベント照明の設計から運営・撤去まで一貫して担当 ※月によって異なりますが、平均で12件/月ほど対応しています ■会社の魅力: \★枠にはまらず多くの経験ができる★/ 同社は少数精鋭なので、数多くの現場経験を積むことができます。スタッフ同士の距離感は近く、お互いに助け合うチームワークが自然と生まれ、仕事のやり方や業務内容の自由度が高い職場環境となっています。コロナで業界全体が影響を受け売上大幅ダウンしましたが、エンターテイメントは健在でITにも置き換わる事が出来ない、生“なま”演出・ライブ演出は不滅です。 ■組織構成: 役員3名+従業員2名(照明担当者:31歳女性、音響担当者:28歳男性) \豊富な照明機材でどんなシーンも思いのままに実現が可能です/ 【取扱照明機材】 ・High End Systems/HOG4◇AVOLITES/T3 ・TSJ/L320 Profile×12(Profileムービングライト) ・SilverStar/NEPTUNE300WBS×12(WASHムービングライト) ・RGBW/Quad LED PAR×68 ・USHIO/2kXENON×2◇USHIO/1kXENON×2 【過去のイベント実績】 有名アーティストのコンサート(国内外のアーティストのツアー、特別公演)、音楽ライブ(音楽フェス、インディーズライブ)、お笑いイベント(漫才ライブ、コントイベント、バラエティショー)、地方自治体主催のイベント(街の祭り、スポーツイベント、季節イベント)、企業イベント(展示会、プロモーションイベント)舞台・演劇公演(ミュージカル、演劇、ダンス公演) など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県浜松市中央区西山町2295-4 勤務地最寄駅:JR東海線/浜松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 各種イベント会場 住所:直行直帰/本社集合してトラックや社用車移動で現場に向かう 勤務地最寄駅:JR東海線/最寄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:20,000円~60,000円(固定残業時間5時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はご経験や年齢等を考慮の上、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:2回/年 ■昇給:1回/年 【年収モデル】 ・350万円~/実務経験なし・照明専門学校卒 ・400万円~/3~4年ほど照明現場の経験がある方 ・500万円~/管理職候補 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 196名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【栃木/鹿沼】クリーニング店の店舗運営管理◆未経験歓迎/研修充実/賞与年2回/マイカー通勤可
-
- 【正社員登用制度あり/栃木県内を中心に24店舗を展開/クリーニング事業・コインランドリー事業・経営コンサルティング事業を展開】 ■業務概要: 当社での幹部候補生として、営業職の管理業務をお任せ致します。 ゆくゆくはマネジメントもお任せします。 ■職務詳細: クリーニング店の受付スタッフとして接客をお願いします。 クリーニングの店舗でお客様の衣類をお預かりして、 レジ打ち・仕上がったクリーニング品を確認してお渡しや店舗管理を担当します。 ■キャリアパス: ライフステージ・意欲に応じたキャリアプランがあります。 人材育成はすべて経営計画書に規定されており、入社直後からスタートするルーキー研修~リーダー塾/リーダー会議/経営会議/総会などに参加して学んでいきます。 ■当社について: 栃木県内で24店舗(コインランドリー併設8店舗、コインランドリー1店舗)を展開する当社では、より多くの地域で、より多くの人の笑顔と幸せな時間を生み出したいと考えています。 <強み> ◎地域のお客様に長年の歴史の中で培われた高い技術力に裏打ちされたクリーニングサービスを直営店ネットワークで提供しています。 ◎クリーニング店に併設したコインランドリーで地域のお客様に対しセルフ洗濯のサービスを提供。既存のクリーニング事業とのシナジー効果も高く、お客様の利便性にも寄与する、今後一層の進展が期待される事業となります。 ◎同業他社のクリーニング店に対し、販売企画・工場と営業の現場指導など、運営ノウハウの提供を中心としたコンサルティングを行います。また、来客増加の鍵となる店舗設計・デザインからマーケティングノウハウも合わせて提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 鹿沼本店・鹿沼工場 住所:栃木県鹿沼市東町2-1-29 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円 固定残業手当/月:60,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■賞与:年2回(夏期・冬期) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 27名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【溜池山王駅近】ISO・IEC・JIS規格の策定・改正◇船舶の安全や環境保護に貢献!所定労働時間7h
-
- ~※業界未経験歓迎!【港区/溜池山王駅9番出口から徒歩1分】ISO・IEC・JIS規格の策定・改正◇船舶の安全や環境保護に貢献!所定労働時間7h/土日祝休み・年休120日/遣り甲斐・働きやすさ◎~ ■職務内容: ・船舶及び海洋技術部門のISO(国際標準化機構)規格、IEC(国際電気標準会議)規格及びJIS(日本産工業規格)の策定、改正等の業務を行っていただきます。 ■具体的には: ・JIS原案の体裁チェックの実施。 ・分科会(JIS原案や日本のISO/IEC規格案をまとめる会)等の会議事務局として、規格案の作成主導、他国提案文書への日本対応・取りまとめを実施(ISO/IEC規格の英文の読解、国内意見の英文化)。 ・資料収集・調査及び研究等の基本業務及び業務外注(国内・海外出張依頼を含む)等に関する庶務業務もあります。 ■採用背景: ・現在、基準・規格グループ6名にて構成されているなかで、将来的な協会としての基盤をしっかりしていくために新たに採用を行います。 ・様々なバックグラウンドを持った方々が在籍しております。穏やかな社風で、アットホームな 雰囲気の、就業することが可能な環境です。事業の特性上、研究者等との関りが多くなります。 ■入社後の流れ: ・OJTにてチームリーダーとともに委員会の取りまとめに携わり、将来的にお一人で委員会を複数ご担当頂きます。 ■キャリアパス: ・異動は原則ございませんので、基準・規格グループにて経験を積むことが可能です。背景として、海外の方とも人間関係の構築をしていくことが求められる業務内容となっているためです。 ■特長: ・日本代表として船舶・海洋分野の規格を決定する業務となりますので、とても責任がありやりがいの大きい仕事です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-10-9 ラウンドクロス赤坂4F・5F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~427,000円 固定残業手当/月:23,000円~31,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~458,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■定期昇給(毎年有)※役員評価に基づき決定。 ■上記想定年収は賞与並びに残業代月10時間想定分を含んだ額となります。 【想定モデル年収】※あくまで参考値となります。 ・40歳 500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 225名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【京橋/転勤無】審査業務(総合職)/中途社員活躍中!個人向けローン専門保証機関・残業10時間程度
-
- 【京橋/転勤無】審査業務(総合職)/中途社員活躍中!個人向けローン専門保証機関・残業10時間程度/ワークライフライフバランス◎ ■一般社団法人しんきん保証基金とは? ~個人のお客さまが信用金庫から個人向けローン(融資)を受ける際の保証業務を担っており、社会貢献性の高いサービスを扱っています~ 全国の信用金庫と繋がる地域のお客さまの生活をバックアップするため、職員は“保証”という金融業務のスペシャリストを目指し、日々自己研鑽しています。 ■しんきん保証基金のミッション 信用金庫業界における個人向けローン(住宅ローン・教育ローンなど)を専門に保証することです。「豊かな国民生活の実現」という信用金庫の理念に基づき、お客さまによりよい暮らしを実現していただくためのお手伝いをしています。 ■業務内容 入職後は当基金の基礎となる保証引受審査の業務を担当していただく予定です。具体的には信用金庫を通じてお客さまから各種ローンの保証委託の申込みを頂き、当基金では所定の審査を行い、保証引き受け可否を確認します。また、ローン(融資)を実行する信用金庫からの問い合わせ、相談にも対応していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 ・住宅ローングループ……約40名 ・消費者ローングループ…約20名 ※20~30代が多く在籍しており、キャリア採用者が絶賛活躍中です! ■研修体制 ・入社後、約1週間研修(導入研修+実務研修)を行った後、現場にてOJT研修を行います。3~6か月はOJTで先輩社員がサポートし、入社後の立ち上がりから活躍できるようになるまでしっかりとフォローします。 ■具体的なキャリアパス ・基礎業務でスキルを身に着けた後は、3~5年のペースでご本人様の適性に応じて様々な部門に異動していただきます。例えば、営業部門では、信用金庫の本部担当部門と保証商品の導入や推進にかかる協議をしたり、信用金庫職員向けに、基金の保証商品の理解を深めてもらうための勉強会を実施したりします。企画部門では、保証商品の新設や改正等を行うグループや、インターネット申込システムの開発やその他デジタルサービスの提供を担うグループがあります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-8-7 読売八重洲ビル 勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~292,900円 <月給> 260,000円~292,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代込み(参考値) ※経験や実績によって年収が決まります。 ■モデル年収 新卒9年目 約630万円(理論年収)※調査役レベル 新卒13年目約700万円(理論年収)※主任調査役レベル ■昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京橋】社内SE(IT戦略企画)※SIでの金融機関向けシステム開発経験者歓迎
-
- ■職務概要・募集背景 当基金のシステム部 統括グループのIT戦略企画人材として、中期システム戦略の企画や年次のシステム化計画の企画・立案・推進をご担当いただきます。特に、現在は基幹システムの更改・次世代基幹システム構築のために事業部門と検討をスタートしたタイミングであり、体制を強化すべく増員の募集をしています。 【変更の範囲:当基金の定める業務】 ■配属組織について 配属先であるシステム部 統括グループは現在10名で、当基金のITシステム全体の戦略・計画を立案・実行する役割を担っている組織です。 ■職務詳細 ・中期システム戦略の企画や年次のシステム化計画の企画・立案・推進 -事業(ユーザ)部門の要望ヒアリングや事業計画に即したシステム化すべき内容の洗い出し -システム化に関わる費用(予算)・期間(リリース時期)、技術的制約・セキュリティなどのリスク等の見積・予測の調査 -上記の見積や制約を踏まえた業務部門との優先順位付けやスコープについての合意形成 ※ご入社後にユーザー部門の業務把握のため、ユーザ部門業務も短期間経験していただくことも想定しています。(そのため応募に当たり業務知識は不問です) ■職務の魅力 ・事業部門の要望を取りまとめる点にとどまらず、技術やトレンドの動向からの提案などをしていくことも可能です。職員数が200名ほどのため、風通しがよく、若いうちから仕事を任される風土があります。 ■しんきん保証基金について ・当基金は、信用金庫業界の保証分野におけるプラットフォーマーとして、多様化するお客さまや信用金庫のニーズを捉え、安定的な保証サービスをご提供、サポートしています。 ・全国の信用金庫を窓口として、個人の生活に密着した融資のバックアップを行っています、個人向けローン専門の保証機関です。具体的には個人のお客さまが信用金庫から住宅・教育・マイカーローンなどの融資を受ける際の保証業務を担っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-8-7 読売八重洲ビル 勤務地最寄駅:銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~760万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験や実績によって年収を決定いたします。 ■昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 47名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【札幌】事務(自賠責共済の受付・支払・データ入力等)土日祝休み/年間休日128日/賞与5カ月分
- NEW
-
- ◎最初はアシスタントからスタート!専門知識が身につく! ■U・I・Jターン歓迎/安定した環境でスキルアップを目指したい方歓迎/創業47年/迅速な事故対応・充実したロードサービスを手掛ける/自動車免許必須/残業月10~20h/土日祝休み/退職金制度あり■ ■業務概要: 当社は自動車共済(保険)における人身・物損事故の示談交渉業務等を一気通貫で対応しております。人身・物損事故の示談交渉業務などを含む、自動車共済(保険)の損害調査および事故査定業務を対応している損害調査部の一員として主に事務業務を中心に担当いただきます。 入社後は先輩社員のアシスタントとして以下の業務を担当いただきます。 ・自賠責共済事故の受付業務 ・自賠責共済事故の支払業務 ・各種書類のデータ入力 ・郵便物の開封・仕分け・配布 ・書類のチェック ・庶務業務 ・電話取次ぎ ・事故等の請求書類の内容確認 ■働く環境: 40代~60代の業務経験豊富な社員が多数在籍しています。 育成を前提とした募集になりますので、業務に興味がある!チャレンジしたい!という方は是非ご応募ください ■こんな方にぴったり: ・安定した環境でスキルアップを目指したい方 ・まじめに業務に取り組める方 ・メリハリのついた環境で活躍したい方 ・コミュニケーションを大切にできる方 ■当団体について: 全国団体である全国自動車共済協同組合連合会の会員として、迅速な事故対応・充実したロードサービスなど、自動車共済に加入されているお客様が安心して加入できるサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市東区北三十条東1-3-2 勤務地最寄駅:南北線/北34条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~338,000円 <月給> 220,000円~338,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職年収、経験スキルを考慮し決定します ■賞与:年2回(※実績5ヶ月分) ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1985年
従業員数 19名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
【国立市】大型車両の整備スタッフ◆老舗指定工場/マイカー通勤/社員寮完備/社員食堂あり
- NEW
-
- 【国立市に根付く1985年創業の老舗整備工場/社員寮完備、ノルマなし、安定性◎】 ■職務概要: 当社の自動車整備士として、主に大型車両の整備をお任せいたします。 ■業務内容: ・車検対応:点検項目通りに確認を行っていただき、安全性を保っていただきます。場合によっては修理対応を行うこともあります。 ・自動車の整備、修理:何か問題が発生した車両への整備、修理業務をお任せいたします。車種は大型トラックがメインです。 ・定期点検:オイルやエンジンの交換、タイヤの圧力チェックに加え、亀裂・損傷・摩耗のチェックを行います。 ※上記に関連した幅広い業務をご担当いただきます。 ■業務特徴: 当社は自家整備ではなく、ディーラーとして整備工場を保有し、自社工場を持たない民間企業の大型車両を多く取り扱っています。 そのため、多種多様な車両があり、マニュアルだけでは解決できない故障も数多くあります。様々な経験が積める環境です。 ■組織体制: 現在、12名の作業員が在籍しており、2名が板金塗装、残りの10名が整備フロントとして活躍しており、平均年齢は45歳前後です。 ■就業環境: ◎作業ノルマ等はありません。車両の状態によって異なりますが、1日に数台担当することもあり、2~3日に1台などのペースで作業を行うこともございます。担当人数も1~3名で行っていただきます。 ◎当社の国立の整備工場まで、自家用車での通勤が可能であり、多くの社員がマイカー通勤です。また、職場から車で5分ほどの場所に自社が保有している社員寮があり、32000円という破格で住むことができます。 ◎本社は7階建ての自社グループビルで、健康を考えた日替わりの食事ができる社員食堂や、つなぎのクリーニング、休憩室や個人ロッカーなど整備士にもうれしい設備が整っています。 ◎つなぎについては名前の刺繍入りのものを夏服・冬服それぞれ13着を支給され、毎日きれいな状態で着ることができるなど、働きやすい環境です。 ■当社について: 案件増加に伴い、2022年に整備工場を増築しました。長年の実績から民間企業のお客様と取引があり、現在もご依頼いただく案件数は増えております。 この度受託案件数拡大に伴い、自社工場の増設を検討しており、安定基盤を誇る会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都国立市谷保6-24-13 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円~40,000円 <月給> 225,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回 賞与額:10万円~40万円 ※現在在籍されている方の実績より 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【国立市】大型車両のボデー修理・トラック架装◆老舗指定工場/マイカー通勤/社員寮完備/社員食堂あり
-
- 【国立市に根付いた、創業約40年の老舗整備工場/マイカー通勤OK、社員寮完備で働きやすい就業環境】 ■職務概要: 当社のボデー修理担当として、主に大型車両の修理をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務業務をお任せします: 大型トラックの塗装・架装・部品製作をお任せいたします。 部品や装置を仕入れ、車両に取り付けしたり、鉄・ステンレス・アルミなどを使用し車両部品を作ります。また、加工する機械を使い、金属板を切断・曲げたりして加工し溶接加工も発生します。 ※上記に関連した幅広い業務をご担当いただきます。 ■業務特徴: 当社は自家整備ではなく、ディーラーとして整備工場を保有し、自社工場を持たない民間企業の大型車両を多く取り扱っています。 そのため、多種多様な車両があり、マニュアルだけでは解決できない故障も数多くあります。様々な経験が積める環境です。 ■組織体制: 現在、12名の作業員が在籍しており、2名が板金塗装、残りの10名が整備フロントとして活躍中です。平均年齢は45歳前後です。 ■就業環境: ◎ノルマなし: 作業ノルマ等はありません。車両の状態によって異なりますが、1日に数台担当することもあり、2~3日に1台などのペースで作業を行うこともございます。担当人数も1~3名で行っていただきます。 ◎マイカー通勤OK、社員寮完備: 当社の国立の整備工場まで、自家用車での通勤が可能であり、多くの社員がマイカー通勤です。また、職場から車で5分ほどの場所に自社が保有している社員寮があり、32000円という破格で住むことができます。 ◎社員食堂/クリーニング: 本社は7階建ての自社グループビルで、健康を考えた日替わりの食事ができる社員食堂や、つなぎのクリーニング、休憩室や個人ロッカーなど整備士にもうれしい設備が整っています。 つなぎについては名前の刺繍入りのものを夏服・冬服それぞれ13着を支給され、毎日きれいな状態で着ることができるなど、働きやすい環境です。 ■当社について: 案件増加に伴い、2022年に整備工場を増築しました。長年の実績から民間企業のお客様と取引があり、現在もご依頼いただく案件数は増えております。 この度受託案件数拡大に伴い、自社工場の増設を検討しており、安定基盤を誇る会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都国立市谷保6-24-13 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 364万円~564万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):164,000円~194,000円 その他固定手当/月:79,000円~183,000円 <月給> 243,000円~377,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(計4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 8名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【長野県/東御市】自動車整備※残業少|車通勤可|転勤無|手当多数|40代~50代活躍中※
-
- 様々な車種、メーカーの車検整備を行う、出資11社による組合にて、自動車整備業務を担っていただきます。 ■職務内容: 組合員11社や、その他一般整備工場から持ち込まれる車両の車検整備、一般整備をお願いします。 ■職務詳細: ・自動車一般整備 ・車検に関わる自動車整備 ・納車、引き取り ・その他、関連作業 ■職務の特徴: ・軽自動車、乗用車、二輪車、トラックから重機まで幅広いメーカーや車種が対象なのでスキル/知識が磨かれます。 ・現在働いてる方は転職してきた方たちがほとんどです。 ・研修などはありませんが、OJTにて丁寧にレクチャーしていきます。 ※各整備工場からの入庫のため接客業務は一切ありません。 ※現在、整備士は6人が活躍中。 ■事業の特徴: ・様々な車種、メーカーの車検整備を行う、出資11社による組合です。 ・和気あいあいとした明るい職場環境で、現在働いているのは30代から50代の長期勤続のベテラン整備士です。みんなのお母さん的存在の事務のお姉さんが世話をやいてくれます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県東御市田中358-1 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/田中駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(前年実績2.5ヵ月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 27名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全7件
-
【未経験歓迎】【甲府】アフラックのルート営業◆ノルマ・飛び込み無◆離職率10%未満/研修充実/残業少
- NEW
-
- 【離職率10%未満/飛び込み/ノルマ/知人勧誘一切無し!業界未経験からチャレンジ歓迎/転勤なしで地場に根付いた安定就職可能】 既存顧客に対して、保険内容の改善やプランの見直し等ライフステージに合わせてベストな提案をお任せ。強引な勧誘・販売は一切ありません! ■業務詳細: アフラック生命保険の既存顧客への訪問いただき、日々変化するお客様のライフステージに合致するベストな保険プランを提案していただきます。 ※ノルマや飛び込み営業は一切ございません。 ※営業組織ではあるものの風土としては柔らかく安心して就業いただける環境です。 ■1日の流れ: 平均して1日3~4件の顧客訪問となります。 スケジュールも自身で設計して頂き、直行直帰もOK! ※毎週月曜のミーティングは参加必須となります。 ■働き方: 下記の通り働きやすい環境です。 ・月平均残業時間は10~20時間程度 ・育休・育休取得実績あり ・休日は、月9日間のお休みを自身で設定可能 (土日祝日を休暇にすることや、3連休の取得等も可能) ■教育体制: 入社後2か月間は導入研修を予定していますので、未経験の方でもキャッチアップできる体制が整っています。評価については3か月に一度の面談と半年に一度の評価の機会があります。 ■組織構成 所属部署には20代9名/30代5名の計14名が在籍しています。 家電量販店の携帯販売員/飲食店の店長/柔道整復師/管理栄養士/アパレル販売員/不動産営業等、前職の経験を問わず、未経験者が活躍できる環境です。 ■キャリアパス: 入社後は個人の適性およびスキルを発揮できる多種多様なキャリアパスを準備しております。また、上長からの推薦・現職種における能力の発揮状況を鑑みた上で、経営陣との昇格面接を経てキャリアアップ(昇格)が可能です。 ■モデル年収: 一般社員:350~400万円、係長:400~500万円、課長:500~600万円 エリア部長:600~700万円、統括部長:700~800万円
-
- <勤務地詳細> 山梨事業所 住所:山梨県甲府市住吉2丁目3-23 中沢ビルA202 勤務地最寄駅:身延線線/甲斐住吉駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 固定給+歩合 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~266,667円 固定残業手当/月:50,000円~68,700円(固定残業時間33時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~335,367円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■インセンティブ:四半期に1回のインセンティブ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【秦野/未経験歓迎】保険コンサルティング営業◎月残業20h以内/ノルマ無/離職率10%未満/教育◎
-
- 【ノルマ・飛び込み一切ナシ!/既存営業/教育制度◎/残業10~20時間/多種多様なキャリアアップ◎】 <同社の魅力3つ> (1)アフラック湘南支社 業績No.1の優良代理店: 高齢化の進む同エリアのアフラック様代理店を今後集約するにあたって、 他代理店の担当している既存会員様の担当移行を受ける予定があり、増員を行っております。 今後の同社の成長を見込んだアフラック本社からの転職者が社員の4分の1を占めているなど成長余地の大きく、かつ本社の知見も吸収しながら就業できる環境です! (2)未経験でも安心!研修制度: 入社後2か月間は導入研修を予定しています。 未経験の方でもメーカー元であるアフラック社のフォローにより、キャッチアップできる体制が整っています。 また、業務に必要な資格取得サポートなど充実しております。 評価については3か月に一度の面談と半年に一度の評価の機会があります。 (3)就業環境良好: ノルマ・飛び込みなしのチーム目標を組織で追います! 今回のポジションの方が自らの経験から雰囲気の良い職場の風土づくりに注力しており、詰めるなど萎縮させるようなコミュニケーションは発生しません! 県央エリアに絞った出展展開をしている企業の為転居を伴う転勤もなく腰を据えて就業していただけます。 また、残業20時間以内でワークライフバランスも保てます。 ■業務詳細: アフラック生命保険の既存顧客への訪問いただき、日々変化するお客様のライフステージに合致するベストな保険プランを提案していただきます。 お客様に有益な提案をし、信頼できるパートナーとなっていただくことを期待しています。 ■キャリアパス: 入社後は個人の適性およびスキルを発揮できる多種多様なキャリアパスを準備しております。また、上長からの推薦・現職種における能力の発揮状況を鑑みた上で、経営陣との昇格面接を経てキャリアアップ(昇格)が可能です。評価については3か月に一度の面談と半年に一度の評価の機会があります。 ■モデル年収: 一般社員:350~400万円、係長:400~500万円、課長:500~600万円 エリア部長:600~700万円、統括部長:700~800万円 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 秦野オフィス 住所:神奈川県秦野市入船町12-1 イオン秦野店2F 勤務地最寄駅:小田急小田原線/秦野駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 固定給+歩合 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~266,667円 固定残業手当/月:50,000円~68,700円(固定残業時間33時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~335,367円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年2回 ■インセンティブ詳細: 四半期達成率が100%を1%毎で超える度に5,000円支給。 例)120%達成の場合は100,000円支給。 ■対象期間と支払時期: 1Q(1月~3月)+2Q(4月~6月)=7月支払 3Q(7月~9月)+4Q(10月~12月)=1月支払 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-