24ページ:職種【企画・管理】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 11,117 社中 1,151〜1,200 社を表示
設立 1963年
従業員数 3,496名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
JAFの総合職(営業・企画など)募集/第二新卒積極採用
- NEW
-
- ◆下記のいずれかから適性に応じ配属をさせていただきます。 【交通安全業務】 学校や企業での講習会、実車を用いたトレーニングなど、 交通安全につながるさまざまな業務を行います。 【会員維持拡大業務(推進業務)】 会員拡大のための業務を担います。 会員組織にとって最も重要な業務です。 【会員優待サービス業務(企画営業)】 会員満足度を高めるために 取引先施設様の優待情報のPRに向けた企画・提案を行います。 【地域振興業務】 自治体とJAF双方の資源を活用して 会員に喜ばれる情報を発信し、地方創生に寄与します。 【コールセンター業務】 自動車の故障やトラブルなど 救援を求めるお客様に対応します。 正職員は派遣従業員の教育やシフト管理、 SVや応対サービスの品質管理など、教育や管理業務が中心です。 ※入社後、経験・適性・希望に応じて配属 ★フォロー体制 できることから少しずつお任せしていくのでご安心を。階層別研修やOJTで手厚いフォローを受けつつ、徐々に業務の幅を広げていきましょう! ★ジョブローテーション制度有 複数の部門の業務を経験することで様々なスキルが身に付くほか、自分の適性を見つけることができたり、部署を超えて人脈形成ができたりするのも魅力です!
-
- ★希望や適性を考慮の上、以下いずれかに配属となります。 ■北海道本部/北海道札幌市豊平区月寒東1条15-8-1 北見支部 ■東北本部/宮城県仙台市若林区卸町3-8-105 青森支部 岩手支部 宮城支部 福島支部 ■関東本部/東京都港区芝2-2-17 茨城支部 長野支部 ■関西本部/大阪府茨木市中穂積2-1-5 大阪支部 兵庫支部 和歌山支部 ■中国本部/広島県広島市西区庚午北2-9-3 島根支部 岡山支部 ■四国本部/香川県高松市松縄町1083-16 徳島支部 香川支部 高知支部 ■九州本部/福岡県福岡市早良区室見5-12-27 長崎支部 熊本支部 宮崎支部
-
- ■月給19万円~26万円+賞与年2回+各種手当 ※残業手当は1分単位で別途支給 ※経験・能力・年齢を考慮して、初任給額を決定いたします。 ※月給の下限は、高校卒正社員歴0年の場合です。 ※4大卒の場合は、月給22万円以上となります。 ★さらに最大3万円の地域手当や、その他充実の手当あり! 【各種手当】 ■地域手当※支給地域に居住の場合に支給 (6千円~3万円) ■残業手当(1分単位で支給) ■通勤手当(全額支給) ■役職手当(管理職に対して月5万~15万円支給) ■業務手当(主任・係長に対して月1.5万円) ■家族手当(実子1人当たり月8千円) ■入会推進手当(入会や継続の推進業務に従事する者に月1万円支給) ■シフト勤務手当(シフト勤務者に対し月1万円支給)
設立 1973年
従業員数 872名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全45件
-
オフィス環境の整備・運営/総務◆残業15.6h程/土日祝休◆NTTデータG安定基盤(61)
-
- ~平均勤続年数16.3年/大手NTTデータGの安定基盤で自社ビルの管理をお任せ/平均残業時間は月17H程でプライベートも充実/土日祝休~ ●自社ビル・独身寮などの管理業務全般をお任せ ●平均残業時間は月15.6H程でワークライフバランス充実 ●平均勤続約16年、長期就業を実現 働きやすいオフィス環境の整備・運営に主体的に関わるポジションです。 施設管理や業務改善に関心があり、主体的に取り組める方を歓迎します。 ファシリティマネジメントに意欲のある方に、活躍の場をご用意しています。 ■オフィスレイアウト、各種工事手配・立ち合い等オフィス環境整備 ■自社ビル(東京都・石川県)の管理業務全般(日常管理、修繕計画作成及び工事対応等) ■賃借ビル(東京都・大阪府・石川県・広島県・熊本県)の賃貸借契約管理及び工事対応等 ■賃借社宅の手配・契約管理等 ■各種会議・イベント運営(企画運営、会場設営等) ほか ■什器・備品・電話端末・回線・事務用品等の購買管理 ほか ※ 業務の習熟度にあわせて、担当業務の幅を拡げていきます。 ※ 体制 [課長:1名] [課長代理:1名] [主任:1名] [主任~一般クラス:1名(今回はこちらの募集となります)] ・入社後すぐに任せるお仕事(入社後1年以内位を想定) オフィス環境整備補助、総務関係の日常業務対応(事務処理含む)補助、突発的事項の対応補助、購買業務の対応補助 ・ゆくゆくお任せしたいお仕事や期待役割 オフィス環境整備、総務関係の日常業務対応(事務処理含む)、突発的事項の対応、現職での経験等を基にした改善提案と実行、業務のマニュアル化及び属人化排除に向けた取り組みの実施、購買業務の実施 ・平均残業時間(総務管財担当) 月15.6時間 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新富2-3-4 NJKビル 勤務地最寄駅:有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 440万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~360,000円 <月給> 240,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキルに応じて前後する可能性があるためあらかじめご了承ください。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(夏6月、冬12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<NTTデータG>情報システム部門の責任者候補◆在宅可/長期就業しやすい環境◆管理職(53)
-
- ~NTTデータ100%子会社/全社の情報セキュリティを守る部門の責任者/平均勤続年数16.3年、離職率3.1%/在宅勤務可・働き方◎~ 業務内容:全社の情報セキュリティを守る部門の責任者(プレイングマネージャー)として、部門長と共に下記業務を遂行いただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <情報システム業務> ●各種関連規格の維持(ISMS外部審査、ISMS内部監査、PMS審査などの計画、実施を含む) ●各種規格の変更に対する社内規定の変更 ●親会社からの情報セキュリティに関する調査、指示への対応 ●情報セキュリティインデント対応 ●情報セキュリティに関する全社教育の企画・実施 ●情報セキュリティに関する社内問合せ対応 <品質保証業務> ●各種関連規定(QMS、PMO)の維持、改善 ●プロジェクト状況のモニタリングおよびアクション ●各種プロジェクト関連審査 ●新規技術やPJマネジメント手法などの全社普及活動 <管理職業務> ●担当の運営方針・施策決定、所属員への展開、上位部門会議への出席や施策遂行 ●担当所属員の業務目標設定、人事考課、フィードバック、労務管理(所定外勤務の命令・承認、休暇取得の承認等服務管理) ●その他(チームビルディング、モチベーション維持、他組織連携) ■当社の特徴: ・平均勤続年数16.3年 情報通信業界の平均勤続年数12.8年(2023年時点)よりも長い勤続年数となっています。知識・スキル・経験を十分に有した社員が多く、企業として安定した基盤です。 ・20~30代社員割合48% 各年代の社員がバランスよく在籍していますので、教育の上でもサポートできる体制が整っています。また、年齢に関係なく能力を発揮できる環境となっています。 ・顧客からの厚い信頼 NTTデータが主催する「NTT DATA RPA Partner AWARD 2023-2024」において、「顧客継続部門賞」を受賞。ご契約いただいている多くのお客様からの信頼を獲得され、高い更新率に繋がっております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新富2-3-4 NJKビル 勤務地最寄駅:有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):490,000円~580,000円 <月給> 490,000円~580,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(夏6月、冬12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 8,248名
平均年齢 34.5歳
求人情報 全35件
-
【リモート可】SCM業務(品質管理体制の整備)※小売最大手企業の業務刷新を推進/社会インフラへ貢献◎
-
- 【小売業界最大手企業でのSCM業務(品質管理体制の整備)/安心して長期就業できる安定基盤/身近な社会インフラへの貢献でやりがい◎/リモートワーク活用可で働きやすい環境】 ■業務内容: 食品を中心としたオリジナル商品(PB商品)の品質管理体制の整備をするサプライチェーンマネジメント業務をお任せします。 ・品質方針の立案/推進 ・弊社QC室/食品メーカー/NDF間の連携・協働の推進 ・既存品質管理支援システムの利活用促進 ・新規ITの導入推進/DX化推進 ・PDCA改善/システム改善/教育ツールの提供 ・マネジメント業務(プロジェクトマネジメント含む) ■業務のやりがい/大手NBメーカーとの違い ・リスクの高い商材(生鮮食品等)を扱っており、より高い品質管理が求められること ・中小企業との取引も多く、セブン-イレブン・ジャパンで高い品質管理を先導する必要があること ・決められたことをやるのではなく、0⇒1で業務を企画・推進する必要があること ■こんな方を求めています: ・常に高い視座で既存業務の効率化・DX化、新規業務の推進に目を向けることができる方 ・柔軟な思考を持っており、臨機応変に多角的な視点で対応を推し進められる方 ・今までの経験を活かし、小売最大手の環境で社会貢献をしていきたい方 ■所属組織: 約40名程の組織に所属し、ご就業頂きます。 ■働き方: ・残業時間:月平均3~40時間 ・リモートワーク:週1~3回程活用可能(自身の業務見合い) ・本社勤務(原則転勤なし) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区二番町8-8 勤務地最寄駅:JR各線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~441,500円 固定残業手当/月:76,000円~82,000円(固定残業時間25時間37分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 451,000円~523,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収の内訳:月給+賞与 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
経理◇税務知識を活かす国内経理担当/小売業界最大手のコンビニチェーン/社会貢献度高くやりがい◎
-
- ※税務知識・経験を活かし小売業界トップクラスの企業で経理を担当※【一連の経理業務を一任できやりがい◎/安心して長期就業できる安定基盤/身近な社会インフラへの貢献】 経理・税務全般(月次、決算、税務申告、会計監査、税務調査)をお任せします。日常の決算業務はもちろん、新たな商品やサービス・事業を展開する中で各事業部と連携し、会計面からコンサルティング(会計論点の抽出、会計処理対応等)しつつ事業発展に寄与いただくポジションです。 ・本部の決算、税務申告の取りまとめ ・会計基準の改正、税制改正対応の取りまとめ ・本部、加盟店の会計処理方法の立案・決定、税務処理の決定 ・業務フロー改善 ■採用背景と本ポジションのミッション: 育休に入られる方の補充と経理組織強化のための増員で2名採用予定。インボイス制度で法改正が走るため、中途社員で経理組織を牽引頂くことを期待しております。 ■配属先の特徴: 財務会計本部経理部:約20名※本社勤務 ※20~40代のメンバーが多く、上司とも気軽に話せる雰囲気です。 ■働き方: ・出社メインの本社勤務。残業時間は月20~30時間程(※決算期は残業月45時間程発生予定) ・繁忙期には一部土日出勤をしていただく可能性があります。※その場合は平日に必ず代休を取得いただきます。 ■当社の特徴: 1973年の設立以来、社会や生活環境の変化に合わせ、「変化対応業」として絶え間ないイノベーションを続けております。そして現在、ますます多様化する社会やお客様のニーズにお応えするため、商品・サービスのさらなる品質向上に努めるとともに、スマホアプリなどのデジタル戦略を通じて、お客様お一人おひとりとの接点を広げ、次代の流通サービスにつながる新たな利便性の創出を追求しております。さらに、店舗における作業負荷の軽減や省力化、省人化を目的とした設備を導入するなど、店舗運営の効率化に向けた取り組みも推進しております。当社においてもお客様、加盟店様、お取引先、地域社会の皆様と連携して社会課題の解決に向けた取り組みを積極的に進めてまいります。当社は、これからも質を重視した商品・サービス、店舗づくりを通じて「近くて便利」を実現し、社会の発展に貢献する流通サービスを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区二番町8-8 勤務地最寄駅:JR各線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 870万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):435,000円~490,000円 固定残業手当/月:83,000円~88,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 518,000円~578,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は本配属後の給与となります。詳細は内定時にお伝えします。 ※残業代別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 182名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【東京・千代田】経理・財経グループ(管理職)※住友商事G/在宅勤務可!/残業20h/福利厚生◎
-
- 【上場子会社の財経グループ管理職クラスとして新たなキャリアを歩んでみませんか/住友商事グループの安定性◎/所定労働7.15時間・残業平均20時間程度で就業環境良好/福利厚生充実】 ■募集背景: 当社財経グループの組織強化を図るため、グループ長直下で、総合職・一般職社員をマネジメントできる決算業務経験者を募集します。 ■業務内容: 当社の財経・審査部財経グループの主計業務を中心に、会社決算、税務申告、営業経理、財務等に携わっていただきながら、 同時にマネジメント業務を遂行いただき、以下の業務全般をお任せいたします。 ・月次決算業務、年次決算業務の取りまとめ ・監査法人対応 ・法人税等の税務申告業務 ・営業との会計処理の相談 ・改革案・戦略策定への参画 ・チーム員の指導教育等 ※会計システムはSAPを使用しております。 ■組織構成: 現在12名の組織となっており、グループ長1名、管理職2名、総合職3名、一般職6名(20代3名、30代3名、40代2名、50代3名、60代1名)で構成されています。 ■キャリアパス: 募集組織では、月次年次決算業務に伴う財務諸表の作成及び現預金出納、税務書類の取り纏め、営業との会計処理の相談等を行っております。今回ご入社の方には管理職として部下の指導、教育及び組織改革や戦略策定にも参画していただく予定です。国際会計基準で報告するため更なるキャリアアップを実現できます。近い将来、管理職として同グループのマネジメントを担っていただける方を期待します。他グループへのジョブローテーションもあります。 ■就業環境: 残業平均は20時間程度ですが、所定労働が7時間15分のため、ワークライフバランスは整えやすい環境で、ライフスタイルに合わせた働き方をしています。在宅勤務も可能となっており、週2日程度はリモートにて勤務しています。 ■当社について:当社は住友商事グループの専門商社です。直近2018年には、住友商事よりステンレス、チタン、高機能材料、2021年にはアルミ製品と物流機材の事業を移管され、取り扱う商材の幅がさらに広がり、市場の拡大にもつながりました。今後も、グローバルかつ多角的に事業を展開していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE14F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 880万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~500,000円 <月給> 460,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は目安値であり、最終的にはスキル・ご経験によって決定します。 ※賞与:年2回、賞与実績(2024年度は9.5ヶ月) ※上記年収は賞与支給過去5年平均7.3ヶ月で計算しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】人事(管理職/労務)◆年収800万円~/住友商事G/所定労働7.15h/福利厚生◎
-
- 【労務をはじめとする人事のご経験をお持ちの方へ/住友商事グループの安定性◎/所定労働7.15時間・年休122日/福利厚生充実】 ■業務内容 ご入社後はプレイヤーとして労務管理をメインでお任せします。 その後、適性に合わせ給与社保、人事制度などに従事いただく予定です。 ■キャリア まずは部下なしの管理職として労務管理をメインにお任せします。 その後はご本人様の希望や適性に応じてプレイヤーまたはマネジメントをお任せし、人事としてキャリアアップいただくことを想定しています。 ■組織構成 東京拠点には9名所属しております。 グループ長(50代)、その他メンバーは30代~50代の幅広い年代で構成されています。 ※業務分担はあるものの、複数のメンバーで同じ業務に取り組む場面もあり、相談・議論しながら進められる環境です。 ■就業環境 ・月残業平均は30時間程度ですが、所定労働が7時間15分、在宅勤務も最大週2日可能なため、ワークライフバランスは整えやすい環境です。 ※残業手当について:管理職採用は、ランクによって残業手当の有無が異なります。ご選考にてご説明いたします。 ■当社について 当社は住友商事グループの専門商社です。直近2018年には、住友商事よりステンレス、チタン、高機能材料、2021年にはアルミ製品と物流機材の事業を移管され、取り扱う商材の幅がさらに広がり、市場の拡大にもつながりました。今後も、グローバルかつ多角的に事業を展開していきます。 住友商事の完全子会社として、住友商事の持つ信用・ネットワーク・グローバルリレーション、知的資産など強固なビジネス基盤をもつ安定企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE14F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~480,000円 <月給> 390,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安値であり、最終的にはスキル・ご経験によって決定します。 ※賞与:年2回、賞与月数は過去5年平均の7.3ヶ月で計算。 ※別途残業手当支給。ランクによって残業手当の有無が異なる。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 1,011名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【東京】FP&Aマネージャー ◇Fotune誌の”世界を変える企業”選出◇フルフレックス◇週1在宅
- 締切間近
-
- サージェリー事業部、ウロロジー事業部のFP&Aをお任せし、財務面からの事業支援を担っていただきます。 ■本ポジションについて FP&Aマネージャーは、グローバルファイナンスチームと緊密に連携し、国際的なプロジェクトへの参画やグローバルな視点の獲得の機会を提供します。 医療機器業界において、FP&Aは社会貢献度の高いポジションです。医療機器は人々の健康と生命に直接関わる製品を提供しています。 FP&Aとして事業成長に貢献することで、より良い医療機器の提供に貢献できます。 ヘルスケア業界は日々技術革新が進み、高齢化社会の進展に伴い、今後も成長が見込まれています。このような成長志向の業界で働けることは、このポジションの魅力の一つです。 ■責任範囲 ・財務計画、事業/業績分析、予算策定プロセス管理、およびその他の部門横断的なプロジェクトを担当します。 ・四半期ごとに損益予測をモニタリング・更新し、地域/日本の経営陣に予算と最新の予測についてプレゼンテーションを行います。 ・配属先の事業部門(BU)の損益計算書(売上高から営業利益までのすべての勘定科目)および選択されたBS勘定科目の管理に主に責任を負います。 ・担当BU/日本の経営陣向けに月次財務レポートを作成します。 ・担当BUの経営陣に付加価値の高い財務情報と分析を提供し、緊密で信頼できるパートナーシップを築きます。 ・グローバル/地域財務プロセスとプラクティスの効果的な展開を主導・支援します。 ・FP&A担当アソシエイトディレクターに報告します。 ※将来的にピープルマネジメントもお任せしたいと考えていますが、まずはFP&Aの業務をキャッチアップし、事業支援していただくことを期待しています。 【同社の特徴】 ■世界のメディカルテクノロジー企業のトップクラスの企業: 創業以来100年以上の歴史を持つBDですが、ここ数年で2度の大きなM&Aを通して売上規模は2015年以前の約2倍(約160億ドル=約1兆7,000億円)となり、BDは世界のメディカルテクノロジーカンパニーのトップクラスの企業に仲間入りしました。事業の幅としても、研究・診断領域から治療機器まで幅広い製品ラインナップをもつことにより、競合企業との差別化を可能としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ8F 勤務地最寄駅:半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):700,000円~850,000円 <月給> 700,000円~850,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力により決定します。 ※上記金額はインセンティブ込みの金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1920年
従業員数 217名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【新宿】総務・施設管理(マネジャー候補) ◇自社ビル/環境試験機のグローバルニッチトップ企業
-
- ☆メイドインジャパンの『Only SUGA』製品を展開するグローバル企業/ウェザリング技術が強み/国内外大手企業との取引多数 ☆自社ビルのファシリティ管理を中心に、総務業務をお任せ! ■業務内容 総務課のマネジャー候補として、業務をお任せいたします。 ご経験の浅い業務を担当いただくこともありますので、自ら学んでいただきながら、業務の幅を広げていただく予定です。 <業務詳細> ・ファシリティ業務:施設管理(実業務は管理会社へ委託)、電話設備管理(回線契約含む) ・規程管理:社内規程の制定、改廃 ・BCP対策:災害時対策、消防訓練計画・実施 ・損害保険業務:自動車任意保険、動産総合保険、PL保険、運送保険、企業財産包括保険等(請求・更改・途中付保等手続) ・各種助成金や補助金等の手続 ・リース業務:物品、車両リース手続(新規・更新・終了) ・廃棄物管理 ・求人業務・一部人材採用業務 ・チームマネジメント ■入社後の流れ ・施設管理業務を担当していただきます。年間の管理スケジュールを基に、管理会社様や委託業者様と管理日程の調整をしていただきます。 ・実施後は、作業報告書を基に、修理・修繕の対応を計画し、見積取得~実施後の社内報告までを行います。 ・施設管理業務と並行して、前述の業務をご担当していただきます。 ・当社ビルは2017年に建替完了し、現在も改善を重ね、社員が過ごしやすい環境を整えております! ■当社について ・創業から100年を超えた現在でも、業界を牽引するリーディングカンパニー。国内外大手企業と多数取引があり、自己資本比率は90%を越す安定企業です! ・当社製品は、自然環境下での太陽光、雨、熱や大気汚染などを人工的に再現し耐久性や劣化状態を評価する試験機であり、国の公的研究機関や教育機関でも数多く利用されています。 ■組織構成:スタッフ6名在籍(内、パート2名・嘱託1名) ■働き方 ・残業:通常時は基本的に発生しませんが、入社直後は業務キャッチアップのため、発生する想定です。 ・土日祝出社あり:ファシリティ業務を行う都合、月3~4日程度は発生する想定です。代休取得ももちろん可能ですので、ご自身で調整しながら働くことができます。 ※現状リモートワークは行っておりません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿5-4-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~470,000円 <月給> 340,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新宿】総務・施設管理 ◇自社ビル/環境試験機のグローバルニッチトップ企業/残業基本なし
-
- ☆メイドインジャパンの『Only SUGA』製品を展開するグローバル企業/ウェザリング技術が強み/国内外大手企業との取引多数 ☆自社ビルのファシリティ管理を中心に、総務業務をお任せ! ■業務内容 以下の総務業務の中から、メイン業務をお任せいたします。 ご経験の浅い業務を担当いただくこともありますので、自ら学んでいただきながら、業務の幅を広げていただく予定です。 <業務詳細> ・ファシリティ業務:施設管理(実業務は管理会社へ委託)、電話設備管理(回線契約含む) ・規程管理:社内規程の制定、改廃 ・BCP対策:災害時対策、消防訓練計画・実施 ・損害保険業務:自動車任意保険、動産総合保険、PL保険、運送保険、企業財産包括保険等(請求・更改・途中付保等手続) ・各種助成金や補助金等の手続 ・リース業務:物品、車両リース手続(新規・更新・終了) ・廃棄物管理 ・求人業務・一部人材採用業務 ■入社後の流れ ・施設管理業務を担当していただきます。年間の管理スケジュールを基に、管理会社様や委託業者様と管理日程の調整をしていただきます。 ・実施後は、作業報告書を基に、修理・修繕の対応を計画し、見積取得~実施後の社内報告までを行います。 ・施設管理業務と並行して、前述の業務をご担当していただきます。 ■当社について ・創業から100年を超えた現在でも、業界を牽引するリーディングカンパニー。国内外大手企業と多数取引があり、自己資本比率は90%を越す安定企業です! ・当社製品は、耐久性や劣化状態を評価する試験機(促進耐候性試験機、腐食促進試験機)であり、国の公的研究機関や教育機関でも数多く利用されています。 ・自然環境下での太陽光、雨、熱や大気汚染などを人工的に再現し、材料や製品の劣化を促進させることで、長期的な耐久性評価が可能です。 ■組織構成:スタッフ6名在籍(内、パート2名・嘱託1名) ■働き方 ・残業:通常時は基本的に発生しませんが、入社直後は業務キャッチアップのため、発生する想定です。 ・土日祝出社あり:ファシリティ業務を行う都合、月3~4日程度は発生する想定です。代休取得ももちろん可能ですので、ご自身で調整しながら働くことができます。 ※現状リモートワークは行っておりません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿5-4-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 603名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全7件
-
【飯田橋/在宅可】新卒採用事務局担当◎未経験者歓迎◎フレックス◎年休123日◆「キャリタス就活」運営
-
- 【マッチする方】 チームワークが好きな人&事務処理・業務管理が得意な人&人材業界・採用支援に関わりたい人 【業務概要】 クライアントの人財採用業務の一部または全てをアウトソーシングとして受託し、その業務設計および実行、プロジェクトの進行管理までを行います。企業の戦略パートナーとして、採用業務に関するヒト・モノ・情報の流れを当社がワンストップで仕組化・運用することで、クライアント(人事採用担当者)には、応募者とのコミュニケーションに注力いただきます。 【サービス導入までの流れ】 営業職が顧客の採用にまつわる情報をヒアリングする中で、採用課題を解決する方法としてRPOが適切だと感じられた場合、サービスの詳細をご説明するために、ビジネスソリューション部の社員も商談に同行します。商談の中では、採用人数、採用活動期間、母集団の状況、各施策の概要、認識している課題、ご要望などをヒアリングし、当社RPOとしてどのような支援ができるかを考え提案します。受注後は、支援するための業務体制を作り、適宜、各採用フェーズにおける採用業務を実行します。 【まずお任せする役割】 ■プロジェクトオペレーション 入社後半年~2年(期間は経験に依存)はPO(プロジェクトオペレーションスタッフ)職としてオペレーションの基礎を習得して頂きながら、 プロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーを目指していただきます。 【将来お任せしたい役割】 ■プロジェクトマネジメント(マネージャー候補) PO(プロジェクトオペレーションスタッフ)や、PL(プロジェクトオペレーションリーダー)数名を率いて、プロジェクト全体をマネジメントしていただきます。 ■組織構成: 正確かつ安全な業務を納期内で完遂するために、3つの役割に分かれてサービスを提供しています。 ・プロジェクトマネージャー(プロジェクト全体の運用設計、実行、改善を主導、PJTの収支管理等) ・オペレーションリーダー(各業務のプロセス設計および進行状況管理) ・オペレーションスタッフ(オペレーションリーダーの指示に従い実務を遂行) ※クライアントである採用担当者と直接連絡を取り合うのは、プロジェクトマネージャーやオペレーションリーダーとなります 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル9F South 勤務地最寄駅:総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【飯田橋】人事労務課長(プレイングマネージャー)◎キャリタス就活運営
-
- 【就職情報サイト『キャリタス就活』運営/創立50年の歴史を持つ老舗大手総合人材企業】 ■業務概要: 人事労務チーム(管理統括本部 人事本部 人事部)のマネージャー(課長)を担当いただきます。 プレイングマネージャーとしてメンバーの業務・労務管理をはじめ、労務担当者として実務面にも携わって頂きます。 ■業務詳細: ・給与計算/勤怠管理/社会保険の手続き(※2025年10月以降業務の一部を外部委託予定) ・社員面談、休職者対応 ・労働局等の行政窓口対応 ・チームメンバーのマネジメント業務 など ■ご入社後にお任せしたいこと: 給与計算、勤怠管理、社会保険手続きなどの労務業務全般において、自らも実務に携わりながら、メンバーが対応する各業務において、抜け漏れやミスが発生しないよう全体を管理 し、業務全体の効率化・生産性向上にむけた取り組みの推進をおこなう中で、適切な労務管理体制を築いていただくことを期待しています。 2025年10月以降、給与計算/社会保険の手続きに関しては、ペイロール社への業務委託を予定しています。委託先の管理をしつつ、人事評価制度の運用や改善企画業務、人事労務にお ける新たな取り組みなど、これまでのご経験・スキル、希望に応じて入社当初から携わっていただくことも可能です。 社内からの問い合わせも多く、各部署との連携や対面や電話でのコミュニケーションを取る機会も多い環境です。 ■就業環境: 中途入社者も多く、フラットで風通しの良い環境です。残業20時間程度、メリハリをつけて働ける環境です。 フレックス勤務(コアタイム無し)やテレワーク制度(社内規定として週3日以内、月10日以内の実施が可能)も導入しております。 入社後業務に慣れるまでは基本的に出社いただきますが、ゆくゆくはテレワークも可能です。 (※)前年度、女性社員の産休育休取得率100%!男性も取得実績があります。 ■配属先: 管理統括本部 人事本部 人事部 管理統括本部は3つの部門(人事本部、財務経理本部、総務部)に分かれており、全体で約50名在籍(派遣スタッフ等の正社員以外を含む) 現在6名(部長1名、メンバー2名、契約社員1名、派遣社員2名 30代~50代 男性2:女性4)在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-5-1 飯田橋ファーストビル9F South 勤務地最寄駅:総武線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 690万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~330,000円 その他固定手当/月:140,000円~170,000円 <月給> 420,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※スキルや経験を考慮の上、当社規定により決定 ※管理監督者採用のため残業手当支給なし ■その他固定手当:役職手当120,000円~130,000円、住宅手当20,000円~40,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※過去実績4ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 1,471名
平均年齢 -
求人情報 全22件
-
【あきる野】物流管理(輸配送)※プライム上場G/年休127日・完全週休二日/デスクワークメイン
-
- ~東証プライム上場HUグループ/配車や物流業務経験歓迎!/国内最大級のヘルスケア物流プラットフォーム~ ■業務内容: 輸送関連業務全般の担当者として、全国の輸送便の管理を行っていただきます。物流に係る業務を広く経験することで新たな知識やスキルを習得しながら、将来的には責任者を目指せるやりがいのあるポジションです。 ■職務詳細: ・輸送便関連業務全般(定期便及び臨時便の管理・手配) ・社内問い合わせ・取次業務 ・委託業者に対して教育・折衝業務 ・各プロジェクトへの輸送便案件の推進 ・検体輸送に関わるコスト管理業務 ・一般貨物運送事業に関わる業務(帳票確認・点呼業務) ※業務配分:デスクワーク8割、現場作業は2割程度 入社後は現場業務を見ていただく場面が多くなると思いますが、その後はコスト削減や便の集約、資料作成やPJ参画など、事務作業がメインとなります。 ■シフトについて ・基本シフトは9:00~17:30で、概ね固定 ・土曜出勤は月1~2回程度。振替休日は必ず取得可能 ※シフト希望は前月20日までに提出すれば、基本的には希望通りに反映されます。 ■配属組織について ・物流事業統括部(約50名)に検体物流事業部(約35名)、資材物流事業部(約15名)の2事業部ございます。 ・配属先の検体物流事業部では昼夜それぞれ15名程がシフト体制で勤務。 ・40代~50代のベテラン社員も多く、丁寧に業務の教育ができる環境です。 ■株式会社メディスケットについて: 同社は、株式会社メディパルホールディングスとH.U.グループホールディングス株式会社の物流合弁会社として2022年4月に誕生しました。 ・事業内容:メディカル物流のプラットフォーム構築を目的に、国内医薬品の配送、検体集荷、その他ヘルスケア領域の物流関連事業を行っています。 ・本社:埼玉県三郷市上彦川戸852-1 株式会社メディセオ 埼玉エリアロジスティクスセンター5階 ■当社の魅力: <業界トップシェア> 大病院の約8割との取引実績を誇ります。 臨床検査最大手である当社は全国80ヶ所以上に拠点を構え、1万を超える病院や診療所から毎日20万件以上、年間では4億件を超える検査を受託しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> H.U. Bioness Complex 住所:東京都あきる野市渕上50番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 517名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
ライブチケット抽選のデータ加工◆SQL活かせる/プライム上場企業「ぴあ」
-
- 【ライブ・イベントチケットの抽選のための申込情報のデータ加工/チケットぴあの会員数2,000万人・年間発券7,500万枚以上】 ■業務内容: 当社で受付けているチケットの申込み方法には、先着販売と抽選販売の2種類があります。そのうちの抽選販売に携わっていただきます。 ・抽選販売情報の入力 ・ライブやイベントのチケット申込情報に条件を組み込みデータを加工 ・システム上にて抽選を実行 主に、社内の営業担当者とコミュニケーションを取りながら「イベント会場の席配置」「申込者のデータ」「主催者側からの要望」などの情報をまとめて、抽選のためのデータを作成していただきます。場合によっては、受付の方法から相談をしながら進めることもあるため、ご自身の意見が好きなアーティストの受付に反映されることもあります。 ■入社後について: 社内のシステムの操作方法などは入社後にお教えするのでご安心ください。 将来的には新しいスタッフの教育やチームリーダーなどをおまかせしていきたいと考えています。 ■ポジションの魅力: ◎ライブ・イベントを楽しむために必要不可欠なチケット。多くの人に特別な瞬間・特別な1日を届ける、重要で責任ある仕事です。 ◎お客様の大切なデータを取り扱い、抽選の結果発表日時に間に合わせることも必要なので、スピーディーで丁寧な仕事をすることが大切なポジションです。 ■配属先メンバー: 正社員・契約社員合わせて16名(うち13名は女性)が在籍しており、20代~30代が中心に活躍しています。※部署の平均年齢33歳 ■職場の雰囲気: ・当社では、音楽や演劇、スポーツなど、さまざまなエンタメ好きなメンバーが集まっています。エンタメ好きな仲間と共に働き、共通の趣味で盛り上がれる環境です。趣味の合う仲間と出会えるかもしれません。 ・社員同士のコミュニケーションもフラットです。上司も役職名ではなく「さん」付けで呼んでいます。 ・カジュアルな服装、髪色やネイルも自由です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 535万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~316,600円 固定残業手当/月:112,100円~140,250円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 365,100円~456,850円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験、前職給与などを考慮のうえ、初任給を決定します。 ■給与改定:年1回 ■基本賞与:年2回(6月・12月) ■業績連動賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
グローバルイベントの販売企画立案・販促戦略(PL)◆プライム上場エンタメ総合企業/在宅可
-
- ■配属部署について: 今回ご入社いただく方には同社グローバルイベント事業部門で業務に従事いただきます。 ※グローバルイベント事業部門とは:日本国内で開催される国際イベントのチケッティングを担う部署になります。 国際イベント毎の独自要件に合わせ、専用のチケット販売サイトやシステムを立ち上げ、チケッティングの運営を行います。 また各イベントの販売目標達成に向け、販売計画、販売促進、プロモーションなども実施していきます。 1→10ではなく、0→1のクリエイティブな仕事ができる環境です。 ■職務概要: 日本で開催される国際イベントのチケット販売における、販売計画の立案・実行、販売促進、チケットオペレーションなどをご担当いただきます。 ※国際イベント例:世界的な陸上大会/愛知で開催される国際競技大会/横浜で開催される国際的な花と緑を題材にしたイベント など ※職場体制補足:クライアントである各国際イベント主催者様より、チケッティングシステムサイドからチケッティングオペレーションまで一括して受託をしており、 各プロジェクト単位でチームを構成して推進しています。 ■組織構成: 現時点、総数40名(内訳:社員や業務委託等の雇用形態は様々であり、システムやオペレーションなどそれぞれ専門的なスキルを持った方が集まっています) 男女比は6:4。20代~40代を中心に活躍。プロジェクトは複数人で担当するため、チームで連携を取りながら進めています。 またプロジェクトは数年単位となるため、腰を据えて業務に取り組める環境です。リモートワークも導入しております。 ■入社後の流れ: 入社後は、即戦力としての活躍を期待します。業務の流れを学んだ後は、進行中のプロジェクトに参加していただきます。無事にイベントを成功させるためには、個々のメンバーが主体的に取り組むことが大切です。チームとしての意識を持ちつつ、積極的にアイデアや意見を発信していただきます。 ■当社の特徴: 当社は月刊誌「ぴあ」創刊から、エンタメ業界をリードする存在として、多角的に事業を発展させてきました。国内最大級のチケット情報サイト「チケットぴあ」の運営のほか、2020年には大型音楽アリーナ「ぴあアリーナMM」の開業など、新たな挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区東1-2-20 渋谷ファーストタワー 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 510万円~835万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~316,600円 固定残業手当/月:112,100円~140,250円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 365,100円~456,850円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験、前職給与などを考慮のうえ、初任給を決定します。 ■昇給:年1回 ■基本賞与:年2回 ■決算賞与:年1回 <管理監督者採用の場合> ・月給、基本給共に:494,000円~557,000円 ※管理監督者のため残業手当なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 698名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京/丸の内・永田町】内部監査担当◇大和証券グループ/投資信託のリーディングカンパニー
-
- ~運用資産32.3兆円(2024年3月末)・日本トップ級の運用資産規模/『プラチナくるみん』を取得~ ■業務内容: ・Global X Japan株式会社における以下の業務についての内部監査を行う。 運用業務、トレーディング業務、商品開発業務、リスク管理など資産運用会社固有の業務、および経理など管理部門の業務 ・内部監査室長として年度内部監査計画の策定、監査結果報告などを行う。 ■出向先について: Global X Japan株式会社 事業の内容:投資運用業、投資助言・代理業 ■アピールポイント: 当社の内部監査室は1名のためマイペースで仕事を進めることができます。 また、全社的に内部監査室の業務に好意的であり、社員の協力を得ながら監査を進めることができます。 ■当社の特徴: 当社は日本を代表する投資信託のリーディングカンパニーです。大和証券グループの中でアセット・マネジメント業務を担い、ニューヨーク・シリコンバレー、ロンドン・シンガポールの4ヶ所に海外拠点を有しています。また、当社の商品を取り扱う金融機関は300以上あり、ゆうちょ銀行でも同社の投資信託を取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> Global X Japan出向 住所:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 21階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> Global X Japan出向 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1グラントウキョウノースタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~729,500円 <月給> 450,000円~729,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 790名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
人事スタッフ(社会保険・労務)/月給27万円/テレ東本社勤務
-
- 多くのビジネスパーソンから長きに渡って愛され続ける「ワールドビジネスサテライト」などのニュース番組や、コアなファンから熱い支持を受ける「孤独のグルメ」と言ったドラマ番組。 また、人気を集める「モヤモヤさまぁ~ず」などといったバラエティー番組や、さまざまなアニメや「しなぷしゅ」などのお子さま向け番組などなど…一味違った独自の番組づくりで愛される“テレビ東京”! そんな独自の番組制作を陰で支える、人事・労務の事務サポートのお仕事を大募集します。 【具体的な業務内容】 ■社会保険・労働保険関連業務 ■アルバイト雇用の管理業務 ■通勤手当精算・管理業務 ■給与計算業務 ■その他人事・労務管理業務全般 労務管理業務を幅広くご担当いただきます。 ★入社後すぐは… 既に業務を担当している先輩社員のサポートとして、業務を少しずつ覚えていってください。急に業務を丸投げするなんてことはありませんので、ご安心ください。
-
- テレビ東京本社(東京都港区六本木)の勤務となります。 ※転勤はありません。 ※受動喫煙対策あり
-
- 月給27万円以上+時間外手当+各種手当
-
設立 2021年
従業員数 4,093名
平均年齢 -
求人情報 全37件
-
【組織・人事コンサルタント】幅広い顧客層、経営資源、知見等を活用/みずほフィナンシャルグループ
-
- ~戦略人事が強み!中小企業から大企業に至るまで幅広い顧客層/みずほフィナンシャルグループのリサーチ×コンサルティング×IT構築企業~ 組織・人事コンサルタントとして、グループ内の顧客を中心に下記のような業務をお任せいたします。 ・組織や人事戦略の立案支援、実行支援 ・グループ企業の統合・合併・分割時の人事戦略立案・運営・実行支援 ・人事制度の設計(等級制度・評価制度・報酬制度など) ・人事制度の運用・実行支援 ・キャリア開発・研修プログラムの設計及び実行支援 ・各種研修の設計および実施 ・HR領域における各種研究、及びソリューション開発 ※変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務 ■プロジェクト事例 ・M&Aに係る人事制度統合 ・人事制度再構築支援 ・グループ人事戦略策定 ・高年齢者活用 ・働き方改革に対応した人事制度見直し ・マネジメント育成支援 ・人事戦略策定 ・組織開発支援 ・教育体系構築 ・従業員意識調査による組織活性化支援 ・役員報酬設計 ・サクセッションプラン策定 ・海外勤務者制度設計支援 ■ポジションの魅力 ・みずほ銀行をはじめとするみずほフィナンシャルグループの幅広い顧客層、経営資源、知見等を活用することで、他コンサルティングファームではアプローチすることが難しい優良企業に関するコンサルティングに取り組むことがでます。 ・顧客層も中小企業から大企業に至るまでの幅広く、様々なコンサルティングを体験可能です。 ・戦略人事を強みとしており、事業戦略から人事施策の実行支援まで一貫した経営コンサルティングを経験できます。 ・新たなテーマの研究、新商品開発をして、世の中に提言することができます。 ■当社の特徴 ・グループの顧客を中心にコンサルティングを実施しており、顧客開拓等の負担は少ないです。 ・企業年金コンサルティングを担当する部署を有しており、人事コンサルティングとの連携実績も多数あります。 ・みずほグループ共通の教育施策もあり、当社のみならず、みずほグループの教育施策の知見を得る事が出来ます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-3 勤務地最寄駅:地下鉄各線/小川町/竹橋/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~650,000円 <月給> 360,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別に決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大手町】IT監査人/経営戦略・業務目標の達成に貢献◎◆みずほFGのIT戦略&コンサルを担う企業
- 締切間近
-
- ●<みずほ>の「新たな価値創出」を牽引する企業 ●社内外で通用するバリューを備えたIT監査人としての専門性を磨ける! ●福利厚生充実◎特例認定『プラチナくるみんマーク』認定 ■業務内容: ◎ITガバナンス、システムリスクマネジメント、開発プロジェクト管理、サイバーセキュリティ等、IT領域に関わる監査・モニタリング活動を通じ、分析・評価・提言を行うことにより、経営戦略・業務目標の達成に貢献する内部監査業務 業務監査部の業務範囲は、当社が担う「リサーチ・コンサルティング・IT開発」の全事業領域に及び、複数の事業領域との関連性を意識しながらガバナンス・リスクマネジメント・コントロールの全体像を掴むことができます。 研修制度や資格取得・維持支援制度も充実しており、社内外で通用するバリューを備えたIT監査人としての専門性を磨くことができます。 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■就業環境: 性別や年齢等に関わらず仕事に対して高い意欲を持ち、長く活躍できるよう、出産・育児・介護といった大きなライフイベントに直面しても、自ら希望するバランスで働き続けることが出来る各種制度が整備されております。厚生労働省より、育児支援制度をはじめ次世代育成支援の取り組みが進んでいる企業として、特例認定(プラチナくるみんマーク認定)を受けております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大手町事業所 住所:東京都千代田区大手町1-5-5 大手町タワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~650,000円 <月給> 350,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1957年
従業員数 4,603名
平均年齢 -
求人情報 全96件
-
【在宅勤務】個人情報保護社内統制強化/マネジメントシステム運営(担当)/年休126日
-
- 【在宅勤務メイン/NECグループ/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/フレックス】 ■募集背景: 国の法令に応じて、個人情報保護法の改訂や経済安全保障推進法、クリアランス法への対応が企業にも求められています。業務を遂行する上では、個人情報の取り扱いの重要性が高まっています。当社も業務を進めるにあたり個人情報に触れる機会が多く、個人情報の取扱いについての理解を全社レベルで高めるための啓発活動を一緒に行いましょう。 ■業務内容: 個人情報の取り扱いについての全社理解をより高めるため、下記の業務を担当いただきます。 ・個人情報保護強化の計画立案 ・個人情報保護強化の施策実施 ・個人情報保護関連社規の改訂 ・インシデント発生時の発生部門支援 ∟事実確認、再発防止策の提示指示、報告書の作成指示など ・インシデント対する再発防止策立案と実施 ・Pマーク維持の計画と実施 ∟Pマーク更新に必要な全社内の個人情報保護活動の指針や実績の報告 ・マネジメントレビューの計画と実施 ■やりがい・働きがい: ◎総勢10名の組織ですが、社内における情報セキュリティの主管部門でもあり、組織の壁を意識せず他部門との交流が可能です。 ◎NECの専門組織とのパスがあり、社会情勢や業界の最新事情の情報入手や取り組みについての情報交換が活発です。 ◎当社において個人情報保護領域に精通する人材が稀な存在でありキャリアパスも含めたさまざまな可能性を見いだせます。 ■働き方: ・リモートワークが主体の職場です。 毎月1日は全員出社日となり、その他はリモート勤務がメインとなります。 ・組織規模が小さく役職に関係なく気さくに会話ができるオープンな職場環境です。 ・残業時間においても当部署の平均は14時間となります。 ■キャリアパス: ・個人保護領域における専門知識の向上 ・社内における影響力も高くやる気次第で上位役職も目指せる ■当社について: 当社は、NECグループのサポートサービス中核会社として、コンサルティングから、設計・構築・保守・運用に至るICTシステムのライフサイクル全領域をカバーするワンストップサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 NEC玉川S棟23階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点全般(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※担当を想定 ※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出 ※あくまでも目安で、ご本人の経験・能力を考慮し算定 ※時間外手当は、1分単位での支給 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月・12月)※直近の支給実績5.53ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【週2~3在宅勤務可能/芝浦】法務グループ 主任/取引法務(契約・紛争対応等)◆年休126日
-
- 【NECグループ/年休126日/残業全社平均月14.1時間(2024年度実績)/在宅勤務可/フレックス可/退職金制度有】 ■募集背景: 当社は、NECグループにおいて、サポートサービス領域を担い、ICTシステムのコンサルティング、設計、構築、保守、運用サービスを手掛けています。 今後の当社事業の成長戦略を支える法務体制を強化するため、法務担当を募集いたします。法的リスクを回避するだけでなく、サービス価値の向上につながる法務戦略の立案や実行を担っていただくことを想定しています。 ■業務内容: 法務担当として以下の業務を担当いただきます。 ・取引法務(事業部門の取引に関する契約・法律相談、紛争対応、契約交渉、新規事業の立ち上げ支援等の法務サポートの提供) ・機関法務(取締役会・株主総会の運営実務全般、商業登記等) ・社規管理、印章管理 ・社内向け教育・啓発等 現在法務グループは6名で構成されており、協力し合いながら業務を遂行しております。 ■やりがい・働きがい: 契約、訴訟・紛争等のサポートに加え、取締役会運営等の機関法務など、幅広く企業法務に携わることができます。 ■働き方: 案件の内容・状況に応じて、管理職レベルのアドバイス・サポートを受けながら業務を遂行していただきます。 職場内で調整の上、週2~3日程度の在宅勤務が可能です。 ■キャリアパス: 入社当初は、契約相談、紛争案件対応を中心に担当いただきます。 メンバーの教育はOJTが中心ですが、外部研修への参加も積極的に行っています。将来的には、企業法務のスペシャリストとして、経営上の重要な判断への関与も期待できます。 ■当社について: NECグループの一員として、ICTシステムの企画/設計から導入/構築、運用/監視、保守、改善に至る全ての領域でサービスを提供するITサポートサービス会社です。お客さま満足を事業の根幹とし、NECグループが掲げる "安全・安心・公平・効率という社会価値を創造し、誰もが人間性を十分に発揮できる持続可能な社会"の実現を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦四丁目9番25号 芝浦スクエアビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~360,000円 <月給> 300,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※主任を想定 ※想定年収は、基本給×12か月分と前年度賞与実績額、全社平均残業20時間/月分の残業手当を含め算出 ※あくまでも目安ですので、ご本人の経験・能力を考慮し算定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※直近の支給実績5.53ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 1,614名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全86件
-
【東京/池袋】購買調達◆日立グループの一員◆年休126日/土日祝休みでワークライフバランス◎
- 締切間近
-
- ~売上高1000憶円超/元請け9割以上/バイオ医薬プラントや製剤プラント等の産業プラントに強みが有/福利厚生・手当充実~ ■当社の特徴:“サブコンだけどサブコンじゃない” 当社は業界内でも独自のポジションを築いており、サブコンでありながらお客様と直接やり取りできる元請け案件が圧倒的大多数を占めています。 また「エンドユーザーと親密に仕事を進めていく」という社風があるため、顧客企業様とは長いお付き合いの方も多いのが特徴。日立グループの安心も成長もできる環境で、着実にキャリア・スキルを積み上げていくことが可能です! ■業務内容: ・品目別購買業務(工事、機材、デジタル商材、間接材等) ・調達プロジェクト管理 ・調達取引先管理 ・調達管理業務(調達DX、コンプライアンス、CSR調達、調達リスク対応等) 入社時の担当業務は、適性を勘案し決定します。将来的には、本人の希望も勘案し調達本部内でのローテーションを実施します。 ■キャリアイメージ 裁量ある環境で重要度の高い業務に携わり、実務の中で実力をつけていただきながら、社内外ステイクホルダーと調達メンバーと協力し、将来職場をリードする人材を期待します。 ■配属部署について 部署人数:45人 部署平均年齢:50才 ■当社の魅力 ◇将来の「調達」を創り出す遣り甲斐 日々事業環境の変化に対応した企業貢献における調達のミッションは、コスト削減等従来の調達業務に加え、今後はサステナビリティ対応・レジリエンス向上等、役割が広がっていきます。 この様な中、日立プラントサービスの調達本部を変え、新たに創り出す、遣り甲斐のある業務に取り組んでいただきます。 ◇中途社員が馴染みやすい雰囲気 大手グループですが、中途入社の方が多く、プロパー・中途の隔たりなく誰しもが活躍できる環境です。業務に対する姿勢や成果を等しく評価します。 ◇穏やかでフラットな社風 業界的にガツガツしているイメージが強いかもしれませんが、当社の特徴は穏やかでチームの和を意識して働く社員が多いこと。 プロパー・中途社員関係なくお互いの意見を発しやすいフラットな組織です。 ◇高い定着率 部署でみると年間離職率は10%にも満たず、高い定着率を誇っており、先輩後輩関係なくお互いの意見を発しやすい組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野 二丁目16番1号 上野イーストタワー 8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~370,000円 <月給> 270,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1973年
従業員数 3,909名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全106件
-
【中野】経理(決算・税務申告等)※簿記2級保持者歓迎◆国が”ホワイト企業”認定する上場大手/WLB◎
-
- ~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」での採用/土日祝休み/年間休日123日/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・ベースアップ実施~ \\こんな方にオススメ求人です// ◆組織の変革期に関わってチャレンジしたい方 ◆専門的な視点からメンバーや関係部署とコミュニケーションが円滑に取れる方 当社の財務経理担当者として、下記業務に従事いただきます。 ■業務内容: ・決算・申告業務 ・税務相談対応業務 ・監査法人対応業務 ・顧問税理士との連携 ・グループ会社との連携 ※そのほか経験やご希望に応じ上記以外の財務経理業務をご担当いただく可能性がございます。 ■働き方: 年休123日(+計画年休5日)、残業は平均20hで休日は土日祝休みです。 スケジュール調整次第で、ワークライフバランスを保って働くことが可能です。 産休育休実績も多数あり、プラチナくるみんマークを取得しています。(「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証です) ■キャリアパス: 年2回の人事評価により、早期キャリアUPが可能です。30代で課長クラスに昇進した方もいます。また希望や適性に応じてキャリアの幅を広げられることも魅力です。風通しが良く、相談し易い環境です。 ■当社について: ◎従業員約4000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に9年連続で認定 ◎ハタラクエール2025(福利厚生表彰・認証制度)にて、「福利厚生推進法人」に3年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ◎入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談可能な定着支援ツールを導入し、中途入社者の3年間の定着率は業界トップの94.1% ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2025年3月期):19.3h ・離職率(2025年3月期):7.9% ・年次有給取得率(2025年3月期):82.0% ※2025年5月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で166位にランキング(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-54-11 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 509万円~794万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,000円~451,000円 <月給> 282,000円~451,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験・スキル・前職でのポジションなどを考慮し、同社規定により決定します 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【中野】財務経理<スペシャリスト>◆会計知識を活かしたプロジェクト推進/福利厚生充実/働き方改革
-
- ~プライム市場上場の不動産リーディングカンパニー「レオパレス21」での採用/土日祝休み/年間休日123日/研修・育成体制・資格支援制度充実◎/給与改定・ベースアップ実施~ \\こんな方におすすめのポジションです!// ・監査法人でルーティンになってしまっていて閉塞感感じる方 ・監査法人から変わった視点で仕事をしていきたいと感じる方 ・課題に対して、コンセンサスを取りながら、スピード感をもって解決していきたいと感じる方 会社の変革期に携わる、大きな醍醐味がございます! CAO(最高総務責任者)直下で幅広く会計業務に携わった業務を担っていただきます! 当社では業績の回復に伴い、再び人員増大フェーズに入っております。 0からプロジェクトや会計業務のコーディネート、決算に並行して当社グループ会社に関わるプロジェクトの推進を行っていただきます。 ■業務内容: ・タスクフォースのためにCFO室付きでJSOXの対応 ・決算のために監査法人との折衝 ・決算業務として経理メンバーのとりまとめ ■働き方: ・全社的に残業を推奨しておらず働きやすい環境が整っております。 ・私有車通勤可能 ※条件を満たせばガソリン代一部支給 ・風通しが良く、下請けとも関係良好、社内の先輩は教育的で質問もしやすい環境です。 ・入社後ギャップ等の悩みを感じたらすぐに相談ができる定着支援ツールを導入し、中途入社者へのフォロー体制を確立。 ■当社について: ◎従業員約5000名規模のプライム市場上場企業 ◎「健康経営優良法人」に8年連続で認定 ◎ハタラクエール2024(福利厚生表彰・認証制度)にて、 「福利厚生推進法人」に2年連続認証 ◎東京都「心のバリアフリー」好事例企業に認定 ■魅力ポイント: ・2期連続のベースアップ(各期2万円の引き上げ) ・全社平均時間外労働時間(2024年3月期):16.4h ・離職率(2024年3月期):9.0% ※レオパレス本体離職率:7.5% ・年次有給取得率(2024年3月期):80.5% ※2024年4月掲載の東洋経済新聞にて『有給休暇の取得率の高い200社のランキング』で71位にランキング(不動産業界トップクラス) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区本町2-54-11 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/中野坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):401,500円~491,500円 <月給> 401,500円~491,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験・スキル・前職でのポジションなどを考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給年1回(4月) ■業績連動賞与年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 612名
平均年齢 -
求人情報 全24件
-
【東京】シェアオフィスの企画運営※未経験歓迎/女性活躍/在宅勤務可/土日祝休/産育休復帰100%
-
- ~裁量を持って成長できる環境/残業10H~20H/完全週休二日制・土日祝休み/年休123日/openwork業界5位/リクルートから派生した総合ディベロッパー~ ■ 業務内容: 主にフリーランスの個人事業主様向けに、弊社シェアオフィスの利用促進や運営企画をしていただきます。 弊社の運営するシェアオフィス「MID POINT」は、働くと暮らすをシームレスにつなげ、あなたらしい働き方を叶えられるシェアオフィスです。 ■詳細業務: ・シェアオフィス利用促進:戦略立案、賃料設定、入居者募集、問合せ対応、内見、契約 ・現地運営:現地コミュニティマネージャーとの連携、設備管理・不具合対応、広報 ・入居者対応:イベント実施、引渡・解約、契約変更、問合せ ※将来的にはプロモーションとの連携や効率化、システム対応もお任せする予定です。 ■入社後: まずは既存メンバーと一緒に業務を行っていただくので、未経験でもご安心ください。経験に合わせ、徐々に担当オフィスをアサインします。 現メンバーは7名おり、全員20代後半の女性です。自由闊達な社風で、和気あいあいと業務を行っています。 ■身につくスキル: ・ビジネスオーナーである入居者との交流やコミュニティ育成の経験 ・施設運営を通してコミュニケーション、マーケティング、会計、不動産といった複数のスキルを獲得できます。 ■就業環境: ・当面は週1~2程度が東京本社、それ以外は東京または神奈川のシェアオフィス勤務予定です。フレックスや在宅勤務もお使いいただけます。 ・残業時間は月10~20時間程度です。時々夜にイベント開催することもございます。 ・土日祝日はお休み、長期休暇も充実しています。 ■ポイント: ◎産休・育休復帰率100%!長期的に働ける環境が整っています。 ◎ファミリーサポート制度(ベビーシッターなどを対象に子供1人あたり月2万円までの補助)や、Next GOOD休暇(定休2日+有給3日の計5日間連続の休暇で3万円支給)等、福利厚生が充実。 ◎弊社はリクルートから派生し、大和ハウスグループの一員である不動産ディベロッパーです。イニシアシリーズを筆頭にお客様から選ばれており、スタンダードにも上場している優良企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区芝5-34-6 新田町ビル 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京都または神奈川県のシェアオフィス 住所:東京都または神奈川県のシェアオフィス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~540万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):223,380円~251,000円 固定残業手当/月:82,620円~100,000円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 306,000円~351,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、職務・職責に基づき、当社規定により決定します。 <賃金形態補足> 26歳(リーダー職)…650万円 28歳(チーフ職)…750万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
経理※課長候補/スタンダード上場の安定企業/自己啓発支援充実/経理システムなど柔軟に導入可/土日祝休
-
- 【大企業の安定×裁量/上場企業で早期成長したい方へ/在宅勤務&フレックス等自由で働き方◎/産休育休取得&復帰率100%/2024年度openwork口コミ業界5位】 <職務内容> ・月次決算 ・四半期決算、年次決算 ・子会社決算管理(海外子会社を含む) ・法人税、消費税等の各税務申告(税効果会計を含む) ・連結精算表の作成 ・ディスクロージャー(企業内容等開示、適時開示) ・有価証券報告書の作成 <業務魅力> ・業務は属人化せず、部署一丸となって取り組んでいます。チームで協力し合いながら、経理として幅広くスキルアップしたい方大歓迎です! ・トップダウンでなく、経理部として会社の方向性や経営について意見できる機会もございます。 ・経理システムの導入など、役員決裁は必要なく、部署で自由に予算を使うことができます。業務改善始め、こうしたいという声をどんどん挙げられる環境です。 <組織構成> 部長1名、課長1名、総合職3名、事務職7名(うち1名時短勤務)※平均年齢39歳 <入社後> メンバーとしてご入社いただき、将来的には管理職登用を期待しておりますが、プロフェッショナルとして就業していくようなキャリアも可能です。 他部門へ部署異動希望を出せる機会もございます。 <働き方> ・在宅勤務の頻度や出社時間等は各々の自主性に任せられており、自由度の高い環境です。 ・部署の平均残業時間は20~30時間、以上制度をフル活用してワークライフバランスを整えることが可能◎ ・土日祝休/年休123日に加え、勤続3年毎に最長4週間の連続休暇が取得できる制度や、5日間連続の休暇で3万円を支給する制度があります。 <当社について> ◎従業員の自発的な「学び」や「成長」をバックアップする自己啓発支援制度があります! ◎福利厚生も充実!資格手当等の手当はもちろん、家賃補助や持株会など、生活をサポートします。 ◎産休・育休取得率、復帰率100%!男女関係なく、長期的に働ける環境が整っています。ベビーシッターや休日保育料などを対象に、子供1人あたり月2万円までの補助もあり! ◎若くから圧倒的な裁量権があり、積極的にバックアップを行う環境です。手を挙げれば挑戦できる社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-34-6 新田町ビル 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):362,810円~400,000円 固定残業手当/月:134,190円~160,000円(固定残業時間44時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 497,000円~560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮の上、職務・職責に基づき、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 1,005名
平均年齢 44.1歳
求人情報 全26件
-
【町田/相模原】物流現場管理◆土日祝休み/就業環境◎業界トップクラスシェア/オリックスグループ
-
- 【物流会社・倉庫会社・物流部門での配車・配員・コスト管理等業務経験をお持ちの方へ/業界トップクラスシェア/福利厚生充実】 ■業務内容: 東京技術センター(東京都町田市)または相模原技術センター(神奈川県相模原市)の入出荷・流通加工/在庫管理・配送管理に関する業務の運用管理をお任せ致します。 ・ICT製品・電子測定器等のレンタル機器の入出荷管理 ・業務の標準化(手順書の策定)及びアルバイト・委託会社への教育・指導 ・入出荷・配送に関する対外折衝、営業部門との窓口対応 ・運送会社及び作業パートナー会社等の委託先の品質管理・向上策の立案 ※これまでのご経験に応じて上記のような業務をお任せ致します。 ■働く魅力: 日々の業務の作業計画、班員管理・運送便のコーディネート等、任せられた業務を自身の裁量で進める事ができます。 また新規商材の物流面の取り扱いや運用方法については、これまでの自身の経験に基づく意見やアイデアが尊重される風通しがよいセクションです。当社レンタルビジネスの根幹となる技術センターの物流部門で、環境構築と安定化の両面に携われます。 ■キャリアパス: OJT終了後、作業グループの管理責任者として、アルバイト・パートナー会社の業務管理・生産性管理をお任せします。 担当する作業グループをローテーションしながら、当社の物流業務全般を理解し、商材の物流スキームの構築や梱包資材改善・開発、マテハンや業務システム等の物流設備の導入・改善等を行って頂きます。 これらで得た経験や知見をもとに、物流だけでなく、技術センター全体の生産性や運営を管理するリーダーとして活躍して頂きます。 ■当社について: 1976年にオリックスグループの一員として誕生して以来、私たちはハイテクノロジー機器のレンタルサービスを中心に、企業の新しい挑戦を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京技術センター 住所:東京都町田市金森3-25-3 勤務地最寄駅:小田急・JR横浜線/町田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 相模原技術センター 住所:相模原市中央区田名字赤坂3700-1 GLP ALFALINK相模原1 東棟3階 勤務地最寄駅:JR横浜線/橋本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~789万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):302,000円~458,750円 <月給> 302,000円~458,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記に加え対象者には各種手当支給 ■上限の金額には平均的な月30時間相当の時間外手当を含んでいます(所定労働時間7時間を超過した分) ■年齢・経験・能力等考慮の上、当社規定により優遇します ■昇給/年1回、賞与/年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神戸】物流現場管理◆土日祝休み/就業環境◎業界トップクラスシェア/オリックスグループ
-
- 【物流会社・倉庫会社・物流部門での配車・配員・コスト管理等業務経験をお持ちの方へ/業界トップクラスシェア/福利厚生充実】 ■業務内容: 神戸技術センター(兵庫県神戸市)の入出荷・流通加工/在庫管理・配送管理に関する業務の運用管理をお任せ致します。 ・ICT製品・電子測定器等のレンタル機器の入出荷管理 ・業務の標準化(手順書の策定)及びアルバイト・委託会社への教育・指導 ・入出荷・配送に関する対外折衝、営業部門との窓口対応 ・運送会社及び作業パートナー会社等の委託先の品質管理・向上策の立案 これまでのご経験に応じて上記のような業務をお任せ致します。 ■働く魅力: 日々の業務の作業計画、班員管理・運送便のコーディネート等、任せられた業務を自身の裁量で進める事ができます。 また新規商材の物流面の取り扱いや運用方法については、これまでの自身の経験に基づく意見やアイデアが尊重される風通しがよいセクションです。当社レンタルビジネスの根幹となる技術センターの物流部門で、環境構築と安定化の両面に携われます。 ■キャリアパス: OJT終了後、作業グループの管理責任者として、アルバイト・パートナー会社の業務管理・生産性管理をお任せします。 担当する作業グループをローテーションしながら、当社の物流業務全般を理解し、商材の物流スキームの構築や梱包資材改善・開発、マテハンや業務システム等の物流設備の導入・改善等を行って頂きます。 これらで得た経験や知見をもとに、物流だけでなく、技術センター全体の生産性や運営を管理するリーダーとして活躍して頂きます。 ■当社について: 1976年にオリックスグループの一員として誕生して以来、私たちはハイテクノロジー機器のレンタルサービスを中心に、企業の新しい挑戦を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神戸技術センター 住所:兵庫県神戸市須磨区弥栄台3-19-6 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄線/総合運動公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~789万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):302,000円~458,750円 <月給> 302,000円~458,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記に加え対象者には各種手当支給 ■上限の金額には平均的な月30時間相当の時間外手当を含んでいます(所定労働時間7時間を超過した分) ■年齢・経験・能力等考慮の上、当社規定により優遇します ■昇給/年1回、賞与/年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 10,276名
平均年齢 37.4歳
求人情報 全67件
-
【用賀】経理 ※在宅可/残業20h程/男性育休取得90%/東急G/総合職で多彩なキャリアパス
- NEW
-
- ~東急不動産ホールディングの安定基盤/「健康経営法人2024 大規模法人部門」認定企業/土日祝休み/男性の育休取得実績多数~ ■業務内容 ご経験に応じて、下記業務を割り振る予定です。 ・財務諸表や会社業績に関る統計資料の作成 └会社の財務状況を正確に把握するために、月次および四半期の帳簿・資料等の作成。 ・全社決算・連結決算の統括管理及び決算の実施 └予算と実績の比較等を通じて企業の収支を把握し、適切な決算管理を行う。 ・債権、債務の管理 └企業の資産・負債等の適切な記録・評価・管理を行う。 ・税務対応 └法令に基づいた税務申告書類の作成・申告・納付。 ・全社資金の統括管理 └現金出納の管理や銀行取引の記録を行い、銀行との調整も含め、企業の資金繰り実施。 ・会計システムの運用・改善 └会計ソフトウェアやシステムの適切な運用、効率的な業務プロセスの構築と改善。 ・その他、経理一般業務 ■働き方 ・在宅:週2回、月6回まで可能 ・残業:平均20h程 ・フレックスあり ■キャリアパス 総合職採用となるのでスキルアップとともに能力や適性、タイミングが合えば幅広いキャリアパスも魅力です。管理職も目指していただけます。 ※企画管理系ポジションや、マンション管理、賃貸管理など、幅広いポジションへ挑戦可能です。 ■当社の実績 本当に頼られる管理会社 第1位(東洋経済社)/マンション管理大手94社 第1位(ダイヤモンド社) ■当社の特徴 ◇充実の福利厚生・安心して長く働ける環境 育休産休(男性取得率も約90%)や、保育所利用金の補助制度あり!グループ優待や、出産・入学祝い金など、福利厚生も充実しています。 子育て支援企業として「くるみん」認定、女性活躍推進企業として最高位の「えるぼし」を取得、福利厚生推進企業として「ハタラクエール2024」の表彰を受けております。 ◇東急グループで安定性◎/不動産管理のリーディングカンパニー マンション管理・公営住宅管理(PPP)・ビルマネジメント・ライフサポート事業など不動産管理でも幅広い事業を手掛けており、安定した事業基盤のなかで長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエアタワー 勤務地最寄駅:東急田園都市線/用賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~320,000円 <月給> 225,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前給・経験・スキル・年齢等を考慮し決定 ※昇給年1回、賞与年2回 ※別途時間外手当 ※交通費全額支給他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1975年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京/戸越】経理部門の責任者候補◆世界シェア20%の塗装ロボット企業/業界未経験歓迎
- NEW
-
- 【品川区×経理/国内外から選ばれる「Rの技術」を活かした塗装ロボットを製造】 ■業務概要: 経理部門の責任者候補として、経理業務全般の実務とマネジメントをお任せします。 ■業務詳細: ・月次点検、決算処理、整理仕訳、引当金、課税、科目精査、法定調書、建設業更新手続き ・法人税別表、消費税、所得税理解 ・銀行折衝、融資、経営資料提出 ・国税局、税務署税法、調査、資料作成提出対応 ・資金繰表他経営資料作成 ・事業承継、自社株式評価、?&A、ビジネスマッチング相談対応、 ・上場株式、投資信託、外国為替等 資産運用 ・部下の指導、相談 ■魅力: 経理内外での広い範囲でスキルアップができるポジションです。 ■「Rの技術」とは: 当社が長年、回転塗装を追求し続けてきた技術の総称です。 少ない塗料で高い生産性と高品質を両立させるこの「Rの技術」を活かした塗装ロボットシステムは国内外の多くの企業から選ばれています。 ■当社の強み: 産業塗装機械に特化しているため、他社にはできない細かな顧客要望に提案~納品まで一気通貫対応し、高いリピート率/顧客満足度と収益と安定性を長年保ち続けています。 ■当社について: ◎世界展開: 世界的企業(中国、インド、タイ、メキシコ他)を顧客に持つ。輸出比率が50%超。今後はEUも視野。 ◎収益性: 高付加価値・高効率により、システム単価が高く、収益性が非常に高い。 ◎安定性: リピート率(60%)が高く、15年~30年以上使用されているお客様もいる。高い技術力、経験豊富な技術者、技術伝承により、自社でメンテナンスが行える強みを持つ。 ◎取扱製品:ロボット塗装システム「SOFTBOY PRO」「SWAN」、排熱回収型熱風乾燥機「DRY TEC」、塗装用ブース「OILBOOTH」/自動車部品(ドアミラー他)、携帯電話(Mg/樹脂)、ノートPC、モバイル機器、等、多岐にわたる。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越5-15-17 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~500,000円 <月給> 357,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ※管理監督者採用のため残業手当支給なし ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※初年度は支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1989年
従業員数 1,857名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全48件
-
【東京/即戦力】データエンジニア◆大和証券グループ/大手顧客との取引多数/住宅手当あり/在宅可
-
- ★研究開発センターでデータサイエンスを徹底研究しているからこそ、データ領域に強い!/業界内トップクラスのキャリアパスの柔軟性/働き方改革で長期就業環境を実現★ ■業務内容: クラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なプロジェクトにPM・PLとして参画いただきます。 顧客は主に大手通信事業会社や金融機関となりますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広いフィールドで顧客への価値提供ができます。 ・営業担当と連携した、顧客のビジネスニーズに即したデータ分析・利活用のコンサルティング ・データ分析基盤の設計・開発・運用 ・ベンダーコントロールなどのプロジェクトマネジメント <案件・提案例> ・AWSを利用したクラウドネイティブな情報基盤の構築 ・データインテグレーション関連のSaaSサービス(Informatica、Databricks、dbtなど)や各種DWH製品(Snowflake、OracleADWなど)の提案、構築 ・各種BIツール(Tableauなど)やML/AI製品(Bedrock、OpenAI、Dataikuなど)の提案、構築 ■データ領域の強み 通信・クレジット・保険などの大手企業を主要顧客しているからこそ、顧客からは膨大な顧客データの利活用に関するお悩み・相談をいただく機会が多くなっています。 そのため、多数のデータエンジニアを配置し、「フロンティア研究開発センター」とも連携しながら、最先端のデータサイエンス・AI技術などを活用しながらサービス提供しています。 ■クラウド技術にも強み クラウド関連資格の取得者数は、国内でもトップクラスに多く、クラウド知見に精通したメンバーが在籍しています。 CCOE(Cloud Center of Excellence)という全社横断のクラウド推進組織があり、日頃のPJ推進におけるフォローやエンジニア向けの研修、資格取得支援などをリードしています。 ■働き方について 全社の平均残業時間は29.3時間/月 1日の所定労働時間は7時間30分、フレックスタイム制も。 有給の平均取得数18.7日/年、その他にも夏季休暇(連続10日間)、キッズセレモニー休暇、結婚準備休暇、リフレッシュ休暇など。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 永代ビル 住所:東京都江東区永代1-14-5 勤務地最寄駅:東京メトロ線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):355,000円~800,000円 <月給> 355,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与を考慮の上ご提示致しますので、給与は選考を通じて上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】データエンジニア◆大和証券グループ/大手顧客との取引多数/住宅手当あり・福利厚生充実/在宅可
-
- ★研究開発センターでデータサイエンスを徹底研究しているからこそ、データ領域に強い!/業界内トップクラスのキャリアパスの柔軟性/働き方改革で長期就業環境を実現★ ■業務内容: クラウドシフトやデータ分析基盤構築など様々なプロジェクトに参画いただきます。 顧客は主に大手通信事業会社や金融機関となりますが、顧客の事業が多方面に拡大しているため、エネルギー、eコマース、オンライン決済などライフデザインという幅広いフィールドで顧客への価値提供ができます。 ・営業担当と連携した、顧客のビジネスニーズに即したデータ分析・利活用のコンサルティング ・データ分析基盤の設計・開発・運用 ・ベンダーコントロールなどのプロジェクトマネジメント <案件・提案例> ・AWSを利用したクラウドネイティブな情報基盤の構築 ・データインテグレーション関連のSaaSサービス(Informatica、Databricks、dbtなど)や各種DWH製品(Snowflake、OracleADWなど)の提案、構築 ・各種BIツール(Tableauなど)やML/AI製品(Bedrock、OpenAI、Dataikuなど)の提案、構築 ■データ領域の強み 通信・クレジット・保険などの大手企業を主要顧客しているからこそ、顧客からは膨大な顧客データの利活用に関するお悩み・相談をいただく機会が多くなっています。 そのため、多数のデータエンジニアを配置し、「フロンティア研究開発センター」とも連携しながら、最先端のデータサイエンス・AI技術などを活用しながらサービス提供しています。 ■クラウド技術にも強み クラウド関連資格の取得者数は、国内でもトップクラスに多く、クラウド知見に精通したメンバーが在籍しています。 CCOE(Cloud Center of Excellence)という全社横断のクラウド推進組織があり、日頃のPJ推進におけるフォローやエンジニア向けの研修、資格取得支援などをリードしています。 ■働き方について 全社の平均残業時間は29.3時間/月 1日の所定労働時間は7時間30分、フレックスタイム制も。 有給の平均取得数18.7日/年、その他にも夏季休暇(連続10日間)、キッズセレモニー休暇、結婚準備休暇、リフレッシュ休暇など。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 永代ビル 住所:東京都江東区永代1-14-5 勤務地最寄駅:東京メトロ線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~800,000円 <月給> 265,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職給与を考慮の上ご提示致しますので、給与は選考を通じて上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2007年
従業員数 2,800名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全15件
-
【東京】人事(異動・評価)※国内トップシェアPHC(旧パナソニックヘルスケHDグループ)
- NEW
-
- 【残業20時間程度/世界水準の検査技術をもつ総合臨床検査センター/社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています//今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: 同社の総務部人事労政グループにおいて、人事異動や評価、昇格などの業務取り纏め役(課長代理的位置づけ)を担当していただきます。加えて、労務トラブルの対応などもお任せします。職場環境の基盤を支え、従業員のモチベーション向上に貢献する非常に重要な役割です。労働法全般の知識を有し、高い責任感と正確性を持つ方を歓迎します。 ■職務詳細: ・人事異動、組織改正、人事評価、昇格、表彰、懲戒等 ・労務トラブル(ハラスメント等)の対応と解決 ・健康支援室関連業務の支援 ・その他人事労政に関連する業務全般 ■組織体制: 総務部人事労政グループは、総務部の一部門として、従業員や組織全体の活性化に寄与する重要な組織です。8名の正社員で構成されており、各自が役割を持ちながらも、報連相をモットーに緊密なコミュニケーションを取り、協力し合いながら業務を進めています。互いにサポートし合う風土が根付いており、信頼関係を築きながら業務を遂行しています。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区志村3-30-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 条件面はご経験スキル等から総合的に検討させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】自社製品企画担当 ※残業20h程/リモート相談可/国内トップシェアPHCホールディングスG
-
- 【リモート相談可/残業20時間程度/世界水準の検査技術をもつ総合臨床検査センター/社会貢献度の高い事業(医療インフラ)に関心の高い方へ/コロナウイルスのPCR検査も同社で行っています/今後更なる拡大が見込まれるヘルスケア市場】 ■業務概要: 国内外の新規検査に関する市場調査・企画・事業化を担当していただきます。医療インフラの中核を担う重要なポジションであり、社会的意義の高い業務に従事することができます。高度な検査技術を駆使し、ヘルスケア市場の更なる拡大に貢献する機会があります。 ■職務詳細: ・国内外の新規検査に関する市場調査・企画・事業化 ・産学連携の検討、多施設研究の導入・運用、委託先対応 ・海外企業との交渉・契約業務 ・社内運用構築およびインフラ整備 ■組織体制: 先端商品開発室は約40名の社員が在籍し、商品企画グループは4名で構成されています。各メンバーの役割として、2名が国内、海外双方でニーズを探索調査し、企画・事業化までを担当。1名は大学病院で研究補助。1名は海外担当(海外シーズ探索、翻訳など)と幅広い業務を担っています。 ■当社について: 当社は日本国内において臨床検査をコア事業として展開する、国内有数のヘルスケアサービス企業です。最先端の技術によって、病気の予防・早期発見および治療や食の安全サポートに貢献しています。 当社を取り巻く市場環境は日々変化を続けています。その背景には、人々の健康に対するニーズがグローバルな規模で、高度化、多様化を続けている現状があります。より確かな診断、より有効な新薬を求める世界中の人々の痛切な願いに耳を傾け、タイムリーに応えていくことが「健康で安全な社会の創造」をミッションとする同社の社会的使命であり、責任でもあります。この使命や責任を果たすため、現状に甘んじることなく、より価値あるサービスの提供を模索し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都板橋区志村三丁目30番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 <月給> 220,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 条件面はご経験スキル等から総合的に検討させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 2,135名
平均年齢 -
求人情報 全26件
-
【リモート中心】環境経営コンサルティング業務◆GX×DX業務をお任せ/サスティナビリティ推進◆
-
- ~企業のGX(Green Transformation)×DXを実現・環境経営コンサルティング業務・LCAを活用したコンサルティングや分析を実施~ ●「最先端技術開発事業」を担うNTT研究所直系の技術中核企業 ●環境コンサルティングビジネスチームの牽引をお任せ ●リモート勤務中心×平均残業時間15h程度と働きやすさ◎ ■業務内容: 企業等への環境経営のコンサルティング(環境や化学物質管理の運用手順の策定、教育、監査など)や、LCAを活用したコンサルティングや分析に関する、顧客提案~コンサル実務まで実施していただきます。 また、管理職を補佐する立場として、環境コンサルビジネスのチームを牽引する立場で活躍いただくことを期待しています。 ■働く環境: 基本的にはリモート勤務が中心ですが、必要に応じた対面でのコミュニケーションも実施しています。 週1~2程度はお客様先にて作業することが多いです。 顧客のGX推進に貢献すべく、顧客目線での環境コンサル施策を日々議論、検討しており、立場によらずざっくばらんに意見が交わせる職場環境となっています。 ■住宅補助について: 単身者の方は最大で33,000円、扶養家族の方がいらっしゃる方は最大で50,000円の補助がございます。 ※世帯主、そして賃貸であることが条件となります。(管理職除く) ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」など社員のキャリア育成を支援する制度が充実しております。 (※グッドキャリア企業アワード受賞、えるぼし認定) ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。 創立以来NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担ってきました。 NTT以外の案件も多く保持しており、その理由は同社がもつ豊かな発想と積極的なチャレンジスピリッツなどの多用な個性を受け入れる自由な社風にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川崎 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町 ミューザ川崎セントラルタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 630万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~460,000円 <月給> 370,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職は別途規定により処遇いたします。 ※選考を通じて、経験や希望などを考慮したうえで決定します。賞与につきましては、会社の業績・個人評価・組織評価により決定いたします。 ※時間外手当・その他手当は別途規定により支給します。 ■賞与:年2回(6・12月)※業績・評価により決定 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【週2在宅可】財務担当◆NTT研究所直系グループ企業/年休130日/子会社管理・グループ決算等
- 締切間近
-
- 【NTT研究所直系グループ企業/中途入社半数以上/転勤なし/平均残業時間15h/女性活躍推進えるぼし認定/プラチナくるみんプラス認定/健康経営優良法人取得】 ■仕事内容: ※スキル、適性に応じて業務を割り当てます。 ・会社法決算一巡 ・各租税申告全般 ・資金計画管理 ・連結決算報告 ・子会社財務関連業務指導 ・財務関連規程類整備 ・その他付随業務 ■配属チームについて: 6名ほどの少数構成でありますが、各協力会社と協働して業務を遂行しており、実質は50名超のメンバで日々コミュニケーションを重ねております。 ■働きやすさ: 新宿本社出社を主軸に、週1回程度の川崎出張とリモート・フレックス勤務を取り入れております。※定期的にNTTグループ各社交流を実施。 ・平均勤続勤務年数:14.5年 ・平均有給休暇取得日数:17.4日 ■キャリアパス: 国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」や・キャリア開発研修などキャリア育成を支援する制度が充実しております。(※グッドキャリア企業アワード受賞) ■住宅補助について 単身者の方は最大で33,000円、扶養家族の方がいらっしゃる方は最大で50,000円の補助がございます。 ※世帯主、そして賃貸であることが条件となります。(管理職除く) ■当社の魅力: 900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担っており、AIやデータ分析などのデジタル技術を駆使した課題解決を行っています。 ■社内風土: お客様と共に進化し続けるバリューパートナーとして、社員一人ひとりのチカラ(人間力)と技術を掛け合わせ、社会や企業のさまざまな問題を解決することで、人を豊かにし、輝く未来を切り拓こうとする意識を社員たちは持っています。たとえそれが小さなことであっても、自分自身で何ができるのか、一人ひとりが考え、行動する、『AT’sマインド』という行動規範のもとに、皆で力を合わせて仕事をしていく、そんな企業様です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー 勤務地最寄駅:京王新線線/初台駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 川崎 住所:神奈川県川崎市幸区大宮町 ミューザ川崎セントラルタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 630万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~710,000円 <月給> 370,000円~710,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職は別途規定により処遇いたします。 ※選考を通じて、経験や希望などを考慮したうえで決定します。賞与につきましては、会社の業績・個人評価・組織評価により決定いたします。 ※時間外手当・その他手当は別途規定により支給します。 賞与:有(時期 6・12月/業績・評価により決定) 昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1977年
従業員数 604名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【御茶ノ水】コンプライアンス・リスク管理 ※未経験歓迎!◆三菱UFJグループ/ワークライフバランス◎
- NEW
-
- 【第二新卒・未経験歓迎!/コンプライアンス・リスク管理/ワークライフバランス◎/時差出勤可/リモート可/福利厚生充実】 ■業務概要 当社にてコンプライアンス、リスク管理業務をご担当いただける方を募集します。経験者だけでなく、通常業務の中でコンプライアンスやリスク管理とのバランスを考えながら業務を進めた経験や、日常業務を進める中で興味を持った方からの応募をお待ちしてます。 ■業務詳細 ・コンプライアンス体制・リスク管理・情報管理体制に係る企画、立案、総括、運営。 ・リスク管理関連規定等に基づく全社的なリスク管理および経営に重要な影響を与えるリスク情報の把握、規定等の改定、整備。 ・リスク管理・コンプライアンス・情報管理に係る社内教育、指導。 ・反社会的勢力との取引管理体制に係る企画、立案。 ・全社の与信ポートフォリオ戦略の企画、策定、与信に係るルールの策定。 ・法改正対応(スキル・経験に応じてサポートからになる可能性があります) ■組織構成 ・総合リスク管理部:男性14人、女性4人 ・与信企画部:男性4人、女性2人 30~60代のベテラン社員が多く所属しています。 職種や業界の経験がない方でも丁寧に業務を教えますので安心してご応募ください。 ■キャリアステップ まずはご経験を活かしながら上記業務をご担当いただきます。 将来的にはご自身の希望と評価に応じて、事業企画、与信企画、審査部、監査部、その他業務へのチャレンジが可能です。 ■ご入社後について ・業界や職種が未経験であっても、OJTにてマンツーマンで業務を教えて頂けるため着実にスキルアップすることが可能です。 ・若手社員に期待をし、能動的に動くことを評価する企業です。銀行で様々な経験を積んだベテラン社員も多く、自身で業務をこなす中で疑問や判断に迷う際は的確にサポートを行う体制が整っていますので安心してチャレンジが可能です。 ・三菱UFJ銀行グループということもあり、同規模の企業に比べ高い水準の業務スキルを身に付けることができます。 ■当社の魅力 ・残業時間20時間以内、在宅勤務も可能のため働きやすい環境となっております。 ・福利厚生も充実しており、長期的に働きやすい環境です。また、直近1年間の離職率は1%と非常に低くなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・ご経験をもとに決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【御茶ノ水】本部業務※商品企画・開発・営業推進にキャリアチェンジ/残業15H程度/在宅可
-
- 【カード・金融業界出身者歓迎!/残業15時間程度/年間休日120日/在宅可/福利厚生充実/三菱UFJグループの安定基盤】 ■担当業務概要 ・ファクタリングサービス(売上債権の回収リスク軽減や早期資金化など、売上債権の総合管理をお引き受けするサービス。債権の保証から与信管理のコンサルティングまで担当。)に関する営業推進施策の策定・実施、既存サービスの改廃、新サービス等の開発。 ・代金回収サービス(全国の金融機関・大手コンビニエンスストアと提携し、お客さまから代金を回収して、口座へ入金するサービス。営業、導入のサポート、利用案内まで担当。)に関する営業推進施策の策定・実施、既存サービスの改廃、新サービス等の開発。 ■取り扱い業務 ご入社後、以下業務の企画・開発・推進業務に携わって頂きます。 ・ファクタリング業務 ファクタリングとは、企業の売上債権(売掛金、受取手形)の総合管理をお引き受けする業務です。例えば、保証ファクタリングは相手企業の倒産等により売上債権が回収できなくなった場合に、当社が代わりにお支払いをすることで、企業の売上債権の回収リスクを軽減できます。また、売上債権が回収不能にならないよう、その管理をコンサルティングするような役割も担っています。 ・決済業務(代金回収業務) 口座振替を始め、コンビニ収納や新時代決済スキーム「ペイジー」など多様な決済サービスを提供し、企業の代金回収の合理化やコスト削減に貢献しています。30年以上の実績と信頼で、企業に最適な総合決済ソリューションを提案しています。 ■組織構成 過去には30代前半の方が複数名中途で入社しています。過去入社者には銀行出身者の方や証券会社出身者の方が多く、売り上げ債権や与信管理など、金融の専門知識を習得することが可能です。 ■魅力 ・福利厚生が充実しています。(ランチ・家賃補助・ライフプラン支援金等) ・離職率が極めて低く、直近1年間の離職率は1%です。 ・時差出勤制度や在宅制度もあり、柔軟なはたらき方が可能です。 ・過去の平均有給取得日数は16.3日でした。毎年5営業日連続の職場離脱が定められており、5~6日連続で有休を取得しています。 ・残業時間も短く、定時上がりの社員も多いため、ワークライフバランスの充実した環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・ご経験をもとに決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 1,605名
平均年齢 38.8歳
求人情報 全38件
-
【新宿本社】管理会計(予実の計数管理・管理会計のプロセス改善等)プライム上場/貴金属と食品事業を展開
-
- 【グループ売上高3500億円突破/海外子会社を14社などグローバルに展開/7割支給の住宅補助など福利厚生充実/スキルアップが叶う環境】 ■職務内容: 経理課にて、管理会計業務をお任せします。ご経験やスキルに応じで徐々に下記の業務をお任せする予定です。 <具体的な業務内容> ・管理会計のプロセス改善と最適化 ・予算・実績計数管理、報告資料作成 ・資本効率向上のための戦略立案と実行 ・コスト低減に向けたKPI設定とモニタリング ■スキルアップ体制・キャリアパス: ・階層別、職種別に年数回行われる研修に加えて、MBAの通信教育等の教育体制が用意されています。 ■充実した福利厚生: ・8年間、家賃の7割を支給する住宅補助が適用されます。※当社規定あり ・福利厚生サービスへ加入、保養所あり ■配属部署: 経理部 経理課 ※配属先の経理部は制度会計課(決算をメインに担当)と経理課(管理会計をメインに担当)に分かれて業務を進めております。 ※各チームそれぞれバランスが取れ、コミュニケーションしやすい雰囲気です。 ※今後はチーム内でそれぞれの強みを活かし、専門特化した領域を強化していく方針です。 ■当社について: 当社は1935年創業、企業理念にある「限りある地球資源の有効活用」を事業の根幹とし、貴金属関連事業と食品関連事業を展開しています。松田産業グループ全体の売上高は順調に拡大、売上高3500億円を突破しております。 アジア中心にグローバルなサプライチェーンを構築。貴金属関連事業はアジアに7拠点、食品関連事業もアジアに6拠点あり、アジア・北米・南米・ヨーロッパ・オセアニアなど世界各国から調達しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル6F 勤務地最寄駅:都営線/西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新宿本社】経理(決算業務メイン/将来は子会社決算や連結決算なども挑戦可)◇東証プライム上場
-
- 【海外子会社を14社展開/売上高3500億円突破◎貴金属事業と食品事業を展開する老舗商社/7割支給の住宅補助など福利厚生充実/スキルアップが叶う環境】 ■職務内容: 本社経理部にて、ご経験やスキルに応じて、下記業務を役割分担しながらお任せします。親会社及び子会社経理並びに海外子会社の決算確認、連結決算まで幅広くお任せする予定です。 <具体的な業務内容> ・月次・四半期・年次決算(連結・単体) ・財務諸表の作成 ・勘定内訳照会書の作成 ・有価証券報告書の作成 ・外部監査対応 ・税務申告書の作成、税務調査対応 ・予算統制、分析・報告 ・子会社管理 等 ※当社は、海外子会社14社、海外支店1社、国内子会社8社、関連会社1社ございます。 ■入社後の流れ: 基本的にはOJTを通じて、業務に慣れていただきます。 業務の順番としてはご担当されたご経験を考慮し、月次・四半期・年度決算を順番に一連の流れをお任せすることを想定しています。 ■スキルアップ体制・キャリアパス: ・階層別、職種別に年数回行われる研修に加えて、MBAの通信教育等の教育体制が用意されています。 ・将来的にはチームの新人育成やマネジメント業務もお任せしたいと思います。 ■充実した福利厚生: ・8年間、家賃の7割を支給する住宅補助が適用されます。※当社規定あり ・福利厚生サービスへ加入、保養所あり ■組織構成: 経理部 制度会計課 └15名在籍 ※20~30代が多く、男女比も半々となり、バランスが取れ、コミュニケーションしやすい雰囲気です。 ※今後はチーム内でそれぞれの強みを活かし、専門特化した領域を強化していく方針です。 ■当社について: 当社は1935年創業、企業理念にある「限りある地球資源の有効活用」を事業の根幹とし、貴金属関連事業と食品関連事業を展開しています。松田産業グループ全体の売上高は順調に拡大、売上高3500億円を突破しております。 アジア中心にグローバルなサプライチェーンを構築。貴金属関連事業はアジアに7拠点、食品関連事業もアジアに6拠点あり、アジア・北米・南米・ヨーロッパ・オセアニアなど世界各国から調達しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル6F 勤務地最寄駅:都営線/西新宿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢や経験に応じて規定により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 461名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全2件
-
【未経験歓迎/九段下】法務◆プライム上場100%出資/平均残業15h程度/第二新卒歓迎/年休121日
-
- ~Hondaグループ/有給取得推奨・産休育休後の復職実績ありなど働きやすい環境◎~ 当社は大手自動車メーカーである本田技研工業の100%出資会社であり、クレジット、融資、リース、保険などを展開し、同グループの金融中核を担っています。 ■業務内容 このポジションでは、以下のような多岐にわたる業務を通じて、あなたの専門性を存分に発揮し、企業の成長を牽引する重要な役割を担っていただけます。 ●事業企画に対する関係法令の調査、法的助言、課題解決、スキームの検討 新規事業の立ち上げや既存事業の拡大において、法的な観点から事業部門をサポートします。事業の実現可能性を追求しながら、潜在的な法的リスクを特定し、その回避策や最適なスキームを提案することで、ビジネスの推進に貢献します。 ●各種契約書レビュー 契約書の作成、レビュー、交渉を通じて企業間の取引を円滑に進め、法的リスクを最小限に抑えます。企業の重要戦略に関わる契約に携わる機会も豊富です。 ●関係法令監視、法改正対応、業務規程の改廃 変化の速いビジネス環境に対応するため、常に最新の法令情報をキャッチアップし、法改正があった際には社内規程の改廃や業務フローの見直しを行います。企業のコンプライアンス体制を強固にし、安定的な事業運営を支えます。 ●クレジット、リース等の業務に関する内部管理検査の実施、コンプライアンス対応など ■組織構成: 管理職2名、主事1名、主任4名、チーフ2名、一般3名(30~60代) 風通しがよくコミュニケーションも取りやすい環境です。 ■採用背景: ビジネス環境やルール等の変化スピードが速い中で、多岐にわたる法的観点での検討や、迅速な法務リスクへの対応が求めらえる業務が増加しています。そのような中、一層の法務対応力強化に向けて、一定の法務知識を有し幅広く法務観点での検討・対応ができる人材を増員募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区九段南2-1-30 イタリア文化会館ビル7階 勤務地最寄駅:東西線/半蔵門線/都営新宿線 線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~580万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):254,200円~305,200円 <月給> 254,200円~305,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(6月・12月)2024年度実績 5.75ヶ月 ※ご経験・年齢・能力を考慮のうえ、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 220名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【両国】管理部門※総務中心/創業50年超の安定性/年休126日/所定労働7時間15分/残業20h以下
-
- 【これまでのスキルを活かして更なるキャリアアップ/将来のマネージャー候補/バックオフィスのゼネラリスト/残業20h以下/所定労働7時間15分/年休126日/完全週休2日制/長期的に働きやすい環境◎】 ■事業内容 機械や空調設備工事を展開するビルメンテナンス事業と、建物に付帯する貯水槽の清掃を請け負うアクア事業を中心に、更にはグループ企業のITの開発や保守、運営を行うIT事業部門の3つを軸として経営的にも安定した企業です。 ■業務概要 総務部では主に以下の業務を行っております。 管理部門を広く担当しますが、まずはこれまでのご経験に合わせて担当いただけるところから徐々にご対応いただきます。 ◎業務詳細 ・株主総会運営事務局 ・経営会議運営事務局 ・取締役会運営事務職 ・安全衛生会議事務局 ・労務全般 ・採用全般 ・庶務全般 など ◎労務・採用・庶務について 労務・庶務・採用は主担当がいるため、実際に手を動かしていただくというよりは、総務部長と連携しの担当者の業務進捗管理を中心に行っていただきます。 その他、自身で担当できる分野についてはご自身でも業務を進めていただきます。 ■組織構成 現在、総務部はスタッフ3名(採用担当/労務担当/庶務担当)で構成されています。 ■当ポジションの魅力 ◎当社・グループ会社含めた安定性 ビルメンテナンスや水回りの事業といったインフラ事業に基軸を置き、創業50年以上の安定経営を続けています。 また、水事業を軸として計6社のグループ会社とホールディングス会社が連携してより一層の安定感を持っております。 長期就業を目指す方にとってぴったりの環境です。 ◎働きやすさ 所定労働時間7時間15分、月残業時間20時間以下で、18時ごろにはほとんどの社員が退社するなど、ワークライフバランスを取ることができます。 また、有給取得もしやすく、ご家庭を大切にしたい方もしっかりと働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区両国4-19-2整美ビル 勤務地最寄駅:JR総武線/両国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~398,901円 固定残業手当/月:72,000円~101,098円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 357,000円~499,999円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:2ヶ月(それぞれ1ヶ月) ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【両国】総務 ◆水環境のパイオニア企業/管理部門として幅広い経験がつめる/残業少なめ/年休126日
-
- 【排水槽・貯水槽管理などを行う「水環境」のパイオニア企業/総務(管理部門として幅広い経験がつめる)/残業少なめ/所定労働7時間15分/年休126日/完全週休2日制/長期的に働きやすい環境◎】 ◇所定労働7時間15分、年休126日、残業が少ないなど落ち着いて働ける環境 ◇庶務から役会事務い、ファシリティ管理など幅広く総務経験を積める ◇「水」に関するインフラ事業で安定した業界 ■業務概要 当社の総務部にて下記業務をご担当いただける方を募集します。 ◎業務詳細 ・什器備品購入・修繕などその他庶務 ・オフィス移転対応 ・社内ITインフラ整備 ・社内防災対策 ・株式事務管理 ・取締役会運営 ・プライバシーマークの管理 ・ISMS・ISO運用 など ■組織構成 現在、総務部はスタッフ3名(男女比1:2、平均年齢約45歳)で構成されています。 部として、採用、労務、総務業務を担当しています。 庶務は現メンバーで担当しており、まずはメンバーとして参画いただきますが、将来的にはリーダーに近いポジションで幅広く活躍いただける環境です。 ■キャリアステップ まずは上記総務業務を幅広くご担当いただきます。 その後は部として総務以外にも採用・労務なども担当しているため、管理部門としてより幅広い活躍をしていただくことを期待しています。 ■当ポジションの魅力 ・少数精鋭組織のため、能動的な方にとっては働きやすい組織です。 ・残業がほぼなく、有給も取りやすい環境です。ワークライフバランスをとりながら勤務することが可能です。 ・社会における水インフラに近い部分の事業になるため、業界的にも安定しています。そのため、コツコツと長期的な就業をしたい方に向いている会社です。 ■当社について 当社は、半世紀に及び『水環境』のパイオニアとして、都市環境整備に貢献してきました。具体的には、排水槽・貯水槽管理を中心とした事業を展開し、年間実績3000件超を誇る給排水設備の清掃・保守点検業務を行い、浄化槽清掃においてトップクラスの実績を誇ります。 今後も新しい都市づくりに不可欠な環境整備は『磨かれた技術とシステム化された総合力によってのみ達成できる』と確信して、多様な社会ニーズに応えるべく、私たちは日夜努力を重ね続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区両国4-19-2 都市整美ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,142円~500,000円 <月給> 357,142円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績:2ヶ月(それぞれ1ヶ月) ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 1,138名
平均年齢 32.6歳
求人情報 全2件
-
【quaranciel】レディスMD リモートワーク可//人気アパレルブランド/残業15H程度
-
- 40代女性をターゲットにEC販路に特化したDtoCブランド「quaranciel」のレディスMDを募集いたします。 ■業務詳細: ・シーズンの方針に合わせたMD設計(原料、型数、展開、生産計画、販促立案) ・素材・デザイン・カラー最終決定 ・ 展示会コーディネート ・最終原価決定 ・生産指示(進捗確認) ・期中企画 ・追加生産のジャッジ ・納期管理 ・在庫コントロール ・週次・月次・シーズン検証 ・OEMとの企画連携など ※担当型数:シーズン150型程度 ■働き方 週1~2回程度リモートワーク可能(前日までに事前申請) 残業は月15時間程度 ■組織 MDマネージャー、デザイナー2.5名 ※デザイナー・パタンナーは全て業務委託契約となります、生産やECについてはSHIPS anyのチームと連携しています。 ■HP等: 公式サイト:https://www.shipsltd.co.jp/label/quaranciel/ Instagram:https://www.instagram.com/quaranciel_official/ ■ブランドについて ブランド名はフランス語で40という意味のquaranteに同じく空という意味のcielを添えた造語。 女性の40歳は仕事に子育てにと多忙を極める。 ライフスタイルも未婚、既婚、子供の有無で様々ですが一方で年齢を重ねて自分のスタイルが確立され、 果てしなく広がる空のような可能性を感じる魅力的な年齢でもあると捉えて提案するブランド。 <コンセプト> 「BASIC TO CHIC」定番をシックに着る CHICとは「上品で洗練されていること」という意味のフランス語 英語で言うとsmart、stylish多忙な日常のアップデートと洗練を大切にしたい女性に <魅力> 時間のない忙しい40代の女性に向けたSNSに特化したブランドです。 ハンサムフェミニンなトレンチコートやブレザー、パンツが人気で手に取りやすい価格帯でありながらモノつくりにこだわった本格仕様を採用しています。 日常を豊かに彩り、気分が高揚するブランドを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座1-20-15 シップスビル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/銀座一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 年収内訳=月給×15.3カ月(年間賞与3.3カ月) <賃金内訳> 月額(基本給):242,437円~373,156円 その他固定手当/月:19,000円 <月給> 261,437円~392,156円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力により考慮 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 283名
平均年齢 48.9歳
求人情報 全13件
-
【東京】海外経理※転勤なし/英語活かせる/多数のグローバル拠点を保有/キャリアアップ可
-
- 【将来の幹部候補/英語力を活かしたい方歓迎/国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の会社/大手取引多数(SONY、IBM、DELL、OKI、NECなど)】 ■業務内容: 経理業務主と総務の主担当としてご担当頂く予定です。 【経理】 ・単月決算、年次決算(弥生会計) ・各事業所の損益表 ・その他の経理業務サポート 【総務】 ・ファシリティマネジメント ・IT機器管理補助 ・ISO業務(審査対応) ・その他 ■業務詳細: 海外の現地法人12社の損益管理を行って頂きます。同社は海外に複数の拠点を保有している為、ワールドワイドな業務を担当することが可能です。海外拠点とのメール・電話でのやり取り、月に数回海外出張も行って頂くこともございます。そのため同社の経営に深くかかわることが出来ます。 ※海外法人:米国、大連、上海、香港、台湾、ベトナム、シンガポール、フィリピン、ベトナム、JB、Penang、KL、タイ ■組織構成: 経理部門は責任者1名、メンバー5名の体制です。 本ポジションは海外経理部門の責任者として、12か国の拠点に関わる経理の取りまとめを行っていただきます。 ■強み: 同社は競合と比較し圧倒的な強みを持ち、ニッチな市場で足場を固め、事業展開を行っています。 (1)設計力…強度や価格等、豊富な資材調達力やネットワークを活かし、お客様の希望にあわせた柔軟な提案が可能です。 (2)グローバル展開…競合に先駆け、80年代から市場ニーズを読み取り積極的な海外展開(国内9箇所、海外13箇所)を行ったことにより、「国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在」としてお客様に高い評価をいただいています。 (3)お客様のニーズに合わせた対応が可能…価格や資材をお客様のニーズに合わせて提案できること、また、日本製であることの安心感から国内外のお客様から高い信頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都荒川区西日暮里2-57-5 勤務地最寄駅:山手線/西日暮里駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~346,000円 固定残業手当/月:39,000円~54,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給制(残業代を含む) ■時間外手当は、時間外労働時間の有無に関わらず、固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。 ■賞与平均2.5ヶ月を含む ※昼食補助、住宅手当有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・西日暮里】経理 ※転勤なし/残業5h以内/英語活かせる/多数のグローバル拠点を保有/住宅手当
-
- 【将来の幹部候補/包装資材業界国内トップクラス/英語力も活かせる/就業環境◎/年間休日121日/国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在】 ■業務内容: 主に経理業務の主担当としてご担当頂く予定です。 初めは経理業務のサポートをして頂き、主に伝票処理、または先輩方と一緒に月次決算を行って頂きます。慣れてきたら年次決算、海外現地法人の損益管理などにも携わって頂く予定です。 また、管理部門での採用となるため、総務の業務にも携わって頂きます。 ■業務詳細:今後お任せする可能性がある業務は下記になります。 【経理】 ・経理業務のサポート ・単月決算、年次決算(弥生会計) ・各事業所の損益表 ・海外の現地法人12社の損益管理 ※また一部総務業務も発生するため、以下業務もお任せ予定です。 【総務】 IT機器管理補助、ISO業務(審査対応)、その他 ■組織構成: 経理部門は責任者1名、メンバー5名の計6名の組織になっております。非常に明るい方が多く和気あいあいとした非常に働きやすい環境です。 ■キャリアパス: 本ポジションは今後経理部門の責任者として、20か国の拠点に関わる経理の取りまとめを行っていただく可能性がございます。 ■同社の特徴: 包装設計技術を駆使し、お客様の商品を保護するのに最適な梱包資材を供給いたします。お客様のご要望を最大限に実現し、包装仕様を小型化・軽量化することにより輸送効率向上によるコスト削減と、環境保全に貢献します。更に世界中の各拠点と連携し、ワールドワイドな生産や地域に特化したご要望も承っています。 ■強み: 同社は競合と比較し圧倒的な強みを持ち、ニッチな市場で足場を固め、事業展開を行っています。 ・設計力…強度や価格等、豊富な資材調達力やネットワークを活かし、お客様の希望にあわせた柔軟な提案が可能です。 ・グローバル展開…競合に先駆け、市場ニーズを読み取り積極的な海外展開(国内9箇所、海外13箇所)を行ったことにより、「国内で設計した製品を海外で生産できる唯一の存在」として高い評価をいただいています。 ・お客様のニーズに合わせた対応が可能…価格や資材をお客様のニーズに合わせて提案できること、また、日本製であることの安心感から国内外のお客様から高い信頼をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都荒川区西日暮里2-57-5 勤務地最寄駅:山手線/西日暮里駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~346,000円 固定残業手当/月:39,000円~54,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給制(残業代を含む) ■時間外手当は、時間外労働時間の有無に関わらず、固定残業代として支給し、20時間を超える時間外労働は追加で支給。 ■賞与平均2.5ヶ月を含む ※昼食補助、住宅手当有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 4,050名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全51件
-
【汐留/未経験可】調達職(電気・機械製品)※在宅可/三菱商事等の安定基盤/年休124日/残業20H
- NEW
-
- ~第二新卒も可/電気設備・機器に関する何かしらのご経験がある方歓迎/水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化~ ■業務内容 お客様に納入する水処理プラントの電気機器や機械機器の調達業務をお任せいたします。 お客様のニーズに応じてひとつひとつ仕様が異なり、それぞれのプラントに適した機械・設備を調達することが醍醐味です。 ■業務内容 ・購入依頼の受入、照査、リスク抽出 ・サプライヤーの選定、見積入手・査定・価格交渉 ・取引基本契約の確認、締結 ・発注業務(注文書・納品書・請求書発行) ・納期管理 ・検収業務 上記業務の他にも、DXの推進、価格表のとりまとめ、サプライヤーとの協業検討などもございます。 *調達するものについて(ポンプやバルプなどが多いです):完成品50%、製作図からの手配40%、それ以外10% ■やりがい ・原価低減やコスト削減は調達が背負う重要なミッションです。社内関係部署と連携しながら成果をあげることができたとき、大きなやりがいとなります。 ・受注生産の一品物を扱うので、常に技術を理解して対応をする必要があります。新規技術の情報を身近に感じることができる部門でもあります。 ■組織構成 19名で技術部門出身、営業部門出身など、様々な背景や経験を持ったメンバーで構成されています。 *男女の割合は半々に近いです。 ■働き方 ・在宅勤務可:週1回以上の出社(月末・月初・月半ば等の特定の締め日の出社は必須) ・残業:20時間程 ・繁忙期:9月~1月、閑散期:4月~6月 ・出張:1回/月程(トラブルがあった場合) *育児をしながら働いている社員もおります ■フォロー体制 機器数の少ない案件について、案件の一部をトレーナーとともに担当し、扱う商材を覚えていただいた後、慣れてきたたら一人で案件を担当いただきます。ここ数年新入社員を受け入れている部門であり、育成できる体制が整っています。 ■同社の強み 荏原製作所・三菱商事・日揮の技術を併せ持ったトータルソリューション企業です。 2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27F 勤務地最寄駅:JR各線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~790万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~488,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 265,000円~488,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月※人事評価に応じる) ■賞与:年2回(7月、12月) ■成果賞与:通常賞与とは別途企業業績により加算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【汐留/在宅可】人事※採用担当(新卒/中途)◆三菱商事など大手3社提携/業界経験不問
- NEW
-
- ~インフラを支える水処理事業のパイオニア/荏原製作所・三菱商事・日揮の三社提携で基盤強化/社員数4300名、各種手当充実、年間休日124日の優良大手~ ■職務内容: 採用実務は各支店で行っていますが、本社として、全社企画戦略力・機動力・採用知識をもって各拠点と連携し、必要採用人数を確保するための活動をしていただきます。 各拠点で参加する採用イベントへの協力、媒体出稿、採用管理といった実務的な内容を拠点と協力して進め、支店採用メンバーが活動しやすいような全社ルールの策定・発信やツールの作成を行います。 具体的には (1)各拠点採用担当者と協力した採用活動の遂行 (2)各拠点採用活動(社内採用手法・実績データ整理)及び地域就職動向の分析 (3)採用目標設定・年間計画{検討・立案(各地域別)・実施・モニタリング・修正}の実施 (4)採用活動としての学校訪問(高卒・専門学校・高専・大学)、会社説明会への参加、会社説明 ■部署について 技能職新卒採用担当が2名、キャリア採用担当が1名です。年間採用数は新卒35-40名程度、キャリア150名程度です。 当部門は、当社が公共自治体や民間企業から受託している、約300か所の水処理プラント(下水処理場、浄水場等)維持管理拠点が、安全にかつ効率的に運営できるよう、技能職採用の支援をします。 ■求める人物像 ・コミュニケーション能力が高い方(学生・応募者への説明や既存校への訪問のほか、拠点との調整を行うことが多い) ・フットワーク軽く、各拠点訪問ができる事(出張が発生します) ※出張範囲:全国 ・協働できる方(本社の他、各拠点との企画・実行やOB・OG・拠点採用チームと一体になって遂行) ■同社の強み ・荏原製作所の水処理部門を統合し、総合水事業会社荏原エンジニアリングサービス(株)を発足した後、三菱商事・日揮の資本参加により事業体制を強化しました。 ・2025年には110兆円にも膨らむと言われている水ビジネスのパイオニアとしては勿論、製薬工場の設備管理受託という新規事業にも挑戦し業界をリードし続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-9-2 汐留住友ビル27F 勤務地最寄駅:JR各線/汐留駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 620万円~750万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~417,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 340,000円~417,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月※人事評価に応じる) ■賞与:年2回(7月、12月) ■成果賞与:通常賞与とは別途企業業績により加算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2022年
従業員数 4,700名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全70件
-
【名古屋】経理(リーダー候補)◇三菱電機G/会社統合の貴重な経験/福利厚生◎<004-029NY>
- NEW
-
- ~会社統合という貴重な経験/管理職としてのキャリアパス/三菱電機グループの注力事業を担う中核子会社/手当、福利厚生◎~ ■業務内容/採用背景: FA・ファシリティ事業統括部(事業規模290億、従業員1400名)の財務会計を担当します。入社後は実務面のリーダーとしての立ち上がりを期待し、担当者が作成した伝票確認から始め、現状の業務をキャッチアップいただきます。 ■業務詳細: ・月次決算、年度決算等のとりまとめ ・税務調査、監査法人対応 ・法人税、消費税、外形標準課税などの基礎資料の作成 ・事業所の損益管理、分析 ・規則、社内システムの立案 ・法改正、組織改正等にあわせた会計処理の立案 ・各事業所からの相談、問い合わせの対応 ・会計・給与等の社内システム統合プロジェクトへの参画 ※経験に合わせて徐々に業務フローの整備など企画検討業務をお任せします。(給与システムの統合対応等) ■採用背景: 会社統合に伴う、会計システムや会計制度、給与制度等の変更への対応、及び会社法上の大会社となったことによる管理強化のため課長候補を募集します。 ■当ポジションの魅力: ◇6社統合を進めるため、複数のスタッフ部門や多くの人と連携して会社制度やシステムの構築にかかわることができます。 ◇三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。 ◇最終製品(FA製品)に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。 ■配属部署: 配属される経理部(チーム)は5名全員が中途入社です。入社後は、同一事務所の部長、課長が中心にフォローします。税務やシステム関係は、本社や他事業所と連携して進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> FA・ファシリティ事業統括部(坂種栄ビル13F) 住所:愛知県名古屋市中区新栄町2-4 坂種栄ビル13F 勤務地最寄駅:地下鉄線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):339,500円~550,000円 <月給> 339,500円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋】経理(メンバークラス)◇三菱電機G/会社統合の貴重な経験/福利厚生◎<004-029NY>
- NEW
-
- ~会社統合という貴重な経験/管理職としてのキャリアパス/三菱電機グループの注力事業を担う中核子会社/手当、福利厚生◎~ ■業務内容/採用背景: FA・ファシリティ事業統括部(事業規模290億、従業員1400名)の財務会計を担当します。入社後は実務面のリーダーとしての立ち上がりを期待し、担当者が作成した伝票確認から始め、現状の業務をキャッチアップいただきます。 ■業務詳細: ・月次決算、年度決算等のとりまとめ ・税務調査、監査法人対応 ・法人税、消費税、外形標準課税などの基礎資料の作成 ・事業所の損益管理、分析 ・規則、社内システムの立案 ・法改正、組織改正等にあわせた会計処理の立案 ・各事業所からの相談、問い合わせの対応 ・会計・給与等の社内システム統合プロジェクトへの参画 ※経験に合わせて徐々に業務フローの整備など企画検討業務をお任せします。(給与システムの統合対応等) ■採用背景: 会社統合に伴う、会計システムや会計制度、給与制度等の変更への対応、及び会社法上の大会社となったことによる管理強化のため募集します。 ■当ポジションの魅力: ◇6社統合を進めるため、複数のスタッフ部門や多くの人と連携して会社制度やシステムの構築にかかわることができます。 ◇三菱電機製品のソフトウェア全般を手掛けている事業基盤の安定性があります。 ◇最終製品(FA製品)に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。 ■配属部署: 配属される経理部(チーム)は5名全員が中途入社です。入社後は、同一事務所の部長、課長が中心にフォローします。税務やシステム関係は、本社や他事業所と連携して進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> FA・ファシリティ事業統括部(坂種栄ビル13F) 住所:愛知県名古屋市中区新栄町2-4 坂種栄ビル13F 勤務地最寄駅:地下鉄線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 1,288名
平均年齢 43.8歳
求人情報 全80件
-
【秋葉原】経理担当者※東証スタンダード上場DNホールディングスのグループ会社/連結・開示に携われる
-
- 【連結決算や開示業務などに携われる/少数精鋭で業務は横割りの環境でスキルアップ◎/働き方◎(リモート・フレックス・勤務地選択制度など)/橋梁部門の国内シェアNo.1/デザイン賞や作品部門賞を数多く受賞している総合建設コンサルタント】 ■募集背景: ・退職に伴うリプレイス ■組織構成: 経理部は全12名(派遣社員・契約社員含む)で30代~40代で構成されています。 ■業務内容: ・日常業務:伝票入力、固定資産管理、定期支払、月次決算対応、子会社経理支援など(派遣社員や契約社員がメインで担当) ・決算業務:四半期/年次決算業務、開示書類の作成や連結決算書類作成、子会社経理支援、税務申告など(ご入社後お任せしたい業務) ・不定期業務:合併に伴う業務整理、制度・法改正対応、経理システムの検討、税務調査対応、社内教育研修対応(社員研修・インターン等)など ■繁忙期: 四半期決算ごと(7月~8月、10月、1月、4月) ■基幹システム: OBIC7 ■働き方: ・現在の平均勤続年数は15.9年です。長期的に働いていただける制度整備や風土情勢を行っております。 ・残業は月平均20時間程度で、ノー残業デーやICT導入の導入など働き方改革の取り組みも積極的に実施しております。ノー残業デーは形骸化する企業も多い中で、弊社では全社員が閲覧できるインフォメーションに先月の達成度を掲載しており、全社員が残業時間を抑制する風土がございます。 ・平均有給取得日数12.9日、育児休暇取得率100%と各種制度が充実しております。有給休暇については1時間毎に取得が可能です。全社で有給取得の目標を75%と設定しており、有給取得率も7~8割取得する社員が大半です。また年末年始休暇は有給奨励を行っており、10~11日の長期でのお休みが可能です。有給が仮に消化できなかった場合も社内制度で失効した有給の積み立て制度もございます。 ・2022年よりリモートワークを制度化しており、上長の許可の元、業務状況を加味しながら最大週3日のリモートワークが可能です。 ■企業の魅力や特徴: 同社の技術力・提案力は、官公庁からの信頼も厚く、不況であっても売上高を維持してきました。橋梁部門で国内シェアNo.1(日経コンストラクション調べ)の実績があり、会社の安定性は抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田練塀町300 住友不動産秋葉原駅前ビル4F 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:あり ■モデル年収: 35歳:630万円 40歳:710万円 45歳:800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 105名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全13件
-
商品企画制作(アーティストグッズ・イベントグッズ)◆テレビ朝日グループのエンタメ企業/週2~3在宅可
-
- 【ケツメイシ、湘南乃風等、有名アーティスト多数所属/年次や社歴に関わらず、前進的なチャレンジ歓迎!】 ■業務内容: 本ポジションでは、『ケツメイシ』、『平井 大』、『新しい学校のリーダーズ』、『MYERA』などの当社所属アーティストのグッズはもちろん、提携アーティストのアイドルグループや他企業とのコラボグッズ、他社アーティスト/イベントのグッズ制作提携等、様々なグッズ制作の企画・制作・販売・管理まで、一貫したディレクションをお任せします。 世の中の動きを敏感にキャッチしながら、ブランディングに沿ったグッズを企画・制作し、販売・収支管理まで行うポジションです。 実際に販売まで携わることが出来るのでお客様の手に届き、喜ぶ顔を見ることが出来るのが魅力の一つです!お客様対応や他部署との連携が必要な部門ですので、コミュニケーションをとりながらお仕事を進めることが好きな方は、是非ご応募ください! ■具体的には: ●担当アーティストグッズ/イベントグッズの企画立案 ●販売/PR/マーケティング戦略の立案と実行 ●商品デザイン修正 ※デザインは基本的には外注していますので、制作会社やデザイナーから上がってきたデザイン案に対し、修正指示をおこなっていただきます。 ●生産管理・収支管理・商品/在庫管理 ●イベント/ライブ会場での商品販売(アーティストの規模にもより毎回ではありません。) ●ECサイト運営 ●新規市場の企画・開発(販路開拓) 等 最初は未経験の工程・業務があっても大丈夫です!担当アーティストを決め、先輩スタッフのサポートのもと、できる業務からお任せしていきます。 ■組織構成: マーチャンダイジング部は、部長(女性/30代中盤)、メンバー6名(女性 4名/男性2名※40代1名、30代2名、20代3名)で構成されております。 ■魅力: ・安定した経営基盤と整った福利厚生を持ちながらも、年次や社歴に関わらず、前進的なチャレンジが評価される社風! ・各種事業インフラ(イベント制作・グッズ制作・ファンクラブ運営等)とテレビ朝日・系列各局とのパイプを活用し、「こう売り出していきたい!」というアイデアをスピーディーに実現できる環境があります。 ・音楽出版社としての機能があるため、アーティストの楽曲の権利を自社で管理・運用が可能です
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,642,400円~4,152,396円 固定残業手当/月:71,400円~112,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 291,600円~458,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は決算賞与2か月分を加味した想定年収となります。 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。 ■決算賞与:年2回※支給日に勤続1年以上となる従業員/直近の支給実績…2022年11月:基準月額報酬(手当は含まない)×2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
ファンクラブ企画運営(平井 大やケツメイシ等所属)◆テレビ朝日Gエンタメ企業/正社員登用有
-
- 【音楽・エンタメ業界出身歓迎/アイデア提案や新しい企画を考えることが好きな方へ/プライム上場テレビ朝日G/正社員登用あり】 ◎有名アーティスト多数所属!トータル・エンターテインメント・カンパニーとして、エンタメに纏わる多様なコンテンツビジネスを展開。 ◎ファンの方々が喜ぶ姿を近い立場で実感できる機会が豊富!自身で立ち上げた企画がお客様の笑顔に直結します。 ■業務内容: ファンクラブ担当として、所属アーティストのファンクラブサイトの運営業務のほか、 新規会員獲得や既存会員のエンゲージメント向上のための企画立案を担っていただきます。 ■業務内容: ・サイト内のコンテンツ更新業務 ・会員からのお問い合わせ対応 ・ファンクラブコンテンツの企画・提案・運用 (新規入会やバースデー特典の発送、会員限定グッズやイベントなどの企画制作等) ・会員向け生配信などサイトと連動した企画の提案・実施 ・ライブ・ツアー会場でのファンサービスの企画・運営 ・ライブ・ツアー会場におけるファンクラブの新規入会・継続手続き ・実施した企画の効果測定・改善(アンケート集計、会員数推移の集計等、データのとりまとめ) ■入社後の流れ: 先輩社員とのOJTからスタート。 ファンクラブサイトの更新作業などからはじめ、徐々に新規企画の検討や提案、実現に向けてのディレクションにもチャレンジしていただきます。その後、メインで担当するアーティストを決め、企画立案、実施、効果測定まで一気通貫してお任せします。アーティストの稼働状況を鑑みて、チームと相談しながら年間のプランニング等にも挑戦できます。 <正社員登用について> 当社の中途採用は、一律、契約社員での募集を行っています。 ご入社いただいた方に当社のことを理解してもらい、納得したうえで長く活躍していただきたいという考えからです。入社後の意欲と成果次第で、正社員登用試験へのチャレンジも可能です。 ■魅力: 自社でアーティスト発掘・育成、マネージメント、イベント企画制作、グッズ制作等、様々なコンテンツ事業を運用している当社。請け負ったものを制作するのではなく、ファンクラブビジネスにおいても、0→1の企画立案から実行、運用・分析、改善まで、一気通貫でご担当いただくことができます!
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 年俸金額によっては固定残業代ではなく、諸手当としての支給の場合がございます。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,603,592円~4,112,400円 固定残業手当/月:74,700円~157,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 291,666円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は経験・能力を考慮の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 2,999名
平均年齢 39.8歳
求人情報 全41件
-
【未経験歓迎】人事(制度担当)◆プライム上場のIT企業/残業20h程/フレックス/創業50年以上黒字
-
- ~事業拡大に伴う組織強化/東証プライム/リモートワーク・フレックス制度有り/研修制度充実/残業少なめ/女性活躍推進(えるぼし・くるみん認定企業)~ ◎上場企業従業員3,000名の人事諸制度の企画・立案・運営統括に従事するこで、スペシャリストとしてスキル向上が図れる ◎社員の働き方を変え、組織が活性化し、企業の成長にもつながる。その醍醐味を、経験豊富なメンバーのもとしっかりと学べる環境 ◎健康経営優良法人(ホワイト500)認定、有給休暇取得率75.7%(2025年3月期) ■業務内容 まずは、メンバーとして、人事諸制度の企画・立案・運営統括を中心に担当していただきます。 制度の企画立案から運用設計、社員への浸透まで一貫して携わることで、人事制度を深く理解し、高い遂行力を身に付けられます。 経営方針と深く結びつく制度設計に関与することで、高い視座・広い視点を獲得できます。 社内の他部門との連携を通じて、人脈形成や組織理解が深まります。 経験・スキルに応じて、業務領域の拡大を予定しています。 ■具体的な業務 ・人事諸制度の企画・立案・運営統括 ・社員還元施策(ベースアップ、報酬体系)の企画・遂行 ・退職金制度の管理・運用 ・社内への浸透支援(研修、説明会等) ・各組織(コーポレート部門・事業部門)との連携による制度運用の最適化 ・グループ会社との連携 ■プロジェクト事例 ・フレックスタイム制度の導入 ・リモートワーク制度の導入 ・社員向け譲渡制限付き株式交付制度の導入 ・高度人材を処遇するための等級新設 ・育児介護休業法改正の対応 ■キャリアパス想定 ・人事/人材マネジメントを牽引する管理責任者 ・経営へ提言できる人事制度プロフェッショナル ・各事業本部における人事制度の運用・推進の責任者 ■組織 人事部 制度担当 ※担当部長1名、担当課長1名、メンバー2名 ■採用背景 働き方改革や社員満足度の向上による生産性の向上や、人材育成による高付加価値を生み出す人材(社内プロフェッショナル認定者、DX技術者)も増加しています。これからの事業成長を長く支え、変化に対応できる人事制度プロフェッショナルの育成が急務と考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀2-23-1 エンパイヤビル8F 勤務地最寄駅:日比谷線線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~370,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:10,000円 <想定月額> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社給与規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月)■昇給:年1回 ※固定手当:地域手当(首都圏勤務者に支給する手当)月額10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 164名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
経理担当 ◇管理会計にもチャレンジ可/残業15h程/年休125日/OKIグループ#25OEG-02
-
- 【プライム上場の沖電気工業子会社/OKIグループ内でも最も成長力ある企業/経営数値(利益やキャッシュ)を管理しながらを会社の業績を支えていくことがミッション/長期就業可能な制度や環境】 ■業務内容:月次、四半期決算処理・管理(経費精算・債権債務・固定資産)と業績数値管理のサポートを行っていただきます。 具体的には、ご経験に応じて下記業務をお任せすることを想定しています。 <経費精算> ・社内システムで各部門から申請された経費の内容(仕訳など)を確認 <債権債務> ・社内システムで各部門から申請された売上、仕入の内容(仕訳)を確認 <固定資産> ・社内各部門から申請された試験設備などの内容(仕訳など)を確認 <業績数値管理のサポート> ・月次、四半期決算数値の集計を行い、経営へ報告する資料を作成する業務のサポート ・毎月の実績数値を確認・分析し、1年間の業績見込を作成し経営へ提案する業務をサポート ・翌年1年間の業績計画を作成し、経営へ提案する業務をサポート ■組織構成:当社の経理部は4名で構成されており、部長1名(男性)、グループ長1名(男性)、チームメンバー2名(女性2名)です。少人数のグループで相談や意見も発しやすく、皆で協力し合いながら仕事を進めています。 ■キャリアパス:入社後1~2年間は一通りの業務を経験してもらい、その後はグループ長補佐という立場で経理部内を支え、全体的な業務を幅広く経験することで、社内各部門へ経理知識の支援・指導ができるようになっていただきたいと考えています。将来的には当社の管理職を目指していただくことも可能です。 ■本ポジションのやりがい: ・将来の当社を支える経理部の中心となり、会社全体の業績数値を取りまとめることができるので、経営スタッフとしての役割を担うことができます。 ・全体の決算数値を取りまとめて経営へ報告することで、会社の経営状況をいち早く把握することができ、事業の方向性などを検討することができます。 ・他部門への支援、指導を行いコミニュケーションを取ることで、当社が誇るサービス技術を覚え社会に貢献することも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都練馬区氷川台3-20-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業手当16H分を含む想定額です。ご本人の経験・スキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,144名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
経理職/実務未経験可/土日祝休/年休122日/賞与5カ月以上
-
- 経理に関わる幅広い業務をお任せします。 ┌┐ └■具体的には ……………… ・現金チェック ・口座チェック ・精算(交通費、立替、業者への支払いなど) ・システム入力 ・試算表作成 ・各種問い合わせ対応(科目や処理方法についてなど) 付随する業務として、所属する管理部のOA機器の管理や建物・設備管理に関わっていただくこともございます。 ・建物・設備管理 ・内部監査立会い ・職員の口座手続き ・環境整備(ポットのお湯補充など) ・郵便料金確認 ・公印管理、捺印 ・PC操作サポート など ※PCの専門知識をお持ちでなくても大丈夫。自分で対応できない場合は、部署内のIT担当への取次ぎ対応をお願いします。 ┌┐ └■入構後は ……………… まずは、導入研修で当機構の事業についてや基礎知識を学んでいきます。その後は実際の業務をOJTで身につけていただきます。経験豊富な穏やかな職員によるレクチャーで、あなたのペースで業務に慣れていただける環境です。 \実務未経験でもOK/ 安心の業務マニュアルもあるので、心配はありません。1年程かけて独り立ちが可能です。独り立ち後もチームで業務を行うので、困ったことがあったらいつでも相談してください! \チームワーク抜群の環境/ 円滑に業務が進むように、チームでのコミュニケーションを大切にしています。相談や確認など困ったことはその場で解決できるようにサポートし合いながら業務を行っています。 \キャリアパスも描ける/ 当機構の経理業務に関わること全て担当していただくため、幅広い知識が身につきます。ゆくゆくは中心となって活躍いただくことも可能。「自分のスキルを活かして、ステップアップしたい」とお考えの方にはうってつけの環境です!
-
- 【転勤なし】 初回配属先:愛知県北名古屋市沖村五反22 <アクセス> 名鉄犬山線「上小田井」駅より市営バス「平田住宅」行きバス約6分、「浮野町」バス停下車、徒歩約800m 【転勤あり(総合職)ご希望の場合、転勤先として全国の各事業所が対象となります】 岩手・福島・東京・山梨・愛知・大阪・広島・福岡 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 【転勤なし】 月給22万円~35万円 【転勤あり】※管理職を目指す方 月給24万円~40万円 ※どちらもスキル・経験・能力を考慮して決定します。
-
設立 1962年
従業員数 106名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【千葉・流山市】経理担当者/創業100年で100億円企業を目指す会社/年間休日128日/売上堅調
-
- ~売上好調/キャリアアップ可能/国内屈指の歴史と実績を誇るパイオニア企業/手厚い教育体制で着実に成長/有休取得率86%・年休128日/仕事とプライベートを両立/若手の方が活躍している環境~ ■業務内容 医療機器の開発製造、販売、輸出入を行う当社にて、多岐にわたる経理業務をお任せいたします。 ■業務内容詳細 ・入出金の管理(円・ドル・ユーロ) ・営業部門への売掛金の確認、請求書の発行 ・工場および本社での棚卸の確認 ・小口現金の出納管理 ・決算業務:月次試算表、年次試算表の作成、決算書作成のための各種データ取り纏めおよび税理士への提出 *当社は、12月決算となります。決算業務と税務申告業務は、提携している税理士にデータを提出し、提携先にて進めています。 ■入社後の流れ 入社後は、日次決算業務、請求書対応から始めて頂き、当社の業務の流れに慣れて頂きます。当社の経理業務全体を把握して頂き、事業毎の採算性の計算、製造原価の計算についても理解を深めて頂きます。 ■魅力ポイント 【売上は右肩上がりで成長中/黒字経営継続中】 昨今の睡眠の質で悩まれている方が増えていることもあり、当社が提供している睡眠時無呼吸症候群を治療する機器へのニーズが高まっています。当社が提供している機器は、レンタルビジネスでもあるため、安定した売上を生み出しており、黒字経営、売上成長を実現しています。 【キャリアパスと働き方】 会計士との協力体制も築き、経理スタッフに負荷が掛からない環境を整えているため、原則定時退社を実現しています。経理のエキスパートとして、キャリアを築いて頂き、経理業務のリーダーとしてお力を発揮して頂きたいと考えています。IT化、ペーパーレス化等、経理業務の改善にも着手して頂き、経理の面から当社の経営を支えて頂くポジションです。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 <参考URL>https://www.chisou.go.jp/tiiki/jinzai_matching/index.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県流山市名都借996 勤務地最寄駅:JR常磐線/南柏駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~430,000円 <月給> 250,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年実績4.1ヶ月 ■昇給:年1回(1月) ■モデル年収: ・年収580万円 主任(月給34万円×12ヶ月+諸手当) ・年収820万円 課長(月給48万円×12ヶ月+諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 1,376名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【港区/三田駅】マンション管理組合の会計代行◇女性多数活躍中/土日祝休/残業15h/時短勤務可
-
- ~経理・会計アシスタント経験者歓迎◎/20~60代まで幅広い年代の女性社員が活躍中◎未経験でご入社された方も充実した教育体制のもとで活躍しております!/年休120日・土日祝休み・残業15hでプライベートと両立◎/時短勤務可/日本トップクラス!長谷工グループの安定性/福利厚生充実◎~ \仕事の内容/ 分譲マンション管理組合(お客様)の出納・会計業務の代行をご担当頂きます! \仕事の詳細/ 分譲マンションには、各部屋を購入した方たちで構成する「管理組合」があります。住民の方々より集めた管理費や修繕積立金などのお金を管理組合に代わって管理し、会計を通してお客様の安心安全で快適な暮らしをサポートしていきます! \具体的な業務/ ・毎月・毎年の収支がわかる報告書の作成(会計報告書) ・管理費や修繕積立金等の入金管理 ・工事費用や共用部の電気・水道料金などの支払い ・帳簿や通帳の管理 ・電話応対、その他庶務業務 など \入社後のフォロー体制/ 入社後は個人の習熟度に応じてお任せする仕事の量を調整していきますので、業界未経験の方でもご安心ください!徐々に業務に慣れてきていただいた後は約60物件程度をご担当していただく予定です! \働く環境について/ 当社の本社(港区芝)での勤務となります!一般職のため転勤はございません!時短制度や産育休制度も整っているため、ライフステージが変わっても安定して長く就業ができる環境です! \プライベートと両立しやすい働き方/ ★年間休日120日/完全週休2日制(土日祝日休み)★ ★月の平均残業15時間程度★ ★時差出勤可!始業・終業時間を最大2時間調整★ \一緒に働くメンバー/ 同部門には60名程度の社員が在籍。うち9割程が女性社員!平均年齢37歳!20~60代まで幅広い年代の方がご活躍中の組織です◎時短で勤務するママさんや企業の事務職・経理職出身の方、農協や信金で窓口業務を経験された方などが多くにご入社されております! \日本トップクラスの実績!長谷工グループについて/ 当社は新築マンションの施工実績業界NO.1の長谷工グループの一員として高い技術力と業界トップクラスの安定性を誇る企業です! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-6-1 長谷工芝二ビル 勤務地最寄駅:都営三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 380万円~477万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,500円 <月給> 200,000円~250,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・キャリア等を総合的に考慮の上、当社規定により決定。 ※上記年収は、職種手当、時間外勤務手当(月平均10h)を含んだ金額となります。 管理業務主任者資格を取得の場合、職種手当が増額となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 314名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全11件
-
【東京】経理メンバー《東証プライム上場/医療機器グローバルメーカー/残業20H程/リモート可》
-
- ~経理メンバー/整形領域で唯一の東証プライム上場企業/幅広い経理業務に挑戦可能◎/住宅手当・退職金制度有/月平均残業20時間~ 【概要】 この度、経理メンバーを募集します。 社員とのやりとりや各部署への確認など、様々な関係者とコミュニケーションをとる機会も多くあります。 経理財務部門は 6 名(男性 3 名、女性 3 名)と少数ですが、上場会社の決算開示業務、連結決算業務、米国の子会社とのコミュニケーション等幅広い業務を担当しており、リーダーやマネージャーにも相談しやすい体制が整っています。 しっかりと業務を覚えていただき将来的には 経験と希望にそったキャリアプランの選択が可能です。 【業務内容】 ■請求書処理(各部署からあがってくる支払い依頼を確認し、適切な科目で会計ソフトへ仕分け登録) ■社員立替金の精算(経費精算) ■連結決算業務のフォロー ■監査法人とのやり取り(監査時に質問がきた場合の対応、帳票出力など) ~ご希望にあわせてゆくゆくは以下の工程もお任せいたします~ ■PL分析・原価分析・棚卸資産分析等を実施、経営へのレポート ■在庫最適化PJ等の他部署とのPJへの参加 ■連結決算業務 【キャリアパス】 専門性を高めるコース、マネジメントへ進むコースを用意しており、ご希望に応じてご相談可能です。 【働き方】 月平均残業時間は20時間程、週3日在宅勤務も可能で腰を据えて働ける環境です。RPAの導入など業務効率化を進めています。 【当社について】 当社の経営の基本方針は、日米共同開発を基軸に、医療機器の開発・製造・輸入・販売を通して、日本だけでなく世界の医療マーケットに真に価値ある医療機器を提供していくことで、医療に貢献することです。現在、骨接合材料分野における自社開発製品の販売の伸長、自社開発製品を軸にした人工関節分野の製品拡充及びスポーツ整形市場への参入等のより幅広い症例に対応する製品の拡充、米国での販売の伸長及び将来的なアジア地域での事業展開に向けた布石等、事業内容の質的な転換を実現すべく様々な施策を実行しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区市谷台町12-2 勤務地最寄駅:都営新宿線/曙橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 451万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~319,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 280,000円~369,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の金額には残業代は含まれておりませんので、残業した場合はプラスで支給となります。(残業実績は月平均 20 時間程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 480名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【品川】人事労務担当◆日本最大級のワイン商社/残業月8~10時間程度・リモート可
- NEW
-
- 当社は、厳選されたワインを中心に、輸入・販売事業を展開している成長企業です。現在、労務領域のスペシャリストとしてご活躍いただける方を募集しています。ワインに囲まれた活気ある職場環境で、あなたの経験とスキルを活かしませんか? ■業務内容: 労務問題解決の経験を活かし、社労士と連携しながら解決を主導し、労務関連全般に加え、就業規則の見直し及び改定、インセンティブや賞与計算業務にも携わっていただきます。 <労務対応> ・従業員からの労務相談への対応 ・社労士と連携し、労務問題の解決を主導 <就業規則の改定> ・労働関連法令の情報収集と改正に伴う就業規則の改定業務 ・社内規定の整備と見直し、その後の運用確認 <給与・賞与計算> ・当社独自のインセンティブ計算、営業成績を基準とした賞与計算 労務管理業務 ・社会保険実務、労働保険の手続き、300人以上の企業での勤怠管理 ■組織構成: マネージャー1名 メンバー2名 ※一部業務を総務と兼務しているメンバー マネージャー1名 メンバー1名 今回、マネージャーの右腕として組織強化いただける人材を求めています。今までのご経験を活かして制度強化や業務改革に携わりたい方に最適なポジションです。 ■働き方について補足: 平均残業時間:8~10時間 リモートワーク:可、週1~2日(月5日程度) ■魅力: ピーロート社は、2021年に株主がプライベート・エクイティファンドに変更し、ドイツ本社の子会社から全く新しい「日本のピーロート社」を再構築するトランスフォーメーションの最中です。オープン、フラットでグローバルな職場環境で働いていただくことができます。景気の波に左右されない事業のため、安定事業を土台にして、ベンチャー企業並みのスピード感のあるチャレンジに取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-13-31 品川NSSビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,250円~273,000円 固定残業手当/月:32,000円~36,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,250円~309,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(前年度支給実績:計4.0か月分) 昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
MDアシスタント/在宅勤務可能/土日祝休/月給26万円超
-
- ヨーロッパ各地のワインの輸入・販売を行う、老舗企業にてMDサポート業務を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ■商品分類計画 ・商品分類別分析を行うための属性登録(Fine/Regular、カラー、商品カテゴリなど) ■商品分類構成 ・商品マスタ構築に向けた項目整理のフォロー ・商品マスター登録(将来的な予定) ■発注計画 ・Invoice集計(実行進捗管理、支払い実行月の予測に必要な集計) ■MDセールス計画&分析検証 ・売上・発注データ・在庫データの収集、分析のための帳票作成 ・BIツールを活用したセールスデータ抽出・集計作業 ■在庫計画&管理 ・売上、在庫、発注データの紐付け作業 ・発注予定商品のチェック(売上や在庫データとの照合を行うための準備) ■その他、関連業務 ・メール対応 ・会議準備 ・営業や物流を担当する部署とのコミュニケーションフォロー ◎ワンランク上の成長を目指せる◎ MD業務全般に挑戦することができ、使用するツールもさまざまなため、今よりも業務の範囲を広げることができる環境です。。また、将来的にはMDリーダーとして活躍することもできます。 ◎経験豊富な先輩と2人3脚で新たなスキルを獲得しながら活躍できる◎ 業務内容は多岐にわたるため、慣れない業務もあるかと思いますが、経験豊富な先輩がサポートするためご安心ください。 新たな業務を学びつつ、自分の経験を活かしながら活躍することができます。 ◎プライベートも大事にできる◎ 残業時間が多く、プライベートの時間を大事にしたいのにできない・・・そんな方にピッタリの環境です。 残業15時間以下、土日祝も休みなため、自分のスキルを伸ばしながらプライベートも大事にできます。 ◎やりがい 経験が浅くても裁量を持ってチャレンジでき、語学力や商品企画スキルを磨くこともできます。 また、「ワイン=人脈」であり、華やかな世界を支える重要なポジションとして世界のワインを日本へ広める醍醐味を味わえます
-
- 【本社/転勤なし】 東京都港区港南2-13-31 品川NSSビル アクセス:品川駅徒歩6分、天王洲アイル駅徒歩15分、北品川駅徒歩15分 受動喫煙対策:屋内禁煙 ※入社直後は基本出社となりますが、慣れて来たら週1~2日の在宅勤務可能です。
-
- 月給26万円~28万5000円(一律手当含む)+賞与年2回 ※ご経験を考慮の上決定します。 ※別途、残業代支給します。
-
設立 1970年
従業員数 114名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【森ビルG/赤坂】人事・総務※収益基盤安定◎/土日祝休み/リモートワーク・時短勤務可
-
- ~人事労務・採用・総務・経理のご経験を活かして安定した就業を目指す方へ◎/土日祝休み/『六本木ヒルズなどを展開する』森ビルグループで就業/賞与支給実績5か月/転勤無し~ ■業務内容: 森ビルグループの一員として、総務経理部人事課の人事・総務業務をお任せいたします。安定的な収益基盤が保証されており、長期的な就業が叶う当社にて、下記の業務をお任せいたします。 【業務詳細】 ・勤怠管理、給与計算 ・社会保険手続き ・年末調整 ・入退社手続き ・人事制度改定 ・研修、人材開発 ・採用 ・その他人事業務全般 ・社内規定の改定 ・社内イベント ・その他総務業務など ※労務、総務を1:1の割合でお任せする予定です。 ■組織構成: 総務人事課(2名)/人事2名、総務5名で担当しています。 ■当社の特徴: 当社は森ビルグループをバックに持ち、ビル・商業施設・マンションの管理運営を幅広く実施しております。中途入社者が多いため、風通しの良い社風で長期的なキャリアを歩むことができるため、離職率も低いです。財務状況は非常に良好のため、安定した長期就業を目指す方にぴったりな求人となります。 ■募集背景: 業務拡大にともなう分業体制の変更、担当となるメンバーの確保につき、増員募集の急募案件となります。 ■働き方: 完全週休二日制/土日祝休み/年間休日120日/残業月平均20時間程度/転勤無し/資格取得支援制度あり/産休、育休制度完備/福利厚生充実(森ビルグループカフェテリアプラン(施設・飲食店等の割引制度)など) ■入社後のフォロー体制: 部内のOJTが中心となります。ご経験が不足している部分についてはいつでも質問できる環境が整っておりますので、ご安心ください◎ 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 476万円~663万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~390,000円 <月給> 280,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:昨年度実績年2回(5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 2,152名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全24件
-
【東京】金融新規事業の企画・営業※三菱UFJフィナンシャルグループ/事業開発・経営企画/福利厚生◎
-
- <フィンテック分野でこれから成長が期待され最注目のエンベデッド・ファイナンス「組込型金融サービス」> ■業務内容 金融業界だけではなく、様々な業界の金融サービス導入を検討している企業のニーズや抱えている課題をヒアリング。パートナー企業と協働し新たなサービスを創造していくことがミッションです。 <業務例> ・金融サービスに関する商品性や体験性の企画・立案 ・産業・企業分析や販売戦略の企画・立案・運用 ・金融サービス導入を検討している企業への提携スキーム提案 ■配属部署について 事業開発チーム:顧客企業のニーズに合わせた金融サービスを提案 総合企画チーム:顧客企業のサービスに決済機能組み込むためのシステム企画、開発 ■エンベデッド・ファイナンス「組込型金融サービス」とは? ユーザーが自ら金融事業者にアクセスせずとも、普段利用している非金融サービスから利用できる金融サービスのことを指します。例えば配車サービスでは事前にクレジットカードを設定しておくことで、降車時に支払・会計を行う必要がありません。 ■GeNiE株式会社とは? 2022年4月に設立されたアコム100%出資のフィンテック企業。事業会社をターゲットにローン機能をはじめ、給与前払いやBNPL(後払い)といった機能を提供。 参考記事:https://www.acom.co.jp/recruit/graduates/crosstalk/02.html ■働く環境 社長も含め全社員が同じ執務室で働いています。お互いに何でも意見を言い合えるフランクな職場環境です。 ■社風 メンバー全員が、パートナー企業やその先にいるお客さまのことを「第一」に考え、より快適な金融サービスを提供するため、メンバー全員で助け合いながら業務を行っています。GeNiE株式会社は、「エンベデッド・ファイナンスを通じて、新たな“信用のカタチ”をデザインする」をミッションとして掲げ、業界の先駆者として日々挑戦しています。 ■働きやすさ アコムには「失敗を恐れず挑戦しよう」という、積極的な行動を後押しする風土があります。早い段階から挑戦できる環境があり、多様なキャリアを歩み成長していくことが出来ます。ES(社員満足)無くしてCS(顧客満足)無し、という考えの元、社員が働きやすくお休みも取りやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
-
- <勤務地詳細> GeNiE株式会社 住所:東京都中央区八丁堀4-3-5 京橋宝町PREX 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 520万円~940万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~505,000円 <月給> 285,000円~505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・前職等を考慮して決定(残業手当、住宅手当は当社規定により支給) ※上限金額については住宅手当支給時 ■賞与:年2回を予定 ■昇給・昇格:年1回を予定 ■年収モデル:511~610(主任)、600~730(係長)、770~940(課長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】クレジットカードの不正調査業務※IFINDSの活用経験者歓迎/三菱UFJフィナンシャルG
-
- 【三菱UFJフィナンシャルグループの安定基盤/有給休暇消化率80%】 ◆業務内容:カード取引の不正利用検知システム導入にあたり、IFINDS(アイファインズ)の活用(設定)経験がある方を募集いたします。お客さまサービスセンターで、IFINDSの導入・設定等を含めたクレジットカードの不正調査業務をお任せします。 ・不正利用の検知、確認、不正検知システムの運用とルール設定 ・利用確認の実施 ・利用停止依頼の受付、手配、管理 ・利用許可の受付、決裁等 お客さまサービスセンターでは、他にも「各種問い合わせへの対応」「ATMのメンテナンス・障害対応」を24時間体制で実施しています。 ◆働き方: ・残業時間は月平均20時間以内とワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ◆会社の特徴: ・当社は先進&先端のサービス開発で、常に顧客のニーズに応え、業界を牽引してきました。三菱UFJフィナンシャルグループでのポジションは、「消費者金融事業」と「カードローンにおける信用保証事業」の中核企業です。 ・アジアにおけるリテール金融事業を三菱東京UFJと協働で展開するなど、海外金融事業も意欲的に行っており、リテール金融分野での総合的な金融サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務(ただし、出向取扱規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務)
-
- <勤務地詳細> 新川オフィス 住所:東京都中央区新川1-28-25 東京ダイヤビル3号館 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 511万円~913万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,000円~459,000円 <月給> 284,000円~459,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆ご経験・前職等を考慮して決定(残業手当、住宅手当は当社規定により支給) ◆賞与:年2回を予定 ◆昇給・昇格:年1回を予定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【東京】間接購買(IT関連・外部サービスなど)◇大手医療機器メーカー/在宅勤務可/フレックス制
-
- ■求人概要: 企業の間接購買活動を戦略的に管理し、コスト削減、契約交渉、サプライヤー管理を通じて企業の利益を最大化します。ご経験を鑑みて、複数のコモディティを担当いただきます(IT関連、Fleet、Travel、マーケティング、外部サービス購入(Advisory Service)、Real Estate等) ■業務内容: ・顧客との折衝- 社内顧客との緊密な協力関係の構築 ・関連KPIの達成- 購買戦略とコスト削減戦略 - 会社の財務に貢献するため購買戦略・コスト削減戦略の立案 - 市場を見て、RFI/RFP/RFQおよび入札の実施- コスト削減で財務に好影響を与える。 ・入札・RFI/RFP/RFQの実施- 社内関係者から必要な情報を収集し、適切なドキュメントを作成し、スケジュールを管理する- コスト削減を実現する。 ・サプライヤー管理- サプライヤーが社内の品質・評価ガイドラインに従って評価され、文書が適切に保管・ファイリングされていることを確認する-当社のリスクが保護されるような枠組み契約をサプライヤーに確実に適用する ・調達コンプライアンス- サプライヤーの選定、評価、交渉プロセスにおいて、調達コンプライアンスが遵守されていることを確認すること、無理な購買を避けるため、購買要求のレビューが確実に管理されていること ■キャリアパス: ・直接材の購買ご経験の方は調達・購買の経験の幅を直接購買から間接購買へ広げることでスキル・経験の幅が広がります。間接購買では、社内の多様な部門と連携しながら、企業全体のコスト最適化や業務効率化に貢献する機会が豊富です。これまでの直接購買で培った交渉力や分析力を、より広い視点で活かすことができます。 ・間接購買のご経験の方は間接購買において企業利益の最大化を目指し、専門性をさらに深めることが可能です。社内外のステークホルダーとの連携を通じて、複数のプロジェクトや意思決定に携わり、戦略的な購買活動に深く関与できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):268,200円~482,700円 <月給> 268,200円~482,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定致します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】契約法務(保守契約作成サポート)◇大手医療機器メーカー/在宅勤務可/フレックス制
-
- ■業務内容: 保守契約の作成と確認作業(保守契約書と顧客フォーム契約書の確認)をご担当いただきます。 ・保守契約の作成・確認作業 ・保守契約書を作成する前に、申請者側(保守管理エンジニア)からの相談受付・アドバイス ・保守契約に関する潜在的リスクの評価、契約書の作成、営業チームによる顧客との条件交渉の推奨(法務部のサポートあり) ■社風 社長も含め役職名ではなく「さん」付けで呼び、Speak upを大切にしています。外資系ならではのスピード感と、日系のような和やかさを併せ持った社風です。 ■キャリアパス: 「ジョブポスティング制度」を導入しており、関連部門への異動も可能です。国内だけでなく、グローバルに事業展開しておりますので、本人のやる気や希望に応じて、幅広いキャリアの選択肢を実現できます。 ■同社の特徴: シーメンスグループは170年以上にわたり、卓越したエンジニアリングとイノベーションから生み出される製品を世の中に提供し、高い品質と信頼性を維持し続けています。日本国内においても130年以上の長い歴史を持ち、ヘルスケア領域ではCTIやMRIなど最先端の画像診断装置、ヘルスケアITの分野で国内市場においても存在感を放っています。毎年巨額の.開発費を投じ、常に製品の品質でNo.1を走り続ける同社。既製品をカスタマイズするのではなく、新たなものを一から作り上げるスタンスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定致します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 1,400名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【横浜】MRO(間接副資材)の営業もしくは調達担当|在宅・フルフレックス|営業ノルマなし
-
- /営業担当もしくは調達担当(選考を通じて担当を決定いたします)/ 日産グループの工場で使用するMRO品(間接副資材・消耗品)の購買を取りまとめる立場として、工場運営に必要なMRO品の仕入販売、原価低減活動、および売り上げ拡大に向けた各種提案を客先(日産G)や仕入先(サプライヤー先)に対して行っていただきます。 具体的には、購買の過去データや業界トレンドを分析した上で客先ニーズを捉えた戦略的な調達を推進し、客先へ提案していきます。(日産自動車・グループ各社とサプライヤーの間に立つポジションです) ▼営業担当:客先ニーズや市場動向を捉えて、日産グループへ最適な商品やスキームの提案をしていただきます。 ・展示会に参加し市場の調査(提案商材発掘) ・業務委託先と共に客先ニーズの調査 ・お客様への商品提案、販売 ・展示会の企画運営 ・仕入れから販売までの仕組の構築 ・データ分析 ・課題解決 ・業務委託先マネージメント ▼調達担当:仕入れを通じて、コスト低減や売上向上につなげていただきます ・サプライヤー選定・仕入れ対応 ・原価低減活動・価格改定対応 ・商材データ登録・修正(Excel) ・データ分析による売り上げ拡大戦略の立案・実行 ■やりがい: ◎日産グループ向けの大規模な取引を経験でき(商品データ100万件以上、見積受発注データ年間50万件以上、取扱メーカー16000社以上、仕入先5000社以上)、他にはないMRO調達スキームの推進を体験できます。 ※MROとは、Maintenance(メンテナンス)、Repair(修理・修繕)、Operation(操作・稼働)の頭文字を取った用語です。 ◎生産に直結する原材料や資材、部品などの直接材とは異なり、間接材であるMROは少額多品種、且つ仕入先も多数あることから、コスト整理の可能性が見込まれる領域です。 ◎少額多品種という特徴を持つMROの調達は複雑ではありますが、適切な仕入先選定やコスト把握など、データを基にした戦略的な調達を実現することで、日産グループ全体のコスト削減効果という大きな成果を生み出すことができます。 ■身につくスキル: ・大規模なデータ処理能力 ・間接材に関する知識経験 ・情報をもとにした戦略的なアプローチ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1 BELISTAタワー東戸塚 勤務地最寄駅:JR横須賀/湘南新宿線/東戸塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 444万円~734万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~380,000円 <月給> 230,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験に応じて決定します。 ※上記想定年収には、20時間分の想定残業代を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月及び12月、5.2か月分/年、2025年度賞与支給水準) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】海外プロジェクト担当(機械設備の輸送~海外プラント設備立ち上げ)|グローバルに活躍◎
-
- ~日産100%子会社/福利厚生充実で働きやすい環境◎/グローバル&ダイナミックな働き方~ ■ミッション: 海外電動化プロジェクトでのスキーム構築、輸出・デリバリー実務、現場工事でのトータルマネジメントをご担当いただきます。 ー海外電動化バッテリー・モーター生産工場への工作機械などの設備販売、輸送、現地での据付管理など ■業務内容: ◇ニーズ・シーズ調査 ・コスト低減、全体効率化のためのコンサル業務 ◇グローバルでの設備サプライヤ、輸送・設置業者の開拓 ◇客先要望に合った全体スキームの企画・提案 ◇プロジェクト受注活動 ◇設備のグローバルでの輸送(輸出・3国間貿易) ◇現場設置工事での日程管理、進捗管理、安全管理など(海外現地出張有) ◇経理計上・入金管理 ■業務の魅力ポイント: ◇変革の起こっている自動車業界の中でも大きな課題である「自動車の電動化」に寄与することができ、カーボンニュートラルの実現に貢献ができます。 ◇工場立ち上げや設備導入など、3カ月~5年を超える長期的で大規模なプロジェクトをチームで遂行するため、チームの結束と大きな達成感を味わえます。 ◇日産自動車およびそれに関係する大手メーカーの海外プロジェクトを担当するため、グローバルでダイナミックな仕事に挑戦することができます。 ■当社の特徴: 当社は日産100%子会社として、日産グループの自動車生産から販売までの物流関連業務を支えるトレーディング会社です。素材、部品だけでなく生産設備などの輸出入を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> NITCO本社:東戸塚オフィス 住所:神奈川県横浜市戸塚区川上町91-1 BELISTAタワー東戸塚 勤務地最寄駅:JR横須賀/湘南新宿線/東戸塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 477万円~734万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験に応じて決定します。 ※想定年収には20h/月の残業手当分を含みます。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(7月・12月※5.2か月分/年、2025年度賞与支給水準) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 250名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全24件
-
組織開発コンサルタント/チーフコンサルタント◆オーダーメイドでのコンサルティングが強み/リモート可
- NEW
-
- ~「現場主義」が強み・現場での経験を生かしてで入りこんだ提案ができる/オーダーメイドでのコンサルティングが強み/リモート可~ 組織・人事コンサルティングにおいて、プロジェクトの企画、提案から受注、プロジェクトの推進・成果出し、フォローまで担当します。 ■今回もとめる職種における仕事内容 ・組織開発コンサルティング(企画、提案、現状分析、課題設定、実行支援、導入後フォロー) ■プロジェクトテーマ・推進体制(例) ・エンゲージメント向上:チーフ以上1名、アシスタント1~2名 ・ハラスメント対策:チーフ以上1名、アシスタント1~2名 ・キャリア構築支援:チーフ以上1名、アシスタント1~2名 (現状把握、課題設定、対策実行、フォロー) ・組織風土改革:チーフ以上2名 (現状把握、課題設定、ワークショップ開催、推進リーダー支援、事務局フォロー) ・人材育成の仕組みづくり・教育体系づくり:チーフ以上1名、アシスタント1名 (現状分析、基本構想、詳細設計、導入準備) ・階層別研修等の研修企画・実施:チーフ以上1名、アシスタント1名 (研修企画、実施、フォロー) ■特徴 ・私たちJMACは“現場主義”を掲げ、職場における実態把握を重視し、着実に事実を捉えてその組織に応じたソリューションを提供しています。 ・クライアントとの議論を十分にしながら「本質志向」「オーダーメイド」で課題解決をします。 ■魅力: ・自ら企画、提案から実行、フォローまでクライアントを関係を信頼関係を構築し、成果創出に取り組む役割を担うことができます。 ・定期的なコンサルティング技術(メソドロジー)の議論や研究会活動によって自身の専門性を高められる環境。 ・他領域のコンサルタントと一緒にプロジェクトを行うことも多く、他領域の経験を得ることも可能です。 ・中途採用者でもマネジメント・コンサルタントとしての研修を受けることができ、教育環境が充実。 ・新卒入社のコンサルタントが定年まで働く人が結構おり、コンサルティングファームの中では定着率が比較的高めです。 ・予定に応じてどこで働いても良いワークスタイルであるため、働きやすい環境。 ・稼働次第では高収入を得られる、歩合要素が極めて高い給与体系です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園3-1-22 日本能率協会ビル7F 勤務地最寄駅:各線線/御成門駅/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 770万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):510,000円~600,000円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 514,000円~604,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記年収等の諸条件はモデルであり、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します。 ※個人売上に連動した業績賞与で稼働実績によっては2,000万円以上の年収となることもあります。 ■賞与: 年 2 回 ※冬期賞与は固定(原則3ヶ月分)、夏期賞与は個人売上に連動した業績賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】SCMコンサルタント ◇現場主義に強み/歴史ある日系コンサルファーム/手厚い研修制度/在宅可
-
- ~「現場主義」が強み・現場での経験を生かしてで入りこんだ提案ができる/オーダーメイドでのコンサルティングが強み~ ■業務概要: 設立から約80年間国内系コンサルティングファームとして数多くの実績を持つ当社で、販売・受発注管理、在庫管理、生産能力などの多角的な視点からサプライチェーン全体の最適化を実現します。 ■業務詳細: ・生産管理/在庫管理システム構築支援 ・SCM簡易診断/SCM基本構想立案支援 ・在庫削減/リードタイム短縮/製品納期遵守実行支援 ・需要予測/販売計画の精度向上支援 ・SCM関連業務効率化/組織設計支援 ・グローバルSCMケーススタディ研修/生産管理研修 ・ロジスティクスネットワーク構築 ・ロジスティクス情報システム構築 ・アウトソーシング支援 ・物流センター設計 ・物流作業改善 ・輸配送効率化 など ■社風: 平均勤続年数12年。長く第一線で活躍するコンサルタントが多く在籍しています。フラットな組織でお互いを尊重し活発な議論がある環境です。 ■当社の強み ・私たちJMACは“現場主義”を掲げ、人事制度における実態把握を重視し、着実に事実を捉えてその組織に応じたソリューションを提供しています。 ・「○○主義」や「○○システム」のようなコンセプトや手法ありきではなく、クライアントとの議論を十分にしながら「本質志向」「オーダーメイド」で制度を設計します。 ■入社後の研修制度 ご経験や入社時期にもよりますが、「コンサルタントアカデミー」とし、コンサルタント倫理や役割、コンサルタントの視点や思考法、各種コンサルティング技術を講義と演習・実践を通じて学ぶなどの制度も整っております。 ■働く環境: ・年休124日、月平均残業30時間程度、平均有給取得80%、週1~2回テレワーク可能、フレックスタイム制と働きやすい環境です。 ・コンサルティングファームとしては、穏やかで優しいメンバーが多く入社後の定着率が高いのも特徴です。コンサルティング未経験での入社も多数事例がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西オフィス 住所:大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル8F 勤務地最寄駅:Osaka Metro四つ橋線/西梅田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~449,000円 その他固定手当/月:4,000円 固定残業手当/月:35,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 289,000円~503,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は20時間分の残業代を含んだ参考金額となります。 ■賞与:年2回(6/12月)※2023年度実績:6ヶ月分/年 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 251名
平均年齢 39.8歳
求人情報 全11件
-
【青山】貿易事務・営業サポート~家具・インテリア商材の輸入業務/年休127日/残業10h/賞与年3回
- 締切間近
-
- 【年間休日127日/賞与年3回/勤続平均年数10.3年/インテリアの海外仕入れをお任せ】 イタリア高級家具カッシーナをはじめとしたモダンファニチャーを扱うインテリア会社の当社で、ヨーロッパを中心とした海外仕入先に対する窓口として、商品の発注・輸入事務や、営業担当とのスピーディかつ円滑なコミュニケーションなど、お客様と商品をつなぐ業務をご担当いただきます。 ■業務内容: (1)海外(主にヨーロッパ)仕入先からの輸入事務 ・社内販売管理システム等を使用し、海外メーカーへの発注から納期調整、フォワーディング業者・通関業者との調整、船積・到着スケジュール管理、倉庫や工場への入庫確認、支払依頼まで行います。基本的に、仕入先とは英文メール中心のコレポンで、商品の品質クレーム報告等も発生します。急ぎの場合などは電話によるコミュニケーションも行います。 ・各種管理資料の作成(Excel、Word等)、各種帳票・資料の整理及びファイリング等を行い、複数取引先(メイン約10社、その他単発の仕入先もあり)との取引の進捗を管理しながら進めていただきます。 (2)商品手配面からの営業サポート ・発注点に基づき在庫する商品のほかに、お客様からの注文に応じて輸入する商品もありますので、営業担当者とのスピーディかつ円滑なコミュニケーションが必要です。また、商談で特別な仕様のご希望があった場合などに、メーカーへの問い合わせを行ない営業担当者へフィードバックを行うこともあります。商品不良が発生した場合、不良個所の確認から状況を纏め、各メーカーへ報告書を作成し求償対応の問合せを行うこともあります。 ■配属部署: 商品本部商品部企画チーム(9名)…商品部長/ 企画チームマネージャー / スタッフ(リーダー・スタッフ20~40代 女性7名) 商品選定から仕入のオペレーション、店頭VMDまでの商品企画・調達を担当する部門です。主要ブランド別にMD~仕入・消化率や在庫管理まで一元的に行えるように担当分けをしています。主に欧州からの輸入仕入オペレーションを主担当としてご担当いただける方を今回募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★青山オフィス 住所:東京都港区南青山2-12-14 ユニマット青山ビル4F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~280,000円 <月給> 260,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(夏・冬・決算) ■その他手当:通勤手当、時間外勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1972年
従業員数 4,417名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【豊洲】本社経理業務(決算業務)※丸紅100%子会社/残業時間月15~20時間程度※
-
- 本社経理グループにて経理事務業務全般をお任せします。 売上計上、原価計上、固定資産計上、経費計上、支払処理、入金処理、現金等資産管理、債権債務管理、行動経費、子会社連結決算 ※携帯電話・スマートフォンなどの販売を主とするモバイル事業における決算関連業務を想定しています。 ■キャリアパス・働き方についての考え方:多様なワークスタイルだけでなく、男女ともに自分の夢を実現できる豊富なキャリアパスを用意しています。そのために入社後も継続して成長してもらえるよう、その後の役割や段階において、さまざまな研修を行っています。一人ひとりがその個性と能力を十分に発揮できる会社、多様な価値観を受け入れ、ライフイベントを超えて長く勤められる会社である事を目指しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/ゆりかもめ線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 235,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当⇒ライフサポート給/月額15,000円を支給 ※給与は年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【豊洲】営業企画(計数管理・予算管理)◆丸紅100%子会社/年休122日・土日祝休み
-
- ~丸紅100%子会社、強固な事業基盤有/年間休日123日/働き方◎~ ■業務内容: 当社「法人事業本部」内の業績や実績を管理している部署にて、下記のような業務をお任せ致します。 ・係数管理、業績管理、データ集計を実施(Excel)、その後各種会議資料用に資料作成(Power Point) 最終チェックは別途行いますが、数字の集計だけでなく、変化点についてコメントを残すこともお任せいたします。 ■当社の魅力 携帯ショップの中心に事業を展開する当社ですが、現在法人向けのソリューションやネットワークを提供しており、今後法人向け事業を拡大していく予定です。現在法人向け事業拡大に向けて採用を強化しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/ゆりかもめ線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 235,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 モデル年収例 年収498万円 / 経験3年 /月給24.5万+残業代+賞与年2回 年収618万円 / 経験6年 /月給31.5万+残業代+賞与年2回 ※役職が付いていない社員の事例/残業代は15H相当換算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 644名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全6件
-
【法務】MUFG中核リース会社/在宅勤務制度有/トップバンクグループの一員として幅広い経験が積める
-
- ◆◇三菱UFJフィナンシャル・グループ傘下の三菱UFJ銀行系列のリース会社/残業月20~45H・所定労働時間7.5H/トップバンクグループの一員として社内法務を遂行◇◆ ■担当業務 コーポレートガバナンス強化に向けた法務面からの経営支援を行っていただきます。 営業部のディール案件等に対し、業法(金商法・銀行法・貸金業法・宅建業法)上の論点から調査・分析・アドバイスの実施や、契約法務担当として案件に応じた契約書の作成、修正、アドバイスの実施など、よりフロントに近い立場でお仕事ができる環境です。 ・新規および既存ビジネス推進を支援するための業法(銀行法、金商法等の)関連調査・分析 ・犯収法、個人情報保護法、利益相反管理、人権問題その他コンプライアンス事項への対応 ・法令遵守態勢の整備に関する事項 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の魅力: ・これまで積み上げてきた知見を背景に、よりビジネスに近いところで実践的なリーガルキャリアを向上させることができます。 ・金融業界を牽引するトップバンクグループ、MUFGの一員として、各種グループ協働ビジネスの法的サポートを実施することにより、幅広い経験を得られる環境です。 ■組織構成: 配属先は、11名(部長1名・法務グループ4名・コンプラグループ6名)の社員が活躍しております。 職場内外での交流も活発であり、また上下の関係なく意見交換しそれを上に吸い上げることのできる環境です。 ■就業環境: 所定労働1日7時間30分、残業は月20~多くても45時間程です。在宅勤務(週2日程)も可能です。育産休については直近5年取得率100%・復帰率もほぼ100%、平均有給休暇取得日数(2022年度実績)は14.5日と長期的にご勤務頂ける環境が整っております。 ■当社の特徴: 三菱UFJフィナンシャルグループの中核総合リース会社として、「少数精鋭」「国際性」「進取性」を特長とし、さらなる"クオリティーコーポレーション"を目指しています。主な取扱商品は、事務用機器、コンピュータ、通信機器、医療機器、工作機械、産業機械、商業機器、船舶、航空機などの本来業務のリースに加え、当社独自の取り組みとして資産流動化の事務受託を推進しており、国内トップクラスの受託実績を誇っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区新川2-27-1 東京住友ツインビルディング東館 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~750,000円 <月給> 375,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6・12月) ※予定年収は目安です 前職と年齢によって考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 693名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【週4リモート可】共同配送(3PL)事業の企画営業 ◆データ分析を基に輸送効率向上の提案等を行います
- 締切間近
-
- ~物流環境の分析・改善提案・新規立上げの経験者を募集/全国15拠点の主要物流センターと140カ所以上のTCを展開/東証プライム「LIXILグループ」~ ■概要: 当社は、ノンアセット型の物流会社として主にLIXILグループの製品に関する物流サービスを展開しております。今回のポジションでは、LIXILの物流インフラを活用し、同じ配送先顧客を持つ建材メーカーに対して共同配送の営業を担当頂きます。顧客のデータを分析し、輸送効率の向上をLIXILの物流を通じて実現頂く提案営業となります。 ■業務内容: ・建材メーカー向け、共同配送の提案営業。 ・既存顧客に対して、より一層の改善の提案として、新しい手法、エリア、などデータ分析を基にした提案。 ・新規顧客開拓は基本的に紹介を中心に実施 ■組織について: 当部は、主にLIXIL製品の輸送を業とする株式会社LIXIL物流の中で、LIXIL以外の取引先との物流業務に係る業務拡大を主な役割としています。 その中で今回の募集は、LIXILと同じ住宅建材を取り扱う同業者、またLIXILにメリットのある取引先、との共同配送事業を企画営業する担当者の募集となります。部署は4名組織となります。40代後半の男性管理職。30代、20代のメンバー。アシスタント1名。営業担当している3名中2名は中途入社となっております。 ■リモートワークについて: 顧客とは長期的な関係構築が必要となる為、チーム内でのコミュニケーションを大事にしており、在宅勤務ですが、週に1度は戸田の事務所で打合せも実施しています。 ■当社の特徴: 株式会社LIXIL物流は、住宅設備機器大手LIXILグループの物流部門を担い、製品の保管・輸送・配送などを通じて効率的な物流サービスを提供しています。 全国に広がる物流拠点と最新の物流システムを活用し、迅速かつ正確な配送を実現しています。環境配慮型の取り組みや、物流の最適化によるコスト削減にも注力しており、グループ全体の事業活動を物流面から支える重要な役割を果たしています。さらに、災害時の事業継続体制(BCP)にも対応し、安定した供給網の維持に努めています。顧客満足の向上を目指し、物流品質の継続的な改善にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 戸田事業所 住所:埼玉県戸田市早瀬1丁目23-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~410,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢と経験等を総合的に判断し決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1979年
従業員数 1,383名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全8件
-
【東京】人事(採用担当)◇世界をリードする半導体製造装置メーカー/英語力を活かす!#R2511691
-
- 【世界をリードする半導体製造装置メーカー/離職率低/英語力を活かせる!】 ■業務概要: 当社の採用担当者として、自立して採用活動をおこなっていただきます。 適切なチャネル(人材紹介等)を活用しながら、求人情報を社内外と連携します。採用マネージャー/人事担当者と定期的なフォローアップを行い、採用計画の効果や実施状況を判断いただきます。 ■業務詳細: ・採用~入社までの採用企画と実行 ・中途もしくは、新卒採用(年間数十~300名程度) ・協力業者との協業プロジェクト企画、管理、運用 ・社内異動、外部採用(ダイレクトソーシング、直接応募、媒体応募、人材紹介会社、社員紹介等) ・中途、新卒ともに、SNS活用、学校訪問等のPR業務 ・その他、採用に関する付帯業務 ■同社について: ・同社は他の追随を許さない技術力と製品ラインアップを持つ売上高世界ナンバー1の半導体・ディスプレイ製造装置メーカーです。圧倒的な資金力を活かし、毎年売上高の15%近くを研究開発に投資しています。1万3300件以上の特許も保有しており、世界18ヶ国100拠点でビジネスを展開している企業です 。 ・世界トップクラス企業ならではの福利厚生や休暇も充実しており、働きやすい企業として数々の世界的なアワードを受賞しています。有給休暇の平均取得日数は13日、平均勤続年数11年と長期就業ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/芝浦ふ頭駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,100万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~1,000,000円 <月給> 650,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は予定であり、スキルに応じて変動がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】人事(採用担当)◇世界をリードする半導体製造装置メーカー/英語力を活かす!#R2411370
-
- 【世界をリードする半導体製造装置メーカー/離職率低/英語力を活かせる!】 ■業務概要: 当社の採用担当者として、自立して採用活動をおこなっていただきます。 適切なチャネル(人材紹介等)を活用しながら、求人情報を社内外と連携します。採用マネージャー/人事担当者と定期的なフォローアップを行い、採用計画の効果や実施状況を判断いただきます。 ■業務詳細: ・各募集ポジションの採用・面接計画の作成をリード ・社内外の機関、ベンダー、大学、協会との関係構築 ・適任の候補者を見つけ、オープンポジションを効率的かつ効果的に埋めるためのネットワーク構築 ・適切なソーシングチャネル(インターネット、紹介、人材紹介ベンダー)を活用し、適切な場(ジョブボードおよび社内パイプライン)に求人情報を掲載する ・採用マネージャーへの給与提案や、 候補者との交渉、Workdayでのオファープロセスの最終決定および進行 ・採用プロセスを合理化するために、ソーシング、報告、評価基準、フィードバックのために Workday および CRM システムを活用 ■同社について: ・同社は他の追随を許さない技術力と製品ラインアップを持つ売上高世界ナンバー1の半導体・ディスプレイ製造装置メーカーです。圧倒的な資金力を活かし、毎年売上高の15%近くを研究開発に投資しています。1万3300件以上の特許も保有しており、世界18ヶ国100拠点でビジネスを展開している企業です 。 ・世界トップクラス企業ならではの福利厚生や休暇も充実しており、働きやすい企業として数々の世界的なアワードを受賞しています。有給休暇の平均取得日数は13日、平均勤続年数11年と長期就業ができる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸3-20-20 ヨコソーレインボータワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/芝浦ふ頭駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~1,000,000円 <月給> 650,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は予定であり、スキルに応じて変動がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 976名
平均年齢 -
求人情報 全55件
-
【四街道】資材管理◆実務未経験OK◎製造オペレーターや営業の方歓迎/業界トップ級のパチスロメーカー♪
- NEW
-
- 【就業環境安定◎・福利厚生充実♪・産休育休復帰率8割の業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー/スタンダード市場】 ■業務内容: 四街道工場内の資材管理をお任せします。 実務未経験の方もOJTで丁寧にフォローするため、資材管理にチャレンジしたい方や意欲的な方の応募をお待ちしております。 ■業務詳細: ・自社工場(四街道工場)における資材発注、管理 ・四半期棚卸実施 ・現行の事務処理の問題点を発見、事務処理効率の立案 また副業務として下記業務もお任せします。 ・倉庫管理 ※将来的に資材管理業務の改革・外注管理・マネジメントをしていただけることを期待します。 ■働き方 年休125日・土日祝休みとワークライフバランスをもって就業することが可能です。 ■組織構成 現在資材課では9名のメンバーで就業しております。 ■当社の特徴: ◇事業の魅力 業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカーです! パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ◇働き方の魅力 プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9~10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。 ◇社会貢献性 当社は、エンターテインメント産業を通して人々に喜びを提供し、社会の活性化に寄与することを積極的に行っています。また、統合型リゾート(IR)事業では地元経済の活性化にも努めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 四街道工場 住所:千葉県四街道市鷹の台1-3 勤務地最寄駅:千葉都市モノレール2号線/千城台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,223円~388,889円 固定残業手当/月:55,556円~97,223円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,779円~486,112円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・実績等を考慮の上、決定します。 ■賞与:有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉/四街道】工場経理(原価管理など) ◆東証スタンダード上場/大手総合エンターテイメント企業
-
- 【平均残業時間10H・土日祝休・年休121日/業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー】 ■業務内容: ご経験に応じ、お任せする業務をお任せします。 <メンバークラス> ・支払い管理、買掛金/売上金管理経費精算 ・製造部門における予実管理、資金繰りの作成 ・固定資産登録及び管理 <係長、主任クラス> ・子会社含む各社の原価検査及び管理 ・棚卸資産管理及び評価、製造原価分析 ・四半期決算業務、監査資料作成及び対応 ※作業着(上下)・安全靴貸与 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 工場経理担当は4名が在籍しております。30~40代の方がご活躍中です。 ■キャリアイメージ: 工場経理のスペシャリスト、ないしは管理職でのキャリアを想定しております。 有明本社との経理とは異なるため、基本的には転勤もなく四街道工場でキャリアをつむことができます。 ■当社の特徴: ・事業の魅力: 業界トップクラスのパチンコ・パチスロメーカー! パチスロ・パチンコ業界では一定の市場シェアを持つ当社ですが、その強みは革新的な製品開発と多様な事業展開にあります。顧客に選ばれる理由は、「楽しさ」を提供し続けることと、ニーズに合わせた商品開発が挙げられます。 今後、日本のエンターテインメント企業から、世界のエンターテイメント企業になるべく米国・アジアを中心に積極的に事業を展開しております。 ・働き方の魅力: プライベートの時間を大切にする風土があり、有給取得や代休の取得がしやすい環境が整っております。年に3回の大型連休(9~10日連休:夏期休暇、GW、年末年始)もあり、メリハリのある就業が可能です。 ※業界について: ホール数は大幅減少しているものの、1店舗の巨大店舗化が進んでおり、20年前と比較しても遊技機導入台数は微減程度。 市場規模は現在(2025年現在)15兆円産業、石油産業と同等な大規模マーケットとなっており余暇産業の代表的産業の1つとなっております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 四街道工場 住所:千葉県四街道市鷹の台1-3 勤務地最寄駅:千葉都市モノレール2号線/千城台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,667円~400,000円 <月給> 266,667円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は参考年収であり、前職を考慮の上検討します(応相談)。 ■業績賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-