7ページ:休日・働き方【フレックス勤務】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 6,350 社中 301〜350 社を表示
設立 1959年
従業員数 1,660名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
【六本木/総合ディベロッパー】商業施設の内装管理(入居工事・共用部リニューアル工事等)
-
- ~ディベロッパーに属する内装工事部門/土日祝休み・フルフレックス有/ビルマネジメント職群(特定職)ポジション~ ■担当業務: 商業施設事業の部門において、商業施設(複合施設)の各店舗の入居工事・共用部リニューアル工事等の内装管理業務を担います。 ■担当業務詳細: 商業施設の各店舗・共用部の設計施工ディレクション、工程立案・工程管理、品質・安全管理、法適合確認、予算管理、進捗管理、設計者・施工者・顧客との調整 等 ■当ポジションの特徴: ディベロッパーに属する商業内装管理部門です。出店者・店舗設計者・施工者・諸官庁・施設運営者などの関係者を調整し、店舗オープンまでのディレクション業務を推進します。コンセプトに基づくデザインの協調と店舗内装工事の円滑な推進を図るため、設計・施工上の施設基準への適合、諸官庁協議、工程管理など、店舗オープンまでに関する建築・電気・設備・法令・安全に関わる総合的な調整・指導業務を行います。ラグジュアリーブランドを含む多様な業態において著名なデザイナー等との魅力的な商業空間づくりを通じて、都市づくりの経験を積むことができます。 ■ビルマネジメント職群について: ビルマネジメント職群は、オフィス・住宅・商業施設・エネルギープラント等、多様な用途が複合的に組み合わさった森ビルの都市づくりにおいて、ビルマネジメント分野(施設管理もしくは施工管理、エネルギープラント管理運営、またはそれらに付随する技術支援・研究等)で専門性をもって管理運営を支える職群です。 本件求人では、商業施設事業の部門における「設計・施工・内装管理業務」の経験を持つ人材を募集します。 ■社員の姿について: ◎部門長たちの想い https://mori-recruitment.com/recruit/message/index.html ■入社後の流れ: キャリア採用者向けの研修を受講し、当社の事業や業務の流れを理解していただきます。OJTを経たあと、プロジェクトをお任せしていきます。入社後も専門知識・技術力向上のサポートをしています。(OJT、専門技術共有の分科会、安全協議会、技術マニュアル、外部講習会参加、資格試験補助制度 等) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/六本木駅・麻布十番駅・乃木坂駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~440,000円 <月給> 220,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を除いた年収です。 ■賞与年2回 ■昇給有 ■年収イメージ : 35~44歳 600~900万円 管理職 1,100万円~ ※所定労働時間を超えた残業代については別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【女性活躍/総合ディベロッパー】アドミニストレーション職群※在宅・フレックス制度あり
-
- ~女性活躍/総合職と連携し組織をサポートするポジション/創意工夫や主体性、チーム意識を持ち業務に取り組める方を歓迎~ ■担当業務: アドミニストレーション職群として、 「コーポレート部門・業務管理部門における事務・スタッフ業務」と「企画・営業部門における支援・サポート業務」を担当いただきます。 <アドミニストレーション職群とは> コーポレート部門・業務管理部門の事務・スタッフ業務や、企画・営業・管理等各部門における支援・サポート業務の分野で主体性・専門性を発揮し業務を遂行する人材群です。総合職等と連携・協力しながら組織全体を支え、会社に貢献していきます。 ■担当業務詳細: (1)コーポレート・業務管理部門における事務・スタッフ業務 コーポレート部門や各事業部の業務管理部門において、一般事務業務に加えバックオフィスにおける専門性を発揮し、主体的に業務を推進。総合職等と連携・協力しながら組織全体を支え、会社に貢献していきます。 (業務例) 総務、広報、IT、人事、経理、財務、秘書 等 (2)企画・営業・管理運営等の各部門における支援・サポート業務 企画・営業・管理運営等の各部門において、アシスタント業務(一次接客対応含む)を担い、総合職や他の職群メンバーを支援・サポートし、各事業部に貢献していきます。 (業務例) ・ 社内手続事務、支払/請求/収支管理業務 ・ 提案/報告資料作成 ・ 社内外の関係者との調整、顧客からの問い合わせ/一次接客対応 ・ 契約管理(契約書作成、進捗管理、契約締結) ・ デザイン/制作のサポート、進行管理 等 ■就業環境: 労働環境に関する取り組みや、福利厚生、ダイバーシティ推進に向けた様々な取り組みを行っています。 ・従業員の健康維持・増進、安全確保のための施策を積極的に行っており、特に優良な健康経営を実践している企業として「健康経営優良法人2024(ホワイト500 ※ )」に3年連続で認定されています。 ・女性活躍促進の取り組みとして、「えるぼし認定(2つ星)」、「くるみん認定」を取得しているほか、育児を支援する様々な制度も用意しています。上記のほかにも、持続可能な社会の実現や地域の発展、人々の安全・健康・幸福に貢献する様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/六本木駅・麻布十番駅・乃木坂駅 受動喫煙対策:その他(屋内原則禁煙(喫煙室あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代を除いた年収です ※経験に応じて決定 ■賞与:(年2回(6月、12月支給) ■昇給:有 ・所定労働時間を超えた時間外労働、深夜労働、休日労働が行われた場合の残業代については別途支給 ・別途、通勤手当を支給(法定非課税限度額を上限)します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 1,657名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全60件
-
【在宅可】システムエンジニア◆自社勤務/プライム案件100%AWSなどの大規模PJTに参画可能
- NEW
-
- 【世界トップ水準の保険・金融グループを目指すMS&ADインシュアランスグループ(4万人以上)の情報システム部門としてIT企画から保守まで幅広く担当できるため、エンジニアとしてのキャリアアップも可能】 ■担当工程の特徴: まずはシステムエンジニアとして業務をお任せします。要件定義~外部設計を中心に行っており、内部設計以降は開発パートナー会社に委託する割合が高くなります。プロジェクトマネジメントや上流工程へのキャリアパス/スキルを磨きたい方からのご応募お待ちしてます。 【変更の範囲:なし】 ■プロジェクトの特徴: 三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保等の代理店向けシステム(保険料試算/契約手続き/保険料精算等)及びお客様向けのWebシステム(インターネット契約手続き等)、グループ社内システムの新規開発~リプレイス、オンラインシステムの刷新や、損害サービスの再構築まで多岐にわたり、案件は安定・豊富にございます。また、最先端技術を常に検討し、現状に満足しない姿勢で取り組むのが同社のこだわりです。 ※基本は数名チームで業務遂行頂きます。小規模案件でも3~4名、大規模だと数千人、数百億規模になります。経験・スキルに応じてお任せいたします。 ■同社の特徴・魅力: 【グループの安定性】三井住友海上、あいおいニッセイ同和損保をはじめとする、MS&ADインシュアランスグループ(4万人以上)の「システム戦略の中核」を担う会社です。子会社という立ち位置ではなく事業会社と並列の関係性で業務に取り組んでいただきます。グループ内の保険システム全般にわたる超上流のIT企画、設計、開発、運用を一手に手掛け、ITでグループ発展に貢献いただきます。 【ワークライフバランスの実現】全社員の平均勤務時間短縮を経営指標に盛り込み、全社を挙げて働き方改革に取り組んでます。週2~3日のリモートワーク可、年間20日以上の休暇取得推進、時短勤務可、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上 【攻めのIT】3年連続「IT特別賞(顧客・事業機能領域)」を受賞しており、攻めのIT姿勢/チャットボットやAI活用等の先進技術の活用で企業競争力を高めるIT基盤を構築。デジタライゼーションや先端技術を使用した大規模プロジェクトにも多数取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/高田馬場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 <月給> 230,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・年齢等を考慮した上で同社規定により決定。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【ポテンシャル歓迎】団体保険システム開発◆上流工程/年間休日134日/MS&ADグループ
-
- 【国内保険シェア全種目1位/要件定義など上流工程からパートナー管理まで幅広い業務/服装自由/所定労働7時間/年休134日/MS&ADインシュランスグループ】 ■業務内容: 国内損保最大規模であるMS&ADインシュアランスグループのシステム戦略を実現するため、損保会社社員が利用する団体保険システムの開発、運営業務に携わります。 ■業務詳細: 団体保険での各保険加入企業様へ帳票や保険料データ等を提供するシステムにおいて下記業務に携わって頂きます。大規模かつ質を求められる業務になりますが入社直後はスキルによって研修を受けて頂きながら開発・運用業務に携わって頂きます。 ・本社事務統括部門との要件調整。要件定義~外部設計書作成までの上流工程 ・開発パートナー会社の管理(各種ドキュメント、成果物の検品作業) ・事務改善や基盤改善に伴う業務系システムの改修 ■魅力: 当グループならではの保険を扱う上で欠かせないシステムとして、要件定義や業務調整などを通じたコミュニケーション能力を身につける事が可能です。また、本社企画部門との要件定義を進める事や不可欠なシステムを扱うため質としても高いものを求められ、システムエンジニアとしての高いスキルが身につきます。多岐にわたる業務経験が可能です。 ■組織構成: 組織人数:21人 チームに分かれ、それぞれ5~6人にて業務を行います。 活発にコミュニケーションが取れる雰囲気となっており、若手も裁量もって業務を行えることから働きやすい環境があります。 ■入社後について 入社後は4月~9月にかけてCOBOLの研修を受けて頂き一通りCOBOLの一連の開発を身に着けて頂きます。その後は2年間ご自身の業務における開発やOJTにてスキルを身につきて頂き、業務やシステムの理解をしていただけましたら上流工程での業務にも携わって頂きます。 ■働き方 週2~3日のリモートワーク可、年間20日以上の休暇取得推進、時短勤務可、育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上、女性管理職比率20%以上となります。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区大久保3-8-2 住友不動産新宿ガーデンタワー 勤務地最寄駅:JR山手線/高田馬場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 <月給> 230,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力・年齢等を考慮した上で同社規定により決定。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 1,645名
平均年齢 -
求人情報 全70件
-
【人事本部】労務担当/給与計算・勤怠管理など~東証プライム上場/自己資本比率80%超/在宅可~
- NEW
-
- ~黒字経営継続、自己資本比率80%越えの安定経営企業/仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/リモートワーク可能/フレックス/福利厚生充実~ ■業務内容: MIXI本社で給与計算や勤怠管理などの労務機能を司る労務部にて労務管理担当を募集します。 労務部は『労務企画・管理』『グループ会社労務サポート』『ウェルネス推進』の3つのグループに分かれています。 今回、『労務企画・管理』グループへ所属いただき、主に以下の業務に従事いただきます。 <業務内容> ・給与計算、社会保険手続き、年末調整等の労務関連業務全般 ・産休・育休の手続き・管理 ・入退社手続き・管理 ・勤怠管理 ・労務に関する相談対応(従業員の問い合わせ対応) ・労務に関する業務改善(システム入れ替え検討・対応等も含む) ・労務企画(働き方・休み方に関する制度、福利厚生制度の企画、立案 等) など 今回の採用によって労務部全体の体制を一層強化し、様々なキャリアを見据えてメンバー間のローテーションなどをより積極的に行える状態にしたいと考えております。 ■ポジションの魅力: ・1000人を超える規模かつプライム市場における労務管理経験を積む事が可能です ・所属予定の『労務企画・管理』グループは14名で構成されており、コミュニケーションも取りやすい環境です ・労務管理にとどまらず、将来的に労務企画や健康推進など幅広いキャリアを積む事も可能な環境です 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社が定める国内または国外の事業所
-
- <予定年収> 546万円~756万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,080円~411,400円 固定残業手当/月:92,920円~128,600円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 390,000円~540,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定します。 ■給与改定:年2回(5月、11月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
社内セキュリティ運用~IT環境・セキュリティ全般を担う/「モンスト」等有名サービス展開/プライム上場
- NEW
-
- ~仲間と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを数多く提供/フレックス/福利厚生充実~ ■業務内容: SOC/脆弱性への対応(CIRT)、セキュリティポリシーの策定や、自部署及び全社業務に取り組んでいただきます。 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■部署について: コーポレートエンジニアリング部 グループ会社を含む従業者の方のIT環境とそれらのセキュリティを全般的に担う部署です。社内の事についてはここに相談すれば何とかしてくれるという立場の部署ですので、影響範囲が広く柔軟な対応を求められる仕事です。 ■部署内の業務一例: ・社内ITツール・管轄機材等の選定・運用設計・管理・運用自動化 ・従業員が利用するハードウェア、ソフトウェア、素材等の調達管理・在庫運用 ・従業員からの問い合わせ対応(ヘルプデスク) ・セキュリティインシデントへの対応 ・M&AによるIT統合、グループ会社のIT運用 ■開発環境: ・サービス:Okta、Microsoft Entra ID、Google Workspace、Dropbox、Jamf Pro、Microsoft Intune、kintone、Slack、Atlassian Cloud、Robin、OfficeSpace、Microsoft 365、Workato ・開発言語:Google Apps Script、Python ・セキュリティ: EDR, SIEM, MDM等のセキュリティツール全般 ・デバイス:Mac、Windows ・インフラ:AWS、Microsoft Azure ■業務の魅力: ・自由裁量の範囲が広く、裁量権をもってプロジェクトを推進することができます。 ・幅広く様々なサービス、技術の知識に触れることができます。 ・MIXI社員の「はたらく環境」に自分の意見を反映させる事ができます。 ・グループ会社を含むすべての事業体と何らかの関わりを持てます。 ・エンジニアリング的には、内製率が高いので設計の自由度が高いのと、業界にかかわらず通用する社内情報システム関係の造詣を得ることができます。 ・ユーザー=従業員なので、良くも悪くも反応をダイレクトに感じることが出来ます。広く柔軟な対応を求められる仕事です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 28F~36F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 630万円~910万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,840円~440,200円 その他固定手当/月:55,000円 固定残業手当/月:107,160円~154,800円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~650,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・能力・前給を考慮の上、規定により決定します。 ■給与改定:年2回(5月、11月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 2,034名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全43件
-
【滋賀本社】自動車用コネクタ・端子関連部品の設計開発 ◆国内トップクラスの車載部品メーカー
-
- ~社員数2000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制~ ワイヤーハーネス、関連電装部品などの設計開発・製造販売を手掛ける当社にて、自動車用コネクタ・端子に関わる設計・開発をお任せします。 ■職務内容: ・当部門の業務内容としては、ハーネスに組付けられるコネクタ・端子といった電気接続用部品の開発を主に行っています。 ・従来の自動車用ワイヤーハーネスで使用される接続用部品として、低電圧のコネクタ・端子の設計・開発を行ってきた経緯がありますが、近年、車両の電動化のニーズが急速に高まっていることから、電動車に使用される高電圧のコネクタ・端子の開発についても力を入れています。 ・今後は新たな仕様・顧客に向けた開発を進めていく計画です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ: ・受注した車両ワイヤーハーネスに使用する新規開発接続部品について、顧客からの要求事項に基づき法規・知財・市場/競合の動向を含めた分析を行った上で開発構想を作成します。 ・具体的な開発への移行後は、机上検討(解析/検証)・試作品を使用した実証試験を経て仕様決定を行い顧客との合意・承認処理を行った後に図面として社内展開します。 ・それ以降は量産化に向けた次工程(設備・金型製作)への設計情報の展開フォローを行い、出来上がった量産製品の評価完了を以て開発完了となります。 ■当社の特徴: ◇東証プライム上場の古河電工のグループ会社であり、社員数2,000名を超える大規模メーカーです。素材開発力に強みをもつ古河電工グループ全体で連携を取ることにより、独自の製品を作り続けており、電動化、軽量化、省力化に貢献しています。 ◇主力製品であるワイヤーハーネスは自動車の血管・神経といった重要な部品であり、クルマ1台あたり1,000~3,000本も使われています。ガソリンから電気への移行(EV化)が進む中、ワイヤーハーネスの重要性や搭載数は増加しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県犬上郡甲良町尼子1000 勤務地最寄駅:近江鉄道本線/尼子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~430,000円 <月給> 280,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)。4.1ヶ月(2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【宇都宮】車載ワイヤーハーネスの先行開発 ◆開発前の製品に携われる/古河電工Gメーカー/フレックス
-
- ~社員数2000名超・国内トップクラスの車載部品(ワイヤーハーネス)メーカー/電気自動車の普及に伴い需要拡大中/フレックス制~ ホンダ向け自動車用ワイヤーハーネスの設計及び図面作成、製品仕様・開発日程などを顧客~社内間で調整するお客様窓口業務をお任せいたします。 ■具体的には: ・受注したホンダ向けワイヤーハーネス(以下WH)を量産開始まで開発推進する役割となります。 ・お客様からのニーズや仕様提示に対し社内関係部署と協力しながら開発を推進する旗振り役を担う重要なポジションです。 ・設計参画もしくは事務所勤務の2パターンあり、設計参画はお客様の設計拠点勤務となりCATIA V5(3Dデータ作成CAD)を用いたWHの経路(ルート)設計やCR5000(2D図面作成CAD)を用いた図面作成を行います、 ・事務所勤務では図面をIN-PUTとし社内関係部署とのWH生産準備の旗振り役を行いながら、お客様の仕様に適合した部品選定・製品評価・製品サンプル作成などを行います。 ・WH生産性改善を目的とした変更要望をお客様へ打診し、高品質なWH製品をお客様と共に作り上げる仕事となります。 ■業務の流れ: (1)図面作成もしくはお客様から図面を受領 (2)図面の確認(使用部品調査、製造性確認、必要に応じお客様へ図面変更要望を提出) (3)図面を後工程(製造部門)へ展開(図面管理台帳作成、図面補足資料作成) (4)製品評価の実施(評価用サンプル作成、評価部門への依頼書発行、評価部門とのスケジュール調整) (5)生産準備活動の主導(会議開催および進行、関連部門支援、議事録作成) ■やりがい: ・ワイヤーハーネスは電動車の市場拡大に伴い大きく成長する製品であり、FAS売上の大半を占めるので会社の事業継続に直結する重要な仕事で、それを主導する部門として重要な役割を持ち非常にやりがいがあります。 ・また、開発部門なので自動車の市場動向や新技術を間近で感じることができ、車に興味のある方には魅力的な仕事です。自身が設計した車両が販売された時の、目に見える充実感をぜひ体験して頂きたいです。 ■組織構成: 20代:5名、30代:4名、40代5名、派遣社員11名、計25名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宇都宮事務所 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地41-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~380,000円 <月給> 280,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:あり ※昇給率平均1.5%アップ ■賞与:年2回 ※過去実績4.3ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 1,634名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【東京】国内営業(運搬システム)※リモート可・残業20h以下/業界トップシェアメーカー
-
- 【国内トップ級シェア/家賃補助8.5割/月平均残業20H程度/異業界出身の方も活躍中!】 ■仕事内容: 国内シェアトップクラスを誇る運搬システム事業を行う当社にて、運搬機械に関わる営業業務全般をご担当いただきます。 ■業務詳細: 運搬機械に関わる営業業務全般をご担当いただきます。 国内客先および各種関係先を相手先とした、販売促進業務、見積・入札対応業務、契約交渉業務、契約管理業務、代金回収業務、社内調整業務、など行っていただきます。 ■取扱製品: ・港湾・オフショア用の大型クレーン ・鉄鉱石・石炭・穀物など原料を荷揚げ~運搬するアンローダやコンベヤ,高層ビル建築用ジブクライミングクレーン ■顧客先: 電力、建設、港湾、物流倉庫、製鉄、町工場から大企業の工場など幅広い顧客先と取引があります。 ■当ポジションの魅力: ・同社で扱うクレーンやバルクハンドリングシステムは日本の経済や産業を支える欠かせないインフラの一つです。 ・日本の経済や産業への貢献を肌で感じることができ、完成した時の達成感も大きいです。 ・インフラ関係の幅広い業界と接点を持つことができ、多くの経験を積むことができます。 ■身につくスキル: 大型製品の製品知識、契約・商務知識、幅広いお客さまとの折衝力や社内を取りまとめるマネージメント力等 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件面の変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー 勤務地最寄駅:有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~400,000円 <月給> 245,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】調達(大型クレーン・産業用コンベア等)※残業月10~時間/業界トップメーカー
-
- 【IHIグループの中核企業/国内トップ級シェアの運搬・パーキングシステム事業を展開/月平均残業12H(23年度:部門平均)で働きやすい環境】 ■仕事内容: 各種運搬機械(大型クレーン,産業用コンベア等)の製造に関わる調達業務を担当いただきます。様々な場面において社会インフラを支える製品にて、責任とやりがいのある仕事です。 ■製品情報: 天井走行クレーン、門型クレーン、ホイスト、ジブクレーン、各種クレーン、コンベヤ、アンローダ、穀物用アンローダ、バルク用シップローダ/スタッカ/リクレーマ/スタッカリクレーマ等 ■配属部署: 本社 運搬システム事業部 生産統括部 生産調達部 ■組織構成: 部門長1名,調達部門担当部長1名,管理職4名,スタッフ10名 ■事業譲渡のご連絡: IHI運搬機械株式会社の完全親会社である株式会社IHIは、新たに設立する会社(「新設会社」)に対し会社分割(吸収分割)によってIHI運搬機械株式会社の運搬システム事業を承継させ、株式会社タダノが、2025年7月をめどに新設会社の全株式を取得して連結子会社化する予定です。 事業譲渡に伴う条件など変更はございません。 ■事業譲渡のメリット: <事業ポートフォリオの拡大> 株式会社タダノと製品・顧客先が異なるため、双方の販売網を活かし更なる事業拡大を目指しています。 ・IHI運搬機械株式会社:固定式クレーン、国内顧客中心、海外顧客は東南アジアがメイン ・株式会社タダノ:移動式クレーン、海外顧客の割合も大きい、欧米にも拠点あり 変更の範囲:会社の定める業務 ■就業環境: ライフステージの変化があっても安心して活躍していただけます。完全週休2日制で月平均12時間の残業となっており働きやすい環境です。在宅勤務制度・フレックスタイム制が導入されているため,柔軟な働き方が可能です。また、充実した福利厚生(産休や育休、IHIグループが独自に実施しているチャイルドケア休暇制度など)も大きなポイントです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー 勤務地最寄駅:有楽町線/新富町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~380,000円 <月給> 300,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 1,641名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全2件
-
※デンソーグループ【湖西市】自動車用部品の設備設計業務/自動車用ホーンシェア世界トップクラス
-
- ■担当業務 自動車向け電装部品の生産工程における設備設計業務をお任せします。 ・関係各署への情報収集/各種データ分析/シミュレーション解析を行い、 生産工程の加工技術に関する要素技術開発および加工設備づくりに繋げて頂きます。 ・技術開発の検討に際してはグループ他社(海外含む)/設備メーカーとの調整業務があります。 【技術分野】 ・新規加工技術、自動化、省人化 【やり甲斐】 ・自動車の電動化およびカーボンニュートラル等、今後想定される技術要求に応えるための新設備製作、加工技術開発に向けた挑戦 【採用背景】 ・世界がカーボンニュートラル化を目指して自動車業界も電動化に大きくシフトしていく中で、浜名湖電装における新製品の競争力を支える加工技術開発および革新的生産ラインの実現に仲間と共に挑戦し、達成感を得て自己成長していただくとともに会社成長に貢献していただきます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県湖西市鷲津136 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 吉美工場 住所:静岡県湖西市吉美一ノ宮3297番地7 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 311万円~528万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~311,100円/月20日間勤務想定 <想定月額> 183,000円~311,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月・12月) ※想定年収はあくまでも目安になります。ご本人様のご経験により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※デンソーグループ【湖西市】自動車用部品の生産管理業務/自動車用ホーンシェア世界トップクラス
- 締切間近
-
- ■募集背景 人員強化のため、今回生産管理職の募集をいたします。 ■業務内容【変更の範囲:無し】 生産計画の立案、管理に加え、生産に必要な部品、原材料の納期管理を通して円滑な生産活動を担う業務となります。 ■業務内容詳細 自動車部品製造のための、部品・材料の発注・在庫管理業務となります。 ・生産計画と在庫計画に基づく部材/支給品の発注、在庫管理、内製品の在庫管理 ・取引先~社内までスルーで見た在庫適正化活動:ロットサイズ適正化、在庫基準の見直し修正 ※いずれの業務も取引先、社内関係部署との協力・調整・連携が不可欠です。 ■配属組織 室長:1名 課長:2名 係長:4名 その他:18名 ※20代~50代までの幅広い年代が活躍中です!男性9:女性1となります。 ■当社について: ・株式会社デンソーの系列会社として、主に「安心・安全」「環境」といった分野の自動車用部品を開発・設計・製造。 自動車用ホーンにおいては他社に先駆けて小型軽量化を実現し、世界トップクラスのシェアを確保。油圧制御/空気制御製品においても国内トップクラスのシェアを誇ります。 ・高品質コイル製造を実現する巻線技術とコイル製品やセンサー部品類を樹脂で一体化させる樹脂成形技術に強みを持っています。この2つの技術を融合させることにより、複雑な作業の自動化及び高品質製品の一貫生産体制を実現。顧客から高い評価を得ています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県湖西市鷲津136 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 吉美工場 住所:静岡県湖西市吉美一ノ宮3297番地7 勤務地最寄駅:JR東海道本線/鷲津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~520万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~307,100円/月20日間勤務想定 <想定月額> 254,000円~307,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1988年
従業員数 1,602名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全19件
-
【ポテンシャル歓迎】クラウド運用エンジニア★オンプレ経験から挑戦可★AWS資格保有歓迎/自社サービス
-
- ~富士フイルムG/公共×自社サービス案件/公共関連DX/ガバメントクラウド導入に合わせたクラウド運用標準化にも対応/オンプレ経験のみでも挑戦可/健康経営優良法人ホワイト500、くるみん、えるぼし取得等~ ■MISSON 現在、デジタル庁の発足により、地方自治体で利用されるアプリケーションの標準化への対応が必須事項でもあり、クラウド運用の再設計と運用の効率性を高めることが必要です。 私たちが提供するサービスの信頼性を高める活動を積極的に推進し、共に最新のクラウド技術を学び、成長していただきます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 全国の約650を超える地方自治体で採用されているクラウドサービスの運用を担うクラウドエンジニアを募集します。 ■詳細 ・各種クラウドサービスの運用及び、保守業務 ・自治体向け弊社提供クラウドサービスにおける、クラウド運用業務の改善及び、自動化 ・クラウドの機能を最大限に利用した、新クラウドサービスの運用業務の設計と体制の整備 ■働き方 ・夜勤対応あり(月2回:14時~27時勤務) ・休日出勤あり(3か月に1回程度) ■開発環境 ・クラウド:AWS/IBMCloud/NTT東日本/IIJ ・アプリ開発言語:SQL/JAVA/C#/PowerShell等 ・データベース:Oracle/PostgreSQL/Amazon DynamoDB ・仮想環境:VMware、Hyper-V ・OS:windows/Linux ・タスク管理:Redmine ・運用監視:Zabbix/Hinemos/Instna ・管理:Apache Subversion/GitHub/Jenkins ■魅力 100%自社サービス案件なので、お客様やビジネスとの関わりが大きいです。企画~開発~保守運用まで一社一貫で完結しており、事業戦略上で自分が何のためにクラウドサービスの運用・改善を行っているのかダイレクトに感じることができます。 技術面においては、幅広くクラウドインフラ・運用・自動化の知識を習得することができます。また、今年度より現状のパッケージアプリケーションサービスのクラウドネイティブ化の設計を開始します。メガクラウドベンダーのクラウド技術を実際に経験しながら技術力を高めることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 板橋事業所 住所:東京都板橋区坂下1-19-1 勤務地最寄駅:地下鉄都営三田線/志村三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 560万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~420,000円 <月給> 360,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:1分単位で全額支給 ※ご経験・能力に応じて決定致します。 ※上記年収は、月30時間分の想定残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
インフラエンジニア/ネットワーク設計構築★AWS構築経験歓迎★自社サービス案件/富士フィルムG
-
- ~富士フイルムG/様々な業界の顧客向けに展開される自社サービスのネットワークを設計構築/オンプレからクラウド環境への移行作業もあり/健康経営優良法人ホワイト500、くるみん、えるぼし取得等~ ■MISSON エンタープライズサービス事業本部で開発している顧客向けサービスのネットワーク設計・構築を中心にご担当いただきます。 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ・自社保有システム基盤の全体最適化及び業務システムインフラの導入 ・システム基盤全体のネットワーク設計および構築、各業務システムの個別ネットワーク設計および構築、プロジェクトの管理業務や他部門との連携・調整、協力ベンダー含めたパートナーの管理 ■案件例一覧 ・自社新規サービスのネットワーク設計、構築 ・オンプレミス環境からAWSへのシステム移行に伴うネットワークの設計、構築 ・既存ネットワーク機器のライフサイクル切れリプレイス対応 ・拠点間ネットワークの最適化 ■働き方 ・休日出勤あり(月に1回程度) ・残業時間:月平均30時間 ※当社は所定労働時間が7時間30分のため、8時間勤務で換算した場合は20時間程度となります。 残業時間は1分単位で、残業手当を支給します。 ・フレックスタイム制有り(コアタイム:11:00~15:00) ・リモート週2日可 ■開発環境 ・クラウド:パブリッククラウド(AWS等) ・ネットワーク:WAN、LAN、インターネットセキュリティ、情報セキュリティ、ルーター、スイッチ、ロードバランサ、ファイアウォール ■ポジションの魅力 自社サービスのインフラ構築を企画段階から携わることができるため、インフラ領域だけでなくビジネス領域のスキルを獲得することができます。 様々な業種・業態の顧客を担当することができますので、新たな技術や領域にチャレンジすることができます。 クラウドを前提としたサービスが主体のため、クラウド領域全般のスキルを獲得することができます。 担当者としてだけでなく、マネージメントへのステップアップも可能となります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 板橋事業所 住所:東京都板橋区坂下1-19-1 勤務地最寄駅:地下鉄都営三田線/志村三丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~560,000円 <月給> 400,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ■残業手当:1分単位で全額支給 ※ご経験・能力に応じて決定致します。 ※上記年収は、月30時間分の想定残業代を含んだ金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 1,750名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【徳島】「IQOS(アイコス)」の販促企画営業◆直行直帰のフルリモート/働き方◎
-
- ~加熱式タバコの利用シェア7割の「IQOS(アイコス)」の販促営業/完全フルフレックス制度で自由な働き方が可能!/男女ともに中途入社者多数活躍中!~ ■業務詳細:加熱式タバコ「IQOS」の販促活動を法人企業・個人へ行い、喫煙者をIQOSユーザーに切替えること、「煙のない社会」の実現がミッションです。販売だけでなく、企業や飲食店に「IQOS」の使用環境を提案する場合もあります。 ▼営業活動の流れ (1)個人向け… 個人の喫煙者に対しての営業活動 また、コンビニ・たばこ販売店・商業施設にてイベントブースを出店して「IQOS」を紹介します。喫煙所にいる成人喫煙者に声をかけて「IQOS」を紹介していただくこともあります。 有力商品である「IQOS」をおすすめすることによって、「煙のない社会」実現へのいったんを担っていただきます。 1人の営業で、法人・個人双方への営業活動を行います。法人向けの営業スケジュールの間で、個人向けの販促活動のスケジュールを組んでいくイメージです (2)小売店向け… 「IQOS」や自社たばこ製品を取り扱っている店舗には、仕入れ個数・新シリーズ・売り場の拡大・売上UPを目指した商品レイアウトを提案します。 既存のお取引先(たばこ屋さんやコンビニエンスストアなど)との関係をより深くし、弊社のシェア拡大へむけての営業活動を行ってください。 (3)法人向け… 企業が抱える課題解決のために、社内の喫煙環境を改善するための提案を行っていただくこともあります。 企業の課題に合わせて商品だけでなく環境改善の提案も行います。案件によってはチーム体制で行うことも。 ※提案例:電子タバコ専用の喫煙ブースへの切り替え提案(喫煙時間やにおいの低減) 。 ■業務の特徴: (1)完全フルフレックス制度:コアタイムなどの規定がなく、ご自身で勤務時間を調整できます。そのため、業務後にプライベートのお時間を確保することも可能です。 (2)自由な営業方法:対法人・個人双方への営業を行います。ですが、活動方法に関して決まりは無いため、ご自身が得意とする営業方法で活動いただくことが可能です。 (3)研修制度:60日間の研修プログラムにより段階的に業務を習得。商品の知識を習得してから先輩社員に同行し、営業活動の基本を身につけて頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 徳島県(徳島県内各エリア) 住所:ご自宅より直行直帰となります。 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 530万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,300,000円~6,500,000円 固定残業手当/月:58,333円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 411,666円~491,666円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記記載年収は年俸制となり、月給金額は15分割の金額で記載しております。残りは賞与として支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【高知・愛媛】「IQOS(アイコス)」の販促企画営業◆直行直帰のフルリモート/働き方◎
-
- ~加熱式タバコの利用シェア7割の「IQOS(アイコス)」の販促営業/完全フルフレックス制度で自由な働き方が可能!/男女ともに中途入社者多数活躍中!~ ■業務詳細:加熱式タバコ「IQOS」の販促活動を法人企業・個人へ行い、喫煙者をIQOSユーザーに切替えること、「煙のない社会」の実現がミッションです。 【変更の範囲:会社の定める職務内容】 ▼営業活動の流れ (1)個人向け… 個人の喫煙者に対しての営業活動 また、コンビニ・たばこ販売店・商業施設にてイベントブースを出店して「IQOS」を紹介します。喫煙所にいる成人喫煙者に声をかけて「IQOS」を紹介していただくこともあります。 有力商品である「IQOS」をおすすめすることによって、「煙のない社会」実現へのいったんを担っていただきます。 1人の営業で、法人・個人双方への営業活動を行います。法人向けの営業スケジュールの間で、個人向けの販促活動のスケジュールを組んでいくイメージです (2)小売店向け… 「IQOS」や自社たばこ製品を取り扱っている店舗には、仕入れ個数・新シリーズ・売り場の拡大・売上UPを目指した商品レイアウトを提案します。 既存のお取引先(たばこ屋さんやコンビニエンスストアなど)との関係をより深くし、弊社のシェア拡大へむけての営業活動を行ってください。 (3)法人向け… 企業が抱える課題解決のために、社内の喫煙環境を改善するための提案を行っていただくこともあります。 企業の課題に合わせて商品だけでなく環境改善の提案も行います。案件によってはチーム体制で行うことも。 ※提案例:電子タバコ専用の喫煙ブースへの切り替え提案(喫煙時間やにおいの低減) 。 ■業務の特徴: (1)完全フルフレックス制度:コアタイムなどの規定がなく、ご自身で勤務時間を調整できます。そのため、業務後にプライベートのお時間を確保することも可能です。 (2)自由な営業方法:対法人・個人双方への営業を行います。ですが、活動方法に関して決まりは無いため、ご自身が得意とする営業方法で活動いただくことが可能です。 (3)研修制度:60日間の研修プログラムにより段階的に業務を習得。商品の知識を習得してから先輩社員に同行し、営業活動の基本を身につけて頂きます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 高知・愛媛エリア 住所:高知県、愛媛県 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~6,500,000円 固定残業手当/月:64,220円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 364,220円~497,553円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記記載年収は年俸制となり、月給金額は15分割の金額で記載しております。残りは賞与として支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 1,670名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全23件
-
【名古屋】冷凍・冷蔵設備の施工監理※パナソニックHDの完全子会社/業界トップクラスシェア
-
- ~パナソニックグループの中でも評価の高いBtoBビジネスを担当/年休127日/フレックス有/働き方改革積極推進中~ ■業務内容: コンビニエンスストア・スーパーマーケットなどへ冷凍冷蔵設備を納入する現場工事の監理。及びお客様、工事委託会社など関係者との打合せ連携、営業サポート業務をお任せ致します。 ■採用背景: 厨房業界では、支援金による冷蔵庫など製品の買い替えが進み代理店,大手厨房などのばら売り市場の伸張や大手チェーンにおいても、これまで出店、改装を控えていたが、コロナ後を見据えて徐々に投資が行われています。又、流通業界のスーパー、コンビニも巣ごもり需要で好調に売上を伸ばしており、出店と改装需要が増えています。同市場で高いシェアを保持する当社の対応案件も大きく増加しており、それらの対応とともに、高齢化してきている施工管理人員の、将来を見据えた増強が必要になっています。 ■当社の魅力: パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区丸の内1-17-19 キリックス丸の内ビル2階 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/丸の内駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 548万円~752万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上決定します。 ※上記は賞与5ヶ月+想定30hの残業代を含んだ年収になります。 ■昇給:年1回※定期昇給ではありません ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山】冷凍・冷蔵機器の営業サポート※パナソニックHDの完全子会社/業界トップクラスシェア
-
- ~パナソニックグループの中でも評価の高いBtoBビジネスを担当/年休127日/フレックス有/働き方改革積極推進中~ ■業務内容: ・内蔵・別置コールドチェーン機器のフロント業務、お客様対応、顧客接点強化推進 ・内蔵・別置コールドチェーン機器の保守、整備営業担当(ソリューション提案活動) ・サービス委託会社管理指導 ※実際に修理対応をするのではなく、フロント業務、提案活動、サービス委託会社の管理や技術相談を担当します。 ■採用背景: 厨房業界では、支援金による冷蔵庫など製品の買い替えが進み代理店,大手厨房などのばら売り市場の伸張や大手チェーンにおいても、これまで出店、改装を控えていたが、コロナ後を見据えて徐々に投資が行われています。又、流通業界のスーパー、コンビニも巣ごもり需要で好調に売上を伸ばしており、出店と改装需要が増えています。それらの対応とともに、高齢化してきているサービス人員の、将来を見据えた増強が必要となっています。 ・保守・整備等のソリューション提案人員の補強。 ・サービスフロント業務、企画立案、施策検討、お客様への提案活動等の人員体制の強化。 ■当社の魅力: パナソニックGでのtoBの価値発揮を担う企業です。業務用冷蔵庫や商業施設の空調機器、太陽光発電システムまで多岐渡る商材を扱う中で、販売から設置、購入後のメンテナンスまで全てを自社で一貫して行い、得られたデータをシステムに還元する事で、顧客の事業効率化、見える化、最適化に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岡山支店 住所:岡山県岡山市北区田中138-110 パナソニックテクニカルサービス中国社岡山サービスセンター 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 548万円~752万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上決定します。 ※上記は賞与5ヶ月+想定30hの残業代を含んだ年収になります。 ■昇給:年1回※定期昇給ではありません ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 71名
平均年齢 50.5歳
求人情報 全2件
-
【四ツ谷】経理◆創業420年/東証プライム上場/リモート週1可/会計士やIPO経験者在籍
-
- ◆◇事務所で働かれていた方・派遣のみの経験の方も大歓迎!チームには後任会計士やIPO経験者等が在籍しておりレベルの高い環境です/フレックス制度あり◆◇ ■業務内容:下記業務を段階的にお任せいたします。 ・伝票作成 ・請求書保存 ・月次決算 ・年次決算 ・税務対応 ・予算管理業務 <入社後は・・・> できる業務から始めていただきますので、いきなり全てをお任せすることなく、わからないことがあれば、その都度周りのメンバーに聞いてもらえれば、丁寧に教えますのでご安心ください!中途入社者も多く、未経験で中途入社する方へも理解のある環境です。 <慣れてきたら・・・> 決算業務や税務対応など、会社の要となる重要な業務もお任せしたいと考えています。あなたのやる気次第で、積極的にスキル&キャリアアップを目指せる環境です! ■組織構成: ・室長:1名 ・副室長:1名 ・経理リーダー:1名 ・経理メンバー:4名 ・財務リーダー:1名 ・財務メンバー:2名 ※30代が3名、20代1名、中途入社比率100%、男女比は5:5です。 ■魅力: \専門性の高いスタッフから学べる環境/ 部門には公認会計士やIPOの経験者など、高い専門性を有したスタッフが在籍しており、確固とした知識を身に着ける事が出来る非常に稀有な環境です。 \安定基盤/ 東証プライム市場に上場しており抜群の安定基盤で腰を据えて就業可能です。小売事業や建設事業、医療品/化成品の原料輸入等を手掛ける貿易事業をはじめ、プライベートブランド商品の共同開発等、多角的に事業を展開するグループの持株会社です。 \仕事内容の広がり/ 日常の仕訳処理から決算、財務分析、資金管理、内部統制の構築・運用、M&Aまで幅広い業務を行っています。経理から業務を始めて頂き、将来的にはM&Aや税務等、市場価値の高いご経験を積むチャンスが多数あります。 \働きやすい環境/ フルフレックスタイム制、リモートワーク制度、フリーアドレス制度、オフィス内カフェスペースありです。服装もビジネスカジュアルOKです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷1-4 綿半野原ビル 勤務地最寄駅:JR中央線/四谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~450,000円 <月給> 210,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(実績3.2ヶ月分~)(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【四ツ谷】税務◆創業420年/東証プライム上場/リモート週1可/未経験歓迎/会計士やIPO経験者在籍
-
- ◆◇税務知識をお持ちの方大歓迎!チームには後任会計士やIPO経験者等が在籍しておりレベルの高い環境です/フレックス制度あり◆◇ ■業務内容: 経営管理室に在籍し、税務業務を中心にまずはご対応頂きます。 ・監査法人、税理士法人対応 ・税務業務 ※その他、ご経験や志向性に応じて以下業務にも従事頂きます。 ・内部統制業務 ・月次、年次決算業務(会社法、金商法) ・予算管理業務 ・連結決算業務 <入社後は・・・> できる業務から始めていただきますので、いきなり全てをお任せすることなく、わからないことがあれば、その都度周りのメンバーに聞いてもらえれば、丁寧に教えますのでご安心ください!中途入社者も多く、未経験で中途入社する方へも理解のある環境です。 ■組織構成: ・室長:1名 ・副室長:1名 ・経理リーダー:1名 ・経理メンバー:4名 ・財務リーダー:1名 ・財務メンバー:2名 ※30代が3名、20代1名、中途入社比率100%、男女比は5:5です。 ■魅力: \専門性の高いスタッフから学べる環境/ 部門には公認会計士やIPOの経験者など、高い専門性を有したスタッフが在籍しており、確固とした知識を身に着ける事が出来る非常に稀有な環境です。 \安定基盤/ 東証プライム市場に上場しており抜群の安定基盤で腰を据えて就業可能です。小売事業や建設事業、医療品/化成品の原料輸入等を手掛ける貿易事業をはじめ、プライベートブランド商品の共同開発等、多角的に事業を展開するグループの持株会社です。 \仕事内容の広がり/ 日常の仕訳処理から決算、財務分析、資金管理、内部統制の構築・運用、M&Aまで幅広い業務を行っています。経理から業務を始めて頂き、将来的にはM&Aや税務等、市場価値の高いご経験を積むチャンスが多数あります。 \働きやすい環境/ フルフレックスタイム制、リモートワーク制度、フリーアドレス制度、オフィス内カフェスペースありです。服装もビジネスカジュアルOKです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷1-4 綿半野原ビル 勤務地最寄駅:JR中央線/四谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~526,000円 <月給> 250,000円~526,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(実績3.2ヶ月分~)(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 1,600名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全6件
-
【岡山】経理※主任候補~売上高500億円を目指す優良企業/業績好調/残業少なく働きやすさ◎/土日祝休
- NEW
-
- \交通や物流、情報システム事業を運営する岡山最大手両備グループ・業績安定の岡山発の優良企業・在宅勤務、フレックス制度有・平均勤続年数13年以上/ ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 1910年創業の西大寺鉄道を礎とする両備グループは111年の長きにわたり、時代をキャッチする力と勇気ある変革で進化し続ける企業グループです。現在約50社、9,400人を超える従業員を擁し、トランスポーテーション&トラベル部門・ICT部門・くらしづくり部門・まちづくり部門の4つのセグメントで多角的な事業展開をしています。 今回は、経理職にて新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務内容: ・決算業務(月次、半期、年次)/ 日次経理業務(伝票起票、債権債務管理等) ・税務関連業務(申告、納税) / 連結決算業務(海外子会社含む)/ 海外子会社経理業務 ・管理会計制度の構築・運用 / 経営における重要資料の検討・提供 / 予算企画、業績管理 など ※あなたの経験に応じて、入社後にお任せする業務は決定します。 ■当社の特徴: 1910年創業の西大寺鉄道を礎とする両備グループは110年の長きにわたり、時代をキャッチする力と勇気ある変革で進化し続けている企業グループです。現在約50社、9,400人を超える従業員を擁し、トランスポーテーション&トラベル部門・ICT部門・くらしづくり部門・まちづくり部門の4つのセグメントから成り立ち、多角的な事業展開をしています。ICT部門の中核を担う当社は、創業以来、業種・業務・技術に特化した専門的・先進的なICTサービス提供を追求しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレースオフィススクエア4F 勤務地最寄駅:岡電バス線/山陽新聞社前・杜の街入口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~335,100円 その他固定手当/月:40,200円~53,800円 <月給> 287,200円~388,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の経験・スキルを考慮して決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5.4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岡山】広報<管理職候補>西日本No.1のIT企業を目指す優良企業/安定×挑戦の社風/土日祝休
- NEW
-
- 【売上高500億円を目指す優良企業/創業100年以上の両備G/在宅勤務・フレックス制度有/月残業20時間以内/女性育休取得率6年連続100%/ノー残業デー/平均勤続年数13年以上】 ■採用背景: 「西日本No.1のIT企業」という目標に向け、両備システムズ共通のブランディングコンセプトを新たに策定、社内・社外向けブランディングを強化していくための増員募集です。 前職での経験を活かし、当面は業務内容の実作業やマネジメントに携わっていただき、将来はマネージャとして広報を牽引する人財として成長されることを期待しています。 ■職種詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇広報施策の策定、実行 ◇メディアリレーション、メディア開拓 プレスリリース資料の作成、メディア説明会開催、メディア対応、有効メディアの開拓、両備グループ広報との調整・発信等 ◇社内外のブランディング施策の策定、実行 ICT部門各社・各カンパニー/本部の「ブランド推進担当者」、営業本部マーケティング部門、経営推進本部 RSG-Way推進室、採用グループ、両備グループ広報と連携・協力し、ICT部門の企業価値を向上させる施策を検討・実行 ◇コーポレートサイト・SNS活用施策の策定、実行 コーポレートサイト・SNS活用方針の決定、制作の企画、運用等(コーポレートサイト・SNS活用方針・具体的コンテンツ・運用等の検討、各企画・施策の推進や社内の取りまとめ、制作業者調整、またマーケティング部門やインフラ部門との運用上の調整など、運用全体のマネジメント等) ◇会社案内、社内報等印刷物の制作(取材含む)、写真撮影 ◇部員の労務管理、予算管理、事業計画策定等のマネジメント業務 ■組織構成: 広報グループには2名が在籍しております。中途入社者も在籍しており風通しの良い社風ですので、馴染むことができる環境です。 ■当社の特徴: 創業以来、業種・業務・技術に特化した専門的・先進的なICTサービス提供を追求しています。行政・医療・社会保障分野を柱に事業を拡大し、半世紀の間に教育・運輸交通・流通分野など多角的なICTサービスを提供してきました。「独立系ICT企業ならではの独自の事業拡大を図る」その常に新しいことへ挑戦し続ける先取・進取の気風で、DX社会の創出を支援します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレースオフィススクエア4F 勤務地最寄駅:岡電バス線/山陽新聞社前・杜の街入口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,700円~391,550円 その他固定手当/月:45,300円~62,400円 <月給> 325,000円~453,950円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職の経験・スキルを考慮して決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5.3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1943年
従業員数 1,975名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全16件
-
【浜松】総合職(初期配属先:介護事業部)※複数事業で経験を積み遠鉄グループ全体の中核人材へ
- NEW
-
- ■業務概要 遠州鉄道の総合職として、介護事業の運営をご担当いただきます。 将来的にはジョブローテーションにより遠州鉄道の柱である運輸・不動産・保険の3事業や経営企画、総務、人事など様々な経験を積み、遠鉄グループ全体を動かす立場を目指していただきます。 ■業務詳細 ご本人の経験・適性・希望を踏まえて以下いずれかの業務をご担当いただきます。 ◇介護事業の推進 ・業務改善:介護施設の労働環境の改善や業務効率化の検討・立案 ・新施設立ち上げ業務:新施設のコンセプト決定からエリア、ターゲット、内装レイアウト、広告など一連の業務 ◇コーポレート業務 ・採用業務:高卒・専門卒を中心とした新卒採用と中途採用による介護士、看護師、機能訓練指導員などの業務運営に必要な人材の確保 ・労務業務:勤怠管理、産育休対応、退職対応等 ・経理業務:予算管理等 ■当社の介護事業について 2009年から遠鉄グループの新事業としてスタートした介護事業は、超高齢化社会を迎えるなかで当社の第4の事業の柱となるべく成長を続けています。 浜松市中区上島でオープンした「ラクラス上島」を皮切りに、ショートステイ、デイサービス、レジデンスといった高齢者向けの介護サービスを提供しています。おおよそ年に1回のペースで新施設もオープンしており、現在豊橋市から掛川市にかけて14拠点20施設を展開しています。 ■組織構成 介護事業部は若手の頃から裁量をもって業務に取り組むことができます。 10~20名ほどの部署で運営する全介護施設を管理しており、各施設の責任者と連携しながら業務を推進します。 ■入社後のキャリアパス 平均して3~5年に1回程度、他事業部もしくは遠鉄グループ内で人事異動があります。人事異動先はご本人の希望と組織からみた適性・期待する活躍を踏まえて決定します。ご本人の希望は定期的な所属長との面談や、従業員アンケートにて確認します。 ■遠州鉄道グループについて 遠鉄グループは、鉄道やバスなどの運輸事業から出発し、現在は地域の暮らしに貢献する多様な分野にわたり、総合生活産業として事業を展開しています。関連会社は17社・26業種と提供するサービスの分野は多岐にわたります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 遠州鉄道 介護事業部 住所:静岡県浜松市中央区元城町109-18 ホテルコンコルド浜松3F 勤務地最寄駅:遠州鉄道線/遠州病院駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~268,000円 <月給> 228,000円~268,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ■残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 1,453名
平均年齢 -
求人情報 全25件
-
【大崎】免震装置の製造管理 ※日本製鉄G/残業20~30H/福利厚生充実/機械加工経験をお持ちの方へ
- NEW
-
- ~プライム上場の日本製鉄G/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤当面なし/定年65歳/グローバルな事業展開/残業20~30H~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・免震装置製作管理 ・工場運営管理 ・試験機維持管理 具体的には製作工場の管理(コスト、品質、納期等)や保有試験機の維持管理をご担当いただく想定をしております。製作工場などへの出張がございます。(出張先:大阪、九州等 基本的には日帰りもしくは1泊程度) ■採用背景: 免震分野は当社で特に注力している分野です。 当社が蓄積してきた建築知識に加え、機械加工技術に関する知識・経験が必要となります。当分野の技術を高めるため、経験者の中途採用を行います。 ■就業環境: 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分。リモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は驚異の98%です。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。フレックスタイム制の導入や、退職金(規定あり)、再雇用希望登録制度など他にも様々な制度がございます。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル 勤務地最寄駅:山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~700,000円 <月給> 500,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【北九州/転勤無】廃棄物発電プラントの建築設備施工管理◆※日本製鉄G/年収1000万可/元請
- NEW
-
- ~プライム上場の日本製鉄G/年収1000万可/平均勤続年数22.6年/福利厚生充実/転勤なし/定年65歳/グローバルな事業展開/リモート勤務、私服通勤、フレックス制も導入~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 廃棄物発電システム(溶融炉、ストーカ炉)、汚泥固形化燃料システムにおける建築設備(機械)施工管理をお任せします。ご入社後は実際のプロジェクトを通じたOJTを通して弊社の仕事のやり方を学んでいただきます。 <募集背景> 今後予想されるプロジェクト増加に伴い、建築設備(機械)施工管理技術者の強化を図りたいと考えております。即戦力として当社が持つプロジェクトを推進頂ける新たな仲間を募集しております。 ■就業環境: 完全週休二日制・年間休日124日で、所定労働時間は7時間30分です。リモート勤務、私服通勤やフレックス制も導入しております。男性社員もお子様の送り迎えを行っているなど、制度をしっかりと運用できる風土で、社員の定着率は脅威の98%です。 ※総合職採用ですが、プラント職種は九州エリアのみのため、転勤は発生しません。 ■福利厚生: 最大の財産である社員が生き生きと働ける会社であるために、福利厚生制度とワークライフバランスの充実に力を入れております。 ■当社について: 100年以上培ってきた多様な技術力・課題解決力・プロジェクトマネジメント力を駆使し、製鉄・環境・エネルギーといった各種プラントや、海洋・港湾設備、大規模建築物等の鋼構造インフラを建設することで、国内・海外における社会課題を解決し、世界の発展に貢献してきました。 【環境・エネルギー】脱炭素社会システムの構築(廃棄物発電、再生可能エネルギー(バイオマス・地熱・洋上風力)等) 【都市インフラ】物流施設やデータセンター、オフィス等の建設 【製鉄プラント】製鉄プラントや関連設備の建設 【事業創出】新たなエンジニアリング事業や技術の確立(大規模沖合養殖システム・海底資源開発等) 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 北九州技術センター 住所:福岡県北九州市戸畑区大字中原46-59 北九州技術センター 勤務地最寄駅:鹿児島本線/九州工大前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円 <月給> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 1,531名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全4件
-
【豊田市】賃貸物件の企画・設計◆トヨタホームG◆安定した経営基盤◆年休121日◆福利厚生◎
- NEW
-
- ~トヨタホームグループ/安定した経営基盤◎「健康経営優良法人2024」認定/年間休日121日/長期休暇あり/ワークライフバランスが整う環境~ ■業務内容: ・当社分譲マンションの企画/設計 ・低層賃貸物件の企画/設計 ・特殊建築物の基本設計 ・上記取扱い物件の事業推進 ■当社について: ~トヨタすまいるライフとは?~ トヨタグループで働く全ての従業員の「すまい」をサポートする会社です。主には大きく以下3つの事業を行っています。 ◎住宅事業:トヨタホームの販売会社としてお客様の「住宅」をご支援します。 ◎福利厚生事業:トヨタ自動車に所属する従業員の福利厚生に関する手続きを当社にて全て行っております。 ◎受託事業:その他「すまい」に繋がるさまざまなサービスを受託しています(マンション管理、樹木剪定、介護サービスなど)。 ■働きやすい環境: ~健康経営優良法人2024(大規模法人部門ホワイト500)に認定~ トヨタすまいるライフはこれまでに、敷地内全面禁煙、法に基づく各種健康診断の100%受診、メンタルヘルスケアの拡充など、従業員の健康増進や働きやすい職場環境作りに取り組んできました。「仕事と家庭の両立ができてこそ、幸せな人生を送ることができる。そのために健康は非常に重要である」という方針を掲げ、働きやすい環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市大林町1-81 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/三河豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,700円~390,000円 その他固定手当/月:25,000円~60,000円 <月給> 222,700円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮し、当社規定により決定します。 ■その他固定手当:資格給 月額2万円~6万円(受入処遇による) ※別途、国家資格手当有(月2万円/1級建築士) ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績4.4か月分 ■手当:国家資格手当、時間外手当、家族手当、通勤手当、家賃補助 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知県豊田市】マンション管理フロント業務 ◆トヨタホームG/年休121日・長期休暇あり/福利厚生◎
-
- ~トヨタホームグループ/安定した経営基盤◎/「健康経営優良法人2024」認定/年間休日121日/長期休暇あり/ワークライフバランスが整う環境~ トヨタ自動車の従業員をはじめとする顧客に住宅関連の幅広い事業を展開する当社にて、分譲マンションを中心としたマンション管理フロント業務全般をお任せします。 ■業務内容: ◇理事会の開催・運営支援(書類作成、理事長様とのコミュニケーション) ◇総会の開催・運営支援(主に土・日、総会の司会進行も実施) ◇管理組合の会計事務支援(会計知識は不要) ◇マンションの維持・修繕に関する企画・実施 ◇担当物件の巡回業務(毎月1回) ◇入居者から入電対応 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ~トヨタすまいるライフとは?~ トヨタグループで働く全ての従業員の「すまい」をサポートする会社です。主には大きく以下3つの事業を行っています。 ◎住宅事業:トヨタホームの販売会社としてお客様の「住宅」をご支援します。 ◎福利厚生事業:トヨタ自動車に所属する従業員の福利厚生に関する手続きを当社にて全て行っております。 ◎受託事業:その他「すまい」に繋がるさまざまなサービスを受託しています(マンション管理、樹木剪定、介護サービスなど)。 ■働きやすい環境: ~健康経営優良法人2024(大規模法人部門ホワイト500)に認定~ トヨタすまいるライフはこれまでに、敷地内全面禁煙、法に基づく各種健康診断の100%受診、メンタルヘルスケアの拡充など、従業員の健康増進や働きやすい職場環境作りに取り組んできました。「仕事と家庭の両立ができてこそ、幸せな人生を送ることができる。そのために健康は非常に重要である」という方針を掲げ、働きやすい環境を整備しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市大林町1-81 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/三河豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~238,000円 その他固定手当/月:59,000円~68,000円 <月給> 265,000円~306,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮し、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年実績4.4か月分 ■モデル年収: 30歳・450万円 40歳・630万円(主任) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【虎ノ門】海外市場IPライセンスビジネス担当◆ADKグループ/新事業開発にも携われる/リモートあり
-
- <ADKグループ/マーケティング領域における総合的なソリューションを提供/グローバル展開も積極的に実施> ■業務内容: 海外市場において、日本を代表するアニメコンテンツ、キャラクターをはじめとしたADKグループIPのライセンス管理、セールス、その他二次利用事業、ならびに海外向け新規IP開発等の多岐にわたるフィールドで、当社海外事業開拓・拡大の最前線で活躍いただける方をお待ちしています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ・ADKグループIP(一部他社IP含む)の海外市場での映像販売、商品化、販促、イベントなどのライセンス営業 ・担当IPの国内関係者、海外協力会社、ライセンシーなどと連携した各国でのマーケティング・プロモーション施策の企画立案・実施 ・欧米、中国を中心とした新規事業開発、実行 ■ポジションの魅力: ・ご自身の海外に絡んだ経験値を活かしたり、語学を活用し、現在のスキルをさらに高めることが出来ます。 ・海外市場でのライセンス管理に関する専門的な知見を得られるほか、海外における事業開発・実行という大きなビジネスに携わるチャンスもある環境です。 ■当社について: ADKグループは2020年に策定した、パーパス(社会的存在意義)「すべての人に、歓びの体験を。」、新事業ビジョン「顧客を資本と考える・顧客体験創造会社」の実現に向けて邁進しております。 パーパスの実現のために、より強いプロフェッショナル集団を目指し、多様な才能を認め合い協働していくことで新しいアイデアの価値を生み続けてまいります。 Withコロナの社会情勢からハイブリット型勤務へと体制を移行し、社員一人ひとりに合った柔軟なワークスタイルに対応できる環境が整ってきつつあります。広告会社としての機能を保ちながら、新たに策定した事業ビジョン「顧客を資本と考える・顧客体験創造会社」を実行していくための開拓者となってくれるチャレンジ精神を持った方、裁量を持ちながら考え抜いて行動し他者を巻き込みながら仕事を増やしていく「自走」できる方の熱い応募をお待ちしております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じ、上記年収幅を超えてのご提示となる場合があります。 ※上記基本月給に加え各種手当あり(グレード次第で金額が変動) ■賞与:年2回(年2回 6月、12月)※別途予算達成状況に応じて支給する決算賞与あり。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【虎ノ門】Eコマース広告~EC広告プロダクトの売上拡大の戦略立案~コンサルまで携わる/在宅可~
-
- <ADKグループ/マーケティング領域における総合的なソリューションを提供/グローバル展開も積極的に実施> ■業務内容: Amazon, Rakuten, Yahoo!ショッピングを中心とした、主要ECプラットフォームにおけるEC広告プロダクトの売上拡大の戦略立案、実行、また上記モール内における販売施策支援(ECコンサル)を担って頂きます。また弊社CEM(customer equipment management)ソリューションズの「Eビジネスデザイン」と連携し、Eコマースの設計・運用を起点に、リアルとデジタルを融合させたオムニコマース化全体支援業務も携わっていただきます。加えてEコマース領域の業務だけではなく、ADK内部強化施策としてEコマース広告領域の運用体制構築、営業戦略構築等、組織を牽引できる人材を求めています。 ■具体的には: ・Amazon、Rakuten、Yahoo!ショッピング等の主要ECプラットフォームとのビジネス推進 ・プロダクト管理、情報発信 ・ソリューション開発 ・データ分析 ・ECコンサル、EC広告運用の体制構築 ・Eビジネスデザインとの協業模索 ■当該部署の在宅方針・状況: 全国各地の案件、プロジェクトを実行しており、リモートMTGを積極活用しています。業務に支障のない限り、50%の出社率を目標に業務を推進しております。 ■当社について: ・当社は、クライアントのあらゆる課題に向き合い、マーケティング領域における総合的なソリューションを提供します。 ・データを活用したデータ・ドリブン・マーケティング(DDM)を実現する体制を整え、提携会社とも連携してデジタル領域のソリューション力を高めています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-23-1 虎ノ門ヒルズ森タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~ <月給> 300,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・スキルに応じ、上記年収幅を超えてのご提示となる場合があります。 ■賞与:年2回(年2回 6月、12月)※別途予算達成状況に応じて支給する決算賞与あり。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 11,804名
平均年齢 39.6歳
求人情報 全75件
-
【リモート可】アプリ開発(検索エンジン開発/Pythonを用いたプログラム開発経験者必見)#TG
- NEW
-
- ■業務概要 【変更の範囲:会社の定める業務】 商品点数約3千万、ECサイト内年間KW検索数1億超え 世界有数のBtoB向けECサイトのコアとなる検索機能やレコメンドサービスを開発する組織にて以下業務をお任せします。 ■担当業務内容 (1)開発PJにおける下記設計・設定・構築 ・アーキテクチャ設計・サーバ/ネットワーク設計 ・構築・Aurora RDS、OpenSearch、VertexAI VectorSarch、Neo4J等のDB検証:60% (2)検索、またはレコメンドサービス開発における、革新的なアイディアを素早く高品質にリリースし続けるためのプロセスや体制作りの企画・推進。および、そのために発生する各PJやKPIのマネジメント業務:20% (3)新サービス(AWS/GCP等)、新技術(ML/DL、NLP、LLM等)、社内外の検索エンジンに関する研究 ※大学機関や外部提携企業との接点がございます。:20% ■仕事のやりがい 1チームで企画から開発・運用までとトータルで取り組める環境がございます。0-1フェーズの新期プロダクトだけでなく、10-100フェーズに転換する既存プロダクトにも関わる事ができます。 常に新しい企画・技術を試す事ができ、新インターフェースでのサービス開発等にも携われます。 ■採用背景 内製開発にてECサービスのコアとなる検索エンジンを新しくリリースし、今期はグローバルへの展開のフェーズです。 また、同様にレコメンドアルゴリズムもグローバル展開フェーズを迎えています。次なる成長ドライバとしての新規プロダクト開発も必要となります。 その為にも顧客への価値提供をこれまで以上に高いレベル、速い速度で行う事が不可欠です。まだまだ道は遠くはあるもののGoogle等のビッグテックにも負けない組織を目指したく、個人とチームの成長をあなたと共に支えたいと考えています。 ■開発環境・その他 AWSを中心としたフルクラウド環境のシステム。クラウド上でもクライアントPCで開発も可。言語はPythonが殆どですが、Rust等の新しく性能の高い言語を習得していると活躍の幅が大きく広がります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~385,000円 固定残業手当/月:72,000円~115,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 313,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモート可】商品企画/調達~販売企画◇国内外33万社超ユーザー/キャリアチェンジ◎#IM
- NEW
-
- #連結11,804名規模のプライム上場メーカー#800垓(1兆の800億倍)の部品を70ヶ国以上に展開流通するグローバル事業#製造業になくてはならないサービス#社内公募制など豊富なキャリアパス・スキルアップができる環境 ◇業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 主にFA領域(自動化装置)に使用される部品全般(自社・他社商品)を取り扱います。商品の企画から調達ルートの開発、自社ECサイトでの販売ページ作成といった開発から販売まで一気通貫のビジネス構築を担います。 顧客の行う設計、調達、組立~実際の生産までのあらゆる業務の非効率を解消することが我々の使命です。 ◇担当業務の流れ:企画から調達、販売までの商売の基本サイクル【創る(開発)・作る(生産)・売る(販売)】を回し、事業拡大を続けることをミッションとしており、以下のサイクルの中でのプロセス改善・成果最大化のための提案活動を担当いただきます。 (1)創る(開発) 顧客の声から商品/サービス開発のネタを探し、市場調査を重ね開発につなげます(例:顧客ヒアリングをしてみたら違う「材質」の商品に需要があった/VOCで「寸法」が異なる商品の問い合わせが多いなど) ↓ (2)作る(生産) 商品調達先の選定・開拓や、仕入先と協力して調達全体を管理します。(例:企画した商品の最適な調達先、調達ルートの選定/価格や品質の管理・交渉) ↓ (3)売る(販売) 顧客購買の接点となるWEBページ作成/改善したり、商品に関する問い合わせを対応をします。(例:商品ページは閲覧されているけど、購入はされていない商品ページの改善) ◇担当業務の割合・イメージ ・商品調達に関する業務:50% ・新商品開発(新商品ニーズ発掘/商品化):20% ・売り場改善、問い合わせ対応:20% ・クレーム対応:10% ◇業務未経験でもOK! 今まで生産技術、設備設計、商品開発、購買調達、MD/バイヤー、営業/技術営業、コンサルといった様々な職種から中途入社されている方が活躍をしております!現状分析から戦略策定または改善立案し実行した経験とコミュニケーション能力を活かして最大限活躍・成長できる環境です! 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス 勤務地最寄駅:半蔵門線・東西線、都営新宿線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~337,000円 固定残業手当/月:72,000円~101,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 313,000円~438,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■別途、利益配分賞与あり(年俸の数%~十数%程度) ※上記年収は30時間の残業代と賞与が含まれています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1993年
従業員数 1,144名
平均年齢 29.0歳
求人情報 全38件
-
【赤坂】マーケティングコンサルタント(※新設部門のスタートアップメンバー)~在宅可/プライム上場
- NEW
-
- ■業務詳細: デジタルマーケティング事業部における案件の営業活動全般をお任せいたします。新設部門におけるスタートアップメンバーとして、大きな裁量を持って、主に同グループのPR会社と共に形にとらわれない取り組みのディレクション業務を行っていただきます。 ■主な業務 ・クライアントとの打ち合わせ/提案 ・各種案件のディレクション業務 ・広告運用管理(Google、Yahoo!、Meta、各種広告媒体) ・広告分析業務 ・クリエイティブ制作のディレクション ・ご提案書の作成/ご提案 ・チーム構成 ■ミッション マーケティングコンサルタントとしてjoin後、まずは一緒に既存案件を回していただきます。 その後、新規案件獲得やグループ会社からの紹介案件をご自身が中心となって獲得していただき、事業促進をしていただきたいです。 ■実際の案件 全国展開飲食店/大手電鉄会社/家電メーカー/toB向けビジネスツールetc... ・PRチームと連携をとりながら活動しているため、一般的なエージェンシーではなかなか携わることのできないような業界や商材に縛られず幅広く携わることが可能です。 ・弊部ではご提案から運用までお客様と伴奏しているため、上流から顧客に伴走して案件を進めていくことができるため、この点も魅力の一つです。 ■今後の展望 現在はPRチームと連動した大規模のクライアントへのご提案が多いため、今後はPRチームからの流入だけではなく、 大型コンペや新規獲得案件、既存案件などで年間1億~の大型案件を更に増やして育てていく予定です。 ■組織構成 部門長+メンバー5~6名 事業拡大にともない立ち上がった新規部署です。 成長フェーズを共に奮闘してくださる方をお待ちしています! ■想定されるキャリアパス/身に付くスキル デジタルマーケターとして上流から関わることができるため、幅広い知識と経験を積むことができます。 マーケティングの全体を経験することができるため、市場価値を高めることができることも魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂4-15-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 ※12分割※固定残業制のため、一定の時間外手当月額が月給に含まれます。 <賃金内訳> 年額(基本給):3,728,472円~7,350,780円 固定残業手当/月:81,600円~140,513円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 392,306円~753,078円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安であり経験・スキル・前職の給与を考慮の上、決定します。 昇給:年1回 賞与:年1回(業績連動) 固定残業代を超える労働を行なった場合は別途支給 グループ全体、各子会社、各事業部、部署、個人の業績及び成果に連動するため金額や支給回数に変動あり ※入社2年目より支給対象となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【赤坂】システム開発PM<CX向上支援コンサル企業>◆プライム上場/PR業界×システム開発の相乗効果
- NEW
-
- 【国内PR業界トップクラスG/サービス設計など上流工程をリード/年休125日】 ■業務内容: コンサルティング、インターネット広告、デザイン、CRM導入、システム開発まで、ワンストップでのサービスを提供している株式会社オフショアカンパニーにて、開発チームと連携を取りながらプロジェクトを推進していただきます。 お客様の課題抽出からサービス設計・PJT進行管理まで、上流工程をリードする裁量あるポジションです。 ※株式会社ベクトルに在籍のうえ株式会社オフショアカンパニーへ出向いただくポジションとなります 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・開発プロジェクトのPMもしくはPL ・オフショア拠点の開発マネジメント ・プロジェクトの要件整理、要件定義、設計フェーズまでの実行支援 ・開発、テストフェーズのマネジメント ※代表取締役とともに、社内外の開発チームと連携してプロジェクトを推進していただきます。 ■業務魅力: ◎PR業界最大のベクトルとシステム開発のグループシナジーによって、他社では真似ができない新しいデジタルコミュニケーションを経験することができます。 ◎PR×システム開発ならではの案件や、マーケティングに関わることも可能なため、これまで以上の幅広い提案に携わり、グループ全体を通したデジタルコミュニケーションの知識や経験、ナレッジを吸収して更に自身のスキルの幅を広げスキルアップしていくことができます ■配属先(株式会社オフショアカンパニー)について: ベクトルグループ会社として創業した株式会社オフショアカンパニーは、企業のマーケティングプロセスにデジタル変革をもたらし、顧客企業の顧客体験(CX)の向上を支援するコンサルティングファームです。 コンサルティング、インターネット広告、デザイン、CRM導入、システム開発まで、ワンストップでのサービスを提供しております。 ■当社(株式会社ベクトル)の特徴: 日本国内トップクラスのPR代理店です。Web領域やSNS領域、動画を活用したデジタルコミュニケーションの戦略設計からメディアでのアウトプットまでを体系化させ、ワンストップで提供できるビジネスモデルをベクトルグループで確立しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 株式会社オフショアカンパニー 住所:東京都港区赤坂4-15-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 504万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,728,472円~4,793,844円 固定残業手当/月:109,294円~140,513円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 420,000円~540,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記記載の上限月給額は固定残業制が適用となる場合の金額(年収 649万円)です ※1200万円の場合の給与内訳:基本給1,000,000円、深夜手当60時間分 85,725円(管理職等級のため残業手当支給無) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年1回(業績連動)※入社2年目より支給対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1910年
従業員数 3,760名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全22件
-
【豊田市】DX推進(生産系)/経営戦略統括◆世界トップクラスの独立系Tier1サプライヤー
- NEW
-
- 【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■MISSION: 林テレンプグループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 経営幹部、事業部門と密接に連携し、生産系の業務改革とデジタル実装を構想・企画していただく、当社の要になる組織のポジションです。 MES(製造実行システム)、SCADA(監視制御)を利用しながら製造現場プロセスのデジタル化や改革プロジェクトに参画し生産分野のDXの姿を描きながら製造現場プロセスのデジタル化をビジネスのメンバーと協働で推進していただきます。 ■職務詳細: ・生産部門と連携したDX推進計画・業務改革の立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチームの管理、プロジェクト管理 ■配属先: ・経営戦略統括 ITマネジメント部 全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。 システム開発・運用は、林テレンプグループのIT企業である(株)ハイテックスが行いますが、インハウスIT部門としてハイテックスと一心同体で業務を推進していただきます。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 林テレンプ 事務棟 住所:愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 30歳/650万/月給32万+賞与+手当 35歳/750万/月給37万+賞与+手当 管理職:800~1,200万(管理職賞与平均5.88ヶ月分 ※2023年度) ※評価で昇格時期や給与は異なります ※新人事制度で昇格条件の滞留年数を廃止(中途の方が活躍しやすい環境) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【豊田市】DX推進/戦略的なデータ活用◆世界トップクラスの独立系Tier1サプライヤー
- NEW
-
- 【年間休日121日・賞与5.6ヶ月/連結:3,760名・売上収益3,118憶円/自動車内装Tier1独立系サプライヤー/フロアカーペットのシェア50%以上・年間1,000万台分の生産能力】 ■MISSION: 林テレンプグループのデジタル・トランスフォーメーションをリードする中核メンバー、マネージャーとして活躍していただく方を募集します。 経営幹部、事業部門と密接に連携し、技術開発・設計系の業務改革とデジタル実装を構想・企画していただく、当社の要になる組織のポジションです。 デジタルを使った技術業務プロセスの戦略的な改革、データ活用・分析技術を使った戦略的な商品開発プロジェクトへの参画等、ビジネスのメンバーと協働で推進していただきます。 ■職務詳細: ・技術開発・設計部門と連携したDX推進計画・業務改革の立案 ・経営、組織のビジョンを達成するためのシステム企画、プロジェクトマネージメント ・リーダー、マネージャーとしてチームの管理、プロジェクト管理 ■配属先: ・経営戦略統括 ITマネジメント部 全社DXの旗振り役となり、デジタルとデータを活用して業務改革を起こし続ける企業風土と仕組み創りを推進しています。 システム開発・運用は、林テレンプグループのIT企業である(株)ハイテックスが行いますが、インハウスIT部門としてハイテックスと一心同体で業務を推進していただきます。 ■当社について: トヨタ自動車を始め、独立系Tier1サプライヤーとして国内外多くの自動車メーカーと取引を持ち、自動車の快適性・機能性を追求する内装部品の企画・設計・開発・製造・販売を手掛けます。部品単体に限らず、「システムサプライヤー」という車内空間全体のプロデュースや、協業先をとりまとめる立場として最新製品の開発段階から携わります。 今後の自動車メーカーの戦略として、マルチパスウェイでガソリン/HV/EV/FCV等、様々な車の構造が異なる車種が拡がる事が想定される中、当社は全ての自動車に求められる車内空間の快適性・機能性を追求し続けます。 *実績例:プリウス、アルファード、レクサス等、幅広い車種の車室空間を1からコーディネート ※フロアカーペットは国内シェア50%のトップシェア/年間1,000万台の生産能力 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 林テレンプ 事務棟 住所:愛知県豊田市亀首町町屋洞100-11 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 30歳/650万/月給32万+賞与+手当 35歳/750万/月給37万+賞与+手当 管理職:800~1,200万(管理職賞与平均5.88ヶ月分 ※2023年度) ※評価で昇格時期や給与は異なります ※新人事制度で昇格条件の滞留年数を廃止(中途の方が活躍しやすい環境) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1981年
従業員数 1,979名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【新宿】人事(中途採用)※在宅制度有/住友・三井の安定基盤/業界トップクラスシェア
-
- ≪リモートワーク制度有/福利厚生◎/オートリース業界のリーディングカンパニー≫ ■職務概要: 国内最大手の自動車リース会社である当社の人事担当としてご経験に応じて、ご活躍いただきます。ご入社後まずは中途採用担当として、現担当と協同しながら業務を進めていただく想定をしております。 ■具体的な業務内容: 中途採用を企画~運営までご担当して頂く予定です。 ・採用企画立案 ・エージェント折衝 ・求人媒体対応 ・書類選考 ・面接等選考対応 ・採用管理 等 ■今後のキャリアパス: ご入社後は、人事企画グループの一員として、中途採用担当としての配属となりますが、ゆくゆくは労務や人事制度、教育担当など、人事のゼネラリストとしてご活躍していただくことを期待します ■当社の魅力: 2007年10月1日、住友商事と三井住友フィナンシャルグループの戦略的共同事業化によって誕生したオートリース業界のリーディングカンパニー。商社・銀行それぞれのネットワークと強みを活かし業界トップの座を狙う体制を構築しております。また従来の金融としての「リース」の枠を越え、総合自動車サービス業として企業の経営戦略に携わり、さらにはよりよいクルマ社会の実現を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル33F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 570万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~397,000円 <月給> 280,000円~397,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご本様のご経験・年齢・能力によって決定させて頂きます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新宿/在宅可】人事(給与社保)※住友・三井の安定基盤/業界トップクラスシェア
-
- ≪人事業務のゼネラリストとしての活躍を期待!/福利厚生◎/オートリース業界のリーディングカンパニー≫ ■職務概要: ご経験に応じて、給与・労務・制度企画業務をメインに担当いただきます。中長期的には採用・研修なども含め、人事領域の幅広い経験を積んでいただきたいと考えております。 ■具体的な業務内容: 【労務】 ・給与計算、勤怠管理 ・社会保険手続き ・福利厚生業務 ・安全衛生管理 ・嘱託社員契約管理 ・労働組合折衝 【厚生】 ・各種保険関係管理 ・借り上げ社宅契約管理 【人事企画】 ・人員管理 ・人員配置上の施策立案 ■ご配属組織: 給与厚生グループ/17名 ※同グループは給与厚生、勤怠管理、社会保険手続き等を担うグループです。 ※人事部全体では合計30名所属、給与厚生グループ以外に、人事企画グループ、研修室にて構成されています。 ■募集背景: 当社事業領域の拡大に伴い、人事分野における業務領域も高度化、多様かしており、人的リソースの増強が必要となったことから他社で給与、労務分野を中心とした人事キャリアを有する方を即戦力として採用したいもの。 ■当社の魅力: 2007年10月1日、住友商事と三井住友フィナンシャルグループの戦略的共同事業化によって誕生したオートリース業界のリーディングカンパニー。商社・銀行それぞれのネットワークと強みを活かし業界トップの座を狙う体制を構築しております。また従来の金融としての「リース」の枠を越え、総合自動車サービス業として企業の経営戦略に携わり、さらにはよりよいクルマ社会の実現を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティビル33F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 540万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):262,000円~397,000円 <月給> 262,000円~397,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご本様のご経験・年齢・能力によって決定させて頂きます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1992年
従業員数 1,654名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全15件
-
【BPOプロジェクトマネージャー】NTTデータG/営業事務支援領域<豊洲/リモート可>
-
- ■業務内容 NTTデータが営業活動(コア業務)に専念できる環境実現のために、営業事務支援領域においてBPOサービスを提供します。 以下が主なサービス範囲ですが、現状把握・分析/運用方法や業務フローの見直し検討、実行/業務の円滑実施/SLA管理からQCD向上/プロジェクト収支管理まで、BPOプロジェクトマネジメント全般がSVの対応範囲となります。 今までの業務経験に応じて、様々なプロジェクトの中からアサイン先を決定し、オペレーション業務をしていただきながら、徐々にリーダー業務・SV業務を覚えていただきます。 ■具体的な営業支援サービス例 ・社内稟議に関わる案件登録から受判会議の支援、受注・売上計上、請求処理等の営業契約に関する一連の業務プロセス ・発注、検収、原価計上等の購買(調達)契約に関する一連の業務プロセス ■プロジェクト共通 ・リーダー/SVとして、業務、収支、リソース管理等のBPOプロジェクトマネジメント(3~25名のプロジェクトを担当) ■募集背景 ・国内最大手SIerであるNTTデータの営業事務支援BPOプロジェクトのリーダー職は、プロジェクト運用の実施責任者としてのプロジェクトマネジメント(以下、PMと呼ぶ)力やサービスマネージャ経験はもちろんのこと、新しい仕組み等を取り入れる際にはFit&Gap等の業務プロセスコンサル力が、業務を通じて自然と磨かれていきます。PMやコンサル力に磨きをかけたい方、未経験でも身につけていくチャレンンジ意欲のある方は是非ご応募下さい。 ■職場の雰囲気 ・プロジェクトごとで差異はありますが、事業部平均のTW率は50%前後です。メンバー管理の観点もあり、SV職はやや出社率が高い傾向です。 ・時間外は30H/月程度ですが、決算月は繁忙など繁閑の波はあります。 ・20台前半~50台の幅広い年齢層で構成されていますが、平均年齢は30後半、メンバーの90%近くは女性です。 ・プロジェクトの実質的な管理者として裁量権は大きく、課長等のフォローや支援を受けながら、自身の考えやアイデアを主体的に具現化する事が可能です。 ■配属先 部長⇔課長⇔SV⇔リーダー⇔メンバ *各メンバーをつなぐポジションであり、複数のリーダーやメンバーを束ねる事になります(配置プロジェクトにより人数差あり) 変更の範囲:適性に応じて、会社の指示する業務への移動を命じることがあります。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 豊洲センタービルアネックス 住所:東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,090円~321,760円 <月給> 281,090円~321,760円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給:327,365円~424,735円 ※25H/月時間外相当を含む ※採用等級、家族構成、住居形態等により異なります。 ■賞与(2回/年) ■給与改定(1回/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【NTTデータG】オフィスFM◆借入ビルに関するオフィス集約/借入ビル賃貸借契約全般を担当<豊洲>
-
- ■業務内容: NTTデータグループ全体が利用している主に借入ビルに関するオフィス集約(統廃合)、借入ビル賃貸借契約全般を担当頂きます。(担当内で分担) (1)NTTデータグループ全体の本社ビルへの集約等に関する周辺業務 NTTデータファシリティ部門と連携して(アウトソーシングとして)、本社を軸とする借入ビル集約に関する各組織からの情報収集/要望調整 (2)借入ビルの各オーナーとの賃貸借契約全般業務 ・NTTデータファシリティ部門からのアウトソーシングとして、NTTデータグループか賃貸している大半のビルに関して、ビルの選定、賃貸借契約全般(入退去)、清掃等の付随契約 ・入退去等に伴う建築・設備工事の契約、仕様調整(什器、工事、引越し)~工程作成~現場進捗管理/立会い(工事のPM/CM領域)の調整や工事部分等の見積り作成など、一部営業フェーズを担当するケースもあります。 ■業務の魅力: 日本のIT業界のトップクラスであるNTTデータグループ全体の大規模なオフィス戦略の一端を担います。対象は国内ですが本社含め100近い借入ビルを対象に全体の集約統合、各組織や各プロジェクトのニーズに合わせた入退去支援、全社貢献としての賃料交渉等によるコスト削減等、いずれも全社への貢献度の高い業務となります。 また、NTTデータグループ全体がお客様であるため、比較的短時間でグループ内での人脈も広がり、お客様のために考えている様々な提案が随時可能となります。 更には当事業部では今回募集の賃貸借契約関連業務に伴う入退去工事でのレイアウト設計やオフィス構築も担当しているので事業部内で一気通貫で業務を実施できるため、規模感やスピードを実感する事ができます。 ■配属先情報: 部長1名-課長1名-課長代理0名-担当2名-業務職2名-派遣社員1名 ※候補者の方には「課長代理または主任」のポジションを期待しております。 ■職場の雰囲気: ・チームの雰囲気は、明るく快活でコミュニケーションを取る事が好きなメンバーが多いため、雑談はもちろん自由に意見や考えを言いやすい風通しの良さがあります。 ・リモートワーク(30%~50%)も活用していますが、ビル選定や退去時原状回復工事等の時には、現場を見ながらお客様と打合せしたり、現場確認もあるので出社や外出もあります。 変更の範囲:適性に応じて、会社の指示する業務への移動を命じることがあります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-3-3 豊洲センタービル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,090円~374,910円 固定残業手当/月:46,275円~111,725円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 327,365円~486,635円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※採用等級、家族構成、住居形態等により異なります。 ■賞与(2回/年) ■給与改定(1回/年) ■モデル年収 主任:530~680万 課長代理:690~770万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 1,535名
平均年齢 48.2歳
求人情報 全2件
-
【東京・稲城】ハードウェア技術職(POS等の設計開発)※在宅勤務可/年休127日
-
- ■業務内容: POS端末ほかのハードウェア製品開発をお願いいたします。 【具体的には】 採用部署の担当しているPOS端末ほかハードウェアの設計開発を担って頂きます。設計から検証のほか、製品を市場へリリースするまでのまでの開発作業に従事していただきます。将来は、ハードウェア開発の業務スキルをベースとして、開発のインプットから全工程をマネジメントできるエンジニアを目指して頂きます。 ■担当製品: ・POS端末 ・モバイル端末 ・決済端末 ・手のひら静脈認証 ・RFID ■業務のやりがい: 百貨店やスーパーマーケットなどの店舗で利用される業務用端末を開発しており、日常生活の中で見かけて達成感を味わいながら、ハードウェアエンジニアとしての成長を実現できます。 ■組織構成: 部長2名、課長2名、担当者19名 このほかにソフト開発・構造設計メンバーのいる賑やかな職場です。 ■キャリアパス: パソコン回路素材の設計、Windowsアプリを作成して設計検証を行うなど、市場に溢れる技術に触れることができるほか、社内/社外教育の機会もあり、ご自身のスキルアップに繋げやすい環境にあります。 また、人材育成フレームワークによる教育コンテンツの活用、及びLinkedInラーニングによる教育の機会を設けており、自身の計画に合わせたスキルアップが可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都稲城市矢野口1776 勤務地最寄駅:京王相模原線/京王よみうりランド駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~440,000円 <月給> 240,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※想定年収とは別に各種手当がございます。 ※想定年収に昨年度平均額の賞与を含んでいます。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】業務ソフトウェア開発(RFID等の要件定義・基本設計からお任せ)※リモート可/年休127日
-
- ~何かしらの業務ソフトウェアの開発経験をお持ちの方へ(設計から試験、デバッグ技術)/富士通株式会社100%子会社の安定基盤/お客様最前線のDX企業を目指し、金融・流通・公共などの分野へ最先端のICT技術を展開~ ■業務内容: 提供しているソリューション(主にRFID)をベースに、お客様向けシステムを開発/提供するシステムエンジニアを担って頂きます。 【具体的には】 ・お客様の要望を具現化する要件定義/基本設計~開発~評価~稼働と、システム開発の全工程に携わっていただきます。 ・システム提供するお客様はアパレル、製造等業種を問わず様々な業界が対象となります。 ・業務経験を積んで、更に営業部門と協働し商談活動にも参画することで、システムエンジニアとしてだけなくビジネスマンとしてマルチなコンピテンシーを身に着けることが可能です。 ■担当製品: ・RFID ・センサーソリューション(ソフト、ハード) ■業務のやりがい: ・お客様の要望をシステムとして実現/ご利用いただき。その反応を直に感じることで自身の業務に達成感を感じること ・その経験を元に改善を行っていくことで自身の成長も併せて感じることができます。 ■組織構成: 部長1名、課長2名、担当者5名 立場に関わらず意見を述べることができる風通しの良い職場です。 ■キャリアパス: ・クラウド/スマホ/ネットワーク等を活用したシステム開発を通じてのソフトウェア技術経験蓄積 ・多岐業種に亘るお客様、及び関連他社とのプロジェクトを通したコミュニケーション能力の醸成、及び人脈構築 ・社内教育に加えて社外教育(大学が主催するビジネス講座等)の参加機会を活用した自身のコンピテンシー向上
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都稲城市矢野口1776 勤務地最寄駅:京王相模原線/京王よみうりランド駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~440,000円 <月給> 250,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定いたします。 ※想定年収とは別に各種手当がございます。 ※想定年収に昨年度平均額の賞与を含んでいます。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 1,537名
平均年齢 -
求人情報 全31件
-
【東京】与信戦略(アナリスト)※在宅相談可/残業月20時間程度/服装自由/副業可※
- NEW
-
- 【「レイク」で有名な新生フィナンシャルで与信戦略の求人です/SBI新生銀行グループ安定経営/在宅相談可/残業月20時間程度/年間休日120日以上/副業OK/服装自由】 ■業務の目的 ・ビジネスの収益をシュミレーションし、お客さまへのご融資可否、ご融資金額を判断するロジックを作成 ・お客さまの返済能力、信用力についてデータサイエンス(統計/AI)を用いてスコアモデル化 ・審査基準の構築やディシジョンエンジンシステムへの実装対応 ・マーケティング、債権回収、営業活動における各種データ・テクノロジーの活用 ■業務内容 ・将来の収益や信用リスクを数理的に予測し、お客さまに対して取り得る最適なアクションを決定するロジック(=戦略)を立案します。 ・立案した戦略導入にあたっては関係各部署や経営層への説明および承認取得を行います。 ・承認を得た戦略はシステムへの実装や事前のテストを実施し適切に動作するかの点検を行った上で導入します。 ・戦略導入後の実績は定期的なモニタリングを行い関係各部署や経営層への報告・説明を行います。 ■働き方 ・残業時間:20時間/月程度
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田3-12-8 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 461万円~715万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,000円~458,000円 <月給> 296,000円~458,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収461万円~715万円(基本給355万~550万円 + 賞与53万~83万円 + 残業手当53万~82万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】与信戦略(シニアアナリスト)※在宅相談可/残業月20時間程度/服装自由/副業可※
- NEW
-
- 【「レイク」で有名な新生フィナンシャルで与信戦略の求人です/SBI新生銀行グループ安定経営/在宅相談可/残業時間月20時間程度/年間休日120日以上/副業OK/服装自由】 ■業務の目的 ・ビジネスの収益をシュミレーションし、お客さまへのご融資可否、ご融資金額を判断するロジックを作成 ・お客さまの返済能力、信用力についてデータサイエンス(統計/AI)を用いてスコアモデル化 ・審査基準の構築やディシジョンエンジンシステムへの実装対応 ・マーケティング、債権回収、営業活動における各種データ・テクノロジーの活用 ■業務内容 ・将来の収益や信用リスクを数理的に予測し、お客さまに対して取り得る最適なアクションを決定するロジック(=戦略)を立案します。 ・立案した戦略導入にあたっては関係各部署や経営層への説明および承認取得を行います。 ・承認を得た戦略はシステムへの実装や事前のテストを実施し適切に動作するかの点検を行った上で導入します。 ・戦略導入後の実績は定期的なモニタリングを行い関係各部署や経営層への報告・説明を行います。 ■働き方 ・在宅勤務頻度:週3~4回 ・残業時間:20時間/月程度
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田3-12-8 勤務地最寄駅:JR山手線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 672万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):411,000円~520,000円 固定残業手当/月:31,000円~39,000円(固定残業時間10時間55分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 442,000円~559,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収672万円~850万円(基本給530万~670万円 + 賞与106万~134万円 + 残業手当36万~46万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 1,537名
平均年齢 -
求人情報 全23件
-
【製造/製造技術】 製剤工程 (固形剤 注射剤) ~バイオ医薬品の国内リーディングカンパニー~
-
- ■職務内容: ・低中分子医薬品の固形剤/注射剤およびバイオ医薬品の注射剤のGMP関連業務全般 ※今までのご経験・スキルによりますが、開発品(治験薬)も担当頂く機会もございます。 ・低中分子原薬を固形剤または注射剤として製剤化する業務 ・バイオ医薬品原薬を注射剤として製剤化を行う業務 ・GMP・工程試験・設備管理などの関連支援業務を担って頂きます。 また、治験薬の製造も扱う可能性があり研究部門やCMC部門とのプロジェクトベースでの連携業務も担って頂きます。 ■入社後の業務: 座学にてGMP教育等を受講頂き一連の製造を理解頂きます。その後、製造作業に従事頂きながらGMP及びプロセスの理解を深めると共に、これまでのキャリアで培って頂いた経験や技術を発揮頂きます。 ■キャリアステップ: 製造業務に数年従事頂きながら製造管理、トラブル対応、設備管理等多様な経験を積んで頂き適性を考慮の上、製造工程リーダーとして登用致します。登用後は製造工程リーダーとして工程管理や異常・逸脱対応推進等の業務に従事して頂きますが将来的には、希望と適性により製造技術、品質管理、品質保証などの関連部署でのキャリア開発や、工場マネジメントへの登用の機会も得る事が可能です。 ■魅力: 革新的な医薬品の製造および開発品製造を通じ世界中の患者さん・医療従事者に高品質の医薬品を届ける事で、世界の医療と人々の健康に貢献できる。 「グローバルトップレベルの低中分子合成/精製/製剤化技術・高薬理活性の封じ込め技術」や「シングルユースや環境に配慮した最先端の設備」を用いた製品開発・治験薬製造等にも携わることができ、自由闊達な風土の中で、工業化技術・薬制・開発に関連する各支援業務についてのスキルを向上させることもできる。 当社の考え方・仕事の進め方に慣れる為、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度あり。 会社の風土として対話を重視しており、一例として改善活動、働きがい改革などの全社活動と「手挙げ式の自由参加の学習機会」等の部門固有の活動など、スタッフの意見をもとに活動を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 浮間工場(本社) 住所:東京都北区浮間5-5-1 勤務地最寄駅:JR埼京線線/北赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 藤枝工場 住所:静岡県藤枝市高柳2500 勤務地最寄駅:東海道本線/西焼津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 宇都宮工場 住所:栃木県宇都宮市清原工業団地16-3 勤務地最寄駅:東北新幹線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,180万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~550,000円 <月給> 270,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■オペレーター経験+歓迎項目のいずれかにおける専門性をお持ちの方 年収:約500~680万円(月給:約27~36万円) ■製造工程の責任者クラスの経験・専門性をお持ちの方 年収:約720~1180万円(月給:約36~55万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅相談可】生産技術研究職エキスパート(バイオ医薬品原薬)※バイオ医薬品国内リーディングカンパニー
-
- ■業務概要: 同社はグローバルに展開するバイオ医薬品のリーディングカンパニーとして、高品質な製品の提供を通じて世界中の患者さんに貢献しています。本ポジションでは、バイオ医薬品原薬のGMP製造に関する工業化研究や技術課題解決をリードし、国内外の製造サイトへの技術移転を担当していただきます。入社後は、部内の研修プログラムに沿い、業務を進める上で必要な知識・社内資格を数か月~半年程度で身に付けていただきながら、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力としてバイオ原薬分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。 ■職務詳細: ・バイオ医薬品原薬GMP製造の工業化研究、技術課題解決リード ・バイオ医薬品原薬の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) ■期待役割: 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードするバイオ原薬分野における即戦力の生産技術リーダー ■企業の特徴/魅力: ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル最先端の技術・知識・経験を得ることができる。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに基礎的な業務知識・技術を習得可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制(メンター・メンティー制度)がある。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムもある。 ・在宅勤務可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 浮間工場(本社) 住所:東京都北区浮間5-5-1 勤務地最寄駅:JR埼京線線/北赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 宇都宮工場 住所:栃木県宇都宮市清原工業団地16-3 勤務地最寄駅:東北新幹線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験等考慮の上、当社規定により決定致します。 【年収例】 1100万円/管理職(月給52万円+賞与+各種手当) 940万円/38歳(月給40万円+賞与+各種手当) 800万円/32歳(月給35万円+賞与+各種手当) ※各種手当は当社規定により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 1,581名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全89件
-
【大阪市】アカウント営業◆DaigasグループのDX推進を牽引◎営業としてスキルアップ/年休122日
-
- ~大阪ガス100%出資の安定基盤/DaigasグループのDX戦略実現に寄与できる/住宅手当など福利厚生も各種充実/年休122日~ ■業務概要: 大阪ガス及びDaigasグループ企業が主なお客さまです。お客さまの事業改革/業務改善に繋がるDXや高度エネルギーマネージメント案件などのニーズを発見し、課題解決に向けたソリューションをお客さまとともに共創する、コンサルティング型の営業をお任せします。実力のある方には、近い将来のリーダーやマネジャー候補としてDaigasグループのDX推進を牽引いただきます。 ■具体的には: ・システム提案に先立ち、お客さまの事業改革、業務改善につながるシステムテーマや課題をお客さまと共創、発見 ・システム提案に必要な当社ソリューションや外部ベンダーサービスを理解し、適切に組み合わせたシステム(案)を検討 ・お客さま側のコンディションを把握し、社内のSE部門など社内外の関係者を巻き込みながら提案内容をブラッシュアップし受注につなげる ■当ポジションの特徴: エネルギー業界を取り巻くテーマは、脱炭素やSDGs、エネルギー自由化等が存在しており、大阪ガスはこれらのテーマへの対応に向け、DX推進委員会を立ち上げ、ビジネス変革を目指しています。当社は業界随一の高い技術力をベースに、既存システムへの知見を活かした地に足の着いた提案に評価をいただいています。大阪ガスが目指す姿の実現に向け、ニーズ把握から提案・受注に至る一連のプロセスを通じ、営業職として成長を目指せる環境です。 ■当ポジションの魅力: ◇エネルギー業界トップレベル企業のDX推進に携わっていただくことから、自由な発想で新しい提案を自ら企画・推進頂ける環境です。 ◇大阪ガスのDXや高度エネルギーマネージメント、カーボンニュートラルなど、先進的な案件に関与でき、かつ最新ICT技術を活用したDX推進策を検討し提案頂くことが可能です。 ◇顧客に真摯に向き合える環境で、目標設定も各人の成長を考えた設定です。 ◇コミュニティや成果発表等、会社として営業を育てる環境があります。自社商材、ソリューション、業界動向、営業ノウハウ等を学ぶ「営業塾」を毎週開催。「スキル開発支援プログラム」、スキル開発のための資格取得支援制度も用意しています。 変更の範囲:限定なし
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区千代崎3-2-37 ICCビル 勤務地最寄駅:阪神なんば線/ドーム前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:限定なし
-
- <予定年収> 540万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,400円~366,400円 <月給> 280,400円~366,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:目標管理制度に基づき、過去の実績を基に決定 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋】サービス開発エンジニア◆データ連携×クラウドの自社サービス/要件定義~アーキテクチャ設計等
-
- ■業務概要: オージス総研の提供する「eCubenetサービス」の開発業務をお任せします。eCubenetサービスは、クラウド技術を活用したデータ連携基盤を提供するサービスです。自社サービスのため、機能開発において展開性や運用性を高める仕組みも担当いただきます。 ■具体的には: 要件定義やアーキテクチャ策定や設計、ご自身で手を動かして実装していただきます。お客様への導入や運用や、機能改善にも取り組んでいただきます。 ■サービスの強み: ◇これまで35年に渡り3,500社以上の企業様に企業間連携であるEDIサービスを提供してきたノウハウと運用体制を活かし、データ連携パッケージベンダーでは提供できない、お客様に寄り添った価値を提供しています。 ◇基幹システムとの豊富な連携実績を有し、受発注から物流、請求や支払いまでの幅広い業務データの連携に対応しています。 ◇業界ならでは慣習に沿った仕様と運用に、日々対応しているスキルのある専門家がサポートしています。 ■当ポジションの魅力: ・Web機能は、React+TypescriptのSPAを採用しており、APIで呼び出されるバックグラウンド処理とセットで稼働する環境です。サービス基盤はIaCで管理しており、サービスコンポーネントはコンテナ化されてKubernetesで管理している環境です。 ・システム間連携の専門家であるインテグレーションアーキテクトを目指すことができます。各種研修や資格取得の支援だけでなく、プロに囲まれながら成長できる環境があります。 ■当社について: ・企業安定性…大阪ガス100%出資の安定基盤が強みです。内販のみならず外販にも力を入れ、自己資本比率も高いことから経営基盤が盤石であることが特徴です。 ・技術に長けた環境…1980年代から普及・実用化に努めてきた国内トップクラスのオブジェクト指向技術およびインターネット技術を駆使して、製造・金融・通信系などを対象に大規模SIを中心に取り組んでいます。アメリカのソフトウェアベンダー、大学などとも結びつきが強く、常に先進の技術を取り入れたソリューションを提供していく姿勢があります。 変更の範囲:限定なし
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区日本橋2-7-1 東京日本橋タワー13階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:限定なし
-
- <予定年収> 480万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,900円~333,900円 <月給> 249,900円~333,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:目標管理制度に基づき、過去の実績を基に決定 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 2,000名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全3件
-
【兵庫/明石】ポジションサーチ(機械・電気・ソフトエンジニア)※「世界最大手」建機グローバルメーカー
-
- 【「世界最大手」グローバル建設機器メーカー/福利厚生充実◎(保育所・独身寮・フレックスタイム制等)/年休125日】 ■業務概要:ポジションサーチ案件です。ご応募者様の経験に応じて、適したポジションがあれば同社よりご紹介をさせていただきます。 ・電気系エンジニア(設計、開発など) ・機械系エンジニア(設計、開発など) ・ソフト系エンジニア(設計、開発など) ■製品について: 油圧ショベルとは掘削・整地等のための腕状の構造およびバケット等が油圧により作動し、自走する建設機器です。工事において必要不可欠な製品でございます。 ■拠点について: 明石事業所は世界のマザープラントであり、設計から製造まで密接に連携してキャタピラーの油圧ショベルビジネスをリードする、世界で唯一の拠点です。 ■業界の将来性: 建築現場において「ショベル」は必要不可欠な製品です。国際的スポーツ祭典などで建設・建築にまつわる国内需要に伴い、ショベルの需要も紐づいております。建機業界世界最大手「キャタピラー社」日本法人である同社の製品は、顧客より高いニーズをいただけております。 ■同社について: 建機業界世界最大手キャタピラー社日本法人です。キャタピラーグループでは米国・欧州・中国など世界各国で油圧ショベルを製造していますが、明石工場がグローバルにおけるマザー工場(本部)で国内外でも重要な役割を果たしています。
-
- <勤務地詳細> 明石事業所 住所:兵庫県明石市魚住町清水1106-4 勤務地最寄駅:JR山陽本線/魚住駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 490万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~440,000円 <月給> 280,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、季節手当込、業績手当含まず、残業代含まずです。 ※あくまで想定のため、経験・スキルに応じて変動いたします。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【兵庫/明石】ソフトウェアエンジニア◆世界最大手メーカー/福利厚生充実
-
- 【リモートワーク有◎/マイカー通勤可/年休125日/英語力を活かせる/「世界大手」グローバル建設機器メーカー/福利厚生充実◎】 ■業務内容: ソフトウェアエンジニアとして下記業務をお任せいたします。 ■業務概要: ・新製品導入(NPI)および年次製品更新(APU)の統合活動をリードし、組込みソフトウェア機能を実装 ・既存の組込みソフトウェア機能の新機種への拡張をサポート ・要求管理ツール、実装言語/モデル(C/C++、Matlab/Simlink)を使用して、EXDの主要プラットフォーム向けにソフトウェア要件開発、設計作成、文書化、開発、統合、検証を行う ・ISO19014/26262およびその他適用される安全規格に従い、掘削部門プロセスパートナーとの協業を含むソフトウェアの実装を行う ・アジャイル方法論、バージョン管理ソフトウェアを活用し、世界中のチームによって開発されたアプリケーション機能の調整と実装を管理する ・世界中の学際的チームとのコラボレーション ■特徴: 本ポジションでは生産性、安全性、技術において業界を次のレベルへと導く次世代の機械制御ソフトウェアの画期的な機能を提供することに重点を置いています。開発スキル、製品知識、新型および現行生産機械向けのソフトウェアソリューションの設計、開発、展開における実務経験を活かしていただきます。 入社後は当社のコーディング標準と技術設計に準拠し、高品質で革新的な、完全に機能するソフトウェアを構築することができます。 ■組織構成: 機体制御設計部ソフトウェア設計課所属 チームメンバー11名 ■業界の将来性: 建築現場において「ショベル」は必要不可欠な製品です。国際的スポーツ祭典などで建設・建築にまつわる国内需要に伴い、ショベルの需要も紐づいております。 建機業界世界大手「キャタピラー社」日本法人である当社の製品は、顧客より高いニーズをいただけております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 明石事業所 住所:兵庫県明石市魚住町清水1106-4 勤務地最寄駅:JR山陽本線/魚住駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 650万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~510,000円 <月給> 410,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで想定のため、経験・スキルに応じて変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
未経験歓迎【大阪市/中央区】人材営業◇スタンダード上場企業/お客様の課題解決のための提案ができる
-
- 【月平均残業20h/土日祝/年休120日/エンジニアに寄り添いながら法人顧客の希望も叶える提案営業】 当社は東証スタンダード上場企業のグループ会社として、自動車メーカー、海外メーカー、官公庁など、様々なシステム開発とエンジニアの派遣を担っており、経済産業省が認定する「雇用創出企業140社」選定企業の中に選ばれました。同ポジションは、当社やビジネスパートナー(BP)のエンジニアを、法人顧客に提案する人材営業のポジションです。 ■仕事の流れ 1)企業ニーズのヒアリング: <要望例>●●ができるエンジニアが欲しい/新しいプロジェクト開始のために人手を集めたい 2)提案:人材~システム・サービスの提案まで様々で、自社内だけでなく、当社グループ会社と連携しながら提案します。 3)企業とエンジニア双方の要望を踏まえマッチング 4)プロジェクト進行中のフォロー:定期的にプロジェクト先を訪問し、クライアントの満足度調査やエンジニアとの面談を行います。プロジェクトごとのチャットに参加し、こまめに連絡を取れる体制を作っています。 ・担当社数10~20社 ・エンジニアフォロー30~50名 ・訪問件数1日2~3件 〇入社後の流れ:OJTにて、人材ビジネスの基礎、業界知識などを丁寧にお教えします ・1か月目:社内ルール・業界知識習得、顧客訪問・BP訪問、営業マニュアル習得・ロープレ ・2か月目:担当顧客振り分け、顧客活動開始 ■評価制度:「目標の達成率」(ノルマはなし、目標値を設定)「勤怠良好」「会社の考え方を理解した行動」「報連相」「社内業務への積極さ」「技術者のサポート」などを評価軸に年1回評価を行います ■キャリアパス:将来的には、管理職・スペシャリスト両方の道に進むことが可能。少数精鋭の組織のため、昇格・昇給スピードも早いです。通常は3年目にリーダーを目指しますが、早ければ1年程度で昇格可能性もあります。 ■組織構成:責任者1名、営業3名、営業事務2名の計6名 ※営業:30代後半女性2名、70歳男性 ■働き方:原則出社ですが、1年以上勤続社員は子育てや介護など事情に応じて在宅勤務も可能。産休育休、時短勤務等の制度も整えており、実際に活用している社員も複数います。全社として残業時間の削減に動いており、月平均20時間以内です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 関西事業本部 住所:大阪府大阪市中央区本町2丁目1番6号 堺筋本町センタービル16F 勤務地最寄駅:地下鉄中央・堺筋線/堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:17,000円 固定残業手当/月:34,049円~41,718円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 251,049円~308,718円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■その他固定手当: 地域手当15,000円~15,000円 業務外手当2,000円~2,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験歓迎【名古屋市/東区】人材営業◇スタンダード上場企業/お客様の課題解決のための提案ができる
-
- 【月平均残業20h/土日祝/年休120日/エンジニアに寄り添いながら法人顧客の希望も叶える提案営業】 当社は東証スタンダード上場企業のグループ会社として、自動車メーカー、海外メーカー、官公庁など、様々なシステム開発とエンジニアの派遣を担っており、経済産業省が認定する「雇用創出企業140社」選定企業の中に選ばれました。同ポジションは、当社やビジネスパートナー(BP)のエンジニアを、法人顧客に提案する人材営業のポジションです。 ■仕事の流れ 1)企業ニーズのヒアリング: <要望例>●●ができるエンジニアが欲しい/新しいプロジェクト開始のために人手を集めたい 2)提案:人材~システム・サービスの提案まで様々で、自社内だけでなく、当社グループ会社と連携しながら提案します。 3)企業とエンジニア双方の要望を踏まえマッチング 4)プロジェクト進行中のフォロー:定期的にプロジェクト先を訪問し、クライアントの満足度調査やエンジニアとの面談を行います。プロジェクトごとのチャットに参加し、こまめに連絡を取れる体制を作っています。 ・担当社数10~20社 ・エンジニアフォロー30~50名 ・訪問件数1日2~3件 〇入社後の流れ:OJTにて、人材ビジネスの基礎、業界知識などを丁寧にお教えします ・1か月目:社内ルール・業界知識習得、顧客訪問・BP訪問、営業マニュアル習得・ロープレ ・2か月目:担当顧客振り分け、顧客活動開始 ■評価制度:「目標の達成率」(ノルマはなし、目標値を設定)「勤怠良好」「会社の考え方を理解した行動」「報連相」「社内業務への積極さ」「技術者のサポート」などを評価軸に年1回評価を行います ■キャリアパス:将来的には、管理職・スペシャリスト両方の道に進むことが可能です。 ■組織構成:役員1名、営業4名、営業事務2名(30~40代)の計7名 ※60代男性、50代男性、30代男性2名、30代女性1名 ■働き方:原則出社ですが、1年以上勤続社員は子育てや介護など事情に応じて在宅勤務も可能。産休育休、時短勤務等の制度も整えており、実際に活用している社員も複数います。全社として残業時間の削減に動いており、月平均20時間以内です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市東区代官町35-16 第一富士ビル 2F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/新栄町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~380万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:12,000円 固定残業手当/月:34,049円~41,718円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 246,049円~303,718円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■その他固定手当: 地域手当10,000円~10,000円 業務外手当2,000円~2,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 1,518名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全35件
-
【蒲田】経営数理部(アクチュアリー候補) ※ダイレクト型自動車保険21年連続売上No.1
-
- ■職務概要: 経営数理部では、主に4指標(社内管理ESR、フィールドテスト(以下FT)、一般モデルによるIFRS対応、MCEV)の数値計算を行っています。 これらの数値を算出するだけではなく、この裏側にあるリスク計測に対し許容できる量を設定しながらモニタリングを行って頂ける方を募集しております。 また上記の成果をまとめ上げながらORSA(Own Risk and Solvency Assessment)レポートにまとめ上げ金融庁に年1回報告しています。これに加えて過去の統計値では表現できないような大規模災害の再現時の損害額が自己資本をどのぐらい毀損するのか自己資本は十分かといったテストも行っています。 ■業務の魅力: 経営数理部は小さな組織なので、ただデータを集計するといった単純業務だけでは間に合わないので、アサンプションの検討、モデルの管理・修正・検証、算出値の評価といった経済価値ベースの負債管理における上流から最終段階までのすべての経験が行えます。また当社は、自動車火災に加えて医療保険も持つため、損保・生保どちらの経験であってもこれまでの経験を早期に活かすことができます。 ■当社の特徴: ダイレクト損害保険会社(電話、インターネットでの保険販売を専門に行っている保険会社)です。他のダイレクト販売専門の損害保険会社との違いは、「お客様満足度」を重視している点です。そのため、他社よりも保険料が高く設定されていますが、サービスの良さが売りとなっています。「金融機関」というよりも「サービス業」としての意識の強い会社といえます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F 勤務地最寄駅:JR線 ・東急多摩川線・池上線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 850万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):451,000円~550,400円 <月給> 451,000円~550,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し、決定します。 ※上記予定年収には平均的な超過勤務手当を含んでいます。 ■業績給:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】火災保険・医療保険の商品・サービス企画◇リモート制度有/ダイレクト損保トップ級シェア
-
- ■業務内容: 以下業務の課レベルでの推進・統括役 ・火災保険・医療保険等の新商品/サービスの企画立案 ・保険業界動向/競合他社商品、関連業界動向等の研究 ・新商品/サービスローンチに向けたプロジェクトの運営・管理 ・上記に伴う社内関連部門、社外提携先等との調整 ・約款/規定作成、またはその他販売ツールのチェック業務 ■配属部署のミッション: 通販型ビジネスモデルでの火災保険・医療保険等の新商品(含む商品改定)・サービスの研究・企画・立案、およびローンチに向けたプロジェクト管理全般 ■組織体制: ・火新医療商品開発部:部長1名、部員9名 ■本ポジションの魅力: 火災保険・医療保険等の知識・経験を活かしつつ、新しいことに前向きにチャレンジ可能です。 また、成長中の会社であり、自分の仕事の成果が会社の業績に直接貢献します。 変更の範囲:入社後当面は配属部署の業務に従事いただく予定です。その後本人の適性により当社業務全般へ変更の可能性有
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F 勤務地最寄駅:JR線 ・東急多摩川線・池上線/蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 677万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~490,000円 <月給> 340,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し、決定します。 ※上記予定年収には残業30hの残業代を含んでいます。 ■業績給:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2019年
従業員数 1,118名
平均年齢 45.3歳
求人情報 全8件
-
【24-RP12】洋上風力開発における案件組成・推進(調達・サプライチェーン)
-
- 洋上風力発電入札業務における入札段階での調達方針・サプライチェーン構築の検討・立案に関する業務を担当いただきます。 ■入札段階における洋上風力発電事業に必要となる各種機器・設備・工事・維持管理業務などの調達方針の検討と社内技術関係グループ及び社外(パートナー企業)との調整・協議 ■入札業務において競争力を持つ調達方法(サプライヤーの発掘およびサプライチェーン構築を含む)に関する検討 ■公募入札における電力の安定供給に資するサプライチェーン構築、地域と国内に対する経済波及効果(地域・国内のサプライチェーン構築)についての入札資料の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署人数・構成:50代1名、40代2名 ■部署の雰囲気: ・風力事業はカーボンニュートラル社会の実現に向けて成長が期待されている分野であり、新しい産業に関わり未来を創っていくことのやりがいと責任を感じながら、風力部は業務にあたっています。 ・東京電力グループの中では比較的若い社員の比率が高く、キャリア採用者も約3割を占めており、活気のある職場となっています。 ・リモートワークも積極的に取り入れており(取得率は約40%)、業務予定を踏まえて柔軟に勤務形態を選択できる職場環境です。 <事業の魅力・当社の強み> ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが、今はまさに黎明期と言える段階であり、黎明期から大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。 ・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内 最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。 ・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において、当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定されました。 <キャリアパス> 洋上風力事業を軌道に乗せた後は、広くエネ事業に関わる専門家として管理や新規開拓の中核を担わせ、将来は本社管理職を目指す。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 日比谷国際ビルディング 住所:東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル 勤務地最寄駅:地下鉄三田線線/内幸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):3,891,600円~5,176,800円 <月額> 324,300円~431,400円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【24-RP13】洋上風力開発における案件組成・推進(送変電)※東京電力ホールディングス
-
- 洋上風力事業開発における系統連系設備(陸上)および系統連系接続に関する業務を担当いただきます。 ■洋上風力事業開発における系統連系設備(陸上送変電設備)の調査、設計、工事監理等の業務および系統連系接続に関する業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署人数・構成:50代5名、40代2名、30代3名、20代2名 ■部署の雰囲気・特徴: ・風力事業はカーボンニュートラル社会の実現に向けて成長が期待されている分野であり、新しい産業に関わり未来を創っていくことのやりがいと責任を感じながら、風力部は業務にあたっています。 ・東京電力グループの中では比較的若い社員の比率が高く、キャリア採用者も約3割を占めており、活気のある職場となっています。 ・リモートワークも積極的に取り入れており(取得率は約40%)、業務予定を踏まえて柔軟に勤務形態を選択できる職場環境です。 <事業の魅力・当社の強み> ・カーボンニュートラル社会の実現に向けて、洋上風力発電は大量導入や発電コストの低減が見込めるとともに、経済波及効果が期待されることから再生可能エネルギーの主力電源として期待されていますが、今はまさに黎明期と言える段階であり、黎明期から大きく発展していく産業に当事者として携わることができます。 ・当社は、水力・風力・太陽光合計で約1,000万kWの国内 最大の設備量を維持してきた経験・ノウハウを有しており、この強みを活かして、洋上風力発電の開発を推し進めていきます。 ・国内洋上風力公募の第2ラウンド(2023年12月結果公表)において、当社を含むコンソーシアムが長崎県西海市江島沖の事業者に選定されました。 <キャリアパス> 洋上風力事業を軌道に乗せた後は、広くエネ事業に関わる専門家として管理や新規開拓の中核を担わせ、将来は本社管理職を目指す。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 日比谷国際ビルディング 住所:東京都千代田区内幸町2丁目2-3 日比谷国際ビル 勤務地最寄駅:地下鉄三田線線/内幸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):3,891,600円~5,176,800円 <月額> 324,300円~431,400円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 1,528名
平均年齢 45.1歳
求人情報 全3件
-
【茨城/日立】システム開発担当(鉄道運行管理PJT)※日立G/SES出身歓迎/言語不問◎
-
- 【日本有数の大企業である日立グループ/コロナ禍でも安定経営/教育制度充実】 ■業務内容: 日立グループを中心とした顧客に対してシステム開発を行っている当社で、鉄道運行管理システムの開発業務を担当いただきます。 当社では、日立製作所社を中心とした鉄道運行管理システムの長期大型プロジェクトに、25年以上にわたり長年参画しており、今後も長期的に続いていく案件です。 鉄道運行管理システムの中でも重要な箇所であるダイヤ変更に関する開発を当社では担っており、鉄道運行管理システムの中でも重要なポジションとなります。 【※変更の範囲:会社の定める業務】 ■当部門について: 社員15名ほど、協力会社50名ほどの大きなプロジェクトになります。 ■本ポジションの魅力点: ◇ワークライフバランスを大事にしています。コンプライアンス順守の環境で、無理なく働けます。時短勤務があるなど、ワークライフバランスの取れた職場です。またリモート拡充により、在宅勤務が可能です。 ◇各階層に応じた、充実の教育でスキルアップが見込めます。 ◇当社は自身の意志を尊重し、応援いただける社風です。 ■同社の魅力: ◇日立グループであるため働きやすく安定感のあるホワイトな職場となっております。 ◇人は「企業の財産」と考える日立グループでは、幅広い専門研修や教育制度が用意されており、同社でも社内研修をはじめ、日立グループの幅広い専門研修などを通して学ぶ機会が充実しております。
-
- <勤務地詳細> 大みか事業所 住所:茨城県 日立市大みか町五丁目2番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~280,000円 <月給> 255,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等を考慮の上決定致します 賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城/日立】システム開発担当(鉄道運行管理PJT)※第二新卒歓迎/日立G/ワークライフ◎
-
- 【日本有数の大企業である日立グループ/コロナ禍でも安定経営/教育制度充実】 ■業務内容: 日立グループを中心とした顧客に対してシステム開発を行っている当社で、鉄道運行管理システムの開発業務を担当いただきます。当社では、日立製作所社を中心とした鉄道運行管理システムの長期大型プロジェクトに、25年以上にわたり長年参画しており、今後も長期的に続いていく案件です。鉄道運行管理システムの中でも重要な箇所であるダイヤ変更に関する開発を当社では担っており、鉄道運行管理システムの中でも重要なポジションとなります。 ■当部門について: 社員15名ほど、協力会社50名ほどの大きなプロジェクトになります。 ■本ポジションの魅力点: ◇ワークライフバランスを大事にしています。コンプライアンス順守の環境で、無理なく働けます。時短勤務があるなど、ワークライフバランスの取れた職場です。またリモート拡充により、在宅勤務が可能です。 ◇各階層に応じた、充実の教育でスキルアップが見込めます。 ◇当社は自身の意志を尊重し、応援いただける社風です。 ■同社の魅力: ◇日立グループであるため働きやすく安定感のあるホワイトな職場となっております。 ◇人は「企業の財産」と考える日立グループでは、幅広い専門研修や教育制度が用意されており、同社でも社内研修をはじめ、日立グループの幅広い専門研修などを通して学ぶ機会が充実しております。
-
- <勤務地詳細> 大みか事業所 住所:茨城県 日立市大みか町五丁目2番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等を考慮の上決定致します 賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 1,825名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全37件
-
【仙台/営業経験者歓迎!】マンション管理・運営業務◆残業20h程/教育制度充実◎/ニーズ拡大
- NEW
-
- 【業界大手!ライオンズマンションの不動産グループで安定性◎】~業界トップクラスの実績/営業経験を活かしてキャリアチェンジ歓迎/DX推進中/建築・保険・法律など専門知識も身に付けられる!~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ライオンズマンションのトータルアドバイザーとして、居住者の方々が快適且つ安全に生活を送れるようサポートします。 (1)管理組合や理事会の集会へ出席して問題解決のアドバイス (2)修繕工事や防犯対策等の提案・受注・工事管理 (3)マンション居住者からのお問い合わせ対応 (4)資金計画立案/物件巡回など ※内勤外勤の割合はおよそ6:4、1人当たりの担当棟数は13~15棟程です。 ■募集背景: 同社は、グループ会社、大京が分譲する「ライオンズマンション」を中心に、全国43万戸以上のマンションライフを支えています。グループ合算での管理戸数は53万戸以上、管理組合数は9000組合以上と業界トップクラスの規模を誇ります。 マンション管理の市場規模は拡大中で、同社の管理戸数も増加しているため、増員をおこないます。 ■マンション管理業務とは ※いわゆる「マンションの管理人さん」ではございません: 一般的にマンション管理は、所有者全員で構成される「管理組合」が主体となり行いますが、 管理には「区分所有法や民法などの法律知識」、「管理組合の財産管理のための財務・金融知識」、「建物の維持・保全のための建築・設備知識」などの幅広い専門知識が必要なため、 管理組合の運営サポート、コンサルティング面からお客さまを支えるお仕事です。 *管理戸数実績から、実例やノウハウを共有できる社内システム使用など、情報連携が活発です。また、各階層ごとの研修など学べる環境も整備しています。 ■働きやすさも業界トップクラス/フロント社員の負荷軽減を実現!: ・月残業20h程、サポートセンターを設置し、休日は携帯電話OFFを徹底。 ・年間休日127日。組合との会議の関係で土日出社は発生しますが、振替休日の取得が必須。 ※休日のお客様からのお問合せは、チームメンバーが代理で対応。 ※フレックスを活用し、土日勤務時に午前のみ勤務するといった事例もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区中央2-9-27 プライムスクエア広瀬通 大京アステージ東北支店 勤務地最寄駅:地下鉄南北線/広瀬通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~299,000円 <月給> 230,000円~299,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで予定年収です。 ※内訳:月給×12ヶ月+業績賞与+時間外実績 ※業績賞与:会社業績に連動/平均4月分(年間) ※残業手当は実残業時間に合わせて1分単位で支給します。 記載の想定年収は月20時間分の残業代込みの年収を想定しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/未経験歓迎】マンション管理◆土日祝休・年休127日/残業20H/ニーズ拡大!専門性身につく
- NEW
-
- 【業界大手!ライオンズマンションの不動産グループで安定性◎】~業界トップクラス実績/DX推進中/建築・保険・法律など専門知識も身に付く!/年休127日/月残業20h程で働き方◎~ ■業務内容: グループ会社、大京が分譲するライオンズマンションのトータルアドバイザーとして、居住者の方々が快適且つ安全に生活を送れるようサポートします。 (1)管理組合や理事会の集会へ出席して問題解決のアドバイス (2)修繕工事や防犯対策等の提案・受注・工事管理 (3)マンション居住者からのお問い合わせ対応 (4)資金計画立案/物件巡回など ※マンション管理業務は、いわゆる「マンションの管理人さん」ではございません: 一般的にマンション管理は、所有者全員で構成される「管理組合」が主体となり行いますが、 管理には「区分所有法や民法などの法律知識」、「管理組合の財産管理のための財務・金融知識」、「建物の維持・保全のための建築・設備知識」などの幅広い専門知識が必要なため、 管理組合の運営サポート、コンサルティング面からお客さまを支えるお仕事です。 ■未経験から学べる◎: ◇金融・メーカー・人材系など異業界出身者多数!元学習塾の教室長、店舗等のスーパーバイザーの方も活躍◇ 入社時研修後、配属先OJTのほか、フォロー研修、各階層ごとの研修など学べる環境を整備し、完全独り立ちは入社後1年前後のイメージです。 同社は、全国43万戸以上のマンションライフを支え、グループ合算管理戸数は53万戸以上、管理組合数は9000組合以上と業界トップクラスの規模を誇ります。 実例やノウハウを共有できる社内システム使用など、情報連携が活発で、未経験でも、じっくり知識を積んでいただけます。 ■働きやすさも業界トップクラス/フロント社員の負荷軽減を実現!: ・内勤外勤の割合はおよそ6:4、月残業20h程、サポートセンターを設置し、休日の携帯電話OFFを徹底。 ・年間休日127日。組合との会議の関係で土日出社は発生しますが、振替休日の取得が必須。 ※休日のお客様からのお問合せは、チームメンバーが代理で対応。 ※フレックスを活用し、土日勤務時に午前のみ勤務するといった事例もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 勤務地最寄駅:JR各線/千駄ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~299,000円 <月給> 230,000円~299,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで予定年収です。 ※内訳:月給×12ヶ月+業績賞与+時間外実績 ※業績賞与:会社業績に連動/平均4月分(年間) ※残業手当は実残業時間に合わせて1分単位で支給します。 記載の想定年収は月20時間分の残業代込みの年収を想定しております。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 1,507名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全27件
-
【みよし市/転勤なし】組込ソフトウェア開発(管理職候補)◆残業月20h/在宅勤務・フレックス制度有◆
- NEW
-
- 【ワークライフバランス◎(残業月20h程度・年休121日・有給取得平均日数15日】 【リモートワーク・フレックス制度を推奨するフレキシブルな就業環境が魅力】 ■採用背景: CASE(Connected・Autonomous・Share・Electric)の普及に伴い「組込みソフトウェア製品の需要拡大」が続いています。幅広く自動車の内外装部品を手掛ける当社製品でも、ソフトウェアが組み込まれる製品が増えています。今後もその傾向が加速していく中で「エンドユーザーの顧客体験価値の向上」に向けた製品開発を積極的に行うために、組織強化を目的とした増員採用を行っています。 ■Mission: 次世代自動車に搭載される内外装部品を手掛ける当社にて「品質・コスト・納期」の全てでお客様に満足していただけるソフトウェア開発をお任せします。 ■概要: トヨタ自動車向けの「ヒータコントロール」・「天井照明機器」など、当社が手掛ける内外装部品のソフトウェア開発をリーダーとして牽引していただきます。 【Mission】 ・社内マネジメント:プロジェクトの管理、メンバーの育成 ・社外折衝:完成社メーカーの内外装部品の開発担当との折衝 【主な業務内容/業務の特徴】 ・仕様検討・提案からソフトウェア設計、評価まで一連の開発プロジェクトを担当 ・当社は開発工程をほぼ内製化しているため、自らの手で製品を作り上げる喜びを感じることができます。 【開発言語】主にC言語を用いた開発 【設計プロセス】V字工程にによる当社独自のプロセスに準じて進めていきます ■組織構成: 部長1名(50代)、室長2名(50代)の下、15名(20代:5名、30代:6名、40代:2名、50代:2名)のソフトウェアエンジニアが活躍しています。 【当社の特徴/将来性】 当社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも当社の技術について高い評価を獲得しています。開発のにおいて「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ当社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 黒笹技術センター 住所:愛知県みよし市黒笹町丸根1099-2 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/黒笹駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に加えて通勤手当・家族手当が支給されます ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※昨年度実績:5.2ヶ月(評価中央値) ■家族手当 扶養家族第1人目20,000円 扶養家族第2人目5,000円 扶養家族第3~5人目まで1人4,000円 ■子育て支援手当 4000円/1人 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【みよし市/転勤なし/第二新卒歓迎】組込ソフトウェア ◆残業月20h/在宅勤務・フレックス制度有◆
-
- 【ワークライフバランス◎(残業月20h程度・年休121日・有給取得平均日数15日】 【リモートワーク・フレックス制度を推奨するフレキシブルな就業環境が魅力】 ■採用背景: CASE(Connected・Autonomous・Share・Electric)の普及に伴い「組込みソフトウェア製品の需要拡大」が続いています。幅広く自動車の内外装部品を手掛ける当社製品でも、ソフトウェアが組み込まれる製品が増えています。今後もその傾向が加速していく中で「エンドユーザーの顧客体験価値の向上」に向けた製品開発を積極的に行うために、組織強化を目的とした増員採用を行っています。 ■Mission: 次世代自動車に搭載される内外装部品を手掛ける当社にて「品質・コスト・納期」の全てでお客様に満足していただけるソフトウェア開発をお任せします。 ■概要: 主にトヨタ自動車向けの「ヒータコントロール」・「天井照明機器」などの当社が手掛ける内外装部品のソフトウェア設計を担当していただきます。 【主な業務内容/業務の特徴】 ・仕様検討・提案からソフトウェア設計、評価まで担当していただきます。(※レベルに応じて、開発工程の1部分を担当していただきます) ・当社は開発工程をほぼ内製化しているため、ご入社いただく方のスキル・知見に合う業務から携わっていただくことが可能です。 【開発言語】主にC言語を用いた開発となります ※実務未経験の方でも知見をお持ちの方であればご応募いただけます 【設計プロセス】V字工程にによる当社独自のプロセスに準じて進めていきます ■組織構成: 部長1名(50代)、室長2名(50代)の下、全6課に総勢87名の社員が在籍しています。 ※内ソフトウェア技術者:18名(20~50代) ■小島プレス工業の特徴/将来性: 当社にはトヨタ自動車との長年の取引によって蓄積されたノウハウと実績があり、取引先からも当社の技術について高い評価を獲得しています。開発のにおいて「仕様書には書かれないが、完成車メーカーが求めていること」があり、そのノウハウを持つ当社にしかできない「代替不可能な技術力」によって、安定した経営を実現しています。今後も高い技術力によって次世代自動車に供給される部品開発に注力し、裾野を広げて更なる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県豊田市下市場町3-30 勤務地最寄駅:名鉄三河線/上挙母駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 黒笹技術センター 住所:愛知県みよし市黒笹町丸根1099-2 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/黒笹駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 小島総合研究所 住所:愛知県みよし市福谷町広久伝15 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/黒笹駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 234,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収に加えて通勤手当・家族手当が支給されます ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※昨年度実績:5.2ヶ月(評価中央値) <モデル年収> ■26歳:450~480万円(大卒5年目) ■31歳:520~620万円(大卒10年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 1,503名
平均年齢 46.3歳
求人情報 全6件
-
【IT未経験歓迎/大阪・神戸】ソフトウェア開発営業/既存営業~社内調整/東芝グループ/フレックス/
-
- ★ソフトウェア受託開発営業/東芝グループの福利厚生充実/大手自動車部品メーカーと取引実績あり/残業月平均26h/フレックス可★ ◎担当企業とのお打合せ、新規案件受託、社内調整業務 ◎既存営業中心の営業スタイルで個人ノルマなし! ◎IT未経験歓迎/PC営業や不動産営業等、業界未経験での合格実績有 ■業務内容: 車載、情報機器、家電・AV機器、デジタル機器など身近な機器の組込みシステム開発に係わるソリューション営業を担っていただきます。 ■業務詳細: お客様との打ち合わせから抱えている課題などヒアリングした情報をもとに、提案書の作成、見積り作成やお客様との折衝業務、契約締結準備や対応など営業に関係する一連の業務を担っていただきます。 また、モノづくりはエンジニアが行うため社内各部門との調整など受注に向けた活動も行っていただきます。 ■募集背景: 車載系の案件のお引き合いが強くなり、売り上げが好調しております。更なる売り上げ増加を図るため、当社の営業メンバーとして活躍いただける方を募集します。 ■働き方: ・月残業平均26H※所定労働は7.75h ・一人あたり5,6社を担当 ・10名弱のチームで予算を組んでおり、チームでの予算達成が目標 ■研修: ITエンジニアから転向された方などは営業研修またはOJTを通じて、当社が持つ技術力やソリューション、お客様の製品などの理解を深めていただきます。OJTは半年から1年弱ほどを予定しております。 ■当社概要: 当社は30年以上、大手自動車部品メーカーと取引実績が有り、保有する高い技術力で様々なプロジェクトに参画して参りました。株式会社デンソーとの資本提携により、さらに高度な車載分野の開発力強化に加え、メモリ・ストレージ、社会インフラなど多岐にわたる事業展開により経営が安定し企業としての成長につながっております。 ■株式会社デンソーとの資本提携: 2017年4月にIoTを活用したモノづくり、高度運転支援・自動運転などの分野での協業強化を開始。今後も戦略パートナーとして組込ソフトウェア事業、IoTを活用したモノづくりなどにおける協業関係や資本関係の強化検討を進め、2018年4月に資本提携。世界中のすべての人にとって安心で安全なクルマ社会の実現に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 関西支社 住所:大阪府大阪市北区大淀中1丁目1番30号 梅田スカイビル タワーウエスト 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神戸作業所 住所:兵庫県神戸市中央区小野柄通7丁目1番1号 日本生命三宮駅前ビル 勤務地最寄駅:JR線/三ノ宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルによって判断いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【IT未経験歓迎/刈谷】ソフトウェア開発営業/既存営業~社内調整/東芝グループ/フレックス/
-
- ★ソフトウェア受託開発営業/東芝グループの福利厚生充実/大手自動車部品メーカーと取引実績あり/残業月平均26h/フレックス可★ ◎担当企業とのお打合せ、新規案件受託、社内調整業務 ◎既存営業中心の営業スタイルで個人ノルマなし! ◎IT未経験歓迎/PC営業や不動産営業等、業界未経験での合格実績有 ■業務内容: 車載、情報機器、家電・AV機器、デジタル機器など身近な機器の組込みシステム開発に係わるソリューション営業を担っていただきます。 ■業務詳細: お客様との打ち合わせから抱えている課題などヒアリングした情報をもとに、提案書の作成、見積り作成やお客様との折衝業務、契約締結準備や対応など営業に関係する一連の業務を担っていただきます。 また、モノづくりはエンジニアが行うため社内各部門との調整など受注に向けた活動も行っていただきます。 ■募集背景: 車載系の案件のお引き合いが強くなり、売り上げが好調しております。更なる売り上げ増加を図るため、当社の営業メンバーとして活躍いただける方を募集します。 ■働き方: ・月残業平均26H※所定労働は7.75h ・一人あたり5,6社を担当 ・10名弱のチームで予算を組んでおり、チームでの予算達成が目標 ■研修: ITエンジニアから転向された方などは営業研修またはOJTを通じて、当社が持つ技術力やソリューション、お客様の製品などの理解を深めていただきます。OJTは半年から1年弱ほどを予定しております。 ■当社概要: 当社は30年以上、大手自動車部品メーカーと取引実績が有り、保有する高い技術力で様々なプロジェクトに参画して参りました。株式会社デンソーとの資本提携により、さらに高度な車載分野の開発力強化に加え、メモリ・ストレージ、社会インフラなど多岐にわたる事業展開により経営が安定し企業としての成長につながっております。 ■株式会社デンソーとの資本提携: 2017年4月にIoTを活用したモノづくり、高度運転支援・自動運転などの分野での協業強化を開始。今後も戦略パートナーとして組込ソフトウェア事業、IoTを活用したモノづくりなどにおける協業関係や資本関係の強化検討を進め、2018年4月に資本提携。世界中のすべての人にとって安心で安全なクルマ社会の実現に取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支社 住所:愛知県刈谷市桜町4丁目30番 勤務地最寄駅:JR東海道本線・名鉄三河線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルによって判断いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 1,500名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【海浜幕張】トレーニング担当(テレビ通販出演者の指導)◆未経験歓迎/残業月13時間程度/フレックス
-
- 【未経験OK!!/世界最大級のTVショッピングQVC/通販出演者(メーカーの担当者等)のトレーニング担当をお任せ/有給取得率80%越え/研修制度◎/三井物産と世界最大級のTVショッピング企業の合弁会社】 世界会員数2300万人を誇る世界最大級のTVショッピングを運営する同社にて テレビ通販出演者のトレーニング業務をお任せします。 ■業務概要 通販番組を運営する同社では、ナビゲーター(社員)とゲスト(ベンダーや商品開発者)にて商品解説等をしていただきます。今回のポジションは初めてQVCに出演するゲストに対して、【商品の魅力を伝えるためのレクチャー】や【パフォーマンス方法】、【QVCの特性】等を説明いただき、最適な状態で出演できるようにフォローいただきます。 ■業務詳細 ・座学トレーニングにおいて、講師として実践的な講義 ・新人ゲストに対し、QVCのオンエアで必要とされるパフォーマンスに関して指導 ・ゲストのデビューが決定した際や、過去出演より一定期間が経ったゲストに対して、リハーサル前にナビゲーター役を務め、本番に向けて改善指導 ・新人ゲストのOAパフォーマンスをレビューし、次回のオンエアに向けフィードバック ■就業環境: 有給休暇15日であり、試用期間でも利用することが可能です。また、前日申請でも取得することが可能で、有給取得率80%越えのためワークライフバランスの整った環境です。 ■組織構成:3名 ※男性1名:女性2名 30代~40代の方が所属しております。 ■研修制度 入社いただいてから約半年間はOJT形式にて研修を実施します。未経験から入社した方もいるため、安心して就業いただけます。 ■当社について: 世界中に顧客数2300万、視聴世帯数3憶7000万をもつ最大級のリテールグループ「QVC」。2001年にはアメリカQVC, Inc.と三井物産株式会社の出資により、24時間連続生放送を実現する当社を開局しました。 テレビショッピングを主体としたマルチメディア通販企業で、2021年に開局20周年を迎えました。「Shop with JOY, Shop with QVC」をテーマに、ネット通販のように便利で、リアル店舗のように楽しいショッピング体験を、24時間365日休むことなくお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-1-1 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮のうえ、当社規定により決定します。 ■昇給:業績に応じて年1回支給※部署により時期が異なる ■インセンティブボーナス:業績に応じて年1回(3月)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【海浜幕張】バイヤー(化粧品領域)◆フレックス/リモート可 /裁量権◎/TVショッピングのQVC
-
- 【化粧品のマーケット分析~買付・販売まで一貫してお任せ/ハイブリッド勤務(週1~3日リモート可)/月平均残業13時間/フルフレックス/有給取得率80%越え/三井物産と世界最大級のTVショッピング企業の合弁会社】 当社のビューティー領域担当MDとして以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎年次販売及び販促計画の策定 ◎年次数値計画に基づく美容商材(スキンケア・メイキャップ・美容ツールなど)の商品セレクト、商品開拓及び条件交渉 ◎中長期計画に基づく新規カテゴリーもしくはジャンルの開拓、ベンダー開拓 ■ビューティー領域について スキンケア、メイク、ヘアケア、エイジングケアなど国内外の最新コスメが満載。人気ブランドの限定セットなど豊富に取り揃えています。 ※担当商品は、当社ホームページ【ビューティー】のカテゴリーをご参照ください。 ■仕事の特徴 ・QVCの顧客データベースを用いて、マーケット分析を実施し、どの商材を販売するのか等ご自身によって、選定することができるため裁量が大きいことが特徴です。 ・自社ブランドを保有しておりますが、商材選定はメーカー等の縛りがないため、幅広い商材をお客様へ提案することが可能です。 ■就業環境: 有給休暇15日であり、試用期間でも利用することが可能です。また、前日申請でも取得することが可能で、有給取得率80%越えのためワークライフバランスの整った環境です。 ■求める人物像: ◎チームワークならびにコミュニケーションスキルをお持ちの方 ◎顧客視点に基づいた意志決定ができる方 ■当社について: 世界中に顧客数2300万、視聴世帯数3憶7000万をもつ最大級のリテールグループ「QVC」。2001年にはアメリカQVC, Inc.と三井物産株式会社の出資により、24時間連続生放送を実現する当社を開局しました。 テレビショッピングを主体としたマルチメディア通販企業で、2021年に開局20周年を迎えました。「Shop with JOY, Shop with QVC」をテーマに、ネット通販のように便利で、リアル店舗のように楽しいショッピング体験を、24時間365日休むことなくお届けしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区ひび野2-1-1 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~6,000,000円 <月額> 375,000円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前給等を考慮のうえ、当社規定により決定します。 ■昇給:業績に応じて年1回支給※部署により時期が異なる ■インセンティブボーナス:業績に応じて年1回(3月)支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1998年
従業員数 1,500名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全6件
-
【横浜/WOWOW(G)】デジタルマーケティングコンサルタント/フルフレックス/年休125日
- NEW
-
- 【WOWOWグループのマーケティング中核企業/フルフレックス/年休125日/働き方◎福利厚生充実/残業月平均20h】 ■業務内容: WOWOWを中心とした当社クライアント企業の顧客(エンドユーザー)に向けて、優良な顧客体験を提供するためのコンサルティングを行って頂きます。クライアントの事業課題・経営課題を解決につなげ、顧客満足度向上と売上拡大に貢献することができるやりがいのあるお仕事です。 ■具体的には: MAツール(KARTE)を運用し、顧客との長期的な関係構築を重視したマーケティング施策の立案・実行からMAツールの運用、効果測定、改善までを一貫して担当して頂きます。 ・MAツールを活用した施策の立案・実装、運用ディレクション ・効果測定に基づいた改善策の提案、PDCAサイクルの推進 ・MAツール導入・運用支援、顧客データ分析に基づいたシナリオ設計 ・ノウハウ、メソッドの構築 ・クライアント企業への報告・提案 ■組織構成: 人数:11名 年齢層:20~40代 特に活躍している人材の経歴:デジタル関連企業 ■働き方: フルフレックスタイム制・テレワークも可能で、現メンバーも自身のスケジュールに合わせて自由に働いています。平均残業30時間程度。 ■WOWOWグループの強み: WOWOW会員280万人のデータ分析や日々運営するカスタマーセンターの実績やノウハウを活かした提案が可能。当社はWOWOWのマーケティングカンパニーとして、WOWOWのプライベートDMP運用、MAツール運用、チャット運用、コールセンター運用、Web広告、サイト運用等、幅広くWOWOWのマーケティング活動を支援しています。そのノウハウを活用した提案をできる土壌は当社にしかありません。社風は、自身のやりたいことやアイデアを自由に提案したり、発言できる風通しの良い環境です。新しいことでも積極的にチャレンジしていくことが可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス3F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給+業績給 <賃金内訳> 月額(基本給):375,500円~481,700円 <月給> 375,500円~481,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 試用期間6ヶ月有 ・業績給有 ・残業代支給 ・前年収・経験・スキル・ご希望を考慮し、当社規定に従い決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜/WOWOW(G)】社内SE/コールセンターシステム運用・保守◆自社◆年休126日/フレックス
- NEW
-
- ~WOWOWグループのマーケティング中核企業/自社勤務/年休126日/フルフレックス~ ■業務内容: コールセンターシステムの安定稼働を支える社内SEのポジションです。 PBX、通話録音、電話回線などを中心とした音声系コールセンターシステムの運用・保守、ベンダーコントロール、新規システム導入・更改の企画などを担当いただきます。業務範囲は多岐に渡り、コールフロー設計や、ネットワークを含めたインフラ構築・運用など、幅広い知識と経験を活かせる環境です。 将来的には、コールセンターシステムのスペシャリストとして、システムの安定稼働だけでなく、業務効率化やサービス向上に貢献するなど、中心的な役割を担っていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・音声系コールセンターシステム(PBX、通話録音、電話回線、他)の運用・保守・企画 ・コールフローの設計 ・ベンダーとの契約交渉・調整 ・データセンター運用管理 ・社内情報システムの運用 ■働き方について: ・1ヶ月に2~3回程度、定期メンテナンスで夜間勤務があります。 ・夜間・休日出勤:システムトラブル時は、夜間・休日出勤があります。 ・出張:年に数回程度あります。(長期出張はありません。) ・振替休日、有給休暇は取得しやすい環境です。 ■組織構成: システム部門人数:10名 年齢層:30代~50代がメインとなっています。 他に派遣社員・パートナー企業の常駐メンバーが稼働しています。 ■WOWOWグループの強み: WOWOWのマーケティング全般を担う企業として、コンタクトセンター、Webサイト、SNSなど、あらゆる接点で「お客様の声」に向き合い、サービス改善を実施。 自身のやりたいことやアイディアを自由に提案したり、発言できる風通しの良い環境です。新しいことでも積極的にチャレンジしていくことが可能! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス3F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/新高島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める営業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,500円~481,700円 <月給> 375,500円~481,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績給有 ※前年収・経験・スキル・ご希望を考慮し、当社規定に従い決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1982年
従業員数 1,688名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全14件
-
【札幌*未経験歓迎】医療機器のサービスエンジニア~充実した研修でスキルアップ/豊富なキャリアパス
- NEW
-
- 【英語力不問/充実した1次受け体制/整備士やメンテナンス経験者が活躍中/全国47拠点/グローバルトップシェアの最先端医療機器メーカー】 ■業務内容: 医療画像診断装置(CT,MRI)、超音波診断装置や麻酔器、生体モニターを展開する同社のサービスステーションの一員として、下記のような業務をお任せします。 ・医療装置の保守 修理、点検等メンテナンス ・機器導入後の技術支援や購入前後のサポート ・技術的な問い合わせ対応 ※マニュアルは英語ですが、翻訳サービスを用いたり、技術力を身に着けることで自然と対応が可能になりますのでご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境:年間を通しての残業時間は平均して30~40時間となっており、夜間の対応につきましては月1, 2回のペースです。一次対応はコールセンターが行い、現場での対応が必要な場合のみ、夜間出勤をします。夜間・休日の出勤はスキルを備えられたことが確認できたのちに入ることになりますので、新人の内から対応を求められることはありません。 ■サポート体制:不明な点は本部アプリケーションエンジニアがいるため、最初は専門的な知識はそこまで持っていなくても大丈夫です。スキルを備えたあとは土日(当番制)に呼び出しはありますが一次対応はコールセンターが行い、現場での対応が必要な場合のみ、出勤します。また呼び出し手当、待機手当、時間外出勤手当などはしっかり完備されております。 ■研修制度:各営業所の先輩社員とOJT形式で半年~1年程度かけて育成を行います。過去にも未経験の方も多く入社していますのでご安心ください。 ■長期的な就業可能:現在は勤続年数20年と在籍している方も多数おり年齢層も20歳~50歳とバランスよく活躍しています。自己都合の退職も3~5%と大手日系メーカーと同様に非常に長く働ける環境です。 ■キャリアパス:機械だけでなく電気やITの知識も身に着けることができます。エンジニアのキャリアパスは無限であり、社内公募制度によりサービスマネージャーとして現場のマネジメント、本社工場での製品開発・改良、サービス体制の仕組み作りなどキャリア構築が可能です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 札幌エリア 住所:北海道札幌エリアをご担当いただきます。直行直帰での就業となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~325,000円 <月給> 225,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※過去のご経験・スキルにより検討いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(季節賞与7月・12月、業績賞与翌年3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【青森*未経験歓迎】医療機器のサービスエンジニア~充実した研修でスキルアップ/豊富なキャリアパス
-
- 【英語力不問/充実した1次受け体制/整備士やメンテナンス経験者が活躍中/全国47拠点/グローバルトップシェアの最先端医療機器メーカー】 ■業務内容: 医療画像診断装置(CT,MRI)、超音波診断装置や麻酔器、生体モニターを展開する同社のサービスステーションの一員として、下記のような業務をお任せします。 ・医療装置の保守 修理、点検等メンテナンス ・機器導入後の技術支援や購入前後のサポート ・技術的な問い合わせ対応 ※マニュアルは英語ですが、翻訳サービスを用いたり、技術力を身に着けることで自然と対応が可能になりますのでご安心ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■就業環境:年間を通しての残業時間は平均して30~40時間となっており、夜間の対応につきましては月1, 2回のペースです。一次対応はコールセンターが行い、現場での対応が必要な場合のみ、夜間出勤をします。夜間・休日の出勤はスキルを備えられたことが確認できたのちに入ることになりますので、新人の内から対応を求められることはありません。 ■サポート体制:不明な点は本部アプリケーションエンジニアがいるため、最初は専門的な知識はそこまで持っていなくても大丈夫です。スキルを備えたあとは土日(当番制)に呼び出しはありますが一次対応はコールセンターが行い、現場での対応が必要な場合のみ、出勤します。また呼び出し手当、待機手当、時間外出勤手当などはしっかり完備されております。 ■研修制度:各営業所の先輩社員とOJT形式で半年~1年程度かけて育成を行います。過去にも未経験の方も多く入社していますのでご安心ください。 ■長期的な就業可能:現在は勤続年数20年と在籍している方も多数おり年齢層も20歳~50歳とバランスよく活躍しています。自己都合の退職も3~5%と大手日系メーカーと同様に非常に長く働ける環境です。 ■キャリアパス:機械だけでなく電気やITの知識も身に着けることができます。エンジニアのキャリアパスは無限であり、社内公募制度によりサービスマネージャーとして現場のマネジメント、本社工場での製品開発・改良、サービス体制の仕組み作りなどキャリア構築が可能です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 青森エリア 住所:青森県エリア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~325,000円 <月給> 225,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※過去のご経験・スキルにより検討いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(季節賞与7月・12月、業績賞与翌年3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 676名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全8件
-
【西新宿/週2在宅可】経営管理・リーダー(マネージャー候補)◆富士フイルムG/年休125/フレックス
-
- ~全社の業績管理・分析や予算策定・経営計画立案をお任せ/平均残業月15h程度/週2日在宅勤務可能◎/計画管理グループのリーダー人材を募集~ ■採用背景: 当社は、富士フイルムビジネスイノベーションならびに販売会社である富士フイルムビジネスイノベーションジャパンの営業サポートおよびアフターサービスのコンタクトセンター業務を担っています。 その中で経営管理部 計画管理グループは、社内の各部門やグループ会社と連携しながら、更なる事業成長の具現化に向けた活動を数値の観点からリードし、スピード感をもって経営課題の解決に貢献しています。 この度は同グループにて全社および部門の業績管理、数値計画立案、業績分析等の業務を担当し、将来のマネジメント候補となるリーダー人材を募集しています。 ■業務詳細 ・業績管理(月度/四半期/半期/年間での実績集計と予実管理、経営へのレポーティング、等) ・数値計画立案(年間予算作成と半期での見直し、グループ会社への計画インプット、等) ・業績分析等を通した経営課題の解決(各事業領域の業務量/品質/生産性を踏まえた分析と改善提案の実施) ■配属先について: 計画管理グループはグループ長以下、社員4名、契約社員1名、派遣契約社員2名の計8名で、20代~40代のメンバーで構成されています。現在は西新宿と横浜の2拠点で業務を行っていますが、グループとしての週次ミーティングやテーマごとのミーティングがTeamsを活用しながら行われ、また、業務に応じて各部門やグループ会社とのコミュニケーションも多い職場です。 ■入社後の流れ: 基本情報の研修を10日間実施のうえOJTとなります。1ヶ月間は教育/フォロー担当がつき3ヶ月後には自身で業務を完結するイメージです。また、それ以降も業務習熟レベルに応じたフォローをグループ内で実施するので、安心して成長していける職場環境です。 ■当社について: 富士フイルムグループのバックオフィス業務を担う当社。契約・売上計上・請求関連の事務サービスを提供する「事務サービス部」、富士フイルムビジネスイノベーション製品に関する問い合わせや消耗品の受注に対応する「カストマーコンタクト部」、営業の生産性向上をサポートする「SBO統括部」を構え、グループの発展を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿5-1-1 新宿ファーストタワ ― 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 670万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~404,000円 <月給> 300,000円~404,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業月15時間想定です。ご経験等勘案のうえ給与決定いたします。 ■賞与:年2回支給(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【西新宿】IT企画運用◇週2日在宅可/残業20h程/富士フイルムGのIT部門として業務改善に携わる!
-
- ~平均残業20h程度/週2日在宅勤務可能◎/ITの力で業務課題を解決し、サービス品質および生産性の向上に貢献するポジション~ ■業務概要 富士フイルムグループのソリューション&サービスにおける販売事務機能、販売会社経理機能、およびコンタクトセンターなどを担う同社にて、IT企画業務をお任せします。 ■業務詳細 営業サポート、およびアフターサポートコンタクトセンターの業務の可視化から課題を発見し、デジタル技術を活用して業務プロセス改善をお任せします。 割合としては既存業務の改善活動が多く、保守運用がメインとなっているため、一度対応して終了ではなく継続的に改善に携わることが可能です。 また大まかにはRPA・VBAを用いて対応する人員と、システムを用いて対応する人員に分かれておりますが、ご経験に応じて横断的にチャレンジいただけます。 ※システム開発の実作業は基本的に外注しておりますが、チーム内で対応するケースもあります。 ■組織構成 配属予定のサービス企画部 ICT企画運用グループには30代~40代の社員が在籍しており、中途入社者もいるため、新しくご入社された方でも馴染みやすい環境です。案件の大小によって1名~数名で対応しており、問題が発生した際にはチーム一丸となり協力して解決する風土があります。 <組織詳細> サービス企画部は以下3つのグループにて構成されております。 ・変革推進グループ8名/全社の変革を推進するプロジェクトの推進・リード ・事業強化グループ5名 /同社での改善事例の紹介を元に、全社営業活動の支援(リードパス活動) ・ICT企画運用グループ22名/全社システムの企画、および保守運用 ■同社について 富士フイルムグループのバックオフィス業務を担う同社。 契約・売上計上・請求関連の事務サービスを提供する「事務サービス部」、富士フイルムビジネスイノベーション製品に関する問い合わせや消耗品の受注に対応する「カストマーコンタクト部」、営業の生産性向上をサポートする「SBO統括部」を構え、グループの発展を支えています。 契約書や請求書のペーパーレス化や、SNS・チャットを活用したコンタクトセンターでのお客さま対応はその一例です。 ICTやRPAといった先端技術を積極的に活用し、今後も進化を続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿5-1-1 新宿ファーストタワ ― 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 562万円~855万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 1※残業20時間想定です。 ご経験等勘案のうえ給与決定いたします ■賞与:年2回支給(7月・12月) ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2022年
従業員数 1,700名
平均年齢 -
求人情報 全15件
-
JSOX評価業務 ディレクター◆電通Gの安定基盤/語学力を活かせる/在宅可/所定労働7H
-
- ◇◆語学力を活かしJSOX業務に従事/リモートワークやフレックス等、柔軟で働きやすい環境/経験豊富なプロたちと一緒にスキルアップ/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◇◆ ■業務内容: (雇入れ直後) ・国内・海外双方のリーダー層と連携をとりながら、ワンマネージメントとしての グローバルベースのJSOX監査を推進する。 ・日本における内部統制の整備・構築の実施をサポートする。 ・各種プロジェクトをサポートする。 ※プロジェクトにはJSOX監査および内部監査ツールの導入などが含まれる。 ■働き方について: コアタイムなしのフレックス制度や、在宅勤務も可能など非常に柔軟に働いていただくことが可能です。また、所定労働時間7時間に対し平均残業時間は30時間程度となっております。 ■役割: 我々JSOXチームは、2024年4月からグローバルなチームとなりました。 そのチームの一員として、JSOX経営者評価業務を通じ、電通グループのビジョンやブランド、経営・事業等に関わる様々な活動内容について、国内外・社内外の多様なステークホルダー (従業員・メディア・投資家・取引先・個人・広く一般社会)からの支持・理解を得るために実施する社の活動を担当者として推進すること。 また、業務の改善を通じ会社の目標達成に貢献すること。 ※採用後のポジションは「ディレクター」を想定。 ※海外JSOX評価担当メンバーとの調整・連携も含まれる。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1 電通本社ビル 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):465,600円~767,200円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:85,300円~138,275円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 570,900円~925,475円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験・実績・スキル等を元に、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:年4回(3月・4月・9月・10月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅可】内部監査スタッフ◆英語力活かせる/電通国内グループ各社における内部監査業務/所定労働7H
-
- ◆◇電通国内グループ各社における内部監査業務/経験豊富なプロたちと一緒に働ける/フルフレックス/所定労働7時間/確定拠出企業型年金制度や資格取得支援制度あり◆◇ ■業務概要 個別内部監査プロジェクトのリーダー、将来的には内部監査部門のリーダーを担うことを期待しており、海外グループ会社監査チームとのアラインメント推進を担当いただきます。 ■業務内容: ・国内グループ各社内部監査業務 ※当面は上記業務に従事頂きますが、将来的にはその方の能力を活かせる範囲でジョブローテーションが発生する可能性があります。 ■こういった方にオススメです! ◎:業務で関与する相手をリスペクトし、オープンマインドで業務にあたることができる方 ◎:新しいことへのチャレンジ精神と柔軟な対応力を持ち、前向きに業務をリフォームできる方 ◎:問題点を的確に抽出・文書化し、プロセスの改善案の策定をリードする能力のある方 ■MISSION: 当社は、グループ各社が展開する広範かつ多様な事業活動に必要とされるあらゆる機能を一元的に提供するコーポレートプラットフォームであることを目指しています。 グループ各社のビジネスに対する深い理解、個々のコーポレート機能分野における確かな専門性、制度設計からトランザクションの完了まで一気通貫でカバーする着実な業務遂行能力を兼ね備えるコーポレートプラットフォームとして、グループ各社の成長と進化を支えます。 ■当社について、詳細は下記ホームページよりご参照ください。 https://www.dc1.dentsu.co.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区東新橋1-8-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,100万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):646,500円~767,200円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:117,075円~138,275円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 783,575円~925,475円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの経験・実績・スキル等を元に、当社規定に基づき決定致します。 ※ワークスタイル手当10,000円、ライフスタイル手当10,000円を固定手当として支給します。 ■賞与:年4回(3、4、9、10月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 1,516名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全30件
-
【大阪】社内SE(基幹系システム保守運用)◆スタンダード上場/フレックス/残業15時間程度
-
- 【物流をコアに13事業を展開/東証スタンダード上場/創業以来連続黒字経営】 ■募集背景 2025年4月よりホールディングス体制への移行を準備しており、これに伴ったシステム化推進や大型のシステム刷新プロジェクト推進における人員強化を計画しています。 ■仕事内容: ヒガシトゥエンティワングループの基幹システム、業務システムの導入や保守運用を通じて、グループの事業成長を支えていただきます。 当グループの Vision2030では売上高500億以上を目指しており、既存事業の収益向上に加え、新規事業の開拓など多角的な成長を計画しており、これにおいてITシステムは重要な位置を占めています。 あなたのご経験を考慮のうえ、調査・企画立案~開発ベンダー選定、要件定義の超上流を中心に活躍していただきます。 ■業務の特徴: まずは、OJTで先輩社員から業務を学んで頂き、同システムの更改プロジェクトにも参画いただきます。 SIerなどでSEもしくはPGのご経験があり、システム開発の上流工程に興味を持たれている方であれば、ユーザー企業での運用保守業務からはじめて頂き、システム企画や要件定義などの上流工程を通して、エンジニアとしての幅を広げることができます。 ■具体的な業務内容 ・システムのヘルプデスク ・システム不具合発生時の調査 ・システム改修時の要件定義及びベンダーコントロール ・成果物チェック及びユーザーテストの補助業務 など ※製造工程(プログラミングなど)はアウトソースのため、原則として発生しません ■仕事のやりがい ・会社の事業戦略や各事業における課題より、自ら解決策を創出・実行できる ・グループ企業全体を対象とした幅広いシステム業務に従事できる ・新しい技術を取り入れた取り組みに挑戦できる 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区内久宝寺町3-1-9 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/谷町四丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 436万円~483万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4.15ヶ月分想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】社内SE(基幹・業務システム企画導入推進)◆スタンダード上場/フレックス/残業15時間程度
-
- 【物流をコアに13事業を展開/東証スタンダード上場/創業以来連続黒字経営】 ■募集背景 2025年4月よりホールディングス体制への移行を準備しており、これに伴ったシステム化推進や大型のシステム刷新プロジェクト推進における人員強化を計画しています。 ■仕事内容 ヒガシトゥエンティワングループの基幹システム、業務システムの導入や保守運用を通じて、グループの事業成長を支えていただきます。当グループの Vision2030では売上高500億以上を目指しており、既存事業の収益向上に加え、新規事業の開拓など多角的な成長を計画しており、これにおいてITシステムは重要な位置を占めています。 あなたのご経験を考慮のうえ、調査・企画立案~開発ベンダー選定、要件定義の超上流を中心に活躍していただきます。 ■具体的には ・システム導入企画立案 ・システム化に向けたRFP作成及びベンダー選定 ・要件定義及びベンダーコントロール業務 ・成果物チェック及びユーザーテストの補助業務 など ※製造工程(プログラミングなど)はアウトソースのため、原則として発生しません ■仕事のやりがい ・会社の事業戦略や各事業における課題より、自ら解決策を創出・実行できる ・グループ企業全体を対象とした幅広いシステム業務に従事できる ・新しい技術を取り入れた取り組みに挑戦できる 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区内久宝寺町3-1-9 勤務地最寄駅:大阪メトロ谷町線/谷町四丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 517万円~644万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~350,000円 <月給> 315,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4.15ヶ月分想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 1,491名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
貿易実務・物流管理※プライム上場・三菱ケミカルG/月平均残業20時間/テレワーク可/フレックス制
-
- 【プライム上場・業界最大手の総合化学メーカー三菱ケミカルG/化学品の物流に強み/月平均残業20時間/テレワーク可/フレックス制/年休121日/家族手当/退職金制度有】 ■業務内容: 当社の総合職として活躍頂きます。ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。ご経験にもよりますが、入社時は当社の取り扱う製品を理解いただくため、輸出入対応や物流管理等の業務に従事いただき、徐々に顧客対応にも携わって頂きます。 ・荷主代行業務(品繰り、納期調整、許認可取得、物流会社管理、物流効率化検討等) ・輸出入実務手配(輸出入通関、船積手配/国内外輸送手配/貿易関連書類作成) ・実績管理、解析等 ・既存顧客の営業サポート(電話及びメール応対、見積作成、顧客訪問、問い合わせ対応等) 当社は化学品×物流領域においては確固たる地位を築いています。また、陸上、海上輸送、倉庫保管などの物流機能に加え、包装・資材機能を併せた総合物流ソリューションの提供しており、一貫性をもって業務に携わることができるのが魅力です。 ■配属部署: 部長以下28名前後となります。管理職9名、総合職5名、一般職14名にて構成され、チームを3つに分けております。 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業20時間、テレワークも週2日活用、フレックスタイム制活用とフレキシブルに就業が可能な環境です。年間休日121日、土日祝休みとON・OFFメリハリをつけて就業ができます。 また、福利厚生も充実しており、家族手当、当社規定内一般物件を寮社宅貸与する制度、退職金制度、自己啓発支援制度等ございます。 ■当社の魅力: プライム上場、業界最大手の総合化学メーカー三菱ケミカルグループの物流会社です。陸上、海上輸送、倉庫保管などの物流機能に加え、包装・資材機能を併せた総合物流ソリューションの提供しており、売り上げの基盤は三菱ケミカル(株)7割、他総合化学メーカー等から3割で安定的な受注を確保しており、化学品の物流に強みを持つ物流会社です。構成としては陸運送60%、海運15%、包装資材(商社機能)10%、国際物流(コンテナ等)10%、その他5%です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※上記想定年収には20時間/月の残業代が含まれます。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(原則6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
貿易事務※プライム上場・三菱ケミカルG/月平均残業20時間/テレワーク可/フレックス制/年休121日
-
- 【プライム上場・業界最大手の総合化学メーカー三菱ケミカルG/化学品の物流に強み/月平均残業20時間/テレワーク可/フレックス制/年休121日/家族手当/退職金制度有】 ■業務概要: ご経験に合わせて、下記業務いずれかをお任せします。 ・輸出入申告書類の作成及び申告業務※NACCS端末使用による情報入力 ・税関との折衝、交渉、調整及び税関検査手配、現場検査立ち合い ・輸入関税、消費税立替、社内振替処理業務 ・輸出入通関実績管理(通関業営業報告書作成サポートを含む) ・貿易関連書類作成、コンテナ船腹予約 ・業務受注データ入力~オーダー作成~実務進捗管理 メインは海運となりますが、他国内陸上輸送手配、納期、出荷調整、月次計上業務(請求、支払処理、請求書発行等)等にも携わっていただくことが可能です。貿易だけでなくデリバリーまで広く業務経験を積むことができるポジションです。 また、将来的に交渉・折衝に興味がある方は総合職にキャリアチェンジすることも可能です。 ■配属部署: 部長以下28名前後(派遣スタッフ含む)、その内一般職は14名ほどおります。平均年齢は30代半ばです。 ■就業環境・福利厚生: 月平均残業20時間、テレワークも週2日活用、フレックスタイム制活用とフレキシブルに就業が可能な環境です。年間休日121日、土日祝休みとON・OFFメリハリをつけて就業ができます。 また、福利厚生も充実しており、家族手当、当社規定内一般物件を寮社宅貸与する制度、退職金制度、自己啓発支援制度等ございます。 ■当社の魅力: プライム上場、業界最大手の総合化学メーカー三菱ケミカルグループの物流会社です。陸上、海上輸送、倉庫保管などの物流機能に加え、包装・資材機能を併せた総合物流ソリューションの提供しており、売り上げの基盤は三菱ケミカル(株)7割、他総合化学メーカー等から3割で安定的な受注を確保しており、化学品の物流に強みを持つ物流会社です。構成としては陸運送60%、海運15%、包装資材(商社機能)10%、国際物流(コンテナ等)10%、その他5%です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門1-1-30 芝NBFタワー2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~280,000円 <月給> 228,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ※上記想定年収には15時間/月の残業代が含まれます。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(原則6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 1,707名
平均年齢 36.2歳
求人情報 全17件
-
【新宿・初台】組織開発・人事企画(マネージャー候補) ※プライム上場/マーケティングリサーチ大手
- NEW
-
- 【経営と近い距離で人的資本経営や社員のウェルビーイング実現を目指します!/大企業との取引多数のリサーチ業界のリーディングカンパニー】 ■お任せする業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 組織人材開発部にて、人事制度および組織開発施策の企画運用、および改善に関する業務をお任せします。 <具体的には> ・役員、執行役員、部門長との人事課題掘り下げ、設定 ・課題解決のための、制度および施策の企画提案、プロジェクト化 ・制度および施策の運用管理、関連する研修や説明会の実施 <直近の取り組み事例> ・評価制度・運用の見直し ・コミュニケーション強化施策・研修の導入 ・組織マネジメント力向上プログラムの開発 ・オンボーディングプログラム改善 ・キャリアパス開発プログラム企画 ・従業員サーベイの実施・分析 等 <ミッション・社風> この先も成果を出し目標を達成し続ける「人と組織を創る」仕事です。 本ポジションのミッションは、弊社のVisionである(みんなのために、クライアントのために良いと思ったことはどんどん)「やればいいじゃん!」を体現する人と組織を創り上げていくこと。 そのための仕組みづくりと運用を、力強く、かつスピーディに推進していきます。 これまでの人事関連のご経験を活かし、我々と一緒に変化を楽しみながら意欲的に挑戦していただける方を歓迎します。 ■会社について: 当社は、世界85カ国分のリサーチデータをもとに、「リサーチ・分析」×「コンサルティング」×「プロモーション実行支援」まで一気通貫で行う国内随一のマーケティングDXパートナーです。 ソリューション提供地域は日本にとどまらず、世界1700万人にリーチ可能なオンラインパネルを用意、85ヵ国以上で調査可能で、グローバル展開にも力を入れています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):466,700円~629,000円 <月給> 466,700円~629,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※職務経験やスキル・能力等を考慮の上、決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【初台】社内SE(インフラ構築)◆プライム上場/総合マーケティングリサーチ企業/フレックス
-
- 【プライム上場グループで安定性◎/総合マーケティングリサーチ会社/アジアを中心に世界10か国に展開/IT戦略立案~運用・保守まで幅広く担当/フレックス/残業22時間】 ■採用背景: 当社は子会社の設立やM&Aの実施により、30社を超えるグループに成長してきました。子会社それぞれの情報システム部門は存在しているものの、グループとしてあるべき状態を想定し、その上で各社やるべきことを洗い出したり、全体のインフラ設備や企画などを統率することはできていないのが現状です。そこで今回、親会社である当社の「情報システム部門のSE」として、当社含め子会社全体のミッションに取り組んでいただける方を募集します。 ■業務詳細: 以下は一例です。現状把握、課題の整理からお任せしたいと考えています。 ・ITインフラ、セキュリティに関する戦略立案、IT投資の適正化、予算管理 ・抜本的な課題の適正化 ・当社及びグループ全体のITインフラの企画、構築、運用、保守 ・ITガバナンス及び情報セキュリティ管理体制の確立と運用/教育 ・新規拠点開発時のITインフラ、保守運用 ・組織マネジメント など ■魅力: ・東証プライム上場企業で30社を超えるグループ会社を統率する大規模な情シス部門をマネジメントできます。 ・経営陣と議論しながら近い距離で業務推進ができます。 ・システム開発部内の改善業務のため、自分の業務の結果に対しての効果が見えやすいのが魅力です。 ・作って終わりではなく継続して改善することでチームの成長に寄与できます。 ■当社について: クロス・マーケティンググループは、総合マーケティングソリューション企業として、データマーケティング、デジタルマーケティング、インサイトの3つの事業を柱に据え、DX(デジタルトランスフォーメーション)化を加速することで、さらなる成長を目指しています。また、中期経営計画「DX Action 2024」を策定し、「マーケティングDXパートナー」になるべく事業を推進しており、2024年6月期の目標として、時価総額300億円、連結売上高300億円、連結営業利益30億円を目指しています。また中国等アジア領域を中心に、10か国でグローバル展開をしていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー24F 勤務地最寄駅:京王新線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ 固定残業手当/月:61,000円~(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※職務経験やスキル・能力等を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 1,260名
平均年齢 31.3歳
求人情報 全30件
-
IT統制・ガバナンス担当◆安定基盤×急成長企業のIT戦略・統制など/東証グロース上場/フレックス制
- NEW
-
- ●3年連続中古マンション投資における販売実績トップクラス!不動産投資の自社サービス『RENOSY』展開。不動産業界全体のDX化を推進する、東証グロース上場の急成長IT企業です。 ●コアタイムなしのフレックスタイム制で働き方◎ ■ポジション概要: 当社は創業以来、オーガニックの成長のみならず、12社のM&Aを行い成長を続けております。 創業11年目を迎え、M&A含む更なる成長を目指す中で、PMIにおけるIT統制・ルール策定および課題解決を行うことがミッションです。 現場施策が十分に発揮され、経営の拡大がスムーズに機能するよう、課題解決に向け主体性を持って自走できる方を新たにお招きしたいと考えております。 ■主な業務内容 (1)ITを活用した業務効率化、生産性の向上 →業務効率化の戦略策定、実行、改善 →関連部署と連携し、運用ルールの策定、改定 →新規導入サービスの評価、検証 (2)IT戦略・IT統制 →セキュリティ戦略・ポリシーの策定 →情報セキュリティ関連規程・運用や体制の整備・教育の推進 →ISMS取得対応 (3)新規M&A会社のアセスメント、PMIの実行 →M&Aの対象企業のIT環境整備 →M&Aの対象企業の強化が必要なポイントの洗い出しと計画策定 (4)改善、社内教育 →定常業務の可視化、標準化、効率化 →問い合わせ件数削減の提案、推進 →関連部署と連携し、運用ルールの策定、改定 →情報セキュリティガイダンスやアナウンス、啓蒙活動の立案実施 ■得られる経験・スキル 当ポジションでは、各種PJマネジメントなど幅広く裁量を持ってお任せする為、これまでの経験を多分に活かすことが可能です。 第二創業期のフェーズにてGA technlogies本体はもちろん、グループ各社のIT統制および運用支援を行っていただくため、企業の成長に比例してスキルアップいただけます。 ■当社の競争優位性: ・オンライン不動産取引のパイオニア ・リアルとテクノロジーを組み合わせた参入障壁の高い独自のビジネスモデル ・優良顧客基盤によるストックビジネス ・ネットワーク性が高く継続的に拡大するマーケットプレイス ・収益性の高いSaaS事業の展開 ・M&A戦略を通じた非連続の成長力 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F 勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 12分割で毎月支給 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~9,000,000円 固定残業手当/月:58,410円~164,600円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 558,410円~914,600円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、経験・年齢等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年俸制のため、なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
マーケティングリサーチャー◆不動産×IT/自社サービス/東証グロース上場/フルフレックス
- NEW
-
- ●3年連続中古マンション投資における販売実績トップクラス!不動産投資の自社サービス『RENOSY』展開。不動産業界全体のDX化を推進する急成長IT企業です。 ●コアタイムなしのフレックスタイム制で働き方◎ ■業務内容: 当社の主力である不動産事業「RENOSY Market Place」のリサーチャーとして、不動産売買の体験向上や社内システムの改善などをお任せします。toC・toB・社内システムを含め20種類以上のプロダクトを現在6名のデザイナーが推進しています。継続的な事業・プロダクトの成長に向けて、顧客主導でのプロダクト作りやデータやリサーチを活かした顧客体験の向上をともにグロースしていただける方を募集しております。 【変更の範囲:経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する部署への配置転換及び会社が指定する業務内容へ変更する場合がある(グループ会社等への出向及び転籍を含む)】 ■業務詳細: ・検証リサーチの計画と実施 ・調査依頼をPM・PJチームにヒアリングし、調査計画に落とし込む ・調査の設計・実査・分析・レポーティング ・外部リサーチ会社の進行管理 ・マーケティングリサーチオペレーション実践・運用改善 ・調査結果をもとにしたアイディエーション ・プロダクトマネージャー・デザイナーとの施策アイデア検討~企画~実行 ■当ポジションの魅力: ・マーケティングリサーチャーとして、定性・定量調査を通じてサービス・プロダクトの状況や課題を把握し、特定した課題へのアプローチ策定から顧客獲得や成約、売上などのCVRに直結する施策検討や実行/改善までを担うことができます。 ・PdM、Marketing、エンジニア、セールスなど様々ステークホルダーとの協業でプロダクトグロースに関わることができます。 ・マーケティングリサーチャーとしてのスペシャリスト、マネジメントだけでなくデザイナーやPdM、マーケティングへのキャリアチェンジなど、多様なキャリアを描くことができます。 ・グローバル事業や新規事業への機会提供も可能です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー40F 勤務地最寄駅:南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:経営状況、配属先の状況等を総合的に勘案し、会社の指定する事業所へ変更となる場合がある
-
- <予定年収> 700万円~1,300万円 <賃金形態> 年俸制 12分割で毎月支給 <賃金内訳> 年額(基本給):3,512,400円~7,810,800円 固定残業手当/月:82,300円~183,100円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~834,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、経験・年齢等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年2回(5月・11月) ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1980年
従業員数 1,484名
平均年齢 34.8歳
求人情報 全66件
-
□【ポテンシャル採用】生成AIエンジニア◆在宅勤務可/フルフレックス/研修・資格取得支援も充実◎
- NEW
-
- ●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●Google社の最上位パートナー/資格取得奨励制度充実(約500種類が対象) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容 Google社が開発した高性能な生成AI「Gemini(ジェミニ)」を用いて企業様のニーズに合わせた導入・開発をお任せします。注目のAI業界でご活躍いただける方を募集いたします。 現在以下のような案件を担当しており、更なる事業拡大を見込んでいます。 □音声データの分析・テキスト化・要約案件 □画像生成の案件 □チャット機能開発案件(大手飲食系企業において、チャット機能でお客様とスムーズな会話が可能な機能開発) □小売り向け検索、レコメンド機能追加案件(大手アパレルECサイト、大手飲料メーカーECサイト等) ■配属先について BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■ポジションの魅力 ・資格取得支援も充実しており、現在のスキルを今後さらに伸ばしていきたい方にもおすすめです。 ・クラウドサービスのため自社勤務です。在宅勤務も進んでおり、出社は週1日程度で、柔軟に働き方を選べる環境です。 ・クライアント、Google社のエンジニアと協同して業務を行います。クライアントは情シス部門の方以外にもマーケティング部署や事業部と直接会話する機会もあり、顧客折衝力も身につきます。手を動かすこと、コミュニケーションを取ることにおいてバランスよく業務を行えます。 ■BSG事業部について 《最新技術にチャレンジできる環境》 BSG事業部では、「お客様の課題に寄り添い、ビジネス成長へと導く」という想いがあります。 そのため、新技術やサービスなどの研究開発へ積極的に取り組み、顧客に貢献しております。 近年では生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中! 《裁量権がある》 入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 20代にして課長としてグループを牽引し、億を超えるプロジェクトの中心メンバーとなっている社員もいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 460万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,800円~479,800円 固定残業手当/月:19,800円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,600円~516,822円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により基本給を決定します。 ■賞与実績:業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
□クラウドエンジニア◆在宅可◆クラウド環境での開発(AWS・Azure・GCP)◆最新技術(AI等)
- NEW
-
- ●企画にも挑戦したい等、上流工程にもチャレンジしたい方歓迎! ●東証プライム上場/独立系SIer/案件の99%がエンドユーザー直接取引(継続取引率100%) ●ハイブリット勤務・フルフレックスタイム制(コアタイム無)など働きやすい環境 ■業務内容: クラウドサービス(AWS・Azure・Google Cloud等)を活用したシステム開発など、大手クライアントからのプライム案件をお任せいたします。データ分析・機械学習、AIなど最新技術にもチャレンジ可能です。エンタメ系や人材系など多種多様なエンドユーザーやお客様の声を直に聞き、企画から要件定義、設計、開発、リリース、運用保守といった全てのフェーズに携われます。 入社後はチームで案件に参画するため、経験豊富な先輩社員がサポートいたします。チームビルディング活動を通じて、安心して相談できる環境を整えているためご安心ください。手を上げれば誰でもチャレンジできる風土のため、中途入社者も早期に活躍しております! ■ポジションの魅力: ・企画フェーズから携わることが出来ます。 ・チームワークを大切にしており、一体感を感じられる環境です。 ・ご志向に応じて、インフラ技術も身につけ、フルスタックエンジニアへと成長できる環境です。 ・入社年次にかかわらず、裁量を持てる環境です。 ・生成AIの研究開発や機械学習など新技術を用いたビジネスも展開中です。 ■配属先について: BSG事業部(約120名)※事業部定着率:99% ビジネスの課題解決に向けた情報発信をするオウンドメディア: https://sight-r.sts-inc.co.jp/ ■技術環境: GoogleeCloud:ClouddFunctions、ApppEngine、ClouddRun、GoogleeKubernetessEngine、ClouddBu ild、AWSSLambda、AWSSFargate、AWSSApppRunner、AmazonnElasticcKubernetessService、AWSSCodeBuild/Deplo yyAzureeFunctions、AzureeApppService、AzureeKubernetessService、AzureeDevOpsなど 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 460万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,800円~479,800円 固定残業手当/月:19,800円~37,022円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,600円~516,822円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験により基本給を決定します。 ■賞与実績:業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2010年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【山梨/甲府市】社内SE◆世界1,000店舗以上の安定基盤/手当・休暇制度充実◎/フレックス
-
- ~世界1,000店舗以上の安定基盤/各種手当・休暇制度充実◎/3年連続で基本給1万円アップを実現/賞与支給5.5カ月分/社員寮または住宅補助制度あり(引っ越し手当あり)~ ■業務概要: 菓子事業、ゴルフ事業、ホテル事業のシステム運用および保守業務を担当していただけるシステムエンジニアを募集しています。 国内外にわたる店舗展開を支えるシステムの運用・保守業務に加え、将来的には海外店舗のシステム運用にも携わっていただく予定です。 ■業務詳細: ◇ 社内情報システムセキュリティー対策業務 ◇ 社内システム開発業務 ◇ 社内システムの企画、導入、運用全般 ◇ ヘルプデスク業務 ※ インフラ整備などの緊急対応時に出張が発生する場合がございます。 ■具体的な業務内容 ◇システム運用状況の確認 ◇ユーザーとベンダーの連携、システム不具合の原因特定、切り分け、ベンダーへの依頼 ◇外部委託部分の管理 ■部署での取り組み例 ◇ AIを使用した管理システム開発 ◇ 生産性向上に向けたスマート工場プロジェクトなど ■1日の流れ: 出勤→システム運用状況のチェック→問い合わせの確認→各担当業務の確認 ■入社後の流れ: 【現場研修(約2か月程度)】 ◇ 製造ライン研修:現場業務でシャトレーゼの事業理解を深める ◇ 店舗研修:店舗販売業務で社員との交流を深め、コミュニケーション能力を身に着ける ※ 製造から販売までの一貫した業務知識を現場で学びます。部門配属後はOJTにて複数のプロジェクトを経験し、システム運用状況の確認、ユーザーとベンダーの仲介役としてシステム不具合の原因特定、ベンダーへの依頼までの役割を担っていただきます。 ■業務の魅力: ◇ 仕入れから顧客の手に届くまで一気通貫のサービスシステムに携わることができ、幅広い業務経験が積めます。 ◇ 20~30代のメンバーが多く、風通しの良い職場環境です。 ◇ 基幹システムにはAS400を使用し、生産管理システムはカスタマイズされたパッケージを使用しています。最新技術に触れながら、スキルを磨くことができます。 ■組織構成: 情報システム部は8名(2課:課長は30~40代、課員は20代後半~30代)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山梨県甲府市下曽根町3440-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 想定月給 27万5000円~30万 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(5.5カ月分※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜】自動化設備の研究開発◆世界1,000店舗以上の安定基盤/手当・休暇制度充実◎
-
- ~世界1,000店舗以上の安定基盤/各種手当・休暇制度充実◎/3年連続で基本給1万円アップを実現/賞与支給5.5カ月分/社員寮または住宅補助制度あり(引っ越し手当あり)~ ■業務概要: 国内トップシェアを誇る当社で、更なる技術革新を通じて、生産効率と製品品質を向上させる為、食品製造の自動化に向けたロボット技術研究、開発に携わっていただきます。食品業界での新しいキャリアを築きたいあなたをお待ちしています。 ■業務詳細: ロボットモーションの構築、付随設備の選定・発注・組付けなどを対応いただきます。自動化技術やツールに関する経験、知識、または制御システムの理解がある方を求めております。スキルを活かしたポジションへ配置させていただきます。 ■入社後の流れ: 入社後1~3か月ほど生産本部(山梨県甲府市 本社)にて講習、実習及びOJTを受けていただいたのちに、横浜サテライトラボにて勤務いただきます。定期的に甲府工場(他拠点工場含む)へ出張いただき、テーマ推進及び進捗共有を行っていただきます。 ※工場の自動化設備、ロボットシステム等の構想、設計、立ち上げについて学んでいただきます。お菓子作りは繊細なため、人の手で行う工程が多いです。 ■これまでの実績: モンブランの製造ロボットを開発・導入したことにより、人員削減・生産率拡大に繋がっております。 ■キャリアビジョン: ◇人員不足解消や、美味しい商品の品質工場のために、世の中にまだないロボットの開発を行います。新たなロボティクス技術を学び、開発に携わることができます。 ◇将来の労働人口不足解消や美味しい商品の品質向上のために、世の中にまだないロボットを用いた自社システムの開発を行い、生産性の圧倒的向上を図ります。省人化・自動化にやりがいをもって積極的に新しい挑戦をしたい技術者の皆様をお待ちしています。 ■働く魅力: ◇国内外工場新設や最先端のロボット技術などの様々な挑戦ができる環境があります。 ◇省力化を推進したい当社工場にて、今まで培ってきた知識・経験を活かす機会が多くあります。 ◇社風的になんにでもチャレンジさせてもらえる環境があります。 ◇スキル向上や資格取得を支援します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 横浜サテライトラボ 住所:神奈川県横浜市都筑区折本町470 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:山梨県甲府市下曽根町3440-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~8,000,000円 <月額> 583,333円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:計画達成時は別途決算賞与等あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 1,477名
平均年齢 44.8歳
求人情報 全17件
-
【東京/港区】品質検査(LEDディスプレイ)※音響機器専業の国内最大級のシェア/年休125日
-
- 【東証スタンダード市場上場・国内最大級のシェアを誇る音響・映像の総合サービス企業/英語力を活かせる/当社LEDディスプレイは渋谷ヒカリエ・秋葉原UDX等で使用されています】 ■業務内容: 技術部門、香港子会社、メーカーと連携し、LEDディスプレイ製品の製品評価、品質向上に向けての関連業務を行います。※年数回、海外/国内出張がございます。 ・輸入製品チェック・評価 ・デザインレビューの確認 ・出荷管理・受入検査 ・納品後製品検査 ・不具合時の原因究明 ・メーカーとの情報連携/改善報告対応 ・お客様への説明 ■製品情報: 渋谷交差点などのビル屋上で多くのお客様へ広告を発信する屋外対応の超大型LEDディスプレイや店舗やショールームでブランディングに貢献する高品位映像を映し出す超高精細LEDディスプレイまで様々な場所でご活用いただいております。 https://www.hibino.co.jp/service/ https://www.youtube.com/@HibinoGroup/videos ■配属組織: ヒビノクロマテックDiv.:37名(内、業務部:9名) ■就業環境: ・フレックス制度あり ・年間休日125日(土日祝休み) ■企業概要・特徴: 大型LED機器のソリューション(システム)、各種音響機器などの販売、コンサートやイベントにおける映像・音響機器のレンタルといったオペレーションを中心に事業を展開しています。 近年は積極的にM&Aを行っており、事業のアライアンスを推進することで更なる成長基盤の構築を強力に進めています。 ■ヒビノグループについて: 当グループは、業務用音響機器専業企業としての国内最大級のシェアを占めています。 グループ連結社員1,414名(2023年時点)が放つグループ力を最大限に活かし、世界各地の映像・音響・照明機器の流入販売から設置まで、コンサート・イベント領域をカバーしています。 またLEDディスプレイのパイオニアとして、当グループが誇るLEDディスプレイは、渋谷ヒカリエやQFRONT、ユニクロ銀座店、新宿東口店、横浜スタジアム等にも使用されています。 現在はグローバル展開もしており、アシア、ヨーロッパ、アメリカ等にグループ会社を構えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日の出事業所 住所:東京都港区海岸2丁目7番70 ヒビノ日の出ビル 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/日の出駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 336万円~705万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):197,000円~387,000円 <月給> 197,000円~387,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで想定となります。 ■賞与:年2回(年間4か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/港区】品質管理(LEDディスプレイ)※音響機器専業の国内最大級のシェア/年休125日
-
- 【東証スタンダード市場上場・国内最大級のシェアを誇る音響・映像の総合サービス企業/英語力を活かせる/当社LEDディスプレイは渋谷ヒカリエ・秋葉原UDX等で使用されています】 ■業務内容: 技術部門、香港子会社、メーカーと連携して、LEDディスプレイ製品の製品評価を中心に、品質向上に向けての関連業務を行っていただきます。 製品評価、デザインレビューの実施、メーカーとの情報連携、改善推進、工場出荷検査、受入検査、納品後検査の実施を行って頂きます。 ※年数回、海外/国内出張がございます。 ■製品情報: LEDディスプレイ: 渋谷交差点などのビル屋上で多くのお客様へ広告を発信する屋外対応の超大型LEDディスプレイや店舗やショールームでブランディングに貢献する高品位映像を映し出す超高精細LEDディスプレイまで様々な場所でご活用いただいております。 https://www.hibino.co.jp/service/ https://www.youtube.com/@HibinoGroup/videos ■配属組織: ヒビノクロマテックDiv.:37名(内、業務部:9名) ■就業環境: ・フレックス制度あり ・年間休日125日(土日祝休み) ■企業概要・特徴: 大型LED機器のソリューション(システム)、各種音響機器などの販売、コンサートやイベントにおける映像・音響機器のレンタルといったオペレーションを中心に事業を展開しています。 近年は積極的にM&Aを行っており、事業のアライアンスを推進することで更なる成長基盤の構築を強力に進めています。 ■ヒビノグループについて: 当グループは、業務用音響機器専業企業としての国内最大級のシェアを占めています。 グループ連結社員1,414名(2023年時点)が放つグループ力を最大限に活かし、世界各地の映像・音響・照明機器の流入販売から設置まで、コンサート・イベント領域をカバーしています。 またLEDディスプレイのパイオニアとして、当グループが誇るLEDディスプレイは、渋谷ヒカリエやQFRONT、ユニクロ銀座店、新宿東口店、横浜スタジアム等にも使用されています。 現在はグローバル展開もしており、アシア、ヨーロッパ、アメリカ等にグループ会社を構えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日の出事業所 住所:東京都港区海岸2丁目7番70 ヒビノ日の出ビル 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/日の出駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 336万円~705万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):197,000円~387,000円 <月給> 197,000円~387,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで想定となります。 ■賞与:年2回(年間4か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 1,474名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全71件
-
C100【東京】構造解析エンジニア(リーダー候補)◆残業20h以下/研修・福利厚生◎
-
- 【SCSKグループ/平均残業20h未満/福利厚生・研修制度充実/有給取得率76%/育休後の復職率100%/フレックスやリモート(PJによる)、フリーアドレスで働きやすさ◎】 ■業務内容 今回のポジションではCAE(構造解析)をご担当頂きます。案件は自動車から、宇宙航空領域、電力まで幅広く、一つのモノに縛られることなく経験を積むことが可能です。製品に縛られずCAE技術を探求できる魅力が有ります。具体的には、各領域のデータ作成、解析、結果評価、改善提案、CAE手法開発等をご担当頂きます。 ■案件事例 自動車の解析全般(衝突・強度・耐久・振動・車両・エンジン)、民間航空機、ヘリコプター等の航空業界や電力業界など様々な業界の解析業務を行っています。 ■ポジションの魅力 自動車メーカーとの業務が多く、解析結果が直接製品開発に反映されます。業務の特性上、品質要求は高いですが、2~3名のチーム体制で協力しながら、データ作成、解析設定、評価、報告、提案を行います。 他業界の業務においても同様に、プロジェクトの規模により数名の体制を組み、いろいろな解析業務を経験していただきたいと思っております。 意欲や適性次第では、将来的に、プロジェクトマネージャーとして品質管理、納期・進捗管理、コスト管理、リスク管理などプロジェクト管理全般を担当いただきます。 ■企業の魅力 同社はお客さまの立場・視点で、業務の最適化や事業成長に貢献するためのデジタル化支援をします。これまで1,000社を超える実績で培った様々な分野の専門スキルを結集し、あらゆる業種・業態や時代の変化に対応したITサービスを提供可能です。強みとしているのは、業務改善効率化・セキュリティ対策・コスト削減・運世保守の負荷軽減などです。 ■働き方 在宅/モバイル/サテライトオフィス勤務が可能です。フレックスタイムを導入し、フレキシブルタイムの範囲内で好きな時間に出退勤できます。健康企業宣言も出しており、単に勤務時間を減らすのではなく、PJ管理の徹底により業務を効率化し無駄な残業を削減し、協力体制を強化し特定の業務やメンバーに負荷が集中しないように調整・連携を行うなどを全社的に進めています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 厚木オフィス 住所:神奈川県海老名市河原口 勤務地最寄駅:各線/厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先 住所:神奈川県のお客様先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~ 固定残業手当/月:20,000円~60,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職給与を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6・12月) ※固定残業手当は月10~20時間分、20,000円~60,000円を支給 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 (※事業場外の場合は表記変更されます。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
A500【名古屋】仮想基盤インフラ構築エンジニア◆在宅勤務可/年休120日
-
- 【SCSKグループ/フレックス/平均残業20h程/福利厚生・研修制度充実/有給取得率76.8%/育休後の復職率100%/フリーアドレスで働きやすさ◎】 ■業務内容: IAサーバまたは仮想化基盤構築プロジェクトにおける各種SI業務 (パラメータ設計/構築・テスト/移行/運用ドキュメント作成/他) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■取り扱い製品: Lenovo・HPE・DELL社IAサーバ/VMware製品全般/Nutanix/Cisco/各社バックアップソフトウェア/各社ウイルス対策ソフトウェア ■求める人物とそのポジションの魅力: インフラ基盤構築に興味のある方を募集します。 主に仮想化ソリューションを活用し顧客のインフラ基盤を作り上げていくことができます。 ■キャリアパスイメージ: 部署内メンバー指示にてパラメータ設計、構築作業を実施頂きます。 経験を積んだ後、様々なプロジェクトで上流工程から参画することでスキルを磨き、プロジェクトリーダー、プロジェクトマネージャを目指して頂きます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 名古屋事業所 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-26-25 メイフィス名駅ビル6F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:愛知県名古屋市の顧客先 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~530万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 その他固定手当/月:20,000円~40,000円 <月給> 270,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職給与を考慮した上で決定 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6・12月)※業績賞与支給対象者は年1回(6月) <年収内訳> (基本給+業務手当)×12ヶ月分+予定賞与 その他固定手当(業務手当)は10~20時間分の固定残業手当として支給します(超過分は追加支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 470名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全5件
-
【週4日在宅/東京】デザインマネージャー◆自社SaaS/モチベーションクラウドシリーズ◆フレックス制
-
- ■業務内容 デザインチームのマネジメント、自社サービスのプロダクトデザインをお任せします。 ・デザインの品質向上に向けたマネジメント全般(クオリティ、プロセス、メンバー) ・UX/UIデザイン全般(要件定義~プロトタイピング~UIデザイン) ・デザインシステムの改善、浸透支援 ◇組織のエンゲージメント向上を支援する、モチベーションクラウドシリーズのデザインマネジメントに携わっていただきます。働くすべての人に価値を届けるために、デザインの力を必要としており、チーム全体としてのデザイン品質の向上を担っていただきます。 ◇要求・要件定義からプロダクトマネジャーと協働し、課題定義やソリューションのアウトプットに至るまでデザイナーが一気通貫で携わる体制を構築しております。また、BtoBプロダクトとしての事業成長を実現すべく、「ユーザー価値」だけではなく「顧客価値」の向上にもデザイナーが参画しています。 ◇プロダクトの立ち上げ・成長に組織力がまだまだ追いついていないため、デザイン組織の成長とデザイン品質の向上を同時実現することのできるデザインマネージャーの方を必要としています。 ■モチベーションクラウドシリーズ: 月会費売上(MRR)約3.4億円の自社プロダクトです。組織づくりへのニーズが膨らんでおり、前年比132.4%の成長を目指しています。 ■歓迎条件補足: ・Human Interface Guidelines、Material Designの理解 ・デザイン領域への興味と、トレンドや業界動向の継続的な学習習慣 ・BtoBビジネス、SaaSプロダクトのデザイン経験 ・セールスや事業開発職との協働経験 ■働き方: リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しています。開発組織では週のうち、リモート4日、出社1日となっています。(今後変更の可能性はあり) ■当社について: リンクアンドモチベーショングループは、グループ全体で約330億円の売上を上げており、BtoBビジネスだけではなく、BtoCビジネスや公教育の分野でも事業を展開し、安定的な事業基盤を保持しています。今後は、モチベーションクラウドを中心としたBtoBビジネスに留まらず、幅広い領域でプロダクト開発を推進していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー15F 勤務地最寄駅:浅草線・日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~493,300円 固定残業手当/月:130,000円~173,300円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~666,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安金額であり、選考を通じて決定します。 ■給与改定:年2回(1月、7月) ■定期賞与:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【週4日在宅/東京】リードUIデザイナー◆自社SaaS/モチベーションクラウドシリーズ◆フレックス制
-
- ■業務内容 自社サービスのプロダクトデザインをお任せします。 ・UX/UIデザイン全般(要件定義~プロトタイピング~UIデザイン) ・デザインシステムの改善、浸透支援 ・新規プロダクト立ち上げに際しての、仮説検証やビジュアライズ ◇サーベイを起点に、組織のエンゲージメント向上を支援する、モチベーションクラウドシリーズのUIデザインに携わっていただきます。働くすべての人に価値を届けるために、デザインの力を必要としています。 ◇「ユーザーにどんな価値を届けるのか」という要求・要件定義からプロダクトマネジャーと協働し、課題定義やソリューションのアウトプットに至るまでデザイナーが一気通貫で携わります。また、BtoBプロダクトとしての事業成長を実現すべく、「ユーザー価値」だけではなく「顧客価値」の向上にも取り組んでいきます。 ◇デザインチームのさらなる拡大に向けて、デザイナー主体での組織づくり・仕組みづくりにも力を入れています。 ■モチベーションクラウドシリーズ: 月会費売上(MRR)約3.4億円の自社プロダクトです。組織づくりへのニーズが膨らんでおり、前年比132.4%の成長を目指しています。 ■歓迎条件補足: ・BtoBビジネスの経験 ・SaaSプロダクトのデザイン経験 ・セールスや事業開発職との協働経験 ■働き方: リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しています。開発組織では週のうち、リモート4日、出社1日となっています。(今後変更の可能性はあり) ■働き方: リモートワークと出社の両立した働き方を推奨しています。開発組織では週のうち、リモート4日、出社1日となっています。(今後変更の可能性はあり) ■当社について: リンクアンドモチベーショングループは、グループ全体で約330億円の売上を上げており、BtoBビジネスだけではなく、BtoCビジネスや公教育の分野でも事業を展開し、安定的な事業基盤を保持しています。今後は、モチベーションクラウドを中心としたBtoBビジネスに留まらず、幅広い領域でプロダクト開発を推進していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座4-12-15 歌舞伎座タワー15F 勤務地最寄駅:浅草線・日比谷線/東銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,000円~394,000円 固定残業手当/月:104,000円~138,600円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~532,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安金額であり、選考を通じて決定します。 ■給与改定:年2回(1月、7月) ■定期賞与:年4回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 8,108名
平均年齢 -
求人情報 全15件
-
【赤坂見附】オフィス家具のMD業務《未経験歓迎》◇在宅勤務可/残業20H程度/社風・就業環境が魅力◎
-
- 【国内大手の文房具メーカーのオフィス家具事業部門/オフィス移転やリニューアルをサポート/年間休日125日/残業20時間/在宅勤務可◎】 ■業務内容 オフィス空間向け家具等のカタログに関するMD業務をお任せ致します。 市場動向を読み、商品の適切な選定・価格決定・納期調整を行っていただきます。 (1)カタログ掲載商品の選定・企画 ・様々な商品をワンストップで全国のお客様にお届けする通販カタログやWEBに掲載する商品(当部門はオフィス家具およびオフィスアクセサリーが対象)の選定 ・市場及びカテゴリー分析(売上・利益趨勢等)のうえ、未発売の商品や市場に流通する商品、取引先からの提案品をベースに、掲載商品を選定する。既存掲載品のリニューアルやバリエーション拡充、企画立案から商品化する場合もあり (2)カタログ制作 カタログ制作(撮影、紙面制作・校正)や、販促部門との連携による販促コンテンツ制作フォロー (3)その他 基幹システムの製品マスター作成・登録、既存品メンテナンス(仕様変更対応)など ※掲載・制作に関わるカタログは、プラス株式会社ジョインテックスカンパニーのカタログが中心です。オフィスに関わる文具・日雑・家具が掲載されているカタログで、その家具カテゴリを担当いただきます。 https://www.jointex.co.jp/info/business/catalog/ ■配属先 マーケティング本部 商品企画MD部 商品企画MD課は10名(男性3名、女性7名)在籍しております。 ■当社ファニチャーカンパニーの特徴: ・オフィス家具事業:オフィス家具、オフィスインテリア用品の製造・販売、およびオフィス環境のデザイン・施工・内装工事 ・ホスピタリティ事業:ホテルやレジデンス、福祉施設などへ独自のネットワークで海外プロダクトの調達や特注家具を製作 ・Garage事業:「楽しい仕事場R」をテーマにした当社のファニチャーブランド ※「PLUS DESIGN CROSS」:2022年11月、恵比寿ガーデンプレイスに位置する社会活動と企業活動を結ぶプラスの新たな拠点としてオフィスを移転し、自社オフィス兼体験型ショールームとして展開しております。 https://kagu2.plus.co.jp/designcross/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ファニチャーカンパニー マーケティング本部 住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー13階 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 385万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~310,000円 <月給> 237,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・永田町】経営管理部(経験に応じて業務打診)◆国内大手の文房具メーカーの流通部門/在宅可
-
- 【国内大手の文房具メーカーの流通部門/年間休日125日/残業10時間程度・フレックス制/人材育成・人材交流制度・社員間の交流・ライフサポートなども充実◎】 ■業務内容: 当社のジョインテックスカンパニー 経営管理部にて管理系職務をお任せ致します。具体的には以下の業務を想定しております。いずれかの職務に軸足を置いて従事いただくことは可能です。 (いずれかに限定して従事することを希望される場合は応相談。) (1)会計・経理 (2)与信対応・債権管理 (3)総務 (4)内部統制、監査対応 (5)上記に関連した職務(リスクマネジメント、コンサルティング等) ■配属先について: 経営管理部 4名(男性2名、女性2名/40代1名、50代1名、60代2名) また、今回のポジションはジョインテックスカンパニー内の部門の募集(対象人数450名程度)となっております。 ■働き方について: ・残業時間:平均月10時間程度 ・在宅勤務:制度に基づき利用可 ■ジョインテックスカンパニーの特徴: ・官公庁/企業向け「smartoffice」、学校向け「smartschool」、介護福祉施設向け「スマート介護」等、日常購買インフラの独自サービスを行っており、文具、事務用品、オフィス家具をはじめ、家電、日用品、飲料、食品等のモノやサービスを、販売店とともに提案、提供をしています。 ・単なる通販ではなく、営業サポート付きのデリバリーサービスを展開しており、時代に合ったモノ、サービス、ナレッジ、ソリューションをワンストップで提供することで、顧客の働く場のよりよい環境づくりに繋げています。 ■「スマートリテラシー(R)」活動を展開中: ・スマートリテラシーとは、自立的にワークスタイルを変え、自己啓発を図る=「ワークスタイル×自己啓発」の好循環により、能力の向上、精神的な成長を目指す取みです(経営管理部が提唱)。 ・この活動により、当部員は中小企業診断士、通訳案内士、法学系修士等々、15種以上の資格や学位を取得してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ジョインテックスカンパニー本部 住所:東京都千代田区永田町2-13-10 プルデンシャルタワー13F 勤務地最寄駅:地下鉄各線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,300円~417,900円 <月給> 278,300円~417,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は能力、経験を考慮の上、会社規定により優遇します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(7月・12月・3月※合計約2.2ヶ月、評価・業績に基づき変動します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 478名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全2件
-
【相模原/橋本駅】総務(管理職候補)/フルフレックス ※東証スタンダード上場/光学ガラスのパイオニア
-
- 【半導体露光装置用の特殊ガラスではトップクラスのシェアを誇る光学ガラスのパイオニア/平均勤続年数16.7年と定着率が高い就業環境】 ■業務内容: 総務課の管理職候補として、以下分野に関する管理および実務をお任せします。各業務には実務を行う専任者がいますので、キャッチアップ状況を踏まえ、将来的には、管理業務をメインに行って頂く予定ですが、入社後先ずは、実務を行って頂きます。※経験やスキルを踏まえ、業務範囲を決定します。 (1)コーポレート関連: 株主総会/取締役会等の事務業務、役員秘書業務、非財務情報に係る有価証券報告書作成、CGコード対応 (2)広報関連: 統合報告書/社内報の企画作成、メディア取材対応 (3)その他: 施設/設備管理、ファシリティマネジメント、庶務業務全般等 ■組織体制: 総務課は、管理職の下、20代3名、30代3名、40代1名の社員と嘱託とアルバイトで4名の計12名が在籍しています。 ■充実した福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄制度、奨学制度、持株制度、産前産後休暇、育児休業、福利厚生:借り上げ独身寮、社宅、社内食堂等、充実した福利厚生があり、平均勤続年数16.7年、離職率1.2%と長期就業し易い環境が整っています。 ■特徴: 日本初の光学ガラス専業メーカーで、光およびエレクトロニクス事業機器向けガラス素材の製造・販売を手掛けており一貫生産に強みがあります。光学ガラスのパイオニアとして80年以上の歴史があり、(1)光事業、(2)エレクトロニクス事業事業と大きく2つの事業を展開しています。 「光事業」は、スチルカメラやテレビカメラ、医療用カメラ、車載用センシングカメラ等のレンズ素材をはじめ、ヘッドアップディスプレイから宇宙開発設備、精密天体望遠鏡などレンズ系の光学ガラス・環境対策光学ガラスを扱い、日本トップクラスの技術を誇っています。 「エレクトロニクス事業」は、光学ガラスの知見を活かして開発されたオハラの特殊ガラスを手掛けており、半導体露光装置等に採用されています。 半導体露光装置向けの特殊ガラスは、純度が非常に高く、屈折率が均質な半導体露光装置向けガラスの製造は、緻密な管理を必要とするため、参入障壁が高く、当分野でトップクラスのシェアを誇っており、世界中から多くの引き合いがあり、業績を大きく牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山1-15-30 勤務地最寄駅:横浜線/相模原駅/橋本駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じて設定します。また上記年収は役職手当・賞与を含めた表記です。(扶養手当・住宅手当等除く) ■昇給:年1回(1.02%※過去実績) ■賞与:年2回(4.67ヶ月※2023年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【相模原/橋本駅】法務(管理職候補)/フルフレックス ※東証スタンダード上場/光学ガラスのパイオニア
-
- 【半導体露光装置用の特殊ガラスではトップクラスのシェアを誇る光学ガラスのパイオニア/平均勤続年数16.7年と定着率が高い就業環境】 ■仕事内容: 法務課の管理職候補として、オハラグループに関する法務業務全般をお任せいたします。 また、適性に応じてマネジメント業務をお任せする場合もございます。 ※経験やスキルを踏まえ、業務範囲を決定します。 【具体的には】 ・法務関連業務(契約書審査その他) ・係争処理 ・社内規程管理 ・コンプライアンス関連業務(社内教育、委員会事務局業務等) ・リスク管理関連業務(委員会事務局業務等) ・安全保障貿易管理関連業務 ・国内外の法令改正への対応業務(グループ会社含む) ■充実した福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄制度、奨学制度、持株制度、産前産後休暇、育児休業、福利厚生:借り上げ独身寮、社宅、社内食堂等、充実した福利厚生があり、平均勤続年数16.7年、離職率1.2%と長期就業し易い環境が整っています。 ■特徴: 日本初の光学ガラス専業メーカーで、光およびエレクトロニクス事業機器向けガラス素材の製造・販売を手掛けており一貫生産に強みがあります。光学ガラスのパイオニアとして80年以上の歴史があり、(1)光事業、(2)エレクトロニクス事業事業と大きく2つの事業を展開しています。 「光事業」は、スチルカメラやテレビカメラ、医療用カメラ、車載用センシングカメラ等のレンズ素材をはじめ、ヘッドアップディスプレイから宇宙開発設備、精密天体望遠鏡などレンズ系の光学ガラス・環境対策光学ガラスを扱い、日本トップクラスの技術を誇っています。 「エレクトロニクス事業」は、光学ガラスの知見を活かして開発されたオハラの特殊ガラスを手掛けており、半導体露光装置等に採用されています。 半導体露光装置向けの特殊ガラスは、純度が非常に高く、屈折率が均質な半導体露光装置向けガラスの製造は、緻密な管理を必要とするため、参入障壁が高く、当分野でトップクラスのシェアを誇っており、世界中から多くの引き合いがあり、業績を大きく牽引しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区小山1-15-30 勤務地最寄駅:横浜線/相模原駅/橋本駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験に応じて設定します。また上記年収は役職手当・賞与を含めた表記です。(扶養手当・住宅手当等除く) ■昇給:年1回(1.02%※過去実績) ■賞与:年2回(4.67ヶ月※2023年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 1,100名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【石川県/車載商品企画】未経験歓迎/日野自動車グループの安定基盤/完全週休2日制
-
- 【石川県/白山市】未経験歓迎の商品企画/日野自動車グループ/福利厚生・教育制度充実◎/年休121日/女性の育休取得率100%/マイカー通勤可~ 【職務内容】 ・トラックの荷台(ボディ)の商品企画をお任せいたします。トラックボディーの商品企画や販売支援に関する業務です。 ・商品改良や試作指示、販売補助資料作成 ・社内からの商品に関する問合せ対応 ・価格設定や交渉に関する業務 ・海外拠点サポート ■働く環境: ・企画部は7名で業務を行っています。最初は、先輩社員に教わりながら徐々に仕事を覚えていくことからはじめて頂きます。 ・年間休日121日/平均有休取得日数12.6日/女性の育休取得率100%/平均勤続年数12年と長く働きやすい環境です◎ ■研修/資格取得補助について: 勤務期間・役職に基づいた階層別研修や管理職研修を定期的に行っております。2020年度はWebでも開催。また別に、資格取得における講習補助制度もあります。 ■当社について: (1)オーダーメイドのトラックボディー お客様のニーズに合わせて、デザインや構造・機能にこだわるだけではなく、法規上の制約も踏まえ製造のための仕様書までつくり上げていきます。当社では、自分の描いた図面がカタチになり納品されていくまで見守りつづけられるのも面白さのひとつです。 (2)社内イベント「橙楽祭」(とうらくさい) 毎年秋に創立を記念して社内イベントとしてお祭りを開催しています。 祭りの名前は、「橙楽祭」と言い、当社の製品である「トラック」と「橙」、コーポレートカラーのオレンジ、「楽」みんなで楽しむ、「祭」社内のお祭りを掛合わせたお祭りがあります。工場見学ツアーや抽選会、参加型ゲームなど楽しいイベントを用意しています。 (3)クラブ活動 6つのクラブチームがあり、サッカー/卓球/バスケットボール/バドミントン/ボウリング/野球の競技活動を支援しています。 特にボウリングと卓球は全国大会にも出場する強豪チームです。 (4)充実した福利厚生 ・通信教育受講費用の補助や財形貯蓄制度などもある他、退職金制度もあります。 ・本社工場には食堂や診療所があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:石川県白山市徳丸町670 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,900円~271,500円 <月給> 204,900円~271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:あり(過去実績4.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/トラックボディーの法人営業】未経験歓迎/完全週休2日制・残業月平均20時間
-
- お客様のニーズに合わせてトラックボデーの製造を行う当社において、トラックボディー販売における企画・提案営業をお任せします。 【職務内容】 ・顧客へのボディ使用に関するヒアリング/打合せ ・自社設計部門への要望共有と調整 ・完成品の納車まで携わっていきます。 【入社後の流れ】 入社後3週間は本社工場での実習を行います。製造現場研修を通してトラックボディの製造過程について学びます。トラックについて詳しい知識がない方でも0から学んでもらえる環境です。その後OJTにて、業務を覚えていっていただきます。 ■当社について: (1)オーダーメイドのトラックボディー お客様のニーズに合わせて、デザインや構造・機能にこだわるだけではなく、法規上の制約も踏まえ製造のための仕様書までつくり上げていきます。当社では、自分の描いた図面がカタチになり納品されていくまで見守りつづけられるのも面白さのひとつです。 (2)社内イベント「橙楽祭」(とうらくさい) 毎年秋に創立を記念して社内イベントとしてお祭りを開催しています。 祭りの名前は、「橙楽祭」と言い、当社の製品である「トラック」と「橙」、コーポレートカラーのオレンジ、「楽」みんなで楽しむ、「祭」社内のお祭りを掛合わせたお祭りがあります。工場見学ツアーや抽選会、参加型ゲームなど楽しいイベントを用意しています。 (3)クラブ活動 6つのクラブチームがあり、サッカー/卓球/バスケットボール/バドミントン/ボウリング/野球の競技活動を支援しています。 特にボウリングと卓球は全国大会にも出場する強豪チームです。 (4)充実した福利厚生 ・通信教育受講費用の補助や財形貯蓄制度などもある他、退職金制度もあります。 ・本社工場には食堂や診療所があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西営業所 住所:大阪府大阪市西淀川区御幣島2-15-28 みてじまグリーンビル4F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,900円~271,500円 <月給> 204,900円~271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:あり(過去実績4.6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 1,451名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全9件
-
【三菱地所G/原則土日休み】受注ビルの工事監理(CM)業務※三菱地所G/フレックス/残業20h程度
-
- ~財閥大手の三菱地所グループ/丸ビル、ランドマークタワー等を初めとし約215棟のオフィスビル・商業施設を管理/福利厚生や各種制度充実/働き方改革を積極推進中/中途入社者多数~ ■担当業務: 受託ビルにおける工事提案、施工管理・監理業務をお任せします。 ■担当業務詳細: 計画的な改修工事、テナント入退去工事、原状回復工事、リニューアル工事、修繕工事等、ビル営繕工事における施工監理業務をご担当いただきます。 同社の営業担当、管理担当やビル常駐のビルマネジメント担当、工事協力各社等と連携しながら、ビルの各種工事関連業務をスムーズに進めていただきます。 実際の現場の施工管理業務に関しては協力会社に外注をしている為、今回のポジションでは工事が予定通り行われているか協力会社の監理を行って頂きます。 割合としてデスクワークの多いポジションとなっており、ノートPCも支給をされており、テレワークも実際に活用されております。 ■求人の特徴・魅力: 受託ビルはほとんどが大規模なオフィスビル、あるいは大規模複合ビルであるため、担当工事の領域も、建築・電気・空調及び衛生設備等と多岐に渡ります。 大型物件の場合には、管工事・電気工事・建築工事それぞれの担当でチームを組成して仕事に取り組んでおります。 自身の専門分野以外にも幅広く知識や経験を積みたい方、ビル全般に関するスペシャリストになりたい方にとって、業務を通じて大きく成長できる環境です。 ■企業の特徴魅力: 丸の内を始めとする自社物件と他社からの受託物件含め、約215棟のオフィスビル・商業施設の運営管理事業を行い、三菱地所Gの中核を担っております。 毎年ご入社頂いている社員の約7割が中途入社の為、中途入社者の方も新卒で入社をした社員とハンディキャップなくキャリアを築いていきやすい環境です。 同社は社員を「人財」と捉えている為、OJTやメンターといった制度、研修等、ご自身の描きたいキャリアを支援するための充実した支援環境があります。 また、働き方改革の一環で2017年には働き方改革室を設置、ICT活用や業務プロセス見直しに加え、フレックスやテレワークなど積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル 勤務地最寄駅:JR各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~758万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,200円~354,900円 <月給> 248,200円~354,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※更に各種手当は別途支給。 ※予定年収はあくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※参考:月20時間残業想定年収 約440万円(25歳)~約627万円(35歳) ◆経験・年齢・能力を考慮し決定します ◆昇給年1回/賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三菱地所G/総合職】商業施設のプロパティマネジメント※働き方改善/リモート可/残業20h程度
-
- ~丸ビル、ランドマークタワー等を初めとし約215棟のオフィスビル・商業施設を管理/福利厚生や各種制度充実/残業20h程度/働き方改革を積極推進中~ ■担当業務: 商業施設のプロパティマネジメント業務(PM)をお任せ致します。 ■担当業務詳細: (1)テナント管理(契約管理・賃料交渉、入退去工事窓口・施設管理等) (2)各種契約事務代行、各種料金請求事務代行、テナント募集代行 (3)ビルオーナーへの報告・連絡・コンサルティング (4)賃料・共益費の設定、管理方式の決定 (5)その他運営管理上の調整業務 ・既存テナント管理をメインにビル管理に付随する様々な業務を行って頂きます。 ・デスクワークや社内調整が比較的多いです。 ・担当する業務は配属部署や担当物件により若干異なります。 (6)テナントリーシング ■社内外との連携: 工事・管理・運営の三つの部門が集結した質の高いサービス提供が当社の大きな強みですので、業務において社内外の連携は欠かせません。例えば、ビル管理については、現場に勤務する施設技術系総合職やパートナー各社と密に連携を図りながら業務を行い、建築・修繕工事・設備点検計画等の技術的な案件に関しては、建築技術系総合職や協力会社と連携しながら最適な提案を行います。 ■キャリアステップ: 総合職としての採用となるため、他業務として【管理】【企画&コンサルティング】【イベントプロモーション】等を今後ご担当頂く可能性があります。多岐に渡る経験が出来るのも、三菱地所プロパティマネジメントならではの強みと言えます。 ■企業の特徴魅力: 丸の内を始めとする自社物件と他社からの受託物件含め、約215棟のオフィスビル・商業施設の運営管理事業を行い、三菱地所Gの中核を担っております。 毎年ご入社頂いている社員の約7割が中途入社の為、中途入社者の方も新卒で入社をした社員とハンディキャップなくキャリアを築いていきやすい環境です。 同社は社員を「人財」と捉えている為、OJTやメンターといった制度、研修等、ご自身の描きたいキャリアを支援するための充実した支援環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 首都圏の各拠点(東京都及び神奈川県) 住所:東京都、神奈川県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~758万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,200円~354,900円 <月給> 248,200円~354,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は月20時間残業想定年収です。 ※予定年収はあくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※各種手当は別途支給 ◆経験・年齢・能力を考慮し決定します ◆昇給年1回/賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-