7ページ:業種【その他】の企業一覧
該当企業数 106,298 社中 301〜350 社を表示
設立 1993年
従業員数 37名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【北名古屋】受発注・納品管理~人物重視!未経験歓迎/風通し◎業界で圧倒的シェアの印刷会社
-
- ~ダイレクトメール(DM)業界で高いシェアを誇る企業/未経験の方でも安心な教育体制が充実◎/女性社員活躍中!~ 圧着DM専門をメインに印刷事業を行う当社にて、商品が納品されるまでの工程管理や、商品の発送の手配をお任せします。営業と工場の調整役を担い、運営に関して縁の下の力持ちのような部署です。 ■具体的な内容: 〇受注確認(工程管理・外注手配) 受注伝票を確認し、当社の受注・印刷状況やとすり合わせて工場へ依頼を行います。受注内容によっては外部へ依頼することもあります。 〇梱包・発送手配、配送 出来上がった商品を梱包し、発送手配を行います。基本的には配送会社を利用しますが、配達先が複数あったり、納品時期によってハイエースで顧客先へ配送することもあります。 〇一般事務(電話・来客対応・システム入力など) ■入社後の流れ: 入社後まずは製造現場でのOJTを通して、印刷・加工・印字といった一連の工程を覚えていただきます。その後、送り状や伝票の準備や管理から行い、顧客先へ配達などもご対応いただきます。適正に合わせて、業務をお任せする教育体制ございますので、ご安心ください! ■働く環境・魅力 ・男性2名、女性1名、派遣スタッフ2名(20代~40代)の構成で、女性メンバーが未経験から活躍されています! ・社員全体でフォローする体制があるので、相談のしやすい和気あいあいとした社風です。 ・商品が納品されるまでの工程管理や商品の発送の手配など、全ての案件に関わり調整の軸となるのでやりがいをもって取り組めます。 ■キャリアパス: 主任職や課長など実力に応じてキャリアップしていきます。 ※現在の本部長はこの課から輩出されました。 ■当社について: 当社は1993年に設立して以来、北名古屋市を拠点にDMなどに使用する圧着ハガキの印刷を行っています。ご提案から印刷、加工、宛名印字、投函までワンストップで行うことにより、お客様のご希望に沿ったDMを作成することができています。おかげさまで多くの企業様からの信頼をいただき、現在では大阪や東京にも営業所を開設するまでに成長いたしました。今後もさらに事業を拡大していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県北名古屋市鍜治ケ一色西2-141 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/徳重・芸大駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 320万円~400万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円/月22日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 45名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【野田市】中古車仕入れサプライヤー/伸び盛りの輸出向け中古車ビジネスで活躍を!
-
- ■職務概要: ・中古車販売事業を運営 ・千葉県野田市谷津を拠点に車の廃車の引取りから書類手続き対応を行う中古車販売店 ・営業/バイヤーとして商品車輛の仕入れをご担当いただき、営業アシスタントと協力した販売推進をお任せします。将来的には、営業部のグループマネージャー候補として、部門の中核を担う活躍を期待します。 ■業務詳細: ・社内バイヤーと協力して営業パートナーづくりや、パートナーとの関係構築による新規リード拡大 ・ターゲット顧客層には、直接アプローチして商談開拓 ・オークションシステムや買取サイトを活用しての仕入れ ・営業社員、アシスタントのマネジメント ■組織構成: ・営業部 ・配属先:当社は中途入社の社員比率が高く、その多くが他業界からの入社となります。業界未経験でも挑戦しやすい環境です。 ■特徴・魅力: ・1~2ヵ月ほどの研修期間で手厚いサポート ・お子さんの体調不良など急なトラブルのお休みも柔軟対応/年休120日/土日祝休 ・キャリアパス:将来的には営業部のグループマネージャー候補として、部門の中核を担って頂きます。営業に留まらず、物流/経営企画領域もご経験可能です。 ・自動車の買取/販売を行う当社は複数のプラットフォームから潤沢な仕入れ量を確保し顧客バイヤーに販売しています。特に海外市場は堅調な需要を見せており、取引も拡大していることから、益々営業人材の活躍が求められています。当社は自動車輸送を担う物流部門も自社で確保しているので、この点でも有利なポジションを確立しています。年休120日/土日祝休と働き方が充実しています。 **************************************************************** 「新しい市場(新規性)」「売れる(成長期待)」 世界の中古車市場は急成長している。その主な理由は、発展途上国の市場に組織化されたプレーヤーが登場したことで、これらの国々で中古車市場を長年苦しめてきた信用不足が解消されたことである。 これによって弊社も潤沢な買い付け資金を持つ優良バイヤーとの取引に成功している。『これが当社の現在地だ』あなたには、このビッグ・マーケットに商品を供給するサプライヤーとしてのプロジェクトをお任せします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県野田市谷津1293-4 勤務地最寄駅:東武野田線/川間駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 396万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~350,000円 その他固定手当/月:63,000円~69,000円 固定残業手当/月:48,000円~54,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 421,000円~473,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記想定年収 ■賞与実績: ・基本給の2か月分支給 ■残業手当: ・固定残業代制/超過分別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 42名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全1件
-
【東京/八王子】アパート・マンションの施設管理スタッフ※未経験歓迎/転勤なし/20~30代活躍中
- 締切間近
-
- ~業界・職種未経験歓迎!!/仕事もプライベートも両立できる<施設管理スタッフ>残業15H/夜勤なし/転勤なし~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 管理しているアパート・マンションのエントランスや階段、廊下など入居者が共用で使用する部分の清掃及び点検をお任せします。 ▽具体的には: ・スケジュールに沿って東京都内にあるアパート・マンションに1日6~7件程社用車で訪問し清掃や建物の手すりのぐらつき、電球が切れていないか、外壁に異常がないか等を紙の点検リストやアプリでチェックを行っていただきます。 ・業務に慣れた頃に、協力業者の教育や指導(清掃など)を行ったり、得意先との打ち合わせもお任せします。 ・将来的には点検で問題があったときは、自社で対応できるか、もしくは他社と連携して対応するかの判断や対応等も行って頂きます。 ■入社後の流れ: 入社後2~3ヶ月間は、先輩社員のもとまずは清掃業務からお任せします。その後は独り立ちをして頂く予定です。※先輩スタッフが親切丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■組織構成: 現在本業務の担当者は3名が在籍しております。 その他事務が2名(女性)在籍しております。 ■キャリアビジョン: 一般社員→主任→課長→部長→本部長 中途入社で最短2年で主任になった方もいます。 ■当ポジションのやりがい: アパート、マンションの清掃・点検は一見地味な仕事に思えるかもしれませんが、「いつもありがとうございます」と入居者の方にお声がけいただいた時は頑張ってよかったと思えるお仕事です。 ■魅力ポイント: ・月残業は15時間程度とワークライフバランス良く働くことができます。 定着率も良く12、3年勤めているベテラン社員もおります。 ・有給も取りやすく、取得率100%を応援していますので長期のお休みも可能です。 ・コロナ前まではスポーツ大会、社員旅行(国内メイン、節目のときは海外もあり)などを行っていました。 ・コロナ禍でも業績等あまり影響を受けず、安定しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 八王子オフィス 住所:東京都八王子市八幡町11-2 八王子織物工業組合別館2F 勤務地最寄駅:JR中央線/八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,000円~234,000円 固定残業手当/月:21,000円~26,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 210,000円~260,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 【モデル年収】 ・入社2年:役職無/27歳 年収382万円(給与+賞与) ・入社3年半:役職無/39歳 年収401万円(給与+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1991年
従業員数 15名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【京都市南区】古紙回収ドライバー&倉庫での仕分け/16時代退勤/SDGsに貢献
-
- ~明治時代創業/安定企業/法人顧客多数/紙製品のリサイクルを通して社会に貢献◎/残業ほぼ無し/京都エリアの老舗的存在~ ■担当業務:古紙回収 及び 本社倉庫での古紙仕分けをお任せします。 ■職務詳細: 【古紙回収業務】 軽自動車 又は 4tトラックで、1m四方の金属メッシュ製の回収Boxを使った古紙回収となります。空の回収Boxをトラックに積んでお客様先(主に法人)へ訪問、古紙が入った回収Boxをフォークリフトにてトラックへ積み込み、空の回収Boxと交換します。 ※回収ルートは振分担当が朝礼で指示 ※京都市外の遠方の回収はベテランスタッフへ依頼をしています。 ※最初は2名体制ですが、後に一人で業務をお任せします。 【倉庫仕分け業務】 午前中に回収した古紙を仕分けします。 約6種類ほど古紙にも種類がありますので、丁寧に教育し、覚えていっていただきます。 ※最初はこの業務からスタートしていただきます。 ■配属部署・組織構成:10名(年齢構成 20代1名、30代3名、40代1名、50代3名、60代2名)が在籍しています。 ■特徴・魅力:古紙回収は紙製品のリサイクルの一翼を担っています。SDG"zが提唱される以前から紙製品のリサイクルは定着しており、現在も紙製品の原料としてリサイクル原料を使用する事は、もはや常識となっています。身近な紙製品の原料供給にも寄与しています。 ■キャリアパス:契約社員から正社員に登用されれば、将来の工場長や幹部としてのキャリアを用意しています。 ■こんな方におすすめ! ・退勤後に自分の時間(趣味や勉強など)が欲しい方 ・複雑な仕事ではなく、決まった業務をもくもくとこなしたい方 ・安定した収入が欲しい方 ・社会貢献性のある仕事がしたい方 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽堀子町133 勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 336万円~378万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~270,000円 <月給> 240,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回 ※前年度実績計基本給2.0ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都市南区】古紙回収ドライバー&倉庫での仕分け/年間休日124日/16時代退勤/SDGsに貢献
- 締切間近
-
- ~明治時代創業/安定企業/法人顧客多数/紙製品のリサイクルを通して社会に貢献◎/残業ほぼ無し/京都エリアの老舗的存在/早朝・休日出勤無し~ ■担当業務:古紙回収 及び 本社倉庫での古紙仕分けをお任せします。 ■職務詳細: 【古紙回収業務】 軽自動車 又は 4tトラックで、1m四方の金属メッシュ製の回収Boxを使った古紙回収となります。空の回収Boxをトラックに積んでお客様先(主に法人)へ訪問、古紙が入った回収Boxをフォークリフトにてトラックへ積み込み、空の回収Boxと交換します。 ※回収ルートは振分担当が朝礼で指示 ※京都市外の遠方の回収はベテランスタッフへ依頼をしています。 ※最初は2名体制ですが、後に一人で業務をお任せします。 【倉庫仕分け業務】 午前中に回収した古紙を仕分けします。 約6種類ほど古紙にも種類がありますので、丁寧に教育し、覚えていっていただきます。 ※最初はこの業務からスタートしていただきます。 ■配属部署・組織構成:10名(年齢構成 20代1名、30代3名、40代1名、50代3名、60代2名)が在籍しています。 ■特徴・魅力:古紙回収は紙製品のリサイクルの一翼を担っています。SDG"zが提唱される以前から紙製品のリサイクルは定着しており、現在も紙製品の原料としてリサイクル原料を使用する事は、もはや常識となっています。身近な紙製品の原料供給にも寄与しています。 ■キャリアパス:契約社員から正社員に登用されれば、将来の工場長や幹部としてのキャリアを用意しています。 ■こんな方におすすめ! ・退勤後に自分の時間(趣味や勉強など)が欲しい方 ・複雑な仕事ではなく、決まった業務をもくもくとこなしたい方 ・安定した収入が欲しい方 ・社会貢献性のある仕事がしたい方 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽堀子町133 勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 240万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円 <月給> 200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2001年
従業員数 90名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全8件
-
【東京】SE ◆注目のMICE事業/100%自社内開発/JTB等の大手顧客と取引実績◎
-
- 【100%自社内開発/MICE(ビジネスイベントの総称)の企画運営を軸にシステム開発を行う注目企業/オフライン×オンラインのニーズが急増!】 ■業務内容: 下記MICEに関する各種システムの受託開発・自社パッケージ開発をお任せします。大手顧客との直接取引で要件定義~開発・納品~保守運用まで自社で一貫して行っております。ご入社後はSEとして主に上流工程を担当頂きます。 ■携わるシステムについて: ◇自社パッケージ ・来場者管理システム ・MICE予約管理システム ・セミナー管理システム ・会員管理システム ◇受託開発 ・学術系イベントの事前審査および当日の発表との連携システム ・非接触来場システム ・イベント終了後のアーカイブシステム 等 ◇開発環境 ・開発期間:1~3ヶ月程度 ・開発規模:1名~10名(平均3~5名) ・開発言語:主にC# ■同ポジションの魅力: コロナ禍で一度オフラインイベントがオンラインにシフトしましたが、現在改めて「リアルの価値」が認識され、オフライン×オンラインの動きが主流となっており、コロナ前よりもMICE業界におけるITのニーズは高まっています。同社のようにMICEの企画運営と顧客の課題にあわせたシステム開発を両軸で行う会社は限られているため、業界内で専門性をもって活躍することができます。 ■配属部署/働き方について: エンジニア組織には20代~40代のメンバーが揃っています。社員+ビジネスパートナーで約30名ほどの組織ですが東京は一人目の採用となります。エンジニア、営業、専任のサポートスタッフ等、あらゆる職種が同じフロアで働いており、職種の壁はありません。また、無理な納期設定に追われることはなく、残業が20時間/月を上回ることはほとんどありません。 ■MICE業界について: MICEとはビジネスイベントの総称で、企業等の会議(Meeting)・企業等の行う報奨・研修旅行・(インセンティブ旅行)(Incentive Travel)・国際機関・団体、学会等が行う国際会議(Convention)・展示会・見本市、イベント(Exhibition/Event)のことを指します。 直近では、薬品メーカーが新薬開催時にお医者様を集めて行う学会(新薬説明会)等の仕事が増加しています。
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋人形町1-6-10 ユニコム人形町ビル4階 勤務地最寄駅:日比谷線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~270,000円 固定残業手当/月:60,000円~110,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験スキルにより決定するものとします ※決算賞与年1回 ■賃金制度:半期ごとの目標達成度、年毎のコンピテンシー評価により翌年の年間支給額、昇格が決定。 ■モデル年収:500万~600万円/3年目/マネージャー 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】ITソリューション営業 ◆自社開発システム/入社後の育成体制充実/業界未経験からスキルUP
-
- ~予約システムや来場者管理システムを導入することで効率的かつ円滑なイベント運営を叶える!MICE業界におけるITソリューション営業~ ■業務内容: 1人あたり20~30社程度の企業様を担当いただく深耕型の営業となります。まずはアポイントを獲得し、オンラインまたは対面の商談にて企業様のニーズを徹底的にヒアリングします。どのようなイベントや会議にしたいのか、コンセプトは何か、参加者数や進行スタイルはどのようなものかなどのニーズを把握します。それらを実現するために効果的なシステムを組み合わせて提案します。オリジナルのシステムを提案することもありますが、難しいシステム提案の場合は同社のSEも同行するためご安心ください。 ■営業課の組織構成: ・14名(20代9名、30代3名、40代2名) 別途営業事務の方が在籍しております。現状、全員がメンバークラスで横並びであるものの、リーダー候補が数名います。ポスト数が決まっている訳ではないため、全員にチャンスがあり、平均3年程度でリーダーを目指していただけます。最短2年でリーダーへ昇格になった社員の事例もあります。 ■入社後の育成体制: 専任の指導社員が1名つくバディ制を採用しています。年次近いメンバーが担当となり、3か月の育成計画書を元にフォローに入ります。座学によるインプットの時間はもちろん、まずは先輩の同行から学んでいただける環境のため、着実に業務に慣れていただくことが可能です。 ■同社の特徴: MICEとは多くの集客交流があるビジネスイベントの総称です。同社の独自システムは学術会議や国際シンポジウム、企業・団体セミナー等の数千名規模のイベントのスムーズな運営に貢献します。「参加受付に時間がかかる」や「来場者をリアルタイムで管理したい」といったお客様の課題やニーズに対し、課題を解決できるシステムソリューションを提案していきます。要望はとても多く「アパレル見本市への出展申込をWEB化したい」「企業説明会への出席者をリアルタイムで把握したい」「大規模なポイントプログラムのシステムを構築したい」「総会・社員大会の参加出欠を管理したい」等様々です。一般的なイベント会社と違い、オンラインイベントやITのノウハウがある同社では新規顧客からの問い合わせがコロナ禍においてより一層増加をしており、業況は好調です。
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都中央区日本橋人形町1-6-10 ユニコム人形町ビル4階 勤務地最寄駅:日比谷線/人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~560万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~280,000円 固定残業手当/月:60,000円~110,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給 25万円以上 ※年齢・経験・能力を充分考慮し、当社規定により優遇します。 四半期毎に目標を設定。年2回昇給、昇格有。 年収例 600万~800万/5年目/部長 500万~600万円/3年目/課長 400万~450万円/2年目/リーダー 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 43名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【神戸】ロードサービススタッフ◆転勤なし/年収UPが見込める/平均残業20h以内
-
- ~損保ジャパンの保険代理店/隙間時間で資格の勉強やスキルアップのための時間に活用することが可能です!/整備士経験優遇~ 自動車保険・自賠責保険・生命保険・医療保険・がん保険・損害賠償保険などあらゆる保険の取り扱いをしている当社において、車のトラブル解決/メンテナンス/整備を担当します。 故障などの車のトラブルでお困りのお客様のところに駆けつけ、トラブル処理/整備/修理/運搬を行います。 ■業務内容: ・積載車などの車の準備を整えて待機します(1日あたりの案件は3件前後) ※待機中は整備工場で、サポートをしたり、ご自身の資格の勉強をしたりとスキルアップのための時間に活用することが可能です。 ・車の搬送へ出かけることもあり、エリアは大阪・兵庫が中心。基本的には近距離(片道15分から1時間)のみの搬送を行います。 ■組織構成: サービス部は10名で構成されております。 └部長:1名、ロードサービス課員5名、整備課員4名 幅広い年代の方が活躍中です! ■当社の特徴: ◇保険を通じて安心をお客様に届けたい、という想いで創業・成長を続けております。 ◇整備工場・ロードサービスも一貫して行っております。 ■当社の特徴: 2002年設立。損害保険・生命保険取扱代理店を中心に新車・中古車の販売/車検/整備/鈑金/塗装、国内外自動車のディーラーを展開兵庫県神戸市に本社と営業所を保有。 「備える気持ちを伝えたい」を企業理念に、保険商品の販売普及を通じ日本社会に「備える」ことの 大切さを伝える総合保険代理店です。 当社の献身的にお客様に寄り添う姿勢は、多方面から紹介や口コミを呼び、業績は右肩上がりに拡 大しています。 当社が扱う新車・中古車には保険代理店としての責任と誇りが随所に詰まっており、入念で徹底したチェック工程をクリアし仕入れた車は、メカニックが点検整備を行いレスポンスを最大限発揮できる状態にし、お客様に提供しています。 《取扱いメーカー》メルセデスベンツ・ポルシェ・BMW・アウディ・フォルクスワーゲン 他外国車・国産車全メーカー 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市西区井吹台東町7-2-3 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄 西神・山手線線/ 西神南駅駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~281,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:37,500円~42,150円(固定残業時間19時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 297,500円~333,150円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細はスキルや経験をもとに決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回/約2ヵ月分 ■年収モデル: 年収450万円 入社5年目 年収540万円 入社8年目 主任 年収570万円 入社16年 係長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神戸】営業事務(損害保険)◆年間休日120日/平均残業20h以内/転勤無
-
- ◇年休125日・月10日休みでワークライフバランス充実!/転勤無/女性活躍!”子育て”も”仕事”も全部充実させたい!が叶う会社◇ \おすすめポイント/ ・”子育て”も”仕事”も全部充実させたい!が叶う会社です。 女性が活躍している当社だからこそ、仕事と家庭の両立を実現できます。 ・年間休日120日以上で残業も~20時間以内の働きやすさ◎ ■業務概要: 損害保険の保全業務を始めとした、事務業務全般をご担当いただきます。 見積作成~計上までの営業担当者のサポートをお任せいたします。 <具体的には> 個人契約(団体扱い/一般契約)または法人契約 に関する見積書・申込書作成・更新・計上・照会応答・解約手続きなどをお任せいたします。 ・申込書作成・チェック ・見積書作成・チェック ・保険の満期リストの印刷 ・電話来客対応など 主に見積もり作成をメインに、その後の保険会社との協定作業や工程管理をお任せします。 ■社風 ・保険課には3名の事務員さん(20代2名・40代1名)がいます。相談や質問し易い環境です。 ・「”子育て”も”仕事”も全部充実させたい!」そんな願いを叶える保険事務です。総合保険代理店である私たちの使命は「人を守ること」。お客様だけでなく、社員を守ることも大切にしています。 ・お客さまにも社員にも徹底して寄り添う当社では「やりがい」と「働きやすさ」が両立しています。 ※経験、資格・スキルにより優遇します。 ■当社の特徴: ◇保険を通じて安心をお客様に届けたい、という想いで地元密着型で創業・成長を続けております。 ◇整備工場・ロードサービスも一貫して行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市西区井吹台東町7-2-3 勤務地最寄駅:神戸市営地下鉄 西神・山手線線/ 西神南駅駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:30,000円~40,000円(固定残業時間19時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 諸手当10,000円~等 を含む ※詳細はスキルや経験をもとに決定します。 ■賞与実績:年2回/約2ヵ月分 ■昇給:年1回 ■残業手当(固定残業代制 超過分別途支給) 年収イメージ 経験1,2年:350万円イメージ 経験4,5年:400万円イメージ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 7名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【山口】生コンクリートの品質管理※異業界からの入社者多数活躍!/定時退社可/資格手当・家族手当充実◎
-
- 【残業少なめ17時までの退社が多いです/ほぼ全員業種職種未経験からのスタート/資格・家族手当も充実】 自動化された製造ラインのメンテナンスや、出来上がった製品の品質検査を実施します。 ■職務詳細: 製品や材料の「検査業務」です。 生コンは決められた基準(JIS規格)内で生産を行いますので、基準に合っているかの検査を行います。 各材料の計量、ミキサでの練り混ぜの工程をコンピューター制御で製造。 生コンの一部を取り出し「やわらかさ」「空気量」を、硬化した供試体の「強度試験」などを測定する業務となります。 人の手、人の勘に頼らないシステムが構築されているため未経験の方でもノウハウを取得すれば問題なく就業していただけます。製品の品質確認のため、納品現場に出ることもあります。 場所は遠くても片道30分くらいの近距離となります。※コンクリートは、何十年も強度を維持する必要があります。コンクリートの品質が悪いと、建物の強度が保てず最悪の場合倒壊の危険性も出てきます。そのため厳しい基準を設け、品質チェックを当社の最重要業務としております。 ■地球環境保全、循環型社会構築への積極的な取り組み 生コンの材料の練り水として「スラッジ水」を使用。全国的にも使用例が少なく、環境への配慮にもこだわりをもつ生コンメーカーです。 ※スラッジ水・・・生コン車やミキサの洗浄水 ■将来的には 新製品開発にもチャレンジができます。例えば、生コンの材料である砂、薬品、石などの種類や配合割合を変え試し練りにより決定します。「もっと生コン圧送性を良くしたい」「空気穴が開いていない耐久性のあるコンクリート」など製品を良くしたい思いに対して、どんどんチャレンジしていただくことを大歓迎いたします。 ■組織構成: 工場長1名、副工場長1名、製造担当1名、品質管理担当2名、出荷担当1名、業務担当1名の計7名で構成してます。生コン製造未経験の方(前職例:食品業界出身、システムエンジニア、土木業界出身者など)も活躍しております。 ■事業に関して(カーボンニュートラルに関われます) 周南・下松エリアの大手企業様への供給、また、カーボンニュートラルにかかわる「バイオマス発電所」の工場建設に同社も参画し生コンを供給しております。下松エリアでは、東洋鋼鈑様、日立製作所様での工事も増えてきております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下松市西豊井三谷屋1387-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~360万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):154,000円~221,000円 <月給> 154,000円~221,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:2,000円~4,000円/月 ■賞与:年2回(計3.0月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1970年
従業員数 21名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【高知県/四万十市】自動車等の解体作業◇未経験歓迎/WEB面接1回/U・Iターン歓迎/残業10h程度
-
- ~地元で長期的に就業をお考えの方、U・Iターン歓迎◎~ ■業務内容:国内向けもしくは海外輸出向けの廃車処理作業をお任せいたします。※ご経験に応じて配属先を決定いたします。 ■業務詳細: ・廃車処理作業及びパーツ部品取り外し作業: 廃車作業全般をお任せいたします。オイルを抜く前工程の作業や工具でパーツ部品を取り出す後工程の作業など幅広くご担当頂きます。またその他、上記作業に係わる業務もお任せいたします。 ・解体作業の流れ:一般工具や機械使用して解体処理作業を行っていただく予定です。フォークリフトを利用することもございます。 ※フォークリフトの免許をお持ちでない方は入社してからの取得でも問題ございません ・配属部署:国内向けに販売する中古車の部品を扱う部署もしくは、海外に輸出向けの部品をとり扱う部署のどちらかのご担当となります。 ・対応車種:普通自動車がメインとなりますが、トラック・バスなどの取り扱いもございます。割合としては普通自動車:トラック・バス=8:2です。車種にもよりますが、一日に数台程度作業いただくこともございます。 ■研修制度: 未経験の方は一から丁寧に指導いたします。過去にも未経験で入社した方もおりますのでご安心ください。 ■組織構成: 廃車作業は男性6名が所属しており、平均年齢は30代くらいで若い方が多いです。 ■作業場所の環境: 夏はスポットクーラーや扇風機、冬は場所によってはストーブを置いたりもいたしております。 ■今後のキャリアパス:ご経験次第でゆくゆくは作業員の指導などもお任せしていく予定です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:高知県四万十市楠島960 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 243万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~200,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 190,000円~215,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は資格に応じて決定 ・達成手当5,000円~5,000円 ・業務手当10,000円~10,000円 ・賞与:年1回 150,000円~ ※能力・業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 143名
平均年齢 37.5歳
求人情報 全3件
-
※未経験歓迎【山形】サービスエンジニア◆IoT・5G関連/年休120日以上/残業15h程度
-
- 【未経験の方も丁寧に研修・育成します!/IoT・5Gに携わる半導体業界にチャレンジ!/年休120日以上/土日祝休み/月残業15h程度/国内外出張で経験を積める】 国内最大手の半導体製造装置メーカーと提携し、東北エリアを中心に装置の修理、調整、保守、移設、新規立ち上げなどを行っている同社にて、国内外の納品先(主に製造工場にての工場作業)にて、半導体製造装置の立ち上げや調整業務をお願いします。 ■業務詳細: ・装置の搬入、組立、配線、調整等 ・組立後の動作確認から引き渡し ※出張業務中心です。1回出張ごとに1ヶ月から3ヶ月程度滞在していただきます。(交通費や宿泊費は当社が負担します) ※海外出張日当:4,000円~7,000円(為替により変動/土日含む) 日当例:海外出張期間60日×日当6,000円=360,000円/月 主な海外出張先:中国、韓国、台湾、アメリカ、シンガポール など ■職務の特徴/魅力: 業務はほとんど国内外のお客様工場への出張がメインです。世界最先端の技術を備えた設備(東京エレクトロン製の半導体製造装置)に触れることができ、IoTや5Gの普及に伴い安定受注が見込まれる業界です。 ■入社後の育成体制: 当社では新入社員に対して、1~2ヶ月の専属トレーナー研修を提供します。試験に合格した後に現場配属となりますので、安心して業務に取り組むことができます。現場に一人で出向くまでには約2~3年を要します。中には、前職がスーパー店員の方なども活躍しています。 ■当社の特徴/魅力: (1) 働きやすさ:平均月15時間程度の残業で、必要に応じて振休・代休を取ることができます。 (2) 家族重視の企業文化:「従業員の家族を大切にする」という代表の想いが強く、子供の誕生月に特別休暇を付与し、男性社員の育児休暇を推奨しています。また、働き方にメリハリをつけることを奨励しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山形県鶴岡市藤浪4-104-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 304万円~388万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~222,000円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 186,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(7月・12月)※2023年実績約3.5ヶ月(決算賞与含) 決算賞与:過去支給実績有(3月) 固定手当:住宅手当18,000円 海外出張日当:4,000円~7,000円(為替により変動/土日含) 日当例:出張期間60日×日当6,000円=360,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【宮城/第二新卒歓迎◎】フィールドエンジニア(半導体製造装置)◆IoT・5G関連/年休120日以上
-
- 【未経験の方も丁寧に研修・育成します!/IoT・5Gに携わる半導体業界にチャレンジ!/年休120日以上/土日祝休み/月残業15h程度】 国内最大手の半導体製造装置メーカーと提携し、東北エリアを中心に装置の修理、調整、保守、移設、新規立ち上げなどを行っている同社にて、国内外の納品先(主に製造工場にての工場作業)にて、半導体製造装置の保守運用を行っていただきます。 ■職務概要(職務詳細): お客様によって修繕スケジュールが決まっており、それに合わせてメンテナンス等の依頼をいただきます。お客様の設備保全担当の方と調整やすり合わせも行っていきます。 <詳細> ・東京エレクトロン製半導体製造装置の保守メンテナンス ・新装置の設置・設定 ・故障時の修理 ・定期メンテナンス ※本人の適性および希望に応じて配属部署や業務を割り当てます。 ■職務の特徴/魅力: 業務はほとんど宮城県内の工場がメインです。世界最先端の技術を備えた設備(東京エレクトロン製の半導体製造装置)に触れることができ、IoTや5Gの普及に伴い安定受注が見込まれる業界です。 ■入社後の育成体制: 当社では新入社員に対して、1~2ヶ月の専属トレーナー研修を提供します。試験に合格した後に現場配属となりますので、安心して業務に取り組むことができます。現場に一人で出向くまでには約2~3年を要します。中には、前職がスーパー店員の方なども活躍しています。 ■配属部門(組織構成など): メンテナンス部門は、半導体製造装置のメンテナンスを担当し、現場に出向く際は、装置1台に対して2~3名のグループで業務を行います。 ■当社の特徴/魅力: (1) 働きやすさ:平均月15時間程度の残業で、必要に応じて振休・代休を取ることができます。 (2) 家族重視の企業文化:「従業員の家族を大切にする」という代表の想いが強く、子供の誕生月に特別休暇を付与し、男性社員の育児休暇を推奨しています。また、働き方にメリハリをつけることを奨励しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宮城オフィス 住所:宮城県仙台市泉区市名坂字原田302-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 304万円~388万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):168,000円~222,000円 その他固定手当/月:18,000円 <月給> 186,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(7月) 賞与:年2回(7月・12月)※2023年実績約3.5ヶ月(決算賞与含む) 決算賞与:過去支給実績あり(3月) その他固定手当:住宅手当18,000円 ※給与詳細は年齢・経験・保有資格により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2009年
従業員数 17名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【京都/南区/経験者歓迎】一般事務◆/転勤無し/平均残業10h/年休120日◎
-
- ~Microsoft office365での社内ポータル等構築等!業務効率化含む バックオフィス業務全般/京都市認定の一般廃棄物収集運搬業優良事業者/地域を支える環境保全事業~ ■担当業務: 廃棄物収集運搬事業を行っている当社にてバックオフィス業務全般をお任せいたします。 ご経験に応じてスタートする業務をご相談いたしますが、ゆくゆくは経理や人事など幅広い業務に携わって頂くことを期待しております。 ■入社後お任せする業務: ・バックオフィス業務/事務、庶務全般 <総務業務> ・電話、メール、問い合わせ対応 ・備品管理 ・データ入力等のバックオフィス業務 ■将来的にお任せしたい業務: ・経理事務 ・一般事務(人事など) ※ご経験に応じて徐々にお任せする業務を変更いたします。 ※経理経験をお持ちの方は、ご経験に応じて入社後から業務をお任せしたいと考えております。 ■業務の特徴: *経理事務: 現在はTKC販売管理システムに入力し、仕訳を行い、TKCの会計システムに反映させ、委託している会計事務所が月次最終チェックを行っています。 日常業務は現金精算、金庫実査チェック等も行います。 *書類作成: 必要書類作成はフォーマットがありますので、それを適宜使用し、入力する形になっております。 契約書の変更等は社長が弁護士に適宜相談しながら進めていきます。 ■配属先/入社後: 管理部門は現在、社長1名、正社員1名、パート4名(女性2、男性2)が在籍 入社後は社長もしくは既存社員がOJT形式で業務を教えます。できることからお任せしますので、ご安心ください。 ■当社について: 廃棄物収集を通してお客様、地域の方々、社員、老若男女関係なく皆様にとってなくてはならない存在になっていく事を目指します。 この美しい観光都市、京都で起業できた事に感謝し、京都の環境保護を3R活動を通して貢献し、今後はオリジナリティに富んだ様々なサービスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院大河原町8-4 勤務地最寄駅:阪急京都線/西京極駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 310万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~257,000円 <月給> 220,000円~257,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回(近年実績/1~2ヵ月分) ※昇給については決算利益より評価に基づき業務手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都/南区/未経験歓迎】事務◆SNS運用や人事等◎/転勤無し/平均残業10h/年休120日◎
-
- ~事務経験者、種類を問わず歓迎◎/京都市認定の一般廃棄物収集運搬業優良事業者/地域を支える環境保全事業~ ■担当業務: リサイクル事業を行っている当社にてバックオフィス業務をお任せいたします。 ご経験に応じてスタートする業務をご相談いたしますが、ゆくゆくは総務や人事など幅広い業務に携わって頂くことを期待しております。 ■入社後お任せする業務: ・バックオフィス業務/事務一般 <人事・総務業務> ・電話対応 ・備品管理 ・SNS運用 ・データ入力等のバックオフィス業務 ■将来的にお任せしたい業務: ・経理事務 ・一般事務(人事など) ※ご経験に応じて徐々にお任せする業務を変更いたします。 慣れてきたら下記もお任せいたします。 ・請求書作成、売掛買掛管理等 ※人事経験をお持ちの方は、ご経験に応じて入社後から業務をお任せしたいと考えております。 ■業務の特徴: *経理事務: 支払い関係は全てTKCの受発注管理に入力し、委託している会計事務所が仕訳をしてTKCの会計システムに反映させています。 *給与事務: TKCの給与計算システムを自社で使用しており、勤怠管理は事務員も含めて全員が出金・退勤時にアルコールチェックを行い、そのデータを使用している。 *書類作成: 請求書・見積書作成はフォーマットがありますので入力する形になっております。契約書の変更等は社長が弁護士に適宜相談しながら進めていきます。 ■配属先/入社後: 管理部門は現在、社長1名、パート2名(全員女性)が在籍 入社後は社長もしくは既存社員がOJT形式で業務を教えます。できることからお任せしますので、ご安心ください。 ■当社について: 廃棄物収集を通してお客様、地域の方々、社員、老若男女関係なく皆様にとってなくてはならない存在になっていく事を目指します。 この美しい観光都市、京都で起業できた事に感謝し、京都の環境保護を3R活動を通して貢献し、今後はオリジナリティに富んだ様々なサービスを提供します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院大河原町8-4 勤務地最寄駅:阪急京都線/西京極駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 300万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~257,000円 <月給> 220,000円~257,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年1回(近年実績/1~2ヵ月分) ※昇給については決算利益より評価に基づき業務手当として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
事務職員/応募書類締切は2025年9月30日(火)必着です!
-
- 静岡県内の市町村職員の方がご利用になられている当組合の健康保険や公的年金及び各種の福祉サービスにまつわる事務業務全般となります。 ・パソコンによる入力作業 ・請求書類の処理 ・書類作成 ・電話対応 など 【採用後の流れ】 まずは新規採用者を対象とした研修や業務に必要なセミナーなどを受講していただきます。その後、OJTで実際に業務を進めながら覚えていただきます。経験は問いませんし、業務上必要な資格はありません。少しずつお教えするので、安心してチャレンジしてみてください! __________ \この求人のPOINT/  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎完全週休2日制 ◎土日祝休み ◎年間休日127日 ◎原則定時退社・残業月10h以内 ◎未経験歓迎・事務職デビューOK ◎賞与年2回・前年度実績4.6ヶ月分 ◎静岡市勤務・転勤なし ワークライフバランスや安定性を重視する方にピッタリです!
-
- ★転勤なし ★駅チカ・静岡駅より徒歩2分 [静岡県市町村職員共済組合] 静岡市駿河区南町14番25号 エスパティオ5階 静岡県市町村センター内
-
- 月給24万1392円+各種手当 ※大卒R7.4月現在・初任給実績 ※地域手当1万5792円を含む
-
設立 1995年
従業員数 130名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【栃木/芳賀郡】自動車の設計開発 ◆研修制度充実/年休121日/残業月平均30h
-
- 【CAD、MATLABのスキルをお持ちの方へ/残業月平均30時間/充実の研修プログラム/オンライン面接可】 ■業務内容: 自動車の開発に関るお仕事です。 ・CADを使用したモデリング、図面作成、レイアウト検証 ・MATLAB、Pythonを使用したお仕事 ・打合せ、会議、各種資料作成など 社内研修が充実しているので各種ツール操作は未経験でも安心!! 研修は社内常駐のインストラクターが担当します。 研修終了後は設計者の指示のもとモデリングや作図など、サポート業務をお願いします。 また、各個人に合わせたフォロー体制も整っています。 地元の方を積極採用!会社見学も可能ですので、お気軽にお問い合わせください。 ■入社後の流れ: (1)座学と設計ソフト(CATIA)の操作習得 (2)過去の設計案件を元にした課題にチャレンジ (3)社内請負案件を活活したOJT実習 ■研修制度: ・当社の社内研修プログラムは充実しているので、設計開発未経験の方でもご安心ください。研修プログラムは、社内に常駐する経験豊富なインストラクターが指導を行います。 ・当社の設計研修は、個々のスキルや経験に合わせてカスタマイズされ、ブランクのある方にも充実のフォローアップ体制を提供しています。 ・中途入社のうち、約6~7割は設計開発業務未経験者ですが、社内の研修を受け、自動車の設計開発現場で優れた実績を築いています。
-
- <勤務地詳細1> 研修中(KDX宇都宮ビル6F) 住所:栃木県宇都宮市駅前通り1-3-1 KDX宇都宮ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:栃木県芳賀郡芳賀町下高根沢 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 顧客先 住所:栃木県さくら市下河戸 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 355万円~815万円 <賃金形態> 月給制 ・時間外手当(月収24万の方で30時間の残業が発生 した場合は月収+56,250円) ・通勤手当 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~550,000円 <月給> 240,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・予定年収は、月30時間の残業した場合の理論年収です。 ・時間外手当 (月収24万の方で30時間の残業が発生した場合は月収+56,250円) ・通勤手当 ・慶弔見舞金 (就業・通勤に必要と会社が認めた場合における補助あり、UIJターンの引越し代・移動交通費など) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
滋賀勤務/総合事務/年休123日・土日祝休/公的機関の安定性
-
- ────────── 農業信用基金協会とは ────────── ■農業者(農家、生産者)の方々が必要とする資金の融通を円滑にし、サポートを行う公的保証機関 ■農業協同組合やその他の融資を行う機関の農業者の方々に対する貸付けについて、その債務を保証 ■農林水産省をはじめ、行政等各団体と連携して農業者の方々を金銭面で支援 ※原稿下部、取材レポートの画像もぜひご参照ください ────── 具体的な業務 ────── 以下の業務をお任せします。 ■保証引受審査事務 お客さまが資金を借り入れる際に、保証承諾の可否の審査にかかる事務 ■求償権管理回収事務 お客さまに代わり金融機関に支払った金銭の回収にかかる事務 ■総務関係事務 経理、庶務、その他の事務業務全般 ────── 入社後の流れ ────── まずはオリエンテーションで、基礎を学んでいただきます。 もちろん審査や求償権管理についてもOJTなど業務研修を予定していますので、専門知識がない方もご安心ください。 その後は先輩職員の指導のもと、実務を通して知識・スキルを身につけていきましょう。
-
- 【大津駅より徒歩10分】 滋賀県大津市松本1-2-20 農業教育情報センター5階 <アクセス> ・JR東海道本線「大津駅」より徒歩10分 ・京阪石山坂本線「石場駅」より徒歩3分 ※受動喫煙対策あり:敷地内すべて禁煙 ※U・Iターン歓迎
-
- 月給20万円以上+各種手当+賞与年2回 ※前職の経験等を考慮して決定いたします
-
設立 1998年
従業員数 3名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
未経験歓迎【新宿】事務局職員◆学会運営などお任せ/土日祝休/約9,000名所属・医療系の一般社団法人
-
- ~医療系の学術団体/賞与5か月分実績/未経験者歓迎/学会運営に関する実務スキルを身につける~ 医師・管理栄養士・看護師・薬剤師他、病態栄養に関わる医療従事者、研究者の会員約9,000名が所属しており、疾患の病態研究、栄養療法の実践、新たな治療法の開発を目指して活動を続けている当法人にて下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: (1)学術集会の運営 年次学術集会を年に1回(1月~2月頃)開催しています。医療従事者や研究者が約6,000人、さらに協賛企業が複数社集う、当学会の最大のイベントです。 運営サイドとして事前準備(プログラム内容をもとに講演者への依頼、日程調整、宿泊・飲食の手配、設営準備)から当日の運営、事後処理(報告業務、精算業務)にいたるまで一貫して運営を担っています。多くの方と創り上げる学会イベントの運営を通して業務をやりとげるスキルの向上とともに仕事の充実感・達成感を感じることができます。 (2)「資格試験」や「認定試験」の運営 当法人が認定を行う各種の「資格」や施設へ付与する「認定」に関して実施する試験の運営を行います。具体的には試験問題の作成依頼から当日の試験実施、合否通知、認定証発送などの業務です。 (3)委員会の開催 法人運営に欠かせない委員会は会員メンバーで構成されるプロジェクトです。そのプロジェクトを円滑に進める運営業務です。 (4)セミナーの運営 医療従事者や研究者のスキル向上や認定資格の継続のために実施するセミナーの運営を行います。具体的にはプログラム作成、講師へ依頼、当日の運営などの業務です。 (5)学会誌の発行 年に4回学会誌の発行を行っています。具体的には、査読システムの管理や原稿の依頼などの業務を行います。 (6)会員管理 会員の入会、退会などの登録内容管理や資格の認定情報管理、会費の入金管理などを、独自で開発した会員管理システムを使用して行います。 ■求人のポイント: 学会運営に関するさまざまな業務を、事務局メンバーで役割分担しながら実施しています。そのためそれぞれの業務を一巡して経験すると、学会運営に関する実務スキルを身につけることができます。 入社後、教育研修やOJTを通して小さな仕事から始めて徐々に業務に慣れていくよう心掛けていますのでご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿1-14-5 新宿KMビル3F 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/新宿御苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~590万円 <賃金形態> 月給制 基本給には固定残業代を含んでいます <賃金内訳> 月額(基本給):184,070円~210,933円 その他固定手当/月:52,508円~97,286円 固定残業手当/月:50,422円~57,781円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 287,000円~366,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(実績5ヶ月分) ■その他固定手当:地域手当(基本給の18%)+住宅手当20,000円~60,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 12名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【兵庫/美方高原】アウトドアインストラクター◆体験企画・施設管理など/自然学校『とちのき村』
-
- ◇マイカー通勤◎/親子キャンプや星空教室など、野外活動のイベント企画運営/ロッジ等の官舎(寮)アリ◇ ■業務概要: 指定管理である、尼崎市立美方高原自然の家「とちのき村」にて自然学校の運営や施設管理、体験活動の企画や指導をお任せします。 入社後は先輩社員のOJTのもと業務を習得いただきます。 ■具体的な業務: 春夏秋冬を楽しんで頂ける自然体験を提供しています。 5月~6月頃は、尼崎市内の小学校を中心とした自然学校の時期でもあり、季節によって団体のお客様から一般の利用客がお越し頂いております。 <業務例> ・小学校5年生の4泊5日の自然学校運営支援 ・自然の家の施設管理運営業務 ・自然の家が主催する自然体験活動事業の企画、指導 ■イベント企画について: 毎年秋~冬にかけて来年の予算案(イベント案など)を尼崎市へ提出しています。 野外教室で取り組みたいことを、1人1人が意思発信できる環境です。 <実施例> ・親子参加型サマーキャンプ ・シャワークライミング(川登り) ・星空教室など ■『とちのき村』について: 標高750mの周囲を豊かな自然に囲まれた施設です。約280名が宿泊出来る宿泊棟、研修室が6室、創作工芸室、屋上には天文台があります。また、約200名が宿泊出来るキャンプ場には、4つの炊事棟やテントサイトがあります。 ■官舎(寮)について: 施設より少し離れた場所にロッジ等の宿泊施設を設けております。 月々15,000円~20,000円で住むことが出来る為、自然と共に暮らせる環境でもあります。 ■資格取得支援制度: 資格取得支援制度を活用し、下記のような資格を取得することができます。 <アウトドア関連> ・救急法資格(MFAベーシック) ・キャンプインストラクター ・キャンプディレクター2級、1級 ・野外救急法資格(WMAJ) ・環境教育指導者資格各種など <その他の資格・教育> ・刈払機取扱安全衛生教育 ・小型車両系建設機械3t未満運転業務特別教育 ・伐木等の業務特別教育 ・墜落制止用器具(フルハーネス型)をもちいて行う業務特別教育など ・中型自動車免許 ・防火管理者資格 ・危険物取扱従事者乙種4類 ・車両系建設機械(整地運搬積み込み掘削)技能講習 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 尼崎市立美方高原自然の家「とちのき村」 住所:兵庫県美方郡香美町小代区新屋1432-35 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 241万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 215名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
商工会の経営指導員/完全週休2日制(土日祝)/賞与4.6カ月
- NEW
-
- \未経験歓迎!傾聴力が大切な仕事/ 経営指導員の仕事は、ありとあらゆる業界知識が役に立ちます。 経営などの専門知識は、その道のプロからのアドバイスもいただけるので最初から高度な知識やスキルは不要。学ぶ意欲や「誰かのために」というお気持ちがあれば成長できます。 【身に付くスキル】 経営指導員の特徴は、業種を問わずさまざまな事業者さまと直接コミュニケーションをとることにあります。金融、税務、労務などの専門知識はもちろん、課題解決力や幅広い業界知識が自然と身に付き、視野が広がっていきます。 【お任せする仕事】 ■地域の中小・小規模企業の経営支援 ■イベントや展示会の開催 など 会員である地域の事業者(経営者)さまの相談に乗り、地域経済の活性化を担う「経営指導員」として、ご活躍ください。 【具体的には】 ■経営相談 ■労務相談 ■金融相談 ■税務・経理相談 ■共済 ■総務・庶務 など ☆相談内容により、より詳しい専門家に取次ぎを行うこともあります。 ■具体例/~ある会員事業者のケース~ 「チラシを作成し、自社について周知したい」というご相談 ▼ 地域の人口について、年齢・性別ごとに区分し、特性と共に効果的な配布先を検討 ▼ 中小企業診断士の先生と共に、内容やデザインについて策定 ▼ ご提案 【入社後について】 まずは、集合研修からスタートします。 その後は、OJT研修で先輩との同行を重ね2~3年くらいである程度は独り立ち。 事業者ごとに相談内容はさまざま。場数を踏んで、知識と経験を増やしていきましょう。 専門的なところは専門家と一緒に行います。 その方たちにも頼りながら、「あなたらしさ」を活かして地域活性化に貢献してください。
-
- 【転勤なし/自宅から通勤可能エリアに配属】 ☆自動車通勤OK 千葉県内のいずれかの商工会での勤務となります。(40箇所) 旭市、匝瑳市、香取市、横芝光町を中心に採用予定 千葉県我孫子市 千葉県鎌ケ谷市 千葉県野田市 千葉県柏市 千葉県四街道市 千葉県印旛郡酒々井町 千葉県富里市 千葉県白井市 千葉県印西市 千葉県印旛郡栄町 千葉県成田市 千葉県長生郡一宮町 千葉県長生郡睦沢町 千葉県長生郡長生村 千葉県長生郡白子町 千葉県長生郡長柄町 千葉県長生郡長南町 千葉県千葉市緑区 千葉県大網白里市 千葉県山武郡九十九里町 千葉県山武市 千葉県山武郡横芝光町 千葉県山武郡芝山町 千葉県匝瑳市 千葉県旭市 千葉県香取郡神崎町 千葉県香取市 千葉県香取郡多古町 千葉県香取郡東庄町 千葉県木更津市 千葉県富津市 千葉県袖ケ浦市 千葉県勝浦市 千葉県夷隅郡大多喜町 千葉県いすみ市 千葉県夷隅郡御宿町 千葉県鴨川市 千葉県南房総市 千葉県安房郡鋸南町 ※商工会間での異動の可能性はありますが、いずれも自宅からの通勤可能エリアとなります。 ※受動喫煙対策あり…屋内禁煙
-
- 月給23万円~ ※職歴に応じ、初任給額を加算していきます。 ☆特定の資格(中小企業診断士・税理士など)取得者に特別昇給あり
設立 1972年
従業員数 19名
平均年齢 38.1歳
求人情報 全1件
-
健康保険組合の総合職※未経験可◆将来の幹部候補/年間休日124日/月の残業時間20時間以下
-
- ■職務概要: 東京都、神奈川県及び山梨県に所在する税務会計・監査・経営経理等を業とする事業所の事業主及びその事業所に使用される被保険者を組合員健康保険(社会保険)に関する事務を行っていただきます。 ■職務詳細: ・総務・経理業務 ・保険証の発行/扶養認定/各種給付の決定/健康診断受付管理等 保健事業に関する事務業務全般 ・電話問い合せ対応 ■職務環境: 同組合の組織構成として、総務・保健事業、経理、適用、給付の4つの課となっています。残業時間は平均20時間程度、平均年齢は30代中盤と、手当も充実しており、落ち着いて長期的に就業できる環境となっています。 ■入社後のキャリア: ・入社後、上司や職員のサポート、必要に応じ開催される勉強会等で学んでいただき、業務に慣れて頂きます。その後、仕事ぶりや性格などを総合的に加味し配属されます。 ・長期的なキャリアステップとして、ご自身の努力次第で役職に就くことが可能です。 ■特徴: 税理士・公認会計士の事業所に勤務する方のための健康保険業務を行っています。 協会けんぽや他の健康保険組合と比較し、低い保険料率を維持し、組合員である事業主や被保険者の方から支持を受けております。 加入希望の事業所も多く、皆さんに共通のメリットである低い保険料率を維持するため、常に改革・改善に努め、効率的な事業運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区大久保2-12-11 勤務地最寄駅:山手線/新大久保駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与は評価により変動します。 ※ご本人のご状態に合わせ手当が支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 15名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【明石市/転勤なし】機械設計/川崎重工で上流工程に携わる/50・60代活躍中/残業ほぼ無・土日祝休
-
- ~川崎重工で65歳まで勤務できます!転勤なし/上流工程・先行開発に挑戦可能/スキルアップ支援あり/働きやすさ〇~ 川崎重工業明石工場に勤務し、機械設計業務を担当いただきます。(※変更の範囲:会社の定める業務) 現状では川崎重工業以外で勤務することはございません。 ■仕事内容: 下記製品いずれかの設計を担当いただきます。 〇民間・防衛相の航空機・ヘリ・輸送機のエンジン、トランスミッション、油圧機など 〇二輪車(バイク)のエンジン 〇溶接・塗装・シーリングなどのロボット 〇鉄道車両のモーター どちらの部署も、企画立案から評価まで携わることができ、量産開発だけでなく先行開発を行う機会もあります。社員の中には、戦闘機の開発~オーバーホールまで深く携わっている方もいます! 設計で使用するCADの種類は、NX、MICRO CADAM、CATIAなどです。 ■配属組織 社員が計10名川崎重工で働いています。 分からないことがあればいつでも相談に乗ってもらえるため、安心して働ける環境です。 ■教育体制 入社後に、まずは社内で1か月~2か月程度、人事や先輩社員からの実務・座学トレーニングを行った後に現場配属になります。 また、現場で働きだした後も、定期的に人事と面談し、業務に必要なスキルがあれば外部教育機関で研修を実施します。 ■キャリアアップ 現場で必要とされている、習得したいスキルについての支援制度が整っています。 経験を積んでいただきながら業務範囲を広げ、機械設計のスペシャリスト人材に成長できます。 ■福利厚生: 借上げ寮の準備があります。自己負担は40%で、引っ越し費用についても相談に乗ります! ■社風: 社員全員が誇りを持って業務に取組み、機械設計のプロ集団です。中途入社の方も多く、馴染みやすい環境です。 会社を立ち上げた社長様が元川崎重工の社員でエンジン・モーターなどを設計されていていたため、長年の信頼関係も厚く重要な業務を任せてもらうことができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 派遣先:川崎重工業(明石工場) 住所:兵庫県明石市川崎町1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~455,000円 <月給> 270,000円~455,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給年1回、賞与年2回(約3.5ヶ月分) ・年齢と経験者を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【兵庫/明石※転勤無】未経験歓迎◎工程管理(納期・品質)◆川崎重工勤務◆残業5H・土日祝休み・夜間無
-
- ~川崎重工で65歳まで勤務できます!転勤なし・夜間業務なし/航空機や戦闘機に携われる/充実のフォロー体制/スキルアップ支援あり/ワークライフバランス◎~ ■仕事内容: 川崎重工業明石工場に勤務し、工程管理業務をお任せします。 現状では川崎重工業以外で勤務することはございません。 ■業務詳細 設計・開発部と製造・加工部の間に立ち、工程の納期管理、品質管理などの業務がメインです。 開発部からの図面をもとに現場にて作業者へ指示したり、現場からの意見を開発部へフィードバックするようなイメージです。 ■配属部署について: 航空宇宙事業部に配属予定となります。部署全体としては50名おり、グループおおよそ10名前後チームで構成されています。 当社社員も3名所属しており、困ったことがあれば営業担当やチームリーダーへすぐ相談できる環境です。 ■教育体制 入社後に、まずは社内で1か月~2か月程度、人事や先輩社員からの実務・座学トレーニングを行った後に現場配属になります。 また、現場で働きだした後も、定期的に人事と面談し、業務に必要なスキルがあれば外部教育機関で研修を実施します。 ■キャリアプラン: 工程管理として経験を積んだのち、ゆくゆくは工程設計およびプロジェクトの中核を担っていただくようなキャリアを期待しています。 現時点ででは、勤務場所の変更予定はないため、落ち着いた環境でスキル・経験を積めることが魅力です。 ■福利厚生: 借上げ寮の準備があります。自己負担は40%で、引っ越し費用についても相談に乗ります。 ■当社の社風: 社員に納得感・充実感を持って働いてもらうために、面談を年3回以上行っています。例えば、仕事がマンネリ化してきたという相談を受けた際には、部署移動等含め相談したり、年収を上げたいという相談を貰った際には今後どうキャリアを進めていくべきかの方向性を一緒に考えるなど、社員に寄り添ったフォローを大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 派遣先:川崎重工業(明石工場) 住所:兵庫県明石市川崎町1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~350,000円 <月給> 180,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(約3.5ヶ月分) ※年齢と経験を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 995名
平均年齢 -
求人情報 全43件
-
【長野市】会計士・論文式試験合格者以上/年休122日/土日祝休み/福利厚生充実/はたらきやすさ◎
- NEW
-
- ◇業界最大級の税理会計事務所/充実の教育体制/大手ならではのはたらきやすさと福利厚生/女性活躍/転勤なし◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・税務・会計業務および税務コンサルティング業務 配属部署や希望により法人税・消費税の申告業務のみならず、会計の相談対応やM&Aコンサル(デューデリジェンス、バリュエーション、会計ストラクチャー検証)、国際税務(移転価格コンサル、タックスヘイブン対策税制対応)、事業承継コンサル(税法上の株価算定、相続対策)、特殊分野(医療・公益など)に関する業務などに携わっていただけます。 もちろん相続税申告・所得税申告もご担当いただけます。 ■組織(2024年8月現在): 長野拠点は6名(うち、税理士1名)、平均年齢31.6歳の組織です。 ■山田&パートナーズではたらく魅力: (1)資格取得支援制度と教育研修制度の充実 入社後は、各個人のスキルに合わせて研修をご用意しております。各税目について研修がございます。未経験の税目に関しては、新卒中途関わらず受けていただけます。また、キャリア別の研修や外部講師による研修、語学研修等様々な研修を受けていただけます。 (2)業界最大級ならではの対応業務の広さと挑戦できる環境 法人業務として上場企業の対応や、IPO、国際業務に携わることができ、ご自身のスキルUPが可能な環境です。かつ、通常大手では分業している法人個人担当を分け隔てなく担当できるため、幅広い業務経験を積み、市場価値を高めていくことが可能です。 ■はたらき方: ◇月平均残業20-30時間(繁忙期最大50時間)、年間休日122日週休2日制(土日祝)※会社カレンダーにより年2~3回程度土曜出勤があります。 ◇入社後すぐに一人でお仕事をお任せすることはないので、実務経験のない方でも安心してご入社いただける環境です。入社後3か月は、大手専門学校の講座をWEBにて受講していただき、資格の有無や社会人経験年数に合わせ実務を徐々にお任せしていきます。 ◇メンバーが長く気持ちよく働けるように各種制度を整えています。メンバーの中には出産や介護などの理由で、フルタイムで働けないこともあります。それぞれの事情や状況を加味し、支え合いながら柔軟な対応を推進しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 長野事務所 住所:長野県長野市南千歳1丁目12-7 新正和ビル3階 勤務地最寄駅:JR線/長野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~546,667円 <月給> 333,000円~546,667円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計3ヶ月分※過去実績) ■決算賞与:年1回(12月※個人及び会社業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大宮】会計士・論文式試験合格者以上/年休122日/土日祝休み/福利厚生充実/はたらきやすさ◎
- NEW
-
- ◇業界最大級の税理会計事務所/充実の教育体制/大手ならではのはたらきやすさと福利厚生/女性活躍/転勤なし◇ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・税務・会計業務および税務コンサルティング業務 配属部署や希望により法人税・消費税の申告業務のみならず、会計の相談対応やM&Aコンサル(デューデリジェンス、バリュエーション、会計ストラクチャー検証)、国際税務(移転価格コンサル、タックスヘイブン対策税制対応)、事業承継コンサル(税法上の株価算定、相続対策)、特殊分野(医療・公益など)に関する業務などに携わっていただけます。 もちろん相続税申告・所得税申告もご担当いただけます。 ■組織(2024年8月現在): 大宮拠点は11名(うち、税理士1名)、平均年齢36.3歳の組織です。 ■山田&パートナーズではたらく魅力: (1)資格取得支援制度と教育研修制度の充実 入社後は、各個人のスキルに合わせて研修をご用意しております。各税目について研修がございます。未経験の税目に関しては、新卒中途関わらず受けていただけます。また、キャリア別の研修や外部講師による研修、語学研修等様々な研修を受けていただけます。 (2)業界最大級ならではの対応業務の広さと挑戦できる環境 法人業務として上場企業の対応や、IPO、国際業務に携わることができ、ご自身のスキルUPが可能な環境です。かつ、通常大手では分業している法人個人担当を分け隔てなく担当できるため、幅広い業務経験を積み、市場価値を高めていくことが可能です。 ■はたらき方: ◇月平均残業20-30時間(繁忙期最大50時間)、年間休日122日週休2日制(土日祝)※会社カレンダーにより年2~3回程度土曜出勤があります。 ◇入社後すぐに一人でお仕事をお任せすることはないので、実務経験のない方でも安心してご入社いただける環境です。入社後3か月は、大手専門学校の講座をWEBにて受講していただき、資格の有無や社会人経験年数に合わせ実務を徐々にお任せしていきます。 ◇メンバーが長く気持ちよく働けるように各種制度を整えています。メンバーの中には出産や介護などの理由で、フルタイムで働けないこともあります。それぞれの事情や状況を加味し、支え合いながら柔軟な対応を推進しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 北関東事務所(大宮) 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル15階 勤務地最寄駅:JR線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,000円~546,667円 <月給> 333,000円~546,667円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(計3ヶ月分※過去実績) ■決算賞与:年1回(12月※個人及び会社業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1986年
従業員数 130名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
奨学金事務サポート(奨学生との折衝・奨学金支給業務)◆国内外出張あり/社会貢献性◎
-
- 【国際問題解決に貢献するアジア最大規模の財団法人/週1リモート可・フレックス活用】 ■笹川奨学金事業グループについて: 「笹川奨学金」は、国際社会が次々と困難な課題に直面する中で、世界の舞台で活躍する新しいリーダーを日本から出すために、返済の必要のない給付型奨学金で、未来のリーダーの学びをサポートします。社会課題解決に意欲があり、海外で学ぶことで成長したいと考えているすべての方が対象です。志望分野、卒業後の進路などの条件を設けずに、当財団が指定する英国・米国の大学にて学士号取得のための留学を可能とします。 その事業で以下業務をお任せします。 ■主な業務内容: 当面の間、主に「奨学生とのコミュニケーション・奨学金支給」を担当していただきます。 1)奨学金は、定額奨学金のほか、授業料・寮費(食費含む)、健康保険料を実費で支給するため、各大学の制度・請求方法を確認して、奨学生一人一人の金額を決定。支払期限に留意して遅滞なく、奨学生の銀行口座に米ドルまたは英ポンドで振込む手続きを行う。 2)奨学金の支給が遅滞なく行えるように、随時、奨学生と密なコミュニケーションを行う。 3)奨学金にかかるコミュニケーションのほか、定期的に奨学生とコミュニケーションをとり、留学をサポートする。 なお、選考会議(グループ内での議論に参加)・審査員面接(事務局としての種々対応/休日出勤あり)・オンライン説明会・留学生座談会・留学前合宿研修(準備作業及び当日対応)等、必要に応じグループ全体で協働していただきます。 ■組織の事業内容: 1)啓蒙・広報活動 留学への関心を喚起するため、地方の高校訪問、オンライン説明会開催、ウェブサイト運営、留学に関する資料の作成と普及等を実施。年1~2回、高校生を対象とした米国キャンパスツアーを企画・実施。 2)選考 秋期(8月)と春期(1月及び4月)の年3回、募集と選考を実施。秋期の内定者に対しては、希望する大学への合格可能性を高めるべく支援活動も行う。 3)奨学生とのコミュニケーション・奨学金支給 留学中の奨学生とコミュニケーションをとり留学をサポート。年2回奨学金を支給。 4)奨学生コミュニティの運営 現在は留学前の研修に注力。今後は卒業生を輩出する2026年に向けて、卒業後のコミュニティ運営のための活動を行う。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-15-16 笹川平和財団ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄参照
-
- <予定年収> 427万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,270,000円~6,500,000円 <月額> 355,833円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※学歴、経験等を勘案して面談のうえ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
総務部人事課 職員◆採用業務・人事制度設計 経験者歓迎/リモートワーク・フレックス活用可/裁量権◎
-
- 【国際問題解決に貢献するアジア最大規模の財団法人/週1~2回程度のリモートワーク・フレックス活用可能/採用業務・人事制度設計など経験者歓迎】 ■求人概要: 現在、中期経営計画に基づき職員の活躍を支える人事制度、人材育成(研修)、採用活動等、人事業務全般の合理化・最適化に着手しており、組織改革の一端を人事領域にて担っていただける方を求めています。 ■業務内容: ◇想定している業務 ・中途・派遣・臨時雇用の採用業務全般(ビザ手続きを含む) ・人事評価運用サポート ◇ご経験やスキル・志向に応じてお任せしたい業務 ・職員の育成・研修プログラムの企画・運営 ・雇用契約書・委任契約・人事関連の業務委託契約の締結・管理 ・労務関連相談 ※その他、必要に応じ他の課員と協働していただきます。 ■業務の魅力: ・課長レイヤーのキャリアビジョンをお持ちの方がご活躍いただける、裁量権のあるポジション。 ・人事制度設計など、ご自身の経験を活かし提案ができる方歓迎、制度改革に携わることのできるやりがいあるお仕事。 ・人事組織を俯瞰的に管理頂けます。大手企業のように縦割りで業務範囲が限られてしまうということはなく、人事部門そして管理部門のゼネラリストを目指して頂ける環境。 ■所属組織: 人事課:部長含め社員が6名/派遣2名(40代活躍) ■働き方: ・リモートワークは週1回程度活用可能です。(子育て・介護中の方は別途申請にて最大週2回のリモートワーク可) ・フレックスも柔軟に活用頂けます。 ・残業は月20時間以内 ■求める人物像: ・人のサポートをすることが好きな方 ・どんな相手とも円滑なコミュニケーションがとれる方 ・実務遂行能力の高い方 ・自発的に業務に取り組み、業務改善等にも積極的に取り組める方 ・新しい知識・経験を積むことに前向きで、自己成長をいとわない方 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-15-16 笹川平和財団ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~7,500,000円 <月額> 500,000円~625,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※学歴、経験等を勘案して面談のうえ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 24名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【大阪/北浜】共済・各種保険営業※反響メイン◆寄り添った提案可/ノルマ無・年休123日
-
- 【未経験歓迎/反響営業・ノルマ無/転勤なし/地域密着/資格取得に向けてサポート有/安心を地域の皆さまへ届ける仕事】 地域の方々への当組合の共済・保険に関する加入促進やご相談対応などを行って頂きます。 無理な売り込み、飛び込み営業、ノルマはありません。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 反響型提案がメインとなります。 ・組合員、地域の方への共済・保険商品のご案内 (お電話、メール等で問い合わせ⇒提案や申し込みの手続きまでサポート) 担当エリア⇒大阪府内メイン ・契約後のフォロー・相談対応 ・自治会と連携した相談会の計画・実施 ・チラシやWEBを活用した販促企画 大阪府内の町内会と協力しチラシ配布、イベント企画、地域相談会の受付に参加し加入促進頂きます。 ◎訪問はアポイント制が中心。ノルマや無理な営業はありません。 ◎入社後は、商品知識・接客の基礎から丁寧に研修を行います。 ◎業務上必要な「損害保険募集人資格」「生命保険募集人資格」を取得いただきますが、難しい試験ではなく、知識力向上に役立ちます。 ■取り扱い商材: 火災保険・交通災害共済・自転車補償プラン・COOP共済・COOP学生総合共済・コープの三大疾病保険・新コープのケガ保険・コープの介護保険・損害保険ジャパンTHEすまいの保険・東京海上日動トータルアシスト住まいの保険・三井住友海上GKすまいの保険 など ■業務の魅力: ・共済や保険を通して、組合員の方々の安心・安全をサポートする仕事。誰かの生活を守る事に繋がります。 ・未経験でも大丈夫!しっかり研修があり、OJTで実務を学べるから、安心してスタートできます。 ■組織構成: 6名体制で業務を行っており、ベテラン社員も在籍 ■研修体制・キャリアアップ ・2週間程度座学の研修 ・保険募集人資格の勉強をしながら試験を受けて頂きます。OJTを実施しながら勉強できます。 (キャリアアップの詳細) ・入社3年 主任 460万 ・入社5年 係長 520万 ・入社10年以上 課長代理・課長 600万~800万 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区北浜2-5-23 小寺プラザ 勤務地最寄駅:地下鉄 京阪線/北浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 320万円~350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):201,595円 <月給> 201,595円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(6月/12月・昨年度実績3.95ヵ月) ■昇給年1回(4月) ■残業代全額支給※変動残業 ■年収例: 350万円/入社2年目・中途採用25歳 465万円/入社8年目・主任31歳 521万円/入社10年目・係長33歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 139名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/箕面】支援職員(福祉業界)残業ほぼなし/ワークライフバランス◎/17時退勤/離職率5%!
- NEW
-
- ~残業ほぼなしで17時退勤!年休126日、土日祝休み!ワークライフバランスを大切にしたい方に最適です。利用者様としっかり向き合いながら支援業務を行います。~ ■業務内容: 障害のある利用者さんご本人や保護者の方などの気持ち、要望を大切にしながら、それぞれの利用者さんに合った「個別支援計画」を考えていただき、 様々な製品の生産作業や運動、創作、園芸、音楽等の活動の支援及び食事や着替え、トイレなどの介助を担っていただきます。 ■1日の流れ: 8:45 ~ 出社・午前の活動の準備 利用者様の方の受け入れ 10:00~ 午前の活動 11:30~ 給食※介助 12:30~ 交代でお昼休憩 13:30~ 午後の活動 15:00~ 着替え・終礼・帰宅準備 15:30~ 利用者様が帰宅 ミーティング 17:00 退社 ※休憩は45分です。 [午前と午後の活動について] └ウォーキング・カラオケ・のんびり・ダンス・音楽療法など、その日によって変わります。 活動の内容は、割り振りされる活動チームごとに決めたり、職員で考えたりします。 [担当人数] 支援職員1人に付き、利用者様1.5人 ■組織構成: 本ポジションは40名以上の方が活躍中です!(男女比1:1) 主に30代~50代の方が多くいらっしゃいます。 ■当社の特徴: ・残業ほぼなし(17時退勤) ・離職率5%と低く、定着率が高い ・他法人と比較して、利用者様に対する職員の数が多いので、ゆとりがある ・40年以上の歴史あり! ・休みに対する柔軟性あり(中抜け、時間年休取得可能) ■やりがいを感じる瞬間: ・利用者様と意思疎通が取れるようになったとき ・毎日の中にある小さな変化に気付いたとき ・利用者様の感情や考えていることを読み取れたとき ■大切にしている理念: 住み慣れたこのまちで自分らしく暮らしていけるように、また、当社が障害福祉サービスの担い手として地域社会になくてはならない存在となっていけるように、努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府箕面市瀬川3-3-21 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~320万円 <賃金形態> 月給制 ●基本給:181,000円●処遇改善:9,050円~14,480円 ※時間外労働:月平均5時間程度 <賃金内訳> 月額(基本給):190,050円~195,480円 <月給> 190,050円~195,480円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与あり(6月・12月、約3.55か月/年) ■処遇改善一時金も支給されます。(年間約10~20万円支給:勤続年数により支給額は異なります※前年度実績) ■平均残業時間5時間 ※変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1997年
従業員数 42名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【政策研究活動の推進、事業戦略立案】政策シンクタンク◆土日祝休み/転勤なし/英語力を活かす
-
- ~民間・非営利・独立のシンクタンク/社会課題に向けた業務経験のある方歓迎/働き方◎~ ■業務概要: 当財団では2029年までの中期経営計画に基づき、政策研究事業における研究成果の社会実装を強化しています。この中期経営計画を実現するためには、関係機関との連携を強化し、事業を効果的に推進できる強力なリーダーシップが不可欠です。 現状、部門内には様々な経験を持つ職員が在籍していますが、組織の将来的な発展を見据え、調査研究から政策提言、社会実装までを担う、高いコミュニケーション能力とリーダーシップを備えた人材を求めています。また、関係各機関との連携強化、そして事業推進におけるマネジメント経験も求めています。 ■業務詳細: ◇政策研究部の運営全般に責任を持ち、研究活動の推進、成果発信、事業戦略の立案・実行、所内外との調整・交渉を行う。 ◇部長とともにシンクタンク全体の戦略推進に貢献する。 ※少人数体制のため、チームワークが不可欠です。 入職後は、マネージャーとして、部署の運営全般を統括するだけでなく、予算管理(予算積算、執行管理)、資料作成(会議資料、報告書、プレゼンテーション資料)、その他部署運営に必要な業務にも積極的に関わっていただきます。 ■組織構成: 政策研究部長(40代男性) 、部長(兼務・50代男性) 、マネージャー(50代女性)、チームリーダー(50代女性・30代男性)、メンバー11名(派遣職員を含む)、研究者4名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-15-16 笹川平和財団ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 900万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,000円~580,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 550,000円~610,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他固定手当:役職手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広報担当】独立・非営利のシンクタンク/国際社会に貢献◆土日祝休み/年休120日/幅広く経験可能
-
- ~グローバルに活躍できる/国際社会に貢献する事業の一端を担いながら成長できる環境/社会貢献性高/働きやすさ◎~ ■業務概要: 東京財団は、独立・非営利のシンクタンクとして、質の高い政策研究と社会実装を通じて、より良い社会の実現を目指しています。この度、当財団の活動成果を国内外に広く発信し、グローバルなプレゼンスをさらに高めるため、広報部の体制強化を図るべく、広報部職員として活躍していただける方を募集いたします。 ■広報部のミッション: ◎当財団の広報・情報発信戦略を統括・実行し、政策研究・人材育成事業の成果を社会へ広く伝達。 ◎シンクタンクとしてのプレゼンス向上、グローバルリーダー発掘・育成機関としての認知度向上。 ◎多様なステークホルダーとの関係構築を通じ、財団活動を推進し、社会変革の触媒となる。 ■業務詳細: (1)情報発信戦略の企画・実行 ◇広報戦略、情報発信計画の立案・実行 ◇ターゲット層に合わせた情報発信方法の検討・実施 (2)コンテンツ制作・発信 ◇メールマガジンの企画・作成・配信 ◇SNS(X、Facebook、YouTubeなど)での情報発信、運用 ◇Webメディアでの情報発信、運用 ◇Webサイト記事の企画・作成・登録・更新(CMS操作) ◇動画コンテンツの企画・制作・編集 ※Webディレクションに強い方歓迎 ◇広報資料、プレスリリースの作成・配信 ◇政策提言などの研究成果物の発信支援 (3)イベント企画・運営: ◇フォーラム、シンポジウム、セミナー等の企画・運営 ◇オンラインイベントの企画・運営(Zoomウェビナー等) ■組織構成: 広報部長(50代男性)→マネージャー(不在)→チームリーダー(30代女性)→メンバー4名(兼務者、派遣職員を含む) ■同社について: ■資産は約538億円という日本最大級の規模のシンクタンクで、文化や価値観の違いを乗り越えて人類に共通する課題を解決する次世代のリーダーを育成することをミッションとし、より良い社会の実現に向けた多様な教育プログラムも実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-15-16 笹川平和財団ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円~310,000円 <月給> 305,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記月給はスタッフ職(基本給~31万円)の場合の金額です。固定残業手当の支給はなく、実残業時間に応じて残業手当を支給します。 ■シニアスタッフ職(基本給31万円~37万円)の場合は固定残業手当月15時間分/4万円~4.8万円を支給(超過分は追加支給)、月給35万円~41.8万円となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 24名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【新宿】経理◆リーダー補佐/キャリアアップ◎/大手Gを支える中核ポジション/老舗IT企業/残業20h
-
- 【安定基盤が魅力の老舗IT企業/スキル&キャリアップ環境◎/残業月平均20h※所定労働7.5h/リモート可(応相談)】 50年以上の歴史がある大手保険会社、金融機関、製造業、官公庁など多くのお客様と強いつながりを持つ老舗IT企業である当社にて、経理業務を担当していただきます。 ※インフォテックグループは、インフォテック・ホールディングス社(ITHD社)を中心として、4社の事業会社が存在し、各々のバックオフィス部門が、ITHD社に集約されており、その中の経理部門での募集になります。 ■業務内容: インフォテックグループ各社の財務会計領域において、以下の業務を担当していただきます。 ・決算業務(月次・四半期・年次)、連結決算、税務、固定資産会計 ・現状業務フローの見直し等の業務改善 ・経営に対する管理資料の作成補助 ■組織構成: 部門長、マネージャー2名を含む9名(男性6名/女性3名)、派遣社員2名が在籍しております。経験豊富なベテラン層が多く在籍しており、知識の共有やサポート体制が整っているため、経験を積みながら成長していただける環境です。 ■入社後の流れ/キャリアパス: 入社後は、グループ会社の中で最も規模が大きい「インフォテック株式会社(年商90億円)」の経理業務を担当していただきます。まずは業務フローを理解し、数年後には他のグループ会社における経理業務も習得していただきます。将来的には、グループ全体の財務戦略立案や事業子会社の経営管理に携わるチャンスもあります。チームリーダーや管理職など次のステージへの道も開かれており、意欲的な方を歓迎いたします。 ■ポジション魅力: 当社では、経営層と直接関わる機会が多く、日々刺激を受けながら成長することができます。また、グループ各社の経理業務を通じて、幅広い知識とスキルを身につけることが可能です。経理実務だけでなく、業務改善や生産性向上のための施策にも挑戦できる環境があり、努力と成果が正当に評価される職場です。 ■就業環境: 部門平均残業20h程で、業務に慣れていただいた後は週2回までリモートワークが可能です(業務の状況を総合的に判断して実施しております)。オフィス内はコミュニケーションが取りやすいオープンな環境で、人間味あふれるメンバーが多く在籍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~360,000円 <月給> 280,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し決定します。 ■想定年収(残業20hの場合):530~720万円 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新宿】総務◆未経験・第二新卒歓迎/老舗IT企業/キャリアアップ◎/土日祝休/残業10h
-
- 【未経験者歓迎!安定基盤が魅力の老舗IT企業/入社後のサポート体制&キャリアアップ環境◎/残業月平均10h※所定労働時間7.5h】 インフォテックグループの親会社として2003年に設立された当社は、1,100人超の社員を擁するグループ全体の経営管理を手がけ、事業拡大を支えています。グループ各社は、大手保険会社、金融機関、製造業、官公庁など多岐にわたる業種、業態のお客様との直接取引にこだわり、盤石な経営基盤を築いてきました。最新の連結売上高は148億円という規模感です。今回は当社グループ全体の総務業務およびISOなどの認証業務をご担当いただける方を募集いたします。 ■業務内容: ・社内の要望調整・広報 ・機器・備品の発注と管理 ・行事の企画・運営 ・受付・電話対応 ・ISO認証事務 ■組織構成: 総務部門は管理職を含め計7名が在籍しています(男性4名/女性3名)。グループ全体の働きやすさを支える重要な部門であり、全社的な視点で幅広い業務に携わることで、組織全体の動きや意思決定の背景を理解しながらスキルを広げていける環境です。年齢や役職に関係なく、チーム全体で協力しながら業務を進めています。 ■入社後の流れ/キャリアパス: 入社後は、先輩社員が丁寧に仕事の流れを教えますので、未経験の方も安心です。必要な知識やスキルを身につけた後で、一人での仕事をお任せする予定です。また、意欲と適性に応じて、チームリーダーや管理職などへのステップアップも可能です。 キャリアップに対して意欲的な方を歓迎いたします。 ■ポジション魅力: グループ全体の働きやすさに直結する職種となり、全社から頼られるポジションです。全社的な視点で幅広い業務に携わることで、キャリアの土台となるスキルを身につけることが可能です。また、経営層との距離が近く、組織全体の動きや意思決定の背景を理解しながら、視野とスキルを広げていくことができます。努力と成果が評価される環境で、意欲と適性に応じて次のステージへの道が開かれています。 ■就業環境: 所定労働時間は7.5時間で、残業は月平均10時間程度。業務に慣れたら週1回までのリモートワークも可能となり、ワークライフバランスを保てる環境です。相談しやすい雰囲気で、新しく入った方も安心して働いていただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 370万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し決定します。 ■想定年収(残業10hの場合):390~490万円 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 8名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【静岡市駿河区/転勤無】空調機器の修理・メンテナンス/製薬会社・ケミカル会社など/環境測定も経験可
-
- ■業務内容: 工場や病院施設などで稼動中の大型空調機・エアコン・ポンプなど、各種測定器を使用し定期点検や故障診断を行ったり、機器の性能維持のための消耗部品交換などの整備作業を行います。 <入社後まずお任せする業務> ・工場などの業務用空調機器の修理、メンテナンス ・パソコン操作による報告書作成など(Wordは文書作成、Excelは表、グラフ作成) <ゆくゆくお任せしていく業務> ・環境測定(温度、湿度、風速)、水質検査 ・製薬会社などのクリーンルームのバリデーション(環境測定) ■空調メンテナンスとは: 空調機のメンテナンス(保守点検)を行う事により、事前に不具合状況の発見や部品交換を行う事でエネルギー経費の節減・設備の延命化ができます。 また、事前に不具合状況を発見することにより、突然の故障による思わぬ出費の低減、経費の平準化を図る事ができます。 ■業務の特徴: ・現場作業が8割、事務作業が2割程度です。 ・静岡県内にて、社用車に同乗して日帰り出張があります。 ・既存顧客に対する定期メンテナンスがメインのため、営業要素や顧客からの問合せ対応などはありません。 ・点検作業時に不具合箇所を発見した際には、機器を修理したり、改善提案を行うことで、より良い環境づくりを目指しています。 ■組織構成: 配属先は、18歳~50歳代までの5名のスタッフ(うちリーダーが3名)で平均年齢は50代です。経験豊富な先輩社員がいるため、経験の浅い方も学べる環境にあります。 ■教育体制・キャリアパス: ・管工事施工管理技士や計量士などの資格や新しい知識の取得に対し、会社が全面的に支援いたします。 ・将来的にはリーダーを目指して頂ける環境です。 ■当社の特徴: 千代田テックは静岡県内を中心として、製薬会社・ケミカル会社をメインとした空調設備のトータルメンテナンスを行っています。常にお客様の目線に立ち、大切な資産をお守りできるよう最善の対応を模索・提言・対応を行う為に社員一同、常日頃より知識・技術の向上に努めています。 ■主要お取引先: (株)朝日工業社 アサヒ冷熱(株) 高砂熱学工業(株) など
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市駿河区中島325-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・資格などにより決定します。 ■賞与:年2回(計2.00月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
専門学校の講師/未経験歓迎/年休127日/残業少なめ
-
- 専門学校の講師として、資格取得を目指す生徒に CADの指導や学生生活のサポートをお任せ。 経験に合わせた業務をお任せし、 未経験の方には講師のアシスタントからスタートします。 <具体的な仕事について…> ▼授業のサポート 講師のアシスタントとして、 授業の準備や生徒への指導サポートを行います。 ▼準備・管理 授業の準備や学生が使う備品の整理整頓などの管理、 教室使用後の掃除なども行います。 また、試験問題の作成も担当します。 ▼生徒対応 留学生が多いため、 「文化的な行事に参加するための休暇」や 「専門用語がわからない…」など 授業外でも質問や相談に対応、 学習をサポートします。 ▼イベントや行事の準備・実施 スポーツ大会や校外研修などの 学外活動の準備から実施まで行います。 <ゆくゆくは…> 担任を受け持ちながら 学生にCADソフトを使った設計方法を教え、 間取りや図面作成の基礎を指導します。 専門的な知識をわかりやすく伝え、 実務に必要なスキルを育てます。 ★学校や生徒について 2年制の学校で1クラス20~40名程度。 留学生が多く、中国、ネパール、ベトナム、 モンゴル、スリランカ、ミャンマーなどの出身。 年齢は19歳~35歳までと幅広く、 平均すると24歳前後です。 授業以外でのコミュニケーションがあり、 多彩な国の文化に触れる機会が多くあります。 ★入職後について… まずは講師のサポート業務を行って 授業の流れや教える内容の把握、 ツールの使い方などを覚えていきましょう! 独り立ちまでの期間は 2ヵ月~1年程度です。 あなたの経験やスキルに合わせて 独り立ちまでサポート安心してください! 未経験から始めて、実際の授業を通じて知識と 経験を積みながら成長できる環境です。 異文化に触れ、学生たちの成長を支えながら、 自分自身も成長できる充実した仕事です!
-
- ★転勤はありません!/マイカー・バイク通勤は応相談 千葉県千葉市中央区新千葉2丁目20-1 【アクセス】 JR各線「千葉駅」西口より徒歩4分 京成線「京成千葉駅」より徒歩8分
-
- 月給23万円以上+賞与年2回 ※経験・スキルを考慮をした上で決定をします。 ※上記には固定残業代(20時間分/30,000円)が含まれます。超過分は別途支給します。
-
設立 1976年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
管理運営・イベント企画/年休125日/残業月20h以下
-
- 当協会が指定管理者として選定されている大阪市内24施設の施設管理・イベント企画運営業務または本部の業務をお任せします。 【1】イベント企画・運営 地域の魅力を引き出すイベントの企画・運営を担います。 年齢や性別を問わず、さまざまな層に向けたイベントを企画し、配属先によりますが、一例として月1件、年間10件程度のイベントを手掛けています。 ■企画段階 新たなイベントの企画や、過去イベントの集客状況・参加者アンケート結果をもとにしたブラッシュアップを実施。区民まつりなど地域と連携する催しでは、地域の方と一緒に会議を行うなど、外部との協働も多いです。 ■集客 広報誌、チラシ、SNSなどのツールを使って、ターゲットに応じた集客を行います。 ■当日の運営 イベントがスムーズに進行するよう、主催側として現場をリードします。 <イベントの一例> コンサート/謎解きイベント/マラソン大会/昭和歌謡教室/着付け教室/似顔絵教室/ダンスレッスン/寄席/区民まつり など 【2】施設管理業務(各施設配属) 地域住民の交流拠点である公共施設を、快適かつ安全に運営するための管理業務を担います。 ■窓口・電話対応などの受付業務 ■事業計画書・報告書等の書類作成 ■各種保守点検や建物修繕の手配・立合 など 受付業務は主にアルバイトが担当しますが、職員もまずは予約システムの操作を含む一連の流れを習得することから始めます。 【3】本部/事業運営課 全拠点を支える本部のポジションでは、以下のような幅広い業務を担当します。 ■各施設への業務支援 ■広報物(チラシ・HPなど)の企画・運用 ■新規事業の立ち上げや推進 ■官公署への提出書類作成 など 全体を俯瞰しながら、地域の文化・交流を支える重要な役割を担います。
-
- 大阪市内各区にある管理施設及び事務所または本部のうちいずれか <管理施設一覧> 大阪市立北区民センター 大阪市立大淀コミュニティセンター まるよし精肉店都島区民センター 大阪市立福島区民センター 此花区民一休ホール J:COM中央区民センター 大阪市立中央会館 大阪市立港区民センター 大阪市立港近隣センター 大阪市立大正会館 大阪市立天王寺区民センター 大阪市立浪速区民センター 近藤技研工業西淀川区民ホール 大阪市立西淀川区民会館 大阪市立東淀川区民会館 コミ協ひがしなり区民センター 大阪市立生野区民センター 大阪市立城東区民センター 大阪市立鶴見区民センター 錦秀会 住吉区民センター 大阪市立東住吉会館 大阪市立平野区民センター 大阪市立平野区民ホール 大阪市立西成区民センター ※転居を伴う転勤なし ※U・Iターン歓迎 <勤務地補足> ・変更の範囲:なし
-
- 月給19万円以上+残業代全額支給 ※月給はスキルや経験を考慮し、決定します。 ※時間外手当は別途全額支給します。 ★業種・業界を問わずマネジメント経験のある方は、月給21万円以上+職責加給(月2万円以上)での管理職採用となることがあります。スキルや経験を考慮して決定し、時間外手当は別途全額支給します。
-
設立 2001年
従業員数 42名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【文京区】ドーピング検査の立案・運用<英語力を活かせる>週2リモート◆残業20H以下◆年休125日
-
- 【業界・職種不問/英語に強い方歓迎/フェアなスポーツ社会の実現を担う/育休後復帰率90%/在宅×年休125日×実働7時間で働きやすさも抜群】 ~ドーピング検査の立案や執行管理に関わる業務に携わっていただく方を募集します~ ■業務内容: 本ポジションの方には、年間計画や様々な要素に基づいて、いつ・どこで・どのように検査をおこなうのかの立案、ドーピング検査員の活動手配やスケジュール管理、関係先との調整など、ひとつひとつの検査に係る一連のコントロールをする業務です。 ※ドーピング検査員は、ドーピング検査の対応ができる資格を持った外部協力者です。 ■業務詳細: ・年間計画に基づいたドーピング検査の立案 ・競技団体等とのドーピング検査実施調整 ・検査の対応をするドーピング検査員の手配、コーディネート ・海外機関からのドーピング検査実施依頼対応、手配 ・予算実績管理、請求処理等の業務 ■研修体制: 入社後(1週間~10日程度)法人全体のイメージを掴んでいただいたあとは、配属部署でのOJTにより実業務を学んでいきます。具体的に携わっていただく業務はご経験や適性を総合的に考慮したうえでアサインいたします。 \魅力/ ・各国でJADA同様の機能を果たすアンチ・ドーピング機関との連携や、海外の競技団体とのやりとりも発生するため、語学力(英語)が活かせます。 ・出身業界、職種は未経験でも英語力とExcelスキルの実務経験があれば、キャリアチェンジ可能です! ・スポーツが好きな方や、公平性の面で企業理念に共感した方が入社されていますので、同じような思いをお持ちの方は是非ご応募ください。 ■組織構成: 18名が在籍しています。(派遣職員2名含む) 男女比3:7、平均年齢は40歳前後の組織です。 ■当社について: 公益財団法人日本アンチ・ドーピング機構(Japan Anti-Doping Agency:略称 JADA)は、すべての人々が公平で公正なスポーツに参加することを保証できるよう、全世界・全スポーツで統一されたルールのもとにドーピング防止(アンチ・ドーピング)活動を展開する、国内唯一の指定ドーピング防止機関です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川1-12-14 日本生命小石川ビル4階 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/春日駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収には残業代(20時間/月)および賞与(3か月分)込み ■昇給:年1回(4月) ■賞与支給:年2回(6月、12月)直近の支給実績:月額給与の3か月分 ※事業年度が4月から翌3月のため、中途採用の場合、在籍期間に応じて賞与の減額あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2011年
従業員数 50名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全7件
-
【神戸/未経験歓迎】海外営業事務◆英語力活かせる/年休120日/年収392万円~/
- NEW
-
- ~未経験から英語を活かして活躍できる/年間休日120日/経験不問/世界で需要の高い日本の中古車を世界中に届ける~ ■仕事の内容: 高品質な日本の中古車を輸出販売している当社にてヨーロッパやアジア、カリブにある中古車販売店や商社等からのSNSやチャットでのお問い合わせに対応。希望車種や納期に関するお問い合わせがほとんどです。英語でのやりとりですが、簡単な読み書きができれば問題ありません。 ■国内配送手配: 日本全国にあるオークション会場から中古車を一時的に港湾施設に保管するための配送手配をお任せします。船の予約は貿易事務が行うので、連携を取りながら配送会社に依頼します。その他、ミャンマーの支店と協力してお客様対応のサポートも行います。 ■組織構成: 配属先は4名(30代2名、20代2名)で構成されています。 英語を使って仕事をしたいという方も多く、将来的には同部のリーダーやマネージャーへのキャリアパスを描くことが可能です。 ■入社後の流れ: 入社後は社長をはじめ、上司・先輩他部署のメンバーが丁寧にフォロー致します。専門的な知識や経験は不問です。海外企業とやり取りする際のビジネスマナーからレクチャー致します。 ■身につくスキル: ◎英語での実践力が身につく! 海外のお客様とやり取りすることで自然と英語でのコミュニケーション力がUP!難しい英語よりも「伝える力」が磨かれます。 ◎調整・段取り力が鍛えられる! 車の配送手配や社内外との連携を通じて、物事をスムーズに進める力が身につきます。 ◎グローバルな視点が広がる! 海外企業とのやり取りを通じて国際的なビジネスマナーや視点が身につきます。世界を相手に働くやりがいを感じられます。 ■当社の特長: ・世界でも指折りの人気を誇る日本のユーズドカーを、海外の法人向けに輸出している当社。「ノーサプライズ(驚かせない)」の精神を大事に、お客様へ誠実な対応をすることで、長年にわたり厚い信頼関係を築いてきました。 ・「ノーサプライズ」とは? お客様としっかりとコミュニケーションを取ることで、お車がお客様の手元に届いたときに「聞いていた通りだ」とある意味驚かせない、丁寧で確実なサービスを目指しています。お客様の求めるものを提供し、誠実に対応するのが当社のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市東灘区本山南町8-6-26 勤務地最寄駅:JR東海道本線/摂津本山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 392万円~462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~280,000円 <月給> 240,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(9月) ■賞与:年1回(9月/昨年度実績2ヶ月分) ■モデル年収: 年収420万円 / 経験2年 年収480万円 / 経験3年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神戸/未経験者歓迎】中古車輸出コーディネーター◆英語力を活かす/年休120日/ワーホリ経験者歓迎
- NEW
-
- <英語を活かして仕事がしたい方必見!未経験から活躍されている方多数!英語を使って世界に日本のユーズドカーを届けるお仕事です!業績好調/年休120日/英語での電話対応もあり/外国籍の方も活躍中◎/車の知識不要> ■担当業務: 海外で人気の日本の高品質な中古車をヨーロッパ・ロシア・アジア等世界各国へ輸出販売している当社にて、高品質の日本中古車を海外のお客様に提供する業務の一連をお任せ致します。 ■具体的な業務: ・既存の取引先から希望をヒアリング(車種/年式走行距離/修復歴/装備の違い等。英文メールや電話やりとり) ・国内オークション等から希望に合った車の仕入れ(情報収集→国内オークション中心に価格を考慮しつつ中古車を仕入れ取引先へ提案) ・船積みの部署へ引き継ぎ(発注後は別の専門部署が対応) ※輸出国は、イギリス・キプロス・北米・カリブ海諸国・アジア・中東・ヨーロッパの各国など。すべて英語でのやり取りとなります。 ※担当マーケットにより年に数回海外出張の可能性あり現地で運転発生致します。 ■組織構成: 約17名の営業メンバーが在籍しています。男女比は 6:4で、平均年齢は32歳です。個人でのノルマ設定はなく、担当マーケットに応じて予算がチームに設定されております。 ■入社後の流れ: 入社後は社長をはじめ、上司・先輩他部署のメンバーが丁寧にフォロー致します。専門的な知識や経験は不問です。海外企業とやり取る際のビジネスマナーからレクチャー致します。将来的には同部のリーダーやマネージャーへのキャリアパスを描くことが可能です。 ■当社の特長: ・世界でも指折りの人気を誇る日本のユーズドカーを、海外の法人向けに輸出している当社。「ノーサプライズ(驚かせない)」の精神を大事に、お客様へ誠実な対応をすることで、長年にわたり厚い信頼関係を築いてきました。 ・「ノーサプライズ」とは? お客様としっかりとコミュニケーションを取ることで、お車がお客様の手元に届いたときに「聞いていた通りだ」とある意味驚かせない、丁寧で確実なサービスを目指しています。お客様の求めるものを提供し、誠実に対応するのが当社のミッションです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市東灘区本山南町8-6-26 勤務地最寄駅:JR東海道本線/摂津本山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 411万円~471万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~275,000円 <月給> 240,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給 年1回(10月) ■賞与 年3回(4,8,12月/昨年度実績3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2004年
従業員数 19名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【三重県伊賀市】再生可能資源の選別・処理※未経験歓迎/17時台退社可・夜勤なし/年休125日
-
- ~ワークライフバランス整えたい方必見!/17時台退社可能・夜勤無・年間休日125日(土日祝休み)でWLB充実!/モノに新たな役割を与え、未来の環境を支えるお仕事です!/資格取得制度有で手に職も付けられる!~ プラスチックやビニール・古紙・鉄・非鉄金属スクラップなどのリサイクル、一般廃棄物の収集運搬・処理を行う当社にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要: 廃棄物(再生可能資源)の選別・処理加工 <業務詳細> ・各種プラスチック・一般廃棄物の選別作業 ・プラスチックをはじめとした廃棄物の機械を使った処理加工:破砕・切断・圧縮・溶融・解体 等 ・処理加工に伴う簡単な機械操作・一部メンテナンス <業務の流れ> (2)(3)をメインで担当します。 (1)廃棄物収集車による収集・搬入 (2)廃棄物の分類選別 (3)処理(粉砕・溶融・クラッシュ・圧縮) (4)出荷 ■組織構成:工場内での選別・処理加工担当者 10名在籍 └ 20代4名、30代2名、40代2名、50代2名 └ 処理業務で担当を分担しております:破砕・切断・圧縮・溶融・解体 等 ■働き方: ・時間外労働:月平均でほぼ0Hです。 ・年間休日125日(土日祝休み) ※希望する方のみ、土曜日に休日出勤として勤務も可能です (実情、社員の50%は土日完全休みにて勤務中です) ・就業時間:08:00~17:30(休憩時間:90分) ・転勤:無 ■事業概要: ・各種プラスチック・ビニール廃棄物・製紙原料用古紙(新聞・雑誌・ダンボール等)・鉄・非鉄金属スクラップ・機械類のリサイクル └ 三重県伊賀市を中心に中勢・北勢方面、そして奈良・大阪へと営業エリアを拡大しております。 ・一般廃棄物の収集運搬・処理 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県伊賀市白樫字下田2133‐3 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回) ■賞与:有(年2回 / 3.0か月(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働分 / 月平均ほぼ0H ■手当:ー 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 134名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全2件
-
【四日市市】使用済家電4品目の処理工程◆大手3社の共同出資で設立◆転勤なし/年間休日120日
-
- ●四日市から、地球の未来を考える/リサイクルを通し地球を守る企業◎ ●三菱マテリアル、パナソニック、三菱ケミカルが共同出資で設立したリサイクル工場◎ ●フレックスタイム制・週休2日制/無料駐車場/家族手当あり◎ ■業務内容: 使用済家電4品目の処理工程(前処理部)のライン管理業務をご担当いただきます。(4つの品種の中から1品種の設備をお任せします) 具体的には、設備トラブル対応・安全管理・職場改善をご担当いただきます。 ■業務詳細: 任されたラインの設備保全を行います。 ・稼働ラインの設備見回り ・ラインのリーダー・サブリーダーに設備の状況を聞き、改善の対応 ・改善状況に応じて、社内対応・外部業者に調整 ・デスクワークとして、物品の発注・ライン改善・日時や仕様検討 新規設備の導入も行われ、企画段階からお任せする場合もございます。 ■入社後の流れ: OJTとなります。 現場の理解を深めていただくため、2週間程度現場に入っていただきます。 その後部署配属にして、サポート業務から流れを理解していただきます。 ゆくゆくは設備改善、人員配置、日当たりの計画などお任せします。 ■キャリアアップ: 主任→係長→課長補佐(管理職)→課長 と進んでいただきます。 年功序列ではなく、実績や働きぶりなどを見て判断をさせていただきます。 過去2年間で管理職になった方もいます。 ■組織構成: 部長1名(50代)、部長補佐1名(50代)、係長1名(30代)、担当4名(50代1名、30代2名、20代1名) (間接部門計7名、他同部内の直接部門に約90名在籍) ■当社の魅力: 工場というと汚い・きついイメージがありますが、当社では作業効率と安全性向上に役立つ先進のリサイクル設備を導入して、スタッフの負担軽減を図るとともに、労働環境改善に意欲的に取り組んでおります。 例えば、照明の増設とLED化。工場内が明るいイメージになるだけでなく、暗所が減り手元・足元の事故を軽減できました。 また、作業場内へのエアコンの設置や、自販機の夏場無料解放などで熱中症を防いでいます。4品目同時破砕を行う破砕機は、防音対策を強化することで場内の快適性を高めました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市川尻町1000 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢等を考慮のうえ当社規程により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【四日市市】設備メンテナンス~転勤なし/年間休日120日/大手三社共同出資会社~
-
- ●四日市から、地球の未来を考える/リサイクルを通し地球を守る企業◎ ●三菱マテリアル、パナソニック、三菱ケミカルが共同出資で設立したリサイクル工場◎ ●フレックスタイム制/無料駐車場/家族手当あり◎ ■職務内容: リサイクル品の破砕及び選別を行う設備の保全及び操業、運用計画・実行が主業務となります。また、新規設備の導入や既設設備の改造計画や設備のメンテナンス計画やリスクアセスメント等の設備安全等の業務、部署の勤務管理及び業務改善等の業務など、幅広い業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 任されたラインの設備保全を行います。(4つの品種の中から1品種の設備をお任せします) ・稼働ラインの設備見回り ・ラインのリーダー・サブリーダーに設備の状況を聞き、改善の対応 ・改善状況に応じて、社内対応・外部業者に調整 ・デスクワークとして、物品の発注・ライン改善・日時や仕様検討 ■入社後の流れ: OJTとなります。 現場の理解を深めていただくため、2週間程度現場に入っていただきます。 その後部署配属にして、サポート業務から流れを理解していただきます。 ゆくゆくは設備改善、人員配置、日当たりの計画などお任せします。 ■組織構成: 部長1名(60代)、部長補佐1名(40代)、課長2名(50代、30代)、担当4名(50代3名、20代1名)の計8名の組織になります。 ■福利厚生: 社員のモチベーションアップのために様々なサポート体制が整っています。 ・休憩室・喫煙所をリニューアル、女性用パウダールーム充実 ・夏場(6~9 月)には熱中症対策として空調機の増設、自販機を無料解放 ・繁忙期には月1回、弁当を支給し、食事会を開き活性化を図る ・皆勤手当て導入などにより、モチベーション高く快適に働ける環境づくりを推進している ■当社の魅力: 工場というと汚い・きついイメージがありますが、当社では作業効率と安全性向上に役立つ先進のリサイクル設備を導入して、スタッフの負担軽減を図るとともに、労働環境改善に意欲的に取り組んでおります。例えば、照明の増設とLED化。工場内が明るいイメージになるだけでなく、暗所が減り手元・足元の事故を軽減できました。また、作業場内へのエアコンの設置や、自販機の夏場無料解放などで熱中症を防いでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市川尻町1000 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢等を考慮のうえ当社規程により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
営業デビューにオススメのルームアドバイザー/完全週休2日制!
- NEW
-
- ◎予算や間取りなど希望条件のヒアリング ◎物件の提案および現地案内 ◎契約に伴う書類作成や各種手続き ◎アフターフォロー……etc. 【あなたの経歴そのものを活かせます!】 たとえ実務に関する知識や経験がなくとも、お客様と向き合う上での、何かしらの共通項はあるものです。 たとえば、あなたの趣味や以前の仕事などで話が盛り上がり、商談がスムーズに進むこともあるはず。 お持ちの経歴そのものも、大いに活かせる仕事です。 【当社で活躍する社員の入社理由※一例】 「自分が引っ越してみて、素敵な仕事だと感じた」 「部屋の間取り図を見るのが大好き」 「下北沢や三軒茶屋などの人気エリアで働きたい」
-
- 【転居を伴う転勤ナシ★希望考慮★駅チカ】 ◆下北沢本店 東京都世田谷区北沢2-19-8 ◆三軒茶屋店 東京都世田谷区太子堂4-23-15 ◆成城学園前店 東京都世田谷区成城6-11-1 ◆明大前店 東京都世田谷区松原2-46-2 \世田谷区のアピールポイント/ 都心へのアクセスが近い 自然や公園が多く住みやすい お洒落なカフェやお店が多い …などなど、店舗によって異なりますが 治安も良く、街にも愛着を持って働くことができますよ!
-
- 月給:27万円~35万円+賞与年2回 ※給与詳細は経験・能力・現在の給与を踏まえて決定します。 ※試用期間3か月(待遇に変更はありません。) ※固定残業代20時間分(2万9,100円~)を含みます。 超過分は別途全額支給 します。 ★未経験でもこの待遇★ 店長昇格後は、、、 月給33~50万円+賞与年2回! ★実際の昇格実績★ ・入社半年で副主任昇格 ・入社2年目で年収640万円/入社2年目 月給28万円+賞与 ・入社3年目で年収860万円/入社3年目 月給30万円+賞与 ★3ヶ月毎の評価・昇給制度★ 頑張りが確実に報われます!
設立 1977年
従業員数 52名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全1件
-
【福島県郡山市】総務経理(事務長候補)※決算業務や出納管理など/残業10H平均/年間休日120日
-
- 幼稚園型認定こども園 わかば幼稚園と幼保連携型認定こども園 仁井田の杜わかばこども園の運営を行う当学校法人にて、以下の業務をご担当いただきます。 ■業務概要:総務経理(事務長候補) 当学校法人の管理体制を強化すべく、総務経理を担当してくださる方を新たに採用します。 〈業務詳細〉 総務経理の担当者として、幼稚園の先生とコミュニケーションを取りながら、バックオフィスの立場で幼稚園の運営を支える仕事です。 入社1、2年後を目安に事務長として経営層と先生の橋渡し役を担い、マネジメントに携わっていただくことを期待しています。 なお、日次の業務においては、経理をメイン業務とし、以下に記載している労務や総務業務まで幅広く担当していただきます。 ▼経理: ・予算の策定 ・決算業務(会計士とともに担当します) ・小口現金や出納の管理 ・経費の精算 ・伝票への記帳 ▼労務: ・給与計算・支払い ・勤怠管理 ・シフトの作成 ・入退社者の管理 ・安全衛生管理 ▼総務: ・行政や役所への書類の提出 ・施設・設備の管理・メンテナンス ・備品の購入・管理 ・車両の管理 ▼その他: ・入・卒園式の準備や広報活動等 ■組織構成: 当学校法人には、園長と事務長に加え、40代の事務員1名と先生30名ほどが在籍しています。園の運営・管理は事務長と事務員の2名体制で担当しております。 ■入社後について: 入社後、OJT期間を設け、事務長と先輩事務員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。入社1、2年後を目安に幼稚園の予算策定や実績管理をはじめとした経営に関わる業務を中心に担当していただきたいと考えています。 ■働き方: ・時間外労働:月平均10時間 ・年間休日:120日 ・週休:完全土日祝休み 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福島県郡山市安積町大森町34 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 355万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~316,666円 その他固定手当/月:10,000円~50,000円 <月給> 224,000円~366,666円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給3.0か月分を賞与として支給しました(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働との連動支給/月平均10時間 ■役職手当(固定手当):10000~50000円を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 115名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全2件
-
【茨城県常陸大宮市】介護のお仕事<未経験歓迎> 2022年リニューアルした福祉施設「慈雍厚生園」◎
-
- 当法人は昭和51年4月に開設し、保育園から始まり多様な福祉事業を展開しております。このポジションでは運営している障がい者入所支援施設「慈雍厚生園」の生活支援員としてご活躍頂きます! 施設拡張に伴い増員募集する事となりました。資格をお持ちで無い方、未経験の方も歓迎です! ◆お任せする業務: 障がい者支援施設での生活支援員 ・食事介助 ・入浴介助 ・就業支援 ・施設管理業務 ■このポジションの特徴: 常陸大宮市にあります生活介護60名、施設入所40名、短期入所6名の障がい者支援施設でのお仕事です。 経験や資格は問いません。自然豊かな環境の中で、自立した生活へのサポートをお願いします! 「玉川村駅」より車で10分!車通勤可能ですので近隣にお住まいの方以外でもお気軽にご応募ください
-
- <勤務地詳細> 慈雍厚生園 住所:茨城県常陸大宮市野口1635 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 210万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):146,800円~168,160円 <月給> 146,800円~168,160円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ◆昇給:有 ◆賞与:年2回 (昨年実績1~3.5か月/平均2ヶ月以上)※賞与は評価制度により決定 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【茨城県/選べる勤務地】看護士<運営している保育園/福祉施設での看護業務>
-
- 当法人は昭和51年4月に開設し、保育園から始まり多様な福祉事業を展開しております。そんな当法人において【看護師】として活躍頂ける方を増員募集! ■業務内容: 運営している保育園内、もしくは福祉施設における看護業務をお任せ致します。 <採用している施設> ※いずれかお好きな勤務地に配属予定となります。 ・社会福祉法人仁川会御前山認定こども園(茨城県常陸大宮市野口1294) ・社会福祉法人仁川会企業主導型保育園 みらいの苑(茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘4-15-2) ・社会福祉法人仁川会富士見ヶ丘認定こども園(茨城県つくばみらい市富士見ヶ丘4-14-6) ・社会福祉法人仁川会慈雍厚生園(茨城県常陸大宮市野口1635番地) ※就業時間は勤務地によって変動がございます。
-
- <勤務地詳細1> 慈雍厚生園 住所:茨城県常陸大宮市野口1635 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 御前山認定こども園 住所:常陸大宮市野口1294 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 富士見ヶ丘認定こども園・ 住所:つくばみらい市富士見ヶ丘4-14-6 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験に応じ年収が増減する可能性があります。 ◆昇給:有 ◆賞与:年2回 (昨年実績1~3.5か月/平均2ヶ月以上)※賞与は評価制度により決定 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2004年
従業員数 9名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【福岡/直方/正職員】EMC測定技術者◇未経験◎◇年休126日◇転勤無◇九州で唯一のEMC試験場◇
-
- 【ADOX福岡EMCサイトは、ISO/IEC17025を認定取得し、世界各国の電磁波等規制に対する製品のEMC適合性試験及び認証に対する九州唯一の試験所です】 ●業務概要: EMC測定技術者として、お客様からお問い合わせを受けた電子・電気機器に対して、機器が発する電磁ノイズの量や電磁ノイズに対しての耐性を測るEMC試験業務をお任せいたします。 ●業務詳細: EMC試験業務を行うまでの流れ ◎基本的には顧客からの問い合わせから対応が始まります。 ◎顧客との打ち合わせの中で試験を行う製品について詳細なヒアリングを行い、試験計画を立てていただきます。 ◎試験を行う製品によりますが、社内の試験室で1日~1週間程度試験を行います。 ◎最後に報告書を作成して、1つの案件が終了となります。 ※最初はマニュアルや説明書を見て、製品の特徴を覚えていただきます。 ※これまでに試験を実施した製品は、車、バイク、産業用ロボット、プリンター、ドローン試作機、マッサージチェア、X線撮影装置、ゲーム機など、多種多様な電子・電気機器に対応しています。 ※多種多品目を取り扱い、関東や関西等、福岡県外からも多く利用されています。 ※試験を実施する際、大型電波暗室などを使用しますが、試験者は中に入りませんので電磁波を受けることはありません。 ●組織構成: EMC事業部は管理職1名、一般職1名、その他3名の計5名が在籍しています。 少数精鋭ですが協調性のある部署です! ●仕事の魅力 ◎安全を守るため電気関係の知識は入社時に必ず必要ですが、EMCテストは入社後に丁寧に教えます。 ◎まだ世の中に出回る前の製品にいち早く出会うことができ、その製品が流通するための最終テストを行うという重要且つ、非常に興味深い立ち位置であることがEMC測定技術者としてのやりがいです! ●事業の将来性: 高速無線通信やIoTの普及に伴い、信号の高速化(高周波数化)、電子回路の高密度集積化等により、電子機器は微弱なノイズの影響を受けやすいです。今後もIT技術の発展に伴い需要が高まることは明白で、それに対応した「EMC評価施設と技術者」を備えておく必要があります。将来的には、無線評価試験も実施できるよう計画中です。あらゆる最新機器の評価を行っているため、技術屋にとっては大変魅力のある事業です! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 直鞍産業振興センター ADOX福岡 EMCサイト 住所:福岡県直方市植木1245-2 勤務地最寄駅:JR筑豊本線/筑前植木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~446万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):223,000円~269,000円 <月給> 223,000円~269,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ※昨年度実績:4.6ヶ月分 【モデル年収】 年収404万円:入社4年目 25歳 メンバー(月給24.3万円+残業手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 67名
平均年齢 33.0歳
求人情報 全2件
-
【フルリモート】QAエンジニア◆有名婚活アプリ等幅広く展開/将来的には上流・自動化も/年休125日
-
- ★フルリモートで全国どこでも勤務可能!平均残業10h程・フレックス制で柔軟な働き方を実現!年2~3回任意参加の東京出張で社員交流も実施! ★自社内開発チームにて、上流への関与や自動化などにも挑戦!プロジェクトによっては、要件定義ミーティングにも参加! ★開発チーム・QAチームが対等に提案・改善! 婚活・恋活マッチングサービス・業務管理システムや身分証解析システムなど多岐にわたるサービス展開を行う同社にて、QAエンジニアとしてご活躍いただきます。 数は多くありませんが、パートナーとの新規プロジェクトの立ち上げや弊社へのベンダーの乗り換え、R&Dからプロダクトへの反映など、新規プロジェクトもあります。 ■業務内容 主に以下の内容をチームで分担し、対応いただきます。 ・各種サービスのテスト実施(ブラックボックステスト)、バグ報告。 ・テスト分析、テストケースの作成、レビュー 直近、バグを減らすことによる工数削減・安定運用のために、要件定義からQAエンジニアも参画しております。 プロジェクトが走り出す際に、同社ディレクター・エンジニア・QA・デザイナーなどが要件定義ミーティングに参加します。 ■業務に関する今後の展望 今後は、各プロジェクトの業務プロセスの統一や数値分析、自動化など、よりよい環境を整えていきたいと考えています。 ■配属プロジェクト 恋活・婚活マッチングサービスのプロジェクトに参画いただく可能性が高いです。 ■キャリアパス QAエンジニアとして、プロジェクトにおけるQAリーダーやチームマネージャー、スペシャリストなどがございます。 現在、急速に組織図を拡大しており、活躍機会は多数存在しています。 月に一回行うリーダーとのミーティングで目標の振り返り・キャリアのすり合わせを行いながら、様々なキャリアパスを歩むことが可能です。 ■社内の雰囲気 「ITベンチャー」から想像するイメージとは異なり、落ち着いた雰囲気です。開発チームとQAチーム間も対等な立場で、それぞれが提案・改善を行っております。 フルリモート可能のため、基本的にはSlackを用いたコミュニケーションですが、自由な発信をできるチャンネルもあり、そこからゲームやマージャンの集まりが発生するなど、様々な交流がなされています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿5-5-3 建成新宿ビル5F 勤務地最寄駅:各線/新宿三丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~4,500,000円 固定残業手当/月:82,969円~126,211円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 332,969円~501,211円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸制(想定年収の1/12を毎月支給いたします) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【フルリモート】QAマネージャー候補◆育成・品質管理/婚活アプリ等幅広く展開/年休125日・残業少
-
- ~「IT×デザイン×ビジネス」でパートナーのサービスグロースを担う/フルリモートで全国どこでも勤務可能/フレックス制で柔軟な働き方を実現~ QAマネージャー候補として、各種プロジェクトにおける品質管理活動をお願いいたします。 ■業務について 弊社のサービスは受託開発の「婚活・恋活マッチングサービス」「デーティングサービス」「業務管理システム」、自社プロダクトの「身分証解析システム」など多岐に渡ります。 また、数は多くありませんが、新規プロジェクトの立ち上げや弊社へのベンダーの乗り換えなど、新規プロジェクトが増える可能性もあります。 受託開発案件では、「顧客と開発会社」ではなく、ともに同じビジネスを成長させる「パートナー」として、あらゆるステークホルダーを支えるための品質管理をお願いしたいと考えています。 ・プロジェクトにおける品質管理のリード ・QA施策の改善、効率化 ・QAメンバーのドキュメントレビュー ・メンバーのマネジメント、フォロー ■入社後の流れ まずは、基本的な仕事の流れやプロジェクトのキャッチアップをお願いします。 その後、プロジェクト単位の課題分析などを進めていただき、全体最適に向けた活動をおこなっていただきたいと考えています。 ■社内の雰囲気 「ITベンチャー」ではありますが、落ち着いた雰囲気です。 VALUESに「対話」「挑戦」「貢献」を設定していることもあり、お互いを尊重する性格のメンバーが多く、フラットなコミュニケーションを取れるので、伝えたい意見を積極的に伝えられる環境です。 ■チームの環境 上流からプロジェクトに働きかけることができ、提案や意見に関しても、部署やジョブ関係なく一緒に改善に取り組んでいます。 協力的なメンバーとともに、できることからコツコツと成果を積み上げ、品質向上の意識を全社に広げていくことを目指しています。 ■働き方 完全週休2日制かつ年間休日125日、残業月10h程度と私生活とのバランスを保った働き方を実現いただけます。加えてフルリモートでの就業となるため、全国どこからでも就業いただけます。また、フレックス制度も導入しているため個人の状況に合わせた働き方も選択可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿5-5-3 建成新宿ビル5F 勤務地最寄駅:各線/新宿三丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円 固定残業手当/月:126,563円~170,508円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 626,563円~837,174円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸制(想定年収の1/12を毎月支給いたします) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 241名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
メンテナンススタッフ/未経験歓迎/年間休日117日/5連休可
-
- <仕事内容> =========== ▼ご依頼、スケジュール調整 お客様から修理や部品交換などの依頼がコールセンターに入り、担当エリアのエンジニアがタブレット端末で依頼を確認して、お客様と訪問スケジュールを調整します。 ▼訪問、作業 部品や工具を積んだ社用車で依頼元に出向き、作業を行います。対応後、お客様に作業内容の報告を行い、次の現場に向かいます。 具体的な依頼内容は?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「自動販売機のおつりが出てこない」「ビールサーバーの出が悪い」などのお問い合わせが大半。 急ぎの対応が必要となる場合もありますが、その分、お客様から感謝される場面も多い仕事です。 ※1日あたりの対応は7・8件程度 どんな機材?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・自動販売機(キリンだけでなく、アサヒ様や伊藤園様の自動販売機もメンテナンスしています) ・ビールサーバー ・肉まん加湿器(コンビニエンスストアなどで使用されています) ・洗米機(牛丼チェーン店などで使用されています)など 入社後の流れは?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・入社後最初の2~3日間は中野本社で制度やシステム等の導入研修を実施します。 ・導入研修後に所属先へ配属となります。まずは社内講習・同乗研修(先輩と2人で回るOJT研修)にてノウハウを学んでいきましょう。 ※基本的に同乗研修により現場を見て学んでいただくことが多いです。 3~6か月で簡単な作業から徐々に1人で現場を回ります。 現場で発生する疑問点もその場で気軽に先輩・上司にTEL連絡が可能。 時には映像もつなぎながら一緒に解決してもらえるので安心です! 国家資格も取得可能!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 国家資格である自動販売機調整技能士の1級・特級の取得を支援!他にも対象の資格を取得した場合には最大15万円の奨励金を支給します!
-
- 入社時は、希望を考慮の上<東京・神奈川・愛知・大阪・福岡>いずれかの事業所に配属を予定しています。 ◆首都圏CEセンター(東京) ◆東日本CEセンター(神奈川) ◆中部CEセンター(愛知)!積極採用中! ◆近畿圏CEセンター(大阪) ◆西日本CEセンター(福岡)
-
- 月給24万7200円~29万6300円+その他各種手当+残業代全額支給 ※経験・能力・年齢を考慮して決定します ※入社後の活躍や能力発揮に応じて、昇給していきます ※上記の月給は一律支給のサービス担当手当5000円/月を含みます ★キャリアアップの一例として、マネージャー職に就いた場合の年収例はこちらです 【マネージャー職】560万円~660万円(残業20時間・役職手当有) ★実力次第で30代前半でマネージャー職に就いている方も! ★マネージャーだけでなく、センター長、管理職、本社部門、協力会社の教育担当など、さまざまなキャリアパスが広がっています キャリア開発面談シートを使って、将来のありたい姿やキャリアプランをヒアリングし、皆さんのキャリアステップを支援します。
-
設立 2005年
従業員数 75名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全2件
-
【新宿】法人営業◇バスケットボールBリーグの配信等のご提案◆残業月20H程・年休126日
-
- 【Bリーグ「大阪エヴェッサ」運営企業/映像配信・制作の営業募集/東証スタンダード上場グループ】 ■概要: ヒューマンアカデミーをはじめとする『ヒューマングループ』の映像サービス部門での企画・提案営業をお任せします。 ■ミッション: 顧客はスポーツ競技団体から企業、自治体と様々です。お客様のニーズ、課題の解決に向けて映像を中心とした提案を行い、課題解決に導きます。 ■組織構成: 営業3名、運営4名(20代~30代6名、40代1名) ■魅力:多彩な事業展開でキャリアの可能性◎ 当社は子どもから大人までほぼ全ての年齢層に対する教育を軸に発展してきました。そこから派生してグループ内では人材紹介や人材派遣、介護などを様々な事業があります。当社は映像サービスの他にも、プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の運営や、ホーム「舞洲アリーナ」を活用するアリーナ事業も展開!グループ内でも珍しい、イベント企画などさまざまな方面で経験を積める環境です。 ■働き方 残業月平均20時間程度、ほぼ毎日遅くとも19時半以前には退社しています。 残業申請が必要であり、年間休日126日土日祝休み、グループとしての働き方改革の風土やシステムの導入により実現をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★東京支社 住所:東京都新宿区歌舞伎町2丁目46-5 KM新宿ビル2階 勤務地最寄駅:西武新宿線/新宿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~420万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~253,000円 その他固定手当/月:27,000円 固定残業手当/月:59,720円~83,640円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 276,720円~363,640円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※常勤には一律の手当(首都圏地域手当/27,000円)が含まれます。 ・賞与年2回(6月・12月) ・昇給年1回 ・資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新宿】グループ内広告企画営業職◇ヒューマングループ/残業月20H程・年休126日
-
- 【残業平均20時間/多種多様な事業を展開するヒューマンGr/クライアントがグループ内なので営業しやすい】 ■概要: ヒューマンアカデミーをはじめとする『ヒューマングループ』の広告代理部門(ハウスエージェンシー部門)にて、主にグループ内各社に対する広告営業(外部企業への新規営業活動含む)をご担当頂きます。 ■詳細: 教育部門の学生募集広告や、人材部門の派遣スタッフの求人広告がメインとなります。SEO対策とリスティング広告を網羅したSEM手法のWeb広告が多くなっています。 <業務の流れ> ▼グループ各社からヒアリング ▼媒体選定や価格・マージン交渉 ▼新規広告商材に対する企画・提案 ▼進行管理・納品 ゆくゆくは、グループ内のリソースを活かした外部への提案営業もチャレンジ可能! ■魅力点 <課題が見えやすく、解決に奔走できる> 外部クライアントの場合、関係性づくりに時間を要します。さらに会社ごとに異なる背景を持っているので企業理解に時間がかかる反面、プロジェクトごとの関わりとなるため、潜在的な課題は見えにくいことが多いです。 しかしグループ内クライアントであれば、長期的に効果を分析できたり解決まで粘り強く取り組めたりするので、結果が見えて感謝されやすいこともやりがいにつながります。まずは、各社担当者との連携を強化し、業務に専念することが可能です。 <多彩な事業展開でキャリアの可能性◎> 当社は子どもから大人までほぼ全ての年齢層に対する教育を軸に発展してきました。そこから派生してグループ内では人材紹介や人材派遣、介護などを様々な事業があります。当社は広告事業の他にも、プロバスケットボールチーム「大阪エヴェッサ」の運営や、ホーム「舞洲アリーナ」を活用するアリーナ事業も展開!グループ内でも珍しい、イベント企画などさまざまな方面で経験を積める環境です。 ■組織構成: 責任者、事務の計2名で構成されています。 ■働き方 残業月平均20時間程度、ほぼ毎日遅くとも19時半以前には退社しています。 残業申請が必要であり、年間休日126日土日祝休み、グループとしての働き方改革の風土やシステムの導入により実現をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★東京支社 住所:東京都新宿区歌舞伎町2丁目46-5 KM新宿ビル2階 勤務地最寄駅:西武新宿線/新宿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,760円~304,440円 固定残業手当/月:80,000円~95,560円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,760円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回(6月・12月) ・昇給年1回 ・資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 203名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【三田/技術職】放射性廃棄物の地層処分を通して社会貢献を実現◆年間休日120日/フレックス
- NEW
-
- 【放射性廃棄物の地層処分を通じて社会貢献を実現/高度な技術と長期的プロジェクトで次世代を支える仕事】 ■職務概要: 当機構の総合職(技術職)として、放射性廃棄物の地層処分に関する専門的な業務をお任せします。国際的な共同研究の企画から、地質環境調査や施設設計、解析による安全評価まで、多岐にわたる技術分野があり、地層処分事業を推進します。 ■業務詳細: 具体的には下記いずれかの業務を担当いただく想定です: ・国際機関、海外実施機関、国内研究機関との共同研究の計画検討・契約締結等 ・業務計画の企画・立案、成果の分析・評価、予決算管理 ・地下深部における地質環境の調査、火山・活断層等将来の自然事象の評価 ・ベントナイト材料、金属材料に係る特性調査等の技術開発、設計及び製作技術開発 ・トンネルの設計及び施工計画 ・コンクリート構造物の設計及び施工計画 ・施設の耐震設計及び評価 ・環境調査計画の策定・工程管理・調査結果の分析、環境影響の予測評価、環境保全措置(対策)の検討 ・各種解析評価(地下水流動解析、熱-水-応力-化学の連成解析、核種移行解析) ・数値解析モデルの検証と妥当性確認 ・各種解析に用いるパラメータ取得(熱力学データ、収着分配係数、拡散係数) ・放射性廃棄物の特性評価(放射能、発熱率等) ■業務の魅力: 地層処分事業は100年以上の長期的スパンで取り組む国家プロジェクトです。技術職として関与することで、社会インフラとしての安全性を確保し、次世代に持続可能な未来を残すことができます。また、国際的な研究機関と連携した高度な技術開発に携わることで、専門性を深めるとともに、地球規模の課題解決に貢献できます。 ■企業の特徴/魅力: 当機構は2000年に設立され、日本の原子力発電に伴う特定放射性廃棄物の地層処分を担う唯一の組織として活動しています。法律に基づき運営される信頼性の高い組織であり、地層処分事業の安全性向上や効率化を目指して技術開発も行っています。地域との対話活動や事業への理解促進を行い、持続可能な社会の構築に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-1-23 三田NNビル2F 勤務地最寄駅:都営線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 540万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※初任給は個別に決定します(定期採用初任給以上)。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績2.4ヶ月分相当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【対話活動、地域対応】地層処分事業に関心のある全国の方々との対話・調査推進等◆国も取組むプロジェクト
-
- ~国家プロジェクトである地層処分を担う組織/海外の実施主体や国内外の研究機関とも連携/フレックス/残業月20.5.時間~ ■職務概要: 当機構は、原子力発電所で使い終えた燃料を再処理する過程で残る特定放射性廃棄物を地層処分する日本で唯一の実施主体です。放射性廃棄物の地層処分のおける、文献調査のための以下業務をお任せします。 ▼具体的には: ・地層処分事業に関心のある全国の地域の方々との対話活動 ・文献調査の推進に係る地域支援に関する業務 ・地域での対話活動に関する取組みの企画・実行 ・地域共生に関する取組みの計画・立案 ・文献調査における経済・社会的観点からの検討 ・上記を推進するための関係機関との調整業務 ■入社後について: 入社後は、原子力や地層に関する基本的な知識を研修動画や実業務を通じて理解いただきます。1か月程度で出張にて地域説明会の対話活動を行い、業務に慣れていただきます。将来的には若手社員の見本となり、将来はチームリーダーとして活躍いただきます。 ■働き方: ・出張は月に数回程度の頻度で、基本的には東京本社での業務となります。現在の出張先は北海道、佐賀県です。 ※将来的に調査地点への転勤の可能性がございます。 ■組織構成: 地域交流部は67名が在籍しており、そのうち配属先の調査企画グループは10名体制です。 ■特徴: 国家プロジェクトである地層処分を担う組織です。官公庁や地域住民だけでなく、海外の実施主体や国内外の研究機関とも連携しながら事業を進めています。 ■当組織について: 私たちが実現を目指す最終処分場は、高レベル放射性廃棄物などを地下300mより深い岩盤中に埋設処分する施設です。その実現のためには、処分施設建設地の選定のための調査、処分施設の建設、操業、閉鎖に至るまで、地質調査、土木・建築・機械・電気設計、ロボット技術、放射線安全、IT、プロジェクト管理、広報・広聴、コミュニケーションを始めとするさまざまな分野での人材が必要です。地層処分は原子力を利用してきた全ての国・地域が取り組んでいるプロジェクトです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-1-23 三田NNビル2F 勤務地最寄駅:都営線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 540万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※初任給は個別に決定します(定期採用初任給以上) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【名古屋】アパレル企画生産管理 年間休日130日/残業月10h以下/充実の休暇制度
-
- 【年間休日130日/土日祝休み/残業月10h以下/プライベートも充実・働き方◎少数精鋭の組織でキャリアアップ◎】 ■業務詳細 ・納品スケジュール管理 ・仕様書/絵型の作成 ・ネーム、付属類の作成と発注 ・発送業務 ・サンプルチェック ・品質管理業務(生地検査・洗濯ラベルの発注・縫製チェック) ・工場とのやり取り ■組織構成 生産管理は、アパレル業界でのご経験がある20代から50代の男性1名女性6名が在籍しております。 ■アイテム レディースのアイテムをお任せします。 ダウンやワンピース、ドレス等もございます。 構成比:布帛5割、カットソー3割、ニット2割 ■お取引先 株式会社ヤマダヤ ■生産背景 中国、ベトナム、インド ■型数 1人当たり30~40型 ■魅力 ・基本的に定時に帰宅し、残業は事前申請が必要です。想定残業時間は月20時間以内です。 ・少数精鋭なので業務の幅広い経験が積めます。 ■昇給 あり(年1回 3月) ■企業について 国内、海外、オーダー事業からなるドゥミルサンク。企画、パターン、生産までのすべてを一貫して手掛けることで「ものづくりのこだわり」を追求しています。 https://deuxmillecinq.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区城西1-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~310,000円 <月給> 250,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 137名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【直島/犬島】美術館受付・案内スタッフ◆ベネッセグループ/寮有/福利厚生制度あり
-
- ~未経験者歓迎/直島の地中美術館、犬島精錬所美術館などアート施設の運営業務~ ■業務概要: ベネッセアートサイト直島での美術館運営業務の強化に向けて、勤務者を募集します。 直島の地中美術館、犬島精錬所美術館などアート施設の運営業務をお任せします。 ■業務内容: アート施設で来館いただいたお客様に対して入館手続き、案内、アートスペースでのご案内、ストアでの商品販売など幅広い内容のお仕事に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・アート施設での入館受付、ご案内 ・アートスペースでの作品鑑賞サポート、説明 ・ストアでの商品販売、イベント実施や館内ツアーガイドなど ■直島について: 岡山県玉野市の港からフェリーで20分です。岡山市、玉野市から通勤している方も多くいます。 ■当法人の特徴: ◇統合財団の母体となった現福武財団の前身、直島福武美術館財団は、香川県直島の地中美術館の開館に伴い、2004年に設立されました。 現在では同県豊島、同県女木島、岡山県犬島にも美術施設、美術作品を有し、ベネッセアートサイト直島の活動は多島に渡ります。 ◇「ベネッセアートサイト直島」は、1989年以来、瀬戸内に浮かぶ直島、豊島、犬島、他の島々を舞台に、(株)ベネッセホールディングスと(株)直島文化村と公益財団法人福武財団が展開しているアート活動の総称です。 変更の範囲:財団が定めるすべての業務への配置転換あり
-
- <勤務地詳細1> 直島 住所:香川県香川郡直島町 地中美術館 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 犬島 住所:岡山県岡山市東区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:財団が定める場所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を踏まえて相談のうえ決定します。 ■昇給:年1回(4月※評価による) ■賞与:年2回(6月・12月)※各2ヶ月分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 15名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
未経験歓迎【大阪/淀川区】高級ホテル、大手百貨店に特化した内装解体工事の営業兼現場管理
-
- <個人の希望に柔軟に合わせる社風/キャリアチェンジも可能/マイカー通勤OK/新規開拓無し/ほぼ既存先/裁量のある仕事/土日祝休み> ■職務内容: 高級ホテル、大手百貨店に特化した内装解体工事を手掛ける当社にて、営業兼現場管理担当として下記業務をお任せします。 《具体的には》 ・見積書の作成 ・お客様との打ち合わせ ・工事および現場施工に関わる諸業務 等 →資材発注・工程管理・人繰り調整・諸業種の調整等をお任せします。 ■業務補足: ・お客様は基本的に既存顧客もしくは既存顧客からの紹介企業様のみです。 ・全国の大手百貨店、ホテル(主要都市)が対象になります。 ・現地調査のための出張などがある場合もあります。 ■人員構成: 男性6名(代表50代、常務40代、60歳代男性:1名、40歳代男性:3名) ■入社後: まずは顔を覚えてもらうために既存社員に同行し、取引先様への挨拶からはじめます。個人のキャパシティに応じてじっくり教育していきます。 ■工事経歴: <百貨店・ブランド・テナント改修工事> 大丸心斎橋店/大丸梅田店/大丸神戸店/大丸京都店/松坂屋高槻店/阪急三番街/海外有名店舗 他多数 <ホテル客室・レストラン・パブリック改修工事> ザ・リッツカールトンホテル/ウェスティンホテル/ホテルオークラ/ホテルグランヴィア/リーガロイヤルホテル/エクシブ有馬離宮/京都ブライトンホテル/京都センチュリーホテル 他多数 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区塚本6-11-12 勤務地最寄駅:JR神戸線/塚本駅 受動喫煙対策:その他(■屋内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収根拠:月給×12ヶ月+賞与(3ヶ月)※賞与は業績による ■昇給:有(年1回) ■賞与:有(前期支給実績3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
急募【神戸兵庫区】プログラマー(実務未経験OK)無期雇用派遣/月平均残業7.2時間
-
- ■業務内容■ 急募で契約している大手企業にて製造業の既存システムの保守・改修業務をしていただきます。使用するプログラミング言語はVB、C#などがありますが経験は不問です。他のプログラミング言語やツールでも何らかのプログラミング経験があればチャレンジできるお仕事です。OJTで少しずつ作業に慣れていきながらスキルアップしていただけます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の技術力■ クラウドサービスを導入・定着化するためのサポートをおこなっています。 ・「セールスフォース」…セールスフォース ドットコム社のコンサルティングパートナー企業 として、顧客満足とコスト削減を同時に実現したい中小企業様に、 Salesforceの導入、定着化支援を行っています。 ■就業環境■ 残業時間は月平均7.2時間です。業務効率化を図るため、自社でもセールスフォースの導入をおこなった結果、会社全体として各人の勤怠状況・作業工程・案件の進捗状況の把握をスムーズにおこなうことができ、大幅な残業時間削減に繋がっています。「女性が輝く先進企業表彰」内閣府特命担当大臣賞の受賞を初め、兵庫県や神戸市からも多数の賞を受賞、日経新聞・テレビ・東洋経済等のマスコミからも取り上げられ、企業の信用度上昇に繋がっています。 またワークライフバランスを 大切にしており、帰宅後に趣味や学習に励みたい方にはマッチしている環境です。また社員の健康面にも配慮しており、1日2回社内でラジオ体操をおこなっています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 神戸市兵庫区の大手顧客※JR和田岬駅から徒歩10分 住所:兵庫県神戸市兵庫区 勤務地最寄駅:JR和田岬線/和田岬駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 302万円~590万円 <賃金形態> 月給制 試用期間 有 3ヶ月 ※試用期間中の勤務条件:変更有 10,400円/日(1300円/時給) <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~450,000円 <月給> 210,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神戸三宮】ITサポートエンジニア【最新のクラウド開発/月平均残業7.2時間】
-
- ■業務内容■ 1.パソコン保守、ヘルプデスク 2.ネットワーク/サーバ管理 3.業務用ソフトの設定、操作支援、定着化支援 4.顧客へのIT活用アドバイス ■同社の技術力■ クラウドサービスを導入・定着化するためのサポートをおこなっています。 ・「セールスフォース」…セールスフォース ドットコム社のコンサルティングパートナー企業 として、顧客満足とコスト削減を同時に実現したい中小企業様に、 Salesforceの導入、定着化支援を行っています。 ■就業環境■ 残業時間は月平均7.2時間です。業務効率化を図るため、自社でもセールスフォースの導入をおこなった結果、会社全体として各人の勤怠状況・作業工程・案件の進捗状況の把握をスムーズにおこなうことができ、大幅な残業時間削減に繋がっています。「女性が輝く先進企業表彰」内閣府特命担当大臣賞の受賞を初め、兵庫県や神戸市からも多数の賞を受賞、日経新聞・テレビ・東洋経済等のマスコミからも取り上げられ、企業の信用度上昇に繋がっています。 またワークライフバランスを大切にしており、帰宅後に趣味や学習に励みたい方にはマッチしている環境です。また社員の健康面にも配慮しており、1日2回社内でラジオ体操をおこなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区御幸通4-2-15 三宮米本ビル4F 勤務地最寄駅:阪神線/神戸三宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 252万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2003年
従業員数 16名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
文化財の調査・保存/経験不問/月給25万円~/年休125日
-
- 文化財・歴史的建造物・庭園を後世に残すための調査・保存・修復などをおまかせします。 ◆建築系業務◆ 文化財建造物や歴史的建造物(木造・レンガ造・石造など)の調査・修理・設計・監理を行います。 ◆土木系業務◆ 古墳・城郭・土木構造物などの史跡や、庭園、歴史公園の整備計画、設計・監理を手がけます。 【入社後は…】 OJT研修を通じて先輩社員がマンツーマンでサポートします。 業務に慣れてきたら、あなたのスキルや経験に応じて、徐々に仕事をお任せしていきます。 建築士・測量士などの資格をお持ちの方であればすぐに即戦力として活躍可能! チームワークを大切にする職場なので、困ったことや不明点があれば、いつでも気軽に相談できる環境です。 【「現場主義」を大切にする社風】 私たちは「現場主義」を掲げています。 図面には表れない微細な傷みや痕跡まで丁寧に確認し、 綿密な打ち合わせを重ねながら、現場の判断を最優先に進めています。 【当社について】 2003年の設立以来、株式会社修復技術システムは、20年以上にわたり九州地方の歴史的建造物や文化財、庭園の調査・保存・修復に取り組み、その価値を未来へとつないできました。 県や市町村からの依頼を中心に実績を重ねており、安定した事業基盤のもと、地域に根ざした活動を続けている企業です。
-
- 【福岡本社/転勤なし】 福岡県福岡市博多区奈良屋町5-10 博多織会館3F アクセス:中洲川端駅から徒歩7分 受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- 月給25万円~+各種手当+賞与年2回 ※年齢・経験・スキルなどを考慮の上決定いたします。
-
設立 2001年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【横浜市/転勤なし】解析業務(産廃物)★環境事業大手S-Group/幅広い世代活躍中/社会貢献度高★
-
- <分析業務に特化したい方・社会貢献度の高い業務をしたい方・将来的に育成やマネジメントにも挑戦したい方におススメの求人!> ■業務内容 収集された廃油や廃液などの分析・データ管理 ■業務詳細 自社で回収した素材(産廃物)の分析・データ管理を行い、当社で処理できるか否かの判断を行います。 書類などの事務的な業務から化学の知識を活かした業務まで 一貫して対応いただく予定です。 ■業務の流れ 1:回収した廃油・廃液・汚泥を検品・サンプリング 2:分析機械にかけて内容物の分析 3:検査報告書の作成 4:現場スタッフに分析結果/処理方法を共有 ■解析対象物 家屋の廃材(4割)・プラスチック系(2割)・排水汚泥(4割) ■一日の平均解析件数 ・7~8件 ※お客様からの受注により前後します。 ■使用する分析機器 ・蛍光X線分析装置 ・蒸留ガスクロマトグラフ分析 ・カロリーメーター ※状況に応じて手分析もあり ■将来的に任せたい業務 分析業務に加えて、ISO取得を目指す部署の中心メンバーとしてご活躍を期待しております。 なお、産廃事業は今後も需要は右肩上がりで、現状かなり伸びております。 将来的に組織体制も人員を増員し、自身の後任を育てていただくことも、 ミッションです。 ※需要増で業務増になるイメージですが、自治体の許可をいただいて対応する業務になるため、過度な業務増加や、一人への負担が増えることはございません。 ■組織構成 環境事業部には女性職員1名(正社員)、男性職員2名(嘱託社員)が業務を行っております。 経験・知識共に豊富な人材の為、分からないことは気軽に聞くことができます。 ■柔軟に働ける環境 本業務はお客様の納期にもよりますが、どこまでに何をするか 自身で管理することが可能です。 事実残業も月10時間以下と働きやすい環境を実現しております。 ■同社の安定性 同社は環境問題が世間で提唱され始めたことから、本事業に関わっている為、歴史が古く、特に東海地区の自動車・薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーまで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。 業界的にもSDGs等が広まり、更なる需要が見込まれる為、安定した企業基盤のもと働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神奈川事業所 住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円 その他固定手当/月:101,000円~173,000円 <月給> 285,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜市/転勤なし】解析業務(産廃物)★環境事業大手S-Group/社会貢献度の高い業務/年休123
-
- <分析業務に特化したい方・社会貢献度の高い業務をしたい方におススメの求人!> ■近年話題のSDGsに貢献している企業/40年以上続くS-Group/年休123日・土日休み・転勤無/教育制度◎■ ■業務内容 収集された廃油や廃液などの分析・データ管理 ■業務詳細 自社で回収した素材(産廃物)の分析・データ管理を行い、当社で処理できるか否かの判断を行います。 書類などの事務的な業務から化学の知識を活かした業務まで 一貫して対応いただく予定です。 ■業務の流れ 1:回収した廃油・廃液・汚泥を検品・サンプリング 2:分析機械にかけて内容物の分析 3:検査報告書の作成 4:現場スタッフに分析結果/処理方法を共有 ■解析対象物 家屋の廃材(4割)・プラスチック系(2割)・排水汚泥(4割) ■一日の平均解析件数 ・7~8件 ※お客様からの受注により前後します。 ■入社後の流れ まずは素材を理解することからスタートいたします。 先輩と一緒に少しずつ分析をし、業務に慣れていただきます。 ■将来的に任せたい業務 分析業務に加えて、ISO取得を目指す部署の中心メンバーとしてご活躍を期待しております。 ■実務未経験の方も活躍実績あり 過去に分析機器に触れたご経験があれば、 実務未経験で過去化学系の勉強をしていた方でも歓迎いたします。 ■組織構成 環境事業部には女性職員1名(正社員)、男性職員2名(嘱託社員)が業務を行っております。 経験・知識共に豊富な人材の為、分からないことは気軽に聞くことができます。 ■同社の安定性 同社は環境問題が世間で提唱され始めたことから、本事業に関わっている為、歴史が古く、特に東海地区の自動車・薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーまで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。 業界的にもSDGs等が広まり、更なる需要が見込まれる為、安定した企業基盤のもと働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神奈川事業所 住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円 その他固定手当/月:101,000円~173,000円 <月給> 285,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 1,584名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
高速道路の料金所スタッフ
- NEW
-
- <最初はできることから少しずつお任せします> ◆料金精算業務 高速道路の通行料金の精算・操作補助など ◆料金精算アシスト業務 ETC機器等の監視、トラブル対応など ◆サポート業務 お客さま問い合わせ対応 料金所内の簡単な清掃など 料金所の精算業務がメインですが、故障車・異常ETC車対応、 お客さまからのお問い合わせ対応などの業務も担当。 <例えばこんなお客さま対応があります> 「ETCカードを入れずに高速に入ってしまった」 「降り口を間違ってしまった」 「精算方法が分からない」 など…そのときの状況に合わせてお客さまに寄り添った対応をお願いします! 最初は先輩がしっかりフォローするのでご安心ください◎ <誰でも安心して働けるように”育成”の体制は整えています!> 現場デビュー前はもちろん、デビュー後も定期的に研修を実施。 ■入社後3日間(基礎研修) 当社の概要や就業規則、業務内容の基礎的な部分の研修 ■入社1ヶ月間(料金所研修) 配属先の料金所にて、先輩社員に付き添い実務を学ぶ研修 ■入社2ヶ月目(料金所研修) 1ヶ月目とは逆に、先輩社員のフォローを受けながら独り立ちに向けて業務を一人で実施 ■入社3ヶ月目(集合研修/2日間) これまでの業務の振り返りや確認、さらに業務知識を習得するための研修 ■入社半年以内(集合研修/2日間) 本社でのコンプライアンスや安全管理などの研修 上記のように一人ひとりが安心して就業できるように研修を充実。 その後も社歴に関係なく毎年必ず何かしらの研修を実施するなど手厚いフォローがあるので不安なく就業・成長できる環境です! お客さまへの、「安全」「安心」「快適」を第一に考えている当社だからこそ、そこで働く従業員にも同じ環境を、と考えています。
-
- <いわき事業部管轄内15箇所/希望勤務地を考慮> ◆新地/相馬郡新地町駒ケ嶺鴻ノ巣 ◆相馬/相馬市山上山岸 ◆南相馬鹿島SIC/南相馬市鹿島区浮田 ◆南相馬/南相馬市原町区信田沢上信田 ◆浪江/双葉郡浪江町大字室原字八龍内 ◆常磐双葉/双葉郡双葉町寺沢 ◆大熊/双葉郡大熊町野上秋葉台 ◆常磐富岡/双葉郡富岡町大字上手岡字後作 ◆ならはSIC/双葉郡楢葉町大谷 ◆広野/双葉郡広野町上北迫荒神 ◆いわき四倉/いわき市四倉町中島大久保 ◆いわき中央/いわき市好間町北好間丸田 ◆いわき湯本/いわき市常磐藤原町大畑 ◆いわき三和/いわき市三和町合戸細戸 ◆いわき勿来/いわき市三沢町湯ノ作 ◎希望勤務地はお気軽にご相談ください。 ◎ならはSIC・大熊・常磐双葉・浪江・南相馬鹿島SICはメイン勤務地ではなく、他料金所とのかけもちとなります。 ※U・Iターン歓迎 ※マイカー通勤OK
-
- 月給18万3770円~月給18万9270円 ◎別途、各種手当あり ・時間外手当 ・深夜手当 ・扶養手当(配偶者7000円) ・通勤手当(社内規定に応じて支給 ※高速料金も支給) ◎月収例20万169円~20万9974円(入社1年目)
設立 2001年
従業員数 300名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全1件
-
【東京港区】新規立ち上げ事業のコーチング担当◆世界的美術家が代表を務めるアートカンパニー
-
- 【高学歴×体育会系学生の就職活動をサポート!新規事業立ち上げ(コーチング人材)募集/正社員登用あり・完全週休二日制・年休125日】 当社は現代美術家、村上隆が代表を務めるアートカンパニーです。新規事業として、高学歴×体育会系学生の就職活動を支援するキャリアコーチングサービスを開始します。学生一人ひとりの価値観や適性を理解し、自己実現につながるキャリア選択を支援する業務を担当いただきます。 ■主な業務内容: ・高学歴×体育会系学生の集客イベントの企画、実施 ・リーダーシップ、マネジメント向上セミナーの開催、講師業務 ・キャリア相談会の実施と個別キャリアコーチング ・企業との商談、パートナーシップの構築 ■組織体制: 人事部主導の新規事業立ち上げとなり、現代美術とエンターテイメントの架け橋となるアートカンパニーとして、新たな価値を創造していきます。初年度は高学歴×体育会系の学生1000名ほどのデータベースを作成し、将来のキャリア設計をサポートします。 ■当社について: カイカイキキは、現代美術の世界において国際的に有名な村上隆が率いるアートカンパニーです。現代美術とエンターテイメントの架け橋となり、新しいアートの価値を創造。多方面での事業が世界中から注目を集めています。海外ミュージシャンや有名ブランドとのコラボが多数実現しており、2008年には約16億円で作品が落札されるなど世界を代表するアートの制作を行っております。 そんな注目度の高いフィールドで自己実現をサポートするキャリアコーチングに挑戦しませんか。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区元麻布2-3-30 元麻布クレストビル2F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/広尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 三芳スタジオ 住所:埼玉県入間郡三芳町竹間沢東2-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 510万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~800,000円 <月給> 400,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルにより決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 6名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【香川県/高松市】機械設計技術者◇福利厚生充実/残業ほぼなし/夜勤なし/転勤なし/U・Iターン歓迎◎
-
- ≪U・Iターン者歓迎!/残業ほぼ無し/福利厚生充実◎/夜勤無し/冷暖房完備/昼食、制服支給あり/休憩室、更衣室設備あり/資格取得支援制度あり/年間休日数115日/マイカー通勤可・無料駐車場完備≫ ■職務内容: 当社にて、機械設計技術者としてお仕事をお任せします。現在、顧問が兼務している設計の仕事を引き継いでいただきます。 <具体的な業務内容> ・産業用省力化機械装置の設計全般 (・溶接ロボット装置・ロボット移送装置・ポジッショナ・ターンテーブル等) 基本設計、詳細設計をAuto CADで作図していただき、図面を見て作業する方や、お客様に現場指導を行ってもらいます。 客先へ出向き、打合せ等もあります。 設計業務は月に1~2件対応します。 出張は関西圏へ月に1、2回程度で発生することがあります。 夜勤勤務はありません。 <お客様> 主に関西圏の大手企業様がお客様です。 約90%が川重ファシリテック株式会社や川重商事株式会社となっており、最近では神戸シャーリング株式会社ともお取引しております。 ■組織構成: 顧問が1名でメインで担当しており、また外部委託で1名の方にもお願いしております。 ■入社後: まずは顧問よりOJTがありますので、業務を学んでいただきます。 現在顧問が75歳のため、ご入社される方にゆくゆくは独り立ちしていただき活躍していただくことを期待しています! ■職場環境: 当社は数年前から世代交代のために、30代から40代の方を雇用しています。少人数で同年代の方が多い職場であり、家族のような人間関係が築けています。 働きやすいように、2019年~2020年に事務所、駐車場を新設し、工場も増設しました。事務所から工場まで全室冷暖房完備、更衣室や休憩室も設けてあります。昼食のお弁当や制服も会社負担で支給しています。 とても働いやすい環境になっていますので、ぜひご応募お待ちしております! ■同社について: 当社は、前社の株式会社上原製作所の基盤を引き継いで、平成13年より香南町にて創業いたしました。 小さな会社ではありますが、長年培ってきた知識を高度な技術力を持ち、主に関西圏の大手企業様より産業用省力化機械や溶接ロボット装置及び周辺設備の開発設計・製作などの注文を受けています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市香南町池内1150-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~380,000円 <月給> 350,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(2025年4月 ベースアップ10,000円) ■賞与:夏と冬の年2回支給(前年度実績4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
学会事務/月給24万円~/賞与4ヶ月分実績/テレワーク可
-
- 当機構では、医療、福祉、教育、科学など幅広い分野にわたる、約120の学術団体をサポートしています。 あなたには、担当の学会の事務サポートをお任せします。 メール対応などの事務作業がメインですが、 社外に出て会議に出席する機会もあります。 黙々と作業するだけではなく 普段サポートしている先生方と 交流できるやりがいがあります。 入社後、初期研修やOJTを通して 徐々に慣れていけるのでご安心ください。 ==【社内での事務作業Ver.】== 普段はメール対応がほとんど! 事務仕事の日はラフな格好で 集中できることがポイントです。 <主な1日の流れ(例)> ▼09:30/出社、メールチェック ▼10:30/次の会議に向けて準備 (出欠確認、資料準備、お弁当の手配をすることも!) ▼12:00/休憩 ▼13:00/午前中のつづき ▼16:00/郵便物の仕分け、メール対応 ▼17:30/退勤!お疲れ様でした◎ ★POINT★ 学会ごとに担当が分かれているため、 自分のペースでスケジュールを立てられます。 さらにフレックスタイム制なので、 体調やプライベートの予定に合わせて、 その日の出勤・退勤時間を 自由に調整できる働きやすい環境です。 (※コアタイム10:30~15:30) ==【社外での会議出席Ver.】== 会議出席の日は学会の先生方と 直接話せる貴重な場です。 「いつもありがとう」といった 感謝の言葉をいただくこともあります。 <会議の日の1日の流れ(例)> ▼09:00/会場入り資料や名札のセッティング ▼10:00/開場、出欠確認 ▼10:30/開会、議題進行に合わせ録音 ▼11:30/昼休憩、お弁当到着後参加者に配布 ▼12:30/会議再開 ▼16:30/閉会、会場の後片付け荷物の発送手配 ▼17:00/退勤※翌日以降に会議参加者へ旅費振り込み手配、議事録の作成 ★POINT★ さまざまな会議に参加することで、 常に新しい学びや発見があり、好奇心を活かせます。 例えば、医療系の学会であれば、 新薬の開発や新しい手術方法の確立など 社会への間接的な貢献を実感できます。
-
- 東京都文京区大塚5-3-13 3階 <アクセス> ■JR山手線「大塚駅」より徒歩20分 ■東京メトロ丸の内線「新大塚駅」より徒歩8分 ■東京メトロ有楽町線「護国寺駅」より徒歩15分
-
- 月給24万円以上 ※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇します ※上記金額にはみなし残業代(20時間分/3万6364円)を含みます。超過分は別途支給します
-
設立 2006年
従業員数 1,300名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
高速道路の料金収受スタッフ/レア求人!月約11回勤務
-
- 東名高速道路の東京・東名川崎料金所にて、通行されるお客様へのご案内や対応をお願いします。 東名高速道路・新東名高速道路・中央自動車道など、重要なインフラの管理運営を手掛けるお仕事です! 【主な仕事内容】 ■ブース内での通行料金の受け取り・精算 ■敷地内にある事務所内でモニター監視(ETCが正常に作動しているか等) ■ETCレーンでの対応(バーが上がらないなどへの対処) ■料金精算機をご利用されるお客様対応 ■経路案内、その他お問い合わせ対応 など <1日の流れ ※例> 8:40 朝礼 9:00 お仕事開始(料金収受業務) 11:00 料金収受業務終了。引継ぎ後休憩 13:00 お仕事開始(事務室でのETC監視等) 15:00 引継ぎ終了後、休憩 その後、2~3時間勤務&休憩を繰り返し、 翌9時20分に引継ぎを終えて勤務終了となります ★安心ポイント★ ◎1日6名~7名のチームで交替勤務。ずっとひとりで立ちっぱなしということはありません。 業務の多くは「確認」「見守り」「案内」など落ち着いた内容です。 勤務途中に仮眠休憩時間も挟むため、自分のペースで働けます。 【充実の研修制度】 未経験の方は2カ月~3カ月の研修があり、じっくりと業務を覚えることが出来ます! ①基礎を覚える ②訓練用のシミュレーション施設で疑似訓練 ③現場で実務 ★安心ポイント ◎研修後も、ベテランがしっかりサポート! 最初からすべて覚える必要はありませんので肩の力を抜いて一緒に働きましょう! 【過ごしやすい環境をご用意】 各料金所に休憩室・仮眠室を完備。事務室も含め、従業員が過ごしやすい環境づくりに努めています。 過ごし方はスタッフそれぞれ。好きな場所で好きなことをして、リフレッシュしてください! たとえば… 「休憩室でご飯を食べる」 「スマホや読書をする」 「仮眠室で寝る…」 などなど。 ★安心ポイント ◎業務中に休憩はしっかり取れますし「勤務明け+休日」もあり、約20日はプライベートを確保! 無理なく働ける環境をご用意しています。
-
- 【東京・神奈川/マイカー通勤OK/UIターン歓迎】 勤務地:東京営業所管轄内、東名高速道路の以下料金所に配属いただきます ■東京料金所:神奈川県川崎市宮前区 <アクセス> ・東急田園都市線・JR南武線の溝の口駅から川崎市営バス乗車「東名向ヶ丘入口」」バス停下車徒歩約3分 ・小田急線・JR南武線の登戸駅から川崎市営バス乗車「向丘出張所」バス停下車徒歩約10分 ■東名川崎料金所:神奈川県川崎市宮前区 <アクセス> ・東急田園都市線の宮前平駅から徒歩20分 ・宮前平駅・溝の口駅から川崎市営バスで「犬蔵」バス停徒歩約5分 ★マイカー通勤可能! ★自宅から通勤可能な範囲での他料金所等への転勤異動の可能性あり 受動喫煙対策:オフィス内禁煙(屋外に喫煙所設置)
-
- 月給22万3200円 + 各種手当 ■ 試用期間中の条件 ■ 給与:時給1230円 ※別途深夜手当を支給 雇用形態:アルバイト(1カ月毎更新) ※その他条件に変更なし
-