条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(機械・電気) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    27ページ:職種【技術職(機械・電気)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 9,275 社中 1,301〜1,350 社を表示

    株式会社大阪ボイラー製作所

    その他
    大阪府大阪市西淀川区竹島5-2-28
    • 設立 1925年
    • 従業員数 100名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全2件
    • 【大阪市】船舶用ボイラー・圧力容器の機械設計◆セカンドキャリア歓迎/残業10h程度で働きやすさ◎◆
      ~経験者歓迎!即戦力として活躍できる職場!転勤なし!残業月平均10時間!土日祝休み!創業100年を迎える老舗で安定企業~ ★こんな方にオススメ★ ◎機械設計者としてスキルアップをしたい方(上流に挑戦できる環境です) ◎働き方を整え、プライベートを充実させたい方(年休125日、残業10h程度) ■業務内容 船舶用ボイラーや圧力容器等の設計業務を担当いただきます。 船舶用・陸上用のボイラー、熱交換器、第一種・第二種圧力容器や電気事業法・高圧ガス法製品など手がける製品はすべてオーダーメイドです。 2D/3DCADを用いて図面作成をし、製品に求められる性能を考慮した仕様検討、構想設計含め設計に関わる一連の業務をお任せします。 年に数回、営業部員と同行し、お客様との打合せを行ったりもします。 ■働きやすい理由 ・業務を標準化(偏りがないように上長が調整) ・残業の事前申請制(上長が緊急度/優先度を見て承認) ・毎週金曜日にNo残業デイ ■キャリア 皆様の適性を見て、ご自身にマッチしたキャリアを選択いただけます。設計のプロを極めていくもよし、総合職の管理職になるもよし。 相談しながら、キャリアを形成していただきます。 入社後は船舶製品の設計に携わっていただき、将来的に陸機製品や製品開発など適性に合った業務をご担当いただきます。 ■組織体制 配属先は、16名体制で、幅広い世代が活躍中です。 職場の特徴としては、コツコツと仕事をこなし、仕事とプライベートの線引きができている方が多いので、働きやすく集中して業務ができます。 ■当社の特徴 当社は、船舶であればタンカーなどの大型船、陸用であればオートクレーブや発電設備などに使用される各種ボイラー製品を取り扱っています。 市況や時代に合わせてスケールの大きなビジネスを展開していきます。大型船舶用のボイラーメーカーとして日本の船舶業界と共に発展してきました。 現在、脱炭素の流れに対応するため新たな認証資格を取得し、事業拡大を目指しています。今後も、老舗ボイラーメーカーとして既存の製品だけでなく、幅広い分野の潜在ニーズを捉えた製品を創出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区竹島5-2-28 勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~380,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 320,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験を考慮の上、当社規定により決定します ・昇給/年1回 ・賞与/年2回(6.5ヶ月実績/2024年度実績) ※決算賞与あり(業績により) 《モデル年収例》 ・30代:580万円 ・40代(管理職):800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪市】船舶用ボイラー・圧力容器の機械設計◆転勤無/残業10h程度/土日祝休/上流工程◆
      ~設計職としてスキルアップ◎/働きやすさ◎/転勤なし/残業月平均10時間/土日祝休み/創業100年を迎える老舗で安定企業~ ★こんな方にオススメ★ ◎機械設計者としてスキルアップをしたい方(上流に挑戦できる環境です) ◎働き方を整え、プライベートを充実させたい方(年休125日、残業10h程度) ■業務内容 船舶用ボイラーや圧力容器等の設計業務を担当いただきます。 船舶用・陸上用のボイラー、熱交換器、第一種・第二種圧力容器や電気事業法・高圧ガス法製品など手がける製品はすべてオーダーメイドです。 2D/3DCADを用いて図面作成をし、製品に求められる性能を考慮した仕様検討、構想設計含め設計に関わる一連の業務をお任せします。 年に数回、営業部員と同行し、お客様との打合せを行ったりもします。 ■働きやすい理由 ・業務を標準化(偏りがないように上長が調整) ・残業の事前申請制(上長が緊急度/優先度を見て承認) ・毎週金曜日にNo残業デイ ■キャリア 皆様の適性を見て、ご自身にマッチしたキャリアを選択いただけます。設計のプロを極めていくもよし、総合職の管理職になるもよし。 相談しながら、キャリアを形成していただきます。 入社後は船舶製品の設計に携わっていただき、将来的に陸機製品や製品開発など適性に合った業務をご担当いただきます。 ■組織体制 配属先は、16名体制で、幅広い世代が活躍中です。 職場の特徴としては、コツコツと仕事をこなし、仕事とプライベートの線引きができている方が多いので、働きやすく集中して業務ができます。 ■当社の特徴 当社は、船舶であればタンカーなどの大型船、陸用であればオートクレーブや発電設備などに使用される各種ボイラー製品を取り扱っています。 市況や時代に合わせてスケールの大きなビジネスを展開していきます。大型船舶用のボイラーメーカーとして日本の船舶業界と共に発展してきました。 現在、脱炭素の流れに対応するため新たな認証資格を取得し、事業拡大を目指しています。今後も、老舗ボイラーメーカーとして既存の製品だけでなく、幅広い分野の潜在ニーズを捉えた製品を創出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区竹島5-2-28 勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~380,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 300,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験を考慮の上、当社規定により決定します ・昇給/年1回 ・賞与/年2回(6.5ヶ月実績/2024年度実績) ※決算賞与あり(業績により) 《モデル年収例》 ・30代:580万円 ・40代(管理職):800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大林組

    ゼネコン
    東京都港区港南2-15-2品川インターシティB棟
    • 設立 1936年
    • 従業員数 9,253名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全118件
    • 宇宙開発事業の推進担当(月・火星基地開発)※次世代技術のシーズ探索/売上高1兆円超のスーパーゼネコン
      ~「MAKE BEYOND つくるを拓く」日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン/宇宙というかつてない可能性を秘めた領域へ拡大/宇宙開発を通じて得られた技術を、地上でのものづくりに活かしていく~ ■担当業務 当社の未来技術創造部にて、月・火星基地開発(構造物、建材、施工、資源エネルギー、農業など)の推進をお任せします。 ■担当業務詳細 業務の一例として、月の表土を模擬した砂(レゴリスシミュラント)を原料にして、マイクロ波で焼結する方法とレーザー光を照射して積層造形する方法により固化体を作製し、圧縮強度と曲げ強度を測定。 これらを道路の舗装材や隕石防護層に要求される建材強度と対比することにより、固化体の適用可能性について考察する などです。 (1) 運搬路の舗装材料 (2) 月面着陸機の発着場の舗装材料 (3) 居住施設の隕石防護層 参考URL https://robot-jsce.jp/wp-content/uploads/2024/04/program_240322_3-1_data.pdf ご経験に応じて、ロケット発射場(調査、企画、計画、調整業務)に関わる業務をお任せすることもございます。 現在当社では、陸・海・空からの射場の研究を進めており、2019年には洋上ロケット発射時の振動計測を行いました。 また、2024年には大気球からロケットを発射する研究も進めており、当社はと空中姿勢制御装置(スカイジャスター)のカスタマイズなどを行っております。建設工事で開発された装置を宇宙開発事業に応用しています。 ■組織構成(宇宙領域のメンバー) 現在部長も含めて5名(半分の社員が中途採用でご入社)で構成をされています。 ■当社のミッション 宇宙へ挑む理由は大きく2つあります。 一つは、大林組の事業を、宇宙というかつてない可能性を秘めた領域へ拡大していくこと。 もう一つは、宇宙開発を通じて得られた技術を、地上でのものづくりに活かしていくこと。宇宙と地上、両方の視点をもって、新たな挑戦を拓いていくことが使命です。 こうしたビジョンのもと、大林組は3つのテーマを掲げて宇宙開発に取り組んでいます。「宇宙へ行く」「宇宙に住む」「宇宙を使う」です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 残業手当:全額支給 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~550,000円 <月給> 400,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回、昇給年1回 ■モデル年収(全国型勤務入社2年目の場合) ・40歳:月給57万円~/年収1040万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【全国】建設工事用機械の設計開発、施工計画、保守管理※スーパーゼネコン/完全週休二日制/土日祝休み
      【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務 機電部門(ロボティクス生産本部)において、以下業務をお任せ致します。 1.建設工事用機械器具の設計、製作管理、現場適用 2.建設工事用機械、工事用電気設備の施工計画、施工管理、保守管理業務 ※安全性、スピード、コストなどを考慮し、建築・土木工事問わず、建設機械(電気制御・電気設備)の側面から、プロジェクト完成まで手掛ける重要なポジションとなります。 ※適性によって1,2どちらかをまずは担当していただきますが、ゆくゆくはどちらも担当していただきたいです。 参考URL https://www.obayashi.co.jp/recruit/mid-career/ ■機電部門(ロボティクス生産本部)について 機電職は各工事に最適な工事機械や電気設備を判断・導入し、現場をリードする技術系職種です。限られた時間と予算の中で、最も効率的に、安全かつスピード感のある工事を行うため、工事機械・電気設備の選定や調達を通じて工事の施工計画を行い、自身で機械の設計開発、現場適用を行う仕事です。 ■組織構成 組織人数は約390名ですが、440名までの増員を目指しています。 ■ポジションの魅力 機電職の仕事は、工事の計画段階から携わることもあるため、機械・電気の専門技術を幅広く身に付けることが可能です。どのような計画を立てるかによって生産性も左右され、工事機械が止まると現場の作業も止まってしまうため、非常に責任のある仕事です。 ■採用背景 受注している工事案件の大型化、省人化に伴い、施工の機械化がすすんでおります。今後も機械化施工のニーズが増えていくことを見越し、機電部門での積極採用を行っております。他社機電部門と異なり、「土木」「建築」の中の機電職ではなく、「機電部門」として独立しているため幅広い技術の活用・提案が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ■本社 住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 690万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~570,000円 <月給> 300,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回 ※経験、年齢を考慮し、当社規定により個別に決定します。 ※拠点型で採用の場合は、各拠点係数がかかります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    岡三機工株式会社

    住宅設備・建材
    大阪府大阪市此花区西九条2-8-14
    • 設立 1965年
    • 従業員数 53名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全1件
    • 【大阪】機械設計(管理職候補)◆ミキサー・ポンプなど建設機械を製造する老舗メーカー/年休131日
      ■業務内容: 道路や鉄道などの構造物工事に必要となる特殊機械(ポンプやミキサー)の機械設計全般をお任せします。 基本的には既存品の図面をベースに、受注に応じた設計を行っていただきます。将来的には特注品の設計、部内のマネジメントにも携わっていただきます。 ■業務魅力: ◎製図だけではなく、自社製品の設計で、構想、設計、試運転まで一気通貫して仕事ができます。 ◎実際の組立も同工場内で行っているため、自分で設計したアイデア、工夫点が目の前で確認できます。 ■配属先について: ・技術部 6名(部長、次長、係長、主任3名)+外注設計1名 ■社風について: 面倒見がよく穏やかで優しい社員ばかりで、社内のコミュニケーションや連携も活発です。中途入社者も多くフォローし合う環境が整っています。 ■働き方について: ・5年前に新設された工場で、快適な環境で業務に取り組めます。 ・年間休日131日、10日前後の長期休暇も年に3回あります。ワークライフバランスを保ちながら腰を据えて長く働くことができます。 ■当社について: 各種セメント系材料や樹脂系材料を『練って』『送る』機械の製造と、関連商品の販売で、建築土木業界に深く浸透している専門メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪工場 住所:大阪府枚方市春日野2丁目4-37 勤務地最寄駅:学研都市線/津田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~310,000円 その他固定手当/月:175,000円~290,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は月30時間の残業代を含んでいます。 ■賞与実績:昨年度4.27ヵ月 ※初年度賞与につきましては、記載の月数の0.3~0.7倍となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オカダアイヨン株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    大阪府大阪市港区海岸通4-1-18
    • 設立 1960年
    • 従業員数 497名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全7件
    • 【神奈川/平塚市】建設機械メンテナンス ~年休122日/土日祝/プライム上場/ニッチトップメーカー~
      ◇◆業界トップクラスシェアの建設機械メーカー/ワークライフバランス◎◇◆ ■業務内容: 自社製品である、建設機械のアタッチメントや環境機械の修理、メンテナンス、配管作業をお任せします。 ■業務詳細: ・各拠点の修理工場内で自社製品のメンテナンス・修理・整備 ・部品の手配 ・顧客先(建設現場)での訪問修理 ・工場へ機械を搬入しての修理 ・クレーン・アタッチメントの溶接・洗車 ・オイル交換からエンジン・油圧機器等の交換作業  ※入社後は、工具の名前を覚えていただくところから始まります。先輩社員が一から丁寧に指導します。その後、機械の洗浄などを通して徐々にメンテナンス作業を行います。 ※基本的に仕事は各拠点での修理工場で行いますが、機械の回収や修理のために、週に2~3回程度の日帰り出張もございます。 (→入社後平均2.3年は、各拠点工場内にて先輩社員から機械メンテナンスのイロハを学んでいただきます。) ※年間休日122日+指定有給5日のため、1年の1/3以上をご自身の時間として過ごすことが可能です。また、土日祝休みのため、週末休み希望の方におすすめ。 ※残業月平均30時間程度 ■当社概要: ニッチトップ。国内トップクラスシェアメーカー。右肩上がりの業績です。 建物の解体などに不可欠な、ショベル先端に取り付ける機械(アタッチメント)の開発メーカーです。 ■人材を人財という当社: ・「一人ひとりの個性を大事にする」という社長の考えのもと、当社では社員の考えや不満不安を制度にする政策を行っております。 (1)匿名アンケートの設置 →2021年より、アンケートの設置。その中で、「関西支店へのアクセスが悪く通勤が面倒」という意見に対し、無料の送迎バスを設置いたしました。そのほか、定時退社の日を設けたり、保険制度をつくったりと、社員の声を素早く制度に落とし込むことができます。 (2)改善提案制度 →サービス職からの提案が多いですが、制度の打診や商品開発の制度提案をすることが可能です。その結果、新商品の開発や既存商品のマイナーチェンジを行ってまいりました。 【社員を大事にする】を体現する会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 湘南営業所 住所:神奈川県平塚市四之宮7丁目5番17号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 その他固定手当/月:20,500円~38,000円 <月給> 250,500円~308,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:5.5カ月分 2024年実績 ■モデル年収: ・25歳 中途入社2年目 想定年収:450万円 ・30歳 中途入社5年目 想定年収:500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡/大野城】機械メンテナンス ~年休123日/土日祝/プライム上場/ニッチトップメーカー~
      ◇◆業界トップクラスシェアの建設機械メーカー/ワークライフバランス◎◇◆ ■業務内容: 自社製品である、建設機械のアタッチメントや環境機械の修理、メンテナンス、配管作業をお任せします。 ■業務詳細: ・各拠点の修理工場内で自社製品のメンテナンス・修理・整備 ・部品の手配 ・顧客先(建設現場)での訪問修理 ・工場へ機械を搬入しての修理 ・クレーン・アタッチメントの溶接・洗車 ・オイル交換からエンジン・油圧機器等の交換作業  ※入社後は、工具の名前を覚えていただくところから始まります。先輩社員が一から丁寧に指導します。その後、機械の洗浄などを通して徐々にメンテナンス作業を行います。 ※基本的に仕事は各拠点での修理工場で行いますが、機械の回収や修理のために、週に2~3回程度の日帰り出張もございます。 (→入社後平均2.3年は、各拠点工場内にて先輩社員から機械メンテナンスのイロハを学んでいただきます。) ※年間休日123日+指定有給5日のため、1年の1/3以上をご自身の時間として過ごすことが可能です。また、土日祝休みのため、週末休み希望の方におすすめ。 ※残業月平均25~30時間程度 ■当社概要: ニッチトップ。国内トップクラスシェアメーカー。右肩上がりの業績です。 建物の解体などに不可欠な、ショベル先端に取り付ける機械(アタッチメント)の開発メーカーです。 ■人材を人財という当社: ・「一人ひとりの個性を大事にする」という社長の考えのもと、当社では社員の考えや不満不安を制度にする政策を行っております。 (1)匿名アンケートの設置 →2021年より、アンケートの設置。その中で、「関西支店へのアクセスが悪く通勤が面倒」という意見に対し、無料の送迎バスを設置いたしました。そのほか、定時退社の日を設けたり、保険制度をつくったりと、社員の声を素早く制度に落とし込むことができます。 (2)改善提案制度 →サービス職からの提案が多いですが、制度の打診や商品開発の制度提案をすることが可能です。その結果、新商品の開発や既存商品のマイナーチェンジを行ってまいりました。 【社員を大事にする】を体現する会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州営業所 住所:福岡県大野城市御笠川2-4-9 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 390万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 その他固定手当/月:12,500円~30,000円 <月給> 242,500円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:5.5カ月分 2024年実績 ■モデル年収: ・25歳 中途入社2年目 想定年収:450万円 ・30歳 中途入社5年目 想定年収:500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オーエム製作所

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24新大阪第一生命ビル8F
    • 設立 1949年
    • 従業員数 250名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全4件
    • 【大阪/新大阪】工作機械の法人営業 ※国内シェアトップクラス/東証プライム上場グループ/年休122日
      ■業務内容: 国内トップクラスシェアである中大型立旋盤などの工作機械の提案営業を担当いただきます。 お客様は航空機・鉄道・エネルギー・建機・軸受け業界などです。 ■具体的には:製品は受注生産のため、以下業務を実施します。 ・お客様の設備計画に基づいた機械仕様の打合せ ・見積作成 ・客先からの受注 ・工場への発注業務 ・完成品の納入立会 ※受注後もアフターサービスにおいてお客様と工場との懸け橋となるサポート業務を行います。 ■特徴:地域エリア別担当、提案型スタイル営業、既存ユーザー多め、出張あり ■同社の製品: 同社の主力製品は大型立旋盤であり、業界で圧倒的なトップシェアを誇ります。航空機業界(エンジン生産)を始め、鉄道車両、風力・原子力発電、 船舶等近年好調な業界からの継続受注や、発展途上国でのインフラ整備も重なり、将来的な市場の拡大が約束されています。 また、立旋盤は自動車部品用等の中堅・小型旋盤メーカーは多数存在しますが、大型立旋盤を必要とするメーカーは特殊材を高精度で削る技術が求められます。 弊社は60年以上の歴史と培われた技術力をもとに実現し、圧倒的な信頼を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原3-5-24 新大阪第一生命ビル8F 勤務地最寄駅:地下鉄/御堂筋線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:10,000円~15,000円 <月給> 260,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安であり、詳細は経験・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績4.8ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    カグラベーパーテック株式会社

    機械部品・金型メーカー
    兵庫県尼崎市立花町1-2-1
    • 設立 1958年
    • 従業員数 126名
    • 平均年齢 41.9歳
    求人情報 全10件
    • 【西宮/転勤無】品質管理(管理職候補)サプライヤー監査~賞与実績5ヶ月分/インフラを支える※業界不問
      ~QMS構築やサプライヤーの監査迄◇ミドル層活躍中/福利厚生◎/商業施設や工場などで使われるガスを供給する装置の国内トップ級メーカーです~ ■業務内容: 自社製品(LPG用蒸発器及び関連機器)およびサプライヤーからの購入品、加工品に関わる品質管理業務をお任せします。 入社後まずは実務を中心に、ゆくゆくは不具合改善や外注先の指導など改善業務をメインにお任せしていく予定です。 ・自社製品の中間検査、出荷前検査 ・各種金属部品の寸法検査および外観検査 ・購入製品の外観検査および性能検査 ・品質マネジメントシステムにおける内部監査対応 ・サプライヤー監査 ・各種会議資料作成 ・メンバーのマネジメント、統括、検査工程の見直し ・社内外不具合対応及び原因追究と再発防止対策の立案 ・高圧ガス保安協会の窓口対応 (各種申請から合格証交付までの全てのフロー) 【具体的には】 社内で製造した製品の品質が問題ないかを工程全般で確認していきます。また検査業務として、機器製作に必要な各種部品の受け入れ検査、外観・寸法検査、性能検査をします。 現在、検査マニュアルの整備・改善を行っております。 参画いただいたり検査工程の改善を行っていただきます。 ■組織構成: 品質保証グループはマネージャー40代後半、課長50代前半、主任40代前半、主任30代前半、担当20代半ば、事務員女性、マイスター、パート 計8名 ■働き方: 基本土日祝休み、年間休日120日以上、残業20h程度と働き方が整っております。定着率も高く、転勤も無い為、長期の就業が可能です。 ■当社の安定性/将来性: <生活になくてはならない製品(ベーパーライザー)> LPガス蒸発器と聞いてもピンと来ない方が多いと思いますが、レストラン/ショッピングモール/学校/工場など、一定量のガスを使うところでは必ず必要になる機械です。 <安定した経営基盤> 設立から60年以上の歴史があります。さまざまなニーズに応えられる製品の豊富さを武器に、国内トップ級シェアを誇ります。LPガスはクリーンエネルギーとして注目されており、国内の半数以上の世帯で使われています。今後も安定した需要が見込めており、国内だけではなく海外展開もより進めていきます。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 有馬工場 住所:兵庫県西宮市山口町名来1235 勤務地最寄駅:神戸電鉄線/二郎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、残業20時間/月の手当を含んでおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【西宮】品質管理・検査<未経験歓迎>/賞与実績5ヶ月分/携帯ショップのスタッフなど未経験から挑戦可能
      ~未経験歓迎/モノづくりが未経験の方でも挑戦可/携帯ショップの販売員さんも前線で活躍いただいております/福利厚生◎/商業施設や工場などで使われるガスを供給する装置の国内トップ級メーカーです~ ■業務内容: 自社製品(LPG用蒸発器及び関連機器)及びサプライヤーからの購入品、加工品に関わる品質検査をお任せします。 ・自社製品の中間検査、出荷前検査 ・各種金属部品の寸法検査および外観検査 ・購入部品の外観検査および性能検査 【具体的には】 社内で製造した製品の品質が問題ないかを工程全般で確認していきます。また検査業務として、機器製作に必要な各種部品の受け入れ検査、外観・寸法検査、性能検査を行います。 ■組織構成: 品質保証グループはマネージャー40代後半、課長50代前半、主任40代前半、主任30代前半、担当20代半ば、事務員女性、マイスター、パート 計8名所属しています。 ■入社後について: 入社後半年~1年は教育期間になります。OJTで丁寧に教育していきます。製造部・資材部・設計部などでモノができる流れについて学んでいき、現場に配属となります。 異なる業界出身の方も多く、丁寧に少しずつ教えていきますのでご安心ください。 資格についても、資格の試験費用を会社で補助してもらえる制度があり、一人ひとりのスキルアップを考えていただけます。 将来的には、サプライヤーの監査などレベルの高い仕事もお任せしていきます ■働き方: 基本土日祝休、年間休日120日以上、残業20h未満と働き方が整っております。 定着率も高く、転勤も無い為、長期の就業が可能です。また、手当面も充実しており、賞与も安定しております ■当社の安定性/将来性: <生活になくてはならない製品(ベーパーライザー)> LPガス蒸発器と聞いてもピンと来ない方が多いと思いますが、レストラン/ショッピングモール/学校/工場など、一定量のガスを使うところでは必ず必要になる機械です。さまざまなニーズに応えられる製品の豊富さを武器に、国内トップ級シェアを誇ります。LPガスはクリーンエネルギーとして注目されており、国内の半数以上の世帯で使われています。今後も安定した需要が見込めており、国内だけではなく海外展開もより進めていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 有馬工場 住所:兵庫県西宮市山口町名来1235 勤務地最寄駅:神戸電鉄線/二郎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円~250,000円 <月給> 209,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、残業20時間/月の手当を含んでおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日鉄精密加工株式会社

    機械部品・金型メーカー
    大阪府柏原市河原町1-22
    • 設立 1945年
    • 従業員数 320名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全6件
    • 【大阪/柏原】技術サポート◆日本製鉄Gで未経験から手に職をつける/土日休み/売り上げ業界トップクラス
      【未経験歓迎◆ポジションサーチ求人/働き方◎ 残業少・土日基本休み 有給消化◎/日本製鉄G/エネルギー業界に貢献】 ■業務内容: 親会社である日本製鉄の設計担当者と打ち合わせし、カップリング(油井管継手)のスペックや仕様などを決定します。 それを製造部門に伝え、試作を作りながらメーカーのニーズに合った製品にしていくのがお仕事です。(製造工程の統括・管理、プロセス改善、設備の導入、一部QC活動を対応します)【変更の範囲:会社の定める範囲】 ※英語を使用する場面※ エンドユーザー様が海外の方になるので工場見学・監査の時に月1回ほど使用。 <カップリングとは?>パイプをつなげるため部品です。石油を取り出すために地面の深いところまでパイプをつなげる必要があります。そのときに、パイプ同士をしっかりとつなげるためにカップリングが使われます。このカップリングのおかげで、石油を安全に取り出すことができます◎ ■業務のやりがい<社会インフラを支える!> 地中に埋まっている石油をくみ上げるためのパイプ同士をつなぐ「カップリング」を製造しております。石油は様々なものを作るために必要で、例えば車や飛行機を動かすためのガソリンやジェット燃料を作るためにも使われます。また、プラスチックのおもちゃや、洋服の一部も石油から作られているため生活するうえで必要不可です。社会インフラの一部に携われるため社会貢献性を感じれます◎ ■入社後のフォロー:未経験の方もしっかりと教育し、丁寧にフォローしていく体制が整備されています。前職携帯ショップの販売員の方や、飲食業の方など製造職が完全未経験で中途入社した方も多数活躍中です! ■働き方:製造職や夜勤がございますが、土日休みとなります。その他の職種も夜勤無、土日休みの完全週休二日制で、年間休日は118日。平均有給取得日数15日、残業も20h程度と働きやすい環境です。平均勤続年数18年と定着率も非常に高い数値をキープしています。 ■キャリアパスについて: 職務遂行上に必要な公的資格などの取得費用を全額支給いたします◎スキルアップを目指しやすい環境で、製造職から他の職種へのチャレンジも歓迎致します。また新卒・中途に関係なく本人の希望や能力に合わせ評価します。過去入社4年で主任への抜擢もあります◎ 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府柏原市河原町1-22 勤務地最寄駅:JR大和路線/柏原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回(4.2ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/柏原】日本製鉄Gの製造スタッフ<未経験歓迎>◆世界中の海に眠る貴重な資源/業界トップシェア
      【世界中の海に眠る、貴重な資源。それを得るには、私たちの技術が欠か せません/#社会貢献性の高い製品 #実質年間休日は130日以上#実力主義の給与体系・評価制度 #平均勤続年数17.8年】 ■業務の流れ: 加工機械に材料をセット ▼ (1)加工業務(決まった大きさや長さで削る金属加工) ▼ (2)塗装業務(製品の塗装、品質チェック、積み込みなど) ※本人の適性を見て(1)もしくは(2)の作業をお任せいたします。 ■当社について: 石油を取り出すための「カップリング」を製造しエネルギー事業に貢献しております。 <カップリングとは?>パイプを繋げるための部品です。石油を取り出す際地面の深い所までパイプを繋げる必要があります。その時パイプ同士をしっかりと固定するためにカップリングが使われます。このカップリングのおかげで石油を安全に取り出すことができます◎ ■入社後のフォロー<前職販売員・飲食業などの方も活躍中!> 最初は簡単な作業(塗布作業)から始め、ゆくゆくはスキルを上げた業務をお任せいたします。未経験の方もしっかりと教育し、丁寧にフォローしていく体制が整備してます。上司や人事との定期的なフォロー面談や、個人個人に合わせた教育システムがございます。また同期の方がいなくとも、孤立しないよう工夫をしてます◎ ■組織構成:現在約90名の機械オペレーターと約10名の製造管理担当者が担っています。20代~60台まで幅広く在籍しており、メインは20代後半~30代となります。全社員の50%が中途入社の方で馴染みやすい環境で未経験から活躍しております。 ■業務のやりがい<社会インフラを支える!> 当社が主に汲み上げている石油は様々なものを作るために必要で、例えば車や飛行機を動かすためのガソリンやジェット燃料を作るためにも使われます。また洋服の一部も石油から作られているため生活するうえで必要不可欠です。社会インフラの一部に携われるため社会貢献性を感じれます◎ ■働き方:配属により2交代制でシフト勤務・夜勤の可能性もございますが、土日休みの完全週休二日制で、年間休日は118日。平均有給取得日数13.3日で取得しやすい環境です。平均勤続年数18年と定着率も非常に高い数値をキープしております!また現場の安全面について常に徹底しております◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府柏原市河原町1-22 勤務地最寄駅:JR大和路線/柏原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆昇給:年1回 ◆賞与:年2回(4.2ヶ月) ◆20代/年収410万円 ※残業代(20h/月含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    カツシロマテックス株式会社

    造船・重工業
    京都府八幡市川口東頭9-1
    • 設立 1969年
    • 従業員数 310名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全10件
    • 【京都・八幡市】製造(管理職)年収600万円~/部課長候補/大手建機企業への納入シェアトップ
      ~生産管理経験をお持ちの方必見!/年間休日121日・車通勤OK~ ■仕事内容:グループ連結従業員6,000名、海外6か国に13の生産拠点を保有。大手建機メーカーへの納入シェアNo.1の地位を確立している当社にて、製造の管理職をご担当いただきます。 ■同社の製品:工事現場等で見かけるパワーショベルや、フォークリフト等の大型機械のパーツを生産、納入。圧倒的な生産規模と品質で、コマツ様やクボタ様、コベルコ様等の大手納入シェアはNo.1! ■具体的仕事内容:下記工程の管理業務を担当いただきます。 <製品ができあがるまでの加工工程> 幅数十メートルにも及ぶ金属の板を、大型のレーザー切断機などで指定の大きさに切り抜く(切断)、切り抜いた金属板を、各設備を使用して曲げ・穴を開け、溶接等の加工をする。(開先、曲げ、機械加工(穴あけ等)、溶接、ショット、塗装) <管理いただきたいこと> ・原価管理(各工程にいくらかかったのか) →ここから必要人員の割り出しをお任せします。 ・工数管理 ・現場監督 ■今後の流れ ・課長職に就いていただくため、生産工程、生産設備、必要人員、製造原価など、様々なことを理解していただきます。 ・課長就任後も部長、工場長、海外赴任と、さらに上のキャリアを目指していただけます。 ・海外赴任時は、住宅手当等は勿論のこと、共に滞在されるお子様の学費等も会社が負担します。 ・海外工場:アメリカ・メキシコ・タイ・インドネシア・インド・中国など ■同社の魅力: (1)【国内NO.1の生産量】:京都に約65,000平米(甲子園2つ分)の敷地があり、加工設備は全部で200台以上保有しています。複数設備を持って総合的に加工できるのは当社だけであり、一貫生産体制で大量に生産することができます。 (2)【複数の生産拠点】: 6か国に合計13の生産拠点を保有。13の生産拠点をバランスよく稼働させることで、顧客要望に柔軟に応えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府八幡市川口東頭9-1 勤務地最寄駅:京阪本線/石清水八幡宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は残業(想定月35時間)を想定した金額にて算出。 <モデル年収> ※班長以降は、会議帯の参加のため朝勤のみとなる(夜勤なし) ・係長:600万円 ・課長職:700万円 ※賞与の支給月数により前後します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京都・八幡/未経験歓迎】製品検査(ショベルカー等)資格取得サポート/日勤のみ/マイカー通勤可
      ~資格取得をサポート/非破壊検査のスキルも身につく/ショベルカーなどの建設機械の検査/大手企業への納入実績No.1/年休121日/マイカー通勤可~ クボタ、小松製作所、コベルコ建機などの大手建機メーカーへの製品納入シェア50%以上を誇る、国内No.1の建機用部品メーカーである同社にて製品検査業務をご担当頂きます。 <まずお任せする業務> ◆寸法検査 ・手計測(マイクロゲージ、ノギス等)・デジタル計測(3Dスキャナー等) などの検査内容に応じた機器類を使い、製品図面に指定のある寸法/位置/角度で製造できているか確認、評価します。 <ゆくゆくお任せする業務> ◆非破壊検査(資格取得後) 超音波探傷機を用いて、溶接構造品の内部不良を確認、評価します。 ◆不具合対策 検査で確認できた不良内容を基に製造工程と照合。不良原因を特定したうえで、再発しないための対策を検討のうえ、対策実施します。 ◆不適合品の手直し対応(出張対応) ■教育体制:入社後資格取得まで伴走します! ・超音波検査の実施、および結果の記載には資格が必要なため入社後しばらくは簡単な検査を行いながら資格取得に向けた勉強をいただきます。 ・資格取得まで伴走しますのでご安心ください。 ■働き方:年間休日121日(土日祝休み)とメリハリ付けて働くことができます。また、2020年に事務所を新設しており、食堂で常時3~4種類のメニューを、自己負担100円で利用可能です!(ご飯とお味噌汁は無料) また、従業員が自由に使えるリラックスルームも完備しています ■同社の魅力: (1)【国内NO.1の生産量】:京都に約65,000平米(甲子園2つ分)の敷地があり、加工設備は全部で200台以上保有しています。さらに6か国に計13の生産拠点を保有。バランスよく稼働させることで、顧客要望に柔軟に応えることができます。 (3)【顧客との強固な関係】:顧客要求に柔軟に対応できることから、顧客からの信頼は非常に厚いです。密に連携を取り合うことで、常に1年先の生産計画まで立てることが可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府八幡市川口東頭9-1 勤務地最寄駅:京阪本線/石清水八幡宮駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は残業を含んだ金額にて算出しております。 ■モデル年収: 30歳 450万円~ (残業代込み)   ※これまでのご経験・年齢をふまえて決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カナエ

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    大阪府大阪市中央区城見1-2-27クリスタルタワー23F
    • 設立 1956年
    • 従業員数 522名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全12件
    • 【東大阪/未経験歓迎】機械設計(医薬品・化粧品等の包装機械)年休125日/残業月5H/福利厚生◎
      【医薬品や化粧品のパッケージに使用される包装材料などを扱う会社/残業5H/年間休日125日/土日祝休み】 ■業務内容: 医薬品や化粧品の包装材料の販売や包装機械の製作、医薬品・化粧品メーカーから預かった製品の包装加工を行っている会社です。同社の機械設計・組立担当として、以下の業務をお任せします。 ・新規設計 ・顧客の要望に合わせて、汎用製品を改良するカスタマイズ設計 ・営業同行による顧客打ち合わせ ・組立、試運転、設置(建設工事は協力会社に依頼)など ・社内外へ自社開発する包装機械のほか同業他社の機械メーカー製品含めての導入支援 ※各フェーズで一番多い業務は金型設計となりますが、受注状況により全般の実施が必要となります。 ■業務の魅力:医薬品や化粧品、食品など私たちの生活に身近な様々な製品を取り扱っております。 ・構想設計から本設計、現場組立作業、検収業務まで幅広い業務経験を積むことができます。 ・新規設計は部品から機械まで行っており、同社オリジナル機とリピート機は自社内で設計をいたします。 ■入社後について: ・入社後半年は先輩社員がチューターとして業務のサポートなどを行います。相談や困ったことがあればいつでも気軽に聞ける環境が整っております。 ・社内OJTや外部研修への参加(研修費用は当社負担)を通じて、じっくりと知識を身に着けていただきます。 ■組織構成 男性5名で構成されております。 (課長60代、係長50代1名、課員40代1名、30代1名、20代1名) ■働き方の特徴: ・年間休日125日/基本土日祝休み とメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・全ての社員が妊娠・出産・育児期間の支援と、家庭で子供との時間を多く持つことができるようにするための取り組みを積極的に行っております。 ■同社の特徴: 1956年、軟包装材料の加工・販売からスタートして以来、これまで医薬品・化粧品を主体とした受託包装・受託製造の各種製造許可を取得してきました。 各種包装材料、包装形態、包装機械のいずれにおいても豊富な実績とノウハウを持つ同社は、2019年に包装技術開発センターを設立、2021年に栃木工場に新棟を建設するなど活発に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 技術センター 住所:大阪府東大阪市菱江6-8-7 勤務地最寄駅:近畿日本鉄道近鉄けいはんな線/荒本駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮のうえ、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4~5ヶ月分※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カワタ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    大阪府大阪市西区阿波座1-15-15
    • 設立 1951年
    • 従業員数 802名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全8件
    • 【兵庫/三田】プラスチック加工機器の据付管理◆スタンダード上場×トップクラスメーカー◆年休126日
      ~東証スタンダード上場/世界初の技術開発で業界No.1シェア!/離職率1%程度~ ■職務内容 プラスチック製品の製造工程である粉体・粒体加工において欠かせない、自社製品設置の据付工程管理を行います。 運ぶ、乾かす、計る、混ぜる、調える…モノづくりにおける原料供給工程を幅広くカバーする当社のコア技術です。 <入社後学ぶこと> ・建設業法等の法律の勉強 ・三田工場内でカワタ機器の勉強 ・現SV員と同行し現地工事経験と工事知識を勉強 ・現SV員と同行し現地でカワタ機器を勉強 ・短期工事は一人で対応化を進め、早期自立化を促進 ■最終製品について 当社が扱うプラスチック成型機で下記の製品が作られております!私たちの生活にとって必要不可欠な製品に携わっているため、社会貢献性が高いです◎ 例)スマートフォンの液晶パネル・小型レンズ、家電、自動車部品、ペットボトル、医薬品 ■製品の魅力 当社製品であるスーパーミキサーは、モノを高速×均一に混ぜる技術を持っております。例えば電池の材料を作る時、材料に偏りがあったら電気が上手く流れないこともあるので、この技術を使用すればまんべんなく均一に電気を流すことができます。混ぜる技術は他社も扱っておりますが、高速で均一に混ぜることは難しく扱っている企業はほとんどないです。 ■企業の将来性について プラスティックは現代社会においてとても重要な材料で、日常生活に必要不可欠なため今後も需要は安定的に見込まれます。また直近はSDGsに関連しEV車に使用する最先端の技術開発に取り組んでおります。現在、国内13拠点・海外約30拠点をもつグローバルに展開しているため今後より事業を伸ばしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三田工場 住所:兵庫県三田市福島宮野前501‐17 勤務地最寄駅:JR福知山線/新三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円 <月給> 221,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給制 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫/三田】プラスチック加工機器の機械設計◆スタンダード上場×トップクラスメーカー◆年休126日
      ~東証スタンダード上場/世界初の技術開発で業界No.1シェア!/離職率1%程度~ ■仕事内容: 設計部にて同社が扱うプラスチック加工機器・その周辺機器の製品開発を行います。 <職務詳細> 粉粒体輸送機器、樹脂乾燥機、混合機器、計量器の機械設計業務をお任せします。 まずは先輩達の指導のもと、テスト補助業務、受注処理業務行います。その後は受注処理業務等に加えて営業への技術支援業務などお任せします。 スキルや適性により「自社開発製品」を担当する場合と「オーダーメイド製品」を担当する場合の2つのどちらかに配属されます。 <取引先業界> 自動車メーカー、電気機械メーカー、製薬メーカー、食品メーカー及び各商社と非常に幅広い取引先がございます。 <製品単価> 数千万クラスのものが多数あります。扱いが産業機械全般となりますので、単価は高い部類のものとなります。 ■最終製品について 当社が扱うプラスチック成型機で下記の製品が作られております!私たちの生活にとって必要不可欠な製品に携わっているため、社会貢献性が高いです◎ 例)スマートフォンの液晶パネル・小型レンズ、家電、自動車部品、ペットボトル、医薬品 ■製品の魅力:当社製品であるスーパーミキサーは、モノを高速×均一に混ぜる技術を持っております。例えば電池の材料を作る時、材料に偏りがあったら電気が上手く流れないこともあるので、この技術を使用すればまんべんなく均一に電気を流すことができます。混ぜる技術は他社も扱っておりますが、高速で均一に混ぜることは難しく扱っている企業はほとんどないです。 ■研修体制:知識に応じた業務を担当しますが、入社後まずは単体機器の販売から始めていきます。 同社の製品と営業方法を学び、その後は徐々にカスタマイズ品や機器の組み合わせ(プラント設備)販売を行う企画提案営業(セールスエンジニア)へとスキルアップしてもらいたいと考えています。 ■企業の将来性について:プラスティックは現代社会においてとても重要な材料で、日常生活に必要不可欠なため今後も需要は安定的に見込まれます。また直近はSDGsに関連しEV車に使用する最先端の技術開発に取り組んでおります。現在、国内13拠点・海外約30拠点をもつグローバルに展開しているため今後より事業を伸ばしていきます 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三田工場 住所:兵庫県三田市福島宮野前501‐17 勤務地最寄駅:JR福知山線/新三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円~272,000円 <月給> 226,000円~272,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 仕事内容変更範囲:当社業務全般 勤務地変更範囲:全国の当社拠点 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    河田機工株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社
    大阪府守口市佐太中町4丁目21番地17号
    • 設立 1961年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 技術職/未経験歓迎/年休124日/土日祝休み/賞与年2回
      • NEW
      お客様の「こんな装置がほしい」をゼロからカタチにする。 そんなオーダーメイドの製造装置を手がける技術職です! 新設された製造部門にて、設計から試作、組立・納品まで、モノづくりの全工程に携わっていただきます。 【 主な仕事内容 】 ■試験装置や耐久試験機、自動化機器などの設計・開発 ■制御に必要な電気設計(回路・制御盤の設計) ■お客様との仕様すり合わせ ■CADを使用した図面作成 ■組立・納品対応(規模によっては外注との連携もあり) ■納品後の調整や品質確認など ▼たとえばこんな製品を作ります! ・ネジを一定の力で自動で締める『組立補助装置』 ・扉の車輪の強度を測るため、1トンの負荷を何日も加え続ける『耐久試験機』 ・工場内の手作業工程を自動化して効率化を図る『自動化システム装置』 など いずれも、お客様の「こんなことできる?」という声からスタートする製品ばかり。 既製品では対応しきれない現場課題に対して、“ゼロからつくる”モノづくりの醍醐味が味わえます。 【 入社後の流れ 】 ▼STEP1. 先輩社員とペアでOJTスタート CAD修正など、できる業務から少しずつお任せしていきます。 ▼STEP2. 外部のセミナーや研修会への参加を通じて成長 参加費用は会社が全額負担。未経験でも安心です◎ ▼STEP3. 一人立ち 習熟度に合わせて少しずつ、設計~納品まで一貫してお任せ。 常に相談・サポートできる体制が整っているので、安心して成長していけます。
      【転勤なし/マイカー通勤可能(要相談)】 本社/大阪府守口市佐太中町4-21-17 #受動喫煙防止対策:あり(オフィス内禁煙)
      月給 22万円以上+交通費+各種手当+賞与年2回 ※経験や能力、年齢などを充分に考慮し、決定いたします。 <試用期間中(3カ月間)> 月給 18万円~22万円+交通費+各種手当 ※経験や能力、年齢などを充分に考慮し、決定いたします。

    シーホネンス株式会社

    医療機器メーカー業界
    大阪府大阪市東成区深江北3-10-17
    • 設立 1957年
    • 従業員数 160名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【大阪/深江橋駅】医療機器の開発設計(電気) ※転勤無/残業少/社会貢献性◎
      ◎西日本唯一!ベッドフレームから国内で製造~生産するメーカー◎ ■業務内容: 超高齢化に伴う需要拡大や医療現場での重要性が今後さらに増していくため、新製品開発の強化を進めており、開発設計部門メンバーを強化いたします。開発設計業務の以下業務(電気回路設計)を担当いただきます。 ■業務詳細: 1)ベッド及び周辺機器の新製品開発設計 2)現行製品の改良設計 ※製品開発に関わるネットワーク・アプリケーション等を含む電装システム関連の設計を行っていただきます。 ※担当製品の試作評価や各部門(製造・品質管理・購買)や協力会社様との打ち合わせもあります。 ■所属組織: 開発設計部(現在5名) ■特徴・魅力: (1)ユーザーの立場にたった商品開発を徹底する医療・介護用ベッドの老舗メーカーであり、国内上位のシェアを誇ります。 (2)売上は非公開となっていますが、医療・介護用のベッドメーカーとしては、当社は業界上位の位置にあります。68周年を迎える歴史ある当社は、確かな技術力とお客様に寄り添った提案で、オーダーメイド型の製造を実施してきました。特に医療ベッドは殆どが受注生産で、自社で調達~開発~加工~組立まで一貫して行っています。 (3)在宅介護用ベッド「和夢彩」は「新しい価値機能を創造する」という開発コンセプトについて高い評価を受け、2015年にグッドデザイン賞を受賞、さらに2016年には関西ものづくり新撰2016に選定されました。 (4)当社はお客様のニーズを把握し、使用者の視点に立った商品開発を行い、大手メーカーと差別化をはかってきました。また「madeinJapan」にこだわり、良質な製品を提供しています。今後は販売先として国内のみではなく、海外への積極的展開も予定しています。 <このような方は是非ご応募ください> (1)夢中になれる人(2)挑戦意欲の高い人(3)人生を楽しめる人 シーホネンスは医療・介護という新しい成長分野において、「安全をカタチに、やさしさを機能に」をキーワードに製品を開発し、市場のニーズを捉えた商品を次々と提供してまいりました。次の時代を見据え、中長期計画としてトータルヘルスケアメーカーを目標に掲げている私たちは、共にこれからを創りあげていく新たな仲間を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> To Do ビル 住所:大阪府東大阪市高井田西5丁目1番30号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~245,000円 固定残業手当/月:30,000円~35,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~280,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・期待度等を総合的に考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/深江橋駅】医療機器の開発設計(機構) ※転勤無/残業少/社会貢献性◎
      ◎西日本唯一!ベッドフレームから国内で製造~生産するメーカー◎ ■業務内容: 超高齢化に伴う需要拡大や医療現場での重要性が今後さらに増していくため、新製品開発の強化を進めており、開発設計部門メンバーを強化いたします。機械開発・設計業務の以下業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 1)ベッド及び周辺機器の新製品開発設計 2)現行製品の改良設計 ※製品の仕様設計や図面作製が主な業務となります。 ※担当製品の試作評価や各部門(製造・品質管理・購買)や協力会社様との打ち合わせもあります。 ■所属組織: 開発設計部(現在5名) ■特徴・魅力: (1)ユーザーの立場にたった商品開発を徹底する医療・介護用ベッドの老舗メーカーであり、国内上位のシェアを誇ります。 (2)売上は非公開となっていますが、医療・介護用のベッドメーカーとしては、当社は業界上位の位置にあります。68周年を迎える歴史ある当社は、確かな技術力とお客様に寄り添った提案で、オーダーメイド型の製造を実施してきました。特に医療ベッドは殆どが受注生産で、自社で調達~開発~加工~組立まで一貫して行っています。 (3)在宅介護用ベッド「和夢彩」は「新しい価値機能を創造する」という開発コンセプトについて高い評価を受け、2015年にグッドデザイン賞を受賞、さらに2016年には関西ものづくり新撰2016に選定されました。 (4)当社はお客様のニーズを把握し、使用者の視点に立った商品開発を行い、大手メーカーと差別化をはかってきました。また「madeinJapan」にこだわり、良質な製品を提供しています。今後は販売先として国内のみではなく、海外への積極的展開も予定しています。 <このような方は是非ご応募ください> (1)夢中になれる人(2)挑戦意欲の高い人(3)人生を楽しめる人 シーホネンスは医療・介護という新しい成長分野において、「安全をカタチに、やさしさを機能に」をキーワードに製品を開発し、市場のニーズを捉えた商品を次々と提供してまいりました。次の時代を見据え、中長期計画としてトータルヘルスケアメーカーを目標に掲げている私たちは、共にこれからを創りあげていく新たな仲間を探しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> To Do ビル 住所:大阪府東大阪市高井田西5丁目1番30号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~245,000円 固定残業手当/月:30,000円~35,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 245,000円~280,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・期待度等を総合的に考慮して決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社神崎高級工機製作所

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    兵庫県尼崎市猪名寺2-18-1
    • 設立 1947年
    • 従業員数 658名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【兵庫/尼崎※転勤なし】解析業務(開発から携われる)第二新卒歓迎/ヤンマーグループ/在宅勤務可
      ~解析に積極的な投資/ヤンマー製品にも導入/「KANZAKI」ブランドとして国内外で大きなシェアを獲得/手厚い教育・サポート体制/健康経営を推進~ ■業務内容: ・解析業務をお任せします。 ・農業機械・乗用芝刈り機・多目的運搬車のドライブコンポーネントの開発業務を、解析によりフロントローディングを図ります。 ・ギア・油圧の単品での強度解析に加え、アッシー全体での強度解析も担当いただきます。 ※ドライブコンポーネントは、機械や装置の動力伝達システムの一部を構成する部品や要素のことを指し、産業機械、自動車、建設機械などさまざまな分野で使用され、機械の効率的で安定した動作を支えています。 ■業務詳細: ●解析要素 ・熱/流体(油圧あるため)/強度/構造/電磁 ●解析ソフト Amesim/JMAG/MASTER/HyperWorks/AcuSolve/Fluent/Particleworks ■組織構成: ・先行開発チームには、グループ長1名、解析担当3名、モーター設計担当4名の計8名が在籍しております。 ■キャリアパス: ・ご本人様の適性次第となりますが、解析のスペシャリストを目指してほしいと考えています。 ■やりがい: ◎開発スピード・コスト・品質の向上のために、現代の開発業務においてなくては成り立たない解析業務において、当社のコアになるスペシャリスト人材として活躍できます。 ◎当社の解析業務においては、積極的に投資を行っているため、使用ソフトも豊富に揃っており、高い技術レベルでの様々な解析業務をご経験できます。 ■働き方: ★関西(兵庫)で長く働いていくことが可能! ・年間休日:123日 ・完全週休二日制 ・出張:3ヶ月に1回程度あり(米原の中央研究所、展示会)泊数は多くて1泊 ■神崎高級工機製作所について/特徴: (1)創業以来、トランスミッション動力として培ってきた油圧のノウハウ、ギヤの製造ノウハウが豊富なため、「油圧とギヤ技術の融合」において他社を抜いて大きく先行しています。 (2)農機などの産業車両のノウハウ、トランスミッション・油圧の技術などヤンマーグループとして顧客の要望に対応できる幅広い技術領域をカバーしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市猪名寺2-18-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線/猪名寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~450,000円 <月給> 210,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収には、時間外手当を含む ※給与詳細は経験・能力、希望等を考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■年間賞与:年2回(7月・12月)/2024年度実績5.2カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫/尼崎※転勤なし】開発設計(芝刈り機等の電動モーター)未経験歓迎/ヤンマーグループ
      ~ヤンマー製品にも導入/「KANZAKI」ブランドとして国内外で大きなシェアを獲得/手厚い教育・サポート体制/健康経営を推進~ ■業務内容: ・技術開発部先行開発グループにて芝刈り機等の電動モーターの開発設計業務をご担当いただきます。 ・同製品は国内は主にヤンマーグループ向け、海外では北米の大手農機メーカー向けに販売しており、取引先のメーカー及び社内の開発グループと連携をとり業務を進めます。 ・配属部署では、北米の農機メーカー向けにトランスミッションを販売しており、北米に大きなマーケットがある芝刈り機の電動化に向けて、電動モーターの研究開発を進めております。 ■働き方: ★関西(兵庫)で長く働いていくことが可能! ・年間休日:123日 ・完全週休二日制 ・残業は月20時間程度。会社として月10時間以内の残業を目標としています。 ・出張:年に数回出張が発生します。 ■育成体制: ・入社後は、先輩社員(3年目~8年目の方を想定)の下でOJTを実施。OJT以外にも研修は充実しており、ヤンマーグループの研修も年に数回あります。研究発表会や技術研修、グループ共同研究も非常に活発的で育成体制は非常に充実しています。 ・入社後すぐの業務については、これまでのご経験や習熟度を鑑みて、サポート業務・主担当業務と徐々にご担当いただくことを想定しております。 ■神崎高級工機製作所について/特徴: (1)創業以来、トランスミッション動力として培ってきた油圧のノウハウ、ギヤの製造ノウハウが豊富なため、「油圧とギヤ技術の融合」において他社を抜いて大きく先行しています。 (2)農機などの産業車両のノウハウ、トランスミッション・油圧の技術などヤンマーグループとして顧客の要望に対応できる幅広い技術領域をカバーしています。 (3)サプライヤーの立場でトランスミッションを提供しつつ、ヤンマーグループであるため、最終顧客の産業車両メーカーの要望を深く捉えながらの提案が可能です。また、北米の産業車両向けの大規模市場に自らが手がけた新規製品を投入することも可能となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市猪名寺2-18-1 勤務地最寄駅:JR宝塚線/猪名寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収には、時間外手当を含む ※給与詳細は経験・能力、希望等を考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■年間賞与:年2回(7月・12月)/2023年度実績5.2カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社北浜製作所

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府大阪市中央区船越町2-1-6
    • 設立 1948年
    • 従業員数 130名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全3件
    • 【尼崎/転勤無】大学~病院向け!医療機器の電気設計~納期に追われる事少&残業月10h程/出張も少な目
      ■業務内容: 病院・大学で使用される医療機器の電気システム開発をお任せします。 顧客ニーズをくみ取り、顧客ニーズに沿った開発を行っています。 顧客との技術的な対応や打ち合わせ、詳細設計までは当社で行い、製品の製造・設計は北浜技研社を中心とした委託先で行っています。 ■製品に関して: 現在取り扱っている案件については、医療機器クラス1、2の医療機器です。患者様のニーズに応じた製品開発を進めています。 納期に追われる事は少なく、製品開発に集中できる環境です。 ■仕事環境: 設計職は、会社・業種によっては残業をする場合がありますが、社員の状況を考えたマネジメントに努めています。残業は月平均10時間程度と働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・東証プライム上場のチノー社の大阪支社が独立してできたため、現在でも兄弟会社として関わりがあります。 ・理化学機器部門と工業機器部門の両分野に強い専門商社として、大学や大手メーカーの研究機関に製品提供、業界トップクラスのシェ アを誇ります。安定した取引を続けています。価格だけで無く、性能・品質を要求される場面も多いため、価格勝負以上に提案力、丁寧な顧客フォローが大切になる営業スタイルです。社風についても非常に穏やかで、休日出勤・残業は基本的には発生しないようにマネジメントをおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 尼崎事業所/尼崎営業所 住所:兵庫県尼崎市猪名寺2丁目8番13号 勤務地最寄駅:JR福知山線/猪名寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~530万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):226,900円~300,000円 <月給> 226,900円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には、残業10時間分を含んだ想定となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(6月・12月・3月)※4ヶ月(実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【尼崎】医療機器の電気設計◆エンジニアにチャレンジしたい方歓迎◆出張少◆残業10H程度◆年休124日
      「理系出身だけど、まだ“これだ!”という仕事に出会えていない…そんなあなたへ。北浜製作所では、未経験から医療機器の電気設計に挑戦できる環境が整っています。しかも、病院や大学で使われる“命を支える装置”の開発に関われるんです。」 ■業務内容: 病院・大学で使用される医療機器の電気システム開発をお任せします。 顧客ニーズをくみ取り、顧客ニーズに沿った開発を行っています。 顧客との技術的な対応や打ち合わせ、詳細設計までは当社で行い、製品の製造・設計は北浜技研社を中心とした委託先で行っています。 ■製品に関して: 現在取り扱っている案件については、医療機器クラス1、2の医療機器です。患者様のニーズに応じた製品開発を進めています。 納期に追われる事は少なく、製品開発に集中できる環境です。 ■仕事環境: 設計職は、会社・業種によっては残業をする場合がありますが、社員の状況を考えたマネジメントに努めています。残業は月平均10時間程度と働きやすい環境が整っています。 ■当社について: ・東証プライム上場のチノー社の大阪支社が独立してできたため、現在でも兄弟会社として関わりがあります。 ・理化学機器部門と工業機器部門の両分野に強い専門商社として、大学や大手メーカーの研究機関に製品提供、業界トップクラスのシェ アを誇ります。安定した取引を続けています。価格だけで無く、性能・品質を要求される場面も多いため、価格勝負以上に提案力、丁寧な顧客フォローが大切になる営業スタイルです。社風についても非常に穏やかで、休日出勤・残業は基本的には発生しないようにマネジメントをおこなっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 尼崎事業所/尼崎営業所 住所:兵庫県尼崎市猪名寺2丁目8番13号 勤務地最寄駅:JR福知山線/猪名寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~530万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):226,900円~300,000円 <月給> 226,900円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収には、残業10時間分を含んだ想定となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(6月・12月・3月)※4ヶ月(実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    木村化工機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    兵庫県尼崎市杭瀬寺島2-1-2
    • 設立 1950年
    • 従業員数 403名
    • 平均年齢 45.9歳
    求人情報 全14件
    • 【尼崎】検査業務(化学プラント装置・機器、原子力装置・機器など)~賞与7か月以上/年休123日~
      ~東証スタンダード上場/非破壊試験技術者資格(PT、RT、MT、UT等)の有資格者歓迎~ ■業務概要: 各種化学プラント装置・機器や原子力関連装置・機器等の製作前、製作途中及び客先・官公庁の立会等を含めた完成検査業務等に携わります。 ■業務詳細: ・顧客仕様書に基づいた検査要領書の作成、上記要領書に基づいた検査の実施。 ・溶接前の開先検査、溶接に関する検査(溶接施工中、溶接後外観検査、PT・UT・RT・MT等の非破壊検査) ・製作途中および完成後の寸法、外観検査、耐圧・気密検査、PT・UT・RT・MT等の非破壊検査。 ・官庁対応、官庁への提出書類作成等。官庁、顧客立ち合い検査の対応。 ・各種検査の外部委託指示を行う場合もございます。 ■配属先: 配属先は、50代3名(部長、課長、課長補佐)、30代5名、20代1名の計9名、他派遣スタッフ等で構成されています。 ■同社の特徴: 化学プラントや蒸発・蒸留装置などの省エネ化推進・CO2排出削減や、原子力発電の安全な運営への貢献等を通じ「持続可能な社会づくり」に挑戦する、2024年に創業100周年を迎えた総合プラントエンジニアリング会社です。 化学、医療機器、鉄鋼・金属、食品、半導体、電力・エネルギー等多岐に渡る分野で、著名企業の多くのお客様へ「エンジニアリング事業、化工機事業、エネルギー・環境事業」を展開しています。 【エンジニアリング事業】 プラント建設(EMPC方式)や、蒸発・濃縮、蒸留、溶剤回収、培養、膜分離等の各種化学装置や機器等の開発・設計・製作・据付・試運転・メンテ等を行います。蒸留・蒸発の省エネ技術において業界トップクラスの技術力を有し、地球温暖化防止対策として、Co2排出量が少なく、省エネに優れた最先端の製品を開発し、社会に提案します。 【化工機事業】 国内各地に6事業所を展開、顧客の化学プラント・工場内で、プラントの能力増強や改造等に係る建設工事や定修工事、メンテ工事等を行います。 【エネルギー・環境事業】 各種遮蔽設備、ホットセル、使用済燃料輸送容器、原子力発電所向け廃棄物処理設備や再処理工場用各種設備、MOX燃料製造設備等の設計、製作、据付、試運転、メンテ等を行い、クリーンかつ持続可能なエネルギーである原子力発電の安全な運営に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市杭瀬寺島2-1-2 勤務地最寄駅:阪神線/杭瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~550,000円 <月給> 250,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月※2024年実績7.55ヶ月 / 2023年実績6.55ヶ月) ■2024年度平均年収796万円、理系大卒以上のみの平均年収877万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【尼崎】原子力関連設備・装置等の電気計装設計◆創業100年以上/賞与実績7か月以上
      • 締切間近
      ~化学プラント建設や各種化学装置・機器、原子力関連設備・機器等の開発、設計、製作、据付、試運転、メンテナンス迄を一社通貫で対応することができる総合プラントエンジニアリングメーカーです。~ ■業務内容: 当社で設計製作する、再処理工場や原子力発電所、研究施設等に向けた原子力関連設備・装置等に付帯する電気計装設計を担当いただきます。 業務範囲は、顧客との仕様打合せ、計画設計、見積もり、詳細設計、現地での試運転対応迄と幅広く、エンジニアとして成長いただけます。 ■出張について 打合せの場合は数日間、試運転の場合は、短くて1か月、長ければ2~3カ月程度の出張がございます。 ■木村化工機公式動画チャンネル(先輩社員のインタビュー有り): https://www.youtube.com/watch?v=ehqRRsT2RaU ■先輩社員のインタビューページ(採用HP): https://kcpc-recruit.jp/activity/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市杭瀬寺島2-1-2 勤務地最寄駅:阪神線/杭瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮の上、決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月※2024年実績7.55ヶ月 / 2023年実績6.55ヶ月) ■2024年度平均年収796万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ケィ・マック株式会社

    機械部品・金型メーカー
    大阪府大阪市淀川区田川2-6-8
    • 設立 1971年
    • 従業員数 317名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全5件
    • 【大阪/淀川区】品質保証(管理職候補)◇創業50年超/自動車部品等のメーカーベンダー◇品質管理・改善
      □■創業50年の安定企業で長く活躍可能◎/自動車部品の品質管理・改善をお任せします/残業全社平均10時間とワークライフバランス◎■□ ■業務内容: 品質管理部門にて、自動車部品・産業機械関連製品の品質維持・向上に向けた管理・改善業務をお任せします。 ■具体的には: ◇国内外サプライヤー・製造委託先との品質調整・監査対応 ◇初期流動管理(PPAP、FMEA、工程能力分析等) ◇品質トラブルの原因分析および再発防止策の立案・実行 ◇顧客からの品質要求事項の確認と対応(不良解析・報告書作成など) ◇製品検査基準の策定・見直し、品質指標(KPI)の管理 ◇品質改善に向けた社内関連部署との連携(営業・技術・物流など) ■将来的には: ~将来の管理職候補として活躍~ チームをまとめるリーダーとして、メンバーの育成や業務の進行管理などにも関わっていただきます。管理職へのキャリアアップも可能な環境です。 ■育成体制: ~基本はOJTとなります~ ◇入社後は基本的にはOJTにより上司や先輩から、実務を通して現在の業務フローの理解をしていただきます。 ◇全体の流れを覚えていただいた後、ゆくゆくは工程削減やDXなど、業務改善を担っていただく事を期待しています。その為の外部研修受講などのフォローは行わせていただきます。 ■当社の魅力: (1)当社は、商社機能と製造機能を併せ持ち、自動車部品や住建関連部品など多岐にわたる事業を展開しています。その特徴的なビジネスモデルにより、製品の開発から納品まで一貫して関わることができ、ものづくりの全工程を学べる環境が整っています。 (2)社員の成長を重視し、やる気や向上心があれば多様な業務に挑戦できる風土があります。実際に、複数の職種を経験することでスキルの幅を広げている社員も多く在籍しています。 ■経営理念について: ~「信頼と満足の創出」~ 私達グループ企業は事業を通じて、お客様に新たな“信頼”や“満足”という価値を提案し、“豊か”で“ゆとり”と安心できる社会の実現に貢献する企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区田川2-6-8 勤務地最寄駅:各線/十三駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、経験・役職等を踏まえ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績見合い:2024年度実績2.5ヶ月分/入社時期により初回は寸志となる場合があります。 ※参考/残業代込みの月給:28万円~38.5万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀/犬上郡】品質保証(管理職候補)◇創業50年超/自動車部品等のメーカーベンダー◇品質管理・改善
      □■創業50年の安定企業で長く活躍可能◎/自動車部品の品質管理・改善をお任せします/残業全社平均10時間とワークライフバランス◎■□ ■業務内容: 品質管理部門にて、自動車部品・産業機械関連製品の品質維持・向上に向けた管理・改善業務をお任せします。 ■具体的には: ◇国内外サプライヤー・製造委託先との品質調整・監査対応 ◇初期流動管理(PPAP、FMEA、工程能力分析等) ◇品質トラブルの原因分析および再発防止策の立案・実行 ◇顧客からの品質要求事項の確認と対応(不良解析・報告書作成など) ◇製品検査基準の策定・見直し、品質指標(KPI)の管理 ◇品質改善に向けた社内関連部署との連携(営業・技術・物流など) ■将来的には: ~将来の管理職候補として活躍~ チームをまとめるリーダーとして、メンバーの育成や業務の進行管理などにも関わっていただきます。管理職へのキャリアアップも可能な環境です。 ■育成体制: ~基本はOJTとなります~ ◇入社後は基本的にはOJTにより上司や先輩から、実務を通して現在の業務フローの理解をしていただきます。 ◇全体の流れを覚えていただいた後、ゆくゆくは工程削減やDXなど、業務改善を担っていただく事を期待しています。その為の外部研修受講などのフォローは行わせていただきます。 ■当社の魅力: (1)当社は、商社機能と製造機能を併せ持ち、自動車部品や住建関連部品など多岐にわたる事業を展開しています。その特徴的なビジネスモデルにより、製品の開発から納品まで一貫して関わることができ、ものづくりの全工程を学べる環境が整っています。 (2)社員の成長を重視し、やる気や向上心があれば多様な業務に挑戦できる風土があります。実際に、複数の職種を経験することでスキルの幅を広げている社員も多く在籍しています。 ■経営理念について: ~「信頼と満足の創出」~ 私達グループ企業は事業を通じて、お客様に新たな“信頼”や“満足”という価値を提案し、“豊か”で“ゆとり”と安心できる社会の実現に貢献する企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 滋賀事業所 住所:滋賀県犬上郡豊郷町高野瀬181 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、経験・役職等を踏まえ決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績見合い:2024年度実績2.5ヶ月分/入社時期により初回は寸志となる場合があります。 ※参考/残業代込みの月給:28万円~38.5万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大阪ガスケミカル株式会社

    石油化学メーカー
    大阪府大阪市西区千代崎3-南2-37
    • 設立 1949年
    • 従業員数 400名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全4件
    • ※未経験歓迎※【大阪市】製造設備オペレーター※大阪ガスG/転勤無/業界トップクラスの化学メーカー
      【業界トップクラスの化学メーカー/転勤なしで安定基盤で腰を据えて働く/需要拡大】 ■業務内容:炭素材製造設備の運転および保守管理業務 ・炭素繊維製造設備の運転 ・炭素材製造設備及び関連設備機器の保守管理 ・設備改善および設備の効率化検討 <1 日の仕事の流れについて> (1)出社したら、まずは前の時間の勤務者から引継ぎを受ける (2)設備の点検や清掃を行う (3)設備運転状況の監視業務(現場付近の執務スペース※での、モニター監視業務※となります。) 監視業務をしながら、PC 作業などをすることも多いです。 ※執務スペース:冷暖房完備の事務所です。 ※モニター監視:設備の計器の数字はモニターで確認できるようになっています。 (4)1時間に 1 回程度、出来上がった製品の梱包作業や製品を抜き取って規格に合っているかの検査業務(ただし、チーム3 名が順番に対応するため。実質は3時間に1 回程度の作業) 何もトラブルが起きていない場合は執務スペースでの監視業務が中心。トラブルが起きた際には、現場での作業が中心となります ■取扱製品: 大阪ガスケミカルの炭素材料は、独自の紡糸・焼成技術で製品化した等方性ピッチ系炭素繊維です。 製品は断熱材として、世界中の鉄道車輌に使用され、更には機器のシステムに用いられる半導体や小型でありながら高電圧・大電流を必要とするインバータに用いられるパワー半導体などの結晶製造炉にも使用されます。 このように人々の暮らしが豊かになる手助けを当社の素材が担っており、未来への可能性を秘めた素材を開発・製造・販売しています。 ■業務の魅力 ・計器監視や単純作業ばかりではなく、今まで得た知識、経験、技能、想像力、 創意工夫を生かせる仕事です。 ・チーム全員が中途採用者ですので、中途採用でのハンデはありません。 ・20~60 代まで幅広い年齢層の社員が勤務しています。 ・資格取得を推奨しており、会社としての援助を行う制度(資格取得支援制度)があるため、個人のレベルアップを目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 酉島事業所 住所:大阪府大阪市此花区酉島5丁目11番61号 勤務地最寄駅:JRゆめ咲線/安治川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 470万円~530万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,500円~350,000円 その他固定手当/月:55,200円 <月給> 262,700円~405,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:昨年度実績約5ヶ月 ※処遇条件については経験等を勘案した上で決定する ■手当:交替勤務手当、時間外手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、年末年始手当、住宅手当、単身赴任手当、帰宅交通費 等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】設備管理・保全業務※大阪ガス100%子会社、大規模な自社工場や研究開発施設を多数保有
      ■業務内容: ・研究所や倉庫等にある空調・給排水・防災・安全衛生などの付帯設備の新規導入 やメンテナンス業務 ・安全対策や業務効率化のための設備改善の提案と実行 ・新規設備導入や新規建屋建設などの大型プロジェクトの計画と実行 *当社では先進的な技術やDX を積極的に導入しており、設備に関するスキルや 経験を活かして、上記のような幅広い業務に取り組んでいただきます。 ■仕事の魅力: ・建屋、付帯設備などに関わる様々な業務に幅広く取り組むことが出来ます。 ・業務を通じて幅広い知識を習得でき、色々な資格取得にチャレンジできます。資格取得を応援する各種支援制度もあります。 ・社員教育に力を入れており、種々の社内外のセミナーを受講できます。 ・職場の雰囲気が明るく、課題に対して、チームで解決する風土があります。 ・ワークライフバランスを保つための制度が充実しています。 ・安全、品質、法令順守を第一に考え実践しています。 ・他業界でエンジニアや保全担当として活躍してきた方なども多数在籍しています。 ・改善提案をし、それを実行に移しやすい社風があります。 ■働き方: ・夜勤や緊急対応は別のポジションの方が対応しているので、原則ございません ・担当施設によっては休日での出勤がございますが、必ず代休を取得いただきます ・出張は基本的にございません ■組織構成: チームメンバーは管理職を含め6名/他チームメンバー含め、部全体は約15~20名で構成されています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 酉島事業所 住所:大阪府大阪市此花区酉島5丁目11番61号 勤務地最寄駅:JRゆめ咲線/安治川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,500円~350,000円 <月給> 207,500円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※処遇条件については経験等を勘案した上で決定する ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社きんでん

    サブコン
    大阪府大阪市北区本庄東2-3-41
    • 設立 1944年
    • 従業員数 8,493名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全33件
    • 【横浜】電気施工管理 ※プライム上場/年休127日/土日祝休/リモート会議・直行直帰可
      【プライム上場/午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、働き方改革中/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開~】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 「エネルギー」「環境」「情報」を三本柱とし、真の総合設備業を目指す中、組織の強化・成長に取り組んでおり、新たに人材を増員募集します。 ■担当業務: 建築物にかかる設備工事全域(電気、情報通信、空調衛生、建築内装等)、電力輸送ラインの建設、保守業務等をご担当頂きます。具体的には大型商業施設・ビル・ホテル等の電気設備工事に関する施工管理業務、現場代理人・現場担当者業務、安全品質保証業務等をお任せ致します。 ■働き方について 年間休日127日、月残業時間は30時間以内と、ワークライフバランスを両立した働き方が可能です。午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、会社全体で働き方改革を行っています。 ■同社の魅力: 当社は総合設備工事を全国、海外で展開している業界最大手企業です。電力インフラ設備、電気設備、空調・衛生設備、情報通信設備、内装設備を手掛ける総合設備エンジニアリングのリーディングカンパニーです。 日本全国、世界各国で実績のある当社にて、建築物にかかる設計・施工管理・設備工事全域(電気・情報通信・空調衛生・建築内装等)すべてを受け持つ幅広い技術力と最先端の開発力・力強い実行力を持っております。 社会のインフラを支えるという業務内容から、事業基盤がどのような時代も安定しています。不景気に強い体制、高利益率、優れた財務体質等で高い評価を頂いております。
      <勤務地詳細> 横浜支社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC棟 勤務地最寄駅:横浜高速鉄道みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~600,000円 <月給> 240,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京都/電気系学科卒歓迎】電気・情報通信設備の技術・開発担当 ◇プライム上場/年休127日/土日祝休
      【プライム上場/午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、働き方改革中/超高層ビルや巨大建造物の電気設備工事の計画からメンテナンス・電力事業・情報通信事業等、幅広く展開~】 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■採用背景: 「エネルギー」「環境」「情報」を三本柱とし、真の総合設備業を目指す中、柱の1つである環境分野の拡大を目指し、空調・衛生設備工事における組織の強化・成長に取り組んでおり、新たに人材を増員募集します。 ■担当業務: ビル・工場・ホテル・病院・研究所・大学・文化施設・アミューズメント施設・商業施設・空港など、都市を構成する上で欠かせないあらゆる建築物の電気・情報通信設備工事における技術、品質等の研究業務を行っていただきます。 ■研究事例: ケーブル配線用自走ロボット、配管勾配測定装置、重量物運搬台車(階段、平地両用)、照度測定ロボットの開発等 ■働き方について 年間休日127日、月残業時間は30時間以内と、ワークライフバランスを両立した働き方が可能です。午後8時にPCシャットダウン・リモート会議・直行直帰可能等、会社全体で働き方改革を行っています。 ■同社の魅力: 当社は総合設備工事を全国、海外で展開している業界最大手企業です。電力インフラ設備、電気設備、空調・衛生設備、情報通信設備、内装設備を手掛ける総合設備エンジニアリングのリーディングカンパニーです。 日本全国、世界各国で実績のある当社にて、建築物にかかる設計・施工管理・設備工事全域(電気・情報通信・空調衛生・建築内装等)すべてを受け持つ幅広い技術力と最先端の開発力・力強い実行力を持っております。 社会のインフラを支えるという業務内容から、事業基盤がどのような時代も安定しています。不景気に強い体制、高利益率、優れた財務体質等で高い評価を頂いております。
      <勤務地詳細> 京都支店 住所:京都府京都市南区西九条西柳ノ内町8番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 520万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    金陵電機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社
    大阪府大阪市淀川区新高3-3-11
    • 設立 1952年
    • 従業員数 155名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全6件
    • 【大阪/三国駅】工事現場で使用されるテレコン回路設計*人々の安全を支える/年休123日*
      ~上流工程に携わる×ニッチトップシェアの製品開発に携わりたい方へ/大手取引多数あり~ ■業務内容■ 産業機器向け無線リモコン装置(テレコン)のデジタル回路・組込み設計として仕様検討から基礎設計、詳細設計、評価、製品立ち上げまでの一連の開発をお任せいたします。 <テレコンとは?> 工場現場などにあるクレーンを無線で操作するリモコンのことです。人が近寄りにくい場所での操作もできるため社会意義も高い製品です。 当社がテレコンのシェアを獲得で来ている理由は、長年の顧客との関係もありますが独自の仕様を対応できることが強みです! また誤作動があれば人の命に関わるため、値段を下げて他社を利用することもほぼないため新規参入がしにくいことから安定経営ができております◎ <業務詳細> ・1製品ができるまでの期間:平均3か月~半年 ・進め方:改版なら一人で対応することもありますし新しい製品はチームで進めることもあり ・出張無 ■研修体制■ まず最初は市場調査、データを見て検証、試作の評価などからスタートいたします。業務に慣れてきましたら少しずつ主業務に携われるようにステップアップしてきます。入社1年後を目途に小さい製品の主担当を目指します。 ■企画構想から携われるので上流業務にチャレンジ可■ 市場要求を確認した上で商品企画を進めるため企画構想から設計に携われます◎技術者として幅広い業務を経験できるため自ら設計した製品が実際にお客様の現場で使われる喜びを実感できる職場です。 ■配属部署■ マネージャ1名、電気設計5名(30代2名、40代1名、50代1名、60代1名)、機械設計3名(30代1名、40代1名、50代1名)、パート1名。 ■長期的に働きやすい環境■ 中途入社の方も多く年齢関係なく本人の頑張りで評価しているので定着率は、平均16~17年数勤続年数と高い水準です◎経営者との距離も近いので、意見が通りやすくい風通し良い社風が魅力的です。 ■当社について■ 産業機械向けのメーカー部門とFA機器などを扱う大手メーカー代理店の商社部門の2つの機能を持っております。当社の製品である工場現場などのクレーンを操作するリモコンは国内トップメーカーです。2つの部門を持ち合わせることで不況に強い仕組みとなっています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区新高3-3-11 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/三国駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 460万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・キャリアを考慮し決定します。 ■賞与:2ヶ月~4ヶ月※業績/評価による ■期末手当:業績により別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/三国駅】工事現場で使用されるテレコン回路設計*未経験◎/人々の安全を支える/年休123日
      ~上流工程に携わる×ニッチトップシェアの製品開発に携わりたい方へ/大手取引多数あり~ ■業務内容■ 産業機器向け無線リモコン装置(テレコン)のデジタル回路・組込み設計として仕様検討から基礎設計、詳細設計、評価、製品立ち上げまでの一連の開発をお任せいたします。 <テレコンとは?> 工場現場などにあるクレーンを無線で操作するリモコンのことです。人が近寄りにくい場所での操作もできるため社会意義も高い製品です。 当社がテレコンのシェアを獲得で来ている理由は、長年の顧客との関係もありますが独自の仕様を対応できることが強みです! また誤作動があれば人の命に関わるため、値段を下げて他社を利用することもほぼないため新規参入がしにくいことから安定経営ができております◎ <業務詳細> ・1製品ができるまでの期間:平均3か月~半年 ・進め方:改版なら一人で対応することもありますし新しい製品はチームで進めることもあり ・出張無 ■研修体制■ まず最初は市場調査、データを見て検証、試作の評価などからスタートいたします。業務に慣れてきましたら少しずつ主業務に携われるようにステップアップしてきます。入社2~3年後を目途に小さい製品の主担当を目指します。 ■企画構想から携われるので上流業務にチャレンジ可■ 市場要求を確認した上で商品企画を進めるため企画構想から設計に携われます◎技術者として幅広い業務を経験できるため自ら設計した製品が実際にお客様の現場で使われる喜びを実感できる職場です。 ■配属部署■ マネージャ1名、電気設計5名(30代2名、40代1名、50代1名、60代1名)、機械設計3名(30代1名、40代1名、50代1名)、パート1名。 ■長期的に働きやすい環境■ 中途入社の方も多く年齢関係なく本人の頑張りで評価しているので定着率は、平均16~17年数勤続年数と高い水準です◎経営者との距離も近いので、意見が通りやすくい風通し良い社風が魅力的です。 ■当社について■ 産業機械向けのメーカー部門とFA機器などを扱う大手メーカー代理店の商社部門の2つの機能を持っております。当社の製品である工場現場などのクレーンを操作するリモコンは国内トップメーカーです。2つの部門を持ち合わせることで不況に強い仕組みとなっています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区新高3-3-11 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/三国駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力・キャリアを考慮し決定します。 ■賞与:2ヶ月~4ヶ月※業績/評価による ■期末手当:業績により別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社クボタ

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47
    • 設立 1930年
    • 従業員数 52,608名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全27件
    • 【茨城/TXみどりの駅】プレス業務(トラクタ)◆年休125日|転勤なし|福利厚生充実◆
      ■仕事内容: 筑波工場トラクタ課 板金塗装Gr(全28名構成)にて、トラクタ部品のプレス業務を担当いただきます。 <詳細> ・製品検査業務 ・金型運搬業務 ・設備オペレータ業務 ・金型メンテナンス業務  ■入社後の流れ: 入社後はベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を1か月程かけて行います。板金プレス工程は原則数名での共同作業となっておりますので、必ず先輩たちと合同のチームで活動しながら、OJTを通じてプレス技能を磨くことができます。 業務に慣れてきた後は、プレス業務のみならず、生産性向上や人材育成、品質改善などの改善活動にも携わっていただき、更なるキャリアアップを目指せる職場です。 ■筑波工場について クボタ筑波工場は、昭和50年に創業を開始。 トラクタ、産業エンジンの生産拠点のひとつであり、国内外の事業拡大を推進する重要な拠点としての役割を担っています。 これまで筑波工場が生産してきたトラクタは累計で200万台、産業用エンジンは累計500万台に達するなど、世界トップクラスの生産能力を誇ります。 ※拠点説明URL※ https://job-gear.net/kubota/about.htm ■配属先部署の役割: 筑波工場トラクタ課では、以下の取組みを進めながら、今後は積極的に新技術を採用することで、環境に配慮したプレス生産体制の構築を目指しています。 ・板金プレス技術追及による外観品質向上 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・KPS改善活動を通じて、原価低減の追及 ・人材育成 ■働き方: (1)8時~16時30分 (2)12時~20時30分の2種類を一定期間ごとに切換えての業務となります。夜勤シフトはございません。年間休日125日に加えて有休も取得しやすく、ワークライフバランスを保って就業可能です。また、筑波工場での採用となり転勤はございません。 ■ポジションのやりがい: 筑波工場はクボタでも収益力が高く、基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境が整っています。さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 筑波工場 住所:茨城県つくばみらい市坂野新田10 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/みどりの駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 430万円~570万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,500円~271,500円 <月給> 225,500円~271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代・諸手当を含みません(20h相当の残業代を含む場合487万円~640万円) 【昇給】年1回(1月) 【賞与】年2回(6・12月)※業績、評価による 【モデル月収】25歳266,500円円 / 30歳284,000円 / 35歳297,500円 ※残業代を除く高卒新入社員ベース 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城(つくば)】塗装業務(トラクタ)※転勤なし/福利厚生充実/ワークライフバランス◎
      ■仕事内容: 筑波工場トラクタ課にて、塗装業務を担当いただきます。 <詳細> 入社後は塗装工程でベテラン作業者からの業務指導を受け、必要な基礎技能教育を1ヶ月程度行い、正式な配属となります。 ・前処理設備取扱い ・マスキング取り外し業務 ・部品吊り込み業務 ・手吹き塗装業務                                                            ・塗装ロボット管理 ・検査工程業務 ・部品供給業務  ※塗装工程に関しては、原則数名での共同作業となっておりますので、必ず先輩たちとのチームで活動しながらOJTを通じて塗装技能を習得していきます。又、改善活動にも日々取り組んでいます。(生産性向上、人材育成、品質改善など) ■ 配属先部署の現在の役割・ミッション(筑波工場トラクタ課) ・塗装技術追及による外観品質向上 ・新機種生産や可動率向上活動(故障低減、品質) ・KPS改善活動を通じて、原価低減の追及 ・人材育成 ■筑波工場について クボタ筑波工場は、昭和50年に創業を開始。 トラクタ、産業エンジンの生産拠点のひとつとなっており、国内外の事業拡大を推進する重要な拠点としての役割を担っています。 これまで筑波工場が生産してきたトラクタは累計で200万台、産業用エンジンは累計500万台に達するなど、世界トップクラスの生産能力を誇ります。 ※拠点説明URLは以下です。 https://job-gear.net/kubota/about.htm ■ 勤務について ・勤務体制:常昼勤務(8時出勤~16時30分定時 残業あり(18時30分)) ・部署の平均残業時間:25~35時間/月 ※計画的に年休を取得しやすい職場です。筑波工場での業務となり、異動はありません。 ■ポジションのやりがいや魅力 筑波工場はクボタでも収益力が高く、基幹工場としての役割を担っていることから、常に新しい技術・技能を習得できる環境です。また業務に直結する資格については全て会社負担となり、スキルアップするための環境が整っています。さらに職場内での多能工化を図ることで、将来的な職場のリーダー候補になる事が可能です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 筑波工場 住所:茨城県つくばみらい市坂野新田10 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/みどりの駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 430万円~570万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円~271,500円 <月給> 236,500円~271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代・諸手当を含みません(20h相当の残業代を含む場合487万円~640万円) 【昇給】年1回(1月) 【賞与】年2回(6・12月)※業績、評価による 【モデル月収】25歳266,500円円 / 30歳284,000円 / 35歳297,500円 ※残業代を除く高卒新入社員ベース 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    倉敷紡績株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    大阪府大阪市中央区久太郎町2-4-31
    • 設立 1888年
    • 従業員数 4,164名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全28件
    • 【大阪※リモート・フレックス可】設計<排水処理設備>プライム上場/家族・住宅手当有/年収~890万
      • NEW
      ◎クラボウでお馴染み「繊維」を中核に135年の歴史を持つ老舗メーカー ◎「健康経営優良法人」「くるみん認定・えるぼし認定」など認定あり! ◎8カ国79拠点に多角的な事業を展開しており、幅広い事業展開で社会貢献・安定感抜群! ■業務内容: 鉄鋼業界や養殖業界への新規ビジネス展開を進めているため、人員強化が必要です。 当ポジションでは、排水処理設備の設計をお任せいたします。 ・詳細設計 ・見積もり設計 等からご経験に応じてお任せします。 ■魅力ポイント: ◎プロジェクト単位でチームを組んで取り組むため、規模の大きな案件に対して一気通貫して携わって頂けます。 ◎営業担当者とお客様のところへ同行し、技術的な観点から説明・提案や打ち合わせを行って頂くこともございます。 ◎将来的には、ローテーションを通じてエンジニアリング部の製品を広く経験いただく事が可能です。 ■扱う製品: ・クラボウエンジニアリング部HP https://www.kurabo.co.jp/eng/ ・排水処理設備 https://www.kurabo.co.jp/eng/product/drain/ ・排水処理装置技術紹介 https://www.kurabo.co.jp/eng/product/drain/popup/pop_up_01.html ■出張頻度: 月数回程度(仕様打合せ、外注管理、進捗確認)。担当する案件により日帰り~長期出張(現場対応:半年程度)が発生する可能性があります。 ■組織構成:課長以下全8名 ・年齢層 25~50歳 ・担当業務はプロジェクトマネージャー制でチームで対応 【当社について】 ■クラボウの3つの事業 (1)化成品事業部:軟質ウレタン、機能樹脂製品、住宅用建材 等 (2)環境メカトロニクス事業:エレクトロニクス、エンジニアリング、バイオメディカル 等 (3)繊維事業:糸、テキスタイル 等 ■社員を育てる制度/キャリアアップ支援 段階別教育、CSR教育、専門的教育(専門スキル)等 ■社員を支える制度/長期就業しやすい環境 フレックスタイム制度、リフレッシュ休暇、時間単位有給取得制度、テレワーク(リモート)制度(部署による/技術部門でも実績あり)等 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 寝屋川ビル 住所:大阪府寝屋川市下木田町14-5 勤務地最寄駅:京阪本線/萱島駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~890万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):389,000円~548,000円 <月給> 389,000円~548,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は賞与込み、残業代を含まない金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪※リモート・フレックス可】設計<半導体関連洗浄・薬液供給装置>家族・住宅手当有/年収~890万
      • NEW
      ◎クラボウでお馴染み「繊維」を中核に135年の歴史を持つ老舗メーカー ◎「健康経営優良法人」「くるみん認定・えるぼし認定」など認定あり! ◎8カ国79拠点に多角的な事業を展開しており、幅広い事業展開で社会貢献・安定感抜群! ◎社員の成長を重視する社風で研修など手厚いサポートあり! ■業務内容: 半導体洗浄ビジネスや薬液供給設備などビジネス拡大、事業展開を進めております。 当ポジションでは、半導体関連洗浄・薬液供給装設計をお任せいたします。 ・詳細設計 ・見積もり設計 等からご経験に応じてお任せします。 ■魅力ポイント: ◎プロジェクト単位でチームを組んで取り組むため、規模の大きな案件に対して一気通貫して携わって頂けます。 ◎営業担当者とお客様のところへ同行し、技術的な観点から説明・提案や打ち合わせを行って頂くこともございます。 ◎将来的には、ローテーションを通じてエンジニアリング部の製品を広く経験いただく事が可能です。 ■出張頻度: 月数回程度(仕様打合せ、外注管理、進捗確認)。担当する案件により日帰り~長期出張(現場対応:数か月程度)が発生する可能性があります。 ■扱う製品について: ・クラボウエンジニアリング部HP https://www.kurabo.co.jp/eng/ ・薬液供給装置 https://www.kurabo.co.jp/eng/product/industrial/ ■キャリアパス: 将来的には多様な設備の設計・技術営業等を経験し、管理職を目指していただく事が可能です。 ■組織構成: 課長以下全9名 ・年齢層 25~55歳 ・担当業務はプロジェクトマネージャー制でチームで対応 【当社について】 ■クラボウの3つの事業 (1)化成品事業部:軟質ウレタン、機能樹脂製品、住宅用建材 等 (2)環境メカトロニクス事業:エレクトロニクス、エンジニアリング、バイオメディカル 等 (3)繊維事業:糸、テキスタイル 等 ■社員を育てる制度/キャリアアップ支援 段階別教育、CSR教育、専門的教育(専門スキル)等 ■社員を支える制度/長期就業しやすい環境 フレックスタイム制度、リフレッシュ休暇、時間単位有給取得制度、テレワーク制度(部署による)等 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> クラボウ寝屋川ビル 住所:大阪府寝屋川市下木田町14-41 クラボウ寝屋川ビル 勤務地最寄駅:京阪線/萱島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 669万円~890万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):401,000円~548,000円 <月給> 401,000円~548,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は賞与込み、残業代を含まない金額です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社クラレ

    石油化学メーカー
    東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー
    • 設立 1926年
    • 従業員数 4,569名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全92件
    • 【岡山/倉敷】<発注側>化学プラントの設備設計・設備管理(電気計装)◇充実した福利厚生◇転勤無
      • NEW
      【電気系エンジニアの即戦力採用◎現場でしっかり経験が積める/有給取得率85%/離職率1.48%/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 弊社倉敷事業所にて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための電気・計装設備に関する設計・メンテナンスの業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ   ・電気・計装機器の仕様検討、設計・図面の作成 ・協力先企業への工事依頼、進捗管理                   ・安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 ■キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。 転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■働き方・福利厚生: ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ■事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 倉敷事業所 住所:岡山県倉敷市玉島乙島7471 勤務地最寄駅:JR線/新倉敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安であり、スキル/ご経験に合わせて決定いたします。 ■賞与:年2回(4月・10月)※2023年度実績 年間5.61か月 ■昇給:年1回(4月)※2024年度実績 平均5%昇給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岡山/倉敷】<電気系卒の方歓迎>電気計装設備の設計・設備管理(自社の化学プラントを担当)◇転勤無
      • NEW
      【現場でしっかり経験が積める環境/有給取得率85%/離職率1.48%/東証プライム上場・世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務内容: 弊社倉敷事業所にて、化学プラントの安全・安定運転を支えるための電気・計装設備に関する設計・メンテナンスの業務をご担当いただきます。 <具体的な業務内容> ・設備の改善について立案・基本設計を行う生産担当との打ち合わせ   ・電気・計装機器の仕様検討、設計・図面の作成 ・協力先企業への工事依頼、進捗管理                   ・安定生産を維持する為のメンテナンス業務・管理 ■キャリア制度: 本求人の採用は、特定の勤務エリアの中でキャリア形成いただくことを想定しています。 転居を伴う異動は基本的にありません。 ただし【本人が同意の上】で期間を定めた有期転勤が発生する場合があります。 ※着実に技能や知識を身につけながら、その分野に精通したプロフェッショナルとして成長できる環境が整っています。 ■働き方・福利厚生: ・各種手当あり: 住宅手当(支給要件有)、単身赴任手当、時間外手当、高速道路通勤補助制度(支給要件有)、ほか ・独身寮(個室)あり ※応相談 ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ・有給休暇取得率:85%(2024年度) ・離職率:1.48%(2024年度/株式会社クラレ単体) ■事業所について: クラレ発祥の地に立つ倉敷事業所。液晶ディスプレイに使用されるポバールフィルムや水処理用ろ過膜など、生活に密着した製品を生産しています。研究・開発の一大拠点としての機能も持ち合わせており、クラレの中核を担う事業所として存在感を発揮しています。 ■当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 倉敷事業所 住所:岡山県倉敷市玉島乙島7471 勤務地最寄駅:JR線/新倉敷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~265,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安であり、スキル/ご経験に合わせて決定いたします。 ■賞与:年2回(4月・10月)※2023年度実績 年間5.61か月 ■昇給:年1回(4月)※2024年度実績 平均5%昇給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社栗田機械製作所

    機械部品・金型メーカー
    大阪府大阪市西区境川2-1-44
    • 設立 1949年
    • 従業員数 113名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全11件
    • 【大阪市】電気設計※ニッチトップ×エッジの効いたろ過機メーカー/年休128日・残業平均15h
      【「しぼって、こす」世界に誇るクリタの技術。/国内唯一のフィルタプレス専業メーカー/多分野で貢献】 ■職務内容: 電気設計職として、新規で受注した際に顧客の要望に沿ったフィルタープレス(加圧ろ過機)の操作盤の設計を行います。 ◎同社は、国内唯一のフィルタプレス(ろ過機)専業メーカーとして、オンリーワン技術を武器に開発設計から製造まで一貫して行っております。 ※フィルタプレスとは加圧ろ過方式を適用するろ過装置で、固液・混合液をケークろ過で固体と液体に分離します。 【国内シェア20%】【全国3500台超の実績】を持ち、海外、中国、インドにも展開中です。 ■職務詳細: 顧客と製品の仕様について調整を行い、製作仕様書の作成を行って頂きます。また、製作後の試運転を行います。それらの業務に加え、設置作業や定期メンテナンスにも同行していただきます。ゆくゆくは現場で培った経験を活かし、新たな製品の開発も担当することが可能です。 ※月に1~2回出張が発生します。休日に出張することもありますが代休の取得が可能です。 ※一度の導入で20~30年はもつ製品を取り扱っており、きめ細やかなアフターフォローにより顧客から高い支持を獲得しています。 ■組織構成: 配属部署は、係長1名(40代)、主任1名(30代)、メンバー2名(60代、30代)の計4名で構成されています。 ■事業の魅力: オンリーワン技術を売りにしていることもあり、ニッチなでエッジの効いた企業です。新しい発想やアイデアで市場を開拓してきた歴史もあり、これからの時代を担う方にもそんなエッジの効いた活躍が期待されます。組織の一部となり働く方のことを歯車と表現することがありますが、エンジンやモーターとなり、自ら動き活躍することが期待されます。エンジンやモーターが動くために必要な燃料や電力は会社が提供するため、自由なフィールドで思う存分に活躍することが期待されます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区境川2-1-44 勤務地最寄駅:中央線/大阪環状線/弁天町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 441万円~569万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,100円~326,800円/月20日間勤務想定 <想定月額> 253,100円~326,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は想定残業時間15時間/月を含みます。 ■昇給:年1回(4月)※過去実績12,200~17,500円/月 ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績計4ヶ月分/業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/西区】<未経験歓迎>評価・実験(加圧ろ過機の性能評価)年休128日・残業平均10H
      ~「しぼって、こす」国内唯一の加圧ろ過装置の専業メーカー/カスタマイズ品政策のため性能実験・企画・データ分析をお任せします~ ■業務概要 顧客要望に基づくカスタマイズ品を製作するため、実験を行いデータの収集をしていただきます。 <詳細> 顧客から持ち込まれる試料(液体)を要望通りに濾過するために、フィルタの選別や機械の大きさなどを検討します。 顧客の要望通りのカスタマイズ品ができるまで、実験・データ収集・解析、結果の考察、フィードバックをコツコツと積み重ねていただきます。 設計や営業部門と連携し受注につながるまでフォロー頂きます。 ※濾過機の設計は機械設計部門にて行います。 <働き方> 受注後には、納品先に出張し、性能調査を行う場合があります。 出張としては、月に1~2回発生する場合があります。休日に出張することもありますが、代休の取得が可能です。 <教育> 入社後、しっかりと指導しますのでご安心ください。過去に実務はまったくの未経験の方も入社し活躍されております。 <魅力・マッチする人物像> 新たな顧客の要望にこたえるために必要な情報はどんなものかを検討するための重要なポジションです。地道に試行回数を重ね、成果が出るまで根気強く取り組める方を求めています。 <組織構成> 3名(50代課長、30代主任、20代メンバー)が所属しています。過去には文系出身の方や実務経験がない方も多く在籍していますので、ご安心ください。 <事業の魅力> フィルタプレス 及び 付帯設備(ポンプ・操作盤等) また、そのメンテナンス(工事・部品含) 同社は、国内唯一のフィルタプレス(ろ過機)専業メーカーとして、フィルタプレスの全自動化に世界で初めて成功した企業です。フィルタプレスは新規参入が難しく、国内シェアはNo.1です。 オンリーワン技術を売りにしていることもあり、ニッチなでエッジの効いた企業です。新しい発想やアイデアで市場を開拓してきた歴史もあり、これからの時代を担う方にもそんなエッジの効いた活躍を期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区境川2-1-44 勤務地最寄駅:中央線/大阪環状線/弁天町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 418万円~525万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):246,500円~310,300円/月20日間勤務想定 <想定月額> 246,500円~310,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は想定残業時間10時間/月を含みます。 ■昇給:年1回(4月)※過去実績12,200~17,500/月 ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績計4ヶ月分/業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    栗田工業株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都中野区中野4-10-1中野セントラルパークイースト
    • 設立 1949年
    • 従業員数 5,654名
    • 平均年齢 42.2歳
    求人情報 全38件
    • 【東京/三鷹】水処理プラント設備の設計 ※東証プライム/土日祝休/年間休日122日/完全週休二日制
      ~充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/電子産業市場へ力を入れています/土日祝休み/年間休日122日~ ■業務詳細: 純水・排水処理の設計業務(フローシート・配置図・配管図・製缶図の作図、購入仕様書作成、原価積算、顧客対応など)をお任せ致します。 ■期待すること 当社の事業を支える製造業向けの水処理設備分野における専門技術者(プロフェッショナル)を目指していただきたいと考えております。必要なスキル等の取得に向けて、会社としても全力でサポートいたします。もちろん、ご本人が管理職コースをご希望の場合は、そちらに向けた経験・スキルの取得をサポートいたします。 ■やりがい 水処理設備の設計を通じてお客様の課題を解決する喜びはもちろん、それが社会課題の解決に直結する、非常に大きなやりがいのある仕事です。特に環境課題やカーボンニュートラルなど、近年問題視されている社会課題との結びつきが強く、課題解決の先駆者として取り組んでいただくことができます。 ■当社について: 当社は水処理に関するリーディングカンパニーです。国内の顧客数は約20,000件と安定した基盤を築いています。水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスの3つの事業領域で総合的なソリューションを提供している業界唯一のビジネス構成も当社の強みの一つです。
      <勤務地詳細> エンジニアリングセンター 住所:東京都三鷹市下連雀8-7-2 MCC三鷹ビル 勤務地最寄駅:JR中央本線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~1,186万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ※賞与昨年度実績4.7ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福井】プラント資材の管理業務 ※土日祝休/年間休日124日/水と環境の先進的マネジメント企業
      ~充実の福利厚生/水と環境の課題を総合力で解決する産業用水処理の日本最大手企業/土日祝休み/年間休日124日/在宅勤務有~ ■業務詳細: 当社において、産業プラントを洗浄する際に使用する大型ポンプ、バルブ、配管等の機材の管理業務をお任せ致します。具体的には、不良部品の判定および整備要領の検討、在庫管理、記録確認、発注業務をお任せ致します。 ■業務のやりがい: 当業務では洗浄セグメントの3つの要である人材・技術・機材のうち、機材の管理を一手に担う非常に重要な役割を任されており、私たちが日々設備投資の判断、改善改良の検討、不良部品の整備を行うことが現場担当者の安心・安全に直結している非常にやりがいのある仕事です。 ■期待すること: 近年、設備投資の増加により社内で機材管理の重要性がより一層増しています。日常業務の中で機材の知識、機材管理の知識を蓄積いただき、将来的に機材管理拠点のセンター長を目指していただくことを期待しています。 ■当社について: 栗田工業(クリタグループ)は1949年にボイラの水処理薬品事業により創立し、企業理念「"水"を究め、自然と人間が調和した豊かな環境を創造する」のもと、一貫して水処理に関する技術とノウハウを蓄積してきました。 「水処理薬品、水処理装置、メンテナンス・サービスという他社にない事業構成」「“技術立社”を掲げた高度な研究開発力」「日本全国および世界に広がるネットワーク」といった経営資源を活かし、幅広く水処理のソリューションを提供することで、さまざまな業種のお客様に対して“生産性向上”、“環境負荷低減”、“省エネルギー”といった価値を提供しています。
      <勤務地詳細> 高浜事業所 住所:福井県大飯郡高浜町旭ヶ丘1-1-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ※賞与昨年度実績4.7ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    黒田電気株式会社

    半導体 (商社)
    東京都品川区南大井5-17-9
    • 設立 1947年
    • 従業員数 231名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全2件
    • 【愛知/刈谷】品質管理◆年休128日・残業10h程で働き方◎創業80年の安定企業で長期就業が叶う
      ◇大手自動車メーカー「デンソー」との継続取引あり/幅広い車載製品を扱う/創業80年の独立系電子部品商社/中途入社者100%の部署で馴染みやすい◇ ■業務概要 当社の車載事業部門の品質管理部社として、取扱製品・部品の品質改善活動に取り組んで頂きます。 ■職務詳細 ・車載事業部で取り扱いの、電子部品、加工品の品質管理 ・営業部門と協業し、品質に関するアドバイス、仕入先様の品質改善活動 ・不具合発生時の取りまとめ資料の作成、顧客への調査報告や仕入先様との交渉 ・車載事業部門で取り扱う商材の品質向上のための仕組み作りや改善活動など <補足> ・「加飾成形品/電子部品/基板」など、幅広い車載製品を扱っていただきます。 ・内勤の外勤の割合は「5:5」です。 ・基本的にお客様対応は営業がメインで行っています。 ∟一部、不具合対応や専門知識が必要な場合は営業に同行する可能性あり ■主要取引先 デンソー、日立製作所、キヤノン、東芝、パナソニック、ソニー、三菱電機等 ■魅力 ◎1945年の創業より、取引先・販売先との強いコネクションを持っています。これにより顧客の情報をいち早く取り入れ、ニーズに対応した提案が可能となり、「仕入先・販売先・自社」の”3WIN”の関係を実現しています。 ◎パートナー企業が多く、約2,000社以上の仕入先から約13万アイテムが取り扱え、多岐にわたるビジネスフィールドがあります。 ◎国内大手電気メーカーを中心に、系列を超えた柔軟な流通組織と黒田グループ内の高い付加価値を備えた製造メーカーとの協業によって、最先端技術を保有しています。これにより生まれる「商品力の強さ」「豊富な資金力」が一つの強みです。 (その中でも車載事業部は顧客が大手車載メーカー。仕入先も決まっており、安定した取引を継続しております。) ■働き方 ・年間休日:128日 ・残業:月10時間ほど ・休日:完全週休2日(土日祝休み) ・出張:有(頻度:半年に0~1回/エリア:顧客により変動) ・転勤:当面なし ■組織構成 品質1課 4名(30代~40代) 品質2課 4名(30代~50代) ※1名のみ女性 ※全員が中途入社 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 刈谷支店 住所:愛知県刈谷市住吉町3-2 勤務地最寄駅:名古屋鉄道またはJR東海道線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 416万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は中堅~主任クラスの年収レンジになります。前職の年収、ポジション、経験等を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回(約4.4ヵ月) ■昇給:年1回 ■モデル年収: 30歳/担当者クラス/年収約516万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【リーダー候補/愛知・刈谷】品質管理◆年休128日/残業10h程/創業80年の安定企業/福利厚生◎
      ◇大手自動車メーカー「デンソー」との継続取引あり/幅広い車載製品を扱う/創業80年の独立系電子部品商社/中途入社者100%の部署で馴染みやすい◇ ■業務概要 当社の車載事業部門の品質管理担当として、取扱製品・部品の品質改善活動に取り組んで頂きます。 ■職務詳細 ・車載事業部で取り扱いの、電子部品、加工品の品質管理 ・営業部門と協業し、品質に関するアドバイス、仕入先様の品質改善活動 ・不具合発生時の取りまとめ資料の作成、顧客への調査報告や仕入先様との交渉 ・車載事業部門で取り扱う商材の品質向上のための仕組み作りや改善活動など <補足> ・「加飾成形品/電子部品/基板」など、幅広い車載製品を扱っていただきます。 ・内勤の外勤の割合は「5:5」です。 ・基本的にお客様対応は営業がメインで行っています。 ∟一部、不具合対応や専門知識が必要な場合は営業に同行する可能性あり ・出張が発生する可能性があります。 ∟頻度:半年に0~1回/エリア:顧客により変動 ■主要取引先 デンソー、日立製作所、キヤノン、東芝、パナソニック、ソニー、三菱電機など ■魅力 ◎1945年の創業より、取引先・販売先との強いコネクションを持っています。これにより顧客の情報をいち早く取り入れ、ニーズに対応した提案が可能となり、「仕入先・販売先・自社」の”3WIN”の関係を実現しています。 ◎パートナー企業が多く、約2,000社以上の仕入先から約13万アイテムが取り扱え、多岐にわたるビジネスフィールドがあります。 ◎国内大手電気メーカーを中心に、系列を超えた柔軟な流通組織と黒田グループ内の高い付加価値を備えた製造メーカーとの協業によって、最先端技術を保有しています。これにより生まれる「商品力の強さ」「豊富な資金力」が一つの強みです。 (その中でも車載事業部は顧客が大手車載メーカー。仕入先も決まっており、安定した取引を継続しております。) ■キャリアプラン 3~5年経験を積んでいただいた後、「部長・課長」などの役職をお任せする可能性がございます。 ■組織構成 品質1課 4名(30代~40代) 品質2課 4名(30代~50代) ※1名のみ女性 ※全員が中途入社 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 刈谷支店 住所:愛知県刈谷市住吉町3-2 勤務地最寄駅:名古屋鉄道またはJR東海道線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 530万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~460,000円 <月給> 320,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は中堅~主任クラスの年収レンジになります。前職の年収、ポジション、経験等を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回(約4.4ヵ月) ■昇給:年1回 ■モデル年収: 35歳/主任クラス/年収約560万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    広栄化学株式会社

    石油化学メーカー
    東京都中央区日本橋小網町1-8
    • 設立 1917年
    • 従業員数 420名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全3件
    • 1回選考【千葉/未経験歓迎】プラントエンジニア(有機化学メーカー)/年休126日/東証STD市場
      【1回選考/東証スタンダード市場上場のブランド力を有する化学メーカー/1917年創立の安定経営/年休126日/福利厚生◎/フレックスタイム勤務/未経験歓迎/平均残業20h 機械設備の設計、建設、保全業務全体のプロジェクト管理をお任せ致します。発注者側の立場で社内外の関係者と話し合いながら、化学プラントの設備設計全般を担当していただきます。主な業務内容は下記になります。 ■業務内容: ・機械設備の設計 ・保全業務 ・図面作成 ・各設備の仕様検討 ※同社の化学プラントは少量多品種生産に対応するマルチプラントのため、配管設計や素材の検討などにおいて複雑なものとなります。同分野における専門性や技術ノウハウを養っていただくことができ、新しいアイデアを実現することも可能です。 ■育成体制: 入社後は安全研修を行い、OJTにて現場に入りつつ先輩社員より業務の進め方を指導いたします。設計担当者数名でチームを組み、幅広く業務をこなすほか、穿設した独身寮も手掛けていたりと会社にとって大きな影響もあります。また、当社では中途入社採用のためのブラザー制度を導入しており、丁寧な指導のほか、上司との面談にて仕事に関する悩みなどを相談できる場も設けております。 ■職種の魅力: 化学プラントの設計から運転までプロジェクトの全体を管理できます。住友化学の子会社であり、同社にしかない技術力で安定していながら、大きすぎない規模感で意見も通りやすく、裁量権大きいです。 ■同社の魅力: ◇1917年の創立以来、数多くの有機合成薬品の工業化を図るなど、化学工業の発展とともに歩んでまいりました。その間、主としてイオン液体、ピリジン塩基類、ピラジン類、アミン類など各種の化学製品の製造販売を通じて、広範囲にわたる社会のニーズにこたえるとともに、独自技術の開発に努め、高付加価値、高機能製品を次々に上市し、国際的にも高い評価を得ております。 ◇当社は「窒素化合物の広栄化学」として、得意の触媒技術、有機合成等の特徴ある技術にさらに磨きをかけ、「スペシャリティケミカルにおける最先端企業」を目指します。
      <勤務地詳細> 千葉事業所 住所:千葉県袖ケ浦市北袖25番地 勤務地最寄駅:JR内房線/長浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 464万円~621万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~335,400円 <月給> 254,000円~335,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当は別途支給 ■昇給:年1回(1.71%~) ■賞与:年2回(過去実績計4.7ヶ月分) 【モデル年収(一般社員)手当除く】 ・30歳:月給286,700円 年収4,787,900円 【モデル年収(管理社員)手当除く】 ・40歳:月給500,400円 年収8,289,700円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ジェイテクトマシンシステム

    自動車部品メーカー
    大阪府八尾市南植松町2-34
    • 設立 1961年
    • 従業員数 1,235名
    • 平均年齢 43.3歳
    求人情報 全6件
    • 【大阪/八尾/転勤なし】工作機械の機械設計◎WLB・福利厚生充実◎年休121日/プライム上場グループ
      【働きやすさとキャリアアップが叶う◎/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、機械設計をお任せします。 <具体的には> ・工作機械の図面設計(AUTO-CAD,ICAD) ・顧客との打ち合わせ(オーダーメイド内容のヒアリング、提案) ・生産部との打ち合わせ ・構想設計→詳細設計 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 最初は簡単な部品の設計からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 メカ設計室は約33名が在籍しており、4人に1人は中途入社です先輩社員が時間をかけて指導致しますので中途入社の方も活躍できる環境です ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・基幹事業である工作機械製造のほか、FA機器、自動車部品など多方面に事業展開を行っています。 ・グローバルに生産工場を設けています。海外には合計で6社設立(メキシコ1社、中国2社、韓国1社、タイ1社)し、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府八尾市南植松町2-34 勤務地最寄駅:JR大和路線/八尾駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となり、ご経験やスキルに応じて決定いたします ※上記年収は時間外手当を含みます。 ■賞与実績:5.2ヶ月(昨年度実績) ■昇給/年1回 ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) ■モデル年収:30歳 約600万円(手当・賞与込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/八尾/転勤なし】工作機械の制御開発・新規開発◎年休121日/プライム上場G/福利厚生充実◎
      【シェアトップ製品の開発でキャリアアップが叶う◎/東証プライム上場のジェイテクトグループ】 縦型研削盤は国内シェアNo.1を誇る当社にて、開発業務をお任せします。 <具体的には> ・新規(新機種)の開発企画・アイデア出し ・顧客との仕様打ち合わせ ・電気回路図(ラダー図)作成 ・PLCを用いて制御設計 ・展示会での製品説明(年2回) ・納品時の調整 など ※納品時などの対応で平均して2か月に1回程度の出張があります。ベテラン社員が主に出張対応をしています。 <研削盤とは> 高速で回転する砥石を被加工材に少しずつ接触させることで、金属や木材、樹脂などの表面を削り取り、表面の仕上げを行う工作機械です。 ▼こんなところに私たちの技術▼ https://www.machine.jtekt.co.jp/recruit/company-everyday/ ■入社後 ご経験に応じて簡単な図面作成からお任せしていきます。 少しずつ設計する範囲を広げていき、ゆくゆくは装置全体の設計が出来るようになり、上流の打ち合わせにも入っていただけますので、技術者としてのキャリアアップとやりがいを得られます。 ※配属初期は先輩社員とのOJTで丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■配属先情報 開発部の制御担当は8名が在籍しております。(20代1名、30代1名、40代3名、50代1名、60代1名、70代1名) ■キャリアアップ ・資格の取得にかかる費用は、会社が全額負担いたします。 講習会等への参加費用も会社が負担。 業務に関係しない資格に関しても、スキルアップに必要であると認められた場合は、受験料の補助金や、祝い金等が合格した際に支払われます。 ・若手社員教育として「キャリアプラン研修」を行い、自己能力の評価や、将来を考えていく手助けを行っています。 ・年に1度、異動や転勤の希望の有無、上司へ伝えたいこと等のヒアリングを行います。 個人の能力や意欲、適性や会社の情況を合わせて考え、可能な限り社員の夢や希望に応えたいと考えています。 ■当社の特徴 ・(株)ジェイテクトのグループ会社であり、主力の縦型研削盤の国内トップシェアの安定企業です。 ・グローバルに生産工場を設けており、さらなる世界進出に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府八尾市南植松町2-34 勤務地最寄駅:JR大和路線/八尾駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~500,000円 <月給> 200,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となり、ご経験やスキルに応じて決定いたします ※上記年収は時間外手当を含みます。 ■賞与実績:5.2ヶ月(昨年度実績) ■昇給/年1回 ■残業手当:有(残業時間に応じて別途支給) ■モデル年収:30歳 約600万円(手当・賞与込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    コクヨ株式会社

    文房具・事務・オフィス用品メーカー
    大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
    • 設立 1920年
    • 従業員数 7,647名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全68件
    • 【大阪/KOKUYO】生産技術(立ち上げ計画・設備導入)◆文具製造ライン◆休日夜間呼出無/残業20H
      【離職率1%/文具・家具・デジタル領域など幅広い事業展開】~プライム上場/土日祝休/休日夜間呼出なし/月残業20h程~ ◆職務内容 Campusノートをはじめとした、中核事業であるグローバルステーショナリー事業本部にて、筆記具(ペン)の製造ラインの生産技術職として工場立ち上げ~ラインづくりをお任せします。 ◆職務詳細 ・筆記具の生産技術の確立(設備構想、設備設計、設備・生産立上など) ・文具全般の生産技術獲得による新製品立上およびコストダウン推進 顧客ニーズから新価値創造に向け、生産技術職として継続的にコア技術開発をリードしていただきます。 ※設備保全やメンテナンスなどの定常業務は他部門で行っています。 ◆配属組織・働き方 グローバルステーショナリー開発本部 技術開発センターへの配属です。 月残業20h程、土日祝休み。新製品の立ち上げや技術開発のため、週半分程、国内外の工場に赴き対応頂きます。 ※緊急時の初動対応は工場側で行うため、休日夜間の呼び出しなし ※年に1回あるかないかの頻度で、土日や夏季休暇期間での設備搬入を行う場合があります。 ◆ポジションの魅力 既存設備の導入や改善改良にとどまらず、新しい価値を創出するための生産設備を一から構想して計画し、 社内で立案して進めていくチャレンジ性の高い業務をリードしていくことで、スキルアップが可能です。 例えば、中国市場で女子中高生をターゲットとした文具需要拡大など、SNSを通じた自己表現ニーズの高まりによる「付加価値文具市場」に向け、 新規カテゴリー製品や海外向け製品などの展開が進む中、ご自身の今まで培われてきたご経験を活かし、技術開発のスキルアップがはかれます。 ◆【be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。】 創業110年超の老舗メーカーである同社は、未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と 貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に理念を「be Unique.」に刷新。 ワークプレイス事業部は中核事業として売上の半数近くを占め、近年、更に多様化するワークスタイルのニーズに対し、 家具の製造・販売のほか、オフィス空間を中心に、年間1000件を超える空間構築に携わっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1 勤務地最寄駅:大阪メトロ千日前線/新深江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~420,000円 <月給> 320,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、前職の経験/スキル/給与等を考慮して決定します。 ※残業代は1分単位ててカウントし、全額支給されます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏、冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/KOKUYO】電子機器の品質保証 ◆電気系製品知見を活かす/フレックス・リモート勤務可◎
      ◆職務内容 Campusノート等お馴染みの製品を展開する同社の中核事業であるグローバルステーショナリー事業本部にて、電子文具(タイトルプリンタ、IoTペン)・機構文具(事務機器:シュレッダー・パンチなど)などの品質保証をご担当いただきます。 ◆職務詳細 ・商品開発段階でのリスク予見と防止策の提案、目標品質の実現性の予見と具体策の提案 ∟電子文具、事務機器(シュレッダーなど)やパンチ等の機構文具など、担当カテゴリー製品に関して、商品開発・生産管理部と連携し進行 ・市場クレームに対して原因の分析と改善策の策定、実施 ・あらゆる商品の評価技術を身につけながら、自社で前例のない商品に対して品質基準の設定や量産工程見直しを実施 ※新製品の立ち上げや生産工程見直しなどに関して、国内外の工場に赴き対応いただくことがございます。(年に数回、短期間の海外出張で対応) ◆配属組織 部長:50代/グループリーダー含むメンバー11名の組織となっており、商品開発時の品質基準の設定や製造時の品質改善をミッションとする部門です。 ◆魅力 当社製品の中でも消費者認知の高い文具製品に関して、その品質を維持向上し、ブランド力の拡大に貢献いただけるポジションです。 例えば、中国市場で女子中高生をターゲットとした文具需要拡大など、SNSを通じた自己表現ニーズの高まりによる「付加価値文具市場」に向け、新規カテゴリー製品や海外向け製品などの展開が進む中、ご自身の今まで培われてきた品質保証・商品開発のご経験を活かし、さらに成長させるチャンスがあります。 ◆同社について 「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」 未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に理念を刷新し「be Unique.」と定めました。 創業から百年以上にわたり、時代こことに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。 「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏に捉え、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1 勤務地最寄駅:大阪メトロ千日前線/新深江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、前職の経験/スキル/給与等を考慮して決定します。 ※残業代は1分単位ててカウントし、全額支給されます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏、冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ボーンズ株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府吹田市西御旅町1-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 474名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全17件
    • 【岡山/転勤なし】品質管理~評価(電子部品)※実務未経験歓迎/大手取引多数の精密電子部品メーカー
      • NEW
      ~同じ作業をコツコツとこなせる方必見/米国「Bourns」グループの電子部品メーカー/年休123日/ミニブレーカーシェアNo.1/福利厚生充実/中途入社多数活躍/海外売上70%~ 電子部品(ミニブレーカー)の製造を行う当社にて、品質管理をお任せします。 ■ミニブレーカーとは? 皆さんの安全を守る為の電子部品です。 リチウムイオン電池が過熱したり、電流が流れすぎたりすることによって起こる事故を防ぐ働きをします。ノートPC、タブレット、ゲーム機、スマートフォン、Bluetoothイヤホン、USBケーブル、自動車等に内蔵されております。 当社のブレーカーは全世界でトップシェアを誇っています。 ■具体的には:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・工程品質管理業務(製品の外観検査、性能検査) ・測定業務(顕微鏡、ノギス、マイクロメーター等による製品の測定) ■組織構成: 次長1名、課長1名、課長補佐1名、主任2名、スタッフ9名 ※上記は2課を合わせた社員数です ■当社の魅力: 高い技術力によりノートPC、タブレット、スマートフォン、ゲーム機などその時代に必要とされる商品に搭載される電子機器の製造を行ってきました。国内大手電機メーカーをはじめ、海外メーカーとも多数取引があるグローバル企業です(海外売上比率は約70%)。当社の強みは、金型設計、製造から金属プレス、プラスチック成形、組立等、多岐にわたる工程を一貫して実施している点であり、難易度の高い精密電子部品の製造を可能としています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 岡山工場 住所:岡山県久米郡美咲町打穴西537 勤務地最寄駅:JR津山線/亀甲駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 357万円~449万円 <賃金形態> 日給月給制 ※日給月給、欠勤控除あり <賃金内訳> 月額(基本給):223,400円~280,800円/月20日間勤務想定 <想定月額> 223,400円~280,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)(計4.0カ月にて試算) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀/東近江市】評価(新製品の試作~量産立ち上げ)※電子部品グローバルメーカー/年休126日/日勤
      ◇◆製造職、技術営業職、設計職などからのキャリアチェンジ歓迎!/大手取引多数/10年で生産数3倍(タブレット・PC・USBに使われるブレーカーでトップクラスシェア)◇◆ 当社の主力製品である小型ブレーカーを製造する滋賀工場にて、新製品の立ち上げ・歩留まり改善を実施している部署へ配属となります。 ■業務内容: 新製品の試作、評価、改善、量産立ち上げまでの一連の業務に携わっていただきます。 ・試作立ち合い ・評価作業(社内装置を使っての性能評価や分析等) ・流動結果のとりまとめ ・流動計画の作成 ・製品の測定 ・抵抗値測定 ■製造製品について: 当社ミニブレーカーは、主にリチウムイオン電池の過電流による発熱・発火を未然に防止する安全部品で、当社の高い金型技術、成形・組立技術、品質管理を駆使した製品です。ノートPC・タブレットPC・デジタルカメラ・スマートフォンなどのバッテリーに使用されております。月産6000万個を生産し、高い評価を得ています。 ■当社の魅力: 高い技術力によりノートPC、タブレット、スマホ、ゲーム機などその時代に必要とされる商品に搭載される電子機器の製造を行ってきました。国内大手電機メーカーをはじめ、海外メーカーとも多数取引があるグローバル企業です(海外売上比率は約70%)。当社の強みは、金型設計、製造から金属プレス、プラスチック成形、組立等、多岐にわたる工程を一貫して実施している点であり、難易度の高い精密電子部品の製造を可能としています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県東近江市山上町2192 勤務地最寄駅:近江鉄道本線/八日市駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 521万円~704万円 <賃金形態> 日給月給制 ※日給月給、欠勤控除あり <賃金内訳> 月額(基本給):325,800円~440,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 325,800円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安でございます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)(計4.0ヶ月にて試算) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    サカタインクス株式会社

    機能性化学(有機・高分子)メーカー
    大阪府大阪市中央区淡路町4-2-13
    • 設立 1920年
    • 従業員数 893名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全9件
    • 【伊丹市】設備保全<電験三種の資格を活かす>日勤のみ/土日祝休◇世界売り上げ3位!上場インキメーカー
      <東証プライム上場!世界3位の売上を誇るインキメーカー/日勤のみ> 当社グラビアインキは、スーパーやコンビニ等で見かける、食品パッケージやペットボトルラベルなどフィルムパッケージ用インキを生産しており、日常生活に必要不可欠な製品の供給を支えています。 そんな当社にて、「設備メンテナンス職」としてご活躍いただける方を募集いたします。 ■業務内容 : 〇電気設備メンテナンス ー大阪工場の電気設備メンテナンス作業 〇設備メンテナンス ー製造設備のメンテナンス作業 〇設備導入時のサポート ー製造・電気設備等の導入時のサポート ■働き方: ◎土日祝休み ◎年間休日127日 ◎残業月10時間程度 ◎夜勤:無 ◎平均勤続年数:18.5年 ◎時短勤務制度:小学校3年生まで取得可能 ■当社の特徴: <1>世界第3位売り上げを誇る総合インキメーカーです 60以上の国と地域に輸出され、売上高の60%以上が海外市場で形成されています。 <2>新規事業への取り組み 東京と大阪に3つの研究部があり、従来のインキの研究だけでなく、新規事業のシーズとなる研究を進めています。また、社内だけでなく、産官学で連携した研究開発や、他分野の企業との共同開発などにも取り組んでいます。 <3>1世紀以上にわたる歴史 1896年創業で、打ち上げ高も年々右肩上がりで成長中です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪工場 住所:兵庫県伊丹市北河原4-1-12 勤務地最寄駅:JR福知山線/伊丹駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年間所定就業時間を1825時間と定めており、満たない分を調整時間として取り扱う(割り増しなし) ・年次有給休暇計画的付与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ササクラ

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府大阪市西淀川区竹島4-7-32
    • 設立 1949年
    • 従業員数 274名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全5件
    • 【大阪/西淀川】機械エンジニア(蒸発式濃縮装置メンテナンス)創業75年越/年休120日/充実研修
      ~フレックスタイム制(コアタイムなし)/残業は10~20時間程/OJTはもちろんoff-JTでマルチにサポート~ ■担当業務: 当社製品である蒸発式濃縮装置のメンテナンス全般をお任せします。 ■職務詳細: 具体的には ・産業用機械(蒸発式濃縮装置)の現地作業に関する業務 ・メンテナンス作業(ポンプの分解・整備・機器洗浄、運転状況の確認・診断、各機器の調整) ・新規設備の現地据え付け工事の指導、新規設備の試運転、立ち上げ作業のサポート。 ・全国に納入先がある為、日帰りや2~3日、1週間~1ヶ月程度の出張があります。1週間~1ヶ月程度の出張が多いです。 ■配属部署・組織構成: 14名(20代3名、30代1名、40代6名、50代4名)で構成されています。 ■特徴・魅力: 教育体制が充実しており、実務を通じたOJTと自己啓発によるOFF-JTの研修があります。様々なスキルアップを図っていける機会があります。 また、ご自身の能力によっては、今後海外への出張等も発生する場合があり、キャリアの幅も広がるといえます ■当社の製品: 蒸発式濃縮装置は、主に製造業の工場排水の低減・有価物回収の為に導入されています。 導入は多岐にわたっており、大手自動車製作工場、液晶・半導体工場、電池、電子部品製作工場、海上・陸上での掘削現場向けに納入実績があります。 国外では中国・台湾・韓国・タイ・インドネシア等、アジア諸国での実績が増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区竹島4-7-32 勤務地最寄駅:JR東西線線/加島駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 325万円~515万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収には賞与 及び 残業時間15時間分を含んでいます。 ■賞与: ・年2回(夏季7月/冬季12月)+決算賞与(3月)※決算賞与は業績による ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪市/転勤なし】溶接工◇世界有数のプラント機器メーカー/創業75年超/日勤のみ/残業ほとんどなし
      □■老舗企業の安定性◎業界のリーディングカンパニー/福利厚生充実・ワークライフバランス◎/年間休日120日・土日祝休み・残業ほとんどなし■□ ■業務内容: 製造部メンバーとして鋼材の溶接作業およびグラインダー作業に従事していただきます。 工程によって立ち作業や座り作業があります。重いものを運ぶ際は体に負担がかからないように二人で運んだり、クレーンや台車を使用しております。 ■入社後の流れ : 入社後は就業部署においてOJT教育、社内規定や製品についての研修を行います。 フォークリフト運転技能講習や玉掛け技能講習、その他業務に必要な資格については、入社後に取得していただくことが可能です。 ■組織構成: 溶接担当は15名で、幅広い年齢層の方が活躍しています。 (20代 5名、30代 3名、40代 3名、50代 2名、60代 2名) ■就業環境について : 工場内にはスポットクーラーを設置しており、季節によっては空調服を着用頂きます。 車/バイク/自転車 いずれでの通勤も可能です。(車通勤の場合は無料駐車場に限りがあるため抽選となります。) ■当社の魅力: 1949年に船舶用雑炊装置・熱交換器等のメーカーとして創業して以来、エンジニアリング志向を持った技術開発型企業として【海水淡水化プラント】【蒸発式濃縮装置】【騒音防止装置】などの独創的な環境保全機器を開発している業界のリーディングカンパニーです。 ◇創業75年超の信頼と安心、充実した福利厚生で働きやすさを実感することができます。 ◇仕事と家庭を両立しやすい職場環境です。育児・介護休暇制度、時短勤務制度もあります。(実績あり) ◇残業も少なく、半日単位年休や時間単位年休の制度があります。 変更の範囲:会社の指示する業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区竹島4-7-32 勤務地最寄駅:JR東西線線/加島駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,000円~302,000円 その他固定手当/月:5,000円~8,000円 <月給> 267,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回4月 ■賞与:年2回(年4.087ヶ月分/昨年度実績) ※業績が好調な年度には、年度末に特別賞与に支給あり ■別途支給:皆精勤手当3,500円 ■モデル年収: 年収435万円/月給270,811円(30歳独身) 年収482万円/月給300,232円(38歳配偶者+子2人) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    サラヤ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    大阪府大阪市東住吉区湯里2-2-8
    • 設立 1959年
    • 従業員数 1,893名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全21件
    • 【大阪】未経験歓迎◇サービスエンジニア◇年間休日125日/残業20h以下/転勤無し/福利厚生充実◎
      ◇◆お客様から「ありがとう」と直接言っていただけるお仕事/ヤシノミ洗剤でおなじみのSARAYAで専門性を身に着けられる/未経験から挑戦可×働き方◎/有給+特別休暇有◇◆ 当社が販売する手洗いシンクや水栓・うがい器等の保守・メンテナンスをお任せします。 また、作業後のプラスワン提案にて手指洗浄や消毒に使う石けんやアルコールの利用提案等も実施していただきます。 ■業務詳細: ・うがい器・手洗い器・電解水装置・その他機器類のメンテナンス ・新規導入提案 <商材例> 飲食分野向け「食洗機供給装置」(自動食器洗浄機の洗浄液の濃度を一定に保つための機械) 医療・福祉分野向けの「ベッドパンウォッシャー」(汚物用洗浄装置)/「オートクレーブ」(滅菌装置) ■教育体制・働き方: ・担当エリアは大阪府をメインに近隣府県を担当予定しています。 ・事業本部での短期研修(1~2週間)および担当地域でのOJTがありますので、未経験でも安心して就業いただけます。 ・年間休日125日、完全週休2日制(土日祝)、月残業20時間と働きやすい環境です。 ・年次有給休暇には1日単位と、半日・1時間単位で取得出来るものがあり、またそれとは別に、ワークライフバランス休暇(12日/年)の付与がございますので長期就業を見据えてやりがいをもって働くことができます。 ■同社について: 『衛生・環境・健康』の3つのキーワードを事業の柱として、消毒液や食器用洗剤などの製品を世界に提供。 医療機関・福祉施設向け消毒剤では高いシェアを誇り、家庭向け商品では『ヤシノミ洗剤』や、赤ちゃん・敏感肌の方をターゲットにした無添加石けん『arau.』、生活習慣病の方を対象とした自然派甘味料『ラカントS』等を販売。家庭品市場・業務用商品の市場に対し、独自の切り口で商品を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 近畿支店 住所:大阪府大阪市阿倍野区三明町2ー1ー18 あべのビル 4F 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/阿倍野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~270,000円 <月給> 223,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はキャリア・前職給与等を考慮の上、決定します。上記は残業代、資格手当等は抜いた金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪市】ディスペンサーや食品機器の企画~開発◆ラカントやヤシノミ洗剤でおなじみのメーカー◆
      ■仕事内容: 医療機関や福祉施設、外食産業や食品工業等で使われる衛生製品の製造・販売に強みを持つ当社にて、ディスペンサー(液体噴霧器)、手洗い器、うがい器、食品機器、医療機器の企画・開発業務をお任せ致します。 新商品開発及び既存商品の仕様変更に伴う、マーケティング部門と開発部門の橋渡しを通じ、商品の仕様を決定。デザインレビューも行っていただきます。その後、工程ごとのスケジュール管理や社内での審査等を行いながら、価値ある商品を世の中に届ける仕事です。まずはリニューアルが予定されているうがい器や冷水器を担当いただく事をイメージしておりますが、ご経験等を鑑みて常時10案件程度をご担当いただく予定です。商品の完成まではおおよそ1年半程度です。 ※製品一例: https://shop.saraya.com/shop/c/cpro-dispenser/ https://pro.saraya.com/products/kakokiki/ ■組織構成: 4名(39歳課長、40代~50代メンバー3名) ■同社の特徴・魅力: (1)業績の成長性・安定性…医療・衛生用品を扱う当社は、景気変動の影響が少なく、安定的に事業を行うことが可能です。実際に売上に関しても、基本的にこれまで前年割れしたことはなく、新市場(製品分野・地域)の拡大において今後も成長していくことが予想されます。(前年割れが起きた例…世界でインフルエンザが異様に流行した年度に売上が急拡大し、その反動により翌年度に下がったケースなど) (2)積極的に任せていく社風…社員の主体性を重要視しており、若いメンバーへ新プロジェクトや現地法人の責任者のポジションを積極的に任せています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 別館 住所:大阪府大阪市東住吉区針中野4-2-3 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~400,000円 <月給> 223,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はキャリア・前職給与等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 給与ランクによっては20時間/月の固定残業50,377円~66,298円の支給となります。超過分は別途支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    沢井製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    大阪府大阪市淀川区宮原5丁目2-30
    • 設立 1948年
    • 従業員数 2,849名
    • 平均年齢 38.2歳
    求人情報 全25件
    • 【福岡/飯塚市】設備管理
      ■仕事内容: 第二九州工場(福岡県)における生産支援設備の保守管理運営業務全般 ・保全計画 ・日常点検 ・修理、各種工事対応 等 ■求める人物像: 同社のビジョンに共感し、「会社に対してご自身として何ができるか」を考え抜き、行動に移すことです。業務を通じてジェネリック医薬品ビジネスの成長にどう貢献するかを常に考える方。経営者的な感覚で、本質を捉えながら仕事を進めて頂ける方を求めています。 ■同社の考え: ジェネリックを普及させる誇りと信念 同社の調査でも、厚生労働省の調査でも、8~9割の患者さんがジェネリック医薬品の処方を希望しているという事実があります。同社こそがこの事実に応えなくてはなりません。処方された薬を、指示されたとおりに服用すれば治るという医学的事実があっても、現実の医療の現場では費用の問題がそれを阻むことがあります。新薬と同等の品質で安価なジェネリック医薬品を広めることで、救える命を救うことこそ、挑戦すべきことだと同社は考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 第二九州工場 住所:福岡県飯塚市平恒1144-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業務経験を考慮して、当社規定により決定 ■昇給あり:年1回 ■賞与あり:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社三社電機製作所

    半導体メーカー
    大阪府大阪市東淀川区西淡路3-1-56
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,465名
    • 平均年齢 46.2歳
    求人情報 全10件
    • 【東京/上野】ソリューション営業(電源機器アフターメンテナンスの提案)年休127日/残業10H
      ~創業91年のパワーエレクトロニクス企業/パワー半導体と電源機器で社会を支える/働きやすい環境/残業10H・年休127日~ 同社製品である電源機器納入後のお客様へのアフターフォローの営業活動を行っていただきます。 ■業務内容: ・お客様設備の安定稼働に向けたメンテナンス計画の提案 ・既存顧客のフォローと新規顧客の開拓  ・社会インフラをバックアップする電源、産業をささえる生産用電源などの電源機器に対し、設備のライフサイクル(15年~30年)の安定稼働に向けた定期点検、部品交換、蓄電池交換の提案ならびに管理 ・電源設備の据付調整、工事施工管理ならびにサードパーティー機器のメンテンナンス、遠隔監視サービスなどのソリューションの提供 ■製品について: ※電源機器を取り扱っていただきます。あらゆる業界向けに導入されております。 ・スマートフォン、車(金属表面処理用電源)※国内シェアNO.1/ゴミ処理施設(プラズマ灰融解電源) ・映画館・プロジェクションマッピング(光源用電源)※世界シェアNO.1/新エネルギー(燃料電池・蓄電池用電源) ・飛行機(防錆めっき用電源) ・学校・病院(リチウムイオン電池) ■既存・新規比率: ・既存顧客向けの営業が9割以上となっており、ルート中心の営業スタイルとなっております。 ■営業エリア: ・東日本の顧客を対応いただいます。公共交通機関と車での移動手段となります。遠方の場合は出張もございます。※基本的には顧客先・現場への営業が多いので外回りがメインです。 ■残業: ・平均10Hと、働きやすい環境です。 ■出向先(三社ソリューションサービス)について: ・三社電機製作所をはじめとする電源機器設備の導入から運用まで、周辺設備や据付工事などの選定を含めたワンストップ・サービスを提供しております。多く三社電機製作所からの出向社員が在籍しております(50名程)。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京営業所<三社ソリューションサービス> 住所:東京都台東区東上野1-28-12 新御徒町KMビル8F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/新御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 430万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~300,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:30,000円 <想定月額> 265,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルに応じ同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■諸手当:通勤手当(全額支給)、家族手当、役職手当、部署手当、首都圏手当、公的資格手当、時間外手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/東淀川】半導体開発エンジニア(ウェハー・パッケージ)年休127日/スタンダード上場
      【創業88年のパワーエレクトロニクス企業/パワー半導体と電源機器で社会を支える/働きやすい環境/年休127日】 ■業務内容: ・半導体開発担当として業務をご担当いただきます。今までのご経験を考慮し、半導体のウエハまたはパッケージの開発、設計業務をお任せしたいと考えています。 ■同社製品の使用用途: 以下のような製品・場面に使用されております。 ・ETCの中に組み込まれている充電装置 ・携帯電話基地局や映写機 ・プロジェクターなどの電源 ・太陽光発電、風力発電、燃料電池といった新エネルギー関連設備 ・掃除機や洗濯機などの家電製品内(「SanRex(同社ブランド)」の文字を記した半導体デバイスが使用) ■同社について: ◎概要: ・創業88年のパワー半導体と電源機器専門メーカーです。パナソニック株式会社を筆頭株主に持ち、パワーエレクトロニクス業界のリーダーを目指しております。 ◎魅力について: ・同社は、1933年に映写機用アーク電源を開発して以来、長年にわたりパワー半導体と電源機器専門メーカーとして産業界のパイオニア的役割を果たしてきました。また、半導体技術・電源機器技術は、産業用電源装置から一般家庭の電化製品にまで幅広く役立っています。海外市場においても同社は高く評価されており、世界各地で環境・情報技術・設備の3分野で活躍しています。その世界をリードする企業の一員として、会社と共に成長できる環境があります。 ◎社風: ・「一人ひとりが自ら考え、行動する」という社風であり、それぞれの考え方を尊重・大切にする風土でございます。 ◎働きやすさ: ・計画年休制度により平均有給休暇消化率は70%、平均残業10H、年休120日以上とバランスのとりやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路3-1-56 勤務地最寄駅:JR京都線/東淀川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~375,000円 <月給> 290,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルに応じ同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■諸手当:通勤手当(全額支給)、家族手当、役職手当、部署手当、時間外手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    サンスター株式会社

    化粧品メーカー
    大阪府高槻市朝日町3-1
    • 設立 1950年
    • 従業員数 1,057名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全14件
    • 【山梨】生産ラインオペレーション担当~G・U・M、Ora2のサンスターグループ~
      当社では、G・U・M、Ora2を代表とする歯磨や歯ブラシ、洗口液などの開発製造販売を行っています。2021年10月に稼働開始した山梨工場では液体ハミガキ・洗口液の生産を行っており、アジア(中国、シンガポールなど)や国内向けに販売しています。今後、海外向けの需要が高まる中で、生産ラインの稼働率アップや増設などを予定しており、生産ラインオペレーションを担っていただける仲間を募集します。 具体的には、成形・充填または包装工程いずれかの生産ラインオペレーション担当者として以下の業務をご担当いただきます。将来的にはローテーションにより他工程を担当いただく可能性もあります。 1)チーム長、班長の指揮命令下の元、化粧品GMPに準拠した包装工程での洗口液生産ラインオペレーション業務 2)同ラインの品種切替や設備メンテナンスのメカニック業務 3)安全性、生産性、コスト優位性向上のための各種改善活動 【生産ライン】調製、ブロー成形→充填→包装→出荷/3直24時間稼働(土日祝、長期連休を除く)※但し、工事対応や将来的な増産対応によりシフト体制が変更となる可能性もあります。 【やりがい・魅力】少数精鋭でオペレーションを行うため、幅広い設備を担当いただき、前後工程を含めた知識・スキルを身に着けることができます。製造グループは全22名で平均年齢39歳と、和気あいあいと活気溢れる雰囲気があります。ボーリング大会やBBQ、地域の祭りへの参加などレクリエーションなどもあり、一体感のある組織です。 【今後3年間のキャリアプラン】・1年目:OJTによる生産オペレーション(ライン運転、MES操作)の習得・2年目:社内外講習とQC活動を通じた、設備改善点の抽出と改善実施スキルの習得・3年目:次期監督者(班長)候補として、包装工程内または成形充填工程内でのマネジメントスキルを習得 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> サンスター株式会社 山梨工場 住所:山梨県南アルプス市東宮沢173‐3 勤務地最寄駅:JR身延線/市川大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回 ※条件はご経験・能力等から総合的に検討させて頂きます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    参天製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    大阪府大阪市北区大深町4-20グランフロント大阪タワーA
    • 設立 1925年
    • 従業員数 3,849名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全23件
    • 【滋賀・犬上郡】設備メンテナンス※第二新卒・業界・職種未経験歓迎/転居費用補助・社宅有/年休123日
      ~第二新卒・業界・職種未経験歓迎/転居費用補助・社宅有/東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎~ ■職務内容: 当社滋賀工場の設備部門にて、点眼液生産工場にある生産設備の安定稼働や製造環境の維持管理のための設備や機器の保全業務をお任せします。 <具体的には> ・設備の定期点検・設備のトラブル対応 ・設備の改善(安全、3Mなど) 業務に慣れていただきましたら、追々は下記のような業務もお任せする予定です。 ・保全業務に必要な予算の立案と執行 ・新規設備導入などの仕様検討や工事などをプロジェクトメンバーとして支援 ※建設業務は含みません。 ※転居費用補助・社宅有(適用規定あり) ■入社後の研修: OJTメインでフォローします。 入社後1~2年は先輩社員とともに設備メンテナンスに立ち会っていただき、3年目を目安で一人立ちしていただく想定です。 ※過去、実務経験がない方、文系出身の方も入社され活躍されているのでご安心ください◎ ■募集部門に関して: 滋賀プロダクトセンターは、2剤型や眼軟膏などの特殊な剤形を含む、病院向けの医療用点眼薬の製造を行っております。また、製品は日本国内だけではなく海外へも輸出しています。 設備部門は、この点眼液生産工場にある生産設備の安定稼働や製造環境の維持管理をおこなうために設備や機器の保全業務を行っています。 2022年10月には、滋賀プロダクトサプライセンターに第3棟が竣工し、現在新規ラインの導入PJの支援も積極的に行っている部隊となります。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。
      <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県犬上郡多賀町大字四手字諏訪348-3 勤務地最寄駅:JR線/彦根駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年1回支給 ■基本給改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀・犬上郡】設備メンテナンス◆転居費用補助・社宅有/上場グローバル製薬メーカー/年休123
      ~転居費用補助・社宅有/東証プライム上場/世界有数の眼科薬メーカー/眼科薬で日本国内のシェア約40%/60カ国以上に拠点を持つ日本発グローバル企業/就業環境◎~ ■職務内容: 当社滋賀工場の設備部門にて、点眼液生産工場にある生産設備の安定稼働や製造環境の維持管理のための設備や機器の保全業務をお任せします。 ※転居費用補助・社宅有(適用規定あり) ■具体的には: ・設備の定期点検・設備のトラブル対応 ・設備の改善(安全、3Mなど) ・保全業務に必要な予算の立案と執行 ・新規設備導入などの仕様検討や工事などをプロジェクトメンバーとして支援 ※建設業務は含みません。 ■評価制度: ・各部門における成果を重視するとともに、Santenの従業員として求められる発揮行動により決定します。 ・職種により半年もしくは年間目標を設定し、その進捗と結果を中心に評価。個々人の能力も把握し、育成や配置に活用します。 ■募集部門に関して: 滋賀プロダクトセンターは、2剤型や眼軟膏などの特殊な剤形を含む、病院向けの医療用点眼薬の製造を行っております。また、製品は日本国内だけではなく海外へも輸出しています。 設備部門は、この点眼液生産工場にある生産設備の安定稼働や製造環境の維持管理をおこなうために設備や機器の保全業務を行っています。 2022年10月には、滋賀プロダクトサプライセンターに第3棟が竣工し、現在新規ラインの導入PJの支援も積極的に行っている部隊となります。 ■当社について: Santenは、眼科医療に特化した130年の歴史を持つ製薬企業です。日本発のグローバル企業として60カ国以上に拠点を持ち、目の健康のために様々な革新的な治療法とデジタルソリューションを提供し、世界中の人々の視覚に関わる社会問題に取り組んでいます。 ※直近1年以内に自己応募、または他人材紹介会社含めて、同ポジションへご応募をされた方の再応募は不可となります。
      <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県犬上郡多賀町大字四手字諏訪348-3 勤務地最寄駅:JR線/彦根駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~640,000円 <月給> 370,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年1回支給 ■基本給改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三和電気土木工事株式会社

    サブコン
    大阪府大阪市北区南森町1-4-19サウスホレストビル
    • 設立 1928年
    • 従業員数 262名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全17件
    • 【松山市】メガソーラーの設備管理◆賞与約6カ月/週休二日/3年以内の定着率94%
      ~年間休日126日(土日祝休み)/全国に14拠点、電気工事業で安定した経営基盤を実現~ 創業100年超え、電気工事のトータルマネジメントを行っている同社にて、メガソーラーの設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・計画策定業務(年間維持管理計画や長期修繕計画の策定) ・遠隔監視業務(モニタリングシステムによる監視) ・サイト管理業務(巡視点検、除草対応、緊急時対応など) ・保安管理業務(主任技術者、月次点検、年次点検) ・報告書作成業務(点検報告書、月次報告書の作成) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 休日:年休126日(土日祝) ※休日出勤が発生する可能性がございます。発生時は振休対応となります。 残業:20~40h程 ■同社の特徴: 電気設備工事全般に関するコンサルティング、設計・施工計画、施工、検査・試験、メンテナンスまでのトータルマネジメントを通して、お客様のニーズに合致した最適な電気設備・システムをお納めすると共に、その維持管理を行っています。 (※主要事業) (1)外線事業 (2)内線事業 (3)プラントエンジニアリング事業 (4)再生可能エネルギー事業 当ポジションで(4)の再生エネルギー事業の中核を担い、 再生エネルギーのなかの主役の1つである太陽光発電所の自社開発・運営に取り組んでおり、事業検討に始って詳細計画から造成工事、電気工事、最終検査まで一気通貫体制で進めております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 松山支店 住所:愛媛県松山市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 その他固定手当/月:6,400円~12,700円 <月給> 306,400円~612,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験、能力を考慮の上決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※過去実績…3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三和サインワークス株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府大阪市北区梅田3-1-3ノースゲートビルディング16F
    • 設立 1955年
    • 従業員数 133名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【梅田】看板の設計◆コンビニや飲食店等のサイン・電飾メーカー/残業10H/年休124日/大手取引多数
      タキロンシーアイグループ/コンビニ・飲食店・銀行・病院など街中にあふれる看板・電飾の設計/残業10~20時間/有給取得率75%以上/各種手当充実◎~ ■業務内容 看板や樹脂加工品、LED表示製品の設計業務をご担当いただきます。 コンビニ出入り口の看板や駐車場の大型サイン、飲食店入口の電飾など、街中にあふれる身近な製品を手掛けることができます。 <具体的には・・> ・看板の設計(カタログ製品の新規設計・改良、特注製品の新規設計・改良) ・アクリル成形品の新規設計・改良 ・製品の新規設計・改良に伴う品質の検証・評価、製品検収 ・施工要領書の作成等 ※主な使用ソフトは2D-CAD(AutoCAD)、3D‐CAD (SolidWorks) ■教育体制 入社後半年~1年間は研修期間となります。まずは既存製品に関わる業務からスタートいただき、将来的には特注製品の設計もお任せします。 内容としては、ご担当していただく設計職についてはもちろん、設計した製品が完成するまでの工程を学んでいただく為に、他工程の見学等をしていただきます。 ■部署構成 男性3名、女性1名 ■特徴 ◇親会社のタキロンシーアイ株式会社は合成樹脂製品の製造・販売を行っているメーカーであり創業1919年、資本金151億、売上高1,506億、従業員数3,369名を誇る企業です。 ◇当社は1955年の創業以来、屋外サインのトップメーカーとして企画・デザイン・設計・製作・設置工事まで一貫して展開しております。2008年に親会社のタキロンシーアイ株式会社からLED事業を譲り受けたのち、当社はLEDを開発・製造・評価出来る国内でも稀有なLEDを開発・製造・評価出来るサインメーカーとなりました。LED事業とサイン事業のシナジー効果として、「空・満」が切り替わるパーキング向けサインを開発し市場シェアをほぼ獲得しています。さらにLEDを文字情報表示の用途から照明へと応用展開し、サイン用高輝度LED「ルクフルZ」を開発し、各方面から高評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区梅田3-1-3 ノースゲートビルディング21階 勤務地最寄駅:JR東海道本線/ 大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・年齢等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    白石工業株式会社

    石油化学メーカー
    大阪府大阪市北区中之島2-2-7中之島セントラルタワー9F
    • 設立 1919年
    • 従業員数 198名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全8件
    • 【兵庫/尼崎※機械学部出身歓迎】機械設計(化学プラント)在宅勤務可※創業100年越え/残業10H以下
      ~在宅・フレックス可!創業100年以上/炭酸カルシウムのパイオニア企業/国内外に拠点を持つグローバル企業~ ■職務詳細: 自社工場(化学プラント)への設備投資案件における機械設計をお任せします。 ・新規設備導入 ・既存設備の改造の基本設計・見積・進捗管理・設備立ち上げ ・レイアウト設計(プロットプラン) ・機器リスト・装置選定・配管設計など ・新しい装置のメーカーでのテスト ■やりがい: ◎自社でエンジニアリングを進めておりユーザーの立場で生産設備の立上げに 最初から最後まで関わる事が出来ます。自分のアイデアが反映でき、エンジニアとしての知識・経験を広げられ、大きな成長を感じられる環境です。 ◎現在古い設備が多い状況です。そのため、省力化から無人化に向けての新規設備導入や、エネルギー効率の良い新工場の設立に向けて、投資を積極的に行っていく計画です。 ■携わる設備: 国内5つの同社の軽質炭酸カルシウム生産工場の業務がメインです。(出張:月1回程) ゆくゆくはグループ企業である白石カルシウムの工場や海外合弁会社でのお仕事もお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後1週間は部門内で製造・安全講義・プロジェクト運営に関する基礎知識・社内システムの説明 (2)その後1~3週間ほど尼崎開発棟や中央研究所内で製造に関する実験試作 (3)その後半年~1年程度は各分野の先輩社員から実務を通してのOJT ■キャリアパス: (1)エンジニアとしての各分野の専門スキルを磨いてもらう、(2)プロジェクトマネージャー としてエンジニアリング業務を進めながら組織運営・マネジメント業務を担って頂く、のいずれかのパターンが多いです。 ある程度経験を積んだ後は、主に製造の管理部門で組織運営のスキルを発揮いただくようなケースもあります。 ■技術グループ: 20代1名、30代6名、50代3名、60代1名、70代1名が在籍。 ■事業の将来性: ◎幅広い分野で利用されているため、景気の影響を比較的受けにくく経営基盤は安定しています。業績は成長を続け、現在当社グループは全国に拡大しており、国内のみならず海外へも展開しております。 ◎経産省の選定するグローバルニッチトップ企業100選の2020年版にも選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 尼崎事務所 住所:兵庫県尼崎市元浜町4-78 勤務地最寄駅:阪神本線・阪神武庫川線/武庫川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~349,000円 <月給> 219,000円~349,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・スキルを考慮し決定します。 ■賞与:年2回(過去実績3.6ヶ月)※業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫/尼崎※在宅勤務可】プラントエンジニア〈プロセス設計〉創業100年以上で安定性◎残業15H以下
      ~在宅・フレックス可!創業100年以上/炭酸カルシウムのパイオニア企業/国内外に拠点を持つグローバル企業~ ■職務詳細: 自社工場(化学プラント)への設備投資案件における生産技術をお任せします。 ・新規設備導入 ・既存設備の改造の基本設計・見積・進捗管理・設備立ち上げ ・マテリアルバランス、プロセスフローシート、機器リストの作成 ・ラボ~パイロットスケールの実験、実機試作 ・既存工場のトレンドデータの解析、改善点の洗い出し~改良 ■やりがい: ◎自社でエンジニアリングを進めておりユーザーの立場で生産設備の立上げに 最初から最後まで関わる事が出来ます。自分のアイデアが反映でき、エンジニアとしての知識・経験を広げられ、大きな成長を感じられる環境です。 ◎原単位改善などの省エネ化・省CO2化・無人化につながるプロセス改善や設備投資、新工場設立に取り組んでいきます。 ■携わる設備: 国内5つの同社の軽質炭酸カルシウム生産工場の業務がメインです。(出張:月1回程) ゆくゆくはグループ企業の白石カルシウムの工場や海外合弁会社での業務もお任せします。 ■入社後の流れ: (1)入社後1週間は部門内で製造・安全講義・プロジェクト運営に関する基礎知識・社内システムの説明 (2)その後1~3週間ほど尼崎開発棟や中央研究所内で製造に関する実験試作 (3)その後半年~1年程度は各分野の先輩社員から実務を通してのOJT ■キャリアパス: (1)エンジニアとしての各分野の専門スキルを磨いてもらう(2)プロジェクトマネージャー としてエンジニアリング業務を進めながら組織運営・マネジメント業務を担って頂く、のいずれかのパターンが多いです。 ある程度経験を積んだ後は、主に製造の管理部門で組織運営のスキルを発揮いただくようなケースもあります。 ■技術グループ: 20代1名、30代6名、50代3名、60代1名、70代1名在籍。 ■事業の将来性: ◎幅広い分野で利用されているため、景気の影響を比較的受けにくく経営基盤は安定しています。業績は成長を続け、現在当社グループは全国に拡大しており、国内のみならず海外へも展開しております。 ◎経産省の選定するグローバルニッチトップ企業100選の2020年版にも選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 尼崎事務所 住所:兵庫県尼崎市元浜町4-78 勤務地最寄駅:阪神本線・阪神武庫川線/武庫川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~381,000円 <月給> 250,000円~381,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・スキルを考慮し決定します。 ■賞与:年2回(過去実績3.6ヶ月)※業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新晃工業株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    大阪府大阪市北区南森町1-4-5
    • 設立 1950年
    • 従業員数 699名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全27件
    • 【秦野市】品質管理◆東証プライム/空調機器メーカー◆土日祝完全休み
      • NEW
      ~東証プライム上場/自己資本比率70%超/業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアNo.1~/ワークライフバランス○(年間休日126日) ■業務内容: 空調機器などにおける品質保証業務全般をお任せします。 ・品質保証(QMS)  ・不具合発生時の原因調査、対策検討 ・製品/部品評価の受入れ、出荷時の品質保証 ・信頼性試験、性能試験(機能評価試験) など 【教育体制について】 1~2年:検査資格の取得、業務を通して製品機能・製造工程の学習 3~4年:技術部門にて、CADを使用しての実務詳細設計を行い製造プロセスの学習 5~6年:立会検収、クレーム対応、ISOをOJTの中で学習 ※6年間の一通りの業務を経て、同部署のスペシャルとして活躍することもできますし、適性を通して別部署へ配属の可能性もございます。 <仕事の魅力> ・担当頂く製品は国内シェアトップクラスの空調機です。 ・製品はすべてオーダーメイドです。 ・基本的に出張業務は発生しません。 ■組織構成: 品質管理統括部13名 20代 1名、30代 2名、40代 1名、50代以上 9名 ■同社の特徴: (1)同社は国産品の空調機を手掛けた空調のパイオニアとして業界をリードし続け、業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアはNo.1の企業です。 (2)同社製品は全てオーダーメイドで設計・製作されるため、建物の用途や大きさに合わせて客先の要望に応えています。 (3)同社技術は、オフィスビル・病院・学校・ドーム施設・駅・空港・工場など、主に大きな建物を対象に活躍しています。 (4)ニーズに合わせたオーダーメイド商品…同社の空調機器は、技術的に標準化されているものの、ビルの形態、目的、機能、予算などによって、最終的にそれぞれがオーダーメイドされて設置されます。そのためには、高度な基礎技術、柔軟な対応力が必要不可欠です。今後どのような機能が必要になり、どういった空調が望まれるのかという先見性こそが「技術のSINKO」として、高い信頼を得ている理由です (5)同社は、「空調機器のトップメーカーであり続ける」という戦略スタンスどおり、業界をリードし、画期的な製品を開発し続けています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 神奈川 住所:神奈川県秦野市菩提160-1 勤務地最寄駅:小田急小田原線/秦野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 その他固定手当/月:21,000円~25,000円 <月給> 231,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します(応相談)。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※過去実績…4.4ヶ月     業績により、3月末に特別加給金支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京中央区】空調設備設計、積算、顧客ヒアリング等/国内シェアNo.1/東証プライム
      • NEW
      ~東証プライム/自己資本比率70%超/業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアはNo.1~/ワークライフバランス○(年間休日126日) ■募集背景 : セントラル空調でトップシェアを誇る当社では、更なる業績拡大に向け、新たにヒートポンプ空調に注力しています。今回は、2024年4月に発足したヒートポンプエンジニアリング事業部の立上げメンバーとして、設備設計(空調)のご経験を活かしてご活躍頂ける方を募集します。 ■業務内容: ・建築設備のヒアリング、計画・設計、エネルギーコンサルタント、積算、確認申請 ・営業に同行しお客様へ空調設備の提案。お客様に対して空調設備に関する要望をヒアリングし、現場調査も実施。その情報をもとに設計図を作成、積算業務を行っていただきます。 ※新規事業ですので、分業制が確立しておらず、顧客対応~設計・積算まで幅広く対応でき、一気通貫で関われる為、やりがいは大きいです。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■この仕事のポイント ・最新技術の導入にも積極的に投資を行っています ・技術向上に向けた、研修体制/社外講習なども積極的に支援します ・他部門ともスムーズな連携ができ、課題解決に向き合えます ・働きやすい環境をご用意しております ■製品導入実績例 学校空調、給食センター、公民館、町の図書館、町の音楽ホール、中小工場 ※当社は大規模施設等に強みがございますが、今回は新規事業にて、扱う製品は中規模施設となります。 ■組織構成 : 東京支社の配属部署は、現在営業3名で構成されており、設計業務は協力会社へ外注しています。 ■同社の特徴: (1)同社は国産品の空調機を手掛けた空調のパイオニアとして業界をリードし続け、業務用空調機(セントラル空調)の国内シェアはNo.1企業 (2)同社製品は全てオーダーメイドで設計・製作されるため、建物の用途や大きさに合わせて客先の要望に応えています (3)同社技術は、オフィスビル・病院・学校・ドーム施設・駅・空港・工場など、主に大きな建物を対象に活躍しています (4)ニーズに合わせたオーダーメイド商品…同社の空調機器は、技術的に標準化されているものの、ビルの形態、目的、機能、予算などによって、最終的にそれぞれがオーダーメイドされて設置されます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋浜町2-57-7 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/浜町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~318,000円 その他固定手当/月:25,000円~30,000円 <月給> 260,000円~348,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験・スキルを考慮の上、選考により決定します(応相談)。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回※過去実績…4.4ヶ月     業績により、3月末に特別加給金支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社伸興

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府大阪市大正区南恩加島5-8-84
    • 設立 1964年
    • 従業員数 170名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全3件
    • 【大阪市・未経験歓迎】機械設計◆国内トップシェアのクリーナー/ニッチトップ/年休123/残業10h
      • NEW
      ~機械工学部卒大歓迎★/賞与3回・59期連続黒字/世界レベルの品質・特許複数保有/スマホの液晶画面を製造する際に不可欠な製造装置の設計!~ □当社について 液晶テレビ、リチウム電池等を製造する際に不可欠な製造装置を扱う、専門メーカーです。”国内シェアNo.1”製品を複数有し、品質も世界レベルです。 ■仕事内容 新製品開発、または受注生産品の設計などを、試作→評価、量産、立ち上げまで一貫して対応いただきます!担当いただく工程の幅や、開発する製品が日々変わるため、機械設計として多様なスキルが身につきます! *スキルに合わせてお任せするお仕事内容の幅を徐々に広げていきますので、未経験の方もご安心ください! ■仕事内容詳細 ◇新製品開発、または受注生産品の設計など ◇新製品の試運転調整・立ち上げ作業 ◇受注生産品の納入・設置監督など ◇出張有り(頻度:2~3ヶ月に1回  手当:支給あり) ※カタログ以外の特殊な形状や受注に対して対応する部門です。 ■組織構成:技術部機械課:3名 部長職(50代男性)、責任者(60代男性)、40代男性1名 *穏やかで人柄が良い方が多く、風通しの良い環境です *不明点などは質問しやすい環境です ■研修について: ◎入社後約1か月間: カタログや研修資料を使って自社製品について学んでいただきます。 ◎研修後: 現場で先輩社員がサポートしながら、それぞれのフェーズで発生する業務に取り組んでいただきます。 ◎スキルに応じた業務: スキルに合わせてお任せする業務の幅を徐々に広げていきます。 ◎未経験者も安心: 未経験の方でも安心して働ける環境を整えています! ~業績好調~ ・国内No.1シェアの製品を複数有し、国内だけでなく品質も世界レベルで各国からの引き合いが多数ございます ・競合が2~3社ほどしか存在しない製品に対して、最初に特許を取得し、先駆けて製造を行っています ・中国・韓国・台湾・アメリカ・東南アジア・ヨーロッパなどに取引があり、今後はアフリカやインドなど世界中に商圏拡大中です ・創業以来黒字 ~福利厚生充実~ ・社員を大切にする社風で、会社独自の終身年金制度や決算賞与(59年間連続支給)など福利厚生が非常に手厚いことも特徴 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市大正区南恩加島5-8-84 勤務地最寄駅:JR環状線/大正駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 518万円~683万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,000円~386,000円 <月給> 293,000円~386,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月、12月)※2024年度実績:5.7ヵ月 ※決算賞与:年1回(11月)※2024年度実績:4.8ヶ月 ■モデル年収(賞与・各種手当含む): 30歳・入社3年目:620万円 40歳・入社8年目:950万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪市】機械設計◆国内トップシェアのクリーナー/ニッチトップ/賞与3回/年休123/残業10h
      • NEW
      ~59期連続黒字/世界レベルの品質・特許複数保有/スマホの液晶画面を製造する際に不可欠な製造装置の設計!~ □当社について 液晶テレビ、リチウム電池等を製造する際に不可欠な製造装置を扱う、専門メーカーです。”国内シェアNo.1”製品を複数有し、品質も世界レベルです。 ■仕事内容 新製品開発、または受注生産品の設計などを、試作→評価、量産、立ち上げまで一貫して対応いただきます!担当いただく工程の幅や、開発する製品が日々変わるため、機械設計として多様なスキルが身につきます! ■仕事内容詳細 ◇新製品開発、または受注生産品の設計など ◇新製品の試運転調整・立ち上げ作業 ◇受注生産品の納入・設置監督など ◇出張有り(頻度:2~3ヶ月に1回  手当:支給あり) ※カタログ以外の特殊な形状や受注に対して対応する部門です。 ■組織構成:技術部機械課:3名 部長職(50代男性)、責任者(60代男性)、40代男性1名 *穏やかで人柄が良い方が多く、風通しの良い環境です *不明点などは質問しやすい環境です ■研修について: ◎入社後約1か月間: カタログや研修資料を使って自社製品について学んでいただきます。 ◎研修後: 現場で先輩社員がサポートしながら、それぞれのフェーズで発生する業務に取り組んでいただきます。 ◎スキルに応じた業務: スキルに合わせてお任せする業務の幅を徐々に広げていきます。 ■担当顧客:液晶パネルメーカー、装置機械メーカー、電子部品製造メーカーなど ~業績好調~ ・国内No.1シェアの製品を複数有し、国内だけでなく品質も世界レベルで各国からの引き合いが多数ございます ・競合が2~3社ほどしか存在しない製品に対して、最初に特許を取得し、先駆けて製造を行っています ・中国・韓国・台湾・アメリカ・東南アジア・ヨーロッパなどに取引があり、今後はアフリカやインドなど世界中に商圏拡大中です ・創業以来黒字 ~福利厚生充実~ ・社員を大切にする社風で、会社独自の終身年金制度や決算賞与(59年間連続支給)など福利厚生が非常に手厚いことも特徴 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市大正区南恩加島5-8-84 勤務地最寄駅:JR環状線/大正駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 538万円~718万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):303,000円~396,000円 <月給> 303,000円~396,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月、12月)※2024年度実績:5.7ヵ月 ※決算賞与:年1回(11月)※2024年度実績:4.8ヶ月 ■モデル年収(賞与・各種手当含む): 30歳・入社3年目:620万円 40歳・入社8年目:950万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井住友ファイナンス&リース株式会社

    リース
    東京都千代田区丸の内1-3-2三井住友銀行東館
    • 設立 1963年
    • 従業員数 3,941名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全84件
    • 【大手町】省エネルギーの技術営業(省エネコンサル・導入管理)※脱炭素実現/三井住友FGと住友商事出資
      ≪社会貢献性◎×事業拡大フェーズ/脱炭素ソリューションの提供/SMFG×住友商事の強固な基盤・業界トップの顧客基盤≫ ■業務内容: 省エネルギー/省CO2ビジネス全般の営業及び技術営業(設計/導入管理)を担っていただける方を募集しております。 【具体的には】 コンサルティングビジネスの営業:省エネコンサル、省エネ補助金コンサル エネルギーサービスビジネスの営業:エネルギー見える化サービス、熱エネルギーサービス (顧客向けエネルギーサービスを行う「SMFLみらいパートナーズ株式会社」での業務になります) ■各ポジションの役割(下記いずれかの業務をご担当): ・営業職:上場企業から中堅/中小企業への省エネコンサル営業、パートナー企業開拓 ・技術営業:基本設計、概算コスト算出、導入管理(EPC/エンジニアリング会社における設計/施工の管理) ■本ポジションの魅力: ・顧客の抱える『脱炭素』について、エネルギーサービス会社として、顧客と共に考え、ソリューションを提供していく仕事です。 ・金融会社を母体に持ち、上場企業から中堅/中小企業まで数多くの顧客や様々な社外のパートナー企業を有することから、多くの事業機会に恵まれており、新たなサービスの創出に有利です。 ・これまでは設備投資決定後の需要家に対して補助金活用のコンサル業務やエネルギーサービス事業が主体でしたが、今後は、省エネ/省CO2の打ち手を立案するエネルギー診断や設備投資計画のロードマップ策定等、川上ビジネスを拡大していきます。 ・当社グループの営業/関連部署や社外のパートナー企業とともに営業提案からエネルギー診断や基本設計、詳細設計の確認、クロージングを行います。 ・当社は、再エネ/省エネの両分野において、顧客の脱炭素実現に向けたPDCAサイクルを回すためのソリューションをワンストップで提供できる総合力が、他社にはない強みです。 ・脱炭素ソリューションの提供は社会的意義が高く、顧客課題に寄り添い解決策を提案する営業や診断、設計業務は、自己成長につながります。顧客からも感謝され、大きなやりがいや達成感が得られます。 変更の範囲:グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-3-2 三井住友銀行東館 勤務地最寄駅:各線/大手町(C14出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外の当社各部室店及びグループ会社またはその他当社が指定した法人、 団体等
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~667,000円 <月給> 300,000円~667,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安の金額であり、現年収や選考を通じて提示条件は決定します ※残業手当:職位による ※昇給:行動評価に応じ年1回の給与改訂を実施 ※賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大手町】蓄電池事業担当 ※脱炭素社会実現に貢献/三井住友FGと住友商事出資
      ~次世代の環境ビジネスの柱・事業取り組み強化中/2030年度を目途に約1,000億円規模の系統用蓄電池事業の開発を目標に掲げております~ 系統用蓄電池事業の開発・建設における技術検討及び渉外業務担当を主導して頂ける方を募集しております。 ■業務内容: 系統用蓄電池事業の案件開発に関する一連の業務 ・電力会社との系統連系協議(特別高圧の接続検討申請、TSOとの協議、単線結線図が作成できる) ・EPCとの技術協議(発注仕様作成、EPC契約、工程管理、安全管理) ・機器サプライヤー(蓄電池、PCS、EMS等)との仕様調整、技術事項に係る契約協議 ■本ポジションの魅力: ・当社では、系統用蓄電池事業を次世代の環境ビジネスの柱とすべく、取組みを強化しています ・当社パートナー企業との共同開発等により、複数の事業候補地があり、複数の大規模案件の開発に携わることが出来ます ・2030年度を目途に約1,000億円規模の系統用蓄電池事業の開発を掲げており、プロファイ環境が整うまでは、自己資金での開発を進めます ・系統用蓄電池の導入を推進することで、再エネ普及拡大や需給ひっ迫などの問題解決に対応し、脱炭素社会実現に貢献が出来る為、非常に大きなやりがいと充実感を得る事が出来ます ■当社について: 2019年1月に三井住友ファイナンス&リースはSMFLキャピタル(旧GEキャピタル)の吸収合併を実施し、今後の同社のビジネス展開に業界が注目しています。 同社は中期経営計画の中に「デジタルイノベーションの更なる推進・活用」を掲げており、デジタル先進企業としてのさらなる飛躍のための事業展開をしています。 変更の範囲:グループ内またはその他当社が指定した法人、団体等における金融業およびそれに関連するサービス・諸業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-3-2 三井住友銀行東館 勤務地最寄駅:各線/大手町(C14出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:国内外の当社各部室店及びグループ会社またはその他当社が指定した法人、 団体等
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~667,000円 <月給> 300,000円~667,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安の金額であり、現年収や選考を通じて提示条件は決定します ※残業手当:職位による ※昇給:行動評価に応じ年1回の給与改訂を実施 ※賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住電商事株式会社

    半導体 (商社)
    大阪府大阪市西区立売堀5-8-11
    • 設立 1928年
    • 従業員数 450名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【大阪/阿波座】品質管理◆住友電工の直系商社/年休127日・土日祝休/福利厚生◎
      • NEW
      ~住友電気工業株式会社の直系商社/グローバルネットワークに強み/福利厚生充実◎/WLBの取れた働き方~ ■業務内容: 当社製品の品質管理/品質保証業務(QA・QC全般)をお任せします。 ■業務詳細: \メイン業務/ 【品質管理業務(QC)】 ・生産ラインの監視・改善:製品の品質を維持・向上させるための生産工程の監視と改善策の提案 ・不良品の分析・対策:不良品の発生原因の分析と再発防止のための対策立案(問い合わせ対応等は他部署と一緒に対応し、単独で対応するケースは少ないです。) ・品質検査:受入検査、出荷前検査、工程内検査の実施 ・品質管理システムの維持:ISOなどの品質管理システムの維持・更新 \付随業務/ 【品質保証業務(QA)】 ・品質保証計画の策定:製品の品質保証計画の立案・実施 ・顧客対応:品質に関する顧客からの問い合わせ対応・改善策の提案 ・内部監査:品質管理システムの内部監査の実施 ・育成:品質管理・品質保証に関する社内教育・トレーニングの実施 ※品質管理がメインとなっております。品質保証は各営業部・拠点で行っております。 ■働き方: ・国内 1回(1~2日)/月、海外 2回(平均4日)/年の出張があります。 距離や宿泊に応じて手当の支給があります。 ■入社後の流れ: OJT研修を予定しております。品質監査・品質実績の収集/解析/評価/伝達等、できる部分からお任せいたします。 ■職場の雰囲気: 悩んだ時、困った時は協力して助け合える風土が有り、多くの事を学ぶことが出来ます。 ■やりがいについて: ・社内関係部門やお客様との調整や折衝を行う等で横断的な仕事ができ、自身の成長にも繋がり、事業の拡大に貢献出来ます。 ・お客様や関係する部門が多く、人脈が広がり、様々な製品の技術的知識を身に付けることが可能です。 ■当社の特徴: ◇取扱製品は、エレクトロニクス分野を筆頭に、電気設備分野、産業システム分野、ICT分野、環境・省エネ分野、健康・快適分野が挙げられます。その他、上海、香港、深セン、タイ、シンガポール、マレーシア、ベトナムにある海外拠点からも各種製品を調達し、リースナブルな価格にて提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区立売堀5-8-11 勤務地最寄駅:市営地下鉄鶴見緑地/千日前線/千日前線 西長堀駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 425万円~495万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~291,400円 <月給> 250,000円~291,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験等により応相談 ■賞与:年2回(6月、12月)※年間5.4ヶ月(2025年度実績) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友化学株式会社

    総合化学メーカー
    東京都中央区日本橋2-7-1東京日本橋タワー
    • 設立 1925年
    • 従業員数 6,669名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全18件
    • 【愛媛/大江工場】≪発注者側≫プラントエンジニア(電気設計) ※日本を代表する大手総合化学メーカー
      【日本を代表する総合化学メーカー/100年以上の歴史有/高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務概要: (雇入れ直後) 大江工場の情報電子関連部材の工場の増産・改良工事あるいは新規工場の建設の電気設計担当者として、製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら、電気設計業務を行います。設計業務にあたっては、中長期の工場インフラ整備の視点を持ち、電気工学に関する専門知識を活かしながら実行します。また、各種設備メーカーとの調整や発注業務、ならびに工事会社との調整も行います。新規工場の建設においては、基本計画段階からの電気設計業務およびプロジェクト遂行業務に携わります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属部署のミッション: 国内外製造拠点の製造ラインの新設および大型の設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献します。また、工場の電気設備の工事、維持及び運用の業務に関してはグループ会社と連携して効率的に推進します。 ■部署ミッションにおけるポジションの位置づけ: 実務担当者として、プラントエンジニアリング業務を実施するポジションです。将来的には部下を率いてエンジニアリング業務を推進します。 ■出張について: 年間数回あります。新規プラント建設に携われば頻度が多くなります。 ■当社について: 当社は1913年創業し、国内36拠点、海外73拠点を構えるグローバルメーカーです。長年にわたる広範囲な研究活動を通じて、有機合成、無機合成、高分子合成、分析物性、安全性評価、ゲノム科学、プロセス開発、材料設備技術など多様な【基盤技術】を培ってきました。また、様々な製品開発を通じて、精密高分子加工、機能性染料・顔料、結晶構造制御、焼成、高分子機能設計、バイオ、キラル化、触媒という【コア技術】を深化させてきました。そしてこれらをベースに、近年では従来の石油化学からバイオに力をいれていく方針です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大江工場(愛媛県) 住所:愛媛県新居浜市大江町1番1号 勤務地最寄駅:JR矛讃線/新居浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~520,000円 <月給> 256,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は一例であり、経験・スキルを考慮して規定にから決定します。 ■管理職採用の場合は残業手当はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛媛/新居浜市】プラントエンジニア(機械)◆フレックスタイム制度有り◆大手総合化学メーカー
      【高度な技術力をベースに競争力ある事業を世界規模で展開】 ■業務内容 大江工場は愛媛県新居浜に位置し、住友化学の成長を牽引するICT&モビリティソリューション部門の一端を担っています。近年のビジネス環境の変化と共に、この工場の加工組立型事業をさらに発展・成長させていくためには、機械系エンジニアの役割はますます重要となっており、特に、工場の機械設備の設計・保守・運用において高い技術力が求められており、新しい設備導入などの経験がある方を必要としています。 そういった背景の中、部署としては、国内外製造拠点の製造ラインの新設および大型の設備改変に関するタイムリーな設計、建設業務を推進し、当社および当社グループ会社の企業競争力を高め、住友化学グループの収益向上に貢献することを期待されています。加えて、工場の機械設備の工事、維持及び運用の業務に関してはグループ会社と連携して効率的に推進することもミッションです。 ■具体的な担当業務 ・大江工場の増産・改良工事または新規工場建設における機械設計業務を担当。 ・製造プロセス、設備予算、工期を意識しながら機械設計業務を実施。 ・中長期的な工場インフラ整備を視野に入れ、機械工学の専門知識を活かして業務を遂行。 ・設備メーカーや工事会社との調整・発注業務も担当。 ・新規工場建設時には基本計画段階から機械設計業務およびプロジェクト遂行業務に従事 工場建設に一から関わる経験ができ、着実にご自身の成長を実感できる業務です。また、ご自身の知識や経験を活かして、工場の生産性向上や安定貢献できます。 ■キャリアパスイメ―ジ ・まずは工場の機械系エンジニアとして設備の設計・保守・運用を担当。 ・経験を積んだ後、新しい設備導入プロジェクトを担当。 ・加工組立型プラントだけでなく、連続プロセス・バッチプロセスのプラントや海外でのプラント建設・設備導入にも参画可能。 ・将来的には管理職としてチームのマネジメントや他部門との連携を行い、工場の技術戦略の策定に貢献することが期待される。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大江工場(愛媛県) 住所:愛媛県新居浜市大江町1番1号 勤務地最寄駅:JR矛讃線/新居浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
      <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~520,000円 <月給> 256,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力や前職の年収を踏まえ応相談 ・賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住友電気工業株式会社

    電子部品メーカー
    大阪府大阪市中央区北浜4-5-33住友ビル
    • 設立 1911年
    • 従業員数 293,266名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全110件
    • 【三重・四日市(塩浜)】自動車用コネクタの研究開発◇第二新卒歓迎!/連結売上4兆円超グローバルメーカ
      • NEW
      【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 自動車用の低圧コネクタ/高速通信コネクタの開発・信頼性検証と解析(振動、構造、電磁界、接点の評価及びシミュレーション技術)、コネクタと基板との接続に関する要素技術開発などを担当いただきます。 <変更の範囲> 総務、人事、経理、営業、事業計画等の企画・調整。調査等の業務、設計、生産技術、 営業技術、研究開発等の専門技術的業務 ■身に付くスキル 自動車用コネクタの開発を通じて、樹脂、金属プレス部品の構造設計や 信頼性検証の技術とそれらを実施するのに必要なCADやシミュレーション スキルを習得することができます。 また、自動車メーカーとの開発活動を通じて、自動車部品の開発プロセス、 社内外でのコミュニケーションスキルと交渉スキル、語学力も習得していくことが可能です。 ■入社後のフォロー体制: 第二新卒も歓迎しており、OJTや座学研修などによりじっくりと育てます! ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:三重県四日市市松泉町2番地)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。 ・女性育児休業取得率100%に加え男性育児休業取得率97%と、子育てしながら働く社員にとって柔軟に働くことができる環境です。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収750万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> (株)オートネットワーク技術研究所(塩浜)   住所:三重県四日市市松泉町2番地 勤務地最寄駅:JR線/南四日市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 520万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~505,000円 <月給> 290,000円~505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重・四日市】車載コネクティッド製品(ECU/クラウド)の企画・顧客提案◇在宅勤務可
      • NEW
      【東証プライム上場企業/世界約40ヶ国で28万人を超える社員を擁する企業グループ/海外売上比率58%以上/ワークライフバランス◎】 ■職務内容: 車載コネクティッド関連製品(ECU/クラウドなど)に関する新製品の企画立案(競合分析など含む)、顧客(自動車メーカーなど)への提案をお任せいたします。 自動車コネクティッド事業領域における市場動向や技術動向の調査、競合分析、採算性評価に基づく新規事業計画立案スキル、事業立ち上げまでのプロセスを通して社内外関係者との交渉スキルの向上が期待できます。 ■配属先(オートネットワーク技術研究所)について 入社後は株式会社オートネットワーク技術研究所(住友電工、住友電装を親会社として、ワイヤーハーネス分野の研究開発会社として設立/勤務地:三重県四日市市西末広町1番14号)に住友電気工業より在籍出向となります。待遇・給与は住友電気工業と変わりません。 ■就業環境: ・半日有休休暇、時間単位有給休暇などがあるため、年間平均有休取得日数は15.7日と取得日数が高いです。また、在宅勤務制度もあるため、メリハリをつけて働くことができます。 ・カフェテリアプラン制度、保活コンシェルジュなど、福利厚生も充実しております。 ・女性の育児休業復帰率100%、男性育児休業取得率63.6%、子育てしながら働く女性社員350人以上とライフイベントにあわせて柔軟に働くことができる環境です。 ■当社の特徴、魅力: ・福利厚生、待遇(平均年収820万円)がよく、また創業以来人員削減等を行ったことがない企業です。日本を代表するグローバルメーカーで世界を相手に長期間安心してキャリアを構築することができます。事業安定の一つの実証ですが、世界の各資本市場で機関投資家に大きな影響を及ぼしていている「Moodys社」格付けでA1の最高評価を獲得されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> (株)オートネットワーク技術研究所  出向 住所:三重県四日市市西末広町1番14号 勤務地最寄駅:JR線/四日市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社国内外各事業所(関連会社及び関係する諸団体含む)
      <予定年収> 520万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~505,000円 <月給> 290,000円~505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    整水工業株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    京都府長岡京市神足柳田7-1
    • 設立 1958年
    • 従業員数 35名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全1件
    • 【京都/長岡京】第二新卒歓迎!水処理プラントエンジニア ◆プラント水処理装置のメンテナンス・設計
      • NEW
      【年間休日125日/無借金経営/創業65年以上/大手企業と取引多数】 整えられた『水』の製造装置を提供し、人々の暮らしと産業活動を支える当社にて、プラントエンジニアリングをお任せします。 ■職務概要 既設設備の保守・メンテナンスからはじめ、将来的には新規案件のヒアリングから水質分設計、納入、アフターサービスまで一貫して携わっていただきます。 【仕事の流れ】 ・お客様が必要とする水質についてのヒアリング ・水質分析 ・データ解析 ・テスト(装置シミュレーション) ・設計 ・施工・納入(装置の製造・据付) ・稼働後のメンテナンス等 《入社後の流れ》 まずは先輩の現場に同行し道具名を覚えることから始めます。 ↓ 既設設備の保守・メンテナンスを通して製品知識と業務の流れを学んでいただきます。 ↓ 将来的には新規案件のヒアリングから水質分設計、納入、アフターサービスまで一貫して携わり、幅広い経験が積めます。 ■教育体制 手厚いOJTの元、しっかり教育研修を行います。習熟度に合わせて業務をお任せしていきますので、エンジニアリングの経験をお持ちでない方もご安心下さい。 【製品例】 ●電子・半導体業界向け超純水製造装置 ●飲料水、化粧品の原料として使われる水の浄化装置 ●各種工場の排水から不純物を取り除く浄水装置 他 身の回りの製品の生産に当社の設備が使用されています! ■組織構成 水処理プラントグループには10名(30代~50代)が在籍しております。 社内は穏やかな人が多く、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ■同社の強み 通常プラント関係の案件を受注すると、その後のメンテナンス業務が数年単位で受注でき、また取引先が幅広い業界のため、非常に安定した業績を保っています。 ■事業の特徴 半導体など先端電子技術産業に欠かせない、限りなく不純物ゼロの水を作ります。配線の幅1ミクロン以下という半導体の製造過程において、極微細なゴミの存在も許されません。そのために不純物の含有量が1L中に10億分の1以下という超純水による洗浄が必要になります。 ・超純水から飲料用水、化粧品などのあらゆる産業で使われる水の用水及び廃水処理設備を提案しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府長岡京市神足柳田7-1 勤務地最寄駅:JR 東海道本線/長岡京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 230,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年収について:これまでの経験・スキルをもとに決定致します。 ・賞与:年2回 昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    積水化学工業 株式会社

    石油化学メーカー
    大阪府大阪市北区西天満2-4-4
    • 設立 1947年
    • 従業員数 26,838名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全52件
    • 【大阪】太陽電池のモジュール仕様検討※東証プライム上場/時価総額1兆円越えの優良メーカー/在宅勤務◎
      【設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/自己資本比率58.0%/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■概要: 積水化学では注目を集めるペロブスカイト太陽電池の開発を進めています。当社は世界に先駆けてフィルム基板と社内技術を結集し、Roll to Roll製造技術で効率/耐久性を両立した太陽電池を開発しており、既に30cm幅での製造技術を構築し、有望顧客との実証段階に入っています。新工場の建設も決定し、いよいよ開発から1m幅の量産化/事業化に向かって加速しようとしております。 ■業務内容: 要素技術の製品適用、各種評価と仕様検討、モジュール設計 ・要素技術のモジュールへの適用 ・IEC規格の各種信頼性試験評価と改善 ・顧客要望のモジュール設計への反映や顧客とのモジュール仕様検討など ■ポジションの魅力: 我々が開発を進めているペロブスカイト太陽電池は、太陽光発電に関する既存製品とは明らかに違う特徴をもつ製品の為、今回取組んでいただく技術確立に向けたチャレンジがそのまま製品の仕様化に直結していきます ■採用背景: 「創エネルギープロジェクト」ではカーボンニュートラルの実現に向け、次世代太陽電池の大本命である「ペロブスカイト太陽電池」の開発を行っています。現在、2025年製品化に向け製造プロセス立ち上げや製品保証条件確立に向けた体制を構築している段階であり、これらのステージで活躍していただける人材を募集しています。 ■ペロブスカイト太陽電池: フィルム上に塗って製造することができることから、軽量で安価なフレキシブル太陽電池を提供することが可能で非常に大きな可能性を秘めたものとなっています。高生産性、高変換効率、そして屋外かつ曲面への設置を可能にすることで、再生可能エネルギーである太陽光のさらなる有効活用を目指します。 ◆同社の魅力・特徴: プラスチック製品のパイオニアとして設立から70年以上、世界各国へ事業展開をする化学メーカーです。「住宅」「環境・ライフライン」「高機能プラスチックス」の3軸に事業を展開しており、幅広い領域において価値発揮し、このコロナ禍においても増益を達成しています。 ◆積水ソーラーフィルム(株): ペロブスカイト太陽電池の製品設計・製造・販売 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 積水ソーラーフィルム株式会社 水無瀬事業所 住所:大阪府三島郡島本町百山2-1 勤務地最寄駅:東海道本線/島本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~600,000円 <月給> 250,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は参考年収であり選考の結果により前後する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀】機械設備保全(計画など上流工程)◇経験が浅い方も◎業務を通じてスキルを広げる
      【メンバークラス採用/設立70年以上・プラスチック製品のパイオニア/東証プライム上場・世界各国へ事業展開/自己資本比率58.0%/休日・夜間対応無/平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業時間16.8時間】 ■業務内容: 当社積水化学工業のグループ会社として、滋賀水口工場で業務を行います。世界トップシェアを誇る製品の製造工程を安定稼働させるため、設備改造・異常予知と個人の保全技術・技能・持ち味を最大限に発揮し、業務推進しております。積水化学工業(株)滋賀水口工場の機械設備の保全業務、維持管理に担っていただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 【保全担当向け】 ・設備の老朽更新/改善、定期整備の計画立案~仕様検討~実行 ・設備の修理業務、トラブル対応 ・設備故障の再発防止策の計画立案~仕様検討~実行 製造現場での設備保全業務を行うこと以外にも、改造のための小設計、DX等のセンシング技術導入と予算提案・実行を行うことも可能です。各自が保有しているアイデア、あるべき姿を具現化、 プランニングする提案型業務も行えます。 ■入社後について: 現場の保全技能、スキルの習得、並びに各種プロジェクトマネジメント等の経験を通じて、マネジメント力を培っていただき、将来的には積水化学グループの他事業所での勤務や、マネージャーとして組織管理をする立場に成長して頂くことも期待します。 ■組織構成:合計8名(50代1名、40代1名、30代2名、20代4名) ■出向先: ・積水水口化工株式会社 ・事業内容:中間膜、機能性樹脂、プラスチック微粒子、導電性微粒子、感光性樹脂の製品の製造、検査、出荷等 ■本ポジションの魅力: 水口工場では、人々の生活に密着した各種高機能素材を生産しています。その世界でトップシェアを誇る製品の製造工程を安定稼働させるため、日々保全業務に努めています。設備改造・異常予知と個人の技術・技能・持ち味を最大限に発揮し、利益に貢献することを大切にしています。また、各担当者に裁量権を持って行動してもらっているため、自由度の高い仕事となっています。 ■同社の魅力・特徴: ◇健康経営優良法人ホワイト500認定も受けており、平均年収870万・平均勤続年数15.2年・全社平均残業16.8時間という働きやすい環境も特徴の1つです。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 滋賀水口工場(高機能プラスチックスカンパニー) 住所:滋賀県甲賀市水口町泉1259 勤務地最寄駅:草津線/三雲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※管理職として採用した場合は、時間外勤務(深夜勤務を除く)に対する手当支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エスバンス株式会社

    自動車部品メーカー
    大阪府枚方市野村中町62-1
    • 設立 1961年
    • 従業員数 182名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全4件
    • 【群馬/伊勢崎市】設備保全・メンテナンス(金型)◆国内自動車メーカーと取引有/転勤無し/福利厚生充実
      【高い品質、長年培ってきた技術力で国内の大手自動車メーカーと直取引/国内有数の技術力/家族手当・住宅手当あり/車・バイク通勤可】 ■職務概要: 国内自動車メーカーのインパネやバンパーの金型を製造するメーカーである当社において金型のメンテナンス業務をお任せします。 ■職務詳細: 国内全ての自動車メーカー向けに金型を製作しており、携わった設備が自動車の生産工程に使用されているため、自動車が好きの方はやりがいを感じていただける環境です。近年、EV化や軽量化に伴いボディーの一部を樹脂にする等、金型の需要は増えております。 ■入社後について: 一人前になるには約3年~5年程度かかると想定しておりしっかりと育成できる環境です。入社後、金型メンテナンス業務を学んでいただくため、約1年本社工場(大阪府枚方市)で研修していただきます。 ■やりがい・魅力: 大型の射出用金型を扱うメーカーは全国で10社程度しかなく、月に7型以上を作れる程の高いノウハウを保持しているのは当社のみです。国内全ての自動車メーカーと取引があり景気変動の少ない安定した企業です。 ■当社の特徴・魅力 【世界トップ級水準の金型を生産する独自工程】 50台以上の設備機械と400点以上の金型部品が複雑に絡みあう工程をビジュアル化し、各工程をリアルタイムにマネジメント。3DCADやCAEシステムをフルに駆使して成形時の状態をCAEでシミュレーションした上で、高精度な金型を設計し、CAMシステムでNC加工データを作成しております。インパネやバンパーなどの自動車部品用の大型金型から、住宅資材用金型、医療用・食品容器用などの小型精密金型まで、顧客の幅広い要望に対応しながら良質な金型加工を実現します。 【今も進化を続けるグローバルネットワーク】 北米、ヨーロッパ、中国、韓国、タイ、インドネシアなどの東南アジア:世界中の拠点を活用できる事も大きな強みの一つです。また海外業務の推進などに合わせて、積極的なグローバル人材の育成にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府枚方市野村中町62-1 勤務地最寄駅:JR学研都市線/津田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 関東事業所 住所:群馬県伊勢崎市長沼町204-5 勤務地最寄駅: JR両毛線/伊勢崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,700円~259,500円 <月給> 206,700円~259,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を考慮し決定。 ※想定年収には時間外手当30時間想定、賞与を含んでいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    積水ハウス株式会社

    住宅(ハウスメーカー)
    大阪府大阪市北区大淀中1-1-88梅田スカイビルタワーイースト
    • 設立 1960年
    • 従業員数 15,664名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全140件
    • 【東京】センシングデバイス開発エンジニア/リモートワーク可/最新技術により健康を育むサービスを構築~
      【変更の範囲:会社内でのすべての業務】 「家」を起点とした事業領域を、住まい手の生活サービスにまで拡大させるプラットフォームハウス構想において、ハードウェア、ソフトウェア、サービスを融合させ、新しいライフスタイルを基盤として、「健康」「つながり」「学び」という無形の価値を創造し続ける家を提供し、人生100年時代の住まい手の「幸せ」を支援することに挑戦しています。このプラットフォームハウス構想において、新たな成長を生み出す「健康テーマ」の新規事業を開発・構築するためのエンジニアとして携わっていただきます。 ■具体的な職務内容: ・非接触型センサーデバイス等を利用し住まい手のバイタルデータを取得、住まいにおける様々な健康ニーズを満たすサービスシステムの開発設計 ・長期的かつ継続的な視点でサービスを実現するシステムの開発 ・パートナー企業及び学術機関等と協力した開発 ・非接触型センサーデバイスの選定・評価及び仕様策定と商品開発・設計 ・サービス運営/運用設計 ■就業環境について: ・週2~3日ほどリモートで勤務頂く予定です。 ・社員一人一人にiPadなどのスマートデバイスを導入し、業務効率・情報共有のスピード向上をはかるなどIT環境が整っています。 ・業務に即した形で、当社グループ専用のアプリをすべて自社で開発。スマートデバイスからでも主要な業務を行えるようにすることで、出先で完結する業務範囲の拡大や業務効率の改善などにつながっています。 ・従業員が充実した休日を過ごせるよう、「スマートホリデイ」として年次有給休暇の取得促進、「短時間勤務制度」「勤務時間繰り上げ・繰り下げ制度」等、柔軟な勤務制度も取り入れています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都渋谷区代々木2丁目1番1号 新宿マインズタワー23F  受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~587,000円 <月給> 252,000円~587,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※別途、通勤手当あり ※別途、時間外勤務手当あり(管理職はのぞく) 賞与/年3回(夏、冬、別途決算賞与あり) 昇給/年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社セツヨーアステック

    電子部品 (商社)
    大阪府大阪市北区南森町2-1-29三井住友銀行南森町ビル7F
    • 設立 1964年
    • 従業員数 140名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全2件
    • 【大阪/北区】セールスエンジニア職(FA製品)三菱電機G商社◆年休129日【将来的に駐在の可能性有】
      ~三菱電機Gで安定就業◎/キャリアアップとしての海外駐在可能性あり/土日祝休・年休129日~ 当社のFA製品を主としたセールスエンジニア職として、顧客、本社営業メンバーや海外拠点など社内外のコミュニケーションを行いながら、弊社の営業活動に技術的な提案を加え受注機会を拡げ、ビジネス拡大に貢献していただきます。 <具体的には> ・現地海外拠点の営業活動の技術的なサポート ・新商材・新機能のデモ、性能テスト確認 ・現地法人、現地代理店スタッフの育成 ・営業部門への製品トレーニング講師 ・海外駐在員からの技術問い合わせ対応、サポート など  ※FA製品:工場での作業を自動化する制御機器、駆動機器 例)PLC / 表示器 / インバータ / サーボ / センサー 等 ■入社後の研修 入社後は専門用語、製品知識、現場工程の理解を深め、その後の営業活動に活かす為に社内及びメーカーでの研修を実施予定。 ・社内研修(座学、実機操作) ・トレーニングスクール(メーカー主催の研修へ参加 PLC/表示器/駆動制御) ・1年間のメーカー研修有(製品、現場理解のため※場所は名古屋を想定しています) ■キャリア 大阪本社勤務及びメーカー研修を経て、将来的には現地拠点での技術部隊の責任者(ヘッド)として組織立ち上げや技術部隊の体制構築、顧客/現地営業スタッフ及びパートナー企業との連携など技術とセールスの両面から現地拠点の活動をリードし、ビジネスを成功に導いていただきます。 ■組織構成(キャリア採用者割合:100%) ・所属部署:技術マーケティング部 技術マーケティング課 ・人数構成:3名 ※技術マーケティング部のマンバーは50代となりますが、FAシステム事業部には20代前半~30代半ばの社員、多数活躍中! ■当社について 当社は、60年以上にわたりアジアの主要都市を中心にビジネスを展開してきました。 アジア圏のネットワークを活用し、三菱電機FA機器・高低圧受配電機器・半導体の輸出、電子部品・部材の調達と供給など、顧客に提供できる強みをもっています。アジア十数か国に展開し、長年現地に根差し人脈を生かした幅広い活動で顧客層を拡大し続け、三菱電機製品の販売に貢献、又現地日系企業への三菱電機製品供給も支援し、厚い信頼を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市北区南森町2-1-29 三井住友銀行南森町ビル7F 勤務地最寄駅:大阪市営谷町線/南森町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 駐在先 住所:海外 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 490万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~343,300円 固定残業手当/月:43,800円~58,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 302,800円~401,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■想定年収の700万円には「その他手当」を含む ■年収イメージ: 主任/30代前半(配偶者・子1人扶養):680万円 主幹(課長代理格)/30代後半(配偶者・子1人扶養):780万円 課長/40代後半(配偶者・子1人扶養):900万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(機械・電気)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます