11ページ:待遇・福利厚生【社宅・家賃補助制度】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 9,783 社中 501〜550 社を表示
設立 1918年
従業員数 1,500名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全44件
-
【東京本社/東証プライム上場メーカー】人事(労務~制度改定)※主任~係長候補/女性管理職強化中
- NEW
-
- ~管理職候補/産休後の復職率100%/業界を代表する大手メーカーで活躍の場を拡大/有給取得日数12.6日/平均残業月20時間前後/産育休取得復帰実績多数/退職金制度充実/安定的に昇給しやすくライフプランも立てやすい◎~ ■業務内容: 人事制度、定年者活用やあらゆる労務問題の解決に取り組む実務ををお任せいたします。ゆくゆくは管理職として組織マネジメントにも携わっていただきます。 ■採用背景: 女性管理職の強化を図っており、キャリア採用にて労務全般や人事制度改定に纏わる実務経験者を募集しております。 ■組織構成: 人事部は人事企画、人事労務、キャリア開発、人材サポート、安全衛生の5チームから成り立っております。 今回は給与・社会保険・人事制度など労務関係を担っている人事労務チームに配属となります。 【人事労務チーム】課長1名、係長1名、社員5名(20代前半~30歳代)、派遣社員2名 今回は係長と社員の間のポジション(主任~係長補佐)でご活躍いただける方を募集しております。 ■安定性と働きやすさ: ・コロナ禍においても賞与減額などはなく、業界の中としての安定性、その中でも代表的な会社としての安定感があります。 ・毎年一定の定期昇給があります。在籍社員からは給与が一定水準で上がるため、ライフプランも立てやすいと好評です。課長クラス、40歳前後で約800万円のモデル給与です。 ・産休後の復職率100%、有給取得日数12.6日と、安心して働ける環境です。 ■同社の魅力: 【設立100年を超える老舗企業/安全・安心を提供する総合防災企業】 1918年、当社は日本で最初の防災メーカーとして誕生し1920(大正9)年に日本で最初の火災報知器を設置して以降、学校、病院をはじめとして全国に普及し誰もが知る身近なシステムとして認知されるようになりました。今では名だたる大規模物件において業界でトップクラスのシェアを占めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎2-10-43 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考状況によって提示年収が前後する可能性もあります。 ■モデル年収: ・500万円/30歳(基本給月給25万円)・600万円/35歳(基本給月給31万円)※別途一律手当・賞与含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福岡】消防設備のメンテナンス管理※消防設備といえばホーチキ/業界を牽引する安定メーカー/福利厚生◎
- NEW
-
- ~日本で初めて火災報知器を開発した総合防災メーカー/大規模物件業界シェアトップクラス!~ ■担う役割 今やインフラ設備として機能する消防設備は、法律に沿い定期点検を実施する必要があります 「設置した製品を守る仕事」にメンバーは誇りをもって仕事をしています ■業務内容 同社取扱いの消防設備のメンテナンス管理を行って頂きます 実際の点検作業は協力会社が行います (1)点検先と協力会社との調整(点検・工事日程・工程の調整・作成、立会、及び技術指導業務) (2)点検・工事等に必要な書類の作成・提出業務/契約物件の点検票、点検完了確認書の確認業務 (3)契約物件の障害対応及び非契約物件の突発事の対応に関する業務/担当点検先に対する窓口業務/点検結果を踏まえた見積作成 など ※業務の都合上、土曜日出勤が発生することがあり振替休日を取得いただくことが可能です ■組織構成 九州支社メンテナンスセンター:15名(センター長1名、センター長代理1名、係長1名、担当係長2名、主任4名、メンバー6名) \ホーチキの魅力/ ★高水準の給与体系 創立100年以上で安定した財務基盤があり、40代の平均年収おおよそ800万円以上です ★防災設備業界のリーディングカンパニー 日本で初めて火災報知器を開発・設置し、大規模物件において業界でトップクラスのシェアを誇ります!海外への事業投資も積極的に行っており、海外展開エリアとしては129カ国ございます 〇施工実績:東京スカイツリー、東京ドーム、横浜アリーナ、幕張メッセ、関西国際空港、新国立劇場、正倉院等 ★連続増収増益企業の安定性 2020年度より連続で売上高、営業利益、経常利益ともに増収増益中の安定性があります。働き方改革にも積極的で、一人当たりの生産性向上の取り組みにより、営業利益、経常利益は大幅増加を達成しています。 ■同社の働きやすさ ~独立メーカーのため連休も取得しやすく福利厚生も充実~ ・産休後の復職率100%、有給取得日数15.3日と、安心して働ける環境です ・住宅資金貸付制度、住宅手当、家族手当等などの制度充実 ・充実した退職金制度:退職金制度については(1)退職一時金(会社退職金)(2)確定給付年金(DB)(3)確定拠出年金(DC)3つの制度をご用意しています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県福岡市南区向野一丁目17番2号 勤務地最寄駅:高宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・500万円/30歳(基本給月給24万5,000円) ・600万円/35歳(基本給月給31万円) ※別途一律手当・賞与含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1971年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京/未経験歓迎】総務◆フレックス/年間休日120日/残業月10h/創業54年
-
- ■業務内容: 管理本部の中核メンバーとしての組織運営サポートをお任せします。 ・施設管理業務全般(防災・衛生管理など) ・社内システムの管理・運用(情報機器の設定・ネットワーク周辺対応・セキュリティ対策など) ・ISO9001関連業務の推進・管理(品質マニュアルや手順書の整備・内部監査、外部審査対応など) ・Excel等を活用した会議資料の作成・データ分析 現在、業務プロセスの改善・標準化に取り組んでおります。しかし、これはあくまでスタート地点。単なる業務の引き継ぎではなく、将来的には管理本部の中核メンバーとして、組織全体を牽引していただける方を求めています。 特に、属人化している業務の見直しや、仕組み化・効率化に主体的に取り組んでいただける方を歓迎します。 ■組織構成: 管理本部は本部長(50代)、メンバー4名(20代後半~50代)の計5名で構成されています。バックオフィス全般を担っている組織でジョブローテーションはありません。将来的には管理部長を目指して頂けます。 ■魅力点: 【創業以来、無借金経営】:多くのお客様とお取引をさせて頂いています。ケミカル分野の企業との取引が多く、取引企業のラインナップも豊富です。大手企業との取引も行っております。創業以来、無借金経営と安定した基盤を築けています。 【就労環境】:残業削減、就労環境整備にも力を入れています。目安箱や働き方委員会を設置し、生産性向上や更に働きやすくなる環境を作るため社員全体で取り組んでいます。月の残業時間は、10時間程度なので、オンとオフのメリハリをつけ、無理なく安心して働ける環境です。 ■会社概要: プラントや工場の生産設備を「安全・安定・安心」して動かすために欠かせない「制御システム」を提供しています。 大手制御機器メーカー「横河電機」の代理店として、お客様の現場を支える制御のプロフェッショナルです。 制御は大規模なプラントを隅々まで動かすためのまさに「ブレーン」 私たちは、日本のモノづくりを「制御」という視点から支え、社会貢献をしています。 お客様の「安全・安定・安心」を守る仕事だからこそ、私たちの会社も「安定」しています。設立以来、黒字経営を続けており、経営基盤も盤石。横河電機グループの一員だった歴史もあり、働く環境も整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町2-7-3 VORT秋葉原 6F 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,900円~283,600円 <月給> 245,900円~283,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定いたします ※上記年収は賞与は4か月分で計算 ■賞与:最低4か月分支給(昨年度実績は、7.5か月、プラスして3年連続決算賞与支給中) ■その他住宅手当・扶養手当・役職手当等あり ■大卒の方は254,000円~283,600円となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 1,300名
平均年齢 -
求人情報 全68件
-
【福岡】法人営業/建物の省エネ促進システムを提案◆土日祝休◆有名施設での導入多数◆世界シェアトップ級
-
- ~技術系職種経験者歓迎/世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/土日祝休・残業20H程度~ ■職務概要: (1)施主・ビルオーナーに対するソリューション提案と(2)ゼネコン・サブコン・設計事務所等に対する当社のビルオートメーションシステムのご提案をお任せします。 《具体的な業務内容》 ◇施主・ビルオーナーに対するソリューション提案 ・中央監視、セキュリティ、HVAC&R、省エネルギー、ファシリティマネジメント等各種ソリューションの提案 ・改修・リニューアル工事の提案 ・メカニカルサービスの提案 ◇ゼネコン・サブコン・設計事務所に対するシステム提案 ・ビルディングオートメーションシステムの提案 ・各種ソリューション提案 ・新築・改修・リニューアル工事の提案 ・設計打ち合わせ・見積り作成 《業務のポイント》 新規開拓は1~2割程度。マーケットシェアも高く充実した働き方が実現できております。 ■教育制度: 中途入社社員向け研修で必要な製品知識を学んでいただきます。また、受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度(社内技術者認定制度)もあり、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し効率的にスキルアップできます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 グローバル優良企業500社や「世界でも最も倫理的な企業」にも選ばれており、国際的に著名な企業です。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
-
- <勤務地詳細> (福岡)九州支店 住所:福岡県福岡市博多区冷泉町4-20 島津博多ビル 勤務地最寄駅:下鉄空港線/祇園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:17,000円~35,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 292,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(1月) ■固定賞与:年2回(6 月・12 月※年間2ヵ月) ■インセンティブボーナス:業績・評価に応じ12月に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】法人営業/建物の省エネ促進システムを提案◆土日祝休◆有名施設での導入多◆世界シェアトップ級
-
- ~技術系職種経験者歓迎/世界のランドマークの約9割で導入/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業/土日祝休・残業20H程度~ ■職務概要: (1)施主・ビルオーナーに対するソリューション提案と(2)ゼネコン・サブコン・設計事務所等に対する当社のビルオートメーションシステムのご提案をお任せします。 《具体的な業務内容》 ◇施主・ビルオーナーに対するソリューション提案 ・中央監視、セキュリティ、HVAC&R、省エネルギー、ファシリティマネジメント等各種ソリューションの提案 ・改修・リニューアル工事の提案 ・メカニカルサービスの提案 ◇ゼネコン・サブコン・設計事務所に対するシステム提案 ・ビルディングオートメーションシステムの提案 ・各種ソリューション提案 ・新築・改修・リニューアル工事の提案 ・設計打ち合わせ・見積り作成 《業務のポイント》 新規開拓は1~2割程度。マーケットシェアも高く充実した働き方が実現できております。 ■教育制度: 中途入社社員向け研修で必要な製品知識を学んでいただきます。また、受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度(社内技術者認定制度)もあり、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し効率的にスキルアップできます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が平等に異動希望が出せる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 グローバル優良企業500社や「世界でも最も倫理的な企業」にも選ばれており、国際的に著名な企業です。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-30 名古屋三井ビルディング本館9F 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:17,000円~35,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 292,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(1月) ■固定賞与:年2回(6 月・12 月※年間2ヵ月) ■インセンティブボーナス:業績・評価に応じ12月に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 445名
平均年齢 40.2歳
求人情報 全26件
-
【名古屋/第二新卒可】IT営業◆既存8割/DX支援/賞与平均6.5ヶ月/上場G◆
-
- 【ホワイト500認定/賞与平均6.5ヶ月/既存営業メイン/所定労働7時間20分/プライム上場兼松Gの商社系SIer】 ■業務概要: お客様に対して、サーバー、ストレージ、ネットワークなどITインフラ商材の提案営業をお任せします。 ■入社後のフォロー体制: 基本的にはOJT教育で実務にあたっていただきますが、同社では部門を超えて情報交換会が行われており、そこでも知識を身につけることができます。また、社内ポータルに提案営業のためのナレッジが蓄積されているため、それらを活用いただくことで、早期にキャッチアップいただくことが可能です。 ■業務詳細: 顧客からの質問や課題に対してマルチベンダーの特性を生かし、IT技術やIT動向を踏まえた情報を提供します。 また、解決策を提案するため、営業が主導して解決策を導き出すプロジェクトチームを結成します。 そして、メンバーと共同でお客様の課題をより深く検討し、提案する内容を決めます。営業は、お客様が求めることをプロジェクトチームに伝え、チームが向かう方向を示します。 ■業務特徴: ・技術的な知識で営業をサポートを行うプリセールスや、製品情報に精通した製品担当がいるため、業界未経験の方でも安心して就業いただけます。 ・既存営業8割:新規営業2割 メインは既存営業ですが、自身の状況を見てテレアポにて新規営業も実施いただくこともあります。 ・案件の技術的な難易度に合わせ、詳細な提案~見積までをプリセールスに依頼する形となるため、提案営業としての業務に集中できます。また、ご自身で提案~見積を行うことも可能なため、技術的な知見を高めることも可能です。 ■組織構成: 名古屋支店の営業は2課体制であり、1課(課長以下3名)が主にネットワーク関連の営業、2課(課長以下4名)がサーバー関連の営業を担当しています。 ■扱う商材: 目に見える製品だけではなく、クラウドを含む自社サービスや他社様の各種ITサービスを提案しています。100社以上のお取引ベンダーがあるため、決まった製品に縛られることなく、最適なサービスを組み合わせることで顧客のDX実現をサポートできます。現在取り扱いのない製品についても、有効性や信頼性などの調査を進めており、今後はさらに幅広い提案が可能となる想定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄2-9-3 伏見第一ビル4階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~330,000円 <月給> 260,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回(7月) ・賞与:年2回(夏季、年末) ・モデル年収: 年収 520万円 / 29歳 主任 年収 600万円 / 32歳 主任 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋/第二新卒歓迎】インフラエンジニア ◆運用保守経験から応募可/プライム案件/兼松G◆
-
- ◆第二新卒向け◆設計構築案件に挑戦したい方歓迎/兼松グループの商社系SIer/豊富な研修制度により教育環境充実◎/スペシャリスト・マネジメント・プリセールスからご自身の希望のキャリアに進める/平均残業20h以内/週2リモート ■業務内容: インフラ導入案件において、設計・構築などの業務をお任せします。実際の導入作業は外部に委託することも多く、メインミッションは上流工程となります。 ※東海圏大手企業、エンタープライズ企業、役所、大学 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員の元で業務に慣れていただきます。その後、ご本人のスキルレベルに合わせた業務をお任せします。その他、教育システムも充実しているため、自己研鑽も可能です。 ■配属組織: 平均年齢は30歳前半で比較的若い組織となります。 若い方から裁量をもってチャレンジできる風土です。 ■業務例: ・サーバー、ストレージ、ネットワーク、クラウドの設計、構築 ・サーバ、ストレージ、ネットワークの仮想化の提案 ・デスクトップの仮想化の提案 ・データセンターネットワークの更改提案 ・セキュリティ商材の提案やコンサルティング ・オンプレとクラウド環境の連携システムの提案 ■キャリアパス: 技術者として自身のスキルを極めていきたいのであればスペシャリスト、顧客提案や案件の創出など最上流の部分に携わりたいのであればアーキテクト、その他プロジェクトマネージャーやプリセールスなどエンジニアの希望に合わせた様々なキャリアステップを用意しています。 エンジニアの希望のキャリア実現に向け、教育システムや希望の案件アサインなど最大限サポ―トします。 ■当社の強み: マルチベンダーとして様々な製品を扱っており、サービスビジネスの取り扱いも可能です。また、仮想化技術をアジアで初めて拡販した実績があり、インフラ領域で高い技術力を持っています。そのため各種ベンダーから最上位の認定を受けております。 ■働きやすい環境 50%以上の社員が10年以上勤続しているほど、ワークライフバランスの整えやすい企業です。今後は、より一層働きやすい環境を整備していきます。 ・所定労働7時間20分 ・残業時間20時間程度 ・「健康経営優良法人」に3年連続認定 ・資格取得奨励制度、産休育休制度有 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄2-9-3 伏見第一ビル4階 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~440,000円 <月給> 280,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 時間外手当は時間数に応じて支給 ※給与詳細は、経験・スキルにより決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(夏季、年末) ■年収例(基本給+賞与+時間外手当) ・30歳…650万円 ・33歳…700万円 ・36歳…750万円 ※上記は20時間の時間外手当を含めた想定年収となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 3,497名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
発電所等の品質保証/8割未経験・年休124日・土日祝休
- 締切間近
-
- あなたにお任せするのは、発電所や変電所(電気の施設)にある装置がちゃんとと動くかチェックする仕事です。 たとえば... ・色や番号、大きさは有っている? ・正しい順番で電気が流れている? ・電気が漏れていない? この様なことを決められた手順に沿って試験/検査します。 また、納品場所へ訪問したり、動かすための最終チェックもお願いすることがあります。 ★難しく聞こえる?でも大丈夫! 「よく分からない...」と思った方も、心配いりません! いま働いている先輩たちもほとんどが未経験からスタートしています。 単純作業ではないので、「しっかり研修」、「チームで働く」、「覚えれば10年先も安心」のお仕事です。 ▼研修は経験に合わせて、ビジネスマナーから専門知識まで! ・初日は座って話を聞く研修から ・実際の仕事は、先輩の横で見て覚えるところからスタート ・わからないことはすぐ聞ける環境! ★技術研修ではこんなことから教えます。 ・「電気ってどう使われているの?」 ・「感電しないためにはどうするの?」 ・「この機械はどうやって使うの?」 その後、先輩と一緒に現場に行って、ちょっとずつできることを増やしていきます! ★仕事の具体例 ・ケーブルが正しく繋がっているかを検査 ・スイッチを操作して動作試験 ・「この装置はちゃんと動くのか?」を検査 機械は1つひとつオーダーメイドなので、作業内容も毎回ちょっとずつ違います。 でもその分、やりがいも大きい仕事です! ★最後に一言 「ちょっと気になるけど、自分の希望する働き方なのか不安...」 そんな方も、まずは気軽に話しませんか? 難しいことは入社してから覚えればOK! あなたの「やってみたい」を応援します!
-
- <都心・神奈川・埼玉からのアクセス◎> ★所沢駅、新座駅、分倍河原駅から20分 ★八王子駅、登戸駅、ひばりケ丘駅、北朝霞駅から30分 ★浦和駅、新百合ヶ丘駅、石神井公園駅から40分 ★上板橋、吉川駅、川口駅、新狭山駅から50分 \東京都府中市の事業所での勤務となります/ ・JR武蔵野線「北府中駅」より徒歩5分 ・京王線「府中駅」よりバス10分 ※下記、府中事務所での研修を予定しています ■エンジニアリング事業部 府中事務所 東京都府中市府中町1-14-1 朝日生命府中ビル3階 (最寄り駅:府中駅)
-
- 月給22万円~26万円 ※初年度 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します
設立 1972年
従業員数 542名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【栃木/那須塩原市】総務・経理◆年休130日/三菱商事グループのグローバル企業/福利厚生充実◎
-
- ≪栃木県那須塩原市/年休130日・土日祝休み/世界最先端の農業機械を通して日本の「食」に貢献≫ ■採用背景: 当社は三菱商事グループの一員として、海外の高性能な農業機械を日本国内に導入し、販売およびアフターサービスを提供しています。農業の大規模化や効率化が進む中で、さらなる事業拡大を目指し、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 東日本支社の管理チームの一員として総務・経理業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・月次会計、年次会計の統括業務 ・固定資産管理、計画、保守管理業務(情報機器含む) ・社宅手配、勤怠管理等業務 ・金銭出納、金融機関との取引業務 ・債権、債務管理業務(営業所の統括業務) ・取引先に係る与信管理業務 ・予算策定、取り纏め業務 ※業務上関わる関係者としては社内8割、社外2割を想定しております。社外関係者は不動産会社や学校関係者となります。 ■仕事のやりがい: バックオフィス全般(総務・経理・システム・営業事務)の業務をお任せいたします。バックオフィスの幅広い知識を身に付けることができ、支社に欠かせない存在となります。 ■組織構成: 入社後は東日本支社の管理チームに配属となります。同部署には20代~50代までの4名(男性2名・女性2名)が在籍しています。 日常業務については、毎朝チーム内で朝礼を行い、業務内容を確認し柔軟に作業を行うようにしています。また問題点があれば、都度皆で話し合しあい、上司・同僚にも意見を伝えやすい環境です。 職場内には中途採用者も多く、多様な価値観や考え方を持った従業員同士でのニケーションが活発です。 ■キャリアパスについて: 管理チームにて業務を経験後、将来的に別の支社もしくは本社の管理部門に異動してスキルを磨いていただくことができます。複数部署経験後はチームリーダーを目指していただきます。 ■同社の特徴: 三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。
-
- <勤務地詳細> 東日本支社 住所:栃木県那須塩原市佐野字大輪地109番地20 勤務地最寄駅:JR線/那須塩原駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):164,700円~264,900円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 189,700円~289,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与はスキル・経験などを考慮し規定に基づき決定します ※予定年収は3年目実績を記載しております。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 <モデル年収> 約450万円(25歳) 入社5年目 約510万円(30歳) 入社5年目 約570万円(35歳) 入社5年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【恵庭市/エリア限定職】農業機械の検査・点検◆年休130日・土日祝休み/三菱商事グループ
-
- ≪北海道恵庭市/年休130日・土日祝休み/農業機械の出荷前検査・点検をお任せ/世界最先端の農業機械を通して日本の「食」に貢献≫ ■採用背景: 当社は三菱商事グループの一員として、海外の高性能な農業機械を日本国内に導入し、販売およびアフターサービスを提供しています。農業の大規模化や効率化が進む中で、さらなる事業拡大を目指し、新たなメンバーを募集いたします。 ■業務内容: 海外から仕入れた新規取り扱い商品(農業機械)の出荷前検査・点検業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・農業機械の出荷前検査、点検 ・海外メーカーへの問合せ対応 ・社内に対する技術講習 ・商品の改良検討 ・書類作成業務(取扱説明書・組立手順書など) ■仕事のやりがい: 新商品の改良から販売に携わり、自身が手掛けた商品が販売されるため、やりがいを感じることができます。 ■組織構成: 入社後は技術部に配属となります。同部署は現在男性12名、女性1名の計13名で構成されています。20代から60代までの社員が在籍しており、年齢関係なく和気あいあいと協力しながら業務を進めております。 ■研修体制について: 入社後、最大8カ月間の研修があり、農業機械の名前から構造、知識を一から学ぶことができます。農業や機械に詳しくなくても全く問題ありません。基礎からしっかりサポートいたします。 ■同社の特徴: 三菱商事グループの一員として、大規模農業を行う国で使用される主に欧州の高性能な農業機械の輸入を行い、北海道をメインとした農業、畜産関係の顧客へ提供し、日本農業の発展に貢献してきました。全国39ヶ所の事業所を展開し、日本における農業・畜産を支え、顧客からも厚い信頼を得ています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道恵庭市戸磯193-8 勤務地最寄駅:JR千歳線/恵庭駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 330万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,800円~362,700円 <月給> 207,800円~362,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与はスキル・経験などを考慮し規定に基づき決定します ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 <モデル年収> 約450万円(25歳) 約510万円(30歳) 約570万円(35歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 9,487名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京】企画職(人事部にて人事制度構築・運用)
-
- ~建機レンタル業界のリーディングカンパニー/業績好調/人事部にて人事制度設計・運用/~ 業容拡大に伴い、会社として新たな人事制度を導入しました。 人事制度構築、運用に関わった経験のある方、コンサルティング経験のある方を求めております。 ■入社後ご担当頂く業務内容 ・人事制度企画・立案・運用 ご入社いただいた後は先輩からのフォロー体制があります。 約半年をかけて独り立ちを目指して頂きますが、その後何もフォローがなくなるわけではないのでご安心ください。 ■本社ならではの業務 予算に関する取りまとめや人事制度企画立案の中心となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 朝日ビルヂング9F 住所:東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング9F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:6月と12月に支給 3.8か月分程度 ■昇給:年1回、4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋】財務系事務職[正]※月次・年次決算/売掛金・買掛金管理
-
- ~建機レンタル業界のリーディングカンパニー/業績好調~ 当社を支える財務系事務職として、主に月次決算、年次決算に関わる業務をお任せします。 ■業務内容: ・月次データの入力/集計: 売上、仕入、経費などの各種データを正確に入力し、集計します。 ・試算表の作成補助: 会計ソフトを用いた試算表作成の補助業務を行います。 ・売掛金/買掛金の管理: 請求書の発行、入金確認、支払い処理などを行います。 ・経費精算業務: 従業員の経費申請内容の確認、精算処理を行います。 ・各種帳票作成: 月次報告書や予算実績管理表などの作成補助。 ・その他: 電話応対、来客応対、書類整理などの庶務業務。 ■このポジションの魅力: 当社の経営を支える重要な財務基盤に携わるやりがいを感じられます。 月次作成を通じて、会計スキルをさらに磨くことができます。安定した環境で、長期的にキャリアを形成したい方には最適な環境です 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-12-2 朝日ビルヂング7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~310,000円 <月給> 250,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は平均残業20時間程度の残業代を含みます。 ■賞与:6月・12月(3.9ヶ月分程度) ■昇給:年1回、4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,729名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全57件
-
施工管理(空調設備)/年間休日123日/平均勤続年数16年
-
- ■実行予算の作成 ■工事用仮設設備の計画・配置 ■機械配置、配管等の納まりの検討 ■資材発注・管理 ■工事施工図作成 ■コスト・工程・品質・安全の管理 ■設備試運転調整および運転 ■保守の指導およびメンテナンス対応など 数十万円単位から100億円クラスの大型プロジェクトまで様々。 どの案件でも大切なのは、現場の安全を確保し、良いムードづくりを心がけること。 携わる人が気持ちよく仕事を進められるよう経験・知識やコミュニケーション力を大いに発揮してください。
-
- 【正社員】国内の支社・支店・営業所、施工現場(将来的に転勤あり) 【契約社員】全国(東北、北陸、信越、関東、中国、近畿、東海、四国、九州)の支社・支店・営業所、施工現場 ※直行直帰OK ※勤務地は希望を考慮します。 ※I・Uターン歓迎! ※必要に応じて現場宿舎を手配します。 ※受動喫煙対策:あり
-
- 【正社員】月給29万円~70万円 【契約社員】月給23万円~50万円 ※あなたの経験・能力・前給など最大限考慮いたします。 ※上記以外に各種手当等が支給されることがあります。 ※残業代別途支給 ※現場手当支給 ※交通費規定支給 ※住宅手当規定支給 ※家族手当規定支給
-
設立 1973年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
業界未経験・第二新卒歓迎【大分・直行直帰】医療機器営業◆グローバル売上10兆/年収500万~
- NEW
-
- 【業界未経験も多数活躍/圧倒的シェアで知名度抜群】 新生児医療関連の製品をはじめとした当社で扱う全ての製品をご担当をいただくため、顧客のニーズに応える提案力が身に着きます ■業務内容 既存顧客への深耕をメインに営業活動を担当いただきます。 大学病院・急性病院・基幹病院を主に担当し、医師や看護師など医療従事者の方向けのご提案です。 ◇課題のヒアリング、課題解決策(製品、情報等)の提案 ◇医療従事者向けの各種トレーニング・セミナーのサポートなど ■1日の流れ(一例) 9:00~ 内勤(事務処理、資料作成)、代理店訪問 10:00~担当病院(1)を訪問 (医師や看護師と面談) 12:00~昼食 13:00~担当病院(2)の手術室・ICU・救急を訪問 15:00~担当病院(3)へ訪問 勉強会またはハンズオントレーニング実施 18:00 営業車の中で内勤(事務処理、上長への報告) ※基本直行直帰となります。 どのエリアを訪問するか行動予定は個人の采配で決定でき、裁量をもって営業できるため、行動した結果が売上に反映されやすい営業です。 ■製品について 〇手術室またはICUで使用される、手術用手袋から栄養チューブ、血管用カテーテルまで、1,800を超える製品を取り扱っており、日本の病院のおよそ9割で当社の製品が使用されています。 〇一人の営業担当が当社のすべての製品を取り扱うため、複数の診療科・折衝相手に対し多様な提案活動を行うことが出来ます。 〇新生児用栄養関連製品のシェアは90%以上で「日本の新生児の致死率が低いのは当社の製品があるから」と言われるほど社会貢献性が高いです。 〇使用方法が知られている製品が多く、手術立ち合いや緊急対応が業界他社と比べてかなり少ないです。 詳細は下記URLよりご確認ください。 https://cardinalhealth-info.jp/ ■教育体制 ◎専門チームとの3か月の研修で成長を後押しします。医療の基礎知識、製品知識や取り扱い方はもちろん実際に導入する上で必要なノウハウだけでなく、それをどのように医療従事者の方にアウトプットするのか、営業手法まで指導します。 ◎現場に配属後も、上司・メンター・研修担当者による営業同行やOJT、各種の勉強会などを通じ、継続して成長の機会を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大分エリア 住所:大分県・宮崎県のエリアをご担当いただきます 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 毎月12分の1の金額を支給 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,500,000円 <月額> 416,666円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢と経験に応じて上記年収から前後する可能性があります。 ■昇給:年1回(9月) ■セールスインセンティブ: 業績目標の達成度合いに応じて支給される業績連動賞与があります。 営業は個人またはチーム、事業部の売上目標に対する達成度合いに応じて年2 回支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大分】医療機器営業~直行直帰/業界シェアトップ多数/グローバル売上10兆の超大手トップシェア企業~
- NEW
-
- 【圧倒的シェアで知名度抜群/直行直帰の働き方/充実したフォロー体制/日本の新生児の致死率低減に貢献】 カテーテルを中心にトップシェアを持つ当社において各種カテーテルや輸液セット、フットポンプなど医療機器の提案営業をお任せします。 ■業務内容 ◇課題のヒアリング、課題解決策(製品、情報等)の提案 ◇製品の扱い方の説明・手術立ち合い等 ◇医療従事者向けの各種トレーニング・セミナーのサポートなど エリアによりますが大学病院・急性病院・基幹病院を主に担当します。基本は既存顧客への深耕営業です。 ■充実した教育体制 ・専門チームによる3か月の研修で成長を後押しします。医療の基礎知識、製品知識や取り扱い方はもちろん実際に導入する上で必要なノウハウだけでなく、それをどのように医療従事者の方にアウトプットするのか、その営業手法まで指導を受ける事が可能です。 ・現場に配属後も、上司・メンター・研修担当者による営業同行やOJT、各種の勉強会などを通じ、継続して成長の機会を提供します。 ・外資系企業でありながらその出自から内資的な社風があり、人を育てる環境です。 ■勤務地および働き方 基本的に自宅から直行直帰の働き方となり、初赴任地は希望を考慮し担当エリアを決定いたします。 ■目指せるキャリア 当社では従業員のキャリア開発を企業全体でサポートします。営業部門での成長や昇進だけでなく、将来的に他部門へのキャリアチェンジも可能な環境です。営業からマーケティングやオペ―ション、エデュケーション部門へ異動実績もあります。 ■当社について ◎売上高約10兆円規模の米大手医療用品関連企業である「Cardinal Health」の日本法人です。米国で優良企業を測る指標の1つとされる「フォーチュン500」にも選出されております。 直近、米TIME誌が発表した世界のベストカンパニー2024に選出されました。http://spr.ly/6040oDD7w ◎外資系企業としては珍しく日本で製品開発を行っており、日本の医療ニーズに合わせた製品開発力を持ちます。 ◎社風としては日本企業(チームワーク)と外資系企業(裁量と評価制度)のいい点が融合しており、会社全体での離職率も低く業界未経験でも成長できる研修体制が充実した環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大分エリア 住所:大分県・宮崎県のエリアをご担当いただきます 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 毎月12分の1の金額を支給 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢と経験に応じて上記年収から前後する可能性があります。 ■昇給:年1回(9月) ■セールスインセンティブ: 業績目標の達成度合いに応じて支給される業績連動賞与があります。 営業は個人またはチーム、事業部の売上目標に対する達成度合いに応じて年2 回支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1927年
従業員数 10,918名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
事務職/未経験歓迎/土日祝休み/残業月10h以下/賞与年2回
- NEW
-
- \仲間と一緒に安心スタート♪/ 業務拡大に伴い、複数部署での大規模募集です! 集合研修とOJTによる充実した育成体制を組んでおり、みんなで一緒にスタートできるのも心強いポイントです♪ あなたの適性に合わせた業務をお任せするので、お気軽にご応募ください。 ※保険の営業活動は一切ありません! ◇━━━━━━━ 具体的な業務内容 ━━━━━━━◇ ※配属については、ご本人の適性及びご希望を考慮して決定いたします <東京の各オフィス> ◎人事領域・経理領域・営業支援領域など ・データ抽出・入力・資料作成業務 ・書類作成・点検・郵送業務 ・照会対応業務 ・会計業務 ・システムの開発・保守・運用業務 など <柏オフィス> ・保険金や給付金等の支払い査定業務 ・新契約の引受査定業務 ・データ抽出・入力・書類作成業務 ・書類作成・点検・郵送業務 ・照会対応業務 ・会計業務 ・システムの開発・保守・運用業務 など <北九州オフィス> ・保険金や給付金等の支払い査定業務 ・データ抽出・入力・書類作成業務 ・書類作成・点検・郵送業務 ・照会対応業務 など ◇━━━━━━━━━ 未経験でも安心です! ━━━━━━━━━◇ 入社後は丁寧なOJT研修からスタート! 業務や部署によって研修内容・期間は異なりますが、あなたのスキルに合わせて数カ月~数年単位でしっかりとサポートするので、未経験の方もご安心ください。
-
- 【転勤なし/配属先は希望を考慮】東京、千葉、北九州のいずれかのオフィスへ配属します ★東京都勤務をご希望の方は、オフィスは当社にて決定しますので予めご了承ください ★東京の各オフィスは、2025年10月に新橋駅直結の汐留シティセンターへ移転予定です。 移転後住所:東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター ■大手町オフィス <アクセス> ・JR「東京駅」丸の内北口より徒歩5分 ■台場オフィス <アクセス> ・ゆりかもめ「台場駅」「青海駅」 ・りんかい線「東京テレポート駅」徒歩5分 ■小日向オフィス <アクセス> ・丸ノ内線「茗荷谷駅」徒歩6分 ■早稲田オフィス <アクセス> ・東西線「早稲田駅」徒歩11分 ■柏オフィス <アクセス> ・常磐線/東武野田線「柏駅」東口徒歩10分 ■北九州オフィス <アクセス> ・北九州都市モノレール小倉線「平和通駅」徒歩10分 ・JR「小倉駅」徒歩12分 ※受動喫煙対策:分煙
-
- 【東京・千葉】月給21万1,000円以上 【北九州】月給19万3,000円以上 ※ご経験やスキル等を総合的に判断し、決定いたします ※残業代は別途全額支給します ※地域によって給与が異なります
-
運用リスク管理(総合職)※リモートワーク可/専門性高められる/福利厚生◎
-
- 【健康経営優良法人ホワイト500 2024に選出/専門性身に付く/福利厚生◎/リモートワーク可】 ■職務内容: 同社のリスク管理部門にて、国内外有価証券・企業融資・不動産投資等に関するリスク管理業務を行っていただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容 ・金利や株価の変動などにより資産の価値が毀損する可能性(=資産運用リスク)とリターンのバランスをモニタリングし、資産の健全性と、安定収益確保を目的としたリスク管理を行っています。 ・万一のリスク事象が発生しても一定の資本が維持できるよう管理を行ってています。 ■キャリアパス: ジョブ型チャレンジ制度という手上げ制度あり →将来的にフロントやミドルへとキャリアを広げることや、マネジメントなど、志向に合わせたキャリアアップが可能です。 ■大樹生命について: 同社は個人および企業向け各種保険商品の販売と保全サービス、受託資産の運用を行っています。 2019年4月、三井生命から大樹生命に社名を変更いたしました。「しっかりとお客さまを守り、よりそっていく」という当社が生命保険会社として大切にしている想いを“大樹”に重ね合わせ、“大樹”のように「しっかりと大地に根を張り、晴れの日も雨の日もしっかりとお客さまを守り、多くの人が集まってくる保険会社を目指そう」という想いが込められています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ★新本社 住所:東京都江東区青海1-1-20 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/台場駅駅 受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 708万円~988万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):381,000円~567,000円 固定残業手当/月:116,000円~140,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 497,000円~707,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職の年収・年齢・勤続年数等を勘案し設定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 100名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全4件
-
【東京】法人営業(車両部品等の販売)◆7.5h勤務/残業20h程度◆独立系の機械専門商社/海外製品
-
- ★働き方◎平均残業20h&所定労働時間7.5h!早出の時差勤務ができるため、最短で16時30分に終業可能!日が落ちる前にジムでトレーニングなどプライベートとメリハリつけて働くことができます。 ★安定性◎多様なニッチトップ製品を取り扱う独立系専門商社!安定した事業展開・コロナ渦も併せて10期以上連続黒字となっており、経営は安定しています。 ■職務内容 海外メーカー(主にヨーロッパ)の産業機器、計測機器等を日本国内の企業へ提案する営業活動をお任せします。 国内の自動車メーカー、部品メーカーなどのお客様に対して、技術的ニーズや課題をヒアリングし、最適な製品提案を行います。 日本の総代理店として独占販売している商材が多く、競合が少ない環境で営業できます。 ・顧客および仕入先との商談、各種提案、調整、契約、受渡 ・導入~メンテナンス、クレーム対応など技術面の対応 ■特徴 ・取扱商材… 当社が総代理店権を持つニッチトップな海外製品 特殊車両用部品、電気制御機器、計測機器、車両電動化・自動化対応部品、油圧機器、エレベーター等油圧機器を中心とした機械、電気製品全般 ・担当顧客… 建設機械、特装車、自動車、工作機械、一般産業機械、舶用機器等のメーカーがメイン(既存顧客営業8割:新規2割) ・担当エリア… 主に関東近郊エリアを担当(宿泊を伴う出張は月1回程度) ■魅力 ・決まった製品の物売りではなく、顧客の課題に応じて技術的な側面から提案型の営業を行います (技術的な専門知識は、入社後の研修で手厚くサポートします)。 ・適性に応じて英語を使った業務もお任せする可能性がございます(無理にではなくご希望に応じてお任せします)。 ■研修体制: 入社後、専門知識を身に着けていただくための手厚いサポート体制を用意しております。 ・取引先メーカーでの技術研修 ・1対1での丁寧なOJT ・その他知識やスキルに応じた研修、勉強会 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台2-4-7 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 508万円~786万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 その他固定手当/月:50,000円~55,000円 <月給> 330,000円~505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 508万円/基本給 28万円+地域手当 2万円+営業手当 3万円=月給33万円+賞与2回(営業経験8年、メンバー) 786万円/基本給 45万円+地域手当 2万円+営業手当 3.5万円=月給50.5万円+賞与2回(営業経験25年、メンバー) 地域手当は東京地区勤務のみ。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【仙台】法人営業◆7.5h勤務/残業20h/在宅勤務相談可◆油圧・産業機器の深耕/ルート営業
-
- ★業界未経験歓迎!専門知識を身に着けていただくための手厚いサポート体制を用意しております。 ★働き方◎平均残業20h&7.5h勤務! ★安定性◎多様なニッチトップ製品を取り扱う独立系専門商社!コロナ渦も併せて10期以上連続黒字となっており、経営は安定しています。 ■業務概要 油圧機器/空圧機器/電気制御機器/計測機器など、幅広い分野を手掛ける当社にて、既存顧客を中心とする法人営業をお任せします。商材知識、営業経験が身につくまで丁寧にサポートします。数年かけて1人前の営業としてご活躍いただくことを期待しています。 ■業務内容 □だれに 建設機械、特装車、自動車、工作機械、一般産業機械、舶用機器等のメーカーがメイン(既存8割:新規2割) └豊田通商(トヨタGの総合商社)、日立プラントテクノロジー、三井造船など □なにを 業界や製品ごとに分担せず、幅広く担当いただく想定です。 └油圧機器:工事現場のショベルカーやクレーン、農作業に使用するトラクターなど、油にかけた圧力を利用して様々な仕事をする機器です。 ※仙台支店では漁船向けの舶用機器も取扱いがあります。 └産業機械:電気自動車用のバッテリーや車/エレベーターのブレーキなど、さまざまな産業で使用される機械や装置です。 □どのように 決まった製品の物売りではなく、顧客の課題に応じて技術的な側面から提案型の営業を行います。 └顧客および仕入先との商談、契約、受渡 └導入~メンテナンス、クレーム対応など技術面の対応 ■組織構成(営業部2名) 入社して5年以内/平均34歳のフレッシュな組織です。他支店のベテラン社員にいつでも相談できる環境で未経験でも安心して就業可能です。 結婚を機に入社した社員も在籍しており、結婚/子育ては支店全体でフォローしています。 ■入社後の流れ □入社後~1か月 社内研修や取引先メーカーでの技術研修に参加して、商材知識を身に着けます。 □入社1か月~数年(1~5年目安) 先輩社員の営業活動に同行しながら、営業としてのスキルを磨きます。少しずつ1人で対応する業務を増やして独り立ちを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 仙台支店 住所:宮城県仙台市宮城野区日の出町1丁目1番19号 勤務地最寄駅:JR仙石線/小鶴新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 462万円~603万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~342,500円 その他固定手当/月:38,750円~42,500円 <月給> 298,750円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・スキルを考慮の上、決定する。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) ※固定手当(営業手当)月38,750円~42,500円支給。 営業手当は、時間外労働、休日労働に対する割増賃金として支給。実際の時間外労働等が営業手当の範囲を超える場合は、割増賃金を支払う。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 370名
平均年齢 43.8歳
求人情報 全10件
-
【東京/五反田】分散制御システム設計~国内No1シェアを誇る制御システム/リモート可/横河電機G~
-
- ~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/残業平均25h/年間休日125日/完全週休二日制~ ■業務内容 DCS(Distributed Control System:分散制御システム)エンジニアとして、DCSシステム(横河電機CENTUM)を中心としたシステムの設計、開発、立ち上げを行っていただきます。状況に応じて仕様打ち合わせ段階や現場調査から参加し、顧客の要望に応じたシステムの見積作成等もお任せ致します。 横河電機グループの代理店として、最新の技術情報を横河電機グループ各社と連携し、お客様の課題解決のためにソリューションを提案。また、技術商社として、横河製品以外も取り扱います。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取扱製品 横河電機DCSシステム(CENTUM VP)、PLC・パネル・コンピュータシステム ■組織体制 年齢層としては20~30代が10名程在籍し、比較的若くて活気のある職場です。 ■魅力 日本で最初にリリースされた統合生産制御システム(CENTUM)は現在国内シェア1位、世界的にもトップクラスの知名度を誇り、生活を支える水道、ガス、電気、石油、化学、食品、薬品など重要なインフラにおける安心、安全に大きく貢献しています。お客様の要求仕様を具現化し、システム設計、開発したアプリケーションが現場で動作し、目に見えた形でお客様へ貢献できるため非常にやりがいのあるポジションとなっています。 ■評価制度 ★賞与・ポジションに反映 能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。 当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。 ◆平均勤続年数17.1年の長く働ける環境 ◆資格取得奨励制度あり(資格手当・奨励金) ◆保養所・社宅・退職金あり 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル2F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 1年間は契約社員契約となりますので、賞与の査定がない分、予定年収が少し低くなる可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
エンジニアポジションサーチ~国内No1シェアを誇る制御システム/横河電機G~
-
- ~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/残業平均25h/年間休日125日/完全週休二日制~ ■ポジションサーチ求人 ・本ポジションは、ご応募者様のご経験・スキルに合ったポジションを選考を通じて決定していくポジションになります。 ・そのため、通常の選考より選考にお時間がかかる可能性がございます。ご了承ください。 ■こんな方にお勧め ・企業様には興味があり、ポジション問わず活かせる経験があれば応募してみたい ・自分の経験が一番活かせる業務を応募企業と擦り合わせながら選びたい ■募集ポジション(業務内容) ・制御システム設計 ・サービスエンジニア ■取扱製品 横河電機DCSシステム(CENTUM VP)、PLC・パネル・コンピュータシステム ■魅力 日本で最初にリリースされた統合生産制御システム(CENTUM)は現在国内シェア1位、世界的にもトップクラスの知名度を誇り、生活を支える水道、ガス、電気、石油、化学、食品、薬品など重要なインフラにおける安心、安全に大きく貢献しています。お客様の要求仕様を具現化し、システム設計、開発したアプリケーションが現場で動作し、目に見えた形でお客様へ貢献できるため非常にやりがいのあるポジションとなっています。 ■評価制度 ★賞与・ポジションに反映 能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。 当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。 ◆平均勤続年数17.1年の長く働ける環境 ◆資格取得奨励制度あり(資格手当・奨励金) ◆保養所・社宅・退職金あり
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル2F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 1年間は契約社員契約となりますので、賞与の査定がない分、予定年収が少し低くなる可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 117名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全7件
-
【富士市/働き方を改善したい方へ】計装・制御設計★東証プライム上場G/土日祝休/所定労働7.5h
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場グループの安定基盤/平均残業時間20時間/所定労働7.5時間/年休120日/慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇有り】 ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 主として紙パルプの生産工場に於いて、DCS・PLCのソフト面から計装工事のハード面にわたるエンジニアリング業務を主にご担当いただきます。また、これらの現場知見(実践的知識)に基づいてAI・IoT技術を駆使した制御機器・システムの開発及び改造等に取り組む業務もご担当いただきます。 ■働き方 年間休日120日、土日祝休み、所定労働時間7.5h、残業も平均月20h程としっかりとお休みを取って働くことができる環境です。 ■同社の特徴: 同社は装置産業と言われる紙・パルプ業界に於いて、日本製紙が長年にわたり築き上げて来た生産設備に関する技術とノウハウを継承して設立された総合エンジニアリング企業です。幅広いエリアを網羅するプラント建設事業、工場生産設備等の保守・修繕を委託するメンテナンス事業、これらの事業を2本柱として、同社は活躍のフィールドをさらに拡げて行きます。 ■同社の強み: 建設事業部の多彩な技術者による、満足度の高い工事が強みです。施工主の立場になった、より良い計画・設計と経済的な工事をモットーとしています。一級建築士をはじめ、土木・建築関係などの有資格者を多数擁しており、とくに工場建設で高い評価を受けています。企業の事務所や厚生施設にも実績があるほか、公共施設の建設も図書館や病院など多岐にわたります。 ■今後の取り組み 現在では、グループ内の案件が8割程度を締めていますが、今後は様々な分野で案件を受注していく予定です。巨大なプラントを保有している為、莫大な土地があります。その土地を利用して、例えば発電所建設する等の取り組みが考えられます。また、自社で「e-無線巡回」という商品の開発をして、それに付随した案件を増やしていく予定です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県富士市今井4-1-1 勤務地最寄駅:東海道本線/吉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・資格等を考慮し、同社規程に基づいて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/働き方◎】設計・プロジェクト管理★平均残業20h・所定労働7.5h/東証プライム上場G
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場グループの安定基盤/平均残業時間20時間/所定労働7.5時間/年休120日/慶事休暇、産前産後休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇有り】 ★働き方を改善しませんか?ワークライフバランスを整えやすい環境です! 年間休日120日、平均残業時間20時間、所定労働7.5時間であり、急な呼び出しや夜間対応がほとんどない為、プライベートも重視した働き方が出来ます。 お客様に応じて休日出勤の可能性もありますが、多くて月に1度、その場合には代休・振休を取得いただいています。出張もほとんどございません。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 国内最大級の製紙メーカーの総合エンジニアリング企業にて、土木・建築技術者として、土木・建築工事に係わる設計・施工・監理業務を行います。目安としは、設計:施工:監理業務=2:6:2の割合で業務を行って頂きます。担当エリアは、富士工場(吉永・富士)その他、富士地区の日本製紙G関連会社等の事業所から通える範囲です。 ※また、業務内容には、下請業者との打合せや監督等、施工管理者としての業務も含みます。 ■配属先 配属となる建設事業部は、技術陣に一級建築士をはじめ土木・建築関係等の有資格者を多数擁し、特に工場建設で高い評価を受けていますが、企業の厚生施設や事務所、図書館、病院、ガソリンスタンド等、様々な業界並びに官公庁からの受注工事も手がけています。 ■同社の特徴 同社は装置産業と言われる紙・パルプ業界に於いて、日本製紙が長年にわたり築き上げて来た生産設備に関する技術とノウハウを継承して設立された総合エンジニアリング企業です。幅広いエリアを網羅するプラント建設事業、工場生産設備等の保守・修繕を委託するメンテナンス事業、これらの事業を2本柱として、同社は活躍のフィールドをさらに拡げて行きます。 ■同社の強み 建設事業部の多彩な技術者による、満足度の高い工事が強みです。施工主の立場になった、より良い計画・設計と経済的な工事をモットーとしています。 ■今後の取り組み 現在では、グループ内の案件が8割程度を締めていますが、今後は様々な分野で案件を受注していく予定です。また、自社で「e-無線巡回」という商品の開発をして、それに付随した案件を増やしていく予定です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 日本製紙(株)研究開発本部内(弊社関東事業所) 住所:東京都北区王子5-21-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~420,000円 <月給> 230,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・資格等を考慮し、同社規程に基づいて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 126名
平均年齢 38.4歳
求人情報 全11件
-
【本町/未経験歓迎】ボイラーメーカーのメンテナンス職◆プライム上場/土日祝休/ニッチトップメーカー
-
- ~~未経験歓迎!東証プライム上場企業グループで未経験採用実績豊富◎教育体制も充実!全国の各電力会社や大手メーカーと継続取引で安定性◎福利厚生充実~~ ■業務内容: 当社のボイラー及び関連機器のメンテナンスや老朽化に伴う改造、定期検査等の見積書作成をはじめ、受注後~引き渡しまでの工事スケジュールの調整などをご担当頂きます。 ■働き方: 【出張例】3日以内~1週間程度が基本です。 【オフィスへの出勤】1ヶ月の中で事務所への出勤日数はおおよそ10日前後です。 【その他】顧客のご都合に応じて対応するため、休日にご出勤頂く可能性もございます。 (休日出勤の場合は、必ず振替休日を取得いただいておりますのでご安心ください。) ■配属組織について 総勢8名(50代2名/40代3名/20代3名)で構成されております。 ■研修体制 ・入社時に総務課で雇入時健康診断、諸規則等説明し、その後は先輩社員又は上司と一緒に現場中心のOJTとなります。 ・先輩社員や上司が一緒に同行し、上司が一人前になったと判断した時から、担当(客先)や現場をご担当いただきます。 ・各部門とも年間で教育訓練計画を作成しており、OJT以外に業務で必要な資格等の外部セミナー受講をして頂きます。 ■当社について: (1)当社は、東証プライム上場の明星工業株式会社の100%出資の子会社です。産業・発電設備向けのボイラおよび関連設備を扱っています。産業・発電所ボイラの設計・製造を主体に、各種ボイラ設備、発電設備のプラント建設を手掛けています。北海道から沖縄までボイラを納品し、海外においても現在まで世界37ヶ国に580以上納品し、ボイラで確固たる地位を築いてきました。 (2)取引先は全国の各電力会社から大手化学メーカーなどとなっており、安定した受注をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル4F 勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋、御堂筋線/肥後橋、本町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):184,500円~251,600円 その他固定手当/月:7,500円~14,000円 <月給> 192,000円~265,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■所定外手当を含まない金額を記載しております。 ■昇給:あり 1月あたり12000円~(前年度実績) ■賞与:あり 年2回 4.0ヶ月(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【本町徒歩5分/未経験歓迎】ボイラーメーカーの電気設計◆プライム上場/土日祝休/ニッチトップメーカー
-
- ~~東証プライム上場企業グループで未経験採用実績豊富◎教育体制も充実!オーダーメイドのボイラー設計/全国の各電力会社や大手メーカーと継続取引で安定性◎福利厚生充実~~ \こんな方、ぜひご応募ください!/ ◎現場から離れてオフィスでの設計業務のキャリアを歩みたい方 ■業務内容: ボイラー設備の設計に携わっていただきます。 メイン顧客:全国の電力会社など ■業務詳細: 計画設計の段階から関わり、建設における実施設計から竣工まで、プラントを動かす電気・計装制御といったすべてに関わっていただきます。 ボイラー稼働後は、機器から送られてくるプロセスデータを総合的に判断し、適切な指令をだす司令塔の役割もお願いします。 プロジェクトの前線に立ち、発電機からセンサーまであらゆる電気技術分野の知識と技術を活かし、オーダーメイド(受注生産)のモノづくりを行っていただきます。 ■案件担当の仕方: 1案件に対して複数人のチームで担当いただきます。役割は構造、意匠、電気設備、機械設備に分かれており、各役割に応じて設計業務を進めていきます。 未経験の入社者も在籍しており、段階を踏んで業務を覚えていただけますので、未経験の方もご安心ください。 ■働き方: ・年間休日125日、土日祝休み! ・月の残業時間は20時間程度 ■配属組織について 40代2名、30代1名、計3名で構成されております。 ■当社について: (1)当社は、東証プライム上場の明星工業株式会社の100%出資の子会社です。産業・発電設備向けのボイラおよび関連設備を扱っています。産業・発電所ボイラの設計・製造を主体に、各種ボイラ設備、発電設備のプラント建設を手掛けています。北海道から沖縄までボイラを納品し、海外においても現在まで世界37ヶ国に580以上納品し、ボイラ技術で確固たる地位を築いてきました。 (2)取引先は全国の各電力会社から大手化学メーカーなどとなっており、安定した受注をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区京町堀1-8-5 明星ビル4F 勤務地最寄駅:地下鉄四ツ橋、御堂筋線/肥後橋、本町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):184,500円~251,600円 その他固定手当/月:7,500円~14,000円 <月給> 192,000円~265,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■所定外手当を含まない金額を記載しております。 ■昇給:あり 1月あたり12000円~(前年度実績) ■賞与:あり 年2回 4.0ヶ月(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 202名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全12件
-
【群馬】機械設備エンジニア※発注側/土日祝休・年休125日/残業20H/味の素G!充実の福利厚生
-
- 【発注者側/フレックス制/月残業20h程/充実した福利厚生/中途入社者多数/味の素グループ】 ■業務内容: 味の素グループ会社工場に常駐し、生産設備、研究設備、ユーティリティ機械の改修・改造、新設におけるエンジニアリング業務(計画、設計、機器調達、工事施工管理、試運転(保守メンテナンスを含む)をご担当いただきます。 ・顧客の要望(装置更新、自動化、合理化等)のとりまとめ ・調査、企画、生産性向上・合理化改善提案 ・計画、設計および調達業務 ・工事案件の品質・予算・工程管理等の施工管理 ・保全計画の企画・立案と提案、補修対応など ■働き方・福利厚生 ・土日祝はお休み、年間休日は125日です。お盆や年末年始などもしっかり休めます。 ・カフェテリアプランに加え、味の素グループ保険・住宅ローン制度・従業員持株会など、福利厚生も充実しています。もちろん介護休暇や育休なども完備しております。 ・初任地からの転勤は当面無し!管理職登用時など、将来的には転勤の可能性がありますが、介護、出産、養育などライフステージの変化に伴い地域限定型への変更が可能です。※年収は95%維持 ■入社後 既存メンバーが、スキルに応じて丁寧に業務をレクチャーします。e-learning研修も随時受講して頂きます。 味の素グループにて高い技術力を習得し、スキルやキャリアを磨くことが可能です。 ■弊社について 主に食品関連の工場やプラントにおけるエンジニアリング事業を展開し、高い技術力で確かな実績と信頼を誇っております。食品加工メーカー等お客様からの消費者ニーズの変化・多様化などに起因する様々な課題を、製造工程・適用技術・生産管理の面から客観的に評価し、さらに製造工程での作業ニーズへの対応も加味した最適な設計を作り出しております。希望の工期と予算に納めることはもちろん、品質や生産性の向上から環境への影響低減など、さまざまな視点から提案。アフターフォローまで一貫した技術には厚い信頼が寄せられております。BIM、点群データ等のデジタルICT技術も積極的に取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東LCE部 住所:群馬県利根郡昭和村大字森下2080-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 660万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~421,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 307,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給1回、賞与2回(夏季・冬季)、業績賞与1回(業績により支給) ・上記年収は目安となります。 (基本給、食事手当、残業手当20時間分、賞与を含めた額) ・その他固定手当は、食事手当です。 ・残業手当は残業した場合に支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【佐賀市】自社工場の建築設計・維持管理※発注側/出張無し/フレックス/土日祝休/味の素Gで福利厚生◎
-
- 【発注者側・自社工場のため働き方◎/土日祝休・フレックス・出張なし/味の素グループの安定基盤と充実の福利厚生/食品からファインケミカルまで、エンジニアリングを幅広く手掛ける優良企業】 ■職務詳細 味の素グループの工場にて、建物や建築設備、生産設備にかかわる基礎、架台等の構造物、道路等を対象とした小規模な補修、改修工事を担当します。施工会社、外部の設計事務所と協力して業務を進めます。 ※工場の安定稼働を支えるため、小規模の補修、改修工事を数多く行っています。建築、建築設備(電気は除く)どちらも担当していただく場合があります。 <具体的には> ・工場仕様の検討 ・簡易な設計 ・予算案の作成 ・大手、準大手ゼネコンや地場ゼネコン等への発注 ・工事の進捗管理 ・施工会社および設計事務所等との打ち合わせ ■魅力 ・年間休日は125日です。担当案件によっては休日出勤が発生する可能性がありますが、必ず代休を取得いただきます。お盆や年末年始などもしっかり休めます。 ・業務ピークの時は担当外のメンバーも協力するなど、業務負担の偏りがないよう努めております。 ・離職率は2013年以降4%、平均勤続年数14年と長く働ける環境が整っています。 ・味の素グループ保険・住宅ローン制度・従業員持株会など、福利厚生も充実しています。もちろん介護休暇や育休なども完備しております。 ・初任地からの転勤は当面無し!管理職登用時など、将来的には転勤の可能性がありますが、介護、出産、養育などライフステージの変化に伴い地域限定型への変更が可能です。※年収は95%維持 ■弊社について 主に食品関連の工場やプラントにおけるエンジニアリング事業を展開し、高い技術力で確かな実績と信頼を誇っております。食品加工メーカー等お客様からの消費者ニーズの変化・多様化などに起因する様々な課題を、製造工程・適用技術・生産管理の面から客観的に評価し、さらに製造工程での作業ニーズへの対応も加味した最適な設計を作り出しております。アフターフォローまで一貫した技術には、厚い信頼が寄せられております。BIM、点群データ等のデジタルICT技術も積極的に取り入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州事業所 住所:佐賀県佐賀市諸富町大字諸富津450 味の素株式会社九州事業所内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 770万円~940万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):337,000円~421,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 342,000円~426,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給1回、賞与2回(夏季・冬季)、業績賞与1回(業績により支給) ・上記年収は目安となります。選考に応じて決定致します。 (基本給、食事手当、残業手当30時間分、賞与を含めた額) ・その他固定手当は、食事手当です。 ・残業手当は残業した場合に支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 2,270名
平均年齢 47.6歳
求人情報 全59件
-
【東京/芝公園駅近く】営業(マネージャー)◇独立行政法人等を担当◇NECグループ
- NEW
-
- 【無形商材の営業経験をお持ちの方へ/国内最大級総合ICTベンダーNECグループ】 【概要】 中央省庁、外郭団体 (独立行政法人等)向けのソリューション事業のマネジメント業務を将来的に担っていただきます 【業務詳細】 中央省庁、外郭団体(独立行政法人等)向けの、ITソリューションによるお客様への当社のソリューション事業におけるチームマネジメント(チーム予算遂行/労務管理/人材育成)・事業戦略立案・遂行を担っていただきます。 【お客様事例】 独立行政法人 日本スポーツ振興センター様 https://www.nec-nexs.com/solution/case/jpnsport.html 独立行政法人日本学術振興会様(https://www.jsps.go.jp/) 主要事業を弊社のIT技術によって支えております。 【商材例】 パブリックセクター(国行政機関向け) ・ITプラットフォームサービス https://www.nec-nexs.com/sl/public_admin/it_platform.html ・電子申請・電子納付 https://www.nec-nexs.com/sl/public_admin/online.html 財務会計コアシステム(独法ERPコアシステム) https://www.nec-nexs.com/sl/public_sector/ その他顧客課題に応じて、ソリューションを提供しています。 【事業規模】 半年~2年。2~3年かけて受注する案件もございます。5千万~3億の案件が多くなっています。 【キャリア形成】 新たな国策での投資(制度関連やIoTやAI等)は活発な為、今後も成長が見込まれる市場となります。 お客様は国や専門機関なので、新聞、TVメディアで取り上げられている身近な国の施策について担当官に話を聞き、システムデザインから具体的な提案まで 関わることができるやりがいのある業務となります。 また、世の中を支える社会的インフラの仕事のため、景気に左右されずに安定的に仕事ができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 2023/06 住所:東京都港区芝三丁目23番1号 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/芝公園(A2出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 935万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):584,000円~750,000円 <月給> 584,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/芝公園】経営企画(データマネジメント)◇リーダークラス◇NECグループ
- NEW
-
- 【国内最大級総合ICTベンダーNECグループ/風通しの良い環境◎】 ■業務概要 コーポレートスタッフとして経営企画統括部で全社のデータドリブン経営の推進役を担っていただきます。 ■業務内容 ・全社データドリブン経営に必要となる「社内データのガバナンス/マネジメント業務」 ・全社のデータガバナンスルール制定に責任を持ち、データの標準化やコードの標準化、マスタ管理やデータ品質管理、利活用促進の仕組みづくりを行い、関係部門と連携して課題解決に取り組み、データドリブン経営を推進。 ■キャリアパス 入社後、個人のスキルに応じて、将来のマネジメント職やプロフェッショナル職へのキャリアパスを期待しています。 ■マネジメントライン 担当者→主任→マネージャー→グループ長→統括部長 ■当社が提供できる成長機会 ・社会全体がデジタルで大きく変革が進む中、その源泉となるデータがDX成功の重要な要素となっています。NECグループでは、2021年からデータドリブン経営に取り組んでおり、当社を含めたグループ企業でも取組みが広がっています。 ・当社におけるデータのガバナンス/マネジメント業務は、当社内の全体最適だけでなく、グループ企業(主に日本電気およびNECネッツエスアイ社)とも連携した側面も持ち、NECグループの先進的な取組みを学ぶことが出来るとともに、当社内の変革の推進役としての実践経験を積める業務となります。加えて、DX事業者として、自社の取組みをクライアントゼロとして広くお客様の変革にも貢献という活躍の場もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 2023/06 住所:東京都港区芝三丁目23番1号 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/芝公園(A2出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 683万円~931万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):359,500円~450,000円 <月給> 359,500円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■その他固定手当:裁量労働手当 ■モデル年収: マネージャー昇格時は以下のモデル年収となります。 マネージャー:935万円~(昇給年1回、賞与年1回、裁量労働制、裁量労働手当無) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1971年
従業員数 160名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全16件
-
【静岡・三島】サービスメンテナンス※月残業10ー20H/振動試験機でニッチトップ
-
- ~月残業10~20時間程度/試験装置のニッチトップメーカー/トヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカー等との取引実績~ ■職務内容: ・製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で国内トップクラスの納入実績を持つ当社にて、客先にて納品している当社製の機械のメンテナンスを行うサービスメンテナンスを募集します。 ■業務内容: ・当社の試験装置を保有するトヨタ、日立、NEC、三菱重工、川崎重工などの顧客先(東海・近畿)に出張し、修理・点検作業を行います。 ■当社の強み: ・当社の主力製品である振動試験装置、というと日常生活では耳にしないかもしれませんが、実は製品の安全性・信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器です。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。当社の製品は陰で日本の高品質な製品を支えており、非常に重要な役割を担っています。 ■品質・環境方針: ・当社はISO9001とISO14001を取得しています。また品質目標・環境目的、目標を設定し定期的に見直すことで品質、環境マネジメントシステムを継続的に改善していきます。 ■市場の変化と当社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器・IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 当社の試験装置や試験ソリューションサービスは、「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 三島事業所 住所:静岡県三島市平成台11番 勤務地最寄駅:JR線/三島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 321万円~400万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,140円~246,460円/月20日間勤務想定 <想定月額> 197,140円~246,460円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は基本給を記載しています ■賞与(前年度実績)年2回/3.6~4.0か月分 ■昇給(前年度実績)2.0~2.5% 出張手当、残業手当等は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三重】受託試験の提案営業/振動試験機のニッチトップメーカー/大手取引多数/年休125日
-
- ~業界未経験OK!振動試験装置分野で国内トップクラスの納入実績あり/大手企業の開発部門の担当者への提案営業/トヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーなどが顧客/土日祝休み~ ■職務内容: トヨタ、日立、NEC、三菱重工などの大手企業に対し、振動試験機、複合環境試験機等を自社にて製造開発をしている当社において、営業職をお任せします。 ■業務内容: 同社では、試験機販売のほか、受託の形で試験のみの請負も行っております。このポジションでは、後者の受託試験のニーズに対しての営業をお任せいたします。 ※担当エリアが決まっており都内担当の場合出張は少なく、 頻度は月1回程度です。 ・入社後、研修を経て大手企業の開発部門の担当者への 提案営業をお任せします。 ・一人当たりの担当社数は150社程度、 商材単位は数百万円~億単位のものがございます。 ■商材について: ・当社の強みは製品力です。 ・振動試験装置は 受注生産になり、可能な限り顧客の要望に沿う形でカスタマイズし、生産しております。 ■働き方: ・年休125日/週休2日//土日出勤は顧客の都合上ほぼない ・オンオフのメリハリをつけて働くことが可能です。そのため長期就業がしやすい特徴があり、多くの方が勤続しております。 ■当社について: ・振動試験装置/複合環境試験装置などの製品・受託試験・ソリューションサービスは、「お客様の品質」を向上させる手段として、最先端ニーズにお応えしています。 ・ものづくりに欠かせない信頼性試験のソリューションを提供しており、様々な環境下での振動を再現できます。振動に加えて温度・湿度を変化させる複合試験装置は、エレクトロニクス産業、自動車産業、航空宇宙産業等において品質の向上および新製品の開発に大いに貢献。国内のみならず米国、欧州、アジア各国にも多くの納入実績を持ち、産業機器の信頼性試験に貢献しています。 ■特徴: ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり、大手クライアントの開発部門と業務を進めます。 ・そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感が得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西日本受託試験営業チーム 住所:三重県四日市市野田2-1-26 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~580万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~310,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:55,700円~76,600円 <想定月額> 280,700円~386,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は基本給を記載しています。 ■昇給:年1回(7月)※過去実績2.0~2.5% ■賞与:年2回※前年度実績4.0ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 1,475名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【千葉/愛知/大分】工場設備や土木水道設備設計◆鉄鋼国内最大手「日本製鉄G」の水処理機能分担会社◆
-
- 【◆東証プライム上場鉄鋼国内最大手「日本製鉄グループ」の水処理機能分担会社◆30代・40代活躍中!◆福利厚生充実!◆】 ●採用背景: 社内設計体制強化における募集です。 ●業務内容: 製鉄所構内にある工場設備基礎、水処理設備、水道配管、道路・舗装、線路設備の新設・更新関連の調査・計画・設計及び数値解析(構造解析や雨水の冠水解析)をお任せいたします。 ●業務詳細: 工場新設に伴う冷却用水供給のための配管の材質・径、設置ルート、関連設備(ポンプ・弁)を計画し、障害物有無など現地調査を実施して詳細設計を行います。工場排水を受け入れる調整槽をRC構造で計画し構造設計を行います。降雨による冠水影響(深さ、範囲、継続時間)を予測する氾濫解析の実施なども行います。 ●組織構成: ・君津設計室:約20名在籍(20代4名、30代6名、40代6名、50代以上4名) ・名古屋設計室:6名在籍(20代2名、30代3名、40代1名) ・九州設計室:5名在籍(20代1名、30代2名、40代2名) ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、上司の指導下で土木・水道分野の基本設計、解析業務を遂行していただきます。経験・習熟度により個人差はありますが、約半年~2年程度かけて独り立ちを目指します。 ●当ポジション・会社の魅力: 日鉄環境株式会社は日本を代表する鉄鋼メーカーである日本製鉄株式会社のグループ会社の中において、水処理を中核とした環境ソリューションを提供する会社です。事業の柱は「水処理」、「分析」、「建設」の3つであり、複合的な業務運営にて親会社をサポートしています。親会社が世界有数の鉄鋼メーカーで、業績も好調であることから当社が受注する工事案件も多くそれに比例して設計業務も降るため、事業の継続性・収益性も高く、抜群の安定感を誇っています。 他業種では体験できない製鉄所の大型プラントや工場の設計に携われます。設計対象も設備、水道、道路、線路と多様な経験ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 建設事業本部 住所:千葉県君津市君津1番地 勤務地最寄駅:JR内房線/君津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋支店 住所:愛知県東海市東海町4丁目70番地の1 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/新日鉄前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 九州支店(大分地区) 住所:大分県大分市大字西ノ洲1番地 勤務地最寄駅:JR日豊本線/高城駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月)※但し、人事評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知県東海市】土木施工管理(水処理施設)◇土日祝休み/出張無/資格手当充実◎日本製鉄Gで安定◎
-
- ~日本製鉄グループなので、施工管理の中でも群を抜いて働き方Good!■残業30時間程度/土日祝休,夜勤ほぼ無,出張無(日本製鉄からの仕事がメインのため)/各種研修や福利厚生◎ ●業務内容: 製鉄所構内にある工場の機械設備、水処理設備、水道配管、線路、道路・舗装の新設・更新・補修関連の施工管理が主たる業務です。中でも製鉄所の操業の根幹となる、水道配管の新設・補修・更新工事が中心となります。 ※工期はプロジェクトの規模により数日から2年ほどかかる案件があります。 ●業務詳細: ★元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です★ 具体的な業務としては、 (1)現場管理(品質・工程・安全) (2)施工管理書類作成 (3)資機材手配 (4)毎日の作業指示書作成及び業者への指示・説明 (5)施主への報告・調整 (6)実行予算管理 (7)見積書作成(対施主) (8)検収・検定書類作成 (9)完成報告書作成 など ●組織構成: 名古屋建設部には約25名が在籍しています。(20代5名、30代5名、40代8名、50代以上7名) 男:女比率は9:1の割合です。 採用勤務地での勤務が基本となりますので、転勤や長期出張などほとんどなく腰を据えて落ち着いて働けます!また、製鉄所内の工事は元請の立場で(下請けではなく)施工管理ができることも魅力です。 ●人材育成: 入社後は導入教育を受けたのち、室長等の管理者の下でプロジェクト(建設工事)の現場管理(品質・工程・安全)を遂行していただきます。徐々に施工管理書類の作成や施主対応など、担当業務の幅を広げ、経験・習熟度により差異はありますが、半年~2年程度かけてプロジェクト業務をすべてお任せする予定です。将来的には資格昇格試験を経て管理職にもなることができます。 ●資格取得一時金制度あり: 下記3種の施工管理技士取得の場合、1級資格10万円、2級資格3万円が支給されます。 *土木施工管理技士1級、2級 *建築施工管理技士1級、2級 *管工事施工管理技士1級、2級 技術士、1級建築士などは20万円が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県東海市東海町4丁目70番地の1 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/新日鉄前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) ※但し、人事評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 241名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全2件
-
【東京】スポーツ用サポーター営業 ◇本部商談/業界未経験歓迎/トップアスリート多数使用/ZAMST
-
- 【スポーツ向けNo1サポーター『ZAMST』でお馴染み、優良医療商材&スポーツサポーターメーカーの日本シグマックス 】 ■求人概要: 医療現場から生まれた信頼の当社ブランド製品『ZAMST』のブランド認知度を高めるための営業、プロモーション活動を担っていただきます。 ■業務詳細: ・大手量販店本部担当として、新製品や取扱製品の拡大提案 ・担当量販店におけるプロモーション、販売促進施策立案、実行 ・キャンペーン立案 など ■ポジションの魅力: 多くのトップアスリートに支持いただいている『ZAMST』ブランドを更に魅力 付けを行っていただき、スポーツ活動をサポートすることが可能です。 ■キャリアパス: 営業実績を重ねることでマネジャーに昇格したり、営業経験を活かして企画や折衝、プロモーション担当などに異動、海外展開に向けた担当、医療・ウェルネス部門のでの活躍など、多くのキャリアプランをご準備しています。 ■当社の魅力: ・ZAMSTは7年連続スポーツ向けサポーターNo1を獲得しています ・トップアスリートやプロチームとの契約しておりまた震災支援等スポーツや社会をサポートしています。 ・当社はギプス、サポーターなどの整形外科用医療用具、スポーツ用・日常用サポーターの開発~販売・輸出入を行っており、外固定の製品(サポーター、ギブズなど)の市場では約40%のシェアを占めます。 ・今後超高齢化社会、医療費負担の拡大などの問題に少しでも貢献するため、“自らの健康は自らの手で守る”時代のニーズが高まっています。 そのようなニーズに対しても同社は製品開発を進めています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル7F 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:35,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 335,000円~435,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・月額(基本給)23万円~(別途手当あり) ・年収は一例です。経験・能力・前職給与考慮 ・通勤手当、家族手当、役職手当、営業手当、転勤手当があります。 ・賞与 年2回(6月、12月)、他決算賞与 ・給与改定 年1回(4月) ※固定残業(18H)を超える時間外労働分は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】医療機器開発(測定・診断・治療機器製品)◇上流工程に携われる/※プロスポーツ選手愛用メーカー
-
- 【ギプス、サポーター等の整形外科用医療用具、スポーツ用・日常用サポーターのメーカー・商社/外固定の製品(サポーターとかギブズなど)シェア約40%/月平均残業20時間程/毎週水曜ノー残業デー/住宅手当有】 ■仕事内容: 医療用、スポーツ用、一般市場用製品の原理的な試作、開発から、試験評価、文書作成に関する研究開発業務全般をお任せします。 量産化に向けた設計業務も担当し、数年かけて製品の作り込みを行う中で、製品の基本設計、試作、協力会社との調整、製品仕様調整等幅広い業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・協力会社との共同制作業務 ・アクチュエータ、ソレノイド、ポンプなどを組み込んだ 機構 のメカトロ設計 ・射出成型筐体、板金切削部品の機械設計 ・要求仕様書、図面、組立手順書等の作成 ・原理モデルの製作、実験・新商品テーマの立案、提案、社内プレゼン ◇組織構成: 商品企画開発部内の「開発2課」へ配属予定です。 開発部は30数名のメンバーで在籍し、3つの組織で構成されております。 ・企画課:製品企画など ・開発1課:スポーツ製品(サポーターなど) ・開発2課:医療機器(測定・診断・治療機器製品) 開発2課は約10名が在籍しております。 ■製品開発例: 測定・診断・治療機器製品: 超音波骨折治療器、冷却療法用装置、体幹トレーニング機 ■当社の魅力: ・ギプス、サポーターなどの整形外科用医療用具、スポーツ用・日常用サポーターの開発~販売・輸出入を行っており、外固定の製品(サポーターとかギブズなど)の市場では約40%のシェアを占めます。 ・今後超高齢化社会、医療費負担の拡大などの問題に少しでも貢献するため、“自らの健康は自らの手で守る”時代のニーズが高まっています。 そのようなニーズに対しても同社は製品開発を進めています。 ・トップアスリートやプロチームとの契約しておりまた震災支援等スポーツや社会をサポートしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル7F 勤務地最寄駅:地下鉄丸の内線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~410,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 315,000円~425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年収は一例です。経験・能力・前職給与考慮 ・通勤手当、家族手当、役職手当、営業手当、転勤手当があります。 ・賞与 年2回(6月、12月)、他決算賞与 ・給与改定 年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 137名
平均年齢 45.6歳
求人情報 全2件
-
【小田原】工場内の設備保全・メンテナンス~LION100%出資/年休124日/マイカー通勤可
-
- ~【日本の大手生活用品メーカーLIONの100%子会社/プライム上場G】 全社平均残業20H~/賞与平均5.4ヶ月 ■同社について 同社は東証プライム上場のLION社100%出資のエンジニアリング企業で、世に出ているLIONの製品の殆どは、同社の設備にて製造しています。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 グループ工場の設備保全計画立会や計画工事の立案~設計調整~工事立合 ■業務詳細 グループ工場設備について、下記業務を行います。 ・保全計画工事や新規設備導入 ・設備改造について見積積算・設計・工事調整 ・工事立合・検収、設備導入後の安定化 その中で、主に包装設備や自動倉庫設備、産業用ロボット等の安定化や保全分野などを担います。 ※同社は構想から保全まで一貫して提供できることが大きな強みで、「仕事の精度の高さ」「構想から介在できる事」により施工管理・工事管理スキルを総合的に身に着けられます。 ■同社での働きがい: 1つの製品に対して、構想から一貫して関わって頂くことから、自分で考えて最初から最後までプロジェクトをドライブできます。自分の手がけた装置で日常目に付く製品が精算される様子を見られる事は、やりがいや達成感を実感しやすい仕事です。 ■同社の魅力: 【抜群の企業安定性/LION100%出資】: 同社は創業53年を迎える、LION100%出資のエンジニアリング企業です。世に出ているLIONの製品の殆どは、同社の設備にて製造されます。売上も好調で増収増益を続けており、その背景には、「構想~保全」までを一貫して提供できる強みから、他のメーカー等「他社からの案件」が増え続けていることが挙げられます。 ■働きやすい環境 年間休日124日・残業20時間程度・各種手当など働きやすい環境が整えられております。 【諸手当】 家族手当(配偶者18900円、第1扶養5500円、第2扶養5000円) 国家資格手当(1000~7000円) 通勤交通費(全額) 給食費(月2750円で昼食支給) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 小田原事業所 住所:神奈川県小田原市田島100 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~340,000円 <月給> 235,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) →昨年度実績5.4ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【小田原】工場内の設備管理(電気)~LION100%出資/年休124日/マイカー通勤可
-
- ~【日本の大手生活用品メーカーLIONの100%子会社/プライム上場G】 賞与平均5.4ヶ月/フレックス制度/全社平均残業20H~ ■同社について 同社は東証プライム上場のLION社100%出資のエンジニアリング企業で、世に出ているLIONの製品の殆どは、同社の設備にて製造しています。 ■職務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 グループ工場の設備保全計画立会や計画工事の立案~設計調整~工事立合 ■業務詳細 グループ工場設備について、下記業務を行います。 ・保全計画工事や新規設備導入 ・設備改造について見積積算・設計・工事調整 ・工事立合・検収、設備導入後の安定化 その中で、主に電気工事や設備電気・計装の分野などを担います。 ※同社は構想から保全まで一貫して提供できることが大きな強みで、「仕事の精度の高さ」「構想から介在できる事」により、技術者としても顧客のニーズを聞いて設備に反映できる点と総合的な技術力が磨ける点が 魅力です。 ■同社での働きがい: 1つの製品に対して、構想から一貫して関わって頂くことから、自分で考えて最初から最後までプロジェクトをドライブできます。自分の手がけた装置で日常目に付く製品が精算される様子を見られる事は、やりがいや達成感を実感しやすい仕事です。 ■同社の魅力: 【抜群の企業安定性/LION100%出資】: 同社は創業53年を迎える、LION100%出資のエンジニアリング企業です。世に出ているLIONの製品の殆どは、同社の設備にて製造されます。売上も好調で増収増益を続けており、その背景には、「構想~保全」までを一貫して提供できる強みから、他のメーカー等「他社からの案件」が増え続けていることが挙げられます。 ■働きやすい環境 年間休日124日・残業20時間程度・フレックス制度・各種手当など働きやすい環境が整えられております。 【諸手当】 家族手当(配偶者18900円、第1扶養5500円、第2扶養5000円) 国家資格手当(1000~7000円) 通勤交通費(全額) 給食費(月2750円で昼食支給) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 小田原事業所 住所:神奈川県小田原市田島100 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~340,000円 <月給> 235,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) →昨年度実績5.4ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1933年
従業員数 382名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京】提案営業(ヘルスケア/OTC医薬品)◆年休128日/在宅可/残業20h以内/直行直帰◆
-
- 【既存営業/ワークライフバランス◎/当面転勤無し/自分の裁量で営業できる◎】 ■ミッション: 一般用医薬品、健康食品のルート営業をお任せします。小売店に当社の製品を置いてもらえるよう関係構築を図ります。店頭での売場作りを通して、新商品、既存品の国内配荷率の向上と売上げ最大化を目指し、消費者の多様なニーズに貢献いただきます。 ■業務内容: ・ドラッグストアおよびホームセンターなど小売店への営業 ・ドラッグストアおよびホームセンター店舗での売上げ最大化の為の市況分析や売場作りのアドバイス ・社内のEC販売部門・開発部門との連携 ・必要に応じて本部交渉(出張可能性あり) <将来的には> 現在はオンライン通販のみで取り扱っている自社商品を、店頭販売していくなど上記以外の新規チャネル構築していただきます。 ■組織構成 関東の担当者は2名(40代・50代)で、各20社ほど担当しています。その他支店にもそれぞれ担当者がいます。 ■働き方 ・地方の担当者とも協力し合いながら顧客訪問しています。月に約1~2回出張があります。(1泊~2泊ほど) ・基本は直行直帰、または本社から営業に行きます。自宅や本社で資料作成後、営業先に向かうなど自身の裁量で営業活動を行うことができます。 ・残業は月平均20h以内とワークライフバランスを保つことができます。 ■同社について: ・1929年に「若素(わかもと)」を発売して、セルフメディケーションの先駆的企業としてスタートしました。ヘルスケア事業においては、OTC医薬品の開発を進めています。また、医薬事業においては眼科領域に特化したスペシャリティファーマとして超高齢化社会に必要とされる医薬品の研究・開発を進めています。 (1)医薬事業:眼科領域を主として、先発医薬品・ジェネリック医薬品・サプリメント「オプティエイド」シリーズ等を取り扱っています。 (2)ヘルスケア事業:主力製品である「強力わかもと」に加え、薬用歯みがき「アバンビーズ」シリーズおよび通販事業を主体に「アバンビーズオーラルタブレット」等を取り扱っています。 (3)グローバル事業:アジア圏、ヨーロッパ圏を中心として、海外向け「わかもと」などの製品および原料の輸出に関わる業務や新たなライセンスイン・アウトの活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町2-2-2 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 7,550名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【明石工場】生産技術(設備導入/改善) ◇製造拠点の自動化/効率化推進◇リモート・フルフレックス◇
-
- 【生産拠点・研究所と連携して設備開発・導入を行う/デジタル技術の活用にも積極的】 ◆職務内容 ハミガキ/洗剤等の日用品やOTC薬品の生産における、内容物をチューブ/ボトル等の容器に「充填」する工程や、個々の製品を外装箱/ブリスターパックに「包装」する工程の生産設備を開発/導入して頂ける方を募集します。 ◆職務詳細 ・設備の選定と、要望スペックに応じたカスタマイズ ・選定設備を組み合わせた生産ラインの設計(設備の繋ぎ、レイアウト) ・製品特性に応じた必要装置/治具の開発(検査機等) ・生産ラインの工場導入と安定稼働 ・生産効率化のための設備改善/改造 〈対象設備〉 充填機/包装機/検査機/自動化装置/次世代ロボット/搬送装置/包材供給機/倉庫設備 他 ◆就業環境 ・生産技術部署での勤務となります。 └約3割がキャリア入社(自動車、自動車部品、電気機器、食品など様々な分野の方がいます)で、これまでの経験を現職場に生かして、積極な改善に取り組んでいる活気のある組織です。 ・出張:新製品、改良品の導入、共同研究企業との技術開発等により、全国の生産拠点や共同研究先に出張が発生することがございます。 一方で、業務が落ち着いている時は、積極的にテレワークやフレックス(フルフレックス、中抜け可)を活用し、ワークライフバランスを確保しています。 ◆魅力 ・実験室で作ったプロト品から最終製品を大量に生産する設備開発/導入を行う事で、メーカーにおけるモノづくりの醍醐味を実感できます。 ・製品開発担当者や工場生産担当者と業務領域を跨ぎ、互いに切磋琢磨しながら業務を進める事でチームワークを体感できます。 ・デジタル技術の活用等、進展する先端技術の適用/導入が積極的にでき、夢のある技術提案ができます。 ◆キャリアパス 入社後は数年をかけて新製品や改良品の導入を通じて基本的なスキルを習得してもらいます。その後は、適性に応じて、より大型なプロジェクトや技術開発等を通じて実務スキルと問題解決能力を磨いてもらいます。 経験と成果を積むことでプロジェクトリーダーやグループマネジャーへ任用することがあります。また更なる経験と実務スキル向上の為に国内工場や海外工場の生産技術部門での経験や生産企画を経験する場合もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 明石工場 住所:兵庫県明石市魚住町西岡800 勤務地最寄駅:山陽本線/魚住駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~480,000円 <月給> 300,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験・スキルに応じて、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(3月、6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【平井研究所】知的財産(特許関連担当者)◆弁理士資格歓迎/リモート・フルフレックスなど柔軟な働き方◆
-
- 【クリニカ・キレイキレイ・トップなどのハミガキ・洗剤・医薬品等を手掛ける/プライム上場(旧東証一部上場)大手消費財メーカー/残業月平均13.8時間(全社)・フルフレックス】 ◆職務内容 (1)特許出願、権利化対応に関わる下記業務 :発明発掘、特許明細書作成、権利化対応について社内関連部署サポート、特許事務所と連携し実施 (2)侵害予防調査、他社特許対応、渉外業務検索式の作成サポート、特許法律事務所との連携 ※いずれも、対象は国内外。海外は中国などのアジア地域が対象です。 ◆採用背景 国内事業領域化拡大、海外事業拡大を踏まえ、知的財産部門の人員体制の充実化を図りたく、募集を開始しております。 ◆就業環境 ・男女比7:3、キャリア入社2割。外国籍出身の社員など多様な人材が活躍しています。 ・テレワーク勤務中心の方が多い職場です。 ・個人業務になりがちな知財業務に対し、チーム、サポート体制をとっており、定期的な情報共有、ディスカッションを通してこれまでのキャリア入社の方も早期に溶け込み、活躍頂いております。 ・一方で、フレックス、テレワークを活用した柔軟な勤務が可能であり、ワークライフバランスを取りやすい環境です。 ◆募集の魅力 当社知的財産部門では、当社の国内外の多様な技術、製品分野における特許、意匠、商標、契約、各種調査までを取り扱うため、これら全体を一望し、開発、事業、経営をつなぐ役割としての知財業務に携ることができます。 また、特許、商標、契約各分野に専門の弁理士が在籍しており、実務的な専門性を伸ばしながら、自らの専門性を活かすことができます。 ◆キャリアパス 【短期】特許担当として ・担当研究分野の発明発掘、権利化手続・維持・管理 ・知的財産に関する紛争の予防と対策 ※対象は国内外関係会社の研究を含みます。 【中長期】 ・特許関連業務のリーダーとして知財活動を推進 ・知的財産部門の企画部門への部門内異動による特許調査分析、知財管理を推進 ・希望と適性を踏まえた部門間人事異動 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 平井研究所 住所:東京都江戸川区平井7-2-1 勤務地最寄駅:JR総武線/平井駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~550,000円 <月給> 380,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験・スキルに応じて、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(3月、6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 400名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【日本橋/在宅可】損害・生命保険代理業◆三菱マテリアルG子会社/WLBを整えたい方へ/年休126日
-
- 【概要】 私たち三菱マテリアルトレーディングは、2025年で創業78年を迎える商社です。創業当初は三菱マテリアルグループが製造する商材の販売から始まりましたが、今では売上の約半分以上がグループ外からの商材で成り立っています。非鉄金属やセメントなどの素材から、金属加工品、半導体、電子材料、自動車部品、産業用機械、精密加工品、建設資材、工具、リサイクル事業まで、実に幅広い商材を扱い、事業を展開しています。 【業務詳細】 当社子会社である菱光サービス株式会社の保険部に出向いただき、主に三菱マテリアルグループでの損害保険、生命保険の保険代理業の業務を行って頂きます。 菱光サービス株式会社は当社の100%子会社で、三菱マテリアルGの損害保険、生命保険を取り扱う企業代理店となります。主な業務内容としましては、(1)グループ企業の管財物件に係る新規提案、更新作業、(2)グループ社員様個人保険に係る新規提案、更新作業等を行い、各グループ企業のお客様に安心・安全を提供し、グループのリスクマネージャーとして役に立てる会社を目指しております。 関東近郊のG会社を担当いただく予定です。出張頻度は月1回程となります。 <出向先情報について> 社名:菱光サービス株式会社保険部 住所:東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワービル13階 事業内容:生命保険や損害保険の代理業 【組織構成】 保険部 12名:50代60代6名、40代1名 30代4名、20代1名 中途、新卒比率は半々です。女性社員も半数程です。 【住宅関連の補助制度について】 ●借り上げ社宅制度(※適用には諸条件あり) 金額条件あり(単身者やご家族がいらっしゃる方に応じて条件変更あり) ・住宅手当のように年間の給与所得が増えるわけではなく、給与から社宅費として天引きとなります。 そのため、給与として手当という形で支給される形と比較し、所得税や地方税も低く抑えられるため、 可処分所得が高くなるメリットがあります。 ・また、社宅入居中に結婚した場合や子供が産まれたりした場合には、規定に基づき適切な物件へ転居できます。 その際の敷金・礼金・引越代等は全額会社が負担します。 ●住宅手当+ローン補助(※適用には諸条件あり)
-
- <勤務地詳細> 菱光サービス本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワー13F 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は、月給+賞与+時間外(20H)+業績連動賞与を含めた金額です。 ※時間外手当は1分単位でお支払いをしております(見込みではございません) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋/在宅可】半導体業界向け技術営業(生産管理や技術サポートメイン)/非鉄大手・三菱マテリアルG
-
- ■概要 私たち三菱マテリアルトレーディングは、2025年で創業78年を迎える商社です。創業当初は三菱マテリアルグループが製造する商材の販売から始まりましたが、今では売上の約半分近くがグループ外からの商材で成り立っています。非鉄金属やセメントなどの素材から、金属加工品、半導体、電子材料、自動車部品、産業用機械、精密加工品、建設資材、工具、リサイクルまで、実に幅広い商材を扱い、事業を展開しています。 ■業務内容詳細 産機・エレクトロニクス技術室にて、特定の技術(非鉄金属・セラミックスや半導体、エレクトロニクス分野)および生産管理に必要な知見・経験を持ちながら営業フォロー対応も可能で、将来的にはマネジメントも担える方を歓迎しております。 配属先メンバーは40代50代の社員4名で構成されています。 新商材の開発および営業、新規加工先(特徴のある技術を保有、Ni合金等難削材の加工を得意とする等の加工先)の開拓、生産管理システムの運用管理・トラブル対応、営業フォロー(客先との交渉・折衝)、既存加工先のフォローを想定しております。 非鉄金属の素材を購入し、当社のお取引様で様々な加工を施し、お客様へ販売しております。 商社でありながら、技術的な知見を生かし、製造現場とお客様の最前線で業務に当たれることが魅力です。 人によっては営業とともに週に1回ほどは社有車で取引先へ外出する可能性や、顧客訪問の可能性がございます。 ■住宅関連の補助制度について ●借り上げ社宅制度(※適用には諸条件あり) 単身の場合、自己負担1.2割で入居可 金額条件あり(単身者やご家族がいらっしゃる方に応じて条件変更あり) ・住宅手当のように年間の給与所得が増えるわけではなく、給与から社宅費として天引きとなります。 そのため、給与として手当という形で支給される形と比較し、所得税や地方税も低く抑えられるため、 可処分所得が高くなるメリットがあります。 ・また、社宅入居中に結婚した場合や子供が産まれたりした場合には、規定に基づき適切な物件へ転居できます。 その際の敷金・礼金・引越代等は全額会社が負担します。 ●住宅手当+ローン補助(※適用には諸条件あり)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-21-1 日本橋浜町Fタワー17F 勤務地最寄駅:半蔵門線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~550,000円 <月給> 240,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収は、月給+賞与+時間外(20H想定)+業績連動賞与(年2回)が含まれた金額です ※業績連動賞与は年度によって変動します ※時間外手当は1分単位で支払いをしております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,234名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全1件
-
【東京】舶用・産業用製品の営業◇拡販業務、既存取引先とのルート営業(納入管理)◇
- NEW
-
- 【ピストンリング国内外シェアトップクラス/エンジンを使う全ての自動車・機械メーカーとやり取りがある独立系メーカー/大学院や海外大学への留学制度、社宅家賃補助12年等社員の学び働き続けたい意欲を大事にする福利厚生◎】 ■業務内容: 舶用・産業用事業部にて海外・国内営業の拡販業務、既存取引先とのルート営業(納入管理)業務 。 主に国内外の舶用エンジンメーカーとの営業業務を担当していただきます。 ・国内エンジンメーカーとの営業活動 ・海外エンジンメーカー、代理店商社との折衝業務(欧州・中国・韓国等) ・営業技術プレゼン テーション。技術作成のプレゼン内容を営業主導での説明。 ■募集背景: 昨今 のカーボンニュートラルの潮流の中で、船舶用エンジンは既存のエンジン技術を活かし、燃料の多様化(水素、アンモニア等)で2050年でのGHGネットゼロを目指しています。当社が約100年培ってきたエンジン部品のノウハウが舶用業界では今後も活かせます。また、23年に株式会社リケンと日本ピストンリング株式会社の経営統合により26年両社舶用部門を統合予定、日本国内では圧倒的なシェアを持ち、更にグローバルシェアを拡大させるために、海外向け営業を更に強化する必要性がございます。海外拡販に興味のある方、舶用エンジン関係の製造業経験のある方を募集致します。国内外への事業拡大に共に働きたいという意欲のある方を求めております。 ■やりがい・魅力: ・語学を生かせる職場です。 ・中途採用の方が活躍している職場です。 ・舶用エンジン業界という安定した世界で、当社は舶用ピストンリングで日本国内シェア90%、グローバルで30%の安定シェア。 ・スキル向上が図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験、年齢、能力を考慮の上、規定により優遇されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1910年
従業員数 291名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】海外営業<将来的な海外駐在候補>上場企業子会社/働き方◎/年休125日・残業10~20h程度
-
- 【東証プライム上場/大手総合化学メーカー・デンカ株式会社の子会社/創業100年以上の老舗商社/働きやすさ・福利厚生充実/年休125日/キャリアアップできる環境◎】 【職務概要】 当社の商材(原材料や半導体関連、化学品、建材商品、アグリ製品、ゴム、機械など)を国内・海外に拡販する営業職としてご活躍していただきます。 将来的には、海外駐在員となっていただくことも視野に入れた海外人材の募集です。 【業務内容】 当社のいずれかの部署で国内・海外営業をしていただきます。 ・合成樹脂・機能性化学品部門 ・電子機能材部門 ・化学品・コンシューマー部門 ・建材土木・無機材料部門 【当社について】 当社は、1910年代創業の100年にわたる歴史と実績を持つ2社が合併し、新会社としてスタートした歴史ある会社です。 国内は各主要都市に21拠点、海外はアジア9か国16拠点を配置。事業は合成樹脂・機能性化学品部門、電子機能材部門、化学品・コンシューマー部門、建材土木・無機材料部門、住環ソリューション部門の全5部門からなり、多種多様な製品群、安定した事業基盤を有しています。 【働き方】 ・残業:月平均10~20時間程度 ※所定労働時間7.5時間 ・年間休日:125日 ※ワークライフバランスに向けた取り組み 現在、働き方改革が大きくクローズアップされ、多様な働き方への注目が集まっています。 当社は社員の多様な働き方を可能にするため、今年度から人事制度を改定し、新たに職掌転換制度(地域限定社員制度)を導入しました。 また、職掌別研修や通信教育制度を通じ、生涯学習やリカレント教育などの支援体制も充実しています。 その他、定期に経営者層と社員による全社員ミーティングを開催し、経営者層と社員のコミュニケーションを促進し、働きやすい環境づくりに日々取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルB館12F 勤務地最寄駅:都営浅草線、大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~430,000円 <月給> 310,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は残業代20時間分を含めた金額です。 ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月、計4.2ヶ月分 ※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1936年
従業員数 81,017名
平均年齢 45.6歳
求人情報 全10件
-
【在宅可/グローバル法務】東証プライム上場/コアタイムなしのフレックス制度あり/裁量◎
-
- ■業務内容:【変更の範囲:】会社の定める業務 ・プロジェクト支援 ・M&A対応 ・業務提携を伴う新規商材の立ち上げ など デジタルサービスの会社に生まれ変わるため、事業拡大のためM&A対応等が必要であり、プロジェクトが組成されます。M&Aや新規事業立ち上げについては、海外が主導する場合と、日本側が主導する場合があり、かかわり方が変わってまいります。海外が主導する場合はRDS-BU内のグローバル統括部門としてガバナンス視点から指摘助言する役割を担い、日本が主導する場合は、法務のプロとしてプロジェクトに参画、時には上長の指示を得ながらリードいただきます ・インシデント対応支援 ・訴訟対応 ・トラブル対応 など 海外で発生したインシデント等はRDS-BU内のグルーバル統括部門としてガバナンス視点から進捗管理や再発防止策の検討・展開を行う役割を担います。事案によっては、海外および本社機能それぞれのリスクマネジメント部門と連携しながら解決まで直接支援することもあります。 ・グループガバナンス強化 ・リスクマネジメント体制の構築・運用 など 本社機能及び海外のリスクマネジメント部門と連携して、課題の抽出、対策の検討・実行を行います。 ・事業支援 ・契約書作成・審査(英文含む、1人あたり月10~20件対応) ・法務相談 など 通常の契約書の審査に加え、場合によってはメンバーの作成した契約書の指導も行っていただきます。内容によっては上長の指示を受けながら緊急性・機密性の高い契約にも携わっていただきます。 場合により海外との関係者(海外極や海外の弁護士等)とのメール・オンライン会議等でのやりとりを英語で行います。 ■同ポジションの魅力: ・ご本人の志向と適正により、様々なキャリアパスの可能性がある。 ・1人の裁量が大きく、上司の必要な支援を受けつつも、業務を自分で作っていくことができる。 ・ご自身でタイムマネジメントを行いながらフレキシブルに働くことができる環境がある。 ・業務効率化のための法務相談システムを自社開発・運用したり、デジタルツールを積極的に活用しており、企業法務として先進的な働き方ができる。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区中馬込1-3-6 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/馬込駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与・時間外勤務手当20時間分を含む。但し、賞与・時間外勤務手当共にこれを保証するものではない ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) ■手当:時間外、休日勤務、60時間超過勤務、出向、単身赴任 ※管理職については時間外・休日勤務・60時間超過勤務は支給対象外 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川】医療事業の事業開発◆複合機トップメーカーでの経験可能/福利厚生充実/WLB◎/リモート
-
- ~プライム市場上場/世界で最も持続可能な100社に日本企業で唯一10年連続選出/福利厚生充実/平均勤続年数18年でワークライフバランスも充実~ ■職務内容: リコーバイオサイエンシズ株式会社にて、mRNA、およびmRNA医薬品のCDMO事業(医薬品受託製造)の国内外における事業開発・営業・マーケティング活動等、幅広く担っていただきます。 (※株式会社リコーにご入社後、リコーバイオサイエンシズ株式会社に出向し業務に携わっていただきます) ・国内外の製薬企業や創薬ベンチャー関係者のニーズの収集 顧客となりうる企業へ実際に営業活動を行います。併せて、技術提携や新規事業開発のためのヒアリングなども実施していきます ・関連する領域のKOL(Key Opinion Leader)との連携・PR活動 ・有望な外部技術を保有する企業や研究者との提携(技術導入を含む) mRNAを医薬品に用いる際に必要な技術の提供可能な企業との提携のための交渉・契約を行います ■職務の魅力: ・mRNA医薬品という新しいタイプの医薬品の最新動向を身近に体験することができます。また、mRNA創薬の支援を通じて、世界中の人々の健康や安心に貢献することができます。 ・mRNA技術を使用し、創薬研究用途または治験薬用途のmRNA製造受託事業(CDMO事業)は治験薬の製造依頼を受ける段階まで成長しつつあり、順調に事業が拡大しています。低分子医薬品、抗体医薬品に続く、従来とは異なる新しいタイプの医薬品であるmRNA医薬品/核酸医薬品の事業開発を行うことで、新しい時代の最前線に立っていくポジションです。 ・mRNA創薬の支援を通じて人々の健康や安心に貢献することができます。 ・リコーという企業規模が大きく安定した環境の中で、ESJ社のベンチャー的な位置づけで、自ら新しい仕事を作り上げることができます。また、職務内容記載のとおり、営業、マーケティング、事業開発等、幅広い業務に携わることができます。 ■キャリア: CDMO事業を中心に活動して頂くことを期待しておりますが、ご実績によってはiPS細胞事業部や米国本社と協力して、より大きな事業貢献をして頂くことも想定しております。将来的には、海外事業をけん引する存在となっていただきたいです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> リコーバイオサイエンシズ株式会社 湘南事業所 住所:神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1 湘南ヘルスイノベーションパーク 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮の上、決定致します。 ■昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月/12月、業績に基づき支給) ■手当:超過勤務手当、次世代育成支援給付、出向手当、単身赴任手当 等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,029名
平均年齢 44.1歳
求人情報 全5件
-
【秋葉原/川崎】社内SE(業務システムの設計・開発・保守)※残業月20h/国内トップ級の半導体商社
-
- 年間休日123日、残業月20h程度でワークライフバランスも◎/プライム市場上場企業で裁量をもって働きたい方を歓迎します。 ■担当業務: ・社内業務システムの設計・開発・保守を担当していただきます。 社内ユーザーや取引先様との要件調整からシステム構築・管理全般をお任せ致します。 ・今後は基幹システムのリプレイスを検討しておりますので、上流工程から携わっていただきます。 ・開発は自社開発および外部委託開発を併用しております。 ・現行基幹システムはスクラッチ(COBOL)、次期基幹システムはSAP等のパッケージを検討しております。 【社内SEの担当範囲】 各部からのニーズの確認・把握、システム企画、外部ベンダーへの依頼調整、その後の窓口を担っています。 ■就業環境/組織構成: 年間休日123日、月平均残業時間20時間と長期的に就業できる環境が整っております。安定感のある企業で長期的に働きたい方歓迎です。 ■キャリアパス: 情報システム部では生成AI活用の検討等もしており、自身で提案・実現していける環境が整っています。 ■当社の特徴: ・風通しの良い風土:当社は歴史がある中でも意見が言いやすい風土があり、業務においても積極的に進めることが評価される環境です。 ・強固な財務基盤:電子部品を安定供給できる在庫調整機能を果たし、また、お客様である電機メーカーと仕入先である電子部品メーカーの異なる支払期間のギャップを埋めるエレクトロニクス商社にとって、財務体制が健全であることがお客様から信頼を得るための大きな要素となっています。当社はエレクトロニクス商社の中でもトップクラスの財務の健全性を誇り、電機メーカー/電子部品メーカーの双方から信頼を得る大きな強みとなっています。 ■当社の強み: 業界内でも上位の売上を誇るリーディングカンパニーである当社は、東証プライム市場上場企業で、半導体商社として機能しております。創業より、お客様志向の事業を徹底しており、ビジネスの追及に取り組み続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区東神田2-3-5 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 川崎 住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-8-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~410,000円 <月給> 220,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性有 ※想定年収は残業20時間込みの数字です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/神田】半導体の法人営業(外資系半導体メーカー担当)※高い技術力を持つグローバル商社
-
- ≪メーカーや商社での営業経験が活かせます/残業月20時間程度でワークライフバランスも◎/高い技術力で付加価値のある提案可能≫ ■業務内容 エレクトロニクス関連顧客に対する半導体営業担当をお任せします。 (主な取扱製品:マイコン、アナログIC) 担当顧客に対する窓口業務に加えて、新商材の発掘やビジネスモデルの企画立案を行い、顧客ニーズに応えるべく営業活動を行います。 ある程度半導体の知識も必要になりますが、製品の専門知識は研修等で学べます。 当社は商社で有りながら、社内に技術者を多数抱えており、デバイスに係る専門知識の習得の他、業種柄、企画時点から顧客の新規セット開発に携わることが可能です。 ■担当メーカー: 外資系半導体メーカー ■当社の特徴: 〇風通しの良い風土 歴史がある中でも意見が言いやすい風土があり、業務においても積極的に進めることが評価される環境です。 〇開発サポート・システム提案力 単に電子部品を仕入れて売る『商社』の枠を超え、高い付加価値を生み出しているのが、当社の『開発サポート』と『システム提案力』です。 高まる顧客のニーズに対応するためには、より専門的で高度な技術力が必要になってきます。当社では、特に半導体において、製品の企画・設計段階にも深くかかわる開発サポートやシステム提案を行っています。 〇強固な財務基盤 電子部品を安定供給できる在庫調整機能を果たし、また、お客様である電機メーカーと仕入先である電子部品メーカーの異なる支払期間のギャップを埋めるエレクトロニクス商社にとって、財務体制が健全であることがお客様から信頼を得るための大きな要素となっています。当社はエレクトロニクス商社の中でもトップクラスの財務の健全性を誇り、電機メーカー/電子部品メーカーの双方から信頼を得る大きな強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区東神田2-3-5 勤務地最寄駅:各線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~370,000円 <月給> 239,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 1,360名
平均年齢 43.2歳
求人情報 全9件
-
経理/リモート可◇東証プライム上場/充実した福利厚生/残業月10~20h程度/三菱電機G◇経理1
-
- ~プライム市場上場の三菱電機グループ国内最大の技術商社/残業月10~20h程度/有給取得推奨、ノー残業デー、会社指定休日と社員にも優しい環境~ ■業務内容: 決算(連結)、開示関連、国際税務、監査対応、関係会社経理指導 ・連結会計システム:STRAVIS ・開示資料作成システム:WizLabo 連結会計手続きのうち、内部取引消去や連結CF計算書作成の実務を優先的にご担当頂く予定です。 ■当社の特徴: プライム上場、三菱電機グループの中で最大の規模と実力を誇るエレクトロニクス専門商社です。半導体・デバイス事業、FA・環境・施設システム・ICTソリューション事業が主力となって「モノづくり」の全般を支えています。ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとする上場トップ企業が中心です。 三菱電機グループ最大の技術商社であり、主力製品である半導体はデジタル家電、車載用が好調です。独立系商社で、取扱い商材も半導体のみならず、FA・施設、通信・産業デバイスと多数あるのでシリコンサイクルの影響を受けずに安定した業績を保っています。 ■当社の強み: ・技術部門を持ち技術領域についてもメーカーに提案可能:菱電商事は全ての部門に技術部隊を持っています。その為、単純な物品を右から左へ流す商社でなく、ハード・ソフト両面でグローバルな視点から新技術の発掘、育成を進めております。メーカーに対し、設計の段階から提案も行っております。技術を含めた提案力を持った営業活動ができます。 ・増収増益を続けており、安定性のある大きな企業ではあるものの、社内の雰囲気は明るくわいわいといったような、居心地の良い環境が魅力です。 ・平均勤続年数は14.9年、離職率16%と非常に働きやすい環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区東池袋3-15-15 勤務地最寄駅:JR/丸の内、他各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 固定残業手当/月:40,000円~75,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~525,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定です。前職、ご経験を考慮の上、当社規定に従い決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福岡/在宅可】法人営業(空調機器)異業界の方も広く歓迎/残業少なめ/三菱電機グループ#F施本17
-
- ~プライム市場上場、三菱電機グループ国内最大級の技術商社/働き方改革推進中(リモート勤務制度、ドレスコードフリー、オフィス環境改善)~ ■業務内容: ビル・学校・病院などの空調設備を扱う法人営業をお任せいたします。労働安全衛生規則の改正により、事業者の熱中症対が策義務化された影響もあり、ニーズが高まっている事業領域となります。 暑熱対策ニーズへの対応、学校体育館空調へのPR・スペックイン活動を主目的とした活動部隊での活動をお任せいたします。 ■営業の進め方 新規と既存5:5程度の割合での営業活動となりますが、飛び込み等アウトバウンドでのニーズ獲得は無く、HPへのお問合せや展示会からのニーズ獲得に対しての反響営業がメインとなります。また、担当商材につきましては国内トップクラスの導入実績を誇るメーカー製品をお任せ致しますので、自信を持って提案できる環境となります。 ■主要顧客: ゼネコン/サブコン/地場中小設備業者/各市町村の教育委員会等 ■研修: メーカー研修や社内での商品知識研修などを通して、スキルを身に着けていきます。営業スキルは同行等によるOJTのみならず、希望すれば本社が開催する営業力向上研修や仮設思考強化研修等、各種研修体制が整備されスキルアップできる環境があります。 業界未経験の方でもスムーズにキャッチアップできる体制が整っております。 ■働き方: 半休や時間休等の制度や育休・時短勤務を活用している社員もおり、働き方制度の整備がされている環境です。 また、残業もほとんどなく、リモートワークも個人の裁量で制限なく活用可能な点など、ワークライフバランスが整っております。 ■当社の特徴: 三菱電機グループの中でトップクラスの規模と実力を誇るプライム市場上場のエレクトロニクス専門商社です。 独立系商社で、取扱い商材も半導体、FA・施設、通信等と多数あるのでシリコンサイクルの影響を受けずに安定した業績を保っています。 ビジネスパートナーは三菱電機をはじめとするプライム上場の大手企業が中心です。社風も自由闊達で、自由な意見交換が可能、1人1人に裁量権が与えられる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県福岡市中央区渡辺通3-6-11 勤務地最寄駅:西鉄大牟田線/薬院駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 固定残業手当/月:40,000円~75,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~525,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定です。前職、ご経験を考慮の上、当社規定に従い決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 13,000名
平均年齢 -
求人情報 全93件
-
【郡山】ビル設備(空調冷熱機器)の保守管理◆三菱電機G/年休128日/昨年賞与実績6か月分
- NEW
-
- ~業界経験不問!三菱電機Gのビル設備・メンテナンス事業を展開する安定企業/土日祝休・年休128日/昇降機のメンテナンス実績業界No.1 /自社保有の研修施設でスキルを磨ける!~ ■業務内容: 主に当社が契約しているお客様のビルにて設備(空調・冷熱機器、照明機器、受変電設備、ビル管理システム等)の維持管理業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 主に福島県内の当社契約のお客様ビルにて、空調・冷熱機器、受変電設備、ビル管理システム等の保守・修理を、協力会社と連携し実施いただきます。 上記以外にも、業務に付随する事務業務(PC操作、システム入力)も実施いただきます。 ■業務の特徴: ◇福島県内を中心としたビル設備の保守・修理を担当していただきます。 ◇月間の残業時間は平均30~40時間程度です。(残業代全額支給、休日・夜間就業の可能性あり) ■当社の強み: ◇自社の研修施設を保有しており、現物の機器を使用して技術を学ぶことができ、入社後約1年間は各種研修会への参加やOJTによる教育を計画しています。 ◇親会社が大手総合電機メーカーということもあり、福利厚生が充実しております。 ◇残業代は完全支給、労務管理も徹底しています。 ■当社の特徴: ◇業界トップクラスシェアのメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。 ◇これまで日本を代表する高層ビルのエレベーターの製造・据付・メンテナンス等を手がけてきた、業界におけるリーディングカンパニーです。 ◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割は益々高まっています。 ◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福島支店 住所:福島県郡山市駅前2丁目11-1 ビッグアイ15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~360,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 247,000円~367,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額です。 ■賞与:年2回(初回は寸志)昨年賞与実績6か月分 ■その他定額手当:就業別手当7,000円 ■モデル年収(残業月20時間想定、賞与込) 450万円/22歳・高卒、480万円/25歳・高卒、700万円/38歳・大卒・扶養家族3名 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【郡山】ビル設備の保守管理◆三菱電機G◆年休128日/昨年賞与6か月/昇降機メンテナンス実績No.1
- NEW
-
- ~三菱電機グループの安定基盤/エリアは福島県内中心/年休128日とワークライフバランス◎/昇降機のメンテナンス実績業界No.1/福利厚生充実~ ■業務内容: 主に当社が契約しているお客様のビルにて設備(空調・冷熱機器、照明機器、受変電設備、ビル管理システム等)の維持管理業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 主に福島県内の当社契約のお客様ビルにて、空調・冷熱機器、受変電設備、ビル管理システム等の保守・修理を、協力会社と連携し実施いただきます。 上記以外にも、業務に付随する事務業務(PC操作、システム入力)も実施いただきます。 ■業務の特徴: ◇福島県内を中心としたビル設備の保守・修理を担当していただきます。 ◇月間の残業時間は平均30~40時間程度です。(残業代全額支給、休日・夜間就業の可能性あり) ■当社の強み: ◇自社の研修施設を保有しており、現物の機器を使用して技術を学ぶことができ、入社後約1年間は各種研修会への参加やOJTによる教育を計画しています。 ◇親会社が大手総合電機メーカーということもあり、福利厚生が充実しております。 ◇残業代は完全支給、労務管理も徹底しています。 ■当社の特徴: ◇業界トップクラスシェアのメンテナンス実績(24万台超/国内の約1/3にあたるエレベーター・エスカレーターのメンテナンス実績)があります。 ◇これまで日本を代表する高層ビルのエレベーターの製造・据付・メンテナンス等を手がけてきた、業界におけるリーディングカンパニーです。 ◇建物の資産価値の維持・向上への社会的ニーズは大きいですが、オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っています。こうしたエネルギー消費を抑制するべく、長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた当社の役割は益々高まっています。 ◇事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大も推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福島支店 住所:福島県郡山市駅前2丁目11-1 ビッグアイ15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~328,000円 その他固定手当/月:11,500円 <月給> 291,500円~339,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額です。 ■賞与:年2回(初回は寸志)昨年賞与実績6か月分 ■その他定額手当:就業別手当7,000円 ■モデル年収(残業月20時間想定、賞与込) 450万円/22歳・高卒、480万円/25歳・高卒、700万円/38歳・大卒・扶養家族3名 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1936年
従業員数 654名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全2件
-
【全国/面接1回】土木施工管理◆日立・日産グループ/創業98年の老舗ゼネコン/年休125日
-
- ~1926年創業、日立・日産グループの老舗ゼネコン/「海上土木」・「陸上土木」・「建築」の3柱を展開/有資格者歓迎/充実の福利厚生~ ■業務概要: 土木工事における品質管理、安全管理、工程管理、予算管理など施工管理全般をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ◇具体的な業務内容: ・品質管理 ・安全管理 ・工程管理 ・予算管理 等 ◇物件規模: 受注額が50~100万の小規模なものから、3~30億の大規模プロジェクトまで幅広く手がけています。 ◇物件の種類:港、空港、道路、鉄道、上下水道など ■1日のスケジュール例: ・8:00 朝礼 ・8:30 現場作業(巡回) ・12:00 昼休憩 ・13:00 工事打ち合わせ ・17:00 翌日準備などのデスクワーク ・19:00 退社 ■働きやすい環境: 基本的に土日祝休み、年間休日125日となっております。繁忙期に休日の勤務の可能性がございますが、4周4休以上の休日は原則守られておりますのでご安心ください。 ■当社について: 【バランスのよい事業展開】 当社の特徴は、国土の防災や港と空港の発展に寄与する「海上土木」、国家的プロジェクトの道路・鉄道・上下水道のインフラ整備などを行う「陸上土木」、大型商業施設・工場施設・宿泊施設・集合住宅・教育施設・医療施設・福祉施設などの工事を行う「建築」の3部門をバランスよく展開しております。 【充実の福利厚生】 ・家族手当:配偶者月1万円、子ども一人につき月5千円を支給しております。 ・住宅手当:首都圏は月4万円まで、大阪・名古屋・福岡は月3万5千円まで、持ち家(通勤圏のみ)は月4万円まで支給しております。 ・その他:独身寮・単身寮制度、退職金制度もございます。 【長期で働ける環境】 現場の声を重視し、施工管理担当者の提案に耳を傾けるだけでなく、上下関係なく意見を発信できる風通しの良い就業環境を実現しています。その結果平均勤続年数約20年、中途入社の定着率9割以上と長く働く環境が同社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-11-8 勤務地最寄駅:JR山手/京浜東北線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 その他固定手当/月:10,000円~15,000円 <月給> 260,000円~465,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年一回 ■賞与:年二回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【全国/面接1回】建築施工管理◆日立・日産グループ/創業98年の老舗ゼネコン/年休125日
-
- ~1926年創業、日立・日産グループの老舗ゼネコン/「海上土木」・「陸上土木」・「建築」の3柱を展開/有資格者歓迎/充実の福利厚生~ ■業務概要: 建築工事における品質管理、安全管理、工程管理、予算管理など施工管理全般をお任せ致します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ◇具体的な業務内容: ・品質管理 ・安全管理 ・工程管理 ・予算管理 等 ◇物件規模: 受注額が50~100万の小規模なものから、3~30億の大規模プロジェクトまで幅広く手がけています。 ◇物件の種類:大型商業施設・工場施設・宿泊施設・集合住宅・教育施設・医療施設・福祉施設など ■1日のスケジュール例: ・8:00 朝礼 ・8:30 現場巡回 ・9:30 工事計画や図面作成などの作業 ・12:00 昼休憩 ・13:00 昼礼 ・13:30 現場巡回 ・14:30 工事の工程確認や打ち合わせなど ・16:00 現場巡回 ・17:00 現場の戸締まり ・18:00 退社 ■働きやすい環境: 基本的に土日祝休み、年間休日125日となっております。繁忙期に休日の勤務の可能性がございますが、4周4休以上の休日は原則守られておりますのでご安心ください。 ■当社について: 【バランスのよい事業展開】 当社の特徴は、国土の防災や港と空港の発展に寄与する「海上土木」、国家的プロジェクトの道路・鉄道・上下水道のインフラ整備などを行う「陸上土木」、大型商業施設・工場施設・宿泊施設・集合住宅・教育施設・医療施設・福祉施設などの工事を行う「建築」の3部門をバランスよく展開しております。 【充実の福利厚生】 ・家族手当:配偶者月1万円、子ども一人につき月5千円を支給しております。 ・住宅手当:首都圏は月4万円まで、大阪・名古屋・福岡は月3万5千円まで、持ち家(通勤圏のみ)は月4万円まで支給しております。 ・その他:独身寮・単身寮制度、退職金制度もございます。 【長期で働ける環境】 現場の声を重視し、施工管理担当者の提案に耳を傾けるだけでなく、上下関係なく意見を発信できる風通しの良い就業環境を実現しています。その結果平均勤続年数約20年、中途入社の定着率9割以上と長く働く環境が同社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-11-8 勤務地最寄駅:JR山手/京浜東北線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 その他固定手当/月:10,000円~15,000円 <月給> 260,000円~465,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年一回 ■賞与:年二回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 1,556名
平均年齢 43.2歳
求人情報 全6件
-
【田町】広報・IR◇プライム上場/残業10H/デジタル印刷機世界トップシェア/グローバルにも展開!
-
- ~プライム上場グローバル企業のPR・IR・ERをお任せ!残業10H程度/年休125日/デジタル印刷機の業界トップシェア/フレックスタイム制/自己資本比率74%以上の安定企業~ ■募集背景: 広報ポジション(IR・広報業務)をお任せいたします。 IR業務(投資家向け対応、株主通信制作、決算説明会プレゼン資料作成等)、社内報作成やHP関連業務、において中途採用にて新たなメンバーを募集します。 ■業務内容: 当社の特徴や規模感、広報課の業務範囲を理解するため、経験のある業務内容を中心にまずは、業務をお任せ致します。 <IR> ・ 決算発表の準備・実施 四半期決算・年度決算の数値集計、財務諸表の作成支援 決算発表会の運営(投資家説明会、電話会議、ウェブ配信など) ・ 投資家・アナリストとのコミュニケーション 投資家説明会の企画・開催 IRイベント(業界カンファレンス、説明会など)への参加 ・IR戦略の策定・実行 中長期的な企業価値向上に向けたIR戦略の立案 ESG(環境・社会・ガバナンス)情報開示の強化 <広報> ・社内報業務や株主向け小冊子/社内報等の企画、取材、原稿作成等 ■組織構成: ・部長(課長兼務)メンバー2名 計3名 ■就業環境: 月平均残業10時間以内、年間休日125日とワークライフバランスも整えやすい環境です。 ■当社の魅力: 当社は世界190以上の国や地域で支持される高速カラープリンタを展開するプライム上場メーカーです。世界最速印刷を武器に役所や学校等、ニッチ市場を中心に高シェア、高利益率を保っています。ユーザーの声を聞き、ただ品質が高いだけでなく、本当に必要とされている機能を持った製品を開発。 ・現在は教育機関向けに”スクリレ”という学校と保護者をつなぐ連絡手段をデジタル化するサービスをリリースしており、今後の新規サービスの開発を行っています。同サービスは学校単位の契約により保護者のスマートフォンに学校の先生が配布する「お便り」などを届けることができます。これに加え、学校と家庭の双方向の連絡をデジタルで可能にする「スクリレオプション」、アプリへの広告費の一部を学校に還元する「スクリレポイント」のサービスを提供を可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-34-7 田町センタービル 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・モデル給与につき実際の支給とは異なることがあります。上記は各種手当含む(扶養家族・営業・住宅など)。 ・賞与年2回(業績により特別賞与あり)、昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【田町】経営企画◇プライム上場のグローバル展開企業/新規ITビジネス推進中・教育DX/残業20H
-
- ~東証プライム上場/デジタル印刷機は世界トップシェア/残業20時間以内/フレックスタイム制/年休125日/退職金制度有/自己資本比率74%以上~ ■業務内容: 管理職と相談しながら進めていただきますが、まずは定型業務(実績管理等)を1年程度経験いただく予定です。 <将来的に任せたい業務> ・予実績管理、各事業部門の管理・交渉を主体的に行う ・経営層への報告、提案 ■組織のミッション: 1)全社企画の推進および進捗管理 2)中期および短期の事業計画の策定と進捗管理 3)業務執行会議の事務局 4)IR活動に関する事項の支援 5)国内子会社等の管理支援 6)提案制度、提案審査委員会事務局 ■組織構成: 部長・次長(課長兼務)・メンバー6名の計7名 <当ポジションメンバーの経歴・スキル> 総合職・経営企画経験5年以上の社員、他部署から異動してきた社員、中途入社の社員がいます。 ■当社の魅力: 当社は世界190以上の国や地域で支持される高速カラープリンタを展開するプライム上場メーカーです。世界最速印刷を武器に役所や学校等、ニッチ市場を中心に高シェア、高利益率を保っています。ユーザーの声を聞き、ただ品質が高いだけでなく、本当に必要とされている機能を持った製品を開発。開発、製造、販売、保守を一貫して手がけています。 現在は教育機関向けに”スクリレ”という学校と保護者をつなぐ連絡手段をデジタル化するサービスをリリースしており、今後の新規サービスの開発を行っています。 新サービス参考:https://www.sukurire.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-34-7 田町センタービル 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【想定年収について】 求人票に記載されている想定年収は参考値です。これまでの職務経験等を考慮させていただきます。 ■賞与:年2回(業績により特別賞与あり) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 1,000名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全9件
-
【全国】※業界不問/社宅有り※石膏ボードの提案営業◇シェア80%/残業20H・福利厚生◎◇
- NEW
-
- 【福利厚生充実/離職率が低く、長く働ける環境/身近な建物に使われている「タイガーボード」/国内シェア80%超・市場規模1,500億円超/火災や地震から人命を守るのに必要不可欠な内装材/年休124日・残業20H】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社主力製品である「石膏ボード(タイガーボード)」の技術提案、石膏ボードを使った建築工法の提案を行っていただきます。建物が建てば必ずと言って良いほど石膏ボードが必要になるため、新商品を中心とした広報活動や、技術支援業務がメインとなります。同社製品を広めていただくことがミッションです。 タイガーブランドの信頼と日本全国の有力代理店に直結した販売ネットワークにより、石膏建材業界トップの地位を維持しています。 さらに海外展開や石膏以外の建材も手掛け、新規事業にもチャレンジしています。 ■想定勤務地: 北海道,青森県,岩手県,宮城県,福島県,栃木県,埼玉県,東京都,神奈川県,新潟 県,石川県,長野県,静岡県,愛知県,大阪府,兵庫県,岡山県,広島県,香川県,福岡県,鹿児島県,海外(インドネシア・ベトナム) ■業務詳細: 1日5件以上のお客様を訪問。常にアンテナを高くし、お客様が何を求めているかを探究します。 ・主力商品の「タイガーボード」等の石膏建材製品を、特約代理店契約を結んでいる全国有力建材問屋、建築商社へ卸す。 ・建設現場で内装工事を担当する工事業者に、製品を納材する。石膏ボード工法の施工指導。 ・大手ハウスメーカーに対し製品を納材。 ■働き方:一般職を含む過去3年間の平均離職率は7%、平均勤続年数は男性が18.5年、女性は12.3年です。福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろんですが、財務体質がよく、株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がなく株式公開をしていないため、短期的ではなく長期的な視点で経営ができていることが社風にもつながっています。好不況が繰り返される経済情勢の変化への対応してきた実績もあり、長期的な就業が実現できる環境といえます。 ■ビジョン・将来性: 研究開発における最重要テーマは、「環境配慮」と「コストダウン」。その上で、今後は更に石膏ボードの使用部位拡大に向けた研究開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 全国 住所:東京都 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,650円~410,000円 <月給> 220,650円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載月給は新卒初任給のものです。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■想定分の賞与を含んでおります。(約5か月分※昨年度実績5.5か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/足立区】生産技術◇機械設計~保全までをお任せ/福利厚生◎/シェア80%◇
- NEW
-
- <身近な建物に使われている「タイガーボード」/家族・住居手当や食事手当等の福利厚生充実/国内シェア80%超・市場規模1,500億円超/火災や地震から人命を守るのに必要不可欠な内装材> ■業務内容: 石膏ボードや焼石膏など同社の製品を生産する機械の設計を担当します。 〈具体的な業務〉 ・導入機器の企画 ・機器図面のCAD設計、予算交渉、仕様検討 ・外注製作会社の管理、現場工事の立ち合い ・試運転、調整等 ※ご入社いただく方には今までのスキル、経験を踏まえて、業務をお任せしていきます。生産設備の設計から、工場への設置等を自社で手掛けていますので、自らの手で巨大設備を造り上げることも可能です。設計・設置・保守まで一貫して自分たち手で成し遂げることは、機械系エンジニアの醍醐味です。 ■環境: 過去3年間の平均離職率は7%程度、福利厚生(家族・住居手当や食事手当等)の充実はもちろん、財務体質がよく株式や債券を新たに発行し資金調達を行う必要がないため、短期的ではなく長期的な視点で経営ができていることが社風にもつながっています。好不況が繰り返される経済情勢の変化への対応してきた実績もあり、長期的な就業が実現できる環境といえます。 ■ビジョン・将来性: 研究開発における最重要テーマは、「環境配慮」と「コストダウン」。その上で、更に石膏ボードの使用部位拡大に向けた研究開発を進めています。水分に弱いという弱点を改善することで湿度が高い玄関先や水まわり、住宅以外であれば、エレベーターシャフト用の石膏ボードなどの開発、ボード表面の被覆材を紙からグラスファイバーティッシュに替えることで耐震性や屈曲性能を高めた「タイガーグラスロック」のように、素材の変更や性能の向上によって適用範囲を広める開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京工場(足立) 住所:東京都足立区江北2-1-1 勤務地最寄駅:日暮里舎人ライナー線/高野/扇大橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~720万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):220,650円~423,500円 <月給> 220,650円~423,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■年収構成:想定分の賞与を含んでおります。(約5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1934年
従業員数 44,510名
平均年齢 41.7歳
求人情報 全38件
-
【埼玉/駅徒歩2分】品質管理◆ファスナートップシェア/世界72ヵ国展開メーカー/残業20h・土日祝休
- NEW
-
- ~世界的ファスナーメーカー/世界72か国展開のグローバル企業/リモート可/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境を強みに平均勤続18.7年を誇る『社員を大切にする』会社~ ■業務概要: 当社にて品質管理を中心とした品質企画業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・各事業会社の品質課題の抽出、改善サポート ・事業会社のクレーム是正対応サポート ・各事業会社の品質担当者への人財教育サポート(地域によっては英語対応) ・ISO9001:2015の知識をベースとした事業会社への品質点検 スナップファスナーの製造を手掛けている事業部となり海外との連携も御座います。不良内容、内部失敗コストの分析・課題抽出し製品開発に活かして頂くことも可能です。 材料から製造設備、製品までを自社で開発・生産する「一貫生産」で高品質な商品を、「世界のどこでも安定して供給できるプロセスを確立しており、幅広い経験を積むことが可能です。 ■やりがい: ・世界トップシェアを誇るファスナーの品質管理に携わって頂きます。 ・人財教育や品質点検などを通して世界各国の現地社員や派遣員とコミュニケーションをする機会が増え、視野が広がります。 ・将来的に海外を含めたフィル―ドで活躍して頂く事を期待しています ■当社について: 当社はファスナーを中心とした製品を製造・販売している会社です。業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。現在はファスナーに留まらず、スナップ・ボタンや繊維・樹脂製品(面ファスナーやバックルなど)まで幅広い製品を手掛け、あらゆるシーンで活用されています。材料から製造設備、商品まで全てを自社で開発・生産する一貫生産にこだわりを持ち、世界中の「顧客の近くで」製造しております。 また、「技術に裏付けられた価値創造」を経営ビジョンに掲げ、新常態下での持続的成長をめざしております。 入社3年後定着率は90%以上を誇り、平均勤続年数は18.7年、有給休暇消化率は85%と働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> YKK埼玉上尾工場 住所:埼玉県北足立郡伊奈町小室7135 勤務地最寄駅:玉新都市交通線/志久駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制です。会社が定める休日休暇は減給対象となりません。 <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~460,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 234,000円~460,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:あり ■賞与:あり(業績により年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【富山】【AI開発リーダー】AIアルゴリズム、設備連携ソフトウェア開発/世界72ヵ国展開
- NEW
-
- ~将来的な海外赴任を想定したポジション/世界72ヵ国展開ファスナーメーカー『YKK』/販売の9割強が海外市場/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境~ ■業務概要: AI開発内製化テーマのプロジェクトリーダーとして、自ら開発業務に携わるとともに関連部署や外部機関との連携のもと、AIソフトウェア開発マネジメントやセンシングや制御を含めたシステム化、及び開発したAIシステムの 現場運用体制の構築を推進しただくことをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のキャリア・やりがいなど: まずは、我々のグループで取り組んでいるAI 開発テーマのソフトウェア開発やシステム開発、及び現場運用体制の構築を実現することにより経験を積んでいただききます。次のステップとしては、会社全体のAI/DX化の推進や、中長期的な先端AI/DX技術の社内導入を目的とした研究開発業務のマネジメント業務なども担っていただきます。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 黒部事業所 住所:富山県黒部市吉田200 勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/生地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 930万円~1,320万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制です。会社が定める休日休暇は減給対象となりません。 <賃金内訳> 月額(基本給):551,928円~783,382円/月20日間勤務想定 <想定月額> 551,928円~783,382円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力・前給を考慮し決定します。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 960名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全15件
-
【東京】海外営業(半導体メーカー向け)◆BtoBの経験歓迎◎将来海外駐在の可能性あり<東証上場>
- NEW
-
- 【~東証プライム上場/リモート可/年間休日124日/アンテナ事業を中心に事業拡大を続ける優良グローバルメーカー/中途社員も馴染みやすい風通しの良い社風~】 ■業務概要: 半導体回路検査市場で業界トップスリーに入る弊社半導体事業部にて、 海外顧客を担当し、海外拠点のサポートを行って頂きます。各海外拠点と技術を繋ぐお仕事です。 売り切りではなくソリューション営業になりますので、お客さんと長く関係を築いていく 必要がございます。 英語能力を使って働きたい方、将来的に海外駐在をしたい方は大歓迎です。 駐在では、現地スタッフと一緒に海外顧客に直接営業活動をして頂きます。 色々な国の方と関わり合いを持つので、異文化交流に拒否感がない方は大歓迎です。 マンツーマンになって親身に教える先輩がおりますので、 業界未経験の方も安心して働いて頂ける環境となっております。 ■職務詳細: 半導体メーカーコーディネート ・顧客開拓及び深耕拡販サポート ・市場マーケティング ・拡販戦略・戦術立案/実行 ・定常業務(顧客技術会議、社内会議、販売拠点-工場間の交通整理、見積作成・受注管理、納期調整、フォーキャスト入手、販売実績管理、量産拠点への指示・サポート) ■働き方: 基本的には出社中心の働き方ですが、仕事に慣れた後は週1回のテレワーク勤務も可能です。 英語を使用したい方、またこれから英語を活用したいとお考えの方でも現地拠点に日本人の方もいるため安心して慣れて頂けます。 ■キャリアパス: 出社中心の働き方です。 仕事に慣れた後は週1回はテレワーク勤務となります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は2022年に創業100年を迎えた老舗優良メーカーであり、歴史と信頼があります。 特に1960年代からの積極的な海外展開により、現在では21の海外拠点を持ち、海外生産比率は80%を超えています。 また、直近5年で150%近い売上成長を遂げており、業界最高水準の技術と実績を誇ります。 自動運転やコネクティッドカーなどの成長分野での活躍も期待できるため、チャレンジ精神旺盛な方にとって魅力的な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル14 F 勤務地最寄駅:銀座線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【群馬/品質保証】電気系経験者歓迎!※グローバル展開/柔軟な働き方/キャリアパス充実※
-
- 【~東証プライム上場/リモート可/年間休日124日/アンテナ事業を中心に事業拡大を続ける優良グローバルメーカー/中途社員も馴染みやすい風通しの良い社風~】 ■募集背景: 車載用アンテナ市場での成長が著しく、品質保証業務の強化が求められています。 そのため、経験豊富な品質管理のプロフェッショナルを募集しています。 ■業務概要: 車載用アンテナの品質保証業務を担当していただきます。 具体的には、顧客提出資料の作成や不具合対応(解析、レポート作成)を行っていただきます。 顧客との信頼関係を築き、製品の高品質化を推進するための非常に重要な役割を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・車載製品の品質保証業務 ・製品不具合発生時の対応と解析、レポート作成 ・顧客からの問い合わせ対応 ・他部門への支援と指導 ・外注先への支援と監査 ・品質データ分析、検査技術の開発、オペレーション作り ・自社製品の高品質化に向けた改善提案 ■配属部門: 品質保証部門に配属となります。 同部門には15名在籍しており、20代~50代までの方が活躍されております。 同部門は、製品の品質向上と顧客満足度の向上を目指し、日々活動しています。 経験豊富なメンバーが多く、チームワークを大切にしています。 ■組織体制: 同社の品質保証部門は、国内外の拠点と連携しながら、グローバルな視点で業務を進めています。 オープンで相談しやすい雰囲気の中で、自己成長を促進できます。 ■働き方: フレックスタイム制度を導入しており、柔軟な働き方が可能です。 また、リモートワークも一部導入しており、ワークライフバランスを重視しています。 社員一人ひとりが働きやすい環境を整えています。 ■キャリアパス: 入社後は、品質保証のスペシャリストとしてキャリアを築くことができます。 将来的には、品質保証部門のリーダーやマネージャーとしてのキャリアアップも期待されています。 また、他部門への異動や海外拠点での経験を積む機会もあります。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、東証プライム上場企業として、創業100年を迎える老舗メーカーです。 歴史のある企業でありながら、海外展開に積極的に取り組み、グローバルに成長しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 富岡工場 住所:群馬県富岡市神農原1112番地 勤務地最寄駅:上信電鉄上信線/神農原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 1,900名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全5件
-
【静岡県浜松市】吸収式冷温水機の開発・設計(制御機器・改良設計)~世界トップ級メーカー/矢崎G◎~
-
- ■概要: ・特定フロンや代替フロンを使用せず、「水」を冷媒として利用する環境に優しい吸収式冷温水機(アロエース)の設計・開発業務を行っています。また、アロエースは運転に様々な熱エネルギーを利用可能なため、太陽熱や排熱なども利用可能で省エネ・省CO2に貢献しています。 ・コンポーネント技術部はアロエース開発設計部門として主に現行生産品の設計変更業務を行います。 ・コンポーネント設計チームは電気担当としてアロエースの制御機器を対象に改良設計を実施しています。 ≪導入実績≫東京ビッグサイト、豊田スタジアム、鉄道博物館、バチカン市国 職員食堂棟 など ≪製品の強み≫一番の特徴は、「真空を維持する」ことができます。 大手メーカーと違い、当社は40年前に小型の装置から始まり、徐々に大型の開発を進めてきました。当時から真空を維持する技術に長けており、その技術は当社ならではです。この真空が無いと冷房が維持できません。他社はその技術を持ち合わせていないため、真空ポンプを用いています。そのため、費用や幅・重さが掛かってきます、 その他、全数検査を行うことから故障も少なく、メンテナンス体制も徹底しています。 ■業務内容: ・アロエースの既存制御機器の設計変更業務(供給維持設計、改良設計) ※基板設計は外注委託しており、連携を取りながら設計を行います。 ■組織構成: コンポーネント技術部10名(84期)の人員で電気担当は2名体制で行っております。 ■働く環境: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強いです。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 浜松工場 住所:静岡県浜松市中央区東町740 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 静岡県浜松市 住所:静岡県浜松市中央区子安町1370 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,400円~320,000円 <月給> 220,400円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※通勤手当、世帯手当等の諸手当は除いています。 ■諸手当:資格手当、世帯手当、住宅手当など※各種手当は会社規定の条件がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【沼津市】非電線機器の装置設計・開発エンジニア~新製品開発/世界シェアトップ級のメーカー/矢崎G◎~
-
- ~インフラをさせる重要なポジション/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実~ ■概要: ・非電線商品(装置・機器)の開発、設計、評価 ・委託/共同研究の推進 ・研究成果からの新商品化 ■業務内容: ・装置の設計、開発、評価 ※顧客を含め社内外問わず、業務推進のための調整や業務管理が必要となる部署です。 ≪非電線製品:各種診断装置、住宅用ユニットケーブル、ブランチケーブル≫ ■ポジションの魅力: ・本事業部はビル、工場、住宅等の建設工事用の設備・資材で、トップシェアを誇っています。 ・送電に必須なケーブルは、よく日常で目にする電線や太陽光発電・住宅用ケーブルなど、身近な所で使われています。 ・取引先は大手電力会社となり、各発電所から私たち消費者の社会インフラを支えております。 ・主力製品の「やわらか電線」は特に需要が高く、これまで電線を曲げる作業が工数・労力が職人さんに掛かっていましたが、一度に簡単に曲げることができ、非常に重宝されております。 ・本ポジションはそれらの電線を安心安全にご利用いただくために欠かせない、「活線劣化診断装置」などを開発するポジションです。 ・調査→企画→開発→商品化と一貫して製品開発に携わることができます。 ■組織構成: ・第二開発部(14名、男性13名・女性1名)は、分岐システムチーム(6名) ・機器開発チーム(6名)で比較的若いメンバーで構成されています。 ・機器開発チームでは、新たな分野の研究や電線事業に無い新分野の製品開発に携わることから、お客様や製造委託先とのやり取りやチーム内での技術ディスカッションが活発な職場となっています。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 沼津製作所 住所:静岡県沼津市大岡2771 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,400円~320,000円 <月給> 220,400円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※通勤手当、世帯手当等の諸手当は除いています。 ■諸手当:資格手当、世帯手当、住宅手当など※各種手当は会社規定の条件がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 759名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全22件
-
【埼玉・狭山】間接材購買◆自動車部品Tier1メーカー/残業月20h/完全土日休み/フレックス
-
- 【有給休暇取得率100%/創業70年★世界トップレベルの技術開発力あり!Hondaとほぼ同等の労働環境・複利厚生あり】 ■業務内容: 大手自動車部品メーカーである当社の購買部にて、間接材の購買業務をお任せします。 ※構成部品の調達および日々生産に使用される部品の調達業務は対象外 下記などのご経験にあった業務をお願いする予定です。 ◆自社間接材の調達先選定 (事務用品・消耗品・生産設備・金型・新設工事・修繕工事など構成部品以外の購買すべて) ◆コスト精査 ◆調達企画提案、 ◆見積りの確認・処理 ◆取引先課題項目の抽出・改善 ◆原価低減活動 ◆新規取引先の開拓業務 ◆取引先の管理 ■職種魅力: ・当社は燃料タンクやサンルーフや樹脂製パーツを、最先端テクノロジーで開発・製造するメーカーです。自動車業界は現在、電気自動車の走行時間向上が課題。その中で当社は、各種パーツを鋼鉄から樹脂へと変更し軽量化を実現させる、「樹脂製内外装部品」の開発に力を入れています。 また、親会社がHondaからマザーサングループに変わったことにより、今後様々な自動車メーカーとの取引が拡大していくため今回、購買業務を担っていただける方を募集します。 ■当社の独自性: ・主力製品の「4種6層」構造燃料タンクは、ガソリンの有害成分である炭化水素が空気中に放出される事を防ぐ為、EVOH(エチレンビニルアルコール)の層を設けて開発。当技術は、当社が国内で初めて量産化に成功、1999年にホンダ初のハイブリッドカー「インサイト」に搭載。また、タンク成形時に発生する樹脂のバリをリサイクル材として活用し、材料をムダにしない製法を用いる等、いち早く、環境規制を独自技術でクリアしてきました。 ■当社の魅力: ・自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県狭山市柏原393 勤務地最寄駅:西武新宿線/狭山市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は面接の上、経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績:計4.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉・狭山】購買◇自動車部品Tier1メーカーの構成部品直接材/残業月20h/完全土日休み
-
- 【有給休暇取得率100%/創業70年を迎えるTier1メーカー★世界トップレベルの技術開発力あり!】 ■業務内容: 当社の主力製品であるサンルーフ・燃料タンクなどの構成部品における購買業務をお任せします。《国内外の自動車メーカー向けのお仕事》 ■業務詳細: ◆自社製品の構成部品の国内外での取引先選定 ◆コスト精査 ◆調達企画提案、 ◆見積りの確認・処理 ◆取引先課題項目の抽出・改善 ◆原価低減活動 ◆新規取引先の開拓業務 ■組織構成: ・購買部購買1ブロック(10名程度) ■職種魅力: 当社は燃料タンクやサンルーフや樹脂製パーツを、最先端テクノロジーで開発・製造するメーカーです。自動車業界は現在、電気自動車の走行時間向上が課題。その中で当社は、各種パーツを鋼鉄から樹脂へと変更し軽量化を実現させる、「樹脂製内外装部品」の開発に力を入れています。 また、親会社がHondaからマザーサングループに変わったことにより、今後様々な自動車メーカーとの取引が拡大していくため今回、購買業務を担っていただける方を募集します。 ■製品について: サンルーフ、もしくは樹脂製燃料タンク (http://www.yachiyo-ind.co.jp/products/) ■当社の独自性: ・主力製品の「4種6層」構造燃料タンクは、ガソリンの有害成分である炭化水素が空気中に放出される事を防ぐ為、EVOH(エチレンビニルアルコール)の層を設けて開発。当技術は、当社が国内で初めて量産化に成功、1999年にホンダ初のハイブリッドカー「インサイト」に搭載。また、タンク成形時に発生する樹脂のバリをリサイクル材として活用し、材料をムダにしない製法を用いる等、いち早く、環境規制を独自技術でクリアしてきました。 ■当社の魅力: ・自動車業界は電気自動車の普及に伴い、広い車内空間の実現や更なる軽量化が求められ、鉄製から樹脂製へ置き換わりが進んでいます。当社では樹脂製内外装部品の開発を進めており、世界各地域の環境規制対応やクルマの電動化対応など、様々な技術でお客様のニーズにお応えしています。今後は自動車業界の拡大が見込まれているアジア、特にインドに注力しており、事業拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉研究所 住所:埼玉県狭山市広瀬台2-2-11 勤務地最寄駅:西武新宿線/狭山市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は面接の上、経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績:計4.7ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 112名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全5件
-
【東京駅】企画提案営業<業界未経験・二卒歓迎>文理不問/モノづくりを支える専門商社◇働きやすさ◎
-
- □■ワークライフバランス◎/住宅補助あり/所定労働7.5h/企画提案型専門商社/大手メーカー多数取引/キャリアアップ・昇格環境◎/第二新卒歓迎・これまでの営業経験を活かしてご活躍いただけます■□ ■業務内容: 当社のエレクトロニクス事業にて営業ポジションの募集です。取引先は半導体やエレクトロニクス機器などを取り扱う大手メーカーが中心で、BtoBビジネスになります。 ■業務の特徴: ◇商品開発から製造・検査・出荷・品質保証など様々な工程担当のお客様からニーズを伺い、商社の強みを生かし様々な商品を提案する仕事です。 ◇取扱製品: https://www.yamato-material.co.jp/electronics#product ◇エリア:東京本社の担当エリアは名古屋より東の地域です。 ◇出張頻度:担当エリアによって異なります。 ■育成について: ~実力に応じてキャリアアップ、昇格を目指せる環境~ ◇まずは先輩社員の商談同行を中心としたOJTからスタートし、徐々に商品知識を習得していただきます。先輩社員が丁寧にフォローするので業界未経験の方も安心です。 ◇HPへの問い合せによる引合い対応から徐々に担当する顧客の幅を広げていきます。 ■組織構成: 新素材事業本部東日本営業部には16名(60代3名、50代2名、40代3名、30代4名、20代2名)、幅広い年代の方が活躍しております。 ■エレクトロニクス事業部: 日々変化する業界の多様なニーズに応えるため、長年培った経験による独創力と幅広いネットワークで、半導体・電子部品の開発・試作・評価・生産・出荷に必要な資材や設備をワンストップで提案しています。 ■オフィスについて: 本社オフィスは「開かれたオフィス」として、ワンフロアに間仕切りを作らずフリーアドレスを導入し、人の動きが見えるようにして、社員間のコミュニケーション向上を図っています。また、コロナ禍を背景としてテレワーク環境も整備しています。 ■当社の特徴: ◇設立1948年。絶えず変化を続ける市場ニーズに寄り添い、企画提案型専門商社として顧客との共存共栄を目指し幅広フィールドにサービスを提供しています。 ◇「容器と先端技術のその先に」をスローガンとし末永く社会に貢献できる企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町2-2-2 京橋エドグラン24F 勤務地最寄駅:京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~350,000円 <月給> 253,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。 ※賞与昨年実績5.6ヵ月分/賞与は業績により決定しますが、今まで5ヵ月分を下回ったことはございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京駅】購買職<容器包装資材業界の経験者歓迎>キャリアチェンジ/サポート体制◎福利厚生・働き方◎
-
- □■業界経験を活かして購買職にキャリアチェンジ・サポート◎/ワークライフバランス◎/住宅補助あり/所定労働7.5h/企画提案型専門商社/大手メーカー多数取引/キャリアアップ・昇格環境◎■□ ■業務内容: 当社の容器事業部にて購買ポジションの募集です。業務についてはOJTにて先輩社員が丁寧にお教えしますので購買経験がない方でもご応募いただけます。購買経験がない方も現在活躍中です。 ■業務の特徴: ◇当社取扱い商材(食品・生活用品・化粧品業界等に提供するガラス壜・ペットボトル・フィルム等各種包装容器資材)の仕入及び取引先折衝をご担当いただきます。 ◇取引先は国内メーカーのため英語スキル不問です。 ◇出張頻度…月1回ほど大阪支店への出張がございます。 ■育成について: ~実力に応じてキャリアアップ、昇格を目指せる環境~ 入社初年度はOJT期間として、先輩社員の商談同席・工場見学・基幹システム対応(発注入力、納品書・請求書処理)を通して商材・業務知識習得に取り組んでいただきます。2年目からは取引先担当を持ち折衝業務を中心に担当いただきます。 ■組織構成: 購買部門(容器事業)には5名(男性3名、女性2名)が在籍しております。 ■オフィスについて: 本社オフィスは「開かれたオフィス」として、ワンフロアに間仕切りを作らずフリーアドレスを導入し、人の動きが見えるようにして、社員間のコミュニケーション向上を図っています。また、コロナ禍を背景としてテレワーク環境も整備しています。 ■当社の特徴: ◇設立1948年。絶えず変化を続ける市場ニーズに寄り添い、企画提案型専門商社として顧客との共存共栄を目指し幅広フィールドにサービスを提供しています。 ◇「容器と先端技術のその先に」をスローガンとし末永く社会に貢献できる企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町2-2-2 京橋エドグラン24F 勤務地最寄駅:京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~375,000円 <月給> 253,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。 ※賞与昨年実績5.6ヵ月分/賞与は業績により決定しますが、今まで5ヵ月分を下回ったことはございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 29,614名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全32件
-
【東京/勝どき】自動包装機の保守メンテナンス※CAD経験者歓迎/将来的には海外拠点に挑戦/住宅手当◎
- NEW
-
- 【東南アジア・中近東で働くチャンス※語学力不要◎/海外赴任時のサポート充実】 ■業務概要: 物流事業や機工事業など、国内および海外において幅広く展開する当社の包装機の保守メンテナンス部門にて下記をお任せ致します。 ■具体的な業務内容: ・国内拠点のお客様先の包装機の保守メンテナンス ・海外拠点開設時の現地採用者の教育・育成(ご経験に応じてご担当頂く予定です。) ※想定海外拠点:東南アジア、中近東(サウジ、オマーン等)を想定しています。入社後はe-learning等英語力向上の機会もござます。 ■配属先について: 基本的には本社へ配属予定です。入社後、半年前後から長くて1年程度は国内勤務を想定しています。その後海外拠点での勤務となる予定です。国にもよりますが基本的に生活水準は日本と同等、車の運転に関しては専属運転手が付くことを想定しております。 ■担当製品について: ◇当社の物流事業においてお客様の製品を袋詰めする機械となります。 ◇基本的に海外メーカー製品を導入している為、一部英語の読解が必要な場面があります。 ■企業魅力: ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。売上は5,100億円の東証プライム上場企業となります。 ○充実した住宅補助:自宅取得支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年)/単身者寮(負担額月6千円)/社宅/ご結婚後(負担額月1万円) 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 ■当社の特徴: 「プラントエンジニアリング事業」としては、国内外で生産設備・発電設備であるプラント機器や大型構造物の建設・日常のメンテナンスなどを行なっておりこの業界においては日本で最大の売上を誇っています。加えて「物流事業」としては、、国内・海外のお客様の原料や製品を山九の倉庫や港湾拠点の物流網に乗せて、世界中に輸送する物流インフラまでも支えています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 全国勤務 住所:https://www.sankyu.co.jp/company/network/ja.html#k 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 502万円~869万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):291,000円~457,000円 <月給> 291,000円~457,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮します。 ※管理職採用の場合は時間外手当は対象外となります。 ■昇給/年1回(4月) ■賞与/年2回(6月、12月) ■業績賞与/年1回(5月/業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】提案営業(物流企画)※プライム上場/持家制度や住宅手当充実◎/業界トップクラスの技術力
- NEW
-
- ~"プラントエンジニアリング"×"ロジスティクス"×"オペレーションサポート"を結びつけた世界でも類を見ない唯一のビジネスモデルで安定性抜群~ 業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・物流データ分析/課題形成/課題解決コンセプト策定 ・具体的な改善策の考案およびシミュレーション ・拠点数選定/作業フロー選定 ・使用機材選定/倉庫レイアウト選定 ・損益分岐点およびKPIの策定 ・提案資料作成およびプレゼン(現場/荷主) ・カットオーバー対応(現場/荷主) ・カットオーバー後の継続的なフォロー・改善提案(現場/荷主) ■住宅手当について: ◇単身者寮:負担額月6千円(水道・光熱費込/朝夕食事費用別) ※規定あり(30歳~:12,000円 、35歳~:24,000円、40歳~:30,000円(以降65歳まで年齢に応じた自己負担額の定め有) ◇自宅購入:自宅購入支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年) ■企業魅力: ○安定性:鉄鋼や化学、エネルギー、環境など幅広い業界のお客さま企業から信頼を得ることで、安定成長を続けている当社。1918年の創業以来、100年近くにわたって黒字経営を続けています。売上は5,100億円の東証プライム上場企業となります。 ○充実した住宅補助:自宅取得支援金(2,400,000円/5年)、自宅維持費(138,000円/年)/単身者寮(負担額月6千円)/社宅/ご結婚後(負担額月1万円) 〇社会貢献度:国内支店39、国内関係会社44社、海外現地法人40社の事業スケールにより、3万人以上の従業員で動員力を発揮しグローバルに社会貢献しています。 ■当社の特徴: 「プラントエンジニアリング事業」としては国内外で生産設備、発電設備であるプラント機器や大型構造物の建設・日常のメンテナンスなどを行なっておりこの業界においては日本で最大の売上を誇っています。加えて「物流事業」としては、鉄鋼・石油・石油化学メーカーの工場構内で、原料の受入れから生産・出荷に関するサポート作業をしつつ、生産部門の効率化、最適化提案を行う事と併せ、国内・海外のお客様の原料や製品を山九の倉庫や港湾拠点の物流網に乗せて、世界中に輸送する物流インフラまでも支えています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関西エリア統括部 住所:大阪府大阪市西区江戸堀1-9-1 肥後橋センタービル13階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮します。 ※管理職採用の場合は時間外手当は対象外となります。 ■昇給/年1回(4月) ■賞与/年2回(6月、12月) ■業績賞与/年1回(5月/業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
製造スタッフ/月収例37万円/未経験歓迎/賞与年2/東村山市
-
- \ここをCHECK!/ 安定した基盤の当社で一つずつと業務を覚えることができます! ★未経験でも安心!手厚い教育体制 ▽入社後研修 まずは山﨑製パンの歴史や製品について、座学で基礎知識から学びます。 ▽OJT研修 実際の作業を通じて、生産の流れを少しずつ習得。 先輩が丁寧に教えていくので、不安なく始められます! ★「ゆっくり」でOK! 商品ごとに製造工程が異なるため、最初は戸惑うこともあるかもしれません。でも心配は不要!今活躍している先輩たちも、みんな同じスタートでした。一歩ずつ、着実にステップアップしていきましょう! ━━━━━ 仕事の流れ ━━━━━ 【1:仕込】 原料を計量し、専用のミキサーなどを使ってパンの生地をつくります。 ▼ 【2:成型】 ベルトコンベアで流れてくるパン生地の形を整えたり、きれいに並べたり、決まったサイズにカットしたりする作業です。 パンの形を決めるための型置きや、チョコ、砂糖、チーズなどをトッピングする作業もあります。 ▼ 【3:焼成】 オーブンの温度調整を行い、焼きあがったパンをケースから取り出します。 焼きあがったパンの色や香りを検査・チェックします。 ▼ 【4:包装】 完成したパンの品質に問題がないことを確認し、包装していきます。 \ここがPOINT!/ ★特別なスキルや経験は一切不要! 今いるスタッフのほとんどが未経験スタートです。製造ラインはチーム制のため、わからないことがあってもすぐに周りに相談できる安心の環境です!
-
- 【転居を伴う転勤なし/車・バイク・自転車通勤OK】 <埼玉第二東村山工場> 東京都東村山市久米川町1-53-1 <アクセス> ・西武池袋線「所沢駅」より車で5分 ・西武新宿線「東村山駅」より車で6分 ・JR武蔵野線「新秋津駅」より徒歩20分 \安心して働ける環境を整えています/ ★創業75年のプライム市場上場企業 ★家族・住宅手当あり ★月収例37万円以上 ※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <月収例> 月収37万4350円 └ 35歳(扶養3名)/残業35時間+深夜勤務50時間 <月給> 月給22万円~27万340円+各種手当+賞与年2回 ※入社時の年齢により決定します。
-
-
ルートセールス/月収例40万円以上/幅広い世代活躍中/社割有
- 締切間近
-
- パンや菓子などのルート配送をご担当いただきます。 【主な仕事内容】 ■コンビニ、スーパー、ドラッグストアなどへのルート配送 ■製品の店舗搬入作業、受注 など 配送エリアは神奈川県や静岡県などの近隣地域がメイン。 ドライバー1人あたり20~40店舗を担当します。 慣れてきたら、売場提案や新製品のご紹介などの営業活動もお任せします! <1日の流れ>※例 担当ルートの荷物を確認して出発! ▼ 決まったルートに沿って配送 ▼ 店舗に到着したら荷物を降ろし、指定場所へ搬入 ▼ 工場へ戻り、2回目の配送分を積み込む ▼ 配送と共に新製品の紹介や売場のレイアウトを提案 ▼ 帰社、事務処理をして終了! ◆プライベートの時間も充実! 朝は少し早いですが、その分早めに退勤!昼過ぎには帰ることができます。「家族で食卓を囲めるようになった」「保育園のお迎え時間に間に合うから、育児に参加できる」など、うれしい声を聞くことも♪ 【入社後の流れ】 <入社~約1カ月>まずは製品を覚えましょう。 ◎製品管理課という部署にて、お店ごとにパンの仕分け作業 <約1カ月~>配送コースや仕事の流れを覚えていきましょう。 ◎安全運転講習を実施 ◎先輩が運転するトラックに同乗 ◎製品知識に関する研修 ドライバーデビューする際には、先輩が同乗。 独り立ちできるまでサポートしますのでご安心ください。 【キャリアパス】 経験を積んだ後、リーダーや班長として部下や後輩の指導にあたっていただきます。 また、ルートセールスドライバーの経験により、ヤマザキの根幹である配送コースや物流の流れに精通し、物流企画や営業職としての活躍も期待しています。
-
- 【転居を伴う転勤なし/車・バイク・自転車通勤OK】 【横浜第二工場】神奈川県横浜市都筑区東方町188番地 <アクセス> JR「小机駅」よりバスで10分、「鴨居駅」から徒歩20分 ※バイク・マイカー通勤の場合は、会社の正門前に駐車場あり 【静岡営業所】静岡県富士宮市外神東町123番地 <アクセス> JR「西富士宮駅」より車で15分 ※バイク・マイカー通勤の場合は、会社の正門前に駐車場あり ※受動喫煙対策あり
-
- 【月収例】 <横浜第二工場> ■月収40万7,809円/35歳(妻・子2名)月給+残業手当(50時間)+深夜手当(60時間) <静岡営業所> ■月収36万8,550円/35歳(妻・子2名)月給+残業手当(50時間)+深夜手当(60時間) 【月給】 <横浜第二工場> ■月給22万円~27万340円+諸手当 <静岡営業所> ■月給20万300円~24万4,440円+諸手当 ※入社時の年齢により決定します。
設立 1923年
従業員数 14,484名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【茨城】遺伝毒性と発がんリスクに関する研究および評価<新薬創出への挑戦を続けるグローバル企業>
-
- 【医薬品開発および非臨床研究に関する知識を活かせる/世界約70の国と地域へのグローバル展開企業/多様なキャリアパス/充実した研修制度】 ■募集背景: 遺伝毒性の専門性を活かし、多様な医薬品モダリティに関する遺伝毒性と発がんリスクに関する研究および評価を担当し、社内プログラムにおける意思決定に貢献して頂きます。社内プログラムの円滑な推進に必要な遺伝毒性に関する科学的知見の集約および研究の推進を担当頂きます。必要に応じて戦略策定に関わり、代表して社内外との横断的なコラボレーションをリードする場合がございます。 ■業務内容: ・遺伝毒性および発がん性のリスク評価を立案、実施し、専門性を活して意思決定を支援します。 ・社内プログラムにおいて遺伝毒性の専門家として意見を提言します。 ・社内プログラムの円滑な推進に必要な知見を集約し、研究推進を支援します。 ・非臨床研究における標的と医薬品モダリティに関する遺伝毒性の懸念に関する情報を提供します。 ・ステークホルダーの協力を得て、新しい評価系を構築および実装します。 ・必要に応じて社内の非臨床安全性の意思決定会議に、専門家として参加します。 ・INDやNDAに関する申請文書を作成し、規制当局を含む社外ステークホルダーとのやり取りをします。 ■企業の特徴/魅力: 当社は、世界約70の国と地域でビジネスを展開するグローバル企業であり、最先端のライフサイエンス・イノベーターとして知られています。医療の最前線で科学の進歩を実現し、患者さんの「価値」に変えることを目指しています。また、社員一人ひとりの成長を大切にし、働きやすい環境と充実した福利厚生制度を備えています。キャリアアップの機会も多く、自身の成長を実感しながら働くことができます。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・毒性学、薬理学、遺伝学、分子/細胞生物学または関連科学の博士号(PhD、PharmD、またはMD) ・ICH M7、Q3、S9、安衛法GLPおよび化学構造の知識。 ・IND/NDA申請の経験 ・日本環境変異原ゲノム学会または学会傘下のコミュニティのメンバー ・遺伝毒性または発がん性に関わるKOLとのネットワークおよび強いリーダーシップスキル 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> つくば研究センター 住所:茨城県つくば市御幸が丘21 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業場および自宅
-
- <予定年収> 910万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):620,000円~930,000円 <月給> 620,000円~930,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【富山】医薬品の品質管理(QC) <新薬創出への挑戦を続けるグローバル企業>
-
- 【世界約70の国と地域へのグローバル展開企業/多様なキャリアパス/充実した研修制度/常に革新的なサービスや製品の開発に挑戦】 ■業務概要: 医薬品製造所における品質管理業務を担当していただきます。具体的には、医薬品の出荷試験や工程管理、製品の安定性モニタリングに関連する理化学試験や微生物学的試験、原料・資材のサンプリング、GMP関連業務など、多岐にわたる業務をお任せします。高品質な医薬品の安定供給を支える重要な役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・医薬品の出荷試験、工程管理、製品の安定性モニタリングに関連する理化学試験 ・微生物学的試験業務および製薬用水や空調システムの微生物学的モニタリング試験 ・原料・資材のサンプリングおよび試験業務 ・GMP関連業務(品質トレンド解析、異常逸脱事例の調査および是正、顧客苦情の調査、試験機器や試験方法のバリデーション、手順書等の作成、査察対応) ■組織体制: 低分子医薬品としてプログラフ製品群、近年は新たなバイオ製品の製造を行っています。富山技術センターは、従来の工場機能に技術研究機能を付加し、アステラスグループのバイオリードの拠点となっています。 品質管理セクションは、富山技術センターで製造される製品全て、及びその製造環境の品質管理を行っています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は、世界約70の国と地域でビジネスを展開するグローバル企業であり、最先端のライフサイエンス・イノベーターとして知られています。医療の最前線で科学の進歩を実現し、患者さんの「価値」に変えることを目指しています。また、社員一人ひとりの成長を大切にし、働きやすい環境と充実した福利厚生制度を備えています。キャリアアップの機会も多く、自身の成長を実感しながら働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 富山技術センター 住所:富山県富山市興人町2-178 勤務地最寄駅:富山ライトレール線/越中中島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~500,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■賞与:年1回 ■昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 241,484名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全13件
-
【静岡県牧之原市】開発設計(車室内用のLED照明製品および照明システムの開発設計)世界シェアトップ級
- NEW
-
- ~自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実~ ■部・チームのミッション・業務概要: ・車室内用のLED照明製品および照明システムの開発設計を主業務とし、業界動向や競合分析を踏まえた市場調査・技術提案を通じて受注につなげる活動も行っています。 ・車室内照明は、単なる照明機能にとどまらず、ADASとの連携による乗員への通知や、快適性・高級感の演出など、感性的価値を高める重要な技術です。機能中心の開発に加え、付加価値創出にも関わるクリエイティブでやりがいのある業務です。 ■業務内容: ・車室内の全てのLED照明製品(ルームランプ、フットランプ、アンビエント照明など)単体部品の開発から、車両側ECUとの通信制御も含めたシステム全体の開発まで幅広く担当します。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ■業務詳細: ・照明部品およびシステムの量産設計および、次モデルの受注に向けた顧客への提案 ・製品仕様の策定、得意先や製造工場との整合、開発設計、評価及び関連業務 対象顧客:主に国内のカーメーカー ■部・チームの人数や雰囲気: ・約15名、2チームで構成されています。 ・若手からベテランまで在籍しており、お互いにサポートしあえる環境があります。 ・会話をしながら意見を出し合って物事を決められる、オープンな雰囲気です。 ■教育体制: 入社後は1か月程度、座学を中心とした教育を行います。そこでは当社の製品知識や、システム、当社内の用語について学んでいただきます。その後OJTにより業務を一つずつ覚えていただきます。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡県牧之原市 住所:静岡県牧之原市布引原206-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,400円~320,000円 <月給> 220,400円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※通勤手当、世帯手当等の諸手当は除いています。 ■諸手当:資格手当、世帯手当、住宅手当など※各種手当は会社規定の条件がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【静岡県】開発設計(電源システム)~世界シェアトップ級の優良メーカー/矢崎G~
- NEW
-
- ~自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実~ ■部・チームのミッション・業務概要: ・当部は主として低電圧用部品の開発を行っていますが高電圧電源を理解することも必要で車載電源アーキテクチャにおいて低電圧電源のあり方を考え発想し開発アイテムに結びつけることも行います。 ・チームとしては低電圧用電源製品の先行開発、またその要素技術開発を行っており、FETなどのスイッチングデバイスを使った遮断や接続の制御及び必要となる熱やノイズ対策なども重要な開発ポイントになっています。 ・私たちは次世代の矢崎製品、主として電源製品の先行開発を行っています。 ■業務内容: ・FETなどのパワーデバイスの使いこなしと制御アルゴリズムの開発 └仕様作成、回路設計、基板設計、ソフト設計とそれらの評価が主な仕事です。 ・集団として不足しているスキルは外部委託にて補充。故に委託先との共同開発に於ける管理、運営も仕事の一部です。 ■職務の魅力: ・パワーデバイスなど電源回路構成の知見と、矢崎の強みである電源分配の知見を重ね、世の中にない新技術を目指します。 ■部・チームの人数や雰囲気: LVシステム開発部:全19名 3チーム体制 LV1チーム:全6名 先行開発であるため量産開発現場より新技術に対する決定の自由度があります。それ故に穏やかで紳士的なやり取りがされる場所です。誰でも入ってこれる環境が整っています。必然的に業務の進捗を把握する機会として毎日、短めに進捗確認をする会などがあり普段からコミュニケーションの場を設けて活動しています。近年では若い技術者も増えています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> Y-CITY 住所:静岡県裾野市御宿1500 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 静岡県牧之原市 住所:静岡県牧之原市布引原206-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,400円~320,000円 <月給> 220,400円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※通勤手当、世帯手当等の諸手当は除いています。 ■諸手当:資格手当、世帯手当、住宅手当など※各種手当は会社規定の条件がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1955年
従業員数 3,002名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全1件
-
【駐在/海外】海外工場勤務(品質管理・整備)/将来的にマネジメント/食品トップクラスのグローバル企業
- NEW
-
- 【生産部門の経験を生かして将来的に海外へ/アジア、オセアニア、米州、ヨーロッパ圏の担当/年間休日120日】 ■仕事内容: 「ヤクルト」「ジョア」等を40の国へ1日平均約4,000万本の愛飲される乳製品を提供している当社のにて まずは生産部門でのご経験を活かした業務からスタートいただき、将来的にはマネジメントまでお任せいたします。 ・現場業務(生産機器の整備・品質管理等) ・現地生産マネジメント ・現地スタッフの育成・技術指導(生産機器の整備・品質管理等) 生産部門全般に関する業務を行って頂きます。 ※海外赴任前に国内で1年程経験を積んでからの赴任となります ※赴任国は入社後に決定いたします ■国際事業本部について: 30代~40代のメンバーが中心となり、約290名程度在籍しています。現在は海外赴任者(営業、管理、生産)が約200名ですが、進出国の増加と共に、年々増員しております。病気を未然に防ぐという予防医学の考えのもと、世界の人々の健康な生活づくりに貢献することがヤクルトの原点です。国際事業のさらなる飛躍を目指しています。 ■入社後について: 本社で研修実施後に、約1年間国内乳製品工場(全国5工場のいずれか:福島県・茨城県・静岡県・兵庫県・佐賀県)にて研修を受けて頂き、その後海外工場に赴任予定となります。(国内研修期間は経験・スキルにより1年以上の可能性もあり) ■就業環境 海外工場には日本人が2~3名程おり、工場長・副工場長・部長などの管理ポジションを担っております。 ■採用背景 ヤクルト本社は現地生産、現地販売を基本とする「現地主義」のもと、グローバル化を進めています。アジア、オセアニア、米州、ヨーロッパなど世界各地に工場を有しており、海外事業を推進するために今回増員採用となります。 ■グローバル戦略: 世界中の人々に健康を届けるために、現地生産、現地販売を基本とする「現地主義」でヤクルトブランドのグローバル化を進め、世界39の国と地域で販売を展開しています。台湾を皮切りにアジア、オセアニア、米州、ヨーロッパへネットワークを広げ、海外における乳製品の販売本数は、2022年には1日4,000万本に到達。2030年までに世界で5,250万本を目標にかかげさらなる成長を目指しています。
-
- <勤務地詳細1> 海外1 住所:台湾、タイ、フィリピン、インドネシア、ベトナム、アメリカ、ブラジル、ほか 受動喫煙対策:その他(事業所により異なる) <勤務地詳細2> 本店 住所:東京都港区海岸1-10-30 Waters 竹芝 勤務地最寄駅:山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 工場 住所:静岡県、福島県、茨城県、兵庫県、佐賀県 のいずれかに配属予定。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回、賞与年2回(6月、12月) ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 599名
平均年齢 38.7歳
求人情報 全5件
-
【北九州市/法人営業】電子部品・産業用ロボットを扱う技術商社◇既存営業中心/大手企業と安定取引
-
- 【業種未経験歓迎◎東証プライム上場の独立系技術商社/創立70年以上の老舗企業/海外に生産工場を展開するグローバル企業/既存営業メイン】 ■業務内容: 製造業界向け法人営業担当として、電子部品・産業用ロボット等をはじめとした商品を、専門商社としてお客様と仕入先様を繋ぐ提案活動を行なっていただきます。詳細は以下の通りです。 ・提案活動や価格調整による販路の維持、拡大活動 ・納期や在庫量の調整活動 ・品質問題の未然/再発防止活動による取引先の業務支援 ・顧客からのクレーム処理対応 ■顧客群: 生産設備関連業界を中心とした製造業メーカーとなります。自動車メーカーも多くご担当いただけます。 ■働き方: 年間休日124日、完全週休2日制で月の平均残業時間は20時間程でライフバランスよく就業可能です。 ■業務について: 電機・電子・機械の3分野を複合的に活用して、モノづくりにおけるデザイン・インから量産までを一貫サポートしております。 仕入先メーカー約2,000社の豊富な商品群を有し、専門商社として幅広い分野に対して提案活動が可能です。 仕入先・協力企業・社内技術部門との連携を取り、最先端技術に触れながらお客様に最適な提案を行います。 ■当社について: サンワテクノスは製造業をフィールドに事業を展開する東証プライム市場上場の独立系技術商社です。 国内に30拠点、海外に39拠点を展開するグローバルネットワークが強みの一つで、国内のみならずグローバル市場での競争力を持っています。 電機・電子・機械のコアビジネスに加え、社内の技術部門と協業してコンポーネント提案を行うエンジニアリング事業や、グローバルネットワークを活かした顧客の購買代行業務・流通合理化提案などの新規事業も拡充し、顧客のさらなる生産性向上に貢献しています。 また、近年ではIot・AI・5Gをはじめとした社会的ニーズの高い案件にも携わり、情報化社会の発展に携わっていくことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北九州営業所 住所:福岡県北九州市八幡西区黒崎3-1-7 アースコート黒崎駅前BLDG7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/京橋】品質管理 ※業種未経験歓迎!/独立系技術商社・年間休日124日/プライム市場上場
- 締切間近
-
- 【電気設計・機構設計・購買調達・品質管理等の何かしらご経験をお持ちの方歓迎◎/部品・産業用ロボットの技術商社/年間休日124日/プライム市場上場】 ■採用背景: 現在、お客様も事業が好調で受注が潤沢な故、海外含め製品納入に即した品質管理の安定化を求める案件が増えております。今後は商社として電機・電子・機械分野にて継続受注と海外事業を展開していくために、企業全体として力を入れています。 ■担当業務: ・ASEAN/中国、国内企業(日系・現地ローカル企業)の品質改善支援 ・品質問題未然/再発防止活動による営業活動支援 ・新規顧客開拓支援 ・顧客との問題に対する交渉支援 ※将来的に国内/海外への赴任の機会がございます。 ■組織構成: 部長、副部長、課長 計9名(うち1名が海外勤務) 法規制・材料・製品など広範囲にわたる専門的な知見を活かし、技術商社としての立場から「品質安定化のサポート」を行います。「継続受注・販路拡大」を目的に、「最適な品質で、安定的な製品供給ができるようメーカーの品質管理を支援すること」が最大のミッションです。専門性を武器に、顧客満足度の向上・企業価値の向上に貢献していく品質部門のプロフェッショナルとしてのご活躍を期待しています。 ■当社について: サンワテクノスはアジア、アメリカ、ヨーロッパにグループ28拠点を構える東証プライム市場上場の独立系技術商社です。電機・電子・機械の3分野を複合的に活用して、モノづくりにおけるデザイン・インから量産までを一貫サポートしており、仕入先メーカー約2,100社の豊富な商品群を有していることから、幅広い分野に対して提案活動が可能です。 協力企業約50社との連携もあり、最先端技術に触れながらお客様に最適なFAシステム構築を行うことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋3-1-1 東京スクエアガーデン18F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(6月、12月) ※予定年収はご経験内容によって変動する可能性が御座います。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 3,302名
平均年齢 40.1歳
求人情報 全6件
-
【愛知/江南】乳製品の製造オペレーター※賞与実績5.9か月※未経験◎寮社宅有・年休113日
- NEW
-
- ◇◆寮社宅制度有で長期就労を叶える/丁寧な教育制度/創業100年超えプライム上場メーカー/残業16.4H(所定労働時間は7時間半)/将来的なキャリアアップも目指せる環境◆◇ ■職務内容: 同社の中京工場にて、紙パック飲料、カップ飲料、アイスクリーム、冷凍ホイップを中心に製造オペレーターとして商品の製造をお任せいたします。 ■職務詳細:各工程のライン業務をお任せいたします。 ・仕込工程:原材料の受け入れ、粉原料の溶解業務 ・調合・殺菌工程:液体原料の調合、自動制御された機器での高温殺菌など ・充填・包装工程:充填機や包装機の操作 上記の各工程の中で、各種製造工程機器の運転管理や簡単なメンテナンスもお任せいたします。 ※建築工事等の建設業務は発しません。 ■ポジションの魅力: ・プライム上場の食品メーカーの製造スタッフとして、馴染みある商品を製造するやりがいのある業務です。 ・残業時間は15時間~20時間(所定労働時間は7時間半)とワークライフバランスも保てる環境です。 また、住宅補助等も充実しており、腰を据えて働ける環境です。 ・製造スタッフとして経験を積んでいただき、工場内での品質保証や生産管理部署へのキャリアパスや全国職に切り替えの事例もあり、幅広いキャリアパスがございます。 ■就業環境: シフト制での就業環境となっておりますが、体力的な負担がかからないような工夫をしています。年間休日数は113日です。 ■同社の特徴: ・2017年に創業100周年を迎えた同社では、「マウントレーニア」「リプトン」「森永マミー」「森永アロエヨーグルト」「pino」「PARM」「クリープ」等、世代を超えて愛されるヒット商品を数多く生み出しています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで目にすることが多い、非常に認知度の高い製品を同社は製造しています。 ・同社の企業スローガン「かがやく”笑顔”のために」には、乳で培った技術を活かし、健やかな笑顔あふれる幸せな生活に貢献したいという願いが込められています。また、赤ちゃんからシニアまで、人の一生に寄り添える企業を目指して「おいしさ」や「健康・機能性」という価値を高めながら、幅広い世代の方に向けた商品をお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中京工場 住所:愛知県江南市中奈良町一ツ目1番地 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/ 江南駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):208,500円~308,000円 <月給> 208,500円~308,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は残業代を含んでいません。 ■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月※過去実績…月給5.8ヶ月分) 20代前半(高卒23歳、扶養家族なし)/年収322万円 20代後半(大卒27歳、扶養家族1名)/年収450万円 30代前半(高卒33歳、扶養家族2名)/年収527万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城/利根】乳製品の製造オペレーター※賞与実績5.9か月※未経験◎寮社宅有・年休113日/転勤無
- NEW
-
- ◇◆寮社宅制度有で長期就労を叶える/丁寧な教育制度/創業100年超えプライム上場メーカー/残業16.4H(所定労働時間は7時間半)/将来的なキャリアアップも目指せる環境◆◇ ■職務内容: 同社の利根工場にて、ヨーグルト、デザート、ソフトミックス、菌体、充填豆腐を中心に、製造オペレーターとして商品の製造をお任せいたします。 ■職務詳細:各工程のライン業務をお任せいたします。 ・仕込工程:原材料の受け入れ、粉原料などを溶かす溶解させる業務 ・調合・殺菌工程:液体原料の調合、自動制御された機器での高温殺菌など ・充填・包装工程:充填機や包装機の操作 上記の各工程の中で、各種製造工程機器の運転管理や簡単なメンテナンスもお任せいたします。 ※建築工事等の建設業務は発しません。 また、ご経験やスキル・適性に応じて原料・資材の検査、製品の出荷判定、環境検査などの品質管理業務もお任せする可能性があります。 ■ポジションの魅力: ・プライム上場の食品メーカーの製造スタッフとして、馴染みある商品を製造するやりがいのある業務です。 ・残業時間は15時間~20時間(所定労働時間は7時間半)とワークライフバランスも保てる環境です。 また、住宅補助等も充実しており、腰を据えて働ける環境です。 ・製造スタッフとして経験を積んでいただき、工場内での品質保証や生産管理部署へのキャリアパスや全国職に切り替えの事例もあり、幅広いキャリアパスがございます。 ■就業環境: シフト制での就業環境となっておりますが、体力的な負担がかからないような工夫をしています。年間休日数は113日です。 ■同社の特徴: ・2017年に創業100周年を迎えた同社では、「マウントレーニア」「リプトン」「森永マミー」「森永アロエヨーグルト」「pino」「PARM」「クリープ」等、世代を超えて愛されるヒット商品を数多く生み出しています。スーパーマーケットやコンビニエンスストアで目にすることが多い、非常に認知度の高い製品を同社は製造しています。 ・同社の企業スローガン「かがやく”笑顔”のために」には、乳で培った技術を活かし、健やかな笑顔あふれる幸せな生活に貢献したいという願いが込められています。
-
- <勤務地詳細> 利根工場 住所:茨城県常総市内守谷町4013-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):208,500円~308,000円 <月給> 208,500円~308,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は残業代を含んでいません。 ■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月※過去実績…月給5.8ヶ月分) 20代前半(高卒23歳、扶養家族なし)/年収322万円 20代後半(大卒27歳、扶養家族1名)/年収450万円 30代前半(高卒33歳、扶養家族2名)/年収527万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1945年
従業員数 1,617名
平均年齢 41.5歳
求人情報 全18件
-
法務※東証プライム上場・医薬メーカー/月平均残業10.8時間/フレックスタイム制/リモート可
- NEW
-
- 【東証プライム上場・循環器、産婦人科、消化器科、精神科の領域を中心として医薬メーカー/全社月残業10.8時間ほど/フレックスタイム制/年休130日/住宅手当、借上げ社宅/退職金制度あり/難病指定である潰瘍性大腸炎の患者に寄与・軽症から重症まで医薬品をカバーする唯一の製薬企業】 ■業務内容 当社の法務業務をお任せします。新事業で海外ライセンス契約が始まり、業務量増加に伴う体制強化のための募集です。 ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せしますが、入社後は契約業務を中心にお任せし、徐々に他業務にも携わっていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・契約書審査(和文7割、英文3割) ・契約書作成 ・法務相談対応 ・株主総会対応 ・コンプライアンス、コーポレートガバナンス対応等 プライム上場企業でありながら、少数精鋭で幅広く法務として活躍できる環境です。 ■組織構成: 現在7名のメンバーにて構成されており、年齢層30~50代の方がおります。落ち着いた雰囲気の部署で、困ったときも気軽に相談できる環境です。 ■就業環境・福利厚生: 全社月残業10.8時間ほど、フレックスタイム活用、年間休日130日とワークライフバランスも整えやすい環境です。また、独身寮、借上住宅制度、退職金・企業年金制度など福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: 当社は1913年に東京・本郷で「独創研究」の考えのもとに創業し、循環器、産婦人科、消化器科、精神科の領域を中心として医薬メーカーです。難病指定である潰瘍性大腸炎の患者に寄与・軽症から重症まで医薬品をカバーする唯一の製薬企業です。 また、医薬だけでなく、知見を活かし、皮膚科学に基づいて、敏感肌にやさしいスキンケア製品も開発しています。研究開発費は売上の11%を定期的に投資し、自社開発のみならず積極的に外部と共同開発や創薬研究を行っており、新製品開発に意欲的です。ますます高まる健康に対する関心と医療への期待に応えられるよう、同社は環境変化に対応しながら着実に成長し続け、長期的にはグローバルにも存在価値を認められるスペシャリティファーマを目指していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷1-7 勤務地最寄駅:南北線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,100円~348,000円 <月給> 250,100円~348,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により決定いたします(経験・職歴考慮します)。 ※上記年収はあくまでもも安のの額であり、会社業績、選考を通じて上下する可能性があります。 ※試用期間(3ヶ月)は月給から-5000円となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【四谷/本社】【薬価戦略担当】東証プライム上場・医薬メーカー/フレックスタイム制/年休130日
- NEW
-
- 【東証プライム上場・循環器、産婦人科、消化器科、精神科の領域を中心として医薬メーカー/フレックスタイム制/年休130日/住宅手当、借上げ社宅/退職金制度あり/難病指定である潰瘍性大腸炎の患者に寄与・軽症から重症まで医薬品をカバーする唯一の製薬企業】 ■業務内容 当社の薬価戦略担当としての業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・ 新薬の薬価収載業務業務に責任を持ち、薬価収載業務の遅滞ない遂行を担保する。 ・ 臨床開発情報を基盤とした新薬薬価アセスメントに責任を持ち、新薬薬価戦略の妥当性を担保するととも に、新薬の価値を最大化する。 ■組織構成: 150名ほどののが医薬開発本部に在籍しており、そのうち10名ほどが開発薬事の所属です。薬価戦略については少数精鋭の経験者で行っています。 ■就業環境・福利厚生: フレックスタイム活用、年間休日130日、土日祝休みとワークライフバランスも整えやすい環境です。また、独身寮、借上住宅制度、退職金・企業年金制度など福利厚生も充実しています。 ■当社の魅力: 当社は1913年に東京・本郷で「独創研究」の考えのもとに創業し、循環器、産婦人科、消化器科、精神科の領域を中心として医薬メーカーです。難病指定である潰瘍性大腸炎の患者に寄与・軽症から重症まで医薬品をカバーする唯一の製薬企業です。 また、医薬だけでなく、知見を活かし、皮膚科学に基づいて、敏感肌にやさしいスキンケア製品も開発しています。研究開発費は売上の11%を定期的に投資し、自社開発のみならず積極的に外部と共同開発や創薬研究を行っており、新製品開発に意欲的です。ますます高まる健康に対する関心と医療への期待に応えられるよう、同社は環境変化に対応しながら着実に成長し続け、長期的にはグローバルにも存在価値を認められるスペシャリティファーマを目指していきます
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷1-7 勤務地最寄駅:南北線/四ツ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 960万円~1,030万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):540,000円~570,000円 <月給> 540,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安の金額であり、会社業績、選考を通じて上下する可能性があります。※管理監督者のため、住宅手当・超過勤務手当は対象外となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1954年
従業員数 498名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全7件
-
【静岡/掛川市】医薬品の製造管理者◆ロート製薬100%子会社/安定×働きやすさ◎/年休126日
- NEW
-
- 【東証プライム上場ロート製薬の100%子会社/福利厚生充実/売上比105~110%増/賞与実績約6ヶ月/薬剤師資格を活かす】 医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まて幅広く製造受託を行う当社にて、静岡工場における医薬品の製造管理者として当社医薬品の生産と品質を管理監督をお任せします。 ■業務内容: ・医薬品のGMP対応、変更管理、逸脱処理 ・出荷判定、出荷管理、各種書類の承認 ・製品品質の調査、レピュー ・トラブル対応 (社内の関連部署および顧客の医薬品製造販売業への対応) ・医薬品製造業に関する許可対応、行政機関からの監査対応 ・部下の育成および評価 ■配属組織: 静岡工場は約350名が在籍しています。 品質保証部約100名 └品質保証部には品質管理課約80名と品質保証課約20名があり、 品質保証課にて課長職として勤務いただきます。 ■働く環境: ・借り上げ社宅(自身で物件選定/自己負担2割/賃料上限あり)制度を活用し、U・Iターンにて活躍している社員も多く在籍しています。 ・福利厚生が充実しており、特に社員食堂が整っています。また、公認のクラブ活動も盛んで、社員同士の交流が活発です。 ■当社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわりっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県掛川市上土方工業団地29-27 勤務地最寄駅:掛川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~660,000円 <月給> 400,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与はご経験、能力に応じて決定致します。 ■賞与年2回(前年度実績6ヶ月)/昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【静岡】工場の生産設備エンジニア ~働き方◎賞与6か月!~東証1部上場ロート製薬の100%子会社~
-
- 医薬品・医薬部外品から化粧品・健康食品まで幅広く製造受託を行う当社にて、生産設備エンジニアをご担当いただきます。 ■業務内容: ・装置の仕様検討、構想 ・2DCADを用いた生産設備の機械制御設計(構想設計、詳細設計、部品設計、選定) ・装置の組立、調整、動作確認、検証(設置場所は自社工場内) ・プロジェクト管理などの生産設備内製対応 ・設備メーカー製作機(生産機械)の改造 ・オーバーホール対応(機械部・制御部共に実施) ・設備メーカー製作機(生産機械)故障時修理対応 ・新規設備導入に伴う生産ライン設計 (メーカー製作機械選定/社内製作機検討) ※建物の改変を伴う業務は含まれません。 ■働き方: 完全週休二日制、年間休日126日間、フレックス制度と、ワークライフバランスを整えながら就業いただける環境です。 ■ポジションの魅力: 生産工場としては珍しく、自社生産設備の一部を内製製作する部門で活躍することができます! 産業用ロボットやIoT技術など、最新技術に触れながらスキルアップが可能です◎ ■同社について: お客様からの高品質・低コスト・的確な納期対応といったニーズを実現するために、2005年には医薬品受託製造を行う最新設備を整えた生産拠点として静岡工場が稼動開始し、2011年には更に工場を拡大しました。 また当社はクオリティの高い品質の実現にこだわっており、 独自のシステムを導入、業務の効率化と正確性の向上に努めています。 「良質で安価な製品・サービスの提供を通じて、人々の健康と豊かな生活に貢献する」昭和29年創業以来、その理念へ向けて着実に近づくために、受託メーカーとして括弧たる地位を築き上げてきました。 ■CMO業界について: CMOは「医薬品製造受託」を意味します。当社は製薬会社から依頼を受け、医薬品製造サービスを行う企業です。医薬品の製造は、その特性上厳しい基準をクリアする必要があり、多品種・小ロット化の進行、新薬開発競争の激化など、医薬品を取り巻く環境は激変しています。この状況に対応するため、製薬会社はアウトソーシングへのシフトを強めているのが現状で、今後さらに伸び続ける市場となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡工場(静岡県掛川市上土方工業団地29-27) 住所:静岡県掛川市上土方工業団地29-27 勤務地最寄駅:掛川駅線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与はご経験、能力に応じて決定致します。 ■賞与年2回(前年度実績5.8ヶ月) ■昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 9,886名
平均年齢 43.9歳
求人情報 全48件
-
【東京本社】海外電鉄案件の営業技術◇国外インフラを支える/将来的には海外駐在も視野#25-5-5
- NEW
-
- ~理工系のバックグラウンドを活かし、グローバルに活躍/将来的に海外駐在も可能/年間休日128日/「国内初」「世界初」「世界一」の実績を誇る国内外のインフラを支える東証プライム上場の重電メーカー~ ■業務内容: 海外電鉄案件における、変電・配電設備の提案活動、見積、仕様纏め、製作指示、客先打合せを行い、製品納入後は現地作業のアフターケアをお任せします。 将来的には、3年ほどの東南アジア現地法人出向又は南アジア駐在なども想定しております。 ■業務詳細: ・対象地域は、南~東南アジア圏 ・対象設備は都市鉄道、高速鉄道の変電・配電設備 ・営業および現地法人と協力し、コンサル・仕様纏め・現地サポート ・見積は当社工場、または機器サプライメーカーから見積を入手し、原価積算、管理 ・仕様纏めは、発注図書をベースにお客様と仕様確認、折衝を行い、当社工場または機器サプライメーカーへ製作指示 ・納入業務においては、納入図面、技術資料、計算書を作成した上で、お客様に承認を得る ・現地工事期間は、適宜設計と現地工事との差異が無いことを確認すると共に、現地試験のサポート ■対象製品 ・変電設備(変圧器、スイッチギア、整流器等) ・配電盤設備(高低圧配電盤、監視制御盤) ■同社について 発電・変電・送電などの電力インフラや、水のろ過処理、電気自動車のモータや、自動車試験装置など、生活に大きく関わるインフラ事業を中心に、国内、海外で幅広く事業展開をしています。 例えば電車に搭載可能な架線検測装置「カテナリーアイ」は、画像処理方式で架線の検査をする装置で、明電舎が世界で初めて開発しました。これからも業界トップランナーとして、人びとの暮らしを豊かにする技術を研究・開発し、社会の発展に貢献していきます。 ■働き方について: 働き方改革には力を入れており、PCログや入退室履歴で労働時間の管理を行い、社員が働きやすい環境を作ることが出来るように努めています。また、社員の個別の事情に応じた働き方が出来るように努めており、育休産休取得後に時短で働く社員がいたり、介護休暇を取得しながら働く社員がいたりします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkParkTower 勤務地最寄駅:JR各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~370,000円 <月給> 260,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は国内勤務時。海外赴任時は別途決定します。 ※上記年収は想定される残業代を含んだ金額です ※経験、年齢の考慮の上同社規定により決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【沼津】受変電盤・配電盤の電気設計(シーケンス制御)◇5大重電メーカーの一角#25-1-26
- NEW
-
- ~年休128日・土日祝休み/東証プライム上場、重電メーカー/各種手当充実~ ■業務内容: ・社会インフラ設備の受変電盤・配電盤のシーケンス (展開接続図) ・複線接続図作成 ・上記部品選定及び手配 ・アプリケーションプログラム(ラダー)作成 ■業務詳細: ・前段(技術)からの仕様指示(基本設計書等)の確認(既設の調査やお客様との打ち合せに出席する場合が有る) ・仕様指示(制御フロー)からシーケンスを作成 ・電気部品を選定し、手配(手配表を作成) ■対象製品: 社会インフラ設備の受変電盤・配電盤・制御盤 ■当社について: 当社は連結社員数9000人以上・連結売上約2700億円を誇る、東証プライム上場の重電メーカーです。創業から約120年以上、インフラを支える重電メーカーとして、発変電設備、太陽光発電、スマートグリッド、電気自動車用モータ・インバータ、水処理、自動車試験システム等、幅広い事業を展開しています。 ■働き方について: 働き方改革には力を入れており、PCログや入退室履歴で労働時間の管理を行い、社員が働きやすい環境を作ることが出来るように努めています。また、社員の個別の事情に応じた働き方が出来るように努めており、育休産休取得後に時短で働く社員がいたり、介護休暇を取得しながら働く社員がいたりします。 ■組織について: ・人を大切にする風土が根づいており、社員が長くキャリアを築ける環境づくりに力を入れています。社員の定着率は90%以上を誇っています。 ・当社は創業から120年以上続く歴史ある企業ですが、年齢や社歴、役職を問わない風通しの良さが特長です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 沼津事業所 住所:静岡県沼津市東間門字上中溝515 勤務地最寄駅:各線/沼津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~370,000円 <月給> 260,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定される残業代を含んだ金額です。 ※経験、年齢の考慮の上当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 137名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【丸の内】合成乳酸の法人営業※静菌や酸味料として活躍/年休125日/平均勤続20年/住宅・家族手当有
-
- 【世界唯一の合成乳酸メーカー/フレックス/自己資本比率90%超/1949年創業/ファインケミカル分野をリードするパイオニア/多業界との取引有◎/業界未経験者歓迎】 ■職務内容 乳酸類、アラニン、ピルビン酸類などの化学品を製造する同社にて、食品・酒造メーカー、水産加工会社等への直販及び代理店を通じての提案営業を行っていただきます。 担当エリア:北海道、東北、関東甲信越、静岡のうち一定の範囲を担当していただき、1ヶ月に5日~10日程度の出張が発生いたします。 ■担当商材について ・食品・飲料用途:漬物、味噌、チーズ、ヨーグルトなど、発酵食品の風味を高めるなどの用途で活用されるほか、静菌効果により日持ちを向上させるpH調整剤や、調味料、酸味料などとして、幅広く利用されています。 ■同社の特徴 ・高純度乳酸の製造技術:日本で唯一の高純度乳酸を製造出来る技術を持つ、乳酸/アラニン/ピルビン酸のリーディングメーカーです。 ・多岐にわたる利用分野:食品、医薬品、化粧品など、私たちの生活に身近な場面で使用される製品を提供しています。また、日本国内のみならず、アジア・アメリカ・ヨーロッパ等、世界各国のお客様への販売が年々増えています。※取引先例:ニッスイ/住友化学/三菱商事ライフサイエンス/プリマハム等 ・安定した財務体制:自己資本比率約90%という強固な財務基盤を誇ります。多岐にわたる顧客層により、景気に左右されない安定経営を実現しています。 ・半世紀以上の研究開発:50年以上にわたる研究開発と生産技術の蓄積があり、人と環境に優しい高品質な製品を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内一丁目8番2号 鉄鋼ビルディング5階 勤務地最寄駅:JR線/東京駅駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 390万円~527万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~265,000円 <月給> 190,000円~265,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業代:有(残業手当全額支給、1日あたり7.5時間を超える所定外労働から全額割増で支給) ■年間賞与(平均):月給の4.2ヶ月分(2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 330名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京】人事マネージャ(労務・人事制度)◆東証上場/大型プリンタ・3Dプリンタメーカー
-
- 【年間休日124日・土日祝休み/大型インクジェットプリンタ開発に強みあり◎】 日本でいち早く屋外広告用大判インクジェットプリンタを開発した当社にて、人事企画マネージャーを募集いたします。 ■業務内容: (1)従業員の管理 ・勤怠管理、給与計算、各種行政手続き(社会保険、雇用保険手続きなど)の人事労務マネジメント業務 (2)社内規則、人事制度など労働関連の企画・提案・推進 ・労働基準、社内規則、人事制度の浸透、運用管理、実施のサポートを行う。 (3)人事データの分析、課題抽出、報告書作成 ・従業員の情報活用に基づき、モニタリングするためのデータ収集と分析を行う。 ・管理職への報告書の作成など、人事データの分析と課題抽出に基づく適切な報告書の作成を担当する。 ■当社について: 大型インクジェットプリンタ開発に強みを持っており、アメリカの専門誌で2年連続Top product awardを受賞したこともあります。これまでハードウェア中心の開発でしたが、現在はソフトウェアやインクジェットの自社開発にも取り組んでいます。例えばPC上の画像を印刷する際の情報変換ソフト(RIP)は2020年10月に提供を開始しました。他にも、環境に害のある溶剤の入っていないインクの自社開発をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区池尻3-1-3 勤務地最寄駅:東急田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~460,000円 <月給> 340,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【池尻大橋】法務課長(次期部長候補)◆スタンダード市場上場/最寄りから徒歩1分/年休121日
-
- 業界内で、日本でいち早く屋外広告用大判インクジェットプリンタを開発した当社にて、次期部長候補(法務課長)を募集します。 ■業務内容: 法務課長として、MUTOHホールディングス全体の法務業務・経営管理業務をお任せします。株主総会や取締役会の運営や契約審査(和文ならびに英文)を主にご担当いただきます。 ■業務詳細: <法務業務> 契約審査/契約処理原本管理/規程管理/商業登記/監査など <経営管理> 取締役会や株主総会の運営など ※次期部長候補としての採用です。部長になった際は、法務の担当2名(50歳、25歳)・知財の1名(60歳)の計3名をマネジメントします。 ※法務部長は管理担当の役員が兼任しています。 ■当社について: 大型インクジェットプリンタ開発に強みを持っており、アメリカの専門誌で2年連続Top product awardを受賞したこともあります。これまでハードウェア中心の開発でしたが、現在はソフトウェアやインクジェットの自社開発にも取り組んでいます。例えばPC上の画像を印刷する際の情報変換ソフト(RIP)は2020年10月に提供を開始しました。他にも、環境に害のある溶剤の入っていないインクの自社開発をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区池尻3-1-3 勤務地最寄駅:東急田園都市線/池尻大橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~660万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,400,000円~6,600,000円 <月額> 450,000円~550,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 1,015名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【広尾】経理(年次決算・税務申告)◇景気に影響されない防災安全用品大手・ミドリ安全Gの貿易物流部門
-
- ~中途社員70%以上/残業15h/将来の管理部門のマネジャー候補/ミドリ安全グループ~ 【業務概要】 ミドリ安全株式会社の総合職として、グループ関連会社であるヴェルデトレイディング株式会社にて、経理業務及び一部総務業務をご担当頂きます。 ※出向という形になります。 <業務内容詳細> ■経理・財務業務全般 (仕訳入力、債権債務管理、資金繰り等) ■月次・年次決算業務全般 (決算書、税務申告等) ■スタッフへの指導 ■その他 (経理関連システムの運用管理 経理業務関連の対外折衝、他) 【配属先】 ヴェルデトレイディング株式会社 管理部 経理グループ ※ミドリ安全本社内の100%子会社へ出向 (将来的にはミドリ安全グループ会社内で異動の可能性あり) 【ヴェルデトレイディング株式会社について】 ミドリ安全グループの取り扱う製品・部材の輸出入を担当しております。 ミドリ安全グループは、安全靴メーカーとして1952年に創業しました。 フットウエアからユニフォーム、ヘルメット、安全衛生保護具、環境改善機器、さらに危機管理の対策商品、クリーン及び静電気対策、医療用具でひとクラス上の「安全、健康、快適職場への奉仕」を提供しています。 ■ヴェルデトレイディング(株)HP URL:https://www.midori-vt.co.jp/ ■ヴェルデトレイディング採用動画 URL:https://www.midori-vt.co.jp/recruit/ ■ポジション魅力 ・景気に影響されない、防災グッズを幅広く取り扱っている大手ミドリ安全グループなので安定感が抜群です。 ・残業時間15時間と働きやすい環境です。 ・中途社員が70%を占めます。皆さんそれぞれ異なる企業・業界出身の方ですので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ヴェルデトレイディング株式会社様 住所:東京都渋谷区広尾5-4-3 ミドリ安全本社ビル2階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮のうえ、規程により決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-