6ページ:休日・働き方【原則定時退社】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 5,734 社中 251〜300 社を表示
設立 1989年
従業員数 101名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全14件
-
【静岡】分譲住宅営業※マネージャー候補◇東証スタンダード上場/静岡シェアトップクラス
-
- 【東証スタンダード上場/1都4県に展開する不動産会社/低価格ながら高いデザイン性・高品質な住まいを提供/残業月20H※マイカー通勤可】 ■同社の魅力: 同社は低価格ながら高いデザイン性の住宅が特徴で、静岡市・静岡県中部での分譲住宅着工数第1位を獲得しております。 支店が分かれているため遠方の出張は無く、会社として業務効率化など残業削減に努めているため残業20時間以内に収まっており、ワークライフバランスの整った環境でご活躍いただけます。 ■業務概要: 支店のマネジメントを行うとともに、プレイングマネージャーとして実務(仕入・販売)にも取り組んで頂きます。 ・建売住宅用地の仕入、事業計画の立案 ・用地仕入に係る交渉、契約、決済 ・自社物件の販売(反響営業による直販及び仲介業者を通じた販売の併用) ・営業幹部候補として当社最大の販売拠点となる静岡支店のマネジメント ※販売動向の状況によっては仕入活動を控え、販売活動に注力いただくケースもあります。 ■特徴/魅力: ・静岡県を中心とする東海エリア及び関東エリアにて戸建て分譲事業を展開する当社は、これまで『「家がほしい」すべての人のために。』という企業理念の下、その土地に合わせたデザイン/設計/間取りの家づくりで、周辺相場等を意識した合理的な価格でありながら、品質/性能/居住性を追求した住み心地の良い一戸建て住宅の提供を行ってまいりました。 ・2020年より、デザイン力の更なる向上を目的として社内勉強会を開始するとともに、2021年2月にはデザイン戦略室を新設するなどの取り組みにより、立地や間取りといったセールスポイントに加え、コストを抑えることで周辺相場等を意識した合理的な価格帯を維持しつつ、デザイン性の高い分譲戸建て住宅の提供を強化し差別化を図る戦略を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡支店 住所:静岡県静岡市清水区吉川260 勤務地最寄駅:静岡鉄道・静岡清水線/狐ヶ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):334,000円~630,000円 <月給> 334,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月)※年2回人事評価制度により個別に支給額を決定 ■昇給:年1回 ※人事評価制度により個別に昇給額を決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 121名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
未経験歓迎のカスタマーサポ―ト/月給28万円可/年休121日
-
- ─── ■仕事内容 ─── TVショッピングなどをご覧になったお客さまからの電話対応をご担当いただきます。 お電話1件あたり15分程度の対応です。 <電話対応の流れ> (1)テレビショッピングや広告などを見たお客さまから入電 (2)ヒアリング項目に沿って注文内容をお伺い (3)お伺いした情報をPCシステムに入力 ★マニュアルが完備されているのでご安心ください♪ <案件例> ・航空会社への予約受付 ・携帯の設定方法のご案内 ・通信会社へのプラン解約の受付 ・大手化粧品メーカーのお問合せ ・自治体からの健康診断のご案内 など ★多彩な分野の案件があり、あなたに馴染みのある分野からスタートできます! ─── ■未経験でも安心のフォロー体制 ─── <初期研修> ・カスタマーサポートの基礎研修 ・電話応対研修 ・ビジネスマナー研修 など <実践的な研修でステップアップ> 案件やお客さまの質問・回答パターンを確認して、ロールプレイングを実施。自信が持てるまでサポートします! <独り立ち後も安心のサポート体制!> ラウンダーやSVがあなたを見守り、何かあればすぐサポートに入ります。チャットツールを使って気軽に相談も可能。 グループ会社のAIツールも活用でき、マニュアル検索も自動化しています。 ─── ■キャリアアップも叶う ─── 定期的に評価面談を行い、理想のキャリアアップを実現するためのフィードバックを実施しています。 未経験から最短半年でアシスタントリーダーに登用の実績があるなど、実力や頑張りが正当に評価される環境です。 <キャリアアップするごとに、収入もUP!> ▼アシスタントリーダー(役職手当:月1万円) ▼プロジェクトリーダー(月3万円) ▼アシスタントマネージャー(月5万円) ▼プロジェクトマネージャー(月8万円) ★経験に応じて管理職採用や、SVの採用も実施しています。
-
- 【東京/大阪/岩手】◎転勤なし ◎U・Iターン歓迎 ◎希望センターへ配属 東京・大阪・岩手のうち希望の勤務地で働けます! ※受動喫煙対策あり ※UIターン支援(転居費用補助)あり <新宿センター> 東京都新宿区新宿2-3-13 大橋ビル6~9F ★各線「新宿駅」より徒歩9分 東京メトロ「新宿三丁目駅」「新宿御苑前駅」より徒歩4分 <大阪センター> 大阪府大阪市中央区南船場3-5-8 オーク心斎橋ビル3F・7F ★Osaka Metro「心斎橋駅」より徒歩3分 <盛岡センター> 岩手県盛岡市大通3-3-10 七十七日生盛岡ビル6F ★JR「盛岡駅」より徒歩9分
-
- 【新宿・大阪】 ■経験者:月給28万円以上(固定残業代30時間分/月5万2456円以上を含む) ■未経験者:月給25万円以上(固定残業代30時間分/月4万6836円以上を含む) 【盛岡】 ■経験者:月給24万円以上(固定残業代30時間分/月4万4962円以上を含む) ■未経験者:月給21万円以上(固定残業代30時間分/月3万9342円以上を含む) ※上記のいずれも、固定残業時間を超える残業代は追加で支給します ※実際にはほとんど残業は発生しません!月平均10時間程度です === 【☆キャリアアップするごとに収入もアップ☆】 頑張りが社員自身に還元される環境です! 《キャリアステップ/役職手当》 ▼アシスタントリーダー/月1万円 ▼プロジェクトリーダー/月3万円 ▼アシスタントマネージャー/月5万円 ▼プロジェクトマネージャー/月8万円 ▼ミドルディレクター/月13万円 ▼プロフェッショナルディレクター/月15万円
-
設立 2001年
従業員数 89名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全7件
-
【神田/リモート応相談】営業部長※東証スタンダード上場/セキュリティ機器メーカー
- NEW
-
- 【中小企業シェアNo.1/残業時間は23時間31分/有給平均取得日数は12.1日/セキュリティ機器メーカー/創業2001年の老舗セキュリティ企業】 ■業務内容: ・営業部門全体の統括 ・代理店(リセラー・ディストリビュータ)経由の販売戦略立案と実行 ・中堅法人顧客への直接提案・交渉、エンタープライズ案件の獲得 ・中堅・中小企業向けセキュリティソリューションの新規市場開拓 ・事業部制や製品サービスに応じたKPI/KGI設計、予実管理 ・他部門(技術、マーケティング等)との連携によるGo-To-Market推進 ・営業人材の採用・育成・評価(プリセールスSE等との連携含む) ■商材について: ・ネットワークセキュリティサービス(MSS、UTM等) ・エンドポイントセキュリティ製品サービス(EPP、EDR、バックアップ等) ・ネットワークインテグレーション(ネットワーク設計、構築サービス) ■既存パートナー企業について: ソフトバンク、KDDI、USENなどの通信回線キャリア、販売会社 ■競合について: ・製品売切りの他社メーカーと比べ、セキュリティの監視・運用など導入後のサポートまで行っていることを強みとしており、大手企業や官公庁からも信頼を得ています ・海外の大手競合企業に対しては価格面で同社が優位に立っています ■今後の事業展開について: ・2020年11月30日に上場をし、今後中期的に大きな成長を目指しています。新規サービスを今後も定期的にリリースをしていき、現状のマーケットシェアの拡大、新規マーケットへの進出を狙っています。 ■就業環境: 全社平均の残業時間は23時間31分、過去3年間の新卒社員定着率は83%、有給平均取得日数は12.1日と働きやすい環境です。 ■当社について: 当社は創業以来、自社開発のUTM機器「VSR」をサブスクライブ型サービスとしてSMB市場をメインターゲットに展開してまいりました。機器の開発を行うメーカという立場でありながら、運用サービスをも提供するセキュリティBPOサービスがお客様から支持され、SMB市場でのシェアトップ企業となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-6 住友商事錦町ビル5F 勤務地最寄駅:都営新宿線/小川町駅 受動喫煙対策:その他(屋内全面禁煙、喫煙所別途設置(本社)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~10,000,000円 <月額> 666,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年棒は12分の1に分割し毎月支給。 ※月額:基本給+役職手当 ※通勤手当は会社規程に基づき支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2009年
従業員数 59名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全1件
-
データ・サイエンティスト(シニア)◆AI等を活用◆サービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装等
-
- ■業務内容 CEO直轄の「リサーチ&アナリティクス部」に所属し、モゲチェック事業およびINVASE事業にてAIを始めとするテクノロジーを活用したサービス改善・機能追加を企画、モデリング、実装していただける方を募集します。 ■具体的な業務内容 ・住宅ローンのレコメンド機能や予測機能のモデル作成および運用 ∟RAGおよびベクトルデータベースを用いたシステム設計および実装 ∟プロンプトチューニング ∟モデルのフィッティングの調整 ・不動産の価格モデルの作成及び運用 ∟各種関連サイトから不動産価格情報を収集 ∟データのクレンジング ∟AIツールへ投入し、相関モデルを導出 ∟モデルのフィッティングの調整 ∟実装しモニタリング及び改善 ・価格分析に基づくレポート作成 ・最新技術へのキャッチアップとプロダクトへの組み込み ・短期、長期プロジェクト双方に関わりあり ・上記業務に伴う各種データ整備、エンジニアリング業務 ■チーム体制 リサーチ&アナリティクス部:部長1名、メンバー3名(業務委託含む) (共同で実務を行うことを想定)プロダクト開発部:部長1名、エンジニア20名、PM/PdM 3名、UI/UXデザイナー 5名 、リサーチャー 4名(業務委託、インターン含む) ※本ポジションはリサーチ&アナリティクス部配属になります ■想定キャリア ・リサーチ&アナリティクス部におけるリーダー ・サービス開発やビジネスラインのトップ(役員クラス)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル2F FINOLAB 勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,000万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):567,000円~1,021,000円 固定残業手当/月:266,000円~479,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 833,000円~1,500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給査定年 1回(7月) ■賞与:業績連動賞与 ※調整給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 92名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全14件
-
【データアナリスト(シニア)】3.9億IDの人流データ(ビッグデータ)を自社保有/リモート可
-
- 【人流データ(広告ID・緯度経度・反応ビーコンID・時刻)を3.9億ID自社保有/月間800億件以上のログを駆使した網羅的なデータ分析をお任せします】 当社の位置情報技術を提供したモバイルアプリで利用規約に同意された3.9億IDものユーザーの人流データをもとに、 そのほか月間800億件以上のログ数やビル内や地下、現社等に設置したBluetoothビーコンデータを掛け合わせながら、 小売・メーカー・自治体へのデータ分析や広告サービスの提供を行う当社にて、データアナリストとしてご活躍いただきます。 顧客からデータをお預かりするのではなく、自社でビッグデータを保有していることから、 ビッグデータ解析や一般消費者のデータ分析に関わりたいという方には特におすすめの環境です。 ■業務概要: 日本最大級の位置情報プラットフォーム「Beacon Bank(ビーコンバンク)」のビッグデータの解析をお願いします。 主に位置情報に関するビッグデータを取り扱いますが、ニーズに応じて、購買データや商品データ等と掛け合わせた解析やアルゴリズム開発、インサイトの導出を行います。 ■業務詳細: ・来客数予測、リコメンドエンジンなど予測/最適化モデルを用いたアルゴリズムの開発 ・BIツールを用いたデータの可視化、ダッシュボード化 ・リテール、メーカー、製造、金融、エンターテインメント、マスコミ等、広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ分析およびそのコンサルティング ・大規模データの解析業務(データマイニングや機械学習) ・数理モデリング業務(予測、最適化、統計モデルの設計など) ・日本最大級の位置情報系IoTプラットフォーム「BeaconBank」のダッシュボード改善や配信アルゴリズム高度化の提案、実装 ・位置情報ビッグデータを活用した新たな商品や活用方法の企画(例…商圏のスコアリング、ある特定の行動をとる消費者群のペルソナ自動作成) ■当社で働く魅力: ・IoTセンサーを通じた1次データとしてのビッグデータをリアルタイムかつ自社保有で扱えるというビジネス価値の高い環境の中で、腕を磨くことができます。 ・コンサルティング会社、広告代理店、小売、商社、携帯キャリア、Web制作会社、ゲーム会社など、多様な人材が集まるチームをリードすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー23階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,433円~643,533円 固定残業手当/月:132,900円~189,800円(固定残業時間41時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 583,333円~833,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【データアナリスト】3.9億IDの人流データ(ビッグデータ)を保有/リモート可/東証グロース上場
-
- 【人流データ(広告ID・緯度経度・反応ビーコンID・時刻)を3.9億ID自社保有/月間800億件以上のログを駆使した網羅的なデータ分析をお任せします】 当社の位置情報技術を提供したモバイルアプリで利用規約に同意された3.9億IDものユーザーの人流データをもとに、 そのほか月間800億件以上のログ数やビル内や地下、現社等に設置したBluetoothビーコンデータを掛け合わせながら、 小売・メーカー・自治体へのデータ分析や広告サービスの提供を行う当社にて、データアナリストとしてご活躍いただきます。 顧客からデータをお預かりするのではなく、自社でビッグデータを保有していることから、 ビッグデータ解析や一般消費者のデータ分析に関わりたいという方には特におすすめの環境です。 ■業務概要: 日本最大級の位置情報プラットフォーム「Beacon Bank(ビーコンバンク)」のビッグデータの解析をお願いします。 主に位置情報に関するビッグデータを取り扱いますが、ニーズに応じて、購買データや商品データ等と掛け合わせた解析やアルゴリズム開発、インサイトの導出を行います。 ■業務詳細: ・来客数予測、リコメンドエンジンなど予測/最適化モデルを用いたアルゴリズムの開発 ・BIツールを用いたデータの可視化、ダッシュボード化 ・リテール、メーカー、製造、金融、エンターテインメント、マスコミ等、広範囲にわたる業界の様々な分野でのデータ分析およびそのコンサルティング ・大規模データの解析業務(データマイニングや機械学習) ・数理モデリング業務(予測、最適化、統計モデルの設計など) ・日本最大級の位置情報系IoTプラットフォーム「BeaconBank」のダッシュボード改善や配信アルゴリズム高度化の提案、実装 ・位置情報ビッグデータを活用した新たな商品や活用方法の企画(例…商圏のスコアリング、ある特定の行動をとる消費者群のペルソナ自動作成) ■当社で働く魅力: ・IoTセンサーを通じた1次データとしてのビッグデータをリアルタイムかつ自社保有で扱えるというビジネス価値の高い環境の中で、腕を磨くことができます。 ・コンサルティング会社、広告代理店、小売、商社、携帯キャリア、Web制作会社、ゲーム会社など、多様な人材が集まるチームをリードすることができます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー23階 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):289,600円~450,433円 固定残業手当/月:85,400円~132,900円(固定残業時間41時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~583,333円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 65名
平均年齢 33.4歳
求人情報 全15件
-
【東京】採用責任者◇東証スタンダード上場/マーケティングSaaS企業
-
- ~国内大手企業含む1900社で導入/SEO対策ツール「ミエルカSEO」など自社サービス有り/CHRO候補として採用~ ■概要: <当社事業> 当社はデジタルマーケティングに特化した複数のBtoB向けSaaSを提供し、大企業・中堅企業を中心に、多様な業種業態のデジタルマーケティングの変革を支援しております。 <優位性> 自社メディアのSEO(当社の見込客が検索する、主要なキーワードで上位掲載)、著名な役職員による情報発信、多様な顧客事例創出、展示会におけるオペレーショナルエクセレンス等により、安価に大量の法人リードを取得する能力です。 <募集背景> 取得した法人リードをクロージングしていく能力には、ポテンシャルを有すると考えており、クロージング能力の引き上げを行い、得意とするリード獲得能力をさらに伸ばしていくことで、やがては日本一を目指すことができる、持続性のある、点ではなく面での活動が可能な営業組織の構築に対して、採用責任者としてご賛同・ご参画いただける方を求めております。 ■業務内容: 以下の業務に、責任者として取り組んでいただきたく、人事チームメンバー3名(うち労務1名)とともに取り組みます。経営陣は、継続的に採用活動の支援を行ってまいります。 ■業務詳細: 全社の採用活動、人事評価制度の継続的なブラッシュアップと運用等、人事MGRとして網羅性のあるものとなりますが、当社の経営目標の達成、持続的な企業価値向上のため、特に必要と認識している業務は以下と認識しています。 (1)セールス&マーケティング員の中途採用活動 (2)新卒採用活動 ※(1)は主にはスピード成長のため、(2)は長期的な成長のためとなり、双方、重要な経営課題となります。採用したメンバーの採用後のリテンションについても、配属先のマネージャーと連携し、ご協力ください。 ■当社について: ◇自社のWEBマーケティングを内製化し、強化していきたいというクライアントのニーズに沿った事業を展開。業界に先駆けて自社オリジナルのSEOマーケティングツールを開発し、クライアントのSEO戦略の内製化をサポートしています。 ◇独自のノウハウ蓄積・業界内の著名メンバーによるナレッジ構築を強みとしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー23F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,431,824円~11,147,736円 その他固定手当/月:47,348円~71,022円 <月額> 666,666円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※別途特別分配金(決算賞与:無)、インセンティブ制度(部署毎に異なる)があります。 ■昇給(機会):年2回 ■その他固定手当:深夜手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 87名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全1件
-
【バックエンドエンジニア】1600万件の本人確認を実施するNo.1eKYC/リモート可/グロース上場
-
- ~eKYC業界シェアNo.1/大企業多数導入/顔認証による本人確認プラットフォーム/フルフレックスで柔軟な働き方~ ■募集背景 主要サービスであるeKYCを筆頭に、未踏の社会課題に挑戦し、顧客が日常的に利用するミッションクリティカルなサービスを提供しています。利用者が無意識にいつでもどこからでも一貫して認証できる革新的なサービスを開発しており、このようなサービスを通じ、世界のボーダーレス化や個々のニーズに合わせたパーソナライゼーション/多様な機会の創出/権利の確保に貢献し、より良い世界を築くことを目指しています。 現在、プロダクトの数に対してエンジニアが不足しているため、新たな課題に挑戦し、大規模システムの安定稼働と成長を支えたいエンジニアを募集しています。 【仕事内容】 本人確認プラットフォーム「LIQUID eKYC」のバックエンド開発 ・eKYC Platformの改善 ・新機能の検討/開発 【技術スタック】 ◇バックエンド: Go (labstack/echo, jmoiron/sqlx, golang-migrate/migrate) ,Python ◇フロントエンド: HTML, CSS, JavaScript, TypeScript, Node.js, Vue.js(buefy, axios, axios-mock-adapter, vuex, vue router), Jest, Yarn ◇データベース: Amazon Aurora (MySQL), Amazon DynamoDB, S3 ◇インフラ: Amazon Web Services, Terraform ◇モニタリング: AWS CloudWatch, Datadog ◇コンテナ: Amazon ECS, Docker ◇CI: GitHub Actions, AWS CodePipeline ◇ツール: Github, Github Copilot, CodeRabbit, Slack, Google Meet, JIRA, Confluence 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3(5階) 勤務地最寄駅:JR総武本線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,571,424円~9,142,860円 固定残業手当/月:119,048円~238,095円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~1,000,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 85名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全5件
-
【リモート週4】AIエンジニア(衛星データ)/Ridge-iで衛星分野のプロフェッショナルを目指す!
-
- ★衛星分野でAIエンジニアのエキスパートを目指すポジション ★AI分野の第一人者や画像に認識・自然言語処理の専門家である技術顧問との交流があり自己成長可能な環境 ★リモート勤務、裁量労働制を活用してご自身の裁量で就業可能! ★社員同士で業務中は学び合い・議論し合う環境、ランチはお弁当食べながら雑談の中からイノベーティブな発送を得ることも! ★内閣府が主催する『宇宙開発利用賞』を過去3回取得の実績があり、社会貢献×最先端の開発に携わることが可能です! 広がりつつある衛星マーケットの最前線でAI解析を行い、当社のAIアセットを応用してオリジナルのソリューションを作成することができます。自身の成果が最先端になり、学会発表や特許取得も可能な環境です。 高度なスキルを持つメンバーとともに働くことで、キャリアの幅を広げながら成長できます。 ■業務内容: ・新規事業につながるアプリケーション開発 ・新規事業に求められる技術動向と顧客ニーズのリサーチ ・開発方針作成 ・課題に対して、具体的な手法を調査し、ソリューション実装 ・ビジネスメンバーとチームを組んで一体ととなってプロジェクトを推進 ■ポジションの魅力: 1)最先端のプロフェッショナルとともに経験を積める 業界トップの研究者やコンサルタント、外部パートナーと連携し、テクノロジーを活かしたビジネス変革に関する深い経験を積むことができる。 2)ビッグプロジェクトに挑戦 大きなプロジェクトに挑み、第一線のクライアントとともに革新を推進できる。案件ごとにチームを組成するため、さまざまな業界や技術に触れる機会が豊富にある。 ■開発環境 言語:Python クラウド:AWS、GCP、Azure オンプレミス:自社サーバー バージョン管理:Git (GitHub) CI/CD:Github Actions インフラ_コンテナ:Docker インフラ構成管理:Terraform、AWS CDK ■同社の強み 同社はマルチモーダルAIに強みを持っており、生成AI関連のニーズなどの増加により、堅調な成長をしております。 実際に、JAXAと共同で”衛星データによる土砂崩れ箇所検出”や”生成AIを活用した衛星データ利用インターフェース”といったプロジェクト事例もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル438 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,699,272円~5,918,972円 固定残業手当/月:108,394円~173,419円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与額は、経験・前職給与などを考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回(1月・7月) ■給与改定:年1回(8月) ※高パフォーマンスの場合、半年での昇給の実績多数あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 89名
平均年齢 39.1歳
求人情報 全13件
-
【札幌駅直結】行政向け広告営業・イベント企画◆既存メイン/企画~納品まで/札幌本則市場上場の広告会社
- NEW
-
- ≪札幌駅直結の新オフィス勤務/転勤なし/札幌本則市場上場/年休122日/週1回のリモート勤務可/多くの人に影響を与えることができる仕事≫ ■募集背景 クライアントの課題解決をミッションとするビジネスプロデュース部の拡大に伴い、新たなメンバーを募集しています。成長意欲が高く、チャレンジ精神旺盛な仲間と共に多様なプロジェクトを推進し、クライアントのビジネス成功をサポートするポジションです。 ■業務概要: 行政や民間事業者の課題を発見し、解決策を提案・実行する業務です。企画立案から納品まで一貫して担当し、クライアントとの信頼関係を築きながら、行政・民間の広報事業から大型のイベント企画の立案・実行まで、多岐にわたるプロジェクトを手掛けます。特に自治体や行政を中心に、既存案件のフォローと一部新規案件の開拓をお任せします。 ■職務詳細: ・市場調査とターゲティングの実施 ・提案内容の検討と提案資料作成 ・プレゼンテーションと価格交渉 ・プロジェクトの進行管理とフォローアップ ・クライアント訪問やメディア各社との打ち合わせ ■営業活動について: ・自治体や行政をクライアントとし、約5~10案件ほどを担当いたします。 ・既存と新規の割合は7:3くらいの割合で既存メインの営業活動です。新規営業の際には企画提案や入札参加などで開拓していきます。 ・市場調査~ニーズ探索、プレゼンテーション~価格交渉、アフターフォローまで対応いたします。 ・担当エリアは主に北海道内ですが、展示会出展の際には道外や一部海外へ行っていただく可能性もあります。 ■組織体制: ビジネスプロデュース部は20名で構成されており、50代6名、40代3名、30代8名、20代3名と幅広い年齢層が在籍しています。明るく成長意欲が高い社員が多く、チャレンジ精神旺盛な雰囲気の中で、プロジェクトを推進しています。 ■企業の特徴: 札幌証券取引所本則市場に上場し、創業50年を迎える安定した企業です。挑戦を推奨する社風が根付き、東京オフィスの開設や評価制度の刷新、教育研修や社内交流の充実化を進めています。クライアントの課題解決を通じて多くの生活者に影響を与える仕事は、大きなやりがいと成長の機会を提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番地 さつきた8・1二階 勤務地最寄駅:JR ・地下鉄線/さっぽろ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 322万円~502万円 <賃金形態> 月給制 年収の1/12を月例給与として支給 <賃金内訳> 月額(基本給):174,416円~271,916円 その他固定手当/月:93,917円~146,417円 <月給> 268,333円~418,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【札幌駅直結】ふるさと納税のマーケティング~地方創生に貢献・全国に実績あり/年休122日/転勤なし
-
- ≪札幌駅直結の新オフィス勤務/転勤なし/札幌本則市場上場/年休122日/週1回のリモート勤務可/ふるさと納税事業を通じて地方創生に貢献≫ 当社は全国各地域の魅力を掘り起こし、ふるさと納税を通して自治体の税収アップと事業者様の収入アップに貢献しています。 本ポジションでは、地域に入り込み、産業課題や自治体課題と向き合い、解決策を提案する地方創生コンサルタントとして活動していただきます。 地域の魅力を最大限に引き出し、ふるさと納税運営に係る業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・ふるさと納税の市場・競合分析業務 ・寄附額UPに向けたマーケティング施策の企画業務 ・月次定例会やその他ミーティング資料の作成業務 <具体的には> (1)ふるさと納税の市場分析業務 ・ふるさと納税の市場トレンドの把握 ・売れ筋商品の商品設計やページ構成などの分析 ・運用自治体の競合自治体分析 (2)寄附額UPに向けたマーケティング施策の企画・実行 ・アクセス分析や寄附分析に基づいた運用改善施策の提案と実行 ・WEB/SNS/DSP広告、RPP広告の配信依頼及び運用 (3)月次定例会やその他ミーティング資料の作成業務 ・自治体向けのアクセス解析レポートの作成 ・検討課題に応じた個別検討資料の作成 ・定例会や個別検討会への参加 ■組織体制: プランナー、運用、マーケティング、制作と大きく4つのチーム体制で運営されています。自治体や生産者、協業パートナーと助け合いながら共通目標の達成を目指しています。様々なバックグラウンドの方が在籍しており、流通企業、金融系、コンサルティング会社、旅行会社、デザイン会社などからの多様な職種経験者が活躍しています。 ■当社のふるさと納税事業について: 創業50年となる総合広告会社のノウハウを活かし、プロモーション設計からクリエイティブ制作、受注管理、寄附者管理などワンストップで全国各地の自治体様のふるさと納税事業をサポートし、効果的なマーケティング施策で寄付額UPに貢献しています。2024年9月時点で契約自治体数40自治体、返礼品開発数5,000品以上の実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市北区北8条西1丁目3番地 さつきた8・1二階 勤務地最寄駅:JR ・地下鉄線/さっぽろ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 352万円~502万円 <賃金形態> 月給制 年収の1/12を月例給与として支給 <賃金内訳> 月額(基本給):190,666円~271,916円 その他固定手当/月:102,667円~146,417円 <月給> 293,333円~418,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収にはみなし労働時間(9時間)と所定労働時間(8時間)の差から生じる所定時間外労働、深夜労働(割増分のみ)、休日労働、休日深夜労働に対する手当も含まれる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 67名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全5件
-
【銀座駅5分/フルフレックス】プロジェクト推進担当◆AIソリューションプロジェクト企画提案・改善等
-
- ~グロース上場!リモート可/AIプロジェクトを全てリード/2016年設立の急成長AIベンチャー~ ■業務内容: 製造業、インフラ、メディア、Webサービスをはじめとした大手企業の新規事業部門、AI/DX推進部門、研究開発部門に対して、企画提案~プロジェクト実行まで幅広い業務を実行しています。 本ポジションはプロジェクト実行の中心となり、クライアント課題の特定、解決策となるAIの設計、技術メンバと連携したAI開発プロジェクトのマネジメントを遂行していだきます。 また、シニアメンバーの指導のもと、クライアント企業に対してプロジェクト企画提案にも関与します。 ■業務詳細: ・プロジェクト企画・要件定義 ・プロジェクトマネジメント(企画~PoC~導入~改善) ・エンジニアと連携した成果創出 ・AIの学習結果、分析等のクライアントへの報告 ・クライアントのデータの簡易的な分析(※機械学習のコーディングは業務には含まず) ・クライアントへのプロジェクト提案・セールス活動(セールスのリードは問い合わせや紹介といったpull型営業が中心) ・クライアントへのヒアリングおよび施策の提案 ■事業紹介: 「アカデミアから発進される最先端の機械学習技術」と「ビジネス現場の理解とそこへのAI導入の知見・ノウハウ」の2軸を武器として、汎用的なプロダクトやパッケージ製品では実現困難な課題を解決するオーダーメイドの「カスタムAI」を開発・提供。 多数あるAIベンチャーの中での当社の特徴は、クライアント企業における「新規事業/サービス」・「サービスへの応用を目的とした研究開発製品」に注力している点になります。 ■キャリアプラン: 本人の意向や能力を踏まえて、新規事業/サービス型テーマ(AIを活用した事業創出が中心)と研究開発型テーマ(AI技術の評価・開発が中心)のいずれかからスタートし、 入社半年~2年ほどで両方のテーマを推進できる立場になっていただきます。 ■ポジションの魅力: ・メンバーの半数以上がクライアントとの継続的なプロジェクトを推進しており、役員クラスへの提案を経験しています。 ・当たり前のように技術を日常的に扱うため、先進技術のビジネス活用を企画から実装・活用まで一気通貫で実現するプロフェッショナル性を追求できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 910万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):553,000円~638,000円 固定残業手当/月:97,000円~112,000円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 650,000円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、ご経験に応じて当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
シニアソリューションデザイナ◆グロース上場◆AIを活用したプロジェクト受注を目指した企画・提案営業等
-
- ■業務概要: ソリューションデザイナは、ミッションの一つである「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」ための当社ならではのポジションです。AIをビジネスで実用化していく上で不可欠な人材であり、「ビジネス」「機械学習・AI」双方の知識を持って、クライアント企業の課題解決・共同開発・新規事業や全社DXを推進します。ソリューションデザイナの主な役割は、コンサルティング・AIに関する知見をもとにAI関連のプロジェクトの提案およびプロジェクトマネージャーになります。中でもシニアソリューションデザイナはプロジェクトの推進に加え、クライアント企業のアカウントマネジメントやLaboro.AIにおけるソリューションデザイン部門と関連部門の組織作り、協業先企業との事業検討など、より高い責任を担っていただきます。 ■業務詳細: AIを活用したプロジェクト受注を目指した企画・提案セールス クライアントへのプロジェクト提案・セールス活動(セールスのリードは問い合わせや紹介といったpull型営業が中心) クライアントへのヒアリングおよび施策の提案 クライアントの役員・リーダークラスのアカウントマネジメント 受注プロジェクトの推進 AI活用戦略立案 AI活用の企画・要件定義 プロジェクトマネジメント エンジニアへの要件伝達・エンジニアと連携して成果創出 AIの学習結果、分析等のクライアントへの報告 クライアントのデータの簡易的な分析(機械学習のコーディングは業務には含まず) チーム、組織作り ソリューションデザイナのチームリード、スーバーバイズ、評価、採用 ソリューションデザイナのチームにおける営業企画のリード ■事業紹介: 「すべての産業の新しい姿を作る」「テクノロジーとビジネスを、つなぐ」をミッションとして掲げ、機械学習技術を活用して、クライアント企業のビジネスプロセスの中でも特に独自性や収益性の高いコアプロセスに対して、課題解決・技術の共同開発・新規事業や全社DX推進の支援などを行っています。具体的には、「アカデミアから発進される最先端の機械学習技術」と「ビジネス現場の理解とそこへのAI導入の知見・ノウハウ」の2軸を武器として、汎用的なプロダクトやパッケージ製品では実現困難な課題を解決するオーダーメイドの「カスタムAI」を開発・提供しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座8-11-1 GINZA GS BLD.2 3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,400万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):850,000円~1,000,000円 固定残業手当/月:150,000円~180,000円(固定残業時間23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 1,000,000円~1,180,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、ご経験に応じて当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1993年
従業員数 48名
平均年齢 46.5歳
求人情報 全4件
-
【川崎市】財務経理/マネージャー◇東証スタンダード/ニーズ高まる映像技術に強みを持つ研究開発企業
-
- ~東証スタンダード市場上場/更なる拡大を目指す少数精鋭のグローバルファブレスメーカー/ニーズ高まる映像技術に強みを持つ研究開発企業~ 国内外で豊富な導入実績を有する放送・通信機器メーカーである同社にて財務経理のマネージャーをお任せします。 ■業務内容: ・仕訳入力/債権債務管理/勘定科目明細作成 ・月次決算、四半期決算、期末決算(単体/連結) ・社内報告資料作成 ・開示書類作成 ・監査対応 ・税金計算/申告書作成 ・J-Sox対応 ・資金管理 ・子会社管理 ・チームマネジメント ※将来的には管理会計業務にも携わっていただくことも可能です。 ■配属部署について: 財務経理部では4名が在籍しています。(※本ポジション含まず) ・ゼネラルマネージャー <50代前半男性> ・マネージャー【本ポジション】 ・契約社員 <60代前半男性> ・正社員 <40代前半女性> ・派遣社員 <女性> ■当社について: ◇放送・通信用デジタル機器の開発/設計、販売を手掛ける研究開発型のファブレスメーカーです。 ◇放送用ネットワークのインフラを構成する装置やシステムを全世界に販売しています。放送用ネットワークのIP化の普及にともない、需要拡大が期待されています。 ■当社TOPICS: ◇製品:世界的なスポーツイベントの映像配信に採用されています。 ◇北米(AT&T)やドイツ、オセアニア最大の通信事業者であるTelstra向けオーストラリア大陸全土をカバーする次世代放送用基幹ネットワーク構築プロジェクト等、グローバル市場にて納入実績を有しています。 ◇日本国内では複数の放送局へ局内IPネットワークシステムを導入、また韓国でも放送局向けの通信インフラとして採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町580-16 川崎テックセンター18F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,257,136円~7,000,000円 固定残業手当/月:171,429円~187,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~625,000円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※採用時のGradeおよび前職の報酬を考慮して決定します ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(3月・9月)※過去実績4か月分(各2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 60名
平均年齢 36.9歳
求人情報 全3件
-
【丸の内】買取再販営業経験者限定◆インセン制度で年収8桁も/東証スタンダード上場企業/土日祝休み
- 締切間近
-
- 【買取再販業経験者限定◆成果を正当に評価する文化のためインセン制度で年収8桁プレイヤーも/完全週休2日制・残業時間10h程でワークライフバランス◎】 ■業務内容 5~20億円程度の一棟もの収益不動産を中心とした仕入れをメインに、開発(バリューアップ)、販売まで一貫してご担当いただきます。「不動産のプロ」として数十億円規模のプロジェクトをリードする業務は、まさに当社の要であり花形です。 ■業務内容詳細: ・仕入物件の調査、情報収集 ・事業化シミュレーション ・買取提案 ・バリューアッププランの作成 ・販売資料作成 ・仲介会社開拓 ・販売提案 ・上記に関してのチームマネジメント 等 ■就業環境 ・年間休日123日 ・残業月10時間程度 ■採用背景 元々は数億円程度の一棟ものレジデンスを中心に扱ってきましたが、現在はそれらに加え、数十億円規模のオフィスビル、商業ビルなども扱っており、さらには区分マンション、区分オフィスにも手を広げています。 扱えるアセットの「幅」が大きく広がった今、さらなる事業拡大のため営業職の増員募集を行っています。 ■キャリアパスについて 不動産買取再販営業のご経験が豊富な方は、役職付きでお迎えする準備もございます。プレイヤーとして営業を極めていただくことも、マネジメントに挑戦していただくことも可能です。事業拡大のタイミングでもあるため、ご本人様の希望に合わせて様々なキャリアパスを歩むことができます。 ■組織構成 営業部門は大きく2チームに分かれており、ご入社後適性により配属させていただきます。中途入社の方も多く、年齢層も30代~60代と幅広いことが特徴です。 ■業務の魅力と特徴 【営業スタイル】 ・当社は「人脈重視」の営業スタイルです。当社主催で不動産交流会(アズサロン)を毎週開催するなど、人脈構築の場づくりには全社的に取り組んでいます。 【スピード感】 ・賃貸/管理から始まった会社であり、リーシングのスピードは大きな強み。物件の保有期間が短くなるために仕入の数も増やしやすく、営業パーソンが成果を出しやすい環境です。 【インセンティブ】 ・インセンティブ制度が充実しており、「結果の分だけ社員に還元」を徹底しています。社員の実力を正当に評価する社風・文化です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内一丁目6番2号 新丸の内センタービルディング17階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):438,000円~582,000円 <月給> 438,000円~582,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご入社時の給与は【前職給与を基準】に算出させていただきます。 ※賞与は普通評価時で1か月分の支給となり、年2回支給のため、想定年収は月給×14となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2018年
従業員数 61名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【フレックス】デジタル人材育成コンサル◇戦略~実装・実施を一気通貫/AI領域へチャレンジ/研修体制◎
-
- 【AI/DX領域での組織開発・人材育成/AI研修受け放題でキャッチアップ環境◎/SMBCやNTTデータなど950社を超える支援実績/戦略~育成を一気通貫で支援】 ~こんな方におススメ!~ ◇戦略立案から育成実行まで携わりたい方 ◇AI・DX領域で新たなキャリアに挑戦したい方 ◇上場企業基盤で裁量をもって働きたい方 ■事業内容 当社は「データとアルゴリズムで人類を豊かにする」を掲げ、AIソフトウェア開発から人材育成、DX導入支援までを一気通貫で提供する東証グロース上場企業です。AI/DXの社会実装を加速させるべく、リーディングカンパニーを中心に累計800社超を支援。AI技術者やコンサルタント、教育設計の専門家が集う独自の組織力を強みに、業界の第一線で事業を拡大しています。 ■業務内容 本ポジションは、企業のAI/DX人材育成と組織開発を戦略設計から実装・定着まで伴走するマネージャー職です。デジタル専門知識よりも、課題を構造化し戦略を描く“コンサル的アプローチ”が求められます。 ◎業務詳細 ・顧客課題の特定、アセスメント設計と提案/伴走支援 ・AI人材育成プログラムの企画・設計・運営、効果測定 ・人材ポートフォリオ策定、スキル可視化・リスキリング支援 ・DX推進ロードマップ策定、組織開発施策の実行・定着化 ・プロジェクトマネジメント、チーム育成・ナレッジ化 ■組織構成 ・配属:人材・組織開発コンサル部(マネージャー採用) ・DS、エンジニア、PMと混成チームで案件推進 ・Kaggleメダリストなど最先端AI人材と協働 ■魅力 ◎一気通貫の支援力 教育×組織×テクノロジーを束ね、戦略立案から育成実行・定着まで完結。成果に直結する支援で顧客変革を推進できます。 ◎上場基盤×評価制度 上場企業の安定基盤と急拡大するAI市場を背景に挑戦領域が拡大。年収600~1300万レンジで経験を正当に評価し、マネジメント裁量も大きい環境です。 ◎柔軟×学びの環境 フルフレックス×リモート制度で自律的に働けるほか、AI研修受け放題・書籍補助・資格支援など学習制度が充実。最新知見を吸収しながらスキルアップできます。 ◎働きやすさ 残業は月20時間未満。コンサル職でありながら激務に偏らず、持続的にキャリアを築けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋馬喰町2-3-3 秋葉原ファーストスクエア9F 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,300万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~13,000,000円 <月額> 500,000円~1,083,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職給与等を踏まえて決定いたします ■昇給あり(給与見直し:年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 60名
平均年齢 -
求人情報 全25件
-
【福岡】CTO(最高技術責任者)◆世界から注目を集める宇宙開発企業
-
- ~世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」の開発・製造・運用/2023年東京証券取引所グロース市場上場/2022年には内閣府主催のアワード「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞~ ■業務内容 当社の成長を技術面から支え、QPSの技術基盤の継承と経営陣の一角として会社の事業発展をリードできる方を募集します。 ・当社の小型レーダー衛星QPS-SARの2028年5月までの24機体制確立 ・QPS-SARの年間10機以上の量産体制構築 ・QPS-SAR24機体制確立後の36機体制構築など状況に応じたプランの実行 ・TAT、分解能、画質などの品質向上や信頼性向上 ・エンジニア70人体制を視野にした開発部の組織強化やエンジニア採用、キャリア開発、育成 ・新しいビジネスの起案、実現 ■求める人物像 ・大手メーカー、宇宙関連企業でのご経験をお持ちの方 ・研究開発の領域において現場を圧倒できる方 ・製造分野での深い知見のある方 ・現状への課題意識を持ち、慣習や前例にとらわれずに試行できる変革力やチャレンジ精神をお持ちの方 ・謙虚さ、柔軟性、誠実さ、オープンマインド、協調性、傾聴力をお持ちで相手を尊重できる方 ・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方 ■当社について QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。 現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。 今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 研究開発拠点(工場) 住所:福岡県内 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,333円~916,666円 その他固定手当/月:250,000円 <月給> 833,333円~1,166,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキルを基にオファー金額を決定いたします ※その他固定手当:役職手当 ※賞与無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福岡】CRO(最高収益責任者)◆世界から注目を集める宇宙開発企業
-
- ~世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」の開発・製造・運用/2023年東京証券取引所グロース市場上場/2022年には内閣府主催のアワード「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞~ ■業務内容: 事業開発・営業組織を統括いただく方(執行役員候補)を募集します。 ■具体的には: ◎弊社衛星を活用したビジネスの企画立案 、推進実行 ・国内安全保障分野の案件組成・交渉、既契約案件の履行 ・国内の官公庁・公共・民間へ向けたソリューション営業 ・民間顧客の新規開拓 ・海外市場開拓・拠点設立などの営業戦略の立案、推進 ・新規市場の調査・分析 ◎新しいビジネスモデルの検討 ◎全社事業戦略の策定支援 ◎事業パートナー・販売代理店との関係構築による協業推進 ◎営業組織の統括、人材採用・育成、組織強化 ■求める人物像: ・現状への課題意識を持ち、慣習や前例にとらわれずに試行できる変革力やチャレンジ精神をお持ちの方 ・謙虚さ、柔軟性、誠実さ、オープンマインド、協調性、傾聴力をお持ちで相手を尊重できる方 ・周りを巻き込んで新しい事を推進できるリーダーシップのある方 ■募集背景: 2023年の東京証券取引所グロース市場上場を経て、今年3月の新研究開発拠点「Q-SIP」の本格稼働を機に、さらなる事業拡大を目指す中、ご自身のスキル・経験を宇宙開発という新世界で活かし、ビジネスに新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。 ■当社について: QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。 現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・製造・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。 今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-35 レンゴー福岡天神ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,333円~916,666円 その他固定手当/月:250,000円 <月給> 833,333円~1,166,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキルを基にオファー金額を決定いたします ※その他固定手当:役職手当 ※賞与無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 60名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全15件
-
PM募集【上場AIスタートアップ】AIを扱う自社製品の開発に参加しませんか?ほぼフルリモート/副業可
- NEW
-
- ■業務内容 主にAWSでのAIプロダクト開発およびAIシステム構築に携わっていただきます。 弊社の事業領域でもあるデータ分析やAIの成果を最大化するためのシステム基盤や、AIモデルのシステム化が加速しており、その需要が大きく拡大します。 AIはもちろん、クラウド基盤でのシステム構築は、従来のシステム構築とは異なる視点・発想が求められます。サーバレス・アーキテクチャやコンテナ技術などを活用し、またAIの特性を踏まえたシステム設計は、多くの顧客にとって未知であり、弊社に求められる期待は高く、社会貢献もできる仕事です。 ■業務詳細 ・クラウドサーバ上のAI実行基盤の設計、開発、運用およびプロジェクト管理 ・データレイク(DWH)、データ分析基盤を含むDX推進プロジェクトの管理 ・コンサルティングを含む顧客折衝 ・ベンダー、協力会社のリード ■案件概要 ・ミッション:AIやデータ分析の成果を最大化するためのシステム基盤構築や、AIモデルのシステム化 ・言語: Python / JavaScript / TypeScript / SQL ・担当工程:要件定義、基本設計、詳細設計、実装、テスト、保守運用まで ※外注は少ないため、ワンストップでプロジェクトを経験することができます。 ・規模:1プロジェクトあたり3名~5名 ・期間:半年~1年以内が多い 〈具体例〉 ・SBペイメントサービス様への不正検知エンジンの構築、導入(https://www.sxi.co.jp/articles/794) ・ジェイリース様へのR2Engineの導入、与信審査モデル構築(https://www.sxi.co.jp/articles/mwha9) ■技術環境 ・開発環境 - ノートPC、モニタ1~2台(リモートでもモニタ会社支給) - Windows - AWS ・言語 - Python / JavaScript / TypeScript / SQL 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 850万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):700,000円~1,000,000円 <月給> 700,000円~1,000,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
AIエンジニア(運用保守)■慣れてきたらフルリモート◎/AI×データ分析事業/自社プロダクト/副業◎
-
- ★産育休制度◎/復帰率実績100%!裁量労働制のため、柔軟に仕事をすることが可能です! ★自社プロダクトあり!NTTドコモが展開するdカードの与信審査に導入されるなど大手企業との取引実績◎ 同社のアナリティクス部門やディベロップメント部門からの様々な案件の運用・分析・改修依頼に対応していただきます。 お持ちのご経験によって、アナリティクス部門担当・ディベロップメント部門担当が決まります。 <部門説明> ◎アナリティクス部門:顧客のデータ利活用へのコンサルティングやAIモデル構築を実施 ◎ディベロップメント部門:アナリティクスコンサルティングを通じて得られた知見を基に、独自のAIプロダクトを開発・提供 ■業務詳細 以下の(1)または(2)をメインに実施いただきます。 (1)モデリングの方法/特徴/使用アルゴリズムを理解し、クレンジング・チューニングの知識を活かしてデータの最適化、目的に応じた統計解析を実施します。 (2)自社開発の統合AI実行基盤『R2Engine』や最適化ツール開発、クローリングなどを活用した審査システム、AI不正検知システム、AI実行デスクトップアプリの改修開発・運輸などを実施します。 また、お客様からのお電話やメールでの問い合わせにもご対応いただきます。 部署全体での対応件数としては、月平均5件となっており、一名あたり月に1件対応があるかどうかとのことでございます。 ※こちらの対応までお一人で実施できるようになると、フルリモートでの就業も可能です。 ■キャリアパス 以下のように役職を上げていくことが可能です。 ・アナリスト:年収400~550万円程度 ・スペシャリスト:年収560~740万円程度 ・マネージャー:年収中央値860万円程度 ・ディレクター:年収中央値998万円程度 ■同社の成長性 2016年に設立されてから、顧客数・案件数が堅調に伸長し、2022年にはグロース市場に上場しています。 顧客数・案件数の伸長に伴い、売上高・利益高も伸びており、2022年3月期から2023年3月期では経常利益が約1.5倍伸長と大きな成長をしております。 ■働き方 ・リモート:業務に慣れるまでは、基本的に出社となりますが、業務習熟度に応じて、段階的にリモートへ移行可能 ・私服での勤務 ・副業可能 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,333円~500,000円 <月給> 333,333円~500,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> <補足> ・所定時間外、休日または深夜労働に対して支払われる割増賃金は賃金規程による ・パフォーマンスサラリー(個人の年度評価に基づき、翌年度支給)有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 55名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【管理職候補】地域密着型メディアの法人営業/SNS運用 ※在宅勤務可/東証スタンダード上場
-
- 【在宅勤務は適宜対応でフレキシブルな働き方が可能/都合により、横浜本社、渋谷スクランブルスクエアのサテライトオフィスいずれの出社も可/自由度が高く、裁量が大きいお仕事です】 ■背景: 当社事業テーマ「地方創生の推進」に関して、インバウンドの増加や官公庁の補助金等で、自治体を中心に当社への引合いが増えており、組織強化のため、管理職候補を募集します。 ■担当業務: 管理職候補(プレイングマネージャー)として、メンバー(20~30代前半のメンバー5名)のマネジメントを行いながら、以下業務を行います。 【具体的には】 ・全国の地方自治体や地元企業に対して、当社子会社「デジタルプロモーション(株)」が手掛けるタウンビジョン(地域密着型のローカルメディア)のチャネルを活用した提案 ・地域を支援するマーケティング提案 ・SNS(Instagram、Facebook等)運用ディレクション、分析 ・地域文化や観光、店舗情報をコンテンツ化し、発信を支援 ※状況により、月数回の地方への出張有 ■タウンビジョンとは: 「街を店を人を笑顔に」をテーマに地域に根差したビジネスをSNSとデジタルサイネージを活用したメディアです。現在約30エリアでデジタルサイネージやSNS上にて、地域エリアの文化や芸術、観光地、特産物をはじめ地域の店舗やグルメ情報をコンテンツ化し、その地域在住者に向けて配信。コンテンツは、その地域の在住者が記者となり、“ジモト視点”で情報収集します。地域に根ざしたビジネスにタウンビジョンを活用する事で、ターゲットとなるお客様を巻き込みながら、効果的な集客が可能です。 ■特徴: デジタルサイネージのパイオニアとして30年以上に渡り、「設置」「コンテンツ」「メンテナンス」をワンストップで提供。これまで、ニュービジネス大賞奨励賞受賞、ニュービジネス大賞最優秀賞受賞、財団法人研究開発型企業育成センターの技術認定など、各方面から高い支持を得て、2005年には当時僅か30名強の組織ながら、JASDAQ(現:東証タンダード)へ上場も果たしました。業界で確固たるポジションを構築し、これまでサイバービジョンの技術を使ってトヨタ自動車のディーラーの看板の電子化、渋谷QFRONTの大型ビジョンの高精細モデル導入等、生活の身近で当社技術が活用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 渋谷サテライトオフィス 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア15F 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:神奈川県横浜市中区弁天通6-85 宇徳ビルディング4F 勤務地最寄駅:JR線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 <月給> 450,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 昇給年1回(6月)、賞与年2回(5月・11月) ※1.5ヶ月×2回分を支給(会社及び個人の業績により変動) 決算賞与(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 43名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【画像認識技術を活用したソフトウエアエンジニア】グロース上場/車載カメラなど向け【中野駅5分】
- NEW
-
- ■概要: 主にコンピュータビジョン領域におけるディープラーニング(深層学習)などを活用した画像認識・解析ソフトウエアの開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: 多様な現場で利用されるAI画像認識システムの開発に携わり、クラウド環境やエッジデバイスへの実装や展開、さらには大規模言語モデル(LLM)を活用した新たな価値創出にも取り組んでいただきます。 開発したAIモデルやソフトウエアを実際のエッジデバイスへ最適化・実装、またはクラウド環境(AWSなど)へのデプロイ~運用まで、一連のプロセスを幅広く経験できます。 加えて、自社AIプロセッサ開発チームと協働し、ソフトウエアとハードウエアを統合した新しいプラットフォームの構築にも関わっていただきます。 お客様の技術的なサポートや社内他部門との協業を通して、技術力を活かしビジネスに貢献できます。 ■プロジェクト例: 大手電機メーカー向け車載カメラ搭載のAI画像認識ソフトウエアの提供 オートバイ向け前方監視カメラシステム搭載のAI認識ソフトウエア開発 AWSを活用したフリートマネジメントシステム向け画像解析サービスの構築および運用 ■組織構成: 部署人数3名で構成されています。 ■募集背景: 画像認識・AI関連ソフトウエア開発の引き合い増加に伴う増員 ■当社の強み: ◇IPコアライセンス事業、製品事業、プロフェッショナルサービス事業の3つの事業を柱として展開し、アルゴリズム・ソフトウエア、ハードウエアを統合的に一貫して開発しています。 ◇任天堂のゲーム機「3DS」にグラフィックス技術が採用され、近年はAI事業に注力しているとともに、アミューズメント市場向けLSIを量産・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 16F 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:その他(全面禁煙/ビルに共同の喫煙スペースあり) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):408,400円~583,000円 その他固定手当/月:175,100円~250,000円 <月給> 583,500円~833,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与条件は経験・スキル、前職時の年収などを参考に決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年1回(5月)※業績に応じて支給 ■その他固定手当:開発技術手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【中野駅徒歩5分】電子回路設計開発エンジニア◆自社商品の新規開発に携わる/キャリアアップ
-
- ◇東証グロース上場/GPU技術を活かしたエッジAIプロセッサーIPや動画像分類エンジンを開発◇ ■業務内容: 当社のAIプロセッサ/GPUを中心とした基板の電子回路設計を担当し、企画段階から量産立ち上げまで一貫して担当。 自社チップを最大限に活用できる基板仕様を策定し、外部パートナーへ回路図設計を依頼・レビュー。 また EMS と連携し、複数ベンダーの中から最適な部材・製造先を選定。 当社AIプロセッサやAIソストウェアを実装した顧客向け基板の回路設計を担当し、企画段階から量産立ち上げまで一貫して担当。 自社チップを最大限に活用し、顧客要求を満足する基板仕様を策定し、外部パートナーへ回路図設計を依頼・レビュー。 また EMS と連携し、複数ベンダーの中から最適な部材・製造先を選定。 評価、立ち上げ顧客サポート。 <具体的な業務> ・顧客要求のヒアリング、基板仕様の検討、提案 ・営業部門から市場/顧客ニーズをヒアリングし、基板の仕様を策定 ・最適な回路構成を決定し、基板の回線の設計を専門パートナーへ委託、成果物をレビュー ・試作品で性能評価を実施し、改良点をフィードバック ・EMS と協働して量産を立ち上げ、出荷までをサポート ■仕事のやりがい: ・自分が携わった製品が世の中に出ることにやりがいを感じられます! ・ハードウエア開発のスキルアップできます! ・HWからSWまで自社開発しており幅広い知識を身につけられます! ・AIプロセッサの開発に携われます! ■募集背景: 自社半導体製品を実装したモジュール製品の新規開発に伴う電子回路設計エンジニアの増員となります。 ■当社の強み: ◇IPコアライセンス事業、製品事業、プロフェッショナルサービス事業の3つの事業を柱として展開し、アルゴリズム・ソフトウエア、ハードウエアを統合的に一貫して開発しています。 ◇任天堂のゲーム機「3DS」にグラフィックス技術が採用され、近年はAI事業に注力しているとともに、アミューズメント市場向けLSIを量産・販売を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 16F 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:その他(全面禁煙/ビルに共同の喫煙スペースあり) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,700円~583,400円 その他固定手当/月:125,100円~250,100円 <月給> 416,800円~833,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与条件は経験・スキル、前職時の年収などを参考に決定いたします。 ■その他固定手当:開発技術手当 ■賞与:年1回(5月)※業績に応じて支給 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 71名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全10件
-
【千葉】SLAMエンジニア◇自動巡回型ドローン◇グロース上場企業◇週2・3リモートワーク相談可
-
- ~『ガイアの夜明け』出演/狭い・暗い・汚い場所に入り込む世界最小ドローン※八潮道路陥没事故の運転席発見/災害・社会問題解決に寄与~ ■職務内容 当社が開発する自動巡回型ドローンのシステム開発を担当いただきます。現行機に利用されているシステムの改善点の提起、開発スケジュールの立案、開発の実行まで一貫した開発業務を行っていただきます。また、開発業務のみに限らず、開発を行う上での技術調査も行っていただきます。 ■環境 ・OS:Linux ・開発言語:C言語,C++ ・バージョン管理: git ■配属部署について ウォーターフォール型開発を行っております。 営業サイドとの調整は各PMが行うため、開発業務に集中することができる体制です。 また、メンターが3ヶ月間、業務面以外のサポートを行います。OJTベースで徐々に担当範囲を広げていく予定です。 他社には無い新たな技術の開発にも携わることが出来、生活を支えるインフラ施設で利用される重要な機体開発に携われる仕事です。 ■当社について 屋内点検分野に特化した小型ドローンの開発及び点検ソリューションを提供しています。 ドローンの開発だけでなく、ドローンで撮影した画像の解析まで行う一貫したソリューション提供を行っていることが強みです。 設備点検は暗く、狭く、危険な場所であることが多く、また現代社会の人手不足において、当社の点検ドローンはますます需要が増えています。 ◇ハードウェア <狭小空間点検ドローン> ドローンは、屋外に比べ空間や通信等の制約が多いため、屋内で実装することが難しいと言われています。 当社は狭小なドローンを独自開発し、「人が入れない」「狭く」「暗い」屋内のデータを取得することが出来ます。 ◇ソフトウェア <狭小空間のデータ解析> 上記ドローンで狭所・暗所にて取得したデータを定量化・デジタル化する技術があります。 取得したデータは、暗かったりほこりが舞ったりなど、屋外に比べ解析が難しいのですが、当社はこの分野に特化した解析技術を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビルディング 6F 勤務地最寄駅:JR線/千葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~770,000円 固定残業手当/月:100,000円~210,000円(固定残業時間34時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 480,000円~980,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、決定致します。 ■昇給:年1回(8月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【建設DX】新規事業責任者◇産業用ドローン/5億国家PJT/急成長中・グロース上場【国交省SBIR】
-
- ~『ガイアの夜明け』出演/狭い・暗い・汚い場所に入り込む世界最小ドローン※八潮道路陥没事故の運転席発見/災害・社会問題解決に寄与~ ■職務概要 国家プロジェクトにおいて開発する製品やサービスの事業開発と営業推進を担当していただきます。 建設業界では近い将来、大幅な人手不足が予測されています。 この背景の中、建設業界の関係者と協力し、試作製品やサービスの検証・フィードバック、量産品の事業化に向けた営業体制の構築、外部とのアライアンス形成など、広範な業務をお任せします。 また、建設業界以外でも、ドローン撮影からデータ活用までの自動連携システムのニーズを探り、事業化を進めていただきます。 ■具体的な業務内容 ・プロジェクトにおける営業推進 ・取引先候補に対するDXコンサルティング ・ステークホルダーとのプロジェクト検証およびフィードバック ・ステークホルダーとともにプロダクトおよびサービスの導入候補の探索 ・社外アライアンス含めた営業体制の構築 ■当社について 屋内点検分野に特化した小型ドローンの開発及び点検ソリューションを提供しています。 ドローンの開発だけでなく、ドローンで撮影した画像の解析まで行う一貫したソリューション提供を行っていることが強みです。 設備点検は暗く、狭く、危険な場所であることが多く、また現代社会の人手不足において、当社の点検ドローンはますます需要が増えています。 ◇ハードウェア <狭小空間点検ドローン> ドローンは、屋外に比べ空間や通信等の制約が多いため、屋内で実装することが難しいと言われています。 当社は狭小なドローンを独自開発し、「人が入れない」「狭く」「暗い」屋内のデータを取得することが出来ます。 ◇ソフトウェア <狭小空間のデータ解析> 上記ドローンで狭所・暗所にて取得したデータを定量化・デジタル化する技術があります。 取得したデータは、暗かったりほこりが舞ったりなど、屋外に比べ解析が難しいのですが、当社はこの分野に特化した解析技術を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:千葉県千葉市中央区中央3-3-1 フジモト第一生命ビルディング 6F 勤務地最寄駅:JR線/千葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京オフィス 住所:東京都港区高輪2-18-10 高輪泉岳寺駅前ビル9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~370,000円 固定残業手当/月:90,000円~130,000円(固定残業時間34時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載金額は選考を通じて変動する可能性があります。 ※賞与:約99万円~148万円(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 47名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【千葉/茂原】精製プロセス研究開発リーダー/微生物発酵に関する業務◆東証上場のバイオベンチャー
-
- 当社は「グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む」を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)を用いた化学品や燃料の製造に取り組んでいます。このバイオリファイナリー技術の開発を通じて、環境負荷の少ない循環型経済の実現を目指しています。 ■概要: 当社は成長フェーズを迎えており、国内外で展開するさまざまな事業プロジェクトを推進するメンバーとして積極的にご活躍いただける方を求めています。本ポジションは、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 ■業務内容: ・発酵液の精製を中心とした微生物発酵に関する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じて実験助手に指示を出し、協調して開発を進める ・資料を作成し、社内外の報告会などで成果を報告する ・研究開発案件の進捗管理を行う ■配属組織: 配属先となるバイオファウンドリ研究所は10名(総務2~3名、ほか研究員)が在籍しています。 ■企業魅力: ◇全世界でグリーンエネルギーが推進される今、当社全事業に追い風が吹いています。 ◇すべての事業が社会や地球規模の課題に直結しており、高いやりがいと貢献性が感じられます。 ■当社について: ・当社は、農作物や植物由来のバイオマスの中でも、食料や飼料と競合しない植物の茎や葉を原料とした、飼料添加物や食品添加物となるアミノ酸やカーボンニュートラルなバイオ燃料など、石油化学に依存しないグリーン化学品を製造する企業です。当社の中核技術は、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)という研究機関で開発されたものです。この技術は従来の発酵技術と比べ、非可食バイオマスの利用に優れており、高い生産性を実現することで、低コストでのグリーン化学品の製造を可能にしました。当社はこの革新的なバイオプロセスの実用化を目指して設立されました。再生可能資源であるバイオマスを原料として、グリーン化学品を製造する新しい産業である「バイオリファイナリー」には、大きな期待が寄せられています。 ・当社のお客様の多くは、石油化学製品をバイオベース(植物を原料として燃料や化学品を生産する方法)に置き換えたいと考える企業様です。世界中の企業がグリーン化を進める背景には、未来の不確実性が高まる現状において、あらゆる経営リスクに対して"安定性が高い"という実証・合理性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> バイオファウンドリ研究所 住所:千葉県 茂原市 東郷1900 勤務地最寄駅:JR 外房線/茂原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,500,000円~8,500,000円 <月額> 541,666円~708,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/木更津】培養プロセス担当研究員◆循環型経済の実現に貢献/東証グロース上場のバイオベンチャー
-
- 当社は「グリーンテクノロジーを育み、地球と共に歩む」を事業ビジョンとして掲げ、バイオマス(植物)を用いた化学品や燃料の製造に取り組んでいます。このバイオリファイナリー技術の開発を通じて、環境負荷の少ない循環型経済の実現を目指しています。 ■募集概要: 当社は成長フェーズを迎えており、国内外で展開するさまざまな事業プロジェクトを推進するメンバーとして積極的にご活躍いただける方を求めています。本ポジションは、研究開発プロジェクトの実験に携わって頂きます。 ■業務内容: ・ジャーファーメンターを用いた微生物培養を中心に、微生物発酵に関連する業務 ・自身で計画を立て、必要に応じてチームメンバーと協調して開発を進める ・資料を取りまとめ、社内外の報告会等での成果報告 ■配属組織: Green Earth 研究所は30名(総務5~6名、ほか研究員)が在籍しています。 ■企業の魅力: ◇全世界でグリーンエネルギーが推進される今、当社全事業に追い風が吹いています。 ◇すべての事業が社会や地球規模の課題に直結しており、高いやりがいと貢献性が感じられます。 ■当社について: ・当社は、農作物や植物由来のバイオマスの中でも、食料や飼料と競合しない植物の茎や葉を原料とした、飼料添加物や食品添加物となるアミノ酸やカーボンニュートラルなバイオ燃料など、石油化学に依存しないグリーン化学品を製造する企業です。当社の中核技術は、公益財団法人地球環境産業技術研究機構(RITE)という研究機関で開発されたものです。この技術は従来の発酵技術と比べ、非可食バイオマスの利用に優れており、高い生産性を実現することで、低コストでのグリーン化学品の製造を可能にしました。当社はこの革新的なバイオプロセスの実用化を目指して設立されました。再生可能資源であるバイオマスを原料として、グリーン化学品を製造する新しい産業である「バイオリファイナリー」には、大きな期待が寄せられています。 ・当社のお客様の多くは、石油化学製品をバイオベース(植物を原料として燃料や化学品を生産する方法)に置き換えたいと考える企業様です。世界中の企業がグリーン化を進める背景には、未来の不確実性が高まる現状において、あらゆる経営リスクに対して"安定性が高い"という実証・合理性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> Green Earth 研究所 住所:千葉県木更津市かずさ鎌足2-5-9 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,500,000円~6,500,000円 <月額> 291,666円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 41名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【オリジナルマンガ上級編集担当】国内最大級のマンガアプリ「マンガBANG!」/オリジナル作品多数
-
- 【業務内容】 オリジナルマンガの企画・編集業務 マンガの電子販売やプロモーション、単行本の発行業務など。 ・マンガ企画/編集業務:3~5作品程度のマンガ作品をご担当いただきます。 ― これまでの経験に応じて、作品の立ち上げに従事いただきます。 ― 担当作品のジャンルについては、異世界ファンタジー及び一般ジャンルにてヒットが見込める作品の立ち上げをいただきたいと考えております。(TL、BL、過度なアダルトジャンル作品については編集部としては取り組んでおりません。) ― 入社から2~3年ほどかけて5-10本程度の作品連載を目指していただきたいと考えております。 ・作家のスカウト/発掘 ― 編集チーム全体ではX、pixivでの声がけをメインで行っています。 また、出張編集部や持ち込み対応なども取り組んでおります。 ・関連企業、作家との折衝、契約業務 ・販売促進 ― 外販許諾担当とのキャンペーン施策の検討 また、実績やご希望に応じて、メンバー育成、連載作品の選定、作品クオリティの管理などのマネージメント業務も担当いただく場合がございます。 ・作品のクオリティコントロール及び打ち切り判断 ・編集チームメンバーのマネージメント/育成 ■メインジャンル 異世界ファンタジー、恋愛(異世界ロマンス含む) ■チャレンジジャンル スポーツ、格闘、サスペンス、ヤンキー、アングラ、歴史 ■消極的なジャンル ギャグ、日常系、TL、BL 【事業展開】 「マンガBANG!」より、新レーベル 『マンガBANGコミックス』 を2021年4月に創刊致しました。 『マンガBANGコミックス』 では、「マンガBANG!」 で恋愛作品や異世界ファンタジー作品を中心に展開していく予定です。 https://comics.manga-bang.com/ 【メイン読者】 「マンガBANG!」自体の利用層は、30代男性がメインとなります。 現在「マンガBANG!」では、オリジナル30作品について独占先行配信中ですが、 今後はマンガBANG!にとどまらず、幅広い媒体で売ることも視野に作品の拡充、PRの強化を行って行く予定です。 【配属部署】 企画運営部マンガ編集チーム マンガ編集チーム:マネージャー3名/メンバー9名/編集アシスタント4名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都渋谷区桜丘町 1 番 2 号 渋谷サクラステージセントラルビル 13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 720万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):7,200,000円~12,000,000円 <月額> 600,000円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(年功序列ではなく、実力・役割に応じて昇給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 140名
平均年齢 31.0歳
求人情報 全2件
-
【部長候補】人事(採用・労務等)◆和雑貨/グロース上場◆「日本のカルチャーを世界へ」を理念に業績好調
-
- ■募集概要 人事部長として、経営陣と密接に連携しながら、戦略的な人材マネジメントを推進していただきます。採用・育成・評価制度の設計から、労務管理、組織運営まで幅広い業務を統括し、意思決定に深く関与するポジションです。 ■業務内容 (1)人材戦略の立案・実行 ・採用計画の策定と実施 ・新入社員研修や教育プログラムの設計・運営 (2)評価・報酬制度の管理 ・社員の評価基準の策定と運用 ・報酬体系の見直しと最適化 (3)労務管理 ・勤怠管理、休暇調整、就業規則の運用 (4)オフィス環境の整備 ・設備や備品の調達、快適な職場環境の構築 (5)法令遵守とリスク管理 ・労働法やコンプライアンスの管理 ・トラブル時の対応やリスク予測と対策立案 ■当社の魅力・磨けるスキル <成長フェーズの環境> 当社は成長過程にあり、組織基盤の構築や課題解決に直接携わることができます。成果が目に見えやすく、達成感を得られる環境です。 <経営陣との距離感> 経営層と密接に連携し、意思決定に関与できるため、経営視点を養うことができます。 <多様なスキルの習得> 人事業務に加え、法務や財務管理など幅広い分野でスキルを磨くことができます。 <キャリアステップ> 入社後は、管理部門のリーダーとして活躍していただきます。将来的には、経営幹部としてのキャリアパスも視野に入れた成長が可能です。また、研修制度やキャリア支援制度も充実しており、自己成長をサポートします。 ■社風や働き方 和心は、個性を尊重し、自由な発想を大切にする社風です。服装や髪型の自由度が高く、フラットで風通しの良い組織文化が特徴です。また、時差出勤制度を導入しており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ■配属先情報 管理部門の中心的な役割を担うポジションで、20代から40代まで幅広い年齢層の社員が活躍しています。男女比はほぼ均等で、多様性を重視したチーム構成です。 ■当社について 当社は「日本のカルチャーを世界へ」を経営理念に掲げ、和雑貨・和小物を中心に企画・デザインから製造、販売までを一貫して自社で手掛ける、SPA事業を展開しています。「かんざし屋wargo」「北斎グラフィック」など複数ブランドを浅草や京都など有数の観光地や主要都市に出店。EC販売にも力を入れています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-12 和心ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/北参道駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~620,000円 <月給> 450,000円~620,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ・業績連動型賞与あり(直近実績:平均0.7ヶ月分)※業績による ・昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【北参道】OEM製品の営業部長◆和のブランド多数展開◆商品企画から提案まで一気通貫◆グロース上場
-
- 【日本のカルチャーを世界へ/日本の伝統文化を取り入れたファッションや雑貨の企画・製造・販売を行う企業/土日祝休み/転勤なし】 ■業務内容: プレイングマネージャーとして、お客様のご要望に応じた商品の企画からデザイン、製造、納品までを一貫して担当していただきます。主にOEM/ODMにて、革小物、シルバー製品、傘など多岐にわたる商材を扱っていただきます。現在は反響営業が中心ですが、インバウンド需要の増加により、ゆくゆくは新規顧客開拓もお任せいたします。また、新規事業であるアニメ・ゲームMD事業にも携わっていただきます。 ■具体的には: ・部署目標の達成に向けた取り組みや方針の策定、部下のマネジメントを通じて部署全体の総合力を強化します。 ・商品開発をお考えの企業様に対し、自社のノウハウを活かして提案から企画・デザイン、製造、パッケージングまでをご提案いただきます。 ■ポジションの魅力: ◎スピードと品質に定評があり、リピーターのお客様も多いです。「顧客の製品と自社のコラボ」といった幅広い提案が可能な為、単に数字を追い求めるのではなく、お客様のご要望に合った商品開発に注力できる環境です。 ■当社の魅力: 代表は学生時代に起業し、路上販売からスタートし、2018年に東証グロース市場に上場しました。ベンチャースピリットが溢れる企業文化で、昇進のスピードも速く、優れた成果を上げた社員は2段階昇格することもあります。 ■配属先情報: 営業部は取締役、営業担当3名、営業事務2名、デザイナー1名の合計7名が在籍しています(男女比3:4 20代~50代まで幅広い年代の方が活躍されてます)。 ■当社について: ・当社は「日本のカルチャーを世界へ」を経営理念に掲げ、和雑貨・和小物を中心に企画・デザインから製造、販売までを一貫して自社で手掛ける、SPA事業を展開しています。「かんざし屋wargo」「北斎グラフィック」「おびどめ屋wargo」など複数ブランドを持ち、浅草や原宿、京都など有数の観光地や主要都市に出店。ECサイトでの販売にも力を入れています。 ・OEMサービスや、空き家をリノベーションした宿泊施設の運営を行うなど、事業の幅を広げています。 ・訪日外国人のお客様にも好評をいただき、今後さらなる企業成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷3-20-12 和心ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/北参道駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~840万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):538,000円~650,000円 <月給> 538,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 ■昇給:年2回 ■賞与実績:1ヶ月 ■役職手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 61名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】営業マネージャー(管理監督者)<音声認識×人工知能>ソリューション提供◆グロース上場
- NEW
-
- ~東証グロース上場/AI×音声認識による4つのソリューションサービスを展開中~ ■業務内容: ・営業マネージャー(管理監督者)をお任せします。 ・現営業部メンバーの目標達成のために、より上流の戦略からアプローチいただくポジションです。 ■業務詳細: ・自社サービスの販売戦略策定 ・中期計画実現に向け営業部メンバーを巻き込んだ業務推進 ・営業部門のマネージメント ・全社売上数値管理 ・KPIの設定と分析 ・経営へのレポーティング ・提案資料作成 ・イベント対応 ※営業部のメンバーが中長期的な売り上げ目標を達成するために、基礎となる戦略を立てその進捗の円滑化や適切なKPIの管理をお任せします。 ■4つのソリューション・サービス: ・Voice Contact (AI音声認識・コールセンター支援システム) ・Terry (電話自動応答AI) ・ZMEETING (AI議事録) ・FAST-D (AI異音検知) ・Hmcomm-Xi(DX支援コンサル) ※これら自社ソリューションや生成AIなどの最新技術をカスタマイズし、お客様に最適な提案を行うことで売上を創出していきます。 ■事業の特徴: ・当社は、AIと音声認識技術により、お客様の課題を解決するサービスを提供しております。 ・AIオペレーターによる自動応答やコールセンターの省力化、AIによる自動議事録と内容の要約・分析による改善提案など、様々な業界のお客様に導入いただいております。 ・AI×異音検知の領域では、交通インフラ、製造、医療現場での異常検知や検査、モニタリングでの活用など多くの実証実験を行っており、省力化や精度向上に大きな期待が集まっております。 ■事業ビジョン: ・音声認識を民主化し、キーボードレスの新しい社会を自ら創造する」をミッションに、技術力の世界最高峰を本気で目指しています。 特に難易度が非常に高い日本語の音声認識領域において、積極的に新しい技術やアプローチを試み、長期的な視点で新たなマーケット創出を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-11-1 富士ビル 2F 勤務地最寄駅:都営地下鉄浅草線/大門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 760万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):570,000円~975,000円 その他固定手当/月:6,850円~12,310円 <月給> 576,850円~987,310円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理監督者のため残業代の支給はございません。 ※賞与:760,000円~1,300,000円/年(賞与は業績・成果連動要素があります。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2005年
従業員数 35名
平均年齢 35.3歳
求人情報 全2件
-
【渋谷区】フィンテック事業部_株主優待サービス_マネジャー(事業責任者候補)※東証グロース上場
-
- 【銀行の未来「デジタルバンク」を目指すフィンテック事業を主軸とした上場会社/代表直下の新領域】 ■職務詳細: 【デジタルギフト事業および(株主優待事業の運営・推進事業責任者と共に戦略実行を担当) ・短期・中長期のKGI/KPIを設定し、事業責任者と共に事業成長に向けたアクションプランを策定・推進 ・事業の改善点を特定し、最適な施策を実施 【プロダクト開発・サービス改善】 ・ユーザーニーズを分析し、デジタルギフトおよび株主優待サービスの企画・改善をリード ・エンジニア・デザイナーと連携し、新機能開発や機能改善を推進 【チームマネジメント・育成】 ・部門横断的なプロジェクトを推進し、チームの生産性を向上 ・チームメンバーの育成計画を策定し、スキルアップやキャリア形成を支援 ・事業成長に伴う人材採用計画の立案および実行 【社内外のステークホルダーとの連携】 ・企業パートナーや外部ステークホルダーとの関係構築・交渉を担当 ■募集背景/業務内容 ・弊社は、お金・銀行の未来を作るため、フィンテック事業のデジタルギフトR、即払い、デジタルウォレットの各サービスで、約100億円の年間流通(取引高)を作ってきました。 特にフィンテック事業は、流通総額18四半期連続成長を達成し、年間流通総額90億円を基盤とする強力な収益モデルを構築しています。また、資金移動業の取得を予定しており、個人間送金や給与前払いサービスなど、新規領域への展開を進めています。 ・弊社の「デジタルギフト」および「株主優待」領域において革新的なサービスを提供し、急成長を遂げています。デジタルギフト市場は、キャッシュレス化の進展やオンライン決済の普及に伴い、個人間送金・法人のキャンペーン施策として今後さらなる拡大が見込まれています。一方、株主優待事業は、個人投資家の増加や企業のIR施策としての重要性が高まり、デジタル化による利便性向上が求められています。 ・今後、さらなる事業拡大と組織強化を推進するため、事業責任者の配下で中核を担うマネージャーとして、事業戦略の実行やチームのリード、プロダクトの成長を牽引できる方を募集します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区元代々木町30-13 ONEST元代々木スクエア 勤務地最寄駅:小田急線/代々木八幡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~1,200,000円 <月給> 500,000円~1,200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、規定により優遇 ・賞与:無 ・昇給、昇格:年2回(4月、10月) ・残業手当補足:管理監督者の為、支給無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 29名
平均年齢 48.2歳
求人情報 全1件
-
【シニアマネジャー】臨床開発◆本承認取得に向けた製造販売後臨床試験プロジェクト/再生医療の最先端研究
-
- ◇世界初の中枢神経系再生医療等製品/世界最先端の医療研究/週3日在宅可/東証グロース上場◇ ■職務概要 当社の主要製品「アクーゴR脳内移植用注(外傷性脳損傷)」の本承認取得に向けた製造販売後臨床試験プロジェクトに参画いただきます。 また、アクーゴR脳内移植用注(外傷性脳損傷)の海外展開を行うために、治験実施計画のFDA承認取得プロジェクトにも参画いただきます。 ■事業状況 主要製品である「アクーゴR脳内移植用注」は、日本発、そして世界初の中枢神経系再生医療等製品です。脳内の損傷した神経組織近傍に移植することで神経細胞の保護や再生を促し、失われた機能を回復させることを可能にした医療貢献が非常に高い製品です。 2024年7月に「外傷性脳損傷に伴う慢性期の運動麻痺の改善」を適応とした条件及び期限付き承認を取得しました。出荷解除条件については既に3回の製造を成功し、2025年5月に規格試験および特性解析において全ての基準値を満たし、適合であることを確認できました。 これによりアクーゴRの出荷解除に関する条件が達成されたため、今後速やかに一部変更申請を行い、承認取得を目指す予定です。 ■職務詳細 (1)臨床試験の実施に際し、CRO・ ベンダー・試験実施施設を監督し、リスクを特定して運用上の問題を解決することで試験の進捗をモニタリング (2)合意されたスケジュール・予算、および社内標準の品質で試験実施施設の管理とモニタリングに関する全てのアクティビティを主導し管理 (3)施設選定/被験者募集戦略の立案及び実施 (4)問題をタイムリーに解決することにより臨床試験データの質を確保 (5)CROが試験実施施設の管理を実行するためのリスク軽減プランとコンティンジェンシープランの作成と管理 (6)信頼性保証部門と協力して外部/内部監査に関連する活動をリードし、割り当てられたプロジェクトに関して規制当局の査察対応に貢献 (7)全ての試験関連文書が最終保管されていること、そしてTMFが完成していることを保証 (8)試験実施計画書、同意説明文書作成への関与、日本語と英語間の翻訳を保証 (9)試験の管理に関する課題のエスカレーションを行なうと共に、課題解決に貢献 (10)臨床開発計画立案及び機構相談資料、試験総括報告書、CTD、照会事項回答作成に関与 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー13F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,100万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):9,900,000円~12,600,000円 <月額> 825,000円~1,050,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年1回(年俸の20%分)※実績次第で変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 28名
平均年齢 44.7歳
求人情報 全1件
-
【新宿】業務用食品のMD◆ECサイト活用/商品企画~販促まで裁量大◇年休123日・在宅・グロース上場
-
- 【リモート可/2020年東証マザーズ上場※現在はグロース市場/業務用食材の通信販売企業/カタログ・ECサイトに常時4000点以上の商品を掲載/年間1万3000店以上の飲食店からのご注文◎】 ■採用背景: 当社は業務用食材通販のパイオニア企業で、同社サービスである「ミクリード」は一般の食品卸やスーパーには無い通信販売ならではの幅広く独自性の高い品揃えをスピーディに提供することで急成長しております。人手不足・売上upに悩むお客様に向け、より充実感があり、よりロス・手間が少ないメニュー/食材のラインナップを強化するため、本ポジションの増員採用を行います。 ■業務詳細: カタログに掲載する業務用食品のマーチャンダイザーとして商品企画・選定からメーカーとの折衝・選定や市場分析を元にDMなどのマーケティング業務まで特定の商品の販促・プロモーションまで幅広くお任せします。 商品企画・選定 / 商品の改廃 / 商品のアレンジレシピ考案 取引先の選定・交渉 / 市場分析 / カタログの紙面作成 など ■組織構成: 現在は6名体制で同業務を行っており、40代が中心の組織です。 商品企画開発や仕入れ先開拓、販促まで、裁量権をもって一気通貫で手掛けることができ、少数精鋭の組織なので、商品採用までのスピードも早いことが特徴です。 ■働き方: ・平均残業は月20hほどでテレワーク制度利用可能(月のうち1週間はテレワーク勤務可能) ・年に2回のカタログ更新前は繁忙期となり、その時期は月30~40hほどの稼働となります。メーカーへの出張することもありますが、現状は内勤メインです。時期や部署方針(新商品の拡大、供給体制の強化など)によって、業務比率は多少異なります ■「ミクリード」の強み: 少量の食材をスピーディに仕入れたい飲食店に対し、手間なく業務用食材を購入することができるカタログ通信販売を行っています。現在はECサイトでの購入が7割を超えるほどになっています。 ※約1万3千社の飲食店に利用されています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 勤務地最寄駅:新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 年俸の1/12が毎月支給されます。残業代は月末締めの翌月25日支給となります。 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・想定年収については、応募者様の現年収を考慮し決定いたします。 ・業績賞与(年1回) ※業績賞与に関しては、同社の業績によって支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【湘南※転勤無】細胞培養担当/正社員/iPS細胞やiPS創薬を活用◎難治性の病気に対して研究
- NEW
-
- ■職務概要: 同社の先進プロジェクトにおける、細胞培養の担当者を募集します! 治験に向け、神経細胞の安定した分化誘導法の確立や拡大培養法の探索、規格化に向けた検討などを実験室レベルで実施しています。 具体的には種々条件での培養を行い、PCRや免疫染色、フローサイトメトリー、タンパク質解析などの分子・細胞生物学的解析により作製した神経細胞の評価を行っています。 そのような中、このポジションのミッションは基本的には細胞を培養し、可能な範囲で種々解析を実施いただくことを想定しています。本人の能力と希望に合わせ、実験内容の拡大や自身が経験したことのない技術について、トライ・習得していける環境を整備してまいります。 ※ご経験に合わせて、実験の手法や手技なども検討いただきながら、裁量をもった業務が可能です! ■一日の流れ(例): 8:00~9:00 出社 出社後1時間 作業の打ち合わせ ~作業~ ~昼休み(1時間)~ ~作業~ 17:00~18:00 退社 ※平均残業時間は月0~5時間と、非常に働きやすい環境です。 ■組織構成: 今回募集している再生医療の培養の組織は、 主任研究員2名、培養技術士1名で構成されており、研究所全体では主任研究員7名、培養技術士2名が働いています。 ■企業魅力: 再生医療や難治性疾患治療薬の研究開発を通し、患者様への貢献を目指すバイオベンチャー企業として、iPS細胞を活用した脊髄損傷や脳梗塞の再生医、神経難病等の治療薬開発を進めています。 iPS事業、再生医療事業共にパイプラインが豊富にあり、少数精鋭組織の為、研究からクリニカルまで幅広い経験が積むことが可能です。 2023年10月に株式上場し、今後更なる発展が見込まれる企業で、 とくに再生医療市場は、次世代の医療分野として期待を集める領域であり、2050年には日本国内市場で2.5兆円、世界市場で38兆円と市場の急速な拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 湘南iParkケイファーマ・ラボ 住所:神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 固定残業代:固定残業代を月給に含んで支給 <賃金内訳> 月額(基本給):186,000円~278,000円 固定残業手当/月:84,000円~97,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~375,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載の年収帯は標準的なもので、ご経験に応じて検討します ・昇給年1回 4月 ・賞与:年0回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【湘南】iPS創薬 主任研究員 ※難治性の病気に対して研究を続ける社会貢献性の高いファーマ
-
- 【仕事内容】 iPS細胞を活用した医薬品の研究開発に幅広く従事いただきます。 ・iPS細胞からの神経系への分化誘導、機能評価 ・スクリーニング系の構築と化合物スクリーニング ・選抜化合物のプロファイリング ・化合物の臨床開発(プロジェクトマネジメント含む) 【魅力】 ・iPS細胞を活用した、脊髄損傷や脳梗塞の再生医療を目指しています。 ・iPS創薬を活用し、神経難病等の治療薬開発を進めています。 ・再生医療や難治性疾患治療薬の研究開発を通し、患者様への貢献を目指すベンチャーです。 ・iPS事業、再生医療事業共にパイプラインが豊富にございます ・少数精鋭組織の為、研究からクリニカルまで幅広い経験が積めます ・2023年10月に株式上場しました。 【当社について】 ・iPS細胞を活用した、(1)難治性の疾患における創薬、(2)再生医療を行う科学者・研究者が役員としてジョインをしております。病気で困っている方へ、最先端の技術や分野を使い新しい医療を届けることを支えるやりがいを感じていただけます。 ・再生医療市場は次世代の医療分野として期待を集める領域であり、2050年には日本国内市場で2.5兆円、世界市場で38兆円と市場の急速な拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 湘南iParkケイファーマ・ラボ 住所:神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 固定残業代:固定残業代を月給に含んで支給 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~558,000円 固定残業手当/月:85,000円~192,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 330,000円~750,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載の年収帯は標準的なもので、ご経験に応じて検討します ・昇給年1回 4月 ・賞与:年0回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 15名
平均年齢 45.6歳
求人情報 全6件
-
【東証スタンダード上場】アセットマネジメント(運用責任者)◆一人当たりの営業利益国内二位の優良企業
-
- 【1人当たりの営業利益1億8000万以上(国内第二位)/完全週休二日制(土日祝)/転勤無】 ■募集背景: 上場不動産会社グループが新たに設立するアセットマネジメント会社において、私募REITの組成および運用開始を見据えた体制構築を進めています。投資運用業登録後のファンド運用全般を統括するポジションとして、CIO(Chief Investment Officer)を募集いたします。 ■業務内容: ・私募REITの運用戦略・投資方針の立案・実行 ・アクイジション(取得)、アセットマネジメント(運用)、ディスポジション(売却)の統括 ・物件の選定、デューデリジェンス、投資判断に関わる意思決定 ・投資委員会等の社内委員会の運営 ・投資家・レンダーとのリレーション構築 ・AMチームのマネジメントおよび社内体制整備 ・金融庁・財務局への対応、報告資料の作成 ■当社のミッション: ・アミューズメントと金融に関する知識やノウハウに強みをもつ当社が、仕入れた物件の資産価値最大化を目指し、運用をおこないます。資産効率が低い不動産の保有は金利負担が発生する等、資産リスクが発生します。このようなアミューズメント施設を運営会社等から仕入れ、資産価値最大化に向け運用します。 ■求める人物: ・ファンド運用の全体を統括し、柔軟かつ責任感を持って推進できる方 ・戦略的思考と現場実務をバランスよく担える方 ・新設組織の立ち上げに対し高いオーナーシップを持って取り組める方 ■当社の魅力: 《競合少なく安定した売上を実現》 ・昨年度の東洋経済調べ企業ランキングにて、当社は「1人当たり営業利益をドーンと稼ぐ」トップ500社で2位にランキングされた少数精鋭企業です。 《成果やスキル次第で昇給を目指せる》 ご自分の頭で考え、実行ができる環境です。少数精鋭企業のため、日々の業務を間近で見てしっかり評価。年1回の定期昇給以外にも日々の勤務評価が高ければ、月単位で年俸更改の機会があります。 ■当社について: ・アミューズメント業界は初期コストが高く、参入障壁が高いため、資金力等の課題により理想を追いにくい現状がございます。そのため、当社が取り組んでいる後方支援事業は、収益効率が高いだけでなく、お客様に対して胸を張ってお役に立てる仕事です 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-16-11 日本橋セントラルスクエア 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/日本橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円~15,000,000円 <月額> 833,333円~1,250,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ※定期賞与なし(年俸制のため) ※会社の業績に応じ、 特別な成果を挙げた方に特別インセンティブを付与する制度あり ・昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【経験者歓迎】アセットマネジメント(マネージャー)※東証スタンダード上場/土日祝/残業5h以下
-
- 【1人当たりの営業利益1億8000万以上(国内第二位)/完全週休二日制(土日祝)/転勤無】 ■募集背景: 上場不動産会社グループが新たに設立するアセットマネジメント会社において、私募REITの組成・運用開始に向けて体制を強化しています。将来の中核人材として、アセットマネジメント部門のスタッフ職を募集いたします。 ■業務内容: ・不動産ファンドの運用補助(アクイジション~期中管理~エグジット) ・物件取得・売却時の資料作成、デューデリ支援 ・投資家・レンダー向けの各種レポート資料作成 ・マーケット情報・収益分析・社内報告のサポート業務 ・外部専門家や関係者との調整業務 ■当社のミッション: ・アミューズメントと金融に関する知識やノウハウに強みをもつ当社が、仕入れた物件の資産価値最大化を目指し、運用をおこないます。資産効率が低い不動産の保有は金利負担が発生する等、資産リスクが発生します。このようなアミューズメント施設を運営会社等から仕入れ、資産価値最大化に向け運用します。 ■求める人物: ・与えられた仕事だけでなく、自ら課題を発見し行動に移せる方 ・スピード感ある環境に適応し、柔軟に挑戦できる方 ・成果で評価されたい、裁量をもって働きたいと考えている方 ・金融・不動産の知識を活かし、社会的意義あるファンド運用に携わりたい方 ■当社の魅力: 《競合少なく安定した売上を実現》 ・昨年度の東洋経済調べ企業ランキングにて、当社は「1人当たり営業利益をドーンと稼ぐ」トップ500社で2位にランキングされた少数精鋭企業です。 《成果やスキル次第で昇給を目指せる》 ご自分の頭で考え、実行ができる環境です。少数精鋭企業のため、日々の業務を間近で見てしっかり評価。年1回の定期昇給以外にも日々の勤務評価が高ければ、月単位で年俸更改の機会があります。 ■当社について: ・アミューズメント業界は初期コストが高く、参入障壁が高いため、資金力等の課題により理想を追いにくい現状がございます。そのため、当社が取り組んでいる後方支援事業は、収益効率が高いだけでなく、お客様に対して胸を張ってお役に立てる仕事です 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-16-11 日本橋セントラルスクエア 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/日本橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~10,000,000円 <月額> 583,333円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ※定期賞与なし(年俸制のため) ※会社の業績に応じ、 特別な成果を挙げた方に特別インセンティブを付与する制度あり ・昇給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2019年
従業員数 13名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【神田】不動産コンサルティング営業(物流・工場・オフィス領域)◇創業5年で上場/実働7時間/土日祝休
- 締切間近
-
- ~企業不動産にまつわる複数の事業で急成長中/景気に左右されないビジネスモデルで創業以来黒字/土日祝休み~ ■業務内容: お客様の状況に合わせ、当社が展開する3つの事業を組み合わせた提案活動を行っていただきます。 (1)不動産テック事業:AI×IoTを活用したCRE営業支援ツールの企画・開発・販売・運営 (2)CREアドバイザリー事業:不動産の有効活用、拠点整理等関するコンサルティング、その他不動産の売買・賃貸仲介等 (3)不動産ファンド運用:CRE案件のソーシング、ファンド組成・運用 ☆このようなサービスを展開しています https://ccreb.jp/business-mdel/prop-tech-biz/ <CREアドバイザリー事業/不動産ファンド運用事業> 自社開発の不動産テックシステムを自ら活用し、不動産投資、不動産売買・賃貸仲介、アセットマネジメント等最適な活用法をご提案します。各社の事業を、DX化した高い案件推進力とノウハウでサポートしています。 ・顧客:企業不動産を保有している事業会社 ・営業手法:既存顧客へのソリューション提供がメイン 同社が提供するサブスクサービスの利用企業がメイン顧客です。また、20億円以下規模の企業不動産を対象とした事業を行っている競合企業が少ないため、お困りごとのある企業側から当社宛てにご相談をいただくことも多いです。 <不動産テック事業>上記をメインに、こちらの事業にも携わっていただきます。 企業の業務効率の向上に寄与するCRE(企業が保有する不動産)営業支援サービスの提供を行っています。不動産仲介業を行う企業へ、当社が提供するサブスクリプションへの加入を促す営業活動をお任せします。 ・顧客:不動産仲介業を営む事業会社(不動産仲介会社、銀行、信託銀行など) ・営業手法:新規開拓メイン 営業先については「当社が貢献できそうな企業」という目線のもと、部署全体で選定して確度の高い営業活動をしています。お電話、展示会への参加、既に関わりがあるお客様から紹介していただくなど、手段はそれぞれにお任せしていますが、周囲の同僚と相談しながら進めていただくことも可能です。 ■配属先情報: 現在20~30代の5名が所属しています。業界経験者・未経験者ともにディスカッションしながら業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-14-8 KANDA SQUARE GATE 8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~950万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~9,000,000円 <月額> 583,333円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力を考慮の上決定します。 ・賞与:年1~2回(会社業績および個人のパフォーマンスにより支給) シニアマネージャーは決算業績賞与として年1回を予定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1959年
従業員数 301名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【札幌】SE(ASP.NET)◆大手顧客直請け・自社内開発中心◆/転勤なし・フルフレックスで働き方◎
-
- 【昭和34年創業/あらゆるデータをマネジメントする情報ソリューションカンパニー/大手顧客の直請け案件・自社内開発中心/上流工程からシステム開発を担当】 札幌本社と函館、東京に拠点を構え、帳票の裏カーボンの印刷事業からビジネスフォーム印刷、データ入力、システム開発、情報処理アウトソーシングなどの事業を展開し、組織内にある「データ・情報」の活用促進のお手伝いを行う当社。この度、案件拡大に伴いSE・PGを増員募集します。 ■職務内容:大手顧客(流通・アパレル・エネルギー・旅行代理店)の案件において上流から下流まで幅広いフェーズでシステム開発をお任せします。 ※案件例…北海道ガス株式会社の基幹業務システムの再構築など他多数 ■詳細:当社では、ASP.NETをメインとした開発案件が多数あります。直請けの案件となるため上流工程からシステム開発を担当します。 自社建屋内でホスティングサービス・クラウドサービスを提供しているため自社内開発がメイン、運用フェーズにおいても顧客先常駐はありません。 ■組織構成:システム事業本部第一部もしくはシステム事業本部第二部に配属となります。約10名ずつの部で20代~40代の年齢層のメンバーが所属しています。 ■当社の特徴: 【安定した案件受注】 ・昭和34年の創業から積み上げてきたノウハウと最新のデジタル技術・ネットワーク技術を融合させ、さまざまな課題解決をサポートできることが強みです。大手企業との取引が長期間継続されているため安定した案件の受注があります。 【キャリアアップ/評価制度】 ・次世代を担う社員研修や職能別研修、海外研修を実施しています。 ・17段階の職能資格に格付けし、目標管理制度に基づきその達成度に応じて昇格、昇給、賞与に反映します。 【働き方】 ・時間単位で有給を取得できるように社内規定を改定。有給消化率80%。 ・部門ごとに残業時間の縮減等目標を立て、毎月達成状況や課題を話合い 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区南二条西12-324-1 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/西11丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 5,155名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全4件
-
【帯広】薬剤師 研修・教育制度充実/働きやすい職場づくりを推進中
-
- 【研修・教育制度充実/働きやすい職場づくりを推進中】 薬剤師として、処方箋に従った調剤をはじめ、薬品管理全般等をお任せいたします。 ■業務内容: ・医薬品/医療に関わる情報の収集管理/医師への情報提供、患者への情報提供/説明/作用の確認、薬剤服用歴の管理等 ・病棟担当の場合、入院患者に対して、内服薬・外用薬等の安全で効果的な飲み方・使い方、飲む量、注意事項等を、しっかり分かるように伝えるため、円滑なコミュニケーションを重視できる方を求めております。 <転勤>7年~8年のスパンで転勤が発生します。各事業所毎に最高水準の技術が整っており、常に新しい技術に触れながら、経験やスキルを積むことができる魅力があります。 <配属先>20代~30代の薬剤師が多い職場環境です。 ■職務の魅力: ・薬剤部にはプリセプター制度があり、先輩が直接、教育や指導を行っています。研修制度(階層別教育、職能別教育等)をはじめ、研究制度も充実しており、常に向上心をもって業務に取り組める方であれば、目標をもって働きやすく、やりがいもある環境です。 ・認定資格を取得している薬剤師が多数在籍しており、資格取得や学会発表等、本会がバックアップします。 ・日々淡々と待ちの姿勢で業務をこなすのではなく、業務を通して新しい知識や経験を積みたいといった、積極的な方をお待ちしています。 ■社風: 上司とのコミュニケーションも取りやすく、気軽に冗談が言えるほど、職場の雰囲気は良好です。また、スポーツ対抗試合や映画鑑賞等、各種イベント・行事も開催しており、職員同士の交流や親睦が図りやすいのも特徴です。短時間勤務や産休・育休・介護等、各種休暇制度、その後の復職サポート等を整備し「働きやすい職場づくり」を推進しています。団体長期障害所得保険の加入、医師・職員住宅、看護師宿舎、保育所の施設整備、各事業所をつなぐコミュニケーション活動等も展開しています。
-
- <勤務地詳細> 帯広厚生病院 住所:北海道帯広市西14条南10丁目1番地 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,920円~ その他固定手当/月:20,000円~ <月給> 245,920円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験者については経験年数を加味します。 ■賞与:4.3ヶ月分※過去実績(初年度は減額支給) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【倶知安】薬剤師 研修・教育制度充実/働きやすい職場づくりを推進中
-
- 【研修・教育制度充実/働きやすい職場づくりを推進中】 薬剤師として、処方箋に従った調剤をはじめ、薬品管理全般等をお任せいたします。 ■業務内容: ・医薬品/医療に関わる情報の収集管理/医師への情報提供、患者への情報提供/説明/作用の確認、薬剤服用歴の管理等 ・病棟担当の場合、入院患者に対して、内服薬・外用薬等の安全で効果的な飲み方・使い方、飲む量、注意事項等を、しっかり分かるように伝えるため、円滑なコミュニケーションを重視できる方を求めております。 <転勤>7年~8年のスパンで転勤が発生します。各事業所毎に最高水準の技術が整っており、常に新しい技術に触れながら、経験やスキルを積むことができる魅力があります。 <配属先>20代~30代の薬剤師が多い職場環境です。 ■職務の魅力: ・薬剤部にはプリセプター制度があり、先輩が直接、教育や指導を行っています。研修制度(階層別教育、職能別教育等)をはじめ、研究制度も充実しており、常に向上心をもって業務に取り組める方であれば、目標をもって働きやすく、やりがいもある環境です。 ・認定資格を取得している薬剤師が多数在籍しており、資格取得や学会発表等、本会がバックアップします。 ・日々淡々と待ちの姿勢で業務をこなすのではなく、業務を通して新しい知識や経験を積みたいといった、積極的な方をお待ちしています。 ■社風: 上司とのコミュニケーションも取りやすく、気軽に冗談が言えるほど、職場の雰囲気は良好です。また、スポーツ対抗試合や映画鑑賞等、各種イベント・行事も開催しており、職員同士の交流や親睦が図りやすいのも特徴です。短時間勤務や産休・育休・介護等、各種休暇制度、その後の復職サポート等を整備し「働きやすい職場づくり」を推進しています。団体長期障害所得保険の加入、医師・職員住宅、看護師宿舎、保育所の施設整備、各事業所をつなぐコミュニケーション活動等も展開しています。
-
- <勤務地詳細> 倶知安厚生病院 住所:北海道虻田郡倶知安町北4条東1丁目2番地 勤務地最寄駅:JR函館本線線/倶知安駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,920円~ その他固定手当/月:20,000円~ <月給> 245,920円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験者については経験年数を加味します。 ■賞与:4.3ヶ月分※過去実績(初年度は減額支給) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1987年
従業員数 -
平均年齢 36.0歳
求人情報 全3件
-
企画・開発職/未経験歓迎/実質年間休日129日/原則定時退社
-
- ■仕事概要 “北海道の未来を描くデザイナー” ━━━━━━━━━━━━━━━━━ 当社の持っている土地やモノをどう活かすか考え企画・開発を行い、北海道に貢献する新しい施設やサービスを創り出す業務をお任せします。 ■具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎マンションやホテル、サービス付き高齢者向け住宅、商業施設等の不動産開発 ◎新たなビジネスの企画や調整 ◎小売や物販飲食関係の企画 ◎すでに保有している事業用地や建築物、設備の維持管理 など 【過去のプロジェクト例】 ・札幌駅の再開発 ・高架下の商業施設の企画 ・オリジナル賃貸マンションブランド「ジュノール」 ・サービス付き高齢者向け住宅「ブランJR」 ・札幌駅直結の都市型ホテル「JRタワーホテル日航札幌」 ・食のセレクトショップ「北海道四季マルシェ」 ・鉄道好きの方向けに鉄道部品の販売 など ■業務フロー  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 周辺の情報収集、マーケティング ▼ 収集した情報をもとに新たな企画・立案・事業計画作成 ▼ 社内で話し合い・調整を実行 ▼ 依頼する業者などを選定しながら発注管理 ■教育・研修制度  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 【入社後の流れ】 1週間程度の基礎研修 ▼ 担当グループに配属後、教育担当のOJTが、 業務やシステムのノウハウなどを丁寧に指導します。 並行して先輩たちと一緒にプロジェクトに参画し、 業務の流れを学んでいきましょう。 ▼ 基本的にチームで活動するので、 教育期間後もわからないことがあったら いつでも聞いてください! 自社研修センターもあり、社員の成長をバックアップします! ■やりがいは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 主要交通インフラを手掛ける当社は、鉄道という人の流れがある中での開発ができるという強みがあります。 そんな大きなフィールドでアイデアを活かすことができるのは、当社ならではのやりがいです。
-
- ★U・Iターン歓迎/札幌市勤務 ★社宅・独身寮あり 【本社】 北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1
-
- ■大学院卒:月給21万5,916円以上 ■大学卒:月給20万4,380円以上 ■高専卒:月給19万5,007円以上 ■高卒以上:月給18万7,179円以上 ※上記はあくまで最低保証額(2025年4月初任給予定)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
-
-
鉄道技術職/残業ほぼなし/賞与3.9ヶ月分/社宅・独身寮あり
- NEW
-
- 当社では鉄道輸送を支える線路やトンネル、駅など多くの設備を自社で保有・管理しています。 その中でも、鉄道車両や機械設備、電気設備等のメンテナンスを中心としたお仕事をお任せします。 ■鉄道車両 “車両を守るメカニック” ━━━━━━━━━━━━━ JR北海道の車両は、積雪の多い厳しい条件下でも走行できるようにつくられた技術の結晶。 そんな車両が日々安全に走行できるように検査・修繕などを行います。 <鉄道車両のメンテナンス> 定期検査では、点検が定められている装置の機能確認や性能試験、部品交換を実施。 実際に車両が本線を走行するための整備を行います。 <鉄道車両の改造や設計・デザイン> 老朽化による車両の更新での新造・改造など。 ■機械設備 “テクノロジーで日常と未来を守る” ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 日常的に使われる自動改札機やエレベーターなどのメンテナンスから、将来的な新技術の導入などを行います。 <工事の計画・管理> 駅周辺の開発や新幹線などに付随する機械設備工事の施工管理など。 <保守管理> 駅などの機械設備を定期的にメンテナンスします。 ■電気設備 “列車に息を吹き込むのがミッション” ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 列車を走らせるには欠かせない「電気」。 日々の鉄道運行に必要な電気設備の管理を行います。 <工事の計画・管理> 電気設備の修繕計画や施工管理、工事会社への発注など。 <修繕> 緊急なものや簡易的なものの修繕。 ━━━━━━━━━━ 入社後の流れ ━━━━━━━━━━ <1週間程度> 新入社員研修を実施。会社の仕組みや社会人マナーを学んでいきます。 <2週目以降> 現場へ配属となり、職場の概要や役割、業務の基礎などを学びます。 また、実技講習を通じて作業方法を習います。 その後、先輩社員によるOJT研修で業務を覚え、約1年かけて独り立ちを目指していきます!
-
- ★全国各地からのU・Iターン大歓迎!(社宅・独身寮・住宅補助あり) JR北海道が運営する北海道内各地の運転所・工場・設備所・本社・支社(一部青森県を含む) ※希望者は社宅及び独身寮(30歳年度末まで)に入居可能 <本社>北海道札幌市中央区北11条西15丁目1-1(JR桑園駅直結) ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- ■大学院卒:月給21万5,916円以上 ■大学卒:月給20万4,380円以上 ■高専卒:月給19万5,007円以上 ■高卒以上:月給18万7,179円以上 ※上記はあくまで最低保証額(2025年4月初任給予定)。経験などを考慮し、当社規定により優遇します。
設立 1949年
従業員数 286名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全6件
-
【函館】製造部門(管理職候補)◆北海道を代表する乳製品メーカー/函館で長期就業
-
- <道南の生乳の約9割を加工・製造◆着実に成長中の安定老舗企業◆働き方改革推進中> ■業務内容: 1949年創業の、北海道を代表する乳製品メーカーである当社にて、製造各部門ごとの管理体制を強化するため管理職の補佐を担うポジションをお任せする方を募集してします。 <製造部門>※下記いずれかに配属 牛乳/ヨーグルト/プリン/チーズ/バター/生クリーム/練乳/粉乳 ■業務詳細: 工程管理、生産管理、安全管理、衛生管理、製造設備および品質トラブル発生時の対応など部門内の様々な業務に携わっていただきます。作業手順書/各種点検表/記録の適正運用に向けた見直しや改善、異常やトラブル発生時の報告書作成、部門内教育の推進など様々な課題に対して管理職と共に行動します。 ※本求人は製造設備や工程について学んで頂き、早い段階で管理業務に移行する予定です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■函館工場について: 当函館工場は様々な乳製品を一ヵ所において製造している全国的にも珍しい形態の工場です。また、製品の90%以上を北海道外の食料品/飲料メーカーや小売店等に販売しており、近年は売上高とともに製造量を伸ばし続けています。 ■食品の保全について: (1)国際規格「FSSC22000」認証の取得…当社の函館工場は、2012年7月、食品安全管理の国際規格「FSSC22000」の認証を取得いたしました。北海道内の乳業メーカーでは初めての取得となります。当社は、より衛生管理意識を高め、これからも安全で安心な商品を提供してまいります。 (2)HACCP認証の承認…HACCPマークは厚生労働大臣が認めた食品の衛生管理システムで、当社は、牛乳・脱脂粉乳・クリーム・発酵乳の各分野で承認されました。当社の品質保証のあかしでもあります。 (3)北海道産の生乳を中心に、特に道南産の生乳は約9割を当社で製品化しています。特に煉乳は全国でもトップクラスシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:函館市昭和3丁目6-6 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 <月額> 333,333円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※スキル・実務経験によって年収を決定致します。 ※年俸制の場合は賞与、各種手当なし。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 99名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【帯広】経理/課長クラス◆創業70年以上の老舗企業/転勤無/経理経験者歓迎
-
- ~課長クラス/転勤無/創立70年の老舗企業/事業領域拡大による増員採用~ ■業務内容: 以下の経理業務をお任せします。 ・仕訳 ・伝票入力 ・小口現金管理 ・手形管理 ・売掛金管理 ・現金出納 ・決算業務 ・PL作成 ・BS作成 ・キャッシュフロー計算書 ・資金繰り表作成 ・金融機関折衝 ・原価計算・管理など ■当社について: 1949年設立、空調衛生設備工事の施工管理業を行っています。 創業以来65年以上、顧客との信頼関係を大切にし、顧客第一主義を貫いてきました。青い空と緑の大地を特徴に持つ、北海道・とかちへの愛情から、地域の一員として地域の行事への参加や協賛など、魅力ある地域づくりに参加していきます。 ■当社の特徴: ・エネルギー事情が激変する中、変化に対応し新しい事業を展開してきました。その結果、現在は石油並びに車のトータルメンテナンスを扱う「カーライフ&エネルギー事業部」、LPガスを中心とした生活関連商品を扱う「ホームライフ事業部」、冷暖房空調衛生設備工事を行う「設備事業部」の3現業部門に、資産管理のクリエート事業部、経理総務部を加えて5部門の体制となっています。環境問題という新しい時代の要請に伴い、様々な先端技術に積極的に取り組んでいます。イノベーションを追及し、かつ時代の変化を乗り越える対応力を備えていることは当社の強みの一つだと考えています。 ・また、財務の健全性は当社のもう一つの強みと考えます。事業の遂行に当たって、ビジネスモデルを確立し、コンプライアンス(法令順守)を重視し、地道な努力を積み重ねて、経営の安定をはかっていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道帯広市西八条南7-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 480万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 固定残業手当/月:20,000円~40,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~440,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■決算手当:年1回※業績により支給 ※管理監督者(課長)として採用となる場合もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 99名
平均年齢 36.4歳
求人情報 全2件
-
【福島/Web面接可】統括マネジャー(土木施工管理)~年間休日121日/創業130年以上の老舗企業~
- NEW
-
- ~年間休日121日/福利厚生充実◎/橋梁保全分野で東北最大級の実績/創業130年以上の老舗企業~ ■業務概要: 福島県および近隣県の各作業所の統括業務を行っていただきます。 (1)現場管理の統括業務 現場における【工程管理・原価管理・品質管理・安全管理】を統括して頂き土木部全体のマネジメントを行って頂きます。 (2)部下育成業務 現場管理における統括業務と並行し部下育成を実施して頂き、土木部全体のスキルアップを図って頂きます。 ■組織構成:福島の土木部は約40名弱の人員体制となっています。(会社全体だと平均年齢は36歳で、20代もおり、幅広い年代が活躍しています。) ■はたらき方: 土日休み、残業時間は月20時間程度です。(残業した場合でも、毎日18~19時頃に退勤しています) ■当社の特徴: (1)1877年代半ばに内務省鉄道局の事業であった東北本線の鉄道工事に従事したことを契機に、建設業に取り組んでまいりました。当社は、経営理念に「施工技術の研鑽に努め、良質な工事をもって地域社会の進展に寄与する」を掲げ、技術の向上、人材育成に取り組み、地域と共に成長する企業であるよう努めてまいりました。近年では、高度経済成長期に整備された社会資本の多くが建設から50年を経過し、老朽化対策が喫緊の課題となっております。当社は、1995年に国道4号線の二本松高架橋耐震補強工事を行って以来、社会資本の維持修繕、更新を最重要課題として取り組んでまいりました。特に2005年以降は、東北地方整備局発注の橋梁保全工事において数多くの実績を有しており、この分野ではトップクラスのシェアをいただいております。 (2)2013年に経営ビジョンの中に「我々は「作り続ける時代から維持する時代へ」という社会的な要請に確かな技術と技術者倫理で答える」を追加いたしました。当社は、今年で創業131年を迎えました。長く地域の社会資本整備に携わってきた当社だからこそ、地域の社会資本を守り維持することが出来ると自負しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市町庭坂字堀ノ内3-1 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/庭坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 830万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):490,000円~545,000円 その他固定手当/月:80,000円~140,000円 <月給> 570,000円~685,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(夏・冬)昨年度実績3ヶ月 ※業績に連動し、変動します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1941年
従業員数 1,776名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全29件
-
【福島】相続、事業継承に関するコンサルティング業務 ※残業平均15時間※
- NEW
-
- ■業務概要: 個人への保険販売や、遺言信託などの相続に関するコンサルティング業務を行って頂きます。 ■詳細: 県内にある約100営業店から紹介を受けて、営業店担当と一緒にお客様(主に経営者、アパートオーナー、資産家等)を訪問し、遺言信託、金融商品などの提案によりお客様の課題解決を実現していただきます。 ※営業ノルマはなく、顧客に寄り添った提案が求められます。 ■就業環境について:働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ~金融サービスの枠を超えて~」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市大町3-25 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~730万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,500円~451,000円 <月給> 225,500円~451,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月) ■手当:時間外勤務手当(平均15時間)、通勤手当、地域手当、単身赴任手当 ■モデル年収:32歳590万/36歳670万円/42歳950万 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【福島】法人保険販売(サポート担当/ノルマなし)※月残業15H※/フレックス制度あり/土日祝休み
- NEW
-
- ■業務概要: 県内にある約100営業店から紹介を受け、営業店担当と一緒に法人を訪問し、法人向け保険商品を提案、販売致します。 2019年の税制改正後も企業経営に生命保険を活用されるお客様は多く、福島県内の中堅・中小企業様の経営支援サポートを一緒にして頂きたいと考えております。 ※営業店のサポートを行って頂くため、顧客開拓などの業務はございません。 ■就業環境について:働く環境に対しての整備を進めており、女性の活躍推進に向けた「くるみん」の取得やフレックス制度も導入しています。 ■企業理念 当行は「地域社会に貢献する会社へ~金融サービスの枠を超えて~」を長期ビジョンに掲げ、”地域・お客さま”の成長のために尽力しています。多様化・高度化するニーズにお応えできるコンサルティング人材育成のため、当行ならではの研修体系「とうほうユニバーシティ」の充実、「行外研修・外部トレーニー」への積極的な派遣、そして自己啓発の多様な支援等、一人ひとりの成長と活力を全力でサポートしています。また、「完全フレックスタイム制」の導入や、「テレワーク」「副業・兼業」を行える環境の整備、「休暇制度」の拡充等、活力ある職場環境の実現のため、多様な働き方の推進と従業員の働きがいの向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県福島市大町3-25 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~730万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,500円~451,000円 <月給> 225,500円~451,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6・12月) ■手当:時間外勤務手当(平均15時間)、通勤手当、地域手当、単身赴任手当 ■モデル年収:32歳590万/36歳670万円42歳950万 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1972年
従業員数 37名
平均年齢 57.0歳
求人情報 全3件
-
【盛岡/転勤なし】リース営業経験者◆※岩手銀行グループ/経験者募集/年収700万円~/土日祝休み◆
- NEW
-
- <岩手銀行グループで安定した環境/リース営業の経験を活かしてキャリアアップ/完全週休二日制/土日祝休/転勤無し> ■業務概要: 岩手銀行グループで産業機械などのリース事業を行う当社にて、新規・既存顧客へのリース営業をお任せ致します。 管理職としてのご入社を予定しておりますが、営業体制強化を目的としており、フロント営業担当として、第一線でご活躍頂ける方を募集します! ■業務詳細: ・新規取引先開拓 ┗岩手銀行からの紹介やお客様の繋がりでの新規取引が多いです ・既存顧客のフォローアップ、提案営業 ・岩手銀行営業店行員と同行し、設備投資に対する営業サポート ・見積書、提案書等資料の作成 ~補足情報~ ・営業先は岩手県を中心とする岩手銀行の営業エリアで事業を営んでいる法人となります ※岩手銀行のお取引先を主とした、「BtoB」ビジネスです ・リースのご提案をする商材は産業機械や輸送用機器、商業サービス業機械・設備、土木建設機械、情報関連機器など様々です。 ■組織構成: 配属先の営業部19名体制です。岩手銀行OBも多く50代が中心のチームです。 ┗部長、エリアマネージャー、アソシエイトマネージャー3名、プロジェクトマネージャー1名 カーリースマネージャー1名、サポートチーム4名 ※フロント職(エリアマネージャー)とミドル職(アソシエイトマネージャー)で構成される部内3チーム体制、チーム共通のバック職(サポートチーム)から成る3ライン体制を取っています。 ■就業環境: ・上場会社(岩手銀行)のグループ会社として、銀行に準拠した就業規程等により各種休暇制度等福利厚生制度も充実しております。 ・原則として転勤はありませんので、長期間腰を据えて働けるよう就業環境を整えております。 ・銀行のグループ会社のため、銀行OBが多い職場ではありますが、中途入社でのプロパー社員も在籍しており、受け入れ体制は整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岩手県盛岡市中央通1-2-5 勤務地最寄駅:JR山田線/上盛岡駅 受動喫煙対策:その他(全面禁煙) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 700万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~8,500,000円 <月額> 500,000円~607,142円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■年俸制: ・年俸は基本年俸と業績年俸により構成され、それぞれ人事考課基準および目標管理制度による評価で毎年決定します。 ・基本年俸:12等分した額を毎月支給 ・業績年俸:2等分した額を毎年6月と12月に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1879年
従業員数 2,301名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
※未経験歓迎【青森(初任地弘前市)/転勤無】◆エリア総合職/残業平均12h/福利厚生充実◆
-
- ■業務概要: 当行のエリア総合職として弘前市内の営業店での業務を行っていただきます。ご経験や希望を考慮して配属先は決定します。 ■業務内容: (1)個人向け営業(マイカーローンや住宅ローン等個人向け融資のご案内、保険商品や投資信託商品をはじめとした資産運用のご提案等、顧客のライフプランに合わせた各種ご提案) (2)法人営業(法人・個人事業主のお客さまに向け、課題解決のサポートおよび資金調達等のサービスを通じて、企業活動の向上等のお手伝い全般) ■エリア総合職について:家庭の事情等(介護や育児など)の理由で地域を限定して働きたい方に設けられた制度になります。通勤可能範囲内(主に市内)での転勤は有りますが、希望エリアで中長期で働く事が可能になります。 ※エリア総合職から総合職への転換も可能です ■就業環境について: ・平均月間残業時間12時間(2022年度) ・平均勤続年数17.0年(2023年3月末時点) ・平均有給取得日数13日(2022年度) ・育児休業取得率:男性62%、女性100%(2022年度) ■当行について: 青森県のリーディングバンクとして、青森県の発展を使命として活動しています。 個人のお客さまは「生活」に、企業のお客さまは「事業」に、必ず資金が必要です。その資金のサポートを通じ、青森県のより良い未来を創り、青森県の発展に貢献しています。 また、資金以外のサポートも積極的に行い、お客様が成長・発展できるよう活動しています。 原動力はお客様からの「ありがとう」です。お客様の視点に立ち、真に価値のあるものを、これからも提供しています。 また、同社のお客様は、青森県の全ての人・企業です。多くの人や企業に仕事を通じて出会い、そしてそのお客様に価値のある提案をするという事は、視野の広がり等、自身の成長に繋がります。 2025年1月に青森みちのく銀行が発足し、県内の預金シェアは79.1%、貸出シェアは79%と青森県内において非常に強固な営業基盤を保有しております。 今後は、中途人財も積極的に採用し、多様性や専門性を広げ、ひいては地域の明るい未来を創造していきたいとお考えです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 弘前市内のいずれかの営業店 住所:青森県弘前市内のいずれかの営業店 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 (モデルケース:35歳年収 750万円 45歳年収850万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 150名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全27件
-
【山形/酒田市】法人営業◇製造業向け設備導入/創業100年超の老舗優良商社◇教育体制充実◇転勤なし
-
- <産業機械の仕入販売・製造販売を行う会社/既存営業/転勤なし/教育体制充実のため、じっくり営業スキルを伸ばせる環境◎/創業100年超の老舗企業> ◎ITシステム・オーダーメイド機器などを自社で一貫生産できるから、お客様から選ばれる ◎転勤なし、腰を据えて働ける ◎営業スキルが身につく!お客様のニーズを掴み取り、多様なサービスの中から最良の提案をすることがお仕事 当社にて営業を担当いただきます。現在の営業担当のフォローから業務を始めていただき、徐々にお客様をお任せします。 ■業務内容: <顧客>既存顧客9割、20~30社程の食品メーカーをはじめとした製造業の顧客 <訪問>主要顧客のお客様とはほぼ毎日商談を実施していただきます。 <評価>定量だけでなく取組姿勢なども大切にし、頑張りは給与へ反映します。 <受注頻度>産業機械の部品も対応しているため、受注はほぼ毎日あります。 <移動>片道30分程度の距離の営業が基本です。遠方になるケースもございますが、頻度としては少ないです。 …お客様から直接ご依頼がくることもありますが、基本的にはお客様を定期的に訪問しながら、ニーズを掴み取りご提案していただきます。 …お客様のニーズに合わせて、自社で製造するのか、他社より仕入をするのか選択し提供します。 …商品としては、ベルトコンベヤー、架台、原材料をためるタンクなど、その他自動化機器を取り扱っています。 ~入社する方にお任せしたいこと~ お客様のニーズに合わせて、自社のこういう技術が活かせそうや、他社の数百の商品の中からこの機械がマッチしそうなど、試行錯誤しながら提案をしていく必要があります。お客様のニーズを掴み取り、自社のサービスを最大限活用し、拡販してくださることを期待しています。 ■当社の強み: 産業機械の設計・製作・据付とモノづくりの機能を持ちながら商社として活動する会社は少なく、お客様からの多様なニーズを獲得できております。大正時代から続く歴史の長さも、お客様からの信頼へとつながり、ありがたいことに現在もお客様から多数オーダーをいただけております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 酒田営業所 住所:山形県酒田市新橋1-3-11 勤務地最寄駅:JR羽越本線/酒田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,000円~250,000円 固定残業手当/月:39,000円~59,000円(固定残業時間31時間15分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 213,000円~309,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・予定年収は、基本給・手当(含む時間外手当)・賞与を含んだ額となります ・年収条件等は、経験等を考慮して決定いたします ・32.5時間/月の時間外勤務手当を固定残業代として支給しています。超過文は、別途支給しています ■給与改定有り:年1回 ■賞与:年2回(8月、1月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 80名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
役員専属の秘書(送迎・事務サポート)/残業月10時間以下
-
- 月に数回の役員送迎に加え、出向先での総務業務などのサポートを行います。 【担当いただく業務】 ■役員の送迎(月に数回) ■役員のスケジュール管理 ■車庫管理 ■出向先企業での総務業務などのサポート ★役員の方は東京に住まれていますが、毎月の役員会などで定期的に新潟を訪れます。 【得られる経験・スキル】 送迎の他に、移動の随伴やプライベートなご用事までお付き合いする仕事です。そのため役員の思考や行動を間近で見て、仕事術や処世術、ハイクラスなマナーなどを学べます。 【役員の方が来られない週は…】 車の清掃や車庫管理のほか、出向先である株式会社エヌ・ティー・アソシエイションにて総務スタッフなどのサポートを担当いただきます。経験がない方にも、丁寧にお教えするのでご安心ください。
-
- 【転勤なし】 勤務地:株式会社エヌ・ティー・アソシエイションへの在籍出向となります。 出向先:新潟県新潟市中央区万代2-1-1 事業内容:新潟県におけるトヨタディーラーを中核として、首都圏におけるメルセデスベンツ、フェラーリの正規販売店の経営などを行っています。 ※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
-
- ■未経験者 月給19万5000円~+諸手当+賞与(年2回) ■経験者 月給24万円~+諸手当+賞与(年2回) ※上記はあくまでも「最低保証額」となり、経験・スキル・年齢などを考慮して決定します 着実に年収アップを実現! ━━━━━━━━━━━━ 賞与は年2回支給ですが、会社の業績により、別途決算賞与も支給しています。 また、大企業でも昇給率は3%未満が多い中(※)、当社では昨年度の昇給率3~6%を達成しています! ※出典:(一社)日本経済団体連合会/2022年春季労使交渉・大手企業業種別回答状況[了承・妥結含](加重平均)
-
-
経理/経験者募集/残業月10時間以下/入社直後に有給付与
-
- 【担当いただく業務】 ■月次・年次決算 ■経理伝票処理 ■経費精算 ■請求書など書類作成・発送 ■入金・決済管理 など 【これまでの経験を活かせます】 「経理アシスタントから、より本格的な経理業務に挑みたい」「ブランクがあるけど、経理としてキャリアを再スタートしたい」という方も歓迎です! まずは社内の経理スタッフから仕事の流れを学び、これまでの経験を活かせる業務からスタートできます。ゆくゆくはスキルアップにつながる仕事にもチャレンジしましょう。
-
- 【転勤なし】 ■本社 新潟県新潟市中央区万代4-4-8 COZMIX2 ※受動喫煙対策あり(屋内全面禁煙)
-
- ■未経験者 月給19万5000円~+諸手当+賞与(年2回) ■経験者 月給24万円~+諸手当+賞与(年2回) ※上記はあくまでも「最低保証額」となり、経験・スキル・年齢などを考慮して決定します 着実に年収アップを実現! ━━━━━━━━━━━━ 賞与は年2回支給ですが、会社の業績により、別途決算賞与も支給しています。 また、大企業でも昇給率は3%未満が多い中(※)、当社では昨年度の昇給率3~6%を達成しています! ※出典:(一社)日本経済団体連合会/2022年春季労使交渉・大手企業業種別回答状況[了承・妥結含](加重平均)
-
設立 1946年
従業員数 1,640名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全8件
-
【管理職候補】原価企画(低減や分析)◇東証スタンダード/二輪車用計器世界No.1シェア
-
- ■業務内容: 配属予定の原価企画部は「多角的にコスト低減を進め、目標原価の達成により経営に貢献する」をミッションに活動をしています。現在、下記業務を担っていただけるメンバーを募集しています。 【業務詳細】 ・新製品の目標原価の企画 ・全社的な原価低減活動、原価分析を通じた見積基準の制定 ・購買部門と連携し、原価低減につながるサプライヤーの開拓、評価 ・見積システムの構築・改善等 ■業務の魅力: ・国内だけでなくグローバルに活躍ができる ・社内の多くの組織と関わりながら、原価低減活動をリードすることができるる ・会社の収益向上に貢献できる 将来的には、適性や希望を考慮し、海外赴任の経験を積んでいただくことが可能です。 ■同社の魅力・特徴: 【世界No.1シェアの製品を製造しています】 同社は自動車や二輪車の車載用計器を中心に、OA機器などの操作パネルや空調等のリモコン、そして液晶部品などの精密機器を製造しているメーカーです。特に車載計器事業においては、四輪車用計器の世界シェア14%、二輪用車用計器においては同37%と、日本のほか、世界各国で設計・生産・販売を展開しています。ヘッドアップディスプレイ(HUD)においては世界50%のシェアを誇るなど、グローバルにおいて幅広いニーズに応えています。二輪用車用計器、HUDにおいては世界No.1を誇っています。 【高度な技術力・職場環境良好です】 高密度な実装技術や表示技術、光学技術、金型技術など、当社が保有するさまざまな要素技術を組み合わせ、日本精機グループの一貫体制で提供できることが当社の強みです。身近な所で同社製品に触れる事が出来るため、自分の仕事がどのようなかたちで社会に役立っているか、日々実感できるやりがいのある仕事です。また福利厚生面においても女性社員の育児休暇取得率は100%であり、男性の育児休業取得者も増えており、長期的に就業可能な環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県長岡市東蔵王2-2-34 勤務地最寄駅:JR線/北長岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~450,000円 <月給> 370,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮した上で同社ルールに基づき決定。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■期末賞与あり※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 169名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全1件
-
【山形/米沢市】システム構築・管理(部長クラス)/ランナーレス成形技術のリーディングカンパニー
- NEW
-
- ~世界に誇るランナーレス成形技術をリードする企業/やりがいと成長が得られる職場~ ■業務概要: 社内SE(部長クラス)として、会社全体のシステム化やDX化推進、基幹システムの刷新などを担当していただきます。 ■職務詳細: 以下中心に企画、設計、サポートと、当社のシステム周りについて幅広くお任せいたします。 ・基幹システムの刷新検討(ベンダー選定は完了) ・会社全体でのシステム化、・DX化推進(各部門間の繋がり・情報の受け渡しの効率化) ・受注管理システムの見直し(営業担当者の事務作業効率化) ・海外子会社の業務にも一部携わっていただき、セキュリティ、インフラ(運用・保守)、システム連携などに幅広く関わっていただきます(場合によっては海外出張もございます)。 ◎業務のやりがい: 現場の業務内容を深く理解し、システムを刷新、改善することで、社員の生産性向上や業務の効率化の実現ができ会社の業績に大きく繋げることができます。また、ご自身が携わったものの効果が見えやすく感謝される機会も多いためやりがいを感じられます。 ■組織構成: ・業務部(情報システム課)には、課長1名(40代)、一般社員4名(10代~50代)が在籍しています。将来的には「情報システム部」に昇格させる予定です。 ・本求人は「部長クラス」として募集となります。業務部情報システム課全体の統括も担っていただきます。 ■働く環境について: ・人事評価制度を設けており、スキルや実績に応じた評価を行っております。 ・コミュニケーションが活発で、課内、社内での情報共有がスムーズに取れる環境です。 ・年間休日125日、土日祝休みとプライベートも大事にできる環境です。 ・入社3ヵ月後から有給休暇付与(初年度15日、最大24日) ■当社について: 1954年創業の世紀株式会社は、プラスチック・ゴム成型品のランナーレス装置の総合専門メーカーであり、欧米・アジア各国に現地法人を設け、国際的なネットワークを構築しているグローバル企業です。独自の人事評価基準を持ち、社員の頑張りを正当に評価する仕組みを整えています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県米沢市万世町片子4364 勤務地最寄駅:JR各線/米沢駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 835万円~935万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):522,000円~584,000円 <月給> 522,000円~584,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与年2回:前年度支給実績合計4か月分。賞与は業績により変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 980名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【栃木・課長】自動車駆動部品の技術統括エンジニア◆英語を活かせる/世界シェア40%/転勤無し
- NEW
-
- 【駆動系自動車部品の世界的サプライヤー/GKN Automotiveグループの国内主力製造拠点/英語力が活かせる/働きやすい環境/福利厚生◎】 ■業務概要: エンジニアリング・インターフェースを顧客に提供し、リード・エンジニアまたはチーフ・エンジニアの支援と指導の下、製品ライフサイクルを通じて顧客の期待に沿ったプロジェクト遂行をご担当いただきます。 ■業務詳細: (1)顧客に対しての技術面の対応に関する統括業務 ・チームに全社的な製品戦略を展開 ・チーム内のマーケティング活動を技術面からサポート ・各プロジェクトに必要な開発や技術検討の工数見積もり、予算の立案 ・先行開発や量産プロジェクトの立ち上げなどの社内調整 (2)アプリケーション・エンジニアリング業務 ・見積もり検討から量産まで、一貫した製品のアプリケーション・エンジニアリング業務 ・要求仕様の明確化 (3)技術資料作成 ・機密情報に留意しながら技術情報の蓄積・管理 ・製品仕様を検討し提案 ・顧客の要求、及び、社内基準に対して、開発の各ステージで実機評価を実施し、結果を承認する ・製品の開発計画を立案し、また、開発終了、量産移行を承認する (4)海外プロジェクトに関する対顧客の技術面での窓口業務 ・対顧客への技術面でのフロントエンドとして、あらゆる技術的内容について、国内外の開発チームとの仲介を行う ・顧客と国内外の開発チームとの間の文書、交信の支援(通訳)を行う ■魅力ポイント: ・海外との連携もあり、英語力を活かすことができます。 ・入社にあたり、転居が必要な方は、赴任支度金として30万円支給します。 ◆GKNドライブライン ジャパンについて: GKNドライブラインジャパンは、駆動系自動車部品のグローバルサプライヤーであるGKN Automotiveグループ(本社英国)の日本拠点です。 自動車駆動系部品のグローバルサプライヤー、GKN Automotiveは、従来型、四輪、電動化ドライブシステムおよびソリューションのマーケットリーダーです。包括的なグローバル・フットプリントにより、世界の9割の自動車メーカーと取引があり、広範なドライブライン技術の設計、開発、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大光寺事業所 住所:栃木県栃木市大光寺町1150番地 勤務地最寄駅:東武宇都宮線/壬生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 840万円~1,260万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,300,000円~10,960,000円 <月額> 608,333円~913,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記年収は賞与を含んだ想定額です。 ■賞与:最大年俸の15% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【栃木市】システムエンジニア◆課長クラス(自動車駆動部品)世界シェア40%/転勤無し/福利厚生充実
-
- 【駆動系自動車部品の世界的サプライヤー/GKN Automotiveグループの国内主力製造拠点/英語力が活かせる/働きやすい環境】 ◆業務内容: 電動自動車やハイブリット車に使用される電動駆動システム、自動車のすべての車輪に動力を伝達する全輪駆動システムの管理、開発を行っていただきます。プロジェクトマネージャーと連携し、計画や技術的リスク管理を行っていただきます。 ◆業務詳細: ・ソフトウェア、ハードウェア、機械エンジニアと協力し、製品の開発から廃棄までの全過程で品質と安全性の確保 ・システムの要件定義、設計、シミュレーション、統合、テスト、調整などを主導 ・システム管理の手法やツールの改善 ・製品開発のスケジュール、戦略を計画 ・製品のライフサイクルを通じてシステム導入計画を作成、維持、調整 ・顧客の要求と満足度を考慮し、コストに見合った設計を行う ・要件抽出、統合、評価戦略、最終調整の承認を行う ・リソースと予算の管理、工数の見積もり 会議や顧客打ち合わせに参加し、システムエンジニアリングの代表として活動することや、製品やシステムの将来的な計画に関する技術的助言を行っていただく機会もございます。 ◆連携拠点について: 日本(大光寺事業所、本社栃木工場、常滑工場)、インド、ドイツ、スペイン、イタリア、アメリカ ◆魅力ポイント: ・海外との連携もあり、英語力を活かすことができます。また、欧州、アジア、アメリカへの海外出張の機会もございます。 (海外拠点との会議:インド、欧州、アメリカ時間に合わせてのPM7:30~PM10:30の間の会議など) ・ 入社にあたり、転居が必要な方は、赴任支度金として30万円支給します。 ◆GKNドライブライン ジャパンについて: 自動車駆動系部品のグローバルサプライヤー、GKN Automotiveは、従来型、四輪、電動化ドライブシステムおよびソリューションのマーケットリーダーです。包括的なグローバル・フットプリントにより、世界の9割の自動車メーカーと取引があり、広範なドライブライン技術の設計、開発、製造を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大光寺事業所 住所:栃木県栃木市大光寺町1150番地 勤務地最寄駅:東武宇都宮線/壬生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 710万円~1,035万円 <賃金形態> 年俸制 管理職のため年俸制となります。 <賃金内訳> 年額(基本給):6,180,000円~9,000,000円 <月額> 515,000円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験・スキルを考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記年収は賞与を含んだ想定額です。 ■業績賞与:最大年俸の15% 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 235名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【高崎/転勤無】経理(管理職)◆年休123日/決算業務経験者歓迎!各業界をITの力で支援している会社
- 締切間近
-
- 【経理財務経験者/創業50年以上の安定性/無借金経営!様々な業界の大手企業様と取引有!事業成長による増員募集】 ■業務内容: 経理財務を中心として管理部門全般の統括管理を横断的に実施していただきます。 ■具体的な業務: 経理財務・管理部門の管理職をお任せいたします。 ・経理財務業務 ┗決算 ┗予算管理 ┗原価管理・資金管理 ┗税務 ┗事業計画策定等 ※場合によってはその他総務法務業務等もお任せいたします。 ■組織構成: 経理・総務・人事等が所属する総務課は20名弱が所属しております。 その中でも管理職は3名在籍しており、中途でご入社された方もいらっしゃいます。 ■当社の魅力について: (1)ワークライフバランスを充実させることができる環境 当社は年休120日以上あり、完全週休2日制であるため長期にわたり安心して就業することができます。 (2)様々な業界の大手企業様との長年の取引による安定性 当社は製造業界、医療業界、流通業界等幅広い業界と取引をしておりその中でも大手企業様との取引が多数ございます。そのため事業の安定だけでなく子からも拡大を続けていく予定です。 (3)事業成長段階に関われるやりがい 当社は創業約60年ほど続いておりますがこれからもさらなる事業成長を見込んでおります。安定基盤の元事業拡大フェーズに携わることができるためやりがいを存分に感じることができます。 ■当社について: 当社は創業54年、各種コンピューターシステムの企画・設計・開発及び各種アウトソーシングサービスを提供する、業界では老舗のITソリューション提案企業です。当社の強みは正社員250人の多くを占める技術系総合職人財の、組込み開発、アプリ開発等の分野における高い専門性にあり、業界内での競争優位性を支えています。当社の業績は、業務領域が広いこと(ITソリューション提供から印刷まで)、取引先が多岐にわたっていること(製造業、医療・介護、流通、教育、その他)に加えて、近年のデジタル化推進の動きが追い風となり、右肩上がりで伸長、今後も安定的な成長を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県高崎市下之城町936-20 勤務地最寄駅:JR高崎線・JR八高線/倉賀野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 管理職以外は月給制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 312,500円~500,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(毎年7月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※管理職は年俸制となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1964年
従業員数 249名
平均年齢 42.2歳
求人情報 全16件
-
【群馬/高崎】経理部・経営企画部・総務部<部長or課長候補>スタンダード上場/県内大手の設備工事会社
-
- 【配属部門は経験に応じて決定/業歴98年・東証スタンダード上場の総合設備工事会社/ワークライフバランス◎】 ■概要: 経理課(11名)、経営企画課(5名)、総務課(8名)、人事教育課(7名)、のいずれかの部長職or課長職をお任せします。 ※スキル、経験、適正に応じて、経理・総務・人事部門のいずれか、ご経験を活かせる部門へ配属します(役職も経験・能力により応相談)。 ■業務内容(各課共通): ・課内の取り纏め ・経営方針の落とし込み ・適正な部下評価 ・目標管理制度における部下サポート ・人員配置と業務分担 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・当社は業歴98年、県内大手の設備工事会社です。2004年12月に上場し、2022年の市場区分見直しで東証スタンダード市場に移行しています。 ・実務を行う担当者は在籍しているため、管理職としてのご活躍を期待しています。 ■働く環境: 完全週休2日制(土日祝休み)で休みもしっかりとれるため、プライベートと両立しながらメリハリをつけて働けます。平均勤続年数は14.7年で長く働ける環境です。 ■資格取得支援: 業務に必要な資格取得の支援や、知識を身に付けるための研修参加を奨励しており受験料、交通費、通信費等の負担をしています。社員の学びを応援する社風です。 ■当社について: ◇1926年6月に「藤田電機商会」として創業。以来、ビル・産業・環境の設備システムにおいて、設備工事の提案・設計・施工・メンテナンスを一貫体制で行う総合設備工事会社です。長年の経験で培った技術力と最新技術を活用した設備システムで、空間の最適化と設備保全の効率化・省力化を実現し、新たな価値提案を行っています。 ※施工対象:オフィスビルやショッピングモール、製造施設、水道施設等 ◇自社でシステム開発をしているのが特徴です。インフラ施設等の稼働状況を遠隔監視するサービスの「FENETシステム」や、除菌・除塵・消臭装置の「バイバイキング」を開発・販売しています。 ・グループ会社には、設備保守管理の藤田テクノ社、産業機器とITを扱う藤田ソリューションパートナーズ社、装置開発などを行う藤田デバイス社があり、グループ全体で顧客ニーズに応える体制が構築されていることが強みです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県高崎市飯塚町1174-5 勤務地最寄駅:JR信越本線/北高崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,400,000円~7,920,000円 <月額> 450,000円~660,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 812名
平均年齢 38.5歳
求人情報 全12件
-
【上野】遊技機本体の機構設計◇戦国乙女でお馴染みの遊技機メーカー/年休129日/プライム上場
-
- 【老舗遊技機メーカー/転勤無し/就業環境◎長期就業を目指したい方へ/年間休日129日/月残業20時間程度】 ■業務内容: 創立60年以上の老舗遊技機メーカである当社において、パチンコ、パチスロ本体の機構設計業務をお任せします。 ■業務詳細: 1)パチンコ・パチスロ筐体全般の設計業務 2)協力会社管理業務 3)各種評価、検証業務 4)申請関連業務 5)量産移行業務 入社後はOJTを通して筐体の簡単な部品の設計に携わっていただき、そこから徐々に難易度の高い設計業務に携わっていただきます。 ■組織構成: 設計部署には8名で構成されております。(マネージャー1名・管理職1名・リーダー2名・メンバー3名・派遣社員1名) ■遊技機事業について: 庶民のささやかな娯楽としてスタートしたパチンコは、今や日本を代表するアミューズメント産業の一つに数えられるまでに成長いたしました。平和グループは長きにわたりパチンコ機・パチスロ機の開発・製造・販売を通して、アミューズメント業界の発展に努めてまいりました。今後も多くの人々に楽しさや感動を与えられるエンターテインメント性の高い遊技機を提供し、アミューズメント文化の発展に貢献してまいります。2022年11月にはスマートパチスロが、2023年4月にはスマートパチンコが市場投入され市場の活性化が期待されております。 ■当社について: 1949年に創業、1960年に設立されたパチンコ・パチスロ機の老舗メーカーである当社は、1988年に業界初の株式店頭登録、1997年には東京証券取引所一部上場を果たすなど業界のフロントランナーとして走り続けてまいりました。その後も2007年のパチスロ機メーカー、株式会社オリンピアとの経営統合や、2011年のゴルフ場保有・運営大手のPGMホールディングス株式会社(現・パシフィックゴルフマネージメント株式会社)の連結子会社化など、常に進化し続けております。当社はこれからも安定した経営基盤のもと、「もっと楽しめる未来をつくろう」を合言葉に顧客へ楽しい時間を提供し、総合レジャー企業を目指してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野1-16-1 勤務地最寄駅:山手線/御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円 <月額> 416,666円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は手当を含んだ年収になります。 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6、12月) ■決算賞与(4月)※業績が当社基準に達した場合支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 252名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全2件
-
【茨城】装置の機械設計※理工系卒歓迎!/土日祝休み/長期就業◎/大手取引先多数安定基盤
- 締切間近
-
- ~理工系のバックグラウンドある方/設計へ挑戦可能/大手取引先多数の安定基盤/長期就業可能な環境整っており、腰を据えて働くこと可能~ ■業務内容 お客様からのヒアリング内容をもとに、仕様や構造等を検討し、図面の作成からお任せします。案件によっては、製品の組立・据付の指導まで担当することもあります。また、将来的には基本設計などの上流工程にも挑戦可能で有り、長期的にスキルを育てていく事が可能です。 ■取引先企業 日本原子力研究開発機構、量子科学技術研究開発機構、東京大学、京都大学などの研究機関、電力会社、アルバック、東京エレクトロン、日立製作所、三菱重工業、東芝などの電気・電子部品メーカー、トヨタ自動車、本田技研工業、マツダ、ダイハツ工業などの自動車メーカー等 ■働き方の魅力: 年間休日121日、完全週休二日制、月平均残業時間20時間程度と非常に働きやすい環境です。そのため、同社の平均勤続年数は約20年と腰を据えて長く働いている方が多くいます。 ■同社について: 同社は1949年の設立以来一貫して熱とその計測というテーマに取り組んできた温度制御システムや各種試験装置、溶融金属搬送装置等の老舗メーカーです。 1955年1月、自社製品第1号の「シーズヒータ」を完成して以来、様々な開発に取り組み、その使命を着実に実現し、産業界に貢献してきました。原子力発電実験用の「模擬燃料集合体」や高温液体金属の連続測定を可能とした「液面計」、「電磁ポンプ」、「電磁流量計」、及び「各種実験装置」の製作そして真空装置など同社が長年にわたって累積した熱と計測の総合的成果です。これからも、今日まで培ってきた熱と計測の技術について、更なる進化と挑戦を続け、地球環境を守り、産業の進歩発展に貢献する企業を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県高萩市上手綱3333-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~425万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~244,000円 <月給> 258,000円~280,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮のうえ、同社規定により優遇します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1973年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
法人営業/国内シェア約5割/年休125日/残業ほぼ無/転勤無
- 締切間近
-
- 営業として、既存のお客様や販売代理店に対して、製品のご提案やニーズのヒアリングを行います。 最初は「お問い合わせ対応」や「先輩同行」からスタートできるので、営業未経験の方でも安心です。 ┌┐ └■具体的には ……………… ・お問い合わせ対応(まずは基本的な受け答えから) ・見積書や提案資料の作成 ・既存顧客への訪問・商談(1日3~5件ほど) ・商品のカスタマイズ提案 ・社内技術部・工場との打ち合わせ ・ショールームでの製品紹介 ◇ ◇ ◇ Q:扱う製品は? ……………… 業務用・個人用の耐火金庫やオフィス用ロッカー、ホテル向けキャビネット、インテリア金庫など、多彩なセキュリティ製品です。 シリンダー錠やテンキー式に加え、指紋認証・顔認証といった最新技術を搭載した製品も扱うため、未経験からでも「安心を届ける最先端営業」として成長できます。 Q:営業として身に付くスキルは? ……………… 当社の営業は、単なる「モノ売り」ではありません。 金庫やセキュリティ製品に詳しくないお客様も多いため、丁寧に話を聞き、課題を見つけ出し、最適な解決策を提案する――いわゆるソリューション営業の力が身につきます。 さらに、既製品だけでなく特注品の開発に携わるチャンスも! お客様と一緒に“ゼロからつくり上げる”経験を通じて、営業でありながら商品開発の現場に関われるのは大きなやりがいです。 案件の規模も数万円から数千万円まで幅広く、ステップアップするほどダイナミックな商談に挑戦できます。 ◇ ◇ ◇ \未経験から安心してスタートできる環境/ 社員の9割が業界未経験スタート。入社後は座学研修やOJTで基礎知識をしっかり学べます。 先輩社員の丁寧なフォローもあるため、最初から専門知識は不要。 「営業に挑戦してみたい」「ものづくりに関わる仕事がしたい」――そんな想いがあれば大丈夫。 あなたのチャレンジを会社全体でサポートします!
-
- 【駅チカ/勤務地が選べる/U・Iターン歓迎】 ■東京本社/東京都墨田区立花2-5-4 東武亀戸線「小村井駅」より徒歩1分 ■大阪支店/大阪府大阪市都島区東野田町1丁目20番5号 大阪京橋ビルディング2階 大阪メトロ鶴見緑地線「京橋駅」より徒歩5分 ※ご希望の勤務地を選択していただけます! ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給26万円~32万円(固定残業代含む) ※残業代は別途支給 ※年齢・経験を考慮し決定 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず月30時間分を、月4万5000円~5万7000円支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給
設立 1956年
従業員数 343名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
未経験歓迎の金型加工スタッフ/年休126日/賞与5.68カ月
-
- >■どんな作業? 金属は加熱し冷却することで材料の性質が変化します。硬くなったり、軟らかくなったり…材料と条件によってさまざまに変化するため、お客さまのオーダーに沿った加工を行います。(これを熱処理といいます) >■何を加工するの? 当社で主に行っているのが、自動車の部品をつくる金型という道具の加工です。なかなか見る機会はありませんが、多くの自動車製造の現場に貢献をしています。 >■どのくらいの時間がかかる? 加工スタートから完了まではおよそ3日間程度。実は熱処理をする前の段取り作業が終わると待つ時間も多くあります。そのため、複数の製品を並行して処理を行っていきます。 【具体的な業務の流れ】 ▼[1]受け入れ作業 疵(きず)や異常の有無・形状・重量・寸法・歪みなどをチェック ▼[2]洗浄 付着している油や汚れを取り除きます ▼[3]焼入れ 材料や処理条件にあわせて専用の入れ物にセット。「熱処理炉」という装置に入れて高温で加熱します。 ※基本自動制御されているため、ボタン操作を手順通り進めればOK! ▼[4]冷却 油や風、窒素ガスなどの媒体を使って金属を冷やします。 冷えたら検査機で金属の曲がりや寸法などを測り、必要な場合は元の形状に近づけるよう矯正します。 ▼[5]焼戻し 再度加熱し、硬さを調整します。 ※お客さまのオーダーに適合するまで[5]の工程を繰り返します ▼[6]検品・納品 加工内容に問題がないかを検査し、仕分け。納品します。 いろいろ説明しましたが「…?」状態かと思います。それでOKです! 処理方法、設備の使い方などは、じっくりとお教えしていきます。一通りを理解して自分で進められるまでは3年程度を想定しています。焦らず、じっくりと覚えていっていただければ問題ないです。
-
- 【転勤なし】静岡県富士市★マイカー通勤OK・無料駐車場あり! ※U・Iターン歓迎 <アクセス> 「富士駅」より車で10分 「新富士駅」より車で5分 ▼勤務地詳細 静岡支店:静岡県富士市宮島1470 ※受動喫煙対策:社内分煙
-
- 【月収例】 月収29万1300円(未経験入社1年目/25歳) 【年収例】 年収775万円(入社20年目/45歳/係長) 年収525万円(入社10年目/30歳) 月給23万6000円~31万800円(一律住宅・倉庫・交替勤務手当を含む)+その他手当+賞与年2回 ※残業代は別途支給します ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
設立 1937年
従業員数 2,064名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【経理課長】ダイヤモンド工具国内シェアNO.1!東証プライム上場グローバルメーカー(千代田区本社)
- NEW
-
- 【東証プライム/年間休日125日/完全週休2日制/高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカー/国内シェアトップクラスのグローバル企業】 ■職務内容: 経理部門において、課長として幅広い業務を経験しながら、マネジメント職を担って頂きたいと考えております。 ■当社の特徴・魅力: 高い切削・研削能力や優れた耐久性を誇る、高速加工や精密加工に適したダイヤモンド工具の老舗専業メーカーです。フランス・アメリカ・中国・台湾・インドネシア等、13ヶ国にグループ会社を保有し、着実に世界シェアを拡大しています。技術力の向上のために、外部機関と協力しての研究開発や工場間の連携により、長年にわたり蓄積してきた情報やノウハウを活用し、ダイヤモンド工具のポテンシャルを広げ、様々な用途開発を実現させながらダイヤモンド工具のプロ集団を目指していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート11F 勤務地最寄駅:各線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 750万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):385,000円~495,000円 その他固定手当/月:55,000円~65,000円 <月給> 440,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1925年
従業員数 34,862名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全8件
-
【東京】管理会計マネージャー ※東証プライム/グループの財務経理基盤を担える/福利厚生充実
-
- 「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社のシェアード会社の味の素フィナンシャル・ソリューションズ株式会社へ出向いただき、経理マネージャーとしてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容 グループ成長戦略を提言するスタッフとして、以下の経営管理の基盤である業務の推進を、事業と一体となり業務をご担当いただきます。 ・連結予算の目標設定及び業績・実績の管理 ・経営への財務情報提供に関する取り纏め ・グループ財務・経理に関する情報発信機能の更なる充実によるグループ力の強化 ・FP&A推進 など ■募集背景 同社社が掲げる2030年ありたい姿実現のためには、財務会計、管理会計に係る専門人財が必要不可欠となっております。そのため、キャリア採用を通じて財務会計を担える即戦力人財を外部より募集し、効率性を重視する経営を加速させていきます。 ■キャリアパス 財務会計、管理会計エキスパートを想定しております。 視野拡大・経験蓄積観点で財務・経理部門内他領域へのローテーションも行っております。(トレジャリー業務、海外法人CFO等) ■味の素フィナンシャル・ソリューションズ株式会社について 味の素グループのシェアード企業です。 同グループの財務経理基盤となり、企業価値を最大化することをミッションとして、財務・経理のプロフェッショナルを集め組織化されました。 ■組織構成 120名程度の方がご活躍されております。 20代~40代 キャリア入社者:在籍あり ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 味の素フィナンシャル・ソリューションズ株式会社 住所:東京都中央区京橋1丁目15-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,100万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):560,000円~660,000円 <月給> 560,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定 ■賞与:年2回(上期6月または7月、下期11月または12月) ただし、賞与の計算期間(上期11/1~4/30、下期5/1~10/31)の出勤日数に応じ減額支給する。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/管理職】農業分野のサステナビリティ推進 ※東証プライム/福利厚生充実/温室効果ガスの削減
-
- 「Eat Well, Live Well.」をスローガンとして「味の素」や「ほんだし」などを展開する同社にて農業分野のサステナビリティ推進のマネージャー候補としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容 温室効果ガス削減を柱とした事業活動の一環として、再生農業の導入を通じたポジティブインパクトの創出を推進しています。これに伴い、再生農業に関するプロジェクトの企画・立案から事業部門との連携による実行までをリードできる人材を募集します。 自社の事業活動による各種環境課題に対応する戦略の策定と推進を担っております。 温室効果ガス排出量削減、生物多様性他の観点から、原料供給農家への再生農業の導入などを現地法人、原料サプライヤー、NGOを巻き込み共に推進いただきます。グリーン領域の新事業担当、サステナビリティをビルドインした経営戦略策定等を担う経営企画、サステナビリティを中心としたコミュニケーション戦略、などを想定しています。 ・全社戦略・ロードマップの策定、KPIの設定、年度計画の策定、推進、実績管理 ・味の素グループの環境に関する非財務情報の収集、開示コンテンツの作成 ・グローバルでの政府、NGO、先進企業などの動向に関する情報収集、国内外の関連団体での役割遂行 など このポジションでは特に再生農業をはじめとした農業施策の戦略立案とグローバル展開の総括として、GHG削減、土壌回復、生物多様性等の川上各種環境課題解決に向けた取組の戦略や方針策定を行っていただきます。数年後には農業施策のリーダーポジションも視野に入れています。 業務を通じた環境問題課題の解決、農家の収入改善を遂行でき、更に活動を開示することによる企業価値の向上など、社会、企業のためになるを最前線で実施できます。 ■同社について 同グループは、100年以上にわたり「おいしく食べて健康づくり」という創業の志を受け継ぎ、アミノサイエンスRで人・社会・地球のWell-beingに貢献し、“Eat Well, Live Well.”の実現を進めています。アミノ酸のリーディングカンパニーとして、「食品」と「アミノサイエンス」を柱とした幅広い事業を36の国・地域で展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-15-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,200万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):560,000円~660,000円 <月給> 560,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記は入社時の想定年収であり、詳細はこれまでの経験を考慮の上、当社規定に準じて決定 ■賞与:年2回(上期6月または7月、下期11月または12月) ただし、賞与の計算期間(上期11/1~4/30、下期5/1~10/31)の出勤日数に応じ減額支給する。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-