TOYO TIRE株式会社
-
設立
- 1945年
-
-
従業員数
- 10,395名
-
-
-
平均年齢
- 40.5歳
-
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
企業をフォローするとは
この企業が探している条件と、あなたの登録情報が一致しています。企業はオファーを送るか検討しているため、その企業をフォローすると面接確約の「プレミアムオファー」が届く可能性がアップします。どんな企業かチェックして、興味を持った企業はフォローしてみましょう!
※フォローした企業一覧は、会員専用ページ「企業からのオファー」から確認できます。また、フォローを外すことも可能です。
※「この企業をフォローする」ボタンを押すことで、個人を特定できるような情報が公開されることはありません。
※dodaサービスの利用情報(行動履歴情報)を公開停止にしている場合、フォローしたことは企業に通知されません。
※Web履歴書公開設定で勤務先会社名を「公開しない」に設定している場合は、企業が閲覧するweb履歴書に勤務先会社名が表示されることはありません。
(「企業から見たあなたの登録情報」はこちら)
※「フォローする」ボタンは、一定期間を過ぎると非表示になります。
TOYO TIRE株式会社
TOYO TIRE株式会社の過去求人情報一覧
募集が終了した求人
募集している求人
該当求人数 15件
この条件の求人数 15 件
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、人事制度、赴任サポート等を担当していただきます。 ■主な職務内容:ご経験に合わせて、下記いずれかの業務をお任せいたします。 ・人事評価制度の運用、人事制度の改定 ・報酬サーベイ、報酬制度の改定 ・海外駐在員、応援、出張者に関する赴任、給与業務 御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 ■職場の雰囲気: ・若手メンバーからベテランまで幅広い人員構成となっております。 ※女性比率:約50%、中途入社比率:約50% ・業務課題をチームで共有し、課題解決に向けてチームで議論することが多いです。 ・在宅勤務も活用しております。 ■配属先構成:4名 ■キャリアパス: ・人事部内の各グループをローテーションし、人事としてのキャリアを幅広く形成いただけます。 ・将来的に工場や関係会社の人事部門、また人事以外のコーポレート機能の部署でキャリア形成も可能です。 ■研修: <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>530万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):319,000円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>320,800円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
営業企画部にて、連結経営管理推進・戦略企画・人材育成・計数/リスク管理・DXプロジェクト・BPR推進等の業務を行っていただきます。 ■部門のミッション: ・連結採算を意識した販売/マーケティング戦略の策定/実行/管理による全社利益への貢献 ・重点商品拡販 ・重点市場明確化 ・プライシング/需要予測/在庫管理機能拡充 ・データドリブンな連結経営/管理向上 ・本社/販社の連携強化、人材育成 ・サステナビリティ経営実現への貢献 ■具体的な業務内容: (1)連結経営管理業務:販売統括部門の各本部・部の横通しや連携、販社マネジメントなど、連結経営強化の役割を担います。 (2)戦略企画業務:販売/商品/販路/プライシング等に関する戦略や企画の立案・管理、各本部・部での戦略推進支援などが有ります。 (3)人材育成業務:販売統括部門所属員の人材育成に資する施策を打ち出し、エンゲージメントの向上を図ります。 (4)計数・リスク管理業務:日/米/欧/亜/大洋州ほか世界で展開する当社販売事業の計数管理、予算管理、採算管理、損益分析、与信他リスクマネジメント等を行います。 (5)デジタルDX関連業務:販売統括部門でのDXによる業務改革を推進します。 (6)サステナビリティ関連業務:サステナビリティ目標達成に向けた販売領域での貢献と分科会の推進を実行します。 (7)資料作成、その他特命案件:上記各項目に係る資料作成や、事業環境/経営環境の変化に応じて生じる特命案件に対応します。 ■職場の雰囲気: ・全体で6名の部門で、各種経験やスキルを有するメンバーで構成される職場です。 ・販売統括(取締役執行役員)の補佐機能と営業各本部、部を繋ぐ連携機能を持つ組織で、部を超えたコミュニケーションが活発に行われる、タテ/ヨコの風通しが良い部門です。 ・各担当者がプロ意識を持ち、自立/自律しながら業務対応をすることが求められる一方で、部長/リーダー/担当者の間では業務の連携/支援が活発です。 ・Web会議を活用しており、在宅勤務可能な働き方を取り入れています。 ■研修(部署) 入社後1年間は先輩社員が指導員となり、業務指導/サポートや社内ネットワーク構築支援を行います。業務関連の知識習得には社外セミナー受講も適宜行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>530万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):319,000円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>320,800円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。■昇給:年1回■賞与:年2回(7月、12月)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの人事業務(研修業務)を担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な業務内容】 ・新入社員研修、階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など) ・選抜型研修(異業種交流型外部育成機関への派遣など) ・専門研修(評価者研修、インストラクター研修など) ・オンライン学習システム(グロービス) ・ダイバーシティ研修(LGBT研修、アンコンシャスバイアス研修、ハラスメント防止研修など)の運用および新規研修の企画立案・推進 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【キャリアパス】 ・人事部内の各グループをローテーションし、人事としてのキャリアを幅広く形成いただけます。 ・将来的に工場や関係会社の人事部門、また人事以外のコーポレート機能の部署でキャリア形成も可能です。 【職場の雰囲気】 ・若手メンバーからベテランまで幅広い人員構成、女性比率 約50%、中途入社比率 約50% ・在宅勤務可 ・業務課題をチームで共有し、課題解決に向けてチームで議論することが多いです 【研修体系】 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>450万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,300円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>223,100円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※面接を通じて、キャリアに応じた職務クラスを同社で決定し、年収を決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
<ミッション>ESG課題における特に環境分野・衛生分野での社内施策の立案・実行・運用 特に脱炭素については、以下課題への取り組みに関してとりまとめを行っております。 ・気候変動によるリスクと機会への対応(TCFD) ・温室効果ガスの排出削減 ・クリーンエネルギーの利活用拡大 <期待される役割> ・主幹(課長)クラスとして、環境推進部を牽引する ・脱炭素タスクフォース事務局のリーダーを担う <業務内容> 主な職務内容は、環境対応(特にカーボンニュートラル/脱炭素)の推進です。具体的な業務内容は下記です。 ・以下数値を指標としたカーボンニュートラル推進において、施策の立案・実行・運用、国内外の拠点との調整業務 ・脱炭素タスクフォース事務局のリーダーとしてのとりまとめ 【脱炭素における指標】 ■Scope1&2排出量 ・2030年:19年比46%削減 ・2050年:カーボンニュートラル ■Scope3排出量 ・2030年:タイヤ1本あたり19年比20%削減貢献 <当ポジションの魅力> ・裁量が大きく、ご自身の経験や考えに基づき必要な施策を立案し社内へ浸透させる面白みがございます。 ・指標に基づく取り組みを推進することで、目に見える成果を生むことができます。 ・環境に関する取り組みは、全世界・全企業で対応が求められており、ポータブルなキャリア形成が可能です。 <部署構成> 環境安全推進本部 環境衛生推進部 8名(40~50代) 部長、シニア2名、主幹2名、次席1名、一般職3名 生産部門など様々な経験者がそろった職場です。 環境衛生推進部内にてステップアップ頂けることを期待しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>750万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):319,000円~534,800円その他固定手当/月:1,800円~19,200円<月給>320,800円~554,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回(23年度5.3か月分 24年度5.6ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの桑名工場にて、工場における人事・労務業務を全般的に担当いただきます。 【部門のミッション】 ・桑名工場行動指針「安全な職場からお客様に安心して使って満足いただける製品をタイムリーに供給する」のもと、ものづくりを支える人の観点より、付加価値の高いサービス・サポートを提供し、工場ミッションの達成を図っていく。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な業務内容】当社の中で最も規模の大きい桑名工場において、人事労務スタッフとして、まずは以下のお仕事をお任せいたします。ご経験を考慮し、業務の幅を広げていっていただく想定です。 ・給与計算 ・勤怠管理 ・雇用契約管理 ・労務対応など ※ゆくゆくは、工場で働く従業員の働きやすさと満足度向上を狙った人事施策の企画/立案に携わっていただきます。 【職場の雰囲気】 桑名工場総務部(30名)は、総務課・環境安全課・購買課が所属しています。今回は、総務課への配属を予定しております。 <総務課> ・人数:12名 ・人事労務/採用/厚生ごとにグループが分かれていますが、チームワークを重視した職場で、相互支援を図っています。 また課ごとの垣根もなく、部全体で桑名工場の「安全・安心なものづくり」を支えています。 【キャリアパス】面接の際に、ご自身のキャリアプランをお聞かせください。 <例えば> ・桑名工場において、人事総務を始めとした間接業務を幅広く経験し、モノづくりを身近で支えるスペシャリスト ・桑名工場だけでなく、全社的な人事制度の企画/立案に携わることも可能など、幅広く活躍いただけるフィールドをご用意しています。 【教育・研修体系】<桑名工場> フォローアップ研修(中途採用者向け)、必要な知識習得のために外部講習の受講も可能
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>桑名工場住所:三重県員弁郡東員町大字中上2400 勤務地最寄駅:三岐線/山城駅受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
山城駅、暁学園前駅、穴太駅(三重県)
給与
<予定年収>400万円~600万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,300円~283,600円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>223,100円~348,100円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、国内事業全般の管理業務、及び関連プロジェクト業務の推進を行っていただきます。 【部門ミッション】 国内営業力強化と物流効率化を中心とした事業再構築による損益の拡大、及び採算管理機能の充実 【期待される役割】 経理・管理のスペシャリストとして、国内採算管理業務を推進いただくこと 【具体的な職務内容】 ・各種予実管理 ・四半期毎の業績予想関連業務 ・国内事業採算管理業務 ・その他庶務 【当ポジションの魅力】 ・日本市場は、当社の大きなポーションを占める市場であり、当市場の管理業務全般にいただくことで会社業績に大きく貢献できます。 【キャリアパス】ご本人のスキル次第で昇進、昇格を目指していただけます。 【部門メンバ構成・雰囲気】 ・若手メンバーからベテランまでそろった職場です。 ・個々人が自律して仕事を推進しますが、笑いのあるチームワークの良い職場です。 ・一部テレワークも実施しております。 【研修】 <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) <部署> 中堅社員をメンターに付け、OJT教育を実施、また、業務に必要な社内・社外研修の受講をいただく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>530万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):319,000円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>320,800円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、給与、社会保険業務等を担当していただきます。 ■業務内容: 【定型業務】 ・給与計算、年末調整、勤怠、福利厚生(社宅・保険等)、社会保険、人事情報管理、各拠点総務やループ法人総務のサポート対応、各種法令対応等 【定型外業務】 ・システム開発、人事給与業務のアウトソーシング 【職場の雰囲気】 ・若手メンバーからベテランまで幅広い人員構成となっております。 女性比率:約50%、中途入社比率:約50% ・業務課題をチームで共有し、課題解決に向けてチームで議論することが多いです。 ・在宅勤務も活用しております。 【キャリアパス】 ・人事部内の各グループをローテーションし、人事としてのキャリアを幅広く形成いただけます。 ・将来的に工場や関係会社の人事部門、また人事以外のコーポレート機能の部署でキャリア形成も可能です。 【研修】<全社共通> ・階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>450万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,300円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>223,100円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回(23年度5.3か月分 24年度5.6ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの経理部にて経理業務全般を担当して頂きます。 【部門のミッション】 ・変革を伴い成長する当社において、随時発生する論点を整理できる人材を確保したいと考えています。 【期待される役割】 ・決算グループリーダーを補助いただくことを期待しております。 ・今後決算グループリーダーとなっていただくことを想定しております。 【主な職務内容】 ・TOYO TIRE株式会社本社の経理部にて、経理業務全般に携わっていただきます。海外売上比率が約70%の当社は、さらなる拡大を続ける中、経理にも積極的に力を入れています。成長を続けるためには、ステークホルダーからの信頼も必要で、重要かつ充実したミッションを担っていただきます。 【具体的な業務内容】連結決算手続きをお任せいたします。 ・資本連結/成果連結/連結税効果の検討 ・子会社で発生する論点の検討 ・子会社決算スケジュールの調整/管理 ・開示作成業務(決算短信/適時開示/有価証券報告書/半期報告書等の開示書類作成) ※ローテーション実施により管理会計なども含め経理業務全般に幅広く従事いただく予定です。 【当ポジションの魅力】 ・開示業務という決算の花形業務を担うことができる。 ・当社において重要となる論点に携わることで、よりマネジメントに近い視点で業務を実施できる。 【職場の雰囲気】 ・年齢構成:20代後半~30代後半 ・中途比率が多いです ・女性比率高い部署です 年齢層が若くコミュニケーションも円滑になされております。 【キャリアパス】ご本人のご希望/能力次第では海外赴任のチャレンジもございます。 <研修:部署>OJTを中心とした形で予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>530万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):319,000円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>320,800円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回(23年度5.3か月分 24年度5.6ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
本社総務部総務グループの担当として、全社活動、プロジェクト運営、地域共生/貢献活動、本社の安全衛生、環境防災推進、施設整備・管理等を担当いただきます。 【部門のミッション】 ・オフィス改革、全社行事、地域共生/貢献活動、本社安全衛生、施設管理を円滑に行うこと ・従来の総務グループの役割から、より新しい取り組みや、本社のみならず、全社的な活動推進及び管理が求められており、今年度は創立80周年を迎えることもあり、記念事業の企画運営等、滞りなく対応すること ・担当業務に対する専門性や、プロジェクトの円滑な推進によるアウトプットレベルも高い水準が求められている 【期待される役割】 これまでの総務関連業務での豊富な経験を活かし、下記のような業務を推進いただくことを期待します。 ・求められる全社行事やプロジェクトを円滑に推進 ・本社施設の管理や修繕 ・安全防災、衛生環境に関する社員への教育や周知徹底 【具体的な業務内容】 ・全社活動:社内行事(創立記念式典等)の運営、全社的褒賞制度(社長賞)に関する業務 ・地域共生・地域貢献方針策定、運営実施 ・本社拠点の安全衛生、環境防災推進活動に関する業務 ・本社施設及び防災通信設備等の整備、管理業務 【当ポジションの魅力】 当社は他社に先駆け、在宅勤務が100%可能となるフレキシブルな働き方、フリーアドレス等の職場環境改革を実施し、また、本社の総務部主導で本社オフィスを改装しました。その方針を各拠点にも推進していく旗振りの役割があります。また、そういった新しい取組みや提案については歓迎される環境にあることから、幅広い業務経験やキャリアを積んでいただくことが可能です。さらに、期待されるパフォーマンスを発揮いただいた際には、将来的なグループのリーダーとしての役割を担っていただくことも視野に入れています。 【職場の雰囲気】 総務グループは、グループ長、グループメンバー4名の組織です。グループの役割や期待が高まる中、機能の強化としてまた将来のリーダー候補として仲間を募っています。 ・総務部全体 23名:内、総務グループ4名 ・年齢構成:20~60代まで所属 ・中途:新卒比率 半々程度 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>530万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):319,000円~534,800円その他固定手当/月:1,800円~19,200円<月給>320,800円~554,000円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回(23年度5.3か月分 24年度5.6ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
国内で数か月OJTにて学んでいただいた後に、カナダの販売会社社長を担っていただくことを期待しております(カナダへ駐在) 【主な職務内容】 カナダ販売会社社長として数値面・営業面の管理や、本社等との橋渡し役を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 ・営業管理 ・数値管理 ・計画立案、本社との調整やレポーティング ・ホールディングス会社との連携やレポーティング ~ご入社後~ ・まずは米州事業推進部に所属いただき、数か月程度OJTにて同社製品や経営に関して学んでいただきます。その後カナダ販売会社社長としてカナダへ駐在いただく想定です。 ・販売会社の人員規模は、70名程度で本ポジション以下は全員現地採用の社員です。 ・本社からの駐在者は本ポジションのみのため、本社方針や意図などを販売会社へ浸透していくこともミッションとなります。 【職場の雰囲気】 ・米州事業推進部 本部長、部長以下10名程度 【研修】<全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) 変更の範囲:会社の定める業務
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙変更の範囲:会社の定める事業所
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>850万円~1,300万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):465,200円~610,700円その他固定手当/月:64,500円<月給>529,700円~675,200円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回(23年度5.3か月分 24年度5.6ヶ月分)賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
TOYO TIRE株式会社 本社の購買部にて、TOYO TIREグループの国内工場、海外工場で使用する原材料のグローバル調達業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ・仕入先との価格交渉 ・新規仕入先開拓 ・デリバリー業務 ・その他調達管理業務など、調達業務全般 ※採用後、1年程度は、デリバリー業務を中心に担当いただき、ご経験・能力に応じて、同時にバイヤーの入門業務を担当することも検討いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: ・当社製品のQCD競争力を高めるために、国内及び世界各国のサプライヤーから、安く 良い原材料・燃料などを調達し、最適な輸送・保管形態を選定し、国内外の生産 拠点へタイムリーに安定して供給する。 ・原価設定、売価設定、損益予測のための情報として、製造・販売・技術・企画管理などの社内部門へ、原材料の価格動向、需給予測などを的確に情報提供する。 【職場の雰囲気】部門全体として18名で、30代~50代半ばの社員がほとんどです。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>530万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):319,000円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>320,800円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※面接を通じて、キャリアに応じた職務クラスを同社で決定し、年収を決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回目安:20代 450~550万円程度、30代 550~700万円程度※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証一部上場の優良タイヤメーカーで、コンプライアンス・リーガル本部 法務部の業務を担当いただき、将来は適性に応じて、管理職で活躍いただくことを期待しています。 ■業務詳細: ・契約書検討、起案等契約法務に関する業務 ・各種プロジェクトにおける法務面での支援業務 ・事業・取引に対する法的諸問題の調査・検討等に関する業務 ・債権の保全、回収に関する業務 ・訴訟、クレーム等法的紛争解決に関する業務 ・法務相談、研修、法的事務手続き等全社的リーガルリスク管理・支援に関する業務 ・知的財産・製造物責任・会社法対策等、他部門への法務支援に関する業務 ・顧問弁護士等、弁護士起用・管理に関する業務 ・連結、グローバルベースでの規制(ソフトローを含む)に関する調査・検討・体制構築に関する業務 ※主には契約法務をメインに担当をして頂く予定です。 ■配属先構成:7名 ※法務部で3つのグループで構成されております(企画・研修G、事業法務G、貿易管理G)
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>450万円~700万円<賃金形態>月給制補足事項なし<賃金内訳>月額(基本給):260,000円~<月給>260,000円~<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※面接を通じて、キャリアに応じた職務クラスを同社で決定し、年収を決定します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーにて、SCM企画/管理業務を担当して頂きます。 【部門のミッション】 ・グローバルSCM環境変化が会社損益へ大きく影響を与えるリスクを課題感とし、変化を常に敏感に察知し、柔軟かつスピーディーな対応による利益の極大化が図れるように業務プロセス変革・施策を実行し管理を行う。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【期待される役割】 ・SCM推進・管理業務の経験値を活かして、BPR=新業務プロセスを構築し業務システム(ERP/SCP/WMS/TMS)による実践を推進していただきたい。 ・リーダー職として、これまでの経験値と将来設計業務を通じ グループメンバーへ当社固有プロセスから標準化への移行を浸透させるなど、チームビルディング、管理体制の強化を担ってもらいたい。 ・SCM・物流領域の経験値を活かしグループ長候補として、(1)工場管理、(2)国内SCM、(3)国内物流、(4)企画管理のいずれかのリーダー職をお任せ致します。当社固有のプロセスを削減し新業務モデルへの移行・管理を推進する実行責任者、将来グループ及び自部門の責任者候補としてローテーションも計画します。 【主な職務内容】 ・グローバルSCM、国内SCMの企画・管理業務 ・SCM領域のDX施策、BPR推進業務 【詳細】 企画業務: ・国内外の物流戦略の立案およびグローバルSCM体制構築の推進 ・改善施策の企画・導入(工場プラント物流) ・工場~エリア倉庫への幹線輸送 ・工場~海外港への国際輸送 ・物流業務標準化 ・国内外物流状況の可視化促進 ・物流環境負荷低減等、物流24年問題への対応 管理業務: ・現状物流情報の深堀りと課題の特定 ・改善策の検討(拠点単位 x 管理(事業・エリア) x 直接・間接販売費管理) ・年度計画策定と進捗管理 ・ネットワーク体制と委託先契約・交渉など ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【職場の雰囲気】 ・グループ毎に構成メンバーは異なりますが、人材マネジメント・子会社管理、プロジェクト業務等、リーダー職としてマネジメント業務に携わっていただきます。グループ単位人数:9~28名 チーム単位人数:2~12名 グループ長:4名 チーム長:12名
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>850万円~1,000万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):465,200円~534,800円<月給>465,200円~534,800円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業・TOYO TIRES・NITTO・SILVERSTONE(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの監査部にて、監査機能の強化に取り組んでいただきます。 【部門のミッション】 当社グループの内部統制システムの整備状況をチェックし、改善の方向性を提言・指導すると共に、内部通報制度の運営を通じてコンプライアンス経営に貢献する。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【具体的な業務内容】 ・内部監査 (1)本社内組織、国内・海外拠点及び子会社の業務監査、指導 (2)財務報告に係る帳票類等の適法・適正性についての監査 (3)監査計画の策定、 監査報告書等の作成 (4)内部監査業務に関する各種企画立案 ・内部統制監査(J-SOX) (1)評価方針の提言 (2)全社統制・決算全般統制・業務プロセス・IT 全般統制の評価 (3)不備の是正措置の提言とフォロ- (4)内部統制報告書の作成 (5)監査法人との協議 (6)内部統制評価規定の制定及び改廃 ・内部通報制度の相談窓口に関する業務 ※御本人の適正により当社における各種業務全般に変更の可能性があります。 【当ポジションの魅力】 ・社長直轄組織であり、責任感を持って業務を遂行することができる。 ・監査対象は全社であり、様々な分野での課題の発掘や改善に携わることができ、会社の成長に貢献できる。 ・海外拠点の監査については、現地訪問を原則として実施しており、グローバルな活躍ができる。 ・監査の進め方には一定の方針があるが、細かな点については各監査班の裁量に委ねるところが多く、それぞれの得意分野を活かして業務を遂行することができる。 【期待される役割】 将来的に部門の運営を担う人材に育ってもらうことを想定しており、常に積極的な提案等を期待している。
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>本社住所:兵庫県伊丹市藤ノ木2-2-13 勤務地最寄駅:JR宝塚(福知山)線/伊丹駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
最寄り駅
伊丹駅(福知山線)、伊丹駅(阪急線)、新伊丹駅
給与
<予定年収>530万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):319,000円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>320,800円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※面接を通じて、キャリアに応じた職務クラスを同社で決定し、年収を決定します。■昇給:年1回■賞与:年2回目安:20代 450~550万円程度、30代 550~700万円程度※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業・TOYO TIRES・NITTO・SILVERSTONE(2)自動車部品事業(3)R&D
仕事
「TOYO TIRE」で有名な東証プライム市場上場の優良タイヤメーカーの仙台工場にて、工場における人事・労務業務を全般的に担当いただきます。 【部門のミッション】 ・少子高齢化による人材不足、仕事に対する考えの多様化が進んでおり、新規人材の確保、従業員のエンゲージメントの向上が必要不可欠となっています。国内でのモノづくりを維持・継続するために、従業員の働きやすい職場環境の整備、やりがいを感じる制度の構築などの実現に取り組んでいます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 【期待される役割】 ・実務担当者による指導、教育により総務課での業務全般を学んでいただいた後、人事労務のプロとして、工場総務の中核的な人材(リーダー、管理職候補)として活躍いただきたいです。 【具体的な業務内容】 ・人事制度の企画と運営 ・労務対応 ・教育、研修の企画運営 ・従業員エンゲージメント向上に向けた施策の企画立案・実施 【当ポジションの魅力】 ・人事は会社の顔であり、仕事において組織や制度づくりに携わることができます。 ・従業員の成長をサポートでき、会社の成長、業績に貢献いただけます。 ・人事労務の分野は変化が大きく、常に新しいことにチャレンジすることができ専門性を高めることが可能です。 ・従業員へのサービスを通じて感謝されます。 【職場の雰囲気】 ・総務課(20名、男女比率約50%) ・年齢構成:20~60代 ・中途比率:約半分が中途採用 若手からベテランまで、幅広い年齢層のメンバーが活躍する活気のある組織です。 【キャリアパス】 昇格やキャリアアップの観点で、将来的に他拠点(国内工場、本社等)などで活躍の機会があります。 【研修】 <全社共通> 階層別研修(新任次席研修、新任主幹研修など)、選抜型研修(語学研修など)、オンライン学習システム(グロービス)、ダイバーシティ研修(LGBT研修、ハラスメント防止研修など) <部署> 実務担当者による指導、教育
対象
<最終学歴>大学院、大学卒以上
勤務地
<勤務地詳細>仙台工場住所:宮城県岩沼市吹上3-5-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
最寄り駅
岩沼駅、逢隈駅、槻木駅
給与
<予定年収>400万円~850万円<賃金形態>月給制<賃金内訳>月額(基本給):221,300円~465,200円その他固定手当/月:1,800円~64,500円<月給>223,100円~529,700円<昇給有無>有<残業手当>有<給与補足>※経験・スキルを最大限考慮し、当社規定により優遇致します。 ■昇給:年1回■賞与:年2回賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
事業
■事業内容:(1)タイヤ事業・TOYO TIRES・NITTO・SILVERSTONE(2)自動車部品事業(3)R&D
出典:doda求人情報
dodaに過去掲載された求人・採用情報はありません。
気になるリストに保存しました
「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます
国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。
掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。