条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(機械・電気) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    24ページ:職種【技術職(機械・電気)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 9,301 社中 1,151〜1,200 社を表示

    株式会社コスモ情報システム

    システムインテグレータ(SIer)
    岡山県玉野市滝1463
    • 設立 1988年
    • 従業員数 60名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全4件
    • 【岡山/玉野市】電気機器・機械装置の組立及び修理 ~転勤なし/年間休日120日/残業20時間以内~
      ■業務内容: 当社製作の電気機器や機械装置の全般の組立、修理業務をお願いします。実務経験があれば応用理解できる内容ですが、もちろん不明点はサポートいたします。 ■業務詳細: ・電気機器、機械装置の組立および修理 ・受注製品の試作やテスト ■仕事の魅力: 当社では水上艦艇や深海関連など、大規模かつユニークな開発に携わる機会があります。多種多様な仕事に取り組むことで、常に新しい発見と技術アップデートが得られ、技術者としての成長が期待できます。社内には高い技術力を持つエンジニアが多く在籍しており、学べることが豊富です。 ■組織情報: 当社は幅広い年齢層のエンジニアが働く会社ですが、黙々と働く社員が多めです。しかし、根は穏やかな方ばかりで、尋ねたら優しく丁寧に教えてくれる環境です。向上心を持って仕事に打ち込みたい方のご応募をお待ちしています。組立部署には現在2名が在籍しています。 ■当社の強み: ・信頼と実績:設立以来積み重ねてきた実績と信頼があり、安定した企業基盤を持っています。 ・コミュニケーションとチームワーク:少人数の企業であり、アットホームな雰囲気の中、密なコミュニケーションとチームワークが重視されています。これにより、社員一人ひとりが重要な役割を担うことができます。これらの強みを活かし、優秀な人材を引き付けるための採用活動を展開することが重要です。 ・働きやすい労働環境:基本土日祝休み、年間休日120日、有給取得率も高く、自由に取りやすい社風。ワークライフバランスが充実しています。 ■当社の特徴: 1988年の創業以来「ハードとソフトの両方のスキルを融合した」新しい技術力を創造するために設立した会社です。もともと当社の社長は、富士通株式会社でハードウェアの設計から開発そしてソフトウェアの開発、いわゆるSE業務まで担当、さらに三井造船株式会社の開発本部制御技術センターにてFA、特に制御系の創造・開発・設計・システムエンジニアの業務に携わってきた技術者です。2003年には、コンテンツ産業にいち早く参入。お客様の圧倒的な支援のもと岡山駅一番街に大型映像システムを環境システムとして劇的な革新をもたらしました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県玉野市滝1463 勤務地最寄駅:宇野みなと線/常山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~497,000円 <月給> 247,000円~497,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により考慮します。 ※想定年収には賞与を含みます。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岡山】電子回路設計~転勤なし/年間休日120日/残業20時間程度~
      アナログ及びデジタルの電子回路基盤の開発をご担当いただきます。 ■業務内容: ・開発は主にCPUを載せた基盤になりますが、デジタルだけではなく、部分的にアナログの設計が入ります。 ・社内では設計までを行っており、基板の製作は外注しております。 ・ファームウェアは内製のため、開発時には社内のソフト技術者と相談しながら進めます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: センサーから入力される信号を演算処理して駆動部やモニターに出力する処理を行うため、ハードとソフトの機能分担を適正に判断する必要があります。 経験を積み重ねていくことで、今後様々なプロジェクトを手掛けていただくことを期待しております。 オーダーメイドの開発品でリピートがなく、メーカーからの問い合わせに応じて、製作を行います。 (具体的例:三井造船株式会社の特殊な船や特殊な車両の制御の回路など) 基本的に回路設計は、本社の中で行っていただきますが、制御に関わる部分になるため、どのような機械を動かすのかを理解するため、現場に足を運ぶこともあります。 ■当社の特徴: 1988年の創業以来「ハードとソフトの両方のスキルを融合した」新しい技術力を創造するために設立した会社です。もともと当社の社長は、富士通株式会社でハードウェアの設計から開発そしてソフトウェアの開発、いわゆるSE業務まで担当、さらに三井造船株式会社の開発本部制御技術センターにてFA、特に制御系の創造・開発・設計・システムエンジニアの業務に携わってきた技術者です。2003年には、コンテンツ産業にいち早く参入。お客様の圧倒的な支援のもと岡山駅一番街に大型映像システムを環境システムとして劇的な革新をもたらしました。 ■ビジョン:当社はネットワーク基盤を構成する各種情報通信技術およびメカトロニクス技術そして、次世代技術として映像システム、コンテンツ作成および3D CADの提供、教育、受託を社員一人ひとりの独創的な商品開発を追及し、人間性豊かな技術集団、社会に貢献できる企業として、成長していきたいと考えております。今後はこれらの技術のシナジー効果を発揮し製品ラインナップを充実するとともに、新規製品やサービスの提供で、お客様が満足できるよう、従業員一同切磋琢磨していきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県玉野市滝1463 勤務地最寄駅:宇野みなと線/常山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~250,000円 <月給> 208,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により考慮します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三平興業株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    広島県福山市曙町3-30-13
    • 設立 1996年
    • 従業員数 260名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【福山市】機械メンテナンススタッフ/転勤無・日勤のみ/残業12.6H/前年賞与5.5ヶ月分!
      \アーク溶接・ガス溶接スキルがある方歓迎/ ◎年休112日!日祝と土曜の休み、夜勤無が叶えられる ◎有給取得昨年実績15.3日プライベート充実◎ JFEスチール西日本製鉄所(福山地区)にて、製鉄機械・設備のメンテナンスをご担当いただきます。 具体的には:製鉄機械・設備の溶接、補修、分解、組立をご担当いただきます。2~4名程度のチーム制で作業にあたります。 ※変更の範囲:会社の定める業務となります。 ■週末休みが叶う働き方 三交代ではなく、日曜・祝日・土曜も隔週以上のペースでお休みなので働きやすい環境です。 ■必要な資格は全額企業負担で取得可能! 1人当たり平均:月1~2万円程度、資格手当がついています。 ※資格例: 玉掛・アーク溶接・製缶作業技能士・クレーン運転士・ボイラー整備士・産業洗浄技能士(高圧洗浄作業)・電気工事士・設備保全技能士・第一種衛生管理者 ほか ■綺麗な作業着でお仕事できる! 入社時に制服×3着支給、その後も年2回支給しています。 またJFE構内にクリーニング店の経営もしており、月1500円のサブスク制で洗濯を出し放題です! ほぼ毎日キレイな制服が着れると現社員からも嬉しい声が届きます♪ ■当社について: 当社は1966年の創業以来、JFEスチール株式会社西日本製鉄所を中心に製鉄設備・機械の制作・据付・メンテナンス事業を基盤として日本の鉄鋼業と共に歩んで参りました。 広島・岡山に密着した経営で、お客様の要望に合わせた修理、点検、洗浄、清掃、製作、加工、更新といったトータルメンテナンスサービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市鋼管町1番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~245,000円 その他固定手当/月:2,450円 <月給> 207,450円~247,450円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■職務手当:一律2,450円支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月・8月・12月)※前年実績:5.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    本瓦造船株式会社

    造船・重工業
    広島県福山市鞆町後地242-1
    • 設立 1949年
    • 従業員数 80名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全10件
    • 【広島/福山市】造船現場での施工管理◇転勤夜勤無・年間休日120日(土日祝)◇特殊船造船で業界リード
      ◎建築・土木など他業界の施工管理経験者も歓迎 ◎社員の働き方改善に積極的~残業20H程度・年休120日~ ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造のトップランナー企業 ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業! ■職務詳細: 資材手配や現場作業を行う協力会社のスタッフへの指示出し等管理業務をお任せします。 具体的には… ・各工事における工程の進捗管理、品質管理、安全管理等 ・現場進捗状況の確認、見直し ・各部署との打ち合わせ等 ■今までの施工管理ご経験を活かせます 外業・船装・機装・塗装いずれかのポジションをお任せする予定です。 中途入社で建築現場の施工管理ご経験の方が船舶内装施工管理で活躍中! ※外業工程: 外業(足場架設)工事における安全・工程管理・足場架設計画管理。 ※船装工程: 船装(甲板部の艤装)工事における安全・品質・工程管理及び船主監督対応。艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など。 ※機装工程: 機関部・機関室おける安全・品質・工程管理及び船主監督対応。艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など。 ■業界未経験でも歓迎!充実の研修体制 業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)を受講していただきます。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております。 ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市鞆町後地242-1 勤務地最寄駅:山陽本線/福山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)、昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福山市/CAD経験を活かす】船の機電配管設計◆研修体制/技術力で受賞実績あり/特殊船ニッチトップ
      ◎ケミカルタンカーをはじめ特殊船建造・修繕のトップランナー ◎日本初の船を生み出せる技術力を持つ企業!ship of the year 2024受賞! ◎CAD経験を活かして造船にチャレンジできる/教育体制充実! ■業務内容: 広島県福山市を拠点にケミカルタンカーをはじめ、各種小型特殊船の建造を行っている当社において、船内設備の機電・配管設計をご担当いただきます。 ■業務詳細: 船舶の機電・管装設計として設計業務に携わって頂きます。 基本は詳細設計からのスタートですが、上流工程である基本設計にも携わって頂くなど将来的に横断的な設計業務をご担当頂くことも可能です。 設計は各分野(船体・機関・電気・配管など)で様々な検討が行われ基本設計→詳細設計→生産設計と進めていきます。 ■組織構成: 工務部設計課は11名で構成されており、機電・管装設計グループは4名となります。中途入社の方も活躍中です!◎ ■入社後の流れ: 造船業界未経験者の方も安心してご入社いただけるよう、造船知識を習得する為の通信講座(約9カ月)をご用意しております。業界内でも随一の専門性を身に付けられる環境が整っております!◎ ■同社特徴: <技術力と信頼のホンガワラ> 1949年に創業者が木造船業木造船の建造からはじまり、国内を航行するケミカルタンカーや特殊船の建造を主力に、内航ケミカルタンカー、タグボート、旅客フェリー等の高付加価値船の建造に取り組んでおります。 全国から「ホンガワラ」ならできると依頼が来ます! ■同社の強み: ・他社にできない船を造ることができる技術力の高さを持っている! ・「環境・社会問題解決」に技術力を駆使して積極的に取り組む。 ・働き方改革を積極的に行っている企業様◎年間休日を増やし、女性の働きやすさの改善等取り組んでおります! ■ship of the year 2024受賞 この度当社が昨年3月に建造したハイブリッド水素燃料電船“HANARIA”が、シップ・オブ・ザ・イヤー2024に選ばれました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市鞆町後地242-1 勤務地最寄駅:山陽本線/福山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績3ヶ月 ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ジェーイーエル

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    広島県福山市草戸町2-8-20
    • 設立 1993年
    • 従業員数 117名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【広島/福山:転勤無】安全規格の認証手続き~福利厚生充実/平均年収700万以上~
      ◇平均年収700万以上、全社員の80%以上が中途入社◇ ◇業績好調!半導体需要の増加により当社の半導体搬送ロボットも需要増加!◇ ■業務概要: CEやSEMI、RoHSなどの安全規格の認証手続き、ドキュメント類の作成、審査対応などを担当いただきます。 同業務について、現在は設計担当が兼任をする形で行っておりますが、今回ご入社をいただく方には安全規格に関わる業務を中心に、ご経験・スキルに応じて幅広い業務をご担当いただくことを期待しております。 ■今後の事業展開: 海外・国外シェアともに今後も拡大を予定しています。同社は専用設計など特殊品を扱っているため、業界全体で見るとニッチな極一部のシェアに限られています。ただ業界内ではまだまだ獲得できるシェアがあるため、顧客先の要望に応えることで、更なるシェアを獲得する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福山工場 住所:広島県福山市草戸町2-8-20 勤務地最寄駅:山陽本線/福山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ・昇給:年1回 ・賞与:年2回※前年度実績5.0ヵ月分 ・業績に応じて決算賞与あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【秋葉原】技術営業◇福利厚生充実/平均残業月20時間◆半導体搬送用ロボットの製造メーカー
      ◎半導体需要の増加により当社の半導体搬送ロボットも需要増加! ◎中途入社者が8割以上で安心!平均残業20時間 ■業務内容: ・半導体、液晶装置メーカーへの提案営業 ・装置メーカーの資材、設計担当者と仕様打合せ ・9割以上は既存顧客です。飛び込み営業はありません。 ※入社後6ヶ月間は広島県の本社で研修を行います(必須) ■当社について: ◎カスタマイズ力と短納期対応が当社の強み。5G、AI、IoT、自動車関連、スマホ・タブレット向け半導体搬送装置等の引合い多数。業績好調です。 ◎半導体製造過程でのごみ問題解決のため、メカ搬送システムを世界初開発。最近は、自動車向けパワー半導体やスマホ/タブレット向け半導体の搬送も手掛けています。 ◎変動の大きい業界の中で、自己資本比率が70%を超えるなど、健全な財務基盤を構築しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 東京営業所 住所:東京都千代田区神田佐久間町4丁目18番 神田分銅ビル2階 勤務地最寄駅:秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:広島県福山市草戸町2-8-20 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 その他固定手当/月:26,000円~35,000円 固定残業手当/月:39,600円~53,300円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 325,600円~438,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■その他固定手当:地域手当として ■昇給:あり ■賞与:あり(年3回)計7.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北川精機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    広島県府中市鵜飼町800-8
    • 設立 1957年
    • 従業員数 146名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全15件
    • 【長崎市】プレス装置の機械設計◆世界トップクラスシェア/プリント基板に欠かせないプレス装置/上場◆
      スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー ~転勤なし/平均勤続年数18.4年/平均有給取得10.1日/平均残業19.6h~ ■採用背景: 2024年11月に開設いたしました長崎技術センターでは、新しい人材と共に日々製品製造業務を行っておりますが、今後即戦力となるような方を採用することで、さらに長崎拠点の体制を強化していきたいと考えております。 ■業務概要: プリント基板プレス装置(真空化)をはじめ、同社が世界に誇る各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: 大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせたカスタマイズ設計です。主には以下業務を行って頂きます。 ・仕様検討、構想設計 ・基本設計、詳細設計 ・全体チェック、再検討、新規開発業務 ・営業同行ほか各製造ラインとの連携 など ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも、身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ※当社製品は世界的な市場から高い評価を頂いています。 ※一度お取引を頂いたお客様からは代替時にもリピート注文を数多く頂きいており、モノづくりの使命感を持ったサービス提供をしています。 ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホやTVなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども、同社の装置を使ってつくられています。 また、生産設備だけでなく、産業における自動化・省力化に貢献する設備機械「FAシステム」の開発・製造も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 長崎技術センター 住所:長崎県長崎市御船蔵町2番3号 長崎電気ビル6階 勤務地最寄駅:長崎本線/長崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~560万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~280,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 215,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記予定年収はこれまでの経験やスキルを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【長崎市】設計管理職候補◆スタンダード上場/世界トップクラスシェア(プレス機械分野)◆
      スタンダード上場/車・家電から人工衛星などあらゆる電子・電気機器に内臓のプリント基板の製造に欠かせない装置メーカー ~転勤なし/平均勤続年数18.4年/平均有給取得10.1日/平均残業19.6h~ ■採用背景: 2024年11月に開設いたしました長崎技術センターでは、新しい人材と共に日々製品製造業務を行っておりますが、当社が世界に誇る製品力をさらに向上させるため、プリント基板プレス装置(真空化)をはじめ、各種プレス機、FA・搬送装置の機械設計、電気制御設計を束ねる管理職候補を募集いたします。 ■業務詳細: 大手メーカー各社をはじめ、顧客ニーズに合わせた機械設計または電気制御設計を行いながら管理職候補としてマネジメント補佐の業務を行って頂きます。 <機械設計> ・仕様検討、構想設計 ・基本設計、詳細設計 <電気制御設計> ・制御プログラムの作成、制御盤等の設計 <共通> ・全体チェック、再検討、新規開発業務 ・営業同行ほか各製造ラインとの連携 など ■北川精機の装置でつくられているもの: プリント基板以外にも、身近なものが同社の装置でつくられています ・自動車部品(断熱材シート・車載ソーラーパネル等) ・航空機材(新素材CFRP※炭素繊維強化プラスチック) ・建築・住宅資材(石膏ボード・化粧板・浴槽等) ・産業資材・日用品(ICカード・タッチパネル・断熱材・センサー・ヒーターソーラーパネル等) ※当社製品は世界的な市場から高い評価を頂いています。 ※一度お取引を頂いたお客様からは代替時にもリピート注文を数多く頂きいており、モノづくりの使命感を持ったサービス提供をしています。 ■当社について: 1957年創業、スマホなど電子・電気機器に入っている“プリント基板”の製造に欠かせないプレス装置を中心とした産業用の設備機器老舗メーカーです。 スマホやTVなど電源が入る機器すべてに基盤は使われており、その基盤が北川精機の装置でつくられています。自動車や飛行機、人工衛星に使われる部品なども、同社の装置を使ってつくられています。 また、生産設備だけでなく、産業における自動化・省力化に貢献する設備機械「FAシステム」の開発・製造も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 長崎技術センター 住所:長崎県長崎市御船蔵町2番3号 長崎電気ビル6階 勤務地最寄駅:長崎本線/長崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:7,000円 <想定月額> 247,000円~307,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■上記予定年収はこれまでの経験やスキルを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    リョービ株式会社

    機械部品・金型メーカー
    広島県府中市目崎町762
    • 設立 1943年
    • 従業員数 1,747名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全8件
    • 【広島/府中市】※未経験可※加工製造管理◇東証プライム上場/3交代勤務
      ~東証プライム上場、リョービは世界トップクラスのダイカストメーカー/シリンダーブロックやトランスミッションケースなどの自動車部品をはじめ、さまざまな産業分野にダイカスト製品を提供しています~ ■主な業務内容: ・加工ラインでの品質管理、納期管理 ・加工ラインでの寸法確認及び調整業務 ・作業教育(派遣社員含む)、その他生産に不随する業務 ■リョービグループの特徴: 当社のグループは「技術と信頼と挑戦で、健全で活力にみちた企業を築く」を企業理念として顧客や社会のニーズに応え、独創的で高品質な商品やサービスを創造して提供することにより、社会にとってかけがえのない存在になることを目指しています。ダイカストと完成商品を併せ持つ企業として発展させ、顧客はもとより、株主・取引先の方や社員など、関係を持っている方に「リョービと関わって良かった」と思ってもらえるように最善の努力をしています。これからも当グループは「くらしごこち」をテーマに、くらしの中にゆとりと豊かさを創造する「ものづくり」を通して、人々と社会、そして世界との信頼の絆を深めていく考えです。「健全で活力にみちた企業」をめざして、新しい技術や新しい商品・サービスの開発にチャレンジし、未来を切り開いていきます。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県府中市目崎町762 勤務地最寄駅:JR福塩線/府中駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:全国及び海外にある当社拠点
      <予定年収> 340万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~320,000円 <月給> 200,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験により決定します。 ※上記のモデル年収には残業20時間/月、交替手当のみ含んでいます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年実績5.36ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡県静岡市】ダイカストエンジニア※土日祝休/東証プライム上場/世界トップクラスダイカストメーカー
      ~東証プライム上場、リョービは世界トップクラスのダイカストメーカー/シリンダーブロックやトランスミッションケースなどの自動車部品をはじめ、さまざまな産業分野にダイカスト製品を提供しています~ ■主な業務内容: ・ダイカストマシン等を使用した試作品製作 ・ダイカスト製品の量産製造における品質及び生産性の改善 ・湯流れ、凝固及び金型強度等の解析 ・試作結果及び解析結果に基づく金型方案・形状へのフィードバック ※このポジションでは量産に向け良品を作り続けられるように現場の鋳造オペレーターと二人三脚で業務を行います。 金型を解析しながらより良い製品を多く製造できるように進めていきます。 ■静岡工場の組織と環境: 構内に6棟工場があり約35台の鋳造機を備えております。 約400名程度の社員が就業しています。 ■リョービグループの特徴: 同社のグループは「技術と信頼と挑戦で、健全で活力にみちた企業を築く」を企業理念として顧客や社会のニーズに応え、独創的で高品質な商品やサービスを創造して提供することにより、社会にとってかけがえのない存在になることを目指しています。ダイカストと完成商品を併せ持つ企業として発展させ、顧客はもとより、株主・取引先の方や社員など、関係を持っている方に「リョービと関わって良かった」と思ってもらえるように最善の努力をしています。これからも同グループは「くらしごこち」をテーマに、くらしの中にゆとりと豊かさを創造する「ものづくり」を通して、人々と社会、そして世界との信頼の絆を深めていく考えです。「健全で活力にみちた企業」をめざして、新しい技術や新しい商品・サービスの開発にチャレンジし、未来を切り開いていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県静岡市清水区蒲原5215-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新富士駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中は日給制。基本給を20.416日/月で割ったもの。例)月給27万円の場合日額13,224円 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~340,000円 <月給> 270,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験により決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月、12月)※業績連動型 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    コスミック工業株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    広島県福山市柳津町3-4-12
    • 設立 1970年
    • 従業員数 120名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全2件
    • 【福山市/学科卒歓迎】機械組立/大規模案件/国内トップシェア/黒字経営/ワークライフバランス充実◎
      ◎JRや空港・国内全ドーム球場等の大規模案件/国内トップシェアメーカー◎ワークライフバランス充実/長期就業しやすい環境で離職率かなり低め ◎オーダーメイド製品を扱う企業で幅広くスキルアップが叶う! \ 社員のやりがい、当社で働き続ける理由 / *最新のインフラ事業にかかわる仕事を多く担当できるので社会に貢献している実感があり、やりがいを感じながら働くことができている! *景気の影響が少なく、安定している! *時代の変化に自社を変えていくことができると感じるし、自社の強み、明確なビジョンが伝わる。目先にとらわれていない企業だと思っていて将来性があると思う! ■業務概要: 自社開発の電動シリンダやアクチュエーター、大型ジャッキなどの機械組立を担当いただきます。製品は完全受注型で、オーダーメイドです。 ■製品: コンサート等の舞台装置、自動車、新幹線関連(JR各社など)、液晶、造船、製鉄などの比較的重厚長大メーカーや、国内全ドーム球場のピッチャーマウンド昇降シリンダー、空港での搭乗ゲート(ボーディングブリッジ)昇降シリンダーなどの各種施設向けの大規模な案件が多いです。 ■業務ポイント: ・案件の規模に合わせて2名~5名程度のチーム制で担当します。 ・規模により、一つの案件に集中する場合、同時並行する場合があります。 ・大型装置が多いからこそ、基本的にはクレーンで運びます。 ・働く環境は大型組み立ては空調がない代わりに空調服等支給しております。小型組み立て現場は、空調があります。 ・大型装置の現地据付工事がありますが、新入社員は行くことはありません。将来的には、全国を対象に日帰り~1週間程度お任せする可能性があります。 ■商品特徴: 一般的な「油圧式」に対して同社製品は「電動式」です。 精緻な制御・操作が可能であること、油漏れや劣化がなく高性能を長期間維持できること、クリーンルームでの使用も可能など、優位性がある製品です。その根底にあるのはネジ一つにこだわる同社の技術風土で、独自の技術を持っています。 ■企業概要: 堅実経営をモットーに無借金経営や自己資本比率80%超を誇る企業です。また、長く働ける環境である点も特徴で、全社平均就業年数は15年前後。ここ2~3年での離職者も0名と就業環境は群を抜いています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市柳津町3-4-12 勤務地最寄駅:山陽本線/松永駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記予定年収とは別途残業代が支給になります ※昇給:あり(前年実績0.00~4.40%) ※賞与:年2回(前年実績3.56月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福山市/学科卒歓迎】機械加工/大規模案件/国内トップシェア/黒字経営/ワークライフバランス充実◎
      ◎JRや空港・国内全ドーム球場等の大規模案件/国内トップシェアメーカー ◎ワークライフバランス充実/長期就業しやすい環境で離職率かなり低め ◎オーダーメイド製品を扱う企業で幅広くスキルアップが叶う! \ なぜ離職率が低いのか?社員のやりがい、当社で働き続ける理由 / *最新のインフラ事業にかかわる仕事を多く担当できるので社会に貢献している実感があり、やりがいを感じながら働くことができている! *景気の影響が少なく、安定している! *時代の変化に自社を変えていくことができると感じるし、自社の強み、明確なビジョンが伝わる。目先にとらわれていない企業だと思っていて将来性があると思う! *働き方にとても満足できる。残業も多いとは感じておらず、休みも確保できている! ■業務概要: 新幹線から舞台装置まで、時代の進化に合わせたモノづくりを行う同社にて、自社開発の電動シリンダやアクチュエーター、大型ジャッキ等のネジ部分など、部品加工を行って頂きます。 【具体的には】 ・加工部品の受け入れ ・プログラム作成、刃物選定 ・加工実務(旋盤、表面加工・仕上げ) *これまでのご経験を見ながら、当面の業務内容を決めていきます。 ■製品: コンサート等の舞台装置、自動車、新幹線関連(JR各社など)、液晶、造船、製鉄などの比較的重厚長大メーカーや、国内全ドーム球場のピッチャーマウンド昇降シリンダー、空港での搭乗ゲート(ボーディングブリッジ)昇降シリンダーなどの各種施設向けの大規模な案件が多いです。 ■商品特徴: 一般的な「油圧式」に対して同社製品は「電動式」です。 精緻な制御・操作が可能であること、油漏れや劣化がなく高性能を長期間維持できること、クリーンルームでの使用も可能など、優位性がある製品です。その根底にあるのはネジ一つにこだわる同社の技術風土で、独自の技術を持っています。 ■企業概要: 堅実経営をモットーに無借金経営や自己資本比率80%超を誇る企業です。また、長く働ける環境である点も特徴で、全社平均就業年数は15年前後。ここ2~3年での離職者も0名と就業環境は群を抜いています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県福山市柳津町3-4-12 勤務地最寄駅:山陽本線/松永駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※上記予定年収とは別途残業代が支給になります ※昇給:あり(前年実績0.00~4.40%) ※賞与:年2回(前年実績3.56月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    片山工業株式会社

    自動車部品メーカー
    岡山県井原市西江原町1005-1
    • 設立 1959年
    • 従業員数 514名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全14件
    • 【岡山・井原市】樹脂流動の解析業務(CAE解析)◆岡山屈指の自動車部品メーカー/年休121日
      【創業約80年/10ヶ国13拠点を展開する自動車部品メーカー/マツダ、本田技研、富士重工業など国内大手自動車メーカーと主要取引有/年休121日・平均勤続年数21.3年】 ■業務内容: 樹脂流動解析ソフトを用いた高度な解析と、解析結果に基づく製品開発への貢献をお任せします。 ・樹脂流動解析ソフト(Polyflow)を用いた複雑な製品の成形性・強度・流動解析 ・CAE解析による課題発見と最適化提案 ・設計/製造部門への技術指導 ・解析技術の高度化に向けた協力会社との連携 など <解析要素> ・成形性/強度/流動 ■当社の特徴・魅力: 《1》グローバルな事業展開 1947年に創立し、自動車用排気蛇管の製造、販売を開始して以来、自動車用燃料管等の自社製品開発に取り組んできました。現在は国内有数の自動車部品メーカーとして確固たる地位を築いており、アメリカや韓国をはじめ、世界9ヶ国13拠点に生産工場を構えています。 《2》安定した事業基盤 自動車部品メーカーとしては勿論、建設機械用部品、福祉機器用品、お弁当サービス等も事業として展開しており、コロナ禍でも安定した黒字経営を実現しています。 《3》成長できる環境 社員一人ひとりが意欲的に成長できる環境を整えています。新車開発やマイナーチェンジの度に新たなものづくりに挑戦し、現場の意見やアイデアが活かされる喜びを感じられます。海外10カ国に生産拠点があり、若手の海外出張のチャンスも豊富です。 《4》働きやすい環境 育休や短時間勤務などの各種制度が充実し、敷地内には託児所も完備、本社には社員食堂が完備(食事手当有)。平均勤続年数は21.3年と働き続けやすい環境です。 また高い技術力とチャレンジ精神を持ち、社員の意欲や働きやすさを大切にする自由で大らかな社内風土が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県井原市西江原町1005-1 勤務地最寄駅:井原鉄道線/井原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~406,200円 <月給> 312,500円~406,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験などを考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岡山・井原市/リーダー候補】ロール成形の解析業務(CAE解析)◆自動車部品メーカー/年休121日
      【創業約80年/10ヶ国13拠点を展開する自動車部品メーカー/マツダ、本田技研、富士重工業など国内大手自動車メーカーと主要取引有/年休121日・平均勤続年数21.3年】 ■業務内容: ロール成形解析ソフトを用いた高度な解析と、解析結果に基づく製品開発への貢献をお任せします。 ・ロール成形解析ソフト(COPRA)を用いた複雑な製品の成形性・強度・流動解析 ・CAE解析による課題発見と最適化提案 ・設計/製造部門への技術指導 ・解析技術の高度化に向けた協力会社との連携 など <解析要素> ・成形性/強度/流動 <期待する役割> ロール成形の一連の工程を細かく理解し、既存のメンバーに教育いただくこと、またロール成形のコマ設計から、コマを削って微調整を行い、不良低減に努めていただくことを期待します。 ■作られる製品: ・自動車ドア枠サッシュ ・自動車ドア枠加飾部品 ・ドアモール芯材 ・ルーフモール芯材 等 ■当社の特徴・魅力: 《1》グローバルな事業展開 1947年に創立し、自動車用排気蛇管の製造、販売を開始して以来、自動車用燃料管等の自社製品開発に取り組んできました。現在は国内有数の自動車部品メーカーとして確固たる地位を築いており、アメリカや韓国をはじめ、世界9ヶ国13拠点に生産工場を構えています。 《2》安定した事業基盤 自動車部品メーカーとしては勿論、建設機械用部品、福祉機器用品、お弁当サービス等も事業として展開しており、コロナ禍でも安定した黒字経営を実現しています。 《3》成長できる環境 社員一人ひとりが意欲的に成長できる環境を整えています。新車開発やマイナーチェンジの度に新たなものづくりに挑戦し、現場の意見やアイデアが活かされる喜びを感じられます。海外10カ国に生産拠点があり、若手の海外出張のチャンスも豊富です。 《4》働きやすい環境 育休や短時間勤務などの各種制度が充実し、敷地内には託児所も完備、本社には社員食堂が完備(食事手当有)。平均勤続年数は21.3年と働き続けやすい環境です。 また高い技術力とチャレンジ精神を持ち、社員の意欲や働きやすさを大切にする自由で大らかな社内風土が魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県井原市西江原町1005-1 勤務地最寄駅:井原鉄道線/井原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~468,700円 <月給> 375,000円~468,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験などを考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社あじかん

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    広島県広島市西区商工センター7-3-9
    • 設立 1965年
    • 従業員数 892名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • 【静岡/島田市】設備保全~東証スタンダード/玉子焼トップメーカー/ごぼう茶国内シェア11年連続1位
      • NEW
      【現代の食生活を支えている「中食(なかしょく)」メーカー/国内トップシェア多数/東証スタンダード上場/年間休日120日/福利厚生充実】 ■業務概要: 農水産食品の加工・販売を行う同社にて、設備管理として以下の生産関連業務に携わります。 ■業務詳細: 設備管理業務…静岡工場内にて、各種生産設備の管理業務に携わります。設備に関する様々な技術的業務に関われるポジションです。設備の保守点検、新規設備の導入時の要求性能の検討、ライン構築、製品づくりにおける生産プロセスの工夫・効率化等に取り組みます。 ■業務の特徴: ・担当業務は多岐に渡り、業界・職種未経験でも着実にスキルアップすることが可能です。共に「楽しくやりがいを持って働ける環境」を作り上げていける方を求めています。 ■当社の魅力 ◇安定性 創業60年以上の老舗食品メーカーとして中食・外食市場において確固たる地位を築いています。卵焼き、かんぴょう、カニカマ等でトップシェアを誇り、その豊富なラインナップから1商品だけではなく多数の商品を組み合わせた総合的な提案ができることを強みにしております。また長年培ったノウハウをもとに拡大を続け4年連続売上増となっております。 ◇成長性 新規事業へも積極的に取り組んでおり、2010年に発売した「ごぼう茶」は11年連続シェアNO1となっております。今後は既に高い認知度とシェアを持つ玉子焼の更なるブランド力強化に加え、ごぼう茶を筆頭に新たな切り口で様々な新製品の研究開発を加速させて参ります。 ◇働き方 年間休日120日とワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。またご経験に応じて営業マネジメント研修、リーダー養成研修、経営幹部候補研修など、社歴やポジションに応じた、研修体制をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 静岡工場 住所:静岡県島田市中河 817-5 勤務地最寄駅:島田静波(バス)線/井口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~593万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):218,750円~233,800円 <月給> 218,750円~233,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢や家族構成などを考慮し、規定に基づき決定 ■昇給:年2回(4月、10月) ■賞与:年3回(7月、12月、3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【佐賀/鳥栖】設備保全~東証スタンダード/玉子焼トップメーカー/ごぼう茶国内シェア11年連続1位
      • NEW
      【現代の食生活を支えている「中食(なかしょく)」メーカー/国内トップシェア多数/東証スタンダード上場/年間休日120日/福利厚生充実】 ■業務概要: 農水産食品の加工・販売を行う同社にて、設備管理として以下の生産関連業務に携わります。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務詳細: 設備管理業務…鳥栖工場内にて、各種生産設備の管理業務に携わります。設備に関する様々な技術的業務に関われるポジションです。設備の保守点検、新規設備の導入時の要求性能の検討、ライン構築、製品づくりにおける生産プロセスの工夫・効率化等に取り組みます。 ■業務の特徴: ・担当業務は多岐に渡り、業界・職種未経験でも着実にスキルアップすることが可能です。共に「楽しくやりがいを持って働ける環境」を作り上げていける方を求めています。 ■当社の魅力 ◇安定性 創業60年以上の老舗食品メーカーとして中食・外食市場において確固たる地位を築いています。卵焼き、かんぴょう、カニカマ等でトップシェアを誇り、その豊富なラインナップから1商品だけではなく多数の商品を組み合わせた総合的な提案ができることを強みにしております。また長年培ったノウハウをもとに拡大を続け4年連続売上増となっております。 ◇成長性 新規事業へも積極的に取り組んでおり、2010年に発売した「ごぼう茶」は11年連続シェアNO1となっております。今後は既に高い認知度とシェアを持つ玉子焼の更なるブランド力強化に加え、ごぼう茶を筆頭に新たな切り口で様々な新製品の研究開発を加速させて参ります。 ◇働き方 年間休日120日とワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。またご経験に応じて営業マネジメント研修、リーダー養成研修、経営幹部候補研修など、社歴やポジションに応じた、研修体制をご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鳥栖工場 住所:佐賀県鳥栖市藤木町6-4 勤務地最寄駅:JR線/鳥栖駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~593万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):218,750円~233,800円 <月給> 218,750円~233,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢や家族構成などを考慮し、規定に基づき決定 ■昇給:年2回(4月、10月) ■賞与:年3回(7月、12月、3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    賀茂鶴酒造株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    広島県東広島市西条本町4-31
    • 設立 1918年
    • 従業員数 80名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【東広島市】地元酒造メーカーでの設備・生産管理◆清酒「賀茂鶴」/基本土日祝休み
      ◎日本を代表する日本酒(賀茂鶴)の製造会社 ◎米国のオバマ大統領(当時)が来日した際に銀座「すきやばし次郎」にて振る舞われた日本酒 ■仕事内容: 御薗工場の製品部瓶詰担当部署にて、以下の業務を中心に担当いただきます ・清酒瓶詰ラインにおける機器の運転/トラブル対応/保全計画及び実施、ラインの稼働管理、衛生管理 ※生産機器:充填機、検査機、殺菌機、ラベラー、箱詰め機、等々 ■会社の特徴・魅力: ・定期的にイベント(酒祭り・オープンカンパニー等)があり、社内のコミュニケーションは活発です。 ・繁忙期の10月~12月には、年間の半分の売上がたちます。 ・繁忙期(10~12月)を除いて、定時に退社しており、仕事とプライベートを充実させられる環境です。 ■当社について: 明治から現在に至るまで、国内外の品評会やコンテストで評価されてきたため、非常に高い製品力やブランド力を持っています。 昭和33年に発売した「特製ゴールド賀茂鶴」は大吟醸酒の先駆けとなった商品で、当社技術力の高さを広めるきっかけとなった商品です。 長い歴史やブランド力のある企業ですが、今後も品質第一・地元密着を大切にして、着実にファンを増やす展開を構想しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 御薗工場 住所:広島県東広島市西条町御薗宇6400-2 勤務地最寄駅:西条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 425万円~504万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~260,000円 <月給> 218,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月/計4か月分)※会社の業績により増減あり ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    クレトイシ株式会社

    機能性化学(無機・ガラス・カーボン・セラミック・セメント・窯業)メーカー
    東京都港区浜松町2-1-5クレトイシビル
    • 設立 1943年
    • 従業員数 644名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全33件
    • 【千葉】製造(NC旋盤のオペレーター)◇正社員/1919年創業・研削砥石のリーディングカンパニー◇
      • NEW
      【製造経験をお持ちのへ/1919年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/無借金経営を実現している老舗安定企業】 ◆職務内容 ・NC旋盤のオペレーター(プログラミング含む) NCプログラム作成/工具等の取り付け/セッティング等 ・汎用旋盤での加工 ◆組織構成 17名(正社員)1名(契約社) ※千葉SA事業部全体:30名 ◆部署について 部署名にある「SA」とは、Super Abrasiveの略で、ダイヤモンドおよびCBN(立方晶窒化ホウ素)などの超砥粒を原材料にした研削製品を扱っている部署です。 ◆当社について ・1919年創業の研磨材のメーカーです。古くは戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・半導体業界まで多岐に渡ります。 ・砥石業界も他業界同様全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は当社の他1、2社です。 約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップシェアを誇るなど顧客の支持を集め、無借金経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県いすみ市須賀谷74 勤務地最寄駅:JR外房線/上総一ノ宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 <月給> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※2024年度賞与実績4.4ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島/呉】研削砥石の生産管理<管理職候補>~砥石業界のリーディングカンパニー/老舗安定企業◎~
      【1919年創業/100年の歴史を持つ砥石業界のリーディングカンパニー/無借金経営を実現している老舗安定企業】 ■業務内容: 研削砥石の工場における生産管理業務をお任せいたします。 (1)生産進捗・納期管理 (2)工数管理 (3)コスト管理 (4)その他経営課題の対応 ■配属先情報: BA事業部生産(BA工場)生産管理課 ■同社について: ・1919年創業の研磨材のメーカー企業です。当社の技術は戦艦大和の外装を削り磨く砥石からはじまり、あらゆる製造業を根底から支える、砥石業界のリーディングカンパニーとして現在まで発展しています。その範囲は自動車業界を筆頭に、鉄鋼・機械・半導体業界まで多岐にわたっています。 ・砥石業界も他業界同様に全国に数百社存在しますが、様々な用途向けに展開している企業は当社の他1、2社です。約25万種もの製品を提供、製品の多様性を強みに、世界的大手完成車メーカー向け納入でトップクラスシェアを誇るなど顧客の支持を集めており、無借金経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 呉工場 住所:広島県呉市吉浦新町2-3-20 勤務地最寄駅:JR呉線/吉浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~480,000円 <月給> 360,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ※2024年度賞与実績 4.4ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新川電機株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    広島県広島市中区中町8-12 広島グリーンビル7F
    • 設立 1951年
    • 従業員数 719名
    • 平均年齢 43.1歳
    求人情報 全27件
    • 【広島】計測機器のシステムエンジニア ~創業1927年/土日祝休み/WLB・福利厚生◎~
      ~専門性の高い計測機器のシステムエンジニアとしてスキル・キャリアアップが可能/年間休日120日以上~ ■職務概要: 広島県広島市の中心地に位置する中国支社にて、自動車関連の検査システム、研究所、製造工場の製品検査等で使用される計測システムの構築をお任せします。 ■顧客例: 公共施設/発電所/プラント等 長年の取引あるお客様ですので誠意をもった取り組みをいただくことを期待しています。 ■業務の魅力: 同社が取り扱う計測機器や制御機器は、あらゆる産業の生産活動を支えています。 例えば、同社の振動センサーは発電機のタービンなどに使われており、日本の電力を支えています。 さまざまな分野のモノづくりに関わる面白さがありますし、このポジションがなければ日本の企業は生産活動ができません。社会貢献度の高さを感じながら誇りを持って働くことができます。 ■働きやすい環境: ・健康経営優良法人2024(大規模法人)認定、希望部署申請制度、くるみんマーク取得(厚労省認定の子育てサポート企業)、育児中の時短勤務(小学三年まで)、介護休業(365日分)など、働きやすい環境です。 ・社風はアットホームで社員同士の距離が近いことが特徴です。中途社員も多く様々なバックグラウンドへの理解があります。 ■当社の魅力: 【抜群の企業安定性/国内シェアNO.1】 ・創業90年以上の歴史を持つ老舗企業です。  計測・制御機器メーカーとして国内最大手、世界6大メーカーの1つである横河電機株式会社の電子計測器やフィールド機器など、国内外の大手企業の商材を多数扱っていることが大きな特徴です。  同社製品である振動・変位監視システムにおいては、80%の圧倒的国内トップシェアを誇っています。財務安定性も高いことが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> テクニカルセンター 住所:広島県広島市中区中島町2-21 SFI広島ビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。 ■賞与:あり(年2回)3ヶ月 ■昇給:あり(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山口・光市】品質保証 ~医薬の知見が生かせる環境です~
      ~働きやすい環境/安定した会社基盤で裁量をもって働くことができます~ ■職務概要: 取引先である大手製薬工場にて、同社が取り扱う計装機器の品質保証をお任せいたします。 GMP規格、顧客から求められる品質に係る業務について、医薬品製造工程に使用される機器の校正・バリデーション業務の照査・承認などをお任せいたします。 ■採用背景: 今回の募集ポジションに関しては、現担当者の定年退職に伴う欠員を見越した採用となっております。 専任で品質保証業務に従事いただく予定のため基本的に転勤・異動は予定しておらず、光で長期的に勤務いただけます。 ■入社後の流れ: ご入社後は事業所・顧客先にて3カ月~6か月の研修(OJT中心)を行います。 本ポジションに関して、お客様は基本的に大手医薬品メーカー1社のみのため、特定1社のお客様先で長期的にご自身のスキルアップができます。 上記の職務概要に必要な基礎教育は、入社後の研修で行います。 ■仕事の魅力: ・安定した会社基盤: 計測・制御機器メーカー 国内最大手の横河電機の総代理店として、メーカーとしてだけではなく商社としての機能も持ち併せております。 また、大手企業のお客様と多数お取引があり、安定した会社基盤で裁量をもって働くことが可能です。 ・働き方: 顧客先は光市内のみのため、残業時間20時間以内と働きやすい環境が実現できています。プライベートとの両立をしながら勤務することも可能です。 【本ポジションの魅力】 当社では本ポジションは専任担当として業務を行っているため、基本的に異動や転勤は想定しておらず光で長期的にご活躍していただくことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 光営業所 住所:山口県光市中央4-6-20 NTTビル 1階 勤務地最寄駅:JR山陽本線/光駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額はあくまでも想定であり、ご経験/スキルを鑑みて最終決定致します。 ■賞与:あり(年2回)3ヶ月 ■昇給:あり(年1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シグマ株式会社

    自動車部品メーカー
    広島県呉市警固屋9-2-28
    • 設立 1937年
    • 従業員数 160名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【広島/呉】自動車部品の製造(金属加工)◆平均9日以上の休暇年3回あり◎転勤無し
      ◆◇手に職付けたい方必見!年休120日 GW、夏季、年末年始は平均9日以上!30歳までは独身寮に入居可能(光熱費、昼夜食事付きで家賃15,000円)◇◆ ■業務内容 自動車用部品(自社製品:ワイパー/エアバック関連)の製造をお任せします。 \入社後すぐ/ (1)材料を設備にセット(自動で設備に投入されるため、確認メイン) (2)設備稼働前には設備の点検を実施し、異常があれば上司へ連絡 (3)加工された製品の寸法測定を、各測定具で行い、傷等がないか外観確認 (4)製品運搬作業:フォークリフトやリーチの操作あり(資格取得は会社負担) \慣れてきたら/ 設備の知識・技能が身に付けば、製品切り替え(段取り替え作業) 技能習得については先輩や上司、会社がサポートいたします。 ひとり立ちの際には社内の第三者の目で確認する認定制度があり、安心して自信を持って作業していただける体制を整えています。 <その他業務>小集団活動、環境整備活動、カーボンニュートラル活動 ※夜勤も発生いたします。 ■就業環境 ◎年休120日、男女共に育休取得実績有、家庭と仕事を両立して長く働き続けられる環境です。 ◎工場内の無事故・無災害を1,000日以上継続中、東広島市から社員の健康を推進する優良認定事業所として受賞。 ◎一人一人の目指したい姿をベースに複数年の教育計画を立て、会社・上司が成長をフォロー。計画に含めた技能検定受験、研修等の費用は全額を会社が負担します。また30代の部長も活躍中!年齢に関係なく成長にむけた意欲と実績によって評価されます。 ■冷間鍛造とは まず、金属を加工する方法にはいくつか種類がありますがその中の一つが「鍛造」で、金属を叩いたり押したりして形を変える方法のことです。当該部署のメインの加工方法は冷間鍛造でありこれは金属を冷たいままの状態で叩いたり押したりして形を変える方法です。 冷間鍛造のメリットは、金属が冷たいままのため、細かい形を作るのが得意なことまた金属の強度が高まる点です。 ■同社について 同社は自動車を中心とした金属・樹脂小物精密部品を開発・製造・販売しており、「ワイパーシャフト」では世界シェア20%を誇ります。マツダ様系列(売上の30%)の他、大手自動車メーカーや自動車部品メーカーとの安定的な取引があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市警固屋9-2-28 勤務地最寄駅:呉線/阿賀駅 受動喫煙対策:その他(喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,000円~247,000円 <月給> 174,000円~247,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有 年2回、約3.5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島/呉】生産技術◇年休120日/転勤無世界シェア20%/カーボンニュートラル/先進的取組
      ◆◇先進的な取り組みを行う企業にて自身の市場価値を高めたい方必見!海外工場の案件に携わるチャンスあり/年休120日/GW、夏季休暇、年末年始休暇は平均9日以上!30歳までは独身寮に入居可能(光熱費、昼夜食事付きで家賃15,000円)◇◆ ■業務内容:同社の生産技術職として下記業務をお任せします。 ・自動車部品製造機械の保全 ・金型等の設計(AutoCAD) ・生産工程設計 <対象製品> 自動車用部品(ワイパー部品、エアバック部品、エンジン部品等) <対象工程> 機械加工 , 表面処理 , 検査 ・その他、業務・設備改善活動や社内清掃活動等 ■3年後のイメージ: コントロールプラン作成のため、CADでの顧客図から各工程図を作成でき、生産現場と顧客要望を理解できる人材となることを期待しております。コントロールプランを理解したうえで、生産プロセスの理解にも進み、チームで平行作業ができる体制に出来るよう活動を進めていただきたいです。 ■採用背景: 現在作業メンバーが限定的となっており、将来的な技術継承のために教育を前提とした募集を行っております。 ■組織構成:現在10名が在籍しております。役職者も目指していただける環境です。 =求人のポイント= ◎業績安定 自動車を中心とした金属・樹脂小物精密部品を開発・製造・販売しており、部品商品と位置付ける「ワイパーシャフト」では世界シェア20%を誇ります。マツダ様系列(売上の30%)の他、大手自動車メーカーや自動車部品メーカーとの安定的な取引があります。 ◎安心して働ける環境 工場内の無事故・無災害を1,000日以上継続中。東広島市から、社員の健康を推進する優良認定事業所として受賞 ◎年功序列ではない人事制度 一人一人の目指したい姿をベースに複数年の教育計画を立て、会社・上司が成長をフォロー。計画に含めた技能検定受験、研修等の費用は、全額を会社が負担します。また30代の部長も活躍中!年齢に関係なく、成長にむけた意欲と実績によって評価されます ◎カーボンニュートラルへの先進的取組 カーボンニュートラル活動で、CO2排出効率15%改善。スタートアップ企業とのオープンイノベーションの取り組みが注目を集め、広島県などでの講演や、中国新聞への掲載など多数!! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市警固屋9-2-28 勤務地最寄駅:JR西日本呉線/安芸阿賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 370万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~325,000円 <月給> 202,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有 年2回、約3.5か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社中電工

    設備管理・メンテナンス
    広島県広島市中区小網町6-12平和大通り電気ビル
    • 設立 1944年
    • 従業員数 3,577名
    • 平均年齢 39.6歳
    求人情報 全23件
    • 【広島市】配電盤・キュービクル等の盤設計※東証プライム市場上場※年休126日/土日祝休
      ■業務内容:配電盤・キュービクル等の盤設計担当としてご活躍いただきます。具体的には個別企業から発注を受け、完全オーダーメイドにて配電盤・キュービクル・制御盤・分電盤等のCADを使用した設計業務、盤改造の設計業務をお任せします。※最初は設計業務からスタートいただき将来的には据付まで担当いただきます。OJT研修などで充実しておりご安心ください。 ■製作するもの(一例) 工場内で使用されるプラント関連制御(タッチパネル式操作盤/ 屋外キュービクル形低圧配電盤/風力発電用受変電キュービクル/電力事業用機器等) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■社員登用について 正社員登用率80% 入社6ヶ月後以降、査定から登用試験を経て1年以内に登用も可能 正社員全社年収平均:740万円 ■同社の特徴: 同社は電気・空調・給排水設備をはじめ、情報通信・環境分野などにおいて「総合設備エンジニアリング企業」として顧客にとって魅力ある設備を提供し社会の発展に貢献することを企業使命として活動しています。同社を取り巻く経営環境が大きく変化している中、引き続きリニューアル工事の需要を捉えた提案営業を強化するなど、営業・工事の各部門が一体となって積極的な営業活動を展開して受注の拡大を図ります。2021年度からの中期経営計画では、「変革と成長」をテーマに掲げこれまで実施してきた主要施策の継続による中国地域の基盤強化、都市圏の体制強化・事業拡大に取り組み、DXによる生産性向上・自社の脱炭素化とともに脱炭素化支援事業を推進し、「受注の確大・施工体制の強化」「利益の確保・拡大と競争力強化」「人材育成の強化と働き方改革の推進」「品質の向上」「成長投資による事業拡大」の5つの主要施策に取り組み中電工グループ一体となって企業価値の向上を目指していきます ■教育制度: 高度な技術・技能の習得、技術力のレベルアップを図るため、新入社員教育をはじめとする階層別研修や技術・技能教育、工事部門別に行う資格取得教育などの研修を行い多様化する顧客のニーズに的確に対応できる実践的な技術者を効果的、計画的に育成しています。とりわけ新入社員を含めた若年層育成教育に力点をおき、職場内教育としてのOJTと、職場外教育としてのOFF-JTとを効果的に組み合わせて知識・技術・技能取得のための教育を計画的に実施しています 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 製器工場 住所:広島県広島市西区観音新町1-1-36 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 363万円~652万円 <賃金形態> 時給制 時給1520円~ <賃金内訳> 時間額(基本給):1,520円~2,730円 <想定月額> 243,200円~436,800円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮の上、決定します。 ■上記年収は時給@1520円(参考:大卒初任給)~×8時間×20日×12か月の算出になります 賃金形態:時給制 昇給有無:無 契約社員としての雇用となります(契約期間6ヶ月経過後、正社員登用の可能性あり)。 ■正社員登用後は月給制、各種手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中国木材株式会社

    その他メーカー
    広島県呉市広多賀谷3-1-1
    • 設立 1955年
    • 従業員数 2,269名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全8件
    • 【茨城/鹿島神栖】設備保全◆残業10~20H/マイカー通勤可/製材メーカー国内トップシェア
      ~年間売上1,000億円超の国内トップシェアの総合木材メーカー~ ▽設備保全業務を担当頂きます。 ▽機械、電気問わず、溶接、電気、制御系の知識や経験が活かせます! ■業務の概要: ・生産設備及び機械設備の保守、保全及び復旧業務 ・生産設備及び機械設備の改善に関わる技術支援及び施工(施工は協力会社で行います) ■業務の特徴: ・工場内にある生産設備や付随設備に対応します。木材をカットする機械、搬送する機械、プレス機など多種多様な装置があります。 ・溶接など機械系の仕事だけでなく電気制御系の仕事もあります。(制御盤や動力盤設計、三菱シーケンサー、サーボシステムのプログラム構築など) ・機械や電気はチームに分かれてますので、ご経験やスキルに応じて配属いたします。 ・入社後はOJTを行い日勤となりますが、習熟後は夜勤対応もあります。 ■教育体制: ・未経験の方でも大丈夫! まずは先輩社員に教わりながら一つずつ業務を覚えていただきます。 溶接を覚えたり、電気のプログラムを覚えたり、手に職がつけれるお仕事です。 ■組織構成: ・人数:26名 ・年齢構成:20代~50代※幅広い年代の方が活躍中! ■働き方: ・月平均残業時間:10H ・転勤:無し ・年間休日数:120日 ■手当について (1)電気・機械各種の社内検定試験合格者へ手当を支給します。(各種最大20,000/月 ) (2)休日作業・トラブル対応の協力を行える課員に手当を支給します。(20,000/月) (3)国家資格取得を推進しており、取得課目に応じて手当を支給します。(最大30,000/月) →電気主任技術者/エネルギー管理士/機械保全士/電気工事士(各種10,000~30,000/月) ■同社の特長: ・圧倒的な商品力:乾燥材「ドライビーム」は国内シェアナンバーワンであり、そのシェアは実に約80%。また全国で1年間に建築される木造在来軸組工法の住宅40万戸中、約3軒に1軒が中国木材の製品を使用しております。他、異樹種集成材「ハイブリッドビーム」ですが構造用異樹種集成材としては初めてJAS認定を受けております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市東深芝1-1 勤務地最寄駅:東関東高速バス・鹿島線/鹿島セントラルホテル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当 (1)電気・機械各種社内検定試験合格者へ支給。(2万円/月*2種(最大4万円/月)) (2)休日作業・トラブル対応の協力手当(2万円/月) (3)国家資格取得課目に応じて支給。(対象5種)(最大11万5千円) →電気主任技術者/エネルギー管理士/機械保全士/電気施工管理士/電気工事 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島/呉】総合木材メーカーでの技術開発/技術支援/生産技術職※未経験歓迎◆年休120日
      【年間売上1,000億円超の国内トップクラスの総合木材メーカー】 ◎住宅など様々な建築物で使われる木材の技術開発職! ◎コア技術「乾燥技術開発」や他部署の技術支援などを行います! ◎木材業界経験は不問!研修をしっかり行いますので【未経験歓迎】です! ■仕事詳細 ・木材乾燥技術開発 ・乾燥データ分析、技術指導 ・工場支援:品質向上、コスト削減、JAS認証 ・営業支援:クレーム品の原因調査(強度テスト、含水率測定他)、問合せ対応 ・新商品開発のための技術開発、支援 ■業務詳細 ・乾燥技術は木材の耐久性等向上には欠かせない当社のコア技術です。それらの技術開発となり製品レベルにダイレクトに影響するやりがいのある業務です。 ・技術開発には製品加工の装置や工程設計も含まれます。そのため加工現場での検証やデータ収集、更には設備導入や現場支援など机上だけにとどまらい業務の幅にやりがいを感じれます。 ■入社後の業務内容(研修) 1年目:木材に関する基礎知識の習得。 半年程度の実地研修(木材乾燥を行っている工場) 2年目:木材乾燥に関する知識、技術の習得。 調査、データ分析を先輩社員について学習 3年目以降:指導を受けながら自身で業務を担当※1年目以降、木材乾燥の業務に従事していただきます。また経験者は能力に応じて業務を担当していただきます。 ■本ポジションの魅力 同社生産技術職は分業制ではなく1名で幅広く裁量もって取り組めます。チームでサポートしますので一人で抱えることはございません。最初はできることから始めていただき、将来的に提案、設備導入、メンテナンス業務に携われます。提案型であり、裁量権が大きく、ご活躍していただける点が特長の一つです。 ■社風: 自由な裁量をもって取り組める環境です。また学ぶ機会も大切にしているため、勉強の機会も提供を行っています。勉強する事により自身の技術力向上に努めていただける環境です。 ■組織構成: 管理職を含め5名の組織(管理職を除き20代~30代の若い組織) ■募集背景: 売上拡大における増員募集です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県呉市広多賀谷3-1-1 勤務地最寄駅:JR線/新広駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):198,000円~235,000円 <月給> 198,000円~235,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回、賞与年2回 ※前年度の賞与実績:5カ月 ■資格手当の支給がございます。 (モデル年収例) 係長600~700万、課長700~800万 ※個人業績+組織目標の達成度合によります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ホシザキ中国株式会社

    その他電気・電子・機械 (商社)
    広島県広島市中区土橋町1-13
    • 設立 1976年
    • 従業員数 500名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全41件
    • 【岡山/津山/未経験歓迎】サービスエンジニア(業務用厨房機器メンテナンス)/年休122日/手当充実
      • NEW
      ◆ホシザキグループの中国法人/業務用厨房機器のサービス技術職/完全週休2日制/午後8時以降の稼働ナシ/週1ノー残業Day/研修充実◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務用厨房機器のメンテナンス業務をお任せします。※移動は社用車を使用致します。 ■業務内容詳細: 1日約8件の契約先を回り、定期メンテナンスと故障修理対応を行います。エリアで担当を分けており、自エリア内の企業様から修理の依頼があった場合に駆けつけて対応しますが、夜8時以降のご依頼は、外注業者が対応しておりますので夜間の緊急対応はございません。名刺にも個人ケータイの電話番号は記載ございませんのでご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社後名古屋の研修センターにて約2か月間、厨房機器を用いて、修理や点検のトレーニングを行います。(期間中帰宅補助2回あり) 研修後は配属地にてOJTを通し、先輩社員から業務の全体像を学んで頂きます。入社後半年間は先輩同行で活動していただきます。 ■組織構成: 各営業所営業・サービスエンジニア・事務で構成されております。エリアごとに営業とサービスエンジニアがそれぞれ一人配属されます。 ■通勤について マイカー通勤可能です。交通費としてガソリン代の支給をします。(駐車場代は、自己負担となります。ご了承ください。) ■当社の魅力: (1)中国エリアに30拠点を展開するホシザキグループ (2)創業1976年から中四国エリアの業務用厨房機器業界をけん引 (3)役職別・社歴別の研修制度充実 (4)年間休日122日、完全週休2日制(土or日)+平日1日、週1ノー残業DAY ■企業情報: 私たちホシザキグループは、多様化する「食」に対するニーズの変化に対応し、お客様のみならず社会に貢献できる「進化する企業」であることを目指します。 これを満たすため、独自の技術に基づくオリジナル製品を創造し、より快適でより効率的な食環境へ向けての新たな提案と迅速かつ高品質なサービスを提供します。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 津山営業所 住所:岡山県津山市小原109-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,200円~244,250円 その他固定手当/月:20,500円 固定残業手当/月:46,073円~66,764円(固定残業時間32時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,773円~331,514円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 賞与:年2回 計5ヶ月(2024年度実績) 固定手当:地域手当4,000円、運転手当3,500円 家族手当:配偶者:12,000円 子:5,000円 固定残業手当は、試みの試用期間終了後、または6か月後の本配属日から支給。上記期間迄は実残業代を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【島根/出雲/未経験歓迎】サービスエンジニア(業務用厨房機器メンテナンス)/年休122日/手当充実
      • NEW
      ◆ホシザキグループの中国法人/業務用厨房機器のサービス技術職/完全週休2日制/午後8時以降の稼働ナシ/週1ノー残業Day/研修充実◆ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 業務用厨房機器のメンテナンス業務をお任せします。※移動は社用車を使用致します。 ■業務内容詳細: 1日約8件の契約先を回り、定期メンテナンスと故障修理対応を行います。エリアで担当を分けており、自エリア内の企業様から修理の依頼があった場合に駆けつけて対応しますが、夜8時以降のご依頼は、外注業者が対応しておりますので夜間の緊急対応はございません。名刺にも個人ケータイの電話番号は記載ございませんのでご安心ください。 ■入社後の流れ: 入社後名古屋の研修センターにて約2か月間、厨房機器を用いて、修理や点検のトレーニングを行います。(期間中帰宅補助2回あり) 研修後は配属地にてOJTを通し、先輩社員から業務の全体像を学んで頂きます。入社後半年間は先輩同行で活動していただきます。 ■組織構成: 各営業所営業・サービスエンジニア・事務で構成されております。エリアごとに営業とサービスエンジニアがそれぞれ一人配属されます。 ■通勤について マイカー通勤可能です。交通費としてガソリン代の支給をします。(駐車場代は、自己負担となります。ご了承ください。) ■当社の魅力: (1)中国エリアに30拠点を展開するホシザキグループ (2)創業1976年から中四国エリアの業務用厨房機器業界をけん引 (3)役職別・社歴別の研修制度充実 (4)年間休日122日、完全週休2日制(土or日)+平日1日、週1ノー残業DAY ■企業情報: 私たちホシザキグループは、多様化する「食」に対するニーズの変化に対応し、お客様のみならず社会に貢献できる「進化する企業」であることを目指します。 これを満たすため、独自の技術に基づくオリジナル製品を創造し、より快適でより効率的な食環境へ向けての新たな提案と迅速かつ高品質なサービスを提供します。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 出雲営業所 住所:島根県出雲市上塩冶町字上沢2847-23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,200円~244,250円 その他固定手当/月:20,500円 固定残業手当/月:45,821円~66,512円(固定残業時間32時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,521円~331,262円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回 賞与:年2回 計5ヶ月(2024年度実績) 固定手当:地域手当4,000円、運転手当3,500円 家族手当:配偶者:12,000円 子:5,000円 固定残業手当は、試みの試用期間終了後、または6か月後の本配属日から支給。上記期間迄は実残業代を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中電プラント株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    広島県広島市南区出汐2-3-18中電プラント本店ビル
    • 設立 1953年
    • 従業員数 1,150名
    • 平均年齢 44.5歳
    求人情報 全3件
    • 【山口県岩国市】機械設計◆安定性・福利厚生も◎中国電力G/年休124日・残業月14.2H程
      ◇中国電力グループ/休暇制度充実/平均勤続年数17.2年と安定の定着率◇ 火力・水力・原子力発電設備および受電・変電設備、一般産業設備のプラント建設・メンテナンス事業における機械設計を担当頂きます。 ■募集背景: 同社は中国電力グループの一員として、発電設備および受変電設備、一般産業設備のプラント建設・メンテナンス事業を展開しています。事業拡大と技術力向上を目指し、新たな仲間を募集しています。 ■職務概要・職務の特徴: 同社の火力・水力・原子力発電設備および受電・変電設備、一般産業設備のプラント建設・メンテナンス事業における機械設計を担当いただきます。 ■業務概要: 技術者としてのキャリアを積むために、上流工程に携わることができる環境を提供します。配管・架鋼設計や装置、設備(ダクト・タンク・搬送設備等)の設計、解析を通じて、高い技術力を持つ仲間と共に成長できる場を提供します。 ■職務詳細: 配管・架鋼設計 装置、設備(ダクト・タンク・搬送設備等)設計 解析(配管、構造) AutoCADでの作図、Excel、Wordでの図書作成 ■組織体制: 同社では技術者一人ひとりに対するフォロー体制が充実しており、営業担当が技術者のキャリアや業務環境をサポートします。メンター制度や社内交流イベントを通じて、技術者同士の連携を強化しています。 ■企業の特徴/魅力: 同社は中国電力グループの一員として、安定した経営基盤を持ち、長期的に安心して働ける環境を提供しています。また、充実した研修制度と福利厚生を備えており、社員の成長と働きやすい環境を重視しています。 【キャリアアップイメージ】 1年目:基礎業務の習得、サポート業務 5年目:小規模プロジェクトのリーダー、専門領域の確立 10年目:大規模プロジェクトのリーダー、チームマネジメント 20年目:部門の統括、戦略的役割の担い手 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岩国総合技術センター 住所:山口県岩国市藤生町一丁目1番22号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年実績5.3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    マツダ株式会社

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    広島県安芸郡府中町新地3-1
    • 設立 1920年
    • 従業員数 23,433名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全108件
    • 【広島】最先端技術を支える法規認証および技術標準適合エンジニア◆リモート可_PT25209
      • NEW
      電気駆動商品を計画通りに各国の法規や技術標準に適合させる為、以下業務を担当頂く予定です。 ■業務詳細: (1)各国法規や技術標準の動向調査、技術要件解釈 (2)各国法規や技術標準を開発要件化し、社内技術標準や業務プロセスを構築・刷新する (3)上記に基づき、新規の法規・技術領域の適合活動を設計、実研と協力して推進する ※(1)は他本部を中心に進めておりますので、(2)(3)の業務を中心に担当頂く予定です。 ※将来的にはマツダが進出している国全体をカバー頂ければと思いますが、先ずは国内および主要な海外市場 (北米、欧州、中国等) を中心に取り組んで頂く予定です。 ■他組織との連携: 全社的な法規認証業務を担当している他本部や、同組織の性能/制御、信頼性業務に従事しているメンバー、設計担当者と連携しながら業務を遂行しています。 ■配属先: 下記いずれかに配属となります。 パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第1電駆開グループ パワートレイン開発本部 電気駆動システム開発部 第4電駆開グループ ※ご経験/スキルに応じて、担当領域 (駆動用バッテリ or モータ/インバータ)を決定致します。 ■部門ミッション: 電気駆動システム開発部は、電動化における主要ユニットである駆動用バッテリ、電力変換器、充給電器、e-Axle、電動化システム(制御) の設計、評価等の主幹部門です。 弊社の2030経営方針の第2フェーズである電動化へのトランジションをリードし、第3フェーズであるバッテリーEVの本格導入に向けて技術/商品開発へ取り組むとともに、社内全体へ電動化知見を広める事で全社的な開発/商品化プロセス構築を進める事をミッションとしております。 ■採用背景: 組織強化に向けた採用活動を行っております。 これまで、部内エンジニアによる兼務体制での法規解釈、関係先ユニットとの調整を行っておりましたが、電気駆動車の車種拡大および既存車種の法規対応に向け、法規認証、技術標準適合業務体制の強化を推し進めております。環境規制の強化や技術革新により、本技術領域における法規認証や技術標準の動向が目まぐるしく変化する中で、これらをいち早くキャッチし、製品開発のプロセス構築および要件化を推進できる方を求めております。 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線・呉線/向洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり/リモートワーク含む)
      <予定年収> 460万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~600,000円 <月給> 240,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島】次世代OBDシステム開発エンジニア (ガソリン/ロータリー/ディーゼル領域)_PT25104
      • NEW
      ガソリンエンジン、ロータリーエンジン、ディーゼルエンジンの故障診断 (OBD) システム検証業務をメインで行っていただきます。 ■職務詳細: ・要件定義 ・シミュレーションとモデリング ・実車試験 ・データ解析および報告 等 ■募集背景: 2030年時点でもマツダの約7割を占める収益の柱となっている内燃機関に対して、今後予定されている各国の排気ガス規制強化に対応した、次世代の内燃機関の開発を進めています。この次世代のユニットに対応した故障診断(OBD)システムの制御構築や車両状態に適したフェールセーフシステムも同時に構築を進めています。 今回ご入社をいただく方には、上記OBDシステムに対して開発車やベンチを用いた故障診断システムの実研検証をご担当いただくことを期待しております。 ■部門ミッション: パワートレイン制御システムとその関連部品及び車両全体のマネジメントシステムを、モデルベース開発によって創造的かつ効率的に行うことを部門のミッションとしています。 CASEと呼ばれる時代の新技術や環境に対応しつつ、これとマツダが考える人間中心のくるまづくりとを結びつけることが、私たちの役割です。 ■ポジション特徴: 故障診断(OBD)システムは、車両の信頼性や安全性を確保する為の中核的な要素であり、排出ガス規制への適合や故障診断の迅速化を通じて、持続可能な車づくりにおいて欠かせない役割を果たします。本ポジションの大きな魅力は、最先端の技術を駆使しながら、エンジン性能と環境性能の向上を実現する達成感を味わえることです。 当部門の特徴としては、実研と設計が同一部門にある点が挙げられます。 モデルベースでの設計検証、ユニットや実車での実研検証、検証結果のモデルベースへの反映と一連の制御システム開発プロセスを部門内で連携しながら進めています。自ら抽出したデータに基づいて設計し、シミュレーションによる動作の検証を行い、実機を使った実験・評価までの一連の開発プロセスを一貫して担当できるという面白さがあります。これにより、技術者としての成長を実感でき、車づくりにおいて重要な役割を果たすやりがいを感じられるポジションです。 変更の範囲:将来的に会社の定める全ての業務に配置転換の可能性あり
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県安芸郡府中町新地3-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線・呉線/向洋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(将来的に国内・海外事業所への異動の可能性あり/リモートワーク含む)
      <予定年収> 520万円~830万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニイテック

    自動車部品メーカー
    広島県安芸郡坂町平成ヶ浜4-2-68
    • 設立 1961年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【広島/三次市】品質保証<リーダー候補>※EV時代に適した製品開発/平均勤続15年以上/教育制度充実
      ◇キャリアアップしたい方必見! ◇年間休日121日・月残業平均20h程度と働き方も◎ ◇社員食堂・社宅有/ロボット搬送プレスラインや省人化を推進する最新技術を導入し力を入れる同社 ■採用背景 受注増加による増員での募集となります。 ■業務概要 当社の品質保証担当として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容 ・環境調査・部品の受入検査・外注管理(監査対応・改善指導) ・クレーム対応、顧客・仕入先監査・作業手順書や調査報告書の作成 ・生産工程が、常に正常な状態に保たれるように管理 ・工程管理や検査などが適切に実施されているか監視 ★量産した部品の品質管理はもちろん、立ち上げから関わった製品が量産に進み、安定して生産できているときに達成感を感じることができる仕事です。 ■入社後の流れ: ◇ご入社後、会社概要の説明や工場内の見学を行います。その後、上司の指導の下、経験スキルに合わせて業務を徐々に覚えていただきます。 ◇将来的には当社の製品の立ち上げ等の業務にも品質保証の立場から携わっていただきます。社内外の担当者と協議をしながら、製造部品の品質を適切に管理する役割を期待しています。 ■主な取引先: マツダ、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーから当社の製品が選ばれています。中でもマツダのドアヒンジは100%当社製です。 当社のヒンジ類は、プレス加工ヒンジ、鋳物ヒンジ・形鋼ヒンジや、プレスと形鋼を組み合わせたヒンジ等、世界で使用されるあらゆる種類のヒンジを生産し、ベストインクラスのヒンジ類をお客様にご提供しております。 ■当社の魅力: ◇将来性 同社の全社展望としては、EV(電気自動車)の普及に伴う部品需要の増加を見据えた事業拡大を計画しています。特にバスバーや樹脂成形部品の生産に注力し、EV時代のニーズに適した製品開発を進めています。 ◇働く環境 「家族・友人・知人に自慢したくなる会社、そして次にまた来たくなる・紹介したくなる会社」を目標とする当社では、社内環境にも力を入れています。工場内の環境はもちろん、社員食堂やカフェ風のオシャレな休憩スペースを設けるなど、社員が過ごしやすい環境づくりに取り組んでいます。年間休日121日、残業も月20時間程度と働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 三次工場 住所:広島県三次市三和町羽出庭990 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東広島工場 住所:広島県東広島市志和町別府2564-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はこれまでのご経験によって上下する可能性があります。予めご認識ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.5か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島/三次市】生産管理※EV時代に適した製品開発/平均勤続15年以上
      ◇大手自動車メーカーと取引多数で安定の事業基盤 ◇UIJターン歓迎!拠点により社員食堂・社宅あり ◇ロボット搬送プレスラインや省人化を推進する最新技術を導入し力を入れる同社 ■採用背景 受注増加による増員での募集となります。 ■業務概要 生産管理の担当者として、下記業務をお任せいたします。 [具体的な業務内容] ・生産計画に基づいた原材料の発注や納期管理・在庫管理 ・在庫状況や変動による変更対応 ・加工部品の工程管理、見積/発注業務、検査、工程間移動、予算管理、PC事務作業など 生産が滞りなく行われるよう、状況を分析し生産計画を立てていきます。 納期から逆算して工場を動かす指揮官的なポジションです。 ■入社後の流れ: ◇ご入社後は会社概要の説明や工場内の見学から始め、上司の指導の下、経験スキルに合わせて伝票処理業務や生産管理方法の検討などを徐々に覚えていただきます。 ◇将来的には生産管理に関わる仕組みづくりなどにもかかわっていただきます。当社の受注状況を踏まえた今後の生産計画を踏まえた生産上のムリ・ムダの見直しや、新しい部品生産の計画立案、工場の全体的な生産計画を管轄する役割を期待しています。 ■主な取引先: マツダ、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーから当社の製品が選ばれています。中でもマツダのドアヒンジは100%当社製です。 当社のヒンジ類は、プレス加工ヒンジ、鋳物ヒンジ・形鋼ヒンジや、プレスと形鋼を組み合わせたヒンジ等、世界で使用されるあらゆる種類のヒンジを生産し、ベストインクラスのヒンジ類をお客様にご提供しております。 ■当社の魅力: ◇将来性 同社の全社展望としては、EV(電気自動車)の普及に伴う部品需要の増加を見据えた事業拡大を計画しています。特にバスバーや樹脂成形部品の生産に注力し、EV時代のニーズに適した製品開発を進めています。 ◇働く環境 「家族・友人・知人に自慢したくなる会社、そして次にまた来たくなる・紹介したくなる会社」を目標とする当社では、社内環境整備にも力を入れています。工場内の整備はもちろん、社員食堂やカフェ風のオシャレな休憩スペースを設けるなど、過ごしやすい環境づくりに取り組んでいます。年間休日121日、残業も月20時間程度と働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三次工場 住所:広島県三次市三和町羽出庭990 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はこれまでのご経験によって上下する可能性があります。予めご認識ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.5か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ヒロタニ

    自動車部品メーカー
    広島県東広島市志和町志和堀1153-10
    • 設立 1958年
    • 従業員数 441名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【広島/志和工場】製造オペレーター◇マツダ車主要サプライヤー/通勤手当最大7万円/空間作りにこだわる
      【年休121日/土日休み/転勤なし/自動車部品の製造をお任せ◎】 ■業務内容: 自動車の内装部品・外装部品を生産するプレス作業をお願いします。 \作業の1サイクル/ 約1分間(30秒で機械がプレス→30秒でプレス後のバリ取り等の作業) \製品/ トランクルーム、天井、アンダーカバー等 将来的には生産進捗管理や人員配置など職場全体の段取り業務に従事するチャンスがあります。 ■職場環境: 働く人の環境整備に力を入れています。暑さ、寒さを和らげるために職場に囲いを設けるなど改善を進めています。空調服・空調機も貸与しております。 ■教育体制: 入社後はまず安全教育を受け、午後から現場を見ていただく流れになります。手順書や作業標準書があるのでそれを基に現場OJTを行います。資格教育も随時スキルを見て行います。 ■組織構成: 志和工場は5つの職場があり、 工場全体では180名程のスタッフが在籍しております。 必ず2名以上で対応するためわからないことがあればすぐに聞ける環境があります。 未経験の方・異業種からの方もおり、保育士をされていらっしゃった方も現在活躍されております。 ■当社について: 自ら積極的に提案し、行動できる方を求めています。受け身ではなく、アイデアや意見を持ち、実行に移せる方に向いています。また、当社の社員は本音で話し合い、より良いものを作っていく為に、時には上司の意見に対してもは異議を唱える社風です。お客様を最優先に考え、価値貢献を目指して行動しています。 ヒロタニでは、会社と社員の相互の信頼関係が重要であると考えています。社員同士のコミュニケーションが取りやすく、働く意欲が湧く空間づくりを追求し、社員がどんどん挑戦したくなるような環境作りをこれからも続けていきます。同じ志を持つ仲間と一緒に、新しい未来を創っていきましょう。 ■魅力: 自動車という側面にとどまることなく、あらゆる多角的な側面で社会に貢献しております。その中には、吸音パーテーションがあります。これは自動車部品の音響技術を活用しており、間仕切りタイプと卓上タイプがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市志和町志和堀1153-10 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~250,000円 <月給> 212,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収 35歳(残業10時間、日勤・夜勤):約470万円 40歳(残業10時間、日勤・夜勤):約500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東広島/志和工場】自動車部品開発◆未経験歓迎◆英語活用◆海外勤務のチャンス有◆充実サポート
      【未経験歓迎/英語力を活かす/充実したサポート体制】 ■採用背景: 当社社員のエンジニアとして数年後に海外(メキシコ)勤務にチャレンジしたい方を歓迎します。現段階でも海外で勤務している社員もおり、数年後の勤務を想定しております。 ■業務内容: ご入社後は、志和工場の材料開発部門で開発業務をしていただきます。製品を作る上で材料の加工条件を設定する仕事を担当します。 【具体的には】 ・新しい自動車部品の材料開発 ・材料の加工条件を考え、製品の生産条件を決定 ・金型設計者や設備業者とのやり取り ・材料メーカーとの折衝 (例) Aという新しい部品を作ろう!では〇度で△秒加熱して、そのあとこの金型で□秒プレスしてください。 と、製品に対しての条件を決め、指示を出す業務がメインとなります。 うまくいくまで条件を変更し試行錯誤しながら完成まで進めていきます。 数年間(3年目安)は志和工場にて勤務いただき、その後3年ほどの海外常駐を計画しております。戻った後は、海外での勤務経験・開発を活かして、エンジニアとして活躍いただきます。 ■海外常駐時: 住居や車は会社にて用意をいたします。年に1度、2週間の休暇帰国制度があり、費用は会社負担です。また、海外勤務手当が別途支給されます。 ■組織構成: 商品開発課に配属され、先輩社員について学びながら仕事を進めます。先輩たちは異業種からの転職者が多く、未経験でも安心して学べる環境があります。具体的には、塾講師やパティシエなど業界・職種も異なる方が当ポジションにて活躍しております。 ■当社について: 自ら積極的に提案し行動できる方を求めています。受け身ではなく、アイデアや意見を持ち、実行に移せる方に向いています。また、当社の社員は本音で話し合い、より良いものを作っていく為に、時には上司の意見に対して異議を唱える社風です。お客様を最優先に考え、価値貢献を目指して行動しています。社員同士のコミュニケーションが取りやすく、働く意欲が湧く空間づくりを追求し、社員がどんどん挑戦したくなるような環境作りをこれからも続けていきます。 【この仕事の面白さ】 科学や技術に興味がある人にとってはとても楽しい仕事です。 新しい材料の開発に携わるチャンスがあり、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市志和町志和堀1153-10 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~250,000円 <月給> 212,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収 35歳:約470万円 40歳:約500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ダイハツ広島販売株式会社

    自動車ディーラー
    広島県広島市西区南観音町22-13
    • 設立 1963年
    • 従業員数 504名
    • 平均年齢 39.4歳
    求人情報 全2件
    • 【福山市】自動車整備士※ダイハツ車のディーラー企業/残業平均月20H/長期休暇有/賞与前年4.6か月
      ■職務概要: 広島県内でダイハツ車のディーラーを行う当社の自動車整備士として下記業務をお任せいたします。 ・法定点検、車検整備、一般整備、故障診断、修理内容の説明  ・その他洗車、お客様対応 等 ■職務の特徴: 法定点検、車検整備をメインとした、車の不具合を修理するお仕事です。修理だけでなく、修理内容の説明、予防整備の提案等のアドバイス業務もお任せしていきます。 まずはOJTを通じて点検等の業務を学んで頂き、慣れてきたら車検整備を含め1人または2人で作業を行います。 ■勤務地: ダイハツ広島販売 蔵王店(広島県福山市南蔵王町6-1-11) ・車通勤:可 ・部署人数:工場長、フロント担当のほか、エンジニア10名程度(20~ ~40代)在籍しております。雰囲気は和気あいあいとしております。 ■働き方: 毎週月曜日/祝日/第2・4火曜日を完全休業としており毎月必ず連休を取得する事が出来るようになっております。また、PCが20時でシャットダウンされるため残業も少なく働きやすい環境です。(残業手当は残業時間に応じて支給です) コンパクトカーの人気が高まる中、女性や幅広い年代のお客様に向けた店舗作りに取り組んでいます。経験の浅い整備士からベテランの整備士まで、チーム一丸の姿勢も働きやすさのポイントです。 ■当社の特徴: (1)CS・ESナンバーワン、ディーラーへの挑戦…当社は人材を人財と考えております。人材の育成・人材の結集こそ企業発展の原動力だと言えます。ゆるぎない経営体質づくりのために全社員が、やりがいを感じられる職場づくりを優先致します。 (2)テリトリー内での軽シェアはトップクラス…豊富な人気車種と単一ディーラーとしては、圧倒的な顧客数によってトップクラスの軽シェアを誇っており、14期連続軽シェアトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ダイハツ広島販売 蔵王店 住所:広島県福山市南蔵王町6-1-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績3,027円 ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.6ヶ月 ■モデル年収:450万(27歳)/600万(30歳) ■職務手当:整備主任者6,000円/検査員12,000円/フロントスタッフ6,000円/工具手当1,000円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【広島市】自動車整備士※ダイハツ車のディーラー企業/残業平均月20H/長期休暇有/賞与前年4.6か月
      ■職務概要: 広島県内でダイハツ車のディーラーを行う当社の自動車整備士として下記業務をお任せいたします。 ・法定点検、車検整備、一般整備、故障診断、修理内容の説明  ・その他洗車、お客様対応 等 ■職務の特徴: 法定点検、車検整備をメインとした、車の不具合を修理するお仕事です。修理だけでなく、修理内容の説明、予防整備の提案等のアドバイス業務もお任せしていきます。 まずはOJTを通じて点検等の業務を学んで頂き、慣れてきたら車検整備を含め1人または2人で作業を行います。 ■勤務地: 以下2店舗のうちいずれかになりますが、ご本人の希望を考慮の上決定します。 (1)ダイハツ広島販売 観音店(広島県広島市西区南観音町22‐18) ・車通勤:可 ・部署人数:工場長、フロント2名、エンジニア8名(20代4名、30代2名、40代5名) (2)ダイハツ広島販売 曙店(広島県広島市東区曙3丁目1-25) ・車通勤:可 ・部署人数:工場長、フロント2名、エンジニア9名(20代6名、30代2名、40代2名、50代1名) ■働き方: 毎週月曜日/祝日/第2・4火曜日を完全休業としており毎月必ず連休を取得する事が出来るようになっております。また、PCが20時でシャットダウンされるため残業も少なく働きやすい環境です。(残業手当は残業時間に応じて支給です) コンパクトカーの人気が高まる中、女性や幅広い年代のお客様に向けた店舗作りに取り組んでいます。経験の浅い整備士からベテランの整備士まで、チーム一丸の姿勢も働きやすさのポイントです。 ■当社の特徴: (1)CS・ESナンバーワン、ディーラーへの挑戦…当社は人材を人財と考えております。人材の育成・人材の結集こそ企業発展の原動力だと言えます。ゆるぎない経営体質づくりのために全社員が、やりがいを感じられる職場づくりを優先致します。 (2)テリトリー内での軽シェアはトップクラス…豊富な人気車種と単一ディーラーとしては、圧倒的な顧客数によってトップクラスの軽シェアを誇っており、14期連続軽シェアトップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> ダイハツ広島販売 観音店 住所:広島県広島市西区南観音町22‐18 勤務地最寄駅:JR山陽本線/西広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ダイハツ広島販売 曙店 住所:広島県広島市東区曙3丁目1-25 勤務地最寄駅:JR山陽本線/天神川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績3,027円 ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.6ヶ月 ■モデル年収:450万(27歳)/600万(30歳) ■職務手当:整備主任者6,000円/検査員12,000円/フロントスタッフ6,000円/工具手当1,000円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    豊国工業株式会社

    サブコン
    広島県東広島市西条町御薗宇6400-3
    • 設立 1957年
    • 従業員数 209名
    • 平均年齢 39.8歳
    求人情報 全8件
    • 【東広島本社】水門部材の生産管理◇事業基盤安定の地元で有名な水門メーカー/年休124日/福利厚生充実
      • NEW
      【官公庁元請で安定受注/必要な資格取得サポート体制有】 ■業務内容: 同社の生産管理担当として、工程の管理から部材の適性調達までをご担当いただきます。 ・材料や部品を決められた期日内で要求通りの品質・価格で購入(各種鉄鋼構造物の製缶、機械加工、組み立て作業、小物機械加工部品、購入品、鋼材などの発注手配) ・制作図面を作成(CAD、頭脳RAPID、オートCAD使用)し、作成したものを工場に展開 ※納期調整などの打ち合わせで月に数回程度取引先に出張する可能性があります。県外の場合もありますが、ほぼ日帰りとなります(大阪から西エリア)。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 配属先となる部署は、課長(50代男性)、40代の方2名(内1名女性)、30代の男性、20代の男性で構成されています。 ■同社の特徴: (1)官公庁案件が多く、ニッチな業界であるため、参入障壁が高く事業安定性も高いです。 (2)同社は利水・治水のための多様な設備(水門・樋門、ダム堰、水路・パイプライン設備など)を提案し、設計・施工まで幅広く手掛けています。数十メートルにも及ぶ大型水門は製造も困難であり、技術においても多くのノウハウが必要不可欠です。そのため同社は、全国規模の専業メーカーは少なく、その中でもトップクラスの歴史とシェアを誇る企業として、大きな役割を担っています。 (3)本格的に高圧ダム分野も展開しています。より高度で、且つ幅広い専門技術を持つ企業として、より明確な地位を確かなものにしています。また、大型生産設備と製造技術を活かし、水門だけでなく大型構造物の製造事業も展開し、各種機械設備や農業用施設の製造など、グループ化により多種多様な事業活動も推進しています。 (4)同社は、創業以来常に時代の風を肌で感じながら顧客の声に耳を傾け、国内・海外いっぱいに視野を広げて、「変革」と「挑戦」を重ねてきました。その礎となっているものは、独自の柔軟な想像力と着実な技術力にほかなりません。ますます多様化・複雑化する社会状況と市場ニーズに対応するため、同社はこれからも「変革」と「挑戦」の姿勢を貫き、新しい可能性を切り拓いていきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市西条町御薗宇6400-3 勤務地最寄駅:JR山陽本線/西条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円 <月給> 200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は個人のスキル・経験により変動致します。 ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東広島本社】水門の基本(機械)設計◇年休124日/安定受注/水門で全国トップクラスのメーカー~
      • NEW
      【官公庁元請で安定受注/入社後半年間は製造部門で研修実施/必要な資格取得サポート体制有】 ■業務内容: 水門設備の概要・工法を検討し 公共工事として適切な設備を提案します。 基本設計として、現地調査や現場の進捗管理まで一貫して担うポジションとなります。 社会資本である水門を長期的に安心してご使用して頂くために、既存水門設備の維持管理、整備・更新工事にも積極的に取り組み、現場調査の実施、修繕・整備内容の提案、更新設備の設計を行っています。 ※現場への出張が発生します。(月の半分程度となるケースあり) ※施工管理を担う工事部門もありますが、案件により設計も工事の進捗管理を担っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■案件について: 官公庁から水門工事を元請で安定的に受注しています。実績、シェアは共に全国でトップクラスのため、受注基盤の安定感は抜群です。 製品の設計から据付までを一貫して手掛ける会社は少なく、その過程すべてを経験できることがやりがいとなっております。 ■同社の特徴: (1)利水・治水のための多様な設備(水門・樋門、ダム堰、水路・パイプライン設備など)を提案し、設計・施工まで幅広く手掛けています。数十メートルにも及ぶ大型水門は製造も困難であり、技術においても多くのノウハウが必要不可欠です。そのため同社は、全国規模の専業メーカーは少なく、その中でもトップクラスの歴史とシェアを誇る企業として、大きな役割を担っています。 (2)昨今、社田原製作所やJFEエンジアリング、川崎重工業よりダム・水門部門の事業譲渡も受けており、本格的に高圧ダム分野も展開しています。より高度で、且つ幅広い専門技術を持つ企業として、より明確な地位を確かなものにしています。 (3)創業以来常に時代の風を肌で感じながら顧客の声に耳を傾け、国内・海外いっぱいに視野を広げて、「変革」と「挑戦」を重ねてきました。その礎となっているものは、独自の柔軟な想像力と着実な技術力にほかなりません。ますます多様化・複雑化する社会状況と市場ニーズに対応するため、同社はこれからも「変革」と「挑戦」の姿勢を貫き、新しい可能性を切り拓いていきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市西条町御薗宇6400-3 勤務地最寄駅:JR山陽本線/西条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 350万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~340,000円 その他固定手当/月:31,000円 <月給> 231,000円~371,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は個人のスキル・経験により変動致します。 ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ビステオン・ジャパン株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市中区山下町23日土地山下町ビル10F/11F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 311名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全7件
    • 【広島県東広島市】製造管理スタッフ◆フレックス制/自動車統合システムの世界的サプライヤー/米国本社
      ~自動車業界をリードするエレクトロニクス製品・自動車統合システムの世界的サプライヤー~ ■業務概要: 1)IE手法を使った改善業務の実行 2)安全管理(ISO45001に沿った実行と管理) 3)環境管理(ISO14001に沿った実行と管理) ■業務詳細: 1)IE手法を使った改善業務のリード及び実行 ・費用が大きい項目を抽出しその分析を行いIE手法を用いて効率化を図りコストを削減する。その活動をリードし実行を行う。 2)Global teamへの情報共有 ・広島工場の各指標や改善活動内容をGlobal Teamに展開・共有する。 ・Globalでの活動内容から広島工場に取り入れられる内容を精査し広島工場に即した内容を計画・導入する。 3)コスト改善の進捗管理及びフォロー ・各部署で計画されている改善内容を精査し最適な内容になるようにリードする。またその進捗管理を行い要あれば実行の手ほどきを行う。 ■当社について: 当社は、モビリティ革命の最先端で革新的なデジタル・コックピットと電動化製品を開発・製造するテクノロジー企業です。2000年に設立されたビステオンは、数十年にわたる自動車インテリジェンスとシリコンバレーのスピードを融合させ、世界最大のOEM企業の多くに未来のソフトウェア定義型車両を変革するグローバルな知見を提供しています。世界18カ国に10,000人の従業員を擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広島工場 住所:広島県東広島市田口研究団地8-4 勤務地最寄駅:東海道・山陽新幹線/東広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~550,000円 <月給> 300,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験、前職給与を考慮して、当社規定に従って決定されます。 ■賞与:年2回(6月と12月に基本賞与/3ヶ月分の固定賞与/3月に年間業績賞与を支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島県東広島市】生産技術(テスト設備の検討など)◆自動車統合システムの世界的サプライヤー/米国本社
      ~回路設計の知識がある方へ/自動車業界をリードするエレクトロニクス製品・自動車統合システムの世界的サプライヤー~ ■業務概要: 自動車用電子部品(センターディスプレイ、スピードメーター等)の製造を行う広島工場において、以下の業務をお任せします。 1)工程設計/工法開発/生産装置の導入 2)量産工程の立上げ 3)立上げ後の生産性向上 ■業務詳細: 1)工程設計/工法開発/生産装置の導入 ・設計インプット(テスト仕様書等)をベースにテスト設備(AOI、ICT、機能検査装置等)の検討 ・P-FMEA, Control Planの作成 ・生産装置の構想立案、仕様書作成 ・テスト設備メーカーとの交渉、発注、納期管理 ・技術センター(インド/ポルトガル)との協業 2)量産工程の立上げ ・新規設備による生産トライ ・Work Instructionの作成、製造部門へのトレーニング実施 3)立上げ後の生産性向上 ・量産品質課題の分析 ・生産効率のモニター、分析 ・改善のための投資計画策定 ・設備メーカー/テクニカルセンター等を巻き込んだ改善実施 ■当社について: 当社は、モビリティ革命の最先端で革新的なデジタル・コックピットと電動化製品を開発・製造するテクノロジー企業です。2000年に設立されたビステオンは、数十年にわたる自動車インテリジェンスとシリコンバレーのスピードを融合させ、世界最大のOEM企業の多くに未来のソフトウェア定義型車両を変革するグローバルな知見を提供しています。世界18カ国に10,000人の従業員を擁しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広島工場 住所:広島県東広島市田口研究団地8-4 勤務地最寄駅:東海道・山陽新幹線/東広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~800,000円 <月給> 350,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル、経験、前職給与を考慮して、当社規定に従って決定されます。 ■賞与:年2回(6月と12月に基本賞与/3ヶ月分の固定賞与/3月に年間業績賞与を支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アイメディア株式会社

    文房具・事務・オフィス用品メーカー
    広島県広島市東区若草町12-1アクティブインターシティ広島 9F
    • 設立 1983年
    • 従業員数 58名
    • 平均年齢 43.9歳
    求人情報 全3件
    • 【広島】家電小物の商品開発(電気系)◇実務経験不問◇残業ほぼなし!生活に役立つ家電を開発
      ◆成長企業で自社商品開発をリード!/自由な企画で新製品を開発/安定した基盤でキャリアアップ可能◆ \多彩な商品開発に挑戦したい方必見!/ ・製造は海外OEMを活用し、企画・開発に専念できる環境です! ・家電小物の市場を把握し、商品開発を計画から推進まで一貫して担当します。 ・異業種からの転職者も活躍中で、社歴に関係なくマネージャーへのキャリアアップが可能です。 ■職務詳細: ・営業担当によるヒアリング調査・市場分析結果などを基にした商品開発計画を立案します。製品の詳細設計や生産工程についての専門知識は必要ありません。製品の製造はアジア諸国等に委託するため、自由な企画・開発が可能です。商品開発においては1年程度の時間をかけながら開発していただきます。 ・お客様からの声を元に、商品の改良など製品のフォローにもご対応頂きます。主なターゲットは今後需要が増えるシニア世代や主婦層です。 ■業務内容: 自社商品の開発チームにて、家電小物の開発・調達業務をお任せします。 ◇想定商品例:電気小物(ジェット水流でデンタルケアコンパクト、温度もはかれる塩分濃度計)など ■組織構成: 広島本社には5名(60代2名、40代3名)が在籍しております。過去中途でご入社された方もおり相談しやすい環境が整っております。 実績を出せば社歴に関係なく、40代前半でマネージャーに昇格する社員が多数在籍しています。異業種からの転職者も多く、中途入社者が活躍しやすい環境です。 ■同社の特徴: 雑誌メディアから多数の反響を得ている企業です。「静電気&花粉ガードスプレー」や「泡のジェット噴流で排水管をキレイにする」など、生活を便利にする商品を提供しています。ドラッグストアやホームセンター、ネット通販などの多チャンネルで販売しています。また、シンガポール、マレーシア、台湾に販売子会社を持ち、アジア諸国でも品質の高い商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市東区若草町12-1 アクティブインターシティ広島 9F 勤務地最寄駅:JR各線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:過去実績3ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社インプレステック

    ベンダ(ハードウェア・ソフトウェア)
    広島県大竹市西栄2-4-12
    • 設立 1999年
    • 従業員数 38名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全3件
    • 【広島県/大竹市】制御盤のパネル設計※賞与年3回/残業ほぼなし/年間休日125日
      ◇FA・PAシステムの設計、製造、施工までを行うトータルエンジニアリング企業◇当社の設計部門においてハード設計メインの業務をお任せ致します。 ■業務内容: ・制御盤のパネル設計(筐体設計) ・電気回路設計業務 ■組織構成: 設計担当6名の組織 ■魅力点: ・プラント系の設備を強みとしており、DCSや既存PLCとのネットワーク構築を前提とすることが多いためこれからのIoT、Industry5.0時代を生き抜くノウハウを身に付けられるという魅力がございます。 ・ほぼ全ての社員が技術者なので、情報交換や技術的な相談もしやすい環境です。また、納品後の品質チェックに用いる各メーカーのシーケンサ各モジュール、および開発や機能検証の必要機材は自社で取りそろえております。作成に必要な機材以外にも、開発効率や開発精度向上のために必要なものはどんどん採用していきます。ほか、パネコンやHMI(タッチパネル)も利用しますので職人を目指せる最高の環境を提供できます。 ・メカや配線等につきましては、別部署が行うため触れずに業務を遂行いただけます。見やすいプログラムのノウハウについては既存社員は全員習得しております。 ■同社について: お客様だけではなく社員すべての幸せのために、事業を行っています。 お客様に貢献することで、働くみんなの笑顔が増える。その好循環を維持できる環境づくりに力を入れることで成長してきました。これからもたくさんの方に価値を感じていただき、お客様と全社員の満足度を高めるような組織づくりを進めていきます。 また、業界の常識にとらわれず、さまざまな分野の良いところを取り入れ社会貢献できるようなチャレンジ精神が大切だと考えています。「人と人」「人と社会」のつながりを意識して事業に取り組み、ともに成長していける人材を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県大竹市西栄2-4-12 勤務地最寄駅:JR山陽本線/大竹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(4.50ヶ月分※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島県】PLC/電気担当※賞与年3回/残業ほぼなし/完全週休2日制/年間休日130日
      • 締切間近
      PLC/電気担当として、計装PLCや各社PLC(三菱、オムロン、安川、横河、AB)などのプログラミングをお任せいたします。 ■業務の特徴: ・当社は、FA/PAに関する自動制御機器、制御盤の設計製作を手がけており、本ポジションにはPLC/制御周りをご担当いただきます。 ・プラント系の設備を強みとしており、DCSやSCADA、PCや既存PLCとのネットワーク構築を前提とすることが多いためこれからのIoT、Industry5.0時代を生き抜くノウハウを身に付けられるという魅力がございます。 ・ほぼ全ての社員が技術者なので、情報交換や技術的な相談もしやすい環境です。また、納品後の品質チェックに用いる各メーカーのシーケンサ各モジュール、および開発や機能検証の必要機材は自社で取りそろえております。作成に必要な機材以外にも、開発効率や開発精度向上のために必要なものはどんどん採用していきます。ほか、パネコンやHMI(タッチパネル)も利用しますので職人を目指せる最高の環境を提供できます。 ・スケジュールに追われることがないため、仕事の計画を立てやすく、比較的ご自身のペースでの開発が可能です。また、納品後はメンテナンスや改造も当然ございますが、本ポジションは新規装置における電気担当のため、前任のプログラムに悩まされることがございません。 ・メカや配線等につきましては、別部署が行うため触れずに業務を遂行いただけます。見やすいプログラムのノウハウについては既存社員は全員習得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:広島県大竹市西栄2-4-12 勤務地最寄駅:JR山陽本線/大竹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(4.50ヶ月分※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新立電機株式会社

    機械部品・金型メーカー
    山口県下松市東海岸通り1-10
    • 設立 1973年
    • 従業員数 68名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全10件
    • 【山口/下松】産業用機械のソフトウェア開発◆転勤なし/基本土日祝休み/大手メーカー直取引
      • NEW
      当社は化学、食品、衣料、車両など、様々な分野の生産設備、搬送装置、検査装置などを手掛けており、これまでのご経験に応じて当面の業務範囲を決定します。 ■業務詳細:  ・同社が独自に開発したアレンジネスト(CAD/CAM向け自動ネスティングソフト)の開発業務です! ・C言語で作られたアレンジネスト基本ソフトの改修や、オプションソフトの新規作成などを担当していただきます。 ・アレンジネストは板金などの素材から部品を切出す時に効率よく高速で部品を並べるためのソフトで、切出し工程の省力化、板金素材の歩留りの向上に寄与しています。 ■同社の強み: 山口県内では少ないオーダーメイドで様々なものを作成しており、設計~制作まで一貫して対応しております。その為費用を抑えやすく、顧客にも優しいトータルフォローを実現しております。複数のメーカーと代理店契約をしている為、色々な良質な資材を取り寄せて設計・制作が可能な環境が整っております。顧客の要望に応じた価格の資材を提案したり、細かな要望にもメーカー商品を自由に組み合わせて提案出来る点が強みです。 ■育成体制: 社内基礎からOJT研修・メーカー勉強会等、丁寧で実務的に教えますので、業界未経験の方やシステム知識をお持ちでない方も安心です。今後の中核人材に育っていただくよう期待されており、技術面のみならず、日々の5S活動や職場内ミーティングを通じて人間力の向上にも努めていただきます。 こうした技術・人材開発方針、クリアな評価・人事制度は、会社経営における人材育成方針がそのまま反映されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下松市東海岸通り1-10 勤務地最寄駅:山陽本線/下松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 320万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,400円~301,400円 固定残業手当/月:3,000円~40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 207,400円~341,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)1,600~11,000円 ■賞与:年2回(7月・12月/過去実績…計4.1ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【下松市】産業用機械の機械設計※転勤なし/土日祝休み/東ソー等大手取引多数◎/残業月20h
      【山口/下松】<賞与過去実績計4.1ヶ月分>産業用機械の機械設計◆\経験製品不問/オーダーメイド製品に携わる◆残業20h程度◆転勤なし/基本土日祝休み/大手メーカー直取引 ■おすすめPOINT \働きやすい環境×大手取引×新技術への投資/ ・山口勤務、転勤なし。IUターン歓迎で、安定した環境で働くことができます。出張も2か月に1回程度で、長くても3~4泊とワークライフバランスを大切にできます。 ・全国200超の製造業を中心に、大手製造業との直取引が多く、経営地盤が安定◎ ・新技術・設備への投資も積極的で、近年では新たなロボットシステムを作るためにデモ機を2台導入◎ ■職務内容: ・産業用ロボット・周辺装置、ロボットハンドの機械設計・開発 ・営業部と同行しお客様に最適なシステムの提案、詳細打合せを行い仕様決定 ・基本・詳細設計、現地据付時の試運転調整 ・生産部門との打合せ(加工、組立、配線、検査等) ・社内テスト環境や模擬ワークでの試運転調整、納入先での設置・試運転調整 ■キャリアパス: ・OJT研修やメーカー勉強会などの丁寧な研修制度が充実しており、業界未経験者やシステム知識がない方も安心して成長できる環境です◎ ・補佐から主担当、顧客との仕様決定・折衝などへステップアップし、将来の幹部候補として成長していただけます! ■ワークライフバランス: ・出張は2か月に1回程度で、長くても3~4泊です。出張時には日当が支給されます。 ■同社の強み: ・オーダーメイドで様々なものを作成、設計から製作まで一貫して対応、費用を抑えやすく、顧客に優しいトータルフォローを実現しています。 ・複数のメーカーと代理店契約を結んでおり、良質な資材を取り寄せて設計が可能です◎ ■育成体制: ・社内基礎からOJT研修、メーカー勉強会などを通じて実務を丁寧に教えます。業界未経験者やシステム知識がない方も安心して成長できます◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下松市東海岸通り1-10 勤務地最寄駅:山陽本線/下松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,400円~301,400円 固定残業手当/月:30,000円~40,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 234,400円~341,400円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)1,600~11,000円 ■賞与:年2回(7月・12月/過去実績…計4.1ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大晃機械工業株式会社

    機械部品・金型メーカー
    山口県熊毛郡田布施町大字下田布施209-1
    • 設立 1956年
    • 従業員数 346名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全14件
    • 【東京】陸上用ポンプの技術営業/業界経験者歓迎/年間休日121日/国内シェアトップクラス
      国内顧客は化学プラントをはじめとして水処理施設や食品、機械装置、公共施設など幅広く、ポンプを取り扱っている方々の全てが顧客となります。ポンプは、ギヤポンプ・一軸ねじポンプ・ルーツブロワ・真空ポンプなどが中心となりますが、いずれも自社開発・自社製作した製品となります。営業担当者として、新規顧客開拓を行いつつ、既存顧客への営業業務なども担当してもらいます。 ■主な業務内容 ・引合い、選定、見積、価格交渉 ・納入製品の仕様(スペック)についての打合せ 用途に合わせた仕様についての打合せを顧客や当社設計、調達部門と行い、素材や機構、納期などを決定します。 ・売掛金の回収 自分の担当顧客について、売掛金の回収を行います。与信管理を取引開始前に行い、取引先の経営状況等も把握する必要があります。 ・製品のプロモーション 取引先や新規開拓のための製品の紹介やご提案を行います。(各取引先への訪問活動、展示会による製品紹介) ・顧客との信頼関係の継続のための活動、他メーカーとの競争と攻勢 ■1日の仕事例 出張業務、日々のメールチェック、仕様書確認/見積書作成、クレーム対応、 打合せ(設計)、打合せ(調達) 、PCオーダ入力等々を随時実施 ■営業スタイル ・代理店や商社を通じて提案営業を行うことが多く、電話のやり取りや、提案書・見積書の作成が中心になります。(既存9割、新規1割) ・当社のポンプは約7000種類にも及ぶため、顧客からの幅広いニーズに対応することが可能です。商談の段階で基本的な設計仕様の打ち合わせもあるため、基礎知識の習得含め、営業として一人前になるまでには数年かかりますが、異業界からの中途入社者が活躍しています。 ■ポンプについて: 「陸上用」ポンプは社会インフラを含む各種工場や施設などの機械・設備の周辺機器として多分野に渡って使用されています。半導体や液晶パネル、太陽電池、リチウムイオン電池の製造プロセス内でも数多く採用していただいており、広範囲な業界に幅広く納入実績を有しております。 【入社後の流れ】 ご入社後約半年間は本社(山口県熊毛郡田布施町)にて研修を行う予定です。 ■主要取引先:日立製作所/旭化成/住友精化/IHI/東レ/三菱化学/日本製鉄/タケダ/第一三共/ブリヂストン 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区神田神保町2-38 いちご九段ビル6階 勤務地最寄駅:都営新宿線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):194,690円~250,500円 その他固定手当/月:50,000円 固定残業手当/月:35,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 279,690円~350,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は最低保証額です。経験・能力により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5.5か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山口】電磁駆動によるダイアフラムブロワの開発設計※国内シェアトップ級のポンプメーカー
      ~電磁駆動によるダイアフラムブロワで環境・医療・健康分野へ新たな価値を~ ■業務内容: 電磁駆動によるダイアフラムブロワの製品開発業務を担当いただきます。 ブロワはポンプと対照的に小型・省力性という特徴を持ち、家庭用浄化槽や水処理施設等の環境分野で使用されています。現在当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っています。 ■業務詳細: ◆電磁ブロワの開発(水処理用・組込用) ・新製品の開発プロセス全般 ・新製品開発の支援業務(特に設計・評価機製作・検証試験業務) ・新技術、材料の基礎研究及び実用評価 ・既存製品の改良 ◆医療機器 ・電磁ブロワを使用した機器 ・新たな医療機器 ■EM事業部について: 配属となるEM事業部は、電磁駆動によるダイアフラムブロワを開発・製造・販売する事業部門です。EMとはElectromagneticの略で、電磁石に由来しています。当社ダイアフラムブロワは、家庭用浄化槽、医療機器、健康・リラクゼーション機器、養魚・活魚・観賞魚水槽などエア供給用ポンプとして幅広く採用されています。現在、当事業部では、より小さな製品づくりによる新たな市場開拓を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 第二工場 住所:山口県熊毛郡田布施町大字麻郷966 勤務地最寄駅:JR線/田布施駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社トクヤマ

    総合化学メーカー
    山口県周南市御影町1-1フロントプレイス秋葉原
    • 設立 1918年
    • 従業員数 5,782名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全4件
    • 【周南市】自動生産設備・プラントエンジニア(機械)※創業108周年の優良化学メーカ/年休122日
      ~第二新卒歓迎/ポテンシャル採用/東証プライム上場/創業105周年の老舗化学メーカー/離職率:1.7%、平均勤続年数:21.2年、月平均残業時間:11.0時間/夜勤無~ ■求人のポイント: ・電子材料・ライフサイエンス・環境事業・化成品・セメントの各分野にて、もっと幸せな未来をつくる価値創造型企業で働いてみませんか? ・月残業11H程度/年休122日/年次有給休暇取得率75.8%/平均勤続年数:21.2年/離職率1.41%/産休・育休後の復職率100%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! ・完全週休二日とフレックス勤務、充実したワークライフバランスを実現出来る職場です。 ■業務内容: 化学プラント系設備、機械装置系設備、製品製造設備等各種自動化(FA)検討を担当していただきます。 ◎当社内、グループ会社及び海外の工場設備の新設・改造におけるエンジニアリング業務:基本計画、基本設計、予算取得、詳細設計、調達、建設、試運転 ■勤務地:創業の地である山口県周南市の徳山製造所で勤務します。徳山製造所はトクヤマ単独売上高の約9割を生産する主要製造拠点です。国内出張は月1回以上(2~7日間)発生します。海外出張の可能性もあります。 ■環境魅力 化学プラント系設備、機械装置系設備、大型荷役設備、火力発電設備といった様々な設備があり、設備系の仕事に興味のある方には様々な設備に関わる機会があり、魅力的であると思います。 ■当社の特徴: 当社は無機・有機化学品の製造・開発において、100年前の創業当初より磨き続けてきた無機・有機材料の特有技術を有しており、生活のあらゆる面に利用されております。「化成品部門」「セメント部門」「電子材料部門」「ライフサイエンス部門」「環境」の5つの部門から成り立ち、ガラスや半導体、食品、建物、ダム、オムツなど私たちの生活になくてはならない製品の原料を扱っております。創業当初から製造しているソーダ灰やポリ塩化ビニルをはじめとする化成品や国のインフラ構築には欠かせないセメント、世界トップシェアを誇る半導体用多結晶シリコンなど幅広い事業ポートフォリオを築いており、社会のニーズに応える製品・サービスを社会へ提供し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 徳山製造所 住所:山口県周南市御影町1-1 勤務地最寄駅:JR各線/徳山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 490万円~880万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~460,000円 <月給> 260,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■所定外労働手当別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山口・周南市】プロセス開発・改良設計 ※創業108周年を迎えた優良化学メーカ/年休122日
      ~第二新卒歓迎/ポテンシャル採用/東証プライム上場の大手化学メーカー/離職率:1.1%、平均勤続年数:21.2年、月平均残業時間:20時間~ ■求人のポイント: ・電子材料・ライフサイエンス・環境事業・化成品・セメントの各分野にて、もっと幸せな未来をつくる価値創造型企業で働いてみませんか? ・月残業20H程度/年休122日/年次有給休暇取得率75.8%/平均勤続年数:21.2年/離職率1.41%/産休・育休後の復職率100%で長期就業環境も整っています。 ・働いた分はしっかり稼ぐ!充実した手当&残業代は1分単位で支給! ・完全週休二日とフレックス勤務、充実したワークライフバランスを実現出来る職場です。 ■業務内容 新規開発品のパイロットプラントや量産プラントのプロセス開発・設計業務および既存プラントのプロセス改良等の業務に携わって頂きます。また、CAE等のプロセスシミュレーション等の業務にも携わります。徳山製造所にて既存プラント、量産プラントのプロセス系業務に携わります。 ※スキルやご経験に応じて面接にて具体的な業務内容の説明をさせていただきます。 ■勤務地:山口県周南市の徳山製造所で勤務します。徳山製造所はトクヤマ単独売上高の約9割を生産する主要製造拠点です。 化学プラント系設備、機械装置系設備、大型荷役設備、火力発電設備といった様々な設備があり、設備系の仕事に興味のある方には様々な設備に関わる機会があり、魅力的であると思います。 ■当社の特徴 2018年に創業100周年を迎えた当社は、無機・有機化学品の製造・開発において、100年前の創業当初より磨き続けてきた無機・有機材料の特有技術を有しており、生活のあらゆる面に利用されております。「化成品部門」「セメント部門」「電子材料部門」「ライフサイエンス部門」「環境事業」の5つの部門から成り立ち、ガラスや半導体、食品、建物、ダム、オムツなど私たちの生活になくてはならない製品の原料を扱っております。創業当初から製造しているソーダ灰やポリ塩化ビニルをはじめとする化成品や国のインフラ構築には欠かせないセメント、世界トップシェアを誇る半導体用多結晶シリコンなど幅広い事業ポートフォリオを築いており、社会のニーズに応える製品・サービスを社会へ提供し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 徳山製造所【本店所在地】 住所:山口県周南市御影町1-1 勤務地最寄駅:JR線/徳山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 490万円~880万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~460,000円 <月給> 260,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■所定外労働手当別途支給 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東ソー 株式会社

    総合化学メーカー
    山口県周南市開成町4560
    • 設立 1935年
    • 従業員数 14,394名
    • 平均年齢 38.4歳
    求人情報 全16件
    • 【山口:南陽】製造部門付き社内SE(先進技術の活用)◇総合化学メーカー/情報系の知見をお持ちの方へ
      • NEW
      ~1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数~ ■職務内容:プロセスデータの解析、各種システムツールの活用、デジタル機器の導入、機械学習や自動制御の適用、通信等の情報インフラの構築等により、製造部門や設備管理部門の業務を支援すると共に、プラントへ先進技術の活用を推進する重要なポジションです。 ■募集背景:化学プラントでの設計、設備管理、運転、データ解析等の業務において、デジタル技術を活用して安全性、生産性、品質、省エネなどを向上させるため、デジタル技術を扱える即戦力の人材を経験者採用により獲得したい。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 技術センター 住所:山口県周南市開成町4560番地 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/新南陽駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮の上、同社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山口:南陽】プラントエンジニア(設備保全)※発注者側◇総合化学メーカー/機械系の知見をお持ちの方へ
      ~1935年の創業の大手総合化学メーカー/世界トップシェア製品多数~ ■職務内容:当社の機械系の設備保全担当として、計画保全/日常保全での設備やトラブル内容を確認、理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示を頂きます。具体的には下記の業務をお任せする予定です。 【日常の機器トラブル発生時】 ◇製造課からの点検・補修依頼を受け付け、トラブル内容を確認・理解した上で外部の施工業者に対し、安全・作業指示 ◇現場作業の立ち合いや作業結果の確認 【年次の定期修理時】 ◇工事の計画立案、見積もりの作成、業者の査定・発注 ◇工事には現場監督として立ち合い、安全・作業指示を出し、機器の状態・施工を確認、検収 【スタッフ業務】 ◇新技術の調査、導入、重大トラブルの調査解析、機器診断、投資計画管理、修繕費計画管理、基準管理、建設対応、海外ジョブ支援 、高圧ガス認定業務など ■キャリアパス:入社後は、自職場の人だけでなく、製造部門、保安部門、事務部門、工事・保全業者、メーカ等の関係者と会話し、調整しながら、職務を遂行していきます。30代までは主にプラントの日常・定修の保全管理を担当する。個人のスキルレベルと事業タイミングによっては、プラント建設工事を担当します。40代以降はグループリーダーやプロジェクトマネジャー等へのキャリアパスが期待され、会社の幹部職として部署のマネジメントや部下の育成にあたります。 ■企業の魅力:同社は「コモディティ分野」と「スペシャリティ分野」をバランスよく事業展開する「ハイブリッド経営」を進めています。「コモディティ分野」は、クロル・アルカリ事業と石油化学事業から成り、身近な生活を支えている基礎化学品を中心に構成され、社会貢献度の高い製品を多く有しています。一方、「スペシャリティ分野」は、機能商品事業から成り、独自の技術力をもとに高付加価値化を追求した製品群であり、世界トップシェアを持つ製品や、時代の先端をリードしていく製品が多数あります。 ■周辺環境:山口県は持ち家比率は67.3%と東京(45.7%)や大阪(54.2%)と比べて高いです。民営賃貸の家賃相場は東京の、2分の1以下で、人口10万人当たりの病院数も全国10位と、医療体制も全国的にみて高い水準にあり、住みやすいです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 南陽事業所 住所:山口県周南市開成町4560番地 勤務地最寄駅:JR山陽本線/新南陽駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮の上、同社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    山口視聴覚機器株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    山口県山口市駅通り1-7-14
    • 設立 1955年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【山口市】電気施工管理技士◆音響・ICT等システム/創業60年以上、地域と共に成長する会社
      ■□山口県下で音響・映像・ICTのシステム販売を手掛ける/最大7日の長期連休取得可/山口県の教育環境をICT環境の側面からサポート□■ ■採用背景: 当社は、映像機器、音響機器、光学機器、情報通信機器の販売および各種システム設計・施工を行っております。 今回、現場のマンパワー強化のため、新たに施工管理技士を募集します。ご入社いただく方には、施工管理及び社内人員のマネジメントをお任せする予定です。 ■業務内容: 施工管理技士として、当社が手掛ける音響、映像、LAN工事などの現場管理を担当していただきます。具体的には以下の業務をお任せします。 ・現場調査および施工計画の立案 ・施工現場での指揮、監督業務 ・工程管理および品質管理 ・作業員や外注業者との調整、指導 ・各種書類作成(報告書、見積書など) ■具体的には: 自治体や学校、企業など、長年お付き合いのある組織・団体がメインになります。音響機器、映像機器、コンピュータ機器などさまざまなシステムの導入を行います。ソニーやパナソニックなど、大手メーカーの製品が中心です。大規模案件(新設備導入等)が年間5~6件、2日程度の小規模案件(放送機器の入れ替え)は、月に10件程度になります。まれにクライアントの事情から夜間、土日の対応がございますが、その場合は、振替休日を支給します。 ■働く環境: ・1~3月の繁忙期は、最大30時間の残業が発生しますが、年間でならすと月10時間程度です。 ・有給休暇を使用し、7日間の長期休暇を取得できます(過去最大で土日含む)。 ・看護・介護休暇制度、産休・育休制度があり、実際に取得された方や復職された方もおります。 ■当社について: 当社は山口県下で音響・映像・ICTのシステム販売を手掛けています。自治体の会議場や学校の教育設備に用いられるシステムなど、公共性の高い事業に強みを発揮しています。取引先からの信頼も厚く、コロナ禍でも黒字を継続しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:山口県山口市駅通り1-7-14 勤務地最寄駅:山陽本線線/山口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 <月給> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中国芝浦電子株式会社

    その他電気・電子・機械 (商社)
    山口県山口市宝町1-76
    • 設立 1952年
    • 従業員数 37名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【山口市or周南市】未経験から国家資格を目指せる◎通信機器の保守・整備◆5年連続健康経営優良法人認定
      ~完全未経験OK/転職回数や性別不問/基本土日祝休み・残業は月6H程度/夜勤なし・休日や夜間の急な呼出ほぼなし/通信機器の保守点検と施工管理が約半々/WEB面談可能/正社員~ ■業務概要 電気工事の知識や資格を身につけ、電気配線や防災システムの点検を行います。 当社では全くの異業界から転職した先輩がほとんどなので、未経験の方にも先輩がしっかりフォローしていただけます。 ■業務概要: ・無線機や無線設備の保守・点検・整備 ・監視カメラ設備の納品・保守・整備 ・ネットワーク整備 ・電気通信工事・電気工事等の施工管理 ・各工事の図面作成 営業スタッフが抱えるお客様の課題を技術的な視点から考え、検証しベストな解決策を見つけ、それを形にするのが仕事です! <一日の流れ> ▼08:30     出勤・作業打ち合わせ ▼09:00     現場への移動 ▼10:00‐16:00 現地作業 ▼16:30     後片づけ ■魅力: 残業は月6時間程度と少なめです! 入社後、会社負担で資格取得が可能! 当社の業務関連国家資格取得数延べ168資格。1人当たり国家資格を約4資格以上有しています。 ■会社の特徴: 創業65年を迎えさらに地域に密着した企業として通信インフラを中心に社会貢献性の高い事業を展開しております。 通信機器や監視カメラシステム、PCネットワーク機器など通信インフラを支える幅広い製品やサービスに携わっていていただきます。 各メーカーの強みを組み合わせた提案ができるため、オリジナルのシステム構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:山口県山口市宝町1-76 勤務地最寄駅:JR山口線/矢原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 周南営業所 住所:山口県周南市沖見町2-18 勤務地最寄駅:JR山陽本線/徳山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 380万円~540万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円/月21日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢、経験、能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(過去実績5,000円~10,000円/月) ■賞与:年2回(過去実績 計3ヶ月分)決算手当あり(近年連続支給中) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ミック

    文具・事務機器関連 (商社)
    島根県松江市学園南2-10-14タイムプラザ1F
    • 設立 1984年
    • 従業員数 114名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【島根県松江市】カスタマーシステムエンジニア/社員の6割が文系出身/理系文系不問で活躍できます
      ~平均残業20時間/週休2日制(土日祝)/多目的&アニバーサリー休暇有。組合せて長期休暇取得も可能~ ■業務内容: ・IT関連情報機器/ソフトウェアの販売と保守 ・システムネットワークの構築及び保守 ■業務詳細: ・導入支援:取引先企業へ訪問し、機器の設置やネットワークシステムの初期設定を行う。 ・点検作業:定期的に取引先企業へ訪問し、定期点検を行う。その際に収集した情報/課題を営業担当者と共有し、次の案件提案に繋げる。 ・保守作業:機器やシステムのトラブル発生時に現場、もしくは電話やリモートアクセスで対応する。 ※取扱製品は富士ゼロックス製デジタル複合機、主要メーカーのPC・プリンター・ネットワーク関連機材、各種Webサービスです。 ※顧客はCSEと業担当者のペアで担当します。 担当エリア/本社 又は 支店管轄するエリアの担当制で、200~250社程のお客様を担当します。 〇内勤主体とイメージを持たれがちですが、当社のCSEはお客様先への訪問が7割、オフィスでの内勤が3割となっています。 ■配属部署・組織構成: ※CSE課:課長30~40歳代、女性社員は3年目までの若手が2名、平均年齢38歳、社員の6割が文系出身です。 ・中途入社から長年活躍している社員も多くいます。 ■特徴・魅力: ・企業全体:男女比7:3、平均年齢38.5歳と女性や若手が活躍する企業です。 ・勤務エリアが広く転勤もありますが、住宅手当や勤務地手当、転居補助や引っ越し費用支給など、手当が手厚いです。 ・従業員のために働き方改革の実施にいち早く取り組み、継続している企業です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、 当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 ・・・・・・・・・・・・・・ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:島根県松江市学園南2-10-14 タイムプラザ1F 勤務地最寄駅:JR線/松江駅 受動喫煙対策:その他(■喫煙所あり(屋内)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 324万円~432万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~244,000円 固定残業手当/月:41,000円~56,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 221,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:ひと月あたり5,000円~15,000円(前年度実績) ■賞与:7月12月(年2回、前年度実績2.50か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社出雲村田製作所

    電子部品メーカー
    島根県出雲市斐川町上直江2308
    • 設立 1983年
    • 従業員数 5,438名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全7件
    • 【島根/出雲】自社工場の生産設備保全 ◆第二新卒歓迎|村田製作所100%出資|福利厚生充実◆
      【年間休日123日/世界シェアナンバーワンのセラミックコンデンサの開発拠点/ムラタグループのマザーファクトリー】 ■業務内容: 村田製作所グループのコンデンサの開発・生産拠点である同社にて、生産設備もしくは生産ライン全体の機能・性能を維持するために、それらの保守・保全・改良をお任せします。 ■働き方: 残業は月10時間ほどを想定しております。シフト勤務の三交代制ですので、大きなトラブル等なければあまり残業は発生しない見込みです。また、夜間休日の突然の呼び出しは発生いたしません。 ■シフト 3交替制です。(1) 8:45~17:15 (2) 17:00~1:30 (3) 1:15~9:00 ※第3シフトにつきましては深夜勤務帯での就業がメインのため、負荷を考え「7時間勤務+45分休憩」と就業時間を少し短くしております。 ■研修・教育体制について: 各種研修、専門教育講座(100種類以上)、Eラーニング、資格・通信教育補助等、教育体制は充実しており、入社後スキルアップをいただける環境がございます。 ■キャリアパス: マネジメントへ進むのみならず希望や適性に応じたジョブローテーションも可能となっております。例えば、現場でものづくり技術を極める道やラインの合理化企画・実行、生産技術部にて設備設計、技術開発や保全教育など同じ生産技術分野でローテーションする道もございます。それぞれの適性や希望に合わせたキャリアパスがございます。 ■魅力: 携帯電話・スマートフォンに代表される電子機器などには必ずと言っていいほどコンデンサが実装されており、その実装数は年々増加傾向にあります。 例えばスマートフォンには800個のセラミックコンデンサが実装されるため、生産量としても膨大な数になり、スケールが大きく、また最新の技術トレンドを常に感じ取ることができる業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町上直江2308 勤務地最寄駅:JR山陰本線/直江駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~279,200円 その他固定手当/月:37,500円 <月給> 231,500円~316,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) 【その他】交替勤務手当 37,500円、深夜勤務手当 15,700円(深夜勤務した場合)など ※残業20hを想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【島根/出雲市】インダストリアルエンジニアリング◆福利厚生◎/土日祝休◆村田製作所100%出資
      ■業務内容: 製造現場の改善(作業・材料・設備の効率改善)を通じて、利益率改善を行なっていただくお仕事です。 ■具体的には: ◇製造現場(作業/設備レイアウト/物の流し方)を合理的に設計/改善する業務です。 ・ストップウォッチによる作業分析から改善点を見つけ出し、あるべき作業の姿を設計し、製造監督者や設備技術者と連携して実現していただきます。 ・上記の作業改善と同様に、材料のロスや設備停止要因なども分析したうえで、科学的に改善策を立案し、同様に、製造部内の関係者とともに改善を実施いただきます。 ・このように現場での改善経験を積みつつ、原価計算や損益計算を学んでいただき、最終的にはライン全体の損益を管理し、そこから短期/中長期的な工場経営課題を可視化し、課題を現場に入り込んで改善する役割を担える方に成長していただきます。 <使用ツール> エクセル・パワーポイント・2次元CAD・パワーBIなどデータ処理ソフト ■働き方特徴: ・ムラタグループ関係会社への出張あり。社内研修制度あり。 ・フレックス制度はありますが、協働する製造現場への配慮として、基本的には09:00~17:30勤務です。 ■当ポジションの魅力: 設備・人・材料・作業方法を最適に組み合わせて、最も経済的な製造工程に改善していくという創造ができた時に達成感を得られます。ベテランになると、損益/原価管理を通じて中長期的に儲け続けるための工場運営企画を立案・推進する人もおられ、やりがいはとても大きいです。 また、協働する相手が多いことは、ときに意見のすり合わせなどに骨を折りますが、それゆえにチームとしてものごとを達成することの喜びが得られますし、ひいては、魅力的な「ありたい姿」を描いて共有し、組織を引っ張る、という、リーダシップの開発にもつながります。 ■当社の特徴: ◇プライム市場上場・売上高1兆8000億円超(2022年3月期)の村田製作所グループの主要製品を扱う重要拠点です。 ◇生産設備や材料を内製化しており、業界トップクラスの生産技術力を誇ります。 ◇U・Iターン誘致に積極的な島根県では、定住目的で住宅を建築、購入、リフォームする費用の一部を助成する「出雲市移住促進住まいづくり助成金」など行政の後押しも魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市斐川町上直江2308 勤務地最寄駅:JR山陰本線/直江駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~780万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):279,000円~397,000円 <月給> 279,000円~397,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(6月、12月) ・残業20hを想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    UBE株式会社

    石油化学メーカー
    山口県宇部市大字小串1978-96シーバンスN館
    • 設立 1942年
    • 従業員数 2,243名
    • 平均年齢 42.9歳
    求人情報 全22件
    • 【千葉・市原】生産技術(製造プロセス・製造装置の設計)◇プライム上場総合化学メーカー/残業15H
      【生産技術の経験をお持ちの方へ/残業15H程度・土日祝日休/年休124日/東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/月平均残業15時間程/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い】 ■業務概要: 石油化学(合成ゴム、ポリエチレン)製造プロセス及び製造装置の設計、運転解析および技術改良をお任せします。 【業務詳細】 (1)既存プロセス・装置の改良設計および施工管理 (2)新規プロセス構想立案・設計 (3)プラント制御設計(DX推進等) (4)海外工場技術サポート ※タイ、マレーシアに合成ゴム製造子会社があり、短期・長期出張があります。 ■魅力: 自分の手掛けたプロセス改善や新規設備が目の前で稼働し、結果がすぐに表れ成果が出た時は実感でき、また関係者から喜ばれることも多くあります。 ■出向先について: 同社はUBE株式会社より、2021年10月に分社化し、製販技一体を強固にすることで意思決定・施策実行をスピードアップし、各ステークホルダーから支持される事業への変革に取り組んでいます。また、地球環境問題にも対応するため既存プロセスの改良や新規プロセスの導入を目指しており、これら新しい事に取り組むためにも他社での経験をお持ちの方を募集します。 ■同社の魅力: ・同社は1897年創業、化学事業、建設資材事業を中心とした歴史あるグローバルメーカーです。その製品はデジタル家電や家庭用品、自動車部品、医薬品等、身近なものから最先端の航空宇宙分野まで、幅広く活用されています。 ・ナイロンはエンジニアリングプラスチックの中でも信頼性の高い材料として幅広い用途に使用されており、今後も継続的な市場拡大が見込まれています。 ・2021年4月に「UBEグループ 2050年カーボンニュートラルへの挑戦」として、2050年までに当社グループの事業活動におけるカーボンニュートラルを達成することに挑戦し、あわせて社会全体のカーボンニュートラルの実現に貢献していくことを表明しました。新たな中長期目標の達成に向けて、環境負荷低減への取り組みの一層の充実に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> UBEエラストマー株式会社千葉工場 住所:千葉県市原市五井南海岸8番地1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~524,000円 <月給> 250,000円~524,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※社員の年収例: ・30歳:550~650万円程度 ・35歳:650~800万円程度 ・40歳:800~950万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山口/宇部】生産技術(プロセス設計・設備設計)◇東証プライム上場化学メーカー/土日祝休/残業15H
      • 締切間近
      【東証プライム上場・総合化学メーカー/ナイロン原料大手/家電・自動車・医薬品・建設等幅広い業界と取引で景気変動に強い/退職金制度有/住宅手当有】 ■仕事内容: ・スペシャリティ事業の製品(機能性フィルムや機能性繊維、及びそれらの加工品等)に関する、製造プロセス及び製造装置の設計・開発業務をお任せします。具体的には以下の通りです。 (1)組立プロセスの自動化設備設計 (2)新規プロセス・装置の構想立案 (3)要素技術検証及び解析評価?? (4)発注先メーカー調査・選定(購買部と共同) (5)メーカ設計・製作の審査 (6)設備試運転及び製造への引き渡し ■特徴: 今回募集を行うのは「機能品加工グループ」です。 「機能品」の生産技術は、製品の機能と密接に関連していることから、その変更は容易ではありませんが、一方で、成長の実現や加速のためには、生産技術の革新や改善による競争力向上が欠かせません。 ■やりがい: ◎自分の得意とする電気工学や機械工学の技術者として能力が発揮でき、成果を出すことができます(また、関係者から喜ばれる)。また、「きびしさ」の欄に記載の通り、社内の技術的土壌は豊かではないですが、そのため有知見者として、提案などが歓迎される環境にあるます。 ■きびしさ: 組立や自動化に関する技術的な土壌が豊かとはいえない中で取り組まなければならないことです。 ■働きやすい環境: ◎機械系技術者10名、電気系技術者5名の好奇心旺盛な技術者集団です。 グループ会社や他事業などで環境変化を経験したメンバーが多いので親身にサポートします。 ◎年間休日は120日以上、土日祝日休みでフレックスタイム制も導入しているため、家庭や趣味と両立して働けます。色々な趣味を持ったメンバーが多いです。 ■当社について: 当社は、1897年の創業以来、化学、建設資材、機械といった幅広い領域で社会に貢献している総合化学メーカーです。 グローバルに事業を展開し、当社の製品は国内・海外の両方で高評価を得られているなど、高度な技術力を誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 宇部ケミカル工場 住所:山口県宇部市小串1978-5 勤務地最寄駅:JR宇部線/宇部新川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) ■年収例: 600万円/入社8年目・31歳 780万円/入社17年目・40歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社長府製作所

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    山口県下関市長府扇町2-1
    • 設立 1954年
    • 従業員数 1,400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全33件
    • 上場企業の総合職/未経験歓迎/安定・堅実経営/完休2日
      総合職として、下記職種を担当していただきます。 国内営業・海外営業・生産管理・資材購買・開発・設計・電子技術・品質管理・総務・経理・情報システム ※本人の希望と適性を考慮の上、選考を通じて配属先を決定。 \職種により勤務地が異なります/ 国内営業:全26拠点(工場・支店・営業所) 海外営業:本社(山口) 開発・設計・電子技術:開発3拠点(山口・栃木・岩手) 生産管理・資材購買・品質管理・総務・経理・情報システム:生産工場4拠点(山口・滋賀・栃木・岩手) \具体的には/ ■国内営業 ・ハウスメーカーやエネルギー会社・住宅設備業者・工務店等への提案 ・新規販売戦略や市場動向調査 ・展示会等を通じた当社製品をPR ■海外営業 ・海外現地企業や国内商社と協力し、当社製品の海外展開 ・新たな提携先の開拓 ・海外出張にて情報収集や現地打ち合わせ ■開発 ・給湯・空調機器を中心とした新製品の企画・開発・試作 ・省エネ・再生可能エネルギー利用製品の研究・開発 ■設計 ・3D-CADを用いた製品設計 ・流体・構造解析業務 ・特許や実用新案に関する出願・調査 ■電子技術 ・ソフトウェアの設計(マイコン組込ソフトのプログラム作成・検証) ・ハードウェア設計(制御回路設計・パターン設計・設計検証) ■生産管理職 ・生産ラインの設備や機械、金型などの導入検討・管理 ・工程・生産計画の作成及び進捗管理 ・各工場内のインフラ管理 ■資材購買職 ・各製品の原材料や部品の調達 ・コスト削減や安定調達に向けた取り組み ■品質管理 ・品質管理の総合的企画 ・市場クレームの調査・分析 ・ISO・DX化を通じた社内業務改善 ■総務 ・事業活動全般に関する諸制度及び諸規程の立案・制定 ・人事管理・給与計算 ・採用活動 ■経理 ・決算並びに税務申告に関する業務 ・現金・預金・手形及び有価証券の取扱い ・領収書の整理や請求書作成など ■情報システム ・基幹システムの開発・維持 ・ネットワーク構築、社内情報機器の管理
      全国募集!北海道~沖縄 工場 ■本社工場/ 山口県下関市 ■滋賀工場/ 滋賀県野洲市 ■宇都宮工場/ 栃木県宇都宮市 ■花巻工場/ 岩手県花巻市 支店 ■札幌支店/ 北海道札幌市 ■東京支店/ 東京都新宿区 ■大阪支店/ 大阪府吹田市 ■福岡支店/ 福岡県福岡市 営業所 ■釧路営業所/ 北海道釧路市 ■帯広営業所/ 北海道帯広市 ■旭川営業所/ 北海道旭川市 ■函館営業所/ 北海道函館市 ■青森営業所/ 青森県青森市 ■盛岡営業所/ 岩手県盛岡市 ■仙台営業所/ 宮城県仙台市 ■秋田営業所/ 秋田県秋田市 ■埼玉営業所/ 埼玉県新座市 ■千葉営業所/ 千葉県千葉市 ■横浜営業所/ 神奈川県横浜市 ■金沢営業所/ 石川県金沢市 ■松本営業所/ 長野県松本市 ■名古屋営業所/ 愛知県名古屋市 ■岡山営業所/ 岡山県岡山市 ■広島営業所/ 広島県広島市 ■香川営業所/ 香川県仲多度郡 ■沖縄営業所/ 沖縄県浦添市 受動喫煙対策:分煙
      月給25.5万円~32万円+各種手当 ※上記の月給は、あくまで最低保証額です。 ※経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により優遇します。 \社員の年収例/ ■35歳:年収570万円(月給28万円+各種手当+賞与2回) ■30歳:年収520万円(月給26万円+各種手当+賞与2回)
    • 【山口本社/下関市】生産管理(住宅設備機器)◆完全週休2日制(土日祝)/残業月平均20h程度
      ◎東証プライム上場|創業69年の大手住宅設備機器総合メーカー ◎業界トップクラスの『CHOFU』ブランド|グローバルにも事業展開! ◎充実の福利厚生|賞与5.78カ月支給|社員の定着率90%以上 ■職務内容: 住宅設備機器メーカーである当社において、生産管理及び関連業務を担当します。 ・生産計画立案から生産ラインの工程設計及び生産設備導入等 ・生産に関わる幅広い業務全般 【製品例】 ・給湯機器:石油給湯器/石油風呂釜/ガス給湯器/ガス風呂釜/電気温水器/エコキュート ・空調機器:ヒートポンプ式熱源機/FF式温風暖房機/温水暖房システム/石油ストーブ ・システム機器:システムバス/人工大理石浴槽/システムキッチン ・ソーラー機器:太陽熱温水器/ソーラー床下換気扇 当社は、石油・電気・ガス・太陽熱など様々なエネルギーに対応した各種給湯機器、空調・暖房機器、ソーラー機器などを開発・製造・販売する住宅設備機器総合メーカーです。ご経験に応じて担当製品を決定いたします。 ■充実した就業環境: ◎完全週休2日(土・日・祝)/リフレッシュ休暇制度(10日間/2023年度) ◎賞与5.78カ月分支給(昨年度実績) ◎定着率が非常に高く、3年定着率は90%以上! ◎PC自動シャットダウン管理(許可なく夜間や休日にパソコンの利用不可) ◎残業削減に力を入れており、ワークライフバランスを整えやすい環境です ◎<働き方改革関連認定企業>やまぐち健康経営認定企業/誰もが活躍できるやまぐちの企業 ■当社について: 当社は69年の歴史を持つ住宅設備機器総合メーカーです。 給湯器・空調機器・システムバスやキッチン・太陽熱温水器など幅広い住宅設備を手掛けています。 優れた自社製品を各ニーズに合わせて提案してきた結果、給湯器や太陽熱温水器の分野では業界トップクラスのシェアを誇り、さらに成長を遂げています。 また近年は海外にもヒートポンプ式熱源機やガス給湯器の普及が拡大しておりグローバルへCHOFUブランドを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下関市長府扇町2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~350,000円 <月給> 260,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回 計5.7カ月分(2024年度実績) ・昇給:年1回 \社員の年収例/ ■30歳:年収520万円(月給30万円+各種手当+賞与2回) ■35歳:年収570万円(月給32万円+各種手当+賞与2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    JRCS株式会社

    造船・重工業
    山口県下関市東大和町1-2-14
    • 設立 1948年
    • 従業員数 406名
    • 平均年齢 42.5歳
    求人情報 全33件
    • 【下関/ポテンシャル】ハードウェア開発技術者※創立70年以上/世界でもトップクラスの技術を誇ります!
      【業務説明】 ・組み込みハードウエア設計 ・舶用機器向けのハードウェア設計(計装システム、パワーマネジメントシステム) 【会社説明】 弊社は、船舶用配電機器および計装機器のシェアトップクラスメーカーです。世界で最初にLNG船の動力計装システム一括納入いたしました。現在は、舶用専業メーカーから社会における課題を解決するソリューション企業へと転換すべく、全社一丸となって努力しています。 舶用分野に拘らずに、これまで培ってきた強み、技術やノウハウを活用して、あらゆる分野でお客様が困っていることを解決する企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 豊浦事業所 住所:山口県下関市豊浦町川棚2155 勤務地最寄駅:山陰本線/川棚温泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 340万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~358,000円 <月給> 215,000円~358,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職・経験を考慮し、決定します。 ■賞与:前年度実績4.54か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【下関/経験者】ハードウェア開発※創立70年以上の老舗企業|世界でもトップクラスの技術を誇ります!
      【業務説明】 ・組み込みハードウエア設計 ・舶用機器向けのハードウェア設計(計装システム、パワーマネジメントシステム) 【会社説明】 弊社は、船舶用配電機器および計装機器のシェアトップクラスメーカーです。世界で最初にLNG船の動力計装システム一括納入いたしました。現在は、舶用専業メーカーから社会における課題を解決するソリューション企業へと転換すべく、全社一丸となって努力しています。 舶用分野に拘らずに、これまで培ってきた強み、技術やノウハウを活用して、あらゆる分野でお客様が困っていることを解決する企業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 豊浦事業所 住所:山口県下関市豊浦町川棚2155 勤務地最寄駅:山陰本線/川棚温泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~420,000円 <月給> 315,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、前職・経験を考慮し、決定します。 ■賞与:前年度実績4.54か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ヤマネ鉄工建設株式会社

    サブコン
    山口県長門市日置上885
    • 設立 1971年
    • 従業員数 259名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全8件
    • 【山口/長門】建築用鉄骨製作(加工/組立/溶接)◆大規模プロジェクト・著名な建築物に携われる
      ~誰もが知る建築物に関わることができる!東京スカイツリー、麻布台ヒルズ等/圧倒的な企業安定性!経常利益率8年連続20%越え/社員定着率高!平均在籍年数13年/SDGsへの積極取組!カーボンオフセットやアスリート支援/福利厚生充実~ ※ご経験や希望に応じて配属を検討いたします! ■職務内容: 超高層ビルなどの骨組みとなる鉄骨を製作して、日本のインフラを支えています。お客様(ゼネコン)より仕事を受注すると、工場で加工するための図面を作図すると共に、鋼材を各メーカーから購入します。その鋼材を加工・組立て・溶接する事により、製品に仕上げ各建築現場に納品しています。 (1)鉄骨製造職(加工・組立) ・建築鉄骨の製造におけるプレート加工・組立・ロボットオペレーター、材料・製品の荷役作業 ・加工後・組立後の検査など (2)溶接技能職 ・建築鉄骨の製造における溶接作業(アーク溶接、半自動溶接等) ・鋼板や部材の本溶接 ・溶接後の検査など ■入社後: その方のスキルや経験にもよりますが、入社後に会社が経費を負担し、様々な資格取得が可能です。 ■組織構成: 78名(男性78名)平均年齢34歳、20代の若手が多い職場です。 ■仕事のやりがい 国内で僅か1%。国道交通大臣が認定する鉄骨製造工場で最高位のSグレード認定工場で働けます。 Sグレード工場は、超高層ビルや国立競技場、スカイツリーなど日本のランドマークとなる建築物の建設の一部を担うことができる点は、他のグレードでは得難い達成感があります。 ■当社の魅力: ・誰もが知る建築物に関わることができる! 大都市(東京や大阪など)の規模の大きなプロジェクトに携わることができ家族にも胸を張って自慢できると思います。(工事事例:あべのハルカス) 著名な建築物件に携わり、社会に大きな影響を与える仕事が出来る点は一社員として誇りに思っています。 ・安定した企業経営 製造業全体における経常利益は約4.6%に対し、弊社は2022年度決算20.8%、過去8年間の平均が23.6%となっています。 これは、製品の受注から材料の調達、製造、現場までの輸送を行うグループ会社で一貫管理し、徹底したコスト追及を行っている成果によるものです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山口県長門市日置上885 勤務地最寄駅:JR山陰本線/長門古市駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 420万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~280,000円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 245,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・皆勤手当5千円 ・賞与:年3回 (計5.50ヶ月分)※前年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    丸一ステンレス鋼管株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    山口県下関市長府港町13-1
    • 設立 1996年
    • 従業員数 366名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全3件
    • 【山口/下関】技術系総合職~理系の知見活かしてキャリアアップ◎/東証プライム上場丸一鋼管グループ~
      <オススメポイント> ◎東証プライムに上場する丸一鋼管グループ! ◎大手メーカーが主要顧客のため安定性抜群&半導体関連事業で業績好調!昨年は最高益更新! ◎専門知識やスキルを身に着けながら着実なキャリアアップが可能です ◎夜勤なし!年休120日、残業15h程!ワークライフバランスの取れた働き方も可能! ◎2023年完成の新築寮あり! ■業務内容: これまでのご経験・適性から、業務内容を決定します。 主には下記の業務を予定しています。 (1)工程設計 ・当社の製品であるパイプを作成するにおいて加工工程の順番や組み合わせ等の加工工程を設計する業務。 ・製造技術改善及び確立に関する業務 (2)品質設計 ・難度の高い製品を製造する際に、通常の工程設計に加え、加工時の温度や加工率など諸条件を決定する業務。 (3)生産管理 ・生産計画(管材購入計画を含む)の立案 に関する業務 (4)品質保証 ・ 品質保証体制の企画、 調整、推進並びに技術標準類の検閲に関する業務 ・製品、購入品の試験・検査及び梱包・出荷に関する業務 ・顧客、機関立会に関する立ち合い業務 ■ご入社後の流れ: 各組織には5~10名程在籍しており、基本的には配属グループにて先輩社員のOJT教育となります。 約3年程配属先にて業務を覚えて頂いた後、スキルアップのための部署異動を予定しています。 〈モデル年収〉 25歳:410万円 30歳:550万円 ※経歴やスキル・経験、保有資格などに応じて変動します。 ■当社について: 創業60年以上を誇り歴史のある長府で時代と共に歩んできた、日本で当社含め2グループでしか製造していないシームレスパイプの製造メーカーです。近年は国内のみならず、北米など海外からの需要も増加中。特に半導体関連事業で大きく伸長しています。 超高温の水蒸気や塩酸など過酷な状況下でも丈夫な点が評価されています。また、ロケットエンジンや火力発電所にも使用されており、圧力や熱に強いのも特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山口県下関市長府港町13-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/長府駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■モデル年収: 25歳:410万円 30歳:530万円 ※経歴やスキル・経験、保有資格などに応じて変動します。 ※上記想定年収には残業代を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社富士オートメーション

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    鳥取県米子市尾高674-1
    • 設立 1978年
    • 従業員数 20名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【鳥取/米子】電気設計(配電盤)※経験者、UIJターン歓迎/将来的には工場長へのキャリアアップも可能
      ~年間休日113日/景気に左右されない安定した業界のため、腰を据えて就業可能/転勤無し/マイカー通勤可/U・Iターン歓迎~ ■職務概要: 鳥取県米子市で高圧受配電盤、低圧分電盤及び制御盤の設計及び製造事業を運営する当社にで、電気設計や機構設計業務をご担当いただきます。 ▼具体的には: ・受配電盤・制御盤・分電盤等の設計業務 ・設計は、CADソフトウェア「ECADdio」を使用します。正確な設計で、安全かつ多品種・少ロットの製品作りの実施と平準化を図ります。設計後は、設計から各部門(購買・配電・検査他:製缶→外注)に情報提供をしております。納品先は、官公庁(主に鳥取県内)大手メーカー等(鳥取県内外)で、営業範囲は、鳥取県全域~島根県東部地域です。受注比率は、公共60%:民間40%です。 ■キャリアアッププラン: 入社後、現場研修(2~3ヶ月程度)に入り、製造・検査業務の工程を勉強していただきます。その後、設計職に着任いただき、実務を積みながら若手社員の指導もお任せします。将来的には、設計管理職としての活躍を期待しています。 ■組織構成: 工場の全体の従業員は10名(年配の熟練工、40代1名、30代2名、20代4名等)が在籍しております。そのうち配属される設計・検査業務を担当しているのは2名となります。 現在、62歳の工場責任者の将来的な後任候補としてご活躍いただけることを期待しております。 ■当社の特徴: 1978年の設立以来、45年以上の長きに亘って建築配電設備を主体に鳥取県全域から島根県東部をカバーしてまいりました。中でも、大型施設のオーダーメイドを得意としております。また、受注割合は公共:民間=6:4~5:5程度のため安定的な受注がございます。 ■先導的マッチング ■本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます。 本求人は上記事業に基づき、地域金融機関が当該企業様の事業内容の分析や成長可能性の評価(事業性評価)を実施し、当該企業様の課題解決や今後のさらなる成長のために必要となる役割を正確に見定めたうえで弊社に連携いただき作成された求人です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:鳥取県米子市尾高674-1 勤務地最寄駅:JR西日本 伯備線/岸本駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~310,000円 <月給> 255,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格/経験/能力に応じて決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月。昨年度実績2.34ヵ月分) ■役職手当 ■資格手当 ■営業手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アオイ電子株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    香川県高松市香西南町455-1
    • 設立 1969年
    • 従業員数 2,261名
    • 平均年齢 39.5歳
    求人情報 全5件
    • 【香川】高周波電子回路技術者 ※東証二部上場/歴史ある半導体集積回路メーカー/月平均残業10h
      ■概要: 当社は、東証二部上場の電子部品の独立系メーカーとして、家電メーカーや情報通信機器メーカーへ、オリジナリティーのある製品を提供しています。 今回は、製品開発部門における、新製品の開発業務担当者を募集します。 ■業務内容: ・パッケージ構造設計における高周波(28GHz以上)特性検討 ・集積回路の電気特性計測環境の開発 ■組織構成: 技術本部全体で計61名在籍しており、おおよそ男性45名程度、女性15名程度が活躍しております。経験の浅い方でもしっかりと教える環境が整っておりますので、ご安心ください。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市香西南町455-1 勤務地最寄駅:JR線/香西駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~500,000円 その他固定手当/月:26,100円~34,490円 <月給> 201,100円~534,490円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【香川】半導体プロセス開発 ※スタンダード上場の半導体集積回路メーカー/残業月平均10時間程度
      【1969年創業/東証スタンダード上場の独立系エレクトロニクスメーカー/日本のモノづくりを支える/平均勤続年数12年/年休123日(土日祝)】 半導体集積回路の設計、開発、製造を行う当社の製品開発部門において、新製品のプロセス開発業務を担当していただきます。 ■業務詳細: 医療機器や車載品等、様々な民生品に組み込まれる半導体パッケージを生産するうえで必要なプロセスの開発を担うポジションです。 高品質な製品が量産できるように生産工程を開発し、現場の生産ラインに落とし込みます。半導体の製造における前工程と後工程の中間に位置する業務です。 具体的には以下のような装置の開発業務をお任せします。 ・ステッパー(アライナー)露光 ・レジストのアッシング(ディスカム) ・レーザードリル ・アルゴンアッシング、FCB ・Ball搭載、半田印刷 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県高松市香西南町455-1 勤務地最寄駅:JR線/香西駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新めっき工場 住所:香川県高松市朝日町 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,200円~500,000円 その他固定手当/月:26,100円~34,490円 <月給> 215,300円~534,490円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    一光電機株式会社

    総合電機メーカー
    香川県高松市香南町由佐2082
    • 設立 1961年
    • 従業員数 85名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全14件
    • 【香川/未経験歓迎】電気設計※社員一人一人が"ピカイチ"を目指す会社/月残業平均20時間程度
      【転勤なし/月平均残業時間20時間/大手、公官庁との取引多数】 ■業務内容: 官公庁、病院、学校、電力会社、通信会社、造船会社など、官民あらゆるクライアントに対して同社の製造設備が使用されています。 今回は主に各種配電盤や制御盤ならびに高圧受電設備等に関わる電気設計業務をお任せするポジションです。 ■業務詳細: ・顧客ニーズの聞き取り、仕様検討 / 構想・基本・詳細設計(分配電、弱電、計測、制御、データ処理などのハード・ソフト両面) ・部材管理、外注管理、納期管理 / 試作、試運転、据付立ち合い / そのほか保守・メンテナンス など ※プロジェクト工期は1週間~2ヶ月期間のものが基本です。(大規模なものでは半年~1年間のものも中にはございます) ※出張に関してはそこまで頻度なく、日帰り~2、3泊のものがメインです。(長いもので1週間程度) ■業務特徴: ◇現代社会にとって欠かせないインフラである電気。それを支えているのは私たちが携わる配電盤や制御盤です。 オーダーメイドで配電盤や制御盤をチームで作り、外側の金属箱から、中のパーツづくり・配線までをトータルで手がけています。 ◇工場内は清掃し、少しでも効率的に作業ができるよう社員みんなで努めています。 環境整備においてもファンのついた作業着/スポットクーラー等も利用しながら快適な作業現場を実現しています。 ■キャリアステップ: 板金・組み立てなど現場実習を3カ月~1年行い、現場経験と製造の知識を身に付けていきます。 資格支援やポリテクカレッジなどの教育体制も充実しているので、段階的にスキルアップしていける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市香南町由佐2082 勤務地最寄駅:琴電琴平線/岡本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※3ヶ月分目安 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【香川/未経験歓迎】検査スタッフ(配電盤) ~転勤無/社会インフラを支える仕事/腰を据えて働ける~
      【転勤なし/月平均残業20時間/福利厚生充実/大手公官庁との取引多数】 ■業務内容: 配電盤、分電盤から制御盤、さらには環境・省エネに関するものなど幅広い分野での製品を提供する当社にて、完成した製品が図面通り作られているか、電気的な規格に適合しているかなどの最終検査をご担当いただきます。製品の外観、結線のチェックや動作試験の他、耐圧試験などを実施します。 ※プロジェクト工期は1週間~2ヶ月が基本となり、2~3泊程度の出張が発生します。 ※配電盤とは、ビルや病院などの屋上などに設置され、送電線からの電圧を変換し、空調や電灯などに供給するものです。 ■業務の特徴・魅力: ・社会基盤ある電気を配電盤で支える、社会貢献性の高い仕事です。 ・一気通貫で全工程に関わることができることや、一品物なので自身の技術次第で製品の質も変わってくることにやりがいを実感いただけます。 ■配属先情報: 就業場所:84人(うち女性:10人/うちパート:6人) ■キャリアステップ: 現場実習を3カ月~1年行い、現場経験と製造の知識を身に付けてた後、資格支援やポリテクカレッジを利用しながら、徐々にスキルアップしていただきます。 最終的には機械設計や電気設計など様々なキャリアに進むことができます。 ■当社の特徴: 自社開発は自動化による省力化の為だけではなく、社員の技術力を高め、その力を確認できる機会として、また、ものづくりを盤単体としてではなく、システムとして全体で考える力を養うなどの効果を期待しています。ちょっとしたアイデアを市販の機械に組み込むことや、製造のための治具を工夫する等、作業性の向上を楽しみながら進めることが大切だと考えています。このようにさまざまな改善活動をしていますが、課題を自分のテーマとして考え、社員が、意見を出し合い、方向性を決めて実行していきます。これらの活動を通して、社員のレベルを向上させ、それを製品に盛り込んでいくことが結果的にお客様に安全で安心できる製品をお届けすることに繋がるものと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市香南町由佐2082 勤務地最寄駅:琴電琴平線/岡本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 その他固定手当/月:7,800円 <月給> 207,800円~277,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収はこれまでのご経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※2ヶ月分目安 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大倉工業株式会社

    その他メーカー
    香川県丸亀市中津町1515
    • 設立 1947年
    • 従業員数 1,043名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【三豊市】工場ユーティリティ※東証プライム上場企業/転勤無/残業ほぼ無/福利厚生充実
      ■概要: 当社は、建材製品の他スマートフォンやPCの液晶画面に使われるラミネートフィルムや、カップ麺を包装しているシュリンクフィルムなど一般用から高度産業用まで、私たちの身近な所に使われている製品やサービスを創り出しています。今回は電気設備の保守管理のポジションにて新しい仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 高圧受電設備の管理及び生産設備に関わるユーティリティー管理をお任せいたします。また、生産設備の導入や生産技術に関しての付随業務をお任せいたします。 ■組織構成: 10名が所属しております。(20代~60代の方が幅広く在籍をしております。) ■企業概要: 当社は物づくりにこだわる企業です。それは会社創設時から始まっています。当社の歴史は、戦後の焼け跡から始まりました。1947年(昭和22年)に前身となる住宅業を始め、その次に木材市売り事業、そして1955年(昭和30年)からはポリエチレン事業に着手していきました。事業が移り変わっていっても変わることのない「チャレンジ精神」と「人の役に立ちたいという熱い思い」。時代のニーズに応え、お客様に選ばれ、信用され続ける企業でありたい。そんな思いが企業理念である「人ひとりを大切に・地域社会への貢献・お客様を第一に」に込められています。「国際競争で優位に立つ大倉工業」の実現に向けて、これからも進化し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 詫間工場 住所:香川県三豊市詫間町詫間2102番地4 勤務地最寄駅:詫間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢と経験に応じて決定いたします。 ■昇給有 ■賞与年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【香川/丸亀市】工場ユーティリティ※東証プライム上場企業/転勤無/残業ほぼ無/福利厚生充実
      ■概要: 当社は、建材製品の他スマートフォンやPCの液晶画面に使われるラミネートフィルムや、カップ麺を包装しているシュリンクフィルムなど一般用から高度産業用まで、私たちの身近な所に使われている製品やサービスを創り出しています。今回は電気設備の保守管理のポジションにて新しい仲間を迎え入れたいと考えております。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 高圧受電設備の管理及び生産設備に関わるユーティリティー管理をお任せいたします。また、生産設備の導入や生産技術に関しての付随業務をお任せいたします。 ■組織構成: 10名が所属しております。(20代~60代の方が幅広く在籍をしております。) ■企業概要: 当社は物づくりにこだわる企業です。それは会社創設時から始まっています。当社の歴史は、戦後の焼け跡から始まりました。1947年(昭和22年)に前身となる住宅業を始め、その次に木材市売り事業、そして1955年(昭和30年)からはポリエチレン事業に着手していきました。事業が移り変わっていっても変わることのない「チャレンジ精神」と「人の役に立ちたいという熱い思い」。時代のニーズに応え、お客様に選ばれ、信用され続ける企業でありたい。そんな思いが企業理念である「人ひとりを大切に・地域社会への貢献・お客様を第一に」に込められています。「国際競争で優位に立つ大倉工業」の実現に向けて、これからも進化し続けていきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 丸亀第四、第五工場 住所:香川県丸亀市蓬莱町52番地 (※第五工場:23番地) 勤務地最寄駅:JR予讃線丸亀駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢と経験に応じて決定いたします。 ■昇給有 ■賞与年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社三和テスコ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    香川県高松市朝日町4-11-67
    • 設立 1948年
    • 従業員数 90名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【坂出工場】鉄鋼組立◆創業106年/上場グループ◆転勤なし/残業月15h/手当充実◎/年休116日
      • NEW
      【創業100年以上で安定性抜群!/上場ポエックグループ/転居を伴う転勤なし/香川県で腰を据えて働きたい方必見】 ■採用背景: 今後のさらなる売り上げ拡大を見込み、製品の受注件数を増やすために即戦力となるような人材を募集いたします。ゆくゆくは製造リーダーになって製造部の指揮を執っていただくことを期待します。 ■業務内容: 製缶(組立)に関する業務をお任せします。 班長の指示の下、機械、工具、器具を使って大型鉄構造物(構造物)の作成を行っていただきます。 ※製缶工とは、鉄やステンレスなどの厚板鋼板を加工・成形する仕事です。 原寸展開、ケガキ、溶断、穴あけ、曲げ、溶接、仕上げなど多くの工程を手がけます。 <対象製品>  営業が獲得してきたお客様のご依頼が対象になります。 ※一部当社製品もございます ・造船向けの大型部品:ディーゼルエンジンの台板 ・プラント工場設備向けの大型鉄構造物 ・製造工場の設備の一部となる熱交換器やボイラ ■入社後について: 入社後は先輩の作業を見て手を動かしていただきながら覚えていただきます。1つの製品を作る工程は決まっているため、工程表を見ながら進めることができます。 ■組織構成: 年代は40代~60代が多く所属しております。 ■働く環境: ・平均勤続年数13.4年 └離職率も低く、挑戦しながらも、長く働くことができる環境です。 ・平均有給取得日数12.5日 └時間単位の有給も事前申請すれば取得可能なので、柔軟に休暇を取得できます。 ・有給取得率72.2% └休暇を取得しやすい環境です。有給を利用し、仕事とプライベートの両立もできます。 ・新卒・中途比 1:4 └今までのキャリアを生かしたい人も、活躍できる環境です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、当社は「溶接」「加工」「組立」の分野で100年以上にわたり産業基盤を支えてきました。職人技術を活かし、「消火設備ナイアス」や「プレート&シェル熱交換器」などの自社開発商品を市場に提供しています。また、経済産業省や厚生労働省の製造許可、欧米諸国の製造資格を保有し、高度な公的資格取得が可能な環境を備えています。近年では、下請けから自社開発・設計に重点を移し、今後もこの中核事業に注力する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 坂出工場 住所:香川県坂出市沖の浜1-136 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~285,000円 <月給> 250,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【高松本社】鉄鋼溶接◆創業106年/上場グループ◆転勤なし/残業月15h/手当充実◎/年休116日
      • NEW
      【創業100年以上で安定性抜群!/上場ポエックグループ/転居を伴う転勤なし/香川県で腰を据えて働きたい方必見】 ■採用背景: 今後のさらなる売り上げ拡大を見込み、製品の受注件数を増やすために即戦力となるような人材を募集いたします。ゆくゆくは製造リーダーになって製造部の指揮を執っていただくことを期待します。 ■業務内容: 製缶(溶接)に関する業務をお任せします。 班長の指示の下、機械、工具、器具を使って大型鉄構造物(溶接)の作成を行っていただきます。 ※製缶工とは、鉄やステンレスなどの厚板鋼板を加工・成形する仕事です。 原寸展開、ケガキ、溶断、穴あけ、曲げ、溶接、仕上げなど多くの工程を手がけます。 <対象製品>  営業が獲得してきたお客様のご依頼が対象になります。 ※一部当社製品もあり ・造船向けの大型部品:ディーゼルエンジンの台板 ・プラント工場設備向けの大型鉄構造物 ・製造工場の設備の一部となる熱交換器やボイラ ■入社後について: 入社後は先輩の作業を見て手を動かしていただきながら覚えていただきます。1つの製品を作る工程は決まっているため、工程表を見ながら進めることができます。 ■組織構成: 部長を含め12名で構成されております。 年代は40代~60代が多く所属しております。 ■働く環境: ・平均勤続年数13.4年 └離職率も低く、挑戦しながらも、長く働くことができる環境です。 ・平均有給取得日数12.5日 └時間単位の有給も事前申請すれば取得可能なので、柔軟に休暇を取得できます。 ・有給取得率72.2% └休暇を取得しやすい環境です。有給を利用し、仕事とプライベートの両立もできます。 ・新卒・中途比 1:4 └今までのキャリアを生かしたい人も、活躍できる環境です。 ■当社の特徴: 1918年の創業以来、「溶接」「加工」「組立」の分野で100年以上にわたり産業基盤を支えてきました。職人技術を活かし、「消火設備ナイアス」や「プレート&シェル熱交換器」などの自社開発商品を市場に提供しています。また、経済産業省や厚生労働省の製造許可、欧米諸国の製造資格を保有し、高度な公的資格取得が可能な環境を備えています。近年では、下請けから自社開発・設計に重点を移し、今後もこの中核事業に注力する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市朝日町4-11-67 勤務地最寄駅:JR予讃線/高松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~285,000円 <月給> 250,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    四国電力株式会社

    電力
    香川県高松市丸の内2-5
    • 設立 1951年
    • 従業員数 2,170名
    • 平均年齢 42.3歳
    求人情報 全19件
    • 【高松】電力需給調整等の系統運用/福利厚生◎/年休123日
      ~平均勤続年数22.3年/抜群の安定性と圧倒的存在感で四国インフラを支える「よんでん2社」~ ■業務内容: ・エリアの需給運用計画の策定 (気象や曜日等の諸条件を考慮し、電気の使用量と太陽光・風力などの自然変動電源の発電量の予測) ・発電所や変電所からの各種実績データを運転記録として整理・分析、運用計画への活用 ・電力系統の監視、制御(電圧調整含む) ・災害や事故発生時に備えた発電調整、電力系統の変更による停電対策など 【変更の範囲:会社内の全ての業務、および出向協定を締結している出向先の業務】 ■四国電力送配電株式会社の概要: <事業内容> 一般送配電事業 等 <ミッション> 送配電ネットワークを利用する全てのお客さまに良質な電気を安価かつ安定的にお届けすることで、四国の発展に貢献する。 <ビジョン> ・安全第一を旨とし、強い使命感と高い技術力を持ち、電力の安定供給を維持する。 ・中立性・公平性を確保し、地域社会やお客さまから信頼される存在であり続ける。 ・事業環境の変化に柔軟に対応し、送配電ネットワークの新たな価値を創造することで成長・発展する。 <会社特長>  四国電力送配電株式会社は、四国地域における送配電事業の一層の中立性を確保するため、四国電力株式会社から送配電事業を承継し、2020年4月に事業を開始しました。送配電ネットワークを利用されるすべてのお客さまに、良質な電気を安価かつ安定的にお届けするという基本的使命に基づき、電力の安定供給に取り組んでいます。送配電事業では省エネルギーの進展や再生可能エネルギーの拡大、さらには昨今の災害の激甚化など、様々な課題への対応が求められており、これまで培ってきた技術力や経営資源を最大限に活用のうえ、これらの課題へ的確に対応し、事業基盤である四国地域の発展・活性に向けて取り組みを進めていきます。 <採用活動について> 「四国電力株式会社」と「四国電力送配電株式会社」は、「四国電力・四国電力送配電採用共同事業体」として共同採用を行っており、採用活動は「四国電力株式会社」が一括して担当します。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市丸の内2-5 勤務地最寄駅:高松琴平電気鉄道琴平線/片原町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,600円~350,000円 <月給> 254,600円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(20時間/月)を含む。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し最終決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月/会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【本社/高松市】エネルギーに関する法人提案営業◎東証プライム上場/平均勤続年数19.1年/福利厚生◎
      ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 法人のお客様ニーズをふまえ、エネルギーに関する課題解決策をご提案するお仕事です! 電気・熱エネルギーに関する設備調査結果の分析・評価をもとに、脱炭素・省エネ・省コストにつながる具体的な施策をご提案し、グループ各社と連携しながらお客様の設備改善や電力契約の維持・拡大努めていきます。 ■業務詳細: ◇電力需要の大きな法人のお客様ニーズを踏まえ、脱炭素・省エネ・省コストといったエネルギー関する課題解決策を提案する仕事です。 ◇主な活動内容としては、お客様が抱えるエネルギーに関するお悩みに対して、その解決策を提案する業務になります。 ◇お客様からのご相談は、省エネ対策や設備保全に関するものが多く、お客様の工場や事務所に設置されている照明、空調、冷温水設備、コンプレッサなどのユーティリティ設備に対して、エネルギーの使用状況を調査し、改善提案を実施します。 ◇また、お客様がガスや油をエネルギー源とする空調や給湯などを使用している場合は電化機器への更新提案を実施し、電気の需要拡大を図っています。 ■主な仕事の流れ: 1.お客様へのヒヤリングや設備調査、測定機器によるエネルギー計測などを実施し、対象設備のエネルギー使用状況を把握します。 2.調査結果を元に更新提案機種を選定、省エネ量やコスト削減額を試算。 3.試算結果を踏まえてお客様へご提案。依頼があればグループ企業等と共に見積を作成して設備導入を実現します。 4.設備を導入後は省エネ効果を確認し、お客様へ報告します。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市丸の内2-5 勤務地最寄駅:高松琴平電気鉄道琴平線/片原町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~390,000円 <月給> 260,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業手当(20時間/月)を含む。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し最終決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月/会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社四電工

    サブコン
    香川県高松市花ノ宮町2-3-9
    • 設立 1963年
    • 従業員数 2,158名
    • 平均年齢 40.2歳
    求人情報 全38件
    • 【港区/経験者採用】空調・管設備工事の施工管理業務※四国電力グループ/年間休日125日
      ■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容: 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都港区浜松町1丁目18番16号 住友浜松町ビル10F 勤務地最寄駅:大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~550,000円 <月給> 380,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪市/経験者採用】空調・管設備工事の施工管理業務※四国電力グループ/年間休日125日
      ■概要: 電気をはじめ、空調・給排水、情報通信、システム制御など、設備全般において豊富な設計・施工実績を有している当社にて、施工管理の人材を募集いたします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 空調・管設備工事の施工管理業務(空調、給排水、衛生、消防等)をご担当いただきます。 ・工程管理 ・品質管理 ・原価管理 ・安全管理 ・作業員の労務管理 ※取扱いは病院・学校など大型設備が大半で、数千万から数十億クラスの規模のものになります。 ■同社の特徴: 同社は、1963年、当時四国各県にあった4つの電気工事会社が合併し誕生しました。設立以来、送配電工事を事業の核として、地域社会の発展に貢献してきました。また、そこで培った高い技術力を活かし、ビル・工場・オフィスから一般家庭に至るまでの電気・空調・給排水等、建築設備の設計・施工に取り組んできました。現在では、情報通信や環境関連、PFIといった分野にも事業領域を拡げ、四国を代表する総合設備企業へ成長するとともに、首都圏・関西圏等にも積極的に進出しています。 ■求める人物像: ・プロフェッショナルな仕事をすることに使命感と誇りを持てる方…自らの仕事を通じて、顧客に満足してもらい、ひいては社会全体に貢献するというプロとしての使命感と誇りを持ち、そのために技術力/能力を鍛錬し、さらなる自己成長へとつなげられる方を求めています。 ・強い意欲と行動力で挑戦することができる方…現状に満足することなく、何をどのようにすれば「より良く」なるのかという問題意識を常に持ち、強い情熱とバイタリティで、勇気を持って能力向上や改善に向けてチャレンジする行動力のある方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪本部 住所:大阪府大阪市中央区博労町3丁目3番7号 勤務地最寄駅:御堂筋線/心斎橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~550,000円 <月給> 380,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮した上で決定。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    四国機器株式会社

    総合商社
    香川県高松市観光通2-2-15ダイヤビル
    • 設立 1949年
    • 従業員数 176名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全32件
    • 【高知・四万十/未経験歓迎】サービスメカニック※年休125日/土日祝休/平均勤続15年以上
      • 締切間近
      【未経験歓迎/地域密着型の総合機械商社/全社平均残業20H程度/取得費用全額を会社が負担する資格取得補助制度あり/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です】 ■業務概要: 各事業(エンジン、建設機械)部門でメンテナンス業務をご担当いただきます。定期点検の保全や修繕業務がメインとなります。大型機械の修理の場合は、持ち帰ってメンテナンスを行います。選考の中でご本人の希望と適正を考慮しながら配属先を決定していきます。 ■各事業部門の特徴: ・エンジン事業部門…現在、70~80名で構成されております。「三菱重工業」の特約販売店として、四国4県、淡路島地区の三菱舶用・産業用ディーゼルエンジン、三菱ガスエンジン・ガスタービン、発電装置、太陽光発電システム、油清浄機、FRP製船舶、コージェネレーションシステム、ソーラー発電システムを取り扱っている部門です。 ・建設機械事業部門…現在、30~40名で構成されております。「キャタピラージャパン」の特約販売店として、香川県・愛媛県東予地区の各種建設機械(CATパワーショベル、ブルドーザー、ホイールローダ、ミニショベル等各種建設機械、ニチユMHIフォークリフト製フォークリフト)を取り扱うと共に、建設機械のレンタルを行っている部門です。 ■当社の魅力: 社員一人ひとりのスキルアップを支援しており、階層別研修、キャリアアップ制度、人事評価制度などのサポート制度を設けております。「焦ったり、無理をして背伸びをする必要ない」という考えが根付いているため、ご自身のペースで学びながら、確実に成長できる環境となっています。 ■社風: 現在、20代~40代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されています。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 幡多サービスセンター 住所:高知県四万十市具同6214-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 204,000円~304,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回※基本昇給の他、特別昇給(約10,000円)の過去実績あり ■賞与:年2回※過去実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【高知/南国】サービスメカニック※年休125日/土日祝休/平均勤続15年以上/育休取得率90%以上
      • 締切間近
      【地域密着型の総合機械商社/全社平均残業20H程度/取得費用全額を会社が負担する資格取得補助制度あり/離職率も低く安定して長期就業可能な環境です】 ■業務概要: 各事業(エンジン、建設機械)部門でメンテナンス業務をご担当いただきます。定期点検の保全や修繕業務がメインとなります。大型機械の修理の場合は、持ち帰ってメンテナンスを行います。選考の中でご本人の希望と適正を考慮しながら配属先を決定していきます。 ■各事業部門の特徴: ・エンジン事業部門…現在、70~80名で構成されております。「三菱重工業」の特約販売店として、四国4県、淡路島地区の三菱舶用・産業用ディーゼルエンジン、三菱ガスエンジン・ガスタービン、発電装置、太陽光発電システム、油清浄機、FRP製船舶、コージェネレーションシステム、ソーラー発電システムを取り扱っている部門です。 ・建設機械事業部門…現在、30~40名で構成されております。「キャタピラージャパン」の特約販売店として、香川県・愛媛県東予地区の各種建設機械(CATパワーショベル、ブルドーザー、ホイールローダ、ミニショベル等各種建設機械、ニチユMHIフォークリフト製フォークリフト)を取り扱うと共に、建設機械のレンタルを行っている部門です。 ■当社の魅力: 社員一人ひとりのスキルアップを支援しており、階層別研修、キャリアアップ制度、人事評価制度などのサポート制度を設けております。「焦ったり、無理をして背伸びをする必要ない」という考えが根付いているため、ご自身のペースで学びながら、確実に成長できる環境となっています。 ■社風: 現在、20代~40代の社員が活躍しており、良好なチームワーク体制が築かれております。また、社内研修、社内イベントなどにおいて、各部署、各支店の社員と交流できるチャンスが多々用意されています。「自分らしさ」を充分に発揮しながら、スキルアップを図ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高知サービスセンター 住所:高知県南国市田村乙2023-3 勤務地最寄駅:土讃線/後免駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 254,000円~354,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回※基本昇給の他、特別昇給(約10,000円)の過去実績あり ■賞与:年2回※過去実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    四国計測工業株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    香川県仲多度郡多度津町南鴨200-1
    • 設立 1951年
    • 従業員数 769名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【香川】技術職ポジションサーチ ~四国電力グループ/年間休日123日/福利厚生充実~
      【テレビCMでお馴染み・四国電力グループのメーカー兼エンジニアリング企業/22年度中途採用比率48%で中途の方も馴染みやすい環境/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 当社は四電グループの中では珍しい、計測・制御を得意とするモノづくりの会社です。「モノ」としては、電気インフラに関わる「電力量計」「証明用電気計器」といった製品から、半導体試験装置や、工場での製造を自動化するFA機器、LED照明などを製造しています。「モノ」だけでなく、電力会社向けシステムや、自社開発クラウドシステムである「YONKEIコネクト」といった「コト」での価値提供をしております。 ■具体的な職種例: 主に設計職を想定しております。 回路設計など電気系の知識を活かせるポジションや、ソフトウェア設計、製品仕様の決定やハードウェア構成まで含めたシステム設計などIT系の知識を活かせるポジションがございます。 ※人員状況によっては、ご希望の職種をご提示できない場合もございますので予めご了承ください。 ■働きやすい環境を整備しております: 社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。 また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 ■当社について: 当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:香川県仲多度郡多度津町南鴨200-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 善通寺工場 住所:香川県善通寺市大麻町777 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 高松オフィス 住所:香川県高松市サンポート2番1号 高松シンボルタワー28階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※平均実績5ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【香川/善通寺】無線技術者 ~四国電力グループ/年間休日123日/福利厚生充実~
      【四国電力グループの安定基盤/グループ内でも特徴のある電力計測・制御装置メーカー兼エンジニアリング企業/年休123日・完全週休二日制・充実の福利厚生で働きやすい環境を整備しています】 ■業務概要: 無線システム製品の開発・製造部門で、無線機の開発を担当いただきます。 ■業務詳細: ・基本仕様検討(顧客対応あり) ・基板設計 ・テスト ※当社は量産品ではなく、受注生産(オーダーメイド)の「ものづくり」を得意としています。設計から製造、検査およびアフターメンテナンスに至るまで、全工程を自社完結する「一貫生産体制」を整えています。 ■当社の魅力: (1)当社は四国電力グループの一員として、1951年に電力メーターの修理調整業務を行う会社として創業しました。その後、計測・制御を中心とするエレクトロニクス技術を活用し、事業領域の拡大に努めました。現在では高品質のシステム製品やメカトロ技術応用製品に加え、高度な計装技術を幅広く顧客へ提供でき、多くの方々から高い評価を得ています。こうした中、当社は2021年12月に創立70周年を迎え、「(既存事業と新事業を掛け合わせた)両利きの経営」、「能動的ソリューション営業」、「健康経営」の3本柱で事業活動に取り組んでいくことを定めています。 (2)社員が安定して長期的に働いていただけるよう、福利厚生を充実させております。産前・産後休暇、育児休暇、短時間勤務、看護休暇などの育児支援制度を整えており、2020年9月にくるみん認定(厚生労働省による「子育てサポート企業」の認可)を受けております。また、カフェテリアプランを新設しており、こちらはご自身のライフステージやニーズに応じ、福利厚生プランを自由に設定できる制度となっております。社員の場合年間80,000ポイントが付与され、1ポイント1~1.2円換算にて、人間ドック、学校の入学金・授業料、車検・整備代、固定資産税、保険料などに充てることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 善通寺工場 住所:香川県善通寺市大麻町777 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はご経験に応じ決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※平均実績5ヶ月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大豊産業株式会社

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    香川県高松市寿町1-1-12パシフィックシティ高松ビル9F
    • 設立 1949年
    • 従業員数 282名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全21件
    • 【西宇和】計装機器の定期メンテナンス◆年休122日◆急な呼び出し無/退職金有◆四国電力など大手取引◎
      ◆◇四国電力伊方原子力発電所内の計装機器の定期メンテナンス職を募集/自己資本比率70%超の盤石な経営基盤/毎年堅調に業績推移◇◆ ■業務内容 主に四国電力伊方原子力発電所内において、設置されている、計装機器の定期メンテナンス業務をご担当いただきます。 具体的な業務内容は下記の通りです。 ・圧力計・温度計他の計器定期校正 ・ループチェック ・検査・チェックによる問題点の測定、把握、分析 ・試験結果の報告書作成 ■就業環境 ◎土日祝休みの完全週休2日制/急な呼び出しもほぼなく、プライベートを大事にできる環境です。 ◎育児休暇/介護休暇の取得実績あり、退職金制度ありとライフイベントがあっても腰を据えて働くことができる環境です。 ■入社後のイメージ ・入社1年目は先輩社員同行がメインです。 ・同社の他部門やメーカー社員、関連グループなどとも密な協業を行いながら、チームでプロジェクトを進めていきます。 ■同社の特徴: ・取引社数は3000社以上/自己資本比率70%超と財務基盤も極めて盤石です。 戦略的M&Aにより首都圏にも多数のグループ企業あり、近年は従来の主軸事業に加え世界的ロボットメーカーとの提携により食品、医療分野向けのロボット開発を行う等最先端ニーズに合わせた事業展開を行っています。 <取引先企業例> NECグループ、クラレ、四国電力グループ、四国旅客鉄道、住友グループ、大王製紙、太陽石油、タダノ、帝人、東洋紡グループ、東レ、西日本高速道路、西日本電信電話、富士通グループ、三井造船 他 ※敬称略 ・厚生労働省からのくるみん認定、四国地域イノベーション創出協議会主催の「第3回四国でいちばん大切にしたい会社大賞」において、最高賞の四国経済産業局長賞を受賞。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 伊方発電所 住所:愛媛県西宇和郡伊方町九町コチワキ3-40-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 375万円~551万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,220円~310,030円 固定残業手当/月:31,000円~46,000円(固定残業時間18時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,220円~356,030円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)3,000円~7,800円/月 ■賞与:年2回(平均4.18ヶ月/年) ■モデル年収例 ・33歳/サブマネージャー…520万円 ・38歳/マネージャー…600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新居浜】未経験スタート歓迎◎システムエンジニア/年休122日/賞与平均4ヶ月以上/創業以来黒字経営
      ◆◇手に職付けたい方必見/工場やプラントの自動化システム設計・開発エンジニア◇◆ =求人のポイント= 【手厚いサポート体制】ご入社後は経験・スキルにあわせて最大1年間OJT研修を実施。中途入社者には3か月に1回フォローアップ面談を実施、入社後お困りごとや不安なことがあった時フラットに相談できる場があります。 【盤石な経営基盤】事業性質上、取引先に上場・地場大手企業を多く抱え財務体質も強固で自己資本比率70%超/戦略的M&Aにより首都圏にも多数のグループ企業あり、また世界的ロボットメーカーとの提携により、従来未取引の食品、医療分野向けのロボット開発や、理化学器機の販売・技術サポートなど、時代に合わせた柔軟なトータル事業展開をしています。※取引先例:NECグループ、クラレ、四国電力グループ、四国旅客鉄道、住友グループ、帝人、東レ、西日本高速道路、西日本電信電話等 ■業務内容 ※変更の範囲:会社の定める業務 「技術商社」として培ってきたノウハウを強みとする当社のエンジニアとして、工場やプラントにおける自動化システム構築業務に携わっていただきます。 <業務の流れ> ・お客さまへのヒアリング(営業とお客さま先へ訪問) ・ニーズに合った機器の選定、システム構成の検討 ・受注後、作成した仕様書に基づいてシステム構築 ・動作チェック、お客様への納入 ■キャリアパス 幅広い業種、多種多様な設備やメーカーの機器に携わることができるため、制御システムにおける広く・深いスキルを習得可能。さまざまな対応力が身に付いたエンジニアとして、自身の市場価値向上ができます。 <キャリアステップ例> ▼入社1年目:先輩に同行し必要スキルを習得 ▼入社2年目:一人前として活動 ▼入社3~5年目:サブマネージャーへ ▼入社8年目以降:キャリアチェンジも可能! 「営業サポート」「サービスエンジニア」などへキャリアチェンジした実績もあります! ■業務の特徴 システム設計構築は基本的に自社内で完結。1~2日と短期間のものから1週間~大きいもので1か月、半年スパンのものまで多岐に渡ります。年間約200件程のオーダーを受けており、1名あたり年間20件ほどを担当するイメージです。※現場には最終納入前のチェック、試験、立ち合いメインで出張はほとんどございません(日勤のみ)。
      <勤務地詳細> 新居浜支店 住所:愛媛県新居浜市船木甲4364-2 勤務地最寄駅:JR予讃線/新居浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 375万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,220円~250,000円 固定残業手当/月:31,000円~46,000円(固定残業時間18時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 242,220円~296,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記予定年収は経験・年齢・スキルなどを考慮の上で最終決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)3,000円~7,800円/月 ■賞与:年2回(平均4.18ヶ月/年) ■モデル年収例 ・33歳/サブマネージャー…520万円 ・38歳/マネージャー…600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社タダノ

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    香川県高松市新田町甲34
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,596名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全35件
    • 【香川/高松市】研究開発職(接合・機械)◆国内トップ級シェアの建設用クレーンメーカー◆プライム上場
      • NEW
      【創業100年以上/LE(重力と戦う機械)分野で世界No1を目指しています/世界4大クレーンメーカーの1社で、世界初のフル電動クレーンを発表するなど環境にも配慮する先進企業/平均勤続年数16.6年で定着率抜群/県外からの転居者には引っ越し代金、移動費、家賃補助を支給】 ■業務概要: 建設用クレーン業界をリードする当社の研究開発職(接合・機械)として、製品(クレーン車、高所作業車)の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構研究をお任せします。 ■募集背景: 当社を含むLE業界は短中期的には市場変動が激しい事業特性がありますが、世界の人口動態を考えれば長期的には成長産業であり、今後のポテンシャルは高いと考えています。 長期目標である 「LE世界 No.1」 達成に向け、新工場の建設・稼働、Demagブランドのクレーン事業買収と、ここ数年積極的な投資活動を行いました。それにより事業も組織もダイナミックに変動しており、急加速するグローバル化と新たな製品群に対応できる人財を積極的に採用しています。 ■当社について: 1955年に日本で初めて油圧式トラッククレーンを開発して以来、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いている、東証プライム上場企業です。 タダノグループは、長期目標である「LE世界No.1」の実現を目指し、タダノグループ各社の総合力を結集し、「ONE TADANO」の名のもとに、グループ経営の同期化を図りながら、製品の生産体制の世界最適も追求し、グループとして最大限のシナジー効果を生み出していきたいと考えています。 世界各国でクリーンエネルギーへのシフトが加速する中、タダノグループでは、「2050年カーボンネットゼロ」を目指すことを宣言し、長期環境目標を設定してCO2排出量の削減に取り組んでいます。その一環として電気の力で作業と走行ができる、世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> タダノイノベーションセンター 住所:香川県高松市林町2217番地13 勤務地最寄駅:ことでん琴平線線/太田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~368,000円 <月給> 280,000円~368,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する場合があります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広島/呉】商品設計◇公共性の高い製品の開発業務に携われる/UIターン歓迎/年休125日
      ◆◇クレーンのトータルコーディネーターとして、国内では50%のシェア、世界でも使われる当社製品を設計~開発まで手掛けることができるポジションです!◇◆ ■募集背景:  当社は1955年に日本初の油圧式トラッククレーンを開発して以来、ほぼ自力で技術開発を行い、建設用クレーンのトップ級企業として業界をリードしており、世界4大メーカーの一角としての地位を築いております。  しかしながらカーボンニュートラルや、安全性や生産効率の向上に向けたDX化推進などスピード感のある技術開発が求められる中で、対応していくためには本社だけではなく、買収した独Demag社や米Manitex社などを含んだONE TADANOでグローバル化を進めなければなりません。  変化の激しい状況で推進していくには自動車業界や電動化・脱炭素化などで研究をされていた経験を持ったキャリア人材の方が必要不可欠です。「世界に、そして未来に誇れる企業を目指して」の実現に向けてキャリア人材の方からのお応募をお持ちしております。 ■業務内容: 日本と海外向けのラフテレーンクレーン、オールテレーンクレーン、トラッククレーンの「クレーン部及び走行体部」構想及び設計業務をお任せいたします。 ■業務詳細: クレーンの新規開発において、製品の軽量化、性能向上のための新構造開発、新機構開発などに関わる開発・設計業務をお任せいたします。  ・クレーン全体の企画、設計、試験、試作、量産までのプロセスを担当  ・構造物の設計、配管、配線経路検討、架装、パワートレインの計算、架装   ※下記の業務は、開発の別部署が担当いたします。    ・ブームの構造解析/設計    ・油圧回路設計/油圧部品、パワートレイン関係部品、電気回路設計/電子部品の選定 ■当社の特徴: ・創業100年を超える「LE世界No.1」の実現を目指すクレーンメーカー ※LE=Lifting Equipment(吊り上げる・引き上げる・持ち上げる機械:クレーンや高所作業車) ・大規模なインフラ工事、災害復旧等、世界遺産修復等の様々な社会課題の解決に取り組む社会貢献性の高い事業を展開している。 ・「2050年カーボンネットゼロ」に向けて世界初となるCO2排出ゼロの「電動ラフテレーンクレーン」を2023年12月に発売。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広島サテライトオフィス 住所:広島県呉市中通1丁目3-16 K・CITYビル 西日本設計株式会社オフィス 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~368,000円 <月給> 280,000円~368,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    タチバナ工業株式会社

    サブコン
    香川県高松市朝日新町32-45
    • 設立 1953年
    • 従業員数 103名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【香川/高松】船の設備保全・メンテナンス/港湾・浚渫工事を中心とした総合建設業/年休126日
      • 締切間近
      港湾・浚渫・埋立造成、一般土木、上下水道、道路建設など日本全国の幅広いニーズに応える総合建設業である当社にて、船の設備保全・メンテナンスをお任せします。 ■業務内容: ・船の日時メンテナンス ・年間補修計画の立案・予算取り ・業者、メーカー手配 船団長と打ちあわせをし補修計画を立てていただきます。 ※ご経験に応じて入社後に1年程度乗船研修を受けていただく場合がございます。 ■組織構成: 45歳の部長が在籍しています。 ■当社について: 当社は港湾・浚渫工事を中心に、一般土木、上下水道、道路建設など幅広いニーズに応える総合建設業です。環境に配慮した技術と地域貢献で価値ある企業を目指しています。近年では、インドネシアやベトナムをはじめとした海外でのプロジェクトにも積極的に参画しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市朝日新町32-45 勤務地最寄駅:琴電琴平線/片原町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、当社規定により優遇 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(機械・電気)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます