※掲載終了
※この求人情報は、既に掲載が終了しています。
グループ会社5社の、社員/アルバイト講師の給与計算・労務をお任せします。
具体的な仕事内容
給与計算は大きく2つ、「社員」と「アルバイト講師」に分けられており、
3名の部員が専任して担当しています。
※アルバイト講師は人数が多いので、事務スタッフ2名と一緒に作業を進めています。
あなたにはその部員3名と共に給与計算などを担当していただきます。
【給与計算】
■月々の給与計算〜振込
※社員給与計算の使用ソフトは「オービック7」です。
■年2回の賞与計算
■各種手当の算出
■労働保険料・住民税等の計算
■年末調整 など
比重としては少ない(給与計算9割に対し、労務は1割)ですが、
ご経験に応じて以下のような労務業務にも携わっていただきます。
【労務】
■各種社会保険業務
■入社・退職手続き
■勤怠管理
■福利厚生管理
■定期健康診断
■人事評価(昇給昇格)や労働条件など制度の運用
■労務監督・管理、労働者名簿の管理 など
この他、2015年10月から通知〜2016年1月から運用が開始される
「マイナンバー制度」への対応も、給与・労務チームが担当することになります。
業務を進める中で、少しでも不明点が出てきたら
本人や現場のリーダーに確認をし、一つ一つ問題解決していくことも重要になります。
ですから、各教室の講師や社内の各メンバーとのコミュニケーションシーンは多々あります。
そこで注意するのは、忙しい時間にわざわざ電話をして確認するような急ぎの用件なのか、
業務の邪魔にならないかをその場その場でしっかりと考えること。
生徒の受験〜合格発表がある1月〜2月は、教室も朝から晩まで忙しくなりますし、
『お疲れ様です、毎日大変ですね。』など、本題に入る前に一言だけ気遣いを加える、
また長い時間拘束しないように端的・簡潔に話すなど
「現場優先」の気持ちでコミュニケーションを図ることが大切です。
業務改善・効率化はスピーディーに
私たちは業務の効率化を推進してきました。
例えば出退勤の管理は以前、手書きのタイムカードを回収していましたが、
パソコン入力〜必要なデータを吸い出せるシステムを提案し、約2カ月というスピードで導入!
今後は有休取得や残業の申請も「紙で提出して上長がハンコを押す」のではなく、
パソコン上で“ピッ”と承認できる、そんな合理的なシステムを導入予定です。
従業員数300〜500名規模(以上)の会社での、給与計算の実務経験(業界不問)が3年以上ある方
【こんな方を歓迎します!】 ◎あてはまるものがあれば、ぜひご応募ください!
■給与計算の実務に自信のある方
■主体的に考え、自ら行動できる方
■意見やアイデアが通りやすい、風通しの良い組織で実力を発揮したい方
■コミュニケーションをとりながら仕事を進めていける方
■コンプライアンスに対する意識が高い方
仕事の繁閑について
チーム全体としては年2回、夏(6・7月)と冬(11月・12月)が繁忙期になります。
夏季・冬季の賞与プラス、夏は労働保険・社会保険料の算出、冬は大イベントの“年末調整”が控えています。
各月の給与支払いは、社員25日/アルバイト講師15日とサイクルが異なりますので、
残業も月平均20〜30時間程度で、オン・オフのメリハリをつけて働くことが可能です。
正社員
試用期間6カ月(給与・待遇は変わりません)
リソー教育グループでは、高い学力と豊かな個性、また「生きる力、生き抜く力」を育むために、
学習指導だけでなく文化・芸術・スポーツ面といった勉強以外のプラスワンを支援する
「勉強+1」の事業領域までを網羅し、『人間総合生活情報サービス業』を構築してきました。
少子化の流れが継続する中、当社が成長を続ける理由。――その答えの一つが「Only one戦略」です。
当社では創業から30年経っても他に類を見ない、独自の「完全個室(全室黒板付)の1:1の個人教授システム」を開発。
個別指導専門の“進学”塾という、Only oneの商品で、教育業界におけるOnly oneのポジションを確立してきました。
一方、働く「人」も成長していかなくては、企業の成長は成し得ません。
当社では創業以来、一貫して社員一人ひとりが誇りを持って仕事に取り組める会社を目指してきました。
給与改定や各種手当の拡充改正、福利厚生の充実なども会社の成長と共に実現。
学閥・派閥・同族経営一切なしの「公平人事」を貫き、
高い目標を抱いて入社した社員たちが能力を活かし、伸ばしながら活躍しています。
事務・企画・経営関連職 経験業務(人事/労務/総務/法務/広報) 人事関連業務 給与
本ページは当該企業ホームページやIRによる公開情報、dodaによる掲載中/掲載終了求人・統計情報、株式会社ライボによる口コミ情報により構成されています。
現在は変更されている可能性がありますのでご注意ください。