15ページ:職種【医療系専門職】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 1,258 社中 701〜750 社を表示
設立 2003年
従業員数 1,854名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全27件
-
【製薬業界経験者歓迎】オープンポジション◆ヘルスケア業界特化マーケティングリサーチ会社/
-
- 【MRやマーケターなど業界経験者が活躍中!マーケティング観点からヘルスケア業界に貢献/医療関係者・患者さん・メーカーそれぞれのインサイトを紐解き、円滑な情報流通や製品開発をサポートします◎】 ■配属先について: クロス・マーケティングに入社後、ヘルスケア領域に特化した子会社、株式会社メディリードへの出向となります。 ・本社・勤務地:東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー ・事業内容:メディカル・ライフサイエンス領域におけるマーケットリサーチ ■打診ポジション/業務内容について: メディリードはメディカル・ライフサイエンス領域における国内・海外のマーケットリサーチやリアルワールドデータ(RWD)の解析/分析を強化すべく、2015年に設立されたマーケティングリサーチ会社です。 当社において、以下のような業務を経験・志向性に合わせてご相談させていただきます。 ・リサーチコンサルタント 国内外の医療機器・医薬品メーカーなどから依頼を受けて行う市場調査案件を軸に行っていただきます。 クライアントからのヒアリング~調査手法の検討・実施~レポーティングまで一気通貫で行います。 今後は受け身だけではなく、調査依頼の傾向から新たな調査案件の獲得に向けた示唆だし・ニーズ喚起なども行うことで、リサーチのプロフェッショナル集団として調査の幅を広げる主体的な動きもしていきたいと考えております。 ・マーケティングコンサルタント 製薬会社のマーケティング部門の課題を解決すべく施策の立案~実行まで行っていただきます。 メディリード独自のDBであるメディリードマーケットプレイスや患者会との連携、医療従事者や患者さんのインサイトを反映した動画やサイトの制作など、患者さんのアウトカム改善に向けて正解のない中で業界への新しい貢献の形を目指していきます。 ■メディリードの強み: ◎国内外に幅広くプライマリーリサーチを定性・定量どちらでも一気通貫で提供可能 ◎リサーチ対象となるアクティブパネルは約1278万件と国内最大級 ◎幅広い症例・ヘルスケア情報を包括した独自のデータベース「メディリードマーケットプレイス」を保有 ◎医療関係者・患者会などあらゆるステークホルダーにアプローチ可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社メディリード 住所:東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー24F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):408,200円~533,400円 <月給> 408,200円~533,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※職務経験やスキル・能力等を考慮の上、決定いたします。 ※管理監督者での採用の場合は固定残業手当なし ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【製薬業界向け】マーケティング戦略コンサルタント◆ポテンシャル採用/業界のマーケティング課題を解決!
-
- 【マーケティングリサーチで培った医療関係者とのつながりを活かし、業界課題を解決します!MRからのキャリアチェンジも歓迎!】 ■概要: 今回募集の部署では、ビジネスドメイン開拓&サービス開発を主なミッションとしています。 具体的には、製薬会社をはじめとするクライアント企業と共に、患者さんのアウトカム改善を目指し、マーケティング戦略の立案から実行まで包括的にサポートします。 医療領域の課題に深い理解を持つメンバーが、マーケティングの上流から戦術実行まで携わり、クライアントの競争力強化と業界全体の発展に貢献します。 今回はヘルスケア特化のマーケティング・リサーチ子会社であるメディリードの中で、急成長中の本サービスを伸ばしていただける方を募集いたします。 ■配属先の特徴: ◎製薬会社のブランドマネージャ出身者を中心にチームを構成 ◎メディリードのデータベースや患者会とのつながりを活用したターゲティング ◎クロス・マーケティンググループの様々な事業と連携したクリエイティブなアプローチ ■お任せする業務内容: ▼戦略立案サポート 製薬会社のブランドマネージャが抱える多忙な業務を支援するため、クライアントの状況に寄り添いながら、必要とされる戦略や戦術に柔軟に対応します。 ・戦略ドラフト作成 ・ワークショップの立案・運営 など ▼ソリューションの提案 患者さんの行動変容を的確に捉えるため、メディリードマーケットプレイスや患者会との連携を活用した行動変容検証サービスからの分析からご提案、またそのデータ分析から得られたインサイトを反映した動画やサイトの制作も実施しています。 ・メディリードマーケットプレイスによる検証/患者会連携 ・動画/サイト等コンテンツ作成、ディレクション など ■出向先について: 株式会社メディリードへの出向となります。 <会社HP>https://www.medi-l.com/ ・本社・勤務地:東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティタワー ・事業内容:メディカル・ライフサイエンス領域におけるマーケットリサーチ
-
- <勤務地詳細> 株式会社メディリード 住所:東京都新宿区西新宿3丁目20番2号 東京オペラシティタワー24F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,000円~323,700円 固定残業手当/月:66,600円~75,900円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,600円~399,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職務経験やスキル・能力等を考慮の上、決定いたします。 ※管理監督者での採用の場合は固定残業手当なし ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 262名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【島根/出雲】品質管理・品質保証※薬剤師資格を活かす◆UIターン歓迎/大塚グループ/福利厚生◎
-
- ■業務内容: ・品質保証責任者またはそれに準ずる業務 ・出荷判定業務 ・委託元会社等との連絡責任者業務 ・品質管理部の管理業務(部の運営,人材育成等) ■組織: 製造管理担当として薬剤師有資格者が2名在籍しています。 ■仕事の魅力 当社は医薬品の製造メーカーであり、患者様の命に係わる医薬品を提供しています。そのため、医薬品の製造は高い品質管理のもとで、やりがいのある業務に携わることができます。また、安定した経営基盤と充実した福利厚生が整っているため、長期的に安心して働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市下古志町127-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。 昇給 給与改定 年1回 賞与年2回(7月、12月) 約6ヶ月/入社2年目以降 薬剤師手当あり(3万円/月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【茨城/つくば】総括製造販売責任者 ~ベクター開発・製造において世界トップクラスの技術~
- NEW
-
- 「アイロムグループ」の一員として先端医療事業を推進している当社において、生物由来製品製造管理者をお任せいたします。 ■職務内容: 第一種医薬品製造販売業における医薬品等、総括製造販売責任者をお任せいたします。 ■当社について: ・当社はベクター開発・製造において世界トップクラスの技術を有し、バイオ業界で高い評価を得ています。特に当社独自の基盤技術である「センダイウイルス(SeV)ベクター」は、安全性と遺伝子導入効率に優れ、ベクターの世界標準になることが期待されています。さらにベクター開発で培った遺伝子導入技術力を活かしたシーズ育成にも努めています。 ・GMP※に準拠したベクター製造施設・細胞培養加工施設(CPC)を保有しています。自社製品の開発に加え、臨床用ベクターや臨床試験に用いる治験製品の製造、ならびに特定細胞加工物の製造を受託しています。優れた技術力と開発力、そして豊富な経験を活かした開発と製品やサービスの提供を通じて、先端医療の早期実用化に貢献していきます。 ※ GMP:Good Manufacturing Practice 医薬品の安全性を確保するための製造管理および品質管理に関する基準 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> テクノパーク大穂/IDファーマ研究開発センター 住所:茨城県つくば市大久保6番テクノパーク大穂 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職とお持ちのスキルを考慮し、給与を決定いたします。 ■昇給:あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城/つくば】医薬品研究・製造☆細胞培養の経験活かす☆正社員/土日祝休/世界トップクラスの技術◎
-
- 【アカデミアの方歓迎!/細胞培養経験お持ちの方歓迎です】 「アイロムグループ」の一員として先端医療事業を推進している当社において、医薬品製造業務をお任せいたします。 ■職務内容: ◇先端医療(遺伝子創薬や細胞治療)に必要なベクター等の製造・試験 ◇再生医療に関する研究・開発、特に遺伝子治療薬の製造技術の研究・開発を研究者と一体となって遂行 ◇その他、必要なバイオ関連研究・開発を研究者と一体となって遂行 ■当社について: ・当社はベクター開発・製造において世界トップクラスの技術を有し、バイオ業界で高い評価を得ています。特に当社独自の基盤技術である「センダイウイルス(SeV)ベクター」は、安全性と遺伝子導入効率に優れ、ベクターの世界標準になることが期待されています。さらにベクター開発で培った遺伝子導入技術力を活かしたシーズ育成にも努めています。 ・GMP※に準拠したベクター製造施設・細胞培養加工施設(CPC)を保有しています。自社製品の開発に加え、臨床用ベクターや臨床試験に用いる治験製品の製造、ならびに特定細胞加工物の製造を受託しています。優れた技術力と開発力、そして豊富な経験を活かした開発と製品やサービスの提供を通じて、先端医療の早期実用化に貢献していきます。 ※ GMP:Good Manufacturing Practice 医薬品の安全性を確保するための製造管理および品質管理に関する基準 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> テクノパーク大穂/IDファーマ研究開発センター 住所:茨城県つくば市大久保6番テクノパーク大穂 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職とお持ちのスキルを考慮し、給与を決定いたします。 ■昇給:あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 35名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【山梨・韮崎市】介護職員(デイサービス)※年間休日110日
-
- 介護職員としてご活躍いただきます。 ■業務の特徴: ・当社デイサービスの利用者に介助を行っていただきます(送迎・入浴・食事・レクリエーション等)。 ・また、利用者の健康確認を行なうことも大事な業務となりますので、「今日は体調はいかがですか」など、何気ないコミュニケーションを取りながらチェックいただきます。 ・今までの経験やスキルや活かして活躍していただけます。また、スキルだけでなく、コミュニケーション能力も求められるお仕事です。 ・デイサービスにはレクリエーションもございますので、利用者と楽しみながら笑顔をどんどん増やしていただけることを期待しております。 ■就業環境: ・業務は日勤のみのため、プライベートとの両立もできます。 ・当社スタッフは、年代幅広く活躍しております。 ■当社の特徴: 「住み慣れた地域で馴染みの関係の中で当たり前の生活が続けられるように」をモットーに、通所介護・訪問介護・訪問看護ステーション・居宅介護支援・宅老所「ひとやすみ」・自費ヘルパー「すけさん」・有料老人ホーム「こすもすハウス」を開設しています。一つの会社で通所・訪問・泊まりを行っている会社は、韮崎市には当社以外にはないという強みがございます。 ■組織構成: 部署が4部署分かれており、合計すると25~30名程になります。 部署はデイサービスが4部門あり、 今回の配属予定部署は定員35名のリハビリメインで行う部門となります。 ■コロナ対策について: 検温や施設内消毒等、しっかりと対応を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県韮崎市藤井町北下條2003-4 勤務地最寄駅:JR中央本線/韮崎駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 198万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~200,000円 その他固定手当/月:15,000円~25,000円 <月給> 165,000円~225,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験者は経験年数により基本給を決定 ■賞与:年2回※過去実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2004年
従業員数 641名
平均年齢 37.1歳
求人情報 全13件
-
【豊洲】獣医師専門職(ペット医療保険金査定)◇第一生命HDグループ/業界新規契約者数トップクラス
-
- <中途入社比率も高く風通し◎/福利厚生充実/第一生命HDグループで安定した経営基盤> ■職務内容: ◆不正請求調査業務 〇動物病院への訪問調査・指導 〇カルテ・診療明細書の分析を通じた請求内容の精査 ◆査定関連業務 〇保険金支払可否にかかる獣医学的判断 〇獣医学的見解に基づく保険金支払基準の検討・策定 ・訪問調査は宿泊を伴う出張となる場合があります。 ・査定スタッフに対する獣医療研修も行っていただきます。 ・将来的には、契約引受や商品設計等の領域についても携わっていただく可能性があります。 ■当社で働く魅力: ペット保険業界は今はまだ聞きなれない方も多いですが、現在、日本では子供の人数よりもペットの頭数が多く、多様化する社会においてペットの家族化が進んでおり、今後大きく成長していくと予想されている業界です。 ■ペット保険ビジネスの将来性: ペット保険契約数は順調に増えておりますが、国内でのペット保険加入率は高いとは言えず非常に成長余地の大きいマーケットです。 また、当社は、業界第2位のポジションにつけており、今後もよりお客様に支持される企業となるべく日々邁進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
-
- <予定年収> 530万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,800円~334,300円 固定残業手当/月:63,100円~77,700円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 334,900円~412,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◇モデル年収:5,312,568円 ◇モデル月給:334,900円(【内訳】基本給:271,800円、時間外見込30時間:63,100円) ※獣医師手当(50,000円)および事務部門手当(5000円)含む ◆昇給:有(年1回) ◆賞与:有(年4回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 140名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全3件
-
【東京/中央区】TMFリーダー候補◇中外製薬グループ/品質・プロセス管理/グローバルに活躍したい方
-
- 【グローバルに活躍したい/自律的・積極的に行動できる方/実力主義の評価制度/挑戦・成長できる環境/英語力を活かせる/リーダーシップ発揮/プロセス改善/QMSなどの高度な業務】 ■業務内容: 中外製薬の革新的な医薬品を開発する TMF Operation Management として、TMF operation 「臨床試験プロセスの運営・運用方針検討、確認、定期点検、ユーザーサポート、GCP 適合性調査対応等」の業務全般に従事いただ きます。 ■業務詳細: ・TMF管理、文書保管プロセスの構築・検討 ・TMF関連資料・マニュアルの整備、システムの設定、TMFの長期保管管理業務 ・TMF保管文書に関する情報発信、トレーニング、問い合わせ対応 ・中外製薬と合同の臨床開発関連プロジェクト(プロセス改革、業務効率化等)への参加 ・海外担当者との品質管理の観点での運営・運用方針に関するディスカッション ※各業務は社内及び中外製薬本社メンバーに加え、中外製薬海外拠点メンバー、Rocheメンバー、国内外のCRO担当者等とのやりとりが発生 ※早朝や深夜に会議などが発生しうる可能性もありますが、月に1回程度。 ■会社・業務魅力 ・エキスパートとして活躍: 中外製薬グループの社員、Roche/海外拠点メンバーをつなぐ役割としてご活躍いただけます。そのため、幅広い視野で臨床試験運営や管理業務に携わることが出来ます。 ・グローバルで通用する専門性: QMSなどの多岐にわたる幅広い業務を行っており、業界内で幅広く活かせるグローバル基準の品質管理能力や知識を習得し、キャリアの幅を広げることができます。 ・価値創出と医療への貢献: 自身で策定した手順や方針が組織全体に浸透し、形になる瞬間を体感できます。TMF Operationのエキスパートとして多くの関係者と関わるため「説明がわかりやすかった」「この資料があって助かった」といった感謝の声を受け取る際にはやりがいや達成感を得られます。 ・豊富なパイプラインと試験タイプ: 中外製薬が保有するパイプラインは自社創製品とロシュ社からの導入品により、国内屈指の充実度を誇っています。 ■配属先情報: 開発管理部品質管理グループ12名(2025年5月時点/グループマネージャーを含む)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町2丁目ビル 勤務地最寄駅:半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~373,000円 <月給> 280,000円~373,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 基本給は経験・能力・前職給与などを考慮の上,弊社規定により決定します。 ■別途、時間外手当 ■賞与:2回/年【業績に応じた支給(個人/グループ業績)2024年度グループ業績:6.39か月】 ※2025年4月より基本給が引き上げとなり基本給と賞与の比率が変更あり ■昇給:1回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/ポテンシャル】臨床開発スタディマネジメント◇CRA・SM経験歓迎/中外製薬グループ/在宅可◎
-
- 【中外製薬グループ/未経験からスタディマネジメント/主体的に取り組める方歓迎!】 ■業務内容: 臨床試験のスタディマネジメント担当者(CA)として、臨床試験の運営・管理業務全般(CROマネジメント・予算/進捗管理など)をご担当いただきます。業務未経験でご入社の場合には、まずはCA業務からご担当いただき、将来的にはスタディマネジメント業務の責任者「Study Leader」を目指していただきます。 ■業務詳細: ・臨床試験の運営・管理業務全般(予算管理や進捗管理、方針決定、治験届出や承認申請対応など) ・国内外のCROを含むベンダーの管理・監督 ・中外製薬の海外子会社、ロシュ社や傘下のジェネンテック社を含む海外担当者とのコミュニケーション/ディスカッション ・医療機関における治験担当者との交渉 ・中外製薬の臨床開発における運営・プロセスの改善提案(新たな企画の検討、DX推進)など ■組織構成: オンコロジー開発部/スペシャリティ開発部 約94名(8グループ編成)※2025年5月時点 ■研修制度: 入社後6か月間のメンター制度や充実した研修制度、年に1回の学会参加費用の負担や年代別のキャリア研修の実施など、未経験でも安心してスキル習得や能力/キャリア開発をいただけるような体制が整っています。 ■豊富なパイプラインと試験タイプ、海外メンバー協働: 中外製薬は自社創製品とロシュ社からの導入品により、国内トップクラスのパイプラインを保有しています。ロシュ社のアライアンスにより様々な形態の臨床試験を実施しているため、多様な経験を積むことができます。さらに、ロシュ社やその傘下のジェネンテック社、中外製薬の担当する各国の担当者と協働し、日本から海外への発信や交渉の経験も得られます。(海外担当者とのコミュニケーションにより、早朝や深夜の会議が発生することもあります) ■未経験から治験依頼者(臨床開発職): 中外製薬グループのため、試験のスタディマネジメント担当者としての遂行だけではなく、中外製薬や関係各所とワンチームで日々協働し業務を進めています。幅広い視野で臨床試験の運営や管理業務に携わり、治験依頼者として臨床試験計画書の骨子作成段階から承認申請後規制当局により実施されるGCP適合性調査対応までの幅広い業務を担うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町2-2-5 日本橋本町2丁目ビル 勤務地最寄駅:半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~770万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~397,000円 <月給> 280,000円~397,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・前職給与などを考慮の上、弊社規定により決定 ■別途、時間外手当 ■賞与:2回/年(業績に応じた支給(個人/グループ業績)) ※参考:グループ業績(2024年度:6:38か月) ※2025年4月より基本給引き上げ、基本給と賞与の比率が変更あり ■昇給:1回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 350名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
大阪◆臨床開発モニター ※メーカーへの転籍実績多数/手厚いフォロー充実/平均残業10H程度
-
- ■業務内容: 派遣先メーカーの名刺を持ち、メーカーの一員となってCRA業務全般を行います! <具体的に> ・業務開始準備、医療機関及び治験責任医師候補の選定 ・IRB申請手続き、治験契約手続き ・治験契約締結後の施設セットアップ、医療関係者トレーニングの実施 ・症例登録促進活動、試験の進捗状況の管理 ・原資料等の直接閲覧、症例報告書のSDV ・安全性情報の収集・報告 ・他部署(DM、安全性、薬事等)とのコミュニケーションなど 派遣先によって複数領域の試験を同時に担当できたり、プロトコールの作成段階から携われたり、試験のマネジメントに関われたり、タスクチームの一員になったりと、貴重な経験を積むことができます。 最近の派遣案件の傾向はグローバル試験が多く、領域はオンコロジー、プライマリー、指定難病など幅広く、年単位で進めていくものがほとんどです。 入社後はあなたの希望を伺った上で派遣先を決定しますので、興味のある領域ややってみたいこと、遠慮なく仰ってください。 <クライアント先について> 多くは製薬メーカーですが、医療機器メーカー、再生医療等製品メーカーなどの案件もあります。 派遣先を選ぶのはあなた自身ですので、数ある案件の中からご自身のキャリアパスにあった派遣先をマッチングします。 ■サポート体制: ・充実したメンター制度 経験豊富なマネージャーが専任のメンターとして担当します。あなたの味方になり、仕事やキャリアのこと、プライベートのこと、いつでも何でも親身にご相談に乗ります! ・研修体制 参加必須な定例会や研修はありませんが、英語(英会話、TOEIC対策)や、興味のある疾患・分野の研修など、リクエストに応じて企画しています。 ※現在すべての研修をオンラインで実施しており、後日の動画聴講も可能です。 ・育児休業取得実績多数 アクセライズには育休後復職している女性マネージャーが複数在籍しており、立場や状況を理解したうえで、あなたの復職後の活躍をサポートしています。 もちろん、育児・介護支援のための各種制度も充実しています。男性社員の育休取得実績もあります。 ■働き方について: ・平均残業時間は10時間程と、ワークライフバランスを充実させて働くことができます。 ※固定残業代は30時間分を支給
-
- <勤務地詳細> 大阪支社_20240226最新 住所:大阪府大阪市中央区高麗橋三丁目4番10号 淀屋橋センタービル3F 勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~600,000円 固定残業手当/月:70,000円~120,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,000円~720,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験、能力を考慮の上、決定いたします。 ・賞与(6・12月) ・昇給(年1回)の評価は原則的に派遣先の評価を参考にします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
東京◆臨床開発モニター ※メーカーへの転籍実績多数/手厚いフォロー充実/平均残業10H程度
-
- ■業務内容: 派遣先メーカーの名刺を持ち、メーカーの一員となってCRA業務全般を行います! <具体的に> ・業務開始準備、医療機関及び治験責任医師候補の選定 ・IRB申請手続き、治験契約手続き ・治験契約締結後の施設セットアップ、医療関係者トレーニングの実施 ・症例登録促進活動、試験の進捗状況の管理 ・原資料等の直接閲覧、症例報告書のSDV ・安全性情報の収集・報告 ・他部署(DM、安全性、薬事等)とのコミュニケーションなど 派遣先によって複数領域の試験を同時に担当できたり、プロトコールの作成段階から携われたり、試験のマネジメントに関われたり、タスクチームの一員になったりと、貴重な経験を積むことができます。 最近の派遣案件の傾向はグローバル試験が多く、領域はオンコロジー、プライマリー、指定難病など幅広く、年単位で進めていくものがほとんどです。 入社後はあなたの希望を伺った上で派遣先を決定しますので、興味のある領域ややってみたいこと、遠慮なく仰ってください。 <クライアント先について> 多くは製薬メーカーですが、医療機器メーカー、再生医療等製品メーカーなどの案件もあります。 派遣先を選ぶのはあなた自身ですので、数ある案件の中からご自身のキャリアパスにあった派遣先をマッチングします。 ■サポート体制: ・充実したメンター制度 経験豊富なマネージャーが専任のメンターとして担当します。あなたの味方になり、仕事やキャリアのこと、プライベートのこと、いつでも何でも親身にご相談に乗ります! ・研修体制 参加必須な定例会や研修はありませんが、英語(英会話、TOEIC対策)や、興味のある疾患・分野の研修など、リクエストに応じて企画しています。 ※現在すべての研修をオンラインで実施しており、後日の動画聴講も可能です。 ・育児休業取得実績多数 アクセライズには育休後復職している女性マネージャーが複数在籍しており、立場や状況を理解したうえで、あなたの復職後の活躍をサポートしています。 もちろん、育児・介護支援のための各種制度も充実しています。男性社員の育休取得実績もあります。 ■働き方について: ・平均残業時間は10時間程と、ワークライフバランスを充実させて働くことができます。 ※固定残業代は30時間分を支給
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区神田小川町1丁目5-1 神田御幸ビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~600,000円 固定残業手当/月:70,000円~120,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,000円~720,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験、能力を考慮の上、決定いたします。 ・賞与(6・12月) ・昇給(年1回)の評価は原則的に派遣先の評価を参考にします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 693名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【静岡三島】健康補助食品の製品充填の工程管理 ※製造経験者歓迎/カロリミットの製造工場/年休128日
- NEW
-
- ■採用背景: ファンケルの「カロリミット」や「内脂サポート」といった主力製品を製造する当社にて、国内のみならず海外での需要も伸びており、今後海外からの来日が増えることによるインバウンド需要も見込まれるため、生産量増加に対応するための増員による募集を行います。 ■具体的には: 健康補助食品の製造工程管理業務(錠剤、ハード・ソフトカプセル、粉体のでき上がった製品の充填工程)をお任せします。 ・サプリメント充填業務(完成したサプリメントを充填用の機械に投入し、機械操作による充填包装作業を行います。10㎏程度のものを持ち上げることがあります。) ・パート社員への指示、指導(一人当たり4~10名程度のパート社員の管理をお任せします。) ・充填工程の改善/安定生産の妥当性検証 ・充填機械の維持/管理(修理など大規模なものは外注することが多いです。) ・工程管理作業として、重量/内容物/シール強度/外観/印字確認や記録および生産管理システムへの入力 ・小集団活動によるチームでの業務改善 ※年に数回、設備メンテナンスに伴い土日の出社をお願いする可能性があります。その際には振休取得や残業代をお支払いします。 ■入社後について: 充填業務は4種に分かれており(単一商品、粉、複数種を合わせる、詰め方が違う)、適性に合わせてまずは1つの充填業務を機械操作含めて、OJTにて学んでいただきます。その際に、当社製品や、事務作業も学んでいただき、数カ月~半年ほどでパート社員への指示出しができるようになるまで一つずつ丁寧に教えていきます。 将来的には充填業務を4種ともできるようになれることを期待しています。係長、課長とキャリアも積んでいける環境です。 ■やりがい: ・消費者に届く最終製品を手掛けるため、製造した製品が店舗にも並ぶなど、仕事の価値を実感できます。 ・改善や妥当性評価もメンバーからの意見を吸い上げ、反映するようにしているため、安定した生産、供給に向け、生産工程の改善が提言できるポジションです。 ■配属先: 充填グループは課長(40代)、メンバー(40代1名、30代5名、20代1名、10代2名)、パート社員(31名)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 三島工場 住所:静岡県三島市松本66 勤務地最寄駅:東海道線本線/三島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~467万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 その他固定手当/月:17,500円 <月給> 237,500円~277,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当/月」は、インフレ手当※物価上昇による期間限定の手当(2025年4月~2026年3月まで支給予定) ※上記想定年収は、基本給×12ヶ月+年間賞与(前年度実績4.81ヶ月)+インフレ手当を含む。残業代は別途支給。 ■昇給:1回/年(4月) ■賞与:2回/年(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉/流山】生産技術(化粧品)~「ものづくり」でFANCLブランドを支える/土日祝休/安定基盤◎~
-
- ~自社製品に携わりたい方歓迎/教育・フォロー体制充実/無添加化粧品・サプリメントでおなじみ!ファンケル製品の生産部門を管理・統括しています~ ■業務内容 ◎化粧品や医薬部外品(スキンケア・クレンジング・洗顔等々)の量産化工程の設計、妥当性検証、導入 ・バルク(中身)の量産化のための製造条件の検討と設定 ・バルクや容器・包材仕様に応じた量産化設備の選定と充填・包装プロセスの条件検討と妥当性検証 ・各工程の仕様書作成と生産部門への落とし込み ◎上市した製品の生産効率化の推進 ◎新規生産設備の導入研修 ◎製造業に関する薬事業務等 ◎バリデーションの推進 ■配属組織 技術グループは正社員5名(男性2名、女性3名)、パート社員1名で構成されています。中途社員も多く、なじみやすい雰囲気です。 ■入社後の流れ ・入社後は約1か月程GMP教育や工場内の各部署にてどのような業務をしているか学んでいただきます。その後部署に配属され、混合・充填・包装などの各工程の生産工程について、1年程度で教育計画に基づき手順書やOJTで学んでいただきます。 ・1年程度の教育の間、学んだスキルや知識に応じて業務をお任せします。通例ですが最初にお任せする業務は包装工程に関する業務です。開発中の包装仕様についての検討を商品企画と取り組み、包装工程の立ち上げに関わっていただきます。その後、充填工程や混合工程に順次関わっていただきます。 ■やりがい ・多くの消費者に届く製品を手掛けるため、仕事の価値を実感しやすいです。 ・キリングループとの提携や海外市場への拡大など会社として事業が拡大するタイミングのため、貴重な経験を積むことができる環境です。 ・本ポジションは当社製品の製造に直結するポジションです。「正直品質」を実現するため在庫を基本持たない当社の方針から、ライン調整が多くなるなど大変なことも多いですが、お客様に自信を持って製品をお届けするために非常に重要なポジションです。 ■当社の特長・強み ・世界一の「安心・安全・やさしさ」を追及するファンケルの生産機能を担っており、「美と健康」の側面から世の中の不の解消を目指しております。 ・年間休日126日/土日祝休み/ワークライフバランスを大切にしながらオン・オフのメリハリのある働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県流山市西深井字大堺1028-5 ファンケル美健 千葉工場 勤務地最寄駅:東武野田線/運河/江戸川台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~618万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 その他固定手当/月:17,500円 <月給> 237,500円~367,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当/月」は、インフレ手当※物価上昇による期間限定の手当(2025年4月~2026年3月まで支給予定) ※上記想定年収は、基本給×12ヶ月+年間賞与(前年度実績4.81ヶ月)+インフレ手当を含む。残業代は別途支給。 ■昇給:1回/年(4月) ■賞与:2回/年(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 68名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【大井町】<第二新卒歓迎>食品の品質管理アドバイザー/教育制度充実/正社員登用あり/残業少ない
-
- ~管理栄養士の資格or食品製造ラインの経験を活かせる/幅広い食品の品質管理経験を積める/年2回のリフレッシュ休暇(6連休)あり/産休復帰率100%/阪急阪神百貨店グループ~ ■概要: 食品品質管理アドバイザーとして食品の安全・安心に関する点検・管理・教育・指導・コンサルティングをお任せします。 ■業務内容: ・施設(厨房)点検、売場点検、表示点検実務(例:POP広告や食品ラベルが正しく表記されているか確認) ・製造、加工施設の衛生点検(ABCの三段階で評価を行います) ・点検、検査結果を踏まえての指導 ・報告書の作成 ※1日で商業施設内の4~6店舗を点検します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: 各御取引先様施設を、年間計画に基づいて点検を定期的に実施します。 厨房衛生点検は、原材料の取り扱い方法や施設の衛生状態などチェック項目に沿ってを点検します。 表示点検は、産地やアレルギー物質の記載もれがないか、一括表示が正しく表示されているかなどを 点検します。 ■魅力: ◎百貨店・商業施設が中心のため、色々なアイテムの品質管理を経験でき、多くの知識を身につけられます。 ◎知名度の高い取引先が多く、そこの品質管理を任されているという充実感を味わえます。 ■教育体制: 社内習熟度試験制度(11分野26科目)があり、体系だてた教育制度が充実しています。 入社後はOJTで先輩が厨房などの点検を行う際に同行し、そこから業務の流れ、先輩社員と共通の視点を養います(OJTには4年目から5年目の社員がつきます)。その後、徐々に業務をお任せしていきます。 先輩社員が都度フォローをするので安心して業務を学んでいただけます。 ■組織構成: 品質管理アドバイザー19名(男性5名、女性14名)で構成されています。 現メンバーは「食品品質管理の経験を活かしたい」「工場ではなく小売りの品質管理をしたい」という思いをもって入社し、活躍中です。 ■産休、育休制度を始め女性が活躍できる制度が整っています。今まで2名が産休に入り2名とも復帰と女性にとって働きやすい環境も整っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東京営業所・ 食品検査センター 住所:東京都品川区大井1-50-5 阪急大井町ガーデン内 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大井町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 310万円~340万円 <賃金形態> 月給制 経験やスキル、知識等により採用時給与を決定 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~230,000円 <月給> 210,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 該当者には別途、資格手当(例:管理栄養士 月3,000円)を支給します。 ■年収・賞与例: ・品質管理アドバイザー:年収~420万円 ・品質管理コンサルタント:年収500万円前後 ※賞与は2~2.5ヶ月分(業績連動のため、直近では0.2~0.4ヵ月上乗せになっています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 350名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【名古屋】高齢者・障がい者グループホームの施設管理◇マネジメント経験をお持ちの方歓迎/年休120日
-
- ~FCでの店長経験など店舗管理経験のある方歓迎/マネジメント力を活かしつつ、働く環境を改善・長期就業を目指しませんか~ ■業務概要: 高齢者福祉、障がい者福祉、農業、観光など幅広く事業展開する当社において、高齢者グループホームや障がい者グループホームの施設管理者をお任せします。 ■介護福祉業界未経験者も歓迎: きつい業界なのでは?とご不安を感じられる方もいらっしゃるかと思いますが、当社では業務の自動化を進めており、入居者の方も過ごしやすく、働くメンバーも残業時間を削減できる取り組みをしております。 また、年間休日を107日から120日に増やすなどワークライフバランスを整えてもらえるような仕組みづくりを推進しております。 ■業務内容: ・施設スタッフ、利用者の管理/フォロー ・ご家族様とのやりとりや要望の確認 ・ご入居の現場対応や利用者様対応 ・スタッフ採用(施設長とともに最終ジャッジをする) ・備品の管理(総務と連携) ・利用者様の通院の付き添い ・スタッフシフト管理、労務管理 ■入社後の流れ: 施設長候補となりますが、初めは現場業務を覚えていただきます。メンバー時の勤務時間はシフト制で3交代制(早番7:00~16:00/遅番10:00~19:00/夜勤16:00~10:00/休憩早番遅番60分・夜勤120分)となります。管理職になってからは9:00~18:00の勤務となります。 ■事業の安定性 施設以外にも宿泊施設や飲食店、街づくりにも携わっており、事業の多角化をしておりますので、安定性や将来性もございます。 ◎参考URL ・宿泊施設: https://sakakibaraonsen.com/ https://www.support-inn.com/ ・飲食店:https://chita-pudding.com/ ・街づくり:https://nagoya-tomorrow-city.com/keibaato/
-
- <勤務地詳細1> NEXUS岩塚 住所:愛知県名古屋市中村区岩塚町林高寺東29 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/岩塚駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> NEXUS伏屋 住所:愛知県名古屋市中川区伏屋4丁目2250 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> NEXUS枇杷島 住所:愛知県名古屋市西区枇杷島2-19-39-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:有 ■賞与:有(過去実績3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】住宅型有料老人ホーム・障がい者向けグループホームの施設管理<管理職候補/介護福祉士資格◎>
-
- 高齢者福祉、障がい者福祉、農業、観光など幅広く事業展開する当社において、住宅型有料老人ホームや障がい者向けグループホームの施設管理者をお任せします。 ■業務内容: ・施設スタッフ、利用者の管理 ・ご家族様とのやりとりや要望の確認 ・ご入居の現場対応や利用者様対応 ・スタッフ採用(施設長とともに最終ジャッジをする) ・備品の管理(総務と連携) ・スタッフのフォロー ・利用者様の通院の付き添い ■勤務地について:いずれも屋内全面禁煙です。 <住宅型有料老人ホーム> ・住宅型有料老人ホームほんじんの森(愛知県名古屋市中村区鳥居通3-43) ・住宅型有料老人ホームせんげんの森(愛知県名古屋市西区浅間1-4-13) ・住宅型有料老人ホームほのかの森(愛知県名古屋市中村区則武1-24-21) ・住宅型有料老人ホームなかがわの森(愛知県名古屋市中川区高畑5-17) ・住宅型有料老人ホームなかむらの森(愛知県名古屋市中村区中村町3-49-1) ・住宅型有料老人ホームナーシングホームふしやの森(愛知県名古屋市中川区伏屋2-2001) <障がい者向けグループホーム> ・NEXUS岩塚(愛知県名古屋市中村区岩塚町字林高寺東29) ・NEXUS枇杷島(愛知県名古屋市西区枇杷島2-19-39-2) ・NEXUS伏屋(愛知県名古屋市中川区伏屋4-2250) ・NEXUS池花(愛知県名古屋市北区池花町225) ■当社の魅力: (1)キャリアアップできる環境 資格取得支援等会社のサポートを受けることができます。また、施設長⇒エリアマネージャー⇒事業本部長とキャリアを積んでいくことも可能です。 (2)女性管理者・管理職多数在籍 産休・育休の制度も整っている他、ライフイベントがひと段落してからでも働ける環境が整っています。 (3)残業月30時間以内/原則定時退社 システム化(ipad導入等)や残業時間の削減を進めています。 ■社風: 当社では役員会議が毎朝実施されていることもあり、提案から決裁までスピード感を持って行っております。業務に関しても自身で抱え込まず、不完全な段階でも周りと意見していくような社風です。社内の雰囲気も非常によく、社員がみな企業理念の「人生楽しく自分らしく」を実現するように仕事をしています。
-
- <勤務地詳細1> 住宅型有料老人ホームほんじんの森 住所:愛知県名古屋市中村区鳥居通3-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 住宅型有料老人ホーム なごのの森 住所:愛知県名古屋市西区那古野1丁目20番30号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 住宅型有料老人ホームきくいの森 住所:愛知県名古屋市西区菊井1-2-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:有 ■賞与:有(過去実績3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 342名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【広島県大竹市】栄養士・管理栄養士・調理師(広島西医療センター)/みどりホールディングスGr.企業
-
- ■職務内容:現場内の管理者として「安心・安全な食事の提供と安定運営」をお任せします。職員の管理、シフト作成等の現場運営をお任せします。また、本社と連携し取引先との打ち合わせ等にも参加をお願いします。 ■職務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・厨房内での各業務、シフト作成など事務業務 ・病院関係者との打ち合わせ、その他マネジメント業務 ■仕事についての詳細企業風土:「食」は文化です。人間の知恵や感性・知性・品性を育てる大切な要素であり、将来未来に繋げて行く必要があります。そのためには、現状を生み出す自分自身を最高のライバルとして、それに打ち勝つ努力を惜しまないようにしたいと思ってます。高齢化社会と人手不足への対応において、機械化は避けて通れません。しかし、画一的な商品の提供だけでは、食の満足は感じていただけません。大量調理と個別対応というパラドクスに挑戦し、食べていただける方の心に寄り添ってまいります。会社とそこで働く私たち自身も、知恵を働かせ感性・知性・品性を豊かにし、全力でご期待に応えていきたいと考えております。 ■当社の特徴:自社工場(東広島市黒瀬町)をセントラルキッチンとして、高齢者・介護福祉施設・病院の給食や食事提供に適した調理済みの冷凍食材の製造を行い、県内の高齢者施設様へチルド商品の提供、新規提案を行っております。冷凍商品だけでは偏りがちな献立にチルド商品ならではのアイテムも多数提供させていただいております。 ・給食提供事業:病院や高齢者福祉施設、保育園等の様々な施設で給食の委託運営を行っています。その他、地元サッカークラブユースチーム、高校サッカー部・野球部に食事提供を行う等、「スポーツ栄養」にも力を入れ、食のトータルサポートを行っています。 ・レストラン、社食事業:総合病院内のレストラン運営を行い、来院者のニーズに合った食事提供を行っています。食事を通じ、「健康と癒し」をキーワードに選ばれる病院づくりのお手伝いをします。 ・献立型配食サービス事業:高齢者施設向け中心に、管理栄養士監修の栄養バランスと手作りの味を追求した、配食サービスを行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 広島西医療センター 住所:広島県大竹市玖波4-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~479万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~295,000円 <月給> 255,000円~295,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2ヵ月分)、資格手当:5000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 102名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/城東区】常駐ヘルパー◆未経験歓迎/転勤なし/人の事を本気で想える職場◆
-
- ■業務内容 居宅介護(身体介護/家事援助)、重度訪問介護、移動支援、同行援護などのサービスをご提供頂きます。 夜勤はありますが、週1回程度となるので、体への負担は軽減されます。もちろん手当も支給致します。 ■組織構成 配属先には1名の男性常勤ヘルパーがいます。※120名を超える派遣社員のヘルパーさんが在籍し、主な年齢が構成は30-40代が多く、最高齢70歳で、最年少は16歳のアルバイトとなります。未経験者が多く、前職営業・同業種・幼稚園の先生・飲食店の方などが活躍されており、未経験から始めやすいお仕事です。 ■教育制度 配属先の先輩に利用者のことなどOJTで教えて頂き、ヘルパーさんからも教えて頂くことがあります。専門的な介護技術・障害特性、特性に関する勉強をし、専門的なことを学んでいきます。日々勉強にはなりますが、多種多様なことを学ぶことで、利用者様への感謝されることが多い仕事になります。分からないことなどは、聞ける環境にはあるので、成長を実感されることでしょう。 ■職場環境 無資格、未経験の方でも就業可能です。緊急時や、何かが起こった時も、日常の業務でもひとりで全ての業務を行うわけではありません。共に働く方々とサポートし合いながら業務に取り組むことができます。入社後は先輩がカバーしながら、業務を教えていくため、安心して就業することが可能です。また、入社後に資格を取得することができます。その他、シフト作成は自分たちで行っている為、休みの調整も可能です。 ■同社の特徴 同社は、障害者支援を実施している会社です。マンションの一室からスタートし、常に自らの存在と資質向上を目指し活動し続けています。あらゆる取り組みにも前向きにチャレンジし、それらが障がい者の笑顔あふれる地域生活につながると信じています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市城東区関目1-20-22 勤務地最寄駅:京阪本線/野江駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~275,000円 <月給> 250,000円~275,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与(※正社員より/前年実績:年3回、120万) ■夜勤手当:1回7200円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
急募【佐賀県鳥栖市】未経験歓迎の歯科衛生士/福利厚生充実/産休・育休取得実績あり
-
- 【未経験・ブランク有の方も大歓迎の歯科衛生士!定着率◎/ワークライフバランス◎/マイカー通勤可】 ■業務概要: ・歯科予防処置や診療補助といった歯科衛生士業務をお願いします。本院もしくは久留米分院の配属となります。ご入社後は、業務を通してOJT形式で仕事を覚えていただきます。歯科衛生士の経験をお持ちでない方や、一旦退職してブランクがある方も院内で育成する体制がありますので、ご安心ください。 ■具体的には ・歯や口腔の疾患を予防するものとしてフッ化物塗布などの薬物塗布 ・プラークや歯石など口腔内の汚れを除去する機械的歯面清掃など予防的医療 ・歯科医療補助、口腔衛生管理、歯石・歯垢除去、予防指導 ・最新かつ適切な予防処置の実施と指導 ・大人だけでなく、子供からの正しい歯磨き方法などセルフケアの指導 ・定期的にメンテナンス受診する患者様に対する歯科予防、指導 ※外来の患者数は一日平均で本院70名、久留米20名ほどです。訪問診療の先数は約15施設です。 ■特徴: ・福利厚生を充実し、歯科衛生士や歯科助手が働きやすい職場を整えています。例えば、出産休暇や育児休暇制度があるだけではなく、きちんと取得することが可能で、育児と仕事の両立がしやすいのも特徴です。また、仕事のみならず社員旅行や社内イベントなどを通じてチームワークの醸成を図っています。 ・ハード面では積極的な設備の導入、ソフト面ではセミナー参加費の補助など技術向上に努めており、常に成長できる環境を用意しています。 ・70代の歯科衛生士も現在在籍しており、資格を生かし、地元で長く勤めていただき、キャリアアップできます。 ■組織について: ・医師は本院が常勤3名、非常勤5名、久留米は常勤1名、非常勤1名です。衛生士は数名で現在対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:佐賀県鳥栖市田代上町221 勤務地最寄駅:鹿児島線/田代駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> もんじ歯科医院ゆめタウンくるめ 住所:福岡県久留米市新合川1丁目3-30 勤務地最寄駅:西鉄天神大牟田線/西鉄久留米駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 230万円~330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 170,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■固定手当内訳:歯科衛生士手当10,000円/月 ■皆勤手当5,000円/月(該当者支給) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2000年
従業員数 900名
平均年齢 -
求人情報 全44件
-
【関東】<10月入社>MR◇コメディカルから事業会社にキャリアチェンジ◎/充実した教育研修/土日祝休
- NEW
-
- 【コメディカル歓迎◆土日祝休みで働き方改善◎医療現場経験を活かして、一般企業で働く!コメディカルの入社実績あり◎研修制度充実で安心♪】 \この求人のオススメポイント/ ◇土日祝休み・年間休日125日、落ち着いて長期就業が叶う環境です。 ◇医療の現場を離れても、これまでの経験を活かしてやりがいを感じることができます◎ ◇教育研修充実!コメディカルからご入社した方も多数おります。入社後は研修からスタート◎充実の研修でしっかり学んでから現場デビューで安心! ■仕事内容: MRとは、医師や薬剤師の方に『医薬品の効果』や『使い方に関する情報提供』をする仕事です。医師や薬剤師がお客様なので、これまでの医療現場での経験を活かして活躍できます! 自身の情報提供や提案により、担当エリア内の医療施設や患者様の助けとなることができます。 ■充実した研修制度 ・コメディカルの入社実績多数 看護師、臨床工学技士、臨床検査技師、診療放射線技師、薬剤師等の入社実績があります。 ・入社後約3ヶ月間は集合研修を受けます。 社内の研修ルームや合宿所において、MRの基礎教育として、座学や市場知識やロールプレイなどを学びます。新卒採用の時のように、MRとして必要な知識をじっくり学ぶことに集中できます(給与満額支給)。 ・3ヶ月目は配属プロジェクトごとの製品研修を受けます。 ・4ヶ月目に現場配属となり、現場に出てからも先輩社員が独り立ちまでサポートします。また、MR認定試験に向けたトレーニング、模試、直前研修等のサポートもあります。 ・他、スキルアップにつながる研修プログラム多数 製品研修、スキルアップ研修、e-ラーニング、社内認定資格制度、次世代育成プログラムなど ■ワークライフバランス充実 ・土日祝休/年休125日 ・休日出勤や急な呼び出しは基本なし ・リフレッシュ休暇や年末年始休暇あり ・産育休取得実績あり(復帰率100%) ■当社の特徴/新薬メーカーのプロジェクトが豊富 当社は取引先企業数60社以上、かつプロジェクトが豊富にあり、約95%が新薬メーカーのプロジェクトとなります。新薬プロジェクトにアサインされる可能性が高いので、MRとしてスキルアップ、キャリアアップがしやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東地方 住所:東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県、群馬県、栃木県、茨城県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~530万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~270,000円 その他固定手当/月:36,000円~43,000円 <月給> 255,000円~313,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記年収には、社宅(当社負担分)と日当が含まれます。■社用車貸与と共にガソリン代を全額支給 ■賞与年2回(昨年度実績4.2ヶ月)、報酬改定年1回 ■全国勤務が可能な方は、30万円の一時金を支給(3ヶ月の試用期間後の翌月給与で支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【北海道/東北】<10月入社>MR ◇コメディカルから事業会社へ/充実した教育研修/土日祝休
- NEW
-
- 【コメディカル歓迎◆土日祝休みで働き方改善◎医療現場経験を活かして、一般企業で働く!コメディカルの入社実績あり◎研修制度充実で安心♪】 \この求人のオススメポイント/ ◇土日祝休み・年間休日125日、落ち着いて長期就業が叶う環境です。 ◇医療の現場を離れても、これまでの経験を活かしてやりがいを感じることができます◎ ◇教育研修充実!コメディカルからご入社した方も多数おります。入社後は研修からスタート◎充実の研修でしっかり学んでから現場デビューで安心! ■仕事内容: MRとは、医師や薬剤師の方に『医薬品の効果』や『使い方に関する情報提供』をする仕事です。医師や薬剤師がお客様なので、これまでの医療現場での経験を活かして活躍できます! 自身の情報提供や提案により、担当エリア内の医療施設や患者様の助けとなることができます。 ■充実した研修制度 ・コメディカルの入社実績多数 看護師、臨床工学技士、臨床検査技師、診療放射線技師、薬剤師等の入社実績があります。 ・入社後約3ヶ月間は集合研修を受けます。 社内の研修ルームや合宿所において、MRの基礎教育として、座学や市場知識やロールプレイなどを学びます。新卒採用の時のように、MRとして必要な知識をじっくり学ぶことに集中できます(給与満額支給)。 ・3ヶ月目は配属プロジェクトごとの製品研修を受けます。 ・4ヶ月目に現場配属となり、現場に出てからも先輩社員が独り立ちまでサポートします。また、MR認定試験に向けたトレーニング、模試、直前研修等のサポートもあります。 ・他、スキルアップにつながる研修プログラム多数 製品研修、スキルアップ研修、e-ラーニング、社内認定資格制度、次世代育成プログラムなど ■ワークライフバランス充実 ・土日祝休/年休125日 ・休日出勤や急な呼び出しは基本なし ・リフレッシュ休暇や年末年始休暇あり ・産育休取得実績あり(復帰率100%) ■当社の特徴/新薬メーカーのプロジェクトが豊富 当社は取引先企業数60社以上、かつプロジェクトが豊富にあり、約95%が新薬メーカーのプロジェクトとなります。新薬プロジェクトにアサインされる可能性が高いので、MRとしてスキルアップ、キャリアアップがしやすい環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道・東北 住所:北海道・青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~530万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):219,000円~270,000円 その他固定手当/月:36,000円~43,000円 <月給> 255,000円~313,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記年収には、社宅(当社負担分)と日当が含まれます。■社用車貸与と共にガソリン代を全額支給 ■賞与年2回(昨年度実績4.2ヶ月)、報酬改定年1回 ■全国勤務が可能な方は、30万円の一時金を支給(3ヶ月の試用期間後の翌月給与で支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 115名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全2件
-
【茨城県常陸大宮市】介護のお仕事<未経験歓迎> 2022年リニューアルした福祉施設「慈雍厚生園」◎
-
- 当法人は昭和51年4月に開設し、保育園から始まり多様な福祉事業を展開しております。このポジションでは運営している障がい者入所支援施設「慈雍厚生園」の生活支援員としてご活躍頂きます! 施設拡張に伴い増員募集する事となりました。資格をお持ちで無い方、未経験の方も歓迎です! ◆お任せする業務: 障がい者支援施設での生活支援員 ・食事介助 ・入浴介助 ・就業支援 ・施設管理業務 ■このポジションの特徴: 常陸大宮市にあります生活介護60名、施設入所40名、短期入所6名の障がい者支援施設でのお仕事です。 経験や資格は問いません。自然豊かな環境の中で、自立した生活へのサポートをお願いします! 「玉川村駅」より車で10分!車通勤可能ですので近隣にお住まいの方以外でもお気軽にご応募ください
-
- <勤務地詳細> 慈雍厚生園 住所:茨城県常陸大宮市野口1635 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 210万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):146,800円~168,160円 <月給> 146,800円~168,160円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ◆昇給:有 ◆賞与:年2回 (昨年実績1~3.5か月/平均2ヶ月以上)※賞与は評価制度により決定 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【茨城県/選べる勤務地】看護士<運営している保育園/福祉施設での看護業務>
-
- 当法人は昭和51年4月に開設し、保育園から始まり多様な福祉事業を展開しております。そんな当法人において【看護師】として活躍頂ける方を増員募集! ■業務内容: 運営している保育園内、もしくは福祉施設における看護業務をお任せ致します。 <採用している施設> ※いずれかお好きな勤務地に配属予定となります。 ・社会福祉法人仁川会御前山認定こども園(茨城県常陸大宮市野口1294) ・社会福祉法人仁川会企業主導型保育園 みらいの苑(茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘4-15-2) ・社会福祉法人仁川会富士見ヶ丘認定こども園(茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘4-14-6) ・社会福祉法人仁川会慈雍厚生園(茨城県常陸大宮市野口1635番地) ※就業時間は勤務地によって変動がございます。
-
- <勤務地詳細1> 慈雍厚生園 住所:茨城県常陸大宮市野口1635 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 御前山認定こども園 住所:常陸大宮市野口1294 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 富士見ヶ丘認定こども園・ 住所:つくばみらい市富士見ヶ丘4-14-6 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ◆昇給:有 ◆賞与:年2回 (昨年実績1~3.5か月/平均2ヶ月以上)※賞与は評価制度により決定 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2003年
従業員数 168名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【小平市】生活支援員◆年休120日/髪型・服装自由/正社員・夜勤無し/社会貢献性◎
-
- ~未経験者歓迎!/国に認められた社会福祉法人/社会貢献性の高い事業/年休120日(土日祝休み)/福利厚生充実◎/夜勤無し/髪型・服装自由/未経験者・中途入社者多数在籍/やりがいのある業務/マイカーや自転車通勤可~ ■職務内容: 当社の生活支援員として、通所施設を利用する障がいのある方の生活全般や作業の支援をメインでお任せいたします。具体的には下記業務に従事いただきます。 <業務詳細> ・施設に通う利用者の日常生活支援・作業活動支援・相談支援 ・利用者の送迎業務 ・保護者や関係各所との連携業務 ・レクリエーションの企画 ・利用者の様子の記録作成 ・DMの封入・開封作業 ・弁当やパンの製造販売などの作業補助 ・建物内の清掃 ・事務作業 ■業務内容詳細: ・現在施設にいる利用者数はワークセンター夢の樹に75名・夢の樹みどりに44名・小平第二みどり作業所に47名おります。 20代~30代の利用者が比較的多く、6~7割程度が男性・3~4割程度が女性の内訳となっています。 ・面接後に2日間の体験入社を実施いたします。先輩スタッフと一緒に実際と同じお仕事を体験していただきます。個性や適性、経験、希望に合わせて配属先を決定します。 ・将来的に施設長や主任へ昇格するチャンスがあり、法人経営や経理、労務を学ぶ学習会や外部研修、経営会議への参加などを通じてサポートを受けることができます。 ■組織構成: ワークセンター夢の樹に18名・夢の樹みどりに27名・小平第二みどり作業所に14名のメンバーが在籍しています。20代~60代まで幅広い方が活躍しており、中途入社者の割合が圧倒的に多いです。 ■当社の特徴: ・未経験者活躍中: 当社の生活支援員の中には、前職が営業職や美容師・医療関係者など様々な業種のメンバーが活躍しています。そのため、全くの未経験者でも問題ありません◎周囲の支援員と助け合いながら業務を行っていく風土ですので、安心して就業することが出来ます。 ・社会貢献性の高い業務: 当社は社会福祉法人として、利益を追求せず、国に認められた福祉法人として事業を行っております。 体が不自由な方々が楽しく毎日を過ごせますよう、利用者の方々をサポートする非常にやりがいのある業務です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細1> ワークセンター夢の樹(大沼町2-1-3) 住所:東京都小平市大沼町2-1-3 ワークセンター夢の樹 勤務地最寄駅:西武鉄道 西武新宿線/小平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 夢の樹みどり 住所:東京都小平市小川町1-744-1 夢の樹みどり 勤務地最寄駅:西武鉄道 西武拝島線/東大和市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 小平第二みどり作業所 住所:東京都小平市天神町3-7-16 勤務地最寄駅:西武鉄道 西武新宿線/小平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):191,200円~258,200円 <月給> 191,200円~258,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(~6,000円 ※前年度実績) ■賞与:年2回(前年度実績:基本給の3か月分)/6月、12月※その他、3月にも賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1993年
従業員数 85名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広島/江田島市】サービス管理責任者◆2027年開業◆障がい者支援◆自然豊かな海の隣の施設◆
-
- ◆◇2027年開業予定/海に囲まれたロケーション抜群の障がい者支援施設/サービス管理責任者として活躍/裁量大きく働く◆◇ ■業務内容: 2027年に開業を予定している、江田島市内の障がい者支援施設にて、サービス管理責任者業務をお任せいたします。今回、介護事業から障がい者支援事業に事業拡大をする運びとなりましたので、新しい施設にて勤務いただける方を募集しています。 ■職務詳細: ・利用者の個別支援計画書作成 ・障がい者の就職や生活に関するサポート ・スタッフの管理、備品管理 ・施設の稼働率向上のための施策実行 ・病院やケアマネージャーとの関係構築 等 *新施設では、最大20名程度の障がい者の方をお迎えすることを想定しています。(計画段階のため、変更の可能性あり) ■組織構成: 現状介護事業の施設には、管理担当者16名、介護担当者60名が在籍しております。新施設については、管理担当4名、現場担当6名を予定しています。 ■入社後の流れ: 入社当面は、現場の業務をメインで担当いただき、施設について学んでいただきます。当社本部にある介護施設での社内研修や社外研修、障がい者支援施設開業に向けた準備と並行して行っていただくことを想定しています。 江田島内に住んでいる方は9割程度、1割の方は呉市より通っています! ■江田島について: 江田島市は、広島港から約30分で行ける、広島市に一番近い島です。瀬戸内海に浮かぶ大小9つの島々からなり、豊かな自然、美しい夕日、新鮮な海の幸、そして歴史と文化が魅力です。? 【人に優しい江田島】として人々の働きやすさを大切にしている島です。移住者に対する制度もあるようですのでぜひチェックしてみてください◎ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 障がい者支援施設 住所:広島県江田島市内(詳細未定) 受動喫煙対策:その他(未定) <勤務地詳細2> 本社 住所:広島県江田島市沖美町岡大王字王の田2332-2 勤務地最寄駅:JR呉線/呉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※予定年収は諸手当含む ※予定年収は年齢/経験/能力等を考慮の上決定 ■賞与:年2回計3.5ヶ月分/前年度実績 ■昇給:年1回(1月あたり0円~2,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 89名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【岐阜県/加茂郡】※未経験歓迎※介護職◇残業少なめ/年間休日114日/資格取得の補助あり◇
-
- ~未経験からでも介護士の資格取得が可能!/ワークライフバランス配慮~ ■募集背景: 当社では、地域に根ざした介護サービスを提供しており、入所者様・利用者様のニーズに応えるため、介護職員を1名募集します。未経験者も歓迎し、丁寧な指導を行いますので安心してご応募ください。 ■概要: 介護施設においてご入所者様・ご利用者様の食事、入浴、清掃、排泄等の日常生活に関わる介護業務全般の仕事です。 ■担当業務: 入所者・利用者の食事介助(中心的な業務となります) 入浴介助 清掃業務 排泄介助 その他日常生活支援業務 ■業務内容詳細: 当社の介護施設において、入所者様・利用者様の日常生活を支援する介護業務全般を担当いただきます。具体的には、食事介助、入浴介助、清掃業務、排泄介助などが含まれます。経験は不問で、丁寧な指導を行いますので、未経験の方でも安心して働けます。 ■組織構成: 現在、当社の介護施設では法人52名、各施設平均30名のスタッフが活躍中です。 ■特養での勤務の場合は夜勤勤務16:00~翌10:00があります(配属先などはご相談で決定しましょう) ■キャリアパス: 入社後:現場での基本的な介護業務を習得→数ヶ月後:リーダー業務を補助→1年後:リーダー業務を担当 ■働き方、就業環境: ・お休みは109日+特別休暇が5日の合計114日です。 特別休暇は有給休暇とは別のお休みです。(自由に取得可能) ・残業は月に2時間程度です。 ・働きやすい環境を整えており、プライベートとの両立も可能です。 ・資格取得支援制度あり(介護福祉士実務者研修、喀痰吸引研修の費用半額負担) ■仕事の魅力: 当社の介護施設は、地域に開かれた安全で安心な環境を提供しており、ご入所者様・ご利用者様のニーズに応えた多様なサービスを展開しています。働きながら資格取得を目指す方を応援しており、無資格・未経験の方でも安心してスタートできます。また、残業が少なく、休日が多いため、プライベートと仕事のバランスを取りながら働ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県加茂郡八百津町伊岐津志2053-1 勤務地最寄駅:YOバス塩口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 310万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,200円~223,300円 その他固定手当/月:23,000円 <月給> 195,200円~246,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年実績2か月) ■その他手当:特別勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜県/加茂郡】正・准看護師◇残業少なめ/年間休日114日/ワークライフバランス配慮◇
-
- ■募集背景: 当社は地域に根ざした福祉サービスを提供しており、現在、利用者数の増加に伴い、看護体制の強化を図るために新たに正・准看護師を1名募集しています。 ■概要: 特別養護老人ホームでの看護業務。主治医と連携し、入所者様の健康を支援します。 ■担当業務: 入所者様の健康状態の観察と記録 主治医との連携による医療提供 通院時の付き添い(車両の運転なし) ブランクや医療経験の浅い方への指導 ■業務内容詳細: 当施設では、入所者様が健康的に生活できるよう、主治医と連携しながら必要な看護医療を提供しています。具体的には、入所者様の健康状態を観察・記録し、必要に応じて主治医との連携を図ります。また、通院時の付き添い業務も行いますが、車両の運転は不要です。ブランクや医療経験の浅い方にも安心して働いていただけるよう、丁寧な指導を行っています。 ■組織構成: 当施設では法人として10名の看護師が活躍中です。 ■キャリアパス: 入社初期:先輩看護師の指導のもとで業務に慣れる→ 中期:主治医との連携や看護計画の立案などに積極的に関与→ 後期:チームリーダーとしての役割を担う ■働き方、就業環境: ・お休みは109日+特別休暇が5日の合計114日です。 特別休暇は有給休暇とは別のお休みです。(自由に取得可能) ・残業は月に3時間程度です。 ・働きやすい環境を整えており、プライベートとの両立も可能です。 ■仕事の魅力: 当施設での看護業務は、入所者様の健康と生活の質を直接支える重要な役割です。地域に根ざした福祉施設として、多様なサービスを提供しており、やりがいを感じられる職場です。また、ブランクや医療経験の浅い方でも丁寧な指導を受けられるため、安心して働いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県加茂郡八百津町伊岐津志2053-1 勤務地最寄駅:YOバス塩口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,600円~245,000円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 201,600円~263,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年実績2か月) ■その他手当:特別勤務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 280名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【岐阜県大垣市】施設長候補/ワークライフバランス配慮/業務を通じてスキルアップ/業界経験活かせます
-
- ■概要: 高齢者福祉施設、特別養護老人ホーム、デイサービスセンターなどを運営する当社で施設長候補としてご活躍いただきます。 ■担当業務: ◇当社運営施設での介護業務 ◇食事補助や入浴補助、入居者様のレクリエーション運営 ◇入居者様と外へお出かけなどのサポート ◇施設や入居者様の管理 ※施設内の介護や施設運営業務の実務業務に従事頂きながらスキルアップ頂き、将来は施設長候補としてご活躍頂きたいと考えております。 ※施設長など管理職への登用は2~3年の研修を経て、業務適性なども考慮していきます。 ■キャリアパス: 運営施設での業務サポートを通じて介護などの業務フローを習得→ご自身で対応する業務幅を広げていきます。(入居者様の生活介護やレクリエーション運営、施設運営業務など)→独り立ちいただき業務に従事いただきながら施設長職を目指していただきます。→2~3年の実務・管理職登用研修などを経て、施設長へのステップアップも可能です。 ■組織形態: 各施設には平均130名、50名、60名の従業員が活躍中です。 ■勤務地について: 下記よりご希望なども考慮してご相談可能です。 ・特別養護老人ホーム サンヴェール大垣/503-0802 岐阜県大垣市東町4-43-2 ・高齢者福祉施設 サンヴェール花水木/503-0802 岐阜県大垣市東町4丁目60番1 ・高齢者福祉施設サンヴェール三城/503-0802 岐阜県大垣市東町4丁目45-1(小野小学校南東スグ) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:岐阜県大垣市東町4-43-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> サンヴェール花水木 住所:岐阜県大垣市東町4丁目60番1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> サンヴェール三城 住所:岐阜県大垣市東町4丁目45-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~375,000円 <月給> 300,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 172名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【米沢】介護職員◆側年間休日117日/福利厚生充実◆
-
- ~未経験から活躍可能/資格取得時も助成制度あり/転勤なし/新入職員向けの研修制度が充実しています! ■業務概要: ・ショートステイ等の利用者が快適に生活できるように支援する仕事です。 ■具体的には: ・利用者の健康管理、食事、排せつ、入浴など、個別援助計画書に基づいて利用者に寄り添って支援します。 ・利用定員は20名です。ご自宅に介護されているご家族の負担軽減と、利用者に短期観施設に宿泊していただき心身機能の維持、改善を目的に介護サービスを提供します。 ・夜勤は月4回程度あります。基本夜勤は1名体制で行いますが、併設している施設には夜勤スタッフが他5名常駐している為、完全に1名ではないので、ご安心ください。 ■組織構成: 介護職員は現在10名(年齢層20~60代/男性5名、女性5名)が在籍しております。 【充実の研修・福利厚生】 ・未経験でも安心して入職できるよう、新入職員研修やエルダー制度があります。 ・年次有給休暇は、採用当日から取得可能です。 ・私傷病休暇(30日)等の特別有休休暇があります。 ・産前産後休暇、私傷病による欠勤も、社会保障と互助会で給与保証されます。 ・研修助成金制度をつかって、資格取得を目指せます。 ■入社後: 先輩社員指導のもと業務の流れを覚えて頂きます。将来的には資格を取得して頂く予定です。※助成制度あり。実務者研修は勤務敷地内で実施可能。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県米沢市広幡町成島字窪平山2120-5 勤務地最寄駅:東日本旅客鉄道米坂線/西米沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 250万円~361万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):153,100円~236,300円 その他固定手当/月:21,000円~32,000円 <月給> 174,100円~268,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験や能力によって決定 ※その他固定手当詳細:特定処遇改善手当:5,000~16,000円+夜勤手当:16,000円(夜勤4回分) ・賞与:年2回(6、12月)4.65ヶ月(2020年実績) ・昇給:1,200~1,500円 【モデル年収】 ・350万円(年齢35~40歳程度を想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 281名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全2件
-
【新潟/加茂市】看護師※年休124日/U・Iターン歓迎/研修制度・福利厚生充実
-
- ■職務内容: 健康管理はもちろん、栄養士と連携を取りながら食事指導・補助、病院への付き添い(状況によります)、配薬業務など施設入居者に対する看護事業全般を行っていただきます。 ※経験豊富な職員が丁寧に指導しますのでスムーズに業務に入ることが出来ます(施設の事前見学も可能)。 ■当法人の魅力: あたたかく、住みやすい、家庭的な生活環境づくりに励んでおります。利用者様一人ひとりによりそった、最適な環境づくりのためには、スタッフの力が必要となります。当法人では、スタッフが生き生きと働くことができる環境づくりが利用者様の満足度向上につながると考え、研修制度や福利厚生を充実させております。 ■経営理念: ・お一人おひとりの尊厳を守り、利用者の立場に立ったサービスの提供を目指します。 ・入居前の生活スタイルを継続できるよう配慮します。 ・家庭的な雰囲気の中で、お一人おひとりに合った個別ケアを実践します。 ・向上心を持ち、専門性を高め、心をこめて支援します。 ・サービス計画を基に情報の共有を図り、全職種で連携し、サービスを提供します。 ・家族との「絆」、地域の中での「結びつき」を大切にします。 ・プライバシー及び個人情報の保護の徹底、信頼関係の構築に努めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 第二平成園 住所:新潟県加茂市石川2丁目2473番地1 勤務地最寄駅:信越本線/加茂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 平成園 住所:新潟県加茂市石川2-2472-1 勤務地最寄駅:信越本線/加茂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 第三平成園 住所:新潟県加茂市神明町1丁目7番1号 勤務地最寄駅:信越本線/加茂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 250万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):157,000円~266,100円 その他固定手当/月:12,560円~21,288円 <月給> 169,560円~287,388円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■定時昇給:あり ■賞与:年2回、計3.95ヶ月分(過去実績) ■特殊業務手当:基本給の8% 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
※未経験可【新潟/加茂市】介護職員※年休124日/U・Iターン歓迎/研修制度・福利厚生充実
-
- ■職務内容: 介護職員として、食事、入浴、排泄、お散歩など施設入所者の日常生活の自立を支援するサービスの提供を行っていただきます。お散歩では地元のお祭りなどにご入所者様、ご家族様と一緒にお出掛けなどもお任せします。 ■当法人の魅力: あたたかく、住みやすい、家庭的な生活環境づくりに励んでおります。利用者様一人ひとりによりそった、最適な環境づくりのためには、スタッフの力が必要となります。当法人では、スタッフが生き生きと働くことができる環境づくりが利用者様の満足度向上につながると考え、研修制度や福利厚生を充実させております。 ■経営理念: ・お一人おひとりの尊厳を守り、利用者の立場に立ったサービスの提供を目指します。 ・入居前の生活スタイルを継続できるよう配慮します。 ・家庭的な雰囲気の中で、お一人おひとりに合った個別ケアを実践します。 ・向上心を持ち、専門性を高め、心をこめて支援します。 ・サービス計画を基に情報の共有を図り、全職種で連携し、サービスを提供します。 ・家族との「絆」、地域の中での「結びつき」を大切にします。 ・プライバシー及び個人情報の保護の徹底、信頼関係の構築に努めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 第二平成園 住所:新潟県加茂市石川2丁目2473番地1 勤務地最寄駅:信越本線/加茂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 平成園 住所:新潟県加茂市石川2-2472-1 勤務地最寄駅:信越本線/加茂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 第三平成園 住所:新潟県加茂市神明町1丁目7番1号 勤務地最寄駅:信越本線/加茂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 220万円~310万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):140,700円~191,700円 その他固定手当/月:22,512円~30,672円 <月給> 163,212円~222,372円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■定時昇給:あり ■賞与:年2回(6月・12月)、初年度は2.62ヶ月(過去実績3.95ヶ月分) ■特殊業務手当:基本給の16% 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1982年
従業員数 1,683名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【藤沢・本鵠沼】介護スタッフ◆年休126日◆賞与4.4ヶ月分◆退職金制度あり◆高齢者介護の経験者歓迎
-
- メールブルー鵠沼の介護員◆認知症対応型グループホーム◆年休126日◆賞与4.4ヶ月分◆住宅手当や家族手当あり◆高齢者介護の経験を活かして活躍◆神奈川県内で125の事業所を展開◆福利厚生充実~ ■業務内容: 当社運営の「メールブルー鵠沼」にて、介護業務をお任せします。 ■具体的な業務: ・認知症の方の日常生活の支援全般 (食事支援(調理も含む)、入浴支援 排泄支援など) ・書類整理等事務作業 ・入居者家族への連絡調整 ・職員間の連絡調整など介護員業務全般 ■事業所について: メールブルー鵠沼 事業内容:認知症対応型共同生活介護 定員:18名(2ユニット) ■当法人について: 神奈川県内で大和市を中心に事業所を持つ社会福祉法人です。保育園・児童発達支援事業・障がい者日中活動事業・グループホーム・高齢者居宅支援事業や相談など様々な事業所を運営しております。 共生社会を目指し、先駆的で開拓的な事業を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> メールブルー鵠沼 住所:神奈川県藤沢市本鵠沼3-13-2 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/本鵠沼駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 355万円~429万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):173,500円~205,000円 その他固定手当/月:60,000円~78,000円 <月給> 233,500円~283,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職歴により加算して給与の決定をします ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績:4.4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川/大和市】福祉総合職(中途) ◆年休126日◆賞与4.4ヶ月分◆退職金制度あり◆
-
- ~【神奈川】社会福祉総合職◆年休126日◆賞与昨年実績4.4ヶ月◆住宅手当あり~ ■業務概要: 当法人は神奈川県内に保育園や障がい者福祉施設・児童施設等の福祉施設を展開しています。 今回新たに福祉総合職として保育園での業務や、障がいのあるの児童、成人の方々を支援する業務を行っていただきます。 ご経験に応じてポジションを決定し、ご自宅のご住所を考慮して配属される事業所を相談の上決定いたします。 ■業務内容: ・障がい者福祉支援 ・介護支援 ・保育士業務 ■当法人について: 神奈川県内で大和市を中心に事業所を運営する社会福祉法人です。保育園・児童発達支援事業・障がい者日中活動事業・グループホーム・高齢者居宅支援事業や相談など様々な事業を運営しております。 共生社会を目指し、先駆的で開拓的な事業を展開します。 ■人材育成について: ◇非常勤職員からリーダー・管理職まで研修を開催。地域や部門ごとに自閉症研修や保育研修を行い、常勤・非常勤職員の専門性を高めます。階層別研修でスキルアップを図ります。 ◇資格取得サポート:OJTや資格取得費用貸付制度、国家試験対策講座を実施。 ◇eラーニング:インターネットを活用し、職員がいつでも学べる体制を整備。 ◇海外研修制度:現在中止中だが過去に東南アジアや欧米諸国で実施。 ◇実践報告会:支援や取り組みを報告する場を設け、オンライン投票を導入。 ■採用メッセージ: 当法人では、「ソーシャル・インクルージョン」(共生社会)の実現を目指し、社会や福祉・介護のニーズに応えるべく先駆的で開拓的な事業展開を進めています。この実現には、福祉にとどまらない多種多様な経験や知識をもった人材、そして、時代の変化やニーズを先取りし、それらに柔軟に対応しながら、新たな道を切り開いていけるチャレンジ精神にあふれる人材が必要だと考えております。 児童から高齢者まで幅広い事業を展開し、ひとつの法人で各分野の経験を積めるのが我々県央福祉会の「強み」です。 県央福祉会の職員に共通するのは「自らの長所や持ち味を生かし、笑顔あふれる利用者支援をしたい」「福祉・介護・療育・保育・医療等の分野で一石を投じたい」という強い意志や熱い想いです。皆さんも、県央福祉会で人生の新たな一歩を踏み出してみませんか? 変更の範囲:法人の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県大和市柳橋5-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神奈川県の各事業所 住所:神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 373万円~428万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,500円~261,000円 <月給> 227,500円~261,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルに応じて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績:4.4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 180名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【横浜or川崎/未経験歓迎】就労支援員◆障がい者の就職サポート・相談等/土日祝休/残業6h/手当充実
-
- 【未経験歓迎!電機連合神奈川地方協議会という労働組合設立の社会福祉法人/有休取得率96%・残業少・転居伴う転勤なしで働き方◎】 ■職務概要: 障害者自立支援のための作業指導・生活支援・相談業務・就労支援を担当いただきます。 (介護・介助職とは異なります) ■業務詳細: ・利用者が就職に向けた技術を身に着けるためのプログラムの作成 ・事業所内での就労訓練(座学、作業、進捗確認のための面談)の実施 ・ハローワークや関係機関を通じた就職先企業の情報収集をもとにマッチング ・就職先企業への見学、体験実習等申出のコーディネート ・企業訪問など利用者が就職した後の定期フォロー など 上記のうち、事業所内での就労訓練からスタートします。利用者様1人ひとりの気持ちに寄り添いながら、社会人としての基本マナー・生活態度管理や就労に必要な技能習得のための様々なアドバイスを行います。 ■一日の流れ: 8:45 :出勤 9:00 :利用者の受け入れ対応 9:30 :利用者の作業開始 ∟利用者の作業指示や作業内容の確認等を通じて、利用者の強みや適性を把握していきます。 12:45:利用者の就職予定先企業へ同行し、見学や体験の段取り等を行う 15:00:利用者との個別面談 ∟はじめは先輩同席のもと、目標管理や利用者からのご相談に対応します。 16:00:作業内容や訪問の記録の入力、個別支援計画の作成 17:15:終業 ∟残業はほとんどなく、多くの職員が定時で退勤しています。 ■入社後の流れ: まずは、法人全体のことや障害者支援の基礎(接し方等)を研修を通じて学んで頂きます。さらに、先輩のサポートのもと、現場の業務を1つずつ着実に覚えていけます。研修等も万全のため、福祉業界未経験の方でも安心して就業できさらなるスキルアップや資格取得も可能です! ■研修制度: 障害福祉の基礎を学ぶ研修、さまざまな障害への対応力向上研修、施設運営に必要な資格取得のための研修、施設経営や施設運営を学ぶマネジメント研修等、階層別に多様なメニューがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ぽこ・あ・ぽこ 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~260,000円 <月給> 230,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 会社指定の資格(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、看護師、日商簿記2級など)を保有していると、資格手当として毎月2,500円~5,000円(複数保有の場合は10,000円上限)支給されます。 表彰金制度有り 住宅手当制度:有(賃貸:14,000円、持家:10,000円※持分割合による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜or川崎/未経験歓迎】就労支援員(管理職候補)◆障がい者の就職サポート等/土日祝休/残業6h
-
- 【未経験歓迎!電機連合神奈川地方協議会という労働組合設立の社会福祉法人/有休取得率96%・残業少・転居伴う転勤なしで働き方◎】 ■職務概要: 障害者自立支援のための作業指導・生活支援・相談業務・就労支援を担当いただきます。 (介護・介助職とは異なります) ■業務詳細: ・利用者が就職に向けた技術を身に着けるためのプログラムの作成 ・事業所内での就労訓練(座学、作業、進捗確認のための面談)の実施 ・ハローワークや関係機関を通じた就職先企業の情報収集をもとにマッチング ・就職先企業への見学、体験実習等のコーディネート ・企業訪問などの利用者が就職した後の定期フォロー など 上記のうち、事業所内での就労訓練からスタートします。利用者様1人ひとりの気持ちに寄り添いながら、社会人としての基本マナー・生活態度管理や就労に必要な技能習得のための様々なアドバイスを行います。 ■一日の流れ: 8:45 :出勤 9:00 :利用者の受け入れ対応 9:30 :利用者の作業開始 ∟利用者の作業指示や作業内容の確認等を通じて、利用者の強みや適性を把握していきます。 12:45:利用者の就職予定先企業へ同行し、見学や体験の段取り等を行う 15:00:利用者との個別面談 ∟はじめは先輩同席のもと、目標管理や利用者からのご相談に対応します。 16:00:作業内容や訪問の記録の入力、個別支援計画の作成 17:15:終業 ∟残業はほとんどなく、多くの職員が定時で退勤しています。 ■入社後の流れ: まずは、法人全体のことや障害者支援の基礎(接し方等)を研修を通じて学んで頂きます。さらに、先輩のサポートのもと、現場の業務を1つずつ着実に覚えていけます。研修等も万全のため、福祉業界未経験の方でも安心して就業できさらなるスキルアップや資格取得も可能です! ■研修制度: 障害福祉の基礎を学ぶ研修、さまざまな障害への対応力向上研修、施設運営に必要な資格取得のための研修、施設経営や施設運営を学ぶマネジメント研修等、階層別に多様なメニューがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ぽこ・あ・ぽこ 住所:神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~360,000円 <月給> 260,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 会社指定の資格(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、看護師、日商簿記2級など)を保有していると、資格手当として毎月2,500円~5,000円(複数保有の場合は10,000円上限)支給されます。 表彰金制度有り 住宅手当制度:有(賃貸:14,000円、持家:10,000円※持分割合による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 46名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全2件
-
【未経験歓迎/高松市】福祉施設の生活・作業支援スタッフ※正社員採用/日勤のみ/残業月10H未満
-
- 当法人が運営する施設にて、生活支援員として知的障害を持つ利用者様の日常生活や、レクリエーション・軽作業等の活動をチームで支えて頂きます。 ■業務内容: ・生活の支援 起床、着替え、食事、排せつ、入浴、就寝など、必要に応じて見守り、声掛け、介助を行います。(排せつや入浴は自立に向けた継続的な支援により、多くの利用者様は見守りや声掛けの支援のみとなっています。) ・レクリエーション・軽作業の支援 音楽を使った活動、卓球、バドミントンなどの活動を通して体力づくりや健康管理、楽しんで生活できるように、必要に応じて見守り、声掛け、介助を行います。また、社会参加や貢献活動を目的とした、エコポットの作成、ケーブルの配線作業、段ボールの箱折り作業についても同様に支援を実施します。 ※シフト制のため個人の休みたい日を希望休として設定できます(99%希望が叶います) ■大切にしていること 利用者様は、私たちが普段当たり前にしている生活や仕事でも、難しく感じることがあります。また、そのような困った状況になった時に、誰かに助けを求める方法が分からないことがあります。この時に「出来ない」と決めてしまうのではなく「やり方が分からないだけかな?」と考え、「こうすればいいよ」と利用者様に寄り添っていくことが当法人の基本理念です。 ■入職後の流れ 当法人の理念や支援方針をご理解いただいた後、現場で先輩スタッフと一緒に支援業務を行い、1日の業務の流れを覚えます。先輩スタッフの丁寧な業務指導のもと、一緒に支援業務を繰り返していき、徐々に支援業務をお任せしていきます。一通りの支援業務に慣れたら独り立ちですが、もし不安があれば研修期間を延長することもできます。また、職員研修で、利用者様への支援技術や救命救急知識などを幅広く学ぶことができ、スキルアップができます。 ■組織について 20代から70代までの幅広い年齢の方が活躍されており、入職された方のほとんどは、福祉の仕事が未経験のスタートです。現場で困ったことがあれば、支給される携帯電話で常駐している先輩スタッフにいつでも相談ができます。また、職場全体で情報の共有、方針の決定を行っており、毎月の職員会議で事前に意見徴収をしていますので、自分の意見や考えを同僚や先輩に伝えやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市三谷町3851 勤務地最寄駅:琴平線/仏生山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 ※その他固定手当として処遇改善手当を支給 <賃金内訳> 月額(基本給):185,100円~214,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 205,100円~234,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安であり、選考を通じて最終決定 ■賞与(年2回:昨年実績4カ月分) ■その他手当 ・特殊業務手当(業務の改善や向上に対し支給:4,000~10,000円) ・資格手当(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験歓迎/高松市】福祉施設の生活・作業支援スタッフ※正社員採用/残業月10H未満/資格取得支援◎
-
- 当法人が運営する施設にて、生活支援員として知的障害を持つ利用者様の日常生活や、レクリエーション・軽作業等の活動をチームで支えて頂きます。 ■業務内容: ・生活の支援 起床、着替え、食事、排せつ、入浴、就寝など、必要に応じて見守り、声掛け、介助を行います。(排せつや入浴は自立に向けた継続的な支援により、多くの利用者様は見守りや声掛けの支援のみとなっています。) ・レクリエーション・軽作業の支援 音楽を使った活動、卓球、バドミントンなどの活動を通して体力づくりや健康管理、楽しんで生活できるように、必要に応じて見守り、声掛け、介助を行います。また、社会参加や貢献活動を目的とした、エコポットの作成、ケーブルの配線作業、段ボールの箱折り作業についても同様に支援を実施します。 ※シフト制のため個人の休みたい日を希望休として設定できます(99%希望が叶います) ■大切にしていること 利用者様は、私たちが普段当たり前にしている生活や仕事でも、難しく感じることがあります。また、そのような困った状況になった時に、誰かに助けを求める方法が分からないことがあります。この時に「出来ない」と決めてしまうのではなく「やり方が分からないだけかな?」と考え、「こうすればいいよ」と利用者様に寄り添っていくことが当法人の基本理念です。 ■入職後の流れ 当法人の理念や支援方針をご理解いただいた後、現場で先輩スタッフと一緒に支援業務を行い、1日の業務の流れを覚えます。先輩スタッフの丁寧な業務指導のもと、一緒に支援業務を繰り返していき、徐々に支援業務をお任せしていきます。一通りの支援業務に慣れたら独り立ちですが、もし不安があれば研修期間を延長することもできます。また、職員研修で、利用者様への支援技術や救命救急知識などを幅広く学ぶことができ、スキルアップができます。 ■組織について 20代から70代までの幅広い年齢の方が活躍されており、入職された方のほとんどは、福祉の仕事が未経験のスタートです。現場で困ったことがあれば、支給される携帯電話で常駐している先輩スタッフにいつでも相談ができます。また、職場全体で情報の共有、方針の決定を行っており、毎月の職員会議で事前に意見徴収をしていますので、自分の意見や考えを同僚や先輩に伝えやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市三谷町3851 勤務地最寄駅:琴平線/仏生山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 336万円~400万円 <賃金形態> 月給制 ※その他固定手当として処遇改善手当を支給 <賃金内訳> 月額(基本給):185,100円~214,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 205,100円~234,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安であり、選考を通じて最終決定 ■賞与(年2回:昨年実績4カ月分) ■その他手当 ・夜勤手当(5,000円/回) ・宿直手当(4,000円/回) ・特殊業務手当(業務の改善や向上に対し支給:4,000~10,000円) ・資格手当(社会福祉士、介護福祉士、精神保健福祉士等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 547名
平均年齢 36.7歳
求人情報 全3件
-
【つくば】医薬品の品質管理(リーダークラス)◆調剤大手日本調剤G/年休123日/福利厚生充実
-
- 【調剤薬局を親会社に持つ製薬会社/年休123日/各種福利厚生が充実】 日本ジェネリックは国内トップクラスの店舗数を誇る調剤薬局を展開する日本調剤グループの一員として、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の製造を担っております。 ■担当業務:品質管理業務(QC) <業務詳細> ◇経口固形剤の品質管理試験 (理化学試験:HPLC等) ◇製品のパッケージなどに関わる品質試験 ◇GMPに則った分析機器の維持管理 ◇品質管理の基準書、手順書等の文書作成 上記の他、メンバーの教育やマネジメントをお任せいたします。 ■組織について 品質管理課には「製剤チーム」「原料チーム」「資材チーム」の3つがあり 20~30代の若手のメンバーで計40名ほどで構成されています。 ご入社後は、ご経験に応じてメンバーの教育やマネジメントをお任せいたします。 ■勤務地について 茨城県つくば市和台にある「つくば工場」もしくは「つくば第二工場」のいずれかでの勤務となります。 ※つくばエクスプレス線「つくば駅」より社内送迎バス有り ※車通勤OK(駐車場完備/通勤距離に応じガソリン代支給:上限距離数なし) ■当社の強み: 当社は日本調剤グループの一員であり、医薬品の開発機関も有しているため、自社製品の開発から調剤薬局での販売までグループ内で一気通貫にて行うことが出来ます。調剤薬局での患者様や薬剤師の声を反映し、世の中に必要とされる製品の開発を通して、日本の医療を支えるジェネリックメーカーを目指しています。 2005年設立と会社の歴史はまだ浅いものの、後発医薬品の高まる需要と当社の取扱品目数・生産量の増加に伴い、業績も好調であり、今では国内後発医薬品メーカートップ10に入るほどまでに成長を遂げました。 ■ジェネリック医薬品の魅力: ジェネリック医薬品は新薬の2割~7割の価格で販売することが可能です。そのため、患者さまのお薬代の負担を減らすことができ、新薬と同等の医薬品をより多くの方に届けることが出来ます。 国は「ジェネリック医薬品」を推進していく姿勢にありますので、今後もマーケットが拡大する事が予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> つくば工場 住所:茨城県つくば市和台23番地 つくば工場 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> つくば第二工場 住所:茨城県つくば市和台47番地 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 基本給 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~340,000円 <月給> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験、前職とのバランスを考慮し当社規程に基づいて決定します。 給与改定:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) ※理論年収 32~40歳大卒 主任~係長クラス想定 ・住宅手当5000~10000円(世帯主および扶養基準) ・家族手当10000円(扶養および健康保険加入基準) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【つくば】品質保証 / 日本調剤グループ/医薬品QC経験者歓迎 ※夜勤なし/年休123日
-
- 【ジェネリック医薬品のさらなる普及発展を目指す製薬メーカー】 日本ジェネリックは国内トップクラスの店舗数を誇る調剤薬局を展開する日本調剤グループの一員として、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の製造を担っております。 ■担当業務:品質保証業務(QA)【変更の範囲:会社の定める業務】 医薬品の品質保証に関わる業務(GQP)を行う品質保証担当者業務をして頂きます。 <業務詳細> ・製造・包装記録書、試験記録書及び技術報告書の照査及び管理・保管に関する業務 ・経口固形製剤の製造所において、生産品目のGMP(変更、自己点検、逸脱、品質情報、回収処理等)に関する業務 ・経口固形製剤の製造に用いる原材料の契約書、取決書の作成及び監査業務 ・文書管理業務(製品標準書、基準書及び手順書改訂) ■組織について 20~30代の若手のメンバーで構成されています。 人数は十数名です。 ■勤務地について 茨城県つくば市和台にある「つくば工場」もしくは「つくば第二工場」のいずれかでの勤務となります。 ※つくばエクスプレス線「つくば駅」より社内送迎バス有り ※※車通勤OK(駐車場完備/通勤距離に応じガソリン代支給:上限距離数なし) ■ジェネリック医薬品の魅力: 2002年に国の方針として「ジェネリック医薬品」の使用促進が掲げられたのを機に、国立病院や大学病院などで採用が相次ぐようになりました。また、2006年4月からは、医師が処方せんに合意のチェックを入れれば、患者の希望によって「ジェネリック医薬品」を手渡してもらうことができるなど、状況は大きく変わりつつあります。年々増えつづける医療費を抑えるためにも、国は価格の低い「ジェネリック医薬品」を推進していく姿勢にありますので、今後マーケットが拡大する事が予想されます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> つくば工場 住所:茨城県つくば市和台23番地 つくば工場 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> つくば第二工場 住所:茨城県つくば市和台47番地 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~320,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 247,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験、前職とのバランスを考慮し当社規程に基づいて決定します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 717名
平均年齢 35.7歳
求人情報 全36件
-
【第二新卒歓迎】医療システムエンジニア/社員定着率90%以上/医療従事者の方も歓迎!
-
- ~IT未経験でも病院での医療業務経験を活かしてエンジニアに挑戦可能!~ ●創立以来黒字経営の安定基盤 ●有給取得率100%推奨×定着率90%以上で長期就業しやすい環境 ●おもいやりおもしろカンパニー ■職務内容 電子カルテを中心に、病院のシステム、サーバ、ネットワークなど様々なシステムに携わります。 ・電子カルテシステムおよび部門システムのサーバの監視、アラートチェック ・病院情報システム向けの仮想基盤構築 ・病院情報システムの操作や不具合による問い合わせ対応 ・機器故障時の確認・修理依頼・簡易な修理対応 ・ベンダーコントロール ・電子カルテの導入~運用 など ■入社後の流れ:現場OJTを通して、先輩社員より業務を学んで頂きます。 システム運用だけでなく、ご希望があればお客様との折衝など、上流工程の経験を積むことも出来ます。 1つの病院での勤務や、出張をベースとした導入支援など、様々な業務がありますので、 ご希望や適性に応じて、業務は調整していきます。 ■キャリアステップ: どのようなキャリアを歩みたいかは面接の場でお話しください。適性だけでなく、希望を踏まえて配属先を検討します。同社は「エンジニアがやりたいこと」を実現できる会社を作りたいという思いで設立されており、「おもいやりおもしろカンパニー」をモットーにしています。そのため、経験や能力はもちろん、どのような業務でPJにどうかかわっていきたいかなど、エンジニアの「やりたい」に寄り添い、仕事の「やりがい」や「達成感」を充実させていきます。 ■就業環境: プライベートを大事にすることで仕事にも満足に働けるという考えのもと、全社平均月残業時間16.1時間、有休消化100%推奨し、WLB実現に向けた就業環境を整えています。また、チーム・オフィス単位での情報交換のMTG、技術教育研修など、社員ひとりひとりや会社全体が品質を底上げしていけるための教育方針を立てて実践しています。 ・知識や技術力が上がれば、飛び級できる昇給、評価制度あり。 ・希望があればリーダー育成での経験を積むことが可能。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区神田三崎町3-1-16 神保町北東急ビル1F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町(C1出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 常駐先 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~406,250円 固定残業手当/月:30,000円~48,750円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~455,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は目安です。経験・能力に応じ決定し、役職などに応じて上がっていきます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月/各1ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 15名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【未経験歓迎】食品臨床試験のコーディネーター(サプリメント・トクホ等)◆大手メーカーと取引多数
-
- ★業界・職種未経験歓迎!<新しいチャレンジがしたい><より専門的なスキルを身に着けて長期就業したい>という思いをお持ちの方歓迎! ★異業種出身メンバーが多数活躍中!働きやすさも◎ ★大手顧客との取引多数!臨床試験に関するあらゆるノウハウと実績を誇ります! ■業務概要: 食品や飲料、原料や化粧品などのメーカーから依頼を受け、臨床試験の企画・運用・管理を担当いただきます。入社後はサポート業務を通じて少しずつ知識を蓄え、長期的に1プロジェクトのリーダー候補として育成する方針です。 ・臨床試験内容説明補助、ケア/相談 ・試験依頼者との確認 ・担当医師の補助 ・検査補助/試験スケジュール調整、データの管理 など ■「食品臨床試験」とは?: 各メーカーは、製品を開発し世に展開する上で、その商品の有効性や安全性をエビデンスとして立証する必要がございます。その際に行う「臨床試験」をメーカーから請け負い、健康な人を対象に被験者として集客し検査を実施し、データをメーカーへ提供します。 本ポジションは、メーカーの依頼内容の確認~スケジュール調整~被験者の集客~試験実施~データ収集・提供までを一貫して管理するお仕事です。 ■組織構成: 組織は社員10名(男性1名、女性9名)、その他5名、20代~40代で構成されています。1人1案件ではなく、各メンバーで複数案件を横断的にサポートしながら対応しております。 全員が中途入社で経験業界は多種多様です(アパレル、医療業界、ブライダル、飲食サービス業、航空業界など)。様々な経験を活かして活躍しております。 ■働き方: 残業はほとんどなく、繁忙期のみ~20時間程度の残業が発生する可能性があります。また、一人だけに業務負担がかからないよう、協力して残業時間を減らすよう取り組んでいます。 ■当社の特徴: 小規模な予備試験から販促資料での活用を目的とした中規模試験、特定保健用食品(トクホ)や機能性表示食品の届出を目的とした大規模な試験の実施が可能で、幅広い領域の試験実績があります。 特に認知機能(集中力・記憶力)の分野に強みを持っておりますが、ニッチな臨床試験も柔軟に対応しており、独自の被験者管理システムによる被験者の離脱率の低減といった取り組みも評価され、顧客からも高い信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-11-17 中野スプリングビル5F 勤務地最寄駅:都営三田線・浅草線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安年収であり、これまでのご経験やスキル、年齢を考慮した上で最終決定いたします。 ■評価:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 65名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【九段下】処方開発アシスタント/土日祝休◆受賞多数ドクターズコスメメーカー
-
- 【土日祝休み/受賞歴多数のクリニック専売コスメ「MTメタトロン」「サンダルフォン」の製造メーカー】 当社は、効果のある化粧品づくりをモットーとしております。少数精鋭で行っているので、専門的な処方開発業務以外の薬事的業務や、商品企画に至るまで、色々と新しい事にも取り組んで行く、チャレンジ精神とスキルアップに対してポジティブな考え方を持った方を歓迎いたします! ■業務内容: 処方開発学術課は下記の業務を行っております。 チームメンバーと一緒に自社ブランドの処方開発を中心に、下記のような業務に携わっていただきます。(美容クリニックのOEM案件も請け負うため、処方開発受託の業務も一部発生します。) ・試作(スキンケア処方が中心)、試作品の安定性試験、容器との相性確認試験 ・OEM会社との共同開発業務 ・技術コンセプト立案と対応する機能性成分選定 ・化粧品成分や製剤技術に関する情報収集と製品への応用 ・製品の有用性評価(試験計画立案、試験実施)、データの販促資料への応用 ・学術文献/エビデンスの調査 ・クレーム調査 ・他部署、顧客からの製品に関する問合せ対応 ・製品パッケージの表示内容チェック ・化粧品製造販売届出(書類作成と行政への対応) ・治験/商品の効能テスト ・国内外成分規制の調査、適合性確認 ・社内向け成分研修の実施 ■組織構成:計4名 統括責任取締役(男性)、処方開発責任者(男性)、スタッフ1名(女性)、派遣社員1名(女性) ■当社について: ・ブランド:MTメタトロン、サンダルフォン、OEM ・商品:メディカルコスメ。化粧品、医薬部外品。賞多数受賞。メディア掲載多数。某有名フリーアナウンサー、芸能人、モデル愛用。 ・美容クリニック、サロン向けに販売。B向けECサイトあり。 ◎美容業界に特化した流通ではありますが、高い商品力で口コミサイトや雑誌にて数多くのアワードを受賞しています。また、SNSにおいては著名人の愛用も多く、プライベートでの投稿も多数いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋1-5-10 教販九段ビル3F 勤務地最寄駅:各線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 322万円~371万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~265,000円 <月給> 230,000円~265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮し決定 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 790名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【愛知・岐阜】福祉施設の施設管理職候補(施設運営管理、地域交流など)
-
- 【転勤なし/介護福祉業界の成長企業/マネジメントに挑戦したい方へ/成長が叶えられる/地域に根差した経営企業】 【採用背景】 当法人は、「高齢者」「障がい者」「児童」を対象に、地域密着型の福祉・医療事業を展開する社会福祉法人です。現在、長い歴史の中で当法人はコア人材の世代交代の時期を迎えており、今後、法人運営の軸となっていただける人材を増員募集しております。 【仕事内容】 まずは現場にて以下いずれかの業務を中心に従事していただきます。 L直接支援業務(介護職員さんの業務が中心) ・食事の介助:食事の準備、食事の摂取支援、口腔ケア ・入浴と排泄の介助:入浴の支援、トイレへの誘導、排泄の介助 ・移動と着替えの介助:車椅子やベッドへの移動支援、衣類の着脱支援 ・服薬の管理・介助:薬の準備、服薬の確認と支援 ・見守りとレクリエーションの支援:日常の見守り、声かけ、レクリエーション活動の支援 L間接支援業務(生活相談員さんの業務) ・利用者や家族との相談業務:利用者やその家族からの相談対応生活全般に関するアドバイスや支援 ・ケアプランの作成と調整:個別のケアプランの作成 ・他の介護職員や医療スタッフとの連携・調整 ・各種サービスの調整や手配:外部機関との連携・調整、記録と報告業務 ・利用者の状態や支援内容の記録 ・報告書の作成や提出 ・ゆくゆくお任せする業務 L事業所の運営管理業務(1事業所から管理いただくことを想定しております) L採用関連業務 L職員管理(育成)業務 【当法人について】 当法人は、「高齢者」「障がい者」「児童」を対象に、地域密着型の福祉・医療事業を展開する社会福祉法人です。 (法人拠点:愛知県津島市、事業エリア:愛知県、岐阜県、三重県) 法人設立以降、約2年に1施設のペースで新規施設を開設しており、現在9施設 (高齢者施設:5施設、障がい者施設:2施設、児童養護施設:1施設、クリニック:1施設)を運営しております。 今後も福祉業界を牽引する存在となるべく、前例のないことへの挑戦を続けていきたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 愛知県・岐阜県内の施設 住所:愛知県・岐阜県のいずれかの施設 施設所在地:津島市 弥富市 海津市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):179,000円~208,000円 <月給> 179,000円~208,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考をつうじ通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知・岐阜】福祉施設の施設長候補 マネジメント経験歓迎/業界経験不問/施設運営管理、地域交流など
-
- 【当法人について】 当法人は、「高齢者」「障がい者」「児童」を対象に、地域密着型の福祉・医療事業を展開する社会福祉法人です。 (法人拠点:愛知県津島市、事業エリア:愛知県、岐阜県、三重県) 法人設立以降、約2年に1施設のペースで新規施設を開設しており、現在9施設 (高齢者施設:5施設、障がい者施設:2施設、児童養護施設:1施設、クリニック:1施設)を運営しております。 今後も福祉業界を牽引する存在となるべく、前例のないことへの挑戦を続けていきたいと考えております。 【業務内容について】 当法人の施設長(補佐業務)、施設管理職をお任せ致します。 ※将来的には施設長、もしくはそれに準ずるポストを担っていただく事を前提とした業務。 ◆施設運営管理業務 ◆労務管理、採用関連業務 ◆渉外および地域交流活動等 ◆サービス向上および集客にむけたマーケティング活動 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 愛知県・岐阜県内の施設 住所:愛知県・岐阜県のいずれかの施設 施設所在地:津島市 弥富市 海津市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~312,000円 <月給> 225,000円~312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 150名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
ケアワーカー/完全週休二日制/有休取得率90%/賞与年2回
- NEW
-
- ★利用者様2名に対してスタッフ1名!水準以上の人員配置です♪ ★洗濯・清掃・送迎は専任スタッフが実施! ★食事も委託しているので、調理はありません! ★1階の診療所に医療スタッフがいるのでご安心を◎ 定員60名(男女比6:4)の愛光園で、身体障がいのある利用者様への日常生活のサポートや余暇活動、作業支援などをお任せします♪ 【具体的には…】 ■日常生活のサポート (食事・着替え・入浴など) 利用者様の「自分でやってみる」を大切に、そばで見守りながらサポートしています! ■余暇支援 みんなでラジオ体操をしたり、個別で発語の練習や腹筋のサポートをしたりと、楽しい時間を過ごしています♪ ■外出支援(月1回~2回程度) 行きたい場所、食べたいものなどを利用者様と相談しながら決定しましょう! ■作業支援 ■夜勤時の巡回とコール対応(夜勤は月4回程度)など 【資格取得支援でスキルアップをサポート!】 目指している資格がある方や学び好きの方は必見♪資格取得支援制度を活用して、「なりたい姿」を目指せる環境です! ■受験料やテキスト代の負担 ■月1回のセミナー、講習 ■福祉に関わる研修参加(勤務扱い&交通費全額支給) ■勤務時間の調整 など
-
- 【近鉄服部川駅から徒歩5分★八尾市★転勤なし】 大阪府八尾市服部川3-74-2 ■アクセス 近畿日本鉄道信貴線「服部川駅」から徒歩5分 ※車、バイク、自転車通勤OK(無料駐車場完備) ※転勤なし ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給23万9730円~ ※学歴・経験・資格などにより決定いたします ■月給23万9730円~/介護職員初任者研修 ■月給24万1730円~/介護福祉士実務者研修 ■月給24万3730円~/介護福祉士 ※上記は中卒・高卒給与(大卒は月給+1万8530円、短大・専門卒は月給+7700円) ※それぞれの月給に下記手当を含みます ■夜勤手当4回分(一律2万円) ■物価高騰補填費(一律1万円) ■資格手当 ・介護職員初任者研修:一律3000円 ・介護福祉士実務者研修:一律5000円 ・介護福祉士:一律7000円
設立 1988年
従業員数 249名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【横浜/未経験歓迎】障碍者支援施設支援員~月残業10h/年休120日/入社後フォロー充実~
-
- ~入社後フォロー充実で未経験大歓迎/職場見学OK/利用者に寄り添い一緒に歩んでいただきます/80年近くの歴史を持つ障碍者支援法人~ ■業務内容:入居利用者の生活支援及び日中活動支援をお任せいたします。利用者様の衣食住、人間関係など生活の課題をより良くしていくため、年間の個別指導計画を立て(職員1名につき利用者2名)一緒に歩んでいきます。 具体的には、下記業務を担当していただきます。 ・起床(身支度・洗面・排せつ等日常の生活の介助)、朝食の介助、見守り ・作業活動(リサイクル、手工芸、軽作業)、及びレクリエーション活動の支援、介助(昼食含む)・入浴、夕食、就寝の介助、見守り ・その他、通院同行や行事(納涼会、クリスマス会等)の企画、運営等 ※イベントは職員の皆さんで意見を出し合って決めることがあります。 ■入社後のフォロー: 基本的にOJTの研修制度となります。入社後、一か月は早番/遅番の両方を研修として経験いただき、入居者様の障碍の特徴や対応方法、各シフトごとの業務を習得して頂きます。二か月目に入ると夜勤も経験して頂き(3回)、3か月目からは一人前の支援員として業務をご担当頂きます。とはいえ下記の通り他支援員と働くため質問などあればすぐに対応できる環境です。 ■シフトに関して:日中活動(昼間)は、作業班毎や全体での編成となりますが、生活支援(夕方から朝まで)は、ユニット制で動いており、1ユニット10名の利用者を6名の支援員が、シフト制でご担当頂きます。シフトは各支援員の希望を加味して前月25日頃を目安に発行されます。原則、夜勤明け終了後+2休日というスケジュールになります。(パターン:07:00~15:30、12:30~21:00、夜勤) ■聖坂グループの特徴: 同法人は1942年より80年近くの歴史を持ち、障碍者支援事業(養護学校、入居施設)を行っています。戦中の1942年、横浜港周辺で水上生活を送る未就学児童向けの「水上学校」から始まり、戦後より当時義務教育を受けることが出来なかった障碍者の児童のための「聖坂養護学校」を設立しました。その後、卒業生の進路(就職先)がなかなか見つからないことが大きな課題となり「オリブ工房」を設立し、障碍者の学習から就業、住居まで障碍者の方々の人生を包括してサポートする障碍者支援法人となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> シーダ日野学園 住所:神奈川県横浜市港南区日野中央2-25-1 勤務地最寄駅:根岸線/洋光台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面接内でご質問ください。 ■賞与:4.1ヶ月/年 (参考)大卒1年目:総支給額 3,600,000円 基本給192,800円(+19,280円の特殊業務手当) 夜勤手当1回5000円×5日 賞与4.1カ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 170名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
★未経験歓迎★生活支援員【大阪府/摂津市】年間休日113日※実質週3休み/住居手当や退職金制度など◎
-
- 当法人「みきの路」の生活支援員として、施設利用者の生活支援をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・障がいをお持ちの利用者さんの、日用生活や社会活動の支援が主なお仕事です。 ・食事介助、排泄介助、入浴介助、健康管理など、障がいのある利用者さんの生活全般を支援します。 ■就業時間:(早出)7:15 ~ 15:45(日勤)8:45 ~ 17:15(遅出)12:30 ~ 21:00(夜勤)17:00 ~ 翌10:00(1日の実労働7時間45分・夜勤15時間30分/休憩45分) ※夜勤について:夜勤の日は17時~翌朝10時までで休憩は90分。※この間で仮眠や休憩。夜勤は非常勤の補助の方と2名体制で行います。・夜勤手当は5000円/1回。 月4~5回は夜勤があり手当で月2万~2万5千円はもらえます。また、夜勤明けの日は勤務扱いになり、明けの翌日はお休みになります。 ※例 1日:17時~夜勤 2日:朝10時に退勤 ↑この夜勤明けの日も勤務扱いになるので実質、週3日お休みがあります。 ■組織構成:職員は総勢45名です。生活支援員は36名、平均年齢30代後半、男女比は5:5です。 ■施設定員:施設入所支援30名、生活介護:40名、短期入所:5名 ■研修支援制度:入職後は、指導担当職員が丁寧にサポートしていきます。未経験からスタートできる職場です。当法人は、充実した研修制度や、資格取得助成金制度を設けているため、入職後のスキルアップも可能です。「福祉」という仕事に対する熱意、夢のある方、当法人の経営理念に共感できる方、相手の立場に立って考え、一人一人にあった支援をしたい方をお待ちしております。 ■就業環境:基本理念として、障がいのある方・ない方、高齢者・子ども関わらず、住み慣れた地域で共に支え合い生活しながら1人ひとりが心に描く幸せを大切にできるよう、安心で適切な福祉サービスの提供と社会づくりを目指しています。当法人は摂津市との連携も密で経営的にも安定しています。働きやすく雰囲気のいい職場には優秀な人が集まり、より良いサービスが提供できるという考え方のもと、1人ひとりの職員の個性を尊重し、職員同士が自由に意見交換しやすい雰囲気作りのために色々なイベントや機会を企画しています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 摂津市立みきの路・ グループホーム 住所:大阪府摂津市桜町2丁目1-7 勤務地最寄駅:JR線/千里丘駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~489万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):182,200円~218,400円 <月給> 182,200円~218,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績…計4.3ヶ月分 ■定期昇給:年1回(1月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1986年
従業員数 2,582名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【京都市/転勤無】ケアマネジャー<年休122日/残業10H/有給取得率◎>全国有数の事業規模
-
- 【「休みが取りやすい」職員が働きやすい環境づくり◆全国でも有数の事業規模◆幅広い福祉分野でサービス展開】 ~年間休日122日/残業月10時間程度~ ~人手不足による業務過多はありません!十分な人員配置でフォローし合える環境~ ~100事業(指定事業所数)を超える介護サービスの運営や介護職員養成研修事業を行っています~ ■職務内容: 介護支援専門員業務全般を行っていただきます。 ・ケアプランの作成 ・各事業所や行政機関との連絡、調整 ・介護保険の申請代行 ・利用者の生活状況の確認 ■評価・スキルアップ: ◎階層別研修制度:コース別等級制度を採用しています。職員がキャリアパスを進んでいけるよう研修制度で支援します。 ◎資格取得支援:職員の職能および施設サービスの更なる向上を目指して、積極的に受験勧奨をおこなっています。介護福祉士試験においては、研修センターが開催する介護福祉士受験対策講座への参加、福祉系資格取得祝金制度(介護支援専門員・介護福祉士・社会福祉士)もあります。 ■組織構成: 醍醐事務所のケアマネジャーは約7名で、50代の職員が多いです。 十分な人員配置を行うことで、職員がお互いにフォローし合いながら働ける環境になっています。 ■同社について: 京都福祉サービス協会は、高齢者福祉(介護保険の訪問介護・デイサービス・ショートステイ・特別養護老人ホーム・小規模多機能型居宅介護など)、 障害者福祉(障害者総合支援の居宅介護など)、児童福祉(児童館)と幅広く総合的な福祉サービスを展開している社会福祉法人です。 京都市内で、訪問介護等事業所16箇所、訪問看護ステーション1箇所、特別養護老人ホームやデイサービスセンターなど高齢者福祉施設11箇所および 児童館4箇所の運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 醍醐事務所 住所:京都府京都市伏見区醍醐大構町16 内海ビル 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/醍醐駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 313万円~373万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~213,500円 その他固定手当/月:35,000円 <月給> 210,000円~248,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年間賞与3.5ヵ月分(2023年度実績)含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 90名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【京都/上京区】介護士(特別養護老人ホーム)◇未経験歓迎/転勤なし/残業少なめ/有給取得率100%
- 締切間近
-
- <未経験歓迎/残業月5時間程度/福祉業界で社会貢献度◎/資格補助制度アリ> ■仕事概要 入居者の方に心からやすらいでいただける家庭の延長のような環境作りへ。 京都市上京区の特別養護老人ホーム「西陣憩いの郷」を運営する当法人での、介護職をお任せします。 ■職務詳細 特別養護老人ホームで入居者の方の生活をサポートして頂くお仕事です。 全室個室のユニット(1ユニット8~10名×12ユニット)施設で7階建施設の1フロアーを担当していただきます。 ※定員100名に対し職員85~90名と手厚い配置を行っています ※家庭の延長のような「ぬくもり」のあるケアを目指しています。 ご入居者様の生活のサポートをしていただきます。 具体的には、入浴介助、排泄介助、食事介助、レクリエーションの提供、記録業務等となります。 ■勤務体系について 夜勤の翌日は必ずお休みとなります。 またシフトに関しては、メンバーも多い為ご自身の予定に合わせて臨機応変にお休みを取っていただくことが可能です。 ■資格取得補助 資格取得に関しても費用負担や試験日の特別休暇などサポートを行っておりますので、業務をしながらでも資格取得いただくことが可能です。 ■当法人について: 平成17年5月の開設以降、ご利用者の皆様お一人おひとりが、それぞれにその方らしく暮らしていただけるよう、より良質な個室ユニットによる介護サービスの提供を目指し、日々、研鑽を積み重ねています。 協力病院である「相馬病院」と密に連携し、地域に根差したサービスを提供しています。 ■当法人施設概要: (1)特別養護老人ホーム 西陣憩いの郷 ・入所事業 定員100名・老人短期入所事業8名 (2)全室個室ユニット型指定介護老人福祉施設 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 特別養護老人ホーム 西陣憩いの郷 住所:京都市上京区桐木町885-1 勤務地最寄駅:京都市バス線/千本今出川駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 330万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~197,000円 その他固定手当/月:38,500円~47,500円 <月給> 198,500円~244,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり:年3回 ※前年実績4か月分 ■昇給あり:2,500 円 ~ 基本給・特定処遇改善手当は当月末払いですが、処遇改善手当・処遇改善支援手当については、翌月末払いとなります。 特定処遇改善手当・処遇改善加算手当・処遇改善支援手当は、一定期間毎に金額の見直しがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【愛知・飛島村】看護師・准看護師 ※ブランクのある方も歓迎/日勤のみ/車通勤可/年休109日
-
- ~福祉業界でキャリアをつみたい方・ステップアップしたい方歓迎!ブランクのある方もOKです/4週8休以上/オンコール手当あり/賞与あり~ 社会福祉法人博寿会は、愛知県海部郡で特別養護老人ホーム「やすらぎの里」を運営。地域に根差した介護サービスを提供し、利用者一人ひとりに寄り添ったケアが強みの法人です。 ”笑顔と思いやりの心”を理念とし、特別擁護老人ホーム・短期入所生活介護・通所介護・居宅介護支援事業所・認知症対応型共同生活介護を運営している当法人にて、看護師を募集します。 ■業務内容: ◇アセスメント、処置、感染症予防、褥瘡マネジメント等の看護業務全般 ◇特別擁護老人ホーム、併設のショートステイにおける利用者様の健康管理 ◇嘱託医、提携の内科・歯科・皮膚科、心療内科との連携 ◇スタッフへの専門分野に係る助言・指導 ■働く環境: ◇多床型の特別擁護老人ホーム90床、併設型ショートステイ10床 ◇業務分担を進めており、利用者様との関わりに集中しやすい環境です。 【施設の特徴】 ◇全事業所で電子カルテ導入 ◇職員・事業所間の情報共有システム完備(MeLL+、NAS整備) ◇全ベッドに睡眠センサー・見守りカメラ完備(眠りSCAN、眠りSCAN eye) ◇オンライン研修システム導入済み ◇床走行式リフト等の移乗補助具導入済 ◇研修の紹介・斡旋と費用補助 ◇嘱託医との協力関係良好、歯科・皮膚科・心療内科の往診体制整備 ◇オンコール手当(待機:5,000円/日、呼出対応:3,000円/回) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県海部郡飛島村大宝字八島113-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~320,000円 <月給> 225,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験や能力を考慮した上で給与を決定します。 ※処遇改善加算を最上位区分で取得、全額給与に反映 ■賞与:あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知・飛島村】介護職(未経験・無資格の方OK)※ブランクのある方も歓迎/車通勤可/年休109日
-
- ~福祉業界でキャリアをつみたい方・ステップアップしたい方歓迎!/資格取得支援・夜勤手当あり/賞与あり~ 社会福祉法人博寿会は、愛知県海部郡で特別養護老人ホーム「やすらぎの里」を運営。地域に根差した介護サービスを提供し、利用者一人ひとりに寄り添ったケアが強みの法人です。 ”笑顔と思いやりの心”を理念とし、特別擁護老人ホーム・短期入所生活介護・通所介護・居宅介護支援事業所・認知症対応型共同生活介護を運営している当法人にて、介護職を募集します。 ■業務内容: 特別擁護老人ホーム、併設のショートステイにおける介護業務全般をお任せします。 利用者様の笑顔を引き出すことも大事な仕事です。 ■働く環境: ◇多床型の特別擁護老人ホーム90床、併設型ショートステイ10床 ◇業務分担を進めており、利用者様との関わりに集中しやすい環境です。 【施設の特徴】 ◇全事業所で電子カルテ導入 ◇職員・事業所間の情報共有システム完備(MeLL+、NAS整備) ◇全ベッドに睡眠センサー・見守りカメラ完備(眠りSCAN、眠りSCAN eye) ◇オンライン研修システム導入済み ◇床走行式リフト等の移乗補助具導入済 ◇特殊浴槽、汚物除去機、大型洗濯機、大型乾燥機完備 ◇研修の紹介・斡旋と費用補助 ◇入居者様私物洗濯は外部委託済 ◇食事提供は外部業者による施設内調理、温冷配膳車完備 ◇清掃・営繕スタッフ在住 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県海部郡飛島村大宝字八島113-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 245万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,000円~310,000円 <月給> 189,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験や能力を考慮した上で給与を決定します。 ※処遇改善加算を最上位区分で取得、全額給与に反映 ■賞与:あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 30名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
鍼灸師・柔道整復師 ~最新機器の導入と定期勉強会による高いサービス提供の追求~
- 締切間近
-
- 【先輩スタッフのフォローがあり/近隣病院との連携によるレントゲンやMRIの知識習得も可能な環境】 ■職務内容: 柔道整復師、鍼・灸師として従事していただきます。 ・鍼灸整骨院の一般業務、各レセプト作成、他 ■職務の特徴: ・当社が運営する「QOL針灸整骨院」、「あい針灸整骨院」いずれかでの勤務となります。また、「QOL針灸整骨院」、「あい針灸整骨院」はそれぞれの応援も行っていただきます。整形外科学による診察/診断を基本とし、エコー画像診断や近隣の病院ともタイアップしてレントゲンやMRIによる画像診断の習得をめざしております。早く施術に入れるよう、先輩スタッフが指導していきます。自身のやる気で先輩スタッフの技術をどんどん身につけられる環境です。 ・使用する機械は低周波治療器、牽引機、マイクロタイザー、エコー、ES、骨密度計、インボディー、干渉波、age測定器、EMSとなります。 ■人員構成 男性9名、女性5名合計14名が就業しています。(あい針灸整骨院10名、QOL針灸整骨院3名、訪問医療マッサージ1名) 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細1> QOL針灸整骨院 住所:神奈川県横浜市港南区野庭町611-1-108 野庭団地ショッピングセンター内 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄ブルーライン線/上永谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> あい針灸整骨院 住所:神奈川県横浜市港北区師岡町700 トレッサ横浜南棟1F クリニックモール内 勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~368,130円 <月給> 274,600円~438,730円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は柔整師、鍼、灸、アマ師のものとなります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1993年
従業員数 550名
平均年齢 46.6歳
求人情報 全1件
-
【兵庫県/神戸市】介護スタッフ/月残業時間10h未満/年間休日111日で年1度6日連続休暇有
-
- 特別養護老人ホームにおいて、介護スタッフとして従事いただきます。 ■具体的な業務: 特別養護老人ホームのショートステイまたはユニット型における介護業務(食事・入浴・排泄などの生活支援の介助)をお任せします。 ■業務の特徴: ・声を掛け合い、連携しながら業務を行います。 ・チームで担う業務が中心なのでブランクのある方等も安心して働いてい ただけます。(1チーム4人体制で、20人の方を担当いただきます。) ・介護技術向上のための勉強会、研修会等を多数実施しています。 ※希望や適性により、従来型かユニット型のどちらかに配属となります。 ※月に4~5日程度の夜勤がございます。 ・当社は、兵庫県下に12施設を有しており、ベテラン社員も多数在籍しています。 ・シフト制で勤務していただき、残業時間は約10h未満となっております。 ※働き方改革プロジェクトを立ち上げ、全部門挙げての時間外削減に取り組んでいます。 ・夜勤は月に4~5回あります。また、夜勤の翌日は必ずお休みを取っていただきます。 ■組織構成 現在、常勤の方が約20名、パート勤務の方が約20名の計約40名の方が在籍しております。皆さん優しく接してくださり、中途入社者の方も複数名いらっしゃるので、分からないことは何でも聞ける環境となっております。 ■入社後の流れ 入社後は、1日中途採用研修と、館内や仕事内容を説明するオリエンテーションがございます。その後、シフトに沿って業務に入っていただきます。 大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 協同の苑 六甲アイランド 住所:兵庫県神戸市東灘区向洋町中3丁目1-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 250万円~394万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):135,000円~225,000円 その他固定手当/月:45,000円 <月給> 180,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(1000円~3000円) ■賞与:あり(年2回)昨年度3.8か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 372名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全5件
-
【静岡】医薬品の品質保証 ※転勤無し/グローバルトップシェア/国内最大級のソフトカプセル受託メーカー
-
- 【ソフトカプセルの世界シェアNo1企業。受託製造、治験薬管理包装配送サービスを日本市場で展開。グローバルには様々な開発受託製造サービスを提供】【年間休日123日/フレックスタイム制導入/ワークライフバランス◎/残業20時間程度】 ■職務概要: 医薬品・機能性食品ソフトカプセル製剤の品質保証業務を担当します。 ・製造・品質管理の監督 ・変更管理・逸脱管理・出荷管理 ・品質情報(顧客クレーム)対応 ・バリデーション・教育 ・製造記録・品質試験記録の照査 ・新規プロジェクトの推進 ■組織構成: 品質部品質保証はオペレーション課10名、コンプライアンス課7名の計17名で構成されております。 ■採用背景: 医薬品および健康食品において、求められる品質水準はますます高くなっています。また、服用しやすく効果が出やすいソフトカプセル製剤の需要は高まっておりこれらにこたえるために、品質保証部門の人員増強が必要となりました。現在、品質保証部門には17名が在籍し、年齢構成は20~60代と幅広く、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■就業環境: ・部署間・役職の垣根なくコミュニケーションをとり業務を進めます。一つの業務に特化せず,経験と意欲に応じて幅広く様々な業務を担当していただけます。英語のスキルも生かせます。 ・社員の育成にも力を入れており、例えば従業員の英語力向上のためTOEIC受験の支援や、e-ラーニングの仕組みも整っています。 ■当社について: 世界30か国で事業を展開するグローバルカンパニーです。1400製品が開発中、年間150以上の製品を発売、50以上の施設からなる世界クラスのネットワークでご活躍いただけます。日本はアジアで唯一製造・開発拠点を保有しています。日本の品質の高さ、技術力に期待されています。掛川工場は1980年に世界8番目の拠点としてスタートしましたが、今後も引き続き需要が高く、新たな事業展開も目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 掛川工場(静岡県) 住所:静岡県掛川市倉真1656 勤務地最寄駅:JR天竜浜名湖鉄道線・東海道本線/掛川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 423万円~596万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご本人のスキルやご経験に基づき決定いたします。 ※年収には残業20時間含みます(28,000円~39,000円/月) ■賞与:平均5.7ヶ月(昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡】医薬品の品質管理※残業20h/転勤無し/グローバルトップシェアのソフトカプセル受託メーカー
-
- 【ソフトカプセル製剤の世界シェアNo1企業】【残業20h/年間休日123日/フレックスタイム制導入/ワークライフバランス◎】 ■職務概要: グローバルトップシェアを誇る医薬品・健康食品のソフトカプセル製剤を製造している工場にて品質管理業務をご担当いただきます。 ・製品及び原料の理化学試験 ・環境試験の実施 ・SOPの作成と改訂 ・試験方法の改善 ■就業環境: ・他部署や役職の垣根なくコミュニケーションをとりながら業務を遂行していただきます。一つの業務に特化せず、ご経験と意欲に応じて幅広く様々な業務を担当していただけます。 ・社員の育成にも力を入れており、例えば従業員の英語力向上のためTOEIC受験の支援や、無料E-ラーニングもご利用いただけます。 ・フレックスタイム制を導入しており、平均残業時間も20時間程度と非常に働きやすい環境です。(繁忙期を除きます) ■組織構成: 品質部 品質管理課は27名で構成されております。 ■採用背景: 医薬品および健康食品に求められる品質水準がますます高くなっている昨今、ソフトカプセル製剤の需要も高まっており、これらの要件に応えるために、品質部門の人員増強が必要となりました。現在、品質管理課には27名が在籍し、年齢構成は20~60代と幅広く、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。 ■当社について: 世界30か国で事業を展開するグローバルカンパニーです。1400製品が開発中、年間150以上の製品を発売、50以上の施設からなる世界クラスのネットワークでご活躍いただけます。製造・開発拠点を保有しているのは、アジアで唯一日本のみです。日本の品質の高さ、技術力に期待されています。「患者さま第一」の価値観を大切にし、今後も成長しながら、新たな事業展開も目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 掛川工場(静岡県) 住所:静岡県掛川市倉真1656 勤務地最寄駅:JR天竜浜名湖鉄道線・東海道本線/掛川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 403万円~472万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~255,000円 <月給> 200,000円~255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご本人のスキルやご経験に基づき決定いたします。 ※年収には残業20時間含みます(26,000円~33,000円/月) ■賞与:平均5.7ヶ月(昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全172件
-
【大阪/東大阪】医薬品の問い合わせ担当 ※薬剤師資格を活かす/実務未経験歓迎/1day選考
-
- ~成長し続ける世界のトップ企業/年休120日/評価制度・異動制度・福利厚生充実~ ■業務内容: Amazonで医薬品販売するために医薬品専用物流センターにおいて、医薬品販売するために必要な、適正販売の判断、薬機法遵守した販売のサポート等をおこなっていただく業務となります。 主にウェブサイトを通じてお客様が医薬品を購入する際に、適正販売の判断を中心に担当していただきます。 薬機法遵守の上で医薬品/医療機器に関するプロジェクトにおいてカタログ作成や広告のレビュー業務を実施いただき、お客様に販売できる商品のセレクションの拡大に貢献頂きます。 【具体的には】 ・ 薬機法関連法規の遵守 ・ 問い合わせが合ったお客様の症状により、お客様の求めている医薬品の服用可否の判断を行う。 ・ 薬機法関連法規の遵守し、医薬品医療機器のカタログ作成や広告の実施可否の判断を行う。 【業務割合】 60%:医薬品に関するプロジェクトにおいて医薬品適正販売の判断 30%:カスタマーとのコミュニケーション 10%:CSチームとのカスタマー対応に関するコミュニケーション 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東大阪EF 住所:大阪府東大阪市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 年収の12等分が月に支給されます(残業代別全額途支給) <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~5,500,000円 <月額> 375,000円~458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年1回の業務評価による査定有り ■表記の年収・月額は選考を通じて年齢・経験・スキル等を考慮し決定します。 ■時間外労働手当、法定休日勤務手当分は労働時間に応じて別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 36名
平均年齢 39.3歳
求人情報 全1件
-
東京◆企画分析(リサーチ・集計・分析業務)※裁量◎/医療、医薬品データを活用した新サービス
-
- ~処方情報分析のリーディングカンパニー/情報を通じて医療社会のさまざまな場面へ貢献しています~ ■業務内容: 主に製薬会社のマーケティングセクションやリサーチセクションおよびプロダクトマネージャーに対して、レセプトデータを駆使することで製品の販売戦略やマーケティング戦略の意思決定をサポートするためのリサーチプロジェクトを企画し提案します。 【変更の範囲:無】 <具体的な業務> ・マーケティング課題を解決するためのリサーチプロジェクトを企画し提案 ・プロジェクト全体のマネジメント ・レセプトデータ集計、分析、レポート作成~納品、分析結果をプレゼンテーション ■このお仕事のやりがい: 当社は、レセプト(調剤報酬明細)データを基にしたデータ分析サービスにおいては最も実績のある老舗企業です。院外薬局と健保からのレセプトデータを合わせたデータソリューションを持つ業界でも非常に優位性の高い企業であるため、ただ「データを売る」だけの営業とは異なり、顧客のビジネス課題を捉え、ソリューション提案を行うことで、顧客のビジネスにまで貢献することができます。アカウントマネージャーとして、提案力やプレゼン力だけなく、データの分析力も身に着けることができる、自身の人材価値を高められる環境があります。 新たな提案や挑戦も受け入れていただける環境のため、裁量をもって働くことができます。 ■ワークライフバランス: 育児休暇の取得、及び復職率ほぼ100%。育児短時間勤務は小学3年生まで取得可能。育児短時間勤務社員の幹部職登用実績があり、女性がキャリアを諦めることなく、長く働ける環境が整っています。 ■企業について: 医薬品や医療機器は、医学的に価値を認めやすい有効性や安全性の要素に加えて、利便性や費用の適正化、そして患者・家族の日常生活の改善への貢献によって評価されるようになる、と言われています。だからこそ、「医療消費者」起点のデータの価値化が欠かせないものとなり、私たちはすべての医療消費者の、より健全で有益な「選択肢」を提供する存在であり続けます。 私たちインテージリアルワールドは、「さまざまな選択肢の中から、自ら選ぶことができる社会=豊かで可能性の広がる社会」を創造することを目指します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~437,500円 <月給> 250,000円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には年間賞与・残業代を含みます ※給与詳細は前職・スキル・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:給与の3~5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 206名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【名古屋市】介護職(グループホームや小規模多機能施設)◆正社員/未経験歓迎/資格取得支援あり
-
- 【有料老人ホーム・グループホームなどの介護福祉サービスを展開する企業/介護スタッフ/シフト応相談/ブランクOK/車通勤可/教育制度充実】 ■仕事内容: グループホームや小規模多機能施設での介護のお仕事です。 ・入浴介助:衣類の着脱補助、洗髪、洗顔、体洗い補助 ・食事介助:食事摂取のサポート、声かけ、見守り、配膳 ・排泄介助:トイレへの誘導、見守り、オムツ交換、記録 ・環境整備:掃除、洗濯、リネン交換、ご入居者の身の辺りの整理 等 その他、食事・入浴・排泄等の介助、レクの企画運営などをお願いします。 ■入社2年目介護スタッフの1日(早番): 07:00 出勤 利用者さまへのあいさつで1日が始まります。 08:00 朝食 利用者さまがきちんとのみこめているかを確認します。 09:00 掃除 利用者さまと一緒に施設のすみずみまでキレイにします。 12:00 昼食 利用者さまと一緒に食事を作ります。 14:00 洗濯物をたたむなど、利用者さまのできることを援助します。 15:00 おやつ 16:00 退勤 利用者さまの1日を記録し退勤 ■魅力: ◎キャリアアップを目指している方への研修制度や資格取得支援など積極的に行っています。 ◎子育てしている方への支援が充実しています。 ■研修制度/資格取得支援: 当社では、向上心のある方を積極的にサポートします。 未経験の方でも、自信を持って業務に入ることができるように、入社前研修を行っています。入社後も、社外及び社内講師により、定期的に社内研修を行っています。社外研修には、費用の一部補助制度があります。 ◎資格を取れるようにサポートします 資格を持っていなくても、介護に興味を持ち、始める方が大勢います。 そんな方々をサポートするため、先輩からの資格受験のアドバイスや、勉強時間を考慮しての勤務日程を考えます。 ◎スタッフへの研修指導は丁寧に行います 業種・職種未経験の方も多く入社する職場なので、研修等は丁寧に行います。施設の生活の様子や、介護の手順はもちろん、一番重要な「相手を思いやる気持ち」を持ち続ける大切さを大事にします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> グループホーム ひらばり 住所:愛知県名古屋市天白区向が丘4丁目1001番地 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄鶴舞線/平針駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 291万円~329万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~180,000円 その他固定手当/月:34,350円~94,350円 <月給> 194,350円~274,350円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/前年度実績10万円~100万円 ■その他固定手当: ・精勤手当:10,000円 ・ケア準備手当:4,350円 ・日常生活支援手当:20,000円~80,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 170名
平均年齢 36.2歳
求人情報 全13件
-
【東京/大阪】プロジェクトマネジメント業務
-
- 株式会社マイクロンは、イメージング技術の提案・活用に強みにもつ、国内ではパイオニア的存在のイメージングCROです。 ■具体的な業務内容: 医薬品、医療機器、再生医療等製品の開発/臨床研究等を目的としたプロジェクトを、プロジェクトマネージャとして、効率よく適切に完遂する/させることを主な業務としています。 ■下記業務を行って頂きます。 ・クライアント要求事項の整理と対応(クライアントとのメイン窓口) ・成果物等をクライアントに提供する計画提示 ・関連部署におけるチームビルディング ・プロジェクトのRiskとIssue管理 ・担当プロジェクトにおける業務範囲の明確化・スケジュール管理と継続した現状分析 ・社内外におけるStakeholderの特定 ・プロジェクトの影響範囲と遭遇する諸問題の次善策を検討 等 ■キャリアパス ・開発/臨床研究等を目的としたプロジェクトのチームメンバーとして、計画の立案からゴールまでのマネジメント ・上記プロジェクト業務において、各事業部が実施する業務の統括的なマネジメント ・クライアントである国内外の製薬企業、大学等の研究所等との交渉 ・必要に応じて、クライアントである海外の製薬メーカーに代わり、治験/臨床試験に関わる各種申請書類(CTN)や承認手続きを総合的に管理 ■やりがい ・一部の業務に特化せず、プロジェクトの全体に関わることができ、クライアントと直接話す機会も多いため、CROに居ながらクライアント目線に立って仕事を遂行できます。 ・プロジェクトマネジメントとして関わったプロダクトが、新薬承認、適応症の追加等に至ることが出来れば、達成感・充実感と共に、社会への貢献を体得できます。 ・マイクロンはイメージング、SaMDに強みのあるCROです。先行他社がいない状況で、進む道を切り開いていく面白さがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル5F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪支社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原四丁目5番36号 ONEST新大阪スクエア6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~710,000円 <月給> 500,000円~710,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※月額基本給×2ヶ月±α ■役付手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】GCP監査要員(アシスタントマネージャー) ~画像診断を用いた臨床開発試験に強み~
-
- マイクロンの監査は、医薬品、医療機器、企業治験、医師主導治験、臨床研究など対象が多岐に渡り、幅広い診療領域を有し、クライアントは海外/国内企業、スタートアップ企業及びアカデミアと多様です。また、当社が手掛ける業務には、画像解析業務、SaMD(Software as a Medical Device:医療機器プログラム)製品等もあり、幅広く経験することができます。貴殿の監査の専門知識やスキルを活かして、ご自身のキャリアの幅をさらに広げていただけると思います。 【仕事内容】 監査担当者として、監査責任者の指導・監督の下に監査業務を実施します。 監査には以下の種類があります。 ・治験の受託監査業務(ICH?GCP/医薬品GCP/医療機器GCP下の治験に対する監査) ・臨床研究の受託監査業務(倫理指針/臨床研究法下の研究に対する監査) ・内部監査業務(CROの臨床試験組織のシステム等に対する監査) 監査先への出張もあります 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-13-40 品川TSビル5F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~440,000円 <月給> 400,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※月額基本給×2ヶ月±α 昇給、賞与共に対象期間における会社業績と人事評価を踏まえて決定します。 ■役付手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 400名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全13件
-
【東京】グローバル製品の海外輸出スペシャリスト(ASEAN担当)/第一三共グループ~
-
- 【「ルル」「ロキソニンS」「ミノン」などでおなじみのOTC医薬品メーカー】 海外向けの申請登録及びパッケージ訴求を含む広告・訴求について、各国代理店の窓口業務及び確認等を行うグローバル技術担当を担っていただきます。 ・海外(主に中国、香港、ベトナム)に関する当該製品の輸出業務に係わる申請・薬事対応に関する各国代理店との交渉窓口 ・日本国内で販売している商品の海外用パッケージ対応、訴求内容の確認、効能試験の内容確認と実施依頼 ・各国への海外特許調査依頼、商標確認・調査及び出願依頼業務 ・越境ECについての、製品情報・商品紹介ページの内容確認、効能試験の内容確認及び実施 ・技術情報についてのKOL等への説明資料作成 ■会社について: 「ルル」「第一三共胃腸薬」「マキロン」など生活者に長く愛されてきた製品と、「ロキソニンS」や「ガスター10」などスイッチOTCという画期的製品を備え持つことで、リーディングカンパニーとしてOTC医薬品市場で高いプレゼンスを発揮するのはもちろん、時代の変化や生活者のニーズを的確に捉え、「領域」「エリア」「チャネル」において新たな機会に挑戦し持続的な成長に繋げていきます。 私たち第一三共ヘルスケア株式会社は、ニーズに対し、製薬会社オリジンの製品開発力とマーケティング力を活かし、スイッチOTCをはじめとしたOTC医薬品や、スキンケア・オーラルケア・食品等の製品を通じて、より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 勤務地最寄駅:都営浅草線/日本橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~600,000円 <月給> 345,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、キャリアを考慮の上、当社規定により優遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】品質保証担当(スキンケア)/第一三共グループ~
-
- 【「ルル」「ロキソニンS」「ミノン」などでおなじみのOTC医薬品メーカー】 スキンケア製品を中心とした医薬部外品(薬用化粧品、薬用歯みがき含む)および化粧品の品質保証に関する業務を担っていただきます。 ■仕事内容: ・製造販売業者として、医薬部外品(薬用化粧品、薬用歯みがき含む)・化粧品等のGQP業務 (出荷判定、製造所監査、品質不良及び苦情報告処理、逸脱管理、変更管理、回収処理、自己点検、教育訓練、品質取決めの締結・更新、文書管理、等) ・販売業者として、他社製造販売品の品質確保業務 ・品質渉外や課題解決(GQP、GMP情報の収集、管理)に関する業務 ■会社について: 「ルル」「第一三共胃腸薬」「マキロン」など生活者に長く愛されてきた製品と、「ロキソニンS」や「ガスター10」などスイッチOTCという画期的製品を備え持つことで、リーディングカンパニーとしてOTC医薬品市場で高いプレゼンスを発揮するのはもちろん、時代の変化や生活者のニーズを的確に捉え、「領域」「エリア」「チャネル」において新たな機会に挑戦し持続的な成長に繋げていきます。 私たち第一三共ヘルスケア株式会社は、ニーズに対し、製薬会社オリジンの製品開発力とマーケティング力を活かし、スイッチOTCをはじめとしたOTC医薬品や、スキンケア・オーラルケア・食品等の製品を通じて、より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 勤務地最寄駅:都営浅草線/日本橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 690万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~600,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、キャリアを考慮の上、当社規定により優遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【長崎】看護師/准看護師 ※残業ほぼなし/病棟経験・透析経験者優遇
-
- 当院にて、透析室の看護業務全般をお任せいたします。現在は外来診療と入院は休止中で、透析のみの運営です。 ■業務内容: ・健康観察(血圧、体温、バイタル測定、身長、体重、栄養状態管理) ・穿刺(2人穿刺) ・他職種カンファレンスやミーティング ・カルテ記録(電子カルテ導入済 ※一部紙カルテ運用) ・看護計画実践 ・バスキュラーアクセス管理 ・患者様、ご家族との連携やサポート など <看護体制>日勤4~6名/準夜勤4~5名 <透析時間> (1)月・水・金 3クール(8:15~22:30) (2)火・木・土 1クール(8:15~13:30) ※勉強会などは(2)の午後(土曜を除く業務時間内)に実施【変更の範囲:当社業務全般】 ■就業環境: ・立地は、国道から一本入ってすぐ、市役所が目の前にあります。コンビニまで徒歩1分。車通勤9割ほど、電車・バス通勤1割ほどです。市内在住のスタッフがほとんどですが、市外から通勤しているスタッフもおります。(準夜勤後は終バスがないため、駅までタクシーチケットを使っています※クリニック負担) ・大学病院や周辺医療機関ともしっかり連携し、職員の皆さまが長く安心して勤務できる環境をどんどん作っていきたいと思っています。人事担当、事務長含めしっかり現場を見ていますので、人間関係や経営面などは安心していただると思います。 ■たかさご腎クリニックについて: 1998年に開設したたかさご腎クリニックは、泌尿器科と人工透析を中心に診療を行っています。透析ベッドは22床と大きなクリニックではありませんが、患者様・スタッフと仲良く協力しながら運営しています。 古くから地域の患者様へ透析を提供してきており、行政や長崎大学など地域に密着した環境です。とても良いスタッフに恵まれており、常に勉強、精進し続けていくクリニックです。 衛生管理を万全にし、医師含め事務長も全職員で一丸となって患者様に対応しています。食事制限をされることが多い透析患者様に、とても美味しく栄養バランスの取れた食事を提供していきたいと思っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長崎県佐世保市高砂町1-9 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 246万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~230,000円 <月給> 180,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計2ヶ月分/昨年実績) ■資格手当:10,000円~20,000円(保有資格による) ■準夜勤手当:3,000円/回 ■宿直手当:8,000~10,000円/回(現在病棟はクローズしていますので宿直なしです) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 30名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【博多/転勤無】動物看護の常勤講師◆学生の夢実現をサポート◆年休120日/育休復帰率100%◆
-
- ◆◇博多駅徒歩圏内◎講師経験不問!【土日休み・連休可能】資格を活かしたい方歓迎!国家資格「愛玩動物看護師」の取得を目指す学生をサポート◇◆ 当学園が運営する専門学校(福岡ビジョナリーアーツ)にて、動物看護分野の授業・学生指導をお任せいたします。 ■業務内容: ・実際に現場で習得してきた「動物看護」のノウハウを学生たちにお伝えしていきます。 ・授業の準備、運営 ※1コマ90分の授業を12~14コマ担当(1学年80名×3学年を常勤3名と非常勤講師で担当) ・進路相談 ■授業の特徴(動物看護専攻) (1)学内動物の健康管理から実践で学ぶ 動物看護に必要な理論、保定や応急処置の方法など基本を学んだ上で、200種以上の学内動物たちの健康を管理。 実際にケガや病気の治療、身体検査等に対応することで、日々事例を通し学ぶことが出来ます。 (2)国家資格・愛玩動物看護師の合格へ 国家資格取得が可能なカリキュラムを導入。高い知識と技術を身につけ合格を目指していきます。 (3)動物を大切にする意識を高く持つ 動物のために最善を尽くし、日頃から動物への思いやりを持った行動を取れるのが真のプロ。その意識を高く持つことを大事にしています。 ■組織構成:3名(入社後は動物病院出身者と、非常勤・獣医の先生が一緒に授業をサポートします) ※授業は実習メインのため、動物看護師として働かれていた方は現場経験をそのまま活かせます! ■雇用形態補足: 中途入社の方は全員1年更新での契約となりますが、学校都合で更新されなかった事はございません。 面談を1年ごとに行い、5年間の勤務継続で正社員登用となります。 ■当社の特徴: 2004年4月に設立された2年制の専門学校です。姉妹校である学校法人北海道安達学園から分離する形で、当時福岡に学科が少なかったペットコース、フードクリエイトコースの2コースを開設しました。 「自分らしく生きる場所」を基本理念とする同校内には、カフェ、犬舎・アニマルパーク、ブライダルサロン等が設備されており、現場力を養う環境を生徒に提供しています。校内は、学生も気軽に講師や職員に声をかけられるようなオープンな雰囲気です。職員も学生ときちんと向き合い、社会で活躍できる人材育成に向けて取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-16-3 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 固定残業手当/月:60,000円~99,400円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~449,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は年齢、経験、能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(合計約2ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 399名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全13件
-
【旭川】製造管理者候補(薬剤師資格者募集!)◆引越補助あり/体外診断薬のシェアトップクラス
-
- ~臨床検査薬業界のリーディングカンパニーとして価値あるテクノロジーやバイオマーカー製品を提供する研究開発型企業です~ ■遠方からの転居を伴う入社の場合 ・引越し費用を会社が負担します ・社宅制度の対象となる場合があります ■募集概要 富士レビオでは臨床検査薬や検査機器等の開発・製造・販売およびCDMO事業(IVDメーカーへの試薬の原材料供給・開発受託)を行っています。 国内に複数の工場を構えており、完成品である試薬やその原料の製造等を行っています。 相模原工場は、ルミパルス試薬の完成品工場であり、生産設備は大型自動機から小型のマニュアル装置まで多岐にわたります。 当ポジションでは、法定責任者である製造管理者の次世代候補(副製造管理者)として、主に下記のような業務を担っていただきます。 ■主な職務内容 ・規制に基づき、製造業許可ならびに製造所の業務(製造記録・手順等の確認、出荷可否判断等) ・苦情・CAPA・不適合・事象発生等、品質問題に対する適切な処置 ・外部ならびに内部監査における対応の統括 ・品質向上に向けた教育及び啓蒙活動の実行 ・その他、体外診断用医薬品製造管理としての法令対応業務 ■期待する役割 配属先工場にて製造および品質管理等をご経験いただいた後、将来的には製造管理者としてご活躍いただきたいと考えています。 ■参考情報 ルミパルスとは:弊社が開発・販売している臨床検査機器(全自動化学発光酵素免疫測定システム)であり、高感度・迅速処理・簡単操作を実現しています。専用試薬を当社で製造しており、B型慢性肝疾患、敗血症(細菌性)、重症細菌感染症、インフルエンザ、B型肝炎ウイルスなど、様々な感染症検査試薬があります。 ■当社について ◇東証プライム上場グループの安定基盤 1950年から始まる臨床検査薬・検査機器のリーディングカンパニーであり、H.U.グループの主要企業となります。 ◇最高レベルの品質 当社の臨床検査薬は、米国FDAの承認を取得する品質を誇ります。欧米の製薬会社が日本に進出する中で、当社は臨床検査薬を海外に輸出。遺伝子・蛋白関連の診断技術をベースに世界で最高レベルの技術を確立していこうという意志の表れと言えます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 旭川工場 住所:北海道旭川市南4条通23丁目1975番地167 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~600,000円 <月給> 380,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を含まず ※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※標準5ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京本社】薬事申請(国内担当)※リモートワーク可・フレックス/東証プライム上場G
-
- ~富士レビオグループは、臨床検査薬業界のリーディングカンパニーとして価値あるテクノロジーやバイオマーカー製品を提供する研究開発型企業です~ ■業務概要: 薬事担当者を募集します。国内薬事業務における申請業務・業態管理・当局との折衝や関連団体の窓口となるスペシャリストを募集します。 徐々に専門を広げ、富士レビオ全般の薬事申請にも関わって頂き、幅広い経験を積むことも可能です ■業務内容: ・体外診断用医薬品・医療機器の薬事申請業務 ・業許可関連登録管理業務 ・薬事関連規制情報収集 ・その他法規制対応 ※R&Dの中の薬事対応部署ですので、QMS組織として品質記録の取り回しも行います。 ■良好な就業環境: フレックス制度、リモートワーク併用可能(出社頻度:週2回以上)。安心して長期就業のできる環境です。グループ企業のスケールメリットを活かした安定感、長期的なキャリア形成が可能です。 ■当社について: 【最高レベルの品質】 当社の臨床検査薬は、米国FDAの承認を取得する品質を誇ります。欧米の製薬会社が日本に進出する中で、当社は臨床検査薬を海外に輸出。遺伝子・蛋白関連の診断技術をベースに世界で最高レベルの技術を確立していこうという意志の表れと言えます。 【新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗原検査キットの承認取得】 2020年5月に承認取得し、「エスプラインR SARS-CoV-2」を販売開始しました。日本に先駆けた、EIAを組み合わせたイムノクロマト法のSARS-CoV-2抗原検出キットとなります。判定時間は30分(陽性は30分以内に判定可能)と短い点が特徴です。 【東証プライム上場のH.U.グループの安定基盤】1950年から始まる臨床検査薬・検査機器のリーディングカンパニーである当社が、2005年に検体検査受託首位の「株式会社エスアールエル」と統合し、「みらかグループ」となりました。みらかグループは世界中で40社以上あり、安定した基盤を誇ります。2020年7月に社名変更を行い、「みらかグループ」から「H.U.グループ」へと変更となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂 1-8-1 赤坂インターシティ AIR 勤務地最寄駅:銀座線南北線線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を含まず ※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※標準5ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 439名
平均年齢 -
求人情報 全22件
-
【東京】がん治療クリニック支配人(人材・数値マネジメント)※プライム上場G
-
- がん治療クリニックにおいて、支配人として数値や人材のマネジメント業務をお任せ致します。 ■職務内容: ・年度予算(事業計画)の編成、実績管理 ・運営全般(数値分析、販売促進活動など) ・職員のマネジメント ・医師、コメディカルとの連携、折衝 ・医療機器、診察材料、薬剤等の購入判断 ・苦情(クレーム)等の対応、再発防止対策 等 ■東京ミッドタウン先端医療研究所とは 六本木駅直結の緑あふれる東京ミッドタウン内。患者様ファーストの医療サービスとホスピタリティを追求した、がん治療施設です。 東京ミッドタウン先端医療研究所は、様々な店舗やホテル、美術館が集まった複合施設「東京ミッドタウン」内に位置し、がん免疫療法(樹状細胞ワクチン療法)をはじめとしたがん治療を提供する施設です。 同フロアには、内科、整形外科、などの外来診療や、人間ドックを行う東京ミッドタウンクリニックがあり、各分野のドクターと連携を図りながら患者様のトータルサポートを行っております。 外部の医療機関とも連携し患者様に快適な治療をご提案しています。 さらに、コンシェルジュによるご案内や、プライバシーに配慮した診察室・医療相談など、東京ミッドタウン先端医療研究所は、患者様によりリラックスしてお過ごしいただける環境作りを目指しております。 ■やりがい(統括部長の想い) この仕事の醍醐味は、ドクターやスタッフと一緒に患者様をおもてなしするサービスを企画するところから携われるところ、またその反響(売上や来院数)やチームの成長などをダイレクトに感じ取れるポジションであり、自身の知らない間に、マネージメント能力を養うことが出来るところです。 医療業界のマネジメントは決して容易いものではないですが、そうした点にこの仕事の商機もあると思いますので是非、現状の自分で満足していない方には、チャレンジしてもらいたいと思います。 アンチエイジングクリニック統括部長の私も10年前に、IT企業の人事担当者から一念発起しての再スタートでした。情熱があれば40歳からでも決して遅くないと思います。特に医療業界は、若い人よりも少し歳を重ねた人の方が安心感という意味ではアドバンテージがあるかもしれません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京ミッドタウン先端医療研究所 住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~430,000円 <月給> 360,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、前職および経験・能力によって決定 ■昇給:年1回(6月)/昇格:年2回(4月、10月)/賞与:年2回(7月、12月) ※平均約4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】医療施設の支配人・事務長<エグゼクティブ医療サービス>※土日祝休/東証プライム上場G
-
- 【中途社員比率約90%/実力次第ですぐにキャリアアップができる環境/豊富なキャリアパス】 ■業務概要: リゾートトラストグループが運営支援している「東京ミッドタウンクリニック」や会員制総合検診センター「グランドハイメディック倶楽部」等の施設長(支配人/事務長)として、数値や人材のマネジメント業務をお任せ致します。 ■職務内容: ・年度予算(事業計画)の編成、実績管理 ・職員のマネジメント ・医師、コメディカルとの連携、折衝 ・本部との連携、報告 ・検診の運営管理全般(スケジュール、検査項目、受診人数、予約等) ・医療機器、診察材料、薬剤等の購入 ・苦情(クレーム)等の対応、再発防止対策 ・保健所、労働基準監督署その他の所轄官公庁との折衝 ※ご経験と適性に応じて徐々にお任せする想定です。 【企業の特徴】 ■東証プライム上場グループの安定基盤 東京ミッドタウン(六本木)に本社を持ち、「より健康に、より美しく」を企業理念に、健康長寿社会実現への貢献を目指しております。会員制リゾートホテル事業を展開するリゾートトラスト株式会社(東証一部上場)のグループ会社という安定した事業基盤を持ちながらも、設立から10年ほどの若い会社であり、スピード感があり新しいチャレンジに溢れた環境です。 ■高価値を提供する二つの事業 ・メディカルサービス事業(エグゼクティブ医療サービス) 東京ミッドタウンクリニックをはじめ、全国で8つの医療施設で一般外来や健康診断、プレミアム人間ドッグ等の幅広い医療サービスを行っております。 ・エイジングケアプロダクト事業(高品質サプリメント・化粧品販売) 医師監修の様々な知見やエビデンスに基づく製品を販売しております。 ■中途社員が多数活躍 社員の9割以上は中途採用で、医療業界に限らず様々な業種、職種から熱意を持った人材が集まっております。社歴や役職、年齢に関わらず、ひとりひとりがアイディアや意見を発信しやすい社風のため、自らの提案を形にしたい方にはフィットしております。 ■早期のキャリアアップも可能 上が詰まっておらず、個人ベースで判断する風土なので、実力や結果に応じて早期での昇格やステップアップが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> ハイメディック・ミッドタウン 住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ハイメディック東京ベイ 住所:東京都江東区有明3-5-7 TOC有明イーストタワー5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> ハイメディック・東大病院 住所:東京都文京区本郷7-3-1 東京大学医学部附属病院 中央診療棟2 9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~430,000円 <月給> 330,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、前職および経験・能力によって決定 ■昇給:年1回(6月)/昇格:年2回(4月、10月)/賞与:年2回(7月、12月) ※直近実績:約4か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 123名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全4件
-
【品川】販促企画・学会運営<所定労働:7H/在宅可能>◆国内トップシェアの血管内治療用カテーテル
- NEW
-
- ~学会展示の企画・運営、販促物制作まで一気通貫でお任せ/製品力◎診療領域が広いため、幅広い知識を身に着けることができる/血管内治療用カテーテルの国内トップクラス/東証プライム上場グループ~ ■企業概要 当社は朝日インテック株式会社のグループ会社で、肉体的・精神的負担の少ない低侵襲治療の1つ「カテーテル治療」に必要なガイドワイヤーやカテーテルを販売しています。 ■業務内容 当社製品のマーケティングコミュニケーション業務全般をお任せします。 主な業務は下記の通りです。 ・学会展示の企画・運営(学会事務局および業者との折衝) ・学会事務局とのコミュニケーションおよびスケジュールマネジメント ・販促用制作物の企画・運用、作成(カタログ、チラシ、ノベルティ等) <詳細> ・学会は毎月開催されており、繁忙期は月に2~3回あります。例年5~7月、10~11月がシーズンとなっており、出張も発生します。 ・出張エリアは全国で、期間は日帰りから3泊程度のものもございます。 ・基本的には領域ごとに業務分担を行いますが、繁忙期など状況に応じて掛け持ちいただくこともあります。 ■ポジションの魅力 当社の製品は冠動脈で国内シェア80%以上と国内外でトップシェアを誇る製品力や実績があり、営業先の医師の方々からの認知度も非常に高い製品です。そのため、自社製品に誇りをもって販売することができます。 ■組織構成 ・人員構成:4名(管理職1名/メンバー2名/アシスタント1名) ・30~40代で構成されており、男女比は1:3です。 ■就業環境 ・残業:通常20h、繁忙期40h※所定労働7h ・リモート:相談可 ■当社について 昨今の生活スタイルの変化に伴い、動脈硬化性疾患の罹患率が拡大傾向にあり、全身血管の治療用具の開発に対する要望が増え、当社の製品ニーズが高まっています。カテーテル治療は手先の細かい日本人医師が世界をリードしており、その分野において当社は圧倒的製品優位性があります。また政府は「医療機器輸出1兆円」の構想を発表しており、今後海外への展開が注目されている医療機器業界にて業界を牽引していくことも期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-3-13 品川フロントビル5F 勤務地最寄駅:山の手線/品川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):355,000円~450,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 355,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収ですので、スキルやご経歴によって変動がございます。 ■賞与:年2回(2月・8月)※業績による ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
テルモヒューマンクリエイト株式会社【甲府医薬品工場】
設立 2006年
従業員数 900名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全9件
-
2026年4月からの就業可!/年休129日の機械オペレーター
- NEW
-
- ーーーーーー ▼具体的な業務例 ーーーーーー ・製品製造に関わるオペレーション作業 ・記録管理、部材梱包、運搬作業 ・製品検査、異物検査、モニター検査 ・箱詰機操作、部材投入、部材受け入れ ・消毒作業、清掃点検 など ーーーーーー ▼1日のスケジュールイメージ ーーーーーー <出勤> ↓ ●作業前ミーティング 今日の流れを確認します。 ↓ ●機械操作 ↓ ●製品検査 ↓ ●器具洗浄 ↓ <休憩> 食堂で出来立ての美味しいご飯を食べて休憩後も頑張りましょう! ↓ ●引き続きオペレーション ↓ <業務終了> ※上記のように、1日に複数の業務を行う動きのある職場です ーーーーーー ▼就業環境 ーーーーーー ・クリーンルーム内で無塵衣やクリーンブーツを着用して、業務に取り組みます。 ・工場内は温度管理された適温のため、年中快適な温度で作業できます。
-
- 【山梨県|中巨摩郡】車・バイク通勤可能◎ 昭和町にあるテルモ株式会社での勤務です!《駐車場無料》 ■甲府工場(山梨県中巨摩郡昭和町築地新居 1727-1) ※常用型派遣 【交通アクセス】 「常永駅」より車で9分 「甲府駅」より車で30分 「中央道自動車道甲府昭和IC」より車で15分 ★遠方からお引越しされて入社される方も大歓迎★ 当社規定内でお部屋探し・引っ越しサポートがあります。 ・引っ越し費用の全額負担 ・引っ越しに伴う交通費の全額補助 ・不動産業者との仲介社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ・引っ越し一時金の支給 ◎U・Iターン支援あり
-
- 月給18万~32万円+別途各種手当+賞与2回(4か月分) ※年齢と経験を考慮の上、給与を決定します ※上記の下限金額はあくまでも最低保証給です 当社には規定による住宅手当がございますので、支出を抑えることが可能です。 また、社員食堂(1食300円代~)などの福利厚生もご用意しております。
-
【山梨/昭和町】理化学試験のリーダー職※「テルモ」グループで正社員として働きませんか/引っ越し補助有
- NEW
-
- 【東証プライム上場テルモグループ/世の中から求められる製品/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の品質管理(試験・検査)/車通勤可能/引越し補助あり】 ■求人概要: 当社は「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもとに、国内大手医療機器・医薬品メーカーのテルモグループ一員として、テルモ社の製品製造に携わっております。本ポジションでは甲府東工場で生産されている製品の品質試験のリーダー職として従事して頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・試験対応(溶出物測定、エンドトキシン試験など多種あり) ・1on1、試験に関するトラブル対応、規格外発生時の原因調査及び再発防止策の実行推進、 ・組織風土改善活動 ・小集団活動(5S、リスクアセスメント、KYT) ・ミーティングでの意見発言 ・居室掃除 ・作業主任者業務(特定化学物質または有機溶剤) ・化学物質管理業務(棚卸、化学物質リスクセスメント) ・保護具管理 ・ベーススキルの教育 ・試験書類の照査 ・試験結果の判定 ・ラボ活動(手順書見直し、製品知識勉強会開催、年間特定教育講師、納期遵守確認) 安全衛生委員会 ・ラボミーティング事務局(開催管理) ・担当チームの安全管理 ・監査対応(EHSMS等多種あり)、 ・検査員OJT講師など ■使用機器 液体クロマトグラフィー、ガスクロマトグラフィー、IR、分光光度計、原子吸光光度計、微量水分計、MFR、TOC計、導電率計、pH計、マイクロピペット、ホールピペット、ガラス器具、超音波洗浄機、ドラフト、マッフル炉、ウォーターバス、インキュベーター、吸光プレートリーダーなど ■組織構成: 配属予定のKEラボ内の理化学試験グループは10名が在籍しております。 ※URLに社員の声などが声が記載されておりますのでぜひご確認ください。 https://www.terumohumancreate.co.jp/thcjournal/index.html 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 甲府KEラボ 住所:山梨県中巨摩郡昭和町築地新居1727-1 勤務地最寄駅:身延線線/常永駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験などに応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1985年
従業員数 8名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全4件
-
【静岡/袋井】検体検査職(臨床検査技師)◆基本的に残業なし/年間休日120日/マイカー通勤可
-
- ◇◆世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功/アンチエイジングなどの分野で社会貢献/年間休日120日/マイカー通勤可◇◆ ■募集背景: 当社は健康貢献の理念のもと、日本老化制御研究所を静岡県袋井市に設立し、老化制御の研究に取り組んでいます。今回は検体検査部門の体制強化に向けた採用となります。 ■職務内容: ELISAによる分析や生化学検査など臨床検査全般を担当して頂きます。 ∟当社はDNA酸化損傷測定キットの開発に成功し、現在では医学、薬学、生化学、食品分野などで利用されています。 ∟キット試薬開発事業と受託検査事業を手掛けており、今回の検体検査職は受託検査事業のスタッフとして活躍いただける臨床検査技師の募集です。 ■業務の詳細 ・生体試料のELISA分析、HPLC分析、自動分析装置による生化学検査等 ・報告書作成等事務業務 ・分析に関するお問い合わせ業務 ・新規分析項目の開発業務 ■当社に特徴/魅力: 当社の日本老化制御研究所は、世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功しています。酸化ストレスや抗酸化の分野で国内有数の研究実績があります。キットや試薬を通して国内だけでなく世界中の研究者と関わることができるため、世界中の人々の健康・笑顔作りに貢献できる業務となります。 また、多くの業務に携わるので、専門的な知識だけでなく幅広い知識を身につけることができる点も魅力です。 ■アンテスグループについて: 当社はアンテスグループの一員として「健康貢献」を企業理念としており、グループ各社はこの理念をもとに、幅広い事業領域で発展しております。 世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功し、医学・薬学・生化学・食品などの幅広い分野に研究用試薬を提供する「日研ザイル」。「水」「生活」「環境」をテーマに浄水器などの製品を提供する「ゼンケン」。日本で初めてプロテインを発売し、スポーツサプリメントのパイオニアである「健康体力研究所」。100年以上の歴史をもつ老舗菓子メーカーである「ライオン菓子」。アンテスグループの本社機能を担う「アンテス株式会社」。 各社がそれぞれの領域で、これからも研究開発、生産技術の力をより一層高めながら、新たな商品・サービスを提供し、世界中の人々の健康に貢献してゆきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本老化制御研究所 住所:静岡県袋井市春岡710-1 勤務地最寄駅:東海道線/袋井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:17,500円 <想定月額> 317,500円~417,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡/袋井】ELISA開発職◆正社員/転勤無/DNA酸化損傷測定キットの開発に世界に先駆けて成功!
-
- ◇◆アンチエイジングなどの分野で、研究用試薬を開発・製造・販売している当社にて、研究・開発職を新たに募集いたします◇◆ ■職務内容: ・ELISA・抗体の改良、開発 ・品質管理、抗体に関わる原料の管理・調達 ・データの収集、学術発表等 ■業務の魅力: 日研ザイルの日本老化制御研究所は、世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功しています。酸化ストレスや抗酸化の分野で国内有数の研究実績があります。キットや試薬を通して国内だけでなく世界中の研究者と関わることができるため、世界中の人々の健康・笑顔作りに貢献できる業務となります。 また、多くの業務に携わるので、専門的な知識だけでなく幅広い知識を身につけることができる点も魅力です。 ■当社の特徴/経営方針: 『健康貢献』の理念のもと、設立以来、老化制御の研究に取り組んでまいりました。その成果として世界に先駆け、DNA酸化損傷測定キットの開発に成功しました。現在では数多くの酸化ストレス 関連の製品を販売するに至り、医学、薬学、生化学、食品等の分野で利用されています。 また、独自の技術を活かし受託検査も 行っております。高齢化社会を迎え、予防医学やアンチエイジングヘの注目が高まる中、研究用試薬を開発し、ご提供することで、 健康長寿社会の実現に貢献してまいります。 ■アンテスグループについて: 当社はアンテスグループの一員として「健康貢献」を企業理念としており、グループ各社はこの理念をもとに、幅広い事業領域で発展しております。 世界に先駆けてDNA酸化損傷測定キットの開発に成功し、医学・薬学・生化学・食品などの幅広い分野に研究用試薬を提供する「日研ザイル」。「水」「生活」「環境」をテーマに浄水器などの製品を提供する「ゼンケン」。日本で初めてプロテインを発売し、スポーツサプリメントのパイオニアである「健康体力研究所」。100年以上の歴史をもつ老舗菓子メーカーである「ライオン菓子」。アンテスグループの本社機能を担う「アンテス株式会社」。 各社がそれぞれの領域で、これからも研究開発、生産技術の力をより一層高めながら、新たな商品・サービスを提供し、世界中の人々の健康に貢献してゆきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日本老化制御研究所 住所:静岡県袋井市春岡710-1 勤務地最寄駅:東海道線/袋井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):282,500円~532,500円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:17,500円 <想定月額> 300,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 固定手当内訳:住宅手当15,000円/月、食事手当2,500円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-