条件変更

現在の検索条件

[仕事内容]管理職・マネジャー  

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    9ページ:仕事内容【管理職・マネジャー】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 2,929 社中 401〜450 社を表示

    ジーエフシー株式会社

    食品・飲料・たばこ (商社)
    岐阜県羽島郡笠松町田代978-1
    • 設立 1972年
    • 従業員数 211名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全2件
    • 【岐阜県羽島郡】経理※課長候補◆年収600万~/業務用加工食材の大手商社/業界トップクラス
      ~珍味食材の専門商社・食材メーカー/和食をメインに、日本食の素晴らしさを届ける企業~ ■採用背景: 当社は1972年に設立され、観光旅館やホテル、外食産業向けの業務用加工食品を企画・開発・製造・販売しています。国内外で事業を展開し、日本の食文化を広める活動を続けており、業績は堅調です。 この度、事業の更なる拡大と体制強化を目指し、経理部門を管理職を募集します。 ■業務内容: 部門の責任者として組織の運営、スタッフのマネジメント業務をお願いします。 ■業務詳細: ◇日次、月次業務、売掛買掛管理/出納業務/仕訳入力/現金出納/予実管理 ◇固定資産管理/各種集計業務/決算業務/税務対応/グループ子会社対応 ■配属部署について: 全員で9名の組織になります。50代部長、40代の次長と課長、30代の係長と5名の課員が所属しております。立ち位置的には係長の下に所属していただくイメージです。 ■会社について: 業務用加工食品の卸問屋として設立し、今では、料亭やホテル、レストランなどを顧客に持つ約1500社の二次問屋とお付き合いし、約160億円の売上高を保ち、業績は安定しております。 ■当社の特徴: 当社の商品アイテム数は30,000点を超えており、まさに多品種少ロットの商品を扱っています。取扱商品の製造に関しては、昔から「餅は餅屋」と言われるように、当業界においてもその道(専門的で特殊な分野)に得意なメーカーがあり、そこに任せるのが安心で確実です。特に料理人のメガネにかなう商品づくりには、高い技術と洗練されたセンスが必要になってきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県羽島郡笠松町田代978-1 勤務地最寄駅:名鉄竹鼻線/柳津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):341,500円~460,650円 <月給> 341,500円~460,650円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、前職・経験・スキル等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績4.45ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アピ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    岐阜県岐阜市加納桜田町1-1
    • 設立 1972年
    • 従業員数 1,672名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全46件
    • 【岐阜市】総務<幹部候補>◆年収800万円~/年休123日/売上高500億超・業界トップクラスシェア
      ~売上500億円超え/養蜂業からスタートし、現在では健康食品・医薬品等を手掛けるOEMメーカー/業界シェアトップクラス/年休123日(原則土日祝休み)~ ■募集背景: 「健康」をテーマに、健康補助食品・飲料・医薬品・化粧品メーカー等分野を問わず、様々な新商品を各分野の大手メーカーからの依頼で受託生産を行う当社。健康産業におけるリーディングカンパニーとしてトップクラスの実績を誇ります。そんな当社の総務部にてまずは次長ポジションとして、総務部幹部候補としてご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容: 本社総務部において、以下の総務部全般業務をお任せします。 ・社内行事の企画立案、社内調整 ・不動産取得協議に関する行政・民間不動産業者対応  ・マスコミ関係者(新聞社・テレビ局)との情報交換を含めた取材対応 ・社内報の企画作成 HPおよび会社案内の更新業務 ・慶弔に関する業務 ・損害保険事故時の保険金請求実務 ・私有車、社有車に関する業務 ・経費処理に関する業務 ・安否確認システムの運営管理 BCP訓練業務 ・本社の管財業務 ・苦情対応 ・その他 総務部固有の一般業務、一般事務 など ■やりがい: 総務部課員と協力しながら、社員の働きやすさを追求するのと会社の秘書業務を担当する都合上、経営のサポートを経験する機会が得られ、自身のスキルアップにつながります。 ■社風: ・中途入社社員も全体の5割程度(契約社員含む)と中途の方でも馴染みやすい環境です。 ・周りとの相談で決定しますが、有給取得もしやすい環境です。 ・完全週休二日制の基本土日祝休みで残業も20時間程で働きやすい環境です。 ■住宅手当: 車で30分圏内の大垣市、瑞穂市、岐阜市から通勤されている方が多いです。転居が必要な方は規定に応じて住宅手当支給があります。 ■当社の魅力: ・現在、健康食品のOEMの分野ではトップクラスのシェアを確立しているといっても過言ではありません。コンビニエンスストアや薬局等で目にする健康食品の多くは、当社で生産した製品です。 ・少量多品種の生産が可能であるため、特に移り変わりの多いこの業界でも顧客のニーズに合わせた生産が可能なことを強みとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県岐阜市加納桜田町1-1 勤務地最寄駅:JR線/岐阜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~480,000円 その他固定手当/月:70,000円 <月給> 510,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績4.63ヶ月分 ■その他手当:役付手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    カイインダストリーズ株式会社(貝印グループ会社)

    文房具・事務・オフィス用品メーカー
    岐阜県関市小屋名1110
    • 設立 1951年
    • 従業員数 880名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全9件
    • 【岐阜県関市】医療機器の品質保証業務 ◆貝印グループ会社/国内屈指の刃物メーカー
      ~年間休日121日/KAIグループで安定感抜群◎/有給休暇も取得しやすい環境~ トップクラスシェアの刃物メーカー「KAIグループ」の生産を担う当社医療器の品質保証業務にてご活躍いただきます。 ■業務内容: 具体的には以下の職務をご担当いただきます。 ・医療機器に関連する法規制(QMS省令/ISO13485又はMDR等)に基づく品質マネジメントシステムの維持及び改善 ・業務文書の管理 ・測定及びデータ管理 ・測定機器の導入/点検及び校正 ・クリーンルームの清浄度管理 ・顧客からのクレーム対応 ・製造工程の改善指導(予防及び是正処置) ・微生物試験(バイオバーデン測定及び無菌性の試験) ・EOG滅菌及びγ線滅菌工程委託先の購買先検証等 ■組織構成: 品質保証部 品質管理 次長1名、メンバー4名(平均年齢30歳) 品質保証 次長1名、メンバー3名(平均年齢33歳) ■入社後の流れ: 入社後はOJTとして先輩社員から設備や仕事の進め方などを学んでいただきます。 いきなりすべてを任せるにではなくその方に合った進め方で覚えていただきますので安心して働いていただけるようチームでサポートしながら進めていきます。 ■働き方: ~岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進エクセレント企業認定~ ◇残業月平均20時間 ◇特別休暇5日付与(規定休日、有給とは別に付与されます) ■当社について: 刃物のまち岐阜県関市で創業し、110年以上の歴史を持つ貝印グループの生産部門です。カミソリを始めとした、包丁、ツメキリ、鋏等生活に欠かせない刃物のほか、医療用刃物や工業用刃物の製造を行っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県関市小屋名1110 勤務地最寄駅:長良川鉄道線/刃物会館前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は地域手当含んだ金額であり、スキル等により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ヤマハ発動機株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    静岡県磐田市新貝2500
    • 設立 1955年
    • 従業員数 10,929名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全184件
    • 【財務戦略】資本政策立案、コーポレートファイナンス◆世界に誇るYAMAHA/福利厚生◎<在宅可>
      ~世界に誇る「YAMAHA」ブランド/福利厚生充実/陸・海・空で活躍する多彩な製品群多数~ ■募集背景: ヤマハ発動機の財務部門として企業価値向上に貢献・リードするために人員を強化(増員)します。財務の専門性と事業への理解をもって、経営・事業のパートナーの役割を担って頂きます。 ■職務内容: ・資本政策の立案実行(負債・資本比率、株主還元、BSマネジメント) ・コーポレートファイナンス業務 ・グローバル資金管理 ・事業・拠点支援 ・M&Aプロジェクト参画 ・グループ財務戦略・ガバナンスの立案実行 ・為替・与信などのリスクマネジメント ・決裁審査などの財務ガバナンス強化 ■当ポジションの魅力: ・財務戦略やコーポレートファイナンス領域で多様な経験 ・グローバルな業務経験 ・職制・関係部門との頻繁なコミュニケーション ・キャリア採用者が多く、フラットな職場 ■当社の特徴: <多彩な製品・事業展開> 二輪車からマリン製品、レクリエーショナルビークル、電動アシスト自転車、無人ヘリコプター、産業用ロボット等、陸・海・空で活躍する多彩な製品群・15事業以上を世界中に提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 勤務地最寄駅:JR東海道線/御厨駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京サテライトオフィス 住所:東京都千代田区丸の内2丁目1番1号 丸の内マイプラザ15階 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 横浜シンフォニーステージ(新横浜拠点) 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい五丁目1番1 勤務地最寄駅:各線/横浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,050万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~630,000円 <月給> 400,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【磐田】IT投資・ITプロジェクト管理強化リーダー※管理職◆海外売上9割/180以上の国や地域に展開
      ~プロジェクト管理の経験を活かす/世界に貢献し、日本を代表するメーカー~ ■募集背景: ヤマハ発動機では全社を挙げてDXを推進しています。多様な製品事業の成長戦略実現のため、グローバルに最適なITソリューションを事業と一緒になって考え、提案し、その実現をリードしていけるIT人材を募集します。 ■職務内容: ・グローバルの大規模ITプロジェクトの投資・効果の妥当性確認、進捗確認のため、IT投資管理スキームの再設計 ・再設計した管理スキームにて、ITプロジェクトの投資計画、進捗管理を推進し、ITプロジェクトの確実な遂行により成長戦略の実現に貢献 ・ベンダーマネジメント戦略の立案と、戦略に基づいた施策によるベンダーマネジメントの高度化 ■やりがい、魅力: ◎ヤマハ発動機グループのビジネスに貢献するITソリューションを自ら企画し実現していく仕事ができます。 ◎IT投資、プロジェクト管理では、グローバルなグループ会社を対象とした大きなスケールでのマネジメントスキーム構築~展開を経験できます。 ※部署紹介 https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/pit/ ■当社について: ◎当社は、1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。 ◎他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 勤務地最寄駅:JR東海道線/御厨駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,050万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~630,000円 <月給> 400,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スズキ株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    静岡県浜松市中央区高塚町300
    • 設立 1920年
    • 従業員数 16,955名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全291件
    • 【浜松】新規サービス企画/運用(顧客接点のプラットフォーム新規構築/運用)※Web選考完結
      【採用背景・ミッション】 100年に一度の変革期と言われる自動車業界では、自動車の製造販売という既存ビジネスの枠に捉われず、既存ビジネスで培ったアセットを活用した新しい事業への取り組みが必要不可欠です。 このような中、次世代モビリティサービス本部では新規事業・サービスを生み出しています。 私どもの課は、上記の通り生み出される複数の新規事業・サービスにおいて「お客様の一番の相談相手であり理解者となることで、お客様へ安心と満足を届ける」ことをミッションとして、お客様接点のデザインやコンタクトセンターの管理をはじめサービス企画チームへのフィードバックを一元的に担うチームです。今回はこれらの立上げメンバーを募集します。 プロジェクトオーナーである課長と、お客様接点デザインやITシステム構築の経験豊富なアドバイザーとともにプロジェクトを推進いただくことを想定しています。 事業の具体的な内容や担っていただく業務・役割の詳細については面接でご説明いたします。 【職務概要】 スズキの中でも新しい取り組みとなるため、ご経験・適性に応じて業務をお任せすることを想定しています。 アドバイザーのサポートを受けながら、これまでの経験や知見をフルに活かしていただけることを期待します。 ■新規サービスにおけるお客様接点の最適な形の検討 (お客様接点のチャネル、例えばFAQやチャットボットの構築や運用、有人接点のデザイン等) ■サービス企画チームへのフィールドバック ■新規サービスの稼働開始までの導入や構築、展開、また稼働開始後の運用を一貫して推進 ■プロジェクトチーム(5名程度を想定)のマネジメント・進捗管理 ■外部の委託先企業とのサービス開発、提供に関する連携 ■VoCからお客様インサイトの抽出や社内への展開、マーケティング施策への活用方法の検討 ※既存サービス例 SUZUKI CONNECT:車載通信機を通してクルマがインターネットにつながることで、事故や故障など“もしも”の時も、クルマから離れている時も、24時間365日、お客様に「安心」「快適・便利」をお届けするサービスです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町300 勤務地最寄駅:JR東海道本線/高塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収(月30Hの残業代込) 30歳:月給30万円/年収640万円 35歳:月給35万円/年収750万円 40歳/主任:月給41万円/年収850万円 ※役職は能力評価に応じて決定 ※社会人歴及び能力・スキルにより前後します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【浜松】新規事業の継続と成長を支える事業マネジメント担当◆次世代モビリティサービス
      ■業務概要: スズキ株式会社次世代モビリティサービスの新規事業を、事業性の観点から成長・黒字化へ導く役割を担う、事業マネジメント担当をお任せします。複数の新規事業を横断的にマネジメントし、事業の継統的な成長と、収益化を実現するための戦略立案や実行を担うポジションです。 ■具体的な業務: ・各新規事業プロジェクト、いわば「社内ベンチャー」の成長を支援し、事業性を評価しながら、収益モデルや事業計画の策定を行う ・事業の収益化や黒字化に向けた戦略を立案し、実行まで責任を持って推進 ・本部横断で事業の進捗や数値を管理し、必要に応じてKPIの設計や見直しを行う ■期待すること: 役員や関係者に対して、事業計画や事業価値、会社への貢献などの説明を行い、チームや他部門と連携しながら、各新規事業および本部全体の成長をリードしていただくことを期待しています。 机上業務ばかりで上段に構えることなく、各事業担当と一緒に泥臭く行動して実績を出していただける方を募集します。 ■入社後の流れ: まずは、入社後1週間~10日間のオリエンテーションによって、スズキでの業務基礎やルール、会社全体の組織、本部内の各業務内容などの説明を行い、仕事を行う上で困り事の無いようにします。 担当業務を始める際は、業務関係者と2人3脚で進め、早期に自身で進められるようフォローを行います。 ■募集の背景: 私たちは、スズキの新規事業を将来の大きな柱へと成長させることを目指しています。そのためには、経営企画的な視点から各事業や本部全体の事業基盤を確立し、持続的な成長を実現することが不可欠です。今回募集するポジションは、単なる新しい挑戦ではなく、スズキの未来を担うもう一つの柱を築くという、非常に重要な役割を担っていただきます。新規事業の成長と安定に貢献したいという強い意志をお持ちの方のご応募を、心よりお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区高塚町300 勤務地最寄駅:JR東海道本線/高塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~600,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 500,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社亰王

    製紙・パルプメーカー
    静岡県富士市比奈615
    • 設立 1962年
    • 従業員数 104名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【富士市】総務課長候補※総務部でのマネジメント経験/文理不問/完全週休2日制
      ~注目業界/業績安定/インフラ管理未経験歓迎/部長へのキャリアアップ可能/土日休み(祝日は有給奨励日)/転勤無~ ■応募者へのメッセージ 社内体制強化のため、総務課長(社内インフラ管理もお任せ)を募集します。インフラ管理業務は、研修やマニュアルを参考に業務を習得いただける方であれば、文理不問でご活躍頂けます。 ■業務概要 総務課長として、社内インフラ・システム管理と総務業務全般のマネジメント業務をお任せします。※インフラ管理:総務業務=3:7 ■業務詳細: 【社内インフラ・システム管理】 ・業務アプリ「サイボウズ」の管理(月に数時間程度) ・社員の入退職に伴う社内のドメインの更新 ・ヘルプデスク対応 ※システムの開発・保守等は外注しているため、研修やマニュアルに沿って対応いただきます。そのため、文系の方でも活躍可能です。 【総務業務】 ・採用業務/経理業務/庶務労務等、得意な業務を引継いで頂きます。 ・総務部全般のマネジメントをお任せします。 ■入社後の流れ ・入社後は、システムに関する教育を受けていただき、社内システム管理を担当いただきます。 ・システム管理作業がない時は、総務業務を行っていただくため、ご経験に合わせ、既存社員から徐々に引き継ぐとともに、総務部全般をマネジメント頂きたいと考えています。 ・将来的には、部長へのキャリアアップを想定しています。 ■働き方 事務作業効率化が実現されており、残業時間削減につながっています。土日休み(祝日は有給奨励日 )と、プライベートとの両立が可能な環境です。 ■組織構成 現在5名(部長(50代・男性)、経理担当、庶務・労務担当、子会社担当2名)が活躍中です。※難しい案件は部長が担当しています。 ■当社について 昭和37年に創業後、加工紙、紙器(パッケージ)、食品用紙トレーなどの製造を行っています。 【強み】 当社の工場は衛生度が高く、食品基準に準じたクリーンな環境で製造を行っています。そのため、食品関連の受注を多く頂いています。 SDGsの観点から、脱プラスチックの取り組みとして「紙」は将来性のある素材として注目を浴びています。 上記経緯により、社会貢献というやりがいの元、工場フル稼働・売り上げも高く維持できています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県富士市比奈615 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 580万円~652万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~450,000円 <月給> 400,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回 (※昨年度実績2.5か月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中埜総合印刷株式会社

    PR会社・代理店
    愛知県知多郡阿久比町卯坂字梅ヶ丘145
    • 設立 1987年
    • 従業員数 270名
    • 平均年齢 50.0歳
    求人情報 全2件
    • 【愛知/阿久比町】経理課長(※管理監督者)ミツカン関連会社◆多角的事業展開で安定成長・無借金経営
      ―「ミツカン」の関連会社/印刷と食品事業を担う安定企業― 課長採用/管理監督者ポジションとなります ■業務内容: ・課のマネジメント ・中期経営計画、単年度計画の策定 ・全社に関わる制度企画や業務改善 ・各種プロジェクトへの参画 ・各種申請書・伝票類の確認および承認(牽制業務) ・月次決算および年次決算のとりまとめ ・業績の予実管理、業績見込みの作成、経営報告 ・契約書のリーガルチェックおよび調印       など ■組織構成: 担当者4名(60代男性、50代女性、40代女性、20代男性) ■会社の特徴・魅力: ◇1883年に創業し、ミツカン関連企業として、140年間印刷技術を核とした事業活動 無借金経営を続けており、安定した財務状況の中、地域に根差した経営と次の時代を見据え、 印刷のみならず大手食品メーカー、有名外食チェーン、官庁関係のお客様への販売促進、プロモーションなどを企画提案から一括受注。 ◇印刷会社としては珍しく、食品製造を行う自社工場があり、大手食品メーカーのOEMとして商品を製造する食品事業や、 知多半島の振興や地元企業の応援を目的とした情報誌、オフィス家具や文具を取り扱うコンテンツ事業にも着手。 多角的事業展開により安定性と継続性を目指しています◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県知多郡阿久比町大字卯坂字梅ヶ丘145番地 勤務地最寄駅:名鉄線/阿久比駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 559万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):339,900円~400,000円 <月給> 339,900円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月/過去実績3.27ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    santec Holdings株式会社

    電子部品メーカー
    愛知県小牧市大草年上坂5823
    • 設立 1979年
    • 従業員数 350名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全37件
    • 【愛知県小牧市】半導体プロセス設計開発(眼科用医療機器)◆東証スタンダード上場
      ~次世代通信「5G」などニッチトップクラスの光技術グローバルメーカー/2020年以降の売上高成長率は毎年15%以上~ ※santec Holdings株式会社からsantec OIS株式会社(光イメージング・センシング関連事業)への在籍出向となります(待遇や条件変更なし)。 ■募集背景: 開発プロジェクトの量産移管に向けた体制を強化し、プロジェクトを加速する狙いです。半導体プロセスを取り纏める方に入社いただくことで、より効果的・効率的なプロジェクト促進を行います。 ■業務内容: 半導体プロセス設計および開発業務として4~5人で実施して頂きます。 ・現行の加工プロセスにおける課題抽出、プロセス改善項目に適した試作・評価 ・半導体デバイス構造設計 ■1日の流れ: 1)朝会 9:00~9:10 2)担当業務の実施 3)各個別案件の打合せ 4)プロセスベンダとの打合せ 5)大学施設を借用し、プロセス条件出しおよび評価 ■配属先部署の展望: 世の中にない眼科医療機器の創造して、眼科診断装置で「初期診断分野 世界一」の企業になることを目指しています。 ■配属先部署の現在の役割・ミッション: ・眼科向け医療機器の新規開発業務に使用する半導体レーザーの設計、開発を行う担当部署です。 ・同部署では、化合物半導体およびSi系半導体のデバイス設計と製造プロセスエンジニアが集まり、新奇な半導体レーザーデバイスの開発業務を行います。 ・半導体プロセス開発においては、これまでに開発を進めてきている半導体プロセスの課題抽出からプロセス設計、デバイス評価及び協力会社への製造移管までを担当頂きます。 ■部門の特徴・特性・環境: ・さまざまな国籍の方が協業する職場です。日本語と英語を共通語として業務を遂行するため会話程度ですが英語スキルが必要です。 ・光学モジュール・制御電子回路・固体接合などを担当する方が在籍し、小さい素子になりますが部品を集積し、一つの製品を作るためさまざまな分野の経験が活かせる環境です。 ■想定キャリアパス: 5年後:主担当のプロジェクト管理 10年後:複数のプロジェクトの管理または、開発、技術のグループ責任者 15年後:satencグループを横断するような開発プロジェクト責任者 or 事業責任者相当 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> santec OIS株式会社 住所:愛知県小牧市大草年上坂5823 フォトニクスバレー大草キャンパス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 590万円~790万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,716,000円~6,312,000円 <月額> 393,000円~526,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は経験、能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(9月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京都港区】回路設計/管理監督者(眼科用医療機器)世界の医療現場を支える◆スタンダード上場
      【仕事内容】 港区にある東京オフィスにて、下記の業務を担当していただきます。 業務内容は希望や適性を考慮して決定いたします。 【業務詳細】 眼科医療機器の電気・電子回路設計 構想設計から評価まで携わっていただきます。 ■新規に設計する電子基板の仕様書作成  眼科医療機器の仕様から設計を行う電子基板の仕様化検討 ■新規設計基板の回路図、アートワークデータの妥当性確認 ■試作基板の妥当性確認 ■特性未達項目に対策検討 【求人の魅力】 新しいことにどんどん挑戦でき、自分の裁量で動ける環境です。 また、業務を通して専門性が身につき、自らが設計に携わった製品が世界の医療現場に届けられ、社会貢献ができる仕事です。 【募集背景】 当社の経験豊富な社員の定年退職に備え、新しいメンバーを迎え入れ、知識やスキルを継承して頂くため募集を行っています。 【配属予定組織】 santec OIS株式会社 ※santec Holdings株式会社からsantec OIS株式会社への在籍出向となります。(待遇や条件は変わりません。) ◆光イメージング・センシング関連事業 光を使って物体の構造を把握するための技術(OCT)を医療分野で活用。MOVUという自社ブランドを立ち上げ、眼科用医療機器の開発・製造を行っています。 ■企業魅力 【挑戦と自己成長できる環境】 ◇まずはご自身の強みを発揮できる業務に取り組みますが、自ら手を挙げて頂ければ新しいことに積極的に挑戦でき、自分のアイデアを実現する機会の多い環境です。一人ひとりの意見や主体的な活動を後押しするような風土です。 【社員想いの社風】 ◇マンデーパワーランチ(隔週月曜日ランチ提供)/ラーニングフライデー(月に3時間自己研鑽の時間有。図書館もございます)等の制度有 ◇時差出勤 ◇研修制度/資格支援/経験蓄積(学会・展示会 等) ◇大学キャンパスをイメージしたオフィス。役員からメンバーまで同じ環境におり、社員同士のコミュニケーションが取りやすいオープンな環境です。 【グローバルに活躍】 ◇当社の売り上げの約8割は海外です。会社全体の約4割、日本のオフィスでも2割は海外人材です。だからこその風通しや、良い意味でのカジュアルさがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京オフィス(santec OIS株式会社へ出向) 住所:東京都港区浜松町2丁目10-6 PMO浜松町Ⅲ10階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,800円~6,400,800円 <月額> 333,400円~533,400円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(9月・3月) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社京都製作所

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    京都府京都市伏見区淀美豆町377-1
    • 設立 1948年
    • 従業員数 623名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全29件
    • 【京都市/転勤なし】購買・調達(管理職候補)※国内トップクラスの包装装置メーカー/利益率10%以上
      ~食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー~ ■業務内容: メンバーのマネジメントと部品・資材の発注業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・派遣を含むメンバー20名ほどの管理 ・社内他部門との連絡調整、社外折衝等 ・改善提案 ※通常は課員や派遣スタッフが発注業務を行うため、基本的にマネジメントや社内外の折衝をしていただきますが、非常事態が発生した場合は、ご自身が発注業務をしてもらうこともあります。(資材や一品物の部品の発注、価格交渉、納期交渉、社内との連絡調整) <サプライヤーは大きく分けて3つです> (1)部品加工外注:規模は零細から中小まで。トップとの信頼関係構築のためには一定の加工技術知見が必要。 (2)商社:メーカー品の購入窓口として大小商社を活用。 (3)大手商社、大手メーカー:メーカー品の購入先であるが、大手とそれなりの付き合いが求められます。 ■携わる装置: 日用品・食品・医薬品などを自動包装する機械や、液晶・電池・ゲームソフトなどの自動組立をする機械まで、幅広く特注機械を開発しています。 ■同社の特徴: ≪魅力(1) 国内トップの安定性/将来性≫包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。 ≪魅力(2) スキルアップできる環境≫お客様のニーズに合わせて一品一様で作っていくため、同じものが2つとありません。常に世の中にない製品を作っていく難しさはありますが、その分やりがいとスキルアップできる環境があります。 ≪魅力(3) 充実した福利厚生≫家族手当・出産育児支援制度・研修支援制度・社員食堂・食事補助など充実した福利厚生があります。また、頑張りを少しでも還元したいとの思いから数年ごとに社員旅行があり、2018年には社員とその家族全員を招待してハワイ旅行に行きました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区淀美豆町377-1 勤務地最寄駅:京阪本線/淀駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~450,000円 <月給> 400,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(過去実績5ヶ月分※業績賞与は除く) ■昇給:年1回(毎年4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ニデックドライブテクノロジー株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    京都府向日市森本町東ノ口1-1
    • 設立 1946年
    • 従業員数 3,624名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全18件
    • 【京都】人事・管理職クラス<Nidecグループの中核・減速機やプレス機器で世界トップレベルの技術>
      ■仕事内容: グローバルに成長し続ける弊社の人事部門にてプレイングマネージャーとして各種の人事業務をお任せします。    ・給与・賞与計算、社会保険(特に重視するスキル・経験)    ・人事制度、人事評価、昇給・昇格    ・退職金制度    ・勤怠管理、安全衛生    ・組織変更、人事異動    ・新卒採用/中途採用    ・人事教育、部下の育成    ・出張精算 ほか ※チーム長候補~グループ長(管理職補佐または管理職)等級での採用を検討してております。 ■ニデックドライブテクノロジー株式会社について: 同社は1952年、国内初めての「無断変速機」メーカーとして設立されて以来、減速機およびプレス機器において世界トップレベルの技術を確立しています。小型サーボモータ用減速機では国内シェアNo.1を誇ります。 2019年からカンパニー制度を導入。 〇プレス事業:M&Aも積極的に行い、サーボプレス事業の開始など今後も拡大予定。 〇減速機事業:ロボットに使われる減速機の量産体制を強化しており今後のマーケット成長ともに伸びる事業。 ■市場について 労働人口の減少や、各社で働き方改革が進む中で省人化の動きが強くなっています。 そこで注目されている産業用ロボットの重要なパーツである「ロボットアームの各関節で使用されるロボット用減速機」や大型倉庫等でも利用される「無人搬送台車」等成長が見込まれる製品を取り扱っています。 ■売上・グローバル展開について 2012年から2020年の間(8年間)に年商を減速機事業で3倍・プレス機事業で9倍に成長しています。 また、販売地域は国内中心からアジア・欧州・米州と地域分散を行っており、現在は売り上げの8割が海外となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府向日市森本町東ノ口1-1 ニデックパークC棟 勤務地最寄駅:JR線/向日町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~593,750円 <月給> 350,000円~593,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験に応じて決定いたします。 ■賞与:年2回(7・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NISSHA株式会社

    電子部品メーカー
    京都府京都市中京区壬生花井町3
    • 設立 1946年
    • 従業員数 5,397名
    • 平均年齢 42.9歳
    求人情報 全10件
    • 【京都/在宅可】社内SE(PL・PMクラス)◆英語力を活かす/年休127日/プライム上場メーカー
      ~グループ全体(海外含む50拠点)のシステム企画・構築・運用・管理を担うポジション~ ■職務内容: 海外含む50拠点のグループ会社を統括する本社IT部において、大小さまざまなプロジェクトを進めております。よりDX化を進めるため、実務担当及びプロジェクトを管理しより推進していただける方(PL/PMポジション)を採用し体制強化を目指しています。 ■具体的に: ◇全社向けのアプリケーション企画・戦略の立案 ・事業部支援、生産性向上に繋がる施策の立案 (例)RPAを活用した事務作業の生産性向上、自動化の推進など ・データの利活用に関する施策の立案 ・ユーザ要望にもとづいたシステムの企画、提案 ・基幹システムの運用・管理、改善要望のヒアリング、改善案の企画、提案 ◇当社海外拠点のIT担当との連携 ・主には欧米の海外グループ会社のITとの連携(全社取り組みの推進と個社ごとの課題、情報の共有) ・生産性向上施策、海外向けアプリケーションの展開など ◇ベンダー管理/ベンダー戦略の立案 ・分野ごとでのサプライヤーの選定、関係性構築など ・新規サービス、製品の選定に伴う、ベンダーの選定 など ◎海外子会社とのやりとりが発生するため、英語スキルを伸ばし、活用する機会があります。 ■組織・環境: IT部 アプリグループでは9名が在籍しています。 ※部内の約半数がキャリア入社であるため、新しい環境になじみやすい職場です。 ■働き方・環境: ◇完全週休2日制(土日祝休)/年休127日/残業月20H/基本転勤なし ◇在宅勤務(週2~3回)、フレックス勤務が可能 ◇海外子会社への出張が年2~3回発生する可能性がございます。 ◇評価制度は成果評価だけでなく行動評価(達成志向力やコミュニケーション力など)を重視。新卒キャリア問わず能力次第で昇格できる制度です。 ■アプリケーショングループについて: 基幹システム、ERP(主にSAP)を担当するチームとRPA/チャットボット/ワークフローなどの生産性向上ツールを活用し、全社の自動化、効率化を実現する2チームに別れています。現在は、国内で大きな成果を上げたRPAなどをグローバルに展開することにチャレンジしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市中京区壬生花井町3 勤務地最寄駅:阪急電鉄京都本線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):402,500円~550,000円 その他固定手当/月:2,000円 <月給> 404,500円~552,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:食事手当 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※年収には各種手当・賞与5か月想定額を含みます。 ■昇降給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本調味食品株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    京都府京都市西京区大枝中山町2-63
    • 設立 1948年
    • 従業員数 43名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【京都/桂】食品開発・品質管理 ◆栄養士の資格を活かせる/大手と取引有/1948年創業/残業少
      【栄養士の資格を活かせる/食品の開発・品質管理/大手との取引有/1948年の老舗メーカー/安定性◎/残業ほぼ無】 ■業務内容: レトルト調理食品の製造、調味料・香辛料の製造販売を行っている当社にて、食品の品質管理と開発をお任せいたします。社内でもリードしていただけるやりがいのあるポジションです。 ※技術力と知識:長年の経験と技術力を活かし、多様な食品需要に的確に対応しています。 ■業務詳細: 1)製品の理化学分析、微生物検査、保存試験 製品の品質を確保するための理化学分析と微生物検査を行い、保存試験を通じて製品の安定性を評価します。 2)工場内の衛生管理、是正指導 製造現場における衛生管理の指導と監督を行い、必要に応じて是正措置を講じます。 3)品質基準の策定、食品表示のチェック、開発に関する指導 高品質な製品を提供するための品質基準を策定し、食品表示の確認と開発業務の支援を行います。 4)部門メンバーのマネジメント、育成 チームのマネジメントとメンバーの育成を通じて、部門全体のパフォーマンス向上を図ります。 5)パソコン(Word・Excel)での規格書等の資料作成 必要な規格書や各種資料を作成し、品質管理に関する文書管理を行います。 ■組織構成: 2名で構成されております。30代~40代が活躍中です。 ■このポジションの魅力: ・品質の維持・向上をリード:製造現場との連携を図りながら、品質管理と食品開発のリーダーシップを発揮できます。 ・キャリアアップ:部門メンバーのマネジメントや育成を通じて、管理職としてのスキルを磨くことができます。 ・多様な業務:分析からマネジメントまで幅広い業務に携わることで、総合的なスキルを身に付けることができます。 ■当社について: 1948年創業、大手とのOEM取引も多数ございます。香辛料や粉末調味料の製造販売を開始、現在ではスープ、カレー、ソース類の加工調理したレトルト食品を幅広く展開しております。長年にわたる技術力と知識を基礎に、常に「より良い商品づくり」を目指しています。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市西京区大枝中山町2-63 勤務地最寄駅:阪急京都線/桂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験、能力考慮 ■昇給年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本電気硝子株式会社

    電子部品メーカー
    滋賀県大津市晴嵐2-7-1
    • 設立 1944年
    • 従業員数 5,498名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全26件
    • 【滋賀/大津市】人事(管理職)◆人事制度企画などメイン◆東証プライム上場/世界3強ガラスメーカー
      【特殊ガラス業界でトップクラスシェア商品多数/働きやすい環境で長期就業◎/年間休日124日/土日祝休み/入社に伴う転居時、引越費用を会社負担(負担基準あり)】 ■業務内容: ご経験もふまえて決定いたしますが、本社での人事職(人事制度企画等/管理職)をお任せいたします。 ■具体的には: ・人事制度企画、改定、運用 (人事課題解決や事業強化に向けた人事施策および制度の企画・設計となります) ・国内、海外人事(国内、海外子会社とのコミュニケーション) ・人事システムの運用管理 ・従業員意識調査の対応 など 特に今後、時代の変化に合わせた働き方改革に伴う人事制度改定・企画、人事評価制度などの組織開発企画に取り組んでいく予定です。 将来は人事のスペシャリストとして、その他業務をご担当いただき、リーダーとしての活躍を期待しています。 また、経営戦略に関わる課題や組織課題に対する施策立案・実行に関わる機会もあるため、経営視点も持って、仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の魅力: ◇世界で指折りの特殊ガラスメーカーです。 ◇多品種のガラス材質とガラス溶融技術、幅広いガラス成形技術を活用して製品の差別化を行い、多くの事業で高いマーケットシェアを築いております。 ◇特殊ガラス分野においてトップクラスシェアの製品や、他社では類を見ない製品を多数有しており、生産設備を自社開発していることから生産の内製率が高いことも特徴の一つです。 ■社風: ◎当社は徹底した現場主義を行っており、風通しが良い社風です。 ◎その裏には「世界最高水準のモノ作りをするには現場主義であるべき」との思いがあります。 ◎社員育成に関しても少数精鋭主義で社員には積極的に重要なポジションを任せ、自ら行動でき、自己革新力、プロ意識を持つことができる人材を育成しています。 ■制度: (1)引越費用の負担 入社に伴い転居が必要な場合は、一定の基準に従い引越費用を負担させていただきます。 (2)社宅 独身者および単身赴任者の方には、勤務地周辺にて、寮又はワンルームの借上社宅・寮を一定の本人負担の元、ご準備します。 家族帯同者については、社有社宅または借上社宅を一定の本人負担の元、ご準備します。(いずれになるかは会社規定による) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社・大津事業場 住所:滋賀県大津市晴嵐2-7-1 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/石山駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 900万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):530,000円~630,000円 <月給> 530,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験/年齢/能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※上記年収は月給・賞与・諸手当を含んだ金額です。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:なし(但し、物価変動等により必要に応じて支給額テーブルを見直すことがある) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三友エレクトリック株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    滋賀県米原市天満200
    • 設立 1974年
    • 従業員数 210名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【愛知/名古屋】営業職(課長)工作機械、電気設備等の関連製品/既存中心/三菱電機(株)の協力会社
      ~年休116日/既存中心/宿泊出張ほぼ無し/転勤無し/腰を据えて活躍頂けます~ ■職務内容: 三菱電機(株)名古屋製作所の営業担当として、ルート営業から始めて頂きます。 既存製品の生産調整や顧客との対外折衝から徐々に仕事や製品知識を高めて頂き、新規受注品の立上げプロジェクトを生産部門と共に進めることや新規受注企業開拓するなど経験を積んで頂き、将来に営業戦略を立案ができるような成長を期待しております。 ※名古屋事業所から三菱電機株式会社名古屋製作所までは徒歩15分程度です。 ■業務詳細: ・継続受注品の工場への生産指示、納品・検収処理、顧客との納期調整や価格改定など対外的な交渉。 ・新規受注品の見積、価格決定、工場での生産立ち上げの取りまとめ。 ※滋賀工場、関東(東京・横浜)、長野へ月1~2回程出張に行くことはありますが、基本的には日帰りが中心となります。 ■入社後: 入社後半年程度、本社滋賀にて製品知見や営業としての研修を行います。(研修中のご住まいは会社にて用意します。)その他、業務に必要な研修や資格取得支援制度もあるので、ご安心ください。 ■製品について: 工作機械、インバータ制御装置、制御盤、配電盤など、産業インフラと社会インフラを支える電気設備に使用される製品を当社で受注生産にて製造しております。 ■やりがい: 当社の名古屋営業所は名古屋地区の主力拠点となっておりますので、責任感とやりがいを持って働く事が出来ます。 ■求める人物像: 当社製品知識を有している方は歓迎いたしますが、当社製品と仕事内容に強い興味を持って、入社後自己研鑽で知識習得頂ける方も応募頂けます。 (機械・電気製品の図面を見る事の出来る方は経験を活かすことが出来ます。) ■配属先の組織構成: 営業1名(男性)、事務1名(女性)が在籍。 ■当社について: 当社の強みは、ワンストップ生産体制にて自社設備でほぼすべての生産が出来ることです。また、お客様のあらゆる要望に対応できるセル生産体制を持っています。産業用電気設備の設計から手配、製造、試験、出荷、現地作業まで、ほぼすべての工程に携わり、産業用電気設備なかでも社会インフラ・産業インフラを支えるパワーエレクトロニクス分野においては、製造をお任せいただける業界随一のEMS企業です。
      <勤務地詳細> 名古屋事業所 住所:愛知県名古屋市東区矢田 1-13-34 大曽根ロイヤルビル2F 勤務地最寄駅:名城線/大曽根駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~480,000円 その他固定手当/月:50,000円 <月給> 410,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)/基準支給額(年間) 4.0ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    西本Wismettacホールディングス株式会社

    食品・飲料・たばこ (商社)
    東京都中央区日本橋室町3-2-1日本橋室町三井タワー15F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 2,158名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【東京】グループ経営管理 ~「食と健康」のグローバルソリューションカンパニー~
      【ウェルビーイングな世の中を目指し、食と健康を融合させたワンストップソリューションカンパニーを目指しグループ全体の経営管理に携わります】 ■Corporate HQについて Global CEO直下の組織で、Global CEO、社長、副社長の執行補佐機関として、グループ全体の中長期戦略/計画の策定、各種主要施策の策定と実行ならびに実行支援、業績および各種施策/課題対応の執行状況の進捗確認などを行っています。 また、グループ各事業部門、各管理部門、関連子会社への会社方針等の伝達、具体的施策の指示のみならず、各種利害調整等を行ってグループ全体の経営を支えている部署になります。 その他、Global HQとしてM&A 案件の推進、サポートや、その他グループ全体の経営に関わり、会長、社長、副社長がオーナーとなる様々なプロジェクト、戦略的イニシアチブの実行推進を行っています。 ■業務内容: CEO直轄組織(Corporate HQ)の主要メンバーとして、室長を補完し、以下業務を担って頂きます。 ・中長期戦略の策定を促進するための支援 (市場調査、戦略オプション検討など) ・効果的な意思決定を促進するための支援(分析、資料作成など) ・戦略的イニシアチブの実行推進(本社内、海外子会社との調整、進捗管理など) ・CEOの方針や意思決定が組織に浸透し、徹底されるための支援(社内外主要会議への参加、各部門との調整など) ・その他、CEO指示事項について、全ての担当部署への委任(自部門含め)し、課題が適切かつ効率的に解決されるまでの進捗の把握、管理 ・長期的には、マネージメントメンバーとして、海外リージョンや海外グループ子会社への海外赴任等の可能性もあり ■同社について: ・現在では米国・カナダ・シンガポール・オーストラリア・オランダ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・香港・韓国・タイ・ベトナムに拠点を有し世界45拠点でグローバルに事業を展開しています。 ・海外の売り上げ比率は約80%と海外での日本食ニーズの高まりもあり、業績は順調に推移しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 日本橋室町三井タワー15F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座・半蔵門線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):580,000円~880,000円 <月給> 580,000円~880,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 職階によって年俸制の場合もあります。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月/12月、計5ヶ月分)※業績によって連動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    DXアンテナ株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    兵庫県神戸市西区室谷1-2-2
    • 設立 1956年
    • 従業員数 384名
    • 平均年齢 44.9歳
    求人情報 全13件
    • 【御茶ノ水】組込ソフト設計(課長クラス)※エレコムG/放送と通信を融合した製品開発/圧倒的シェア
      #組込ソフト設計課長 #完全週休二日制 #エレコムグループ #新規製品開発#IoT市場展開#業界トップシェア ■業務概要: エレコムグループの一員として、伝送技術と通信技術を融合した新製品やサービスの企画・開発を担当します。 組込ソフト開発の課長として、次世代製品の立ち上げをマネジメントし、製品の企画から量産化まで幅広い経験を積むことが可能です。 年間休日124日、残業は月20時間程度と働きやすい環境です。 ■職務詳細: ・新規製品(IoT/5Gサービス等)の企画・開発 ・OS(Windows、Android、Linux、μITRON)の活用 ・製品の設計、試作、検証、量産化 ・部材選定、回路設計、基盤実装、仕様書作成、測定 ・ライン立ち上げのマネジメント ■職務の魅力: 伝送技術と通信技術を駆使して新しい製品を創り出す過程で、自身のアイデアを具現化できます。 エレコムグループの強みを活かし、次世代のIoT市場に挑戦する機会があります。 充実した福利厚生と働きやすい環境で、長期的なキャリアを築けます。 ■組織体制: 開発部門は新規事業をスピーディに推進する体制を整えており、ハード・ソフト領域のエンジニアが協力し合いながらプロジェクトを進めています。 既存社員と中途社員が一体となり、効率的に業務を遂行しています。 ■当社について: 当社は1956年に設立され、エレコムグループの一員として、アンテナ関連機器の製造・販売を行っています。 国内トップシェアを誇るアンテナメーカーであり、最新の技術を駆使して放送と通信の融合を進めています。 売上高は140億円(2020年)を超え、今後も成長が期待される企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> お茶の水 住所:東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティ15F 勤務地最寄駅:総武線・中央線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~500,000円 <月給> 375,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:賞与年2回(7月、12月)※基準4ヶ月(業績により変動あり) <課長クラス>600万円~800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本盛株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    兵庫県西宮市用海町4-57
    • 設立 1889年
    • 従業員数 169名
    • 平均年齢 44.3歳
    求人情報 全5件
    • 【兵庫/西宮】グループ会社代表候補/コールセンター運営管理 ◇創業135年日本酒メーカー子会社へ出向
      グループ会社 株式会社NSE では、日本盛の通販事業を支えるコールセンター統括に加え、外販(他社 EC 向けカスタマーセンター受託)業務の安定運用と拡大 を担う代表取締役候補を募集しています。将来的には NSE の代表取締役 として、グループ全体の成長を牽引していただくことを期待しています。 ■詳細: ◎自社グループ通販のコールセンター運営 ・現行センターの課題抽出・改善策立案/実行 ・KPI・VOC分析に基づく業務プロセス最適化 ・人員計画・採用・教育とES向上施策 ・AI・デジタルツール導入による効率化・CX向上 ◎外販部門(カスタマーセンター受託事業) 1. 既存クライアント1社の安定運用 ・通販特有のCS業務(受注・問合せ・返品対応など)のSLA設計・改善 ・月次レポート/事業レビューによる継続受託 2. 新規クライアント開拓(EC/D2C企業中心) ・サービスメニュー・料金体系設計 ・ターゲットリスト作成~提案書/見積作成・契約交渉 ・オンボーディング後の追加提案・アップセル 3. 受託業務基盤の強化 ・FAQ/VOCデータベースの汎用化 ・ECプラットフォーム連携ツールの選定・導入 ◎経営管理 ・P/L・CF・KPI管理、予算策定 ・決算報告、取締役会・株主総会対応 ◎グループ営業支援 ・日本盛グループ各社からの見積・請求管理 ・相乗効果を狙った横断プロジェクト推進 ◎その他業務: 日本盛が経営する「煉瓦館(レストラン・売店)」の運営支援(主な店舗運営は支配人が実施) <主な役割> 通販事業の売上向上・顧客満足度アップを目的に、コールセンターの業務改革に取り組んでいただきます。指標管理やセンター長はじめとした管理者の教育、オペレーターの人財育成・ES向上、業務効率化によって、事業を持続的な成長に導くことがミッションです。 ■NSEの組織構成: 正社員14名・契約社員21名・パート従業員80名程 ※2024年6月1日時点 └管理部は2名 ■日本盛について: ・国内1200以上ある酒蔵の中で宮内庁に納入している4つの酒蔵の一つ ・業界初の事業開発として、化粧品事業、糖質制限酒の開発、ボトル缶酒開発、通販事業を手掛ける 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社NSE 住所:兵庫県西宮市用海町4-57 勤務地最寄駅:阪神本線/西宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 750万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 <月給> 450,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※前職・年齢・キャリアを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※賞与は夏期3月31日、冬期9月30日現在で勤続1年以上は基本支給額の100%、1年未満は90%とする。また、勤続6ヶ月未満は【基本支給額×90%×対象期間中の在籍月数/6】で算出する。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ウオクニ株式会社

    ファーストフード関連
    兵庫県神戸市灘区船寺通4-5-16
    • 設立 1964年
    • 従業員数 3,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【神戸】社内SE(IT戦略・DX推進)◆部長職/大規模PJTに関与/ラインマネジメントなしの専任職
      • NEW
      ■採用背景: 当社は、創業60年を超える集団給食サービス企業です。全国に約3,200名の従業員と750拠点を展開し、企業・学校・介護施設など幅広いお客様に「安全でおいしい食」を届けています。現在、全社的なDX推進の柱として数年規模・全社規模の「基幹システム再構築プロジェクト」 を進めています。本プロジェクトは、営業・調理・資材・総務といった事業運営の中核機能を刷新し、今後の成長と競争力強化を支える極めて重要な取り組みです。 ■ミッション: ご入社いただく方には、この大規模プロジェクトを成功に導くため、「社内システム開発担当部長」として、システム開発に専任で携わっていただきます。 ※本ポジションはラインマネジメントを伴わない「専任職」です。専門性を活かし、事業の根幹を変える大規模プロジェクトに集中できます。 ■業務内容: (1)基幹システム再構築プロジェクトの推進 ・全国3,000名が利用するシステム刷新の要件定義・設計・導入支援 ・ベンダーコントロール、プロジェクトマネジメント ・営業・調理・資材・総務の各部門と連携し、業務フロー改善を伴うシステム導入をリード (2)社内システム開発の企画・推進(新規開発・改修含む) (3)DX推進のためのIT戦略立案・提言 (4)社内情報システム機能を担う総務部事務センター室室長と連携し、全社的なシステム基盤最適化を推進 ■求める人物像: ・数年規模の大規模プロジェクトをリードした経験を活かしたい方 ・部門横断的な調整・コミュニケーションに長けた方 ・専任職として深くシステム開発に取り組みたい方 ・経験豊富なシニア層の方も歓迎 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市灘区船寺通4-5-16 勤務地最寄駅:阪神本線/阪神なんば線/西灘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~480,000円 <月給> 380,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:あり(年2回、7月・12月、2024年支給実績4カ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 シュゼット

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    兵庫県芦屋市公光町7-10-101ハーバースタジオ43南館
    • 設立 1969年
    • 従業員数 444名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全27件
    • 【駐在/台湾】カントリーマネージャー ~有名洋菓子メーカー/裁量のある環境/これまでの経験を活かす~
      ★「アンリシャルパンティエ」「シーキューブ」などの洋菓子ブランドを展開するシュゼットグループ★ この度、当社では台湾市場における新規事業立ち上げおよび運営を担当する責任者を募集いたします。ご入社頂く方には、台湾市場の調査・分析から新規出店計画の策定、現地スタッフの採用およびチームビルディング、日々の店舗運営、売上管理、日本本部との連携と報告など、多岐にわたる業務をお任せいたします。 ◆業務概要 台湾市場での新規事業立ち上げおよび運営を担当していただきます。具体的には、新規出店交渉や対外折衝、予算策定と事業推進、事業改善などの業務を行います。また、日本本部との密な連携を図り、定期的な事業状況の報告を行います。 ◆業務詳細 ・台湾市場の調査および新規出店計画の策定 ・現地スタッフの採用およびチームビルディング ・日々の店舗運営および売上管理 ・日本本部との定期的なミーティングと事業状況の報告 ・予算管理と事業改善の提案および実施 ◆求める人物像 ・主体性が高く、曖昧な環境の中でも仕組みづくりを推進できる方 ・戦略的思考力が高く、混沌とした状況の中でも自ら考え、業務推進できる方 ・経営幹部ならびに多様なステークホルダーを上手く巻き込みながら推進できる方 ・実際に店舗や現場に赴き、事実を確認し施策提案できる方 ■当社ブランドの特徴: (1)アンリ・シャルパンティエ…「フレンチ・スイーツの新しい物語を、芦屋から」顧客の感動を創造し続けたいという想いのもとに芦屋で生まれたアンリ・シャルパンティエは、その歴史も40年を超えた同社の原点であり、基盤ブランドとして、百貨店を中心に抜群のブランド認知をベースとして高い顧客支持を集めると同時に、その他のチャネルや海外展開にも挑戦を続けます。 (2)シーキューブ…毎日でも食べたい、毎日でも贈りたい、洋菓子をカジュアルに味わってもらいたい、という想いで1987年から展開するブランドです。おいしさを追求し続けているティラミスを焼き菓子にしたり、塗り絵ができるギフトパッケージを開発したりと遊び心を大切にし、みんなが大好きな親しみのあるラインナップを格別なこだわりを持って作り続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:兵庫県芦屋市公光町7-10-101 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 駐在先 住所:台湾 受動喫煙対策:その他(現地法に準ずる) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 780万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):7,800,000円~9,000,000円 <月額> 650,000円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安であり、経験・能力を加味した上で採用時に提示します。 ※上記に加え台湾駐在中の家賃は会社が全額負担+海外赴任手当支給 ■賞与:年俸制のためなし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫】商品企画<部長>※世の中に”驚き”と”感動”を
      ◆採用背景 当社は食品業界において革新的な商品を提供し続ける企業です。事業拡大に伴い、ブランド管理部門の強化を目的として、ブランド管理全般を担当する部長職を募集いたします。 ◆職務内容 ブランド管理全般を担当し、会社戦略と連動したマーケティング施策の実行管理を行います。また、製造、販売、商品本部を跨いだ部門横断プロジェクトの推進や外部協力企業との調整業務を担当していただきます。 具体的な業務内容は以下の通りです - ブランド管理全般 - マーケティング施策の実行管理 - 部門横断プロジェクトの推進 - 外部協力企業との調整業務 - 商品の企画・開発 - ブランド会議の管理・運営 - 企画資料の作成 - ブランドクリエイティブマネジメント - 販促計画の立案・予算管理 - 年間MD計画の作成・管理・運用 - メンバーの教育・育成 ■会社紹介 1969年兵庫県にて創業し、現在は百貨店を中心に4つの高級洋菓子・パンブランドで国内外155店舗を展開。商品企画・開発・製造・販売まで一貫して自社プロデュースを行う体制で、12期連続黒字経営。「ロイター」「Newsweek日本版WEB」掲載実績あり。SDGs・サスティナブルへの取組み事例として東日本への循環型支援商品にて「ソーシャルプロダクトアワード」、「企業フィランソロフィー賞」受賞。航空会社とのフードロス削減商品開発。 2023年パティシエのワールドカップ「クープデュモンド・ドュ・ラ・パティスリー」日本代表選手・監督として当社パティシエ2名が出場し優勝。16年振りに日本を世界一に導く。 兵庫県より日本・世界の製菓技術向上・製菓ビジネス活性化の一翼を担うべく、様々な事業へ挑戦し領域を拡大中。2014年より海外進出済み。賞与昨年実績6.6ヵ月。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県芦屋市公光町7-10-101 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 912万円~1,320万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):9,120,000円~13,200,000円 <月額> 760,000円~1,100,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 業績に応じて決算賞与が支給される場合がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    コベルコシステム株式会社

    システムインテグレータ(SIer)
    兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-2-7シマブンビル11F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 1,310名
    • 平均年齢 41.9歳
    求人情報 全69件
    • 【東京】プロジェクトマネージャ/パッケージ導入コンサルタント※離職率3%
      【IoT/スマートファクトリー化の進展による成長領域/最新のモノ作り・トレンドに携わることが可能】 ■業務内容 主に組立製造業の開発設計部門向けにシステム、サービス提供を行います。 今回のポジションではPLMパッケージシステムのコンサルティングやプロジェクトマネジメントをメインに行っていただきます。 ■業務詳細 具体的には部品、図面、仕様書などを管理するPDM、またそれらのデータを企画・開発から設計・製造・流通まで管理・共有し、製品開発力の強化、設計効率化、製造コスト・L/T削減などを実現するPLM関連のパッケージ製品の導入コンサルやプロジェクトマネジメントを担当します。 ■業務の魅力 当ポジションで担当する業務は今後ますますの発展が期待されるスマートファクトリー、デジタルマニュファクチャリング、デジタルツインに密接に関係する業務です。 製造業界ではこれらの概念や技術革新が進んでおり、この領域にて最新の技術に触れ、専門性を身に付けることはエンジニアとしてキャリア・スキルアップする上の絶好の機会となります。 ※デジタルマニュファクチャリングとは=製造工程のデジタル化。各製造データ収集・分析により、熟練工依存となっていた製造工程の機械代替化や、生産現場の情報をグローバルに共有し、組織全体の生産性向上を実現させるための概念。 ※デジタルツインとは=サイバー空間上に製品や製造工程を再現することのできるシステム。実際に製造される製品や部品をテストすることなども可能。設計段階の製品のみでなく、製造段階や出荷後についてもデータの収集と解析ができる。 ■同社の魅力: 平均残業時間20時間以下、離職率3%以下、各種手当(住宅手当、時間外手当、地域手当、通勤交通費全額補助 他)も充実しており長期就業できる環境が整っています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区北品川5丁目9番12号 北品川ON ビル3階 勤務地最寄駅:JR 山手線線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 388万円~890万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~394,000円 <月給> 229,000円~394,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収には残業代、各種手当は含まれておりません。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【高砂】システムエンジニア※IoT/スマートファクトリー領域でのスキルアップチャンス
      【IoT/スマートファクトリー化の進展による成長領域/最新のモノ作り・トレンドに携わることが可能】 ■業務内容 組立製造業の開発設計部門向けPLMパッケージシステムの改修・カスタマイズ開発を担当頂きます。 将来的にはIoT/スマートファクトリー化に関わる先端領域においてパッケージコンサル、PMなど最上流工程にキャリアアップすることが可能です。 ■業務詳細 具体的には部品、図面、仕様書などを管理するPDM、またそれらのデータを企画・開発から設計・製造・流通まで管理・共有し、製品開発力の強化、設計効率化、製造コスト・L/T削減などを実現するPLM関連のパッケージ製品にてカスタマイズ、開発を担当頂きます。 ■業務の魅力 当ポジションで担当する業務は今後ますますの発展が期待されるスマートファクトリー、デジタルマニュファクチャリング、デジタルツインに密接に関係する開発業務です。 製造業界ではこれらの概念や技術革新が進んでおり、この領域にて最新の技術に触れ、専門性を身に付けることはエンジニアとしてキャリア・スキルアップする上の絶好の機会となります。 ※デジタルマニュファクチャリングとは=製造工程のデジタル化。各製造データ収集・分析により、熟練工依存となっていた製造工程の機械代替化や、生産現場の情報をグローバルに共有し、組織全体の生産性向上を実現させるための概念。 ※デジタルツインとは=サイバー空間上に製品や製造工程を再現することのできるシステム。実際に製造される製品や部品をテストすることなども可能。設計段階の製品のみでなく、製造段階や出荷後についてもデータの収集と解析ができる。 ■同社の魅力: 平均残業時間20時間以下、離職率3%以下、各種手当(住宅手当、時間外手当、地域手当、通勤交通費全額補助 他)も充実しており長期就業できる環境が整っています。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています】 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高砂事業所 住所:兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号 新機械工場5階 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/荒井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円~350,000円 <月給> 249,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収には残業代、各種手当は含まれておりません。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    大和工業株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    兵庫県姫路市大津区吉美380
    • 設立 1944年
    • 従業員数 4,400名
    • 平均年齢 36.0歳
    求人情報 全8件
    • 【兵庫・姫路市】電気系マネージャー/東証プライム上場/グローバル鉄鋼メーカー
      ■業務内容: ヤマトスチール株式会社の電気保全部門へ出向して、電気系マネージャーとしてお仕事をお任せいたします。 電気設備全般のマネジメント業務。 ・生産設備の電気系操業マネジメント ・生産設備の導入、工事のマネジメント ・変電設備の維持管理、電気設備の導入及び検討、電力契約に関する業務 ・生産設計、機器設備における電気保全等、社内電気業務全般 ※大和工業株式会社籍採用で、鉄鋼製品ならびに重工加工品の製造・販売を行うヤマトスチール株式会社出向での採用となります。ヤマトスチール株式会社は大和工業株式会社と同じ敷地にございます。 ■当社について: ◎東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ◎電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。 ◎日本の電炉メーカーとしていち早く1980年代からグローバルに事業を展開し、現在アメリカ、タイ、韓国、バーレーン、サウジアラビア、ベトナムと世界6ヶ国に事業拠点を構えており、2024年には新たにインドネシア拠点が加わります。 ◎連結経常利益は992億円と過去最高を3期連続で更新するなど、利益の8割以上を海外で稼ぐグローバル企業グループに成長しています。 ■当社の魅力: ◎鉄鋼業界の中でもCO2排出量を抑え環境にやさしい製造を行う電炉鉄鋼メーカーです。 ◎自己資本5千億円(自己資本比率約85%)、現預金残高1.7千億円と抜群の財務内容です(2024/3期)、 ◎日本の電炉メーカーの海外進出パイオニアであり、米国・タイ・韓国・ベトナム・中東(バーレーン、サウジアラビア)で事業を展開。2024年よりインドネシアに新規事業拠点を追加し、成長著しいASEANマーケットでの形鋼トップを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市大津区吉美380 勤務地最寄駅:山陽電鉄網干線/平松駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,100万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~700,000円 <月給> 550,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:有(4月) 2025年度:20,000円(組合員平均) ■賞与:年2回(7月・12月) ・2024年度実績:7.9か月・245万円(組合員平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫・姫路市】DX推進マネジャー・スペシャリスト/東証プライム上場/グローバル鉄鋼メーカー
      ◆仕事内容 ・DX戦略の企画・立案・実行 ・バックオフィス業務のデジタル化・自動化および業務プロセス改善の推進 ・RPA・AI等の先端技術を活用したデジタルツールの調査・選定・導入支援 ・データ活用基盤の構築およびグループ会社間のデジタル連携強化 ・DX推進に関わる効果測定・分析および改善提案 ◆ポジションの魅力 ・大和工業グループ全体のデジタル変革を主導する役割を担うことができます。 ・製造業のバックオフィス業務における様々な課題解決を通じて、幅広いDXスキルと経験を習得できる環境があります。 ・経営層と直接連携しながら、会社の将来を左右する重要なDX戦略立案から実行までを一貫して担当できます。 ◆仕事のやりがい 製造業のバックオフィス業務の課題解決に取り組み、業務プロセスの改善やデジタルツールの導入を通じて、 業務効率化や生産性向上を実現できること、会社の未来を形作る重要な役割を果たせることに 大きな魅力とやりがいを感じることが出来ます。 DX推進における新たな施策やツール導入のアイデアを提案し、それを実現できる環境が整っています。 自身が提案した施策やデジタルツールが実際に導入され、企業内で成果を出すことが出来たときは嬉しいです。 ■当社について: ・東証プライム市場に上場するグローバル鉄鋼メーカーです。 ・電炉による鉄鋼メーカーとして、鉄スクラップを主原料とする鉄鋼製品の製造/販売まで一貫して行う企業グループです。鉄は一度寿命を終えたスクラップから再び同じ製品に蘇らせることができる数少ない素材であり、当社グループはサステナブルな社会の実現に向けサーキュラーエコノミー(循環型経済)の実践者として活動しています。鉄鋼業界の中でもCO2排出量を抑え環境にやさしい製造を行う電炉鉄鋼メーカーです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市大津区吉美380 勤務地最寄駅:山陽電鉄網干線/平松駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~450,000円 <月給> 270,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【賞与】 年2回(7月・12月) 2025年度妥結:7.3か月・245万円(組合員平均) 【昇給】 年1回(4月) ・2025年度:20,000円(組合員平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1951年
    • 従業員数 306名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全4件
    • ※管理職採用【姫路・転勤なし】経理◇年休125日/定時退社可/業績安定のLED電源装置メーカー
      ◆◇業績好調/新規事業も拡大中の優良企業/Panasonicの福利厚生/年休125日/残業少なく定時退社も可能/新規事業も好調の将来性抜群企業◆◇ ■職務内容; ・下記に関連する業務をご担当いただきます: (1)財務会計/管理会計業務全般 (2)原価管理、債権債務管理 <具体的には…> ・原価計算関係 ・予算関係(立案~管理)  ・決算業務(四半期・年次)  ・一般会計(入出金業務、債権管理、債務管理、固定資産管理、有価証券管理等) ■将来的に身につくスキル: ・財務(制度)決算を経験後、予実算を中心とした管理会計、原価管理/債権債務管理、国内外経理業務のマネジメントといったスキルが身に着きます ■組織構成: ・経営管理部経理課は、現在四名で構成されており、部長、主任、メンバークラス二名です。男女比1:3です。 ・メンバークラスの方二名が決算業務等数字の取りまとめ、部長・主任の二名でまとめられた内容もとに事業計画に関する業務を担当しております。 ・穏やかで優しい雰囲気の方が多い印象です。 ■キャリアパス: ・まずは、参事として2,3年程度経理業務全般を行っていただき、その後、課長、部長、役員とキャリアアップを目指していただきます。」 ■評価制度: ・昇給は年一回、目標管理制度があり、三回の面談ののち目標に対しての達成度で評価されます。 ■当社について: ・照明用安定器の製造を軸に事業をスタートした会社です。その後、技術力を高め、照明制御や調光分野においても先進的な商品を開発しております。 ・LED照明という今後もなくならない安定事業を中心に、新規事業として過酷な環境下においても使用が可能な電源装置を輸送機向けに開発・製造にも着手しており、今後も安定した需要が見込めます。 ・研究開発や生産拠点をグローバルに展開しており、さらなる飛躍を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県姫路市西延末397-1 勤務地最寄駅:JR神戸線/姫路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~470,000円 <月給> 410,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■給与補足: ※経験能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年4回(4月/7月/10月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    冨士ベークライト株式会社

    自動車部品メーカー
    岡山県小田郡矢掛町小田6500
    • 設立 1945年
    • 従業員数 520名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全25件
    • 【尼崎市】営業所長/年収1,000万~◇半導体製造の関係部材◇国内外の新規事業拡大◇三菱電機と直取引
      \半導体業界での知見を活かせる◎無借金経営・離職率5%以下の安定企業でニッチな商材の販路拡大をお任せ/ ■業務概要 当社にて製造を行う半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの拡販に関する業務をお任せいたします。 販売先は国内・海外となり、国内・海外既存顧客へのフォロー・新規開拓を担当頂く予定です。 状況に応じて海外出張(北米がメイン・ヨーロッパ、中国の一部も担当頂きます)も年数回程度で発生します。 そのほか、半導体業界のマーケット調査やビジネステーマ発掘(新事業領域)もお任せをしたいと考えております。 【変更の範囲:なし】 <ご入社される方への期待> ◎所長ポジションへの着任! 現在本業務は所長1名(60代中盤)にて遂行されております。 そのため、半年から1年をかけて現所長より引継ぎをいただき、プレイングマネージャーとして5年・10年後を担う所長ポジションで活躍いただける方を募集しております。 ◎国内外への販路拡大! あなたのこれまでのご経験を活かし、国内外問わず、半導体ウエハーを使っている会社に搬送用のキャリア等の販路拡大がミッションとなります。 ※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にはぴったりな環境です。 ■おススメポイント ・三菱電機パートナー企業のプラスチック部品メーカーです。 一貫製造体制による高い技術力×デザイン性×量産体制が強みに、安定的に案件を獲得しており盤石な経営基盤がございます。 ・安定した経営基盤の下、海外展開や医療・半導体など新規分野にも積極的に展開している岡山の成長優良企業です。 ■当社の特徴: 当社では、ブレーカー、スマートメーター、カーオーディオ、カーナビゲーション、カーエアコン、半導体関連容器、 ハードディスク用研磨キャリアなどのプラスチック部品、製品およびプラスチック用金型の設計製造を行っています。 材料検討、金型設計製作から成形、二次加飾加工、組立までのトータルな一貫生産システムの確立は、当社最大強みです。 また、国内だけに留まらず、中国、タイにも当社の技術を支える設備を有しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 関西事務所 住所:兵庫県尼崎市道意町7-1-3 ARICビル1F(尼崎リサーチ・インキュベーションセンター) 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~750,000円 <月給> 650,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※スキル、能力、前年収等を考慮して年収を提示します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※年4.5か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【真岡市】営業所長/年収1,000万~◇半導体製造の関係部材◇国内外の新規事業拡大◇三菱電機と直取引
      \半導体業界での知見を活かせる◎無借金経営・離職率5%以下の安定企業でニッチな商材の販路拡大をお任せ/ ■業務概要 当社にて製造を行う半導体ウエハーの保管搬送用容器や研磨キャリアの拡販に関する業務をお任せいたします。 販売先は国内・海外となり、国内・海外既存顧客へのフォロー・新規開拓を担当頂く予定です。 状況に応じて海外出張(北米がメイン・ヨーロッパ、中国の一部も担当頂きます)も年数回程度で発生します。 そのほか、半導体業界のマーケット調査やビジネステーマ発掘(新事業領域)もお任せをしたいと考えております。 【変更の範囲:なし】 <ご入社される方への期待> ◎所長ポジションへの着任! 現在本業務は所長1名(60代中盤)にて遂行されております。 そのため、半年から1年をかけて現所長より引継ぎをいただき、プレイングマネージャーとして5年・10年後を担う所長ポジションで活躍いただける方を募集しております。 ◎国内外への販路拡大! あなたのこれまでのご経験を活かし、国内外問わず、半導体ウエハーを使っている会社に搬送用のキャリア等の販路拡大がミッションとなります。 ※業務範囲や裁量権が大きく、これまで培われたご経験を存分に発揮して事業拡大を行いたい!というチャレンジ精神旺盛な方にはぴったりな環境です。 ■おススメポイント ・三菱電機パートナー企業のプラスチック部品メーカーです。 一貫製造体制による高い技術力×デザイン性×量産体制が強みに、安定的に案件を獲得しており盤石な経営基盤がございます。 ・安定した経営基盤の下、海外展開や医療・半導体など新規分野にも積極的に展開している岡山の成長優良企業です。 ■当社の特徴: 当社では、ブレーカー、スマートメーター、カーオーディオ、カーナビゲーション、カーエアコン、半導体関連容器、 ハードディスク用研磨キャリアなどのプラスチック部品、製品およびプラスチック用金型の設計製造を行っています。 材料検討、金型設計製作から成形、二次加飾加工、組立までのトータルな一貫生産システムの確立は、当社最大強みです。 また、国内だけに留まらず、中国、タイにも当社の技術を支える設備を有しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 関東工場 住所:栃木県 真岡市大和田1-45大和田産業団地内 勤務地最寄駅:真岡鐵道真岡線/寺内駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):650,000円~750,000円 <月給> 650,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※スキル、能力、前年収等を考慮して年収を提示します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※年4.5か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北川精機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    広島県府中市鵜飼町800-8
    • 設立 1957年
    • 従業員数 146名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全15件
    • 【長崎市】設計管理職候補◆スタンダード上場/世界トップクラスシェア(プレス機械分野)◆
      • 締切間近
      スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー ~転勤なし/平均勤続年数18.4年/平均有給取得10.1日/平均残業19.6h~ ■採用背景: 2024年11月に開設いたしました長崎技術センターでは、新しい人材と共に日々製品製造業務を行っておりますが、当社が世界に誇る製品力をさらに向上させるため、プリント基板プレス装置(真空化)をはじめ、各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計、電気制御設計を束ねる管理職候補を募集いたします。 ■業務詳細: 大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせた機械設計または電気制御設計を行いながら管理職候補としてマネジメント補佐の業務を行って頂きます。 <機械設計> ・仕様検討、構想設計 ・基本設計、詳細設計 <電気制御設計> ・制御プログラムの作成、制御盤等の設計 <共通> ・全体チェック、再検討、新規開発業務 ・営業同行ほか各製造ラインとの連携 など ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも、身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ※当社製品は世界的な市場から高い評価を頂いています。 ※一度お取引を頂いたお客様からは代替時にもリピート注文を数多く頂きいており、モノづくりの使命感を持ったサービス提供をしています。 ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホやTVなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども、同社の装置を使ってつくられています。 また、生産設備だけでなく、産業における自動化・省力化に貢献する設備機械「FAシステム」の開発・製造も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 長崎技術センター 住所:長崎県長崎市御船蔵町2番3号 長崎電気ビル6階 勤務地最寄駅:長崎本線/長崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:7,000円 <想定月額> 247,000円~307,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記予定年収はこれまでの経験やスキルを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    片山工業株式会社

    自動車部品メーカー
    岡山県井原市西江原町1005-1
    • 設立 1959年
    • 従業員数 514名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全15件
    • 【岡山・井原市】システム課MGR候補◆岡山屈指の自動車部品メーカー/年休121日/転勤無し
      【創業約80年/10ヶ国13拠点を展開する自動車部品メーカー/スバル、マツダなど国内大手自動車メーカーと主要取引有/年休121日・フレックスタイム制・平均勤続年数21.3年】 ■募集背景: 今回は工場のDX化推進に向けて、ベンダーやコンサルと連携しながら方針の策定をお願いします。岡山屈指の自動車部品メーカーで工場のDX化に邁進中! ■業務内容:システム課のお仕事 ・新システム導入の外部ベンダーとのやり取り ・基幹システムの管理、運用、保守 ・メールなど社内で運用するシステムの運用、保守 ・課員の教育 ・社内ヘルプデスク(パソコン、ネットワーク、サーバー等の問い合わせ・障害対応) ■組織構成: システム担当は約8名(メンバー6名、アシスタントマネージャー1名、マネージャー1名)が在籍しており、年齢層は20~70代まで幅広い年齢層の方々が活躍されております。 ■当社の特徴・魅力: 《1》グローバルな事業展開 1947年に創立し、自動車用排気蛇管の製造、販売を開始して以来、自動車用燃料管等の自社製品開発に取り組んできました。現在は国内有数の自動車部品メーカーとして確固たる地位を築いており、アメリカや韓国をはじめ、世界9ヶ国13拠点に生産工場を構えています。 《2》安定した事業基盤 自動車部品メーカーとしては勿論、建設機械用部品、福祉機器用品、お弁当サービス等も事業として展開しており、コロナ禍でも安定した黒字経営を実現しています。 《3》成長できる環境 社員一人ひとりが意欲的に成長できる環境を整えています。新車開発やマイナーチェンジの度に新たなものづくりに挑戦し、現場の意見やアイデアが活かされる喜びを感じられます。海外10カ国に生産拠点があり、若手の海外出張のチャンスも豊富です。 《4》働きやすい環境 育休や短時間勤務などの各種制度が充実し、敷地内には託児所も完備、本社には社員食堂が完備(食事手当有)。平均勤続年数は21.3年と働き続けやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県井原市西江原町1005-1 勤務地最寄駅:井原鉄道線/井原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※能力や経験などを考慮した上で決定しますので、上記金額より高い年収提示をする可能性もございます。 ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    クレトイシ株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    東京都港区浜松町2-1-5クレトイシビル
    • 設立 1943年
    • 従業員数 644名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全38件
    • 【東京】営業企画(係長または課長)~在宅メイン/100年以上の歴史を持つ研削砥石の老舗メーカー~
      ~1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/大手自動車メーカーへの納入トップ級シェア~ ご経験に応じて営業企画の係長または課長として業務をお任せする予定です。(ご経験により役職なしでのオファーの可能性もございます。選考にてお話いたします。) ■業務内容: ・ 管轄事業部の企画・管理業務全般 ・ 中期計画の策定と推進 ・ 売上予算・利益予算の立案と予実管理 ・ 短期KFSの策定と推進 ・ 対象市場(顧客・競合他社)の調査 ・ 事業部PLの分析 ・ 各種課題対応(営業/開発/製造各署)   ※顧客の与信管理、価格管理(値上げ・値下げ)、経費管理、利益率管理 等 ■配属先・働き方: ・ 所属:経営企画室 営業準備室 ・ 構成:男性8名、女性10名(内派遣事務5名) ・働き方:基本的に在宅勤務がメインで必要に応じて出社いただくかたちになります。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、砥石業界のリーディングカンパニーとして発展してきました。砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、「鉄用研削・研磨用」、「ダイヤ砥粒を用いた研削用」、「液晶パネル、基板切削用」等、様々な用途向けに展開している企業は当社他1~2社という状況です。製造ラインごとに異なる約25万種もの製品を提供しています。こうした製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアを誇るなど顧客の支持を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町2-1-5 クレトイシビル 勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~480,000円 <月給> 300,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:4.4ヶ月/年(2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】経営企画室(係長または課長)~在宅メイン/100年以上の歴史を持つ研削砥石の老舗メーカー~
      ~1919年年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/大手自動車メーカーへの納入トップ級シェア~ ご経験に応じて経営企画の係長または課長として業務をお任せする予定です。(ご経験により役職なしでのオファーの可能性もございます。選考にてお話いたします。) ■業務内容: ・ 管轄事業部の企画・管理業務全般 ・ 中期計画の策定と推進 ・ 売上予算・利益予算の立案と予実管理 ・ 短期KFSの策定と推進 ・ 対象市場(顧客・競合他社)の調査 ・ 事業部PLの分析 ・ 各種課題対応(営業/開発/製造各署)   ※顧客の与信管理、価格管理(値上げ・値下げ)、経費管理、利益率管理 等 ■配属先・働き方: ・ 所属:経営企画室 経営企画 ・ 構成:男性8名、女性10名(内派遣事務5名) ・働き方:基本的に在宅勤務がメインで必要に応じて出社いただくかたちになります。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、砥石業界のリーディングカンパニーとして発展してきました。砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、「鉄用研削・研磨用」、「ダイヤ砥粒を用いた研削用」、「液晶パネル、基板切削用」等、様々な用途向けに展開している企業は当社他1~2社という状況です。製造ラインごとに異なる約25万種もの製品を提供しています。こうした製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアを誇るなど顧客の支持を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町2-1-5 クレトイシビル 勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~480,000円 <月給> 300,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:4.4ヶ月/年(2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社テクノプロジェクト

    システムインテグレータ(SIer)
    島根県松江市学園南2-10-14タイムプラザビル
    • 設立 1984年
    • 従業員数 253名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全11件
    • 【島根/松江】HRマネージャー(人事採用教育)◇土日祝休◇経験を活かせる
      ■採用背景 HR業務推進のため人材を強化いたします。HRマネージャー(HRマネージャー候補、リーダー候補含む)として、ポジティブにHR分野の業務に取り組んでいただける方を求めています。会社の発展にはHR推進は欠かせない重要なポジションと考えての募集となります。 ■職務内容 当社のHR部門において、HR分野の業務推進・組織運営を担当していただきます。 部下の育成と組織マネジメントを行い、組織の安定運営を支える重要なポジションです。 HRマネージャーとして幅広くHR分野の業務に取り組んでいただきます。 HRマネージャー候補の方は該当分野の専門性を高めるとともに、マネージャーのポジションなどキャリアアップを実現できます。 ・採用業務(新卒/キャリア) ・人事管理業務(人事評価、人事異動) ・各種規定整備・運用、制度設計 ・人材育成、教育体系の構築 ・部下育成、組織マネジメント 現在、配属部署となるヒューマンリソースセンターは8名体制となります。20代3名、40代3名、50代1名、60代1名の構成となりマネージャーもしくはマネージャー候補としてチームをけん引していただける方を募集しています。 会社を支えるのは人財であると考えており経営陣と一緒に会社を創ることができるやりがいのあるポジションです。 ※フルリモートは不可となります。(※通勤費上限は現行の通勤手当支給規定に従う) ■人材育成について: 常に最高品質の技術・サービスと満足を提供できるプロフェッショナルの育成をめざして下記の取り組みを行っています。 ・勉強会や報奨制度の充実を図り、情報処理技術者試験を始めとする資格の取得を推進しています。 ・お互いの技術や成果を発表する技術交流の場を設け、優秀な活動や成果を積極的に表彰しています。
      <勤務地詳細1> 本社 住所:島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> コナンテクノポート 住所:島根県松江市玉湯町布志名767-63 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 560万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):293,800円~436,800円 <月給> 293,800円~436,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■モデル年収: 40歳 590万円 リーダー(基本給・各種手当、賞与含む) 40歳 740万円 管理職(基本給・各種手当、賞与含む) 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月・12月、1,198,000~3,143,000円/年)※前年度実績 ※入社月により賞与額変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    UBE株式会社

    石油化学メーカー
    山口県宇部市大字小串1978-96シーバンスN館
    • 設立 1942年
    • 従業員数 2,243名
    • 平均年齢 42.9歳
    求人情報 全22件
    • 【千葉/市原】研究開発部門の企画・マーケティング※プライム上場化学メーカー/リモート可/月残業20H
      【メーカーでの技術企画、事業企画などの経験をお持ちの方へ/研究開発を起点とした新規事業の創出を推進するポジション/フレックスタイム制、テレワーク積極活用中◎/月平均残業20時間】 ■業務概要: 当社の研究開発部門において、研究開発の方向性を定め、新たな価値創出に向けた戦略や施策を企画・立案・推進いただきます。 <具体的には> ・研究開発方針、戦略の策定、見直し ・研究開発成果の事業化につなげる仕組み構築と推進の支援 ・社内の研究開発部署と社外との連携、協働の推進 ・研究開発本部の運営、テーマ進捗管理、制度整備などの管理業務 ・新規事業プロジェクト運営 ・研究所の研究開発テーマの市場調査、技術マーケティング ※出張…関東圏は月3~4回、その他は月1回程度の出張が発生することを想定しています。 ■やりがい: ・新規事業開発に関わり、調査、企画立案、実行までを推進する役割を担うことができます。 ・関係部署との調整、経営層および部署長への報告を通して折衝力・コミュニケーション能力などの高い対人スキルを発揮いただく業務であり、さらに経験を磨くことができます。 ■組織構成: ・技術戦略G…管理職4名、一般職2名(計6名:50代3名、40代3名) ・技術マーケティングG…管理職4名、一般職4名(計8名:40代4名、30代4名) ※どちらの部署においても、まずは管理職として実務をご担当いただくことを想定 ■当社の魅力: ・当社は1897年創業、化学事業、建設資材事業を中心とした歴史あるグローバルメーカーです。その製品はデジタル家電や家庭用品、自動車部品、医薬品等、身近なものから最先端の航空宇宙分野まで、幅広く活用されています。 ・ナイロンはエンジニアリングプラスチックの中でも信頼性の高い材料として幅広い用途に使用されており、今後も継続的な市場拡大が見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> みらい技術研究所 住所:千葉県市原市五井南海岸8-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~530,000円 <月給> 280,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■社員の年収例: 5,500,000円円//入社8年目・30歳 8,000,000円円//入社13年目・35歳 9,000,000円円//入社18年目・40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ヤマネ鉄工建設株式会社

    サブコン
    山口県長門市日置上885
    • 設立 1971年
    • 従業員数 259名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全8件
    • 【山口/長門】品質管理技術者(部長クラス)
      ~「地図に残る」仕事!東京スカイツリー、麻布台ヒルズ等/圧倒的な企業安定性!経常利益率8年連続20%越え/社員定着率高!平均在籍年数13年/SDGsへの積極取組!カーボンオフセットやアスリート支援~ ■業務概要: 当社の品質管理部門の責任者補佐として従事いただきます。 鋼構造物は、受注段階からお客様に納めるまで、当社製品として自身をもって提供できるように、常に品質の確認を行っています。 ■業務内容詳細: ◇鉄骨工事工場製作要領書の査閲、承認 ◇溶接施工試験の企画・立案 ◇お客様の製品検査時の立会い対応 ◇材料メーカー、設計事務所等の関係機関との研究開発推進 ◇鉄骨性能評価(Sグレード)の維持管理 ◇品質マネジメントシステム(ISO9001)の維持管理 ◇その他、当社製品の品質管理・品質保証に係る管理業務全般の補佐 ■組織構成: 品質管理部に配属となります。 ■当社の魅力: ・地図に残る仕事 大都市(東京や大阪など)の規模の大きなプロジェクトに携わることができ家族にも胸を張って自慢できると思います。(工事事例:あべのハルカスなど) 著名な建築物件に携わり、社会に大きな影響を与える仕事が出来る点は一社員として誇りに思っています。 ・安定した企業経営 製造業全体における経常利益は約4.6%に対し、当社は2022年度決算20.8%、過去8年間の平均が23.6%となっています。 これは、製品の受注から材料の調達、製造、現場までの輸送を行うグループ 会社で一貫管理し、徹底したコスト追及を行っている成果によるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山口県長門市日置上885 勤務地最寄駅:JR山陰本線/長門古市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~520,000円 その他固定手当/月:160,000円 <月給> 560,000円~680,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績5ヶ月/年) ■その他固定手当:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社タダノ

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    香川県高松市新田町甲34
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,596名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全35件
    • 【東京】商品開発※管理職候補◇完成品の設計~開発まで携われる/UIターン歓迎/年休125日◇
      ◆◇クレーンのトータルコーディネーターとして、国内では50%のシェア、世界でも使われる当社製品を設計~開発まで手掛けることができるポジションです!◇◆ ■募集背景: ・当社は1955年に日本初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、ほぼ自力で技術開発を行い、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いております。 ・しかしながらカーボンニュートラルや、安全性や生産効率の向上に向けたDX化推進などスピード感のある技術開発が求められる中で、対応していくためには本社だけではなく、買収した独Demag社や米Manitex社などを含んだONE TADANOでグローバル化を進めなければなりません。 ・変化の激しい状況で推進していくには自動車業界や電動化・脱炭素化などで研究をされていた経験を持ったキャリア人材の方が必要不可欠です。「世界に、そして未来に誇れる企業を目指して」の実現に向けてキャリア人材の方からのお応募をお持ちしております。 ■業務内容: クレーンの新規開発において、製品の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構開発などに関わるプロジェクト管理全般をお任せいたします。  ・クレーン全体の企画、設計、試験、試作、量産までのプロセスを担当  ・構造物の設計、配管、配線経路検討、架装、パワートレインの計算、架装    ※下記の業務は、開発の別部署が担当いたします。      ・ブームの構造解析/設計      ・油圧回路設計/油圧部品の選定      ・パワートレイン関係部品の選定      ・電気回路設計/電子部品の選定 ■当社の特徴: ・創業100年を超える「LE世界No.1」の実現を目指すクレーンメーカー ※LE=Lifting Equipment(吊り上げる・引き上げる・持ち上げる機械:クレーンや高所作業車) ・大規模なインフラ工事、災害復旧等、世界遺産修復等の様々な社会課題の解決に取り組む社会貢献性の高い事業を展開している。 ・「2050年カーボンネットゼロ」に向けて世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE 18階 勤務地最寄駅:都営新宿線/小川町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~530,000円 <月給> 350,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島/呉】商品設計※管理職候補/公共性の高い製品の開発業務に携われる/UIターン歓迎/年休125日
      ◆◇クレーンのトータルコーディネーターとして、国内では50%のシェア、世界でも使われる当社製品を設計~開発まで手掛けることができるポジションです!◇◆ ■募集背景:  当社は1955年に日本初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、ほぼ自力で技術開発を行い、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いております。  しかしながらカーボンニュートラルや、安全性や生産効率の向上に向けたDX化推進などスピード感のある技術開発が求められる中で、対応していくためには本社だけではなく、買収した独Demag社や米Manitex社などを含んだONE TADANOでグローバル化を進めなければなりません。  変化の激しい状況で推進していくには自動車業界や電動化・脱炭素化などで研究をされていた経験を持ったキャリア人材の方が必要不可欠です。「世界に、そして未来に誇れる企業を目指して」の実現に向けてキャリア人材の方からのお応募をお持ちしております。 ■業務内容: 日本と海外向けのラフテレーンクレーン、オールテレーンクレーン、トラッククレーンの「クレーン部及び走行体部」構想及び設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: クレーンの新規開発において、製品の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構開発などに関わるプロジェクト管理全般をお任せいたします。  ・クレーン全体の企画、設計、試験、試作、量産までのプロセスを担当  ・構造物の設計、配管、配線経路検討、架装、パワートレインの計算、架装   ※下記の業務は、開発の別部署が担当いたします。    ・ブームの構造解析/設計    ・油圧回路設計/油圧部品、パワートレイン関係部品、電気回路設計/電子部品の選定 ■当社の特徴: ・創業100年を超える「LE世界No.1」の実現を目指すクレーンメーカー ※LE=Lifting Equipment(吊り上げる・引き上げる・持ち上げる機械:クレーンや高所作業車) ・大規模なインフラ工事、災害復旧等、世界遺産修復等の様々な社会課題の解決に取り組む社会貢献性の高い事業を展開している。 ・「2050年カーボンネットゼロ」に向けて世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広島サテライトオフィス 住所:広島県呉市中通1丁目3-16 K・CITYビル 西日本設計株式会社オフィス 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~530,000円 <月給> 350,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大隆精機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    徳島県阿南市宝田町今市柳タイ1
    • 設立 1986年
    • 従業員数 46名
    • 平均年齢 45.2歳
    求人情報 全10件
    • 【徳島/転勤なし】配線業務※基本土日祝休/転勤なし/資格取得制度充実/福利厚生充実
      【基本土日祝休み/転勤なし/福利厚生充実/教育・研修体制◎/資格取得制度充実/大手メーカーの装置を仕様決定から担当できる/2024年5月に新工場が設立】 ■業務詳細: ・配電盤などの電気図面を見ながら制御盤の配線や精密機械の機内配線を担当いただきます。制御盤や精密機械に電源が入り、作動するように配線いただくことがミッションになります。ご入社後はOJTにて仕事を覚えながら、お客様によって配線の仕様が異なるため、お客様先の仕様に慣れていただきます。大きい装置だと、工程作業の初めから終わりまで3-5カ月なので、年2-3案件を担当いただきます。 ■組織構成: 配属先は現在8名が所属しています。40代・50代のベテランメンバーを中心に、幅広い世代が活躍しています。20代も活躍中です。 全従業員40名と決して大きい組織ではございませんが、大手メーカー各社より、品質・工程・原価管理など総合力で大変評価を頂いています。1人1人が携われる業務も広く、“モノづくりエンジニア”としてぜひご活躍頂きたいです。 ■納入実績 <搬送装置> カム駆動高速ピックアンドプレース、トランスファー、ローラーコンベア <組立機> 各種部品供給、挿入機、カシメ機(ローラーカシメ機、シリンダーカシメ機)、圧入機、印字機、レーザー印字機・刻印機、 <検査機> 寸法検査機、測定検査(キズ検査・部品有無検査機)、エアーリーク検査機、 <研磨機> ラップ盤、フイルムラップ研磨機、摺動面研磨機、自動研磨 <特殊機> 焼付乾燥機(防爆仕様)、有機溶剤浸漬機(防爆仕様)、UV硬化装置 <洗浄機> 超音波洗浄機、純水洗浄機 これまでのご経験に応じて当面の業務内容を決定していきますが、主には下記の業務内容となります。 ■就業環境 冷暖房あり、ロッカーあり、食堂兼休憩室あり。 休憩時間は4割程度の方は食堂で過ごします。外食に行く方もいます。 食堂では、仕出し弁当500円で販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県阿南市宝田町今市柳タイ1 勤務地最寄駅:JR牟岐線/阿南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は選考を通じて経験やスキルなどを考慮の上で最終決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計3ヶ月分※直近実績)+決算賞与(業績に合わせて) ■年収例:36歳/制御チームリーダー(主任)/10年目/480万、管理職(部長・次長)/550~600万※いずれも残業・賞与等含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社阿波銀行

    地方銀行
    徳島県徳島市西船場町2-24-1
    • 設立 1896年
    • 従業員数 1,320名
    • 平均年齢 42.9歳
    求人情報 全22件
    • 【徳島】法務・コンプライアンス業務※UIJターン歓迎!/明治創業120年以上の歴史/完全土日祝休み
      • NEW
      ~売上約700億/従業員数1,300名超/貸出金・預金率トップクラスの堅実経営/首都・関西圏ほか全国100店舗以上を抱える徳島発のリーディングバンク~ ■業務内容: ・法務・コンプライアンスに関する企画・立案 ・新たなビジネススキームや各種取引の法的検討 ・マネー・ローンダリング、個人情報、テロ資金供与防止対策などの施策検討 ・弁護士調整、そのほか各種法改正に伴う必要な手続対応 ■当行の特徴・歴史: お客さまへの融資や資産運用のサポートに加え、ビジネスマッチングや事業承継支援など、ニーズに応じた付加価値の高いサービスを提供し、地域経済の発展を支えています。 当行は藍商人によって地域経済発展の為に設立された銀行です。明治29年の創業以来、伝統的営業方針である「永代取引」を実践し、独自のビジネスモデルを進化させてきました。これまでの信用と伝統を守りながら、お客さまに満足を超えた感動満足(CIS)を創造できる人材を育成し地域から愛され信頼される「強くて良い銀行」を目指しています。 ■理念: 地域とお客さまの「ベストパートナー」 世代を超えた息の永い取引を継続し永続的な発展に寄与する「永代取引」という方針を今日まで実践してきました。お客さまと本音で対話できるように信頼関係を構築し、お客さまの“想い”を実現できるように知識研鑽に努めています。行是「堅実経営」には「原理・原則に基づき、信用を重んじる」「良き伝統を守り、未来に挑戦する」の2つの意味があり、「守るべきは守り、進むべきは進む」時代の変化に積極的に対応していくことを表しています。例えば、ワークライフバランスを推進するためにプラチナくるみんを取得し、イクボス企業同盟にも加盟しています。行員一人ひとりが活躍できる職場づくりとともに、お客さまの視点での新たな価値創造に取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 鴨嶋センター 住所:徳島県吉野川市鴨島町鴨島716-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、これまでの経験・スキル・年齢・役職等を考慮し、最終決定させて頂きます。(面接内にて詳細説明を実施させて頂きます。) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【徳島】M&A・事業承継コンサルティング(マネージャー候補)※UIJターン歓迎/年休120日
      • NEW
      ~売上約700億/従業員数1,300名超/貸出金・預金率トップクラスの堅実経営/首都・関西圏ほか全国100店舗以上を抱える徳島発のリーディングバンク~ ■業務内容: 当行のクライアントに対するM&Aや事業承継に関するコンサルティング業務です。 アセットコンサルティング部全体では150名ほどが在籍、各専門分野のエキスパート人材を20名ずつ配置しているほか、多様化するお客さまのニーズに応えるため、あらゆるコンサルティング業務に取り組んでいます。強固なリレーションを構築し、お客さまへのさらなる価値提供とサービス拡大に取り組んでいただける方を求めます。 ■業務詳細: ・事業計画/経営計画の立案支援 ・ビジネスデューデリジェンス ・IPO/M&A/PMIなどのアドバイザリー ・自社株移転策の検討、納税資金対策/相続対策の検討 ほか ■当行の特徴・歴史: お客さまへの融資や資産運用のサポートに加え、ビジネスマッチングや事業承継支援など、ニーズに応じた付加価値の高いサービスを提供し、地域経済の発展を支えています。 当行は藍商人によって地域経済発展の為に設立された銀行です。明治29年の創業以来、伝統的営業方針である「永代取引」を実践し、独自のビジネスモデルを進化させてきました。これまでの信用と伝統を守りながら、お客さまに満足を超えた感動満足(CIS)を創造できる人材を育成し地域から愛され信頼される「強くて良い銀行」を目指しています。 ■理念: 地域とお客さまの「ベストパートナー」 世代を超えた息の永い取引を継続し永続的な発展に寄与する「永代取引」という方針を今日まで実践してきました。お客さまと本音で対話できるように信頼関係を構築し、お客さまの“想い”を実現できるように知識研鑽に努めています。行是「堅実経営」には「原理・原則に基づき、信用を重んじる」「良き伝統を守り、未来に挑戦する」の2つの意味があり、「守るべきは守り、進むべきは進む」時代の変化に積極的に対応していくことを表しています。例えば、ワークライフバランスを推進するためにプラチナくるみんを取得し、イクボス企業同盟にも加盟しています。行員一人ひとりが活躍できる職場づくりとともに、お客さまの視点での新たな価値創造に取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県徳島市西船場町2-24-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~650,000円 <月給> 400,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、これまでの経験・スキル・年齢・役職等を考慮し、最終決定させて頂きます。(面接内にて詳細説明を実施させて頂きます。) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    千代田興産株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社
    福岡県福岡市中央区白金2-5-16
    • 設立 1955年
    • 従業員数 207名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全10件
    • 【山口市】未経験歓迎/調剤薬局向けパッケージシステム営業/大手電機メーカー代理店/休日125日
      【広島市】未経験歓迎/調剤薬局向けパッケージシステム営業/大手電機メーカー代理店/休日125日 【企業概要】 当社は1955年の設立以来、大手メーカーの代理店として社会インフラの基盤となる設備関連機器の販売・施工・メンテナンスまでをトータルに手掛ける技術商社です。情報システム部は、大手メーカーの保険薬局(調剤薬局)向けパッケージシステムを販売・サポートしています。約40年にわたり、培った技術・営業の両面で、医療の現場を下支えをしています。 ■業務内容 ・パッケージシステム提案(既設・新規) ・パッケージシステム インストラクター業務 ・パッケージシステム 問合せ対応 ・システム/機器障害対応 ・納品機器セットアップ ・納品機器現地設置 【取り扱い商材】 ■保険薬局システム 調剤Melphin/DUO ┗レセプト管理だけでなく、さまざまな薬局業務をトータルで支援するサービスです。 【入社後の流れ】 先輩社員との同行など、OJTを通して徐々に業務をキャッチアップしていきます。中途入社での受け入れも多く、別業界から入社し活躍している社員も多数在籍しています。充実した研修体制や人材育成のためのノウハウがあるので、安心して知識・スキルを習得していける環境です。 【業務のポイント】 ITに関する専門知識が必要となる部門です。入社後も継続的に勉強を続け、知識のアップデートを行なっていく必要があります。ネットワークやIT関連の知識・知見をお持ちの方、調剤薬局でのご経験をお持ちの方は、比較的早期ご活躍いただける環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 山口出張所 住所:山口県山口市小郡花園町1-12 小郡第3ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~400万円 <賃金形態> 月給制 ※年齢、経験等を考慮 <賃金内訳> 月額(基本給):202,060円~212,740円 固定残業手当/月:32,600円~34,320円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 234,660円~247,060円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※年間標準賞与5ヵ月+業績による ■手当:時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、出張手当(50km以上:1,100円、200km以上:2,200円)、家族手当(配偶者13000円、第1子6000円、第2子4,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社丸信

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    福岡県久留米市山川市ノ上町7-20
    • 設立 1968年
    • 従業員数 450名
    • 平均年齢 36.5歳
    求人情報 全12件
    • 【福岡/久留米市】IPO◆経理財務(管理職候補)◆38期連続増収◆年休120日◆年収600万円~
      == シール・ラベル印刷は九州トップクラスの売上/印刷メーカー・包装資材商社の希望を併せ持つユニークなビジネスモデル == ■募集背景: ・3年後の上場を見据えた体制強化のための増員募集です。 ・現在、当社では4人で経理業務を行っていますが、上場準備が進む中で業務負担が増大することが予想されるため、経理財務業務をメインで担当できるメンバーを募集します。 ■業務詳細: ・月次、年次決算 ・IPO準備関連業務 ・開示資料作成 ・会議体事務局対応、顧客与信、反社対応、契約書管理等 ・審査対応、証券会社対応、監査法人対応 ・税務申告(顧問税理士と対応いただきます) ・資金繰り管理、銀行対応 等 ※まずはできる業務からはじめ、徐々に業務範囲を広げていきます。 ■組織構成: ・経理部は4名で構成されています。 \魅力ポイント/ ・38期連続して増収を続けており財務基盤が強固なので安心して勤務できます。 ・IPOを通じ経理財務のスペシャリストとしての成長ができます。 ・会社全体として残業は非常に少なく、19時にはほぼ全員が退社しています。 ・業歴は長いものの風通しは良く、意見具申も言える雰囲気です。 ・福利厚生、教育制度も充実しており就業環境はバッチリです。 ・4年連続「健康経営優良法人2025(ブライト500)」に認定されました。 ■当社について: ・株式会社丸信は、主に食品業界向けの包装資材の卸販売やシール・ラベル・パッケージの印刷・加工など事業を展開しています。 ・近年は、資材関係にとどまらず、WEB制作や通販支援、人材採用支援、食品検査、海外輸出サポートなど、さまざまなサービスやソリューションを展開することで食品事業者のニーズや課題に対応、顧客企業との強固な関係性を築き、お陰さまで38期連続増収を続けています。 ・当社は長年お客様のお役に立つ”ことに優先的に取り組んできました。 ■当社の特徴: ・創業して50年以上経過していますが、売上が減少したのは1度だけ。あとの約50年間、丸信では売上を伸ばし続けています。 ・これは大手企業も含めても数千社に1社ある程度。現在も38期連続増収を続けており時代のニーズに合わせて日々努力をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県久留米市山川市ノ上町7-20 勤務地最寄駅:JR久大本線/御井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(2,000円~8,000円/月 ※ベースアップ込みの過去実績) ■賞与:年3回(過去実績3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エイブル

    不動産仲介
    東京都港区元赤坂1-5-5元赤坂SFビル
    • 設立 1979年
    • 従業員数 3,734名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全33件
    • 【海外で働きたい方歓迎】ニューヨーク事業責任者候補※NY駐在員募集/NYで25年の歴史
      【ニューヨーク駐在員募集/ニューヨークで25年の歴史を持ち、海外拠点へ積極投資中/500万件を超える国内トップクラスの賃貸仲介実績】 ■職務内容: エイブルニューヨーク支店駐在前提のお仕事です。 勤務地は、入社直後は東京本社となりますが、その後NY支店での勤務となり、事業責任者としてNY支店の統括を担っていただきます。 ■具体的な業務 ・NY支店統括業務 ・現地メンバーのマネージメント ・不動産取引全般(仲介、仕入) ・不動産売買におけるクロスボーダー取引の戦略立案及び実行 ・クロスボーダーの不動産売買案件の対応 ・不動産業者のM&A案件対応 ■採用背景:ニューヨークではコロナが明け、海外へ転居・赴任等される方が増え、問い合わせ件数が前年比約2倍へ増加しています。この需要の高まりを受け、NY拠点の拡大を行いたいと考えております。 ■組織構成:支店長1名、メンバー ■エイブルニューヨーク支店について: ニューヨークで25年の歴史があり、ニューヨークの賃貸・短期アパート・商業・投資物件探しをフルサポートしています。 ※雇用形態について※ 上級契約社員の採用の可能性がございます。上級契約社員とはエイブル社の給与テーブルに収まらない方を採用する際に用いており、基本的に更新されないことはございません。人事役員も10年以上、上級契約社員として勤務しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> エイブル ニューヨーク支店 住所:Able Real Estate USA, Inc. 110 West 40th Street, Suite 2000, New York N.Y. 10018 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 1,000万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~750,000円 <月給> 500,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を踏まえて決定 ■賞与:年2回(夏季・冬季に業績を加味して支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    小倉合成工業株式会社

    石油化学メーカー
    福岡県北九州市小倉北区東港1-4-8
    • 設立 1943年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【北九州/小倉】安全管理者資格お持ちの方◎化学メーカー法規制対応◇土日休/福利厚生充実/ベテラン歓迎
      ■募集背景: 当社は高圧の水素化反応、各種有機合成反応、蒸留精製技術を組み合わせ、電子材料や化粧品など幅広く用途で使用される素材を開発・製造する化学メーカーです。 事業の持続的成長と社会からの信頼を得るためには、コンプライアンス体制の強化が不可欠で、特に消防法(危険物)、安衛法、化審法、高圧ガス保安法といった重要法規への適切な対応は、安全操業と事業継続の根幹です。 現在、これらの法規対応を部門横断的に担い、将来的に当社の法規遵守・安全管理体制の中核を担っていただける専門人材を、中途採用にて募集いたします。 ■業務概要: 消防法(危険物)、安全衛生法、化審法、高圧ガス保安法等に関するコンプライアンス業務全般を主担当として、以下の業務を幅広くお任せします。 許認可申請から日常管理、体制構築まで、主体的に関わっていただくことを期待しています。 ■業務詳細: ◎許認可・届出業務 ・消防法に基づく危険物施設の設置・変更許可申請、完成検査申請、予防規程届出 ・化審法に基づく各種化学物質届出、各種変更届出 ・高圧ガス保安法に基づく製造施設等の設置・変更許可申請、完成検査・保安検査申請、危害予防規程届出 ・上記申請・届出に伴う行政機関(経産省、厚労省、環境省、都道府県、消防署等)、高圧ガス保安協会などの審査機関との折衝・調整 ◎法規遵守・安全管理業務 ・安全衛生計画の進捗管理、安全衛生委員会の運営、新入社員その他従業員に対する安全衛生教育の実施、KY活動等の推進 ・各法規の要求事項に基づく、社内体制の構築・運用・改善 ・関連設備の維持管理、法定点検・自主検査の計画・実施管理 ・化学物質管理(SDS作成・管理、情報伝達等) ・保安教育の計画・実施 ・内部監査、行政査察への対応 ◎その他 ・関連法規(安衛法等)への対応 ・リースの管理(検査機器など) ・保険等の管理(損害賠償など) ・ホイストクレーン、フォークリフトの管理 \当社ポイント/ ・工場なのに好立地!西小倉駅徒歩15分(もちろん車通勤もOK) ・夜勤なし、完全週休二日(土・日)・祝日休み ・休日出勤時は休日手当支給(平時給与の1.5倍) ・複数の資格取得も全面サポート!資格手当あり ・住宅手当など他手当も多数で経済面も安心! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市小倉北区東港1-4-8 勤務地最寄駅:JR日豊本線/西小倉駅 受動喫煙対策:その他(事務所内禁煙(敷地内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 532万円~630万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~450,000円 <月給> 380,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 【待遇・福利厚生】 ■資格手当:500円~/個 ■子女教育手当:子供1人10,000円/月 ■単身住居手当:15,000円/月 ■各種資格手当:500~2,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ゼンリン

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    福岡県北九州市戸畑区中原新町3-1
    • 設立 1961年
    • 従業員数 2,426名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全17件
    • 【北九州】経理・財務≪管理職・年収600万円~≫◆新事業にも挑戦!業界大手の地図情報会社
      【管理職求人】東証プライム上場/UIJターン歓迎/マイカー通勤相談可/新幹線通勤相談可/カーナビゲーションやインターネット等の地図情報を提供する地図業界のパイオニア/地図事業をコアに新事業にも挑戦 ■業務内容: 住宅地図を始め、カーナビやインターネット等の地図情報など、地図業界での圧倒的なシェアを誇る当社の経理部門にて、決算業務をはじめとした経理業務に取り組んでいただきます。 <具体的には> ◇上場企業の経理部門で四半期決算や税務申告の実務または全般的管理 ◇有期証券報告書、決算短信などの作成実務、または法定開示書類全般の管理 ■入社後の流れ: これまでご経験された分野を中心にお任せしますが、管理監督者としての採用のため、早い段階で経理の業務を一通り習得いただき、マネジメントもお任せする予定です。 ■配属先の特徴: 管理職含め10名程度で構成されています。 管理職は30~40代、メンバークラスは20~30代が多く在籍しています。 協調性が高く、アットホームな雰囲気です。真面目で面倒見の良いメンバーが多く、初めて担当いただく仕事は丁寧に説明します。 なお、請求書の発行や債権管理、経費精算等は各営業部門にて行っており、経理部門では行っておりません。 ■当社について: ◇1948年に創業。地図業界の第一人者として、高いシェアを獲得してきました。 ◇近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、  ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。 ◇市場の変化に伴う働き方の多様性も認められています。フレックスタイム、テレワークも可能です。自身の業務は自身でしっかりマネジメントでき、仕事と家庭を両立できる環境づくりには余念がありません。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市戸畑区中原新町3-1 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/九州工大前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~500,000円 <月給> 430,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は、経験に応じて決定します。 ※管理監督者としての採用の場合、残業手当の想定なし。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(基本給の2か月~3.5か月/額については会社業績連動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡】店舗統括マネージャー◆地図業界のパイオニア「ゼンリン」の新事業◆年間休日127日
      ◆◇地図事業をコアに新事業にも挑戦中!北九州・福岡・長崎に実店舗展開/土日祝休み・借上社宅制度など福利厚生充実/東証プライム上場◆◇ ■募集背景: 「地図に親しむ空間を提供する」をコンセプトに2019年末にオープンした新事業「Map Design GALLERY」(マップデザインギャラリー)最大10店舗の統括を行っていただくポジションでの募集です。 ■業務内容: ・お客様視点尚且つブランド発信ができる店舗構築 ・SVの統括 ・SV、SV候補者、店舗運営スタッフの人材育成 ・売上向上のための売上データ・POSデータの分析、販売戦略立案・実行 など、ブランディングやマーケティングの構築と売上拡大に向け、店舗コンセプトを明確にし、誰が見てもわかりやすい店づくりと店舗を統括する仕組みづくりをお任せします。 ■勤務地について: 基本は北九州本社、もしくは福岡店舗での就業を想定しています。勤務場所については、選考時に希望を伺いながら決定させていただきます。 ■店舗管理範囲: 通常時は北九州と福岡市の県内2店舗と長崎県2店舗の計4店舗が範囲となりますが、ポップアップストアを含めると最大10店舗ほどの程度『MapDesignGALLERY』の運営管理を想定しています。 ■組織構成: 現在は部長と非管理職のメンバーで構成されている組織です。今回は今後の事業拡大に向けた組織強化のための課長ポジションにてご活躍いただける方を募集いたします。 ■当社について: ◇1948年に創業。地図業界の第一人者として、高いシェアを獲得してきました。 ◇近年はこれまでの地図事業を発展させ、IoTやAIと融合した新たな事業にも挑戦しています。例えば、ドローンを活用し「空の道」を創り上げる事業です。  各種自治体や大手企業と共同でプロジェクトを行っており、ドローンを活用した位置把握による新たな物流の在り方の提案などまだまだ挑み続ける企業です。 ◇市場の変化に伴う働き方の多様性も認められています。テレワークも可能です。自身の業務は自身でしっかりマネジメントでき、仕事と家庭を両立できる環境づくりには余念がありません。  挑戦と安定を両立している当社では大きなやりがいを得られる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> MapDesignGALLERY福岡 住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目9番 新天町ビル107号 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~520,000円 <月給> 430,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理監督職のため、残業手当の支給はありません。 ※給与詳細は、経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2~3.5カ月:会社の業績により変動) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社興電舎

    電力
    宮崎県延岡市浜町222-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 392名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全1件
    • 【宮崎県/延岡市】配電盤・制御盤の設計~土日祝休/研修充実/創業70年以上の安定企業~
      当社は、電力インフラ・化学プラントなど各種産業向けの配電盤および制御装置の設計・製造・販売を実施しています。 配電盤類は、お客様の仕様に合わせて製作する「オーダーメード型」の個別受注生産方式になります。 業務内容は、受注物件の配電盤・制御装置の設計が主な業務です。 板金加工設計者を募集します。 具体的な業務内容は、 ・配電盤・ケーブルダクトの構造設計及び機器レイアウト検討 ・銅帯加工設計・手配 などです。【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮崎県延岡市浜町222-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,000円~290,000円 その他固定手当/月:9,000円~10,000円 <月給> 212,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 職務経歴及び年齢に応じて賃金は決定されます。 賞与の満額支給(夏・冬)は勤続2年目からとなります。 上記予定年収は賞与額が加算されたものになります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    西部電気工業株式会社

    サブコン
    福岡県博多区博多駅東3-7-1
    • 設立 1947年
    • 従業員数 869名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【福岡】電気技術職(太陽光発電設備の施工管理)~創業76年の安定企業~
      ■業務概要: 住宅用・非住宅用太陽光発電システムの設置工事の設計・施工監理を行って頂きます。具体的には下記業務になります。 ・現場ヒアリング ・設計、積算 ・下請業者への指示・監理 案件は同部署の営業が受注した案件に対して同行頂き、現場ヒアリング・設計・施工管理まで行って頂きます。基本的には法人・公共施設向けの非住宅用の案件をご担当頂く予定です。ご担当エリアは九州全土(沖縄は除く)、山口となります。案件によって場所や出張の期間は異なります。 ■案件例: 保育園、工場、庁舎、病院、事務所など ■配属部署について: 現在、設備ビジネス事業部は80名程度、そのうち18名が太陽光発電事業に携わっています。その中でも技術職は約半数の7名程度となります。同部は地球環境を守る事業の一環として、平成9年より太陽光発電システムへの取り組みを本格的に実施しています。同社だからできるきめ細やかなサポート体制は、多くのお客様にご好評をいただいております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県博多区博多駅東3-7-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 420万円~681万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):219,820円~360,820円 <月給> 219,820円~360,820円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1階回、賞与年2回 ■御年齢・経験により、前職を考慮し決定致します。<30歳 一般社員モデル給与:244,620円> ※上記年収は残業代見込みの年収となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社新日本科学

    CRO
    鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438
    • 設立 1973年
    • 従業員数 1,341名
    • 平均年齢 39.3歳
    求人情報 全20件
    • 【鹿児島】総務部長◇東証プライム上場企業/安定した環境/社会貢献性の高い事業
      【業務内容】 総務部全体(総務課、秘書課)のマネジメントと、以下のような業務をご担当いただきます。 ・社内の一大イベントの責任者(例:株主総会、忘年会、●周年記念パーティ) ・社内の各事業部におけるイベントの運営管理(例:BBQ、クリスマス会、スポーツ大会) ・オフィス環境(レイアウト、什器、設備、固定電話、社用車)の整備の管理責任者 ・契約書の管理・保管 ・取締役会の事務局 ・土地拡充・施設増設における各部署(施設部・現場)や社外との折衝 ・リスクマネジメント、コンプライアンス対応 ・経営判断のサポート など 【やりがい】 ・鹿児島で1000人規模、グループ会社20社以上、東証プライム上場企業の全体の責任者を担っていただきます。 ・メインの医薬品開発にかかわる非臨床事業(国内シェアトップ)は社会貢献性の非常に高い事業です。 ・指宿でのホテル事業・発電事業や沖永良部でのウナギ完全養殖など、新しい事業にも挑戦し続けている企業です。    ■組織体制: 総務人事本部の中には「総務部」と「人事部」と「施設部」があり、今回は「総務部」の部長を募集致します。 総務部の中には「総務課」と「秘書課」があります。 約30名のメンバー(正社員、パート含む)がいる部署になります。 ■当社について: ~非臨床試験における国内トップクラスのリーディングカンパニーです~ 国内初の受託研究機関として鹿児島に誕生し、非臨床試験受託業では国内大手の企業です。創業以来、「非臨床試験受託事業」において確固たる事業基盤を築き、その後、「薬物動態・分析受託事業」、「臨床試験受託事業」などを包含して、医薬品開発過程における一貫した総合受託体制を確立しました。近年はその豊富なノウハウと知見を活かし「再生医療」や「経鼻製剤基盤技術」と言った新たな領域にて事業を拡大しています。また、日本国内に留まらず、グローバリゼーションをいち早く成し遂げ、米国や中国、東南アジアなどに現地法人を設立、世界中の製薬メーカーが抱えるあらゆる創薬ニーズにお応えしながら、その総合力をグローバルに発信しています。「創薬と医療技術の向上を支援し、人類を苦痛から解放することを絶対的な使命とし、今後のさらなる成長、拡大が期待される企業です 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 唐湊オフィス 住所:鹿児島県鹿児島市唐湊4-18-38 勤務地最寄駅:JR線/郡元駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力に応じて当社規程に基づき決定します。 ※その他、各種手当も支給致します。 ■賞与:年4回 ■昇給:年1回 ※管理監督者の職位のため、残業代の支給は御座いません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【鹿児島市】人事(労務担当課長)◇プライム上場/創業60年を超える安定企業/年休120日
      ~管理監督者/福利厚生・ワークライフバランス充実/男性育休取得率100%/土日祝日休み/非臨床国内トップクラスの安定基盤~ ■業務内容 「人事課」の課長として、課全体のマネジメント業務を担っていただきます。 採用は「人財採用課」のメンバーが担当しており、「人事課」では給与・社会保険・福利厚生・社員面談などのいわゆる労務全般を担当しています。 労務担当課員のマネジメントと共に、企画・制度改定などをProactiveに実施して頂きます。 ■働いている人の声 ・労務は社員を支える仕事であるため、やりがいを感じる。 ・マネジメント経験を活かして働ける。 ・採用・教育とは部署が分かれているため労務のプロとして成長できる。 ・男女の比率も半々で、チームの雰囲気が良く、働きやすい。 ■当社について ~非臨床試験における国内トップクラスのリーディングカンパニーです~ 国内初の受託研究機関として鹿児島に誕生し、非臨床試験受託業では国内大手の企業です。創業以来、「非臨床試験受託事業」において確固たる事業基盤を築き、その後、「薬物動態・分析受託事業」、「臨床試験受託事業」などを包含して、医薬品開発過程における一貫した総合受託体制を確立しました。近年はその豊富なノウハウと知見を活かし「再生医療」や「経鼻製剤基盤技術」と言った新たな領域にて事業を拡大しています。また、日本国内に留まらず、グローバリゼーションをいち早く成し遂げ、米国や中国、東南アジアなどに現地法人を設立、世界中の製薬メーカーが抱えるあらゆる創薬ニーズにお応えしながら、その総合力をグローバルに発信しています。「創薬と医療技術の向上を支援し、人類を苦痛から解放することを絶対的な使命とし、今後のさらなる成長、拡大が期待される企業です
      <勤務地詳細> 本社 住所:鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~470,000円 <月給> 400,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力に応じて当社規程に基づき決定します。 ※その他、各種手当も支給致します。 ■賞与:年4回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    イビデン株式会社

    半導体メーカー
    岐阜県大垣市神田町2-1
    • 設立 1912年
    • 従業員数 3,920名
    • 平均年齢 40.3歳
    求人情報 全39件
    • 【岐阜/大垣】『法務(リーダー候補)』◇休123日土日祝/福利厚生◎/次世代の製品開発メーカー
      「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■採用背景 事業拡大と大型の投資等により、契約の重要性が益々高まり、法務部門の機能を強化するため募集します。 ■職務概要 ・契約書作成業務(全業務の8割程) 海外売上比率が高く、契約書の多くが英語です。 主に事業系に掛かる契約書作成、審査に加え、特に重要な契約は締結部門と共に契約相手との交渉も実施します。 (売買契約書の見直しや締結、秘密保持契約書の締結など) ■契約件数/システム化 年間の契約件数は500件程です。 年間500件の契約業務は一見多いように感じられますが、契約書作成のマニュアル化、仕組化やシステム化の活用により業務効率を高めており、残業時間も他部門と比較して少なくなっております。 ■その他の業務 労務等に関わる訴訟対応(係争)や従業員への法務知識に関する育成などもあります。顧問弁護士もいますが、内製化を進めており、法務、訴訟戦略の検討や提案も自社内で行っております。(法的な見解は顧問弁護士に相談しています。) ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日 ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■配属部門 経営企画本部・経営企画部・法務G・5名 年代のバランスも良く、和気あいあいとしたチームで分からないこともすぐに聞ける環境です。 ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県大垣市神田町2-1 勤務地最寄駅:養老鉄道養老線/西大垣駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~400,000円 <月給> 320,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収例 600万円/32歳 760万円/37歳(月給33万3570円+諸手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岐阜/大垣】『営業企画・部門統括』◇年休123日土日祝/メリハリ就業/事業成長と共に自己成長
      「日本を代表する半導体・電子の世界的企業」 ◎働きやすさや待遇面が向上 ◎世界シェアNO.1製品(半導体ICパッケージ基板) ◎市場規模も右肩上がりのプライム上場企業(社員連結10000人以上) ■業務概要 One Factoryの思考で、『ものづくり』『安全』『GX』の各部署横断活動を進めて、競合に勝てる現場力とモノづくり競争力を強化しています。 各部門の円滑な業務運営と推進を期待しています。 また活動を推進するうえで、本部署以外の社内組織や外部団体との窓口部門として、人財育成の支援なども行っています。 ■ミッションと期待 各部門(モノづくり、GX、安全)の機能が一体となって推進できるように、リーダーとして旗振り役を担っていただきます。その中で既存のやり方にとらわれず、新たな事業・推進企画提案を部門と協業して進められることを期待しています。現在部長の後任としてのステップアップもご検討頂けます。 ■働きやすさ ・年間休日123日で土日祝休み ・有給取得平均日数16日! ・男性の育児休業も43名取得 ・平均年齢40歳/平均勤続17年/離職率は3.1% ■企業魅力 創業100年以上の安定的な歴史を持ち、岐阜県で3位の売上規模を誇る上場企業です。高い技術力と最先端の技術開発は、アメリカ大手の半導体企業から認められ、独占的に仕事をお願いされる程です。今後のAIや半導体の成長と共に発展していきます。 ■岐阜県は魅力が満載 岐阜県は生活コストが低く治安が良好です。自然豊かで四季折々の風景や温泉地を楽しめ、飛騨牛など美味しい食べ物も豊富です。交通の便も優れており、名古屋へは30分、大阪や東京にもアクセスが良好です。さらに、半導体事業に欠かせないきれいな水も豊富で、事業展開に最適な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 青柳事業場 住所:岐阜県大垣市青柳町300 勤務地最寄駅:養老鉄道線/美濃青柳駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~600,000円 <月給> 370,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カネスエ

    食品・GMS・ディスカウントストア
    愛知県一宮市大和町氏永字仲林140-1
    • 設立 1951年
    • 従業員数 3,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【愛知/一宮】<人事戦略 × 組織成長>“利他の心”で人を育てるマネージャー◇スーパー「カネスエ」
      ~「人間として正しいことを貫く」「利他の心を持って働く」「一致団結して燃える集団をつくる」~ ■採用背景: 15年で15倍、さらに今後3~4年で2倍の事業拡大を目指す当社で、人事部門を統括するマネージャーを募集します。事業成長と組織拡大に貢献するやりがいのあるポジションです。 ■業務内容: ・採用・配置の監督 ・労務管理の統括 ・教育/研修プログラムの企画・実施 ・評価/報酬制度の運用 ・人事戦略の策定 ・予算管理 ■組織構成: 人事組織は正社員5名、パートナー5名の計10名程が在籍しています。 ■ジョブローテーション制度(人材育成の仕組み) 一定期間ごとに職務を変えながら、幅広い経験を積む制度です。 自分の得意分野を見つけ、スキルを磨きながら、スペシャリストとして成長できます。 常に新しい挑戦ができる環境で、成長が止まらないキャリアを築けます。 ■カネスエの経営理念(目的) 「全従業員の物心両面の幸福の追求と社会の発展への貢献」 この理念を実現するために、まずは お客様に喜んでいただくこと が最も重要です。お客様の満足が会社の成長につながり、その成果が従業員・社会・株主へと還元されます。さらに、未来への投資や活躍の場の拡大にもつながります。 ■カネスエフィロソフィ(行動指針) この理念を実現するための、全従業員が共有すべき考え方と行動の基準です。 ・原理原則に立ち返る:「何が正しいか」を常に問い、自らの心を高める。 ・一致団結:全員が目的に向かって協力し、燃える集団をつくる。 ・実践と体得:日々の仕事を通じて、理念を実際に体現していく。 ■実践のポイント 【お客様満足の追求】 過去の努力が今の信用につながっている。毎日のご来店に感謝し、満足いただけるよう努める。 【より善い仕事をする意識】 仕事への姿勢が成果を左右する。互いに高め合い、働きがいのある職場をつくる。 【燃える集団づくり】 店長だけでなく全員が目標に向かって一致団結し、前向きな職場を築く。 【人間的成長の場としてのカネスエ】 仕事を通じて人間性を磨き、バランスの取れた成長を目指す。 【日々の経営実践(アメーバ経営)】 共通言語を使い、全員が何を大切にすべきかを意識しながら、日々の業務に取り組む。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 氏永サービスセンター 住所:愛知県一宮市大和町氏永字仲林140-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賃金は前職の基準、ご経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社イマダ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県豊橋市神野新田町カノ割99
    • 設立 1987年
    • 従業員数 43名
    • 平均年齢 35.0歳
    求人情報 全7件
    • 【愛知/豊橋市】営業事務マネージャー候補◇組織管理を担う◎/荷重測定器メーカー/転勤なし/残業なし
      ~国内トップクラスのシェアを誇る荷重測定器メーカー/オン・オフのメリハリをつけて働く企業文化/豊橋本社で腰を据えて長く働ける環境◎~ ■業務内容: 顧客対応全般(見積・提案対応/受注対応/修理対応)を担う組織のリーダーとして業務をお任せします。日常業務である顧客対応のフォローに加え、自動化・効率化などの改善の推進も担っていただく想定です。 ■具体的には: ・メンバーの業務管理・支援 各プロセス(見積対応、受注対応、修理対応)ごとにメンバーが専門的に業務を担当しています。 あなたの役割は、これらのメンバーが効率的に業務を遂行できるよう、全体の管理と支援を行うことです。メンバーのサポート、業務の進捗確認がメインになります。 ・顧客対応とソリューション提案 顧客からの問い合わせや依頼に対して、背景にある課題や要望を正確に理解することが重要です。 その上で、顧客のニーズに最適な解決策を提案し、組織全体がその提案を実現できるように運営します。 ・組織の中長期戦略の推進 会社が決定する中期経営計画に対しての施策を立案して実行して頂きます。 具体的には、新しい業務プロセスの導入や既存業務の改善、メンバーのスキルアップ計画など、組織が長期的に発展するための計画を立て、その実行を推進します。 ■入社後の流れ: 入社初日は荷重測定の知識、業界知識や商品選定の基礎知識を技術者より説明し学んで頂きます。 配属後は基本的にはOJTで進みつつそれぞれの業務を覚えて頂いた後、各担当とのコミュニケーションをとって頂きながらリーダークラスとして活躍頂きます。 ■キャリアパス: 最初はプレイングマネジメントとしてリーダークラスの業務をやって頂きます。その後マネージャー(部長)に昇格後は戦略の立案などにも携わって頂きます。 ■配属組織: 見積担当(1名)、受注担当(1名)、修理・校正担当(2名)、派遣サポート(2名) 上記メンバーをまとめるリーダークラスとしての配属になります。 ■当社について: ◇当社は、荷重計測器の専門メーカーとして【チカラ】をはかることで世界のものづくりの向上と生活の発展を全力で支えていきます。お客様の【チカラ】になれる企業を目指して技術とサービスの向上に全力で取り組んでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市神野新田町カノ割99 受動喫煙対策:その他(敷地内屋外に喫煙可能場所有) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 739万円~939万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):439,000円~543,000円 固定残業手当/月:73,000円~91,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 512,000円~634,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/豊橋市】カスタマーサービス◇管理職として組織管理を担う◎/荷重測定器メーカー/転勤なし
      ~国内トップクラスのシェアを誇る荷重測定器メーカー/オン・オフのメリハリをつけて働く企業文化/豊橋本社で腰を据えて長く働ける環境◎~ ■業務内容: 顧客対応全般(見積・提案対応/受注対応/修理対応)を担う組織のリーダーとして業務をお任せします。日常業務である顧客対応のフォローに加え、自動化・効率化などの改善の推進も担っていただく想定です。 ■具体的には: ・各プロセス毎にメンバーが業務を担当しており、その全体管理・支援 ・顧客からのご依頼の背景にある、課題やご希望の本質をとらえ、最適なソリューションのご提案ができる組織運営 ・経験に応じ、組織の中長期戦略立案・推進 ・既にある中期経営計画を背景とした改善テーマの推進 ■プロセス毎の業務イメージ: ◇見積・提案:見積依頼に対する技術整合性の確認、および必要に応じて追加提案も含めた回答 ◇受注:受注内容の整合性を確認の後受注手配 ◇修理受付:修理及び校正に関する受付対応 ■配属組織: 見積担当(1名)、受注担当(1名)、修理・校正担当(2名)、派遣サポート(2名) ■働く環境: オン/オフのメリハリをつけて働く企業文化から、終業1時間後には会社が施錠されます。 そのため、限られた時間の中でいかに生産性高く仕事を進め、かつ高い成果を出していくことができるかが求められます。 ■当社について: ◇当社は、荷重計測器の専門メーカーとして【チカラ】をはかることで世界のものづくりの向上と生活の発展を全力で支えていきます。お客様の【チカラ】になれる企業を目指して技術とサービスの向上に全力で取り組んでいきます。 ◇社員一人一人の【チカラ】を尊び、能力を最大限活かす環境づくりと、それを商品とサービスへ還元することに努めていきます。 ◇【チカラ】を信じて、よりよい未来の創造と挑戦をテーマにヒトと企業の成長に全力を注いでいきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市神野新田町カノ割99 受動喫煙対策:その他(敷地内屋外に喫煙可能場所有) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 710万円~890万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~490,000円 固定残業手当/月:70,000円~90,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 460,000円~580,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オークワ

    食品・GMS・ディスカウントストア
    和歌山県和歌山市中島185-3
    • 設立 1969年
    • 従業員数 15,655名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全77件
    • 【和歌山市】経理<課長クラス> ◆東証プライム上場/複合スーパーマーケットで会社安定性◎
      ◎お客様の目線に立った複合スーパーマーケットを展開 ◎地元関西を中心に愛され、東海にも続々出店 ◎鮮度を最優先、お客様に本物の提供にこだわる企業 ■業務概要 経理財務部のメンバーとして、 経理、決算業務全般(会計及び税務)をご担当いただきます。 ご経験やスキル、ご希望などに応じて様々な業務に携わっていただきます。 ■仕事内容例 ・買掛金・売掛金管理 ・決算開示資料作成(決算短期、有価証券報告書等) ・入出金管理 ・税理士、監査法人対応 ・経費精算 ・固定資産管理 ・決算業務(月次/四半期/年次) ・税務申告業務 ・グループ会社の経理業務 ・連結決算(四半期/年次) ■店舗数 1959年和歌山県新宮市に県下初のスーパーマーケットを開店。 「商業を通じて地域社会に貢献する」を地域密着戦略のもと事業拡大。 関西を中心に東海にも進出し、150店舗以上を展開中。 ■スーパーの特徴 各地の港や市場との深い取引があり、通常よりも24時間ほど お客様への早い提供が実現し、抜群の鮮度を提供できます。 ■売り場へのこだわり ぜひ同社のスーパーに足を運んでください! また来たくなるような清潔感やフロアの広さ確保ほか 調理スペースをガラスで施し、作業の見える化を図ったり 陳列にも工夫をしています。 ■会社の特徴 経営ビジョンは「変わらぬ想いで変わり続けるスーパーマーケット」。 1府7県のドミナント化を推進。綿密な戦略のもと積極的に出店しています。 「近畿」「東海」の2つのエリアで市場シェアの確実な拡大を進めています。それぞれのエリアに合わせた「食文化」「サービス」「利便性」など、多様化するお客様のニーズにお応えします。 ■4つの事業形態 お客様の多様なニーズにお応えするため、価格や品質などお客様に合わせた4事形態を展開中です。 日々の食と暮らしをサポートするレギュラー。 衣食住が全て揃うスーパーセンター。 こだわりの商品を揃えたメッサ。 驚きの価格を実現したプライスカットなどを運営。
      <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市中島185-3 勤務地最寄駅:JR紀伊本線/宮前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 615万円~725万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):395,000円~465,000円 <月給> 395,000円~465,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(前年度実績3.4ヵ月分) ■昇給年1回 ※年収は経験や適性、採用ポジションにより決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【和歌山市】社内SE<課長クラス> ★東証プライム上場/複合スーパーマーケットで会社安定性◎
      ◎お客様の目線に立った複合スーパーマーケットを展開 ◎地元関西を中心に愛され、東海にも続々出店 ◎鮮度を最優先、お客様に本物の提供にこだわる企業 ■業務概要 情報システム部のメンバーとして、 システム構築やデータ分析をご担当いただきます。 ご経験やスキル、ご希望などに応じて様々な業務に携わっていただきます。 ■業務内容 ・情報システム業務として社内や店舗を支えるシステムの構築 ・POS/発注/情報関連の開発・保守・運用 (使用言語:Oracle/Java) ・マーケティング業務としてデータ分析 (顧客データなどを用いて、消費者の変化を捉え施策立案) ■店舗数 1959年和歌山県新宮市に県下初のスーパーマーケットを開店。 「商業を通じて地域社会に貢献する」を地域密着戦略のもと事業拡大。 関西を中心に東海にも進出し、150店舗以上を展開中。 ■スーパーの特徴 各地の港や市場との深い取引があり、通常よりも24時間ほど お客様への早い提供が実現し、抜群の鮮度を提供できます。 ■売り場へのこだわり ぜひ同社のスーパーに足を運んでください! また来たくなるような清潔感やフロアの広さ確保ほか 調理スペースをガラスで施し、作業の見える化を図ったり 陳列にも工夫をしています。 ■会社の特徴 経営ビジョンは「変わらぬ想いで変わり続けるスーパーマーケット」。 1府7県のドミナント化を推進。綿密な戦略のもと積極的に出店しています。 「近畿」「東海」の2つのエリアで市場シェアの確実な拡大を進めています。それぞれのエリアに合わせた「食文化」「サービス」「利便性」など、多様化するお客様のニーズにお応えします。 ■4つの事業形態 お客様の多様なニーズにお応えするため、価格や品質などお客様に合わせた4事形態を展開中です。 日々の食と暮らしをサポートするレギュラー。 衣食住が全て揃うスーパーセンター。 こだわりの商品を揃えたメッサ。 驚きの価格を実現したプライスカットなどを運営。
      <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県和歌山市中島185-3 勤務地最寄駅:JR紀伊本線/宮前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 615万円~725万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):395,000円~465,000円 <月給> 395,000円~465,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:賞与年2回(7,12月)、業績連動型賞与制度(前年度実績3.4ヵ月分) 昇給 年1回(4月) ※年収は経験や適性、採用ポジションにより決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大塚化学株式会社

    石油化学メーカー
    大阪府大阪市中央区大手通3-2-27
    • 設立 1950年
    • 従業員数 509名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全3件
    • 【大阪市※リモート可】法務知財〈課長〉大塚G化学メーカー◆賞与実績7.25ヶ月/家賃55%補助有り◎
      【オロナミンCでお馴染み!大塚ホールディングスの100%子会社◆在宅勤務・時短勤務OK/家賃補助・休暇制度豊富で働きやすさ◎/賞与実績8ヶ月分/景気に左右されない安定した経営基盤】 ■採用背景: 将来的な部長候補(想定3~5年後)として、まずは課長クラスにてご活躍いただける方を募集し、今後の組織の体制強化を図っていきたいと考えています。 ■業務内容: ≪法務≫ ・国内外子会社も含めた各種契約内容のチェック、修正補足など相談対応 ・株主総会~法令関係に基づく対応 ・国内外の法制度ウォッチ ・顧問弁護士との連携 ・社内規定~法制度の変更に伴う変更対応 ・行政機関、各種届出等対応 ・社員からの相談対応、啓蒙教育 ・会社のプロジェクトなどについて法的な支援、提案など ≪知財≫ ・自社特許 ・権利の他社へのライセンスについて戦略・方針の提案・実施 ・契約案の作成・交渉など ・M&Aのデューデリジェンス対応や契約における知財の取り扱いに関するアドバイスの提供 ・不採算部門の売却、赤字会社の売却などの知財、法的な対応 ■知財法務部について: 現在知財法務部には、部長1名(50代後半男性)、課長2名、チーフ2名、契約社員1名、派遣社員2名、徳島担当1名(研究・知財担当)が在籍しています。 ■働きやすい環境: 在宅勤務OK・裁量権を持って日々のスケジュール調整が可能です。家賃補助・休暇制度等も豊富であり、ワークライフバランスを整えながら働くことが出来ます。 ■同社について: 大塚化学の化学品事業は、ヒドラジン関連事業、材料事業、ファイン事業を中心とし、「自動車」「電気・電子」「住宅」「医療」等の幅広い分野へ、グローバルに製品を提供しています。 素材を核とし、常に技術革新しながら、顧客と共に「健康で豊な暮らし」を社会にもたらす創造的な製品づくりを目指しています。 ■同社特徴: ・育児/介護と仕事の両立を支援する勤務制度を充実させている点が評価され、日本次世代企業普及機構のホワイト企業認定(プラチナ)にも認定されました。 ・大塚化学は、日本初のヒドラジン工業化に成功した企業です。ヒドラジンのトップメーカーとしてヒドラジン誘導体事業、発泡剤事業、高機能ポリマー事業などグローバルに事業展開を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区大手通3-2-27 勤務地最寄駅:地下鉄・堺筋線/京阪本線/北浜駅/堺筋本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~700,000円 <月給> 300,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※スキル・経験等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏期・冬期)※2024年実績:年間 7.25か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大林組

    ゼネコン
    東京都港区港南2-15-2品川インターシティB棟
    • 設立 1936年
    • 従業員数 9,253名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全118件
    • 社内SEマネージャー候補(基盤システムのインフラ整備)
      【「MAKE BEYOND つくるを拓く」スカイツリーなどの日本を代表する建築物を手がける売上高1兆円超のスーパーゼネコン】 ■担当業務: 当社DX本部にてグループ会社を含めた大規模ICTインフラ環境整備業務をご担当いただきます。 ■担当業務詳細: ICTインフラの整備における下記業務をお任せする予定です。 ・Microsoft365やBoxを中核としたコラボレーション環境の整備 ・クラウドサービス利用環境・認証環境等の整備 ほか ■社風・魅力: 創業以来、前人未到の技術への挑戦を続けており、業界を牽引している企業です。誠実なものづくりへの姿勢は、社風にも反映されています。部署間のコミュニケーションも多く、入社後は「人を大切にする」温かな社風を実感いただけるかと思います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-2 品川インターシティB棟 勤務地最寄駅:JR・京浜急行線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):510,000円~570,000円 <月給> 510,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 残業手当:全額支給 ■賞与年2回、昇給年1回(賞与支給は入社2年目以降から) ■想定年収:40代マネージャークラス:1,000万~1,300万 ※拠点型で採用の場合は、各拠点係数がかかります。 残業時間目安:20~30時間/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カナエ

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    大阪府大阪市中央区城見1-2-27クリスタルタワー23F
    • 設立 1956年
    • 従業員数 522名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全11件
    • 【栃木】医薬品製造管理者 ※年間休日125日/子育て支援など福利厚生充実/年収700万円~
      • 締切間近
      ■業務詳細: 製薬/化粧品/食品会社などに包装資材の提供や受託加工を請け負う同社にて、医薬品・治験薬GMPに関することやその他栃木工場内の薬機法に基づく品質管理業務をお任せします。 <具体的には…> ・医薬品GMP・治験薬GMPに関する検討 ・従業員に対する教育 ・その他工場品質部内での業務全般 など ■組織構成: 品質部は部長職以上に、品質保証課7名、品質管理課9名の計17名体制です。うち薬剤師は2名となります。 ■働き方/社風の特徴: ・年間休日125日/完全週休二日制 とメリハリを付けながら働ける環境が整っています。 ・全ての社員が妊娠・出産・育児期間の支援と、家庭で子供との時間を多く持つことができるようにするための取り組みを積極的に行っております。 ・中途入社者も多く、風通しの良い職場です。若くして管理職としてご活躍されている方もいます。(30代で課長として部門を取り仕切るメンバーもいます) ■栃木工場について: 関東における医薬品・治験薬の受託包装加工の拠点工場で、大手~中小の医薬品メーカーと多数の取引があります。錠剤やカプセル、粉薬など様々な包装内容物に応じた包装・加工を行っています。医薬品を扱うため充填室・包装室・包装設備・試験設備などを完備しており、キレイで働きやすい職場環境です。 ■同社の特徴: 1956年、軟包装材料の加工・販売からスタートして以来、半世紀にわたり「包装」を中心に事業を展開してきた同社は、これまで医薬品・化粧品を主体とした受託包装・受託製造の各種製造許可を取得してきました。各種包装材料、包装形態、包装機械のいずれにおいても豊富な実績とノウハウを持つ同社は、2019年に包装技術開発センターを設立、2021年に栃木工場に新棟を建設するなど活発に事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 栃木工場 住所:栃木県真岡市寺内599番4 勤務地最寄駅:真岡鐵道線/寺内駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■これまでのご経験、適性に応じて決定します。 ・賞与:年2回(4~5か月程度) ・昇給:年1回 ・その他:退職金制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    川本産業株式会社

    医療機器メーカー業界
    大阪府大阪市中央区谷町2-6-4谷町ビル
    • 設立 1931年
    • 従業員数 240名
    • 平均年齢 43.3歳
    求人情報 全3件
    • 【大阪】商品企画(マーケティング)※管理職◆残業15h程/年休125日
      • 締切間近
      【マスクや消毒剤などの衛生商材を取り扱う/社会貢献性◎/生材料国内販売トップシェア/メーカーと卸機能をもっていることから幅広い製品群で対応可能◎/産休育休あり】 ■業務概要: 同社は、衛生用品を中心とした商品企画を行っており、今回の募集では管理職候補として商品企画部門でのポジションを担当していただきます。市場調査や消費者アンケートを基に、新商品の企画・開発を行い、パッケージデザインや広報戦略までトータルで携わることができます。商品企画やマーケティングの経験をお持ちの方を求めています。 ■職務詳細: ・市場調査の実施および分析 ・新商品の企画・開発 ・パッケージデザインおよび広報戦略の立案 ・工場や研究開発部門との連携 ・消費者アンケートの実施およびフィードバックの活用 など ■組織体制: 商品企画部は総合職4名、派遣社員1名で構成されています。現在、部門長が部長を兼任しており、今回の募集ではその課長ポジションの後任を探しています。非管理職のメンバーは課長代理1名、主任2名、一般職1名となっており、共に協力し合いながら業務を進めるチームです。 ■企業の魅力: 同社は、衛生用品の分野で豊富な知識と経験を持つ企業であり、消費者のニーズに応じた高品質な製品を提供しています。また、社員の意見を尊重し、新しいアイデアを積極的に取り入れる風土があり、キャリアアップのための支援も充実しています。あなたの企画力とマーケティングスキルを存分に活かせる環境が整っています。 ■当社の特徴: (1)大阪市中央区に本社を置き、包帯、ガーゼ、マスク、医療用品、介護用品等を一般向け・医療向けに販売しています。当社は製造業と卸売業、2つの機能を持つ企業として、自社製品をはじめ幅広い分野の商品をお届けするとともに、医療機関やお客様の声を直接お聞きし、現場での潜在的なご要望を的確に捉えた、独創性のある製品の提供に努めています。さらに国内で高い評価をいただいた製品は、欧州・アジア・中近東などの世界各国に向けて、積極的に海外展開を進めていく予定です。 (2)2016年に産業ガス大手「エア・ウォーター」社の子会社となり、財務体質が強化されました。現在、長期ビジョンで医療関連事業の成長が加速しており、今まで培われたノウハウを駆使してご活躍いただける環境です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区谷町2-6-4 谷町ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はモデルであり、経験・スキルを考慮します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過去実績4.1ヶ月分)※勤続1年未満の賞与については規定あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    牛乳石鹸共進社株式会社

    化粧品メーカー
    大阪府大阪市城東区今福西2-4-7
    • 設立 1909年
    • 従業員数 350名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全2件
    • 【大阪市】生産部門課長代理または課長※将来の幹部候補◆土日祝休・日勤のみ/各種手当充実
      • NEW
      【赤箱でおなじみの牛乳石鹸/数年後キャリアアップ目指せる/年休125日・土日祝休・日勤のみ/各種手当充実!】 ■職務詳細: 石けん・液体身体洗浄剤(ボディソープなど)の生産部門での生産・業務管理などのマネジメント業務(10~15名程度)をお任せします。 ・生産計画立案・運営・調整 ・生産性向上への取り組み (現状分析・企画立案・実行) ・関連部署や各取引先との調整 ・品質向上のための工程管理 ・人員計画の策定と管理 ・組織内の課題の解決 ■入社後のキャリアについて: 入社より1~2年は石けん部門・液体洗浄剤部門の業務を従事していただきます。※重量物を運ぶ作業があります 各工程管理や作業実態をご理解いただいた上で、管理職として業務に従事していただき、将来的に部門長・工場長へのキャリアアップが可能です。 ■やりがい: 生産部門での全体的なマネジメント業務をお任せするため、組織の長としての責任感はありますが、今まで培ってきた経験を元に部下とチャレンジし、自分自身と部下が共に成長できることが感じられると思います。 ■同社について: 同社は牛乳石鹸の印象が強いですが、ボディソープの売上の方が高く、シニア向け製品やフェムテックブランド「&fem」を立ち上げるなど、様々な製品を開発しています。全身洗浄料という枠で独自の地位を築き、その中でも環境に優しい製品等の展開で安定した売り上げを上げています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 安田工場 住所:大阪府大阪市鶴見区中茶屋2丁目1-14 勤務地最寄駅:JR学研都市線/鴻池新田駅 受動喫煙対策:その他(禁煙(屋外喫煙所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 864万円~962万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):433,700円~481,700円 その他固定手当/月:30,200円~35,200円 <月給> 463,900円~516,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 昇給:年1回 賞与:年2回 ※2024年度実績:7.1ヶ月/業績連動型賞与 ※上記は課長代理~課長のモデル年収です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社クラレ

    石油化学メーカー
    東京都千代田区大手町2-6-4常盤橋タワー
    • 設立 1926年
    • 従業員数 4,569名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全97件
    • 【岡山/倉敷】新規化学品の研究開発<機能性化学品・モノマー>※管理職クラス/新事業創出を推進◎
      【新規事業の芽を生み出す「くらしき研究センター」/残業月10~20h/将来100億円規模の事業を目指したテーマに取り組む】 ◆職務内容: 新規化学品(モノマー、機能性化学品)による事業創出に向けた、研究開発をお任せします。 <入社後の流れ> 将来100億円規模の事業を目指したテーマ(独自性の高いモノマーを利用した高機能性モノマー・ポリマー事業)のモノマーを担当いただく予定です。 慣れてきたら、本モノマー開発サブリーダーとしてモノマーのスケールアップ、パイロット提案に取り組んでいただきます。 将来的には適性や希望を踏まえ新規材料開発もしくは本テーマ推進(スケールアップからモノ作りまで)を担っていただく予定です。 <研究テーマやミッション> 配属先:くらしき研究センター 合成研究所 ・次のクラレを支える新事業を生み出すことがミッションの部署です。そのため、テーマ探索・提案をすることが奨励されています。 ・テーマ探索のキーワード(一例) (1)原料転換 (2)環境負荷低減 (3)リサイクル (4)GHG(温室効果ガス)削減 など ※必ずしも上記キーワードを満たしていないといけないわけではありません。 ◆くらしき研究センターについて: くらしき研究センターは、先端的かつ独創的な研究開発の中核拠点として、触媒反応・精密有機合成反応等の合成技術や、重合反応・高分子精密加工等の高分子関連技術を駆使した新製品・新製法を開発しています。 電気・電子分野やメディカル分野で新規事業の芽を生み出し、育て上げています。 ◆長く働ける環境づくり・福利厚生制度: ・残業は月10~20h程度 ・フレックスタイム制度導入 ・有給休暇取得率:約91%(2023年度) ・離職率:1.51%(2023年度/株式会社クラレ単体) ・様々な福利厚生サービスに使えるカフェテリアプランあり ◆当社について: 1926年創業、売上高7,809億円、世界32カ国・地域に100以上の拠点を誇る、大手素材・化学メーカーです。海外売上高比率は約79%と、グローバルな事業展開が進んでいます。全売上の約60%が世界トップクラスシェア製品。化学技術を駆使し、社会になくてはならない価値ある製品群を、世界に提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> くらしき研究センター 住所:岡山県倉敷市酒津2045-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 740万円~1,010万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~500,000円 <月給> 410,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(4月、10月) ※年収の上限は住宅支援手当を含む場合の金額です。 ※非管理職としての採用の場合は時間外手当(時間外労働連動支給)が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    管理職・マネジャーの転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます