5ページ:業種【メーカー(機械・電気)業界】の企業一覧
該当企業数 28,396 社中 201〜250 社を表示
設立 1947年
従業員数 76名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
【奥州】電気制御設計 ◆転勤無/残業18h/有給平均取得年13.5日/極細線では世界トップシェア◆
-
- ~ワークライフバランス◎/極細線では世界トップシェア/電線製造機械メーカーである当社にて電気制御設計業務をお任せします~ ■職務内容: これまでのご経験に応じて、お任せする仕事の内容を決定いたします。 【主な業務】 ・計画された仕様を基に電気回路の設計及びソフト設計や開発品の設計(開発技術部での業務) または ・お客様工場にて設備の据付や立上げ、動作確認、納めた設備のメンテナンスや修理等のアフターサービスの業務(品質保証部での業務) いずれかをご依頼いたします。 【業務の特徴】 ・お客様対応は、基本的に9割ほどが既存顧客となります。 ・顧客のニーズによって今までと同様の規格もあれば、カスタイマイズして納めるケースもあります。 ・主な装置の納品先としては自動車や航空機、医療機器の電線を製造するメーカー等になります。 ・納品先は関西~九州の顧客が多いため、装置納品時の立会いに伴い、月に1週間~2週間ほどは出張での対応となります。 ・また、2022年4月から韓国支店を立ち上げており、海外への研修、出張(おおよそ2週間~3週間定地)も対応いただきます。 (英語でのコミュニケーションを取る必要がありますが、最近はアプリもあるため、語学力は必須ではありません。) ・現状は月間平均として17.5時間ほどの残業が発生していますが、DX化も検討しており、働き方についても改善進行中です。 ■働き方: ・月平均残業時間:17.5時間 ・年間平均有給休暇取得日数:13.5日 プライベートの時間を確保し易い環境でオンとオフのメリハリのある働き方が可能です。 ■組織構成: 開発技術部は、12名が在籍をしており部長1名、他メンバーという構成になっていて、20代5名、30代2名で他40代以上となっています。 品質保証部は、13名が在籍をしており部長・課長・係長2名、他メンバーという構成になっていて、20代3名、30代2名で他40代以上となっています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> I.S.W. 住所:岩手県奥州市胆沢小山字森161-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 406万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~500,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 290,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 昇給:有(毎年8月) 賞与:有(年2回、7月・12月/前年度実績1.5ヶ月分) ※業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1948年
従業員数 611名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
ルート営業/国内シェアトップクラス/業界未経験歓迎/完休2日
-
- 屋外における動力源の総合メーカーとして、国内だけでなく世界150カ国以上にパワーソースを供給しています。 あなたには、エンジン発電機、エンジン溶接機、エンジンコンプレッサなどのルート営業をお任せします。 ▼発電機の用途は? 当社製品は、主に工事・災害現場・離島など、電源確保が難しい場所の電源として、あるいは病院、学校、商業施設などの非常用電源として高い需要があります。 電力という現代生活に欠かせない生活インフラを維持する、社会貢献性の高い製品です。 ▼提案先は? 販売代理店(商社・リース会社・溶材商など)などの既存顧客が中心です。 需要が発生したときに一番に相談していただける存在として、信頼構築を進めます。 ■入社後の流れ ──────── 入社後3~6カ月は、先輩や上司に同行して当社製品や商談の流れを学びます。 より専門的な知識については、埼玉にある社内の研修センターで段階的に製品知識を身につけるタイミングもあります。 その後は成長度合いに応じ、先輩から引き継ぐ形で、担当顧客を持っていただきます。 ■1日の流れ(例) ──────── 8:45 出社 10:00 外出(顧客への営業) └基本的に営業は社用車を使用。 12:00 休憩 13:00 外出(顧客への営業) └代理店と一緒にエンドユーザーへ訪問することも。 16:00 帰社・事務処理・報告・翌日の準備 19:00 退社
-
- ■募集地域 ・東北営業所二課(宮城県仙台市) ・信越営業所(新潟県新潟市) ・横浜営業所(神奈川県横浜市) ・静岡営業所(静岡県静岡市) ・金沢営業所(石川県金沢市) ・大阪支店(兵庫県尼崎市) ・広島営業所(広島県広島市) 受動喫煙対策あり
-
- 月給25万円~32万円+諸手当+賞与年2回(昨年実績6.2ヵ月分) ※経験・年齢・スキル等を考慮して決定します。
-
-
発電機メーカーの経理/経費精算・債権管理業務等/年休125日
-
- 当社の経理担当として、経費精算・伝票、申請書類のチェック・債権管理業務をメインにお任せいたします。 【お任せする業務】 ・経費精算(現金出納、経費精算支払・支払) ・伝票・申請書類チェック(支店・事業所サポート) ・債権管理業務(売掛金回収チェック、伝票処理) ・決算業務(月次、半四半期、年次) 【入社後の流れ】 今回のポジションは、前任からの引き継ぎ業務となります。まずは、当社の業務の全体感やルールなどを全般的にお伝えいたします。 その後、業務マニュアルを見ながら、少しずつ業務を覚えていただきます!サポートを受けながら、少しずつ独り立ちを目指しましょう。3カ月~半年ほどの期間で引き継ぎ業務を完了していただく予定です。 また、部内勉強会やWebセミナーを通じて業務知識を身に着けていただける環境を整えています。 【将来のキャリアパス】 将来的には、日常の経理業務だけではなく決算業務や税務申告業務など段階的に幅広い業務をお任せしたいと考えています。 また、経験を積めばマネジメント層にも挑戦可能!あなたの「やりたい!」という気持ちを最優先にしつつ、キャリアアップも目指していただける環境です。
-
- 【本社】東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 ■受動喫煙対策 あり
-
- 月給25万円~32万円+諸手当+賞与年2回(昨年実績6.2ヵ月分) ※経験・年齢・スキル等を考慮して決定します。 ※残業代全額支給
-
設立 1963年
従業員数 18,236名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全13件
-
【東京】自社製品・ITシステムのセキュリティエンジニア
- NEW
-
- 【日本を代表する半導体製造装置メーカー/売上シェア世界TOPクラス/時価総額ランキングTOP10】 ■業務内容: 東京エレクトロンの製品セキュリティエンジニアとして、半導体製造装置の基盤ソフトウェアや周辺システム及び、部内の開発用ITシステムのセキュリティリスク評価・強化策検討・実行推進をお任せします。 具体的には… (1)製品のセキュリティ強化 半導体製造装置および周辺システムについて、セキュリティリスクの評価を行い、リスクの軽減策を検討し、対策の実行をリードして頂きます。それぞれの開発部門のエンジニアと協業して業務を行って頂きます。 (2)開発用ITシステムのセキュリティ強化 部内の開発用ITシステム/PCの脆弱性対策を検討し、対策の実行をリードして頂きます。 ■採用背景: 製品に対する顧客からのセキュリティ要求が高まっていること、および部内の開発用ITシステムの情報セキュリティ強化の必要性が高まっている事から、増員での採用となります。 ■組織について: ・社員4名チームへの配属となります。 ・対象製品は、当社グループ内の多数の組織で開発されており、多くの部署と協業して業務を進める必要があります。 ・セキュリティに関する業務に広く関わって頂きますが、課題分析や対策立案、および改善策の実行推進など主体的に取り組んでいただきます。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 府中テクノロジーセンター 住所:東京都府中市住吉町2-30-7 勤務地最寄駅:京王線/中河原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~650,000円 その他固定手当/月:17,000円 <月給> 417,000円~667,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【札幌】自社製品・ITシステムのセキュリティエンジニア/平均年収1,285万円
- NEW
-
- 【日本を代表する半導体製造装置メーカー/売上シェア世界TOPクラス/時価総額ランキングTOP10】 ■業務内容: 東京エレクトロンの製品セキュリティエンジニアとして、半導体製造装置の基盤ソフトウェアや周辺システム及び、部内の開発用ITシステムのセキュリティリスク評価・強化策検討・実行推進をお任せします。 具体的には… (1)製品のセキュリティ強化 半導体製造装置および周辺システムについて、セキュリティリスクの評価を行い、リスクの軽減策を検討し、対策の実行をリードして頂きます。それぞれの開発部門のエンジニアと協業して業務を行って頂きます。 (2)開発用ITシステムのセキュリティ強化 部内の開発用ITシステム/PCの脆弱性対策を検討し、対策の実行をリードして頂きます。 ■採用背景: 製品に対する顧客からのセキュリティ要求が高まっていること、および部内の開発用ITシステムの情報セキュリティ強化の必要性が高まっている事から、増員での採用となります。 ■東京エレクトロンについて: 約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。 ・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度) ・日本時価総額ランキング9位(2023年) ・2023 All-Japan Executive Team」(ベストIR企業ランキング)に選出。6項目で1位を獲得。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌事業所 住所:北海道札幌市中央区北3条西3丁目1 大同生命札幌ビル10階 勤務地最寄駅:南北線/さっぽろ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 その他固定手当/月:17,000円 <月給> 417,000円~617,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1954年
従業員数 2,290名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全17件
-
【東京/多摩】サプライヤー管理◇将来の管理職候補/東証プライム上場のミネベアミツミグループ
- NEW
-
- ■業務概要: ミネベアコネクト株式会社に出向いただき、多摩本社にてサプライヤー管理業務全般の主担当を担っていただきます。仕入れ先との納期交渉や、当社営業とのやり取りがメインとなります。近い将来同部署の管理職としてご活躍いただける方を募集しています。 ・外注先管理および交渉(5割程度) ・在庫 / 出荷管理(2~3割程度) ・生産キャパ / 生産計画作成(2~3割程度) ■配属部署 人数:8名(部長1名、課員7名) ■身につくスキル ・当社グループ内でコネクタ製品を手がけるミツミ電機、本多通信工業とのシナジー創出を目指しており、各社の事例等を共有しながら幅広く知見を得ることができます。 ・今後製品量産の一部をミネベアミツミグループの強みである海外拠点に移管する予定であり、生産管理面でも海外拠点を絡めた業務が増えていくことが見込まれるため、グローバルな視点で業務を行うことができます。 ■やりがい ・自身が手掛けた製品が自動車や民生産業機器という大きな業界の中でカタチになる喜びを体感いただけます。 ・生産数量や適正在庫を管理・コントロールする部署であり、計画~生産~出荷・着荷までの一連の流れに携わることができます。 ■企業情報 ミネベアコネクトはミネベアミツミグループの企業であり、また圧着端子を日本で初めて販売した企業です。 ・雇用元企業:ミツミ電機株式会社(所在地:東京都多摩市鶴牧2-11-2) ・出向先企業:ミネベアコネクト株式会社(勤務地:東京都多摩市鶴牧2-11-2) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-11-2 勤務地最寄駅:小田急線/小田急多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 680万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~450,000円 <月給> 380,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/多摩】生産設備(量産立ち上げ)◇東証プライム上場のミネベアミツミG/年休121日
- NEW
-
- ■業務概要: ミネベアコネクト株式会社に出向いただき、生産設備の工程設計、設備業者との折衝、量産移管までの立ち合い・立上げ、工場への作業指導および保守等をご担当いただきます。メイン業務としては、新規立ち上げに関わっていただくことを想定しています。量産立上げ以降は、各工場からの要請に合わせて保守・メンテナンスの実施および生産性改善のための改造等も担うことになります。 2026年度より新規の立ち上げも予定しており、設備調整やメカの知見を活かしていただける方を募集しております。 ■業務詳細: ・工程設計段階では社内技術部と連携した業務が中心 ・案件受注後は、量産移管までの間、各種設備機器メーカー担当者等との調整・折衝が中心 ・量産立上げ意向は、各工場からの要請に合わせて保守・メンテナンスの実施および生産性改善のための改造等も担います(メインは監督の立場) ・エクセル・PPTを使用した設備資料の作成等もおこないます ■キャリアパス・身につくスキル: ・設備技術者として必要な資格の取得および取得した資格を用いて仕事する ・車載向け製品を主に取り扱っているため、IATF・ISO等の規格の知識を実務的に習得できる ・当社グループ内でコネクタ製品を手がけるミツミ電機株式会社、本多通信工業株式会社とのシナジー創出を目指す中で、各社の事例等を共有しながら幅広く生産設備設計の知見を得ることができる ・空調、制御関連、メカ設計の実務的な知識を身に着けることができる ■やりがい ・自身が手掛けた製品が自動車や民生産業機器という大きな業界の中でカタチになる喜びを体感できる ・新しい機構の取り込みを通じて、生産性向上の成果(稼働率や不良率の改善)がリアルタイムに見ることができる ・開発段階から量産立上げ、その後のメンテナンスまで一貫して担当することができる ■配属部署 人数:5名(部長1名、事務担当1名、設備設計3名) ・雇用元企業:ミツミ電機株式会社 ・出向先企業:ミネベアコネクト株式会社 ・所在地:東京都多摩市鶴牧2-11-2 ・出向先の事業内容:プレス部品、成形部品、その他端子およびコネクタの製造 ※労働条件については、出向者に適用されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都多摩市鶴牧2-11-2 勤務地最寄駅:小田急線/小田急多摩センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 510万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて決定いたします ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 370名
平均年齢 45.7歳
求人情報 全13件
-
【川崎】営業事務(海外営業部)グローバルに拡大中/創業90年の安定基盤/ニッチトップメーカー
- NEW
-
- 【残業10時間以内/創業90年の安定基盤を持つ優良溶接機メーカー/シェア約40パーセント/グローバルに展開中/完全週休二日制/大手メーカーとの取引実績】 ■業務内容:海外営業部・欧米課の輸出営業担当者のアシスタントとして、以下業務をお任せいたします。 ・海外販社への見積り作成業務(社内関係者への原価確認と見積書の作成) ・海外販社からの注文書の社内への指示手配書発行(PCによるデータ入力) ・海外(欧米)向け輸出業務(おもに出荷書類作成、乙仲への連絡) ・日程管理表データへの打ち込み ・その他、関連業務 ■組織構成:海外営業部 欧米課 課長1名(40代)、担当課長1名(60代)、メンバー2名(30代、20代)、派遣社員2名で構成されております。 入社後は前任者から1か月程度引継ぎを受け、その後も事務作業のフォーマットがございますので、業界未経験・実務英語未経験の方もご安心ください。 ■当社について: 間もなく創業90年となる抵抗溶接機の老舗メーカーとしての認知度は高く、海外でも“スポット溶接の電元社トーア“と言えば名の通るほどです。 溶接機器だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界唯一の総合メーカーです。周辺機器・付属品をセットで提供する事が可能なので様々なお客さまの要望に応える事ができることから、日本を代表する自動車・鉄鋼・家電メーカーなど多くのお客様から信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市多摩区枡形1-23-1 勤務地最寄駅:小田急線/向ヶ丘遊園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 特に補足なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 <月給> 230,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給年1回 ■賞与年2回(3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【川崎/未経験歓迎】倉庫管理◆創業90年☆ニッチトップメーカー◆残業5h程・年休123日・土日祝休み
- NEW
-
- 【完全未経験OK/残業5時間/創業90年の安定基盤を持つ優良溶接機メーカー/シェア約40パーセント/グローバルに展開中/完全週休二日制/大手メーカーとの取引実績】 ■業務内容: ・受入倉庫の仕事内容 当社製品の部品(市販品、機械加工品)の受け入れ業務と現場への出庫業務 倉庫業務に伴う運搬、開梱、5S作業 ・ご担当いただきたい仕事内容 納品の受け入れ作業と入庫業務 現場への払い出し作業(出庫作業) ※フォークリフト、床上クレーン、玉掛の資格を持っている方が望ましいですが、入社後に資格取得をしていただければお持ちでなくても構いません。 ■組織構成:管理職1名とスタッフ3名で構成されております。 入社後は先輩社員から引継ぎを受けながら徐々に業務をお任せしますので、業界未経験・実務未経験の方もご安心ください。 ■当社について: 間もなく創業90年となる抵抗溶接機の老舗メーカーとしての認知度は高く、海外でも“スポット溶接の電元社トーア“と言えば名の通るほどです。 溶接機器だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界唯一の総合メーカーです。周辺機器・付属品をセットで提供する事が可能なので様々なお客さまの要望に応える事ができることから、日本を代表する自動車・鉄鋼・家電メーカーなど多くのお客様から信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市多摩区枡形1-23-1 勤務地最寄駅:小田急線/向ヶ丘遊園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特に補足なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~290,000円 <月給> 250,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給年1回 ■賞与年2回(3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 1,292名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全47件
-
【茨城/土浦市】機械設計(高精度精密測定機器)※プライム上場計測機器メーカー/年休125日
-
- 【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ・当社にて、高精度精密測定機器(表面粗さ・輪郭形状・真円度)の開発・設計をお任せします。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。 ・高精度精密測定機器の機構設計、CAEによる解析 ・試作、開発における組立、実験、評価 ■高精度精密測定機器とは: ・世界の自動車産業・工作機械・航空機等、あらゆる産業界において、東京精密が提供する「高精度精密測定機器」は、精密測定室あるいは機械加工ラインで用いられており、お客様に高い評価を頂いております。 ・これからも、耐環境性の向上、小型化、オペレーションの自動化など、たゆまぬ製品開発をおこなってまいります。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 土浦工場 住所:茨城県土浦市東中貫町4 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 685万円~835万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):309,000円~381,800円 <月給> 309,000円~381,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与、想定月間残業時間30時間分の手当を含む金額です。 ※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ・給与改定年1回 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】機械設計(半導体製造装置:ウェーハ研削盤)※プライム上場/ウェハ装置世界シェアNo.1
-
- 【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ・ウェーハ研削盤(グラインダー)の機械設計に携わっていただきます。 ・開発の上流から下流までチームで一貫して関われるやりがいある業務となります。 ■業務詳細: ※具体的には、下記業務をご経験・適性に応じて段階的にお任せいたします。 ・加工性能を向上させる機構、方法の立案と評価 ・新規開発装置の機械設計(加工、搬送、測定、配管系統など) ・各ユーザの要求に合わせた特殊仕様の機械設計 ■ウェーハ研削盤(グラインダー)とは: ・東京精密独自の発想から生まれた、各種デバイスウェーハの薄片化とダメージ除去を1台の装置で実現する装置です。 ・近年では、積層メモリやFO/2.5D/3Dといった先端アドバンスドパッケージ技術で要求される様々な研削・研磨加工にも貢献しています。 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市石川町2968-2 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 625万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,000円~381,800円 <月給> 291,000円~381,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与、想定月間残業時間30時間分の手当を含む金額です。 ※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ■給与改定年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 2,454名
平均年齢 45.4歳
求人情報 全16件
-
【渋谷区初台/在宅勤務有】経理マネージャー(課長)/CASIOブランド
- NEW
-
- 【海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOブランド/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 以下業務のマネジメントをお任せいたします。ご入社時もしくはご入社から1年以内にマネージャーとしてご活躍いただくことを想定しております。 ■業務詳細 1.決算関連業務 ・ 単体又は連結決算及び有価証券報告書他の決算開示 ・ 監査法人の会計監査対応 ・ 会計制度、各種関連法令変更、内部統制への対応 2.国内外の税務関連業務 ・ 税務関連施策の立案 ・ 国内外税務諸問題に関する各部門に対するコンサル業務 ・ 上記に関連した会計処理、決算、税務申告 ■全社就業環境:2025年時点 在宅勤務:全社出社比率50%程度 年間休日:125日以上 時差勤務制度:7:20~10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■特徴 ・G-SHOCKを主力とした時計製品や楽器/教育・医療分野に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなくグローバルに事業拡大をしております。 ・自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも取り組んでおります。 ・安全衛生および健康管理を推進しており「健康経営優良法人2024」において大規模法人部門『ホワイト500』に認定されました。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区本町1-6-2 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,000万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~400,000円 <月給> 330,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ※弁護士有資格者の場合、弁護士会費(日本)は会社負担予定。 ■昇給:年1回 ■賞与:4.67ヶ月想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【渋谷区初台/在宅勤務有】データアナリスト/CASIOブランド/データ分析と施策提案
- NEW
-
- 【海外売上比率80%/国内外47拠点を展開するCASIOブランド/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 時計製品を中心に、その他カシオ製品全般を含めた営業データを活用し、営業戦略の立案や改善に取り組んでいただきます。 入社時はデータアナリティクスを軸に担当いただき、将来的にはデータ分析結果から得られる仮説を元にした営業企画部門を含む関連部門への営業施策の提案をお任せいたします。 【具体例】 ●国内市場における売上データや顧客データ、日報などの営業活動に関するデータを収集、分析し、その結果に基づいて客観的な意思決定を行い、営業戦略の立案や改善を実施 ●Tableau、Power BI、Adobe Analytics、Google Analyticsを活用した営業データや顧客行動の可視化および分析 ●データに基づくターゲティング施策の企画、KPI設計、効果測定 ●関連部門と連携したデータ活用による営業効率向上 ●顧客ニーズの把握とデータ分析結果をもとにした提案資料の作成 【取扱データ】 ●売上購買データ/顧客属性データ/行動データ/自社ECへの問い合わせ内容など顧客コミュニケーションデータ/メールマガジンの開封率・クリックデータ 等 ■全社就業環境:2025年時点 在宅勤務:全社出社比率50%程度 年間休日:125日以上 時差勤務制度:7:20~10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■特徴 ・G-SHOCKを主力とした時計製品や楽器/教育・医療分野に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなくグローバルに事業拡大をしております。 ・自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも取り組んでおります。 ・安全衛生および健康管理を推進しており「健康経営優良法人2024」において大規模法人部門『ホワイト500』に認定されました。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区本町1-6-2 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~480,000円 <月給> 310,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ※弁護士有資格者の場合、弁護士会費(日本)は会社負担予定。 ■昇給:年1回 ■賞与:4.67ヶ月想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 358名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全1件
-
【杉並/管理職候補】経理 ※大手照明器具メーカー/住宅手当有!家族手当有!//創業77年
-
- 【平均勤続年数16.8年/賞与年3回支給(通常の賞与+期末賞与)/住宅手当・家族手当・退職金有(企業型確定拠出年金)】 ■職務内容 100%自株会社のオーデリックヘッドクオーターズ株式会社にてご入社後はご経験・スキル・適性を見てご担当いただく業務は検討いたします。下記業無をお任せ致しますが、原価計算未経験・連結決算業務未経験の場合は現社員がサポートしながらフォロー致しますので、安心ください。具体的には、支払・売掛金回収チェック等の日常業務、オーデリック決算作業の一部、子会社決算の締め(税務申告書作成含む) からキャッチアップしていただきます。 ・月次、四半期、年次決算、連結決算(子会社6社分) ・原価計算 ・会計システムや関連する業務システムの運用、経理指導 (工場及び営業所等の日報管理) ・税務申告 ・監査対応 ■所属部署 経理部6人(男性4名女性2名)で構成されております。 社員のレベルに合わせ、属人化しないようにジョブローテーションを行っております。 部署内の雰囲気も良く働きやすい環境です。 ■その他企業魅力 ・商品点数:約12,000店と業界有数の品揃え ・GOOD DESIGN:5年連続受賞 ・営業利益9年連続、売上高営業利益率10%超えの高収益体制が整っています ・賞与年3回支給(夏季・年末賞与+期末賞与〔10期中9期支給〕) ■出向先 オーデリックヘッドクオーターズ株式会社 〒168-0081 東京都杉並区宮前1-17-5 ■事業内容: 住宅用の照明器具を中心に施設、店舗、オフィスビル、ホテルなどの住宅以外も含めてあらゆる照明器具の企画・デザイン・設計・製造・販売を行なっています。国内に製造工場を持ち、全国35拠点の営業網と海外駐在所を中心とした事業展開を行っています。 1951年の設立以来、住宅や店舗・商業施設、野外にいたるまで、それぞれのシーンに応じた照明器具の開発を通して、暮らしを上質に、空間を魅力的に演出することに取り組んでまいりました。今後も快適で人にやさしい“あかり”の研究と開発によって、皆さまの暮らしをサポートしてまいります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> オーデリックヘッドクオーターズ株式会社 住所:東京都杉並区宮前1-17-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~940万円 <賃金形態> 月給制 選考結果、管理職採用となった場合の処遇を記載します。それ以外の身分での採用の場合は処遇は変更となりま <賃金内訳> 月額(基本給):393,600円~553,500円 その他固定手当/月:4,500円 <月給> 398,100円~558,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収の中には、住宅手当(22千円)、家賃補助(10千円)を含み、家族手当(配偶者10千円、子5千円)は含みません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 1,450名
平均年齢 45.8歳
求人情報 全28件
-
【戸越銀座】法務アドバイザー◇創業79年企業の改革期/シニア歓迎/年休130日◇
-
- ~創業70年以上/年間休日130日~ ■業務内容: 営業部門に関わる内部統制やコンプライアンス強化に関わる業務を主に担当していただきます。 実務については、法務部および総務部、その他関係各部門と連携して進めていきます。 本社の法務部門よりも、現場(営業所)に近い立ち位置で業務を進めていき、現場と本社を繋ぐ役割を担います。 ■業務詳細: ・各種契約書の審査・作成・交渉支援 ・社内規程、ガバナンス文書の整備と運用助言 ・債権管理体制の高度化と回収戦略の立案支援 ・訴訟、紛争、行政対応における戦略的助言と実務支援 ・インシデント、危機対応における初動体制の構築と指導 ・法務、リスク管理体制の整備支援 等。 ■組織構成: 営業管理部 15名(男性10名、女性5名、他に派遣にて事務員3名。年齢層は20代~50代まで幅広い層が在籍中) ■会社の特徴: ・人が生活していく基礎となる「食」と「食文化」を支える企業として、70年以上の歴史を持つ業務用厨房機器メーカーです。 ・同業界の大手企業の中でも売上トップクラスを誇り、大手コンビニエンスストア、外食産業大手、学校、病院と、幅広い顧客層に強い製品を提供している点が他社にない強みです。 ■事業の特徴 ・総合厨房機器メーカーとして3,000点近くの品種を取り揃えており、多品種小ロットのニーズに対応 ・客先要望に応えながら受注生産で対応することが同社の強みです。 ・受注生産することで在庫が少なくなり、国内工場のみで生産をすることで品質面でも強みを発揮します ・ゆで麺器(テボ)を世界で初めて開発し大ヒット、以来厨房機器に進出し顧客ニーズに応えてきました 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区戸越1-7-20 タニコー戸越台ビル 勤務地最寄駅:東急池上線/戸越銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~540,000円 <月給> 300,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回(業績賞与) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
設計/賞与4.7カ月分/年間休日130日/退職金制度あり
-
- 当社の設計職は「厨房機器のレイアウト設計」を担います。扱うのは自社製の熱機器を中心とした業務用厨房機器。冷蔵庫など自社で製造していないものは仕入れを含め一括で納品するため、厨房全体を設計する仕事です。 ≪業務の流れ≫ ▼営業からの依頼を受ける お客様から寄せられた要望を営業がヒアリング。案件によっては設計も打ち合わせに同席し、メニュー構成や調理スタイルなどを詳細を伺います。 ▼レイアウト設計 CADソフト(CAD PACを使用)で、厨房機器をどう配置するか図面に落とし込みます。単に図面を描くだけでなく、「調理人の利き腕や身長」「客席との距離や目線の高さ」「盛り付け導線や作業効率」といった細部まで考慮し、快適で機能的な厨房空間を設計します。 ▼提案・調整 作成した図面をもとに営業・お客様と打ち合わせ。使い勝手や法規制との整合性を確認しながら、必要に応じて修正を重ねます。飲食店、福祉施設、ホテルなど幅広く対応するため、案件ごとに設計内容は異なります。 ▼最終図面の提出・引き継ぎ 図面内容が確定した後は施工部門と連携し、現場での据付がスムーズに進むよう調整。案件完了後は次のプロジェクトへと移ります。 設計の特徴をご紹介!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ☆単なる図面作成ではなく「空間デザイン」 └厨房は料理人の舞台。調理の所作が自然に流れるか、客席にどう見えるかまで意識して設計します。 ☆段階的にスキルアップ └入社直後は図面のトレースや法規チェックからスタート。経験を積むにつれ、レイアウト設計や営業同行を任され、最終的にはお客様への直接提案も行います。 ☆幅広い案件に携われる └和食、洋食、居酒屋、ホテルなどジャンルは多岐にわたり、学べる知識も豊富です。
-
- ◇直行直帰OK◇札幌・仙台・高崎・金沢・福岡・東京本社◎車、バイク、自転車通勤OK(条件あり、東京本社は不可) 応募時に、現在募集している営業所よりご選択ください。 ⇒札幌・仙台・高崎・金沢・福岡・東京本社 ※入社後、半年から1年程度、以下いずれかでOJT後に本配属を予定しております。OJT就業先・期間は、面接時にご相談の上で決定いたします。 ※OJT先(営業所):東京本社、大阪営業所 ※採用ホームページをリニューアルしました。会社・仕事理解にお役立てください。 https://tanico.biz/career/
-
- 月給20万4000円~31万円 ※上記には固定残業代月19.75時間分(2万8000円~5万1000円)と各種手当を含む。尚、残業代について超過分は別途支給します。
-
設立 1956年
従業員数 55名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全3件
-
【川崎・麻生区/転勤無※未経験歓迎】精密計測機器の組み込み設計◆26期連続黒字◆幅広い業界と取引
-
- 第二新卒歓迎/自動車モーターの性能やベアリングの品質向上させる計測機器メーカー/無借金経営/完全週休2日制 ■当社について: 1954年の創業以来、ストロボスコープをはじめとする精密計測機器(主に「回転」と「モーション」を測定)の専門メーカーとして、その技術を磨いてきました。自動車・半導体・航空宇宙・医療業界と幅広く取引があり、アジア・国内を中心に販売しておりましたが、更なる拡大に向けて、ヨーロッパへの販売を目指し、認証取得を進めております。 ■主要製品: (1)ストロボ・応用製品:「回転」と「モーション」を測定・観察する製品 (2)モータ性能測定器:家電製品から音響・映像機器、さらに情報通信機器、また、FAなどの産業分野にて活躍する小形モータの性能を測定する機器 (3)ベアリング検査機器:エアコンなど家電製品の静音化・自動車の静粛化を実現するために検査する機器 ■取引メーカー(一例): NTN、キヤノン、神戸製鋼所、JFEスチール、ソニー、デンソー、東芝、東洋インキ、トヨタ自動車、日本精工他 ■業務の内容: ・組み込みソフトウェアの設計開発 Raspberry Pi、マイコン(C言語)などを利用して専用ソフトウェアの開発を行います。 ・営業サポートとして取引先企業へ訪問 ・各部署からの技術的な問い合わせへの対応業務 ※勤務地である本社では技術だけでなく営業、調達、生産と製品販売の行程に関わるすべての部署が一緒に働いています。わからない点があれば直接質問できる環境です。 ■組織構成: 配属先の部署は製品分類ごとに3グループに分かれております。(各5名ずつ・30~50代)(新卒:中途=7:3) ◇技術第1グループ:「モーター性能測定機」 ◇技術第2グループ:「ベアリング検査機器」 ◇技術第3グループ:「ストロボ・応用製品」 面接でこれまでの経歴や本人の希望なども踏まえて業務への適性を判断し配属先を決定します。 ■入社後の流れ: 研修は基本的にOJTで行います。業務経験度合いによって、必要な社内外研修を行います。また、必要に応じて約1ヶ月の新人研修プログラムを組み、調達グループで部品の流れ、生産チームでは製造体験、技術チームによる製品知識教育を実施し、会社全体の流れを把握していただきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区南黒川8-2 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~544万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~285,000円 その他固定手当/月:30,000円~55,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には賞与(基本給×4ヶ月(夏・冬の年2回)を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収 30代前半 約480万円/メンバークラス 40代後半 約550万円/メンバークラス 50代前半 約650万円/課長クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎・麻生区/転勤なし※未経験歓迎】精密計測機器の回路設計◆26期連続黒字◆幅広い業界と取引
-
- 第二新卒歓迎/自動車モーターの性能やベアリングの品質向上させる計測機器メーカー/無借金経営/完全週休2日制 ■当社について: 1954年の創業以来、ストロボスコープをはじめとする精密計測機器(主に「回転」と「モーション」を測定)の専門メーカーとして、その技術を磨いてきました。自動車・半導体・航空宇宙・医療業界と幅広く取引があり、アジア・国内を中心に販売しておりましたが、更なる拡大に向けて、ヨーロッパへの販売を目指し、認証取得を進めております。 ■主要製品: (1)ストロボ・応用製品:「回転」と「モーション」を測定・観察する製品 (2)モータ性能測定器:家電製品から音響・映像機器、さらに情報通信機器、また、FAなどの産業分野にて活躍する小形モータの性能を測定する機器 (3)ベアリング検査機器:エアコンなど家電製品の静音化・自動車の静粛化を実現するために検査する機器 ■取引メーカー(一例): NTN、キヤノン、神戸製鋼所、JFEスチール、ソニー、デンソー、東芝、東洋インキ、トヨタ自動車、日本精工他 ■業務の内容: ・電気CADを使用した開発設計、保守設計、筐体設計、板金設計、基板設計などの製品設計を行います。 ・営業サポートとして取引先企業へ訪問(本州メイン・頻度は月に数回・日帰りメイン) ・各部署からの技術的な問い合わせへの対応業務 ※勤務地である本社では技術だけでなく営業、調達、生産と製品販売の行程に関わるすべての部署が一緒に働いています。わからない点があれば直接質問できる環境です。 ■組織構成: 配属先の部署は製品分類ごとに3グループに分かれております。(各5名ずつ・30~50代)(新卒:中途=7:3) ◇技術第1グループ:「モーター性能測定機」 ◇技術第2グループ:「ベアリング検査機器」 ◇技術第3グループ:「ストロボ・応用製品」 面接でこれまでの経歴や本人の希望なども踏まえて業務への適性を判断し配属先を決定します。 ■入社後の流れ: 研修は基本的にOJTで行います。業務経験度合いによって、必要な社内外研修を行います。また、必要に応じて約1ヶ月の新人研修プログラムを組み、調達グループで部品の流れ、生産チームでは製造体験、技術チームによる製品知識教育を実施し、会社全体の流れを把握していただきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区南黒川8-2 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~544万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~285,000円 その他固定手当/月:30,000円~55,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には賞与(基本給×4ヶ月(夏・冬の年2回)を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収 30代前半 約480万円/メンバークラス 40代後半 約550万円/メンバークラス 50代前半 約650万円/課長クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 96名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【木更津】技術部(生産技術)◆新・防衛事業/航空機部品など/土日祝休み/JAL・防衛省と直接取引◎
-
- ~創業86年/JALや防衛相と取引多数/防衛航空機の整備品製造/新規事業/安定性◎/夜勤なし/転勤なし/年間休日123日/完全週休2日制/残業ほぼなし/UIターン歓迎/福利厚生◎/お弁当1食200円/木更津駅車で20分/無料送迎バス有~ ■職務内容 航空機部品の製造・整備を支え続けてきた当社にて、2025年に「防衛航空機の装備品製造」をスタートいたしました。新事業を担う技術部の増員募集です。 ■具体的には 決まったレールのない仕事。レールづくりから雑務まで。 ▼新工場竣工前 ・設備メーカーとのやり取り ・手順書の立案、作成 など ▼新工場への搬入 ・設置対応、配線指示 ・治工具の設計、発注 ・現場との調整 ▼新工場稼働開始 ・生産ラインの設計、改善 ・新ニーズ対応(すでに引き合い多数) ■採用背景・案件の魅力 今回防衛関係の新事業展開にあたり増員募集する運びとなりました◎ 他社では経験ができないコアな事業に携われることができやりがいのあるお仕事です! ■入社後の流れ 先輩といっしょに行動します。メーカーとのメールのやりとりは、準備も相談もしやすいため、新人も入りやすいはず。補助業務を担当しながら、他部署との連携、製品・生産に関する業務知識をつかんでいきましょう。 ■働き方 ◎8:30始業。最初の5分で各自の業務報告&相談 ◎後は基本的に、個人で動く…というペース。裁量も大きく任されるため、自分の考えも実現しやすい環境です。小組織のため、判断もスピーディ。 ◎定時退社が基本。残業は月5時間程度。 ◎年休123日・完全土日祝休 ◎全社的に、有休100%消化も多数 ◎弁当1食200円 ◎残業は月5H程度。定時退社をする日も多いです ◎転勤なし・マイカー通勤OK・木更津駅から無料送迎バスあり ■当社について 創業1938年以来80年超、航空機部品や汎用機の製造・整備事業を行ってきました。 国や大手企業様からの信頼も厚く、防衛省向けの電動製品・油圧関係製品を扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県木更津市かずさ鎌足3-6-1 勤務地最寄駅:(JR)木更津駅 受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙・分煙) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 ※経験/年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定いたします。 ■昇給:あり(昨年度実績)1月あたり8,000円~ ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【木更津市】品質管理/検査◆防衛省向け製品/年休123日/管理職候補/新事業展開/安定性◎
-
- ~創業86年/国や大手企業と取引多数/防衛省向けの製品の品質保証/新規事業/安定性◎/夜勤なし/転勤なし/年間休日123日/完全週休2日制/残業ほぼなし/UIターン歓迎/福利厚生◎/お弁当1食200円/木更津駅車で20分/無料送迎バス有~ ■職務内容 ・JIS Q 9001およびJIS Q 9100に関する品質管理業務 ・防衛関連事業における品質管理および検査業務 ■具体的には ・検査基準の設定および検査指示書の作成(受入検査、工程間検査、出荷検査) ・検査業務(受入検査、工程間検査、出荷検査) ・初期審査業務 └工程審査書類作成 └工程審査受審 ・部品FAI業務 └SJAC形式レポート作成 └部品FAI受審 ・組み立て品FAI業務 └SJAC形式レポート作成 └組み立て品FAI受審 ・重工系認証取得および維持業務 ・特殊工程に関する重工系認証取得及び維持に関するサプライヤー支援業務 ・委託先品質監査/品質審査業務 ・不具合品の管理 ・是正処置・予防処置の取りまとめ ・品質管理規定類作成 ・QMS(Quality Management System)/SMS(Safety Management Sysytem)活動の推進等 ■扱っている製品 ・航空機用の油圧制御装置や油圧バルブ類 ・艦船・潜水艦向けの油圧システム部品 ・防衛装備の電動モーターや精密機械部品 など ■採用背景・案件の魅力 今回防衛関係の新事業展開にあたり増員募集する運びとなりました◎ 他社では経験ができないコアな事業に携われることができやりがいのあるお仕事です! ■入社後の流れ 入社後は社内ルールやJIS Q 9100関連の基礎を学びつつ、既存プロジェクトにリーダーとして参加し、OJTで実務を習得していただきます。 現場と密に連携しながら、1~3ヶ月で組織の一員として活躍できる体制を整えています! ■キャリアパス 目安として4年目での部長就任を想定。 実績次第では、経営に近い上位ポジションへのキャリアアップも可能◎ ■当社について 創業1938年以来80年超、航空機部品や汎用機の製造・整備事業を行ってきました。 国や大手企業様からの信頼も厚く、防衛省向けの電動製品・油圧関係製品を扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県木更津市かずさ鎌足3-6-1 勤務地最寄駅:(JR)木更津駅 受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙・分煙) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 ※経験/年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定いたします。 ■昇給:あり(昨年度実績)1月あたり8,000円~ ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 2,503名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全28件
-
【在宅勤務可/リーダー候補】経理※会計システム(SAP)の導入推進/プライム上場/残業30h
-
- 【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/SAP導入推進をお任せ/リモートワーク・フレックスの働きやすさ/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 現在のSAPからSAP S/4HANAへの移行を予定しており、経理部門のユーザー代表の一員としてプロジェクトに参画頂きます。 ■業務詳細: ・グローバル各社の業務プロセスやシステムの調査 ・ユーザーテスト対応 ・ユーザートレーニングの企画、実施 ・原価管理に関する分析業務 ・データを活用した経営分析 入社後の約3年間はSAPの移行プロジェクトに参画頂き、推進リーダーの一人として経理財務領域の業務知識を活かしながら、システムの品質向上とスムーズな導入に向けた対応をお任せ致します。 導入フェーズ終了後は、経理財務部門のSAPユーザーとして、グローバルな経営管理・原価管理に関する分析・レポーティングやデータを活用した経営分析などの業務をお任せします。 ■働き方: 残業時間は月30時間程度、土日祝休みとなります。 また、在宅勤務やフレックス制度も活用し柔軟な働き方が可能です。 在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助もあり、在宅勤務を推奨しております。 海外とのやり取りも多く、英語力を活かして頂ける環境です。 ■やりがい: グローバル各社の業務プロセスやシステムに深く関与できるため、通常の業務では得られない視野の広い経験を積むことができます。また、プロジェクトを通じて、欧米・アジア・中東など世界各国の横河グループのメンバーと連携しながら、国際的な業務推進力やコミュニケーション力を磨くことができます。S/4HANA導入後は、グローバル経営分析・原価分析などの高度な業務に携わっていただき、ITとファイナンスの両面から専門性を高め、キャリアの幅を広げることが可能です。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市中町2-9-32 勤務地最寄駅:JR中央本線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 730万円~920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~540,000円 <月給> 380,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となり、選考を通じて最終決定となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(※直近実績:6.4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【在宅勤務可】社内SE(インフラ)※グローバル標準化の推進/英語力を活かす/残業20h・土日祝休み
-
- 【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/制御分野のリーディングカンパニー/ITインフラ基盤のグローバルでの標準化を推進/戦略企画・検証・導入展開をお任せ/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 世界60か国に進出しグローバル展開を進めている当社はITインフラ基盤のグローバル標準化を進めており、ネットワークやクラウド基盤の構築・運用等を国内外のエンジニアと連携して実施頂きます。 ■業務詳細: ・各種標準化定義、導入展開のプロジェクト立ち上げから運用開始まで一連の業務推進 ・ITインフラ基盤のグランドデザインおよび国内、海外グループ会社との協議・展開(ネットワークやクラウド基盤、運用監視等) ・ITインフラ基盤の各種プロジェクト管理(コスト管理、要員管理、パートナー会社との協業) ■働き方: 残業時間は月20時間程度、土日祝休みとなります。 また、在宅勤務やフレックス制度も活用し柔軟な働き方が可能です。 在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助もあり、在宅勤務を推奨しております。 海外とのやり取りも多く、年に1回程度は海外出張の経験も積むことが可能です。 ■やりがい: 横河電機の国内外のエンジニアと連携してグローバルなITインフラサービスの戦略企画・検証・導入展開を行い、ITインフラ基盤のグローバルでの標準化を進めて頂きます。最新のクラウドサービス、SaaSプロダクトの検証・導入などを経て、常に最新技術に触れることが出来る環境です。 また、案件によっては海外出張のチャンスをあり、幅広い経験と知識を身に着けることが可能です。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市中町2-9-32 勤務地最寄駅:JR中央本線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 620万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~440,000円 <月給> 320,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となり、選考を通じて最終決定となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(※直近実績:6.4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 370名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【昭島】航空機器のルート営業◆既存顧客メイン/飛び込み・テレアポなし/年休124日
-
- 【既存顧客9割/飛び込み営業なし/残業少なめ/ワークライフバランス重視/管理職へのキャリアパスあり/航空機関連部品の提案営業/プロジェクト管理や調整業務/チームで協力しやすい環境】 ■業務内容 当社の航空機関連部品の営業および受注後の調整業務を担当していただきます。主に新規・既存のお客様に対する提案活動と、受注後のプロジェクト管理が中心です。 ■業務詳細 ・法人営業として新規・既存のお客様に対する航空機機体部品等の提案 ・受注後のプロジェクトにおける顧客と社内の窓口業務 ・各種調整業務 ・長期プロジェクトへの参画(最長で約3年) ■担当顧客 1人当たり8社程度の顧客を担当いただきます。 国内重工、電機(航空・宇宙・防衛)各社、自動車メーカー、代理店および商社などが対象となります。 ■組織構成 航空輸送機器事業部の国内営業担当として配属され、現在5名のメンバーが活躍しています。チームで多くの案件を分担し、協力しながら進めています。 ■就業環境 ・外出は月に1~2回程度で、公共交通機関を利用します。 ・残業は比較的少なく、ワークライフバランスを大切にできる環境です。 ■キャリアパス 当社では管理職を目指すチャンスが多く用意されています。営業目標はありますがノルマはなく、既存顧客が多くを占めるため、飛び込み営業やテレアポ営業の負担はありません。 ■当社について 当社は飛行機製造技術を強みに、多様な事業展開を行っている企業です。国内重工や電機(航空・宇宙・防衛)各社、自動車メーカー、代理店および商社など、幅広い顧客基盤を持っています。既存顧客が9割を占めるため、飛び込み営業の必要はありません。社内ではメンバー間の連携が取りやすく、相談しやすい雰囲気が整っています。製造業での営業経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指す方に最適な環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~380,000円 <月給> 350,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
エレベーターの物流管理/未経験歓迎/年休126日/土日祝休み
-
- 高層ビルやショッピングモール、マンション、駅、病院など、さまざまな場所で利用されている東芝のエレベーター。 お任せするのは国内物件の「物流管理」。 エレベーターの設置・稼働に不可欠な部材供給を担う“戦略的司令塔”です。 近年、物流2024年問題として注目を集め、社会的にも重要性が高まっている業務です。 社内の複数部門や委託業者と密に連携しながら、納期やコストを管理し、案件の進行を支えるポジション。 物流管理と工程管理の両領域を経験し、将来的には主任・課長候補としてチームをけん引する活躍を期待しています。 <主な仕事内容> ■委託先のマネジメント 工場から現場への部材供給に関する受発注・進捗・コストを管理。納期遵守とコスト最適化を同時に実現します。 ■大型案件の対応 物流予算との比較・調整や異常値のモニタリングを行い、安定したプロジェクト運営をサポートします。 ■改善活動の推進 積載率向上やモーダルシフトなど、物流効率化に向けた施策を企画・実行。現場の声を反映した改善サイクルを構築します。 ■データを活用した意思決定 Power BIなどの分析ツールを使い、数値に基づいた改善提案を実施。物流を“見える化”し、戦略的な判断を後押しします。 <戦略的な物流マネジメントで現場を支える> 単なるオペレーションではなく、課題解決や改善を通じて“攻めの物流”を実現するキープレイヤー。現場の課題に向き合い、プロジェクト成功の裏側を支えます。
-
- 【U・Iターン歓迎】 府中工場/東京都府中市東芝町1 ※受動喫煙対策あり
-
- 月給23万円~35万円+諸手当 ※これまでのキャリアや資格、スキルを考慮の上決定いたします。
-
-
【大阪/天王寺駅】昇降機(エレベーター、エスカレーター)の施設管理※国内外ランドマーク施設で多数採用
-
- 【オフィス、高層マンション、駅や病院など、国内外の施設で当社のエレベーター、エスカレーターが多数採用されています/平均勤続年数19.6年】 ■業務概要: 昇降機(エレベーター・エスカレーター)の新設もしくはリニューアル工事の施工管理を行います。 ・工事の事前調査、事前手配 ・営業、技術など他部署との折衝、調整 ・工事スタート後の監督、監理など 【施工実績例】 東京スカイツリー(R)、あべのハルカス、麻布台ヒルズ森JPタワー等 ■業務詳細: 希望や適性に応じて、新設工事、リニューアル工事いずれかの施工管理業務をお任せします。※将来的に2部門間で異動可能性あり (1)新設工事: 新しく建設される建物に昇降機を設置する工事を担当します。お客様および施設利用者が待ち望む、新築物件の工事に携わる喜びや達成感が得られます。平日作業のため土日祝休みで、基本的に夜勤はありません。 (2)リニューアル工事: 既に利用されている建物の昇降機を、新しく交換・改修する工事を担当します。元請けとしてお客様・建物の利用者様と距離が近く、感謝されることも多々あります。昇降機のみの工事で工期管理の自由度が高く、工事の難易度が高いため、より高度な技術が身に付きます。土日勤務もあるが、常に現場ではありません(工期1カ月の案件で現場訪問は5~6回が目安)。 ■当社特徴: オフィスビルや高層住宅、駅や病院など都市の様々なシーンで、人々の生活を安心かつ快適な乗り心地で支えている昇降機メーカーです。これまで世界初・日本初を生み出し、国内外の代表的な建物に昇降機の納入実績があります。例えば、世界で初めて分速1,000mの壁を越えたエレベーターを「TAIPEI101」に、世界一高い電波塔「東京スカイツリー(R)」、「あべのハルカス」にもエレベーター等、多数実績があります。日本最大級の昇降機メーカーとして、開発、設計、製造、販売、据付工事、さらにメンテナンスからリニューアルまで一貫して自社で行っています。1970年代初頭に東南アジアから海外事業を急速に展開し、1990年代後半には世界最大の市場である中国に本格参入。その後は中東、そして2014年には世界第二位の市場であるインドに現地法人を設立するなど、グローバル市場でのシェア拡大を進めており、世界のインフラを支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 勤務地最寄駅:JR線/天王寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与などを十分考慮の上決定します。 ※時間外手当は1分単位で支給で、割増率は法定を上回る130%(法定は125%)になります。 ■昇給/年1回(4月) ■賞与/年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 130名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全2件
-
【川崎市】半導体検査装置の制御設計※福利厚生充実/設立60年超・精密機械のニッチトップメーカー
-
- 【海外売上比率約40%・国内シェア8割を誇る製品/年休123日・平均勤続年数17年】 ■業務内容 研究機器や位置決め装置、通信機器の製造装置など多岐に渡る装置を手掛ける当社にて、ソフトウェア設計をお任せします。 <詳細> ・半導体検査装置のソフトウェア設計(基本設計→詳細設計→プログラミング→試験・検証) ・お客様先での装置立上・装置納品・納品後のアフターフォロー ※製品の開発期間:1年半~2年程/お任せする製品について:https://www.kohzu.co.jp/products/dyvoce/ <魅力> ・オーダーメイド依頼が多いため、製品企画の段階から関わる機会も多くあります。 ・当社は数年後の製品開発のための先行研究も行っております。所属部署は若い部署のため、現状はお客様のオーダーに応えることを主としておりますが将来的には先行研究も行う予定です。 ■組織構成 開発課には7名(30代~40代)おり、そのうちソフトウェア設計は3名で行っております。 入社後はまずアシスタントとして案件に入っていただき、難易度の低い案件から徐々にお任せしていきます。独り立ちするまで2年程度を想定しており、丁寧に教えていきますのでご安心ください。 ■働き方 ・出張月1回程度(全国※お客様への納入時は3週間程度出張有) ・残業月10時間程度(繁忙期40時間程) ■社風 ベテラン、新入社員を問わず、仕事に関する意見を自由に発言できる社風です。また、ものづくりを追求する為にはストレスの軽減が重要と考えている為、有給休暇取得を推奨しており年平均16.9日と多いです。その他、リラックスできる職場を促進するため、コミュニケーション予算を導入して社員の繋がり強化にも努めています。 ■当社について 当社は、設立60年以上の精密機械メーカーです。創業以来、製品開発を通じて最先端の科学技術の発展に貢献することを目指してきました。近年では、小惑星探査機はやぶさで採取された隕石の分析や物質材料の基礎研究、半導体装置の検査など、高度な研究課題の解決に役立つような製品を製作しています。現在それらの製品は、世界中の先端科学研究におけるスタンダードの一つとして利用されています。製品に関わる当社社員も、技術の追求を通じて世界で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-15 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 中途入社5年目(33歳) 年収550万円(一律手当含む/電気設計経験者) 中途入社7年目(40歳) 年収650万円(一律手当含む/CAD経験者) ■年収構成: 年収+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎】機械設計◇仕様検討~設計まで一気通貫・精密機械のニッチトップメーカー◇年休123日
-
- 【海外売上比率約40%・国内シェア8割を誇る製品/年休123日・平均勤続年数17年】 ■業務概要 研究機器や位置決め装置、通信機器の製造装置など多岐に渡る装置を手掛ける当社にて、位置決め装置をメインに幅広い装置の機械設計をお任せ致します。 ■業務内容 経験に合わせて、構想設計~要素設計~基本設計~組図の作成までお任せします。※ご経験に応じて企画・仕様検討の段階からお任せします。 自社で企画~設計~製造まで手掛けているため、製造工程の確認や顧客先へ納品をすることもあり、モノづくりの流れを身近に感じられます。 <業務の特徴> ・CADはICADを使用しています。 ・設計工程は1カ月~2ヵ月程のモノが多いです。※難易度によって1年以上かかるものもあります。 ・平均3~4案件並行して同時にお任せします。 ・必要があればチームで設計を行いますが、基本的に1人での設計業務になるため、エンジニアとしての裁量が大きいです。 ・ミクロン単位で多方面から設計対象物を見ていく必要があるため、細かい動きの研究などアカデミックな一面もあります。 ■組織構成 27名の組織で20代~50代まで幅広く在籍しています。 当社製品はミクロン単位での測定知識が必要になるため、まずは当社製品や測定機器の扱い方理解頂き、 その後簡単な案件からアサインをしていきます。新卒の配属実績もありベテラン社員も多い環境です。 ■社風 ベテラン、新入社員を問わず、仕事に関する意見を自由に発言できる社風です。また、ものづくりを追求する為にはストレスの軽減が重要と考えている為、有給休暇取得が推奨しており年平均16.9日と多いです。その他、コミュニケーション予算を導入して社員の繋がり強化にも努めています。 ■当社について 当社は、設立60年以上の精密機械メーカーです。創業以来、製品開発を通じて最先端の科学技術の発展に貢献することを目指してきました。近年では、小惑星探査機はやぶさで採取された隕石の分析や、物質材料の基礎研究、半導体装置の検査など、高度な研究課題の解決に役立つような製品を製作しています。現在それらの製品は、世界中の先端科学研究におけるスタンダードの一つとして利用されています。これらの製品に関わる社員も、技術の追求を通じて世界で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-15 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 中途入社5年目(33歳) 年収550万円(一律手当含む/電気設計経験者) 中途入社7年目(40歳) 年収650万円(一律手当含む/CAD経験者) ■年収構成: 年収+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 59名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京本社】計測機器の営業(製鉄メーカー向け)※在宅勤務OK/上場大手・新日本電工グループ
- 締切間近
-
- ~東証一部上場の新日本電工株式会社のグループ会社/残業10時間程度/オーダーメイドの高品質な商品を製造・提案~ ■職務概要: 製鋼炉での成分を計測するサンプル採取器具、温度計測器具等のルート営業を担当いただきます。既存取引のある高炉や電炉を扱う大手製鉄メーカーからのニーズを聞き、製造・改良を検討するオーダーメイド設計の商品提案をしていたきます。 ■業務詳細 ◇既存でお取引のあるお客様の製品オーダーを基に、製造ラインに直結した当社製品の改良案内や価格交渉をします。 ◇高炉および電炉メーカーへの拡販・提案 ◇市場情報の収集(定期低なフォロー・ヒアリング) ◇契約更新時の入札価格検討・販売予算実績管理 ◇各種書類作成・トラブル対応 ※経験やスキルに応じて段階的に業務をお任せします。 ※全国に取引先があるため、月に1~2回/ 2~3日程度の出張があります。社用車でいける範囲の場合は日帰り可。 ■働き方 年間休日126日・残業10時間程度で秋葉原駅徒歩10分圏内の企業です。社宅制度や通勤手当・親睦会などの福利厚生も整っているため、長期での就業を希望される方にはおすすめです。 ■同社について: 東証プライム上場の新日本電工株式会社のグループ会社として、高炉や転炉、電気炉をはじめ二次精錬、連続鋳造までの温度・成分計測、電気計装、制御及びその関連する業務をしています。サンプリング採取器の業界では3位のシェアを誇り、現在も安定的に拡大していきます。オーダーメイドの設計から高品質の製品を提供しており、その技術力や品質から大手のお客様との長年のお取引があります。コロナの影響があった2020年度でも黒字の経営をしており、現在もコロナ以降の受注増進に伴って業績伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千代田区岩本町3-11-9 KDX岩本町ビル6階 勤務地最寄駅:JR山手・東京メトロ日比谷線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢、ご経験に応じて予定年収を決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1962年
従業員数 79名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【さいたま市/転勤なし】多業界のユニークな産業機器開発を担当・残業月平均3h・年休125日・回路設計
-
- 【様々な業界のユニークな産業機器開発に携わることが可能/産業機器の提案~メンテナンスまで全て国内で一貫して手がける】 ■業務内容 国内一流メーカーから受託した分析計・計測器をはじめとする様々な産業用機械・装置の設計・開発を行います。開発製品の試作品評価や機能評価までお任せします。 ・マイコン(ARM,Rx系)応用装置の回路設計、装置構成の検討 ・装置内プリント基板の設計・指示、装置仕様書の作成 ・装置製造に関わるドキュメント(手順書・検査表)の作成 ・試作製品の機能評価、顧客担当者との技術的なコミュニケーション ※残業はほぼなく、ワークライフバランスが整えられる環境です。 ■業務の流れ 受託案件ごとに営業担当者および技術部内の他担当(ソフト開発・機構設計)とプロジェクトチームを組んで納期に向けた進捗管理を行っていきます。※回路設計がメインの設計物になることが多いため、回路設計担当者がプロジェクトを牽引することが多いです。当社には多岐にわたる業界のメーカーからの開発依頼がありますので、多種多様な製品の開発に携わることが可能です。 ■配属部署 配属先の技術部は部長以下16名が在籍しております(うち女性は1名)。20代~30代4名、60歳超が5名。電子回路設計担当が半数ほどで、その他ソフト開発と機構設計担当となります。入社後、まずは社内で設計業務を行ってもらい、業務の一連の流れを理解できましたら、お客様先へ訪問することも行います。 入社後はプロジェクトのリーダーとしての活躍を期待しており、その後、部長の補佐としての課長職、さらには部長を目指していただきたいと思います。 ■魅力 多品種・少量生産の各種装置開発を手掛けている為、様々な業界のユニークな産業機器開発に携わる事が可能です。エンジニアとして幅広い知識・経験を身につける事が出来ます。 ■当社について 当社は、分析・計測制御機器やメカトロニクス応用機器の設計・製造技術を核(ニッショウイズム)とし、変化の激しい現代の社会環境に順応しながら、多くの産業機器に求められる、高品質/小ロット/長期継続生産という要望への積極的な対応と、よりよいビジネスのありかた(パートナーシップ)を追求し続けている、創業以来、50年を超える「モノづくり」企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岩槻工場 住所:埼玉県さいたま市岩槻区上野6-12-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 534万円~624万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~400,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 360,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他固定手当:役職手当 ■昇給:毎年8月(9月に1か月遡及) ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収:賞与が年間3か月の場合 590万円/勤続20年/50歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 5,744名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全32件
-
【広島】法人営業 (既存中心/あらゆる業界へ課題解決を提案)/プライム市場/年休126日
-
- ~業界未経験歓迎/若手活躍中/ラベルプリンター世界トップシェアクラス/ワークライフバランス◎/福利厚生◎~ ■同社を知るポイント ・プライム上場/BtoB機械メーカー ・ラベルプリンター世界トップシェアクラス ・90以上の国と地域でビジネスを展開 ■業務内容: 法人のお客様の業務改善に繋がる提案営業をお任せします。 (商材:バーコードプリンタ、ICタグなどの当社製品を活用した自動認識ソリューション) また、自社のソリューションのみに拘らず、社外のパートナーシップも活用し提案をしています。 ただモノを売るという営業スタイルではなく、お客様の課題をサトーの製品で解決し 様々な業界の改善・効率化に携わって頂きます! 業界例:物流、医療、自動車、食品、ヘルスケアなど ▼取り扱い製品例 プリンタサプライ https://www.sato.co.jp/products/supply/ シール(プライマリーラベル) https://www.sato.co.jp/products/primarylabel/ ■キャリアパス: 5年、10年後には、自分自身で課題を抽出し 周囲を巻き込んで解決できる人財として成長し、リーダー・マネジメント職へとキャリアアップを目指せます! ※他部署、他拠点への異動の可能性もありますが、ご本人の適正やご意向を考慮いたします。 ■働き方: ・年間休日は126日、残業は20時間/月平均です。 ※週1回はノー残業デーとしております。 ■その他: ・経産省「ダイバーシティ経営企業100選」受賞。 ・「健康経営優良法人(ホワイト500)」に4年連続で認定。 2015年より健康経営に本格的に取り組み健康管理、健康増進施策を全員参加型で推進。 健康経営銘柄にも選定されています。 ・通信教育は約180種類、修了証を授与された受講者には会社から所定の費用が補助あり (英会話スクール受講補助制度及びTOEIC受講料補助制度有) ■同社について: サトーは課題解決型の会社です! 自動認識ソリューションを通じて小売・医療・物流など幅広い市場を支えています。 https://www.sato.co.jp/about/company/why-sato.html 変更の範囲:当社事業全般に関わる業務に従事する事
-
- <勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市安佐南区緑井 3丁目18番12号 勤務地最寄駅:JR可部線/緑井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸月額(12ヶ月)+手当+外勤前払い残業(営業員等外勤者) +業績年俸(5ヶ月)+前払退職金 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~6,300,000円 <月額> 311,705円~430,588円(17分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や現年収を考慮し当社の給与テーブルに応じて算出します ※月額26,000円(住宅手当3,000円)の場合は、外勤前払い残業47,000円は約22.5時間相当分であり時間相当分を超過した場合の残業は別途支給です ※給与は月払いです 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岩手・北上】生産技術(シールラベル・RFID生産設備)/プライム上場/年休126日/業界未経験歓迎
-
- ~サービスエンジニア・製造オペレーター・整備士などからのキャリアチェンジ歓迎!/日勤のみ/残業12h程度~ ■同社を知るポイント ・プライム上場/BtoB機械メーカー ・ラベルプリンター世界トップシェアクラス ・90以上の国と地域でビジネスを展開 ■業務内容: ・シール・ラベル・RFIDタグ生産設備の導入 ・生産現場の課題を把握し解決を行うための現状の分析 ・生産現場の課題に対する対策のための設備導入や改造 ・自動化生産ラインの構築 ・設備メーカーとの折衝 ・生産性/品質向上のための生産工法確立と指導 ※当社からの依頼で100%稼働している、協力工場へ対する活動です。 ※生産設備の保全業務は現場担当者にお任せしているので、夜勤業務はございません。 5年目までには一人で一通りの設備導入を投資計画段階から 要求仕様書作成・設備の発注・設置立会い・検収までを行うことができるようになることを期待しております。 10年後には投資計画全体の管理や、サトーの設備全体のマネジメントを行うことで グループの柱として活躍することを期待しております。 ■組織構成:グループ構成は9名(田町勤務2名、北上勤務7名) 生産設備開発グループは、サトーが取り扱うシール・ラベルを生産する印刷設備を お客さまの求める品質を満たすものを開発あるいは調達し、工場に導入する部署です。 生産技術者として製造・開発・品質など組織全体と連携することができ 様々な課題に対して自ら分析し改善意識をもって取り組む姿勢を持っている人財に活躍を期待します。 ■働き方:残業月12時間程度/テレワーク週1回程度 ■やりがい: 自ら導入した生産設備で生産したラベル(インターネット通販の梱包箱やスーパーでの値下げシールなど)が 使われているのを見ることで社会貢献や社会へのつながりを感じることができます。 環境配慮型製品を作るうえでは設備もそれに対応した設備が求められ、SDGsへの取り組みを認識できます。 ■同社について: サトーは課題解決型の会社です! 自動認識ソリューションを通じて小売・医療・物流など幅広い市場を支えています。 https://www.sato.co.jp/about/company/why-sato.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北上工場 住所:岩手県北上市北工業団地1-25 勤務地最寄駅:JR東北本線/村崎野駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 294,117円~411,764円(17分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収:基本年俸月額(12ヶ月)+手当+業績年俸(5ヶ月)+前払退職金 ■業績賞与:年3回(6月、12月、3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 190名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
パチンコ設備のルート営業/年休123日/残業月10h程度
-
- パチンコ店のホール内に設置する「島」と呼ばれる補給設備や周辺機器などの電子製品の提案営業です。 創業60年の安定基盤があるからこそ、お客さまは当社製品を愛用する既存の方ばかり。 関係構築もしやすく、提案のしやすい環境で裁量大きく活躍できます! 【主な業務内容】 ◆担当店舗への要望ヒアリング ◆自社・他社製品を取り入れたご提案 ◆成約後、社内の施工担当へ引継ぎ ◆ホール完成、製品導入後のアフターフォロー ◆新規顧客の開拓・提案 ◆各種書類作成など <主な1日の流れ> 09:30 出社、社内業務(見積作成、図面の依頼など) 12:00 ランチ 13:00 ルート訪問(2件~3件) 18:30 直帰 ★慣れてきたら新たな顧客の開拓にも挑戦できます。 【ここがポイント!】 <ニーズに最適な提案> 高品質で10年以上の使用にも耐えうる自社製品は、業界内でも高い支持を得る人気商品です。しかし、自社製品のみではお客さまのご要望をカバーしきれない場合、他社製品も柔軟に取り入れて提案が可能。 お客さまのニーズに最適な提案に集中できます。 <個人ノルマなし> 個人に課せられた必達ノルマはなく、チーム目標を全員で追っていくスタイルです。 伸び悩む人がいれば、周りが必ずサポートしてくれます。 <裁量大きく活躍> 1日のスケジュールや提案方法などは個人に裁量が任されています。 直行直帰も可能なため、効率的なスケジュール調整で業務に集中しやすい環境です。 【入社後のサポート】 <同行研修> 入社後半年~1年程度は先輩社員の営業に同行していただきます。 提案の方法や商談の進め方はもちろん、業界知識も基礎から教えていきます。
-
- ★転勤なし★直行直帰OK★社用車貸与あり★全国主要都市での募集! 希望と居住地を考慮のうえ、下記いずれかの配属となります。 【仙台営業所】 宮城県仙台市若林区卸町5-2-9 └地下鉄「六丁の目駅」より徒歩15分 【東日本支社】 東京都台東区東上野3-12-9 └JR、地下鉄各線「上野駅」より徒歩4分 └地下鉄「稲荷町駅」より徒歩5分 【中部支社】 愛知県名古屋市中川区山王1-3-1 2F └地下鉄「山王駅」より徒歩7分 【関西支社】 大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 マルイト南堀江パロスビル7F └地下鉄「四ツ橋駅」より徒歩4分 【広島営業所】 広島県広島市東区光町2-9-33 └各線「広島駅」より徒歩8分 【松山営業所】 愛媛県松山市勝山町2-4-7 ミツワ勝山町ビル └伊予鉄「勝山町」より徒歩3分 【福岡営業所】 福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-58 └各線「博多駅」より徒歩7分 ★1人1台社用車貸与!(試用期間後) 通勤時・お客様先への訪問時に利用可能です。 ※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- 月給28万9000円以上 ※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。 ※残業代は時間外手当として、別途全額支給いたします。
-
-
パチンコ設備の施工管理/未経験歓迎/残業月20h以下/転勤無
-
- ==本求人のポイント== ◎業界トップクラスシェアを誇る安定企業 ◎入社後の知識・スキル習得を目指す育成前提募集 ◎6年連続で「健康経営優良法人」認定を獲得 ◎経験よりも“好き”が活きる仕事/手に職をつけられる ◎年間休日123日/オンオフのメリハリをつけて働ける 「パチンコホール周辺機器の施工管理?」という方も多いはず。 だからこそ、今回は入社後の育成を前提に新たなメンバーを募集します! 【◆ 具体的な業務内容】 パチンコホールにて、パチンコ補給設備や周辺機器等の設置工事の施工管理業務。 <打ち合わせ> 工程管理表を作成し、お客様や工事関連会社へ工事期間や工程を説明します。 <工程・品質管理> 工事の進み具合や品質、安全に作業が進めらているかを現場で管理します。 ――POINT! 資材・工事の手配担当部門は、施工管理としての経験が豊富なベテラン社員ばかり。 ・必要な資材はしっかりと発注されているか ・工事業者にどう伝えれば進めやすいか など 工事のポイントを気軽に相談することができます! ※その他、業務に関する特徴は、「パチンコホールの施工管理ならでは!」欄をご確認ください。 【◆ 知識・スキルは入社後に習得】 入社後はマンツーマンのOJTにより、実際の業務や製品知識などの基礎をお教えすることからスタート! 早い方であれば3カ月、最大で1年かけて知識・スキルを習得したのち、段階的に工事をおまかせしていきます。 とはいっても、いきなり1人で担当することはありませんので、ご安心ください。
-
- ★転勤なし★直行直帰OK★社用車貸与あり★全国主要都市での募集! 希望と居住地を考慮のうえ、下記いずれかの配属となります。 【仙台営業所】 宮城県仙台市若林区卸町5-2-9 └地下鉄「六丁の目駅」より徒歩15分 【東日本支社】 東京都台東区東上野3-12-9 └JR、地下鉄各線「上野駅」より徒歩4分 └地下鉄「稲荷町駅」より徒歩5分 【関西支社】 大阪府大阪市西区南堀江1-7-4 マルイト南堀江パロスビル7F └地下鉄「四ツ橋駅」より徒歩4分 【広島営業所】 広島県広島市東区光町2-9-33 └各線「広島駅」より徒歩8分 【松山営業所】 愛媛県松山市勝山町2-4-7 ミツワ勝山町ビル └伊予鉄「勝山町」より徒歩3分 【福岡営業所】 福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-58 └各線「博多駅」より徒歩7分 ★1人1台社用車貸与!(試用期間後) 通勤時・お客様先への訪問時に利用可能です。 ※受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- 月給28万9000円以上 ※経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。 ※残業代は時間外手当として、別途全額支給いたします。
-
設立 1957年
従業員数 152名
平均年齢 37.1歳
求人情報 全4件
-
【神奈川/相模原※未経験歓迎!】電気系設計開発 ※独自の技術力に定評あり◆働く環境◎
-
- <未経験からしっかり学べる充実のサポート体制あり/プライベートとの両立可能な就業環境> ■業務内容: 当社の高周波発振機やプラズマ発生用電源の新規開発、機能向上の設計、旧装置の不具合改善をする部署にて、設計・開発業務をお任せします。 電気回路、電子回路、基板、誘導加熱、プラズマ窒化などの専門的な知識が必要になります。最終的には自ら先頭に立って設計、開発を行っていただきます。 ■入社後の流れ: ・入社後3~12ヶ月は、社員と一緒に開発(データ取りやデータ解析など)のサポート、装置の調整などを行ってもらいます。当社の装置の特徴、測定機器の操作法を覚えていきます。 ・その後、部分的な設計、開発をお任せします。基本は自分で学んでいきますが、先輩からもフォローしてもらえる体制です。 ・スキルアップの外部研修の受講もできます。 ・最終的には装置全体の開発を行ってもらいます。 ■業務のやりがい: 装置全体の開発を行うので回路設計、基板、誘導加熱、プラズマ窒化などの知識、経験を積むことができます。開発途中で生じた問題を解決した時や、また、自分が開発した装置が世の中で使用されることが大きなやりがいです。 様々な専門知識が必要ですが、自分の思いで開発、設計できる面白みがあります。 ■組織構成: ・13名(内関連会社への出向者7名) ・20代~60代まで幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 ・男女比=77%:23%になります。 配属先は関連会社と同じフロアにあります。少人数、仕切なくワンフロアなので気軽に相談できる環境です。 ■当社の強み 私たちの会社では「受託加工」と「設備販売」の2つの事業を展開しています。当社はもともと、電子顕微鏡のメーカーから分社・独立して誕生した会社です。開発・設計や製造のノウハウも有していることから、高周波誘導加熱装置やプラズマ応用装置のメーカーとしても知られています。 中でもプラズマ窒化装置は国内で約800台を販売しており、9割ほどのシェアを誇っているほどです。メーカーでありつつ、受託加工を行う会社自体は珍しく、2つの柱を持つ点は安定経営にもつながっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 装置事業部 住所:神奈川県相模原市緑区根小屋 1733-7 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,666円~333,333円 <月給> 266,666円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川/相模原※未経験歓迎】回路設計*設計全体に関わる/大手取引◎/残業10h程度/マイカー通勤可
-
- 【未経験からしっかり学べる充実のサポート体制/国内9割シェアを持つ高い技術/大手取引◎/残業10h程度/完全週休2日制】 ■業務内容: 当社の高周波発振機やプラズマ発生用電源の回路設計をお任せいたします。 ■業務詳細: ・電源の新規開発 ・機能向上の設計 ・旧装置の不具合改善をする部署での設計・開発業務 ■入社後の流れ: ・入社後3~12ヶ月は、社員と共に開発(データ取りやデータ解析など)のサポート、装置の調整等を行っていただきます。当社の装置の特徴、測定機器の操作法を覚えていきます。 ・その後、部分的な設計、開発をお任せします。基本は自分で学んでいきますが、先輩からもフォローしてもらえる体制です。 ・スキルアップの外部研修の受講もできます。 ・最終的には装置全体の開発を行ってもらいます。 ■業務のやりがい: 装置全体の開発を行うので回路設計、基板、誘導加熱、プラズマ窒化などの知識、経験を積むことができます。開発途中で生じた問題を解決した時や、また、自分が開発した装置が世の中で使用されることが大きなやりがいです。 様々な専門知識が必要ですが、自分の思いで開発、設計できる面白みがあります。 ■組織構成: ・12名(内関連会社への出向者7名) ・20代~60代まで幅広い年齢層の方々にご活躍いただいております。 ・男女比=77%:23%になります。 配属先は関連会社と同じフロアにあり、少人数、仕切なしのワンフロアなので気軽に相談できる環境です。 ■働き方: ・残業10h程度 ※会社として繁忙期以外残業はしない風潮です。 ・有給が取得しやすい環境 ・完全週休2日制 ・年間休日120日 ■当社の強み 私たちの会社では「受託加工」と「設備販売」の2つの事業を展開しています。当社はもともと、電子顕微鏡のメーカーから分社・独立して誕生した会社です。開発・設計や製造のノウハウも有しているため、高周波誘導加熱装置やプラズマ応用装置のメーカーとしても知られています。 中でもプラズマ窒化装置は国内で約800台を販売しており、9割ほどのシェアを誇っているほどです。メーカーでありつつ、受託加工を行う会社自体は珍しく、2つの柱を持つ点は安定経営にもつながっています。
-
- <勤務地詳細> 装置事業部 住所:神奈川県相模原市緑区根小屋 1733-7 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,666円~333,333円 <月給> 266,666円~333,333円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 59名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全4件
-
【拝島】データ・動作分析※放射線測定器の動作確認/社会に貢献する安全確保/未経験OK
-
- ◆◇全国出張で旅する仕事/製品知識は入社後習得/官公庁メインで安定就業/高い社会貢献の測定器の動作分析◇◆ ■職務概要: 東京都福生市に本社を構え、放射線測定器を手掛ける当社にて、お客様先納入製品の動作確認とそのデータの取りまとめをお任せします。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・納入顧客先の製品が正常に稼働しているかを分析し報告書を顧客へ提出。 動作確認や分析方法は標準化しており、修理は別担当者が対応しますので、未経験の方でも安心してご就業可能です。 ・顧客は、原子力発電所のある地方自治体研究所、原子力発電所、国立研究所、病院となります。 ■ご入社後について: ご入社後、4カ月程度は社内で製品含めた知識を習得いただく予定です。2~3名で先輩とペアを組んで丁寧に教育します。 ■就業環境: ・日本全国の顧客先へ、3日から2週間程度の出張がございます。 ・宿泊を伴う出張の際は1日当たり12,000円~(宿泊代込み)の日当をお出ししております。 ・出張エリアは全国を想定しております、現地にてレンタカーでお客様先を回っていただきます。 ・お客様先は官公庁がメインとなるため、お客様の就業時間に合わせ現地では17時に業務を終了しており、残業は月平均20時間程度となります。 ・取引先は官公庁なので休日出勤などイレギュラー対応はほとんどございません。 ・直行直帰可能で、借り上げ社宅制度もあるため、働きやすい環境整備も行っております。 ■組織構成: 放射線計測器の設計~製造に従事する社員は約20名おり、10名ずつ2チーム編成となります。平均年齢50代ですが、20~30代社員も在籍しておりますので、相談しやすい環境です。 ■当社について: 目に見えない放射能から人々を守る測定器は、原子力発電所との共存にはなくてはならないモノで社会貢献性高く、放射線測定器市場でもTOPです。国としても放射能監視強化しており、官公庁取引が多く景気に左右されない安定した経営基盤がございます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都福生市熊川1642-26 勤務地最寄駅:青梅線/拝島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 375万円~574万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~325,000円 その他固定手当/月:13,000円 <月給> 208,000円~338,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 諸手当¥13,000を含む/月 ■賞与:年2回(過去実績:計5カ月分) ■決算賞与:業績により0~1.5カ月分(過去最高は3か月支給実績有) ■年収例:賞与含む 28歳:月給265,000円/年収4,703,750円 35歳:月給325,000円/年収5,768,950円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/拝島】既存営業◆未経験歓迎/人々の安全を守る放射線測定器/社会貢献性、安定性◎
-
- ~賞与実績5ヶ月+決算賞与0~1.5か月(過去最高は3か月も)/工業用結晶のパイオニア企業で顧客は大手企業や研究機関などで安定受注~ ◎当社は、日本で唯一の人工結晶レンズおよび放射線測定器の製造・販売メーカーです。放射線測定器の国内シェアはNo.1を誇ります。 ◎官公庁や大学、国立研究機関などとの取引が多いため、景気の影響を受けにくい安定した事業基盤があります。 ◎当社は筑波大学の研究所が独立して法人化した企業です。 ■業務内容: 放射線測定器を設計~製造を手掛ける当社にて営業をお任せします。当社主力製品の内「放射線測定機器」の既存営業を行います。一部、お客様が進めている製品開発案件のサポートもあり、モノづくりの上流から関わる機会もあります。 ■研修制度: 社内外の座学研修後、先輩社員と共に顧客先にてOJTで経験を積んで頂きます。部署全体でサポートします。 ■顧客: 原子力発電所のある地方自治体研究所、原子力発電所、国立研究所、病院 ■製品: 「シンチレーター」というセンサー部分に自社製品を採用する放射線測定器を製造(月周回衛星「かぐや」の宇宙線検出装置として採用実績あり) ■製品の魅力: 放射線測定器は原子力関連のみでなく、食料品出荷時に行う安全確認、大学や病院などで利用される社会貢献性の高い製品です。 ■こんな方へおすすめ: ・社会貢献性の高い業務で専門性を高めたい方 ・接客販売営業経験を活かしたい方 ■配属先情報: 少数精鋭の専門性の高いエキスパートなメンバーです。 将来的に海外の販路開拓も目指しています。 ■当社について: 1963年東京教育大学(現筑波大学)光学研究所、並びに財団法人応用光学研究所から人工結晶・放射線計測器の技術を継承して設立。 結晶光学部門と放射線計測機器部門の2つを柱とし、精製が難しい単結晶製造技術を活かし原子力業界、医療業界、光学機器業界などの多岐に渡り、製品を応用し販売しています。 目に見えない放射能から人々を守る測定器は、原子力発電所との共存にはなくてはならないモノで社会貢献性高く、放射線測定器市場でもTOPです。国としても放射能監視強化しており、官公庁取引が多く景気に左右されない安定した経営基盤◎ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都福生市熊川1642-26 勤務地最寄駅:青梅線/拝島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 379万円~498万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,500円~275,000円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 205,500円~293,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当/月:住宅手当13,000円+営業手当5,000円として支給。 ■賞与:年2回(過去実績:計5ヶ月分) ■決算賞与:業績により0~1.5ヶ月分(過去最高は3か月支給実績有)※過去の経歴・能力等に応じて支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 865名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【東京/大森】経理※決算業務経験者歓迎/東証プライム上場/世界シェア最大級メ-カー/借上げ社宅有
-
- ~東証プライム上場/年間休日124日/残業時間10時間程度※繁忙期除く/国内・世界的シェア最大級のドリルメーカーでの経理業務~ ■業務概要: 当社の経理担当として、以下の業務をお任せ致します。ご経験が浅いものについては現職社員がサポートしながら進めていただくため、ご安心ください。 ・子会社経理担当者等対応 ・決算個別内容精査・システム入力 ・連結決算:在外子会社決算の精査・取込み ※在外子会社:上海・東莞・香港・台湾・タイ・シンガポール・米国・スイス ・有価証券報告書、決算短信等の開示及び公表用決算資料作成 ・財務分析、予算管理等の管理会計業務 ・経理部内及び社内他部門との対応 ■組織構成 経理部は本社経理課、財務課、長岡経理課で構成され、部長含め16名の組織です。 配属先の本社経理課は課長40代、係長30代、メンバー3名(20~30代)が在籍しています。 ■就業環境の魅力: ・チームワーク重視の働き方 チーム全体で目標達成を目指す協力的な文化が根付いています。風通しも良く、上司からのフォローが手厚いため、未経験の領域や新たな挑戦にも安心して取り組める環境です。 ・横断型の業務分担 当課の業務は単体決算から連結決算、決算開示、管理会計、財務分析、税務など多岐にわたる専門的な業務を経験しながら、経理としての総合力を高めることができます。 ・プロジェクト業務への参画 日常的な業務に加え、会計システムの導入や税法、会計基準の変更対応に伴う新たな業務プロセスの構築にも参画いただけます。 ・福利厚生が充実!借上げ社宅制度あり 当社の定める条件を満たした方は借上げ社宅制度を利用でき、経済的負担を軽減できます。独身者で東京都内勤務の場合、7万円程度/月の住居費を会社が負担しています。(20代の若手社員を中心に利用されています) ・スキルアップを支援する教育訓練が充実 会計スキルや税務知識はもちろん、英語やAI活用スキル等必要な研修は会社の負担で学習が可能です。社員の成長をサポートする文化が根付いています。 ・ワークライフバランスも充実 年間休日は124日間、残業10時間程度/月(繁忙期除く)となっています。オンとオフのメリハリをつけて働けるため、プライベートの時間や自己成長のための時間も大切にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区南大井6-17-1 ユニオンツール本社ビル 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~324,000円 <月給> 288,000円~324,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例 大卒5年目:550万円~ 係長クラス:650~750万円程度 課長クラス:900万円~1000万円程度 ■賞与支給実績 2024年:5.6か月分 2023年:4.3か月分 2022年:6.2か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/大森】経理※第二新卒歓迎/東証プライム上場/世界シェア最大級メ-カー/借上げ社宅有
-
- ~東証プライム上場/年間休日124日/残業時間10時間程度※繁忙期除く/国内・世界的シェア最大級のドリルメーカーでの経理業務~ ■業務概要: 当社の経理担当として、以下いずれかの業務をお任せ致します。ご経験が浅いものについては現職社員がサポートしながら進めていただくため、ご安心ください。 ・決算個別内容精査・システム入力 ・子会社経理担当者等対応 ・有価証券報告書、決算短信等の開示及び公表用決算資料作成サポート ・連結決算:在外子会社決算の精査・取込み ※在外子会社:上海・東莞・香港・台湾・タイ・シンガポール・米国・スイス ・財務分析、予算管理等の管理会計のサポート ・経理部内及び社内他部門との対応 ■組織構成 経理部は本社経理課、財務課、長岡経理課で構成され、部長含め16名の組織です。 配属先の本社経理課は課長40代、係長30代、メンバー3名(20~30代)が在籍しています。 ■就業環境の魅力: ・チームワーク重視の働き方 チーム全体で目標達成を目指す協力的な文化が根付いています。風通しも良く、上司からのフォローが手厚いため、未経験の領域や新たな挑戦にも安心して取り組める環境です。 ・横断型の業務分担 当課の業務は単体決算から連結決算、決算開示、管理会計、財務分析、税務など多岐にわたる専門的な業務を経験しながら、経理としての総合力を高めることができます。 ・プロジェクト業務への参画 日常的な業務に加え、会計システムの導入や税法、会計基準の変更対応に伴う新たな業務プロセスの構築にも参画いただけます。 ・福利厚生が充実!借上げ社宅制度あり 当社の定める条件を満たした方は借上げ社宅制度を利用でき、経済的負担を軽減できます。独身者で東京都内勤務の場合、7万円程度/月の住居費を会社が負担しています。(20代の若手社員を中心に利用されています) ・スキルアップを支援する教育訓練が充実 会計スキルや税務知識はもちろん、英語やAI活用スキル等必要な研修は会社の負担で学習が可能です。社員の成長をサポートする文化が根付いています。 ・ワークライフバランスも充実 年間休日は124日間、残業10時間程度/月(繁忙期除く)となっています。オンとオフのメリハリをつけて働けるため、プライベートの時間や自己成長のための時間も大切にできます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区南大井6-17-1 ユニオンツール本社ビル 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~286,000円 <月給> 264,000円~286,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例 大卒3年目:500万円~ 係長クラス:650~750万円程度 課長クラス:900万円~1000万円程度 ■賞与支給実績 2024年:5.6か月分 2023年:4.3か月分 2022年:6.2か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 149名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【目黒/未経験歓迎】温度コントロール装置の営業/既存メイン/英語力活かす◎残業15h程・週2リモート
-
- ~業界・職種未経験歓迎!英語力活かせます◎身近な温度コントロール装置の法人営業/既存顧客メイン/残業15h程・週2リモート可~ ■担当業務: 当社が取り扱う様々な種類のサーモスタット(温度コントロール装置)の国内営業、海外顧客の対応をお任せいたします。 ■詳細: 国内外顧客へ、同社製品を提案する企画提案型営業活動担って頂きます。 月に1度営業戦略会議を開き、市場調査、顧客戦略を元に営業活動を行っています。 日本企業への提案、及び日本企業の海外進出先への提案以外に、英語力に応じて海外顧客のご担当もお任せします。海外顧客はヨーロッパ・アジアの国がメインで、海外商社経由での販売と車関係の企業様への直接販売です。 基本的には既存のルートセールスがメインで、仕事に慣れてきたら新規開拓もお任せ致します。長期的なリレーションを深めながら営業活動を行っています。 ※展示会及びHPへの問合せ対応から新規顧客の獲得を行っています。飛び込み、テレアポなどは行っておらず、既存顧客へのルート営業がメインです。 ※海外顧客を担当頂く場合は、年に1~3回程度2週間海外の現地に滞在頂く場合があります。 ■サーモスタットとは: 加温・冷却を制御することで対象物の温度を一定に保つための装置のことを指します。例えば、車のシートの温度をコントロールしたり冷蔵庫に霜が付かないようヒーターを入り切りさせる温度調節使用等が挙げられ、自動車や家電製品、給湯器に用いられるなど、幅広く身近な部分で無くてはならない製品です。 ■配属部署について: 現在本社の営業部は営業担当5名、業務担当5名にて運営されています。20~40代が中心、ほとんどが中途入社社員で構成されているため非常にアットホームな環境です。 ■研修について: 先輩に営業同行する形でOJTにて経験を積んで頂くと共に、製品の知識を身につけるための研修や、製造現場である山形工場での現場研修もあります。フォロー体制は整っていますので、未経験でもしっかりとスキルを積みながらご就業頂くことができます。 ■特徴・魅力: 同社は製品の品質にこだわりを持っており、非常に厳密なルールの中で、製造・販売を行っています。工場の監査においても高い評価を受けており、その対応が顧客の信頼獲得へと繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区目黒本町3-12-15 勤務地最寄駅:東急目黒線/武蔵小山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~370万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~235,000円 <月給> 200,000円~235,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代について:別途支給ですが、上記の金額には15時間含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月/3~4ヶ月分※業績によって変動致します。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 909名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【佐野】新製品・新技術開発(電子部品)※ニデックG/トップクラスシェアの電子部品メーカ/営業利益率◎
-
- ~プライム上場グループ/産業機器市場でトップクラスのシェア/電子部品やスイッチ・圧力センサのプロフェッショナル~ ■業務内容 以下(1)~(3)の業務を含む新製品開発、新技術開発をお任せします。 現在は歪検知素子を用いたトルクセンサ・力センサの開発が中心ですが、それに限らず当社の将来を支えるメカトロニクス関連の新製品の開発を行っていただきます。 (1)開発企画、要素技術開発 ・新製品のコンセプトや客先のニーズから要求仕様に落とし込む。 ・要求仕様に基づきゼロベースから製品の構想を構築する。 ・要求仕様を実現できる要素技術を取捨選択し、また必要に応じ新規技術開発を行う。 (2)構想設計、詳細設計 ・要求仕様から機構部品の仕様を決定する。 ・3D CADを用いた形状設計を行う。 ・性能、強度、耐久性等製品としての条件を満たすべく、 設計計算、構造解析などのCAEの活用等により構造を最適化する。 部品に用いる材料を選定する。 ・試作品の製作を依頼し、性能評価を行う。 (3)課題解決 製品開発の過程における技術課題に対し、現象の物理的挙動を捉えた本質的な洞察を行い、それに基づいて原因を特定し、論理的妥当性のある解決策を導き出す。 ■担当製品分野 当面は歪検知素子を用いたトルクセンサ・力センサの開発が中心になりますが、それに限らず当社の将来を支えるメカトロニクス関連の新製品の開発を行います。 ■期待する役割 開発スタッフとして、当社のコア技術を生かした他社にまねのできない独創的な新製品の開発を主導的立場で担当していただきます。またその過程で新たなコア技術を生み出し深化させていく役割も期待します。 ■キャリアパス 将来的には、継続して開発業務に従事しプロフェッショナル技術者としてより高い立場を目指すキャリアと、経営的視点での全社的な技術マネジメントの立場を目指すキャリアのいずれの選択肢も有ります。 ■組織 開発第1Tは、7名の体制となります。(50代2名、40代1名、30代3名、20代1名)となります。男女比は6(男性):4(女性)です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 佐野事業所 住所:栃木県佐野市赤見町2188 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 850万円~1,130万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):503,600円 <月給> 503,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力等を考慮の上、同社規程により決定 ■昇格:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月※前年実績:計4.96ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 69名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全5件
-
【東京板橋】産業用除湿機のサービスエンジニア◆年休125日・急な呼び出し無
-
- ~参入障壁が高く市場安定性◎/業界未経験歓迎/夜勤無/産業用除湿機国内シェア過半数を超えるトップメーカー~ ■職務概要: 同社のサービスエンジニア担当として下記業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ・同社製品のフィールドサービス ・顧客への定期的な訪問および修理・メンテナンス業務 ・顧客のニーズの割り出しおよび社内報告 ■働き方について: 緊急のメンテナンスは、別部隊のアフターサービスセールスチームが担当します。 そのため、急な呼出はありません。メンテナンスを行う際は、翌週など予定を調整し、伺っていただきます。 お客様への訪問は、1日1件程度です。フルフレックスを採用しているため、作業が早く終わった場合はそのまま退勤することもあります。残業は月に30時間程度で、30時間を超える場合は代休を付与いたします。出張は週1回程度で、チームで調整しながら対応しています。 ■組織構成: 6名が在籍しています。 20代~50代と幅広い年齢層の方々が活躍中です。 ■業務の魅力: 少数精鋭の組織にて幅広い裁量をもって業務に取り組めます。大手優良メーカーより表彰を受ける高品質な製品ラインナップとグローバルなネットワークを駆使して日本市場の更なる拡大を目指し、会社と共に成長していきたいという方には最適な環境が用意されています。 ■同社の魅力: (1)設立60年以上の“産業用除湿機”における国内シェアトップクラスのメーカー。創業者カール・ムンタースは20世紀を代表する発明家の一人としていわれており、発明及び特許取得によって同社は空調業界のリーダー的存在。 (2)地球温暖化の影響により湿度管理は製造業・農業・建設業の大きな課題であり、景気に左右されにくい産業。 (3)グループ全体では約5,000名のグローバル企業であり、日本では少数精鋭で仕事の裁量が大きいため、安定した基盤でやりがいをもって働ける。 (4)「Intel」社より、「年間最も貢献した協力会社14社」に選定されるなど、顧客にも非常に信頼をおかれている会社。 (5)経験を積むことで大型設備や難易度の高い設備に携われます。希望によっては設備の新規立ち上げに参加いただくことも可能。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区舟渡3-27-2 勤務地最寄駅:JR埼京線/浮間舟渡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,000円~410,000円 <月給> 291,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を考慮し決定ます。 ■決算賞与:あり(業績により) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】サービスエンジニア(産業用除湿機)※国内トップクラスのシェア/安定性◎
-
- ~参入障壁が高く安定性◎/業界未経験歓迎/産業用除湿機国内シェア過半数を超えるトップメーカー/夜勤無~ ■職務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 同社のサービスエンジニア担当として下記業務をお任せ致します。 【業務詳細】 ・同社製品のフィールドサービス ・顧客への定期的な訪問および修理・メンテナンス業務 ・顧客のニーズの割り出しおよび社内報告 ・将来のビジネス機会やリスクの割り出しおよび社内報告 ■働き方について: 緊急のメンテナンスは、別部隊のアフターサービスセールスチームが担当します。そのため、急な呼出はありません。メンテナンスを行う際は、翌週など予定を調整し、伺っていただきます。 お客様への訪問は、1日1件程度です。フルフレックスを採用しているため、作業が早く終わった場合はそのまま退勤することもあります。 ■業務の魅力: 少数精鋭の組織にて幅広い裁量をもって業務に取り組めます。大手優良メーカーより表彰を受ける高品質な製品ラインナップとグローバルなネットワークを駆使して日本市場の更なる拡大を目指し、会社と共に成長していきたいという方には最適な環境が用意されています。 ■同社の魅力: (1)設立60年以上の“除湿機”における国内シェアトップクラスのメーカー。創業者カール・ムンタースは20世紀を代表する発明家の一人としていわれており、発明及び特許取得によって同社は空調業界のリーダー的存在。 (2)地球温暖化の影響により湿度管理は製造業・農業・建設業の大きな課題であり、景気に左右されにくい産業。 (3)グループ全体では約5,000名のグローバル企業であり、日本では少数精鋭で仕事の裁量が大きいため、安定した基盤でやりがいをもって働ける。 (4)「Intel」社より、「年間最も貢献した協力会社14社」に選定されるなど、顧客にも非常に信頼をおかれている会社。 (5)経験を積むことで大型設備や難易度の高い設備に携われます。希望によっては設備の新規立ち上げに参加いただくことも可能。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市西区あし原町264 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):291,000円~420,000円 <月給> 291,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験を考慮し決定ます。 ■決算賞与:あり(業績により) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
人事・総務職/未経験歓迎/土日祝休み/年休125日以上
- NEW
-
- <具体的な業務内容> 【採用業務】 ■新卒・中途採用 ・採用計画の立案 ・求人票作成、採用媒体(WEBサイト、人材紹介会社など)の選定 ・会社説明会やインターンシップの実施 ・書類選考や面接の実施 ・内定者フォロー など 【研修業務】 ・研修プログラムの設計 ・外部講師のアテンド ・タレントマネジメント ・評価制度の見直し など 【総務業務】 ・名刺発注 ・備品管理 ・福利厚生の管理 ・入退社手続き など ※上記以外にも多岐にわたる業務を随時担当していただきます。 <入社後の流れ> 入社後、2日間はツールの使用についての研修を実施します。 その後、OJT研修で簡単な業務からスタート。 徐々に業務の幅を広げていき、個々のペースで独り立ち。 成長支援をしていくので、わからないことがあればお気軽にご質問してきてください! ☆★ 西原ネオのここがPOINT! ☆★ ◎会社のこれからを作り、支える魅力 事業の成長とともに組織体制や働き方を見直す変革期にあります。 制度設計や職場環境の改善を通じて、大きな責任とやりがいを感じることができます! ◎社会貢献性の高い事業に間接的に貢献 水処理という社会インフラを支える事業に携わる当社員として、間接的に社会貢献を実感できます。 社員が安心して働ける環境を整えることは、会社の事業活動を円滑に進める上で不可欠です。 ◎一緒に働く従業員の温かさ 個性を活かして活躍できる環境づくりを徹底している当社。 優しく、人柄の良い社員が数多く在籍している環境のため、安心して長く活躍できる職場です。 ◎将来のキャリアパス 多彩な業務を経験した後は、総務人事グループのマネジメント職(課長職など)を担うことも可能! 専門性を高め、安定した企業で腰を据えながらキャリアアップを目指すことができます。
-
- <本社> 東京都港区芝浦3-6-18 西原ビル2F 山手線・京浜東北線「田町駅」より徒歩7分 ※転勤なし ※受動喫煙対策:あり
-
- 月給23万円~25万9,000円 ※給与は経験や能力を考慮して決定します。 ※残業代は別途支給
設立 1969年
従業員数 30名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】オーダーメイド空調室の施工監理◇年休127日/残業5~10h/官公庁との取引実績あり◇
-
- ~オーダーメイド空調室の施工監理担当。職種未経験歓迎/残業月5~10h/年休127日/直行直帰可/転勤なし/各研究機関向け恒温恒湿室・クリーンルームの施工管理/やりがいあるオーダーメイド製品~ 【業務概要】 各研究機関向けの恒温恒湿室、クリーンルームおよび環境試験室などの施工監理業務をお任せいたします。メンテナンス業務も発生する場合がございます。業務において、施工業者への指示だしなどがあるため、電気に関する一定の知識が必要となります。研究所の稼働時間内での作業となることが主なため、残業は月5~10時間程度です。 【業務詳細】 工程、安全の管理/下請業者の選定・調整(基本的に長年お付き合いのある業者様のため、指導機会は多くはありません)/試運転、調整、引渡/取扱説明書作成等(会社の定める業務) 【入社後】 スキルによりますが、1か月~3か月はアシスタントとして定期点検等からお任せする予定です。その後協力会社の方と一緒に業務を進めながら、技術者としての知見を深めていただきます。 【組織構成】 現在1名在籍しています。教育は在籍している先輩社員の方にメインでお任せしますが、その他の社員もサポートしながら教育できる環境です。 【働き方】 残業時間: 研究機関の営業時間内での作業となるため、月5~10時間程度です。 出張: 東日本(東京都、神奈川県、群馬県、栃木県、静岡県)を中心に各地の研究機関に1件あたり5~10日程の出張があります。宿泊を伴う出張は月1回程で、宿泊費は会社負担、日当も支給されます。 その他: 本社近辺にて施工の際は直行直帰可能です。休日出勤も発生しますが、代休の取得が可能で取得率は8割を超えています。(土日それぞれ月1回程)また年間休日も127日で転勤無しのため働きやすい環境です。 【魅力】 取引先様のニーズに合わせオーダーメイドで対応しているため、やりがいを感じられます。また各官公庁の研究機関や全国の大学、各企業の研究機関などに実績があります(例:農林水産省/経済産業省/東京大学/味の素株式会社/株式会社ニコン)。社内にて一気通貫で価値提供(受注から製造、納品、アフターフォロー)を行っているため、顧客の連絡工数を減らすだけでなく、実際に顧客の声を開発に活かせる等、長期的な関係構築できることも魅力点です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区志茂3-16-5 グリーンキャピタル第二赤羽1F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~437,400円 その他固定手当/月:70,000円~90,000円 <月給> 335,000円~527,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(3,000~20,000円/月※過去実績) ■賞与:年2回(200,000~2,000,000円※過去実績) ※基本給は年齢給制度による(35歳経験者…基本給317,400円等) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 357名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全25件
-
【伊勢原】電子部品加工装置の改良設計/休126日・残業19h/福利厚生充実◎マイカー通勤可[6-5]
- NEW
-
- 【世界トップレベルの製品や技術力でグローバルに展開/業界トップクラスの販売実績】 ■業務内容: 自社製品である電子部品加工装置(プリント基板加工装置)の納入後の設計や改造業務を任せ致します。 具体的には下記の様な業務が発生致します。 ・プリント基板用加工機の修理部品手配、改造業務 ・図面(CAD図)から故障部品の抽出 ・部品見積り、手配 ・作業指示書作成 ・改造業務(仕様変更設計、生産中止の置換設計) ■所属部署 ・人員:7名(20~40代の幅広い年齢のメンバーで構成されています。) ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。2013年11月1日には、日立グループより独立しました。操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。 当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊勢原テクニカルセンター 住所:神奈川県伊勢原市歌川1-1-11 山崎歯車様の建物内 勤務地最寄駅:小田急線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~400,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【伊勢原】基板用超微細加工機の機械設計/面接1回/業界トップクラスの販売実績[5-1~2]
- NEW
-
- ~売上増加中の成長企業であなたのスキルを活かせます/年休126日・平均残業時間19時間・フレックス制度導入で働きやすい環境◎~ ■業務詳細: 主に既存製品の設計や、顧客からの要望への対応をお任せいたします。 ・仕様決め ・構造や機構の考案 ・検討段階での構造解析シミュレーション ・3D-CADによる構造設計 ・設計業務(設計図・手配書・ドキュメントの作成) ・組立指示と生産対応 同社の製品開発は、機械・電気・ソフト設計者が協力しながら開発・生産を進めており、組立・品証とも工場内に相存しているため一連の生産フローに関われるので、完成時には喜びを共感出来るやりがいのある仕事です。 ■採用背景: パソコンやサーバーの需要が増加し、会社全体の売上が増加しており、今後もAI用サーバーの需要が増える見込みです。顧客要望の対応だけではなく、新規の技術開発に取り組んでいくための増員採用です。 ■当社の特徴: 主力製品はプリント配線板用のドリル穴明機、レーザ加工機で、世界でも高いシェアを誇ります。 設立は1968年、(株)日立製作所の工作機部門より分離・独立しました。 2013年11月1日には、日立グループより独立しました。 操業当初の工作機械メーカー時代より培ってきた機械加工技術、高速高精度位置決め技術などを活かして、今後も成長が期待されているエレクトロニクス分野での加工装置を世の中に提供していきます。 ■社内の雰囲気: 日々、新しい会社に変わろうという変革の真っ只中にあり、まだまだ課題が山積みです。 今まで当社になかった新しい考え方や知識経験を持った方に入社いただき、現状をより良い方向へ一緒に変えていただきたいと思っております。 生産工場と設計開発職場が同じ敷地内にあり、一体となってモノづくりに励んでいる為、部門同士のコミュニケーションをとりやすい環境にあります。 社員の一人ひとりの顔と名前が覚えられるような規模で仕事をしていただくことになります。 当社の採用のスローガンは「Mission Passion Possible」です。使命感をもち情熱に満ち溢れ可能性を追求する人財を求めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊勢原テクニカルセンター 住所:神奈川県伊勢原市歌川1-1-11 山崎歯車様の建物内 勤務地最寄駅:小田急線/愛甲石田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~400,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与 2023年度実績 5・45か月 有給付与タイミング:入社直後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1958年
従業員数 114名
平均年齢 50.1歳
求人情報 全11件
-
【新座/未経験歓迎】水道管の漏水調査/残業ほぼ無し◇手当充実/漏水探知器のトップクラスシェア
-
- ~未経験歓迎!就業時間7.5時間・年間休日127日・土日祝休ワークライフバランス重視~ 水道の探知器の製造を行う当社にて、人々の暮らしに不可欠な水道管の調査仕事をお任せいたします。 ■具体的な業務: 生活するために欠かすことのできない『水』を無駄にしないため、水道管に異常がないか漏水調査を水道局より依頼を受け実施する業務となります。 調査については、地区ごとにある程度漏水量が分かるため、具体的にどこの地点で漏水が起きているか、当社機器を用いて2名体制で調査を行い、 報告書等作成。 当社は「漏水を発見する・異常がない事を確認する」までが主な業務となり、漏水箇所の修理については専門の工事会社が行います。 ■研修: 当社研修センターにて機器研修等を行った後、現場研修を含め一か月程丁寧に行うため、未経験からでも業務を行うことが可能です。 ■就業環境: ・土日祝休で、残業ほぼ無しとなっております。 ・遠方での調査など、朝早い時間に業務が開始となる場合もあるため、時間外の業務が発生しないように、業務分担の配慮をしています。 ・年に数回程度の休日出勤(後日、別日にて振替休日を取得)、夜間作業があります。 ・漏水調査機器メーカーとして国内シェアはNo.1であり、水道局が主要取引先となるため、会社の安定性・将来性に関しては非常に堅調となっております。 ■キャリアパス: ゆくゆくはリーダーからグループ長などマネジメントを目指す事も可能です。または、調査業務に関するスキルを身に着け、各種資格を取得し技術職としてスキルアップする事も可能です。 ■1日の業務の流れ: 【社内業務】8:30 出勤⇒調査準備・報告書作成等 12:00 昼食(1時間) 13:00調査準備・報告書作成等⇒17:00 退勤 【屋外業務】事務所/現地 集合→(移動)→調査業務→(移動)→事務所/現地 解散 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 技術開発トレーニングセンター 住所:埼玉県新座市野火止8-6-16 勤務地最寄駅:東武東上線/朝霧台駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,160円~263,900円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 248,160円~283,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:有 ■現場手当:20000円 ■地域加給:17080~30100円(世帯主であることが条件) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新座/現場経験歓迎】水道管の漏水調査業務◇手当充実/年休126日・土日祝休/就業時間7.5時間
-
- ~就業時間7.5時間・年間休日126日・土日祝休ワークライフバランス重視~ 水道の探知器の製造を行う当社にて、人々の暮らしに不可欠な水道管の調査仕事をお任せいたします。 ■具体的な業務: 生活するために欠かすことのできない『水』を無駄にしないため、水道管に異常がないか漏水調査を水道局より依頼を受け実施する業務となります。 調査については、地区ごとにある程度漏水量が分かるため、具体的にどこの地点で漏水が起きているか、当社機器を用いて2名体制で調査を行い、 報告書等作成。 当社は「漏水を発見する・異常がない事を確認する」までが主な業務となり、漏水箇所の修理については専門の工事会社が行います。 ■研修: 当社研修センターにて機器研修等を行った後、現場研修を含め一か月程丁寧に行うため、未経験からでも業務を行うことが可能です。 ■就業環境: ・土日祝休で、残業ほぼ無しとなっております。 ・遠方での調査など、朝早い時間に業務が開始となる場合もあるため、時間外の業務が発生しないように、業務分担の配慮をしています。 ・年に数回程度の休日出勤(後日、別日にて振替休日を取得)、夜間作業があります。 ・漏水調査機器メーカーとして国内シェアはNo.1であり、水道局が主要取引先となるため、会社の安定性・将来性に関しては非常に堅調となっております。 ■キャリアパス: ゆくゆくはリーダーからグループ長などマネジメントを目指す事も可能です。または、調査業務に関するスキルを身に着け、各種資格を取得し技術職としてスキルアップする事も可能です。 ■1日の業務の流れ: 【社内業務】8:30 出勤⇒調査準備・報告書作成等 12:00 昼食(1時間) 13:00調査準備・報告書作成等⇒17:00 退勤 【屋外業務】事務所/現地 集合→(移動)→調査業務→(移動)→事務所/現地 解散 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 技術開発トレーニングセンター 住所:埼玉県新座市野火止8-6-16 勤務地最寄駅:東武東上線/朝霧台駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,160円~263,900円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 248,160円~283,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:有 ■現場手当:20000円 ■地域加給:17080~30100円(世帯主であることが条件) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 173名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
機器メーカーの法人ルート営業/未経験歓迎/年間休日126日
-
- 弊社を簡単に伝えると… ★営業スタイルは十人十色! ★1年かけて1人前に! ★研修充実!先輩の営業を見て学べる! 電気ヒーターや加湿器をはじめとした空調機器を、 以前よりお取引いただいている大手企業にご案内します。 長年に渡る信頼関係があるため、時にはメールやFAXで受注となることも! お客さまに合わせたカスタマイズが可能な技術力が当社の強みです。 【★仕事の流れ】 …………………… ▼空調機メーカーの販売店などを訪問。お問い合わせを受ける ▼商談でニーズをヒアリング ▼必要に応じて社内の設計担当に図面設計を依頼し、見積を作成 ▼受注後、製作伝票の作成 ▼スケジュール管理 ▼完成後、納品 はじめは、簡単な事務作業からスタート! その後、営業同行を通じて営業方法を伝授!約一年を目処に独り立ちしていただく予定です。 \POINT/ ◎未経験でも安心して挑戦できる 飛び込み営業は一切ありません!既存顧客との取引が中心なので、安心して営業活動に取り組めます!お客さまから要望のある特注製品の製造にも挑戦することが可能なので、仕事の幅を広げてキャリアアップを目指せます。 ◎全員で目標に向かって取り組む営業スタイル 会社の年間予算の達成に向けてみんなで取り組んでいくので、毎月の訪問件数や新規獲得数の個人ノルマはありません!無理なノルマや数値達成を促すこともないのでご安心ください。 【★大手企業から信頼される技術力】 …………………………………………… 大手空調メーカー(三菱電機、ダイキン工業、日本キヤリア)から長年ご支持をいただき、取引を拡大しています。 その理由の一つが、対応力!納期や技術的に難しい案件に対応できる技術力を持っているため、スピードの早いこの時代でも、安定的な成長を続けています。 また、乾燥機や空調機、電気ヒーター機器などは、お客さまのご要望に合わせゼロから作り上げています。そのため、柔軟な対応力が当社の営業に求められる資質となります。
-
- 東京本社(世田谷区)または名古屋営業所での勤務となります。 ◎配属は希望を考慮します! ◎転勤なし!キャリア形成をする中で転勤の可能性あり └本人の希望を聞かずに転勤させることはありません! <東京本社> 東京都世田谷区中町2丁目3番地4号 └東急大井町線「等々力」駅より徒歩3分 <名古屋営業所>※積極的に採用中です! 愛知県名古屋市西区赤城町117 └名鉄犬山線・地下鉄鶴舞線「上小田井」駅より徒歩14分 ※マイカー通勤可 ※受動喫煙対策あり
-
- 月給23万円~28万1000円+諸手当+賞与年2回 ※上記金額は最低保証額です。給与額は経験・能力を最大限考慮して、決定いたします。 年収例) ・25歳 年収360万円(月給251,980円※諸手当込み+賞与) ・30歳 年収400万円(月給273,424円※諸手当込み+賞与) ・35歳 年収450万円(月給310,953円※諸手当込み+賞与)
-
設立 1970年
従業員数 13,844名
平均年齢 -
求人情報 全58件
-
【愛知/岡崎】品質保証 ◆面接1回|リモート有|社宅完備|東証プライム上場メーカー◆[655]
- NEW
-
- 【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■担当業務: 市場での不具合発生状況及び不具合の内容を整理・分析し、既販車対応方法について部内及び関連部門と協議・検討の上、社内の会議体へ方針を提案する業務を担当いただきます。 ■部署概要:品質保証部 市場品質に係る重要案件に関し、市場からの情報、社内開発部門、生産部門等からの情報より、適切な市場(既販車)対応を取り纏める責任部門。 ・重要案件に関し、市場品質不具合の発生状況を確認する。 ・発生原因、発生する事象、対策内容等を関係部門より確認する。 ・適切な既販車対応について、社内会議体を開催し、決定する。 ・市場措置(リコール等)実施に向けて、届出資料等を準備する。 ・関係官庁への回答、届出等を実施する。(渉外部門) ■やりがい・成長できる点: 市場品質不具合に関し、社内で既販車対応方針を取り纏めるコンダクターとして、自ら最適な対応方針を検討し、関係部門と協議します。 お客様の安心・安全のため、迅速、適切な処置が実行できた際には、達成感があります。 ■働く環境の魅力: 年次有休取得率89.5%・育休復帰後定着率95%・9日以上の連休3回/年・長期連休前後は有休奨励日・有給休暇18日/年 取得目標・サービス残業禁止(PCログチェック)・早期退社推奨日有・提携フィットネスジム利用・健康への取り組みとしてスマートウォッチ無料配布・カフェテリアプラン7.5万円/年(複数サービスに利用可)・TOEICスコアアップセミナー(就業時間中に参加可能) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岡崎製作所 住所:愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,800円~450,000円 <月給> 246,800円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します。 <昇給>年1回 <賞与>年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知/岡崎】(課長級)電動車用ドライブトレイン技術先行開発◆リモート有|プライム上場◆[2972]
- NEW
-
- 【フレックス・リモート勤務有/世界160以上の国と地域で事業を展開し、海外売上比率9割超の世界で選ばれる完成車メーカー】 ■部概要: 電動車両およびパワートレインのシステム/コンポーネント/要素技術/基盤技術に関する企画、先行開発を行う部署 ■部署の役割: ・EV/PHEV/HEVのePTシステム開発 ・EV/PHEV/HEVのモーター/インバーター/ギヤボックス技術 ・EV/PHEV/HEVの4輪制御技術 ・電動ドライブトレインコンポーネント技術 ■入社後の担当領域: 電動ドライブトレインのePTユニット設計の取りまとめを担当して頂きます。 (具体的には) ・電動車用ePT(モータ+インバータ+ギヤボックス)の企画、設計検討 ・ギヤ/ベアリング/ハウジング等の要素設計、4輪制御設計、性能検証 ・サプライヤとの技術交流、契約締結、共同開発の推進 ・社内関連部署(設計、試験、調達、生産技術)との調整 ・先行開発~量産開発の社内プロセスの構築、運用 ■採用背景: 自動車業界は、100年に1度の大変革期にあり、CASE(コネクティッド、自動運転、シェアリング、電動化)への対応を強化・促進していく必要がある。 これらCASEに関わる電動化への対応として、モーター、インバーター、電池、ギヤボックスなどの電動化コンポーネントを理解しつつ、最適な電動車両用パワートレインの開発を推進するため人員が必要であり、今回メンバーとして一緒に働いていただける方を募集します。 ■やりがい・成長できる点: ・技術進歩が目まぐるしい電動化に関わる先行技術の開発は、従来の型に捉われず、新たな発想力/創造力によって常に新しい事に挑戦できます。 ・電動ドライブトレイン技術は車両性能に大きく影響するため、車両開発にも直接携わる満足感が得られ、お客様の反響もダイレクトに感じることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岡崎製作所 住所:愛知県岡崎市橋目町字中新切1番地 勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)) 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 950万円~1,250万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):9,500,000円~12,500,000円 <月額> 791,666円~1,041,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での待遇、経験、適性等を総合的に考慮して決定します ※管理職(課長級以上)の場合は家族手当の対象外となります ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(支給額は業績と評価により決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 2,942名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全10件
-
【茨城/つくば】電気回路設計(ソフトウェア)◇年休127日/◇国内トップクラスシェア製品多数
-
- 【~国内トップ級シェア製品多数/新しい「動き」を作る、約50,000種類と豊富な製品数/幅広い業界のお客様に対して、多品種少量生産・販売方式を確立し、業界のリーディングカンパニーとして顧客の多様なニーズに応え続けています/働きやすさ◎~】 ■業務内容: 当社は産業用ロボット/半導体製造装置/医療機器等、多岐に渡る業界の製品に使用される精密小型モーターのプロフェッショナル企業です。本ポジションでは電気回路設計のソフトウェア担当者・ロボット制御担当者を募集しています。 ■ご入社後の流れ: ご経験に応じて、下記の業務を徐々にお任せします。 まずは、当社のモーターの評価を行う業務を実施していただき、その後に先輩社員のもとでソフトウェアでの電気回路設計の業務をご担当いただきます。(PCを用いて、電気が流れるか否かのシミュレーションを実施。)その後担当する商品は、ご経験に応じてお任せしていくことができます。 ■入社者の決め手: 自由度高く挑戦できる環境を魅力を感じました。具体的には、取り組みや経験に応じて、社内プロジェクト等の希望するチャレンジの機会も作り出せ得ることが挙げられます。また、自分の生活の時間を確保できることも魅力です。月残業平均時間10時間以下と全社としてスマートワークに取り組んでいながらも、実践を通して先輩から学ぶことができます。経験に応じてスキルアップしたい方にはおすすめの環境です。 ■当社の強み: 産業用小型モーターの老舗として設立は70年以上、顧客からの厚い信頼を獲得。今ものづくりの現場で解決すべき、人の代替となる自動化・ロボット化等に対し「低コストかつ既存設備に合わせた導入提案」が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> つくば事業所 住所:茨城県つくば市東光台5-8-3 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):301,500円~385,550円 <月給> 301,500円~385,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城/千葉】AGV・AMR設計(仕様検討~立ち上げ)◇年休127日/社員数3000名以上
-
- 【~国内トップ級シェア製品多数/新しい「動き」を作る、約50,000種類と豊富な製品数/幅広い業界のお客様に対して、多品種少量生産・販売方式を確立し、業界のリーディングカンパニーとして顧客の多様なニーズに応え続けています/働きやすさ◎~】 ■業務内容: 当社は、産業用ロボット/半導体製造装置/医療機器等、多岐に渡る業界の製品に使用される精密小型モーターのプロフェッショナル企業です。新規事業として自社のモーターを使用したAGV・AMR事業を拡大中です。 自社の小型モーターを使ったAGV・AMRの設計を担当していただきます。仕様検討~立上げまで一連の業務に関わります。 ■ご入社後の流れ: まずは先輩社員のもとで業務をご担当いただきます。その後は、ご経験に応じてお任せしていきます。機械、電気、ソフトウエア、組立と幅広いスキルを身に付けることができます。 ■入社者の決め手: 「生活の時間を確保しながら、スキルアップできることを魅力に感じました。具体的には、月残業平均時間10h以下と全社としてスマートワークに取り組みながら、実践を通して学べるため、経験に応じて成長できる環境です。また、借り上げ社宅制度を含めた福利厚生の制度も充実しています。1on1では今後のキャリアの相談も可能ですので、経験に応じて成長していきたいと思う方にはおすすめの環境です。」 ■当社の強み: 産業用小型モーターの老舗として設立は70年以上、顧客からの厚い信頼を獲得。今ものづくりの現場で解決すべき、人の代替となる自動化・ロボット化等に対し「低コストかつ既存設備に合わせた導入提案」が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 土浦事業所 住所:茨城県土浦市菅谷町1351-4 勤務地最寄駅:常磐線/神立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 柏事業所 住所:千葉県柏市高田1404 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> つくば事業所 住所:茨城県つくば市東光台5-8-3 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):301,500円~385,550円 <月給> 301,500円~385,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 577名
平均年齢 45.5歳
求人情報 全4件
-
【福島・郡山】社内SE(インフラ)◆世界トップクラスのグローバル車載部品メーカー/フレックス#J79
-
- 【自動車部品メーカー世界トップ10以内・先進技術を持つフォルシアグループ/世界で1億台超の自動車に同社製品を搭載】 ■概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 FCE日本事業部では、郡山工場のITインフラエンジニアを募集しています。 郡山工場のITインフラストラクチャエンジニアの役割は、割り当てられたゾーン内の日本担当ITとサイト間の関係を管理し、ユーザーが共通のサービスレベル契約(SLA)で定義された日本担当ITから合意されたサービスを受けられるようにすることです。 ■業務詳細: ・扱う商材・サービス・製品: ITインフラ、VMWare、Microsoft Windows Servers、Active Directory、バックアップシステム、LAN/WAN、MES ・具体的な担当フェーズ:ITインフラ設計・実装、運用管理、ユーザーサポート、インシデント管理、ITセキュリティ管理など ・社内役割分担:IT共有サービスチームとの連携、ビジネスグループITとの調整、ユーザーサポート ・入社後すぐにお任せする仕事:郡山工場における製造設備及びITインフラの運用と管理メンテナンス など ■フォルシアクラリオン・エレクトロニクスについて: 2019年に、フォルシアグループ(現フォルヴィア)が、車載分野において80年の歴史をもつクラリオンを統合し、フォルシアクラリオン・エレクトロニクスを新設しました。コックピットエレクトロニクス、HMI、ディスプレイを中心とした先進のテクノロジーを、世界様々な自動車メーカーへ提供しています。 ■フォルヴィアグループについて: 世界第7位の自動車技術サプライヤーであるフォルヴィアは、2022年にフランスのフォルシアがドイツのヘラーを統合したことにより発足し、そのテクノロジーは世界の2台に1台の車に搭載されています。世界40カ国以上に260以上の工場と78のR&Dセンターを持ち、15,000人以上のエンジニアを含む15万人の従業員を擁するフォルヴィアは、現在および将来の自動車産業の課題に対して独自の包括的なアプローチを提供しています。 ■当社の風土・環境: 有給取得率:62%、育児休暇取得率:女性100%・男性40%、平均残業時間24.7時間とワークライフバランスをとりやすいのも特徴です。
-
- <勤務地詳細> 郡山工場 住所:福島県郡山市田村町金屋字下夕川原50 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~485,000円 <月給> 271,000円~485,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福島・郡山】調達・在庫管理(車載部品)◆年休123日◆グローバル車載部品メーカー
-
- 【グローバル自動車部品メーカー/15ヶ国41拠点/最先端商材に携わる事が可能/年休123日/残業平均25H】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 生産ラインの在庫とコストの最小化を図ります。 <主な業務例> (他工場からの製品と組み立てを含む) ・部品調達の分担・平準化により、調達プログラムを確立する ・調達プログラムの実現に向けて、アラートシステムを管理し、フォローアップする ・ 部品の荷卸し、荷受け、輸送のフォローを行う ・サプライヤーの納品実績のフォロー(サプライヤーの納品漏れの回避)、物流パートナーのサービスをフォローし、改善のためのアクションプランの提案 ・工場の月次および半期輸送計画を達成する ・倉庫での包装資材の管理 ・購買と梱包のサプライヤー及び物流パートナーのサービス内容が我々が目指す調達と納品にマッチしているかを確認する(調達・梱包に関するサプライヤーの条件と、物流に関するパートナーの条件です) ・運輸・サービス ・販売・生産計画(PIC)を満たすサポートをサプライヤーが行えるかを確認し、必要に応じて是正措置を行う。 ■フォルシアクラリオン・エレクトロニクスについて: 2019年に、フォルシアグループ(現フォルヴィア)が、車載分野において80年の歴史をもつクラリオンを統合し、フォルシアクラリオン・エレクトロニクスを新設しました。コックピットエレクトロニクス、HMI、ディスプレイを中心とした先進のテクノロジーを、世界様々な自動車メーカーへ提供しています。 ■フォルヴィアグループについて: 世界第7位の自動車技術サプライヤーであるフォルヴィアは、2022年にフランスのフォルシアがドイツのヘラーを統合したことにより発足し、そのテクノロジーは世界の2台に1台の車に搭載されています。世界40カ国以上に260以上の工場と78のR&Dセンターを持ち、15,000人以上のエンジニアを含む15万人の従業員を擁するフォルヴィアは、現在および将来の自動車産業の課題に対して独自の包括的なアプローチを提供しています。 ■当社の風土・環境: 有給取得率:62%、育児休暇取得率:女性100%・男性40%、平均残業時間24.7時間とワークライフバランスをとりやすいのも特徴です。
-
- <勤務地詳細> FCE東北事業所 住所:福島県郡山市田村町金屋字下夕川原50 勤務地最寄駅:JR線/郡山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,000円~485,000円 <月給> 271,000円~485,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【大阪/第二新卒歓迎】電気給湯機器の法人向けメンテナンス ◆残業10H以内/業界トップシェアメーカー
-
- ★第二新卒歓迎!将来的にはサービスエンジニアを目指していただけます/創業70余年/エコキュートと電気給湯器といえば日本イトミック/業界トップシェア・業務用電気給湯器業界シェア60%の電気給湯器専門メーカー/残業月5~7時間程度★ ■職務概要: 当社は業界最大手の電気給湯機器メーカーであり、業界のパイオニアとし圧倒的なシェアと納入実績を誇ります。関西地区を担当する当社の営業所にて、自社製の業務用電気給湯器エコキュートの法人向け修理・メンテナンスならびに顧客対応をお任せします。 ■業務内容: ・電気温水器の修理受付・保守点検のご案内 ・使用方法のご説明 ・訪問修理の見積り ・見積もりを出した物件の状況確認、修理手配~請求など ※入社後すぐは、オフィスワークでのお客様の電話対応がメインです。徐々に顧客先への訪問~メンテナンス業務もお任せします。 ■キャリアプラン: 入社数年後には、身に着けた商品知識を活かして、既存顧客への保守契約の締結を行うルート営業や技術的な知識を活かしてサービスエンジニアとしてご活躍いただく予定です。 ■組織構成: 職場は10名程度で構成され、若手・未経験の方でもなじみやすい環境です。 ■会社の特徴: □当社は業務用電気温水器の業界シェア約60%を持つリーディングカンパニーで、業界で先駆けてISO9001を取得した企業です。設立以来70余年間、赤字無し。財務状況も安心な高収益企業です。 □霞が関ビルや東京スカイツリーなど著名な大型ビルコンビニエンスチェーンなどに多数の納入実績があります。 ビルや地下街は安全性の高い電気給湯器へ変わっており、製品市場は拡大中です。 □社会保険はもちろん、自己啓発制度や保養施設なども完備しています。 □本社は東京スカイツリーイーストタワーにあり、全国に6営業所、京都にエコキュート製造を担う100%子会社を所有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西事業所 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町3-1-11 VORT御堂筋本町Ⅱ7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 370万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 (7月・12月/合計4ヶ月想定) ■昇給年1回 (6月) ■前年度決算に応じて、月額固定手当の支給あり ※能力により年収は変動致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【スカイツリーオフィス】品質保証|電気給湯器の業界リーディングカンパニー|残業月20h程|転勤なし
-
- ◆◇品質保証にキャリアチェンジしたい方必見|創業以来黒字経営|業界最大手の電気給湯機器メーカー|国内シェアトップクラス|エコキュートと電気給湯器といえば日本イトミック◇◆ ■職務概要: 当社は業界最大手の電気給湯機器メーカーであり、業界のパイオニアとし圧倒的なシェアと納入実績を誇ります。 今回は、電気給湯機器の開発時における品質保証業務やサプライヤーの品質管理業務に携わるスタッフを募集しております。 当社の品質管理部は2チーム構成となっており、専業メーカーとして品質向上や維持の活動に努めています。 ■就業環境 〇夏場は定時帰りが多いですが、冬の繁忙期は忙しくなるので、平均残業は月20時間程度となります。夜は自分や家族のために使いたいという方にも安心して働いていただくことができます。 ※残業代は全額支給、固定残業はありません。 〇借り上げ社宅制度、退職金制度等生活する上で嬉しい福利厚生が豊富。 〇年休120日、GW休暇、夏期休暇、年末年始休暇有給休暇等、長期休暇有!時間単位での有給休暇取得もでき、プライベートとの両立がしやすい環境です。 〇当社では誰もがチャレンジできる環境を構築するため、まずは自己評価から実施し1on1で部門長との定期的なミーティングを行い、目標の共有と目指す姿に向けて「前向き」に取り組める環境を構築しております。 ■当社について ・当社は業務用電気温水器の業界シェア約60%を持つリーディングカンパニーです。 設立以来70余年間、赤字無し。財務状況も安心な高収益企業です。 ・霞が関ビルや東京スカイツリーなど著名な大型ビルコンビニエンスチェーンなどに多数の納入実績があります。 ・ビルや地下街は安全性の高い電気給湯器へ変わっており、製品市場は拡大中です。 ・社会保険はもちろん、自己啓発制度や保養施設なども完備しています。 ・本社は東京スカイツリーイーストタワーにあり、全国に6営業所、京都にエコキュート製造を担う100%子会社を所有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区押上1-1-2 勤務地最寄駅:半蔵門線/押上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~430万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 215,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回 (7月・12月/合計4ヶ月想定) ■昇給年1回 (6月) ■前年度の決算に応じて、月額固定手当の支給あり ※能力により年収は変動致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 109名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】経理※Astemoのグループ企業/月平均残業20H/フレックスタイム制/リモート可/退職金有
-
- 【グローバルメガtier1サプライヤーAstemoのグループ会社/月平均残業20時間/フレックスタイム制/リモート可/退職金制度/家族手当有/転勤無/増収増益】 ■業務内容: 当社の経理の中核メンバーとしての活躍いただきます。将来的には経理財務業務全般を行っていただき、管理職候補として活躍を期待しています。 ■業務詳細: スキルやご経験に合わせて、下記のいずれかの業務をご担当いただきます。 ・仕訳チェック ・売掛金、買掛金の管理 ・入出金管理/送金手続き対応 ・月次、四半期、年次決算の対応 ・開示書類作成(計算書類・附属明細書等) ・IFRSベースの連結決算(四半期)の対応 ・J-SOX及び監査法人対応 ・資金決済・支払 ・経理実績にかかる分析、レポート作成 将来的には資金繰り等の財務やマネジメントや関連部署へのレポーティング、税務申告書作成、納税調査対応等にも携わって頂ける環境です。 当社は少数精鋭なので縦割りではなく幅広く経理業務に携わっていただくことが可能な環境です。 また、自学習の環境も整っており、グループ会社・外部(銀行や会計事務所)等の講習をご自身で選んで受講できるため常に最新情報をキャッチアップして業務に携われます。 ■組織構成: 経理部経理課に配属頂きます。配属部署は部長1名(50代男性)、課長職1名(40代男性)担当3名(部員2名、派遣1名)にて構成されています。ご入社いただく方には課長の下、当社の中核メンバーとしての活躍を期待しています。大手グループの安定感と少数精鋭で幅広く経験を活かし、積むことができる魅力的な環境です。 ■就業環境: 月平均残業20時間ほど、フレックスタイム制を活用しております。リモートは週2~3日活用いただけますが、入社時は引継ぎ等もあるため、出社いただき、業務に慣れて頂いてから活用いただければと考えています。 ■企業魅力: 当社はAstemoグループの一員として、 自動車アフターマーケットに高品質な自動車部品・用品の商社機能およびサービスまで幅広く展開しております。 自動車関連機器の販売分野においては、全国を網羅する幅広い販売網により、クルマおよび二輪車の性能維持に必要な自動車補修部品や各種整備関連機器を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東雲2-10-14 勤務地最寄駅:東京臨海高速鉄道 りんかい線/東雲駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~400,000円 <月給> 350,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験および社内規定により年収を最終決定いたします。 ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) ■賞与実績:5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 4,068名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全9件
-
【東京/田町】組み込みソフトウェア開発◆第二新卒歓迎◆年休120日/残業20H/プライム上場
-
- ~東証プライム上場/残業20H程度・働き方を抑えて就業されたい方にオススメ/高収益メーカー・国内、世界TOPシェア製品を誇る/安定事業基盤の環境下で、「モータ制御製品の組み込みソフトウェア開発」に従事いただきます~ ◆職務内容:THKモータ制御製品の組み込みソフトウェア開発に携わっていただきます。ご入社後はデバック・コーディング業務をメインに実施頂き、将来的に要件定義~製品リリースまでの開発に一貫して携わっていただくことを想定しております。 ◆業務の魅力: 要件定義~製品リリースまでの開発に一貫して携わる事が出来ます。また、常に次世代の新しい技術に挑戦し、世に無いものを作っております。 新しいことにチャレンジしたい方にはとてもやりがいを感じる仕事です。 ◆IoTイノベーション本部: 2020年1月に新設された部署です。傘下に開発、営業、企画 / マーケティングの部門があり、ビジネスに必要な基本機能をコンパクトにまとめた機動性の高い組織です。これまではDX関連のプロジェクトが複数の部署に分散しており、それらが横串で連携する形で活動していましたが、情報を一元管理し、より効率的にプロジェクトを推進できるように、1つの組織に統合し生まれた本部です。 【ミッション】 (1)DX による新しいビジネスの創出 (2)お客様とのコミュニケーションのデジタル化 (3)IoT/AI やリニア制御技術など革新的な技術を活用した既存商材の付加価値向上 ◆福利厚生: 年間休日:120日 月残業時間:20時間程 平均勤続年数17.4年(THKグループ) ◆同社の特徴: ◇東証プライム上場・グループ連結従業員数13,000名以上、主力製品である「LMガイド」で世界トップシェアを誇る同社は、世界24カ国159拠点を擁するグローバルカンパニーです。日本、米州、欧州、アジアの4極において、現地で生産して販売するという製販一体体制を構築しています。 ◇直動部品・LMガイドにおいて業界内でのパイオニアであり、トップシェアを有しています。産業機械、製造装置、生産ラインに関わる人で知らない人はいないくらい有名な製品です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦2-12-10 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考です。ご経験やご年齢を鑑み変動する可能性がございます。 ※別途1日当たり250円の食事手当が出勤分支給されます。 ※別途皆勤の場合は皆勤手当5,000円が支給されます。 ■賞与:4.8ヶ月(前年度実績平均) ■給与改定サイクル:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
制御システム開発◇次世代EV完成車◇裁量×スピード感ある環境◇世界トップシェア高収益グローバルメーカ
-
- 【EVプロトタイプ/独自開発したEV向け先進技術を多数保持/在宅勤務可】 ◆求める人物像 完成車やティア1メーカーでの設計・開発経験を活かし、新しい領域に挑戦したい方 EV・自動運転・次世代モビリティの実用化を「自分の手で形にしたい」と思う方 大手メーカーの枠を超え、スピード感ある開発環境で裁量をもって実力発揮したい方 ◆募集背景 世界シェアトップのLMガイドをはじめ、機械要素部品やメカトロ製品を数多く開発してきた当社は、新事業領域としてEV・自動運転・次世代自動車向けの新技術開発に注力しています。自動車業界で培った知見を活かし、新世代モビリティ領域を牽引いただけるリーダー人材を求めています。 ◆職務内容:次世代自動車やEVに関連する制御システム、シミュレーション開発をお任せします。 ・モデルベース開発を活用した業務 ・シミュレーション、ソフトウェアを活用したモデル化業務 ・制御ソフトウェア・非接触給電の研究、開発、評価 ◆魅力 独自技術を用いて自動車部品の新製品開発に着手しております。ご入社の際には既存製品の開発に加え、今後の事業拡大に向けた新製品開発における研究も一部ご担当頂く予定のため、技術者としてスキルアップできる環境です。世界24カ国159拠点を有するグローバルメーカーとしての安定した土壌で裁量×スピード感のある開発が叶います。 【商材例】 ステルスシートスライドシステム/可変磁束型インホイールモーター/アクティブサスペンション/MR流体減衰力可変ダンパー /電動ブレーキ/非接触給電システムなど ◆働き方 残業時間:月10~20時間、在宅利用:月5回程度、時差出勤制度あり ◆配属先 配属予定のモビリティ開発統括部は24名で構成され、20~30代の割合が半数程で若手からベテランまでバランス良く在籍しています。募集を行う車両開発部はアクチュエータを取付けることによる効果をシミュレーションと実車検証を実施します。モビリティ製品の拡大・付加価値ならびに顧客満足度の向上を目指しております。 自動車メーカー・サプライヤー、制御機器・モーター・評価試験機メーカーなど幅広い分野からの中途入社者が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> テクノセンター 住所:東京都大田区東糀谷4-9-16 勤務地最寄駅:京急本線/大鳥居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~600,000円 <月給> 250,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで参考です。ご経験やご年齢を鑑み変動する可能性がございます。 ※皆勤の場合は皆勤手当5,000円が支給されます。 ※1日当たり250円の食事手当が出勤日数分支給されます。 ■賞与:4.49ヶ月(過去3年実績平均) ■給与改定サイクル:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 655名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全3件
-
【東京都大田区】監視カメラシステムのシステム提案(技術営業)◆残業月10時間程度/スタンダード上場
-
- ~放送業界で評価される世界のIkegamiブランド/放送業界のテレビカメラ・通信機のトップクラスメーカー/東証スタンダード上場企業~ ■業務内容: ・カメラを用いたITVシステムの提案(系統図/見積り作成、IJCAD/Excelソフトを使用) ・営業担当に同行して顧客への訪問(技術内容の説明補助として) ・客先での実機デモや現地調査 ■ポジションの魅力: ・色々な顧客のニーズに合致するような監視カメラシステムを構築/提案していただきます。 ・各種展示会を見学して知見を広めることも仕事範囲のため、勉強する機会もあります。 ■当社の特徴: 放送関係機器を中心にセキュリティ、メディカル、検査市場を領域として事業を展開しております。放送業界向け製品で培った高い画像、映像処理技術を活かし、精密度の高い検査処理機器を開発し供給を行っております。とりわけハイエンド(高機能、高画質、高信頼性)においては、名実ともにリーディングカンパニーです。地上デジタル放送の最大の魅力でもあるデジタルハイビジョン。その美しく臨場感あふれる映像コンテンツの制作現場を支えている放送用カメラや映像システム、TV中継車等を提供しております。当社のカメラ技術の高さはセキュリティや防犯の観点から利用され、またロボットの目としても活躍しております。 ■高い技術力: 放送分野では、8Kハンディカメラを世界のパイオニアとして製造いたしました。左記の技術を応用して、医療分野では世界最小の医療用8K解像度カメラを開発。その他、4Kカメラの医療機器を販売しており、多くの医療現場で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区池上5-6-16 勤務地最寄駅:東急池上線/池上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 440万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【宇都宮】監視システムの開発設計◆スタンダード上場◆放送業界で評価される世界のIkegamiブランド
-
- ~放送業界で評価される世界のIkegamiブランド/放送業界のテレビカメラ・通信機のトップクラスメーカー/東証スタンダード上場企業~ ■業務内容: 監視システムのシステム設計作業 (1)監視カメラを用いたシステム提案およびシステム設計 (2)顧客先に営業担当と同行した技術補助 (3)設計したシステムの現地調整 ■ポジションの魅力: ◇システムエンジニアとして、幅広い知識とスキルを身に着けることができます。 ◇監視システムの提案/設計/現地調整まで行いますので、とてもやりがいがある業務です。 ◇顧客先への訪問があるため、日本全国へ出張する機会があります。 ◇将来的にはリーダー格、管理職候補として期待されるポジションです。 ■組織構成: 現在9名が所属しております。 └20代1名、30代1名、40代1名、50代4名、60代2名(部長は50代です。) ■当社の特徴: 放送関係機器を中心にセキュリティ、メディカル、検査市場を領域として事業を展開しております。放送業界向け製品で培った高い画像、映像処理技術を活かし、精密度の高い検査処理機器を開発し供給を行っております。とりわけハイエンド(高機能、高画質、高信頼性)においては、名実ともにリーディングカンパニーです。地上デジタル放送の最大の魅力でもあるデジタルハイビジョン。その美しく臨場感あふれる映像コンテンツの制作現場を支えている放送用カメラや映像システム、TV中継車等を提供しております。当社のカメラ技術の高さはセキュリティや防犯の観点から利用され、またロボットの目としても活躍しております。 ■高い技術力: 放送分野では、8Kハンディカメラを世界のパイオニアとして製造いたしました。左記の技術を応用して、医療分野では世界最小の医療用8K解像度カメラを開発。その他、4Kカメラの医療機器を販売しており、多くの医療現場で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> プロダクトセンター 住所:栃木県宇都宮市平出工業団地41-2 勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 440万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 164名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【神田】安全衛生管理<未経験歓迎>年休127日・残業5H程◇創業60年◇災害対策専門メーカー
-
- ◇◆本社勤務/一緒に働く仲間の安全を守る大切な仕事!「安全」のマニュアル作りやパトロール等/未経験・異業界歓迎!1年かけてじっくり育成♪/所定労働7時間20分◆◇ ■主な業務内容:~一緒に働く仲間の安全を守る大切な仕事◎~ ◇本社の安全担当として、安全衛生に関する業務 ◇工場や建設現場での安全に関する指導 ◇年間安全衛生管理実施計画の立案及び実施・運営 ◇全社安全衛生パトロールの実施 現場への出張は数カ月~月1回程度を想定しております。現場までは営業や支店の担当者と同行するため単独になることはございません。 ■組織構成 安全衛生室は70代1名、60代1名、30代2名の組織になります。 ■育成体制 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。 1年の期間を目安にじっくりと業務を学んでいただき、2年目以降独り立ちいただくことを想定しております。 未経験からご入社された方もいらっしゃるので安心して業務を学び、ご活躍いただける環境です。 また、将来的なキャリアパスとして安全衛生室の管理職になっていただくことも期待しています。 ■当社の特徴:<災害対策センサー> 水位計を主力製品とする河川の水位観測機器や、土砂災害の警戒避難体制をバックアップする砂防センサーなど、治水や利水・防災に特化した製品開発で人々の安心・安全な暮らしを守っています。 水位計は国が管理している一級河川や都道府県が管理する二級河川に設置されています。一級河川は全国に14000本・二級河川は7000本あります。 これらの河川には、水位を測る水位観測所という施設が現在約5000か所あります。この観測所に設置されている水位計の約6割が拓和の水位計です。 ■当社について:国土交通省、地方自治体、電力会社等から受注した水位計をはじめとする防災関連機器の開発、設計、製造、販売、保守点検、設置工事を行っています。 拓和の社員は皆、使命感と責任感、そして社会に恥じない人間になるべく自己研鑽に精を出し、誇りを持って毎日仕事に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田1-4-15 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~475万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円~20,000円 <月給> 265,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■その他固定手当: ・住宅手当…5,000円~10,000円 ・食事手当…5,000円 ・地域手当…5,000円 ■昇給:あり※前年度実績/昇給率3% ■賞与:年2回※前年度実績/計3か月分(基本給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 215名
平均年齢 40.3歳
求人情報 全3件
-
【新宿中落合】業務用・産業用加湿器のサービスエンジニア ~国内シェアトップクラス/年休120日以上~
-
- 当社の業務用・産業用加湿器を納入している施設において、サービスエンジニアとして保守メンテナンスや故障時の修理対応、機器や部品のリニューアル作業をお任せします。 ■業務内容: オフィス・ホテル・病院、工場など向けの各種業務用・産業用加湿器のメンテナンスをお任せ致します。 ・ゆくゆくは協力委託先業者の管理や技術指導もお任せいたします。 ・将来的には部署や案件のマネジメントを期待しております。 <取扱製品> 気化式加湿器/蒸気式加湿器/水噴霧式加湿器/流量管理システム機器 <対象エリア> 関東、新潟、長野 ※1都3県をメインにご担当頂きます。基本的に長期出張や急な呼び出しはございません。万が一、お客様都合で緊急対応が発生した場合は事前に各サービスエンジニアの状況を確認し、担当を適切に振り分けて対応しています。また出張が発生す場合も多い時期で月1回程度です(一、二泊)。 ■組織構成 30名 20~60代の方々がご活躍されています。 └グループ長2名/グループ長代理1名/エンジニア23名/事務4名 ■ご入社後の流れ 経験やスキルに応じますが、ご経験者の方でも1年程を目安にトレーニングセンターにて取扱い製品や専門知識を学んでいただきます。またメンテナンスのトレーニングなどの研修を受けて現場に必要なスキルを習得頂きます。 安心して知見を習得し、業務にして頂く環境が整っています。 ■当社について: 当社は業務用・産業用加湿器の分野のパイオニア企業であり、国内シェアはトップクラスを誇っております。当社で扱う加湿器はオフィスビルや学校、病院、工場、データセンターなどで広く導入されており、今回のポジションは製品の安定稼働を裏方で支える重要な役割となります。当社のモットーは「楽しい会社、楽しい人生」です。生活のための仕事ではなく、社員が楽しんで働ける環境作り、雰囲気作りに力を入れており、社員間の風通しが良いことが当社の魅力の一つです。 ■その他 ・当社では社員の定着率がよく、背景には上下関係など分け隔てなく聞ける環境です。 ・繁忙期は忙しくなりますが、きちんと報酬でお返しすることや福利厚生も整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区中落合3-15-15 勤務地最寄駅:都営大江戸線/落合南長崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 620万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,000円~365,000円 <月給> 283,000円~365,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※前年実績6.5ヶ月分 ■モデル年収: 35歳 主任クラス:700万円(月給32万円/年間賞与/想定残業代月40時間分込) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
人事(採用・研修)◆国内トップシェアの業務用・産業用加湿器メーカー/月残15h/年休125日
-
- 【業務用・産業用加湿器の分野のパイオニア/採用~制度設計まで幅広くお任せ/残業月平均15h】 ■ポジション概要: 当社にて、下記の採用をはじめとする人事業務全般をお任せします。将来的には制度設計や労務管理など人事業務全般をお任せする予定です。 ■具体的な業務内容: (1)採用業務(新卒採用からお任せし、経験に応じて中途採用も移管) ・募集部門との採用要件のすり合わせ ・人材会社との打ち合わせ、採用手法の選定 ・スケジュールの計画立案 ・インターンシップや会社説明会の企画 ・面接官や応募者との日程調整 ・面接官対応、選考後のフォロー ・内定者フォロー 等 (2)研修企画・運営 ・入社予定の方、人事主催の階層別研修の企画・運営 等 ※将来的には労務や給与、制度設計など人事業務全般をご経験いただく可能性があります。 ■配属先情報: 経営管理グループ 人事担当3名(40代2名/50代1名) ■当社について: 当社は業務用・産業用加湿器の分野のパイオニア企業であり、国内シェアはトップクラスを誇っております。当社で扱う加湿器はオフィスビルや学校、病院、工場、データセンターなどで広く導入されています。 ■魅力: 今回のポジションは製品の安定稼働を裏方で支える重要な役割となります。当社のモットーは「楽しい会社、楽しい人生」です。 生活のための仕事ではなく、社員が楽しんで働ける環境作り、雰囲気作りに力を入れており、社員間の風通しが良いことが当社の魅力の一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区中落合3-15-15 勤務地最寄駅:都営大江戸線/落合南長崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~310,000円 <月給> 252,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績6.5ヶ月分 ■残業想定月15時間を含む想定年収:500万~610万 ■モデル年収: 大卒入社7年目 540万(月給27万6千円/賞与2回/残業15H・月換算) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 1,300名
平均年齢 -
求人情報 全65件
-
【大阪】ビル管理システムのスタートアップエンジニア※有名施設への導入多数/世界シェアトップ級
- NEW
-
- ~米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出/スマートビル・スマートシティを実現するソリューションを世界中で包括的に提供するグローバル企業~ ■職務内容: ビル管理システムのスタートアップ(調整業務)をご担当いただきます。 ■職務詳細: ・ビル管理システムのセットアップおよびデータベース投入作業 ・DDC コントローラのセットアップおよびチェック作業 ・自動制御機器のループチェックおよび PID 調整作業 ・調整要領書・調整作業手順書の作成 ・担当物件の調整工程管理 ・担当物件の調整報告書の作成および協力会社作成報告書の確認 ■キャリアパス 社員の約半数が中途入社であるため、中途入社のハンデは一切ありません。また年功序列ではなく成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【社内技術者認定制度】受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 【キャリアパス面談】年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施し現状と目指すレベルのギャップを埋めるための能力開発について話し合います(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【ジョブポスティング制度】全社員が募集のある職種や勤務地に自発的に応募し新たな職務に挑戦できる制度で、ご自身の希望に応じて様々なキャリアを積むことが可能な環境です。 ■当社の魅力: 【世界のランドマークの約9割で導入】 当社は、オフィスビルや医療施設、データセンター、教育施設、空港、工場・プラント、スポーツ施設などのあらゆる建物で、その空間で過ごす人々が最大限のパフォーマンスを発揮し、便利で快適な体験ができる支援をしています。建物のライフサイクル(建築→運用→改修)のすべてにご提案が可能で、世界のランドマークの約9割に導入いただいております。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス27F 勤務地最寄駅:環状線線/天王寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~400,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:18,000円~35,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,000円~465,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力等を考慮し、同社規定により優遇 ■給与改定:年1回(1月) ■固定賞与 年間2ケ月(6・12月) ■インセンティブ:業績・評価に応じ12月に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【郡山】プロジェクトマネージャー(施工管理/計装エンジニア)※有名施設の導入多数/世界シェアトップ級
- NEW
-
- ~世界のランドマークの約9割で導入/米国フォーチュン誌の「世界で最も称賛される企業」に選出~ ■職務内容: 建物内の照明や空調・防犯セキュリティなどの設備機器をネットワーク経由で一元管理し、設備機器の監視や制御を行うビルオートメーションシステムの構築から納入まで、プロジェクトの全体管理をお任せします。既存設備を納入するのではなく、お客様のニーズに合わせてシステム構築を行います。 《具体的な業務内容》※施工作業は協力会社に発注します。 ・制御エンジニアリング構築 ・現場での工程管理・安全管理・施工管理 ・システム機器の導入・工程・原価管理 ・CADによるシステム図や施工図作成 ・協力業者管理 ・システムの試運転・調整 《業務のポイント》 約10年前ほどから取り組まれている標準化プロジェクトにより、元々一人で施工図作成~施工をやっていたのをチーム制に変更。その影響で一人当たりの業務量低下や休暇の取りやすさにつながっています。 ■やりがい: 快適な建物空間を実現するビルオートメーション施工の最前線でシステム構築や現場の施工管理など、多くの人や機器の手配、工程を取りまとめ、現場をリードする指揮官としての仕事です。専門性が高くプロフェッショナルとして技術力を身に着け、キャリア構築することができ、大変なことも多いですが、その分竣工後の達成感は大きくやりがいが感じられます。また若手のうちから責任ある仕事を任せられ、技術者としての成長を実感できます。 ■キャリアパス: 社員の約半分が中途入社の社員であるため、中途入社のハンデは一切ございません。また年功序列ではなく、成果に応じて評価される仕組みが整っています。 【キャリアパス面談】 年1回、本人の中長期的なキャリアプランを上長と面談を実施しています(情報はすべて人事とも共有)。プライベートの理由によるUIJターン等も相談可能です。 【社内技術者認定制度】 受講した研修や実務経験、公的資格をベースに求められる技術スキルのレベルを総合的に判定する制度です。必要な技術スキルから4つのレベルを設定することで、ステップアップのために必要な研修・スキル・経験・資格などの過不足を明確に認識し、キャリアプランに具体的な目標を組み込むことができ、効率的にスキルアップできます。 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める業務
-
- <勤務地詳細> 郡山営業所 住所:福島県郡山市池ノ台16-18 勤務地最寄駅:各線/郡山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社(出向先を含む)の定める事業所(海外、テレワーク適用となった場合は労働者の自宅を含む)
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~400,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:18,000円~35,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 281,000円~465,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力等を考慮し、同社規定により優遇 ■給与改定:年1回(1月) ■固定賞与 年間2ケ月(6・12月) ■インセンティブ:業績・評価に応じ12月に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1965年
従業員数 950名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【茨城県】サービスエンジニア(計測制御システム)◆メンテナンス業務(予防保全、事後保全・修理)等
- NEW
-
- ■業務内容 株式会社日立ハイテクグループ製計測制御システム、各種プラント用工業計器のサービスエンジニアとして、お客様に技術サービスの提供を実施いたします。また、お客様と設備や装置の課題を共有し、課題を解決するためのソリューションサービスを提供します。 ■業務詳細 ・メンテナンス業務(予防保全、事後保全・修理、リモートサポート、設置環境診断他) ・ソリューション業務(改良保全、エンジニアリングサポート) ・アドバイジングサービス(お客様の業務課題を共有し、解決に向けた各種サービス提案)など 基本的に上記業務はチームで行います。(作業ボリュームや、簡単な修理などの場合は1人で行うケースもありますが、チームで行うことが多いです) 作業期間は対象製品や内容によって異なります。1日で終わるものもあれば、1週間程度かけて行うケースもあります。 ■ビジョン/ミッション 計測制御システムは上下水道や化学、食品、薬品製造設備などで稼動しており、プラント制御の現場で安全・品質を守る頭脳として重要な役割を担っております。私たちは計測制御システムのほか、プラント制御に欠かせない各種工業計器や水質分析計などの信頼性維持・向上を図るべくさまざまな側面からお客様のサポートを行い、サービスエンジニアとしてお客様設備の維持・管理に貢献しています。 ■働き方 ・キャリアアップに伴い転勤を伴う可能性があります。キャリアについては上司と相談しながら一緒に作っていける環境です。 ・技術研修後はOJTを通じて実際の業務を学んでいただきます。 ・休日勤務、夜間呼び出し:当番制でシフトを組んでおり、チーム人数によっては月1回担当になる場合と2~3ヶ月に1回担当になる場合があり。当番になった方は、呼び出しがあった際は対応が必要になりますが、呼び出しがない場合は出勤する必要は無。休日勤務になった場合は代休取得が可能。 <目安は以下> ・夜間、緊急呼び出しの頻度:0~1回程度/月 ・顧客のメンテナンス期間時に休日勤務あり:0~1回程度/1ヶ月(振替休日を取得可) ・出張:基本的には日帰りでの出張業務 ・運転頻度:毎日※事務所、宿泊先から顧客工場までの往復。メンバーと一緒に移動します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> つくばサービスセンタ 住所:茨城県つくば市小野崎260-1 ヒロサワつくばビル3階 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 自社教育施設(茨城県) 住所:茨城県つくば市または、ひたちなか市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務及びサテライトオフィス勤務制度に定める就業場所を含む)
-
- <予定年収> 476万円~716万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,600円~366,900円 <月給> 278,600円~366,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【海外駐在可能性有】部品販売における海外顧客対応および需給管理(医用機器)
- NEW
-
- 【職務内容】 ・海外顧客との装置部品販売における価格・納期調整などを英語で交渉 ∟プレゼンのための資料作成やExcelでのデータ作成も含む ・国内サプライヤとの部品価格・納期交渉 ・装置の稼動台数推移や顧客の需要動向を踏まえた部品の需要予測 ・部品のサプライチェーン管理 ※ゆくゆくはドイツに駐在(任期約2年間)いただき現地での対応をお任せします。 ※現地では日本人駐在員が複数名おり、サポートやフォロー体制はございますのでご安心ください 【取り扱い装置について】 主に病院や検査センターなどで使用されている血液分析装置や遺伝子検査装置などを生命に関わる大事な検査を行う装置を担当いただきます。これら製品を止めず、安定的に稼働することを支える役割を今回のポジションでは担っております。 【働き方】 ・リモートワーク:利用可(週2~4日程度) ・残業時間:20~40時間程度/月 ・出張(頻度):月に1~2回程度(国内外含む) ・休日、緊急対応:有(年1~6回程度 ※対応の場合、代休取得有) ・夜間対応:無 【組織構成】 ヘルスケアサービス本部 グローバルパーツ部:55名 ∟海外パーツプランニンググループ:11名(内派遣社員3名) 20代1名、30代7名、50代1名、60代以上1名(課長除く) 【日立ハイテクフィールディングについて】 当社は、世界の最先端分野を牽引する日立ハイテクグループの中核企業として、各種分析装置をはじめ、研究開発・産業・医用・半導体製造関連など、幅広い分野の装置やシステムの保守サービス、および装置の使用価値を高めるソリューションサービスの提供を行っています。「その先を共に創造するベストパートナーをめざします」という企業ビジョンのもと、お客様がめざす“その先”のビジネスを見据えて、課題やニーズを捉え、お客様の声や装置から得られたさまざまな情報をもとに最適なソリューションをご提案し、期待にお応えできるサービスの提供に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 株式会社日立ハイテク 本社内 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 関連工場 住所:茨城県ひたちなか市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~747万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):316,000円~392,500円 <月給> 316,000円~392,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1952年
従業員数 155名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【東京/在宅可】回路設計(ASIC)◆産業機械・半導体業界向けモーターメーカー/残業20h/土日祝休
-
- 【電気バック歓迎/産業機械・半導体製造装置・医療・宇宙など多様な分野に貢献/日系老舗モーターメーカー/年間休日123日】 産業機器などの「動きを制御する」モーションコントロールの専門メーカーの当社にて、その核となる回路設計職を募集します。 アルゴリズム設計→試作→評価まで一貫してご担当いただけ、働きやすさとスキルアップの両立が可能です! ■職務概要 ・ハードウェア記述言語でのデジタル回路設計 ・CADを用いたプリント基板設計業務 ・C++、C# 等によるソフトウェア設計 ■モーションコントロール モーションコントロールとは、「動きの制御」を意味し、産業機器や輸送機器等を動かすために必要な様々な技術の総称です。具体的にはモータの位置制御や速度制御などを行う役割を果たしており、モータを介して電気的なエネルギーを機械的な運動エネルギーに変換し、その制御をすることで機械に目的通りの動きをさせることが可能になります。 ■就業環境 ・配属予定のASIC部には現在3名が在籍しており、平均年齢層は40代と落ち着いた雰囲気です。 ・年休123日以上、完全土日祝休み、残業月平均約20時間、リモート週2回、など働きやすい環境です。 ■育成体制 ・入社後1週間程度は、製品知識や業務の基礎について学んでいただき、その後は配属先の先輩社員についてOJTで業務を覚えていただきます。 ・ベテラン社員が多数在籍しており、新卒採用もしているため、時間をかけて丁寧に育成できる環境があります。 ■当社について 1952年設立、精密小型モータ・モータドライバ・コントローラといった電子部品と、自動化省力化機器・装置・システムの設計の2本柱に、約60年の歴史を持つ会社です。汎用品だけでなく顧客ニーズに応じたカスタマイズ製品の設計開発にも強みを持ち、最近では国内外の医療メーカーからOEMで製品設計を請負うなど新領域にも進出しています。 ■当社魅力 当社モータービジネスは非常に裾野が広いビジネスです。産業機械・医療・半導体・バルブ・防衛・宇宙など多様な業界のお客様に高い評価をいただいています。中でも現在は半導体や産業機器業界からの引き合いが強く業績も好調です。今後は医療・計測機器業界のシェアも更に伸ばしていき、より安定して業績を伸ばしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> テクノセンター 住所:東京都東大和市桜が丘2-249 勤務地最寄駅:多摩都市モノレール線/桜街道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり:年1回(6月) ■賞与あり:年2回(7月・12月)前年度支給実績 計3.6か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/在宅可】回路設計(ソフト・ハード)◆産業機械・半導体業界向けモーターメーカー/残業20h以下
-
- 【電気バック歓迎/産業機械・半導体製造装置・バルブ・医療・宇宙など多様な分野で貢献/日系老舗モーターメーカー/完全土日祝休み】 産業機器などの「動きを制御する」モーションコントロールの専門メーカーの当社にて、その核となる回路とソフトウェアの設計・開発職を募集します。 ■職務概要 ご経験にあわせて以下いずれかをお任せする予定です。 <ソフト設計> ・アプリケーションソフト開発 ・ライブラリ、ドライバ開発 ・取扱説明書などのドキュメント作成 <ハード設計> ・電気系CADを使用した回路設計 ・試作品の検証、評価 ・取扱説明書などのドキュメント作成 ■求人魅力 当社は汎用品だけでなく顧客ニーズに応じたカスタマイズ製品の設計開発にも強みを持っています。 最近では国内外の医療メーカーからOEMで製品設計を請負うなど新領域にも進出しており、自社製品開発のみでなく、協業会社製品とのソリューション開発まで携わることが可能です。 ■モーションコントロール モーションコントロールとは、「動きの制御」を意味し、産業機器や輸送機器等を動かすために必要な様々な技術の総称です。具体的にはモータの位置制御や速度制御などを行う役割を果たしており、モータを介して電気的なエネルギーを機械的な運動エネルギーに変換し、その制御をすることで機械に目的通りの動きをさせることが可能になります。 ■就業環境 ・配属予定の第一システム部には現在7名が在籍しており、平均年齢層は40代と落ち着いた雰囲気です。 ・年休123日以上、完全土日祝休み、残業月平均約20時間、リモート週2回、など働きやすい環境です。 ■育成体制 ・入社後1週間程度は、製品知識や業務の基礎について学んでいただき、その後は配属先の先輩社員についてOJTで業務を覚えていただきます。 ・ベテラン社員が多数在籍しており、時間をかけて丁寧に育成できる環境があります。 ■当社魅力 当社モータービジネスは非常に裾野が広いビジネスです。産業機械・医療・半導体・バルブ・防衛・宇宙など多様な業界のお客様に高い評価をいただいています。中でも現在は半導体や産業機器業界からの引き合いが強く業績も好調です。今後は医療・計測機器業界のシェアも更に伸ばしていき、より安定して業績を伸ばしていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> テクノセンター 住所:東京都東大和市桜が丘2-249 勤務地最寄駅:多摩都市モノレール線/桜街道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり:年1回(6月) ■賞与あり:年2回(7月・12月)前年度支給実績 計3.6か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 227名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全15件
-
経験者優遇!【長野/松本】電気・回路・制御設計(電子部品検査装置)※創業以来黒字経営
-
- 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/転勤無/IUターン歓迎】 ■業務内容:【変更の範囲:有】 ・マルチモジュールテストハンドラーの電気・回路・制御設計をご担当いただきます。 カスタマイズが必要な製品を扱う部署のため、お客様のこんな電子部品のこんな不具合を検査したいという要望に対して、仕様決めや検査方法の提案といった、上流工程から関わっていただきます。 ・仕様が決まった後は、カスタマイズ部分の設計と、実装を行います。その際、メカや別のソフトの担当の方と連携をしながら1台の装置づくりを進めていきます。 ■入社後の流れ: ・製造研修を受けていただき、現場にて先輩社員と共に、仕様検討~テストまで幅広く業務を行います。その後は、徐々に他のソフトウェアにも担当範囲を広げていただきます。手をあげれば挑戦できる風土があるため、将来的には希望があればメカ設計などにも活躍の場を広げることもできます。 ■マルチモジュールテストハンドラーとは: ・スマートフォンや車載機器に使われるICなどの電子部品が、正しく動作するかをチェックする「検査工程」。当社は、その検査を自動化する『テストハンドラー装置』の設計・製造を手がけています。目に見えないけれど、社会を支える重要な技術です。 ■魅力: ・様々な業界の技術を取り入れながら、高精度な搬送技術を軸に機械設計と制御技術を融合し、多様で革新的なニーズに応える製品開発をプロジェクト単位で推進しています。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間程度と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- <勤務地詳細> 松本事業所 住所:長野県松本市空港東8953-5 勤務地最寄駅:篠ノ井線/広丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 265,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回+α(夏季・冬季・年度末 ※年度末は業績によります) 年収例: 年収499万円/20代 (2~4年目) 年収544万円/30代前半 (5~8年目) 年収690万円/30代後半 (9~10年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京大田区/海外営業】※創業以来40年以上黒字/転勤無/シェアトップクラス/年休121日
-
- 【創業以来黒字の安定メーカー/世界のテーピング機市場で7割のトップクラスシェア/自社開発製品に携わるため裁量が大きいです/平均残業月20~30時間程度/年間休日121日/転勤無/良好な就業環境】 ■業務内容:海外営業として下記業務をお任せします。 ・既存の海外のお客様の窓口対応、製品説明、見積、受注管理をお任せします。 ・海外出張の頻度については裁量権大きくご自身で決めていただきますが、平均的には月に1週間程度~2か月に1回の頻度でございます。 ・社外対応は電話/メール対応が主となります。 ※将来的には海外出張も発生します。 ※技術営業を担当されている方は別部署におります。 ■入社後の流れ/研修制度 ・製品理解を深めて頂くため、最短1年程度静岡県沼津市にある当社工場にて研修を行います。 ・沼津での研修期間中、社員寮のご利用が可能であり、その際光熱費は自己負担になりますが、家賃等は当社で負担します。 ■出張のエリアについて: ・アジア、中でも東南アジアを中心に営業活動をしております。 ■テーピング機とは: ・普段から日常的に使っている携帯電話やパソコンの中には小さな電子部品がたくさん使われています。その電子部品は、製造最終工程で電気特性を検査され良品だけが紙製またはプラスチック製の細いテープに装填されて出荷されます。この検査・梱包の一連の工程を一台で行なう装置がテーピング機です。1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する高速性が当社の特徴です。 ■魅力: 【電子部品テーピング機でシェアトップを誇ります】 ・当社は、電子部品メーカーが部品を製造するのに必要な検査機を製造・販売しています。この検査機において、シェアトップを誇ります。同社の高速テーピング機は、1分間に平均5000個以上のチップ部品を格納する世界最速の技術力を誇ります。そのため、他社には真似できない高品質な製品を製造し、競争優位に立っています。 ■就業環境: ・年間休日121日 ・全社の平均残業時間は月20~30時間と良好な就業環境です。 ・平均勤続年数も12年以上と長期就業が可能な環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区北馬込2-28-1 勤務地最寄駅:都営浅草線/馬込駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~405,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 227,000円~412,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも目安であり、残業手当(月30時間想定)を含んだ金額です。 ■上記は目安であり、本人の経験・スキルにより考慮します。 ■賞与:年2回+α(夏季・冬季・年度末 ※年度末は業績によります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 55名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【新潟】PLC/ラダー回路・制御設計◆大手取引多数/国内ニッチトップで安定性◎/年休127日
- 締切間近
-
- ~パッケージ基板製造装置の開発、設計、製作/グローバル規模で安定成長/年間休日127日で働きやすさ◎~ ■採用背景 当社は、半導体パッケージの製造に欠かせない乾燥炉や精密塗布装置のメーカーとして、お客様各社のご要望を装置提案に落とし込む高度な技術力とフォローアップ力で、高い評価をいただいております。 国内だけではなく、半導体製造で世界2位の韓国等国外からも多くの引き合いをいただいており、お客様のご依頼にお応えするため、増員する運びとなりました。 ■職務概要 パッケージ基板製造装置のPLCラダー設計・制御設計をお任せします。 ■職務詳細 ・PLC間通信ソフトの作成あるいはSECS/GEM規格の通信ソフト作成 ・電気回路図面設計、PLCプログラミング設計(ラダーを使用) ・プログラム調整作業 ・顧客、営業との技術的な打ち合わせ ・現地でのデバックまでの一連のフォロー ・担当製品のアフターサービス(フィールド対応含む) ※出張対応で海外へ行きますが、語学力は不問です。1回の出張で、海外に1~3週間ほど滞在します。常駐はございません。 現地では調整及びトラブル対応、顧客の上位システムとの上位通信動作確認などをお任せいたします。 ■組織構成 6名(うち1名係長/平均年齢43歳程度/女性1名) ■入社後の流れ まず社内で製造中の装置を用いて、比較的シンプルなPLCソフトの構築業務からスタートしていただきます。 即戦力としてのご活躍が期待される方には、早い段階から複雑なPLCソフトの構築にも携わっていただく可能性があります。 ■ポジション魅力: ・ソフトとメカの両方から設計できます。 ・顧客のアフターフォローで唯一無二の装置が出来上がっていくやりがいがあります。 ・海外工場の立ち上げという、貴重な経験が可能です。組み立て人員は別途アサイン予定であるため、PLC/ラダーの技術があれば問題ございません。 ■働き方 土日祝休み、年間休日127日、月平均残業時間20H、とプライベートと両立して長期就業していただける環境です。 ■当社の強み: ・半導体パッケージ基板の製造ラインで使用される乾燥炉や塗布機のメーカーで、イビデン様、凸版印刷様、京セラ様、新光電気様など大手企業との取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟工場 住所:新潟県新発田市藤塚浜3310-20 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1938年
従業員数 370名
平均年齢 43.8歳
求人情報 全10件
-
【名古屋】電気施工管理~プライム上場横河電機G/年休124日/土日祝休み/賞与7ヵ月超
- NEW
-
- ~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/所定労働7時間40分/残業平均20H未満/年間休日124日/完全週休二日制~ ■業務内容 工場設備の制御システムや、太陽光発電システムなどの 施工現場で現場配置技術者として施工管理業務をお任せ致します。 横河電機グループの代理店として、グループ各社、社内他部門(営業・SE・サービス)と連携して、お客様の制御システムを作り上げていきます。 現場では陣頭指揮をとって安全・品質を保ちながら施工管理業務に従事いただきます。施工期間は2・3ヶ月~半年程度のものから、1年以上必要な規模のものまであります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の流れ ▽依頼された施工現場の施工計画書・安全衛生管理書作成。施工準備。 ▽受注後 現地へ赴き施工管理業務に従事。 数週間~数カ月単位の出張がある場合があります(出張手当あり) ■取扱製品 横河電機DCSシステム、PLC・制御パネル・コンピュータシステム・太陽光発電システム ■入社後の流れ (1)業務の流れ、取扱製品・サービスを理解することからスタート (2)施工管理部署(工事部)またはグループ会社(出向)にて先輩社員とOJT開始(入社後1~2年が目安) スキルに合わせたOJTで経験を積んでいただきます。 (3)経験・保有資格に合わせた規模の施工案件でメイン担当者としてデビュー 個人差はありますが、入社後2~3年が目安です。 ■評価制度 ★賞与・ポジションに反映 能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。 当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 顧客先(中部) 住所:愛知県名古屋市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円~282,000円 <月給> 232,000円~282,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/五反田】サービスエンジニア(制御・計測機器など)◆横河電機G/年休124日/土日祝休み
- NEW
-
- ~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/所定労働7時間40分/残業平均20H未満/年間休日124日/完全週休二日制~ ■業務内容 工場やプラントに設置されている計測機器・制御機器など装置の保全やメンテナンス業務を担当します。お客様に納入したハードの裾付確認・調整、ループチェック、総合試験、試運転・操業運転の立ち合いを行います。 横河電機をはじめとする計装機器(計測/制御/通信システム等)の保全業務をお任せ致します。 エンジニアリング商社として横河製品以外も取り扱います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には ・横河製品を中心とした計装機器(DCS・工業計器・分析計など)の保守・保全業務および保全提案 ・長年取引きのあるお客様を中心としたフィールドエンジニアリングサービス業務 ■業務の流れ ▽保守業務(点検・修理・現地調整等)の見積りを作成 ▽受注後、お客様へ赴き作業実施 ▽報告・報告書・保全提案書作成提出 ■取扱製品 ・横河電機製品を中心とした(DCS・PLC・工業計器・分析計・無線機器)等 ※横河電機製品の制御機器事業の国内シェアはトップ ■出張と手当について 保全業務は1日~数日で終了するものや数カ月に渡る規模のものがございます。数日から数週間程度の出張作業が発生する場合がございますがその分別途手当を支給しております。 ■評価制度 ★賞与・ポジションに反映 能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。 当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル2F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円~282,000円 <月給> 232,000円~282,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:7.14ヵ月(2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1964年
従業員数 76名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
自動ドアの品質管理/土日祝休み/年休127日/月給27万以上
- NEW
-
- 経験・スキルを活かしながら、品質向上や仕組みづくりにも関わっていただけるポジションです。 □┓ 01:製品評価・認定試験 ┗┛━…‥‥…━…‥‥…━… 完成品や部材の試験・評価を実施し、品質基準を満たしているかを検証します。 □┓ 02:不具合・クレーム対応 ┗┛━…‥‥…━…‥‥…━… 事故や不具合の原因を調査・解析し、対策を立案。統計的解析手法を用いた改善活動を行います。 □┓ 03:試験機器・規定類の整備 ┗┛━…‥‥…━…‥‥…━… 品質管理に必要な検査機器の導入・管理や、製造部門向けの基準・手順書の作成・運用を担当します。 □┓ 04:環境・ISO認定対応 ┗┛━…‥‥…━…‥‥…━… ISO14001をはじめとする環境関連認証取得の企画・推進を担います。 ★POINT ・「品質を守る」だけでなく、「より良く進化させる」取り組みに挑戦できます ・将来的にはマネジメント業務にもステップアップ可能です
-
- 東京都大田区千鳥2-38-5 ※転勤なし <アクセス> 東急多摩川線「武蔵新田」駅より徒歩3分 東急池上線「千鳥町」駅より徒歩7分
-
- 月給27万円~50万円(一律手当含む) ※年齢・経験により考慮 ※試用期間3ヶ月(労働条件は本採用と同じ)
設立 1963年
従業員数 25名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【恵比寿本社】品質保証(業績安定/大手企業と多数取引/老舗メーカー/創業以来無借金)
-
- 【年休123日◆小型ポンプの品質保証◆完全週休2日(土日祝)/こども休暇など独自の独自の休暇制度でワークライフバランス◎】 ■業務概要: 弊社「EMPポンプ」の品質保証に関する業務です。 当社製品は医療機器や福祉機器、分析機器、理化学機器等で広く国内外で使用されています。 多品種小ロット生産が主体ですが、試作品などの少規模案件も数多く受注しており、お客様の要望に柔軟に応えるカスタマイズ設計にこだわりを持ち取り組んでいます。 ■具体的な仕事内容 ・市場クレームの対応(不適合品の原因調査、分析、対策検証、報告書作成、必要に応じて客先説明) ・製品/部品の品質管理(出荷データ/受入検査データの集計、監視、分析、異常値の対処) ・サプライヤーへの対応(品質対応、不適合品の連絡、教育、指導、定期監査の実施) ・その他(測定器の校正管理、4M変更点管理) ※品質保証業務経験が少ないの方でも不安が無い様、チーム全体でバックアップして進めますのでご安心下さい※ 【顧客例】オリンパス、HOYA、富士フイルム、シャープ、パナソニック、堀場製作所、島津製作所 【活用例】胃カメラや大腸カメラ等の内視鏡装置、デジタル画像処理装置、ガス検知器、排ガス測定装置、オゾン発生器 など。 ■業務の進め方 ・部品の受入検査、製品の出荷検査などデータを活用した日常的な品質監視を基本とし、市場クレームまたは部品不良、工程内不良が発生した場合には品証メンバーと共に対応します。 ・業務の可視化/共有化を図る為、営業・技術・品証・資材による全体ミーティングを定期的に開催し、個々の業務内容について報告し、業務の負荷が偏らない様に調整しながら進めています。 ■就業環境 代官山/恵比寿にありながらも、静かで少人数、アットホームな環境です。有給休暇の消化を奨励しており、まとまった休暇取得も可能です。開発、販売、資材、品証、倉庫、製造現場は建物3棟に分かれていますが、すべて徒歩2分~5分ほどの距離に位置しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿西2-13-17 勤務地最寄駅:東急東横線/代官山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 正社員雇用の際の賞与は入社後2年目から支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 68名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京】【海外製レーザー・光学機器技術営業】日本でいちばん大切にしたい会社大賞/年間休日135日
- NEW
-
- ~年間休日135日/月残業10h~20h/働き方の自由度◎/成果が反映される会社/英語を使って活躍~ 国内最古で最大のレーザー機器の専門商社にて、海外レーザーおよび関連製品を輸入、大学公官庁・国内企業へ提案営業をして頂きます。お客様の研究開発に役立つ製品を提案販売するやりがいのある業務です。 【業務内容】(1)海外メーカーのレーザー/光技術応用製品の技術営業 (2)光関連製品/計測機器の技術営業 【対象商品】レーザー光源、レーザー応用機器、計測機器、最先端科学製品等 【顧客】 大学官公庁の研究者、企業の研究開発、生産技術、品質管理部門 【同社の魅力】 (1)勤務時間や勤務形態の自由度が高い (2)月残業10h~20h (3)評価の分だけ稼ぐことができる (4)32年間連続黒字 (5)転勤なし(万が一転勤のオファーがあっても断ることが可能) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西早稲田2-14-1 勤務地最寄駅:地下鉄副都心線/西早稲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):372,000円~430,000円 <月給> 372,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(7月,12月,2月)※昨年実績6ヶ月/年間 賞与は定性だけでなく定量での評価があります。定量では粗利の3%が賞与として支給されます。(支給上限はなく頑張りが給与に反映される仕組み) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【海外製レーザー・光学機器技術営業】日本でいちばん大切にしたい会社大賞
-
- 【リモート可/年間休日129日/月残業10h~20h/成果が反映される会社】 国内最古で最大のレーザー機器の専門商社にて、海外レーザーおよび関連製品を輸入、大学公官庁・国内企業へ提案営業をして頂きます。 お客様の研究開発に役立つ製品を提案販売するやりがいのある業務です。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)海外メーカーのレーザー/光技術応用製品の技術営業 (2)光関連製品/計測機器の技術営業 【対象商品】 レーザー光源、レーザー応用機器、計測機器、最先端科学製品等 【顧客】 大学官公庁の研究者、企業の研究開発、生産技術、品質管理部門 ■英語力について ・正社員登用にあたり、TOIEC500点以上が必須となっています。 受けていない方に関しては、入社後受験いただきます。 ・また、TOEICの点数によって手当がつきます。(TOEIC500点:5000円~) ■魅力 ・自由な発想で、ダイナミックにご活躍いただけます。 既存製品のセールスから初めて、販売先だけでなく仕入先を開拓もできます。 さらには、海外メーカーと合弁で当社ホールディングス傘下企業を立ち上げ中のメンバーもいます。 ・海外スタートアップと共に成長し、友好を築く醍醐味を味わえます。設立当初7名のスタートアップと協業を開始。15年後に100名超えのメーカーに、販売代理店の枠を超えた関係を築きます。 ■入社後の流れ 部長より、OJTにて実践的に身に付けていただきます。海外メーカーとの研修・トレーニングも実施します。※研修費用は会社負担 ■キャリアパス 成果に応じたキャリアアップが可能 ポストが空いていないから上に上がれない等はございません。 ■組織構成 配属先のL&P2部は部長(執行役員)1名、メンバー4名の計5名です。 (30~50代/全員中途社員です。)前職は商社やメーカー、異業種出身、文系出身もいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市東淀川区東中島1-20-12 ユニゾーン新大阪2階 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):372,000円~430,000円 <月給> 372,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(7月,12月,2月)※昨年実績6ヶ月/年間 賞与は定性だけでなく定量での評価があります。定量では粗利の3%が賞与として支給されます。(支給上限はなく頑張りが給与に反映される仕組み) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 167名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全9件
-
【埼玉・日高】環境試験装置の検査・納品工事◆試験装置を使用した測定・分析/年休125日/働きやすさ◎
- NEW
-
- ■仕事内容: ・環境試験機の性能検査および調整作業 ・お客様先での据付設置および立会検査 ・検査成績書等の品質管理書類の作成 ・チーム内での技術情報の共有、改善提案 ■仕事の特徴は: ・技術者として成長できる環境 - 温湿度制御、冷凍空調、シーケンス制御など幅広い技術が学べます - モノづくりの面白さを実感できる仕事です ・活躍の場が広がる - 様々なメーカーのお客様との関わりがあり、視野が広がります - 経験を活かして、技術提案やプロジェクト管理まで携われます ・働きやすい環境 - 30代後半~40代前半の穏やかな職場 - 風通しの良い社風で、新しいアイデアも積極的に取り入れています ※月1~2回程度の出張あり(※手当支給) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後について: 入社後さいたま事業所で研修を行います。 ■働きやすい環境: 年間休日125日、残業月平均10時間程度、各種手当も充実しているなど、働きやすい環境です。 ■当社の特徴: ◇当社の試験装置や試験ソリューションサービスは「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指します。 ◇当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> さいたま事業所 住所:埼玉県日高市大字旭ヶ丘620番地1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 366万円~463万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,580円~276,180円/月20日間勤務想定 <想定月額> 225,580円~276,180円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給制 月給 225,580円~276,180円 月給225,580円~276,180円 基本給225,580円~276,180円を含む/月 ■賞与実績:年2回(前年度実績3.6~4.0か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三重・四日市】受託試験オペレーター※振動試験機ニッチトップ企業/残業10-20H以内
- NEW
-
- ■職務内容: ・製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために必要不可欠な機器である振動試験装置分野で、国内トップクラスの納入実績を持つ当社にて受託試験オペレーターをお任せします。 ■業務内容: ・当社試験センターにて当社製品の装置を使用し、 クライアントの開発部門担当者と折衝しながらの振動試験。 ・データ入力等 ・予測困難な潜在する問題を発見/解決 ・試験品質の向上、確かな試験結果を得られる試験ソリューションの提供 ※お客様のご要望を理解した上で的確にテストを行うことから 「聞く力・理解する力・伝える力」が重要になります。 ■受託試験サービスとは: ・クライアントから持ち込まれた試験対象を 当社各受託試験センター設備の試験装置にて、 各種試験を行なっていきます。 ■製品について: ・振動試験装置というと目にする機会も少ないと思いますが、 製品の安全性/信頼性を担保するための試験を実施するために 必要不可欠な機器です。 ・振動を起こす機械や衝撃を生み出す装置を使い自動車や その他部品の強度を確かめる部分をサポートしています。 技術力が高まる現代では品質が求められ、 様々な業界から引き合いが強いです。 ■当社の特徴: ・科学技術の目覚しい発展は電子機器/IT産業や、繊維強化プラスチック、金属基複合材料(MMC)などの複合材料産業、そして精密機械や産業用ロボット、自動車、航空・宇宙など、様々な分野で高度かつ繊細な製品を生み出しています。 ・要求される環境下のストレス(負荷)はより厳しくなり、最先端技術には、さらに「高い信頼性」と「高い品質」を求められるのは必然です。 ・当社の試験装置や試験ソリューションサービスは「環境技術」、「電気・電子関連」、「自動車関連」、「航空宇宙関連」をはじめ、新しい産業や最先端技術の発展に携わり、産業や工業製品の品質・信頼性・安全性の向上に必要とされるパートナーであること、人と環境に貢献することを目指します。 ・当社はトヨタ、JAXA、JR、大手食品・飲料メーカーからの引き合いがあり大手クライアントの開発部門と業務を進めます。そのため世に出る前の最新技術・製品に触れられることができ、最前線で仕事をしている実感があります。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 西日本受託試験営業チーム 住所:三重県四日市市野田2-1-26 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 366万円~463万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,580円~276,180円/月20日間勤務想定 <想定月額> 225,580円~276,180円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給制 月給 225,580円~276,180円 月給225,580円~276,180円 基本給225,580円~276,180円を含む/月 ■賞与実績:年2回(前年度実績3.6~4.0か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1971年
従業員数 139名
平均年齢 48.8歳
求人情報 全2件
-
【神奈川/第二新卒◎】半導体製造装置の電気設計※東証スタンダード上場OBARAグループ/転勤ナシ
-
- 【業界職種未経験から半導体製造装置業界にチャレンジ/年休125日/完全週休二日制(土日祝)/ニッチ市場で世界7ヵ国へ展開する、シリコンウェハ研磨装置を主力とするメーカー】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・同社主要製品であるシリコンウエハの表面研磨装置の電気設計を担当します。基本的には既存装置の対応領域を広げるための改善・改良に向けた設計をご担当いただきます。 ・既存製品ではお客様のニーズを満たせない際は、既存製品を生かしつつ新規製品を設計します。 ・現地での据付、試運転調整、アフターサービス等も対応します。遠方への出張が発生する可能性がありますが東北、信越、九州地区が中心となります。 ■組織構成と入社後の流れ: ・技術部には4,50代を中心に約35名(2,30代は5名)が在籍し、3チームに分かれます。うち電気設計担当は7名が活躍中です。 ・入社後は経験豊富なベテラン社員の元、OJTで技術を習得していきます。入社後数年間は育成期間と捉え育成担当が付き、業務をフォローします。※入社後は簡単な改良設計から徐々に学んでいきます。 ■同社の魅力・特徴: ◇東証スタンダード上場OBARA GROUP株式会社の100%子会社である安定基盤: ・同グループは自動車ボディの製造に不可欠な「抵抗溶接機器」と、シリコンウェーハなどエレクトロニクス材料の平坦化加工に用いる「研磨装置」を主な製品とする企業グループです。 ・同社は半導体のシリコンウェハメーカー向け高精度平面研磨装置を開発販売しています。韓国・インド・台湾・中国・米国・シンガポール・イタリアに拠点を持つグローバルカンパニーです。 ・ニッチな業界ではありますが、世界各国の大手シリコンウェハメーカーと取引をしています。半導体以外にも電子部品メーカー各社へも研磨装置を提供しております。 ◇需要拡大を見込む成長企業: ・同社は50年培った技術と知見を有しており、スマートフォン・タブレット・テレビ・自動車等身近な電子機器に半導体デバイスは使われています。 ・今後はIoT・ビッグデータなど膨大な情報を蓄積しデータ処理するメモリ-やロジック、自動車の安全運転支援や自動運転化などに必要な各種センサーのほか、省電力に必要なパワーマネジメント用など、半導体需要は益々増加していく見込みです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県綾瀬市大上4-2-37 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/さがみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収:30歳500万 ■昨年度賞与実績:4ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川】経理◆未経験歓迎!グローバルなキャリア構築可能/スタンダード上場G・半導体業界向けメーカー
- 締切間近
-
- 【スタンダード上場OBARA GROUPの主要子会社/世界7ヵ国へ展開する半導体業界向け装置メーカー/土日祝休み/基本ほぼ残業なし・繁忙期20~30H】 ■概要: 半導体業界向け装置を主力とするメーカーにて、経理事務をお任せします。 まずは国内の経理事務を少しずつキャッチアップしていただき、慣れてきたら経理全般業務に携わっていただきます。 将来的にはグループ海外拠点を担当・または補佐いただくなど、グローバルなキャリア構築をしていただくことを期待しています。 <入社後のイメージ> ・少なくとも入社後1年半くらいの間は国内法人の取り扱いを通じて業務を学んでいただきます。 ・まずは先輩スタッフならびに親会社の経理部メンバーから経理の実務を学んでいただきます。 ・具体的には、まずは日常的な会計処理(伝票入力、仕訳、出納管理など)、月次決算補助からスタートしていただき、続いて年次決算、連結決算、海外子会社管理など、経理の中核業務に携わって頂きます。 ・業務に慣れてお任せできる業務が広がった段階で、グループ海外拠点を補佐または担当いただく想定です。 ■配属先: 管理部門管理グループへの配属を予定しています。所属メンバーは5名で、経験豊富な40代社員などが中心です。 全社員のほとんどが中途入社であり、安心してご入社いただけます。 ※将来的には、中国・台湾・韓国・シンガポール・インド・アメリカ・イタリア等の海外拠点と関わる可能性があります。 ■魅力: ・未経験から経理について学ぶことができ、将来的には海外子会社管理や親会社への決算報告など経営に近い業務を担うことができます。 ・「語学力や海外文化への適合ができれば、仕事はあとからいくらでも覚えられる」と方針のもと、意欲さえあれば未経験からでも長期的視点で育っていただける環境です。 ・また海外拠点への出張などもあり、グローバルレベルで経営の現場を学んでいただくことができます。 ・実際に、直近5年内でもグループ会社へ転籍し、語学力を発揮して活躍されている事例も複数あります。 ・親会社の経理部門との連携が深く、ご活躍次第で業務の幅をさらに広げることもできます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県綾瀬市大上4-2-37 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/さがみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収:25歳400万、30歳500万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。