39ページ:職種【技術職(化学・素材・化粧品・トイレタリー)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 2,374 社中 1,901〜1,950 社を表示
設立 2014年
従業員数 3,388名
平均年齢 -
求人情報 全57件
-
【茨城】エンジニア◆在宅可/原子力プラントの確率論的リスク評価/PRAに関わる一連業務に携わる
-
- 【社員のワークライフバランスの実現に取り組む企業/経済産業省「健康経営優良法人2023」に認定あり】 ■募集概要: 当社は、情報技術と制御技術を融合させたデジタルエンジニアリング技術と、さまざまな産業分野における豊富な実績を用いて、お客さまの課題にあった提案を行い、課題解決を行っています。 あなたには、原子力プラントの確率論的リスク評価を担当していただきます。将来的には顧客調整業務も含む広範な業務も担当いただき、評価全般のまとめ役としての活躍を期待いたします。 ■業務内容: 原子力プラントにおける安全対策の効果および安全施設の安全性を総合的に評価する確率論的リスク評価((Probabilistic Risk Assessment:PRA))を担当します。 使用するツールはPRA解析コードCAFTAおよび関連するEPRIの解析コードです。プラント情報の調査、PRA解析モデルの構築および定量化、結果の分析、提出図書の作成までのPRA業務全般を担当します。特定のプラントを請負、結果を分析して報告するまでが担当範囲です。 ※原子力発電所での現地作業は発生しません。 ■配属組織: 配属となる組織は、協力会社を含めて10人の組織となっております。半数以上が40代以上のベテラン社員で構成されているため、豊富な経験と専門知識を持った部隊となっております。 ■この仕事の魅力・面白さ: 当ユニットは、日立GEニュークリア・エナジー(株)と強力に連携しており、PRAに関わる一連の業務を担当することができます。また、将来は取りまとめ者として活躍の場が広がります。原子力プラント設計を通して、日本のエネルギー安全保障とカーボンニュートラル社会に貢献できます。 ■この仕事の大変さ: 原子力関連の仕事は、小さなミスが大規模な事故につながりかねない非常に繊細で厳密な分野です。そのため、設計や運用においては特に慎重かつ徹底したチェックが欠かせません。 ■働く環境について: ・平均で週2日程度の在宅勤務をおこなっております。 ・残業時間は平均で15時間程度となります。
-
- <勤務地詳細> 日立事業所 海岸工場 住所:茨城県日立市幸町3丁目1-1 日立GEニュークリア・エナジー(株)日立事業所 海岸工場 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 430万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,600円~560,000円 <月給> 252,600円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年収はご経験・スキルに応じて総合的に判断・決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 46名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全1件
-
◎二卒歓迎【北九州】未経験OK・製造オペレーター≪将来の幹部候補/正社員/転勤無し≫
-
- 「限りある資源の再生」を推進する企業として、リサイクルの最先端エリアである北九州エコタウンにて設立した当社。 国内トップクラスのシェアを誇る再生木材メーカーであり、国内や海外のトップレベルの施設でも多数の導入実績があります。 ■実務内容: ・木材チップ、プラスチック原料、添加剤等の原料の使用準備 ・加工機械(押出機)等の設定 ・機械への原料投入業務 ・製品の検査・次工程への引渡し ・生産データ入力業務など ■キャリアアップ: 入社後、研修を受けていただき、生産管理課へ配属されます。当社のものづくりの基礎から学び、生産に関わる技術を習得していただきます。 その後は、当社のものづくりを極め、さらに、班長、グループ長と段階的に、生産を管理するポジションへとステップアップしていただきたいと考えています。 ■モデル年収: 過去のケースでは、3年で班長、5年後、グループ長に任命された人もいます。班長で+3万円/月、グループ長で+4万円/月の昇給イメージです。 ■当社の魅力:≪国内トップクラスの再生木材メーカー≫ ・環境をキーワードに急速に広まっていった再生複合材の開発/生産を早くから手掛けたパイオニア的会社です。建設現場や工場から排出される 廃木材を粉体化して、そこに不要材料として出た廃プラスチックを配合し成形した100%リサイクル素材の生産を行い、安全安心、快適性能を顧客に届けています。 ・東京スカイツリー下展望デッキなど、全国各地の有名観光地など沢山の施設に施工実績を持っています。 そのような中でシェア1位を目指すため、当社の生産技術を習得し、生産性の向上に一緒に取り組んでいただける方を求めています。 ・当社では毎年昇進のチャンスがあり、進路、評価についてじっくり話できる面談制度をもって評価が決まります。社長との距離も近いのが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県北九州市若松区響町1-12-1 勤務地最寄駅:JR筑豊本線/若松駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~390,000円/月22日間勤務想定 <想定月額> 280,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年1回(3月) ・昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 74名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全1件
-
【京都】開発職(材料知見、試作・評価・量産経験活かせます)◆高度な『ろ過』用フィルタの開発製造企業
-
- ~マイカー通勤可/年休120日//新田辺駅から送迎バス有り/異業界からの入社者活躍中 /食品業界~航空宇宙業界まで幅広い技術提供 /ニッチトップ企業・国内に2社しかない圧倒的技術力~ ■業務内容: 高度な特殊ステンレスフィルタを製造する同社にて、開発職としてご活躍いただきます。 学生時代に学んだ『材料工学』や『応用化学』の知識を活かしたい人、歓迎! ■業務詳細: 技術部の業務は多岐に渡りますが、開発職は主に(1)や(2)をご担当いただきます。 (1)技術開発:新しい技術の開発、現状の生産方法の課題発見、供試体の試作/評価、生産現場へヒアリング (2)生産技術:現状の生産体制の課題発見、原価企画の決定/改善、生産工程の決定/改善等 (3)設計業務:客先要求仕様確認、基礎設計、必要に応じて製作立ち合いや検査立ち合い等 (4)製品開発:顧客との折衝、原価企画の決定/改善、製品の試作/評価、冶具の設計等 など、その他付随業務 ■同社製品について: 同社のフィルタは数種類の金網を溶かさない程度の温度と圧力をかけ続け、重ね合わせる特殊な技術で作られたフィルタです。(積層焼結金網フィルタ) この技術を持つのは国内では数社しかなく、食品業界、航空宇宙業界(国産ロケット部品)、海運業界、科学業界など、様々な分野で使用されています。 ■組織構成: 現在、技術部には部長以下8名が在籍(20代~50代まで) うちの2名は開発職になります。 ■当社について: 当社ニチダイフィルタは、親会社であるニチダイ社の3本柱事業のひとつのフィルタ事業を担っています。 ニチダイ社は、自動車部品製造用の精密鍛造金型、精密鍛造品を生産している独立系金型メーカーです。取引先は国内外の自動車メーカー各社及び自動車部品関連メーカーで、非常にニッチな業界ですが、国内でトップシェアを誇る高い技術力を保有しております。顧客のニーズ次第で、素材の組み合わせや加工法が変えられるのが特徴です。ステンレス多孔質体(積層金網)はフィルター用途にとどまらず、様々な可能性を秘めた素材です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府綴喜郡宇治田原町禅定寺塩谷14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~300,000円 <月給> 228,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(過去実績5.25ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 382名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全16件
-
【新橋】品質保証(データ分析・不具合対応など)◆未経験歓迎/業界トップ級シェアを誇るパネルメーカー
-
- 【東証プライム上場・日本軽金属ホールディングスG/福利厚生◎】 ■業務概要: 製造業における品質保証部門の一員として、不具合対応・データ分析・是正活動の推進などをお任せします。 ■期待すること: 社内の関係部門や顧客と連携し、課題を見える化し、改善へと導いていただくことを期待します。 ■お任せする業務イメージ: ・製品不具合の分析と再発防止策の検討 ・品質に関するデータの収集、集計、分析業務 ・社内外の関係部署との調整/折衝業務 ・報告書や社内資料の作成 ・品質マネジメントシステム(ISO9001など)に関する運用支援 ・必要に応じて施工現場へ赴き、現場確認/顧客折衝を実施 ■当社の魅力: <ニッチトップとしての安定性・成長性> 様々な施設で使用される金属サンドイッチパネル(断熱パネル)の開発・営業・設計・製造・施工まで一貫して提供している当社。日本の断熱パネル業界では最も歴史の古い会社です。 事業が始まって60年以上になりますが、東証プライム上場「日本軽金属HD」の安定した経営基盤と、業界トップクラスシェアを持つ技術開発力を武器に、着実に成長しています。 <充実の福利厚生> 家族手当、借り上げ社宅制度、借り上げ寮制度などがあり、長期就業しやすい環境です。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋1-1-13 アーバンネット内幸町ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社拠点全般
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,500円~334,500円 <月給> 247,500円~334,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2024年度実績計6.5ヶ月※契約社員期間は賞与支給なし) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【滋賀】断熱パネルの商品開発◆トップシェアメーカー/年休121日/充実の福利厚生/賞与実績6.2ヶ月
-
- ~国内トップシェアのパネルメーカーの開発に携われる!/東証プライム上場の日本軽金属HD/充実の福利厚生~ ■業務内容: 商品開発部にて断熱パネルの用途開発の企画~改良業務を担当いただきます。 【具体的には】 ・既存製品の用途開発 ・既存製品の改良・改善活動 ・新規事業の企画・立案 ・試作品作業支援 ・営業担当が収集した市場ニーズに合わせた製品開発 ・大学との共同開発プロジェクト 等 【開発のフロー】 (1)市場ニーズ調査(営業と協業) (2)商品企画&商品開発 (3)サンプル作成・検証 商品企画部のメンバーそれぞれにテーマが割り振られており各テーマに沿って調査~企画を行っていただきます。 ゆくゆくは企画メイン・開発メインに分けて業務にあたっていただくことも検討しております。 【使用ソフト】 2DCAD(AutoCAD)、3DCAD(Inventor) その他機械設計・電気・建築関係の知識がある方は活かすことができます。 ■商材について コンビニやスーパーの冷凍・冷蔵庫、医薬品や精密機器工場のクリーンルーム、データセンターなど、さまざまな施設で使われる「金属サンドイッチパネル」。当社はそのパイオニアメーカーとして、業界で圧倒的なシェアを誇っています。そのパネルを最適な「空間」をオーダーメイドでつくり出すのが本業務です。 コンビニのディスプレイ冷蔵庫のような小さなものから、食品の冷蔵倉庫や工場・病院のクリーンルームなど大きなものまで幅広く対応します。 ■組織構成: 部長含めて10名、平均40代前半の組織です。 基本的にはOJTにて業務を覚えていただきます。 ■働き方 ・プロジェクトに併せて月1~2回程度ご出張が発生する場合があります。 ・工場カレンダーに基づいて土曜日 1~2回/月に出勤日があります。 ■当社の魅力 様々な施設で使用される金属断熱パネルの開発~施工まで一貫して提供している当社。日本の断熱パネル業界では最も歴史の古い会社です。東証プライム上場「日本軽金属HD」の安定した経営基盤と、業界トップクラスシェアを持つ技術開発力を武器に、着実に成長しています。 また、家族手当・借上げ社宅・借上げ寮など充実した制度もあり、長期就業しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 滋賀工場 住所:滋賀県長浜市酢500 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~590万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):227,700円~294,700円 <月給> 227,700円~294,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は年齢・経験を考慮して決定いたします。 ※想定年収には賞与は含まれません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2021年度実績計6.2ヶ月※契約社員期間は賞与支給なし) ■モデル年収: 500万円/入社8年目/30歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 924名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【静岡】開発対応・生産性改善等/アルミ押出・加工/マイカー通勤可/プライム上場日軽金G
-
- ■業務内容: 素材製造グループは、当社の根幹事業であるアルミ押出技術・工程を扱う最重要部署です。日々の生産実績管理や歩留まり改善、不良率低減(生産性改善)等をベースに、開発案件(試作・量産)対応等、業務範囲は多岐に渡ります。前工程の鋳造や後工程の加工(プレス・接合等)、開発案件を推進する営業等、連携先も多様です。 【製品・部材の例】[新潟]大型押出機(5,900t)製造の長尺(~25m)押出材および加工品。例:トラック向けアオリ材、新幹線車体構造材、ヒートシンク等。[静岡]自動車車体構造材(スライドレール)、冷却用筐体(異材接合品等)、開発合金(野球バット・2輪向け管棒部材)等。 【強み/働きがい】源流が素材メーカーである一方で、加工分野に注力している事業体の為、素材や工法など幅広く携われる面白みが有ります(グループ内で合金開発も行っているため、素材まで遡れます)。また設立(分社)当初から、新規案件(工法/顧客等)へのチャレンジに対して、積極的かつ肯定的な企業姿勢です。リーダー層との距離も近く、相談事がしやすい環境で業務を推進できます。 【出向先について】 ・日軽蒲原株式会社 ・事業内容:アルミニウム大型押出材およびそれらを用いた軽圧加工品の製造・販売 ・所在地:静岡県静岡市清水区蒲原161 【配属先】素材製造グループ静岡・新潟各20名 ※全勤務地でマイカー通勤可 ※入社後即出向 業務内容の変更の範囲:当社業務全般 【ニュースリリース抜粋】詳細は選考過程において説明します。 [日本軽金属HD 関連] 25年03/25当社グループにおける再発防止の進捗について(第8回) 23年08/31自動車部品会社「日軽金ALMO」について 【過去5年業績】(売上高_経常利益_組合員の賞与平均) 23年10月に自動車系部門が「日軽金ALMO」へ事業移管したことで、売上・利益構成が変動。 21年3月期:404億円_18億円_5.0か月 22年3月期:528億円_27億円_5.5か月 23年3月期:526億円_-13億円_3.6か月 24年3月期:423億円_01億円_4.3か月 25年3月期:337億円_11億円(予想) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日軽蒲原㈱ 住所:静岡県 静岡市 清水区蒲原161 勤務地最寄駅:JR線/新富士駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 540万円~776万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,500円~415,000円 <月給> 284,500円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 現職給与・面接内評価・当社規定など総合的に勘案し、給与欄記載の想定年収の範囲で提示給与を決定します。 【年収試算前提】・残業20H/月、賞与4か年平均:組合員平均4.65か月。 【時間外労働】想定15H~40H/月(繁閑期有り) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 11名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【栃木県芳賀郡】生コンクリートの検査・品質管理◇転勤無し◇工場見学も可◇業績堅調な生コンメーカー
-
- ■職務内容: 生コンクリートの製造・販売を行う当社にて、検査・品質管理をお任せいたします。 ■職務詳細: ・生コンクリートの品質管理に関わる業務全般 ・各現場での品質検査、試験(社有車を使用) ・事業場内での品質検査、試験・テストピース作成・書類作成 ・製品の測定管理および供試体を作成(生コンクリート強度管理の為) ・工場内で工程管理などの書類作成 ・現場に行き、テストピースの取得 ・建設現場での現場立ち合い。公共試験場への採取した試料の持ち込み ※今までのご経験に合わせて業務をお任せする予定です ■組織構成 11名のアットホームな会社で、品質管理担当は現在1名です。 ■会社・求人の魅力: ・コンクリート製品の供給は建設業界・社会インフラの維持・発展に欠かせないため、安定した需要が期待できます。 ・生コンクリートの製造や品質管理に関する専門知識や技術を習得できる環境です。 ・平均残業時間:10~20時間/月/転勤無し/栃木県に根差して地域社会に貢献できます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県芳賀郡市貝町大字椎谷495-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円 その他固定手当/月:94,100円~231,200円 固定残業手当/月:59,200円~88,800円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,300円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、同社規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 701名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全4件
-
【未経験可】生産管理◆靴下で有名なアパレルメーカー◆豊田通商G/年休129日/残業月7h/リモート可
-
- <140年の歴史を持つ老舗レッグウェア、インナーメーカー◆「福助足袋」やストッキング「満足」を展開◆リモート可・フレックス・土日祝休み&年間休日129日でワークライフバランス◎> ■職務内容: レッグウェア・肌着商品を展開する当社において、靴下の生産管理業務を担当していただきます。具体的な業務内容は以下の通りです。 1、発注・納期管理 国内外の協力工場への生産発注を行います。 工場の生産進捗状況を把握し、指示調整を行いながら納期管理を実施します。 納期やコストを考慮し、最適な輸送方法を指示・手配します。 2、納品・通関 輸入書類の内容を確認し、通関依頼を正確かつ迅速に行い、次工程に必要な情報を提供します。 社内システムを使用して、倉庫への納品連絡を共有します。 3、トラブル対応 納期遅延やB品などのトラブルが発生した際には、迅速に工場、物流会社、営業担当者など各部署との交渉や調整を行い、問題解決に努めます。 発生した問題に対して、資料作成や検証を行い、改善策を提案します。 海外出張や工場視察(中国・ベトナムなど)を通じて現地の生産状況を把握し、問題解決を図ります。 ※海外出張は年に1~2回・1週間程度です。英語が話せなくでも問題ございません! ■構成人員: 7名(男性5名、女性2名) ■働き方: ・年間休日129日!夏季休暇・冬期休暇・年末年始休暇など充実しております。 ・週2回程度リモート勤務が可能。 ・フレックス制度があり、ノー残業デーも設定しております。 ・産休・育休制度も充実!取得した社員はほぼ全員が復職し活躍しています。 ■当社について: ◇福助は足袋装束店として明治15年に創業しました。140余年もの長い歴史の中で培った技術で、現在は靴下・ストッキング・下着にまで事業領域を拡大しています。 ◇はき心地や着用時の美しさが好評でロングセラーを誇る「福助足袋」やストッキング「満足」といったオリジナル製品の他、多くの有名ブランドのライセンス製品まで幅広く展開しています。 ◇お客様に「福」を感じていただけるようなモノづくりやサービスを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区青海2-4-24 青海フロンティアビル11F・12F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/ゆりかもめテレコムセンター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 320万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで年収は賞与も含む想定です。ご経験と能力によって決定いたします。 ■賞与:年2回(2023年度実績:基本給の約2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【埼玉県八潮市】研究開発 ※廃盤となった原料の代替検討やインクの検査等/残業20時間平均
-
- ボールペンやマーカー、スタンプ等の筆記具のOEM製造を行う当社にて、以下の業務を担当いただきます。 当社では、オリジナルインクの開発を行っており、量産・射出成形・インク製造・組立・梱包・検品・出荷まで、一貫して自社で製造対応している点に強みがあります。 ■業務概要:研究開発 マーカーやペンをはじめとした筆記用具の開発において、コロナ禍の影響で原料の廃盤が生じています。そのため、研究開発部門では、廃盤となった原料の代替品を探し、既存商品の製造を継続するための開発に力を入れており、人手を欲している状況です。 これを叶えるべく、研究開発担当者の増員に向けて採用を行います。 〈業務詳細〉 当社では、「まったく新しい筆記用具製品を創ること」を研究開発の目標としており、特定のテーマを定め、その研究に取り組んでいます。 現状、メインとなるミッションは、廃盤となった原料の代替品を探して既存製品の製造を継続するために開発を行うことですが、 今後、研究開発の担当者を増員することで「まったく新しい筆記用具」の研究開発に更に力を入れていきたいと思っております。 具体的には、次のような業務を担当していただきます。 ・廃盤となった原料の代替検討のための調査や研究開発(業務全体の6割ほどを占めます。) ・OEM製造に伴う原料や筆記用具メーカーとの打ち合わせ ・「新しい筆記用具」開発のための自主研究テーマの検討 ・量産インクの検査 ・インクに含まれる化学物質の調査 ・他社製品の調査や比較 ・品質評価書や不良報告書の作成 等 ■組織構成: 30代の課長に加え、品質管理を兼務する40代の課長補佐、30代の社員2名、70代の社員1名が研究開発を担当しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:115日 ・週休:土日祝休み ※平日に祝日がある週の土曜日は出勤が生じます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県八潮市大字2-986-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~465万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,750円~300,900円 固定残業手当/月:20,250円~29,100円(固定残業時間13時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円~330,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、昨年度実績の平均賞与と固定残業代を含み、試算しております。 ■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給2.0か月分を賞与として支給しました(昨年度実績)) ■その他の手当:特にありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉県八潮市】品質管理 ※検査業務やQC工程表の作成・管理等/残業20時間平均/年間休日115日
-
- ボールペンやマーカー、スタンプ等の筆記具のOEM製造を行う当社にて、以下の業務を担当いただきます。 当社では、オリジナルインクの開発を行っており、量産・射出成形・インク製造・組立・梱包・検品・出荷まで、一貫して自社で製造対応している点に強みがあります。 ■業務概要:品質管理 品質管理体制を強化すべく、新たな担当者を採用し、育成します。 商品製造における品質管理を担当していただきます。従来品の品質を維持すべく、以下の業務を担っていただきます。 ▼品質管理: 検査をメイン業務としつつ、QC工程表や標準書の作成・管理、工程の異常に対する原因追究や対策等を担当します。 ▼品質保証: 部品の組立を一部外注している会社に向けた折衝や管理、製造や研究開発部門との連携を行います。 ※顧客からのクレームは営業が中心となり、応対しています。頻度としても、大きなクレームは1年に1度あるかないかといった頻度です。 製造工程におけるトラブルで、検証や報告が必要な場合は、品質管理担当者も協力し、工程の改善にあたります。 ■組織構成: 研究開発を兼務する40代の課長補佐に加え、20代と30代の社員1名ずつが品質管理を担当しています。 ■入社後について: 入社後はOJT期間を設け、先輩社員のもとで実際の業務を行いながら、仕事の流れを覚えていただきます。 ■働き方: ・実際の時間外労働:月平均20時間 ・年間休日:115日 ・週休:土日祝休み ※平日に祝日がある週の土曜日は出勤が生じます。 本件は内閣府主導の地方創生事業の一環である先導的人材マッチング事業に基づく求人でございます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県八潮市大字2-986-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 299万円~426万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~270,000円 <月給> 190,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、昨年度実績の平均賞与と平均時間外手当を含み、試算しております。 ■賞与:有(年2回支給/通年で平均して月給2.0か月分を賞与として支給しました(昨年度実績)) ■時間外手当:実労働との連動支給/ 月平均20時間 ■その他の手当:特にありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 262名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【島根/出雲】医薬品の製造オペレーター/年休124日/大塚製薬グループ/賞与約6ヶ月/福利厚生◎
- NEW
-
- ~プレフィルドシリンジ(薬液充填済み注射器)の製造メーカー/医療現場に貢献/市場規模拡大中/大塚グループの手厚い福利厚生サービス~ \\オススメPoint!// ◎需要拡大中・事業拡大に向けた増員募集 ◎UIJターンの方で県外からの入社の場合は、様々な福利厚生制度充実! 年間休日は120日以上、大塚グループの手厚い福利厚生サービスの利用も可能なため、働きやすい環境が整っております。 ■職務概要: 配属先の工程により異なりますが、薬剤充填済み注射器を製造するため ・機械操作 製造機械の操作 ・保守 機械の定期的なメンテナンス等 ・数量管理等 出荷量の確認や商品の品質管理等 などの業務をしていただきます。 弊社の製造職では3交替制となっており、勤務パターンは以下の通りです。 (1)08:00~16:30 (2)16:00~00:30 (3)00:00~08:30 ■組織について 「製造部 製造1課(82名)」及び「製造部 製造2課(93名)」 ■仕事の魅力 当社は医薬品の製造メーカーであり、患者様の命に係わる医薬品を提供しています。そのため、医薬品の製造は高い品質管理のもとで、やりがいのある業務に携わることができます。また、安定した経営基盤と充実した福利厚生が整っているため、長期的に安心して働ける環境です。 ■当社について 株式会社大塚製薬工場の輸液製剤技術と株式会社ジェイ・エム・エスの医療機器製造技術を融合し作られた医薬品製造メーカーです。当社が生産するプレフィルドシリンジの市場規模は年々拡大しており医療現場で必要不可欠な製品となっています。その中で当社製品はトップシェアを占めており、医療現場に大きな貢献を果たしています。 ■福利厚生: 県外からの転居費用負担 家賃補助(条件あり) 残業手当あり 有給休暇取得率高 島根県初の医薬品製造会社として、2003年に設立された大塚製薬グループの会社様です。安定した基盤と今後の医療業界にかかせない製品で日本全国の医療機関を支えています。当社の製品は医療従事者に喜ばれ、患者様を幸せにすることを目指しています。ぜひあなたの経験とスキルを活かし、私たちと一緒に成長していきましょう。興味のある方はぜひご応募ください! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県出雲市下古志町127-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 317万円~409万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円~235,000円 <月給> 178,000円~235,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を考慮の上、決定いたします。 昇給 給与改定 年1回 賞与年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 28名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全2件
-
【名古屋駅/徒歩3分】商品企画(ヘアカラー/パーマ剤等)◆残業5h/日本メナード化粧品G会社◆
- 締切間近
-
- ■業務内容: 美容室向けにヘアカラー剤・パーマ剤・ヘアケア商品等の商材を製造・販売している当社の商品企画職を募集いたします。 市場状況や美容師さまの声を元に、新商品を企画し、コンセプト立案・処方開発依頼~決定・商品デザイン検討など、上市までの一連の業務を担当いただきます。 美容師さまと、その先のお客さまの潜在ニーズを捉えたモノづくりが出来る方、強い意志をもって仕事を推進できる方を歓迎しております◎ ■具体的な業務内容: ※経験業務をもとに、下記業務を分担して担当いただきます。 (1)市場調査や関連部署を交え、商品コンセプトの企画立案…サロンヒアリング・定量調査実施 (2)開発スケジュールの組立てとコスト管理…発売日・価格設定 (3)処方採用…仕上がり・使用感・操作性等評価・モニターサロン選定・サンプル手配・サロン評価ヒアリング (4)商品開発の進捗管理(生産工場との調整)…充填生産立会い など <商品例> ヘアカラー剤、パーマ剤、シャンプー、スタイリング他 <商品開発サイクル> 年1~2 件(1製品あたり、半年から1年半の開発期間となります) ※ ■組織構成: 商品部門では、20~40代の4名が活躍中です。 ■研修について: 入社後、約1か月間は会社全体の業務を理解するために、営業体験も含め、研修(基礎研修・実施研修)を実施します。 ■当社の魅力: ・男女共に活躍できる: 男女は約半々で、会議に於いても多様な意見が活発に飛び交います。又、結婚・出産後も大半の女性は継続勤務で活躍しています。 ・社員提案制度:「創って作って売る」この合言葉のもと、自由な発想と大胆なイノベーションに挑戦したい人大歓迎です。 ・育児休業制度・育児短時間勤務・子の看護休暇を取得できます。また、育児・看護等にあわせて時間有給休暇制度を利用し、出勤・退勤時間を調整しての勤務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中村区椿町16-8 ノノガワ名駅ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢など総合的に考慮した上で当社規定により決定 ■昇給・昇格:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績…平均4.4ヶ月(2.2ヶ月×2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2002年
従業員数 693名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【静岡県三島市】健康補助食品の品質管理・出荷判定業務◆ファンケルG/残業月平均10h/働く環境◎
-
- ~無添加化粧品・サプリメントでおなじみファンケル製品の品質管理業務・出荷判定業務をお任せ/「カロリミット ファンケル」などの健康食品を製造~ ■業務内容: ファンケルグループで販売する全ての健康補助食品(サプリメント)に対する品質管理業務、出荷判定業務を担当いただきます。 また、市場のお申し出に対する調査・回答や、健康補助食品GMP・FSSC22000に基づく製造・衛生・品質管理活動の推進、外部委託先様への対応や監査といった品質保証業務へのご協力もお願いします。 ■配属組織: 正社員7名、契約社員2名、パート・派遣社員8名で構成されています。 ■当社の特長・強み: ◇世界一の「安心・安全・やさしさ」を追及するファンケルの生産機能を担っており、「美と健康」の側面から世の中の不の解消を目指しております。 ◇年間休日128日/土日祝休み/ワークライフバランスを大切にしながらオン・オフのメリハリのある働き方が可能です。 ◇「正直品質」を掲げる当社では、在庫を抱え込むことなく必要な製品を必要な分だけ製造しています。その分、製造するものがこまめに変わり大変なこともありますが、お客様はもちろん、家族や友人にも自信をもって製品をお届けすることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 三島工場 住所:静岡県三島市松本66 勤務地最寄駅:東海道線本線/三島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 416万円~618万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 その他固定手当/月:17,500円 <月給> 247,500円~367,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当/月」は、インフレ手当※物価上昇による期間限定の手当(2025年4月~2026年3月まで支給予定) ※上記想定年収は、基本給×12ヶ月+年間賞与(前年度実績4.81ヶ月)+インフレ手当を含む。残業代は別途支給。 ■昇給:1回/年(4月) ■賞与:2回/年(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/流山】生産技術(化粧品)~「ものづくり」でFANCLブランドを支える/土日祝休/安定基盤◎~
-
- ~自社製品に携わりたい方歓迎/教育・フォロー体制充実/無添加化粧品・サプリメントでおなじみ!ファンケル製品の生産部門を管理・統括しています~ ■業務内容 ◎化粧品や医薬部外品(スキンケア・クレンジング・洗顔等々)の量産化工程の設計、妥当性検証、導入 ・バルク(中身)の量産化のための製造条件の検討と設定 ・バルクや容器・包材仕様に応じた量産化設備の選定と充填・包装プロセスの条件検討と妥当性検証 ・各工程の仕様書作成と生産部門への落とし込み ◎上市した製品の生産効率化の推進 ◎新規生産設備の導入研修 ◎製造業に関する薬事業務等 ◎バリデーションの推進 ■配属組織 技術グループは正社員5名(男性2名、女性3名)、パート社員1名で構成されています。中途社員も多く、なじみやすい雰囲気です。 ■入社後の流れ ・入社後は約1か月程GMP教育や工場内の各部署にてどのような業務をしているか学んでいただきます。その後部署に配属され、混合・充填・包装などの各工程の生産工程について、1年程度で教育計画に基づき手順書やOJTで学んでいただきます。 ・1年程度の教育の間、学んだスキルや知識に応じて業務をお任せします。通例ですが最初にお任せする業務は包装工程に関する業務です。開発中の包装仕様についての検討を商品企画と取り組み、包装工程の立ち上げに関わっていただきます。その後、充填工程や混合工程に順次関わっていただきます。 ■やりがい ・多くの消費者に届く製品を手掛けるため、仕事の価値を実感しやすいです。 ・キリングループとの提携や海外市場への拡大など会社として事業が拡大するタイミングのため、貴重な経験を積むことができる環境です。 ・本ポジションは当社製品の製造に直結するポジションです。「正直品質」を実現するため在庫を基本持たない当社の方針から、ライン調整が多くなるなど大変なことも多いですが、お客様に自信を持って製品をお届けするために非常に重要なポジションです。 ■当社の特長・強み ・世界一の「安心・安全・やさしさ」を追及するファンケルの生産機能を担っており、「美と健康」の側面から世の中の不の解消を目指しております。 ・年間休日126日/土日祝休み/ワークライフバランスを大切にしながらオン・オフのメリハリのある働き方が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県流山市西深井字大堺1028-5 ファンケル美健 千葉工場 勤務地最寄駅:東武野田線/運河/江戸川台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~618万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 その他固定手当/月:17,500円 <月給> 237,500円~367,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当/月」は、インフレ手当※物価上昇による期間限定の手当(2025年4月~2026年3月まで支給予定) ※上記想定年収は、基本給×12ヶ月+年間賞与(前年度実績4.81ヶ月)+インフレ手当を含む。残業代は別途支給。 ■昇給:1回/年(4月) ■賞与:2回/年(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 145名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【東京】化粧品の生産管理マネージャー(生産管理・コスト最適化・購買)◇化粧品OEM企業/裁量権◎
- NEW
-
- ~「1人でも多くの女性に正しい綺麗を」を理念に掲げるスキンケア化粧品のベンチャー企業/スキルアップ補助など福利厚生も充実~ ■業務概要: 設計された製品を正しく、納期通りに生産し、顧客に納品するため、以下業務をお任せします。 ・納期短縮、購買力向上、在庫管理(圧縮)(または、回転率向上)など、コスト面の最適化 ・不測の事態に面したときに瞬時に状況を判断して、臨機応変に対応する経験蓄積と体制を構築 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 〈生産工程管理〉 ・自社5工場及び外注先での生産スケジュール立て及び管理 ・外注先マネジメント ・倉庫、納品管理 ・納期短縮の取組み 〈購買〉 ・原料、一部の資材の購買と在庫管理 ・コスト最適化 〈非生産活動〉 ・3S活動、改善活動、各種プロジェクトおよびミーティング ■当社の特徴: 小規模の依頼も受ける事が可能です。初めて化粧品・コスメを製造したい顧客の場合、試販売で少ない数の製造を希望されるケースが多いです。(例:化粧水を1000本だけ作りたい等)多くの競合他社は、大きなロットでの受注を行う為、少ないロットでの受注の出来る当社は優位性があります。また上記の様な顧客は、店舗を持たずインターネット販売をされるケースも多く、製造から物流、製品を利用するお客様が受け取る段ボールのデザインまで一緒に行う事が可能です。 ■キャリアパス: 同社では、「チャレンジ精神」を重要視し、ジョブチャレンジ制度を導入しています。社員への期待は例えば「○○職のスペシャリスト」ではなく、知識を横展開していく「サティス製薬のスペシャリスト」として幅広い経験を積んでいって頂きたいと考えています。過去にも営業から手を挙げて製造へ異動した方や、製造から処方開発に異動した方もいます。 ■社風: 声を上げやすく、アイディアが形になりやすい、フラットな社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社サティス製薬 「研究所」 住所:東京都江東区富岡2-11-6 長谷萬ビル3階 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~12,000,000円 <月額> 666,666円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【門前仲町】<未経験歓迎>化粧品企画提案◆スキンケア化粧品のOEM◆充実の研修あり◆土日祝休み
-
- スキンケア化粧品のOEM事業を展開している当社の企画提案チームにて、顧客の狙いや想いを具現化するための製品設計や提案を担当いただきます。 ヒアリングから製品設計、提案、販売後まで、多岐にわたり顧客のものづくりをサポートします。 ※将来的に下記業務を担当いただくために、入社後すぐに開発部での研修があります(期間はスキルに応じて1~3年程度を予定) ■企画提案の仕事内容詳細 ◎顧客の要望をヒアリング(新規顧客、既存顧客問わず) ◎市場調査 ◎企画立案 ◎企画、処方の提案 ◎開発部との処方改良調整 ◎販売後の処方、訴求改良の相談 <入社後の研修内容(期間はスキルに応じて異なります)> ◎スキンケア、石鹸、ヘアケアなどの化粧品試作業務 ※既存のラインナップから製品を作ることや、顧客要望を受けて既存の製品を改良することからスタート ◎スキンケア、石鹸、ヘアケアなどの機能性化粧品開発業務 ◎新規処方開発の量産試験(スケールアップ)など ■求める人物像 ◇当社の顧客はスタートアップの企業や個人の方が多いことから、スキンケア化粧品に関する知識が浅い方も少なくありません。一方、知識は浅くても「誰かを綺麗にしたい」という強い想いを持ち、こだわりのある製品開発を希望しする方が多くいるのも特徴です ◇本ポジションはそういった顧客の多様な要望を聴きつつも、顧客の先にいるユーザーにとって本当に価値のある製品づくりを提案します。そのため、技術よりも下記のような能力をお持ちの方からの応募を歓迎します。 ◎固定観念にとらわれない、柔軟な発想力をお持ちの方 ◎傾聴力が高く論理的に物事を考え、言語化までできる方 ◎化粧品への興味(好奇心・探求心)が高く、自らの言葉で語れる方 ■当社の特徴: 小規模の依頼も受ける事が可能です。初めて化粧品・コスメを製造したい顧客の場合、試販売で少ない数の製造を希望されるケースが多いです。(例:化粧水を1000本だけ作りたい等)多くの競合他社は、大きなロットでの受注を行う為、少ないロットでの受注ができる優位性があります。また上記の様な顧客は、店舗を持たずインターネット販売をされるケースも多く、製造から物流、製品を利用するお客様が受け取る段ボールのデザインまで一緒に行うことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都江東区富岡2-11-6 長谷萬ビル3階 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/門前仲町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~340,000円 <月給> 205,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(会社の業績による) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 376名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【滋賀・草津】製造管理(課長・責任者候補!)◇プライム市場ニチコングループに挑戦!
-
- ■職務内容: EV製造に欠かせないフィルムコンデンサの開発・生産工場において製造部門の管理業務をご担当いただきます。製造部門での管理職のご経験やリーダー経験がある方歓迎しております。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県草津市矢倉2-3-1 勤務地最寄駅:南草津駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【滋賀・草津】製造部門責任者(課長クラス)◇プライム市場ニチコングループに挑戦!
-
- ■職務内容: EV製造に欠かせないフィルムコンデンサの開発・生産工場において製造部門の管理業務をご担当いただきます。製造部門での管理職のご経験がある方歓迎しております。 ■世界のニチコン: 世界中に広がるユーザーの満足を得るために、同社は日本、アジア・米州・欧州の世界四極体制によるグローバルネットワークを構築しています。製品・技術・サービスに関する様々な要望にスピーディに対応する、徹底した顧客指向の活動が、同社の信頼性を支えています。 ■組織風土: 中途採用のハンディはない社風であり、能力と結果に応じて将来のポジションが開ける点が魅力です。中途入社者も多数活躍しています。 ■事業魅力:同社はコンデンサ事業とNECST(Nichicon Energy Control System Technology)事業(環境事業)の2つの主力事業があります。 同社の基幹ビジネスであるコンデンサ事業では、自動車市場向けに信頼性の高い製品を、またパワーエレクトロニクス市場向けに業界最高の高耐電圧製品や業界最小サイズの製品を投入するなど、高い技術力でソリューションを提供しています。 NECST事業では、創立以来培った電気を効率よくマネジメントする独自技術を活かし、累計販売台数No.1の家庭用蓄電システム「ホーム・パワー・ステーションR」、世界で初めて商品化したV2H(Vehicle to Home)システム「EVパワー・ステーションR」、災害時に電気を供給できる可搬型給電器「パワー・ムーバーR」、EV用急速充電器、公共・産業用蓄電システムなどを市場に投入し、明るい未来社会の実現に貢献しています。また、SPring-8やSACLA、J-PARKなどの超高精度加速器用電源や、がんの粒子線治療施設用の加速器用電源でも圧倒的なシェアを誇っています。 ■人事制度:世界に誇れる独自技術の源は人であり、人が力を発揮できる環境が必要です。そのためニチコンでは、大学との連携によるMOT(Management of Technology)教育等により、将来の技術経営を担うことができる人材を育成するため、開発の進め方や商品化、マーケティングなどに関して高度かつ実践的に学ぶ先進的な取り組みを行っています
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県草津市矢倉2-3-1 勤務地最寄駅:南草津駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~500,000円 <月給> 218,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1922年
従業員数 290名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【北九州】品質保証/インフラ事業で安定性◎日本初の鉄塔メーカー/創業100年の安定企業~
- NEW
-
- ◆◇鉄塔・橋梁・特殊構造物を扱うインフラ事業で安定性抜群!JSTグループで盤石な経営基盤◇◆ ~九州にある9割の鉄塔を手掛ける鉄塔製作のパイオニア/創業100年の安定企業/転勤当面なし~ 今回は、品質保証担当として下記業務をお任せします。 ■職務詳細: ・弊社製品に関わる品質保証業務全般 ・お客様からの要求対応(データ提出、品質システム改善など) ・品質改善の推進、製造部門、営業部門との調整 ・非破壊調査員(UTRTMT) ■配属先: 品質保証安全衛生管理グループに配属となります。グループとしては5名程度の組織です。 当社の製品納品先は、国土交通省や地方自治体など官公庁が多いため、品質基準を順守出来る方が活躍いただける環境です。 ■これまでに関わったプロジェクト事例: ・東京スカイツリー・海ほたる(東京湾横断連絡橋)・レインボーブリッジ ・関西国際空港連絡橋・福岡都市高速・北九州モノレール・本州四国連絡橋・九州電力をはじめとする各電力会社の海峡横断鉄塔 ■当社の魅力: <日本初の鉄塔メーカー>100年続く歴史の中で、業界のパイオニア的存在として最先端の技術を身に着け、お客様との信頼関係を構築してきました。 <安定性>取引先が官公庁や通信会社など硬いところが多く、不況にも強いです。(コロナ禍も売り上げは落ちていません) <ニッチ業界>鉄塔の技術がある会社は当社含めて数社のみ。新規参入がしにくい分野です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 若松工場 住所:福岡県北九州市若松区北浜1-7-1 勤務地最寄駅:JR若松線/若松駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~367,000円 <月給> 240,000円~367,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、保有資格、能力等に応じて決定します。 ・昇給:年1回(4月)※平均10,800円(4.34%) ・賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4.08ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2004年
従業員数 14,317名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全85件
-
【京都】リチウムイオン電池の技術戦略・企画 ◆上場企業でキャリアアップ|電池リーディングカンパニー◆
-
- ~安定×将来性を兼ねそろえた会社/鉛蓄電池100年以上のリーディングカンパニー/フレックス/年休126日/福利厚生充実~ リチウムイオン電池事業部における技術企画業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・将来技術戦略の策定 ・製品競争力のための企画 ・競合他社との彼我比較 ・技術仕込みの仕組みの構築 等 ■当社の特徴: <電池業界のリーディングカンパニー> エネルギーのあり方が変化し社会的な注目度も高まる中、日本で初めて鉛蓄電池(バッテリー)を開発するなど、100年以上の歴史の中で社会に大きな影響を及ぼしてきた企業です。安定感ある事業運営と、それを基盤とした高度な製品開発/技術開発力が強みです。 <開発力で社会に広く貢献> EV車普及で注目されるリチウムイオン電池を三菱自動車、本田技研工業などの自動車メーカーと共に開発しています。また脱炭素に向けて注目が集まる蓄電池も、各地の風力発電所に世界最大規模で納入。その他、電動フォークリフトや電動車椅子などの電動車両向け、携帯電話基地局やビル、上下水道、発電所などの社会インフラ設備向け、有人潜水調査船、人工衛星、ロケット向けなど、多岐にわたる業界で当社製品が活躍しています。 <グローバルの強み> 当社の販売網は実に19か国38拠点に広がっています。自動車やオートバイの市場成長が続くアジアを中心に販売数を伸ばし、売上の43%が海外自動車用電池。欧州ではハンガリーでリチウムイオン電池工場を建設した他、2015年にトルコのインヂ社をグループに加えるなど、積極的な生産/販売戦略を展開しています。 <穏やかで働きやすい社風> 月平均残業約20h、平均有休取得15日と働きやすい環境です。一人ひとりの力を底上げし、長期でサポートをしていこうという風土があり、階層別研修などの制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都本社 住所:京都府京都市南区吉祥院西ノ庄猪之馬場町1 勤務地最寄駅:JR線/西大路駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~378,000円 <月給> 248,000円~378,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(2022年度実績 計5.03ヶ月分) 【モデル年収】※平均30時間/月残業込、諸手当別 28歳/530万円・30歳/570万円・35歳/690万円・40歳/760万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡/湖西】自動車向け電池の製品開発<第二新卒&未経験歓迎>◆化学の知見を活かす|フレックス◆
-
- ■求人概要: 創業から100年にわたり手掛ける主力事業の自動車用鉛蓄電池部門にて、製品開発を担当いただきます。カーメーカーや販売店など顧客先への技術対応にも携わる機会があり、トップメーカーの電池エンジニアとして技術習得とキャリアアップを実現できる環境です。 ■募集部門の役割: 鉛蓄電池のリーディングカンパニーとして継続的な引き合いを頂くほか、EV向け鉛蓄電池の開発・顧客対応も増加しています。車両の高機能化や電源負荷の増加、自動運転に向けた信頼性向上に貢献できる新たなバッテリーを開発するべく、充放電耐久性の改善等に日々取り組んでいます。 ■入社後の担当業務: 【変更の範囲:製造・事務業務を除く当社業務全般】 営業部門と連携のうえ、各完成車メーカーの要求仕様をヒアリングし、12V鉛蓄電池をはじめとする最適な製品の開発・試作・提案を進めます。開発においては製造部門や品質関連部門、仕入先などとも協業し、電気化学の知識やバッテリー開発の社内ノウハウをもとに技術検討を行います。時には販売店様への技術対応にも携わり、電池の製品化から市場転記まで幅広く関与することが可能です。 ※株式会社GSユアサエナジーへの在籍出向となります。グループ会社といえどGSユアサとの距離感は近く、一部署のような位置付けで互いに連携しながら仕事を進めています。 ■組織の特徴: 配属部署は全54名(20代20名/30代15名/40代7名/50代以上12名)から成り、そのうち今回配属となるグループは全16名構成です。メンバーは20~30代の若手が中心で、キャリア入社者も複数名活躍する風通しのよい組織です。 ■業務の特徴: ・12V鉛蓄電池など新たな製品の開発により、日本を代表する自動車産業の一翼を担い、「自動車の進化」に貢献することができます ・当社グループは鉛蓄電池市場において国内では圧倒的1位、グローバルでもトップクラスの実績をもち、技術リーダーといえる存在です ・会社の主幹となる製品の開発業務を担うことから、大きなやりがいと成長実感を得られる環境です ■GSユアサエナジー社: パナソニックグループの蓄電池事業が2016年にGSユアサに売却されグループ入り。主に自動車用の蓄電池を生産しており、EV自動車の需要増とともに事業を拡大しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 株式会社GSユアサエナジー 住所:静岡県湖西市境宿555番地 勤務地最寄駅:JR東海道本線/新所原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,000円~312,000円 <月給> 234,000円~312,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(2023年度実績 計5.15ヶ月分) 【モデル年収】28歳/530万円、30歳/570万円、35歳/690万円、40歳/760万円 ※20時間/月分の残業代を含む(その他、規定に応じて家族手当や住宅手当の支給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 78名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【栃木/佐野市】生産管理 ◆スタンダード上場子会社・電源機器メーカー/転勤なし/年休125日
-
- ~スタンダード上場企業の子会社/科学実験装置、医療用装置等に使用される大型の直流電源の設計、製造、販売を手掛ける企業/年間休日125日~ ■仕事内容: ・製品や補材及び原材料などの環境負荷物質管理 ・製品含有物質環境調査類の管理 ・顧客環境調査の対応 【変更の範囲:会社の定める他業務】 ■働きやすい環境: ◎転勤なし/腰を据えて活躍できる ◎年間休日125日 ◎マイカー通勤可(駐車場あり) ◎育児休業取得実績あり ■当社について: ◇当社は、東証スタンダード上場(株)アドテックプラズマテクノロジーの連結子会社として、主に科学実験装置、医療用装置などに使用される大型の直流電源の設計、製造、販売をしております。 ◇医療分野では粒子線がん治療装置の中核部である加速器に、科学実験分野では国立研究機関の加速器に、当社の電源が多数使用されています。また、半導体製造装置事業への進出に取り組んでいます。 ◇当社活動の基本は、「お客様の真の信頼」を得ることであり、全部門、全ての社員が、全ての点において、「お客様要求に適合した満足いただける 製品・サービスを提供」すること、「品質第一」に徹することであると考えております。設計から販売に至るまで、実現したい状態を「全員が参加し」、「考え」、「自らの役割・責任を果たす」体質を作り、不具合を未然に「予防」することで物づくり、品質づくりの「基本をしっかりと理解し」、品質重視の「仕事」を実践できる「人材を育成」ができると考えております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県佐野市町谷町2946 勤務地最寄駅:JR両毛線/佐野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 280万円~462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与:年2回※2ヶ月(前年度実績) ■昇給:1ヶ月あたり0円~10,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 158名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【滋賀/守山】製造スタッフ(半導体用ガラスクロス)※旭化成グループ/転勤無/残業10h
-
- ~業界未経験・職種未経験歓迎/U・Iターン歓迎(引越し補助あり)/東証プライム上場の旭化成グループ/月平均残業10時間程度/有給取得率100%(初年度10日)/住宅・家族手当あり/転勤無~ ■具体的な職務内容: 専用の設備や機械を使用して、スマートフォンや次世代通信を支えるプリント配線板用薄型ガラスクロスの加工・製造を、次の3工程でご担当いただきます。 (1)準備工程:ガラス糸のロールへの巻き上げ (2)製織工程:高速製織機を使用して、ガラスクロスを織り上げる (3)仕上工程:ガラスクロスの表面処理、仕上げ作業 ※先輩社員が丁寧に指導しますので安心してください。先輩たちも未経験からスタートして、今では第一線で活躍中です。 ■製品:プリント配線板用薄型ガラスクロス ※通信インフラには欠かせない製品で、世界トップクラスのシェアを誇ります。 ■入社後の流れ: ・入社初日:安全研修と工場概要に関する説明 ・翌日以降:数日をかけて各工程での実地研修 ・その後:工程によっては2ヶ月~1年をかけて先輩社員と一緒に実務を担当して、認定されれば主担当として独り立ち ■魅力: (1)旭化成グループの安心感 ・家族手当や資格取得サポートなど、福利厚生が充実しています。 ・経験年数や入社時期に関わらず、日々の改善活動が評価される表彰制度もあります。 (2)ワークライフバランス ・残業時間は月平均10時間と、長時間残業はほとんどありません。 ・有給休暇取得率が100%であり、スケジュール調整によって連休も可能です。 ・「趣味の時間が増えた」、「家族との時間が増えた」といった嬉しい声もあがっています。 (3)働く環境 ・約80名が在籍しており、製造スタッフの平均年齢は、37歳で、20代~30代の若手を中心に幅広い世代を仲が良く活躍しています ・和気あいあいとしており、年齢が近く和やかな雰囲気で働いています。 ・自動での異常検知などスマートファクトリー化が進んでおり、またトップクラスのシェアを誇る旭化成独自の技術が学べる職場です。 ・工場の空調管理がしっかりしているため任される工程によっては、年中半袖で過ごしているスタッフも! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県守山市川田町下替場397-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,360円~229,220円 その他固定手当/月:17,000円 <月給> 216,360円~246,220円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:前年度実績3.5か月 ■モデル年収: ・439万円/26歳/経験3年(月給22.6万円+諸手当+賞与/単身) ・555万円/33歳/経験5年(月給26.1万円+諸手当+賞与/扶養あり) ・643万円/36歳/経験13年/リーダー職(諸手当+賞与/扶養あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 160名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全5件
-
【岡山】ノートやメモ帳の製造オペレーター◆年休123日/土日祝休/福利厚生◎/1922年創業
- 締切間近
-
- ◆◇創業109年/学習帳業界NO.1・学童向け学習帳を主に、ノート、メモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカー/長期就業者多数在籍◇◆ ■業務内容: 学童向け学習帳を主に、ノートやメモ帳等の文具製品を取り扱う総合ノートメーカーである当社の岡山工場にて、ライン業務をお任せします。 勤務いただく岡山の工場は約2万坪の敷地を誇り、1日最大約15万冊を生産しています。 製品の製造は工場内の自動機械製造設備ラインで行なっており、まずはノートの検品・梱包作業からご担当頂きます。 業務に慣れてきたら、機械操作や機械管理、製品の品質チェックなどの経験を積み、ライン全体をお任せできるオペレーターを目指していただきます。 ■入社後のサポート: 業務は先輩社員がしっかり業務をレクチャーすることはもちろん、フォローアップ面談を行うなど、環境・仕事に慣れるまでしっかりサポートします。 自分の作業を行いながらも、視野を広く持ち、フォローし合うなどチームワークのよい環境です。 ■当社の魅力: 2019年にキョクトウ・アソシエイツとアピカが統合した当社は、1922年にノート専門のメーカーとしてスタートし、現在は小学生向けの学習ノートから日用・ビジネス用のハイセンスなステーショナリーグッズまで、多岐にわたる商品を手がけています。 ■当社の取り組み: 国際理解、ボランティア精神の育成を願い、UNICEF活動への支援を長年続けてきました。「かんがえる学習帳」の売り上げの一部が、開発途上国の子どもたちを支援する活動に使われています。「子どもたちがやさしさと広い視野をもてるように」それが当社の願いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> (岡山市)平島工場 住所:岡山県岡山市東区東平島1360番 第5棟 勤務地最寄駅:山陽本線線/上道駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> (瀬戸内市)牛窓倉庫 住所:岡山県瀬戸内市牛窓町長浜6887-6 勤務地最寄駅:JR赤穂線/邑久駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 259万円~430万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~235,000円 <月給> 185,000円~235,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には賞与が含まれます。また、給与詳細は、経験・年齢を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(7月、12月、翌3月) ■モデル年収例: 20代:約320万円 30代:約430万円 マネージャー級:約500万円 (年収はその年の生産計画・残業時間により変動あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2005年
従業員数 547名
平均年齢 36.7歳
求人情報 全3件
-
【つくば】医薬品の品質管理(リーダークラス)◆調剤大手日本調剤G/年休123日/福利厚生充実
-
- 【調剤薬局を親会社に持つ製薬会社/年休123日/各種福利厚生が充実】 日本ジェネリックは国内トップクラスの店舗数を誇る調剤薬局を展開する日本調剤グループの一員として、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の製造を担っております。 ■担当業務:品質管理業務(QC) <業務詳細> ◇経口固形剤の品質管理試験 (理化学試験:HPLC等) ◇製品のパッケージなどに関わる品質試験 ◇GMPに則った分析機器の維持管理 ◇品質管理の基準書、手順書等の文書作成 上記の他、メンバーの教育やマネジメントをお任せいたします。 ■組織について 品質管理課には「製剤チーム」「原料チーム」「資材チーム」の3つがあり 20~30代の若手のメンバーで計40名ほどで構成されています。 ご入社後は、ご経験に応じてメンバーの教育やマネジメントをお任せいたします。 ■勤務地について 茨城県つくば市和台にある「つくば工場」もしくは「つくば第二工場」のいずれかでの勤務となります。 ※つくばエクスプレス線「つくば駅」より社内送迎バス有り ※車通勤OK(駐車場完備/通勤距離に応じガソリン代支給:上限距離数なし) ■当社の強み: 当社は日本調剤グループの一員であり、医薬品の開発機関も有しているため、自社製品の開発から調剤薬局での販売までグループ内で一気通貫にて行うことが出来ます。調剤薬局での患者様や薬剤師の声を反映し、世の中に必要とされる製品の開発を通して、日本の医療を支えるジェネリックメーカーを目指しています。 2005年設立と会社の歴史はまだ浅いものの、後発医薬品の高まる需要と当社の取扱品目数・生産量の増加に伴い、業績も好調であり、今では国内後発医薬品メーカートップ10に入るほどまでに成長を遂げました。 ■ジェネリック医薬品の魅力: ジェネリック医薬品は新薬の2割~7割の価格で販売することが可能です。そのため、患者さまのお薬代の負担を減らすことができ、新薬と同等の医薬品をより多くの方に届けることが出来ます。 国は「ジェネリック医薬品」を推進していく姿勢にありますので、今後もマーケットが拡大する事が予想されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> つくば工場 住所:茨城県つくば市和台23番地 つくば工場 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> つくば第二工場 住所:茨城県つくば市和台47番地 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 基本給 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~340,000円 <月給> 280,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験、前職とのバランスを考慮し当社規程に基づいて決定します。 給与改定:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) ※理論年収 32~40歳大卒 主任~係長クラス想定 ・住宅手当5000~10000円(世帯主および扶養基準) ・家族手当10000円(扶養および健康保険加入基準) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【つくば】品質保証 / 日本調剤グループ/医薬品QC経験者歓迎 ※夜勤なし/年休123日
-
- 【ジェネリック医薬品のさらなる普及発展を目指す製薬メーカー】 日本ジェネリックは国内トップクラスの店舗数を誇る調剤薬局を展開する日本調剤グループの一員として、ジェネリック医薬品(後発医薬品)の製造を担っております。 ■担当業務:品質保証業務(QA)【変更の範囲:会社の定める業務】 医薬品の品質保証に関わる業務(GQP)を行う品質保証担当者業務をして頂きます。 <業務詳細> ・製造・包装記録書、試験記録書及び技術報告書の照査及び管理・保管に関する業務 ・経口固形製剤の製造所において、生産品目のGMP(変更、自己点検、逸脱、品質情報、回収処理等)に関する業務 ・経口固形製剤の製造に用いる原材料の契約書、取決書の作成及び監査業務 ・文書管理業務(製品標準書、基準書及び手順書改訂) ■組織について 20~30代の若手のメンバーで構成されています。 人数は十数名です。 ■勤務地について 茨城県つくば市和台にある「つくば工場」もしくは「つくば第二工場」のいずれかでの勤務となります。 ※つくばエクスプレス線「つくば駅」より社内送迎バス有り ※※車通勤OK(駐車場完備/通勤距離に応じガソリン代支給:上限距離数なし) ■ジェネリック医薬品の魅力: 2002年に国の方針として「ジェネリック医薬品」の使用促進が掲げられたのを機に、国立病院や大学病院などで採用が相次ぐようになりました。また、2006年4月からは、医師が処方せんに合意のチェックを入れれば、患者の希望によって「ジェネリック医薬品」を手渡してもらうことができるなど、状況は大きく変わりつつあります。年々増えつづける医療費を抑えるためにも、国は価格の低い「ジェネリック医薬品」を推進していく姿勢にありますので、今後マーケットが拡大する事が予想されます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> つくば工場 住所:茨城県つくば市和台23番地 つくば工場 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> つくば第二工場 住所:茨城県つくば市和台47番地 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/つくば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~320,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 247,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢、経験、前職とのバランスを考慮し当社規程に基づいて決定します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 58名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【堺工場】製造◇家庭用バスタブから船まで幅広く使われる化学品/第二新卒歓迎/大手G・福利厚生◎転勤無
- 締切間近
-
- 【住宅手当、社員食堂、家族手当、など福利厚生も充実◎未経験の方も安心!充実したサポート体制あり/騒音や汚れはなし◎】 ■求人の魅力!! ・東証上場/国内で有名な化学メーカーグループの正社員として働けます! ・未経験から製造職としてのスキルを身につけることができます! ・年間休日109日のほか、特定休日として年間18日が設定されています ・残業10h/月程度、手当充実 ・転勤なし ・1食200~400円ほどで食べられる社員食堂や更衣室、大浴場など快適に働ける施設が整っています! ■仕事内容: 化学材料(不飽和ポリエステル樹脂)の製造オペレーターとして、ご活躍いただきます。 <お任せする作業> ・原料の仕込みや、工場内で製造状況の監視管理 ・設備の保守点検 ・データ入力や資料作成など <不飽和ポリエステル樹脂とは?> 自動車部材やレジャーボートなどの輸送機器材や土木、建築材料、住宅材料などに使用。生活に身近な製品の原料となっています。 ■働き方 <シフトについて> 4直3交替勤務となります。 (1)8:30~16:00 (2)15:50~22:00 (3)21:50~8:40 シフトサイクル:(1)→(1)→(2)→(2)→(3)→(3)→休み→休み ※GWやお盆休暇の際には工場内の定期修理が入るお休みとなります。 ※1~2か月前には、シフトが決定いたします ※DICグループで有給日数も多く、取得しやすい環境です。 ※残業は月10時間ほどです。 ※夜勤時は、夜勤手当が月6万円程度支給されます。(シフト回数により手当額は変動します) ■就業環境 ・工場内は騒音や汚れるような場所ではありません。また、機械を操作する際は、保護手袋などを用意するため、安全に作業していただけます(作業着も支給)。 ・大手化学メーカーのグループ会社という点から福利厚生も充実。家族手当や住宅手当、退職金制度あり <入社後のサポート体制> ・座学や現場研修等、1から製品に関して学んでいただきます。半年以上の育成期間をとっているので、理系・文系問わず未経験からでも、業務に必要な知識を学ぶことができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 堺工場 住所:大阪府高石市高砂1-3 勤務地最寄駅:南海電鉄 南海本線/羽衣駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 《年収モデル例》 月例給、交替勤務手当など各種手当、賞与を含む 620万円/30歳・製造経験12年 506万円/26歳・製造経験8年 400万円/21歳・製造経験3年 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2005年
従業員数 65名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【九段下】処方開発※課長職◆土日祝休/受賞多数ドクターズコスメメーカー
-
- 【土日祝休み・残業月15時間程度/受賞歴多数のクリニック専売コスメ「MTメタトロン」「サンダルフォン」の製造メーカー】 当社は、効果のある化粧品づくりをモットーとしております。少数精鋭で行っているので、専門的な処方開発業務以外の薬事的業務や、商品企画に至るまで、色々と新しい事にも取り組んで行く、チャレンジ精神とスキルアップに対してポジティブな考え方を持った方を歓迎いたします! ■業務内容: チームメンバーとともに、自社ブランドの処方開発を中心とした業務をお任せします。 (美容クリニックのOEM案件も請け負うため、処方開発受託の業務も一部発生します。) ■具体的には: ・試作(スキンケア処方が中心)、試作品の安定性試験、容器との相性確認試験 ・OEM会社との共同開発業務 ・技術コンセプト立案と対応する機能性成分選定 ・化粧品成分や製剤技術に関する情報収集と製品への応用 ・製品の有用性評価(試験計画立案、試験実施)、データの販促資料への応用 ・学術文献/エビデンスの調査 ・クレーム調査 ・他部署、顧客からの製品に関する問合せ対応 ・製品パッケージの表示内容チェック ・化粧品製造販売届出(書類作成と行政への対応) ・治験/商品の効能テスト ・国内外成分規制の調査、適合性確認 ・社内向け成分研修の実施 など ※年に1~2回出張の可能性があります。 ■当社について: ・ブランド:MTメタトロン、サンダルフォン、OEM ・商品:メディカルコスメ。化粧品、医薬部外品。賞多数受賞。メディア掲載多数。某有名フリーアナウンサー、芸能人、モデル愛用。 ・美容クリニック、サロン向けに販売。B向けECサイトあり。 ◎美容業界に特化した流通ではありますが、高い商品力で口コミサイトや雑誌にて数多くのアワードを受賞しています。また、SNSにおいては著名人の愛用も多く、プライベートでの投稿も多数いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千代田区飯田橋1-5-10 教販九段ビル3F 勤務地最寄駅:九段下、飯田橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 518万円~749万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~430,000円 <月給> 370,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮し決定 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【九段下】処方開発(スキンケア中心)/土日祝休◆受賞多数ドクターズコスメメーカー
-
- 【土日祝休み/受賞歴多数のクリニック専売コスメ「MTメタトロン」「サンダルフォン」の製造メーカー】 ■業務内容: チームメンバーとともに、自社ブランドの処方開発を中心とした業務をお任せします。 (美容クリニックのOEM案件も請け負うため、処方開発受託の業務も一部発生します。) ■具体的には: ・試作(スキンケア処方が中心)、試作品の安定性試験、容器との相性確認試験 ・OEM会社との共同開発業務 ・技術コンセプト立案と対応する機能性成分選定 ・化粧品成分や製剤技術に関する情報収集と製品への応用 ・製品の有用性評価(試験計画立案、試験実施)、データの販促資料への応用 ・学術文献/エビデンスの調査 ・クレーム調査 ・他部署、顧客からの製品に関する問合せ対応 ・製品パッケージの表示内容チェック ・化粧品製造販売届出(書類作成と行政への対応) ・治験/商品の効能テスト ・国内外成分規制の調査、適合性確認 ・社内向け成分研修の実施 など ※年に1~2回出張の可能性があります。 ■当社について: ・ブランド:MTメタトロン、サンダルフォン、OEM ・商品:メディカルコスメ。化粧品、医薬部外品。賞多数受賞。メディア掲載多数。某有名フリーアナウンサー、芸能人、モデル愛用。 ・美容クリニック、サロン向けに販売。B向けECサイトあり。 ◎美容業界に特化した流通ではありますが、高い商品力で口コミサイトや雑誌にて数多くのアワードを受賞しています。また、SNSにおいては著名人の愛用も多く、プライベートでの投稿も多数いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千代田区飯田橋1-5-10 教販九段ビル3F 勤務地最寄駅:九段下、飯田橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 371万円~476万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~340,000円 <月給> 265,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮し決定 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 9,200名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全16件
-
製造スタッフ/未経験歓迎/年休120日/定着率97%/社宅有
-
- パナソニックを中心としたメーカーの請負現場や派遣先での勤務となります。 【製造品の一例】 ◇半導体 ◇リチウムイオン電池(電気自動車に使用) ◇照明器具 ◇家電製品 ◇室外機 など 【具体的には…】 配属先により具体的な担当業務を決定します。 1) 機械オペレーター 製造装置や機械の動作確認、 異常発生時の初期対応など 2) 加工 材料を機械にセットし、 曲げ・切断・穴あけなどの加工 3) 組立 手作業または工具を使用し、 部品を組み立てて製作 4) 検査 傷がないか、寸法は正しいかなどを 目視または治具・顕微鏡を使って検査 5) 工程リーダー(担当工程の業務習得後) 現場の生産、安全、品質、原価の管理、 人材育成などのマネジメント 6) 設備保全(製造現場の業務習得後) 生産設備の点検、メンテナンス、エラー対応など 【入社後の流れ】 「入社時教育」を受講後、配属先の上司や先輩からOJTで業務について教わります。 親身になって指導しますのでご安心ください!入社約3カ月~6カ月でひとり立ち予定です。 【働く環境】 パナソニックというメーカーの安定性に、パーソルの人材活躍の観点が加わり、 現場レベルで上長面談含めて日々のコミュニケーションを徹底しています。 QC(クオリティサークル)活動という、社員全員が改善活動へ向けた意見の言いやすい環境が整っており、それにより、安価で×高品質な×効率生産が実現されています。 【キャリアパス】 マネジメントはもちろん、将来的に技術職のスペシャリストとして キャリアを描いてもOK。実績は給与に還元されます! ◎上司と定期的なキャリア面談を実施。目標を丁寧にすり合わせ、キャリア実現までのアドバイスを行います。
-
- 【初期配属先は希望勤務地を確約】 ★車・バイク通勤OK ■帯広事業所 北海道上川郡清水町清水第1線 ■山形事業所 山形県天童市松城町 ■新潟事業所 新潟県燕市大川津字島畑 ■若狭事業所 福井県敦賀市堂 ■石川事業所 石川県加賀市熊坂町タ甲 ■富山事業所 富山県砺波市宮丸 ■砺波事業所 富山県砺波市東開発 ■松本事業所 長野県松本市大字笹賀 ■瀬戸事業所 愛知県尾張旭市三郷町角田 ■三重事業所 三重県度会郡玉城町田宮寺 ■四日市事業所 三重県四日市市泊小柳町 ■彦根事業所 滋賀県彦根市岡町 ■草津事業所 滋賀県草津市野路東 ■神戸第一事業所 兵庫県神戸市西区高塚台 ■姫路事業所 兵庫県姫路市飾磨区妻鹿日田町 ■やしろ事業所 兵庫県加東市佐保 ■春日事業所 兵庫県丹波市春日町黒井 ■津山事業所 岡山県津山市河辺字下閂 ■松江事業所 島根県松江市乃木福富町 ※受動喫煙対策:あり(配属先による) ▼住所詳細は勤務先一覧にてご確認ください。
-
- <入社1年目の月収例> 経験者:26万円(内訳:基本給23万円+残業代) 未経験者:21万円(内訳:基本給18万円+残業代) ----------------------------------------------------------- 【月給】 18万円~25万円+賞与(年2回) ※スキル・経験・能力を考慮して決定します ----------------------------------------------------------- 【給与モデル例】 ▼入社1年目:年収350万円 製造オペレーター ▼入社3年目:年収400万円 リーダー ▼入社4年目:年収500万円 工程管理者 ▼入社5年目:年収650万円 事業所長 ▼入社10年目:年収760万円 エリア長
-
設立 2004年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【名古屋】アパレル企画生産管理 年間休日130日/残業月10h以下/充実の休暇制度
-
- 【年間休日130日/土日祝休み/残業月10h以下/プライベートも充実・働き方◎少数精鋭の組織でキャリアアップ◎】 ■業務詳細 ・納品スケジュール管理 ・仕様書/絵型の作成 ・ネーム、付属類の作成と発注 ・発送業務 ・サンプルチェック ・品質管理業務(生地検査・洗濯ラベルの発注・縫製チェック) ・工場とのやり取り ■組織構成 生産管理は、アパレル業界でのご経験がある20代から50代の男性1名女性6名が在籍しております。 ■アイテム レディースのアイテムをお任せします。 ダウンやワンピース、ドレス等もございます。 構成比:布帛5割、カットソー3割、ニット2割 ■お取引先 株式会社ヤマダヤ ■生産背景 中国、ベトナム、インド ■型数 1人当たり30~40型 ■魅力 ・基本的に定時に帰宅し、残業は事前申請が必要です。想定残業時間は月20時間以内です。 ・少数精鋭なので業務の幅広い経験が積めます。 ■昇給 あり(年1回 3月) ■企業について 国内、海外、オーダー事業からなるドゥミルサンク。企画、パターン、生産までのすべてを一貫して手掛けることで「ものづくりのこだわり」を追求しています。 https://deuxmillecinq.jp/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区城西1-3-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~310,000円 <月給> 250,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 14名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【札幌】未経験歓迎◆野菜の製造スタッフ◆日勤・残業月10H・年休120日◆転勤無◆最先端の農業を実現
-
- ~【北海道札幌市】野菜の製造スタッフ/未経験歓迎/最先端の農業を実現するアグリカンパニー/年休120日~ ■採用背景: 事業拡大に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 製造業務全般を行っている当社にて、製造スタッフとして製品の生産と品質管理をお任せいたします。当社農場内で収穫した野菜を下処理・カットなどを経てパック詰め・カット野菜として出荷する”製造部”での業務をお任せいたします。また、一緒に働くパートスタッフの管理業務もお任せいたします。 ■詳細: ・野菜の下処理・カット作業(収穫した野菜を洗浄し、必要に応じて皮むきやカットを行う) ・パッキング作業(カットした野菜をパック詰めし、出荷準備を整える) ・品質管理(製品の品質をチェックし、基準を満たしているか確認する) ・パートスタッフの管理(一緒に働くパートスタッフへの作業指示や進捗管理を行う) ・製造計画の作成 ・在庫管理 ■入社後: 基本的にはOJTとなりますが、先輩社員がしっかりとサポートいたしますのでご安心ください。 ■同社について: 同社は、「次世代・最先端」のアグリカンパニーとして、独自の農業スタイルを追求しています。広大な北海道の土地で、伝統的な農業とは異なる革新的なアプローチを通じて、世界に誇れる野菜ブランドを提供しています。同社では、各々の経験や得意分野が「農業」という産業と結びつき、新しい価値を創出する可能性があります。農業とIT、農業と機械工学、農業と動画クリエイティブなど、多様な分野でのコラボレーションが可能です。まだ若い企業ですが、活気に満ちた環境の中で、従業員一人ひとりが自由に成長できるステージを提供しています。その成長の波に乗り、一緒に未来を切り拓いていける人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北四条西15-1-18 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~390万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 763名
平均年齢 -
求人情報 全15件
-
【新潟市/未経験歓迎】自動車・輸送機器の製造オペレーター~グローバル焼結部品メーカー
-
- □■三菱マテリアルから独立した4大焼結メーカーの1社/国内・国外を問わず世界中の自動車メーカーが使用/変革中の優良企業■□ ■業務内容:本社工場にてプレス機械製造オペレータとして焼結部品の製造を行って頂きます。自動車・産業機械の部品製造に携わるやりがいのあるお仕事です。 主な業務内容は ・プレス機への金型取付や調整 ・製造ラインでのオペレーション作業 ・生産された製品の品質チェック ★未経験の方も大歓迎!ほとんどの中途入社社員が未経験からスタートしています! ■当社製品: ・自動車部品:エンジン部品、トランスミッション部品、可変動弁部品、サスペンション部品、パワーステアリング部品、吸気・排気系部品、車載モーター用軸受 ・産業機械用部品:汎用エンジン用部品、農業機械用部品、コピー機用部品、電動工具部品、船外機用部品、コンプレッサー部品、洗濯機用部品、各種モータ用軸受 ・その他特殊用途部品:リアクトルコア(太陽光発電) ■当社の魅力: 日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に、新人事戦略の策定、営業組織の刷新、人事評価・報酬制度の構築等に取り組み、製造コストの改善、生産性の向上を実現した結果、業績は急回復しています。 まだまだ変革期で、大手の基盤がありながらもスピード感のある社風です。制度の変更により、年次に関わらず、活躍している人材は早くから昇進可能となっており、やりがいのある環境です。 ■当社の特徴: 2020年に三菱マテリアルから独立し、日系大手投資ファンドのエンデバー・ユナイテッドと共に組織の刷新を実施している、4大焼結メーカーの1社です。自動車のエンジンやミッションに使われる機械部品、軸受製品の製造や、今後のEV化に対応する製品の開発・生産を主な業務としています。様々なコスト改善や生産性向上策の実施により、業績は急回復しています。高い品質と技術により、信頼のブランドとして国内・海外から厚い支持を得ています。Tier1主要顧客との強固な関係性や培ってきた技術などの強みを武器に、焼結部品大手の基盤をもちつつ、チャレンジャーとしてスピード感のある経営をしています。外部から新しい風をもたらしてくれる人材を待っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市東区小金町3-1-1 勤務地最寄駅:JR上越新幹線/新潟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~340,000円 <月給> 200,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験やスキル、入社後に任せる役割により決定します。 ■賞与:業績に応じて支給※別途業績連動賞与支給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 400名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全13件
-
【東京】スキンケア製剤担当~第一三共グループ~
-
- 【「ルル」「ロキソニンS」「ミノン」などでおなじみのOTC医薬品メーカー】 スキンケア・オーラルケア製品の製剤研究業務を担っていただきます ・処方設計、コンセプト開発 ・有用性(安全性含む)評価 ・製造スケールアップ、製造委託先マネジメント ■会社について: 「ルル」「第一三共胃腸薬」「マキロン」など生活者に長く愛されてきた製品と、「ロキソニンS」や「ガスター10」などスイッチOTCという画期的製品を備え持つことで、リーディングカンパニーとしてOTC医薬品市場で高いプレゼンスを発揮するのはもちろん、時代の変化や生活者のニーズを的確に捉え、「領域」「エリア」「チャネル」において新たな機会に挑戦し持続的な成長に繋げていきます。 私たち第一三共ヘルスケア株式会社は、ニーズに対し、製薬会社オリジンの製品開発力とマーケティング力を活かし、スイッチOTCをはじめとしたOTC医薬品や、スキンケア・オーラルケア・食品等の製品を通じて、より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 品川研究センター 住所:東京都品川区広町1-2-58 勤務地最寄駅:JR線/大崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~600,000円 <月給> 345,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、キャリアを考慮の上、当社規程により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】品質保証担当(スキンケア)/第一三共グループ~
-
- 【「ルル」「ロキソニンS」「ミノン」などでおなじみのOTC医薬品メーカー】 スキンケア製品を中心とした医薬部外品(薬用化粧品、薬用歯みがき含む)および化粧品の品質保証に関する業務を担っていただきます。 ■仕事内容: ・製造販売業者として、医薬部外品(薬用化粧品、薬用歯みがき含む)・化粧品等のGQP業務 (出荷判定、製造所監査、品質不良及び苦情報告処理、逸脱管理、変更管理、回収処理、自己点検、教育訓練、品質取決めの締結・更新、文書管理、等) ・販売業者として、他社製造販売品の品質確保業務 ・品質渉外や課題解決(GQP、GMP情報の収集、管理)に関する業務 ■会社について: 「ルル」「第一三共胃腸薬」「マキロン」など生活者に長く愛されてきた製品と、「ロキソニンS」や「ガスター10」などスイッチOTCという画期的製品を備え持つことで、リーディングカンパニーとしてOTC医薬品市場で高いプレゼンスを発揮するのはもちろん、時代の変化や生活者のニーズを的確に捉え、「領域」「エリア」「チャネル」において新たな機会に挑戦し持続的な成長に繋げていきます。 私たち第一三共ヘルスケア株式会社は、ニーズに対し、製薬会社オリジンの製品開発力とマーケティング力を活かし、スイッチOTCをはじめとしたOTC医薬品や、スキンケア・オーラルケア・食品等の製品を通じて、より健康で美しくありたい人々のQOL(クオリティ・オブ・ライフ)の向上に貢献してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-14-10 勤務地最寄駅:都営浅草線/日本橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 690万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~600,000円 <月給> 450,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、キャリアを考慮の上、当社規定により優遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 97名
平均年齢 31.0歳
求人情報 全9件
-
【業界未経験歓迎】生産管理◆ブライダルジュエリー「BRILLIANCE+」◆年休120日以上
-
- 【土屋鞄製造所を母体とするハリズリーグループ/業界経験なくても挑戦可◎/フルフレックス制度あり/生産工程すべてに携われる】 ■業務内容: ブリリアンス・プラスの生産管理では、まだ世に出ていない商品が発売するまでの業務と受注生産方式のため、お客様に発送する前の商品の発注~入荷までの業務を担当します。 ブリリアンス・プラスの商品を通じてお客様に商品が届くまでの風上から風下まで全ての工程に携わることができ、ブランドの質を担う、やりがいがあるお仕事です。 <具体的な業務内容> ・商品の発注、検品(品質管理および、品質基準の設定や見直し、業務委託先との効率的な連携) ※品質管理は発売前はデザインチームが、発売後は生産管理が担う ・商品管理(MDと連携し、商品の情報を完成させる。また、廃番対応など) ・伝票発行 ・原価管理 ・納期管理(フェアや長期休業時の対応) ・在庫管理(棚卸し) ・業務フローの見直し、取り決め ・工場・サプライヤー折衝 ・貯蔵品・備品管理(品質管理) ・修理対応 など ※業務で使用する主なツール:Workplace (社内コミュニケーション)、Google Workspace、WhatsAppmLINEビジネス、社内受注管理システム ※将来的には、MD業務も担っていただく可能性があります。 <MD業務例>商品開発/改廃のための市場調査/プライシング/コスト管理 ■組織体制:生産管理 3名 ■BRILLIANCE+(ブリリアンス・プラス): [ブランドHP] https://www.brilliance.co.jp/ ダイヤモンドジュエリーに特化した宝飾店。ダイヤモンドの取扱数は国内最多級の30,000個以上、予算や品質、シェイプなどを細かく設定して選ぶことが可能です。 さらには、ダイヤモンドのルースのみを贈る新しいプロポーズの形『ダイヤモンドでプロポーズ』を業界に先駆けてご提案するなど、選択肢を豊富に取り揃えています。 また、ほとんどのジュエリーを受注生産で製造しているため、過剰な在庫や廃棄を生むことなく、お客様の希望を第一に考えた接客と環境への優しさを実現できることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋堀留町1-10-13 REVZO5F 勤務地最寄駅:JR総武本線/新日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 ■昇給:年1回(5月)■決算賞与 <賃金内訳> 年額(基本給):3,520,824円~5,029,752円 固定残業手当/月:56,598円~80,854円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 350,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 1,873名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全12件
-
【広島】接合・素材研究(樹脂)◆自動車メーカーのトップクラスサプライヤー/残業10H/年休121日
-
- ◎広島を代表する自動車部品メーカー ◎年休121日、残業月0~10時間程度! 当社生産技術研究所にて樹脂製品の量産化に向けた、技術開発業務を担って頂きます。 ■業務詳細: ・外装部品の歪・ヒケ対策の要件化 ・塗装レス対応の研究 ・射出成形技術を確立する為の研究 ・品質育成技術を確立する為の研究 ・樹脂材料特性の調査試験 ■本ポジションの組織構成 男女比は男性:6名、女性:1名、年代構成は20代1名、30代1名、40代2名、50代2名、60代1名と幅広く活躍中です。 ■主な取引先: マツダ、GM、トヨタをはじめ25社を超える国内外のメーカーからヒロテックの製品や品質、技術が選ばれています。中でもマツダのドアは100%ヒロテック製です。 ■当社の特徴:当社はドアやマフラーなどの自動車部品を中心に、開発から量産まで一貫した生産体制でモノづくりを展開しています。国内に7つの工場・研究所がある他、国内に3社、海外に13社、合計16のグループ会社があり、自社で使う設備を自社で製作することはもちろん、世界中の顧客に対し金型やロボットシステムなどの装置・設備の提案・納入も行っています。 ■当社の魅力:自動車部品の中でも、ドアとマフラーは目に視え、耳に届くため、最も五感で感じられる部分といっても過言ではありません。街などで自らが手掛けた部品を装着した車を見かける度、そのフォルムを視て、あるいはその音を聞いて、非常にやりがいを感じることができます。また、ドアとマフラーには「音」という共通点があり、ドア開閉時にも、排気の際にも、高級感を兼ね備えた「心地の良い音」を出せるかが非常に重要です。自動車を車両ごと音響解析可能な設備を自社に構え、そしてこの難題に向き合うことの出来る技術力を武器に、日夜付加価値の創出に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市佐伯区石内南5-2-1 勤務地最寄駅:アストラムライン線/広域公園前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はこれまでのご経験によって上下する可能性があります。予めご認識ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績5.1か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 756名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【小田原】生産技術(機械系)※クボタG/水インフラを支える「塩ビ管」で国内トップクラス/年休125日
-
- ~クボタグループ/業界のリーディングカンパニー/福利厚生充実/離職率1%~ ■仕事内容: 当社は塩ビ管、水道配水用ポリエチレン管でトップクラスのシェアを誇っております。取り扱い製品群は幅広く、インフラ・戸建住宅・集合住宅・非住宅などのさまざまな分野の給水、排水をカバーする製品ラインナップをご用意しております。 今回募集するポジションでは、プラスチック樹脂製品製造における生産技術担当を担当いただきます。 ■具体的な業務: ・生産技術開発 ・工程設計 ・設備導入 ・既存設備の更新、保全 ・各地工場への水平展開 ■やりがいやビジョン: 蛇口を捻ると水が出る。そんな当たり前を支えてきました。私たちの生活に欠かすことの出来ない水道、下水道、農業用水、建築設備、土木排水、電力通信など社会のインフラ整備が当社のビジネスフィールドです。 家庭に水を、電気を、通信を…。私たちはプラスチック製パイプの製造開発を通して貢献して参りました。これからも業界のリーディングカンパニーとしての確固たる地位に甘んじることなく、更なる飛躍を目指します。 ■当社の特徴: ・業界のリーディングカンパニーとして、生活に必要不可欠なインフラを支えています。 ・水道/下水道分野における実績、クボタグループの一企業としての信用度の高さから、特に公共分野において厚い信頼を寄せていただいています。 ・クボタグループの一員として処遇や福利厚生も充実しており、残業時間等の配慮により労働働環境も安定、離職率も1%ときわめて低くなっています。 ■当グループについて: ~グローバル売上比率68%、世界に羽ばたくKUBOTAグループ~ 世界120か国以上に事業/販売網を広げ、農業機械・建設機械・エンジンなどの機械製品、水環境ソリューションなど様々な製品/サービスを展開しています。総合機械のグローバルメーカーとして、今後も積極的な海外展開と、より一層多様な顧客への価値提供を続けてまいります。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 小田原工場 住所:神奈川県小田原市酒匂7丁目6番1号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社全事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~271,500円 <月給> 213,000円~271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代・諸手当を含む想定金額です。詳細は経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。 【賞与】業績、評価によって6月・12月支給 ※2023年度実績4.9ヶ月 【昇給】年1回(1月) 【年収例】490万円/28歳、620万円/35歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/堺】生産技術(機械系)※日本のインフラを支える・塩ビ管の国内トップクラスメーカー/土日祝休
-
- ~クボタグループ/業界のリーディングカンパニー/福利厚生充実/離職率1%~ ■仕事内容: プラスチック樹脂製品製造における生産技術担当を担当いただきます。 <具体的には> ・生産技術開発 ・工程設計 ・設備導入 ・既存設備の更新、保全 ・各地工場への水平展開 ■やりがいやビジョン: 蛇口を捻ると水が出る。そんな当たり前を支えてきました。私たちの生活に欠かすことの出来ない水道、下水道、農業用水、建築設備、土木排水、電力通信など社会のインフラ整備が当社のビジネスフィールドです。家庭に水を、電気を、通信を…。私たちはプラスチック製パイプの製造開発を通して貢献して参りました。これからも業界のリーディングカンパニーとしての確固たる地位に甘んじることなく、更なる飛躍を目指します。 ■当社の特徴: ・業界のリーディングカンパニーとして、生活に必要不可欠なインフラを支えています。 ・水道/下水道分野における実績、クボタグループの一企業としての信用度の高さから、特に公共分野において厚い信頼を寄せていただいています。 ・クボタグループの一員として処遇や福利厚生も充実しており、残業時間等の配慮により労働働環境も安定、離職率も1%ときわめて低くなっています。 ■当社について: 塩ビ管、水道配水用ポリエチレン管でトップクラスのシェアを誇っております。取り扱い製品群は幅広く、インフラ・戸建住宅・集合住宅・非住宅などのさまざまな分野の給水、排水をカバーする製品ラインナップをご用意しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 堺工場 住所:大阪府堺市西区石津西町14番2号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~271,500円 <月給> 213,000円~271,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は残業代・諸手当を含む想定金額です。詳細は経験、前年収、ご年齢に応じて決定します。 【賞与】業績、評価によって6月・12月支給 ※2023年度実績4.9ヶ月 【昇給】年1回(1月) 【年収例】490万円/28歳、620万円/35歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 439名
平均年齢 -
求人情報 全23件
-
【東京/主任候補】商品開発(サプリメント担当者)◆認知症の改善・予防のサプリ「プラズマローゲン」等
- NEW
-
- 【サプリメントのメイン担当として商品開発に携われる/裁量権◎】 サプリメントの商品開発担当者として以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: ・自社ブランドの化粧品・サプリメントの商品企画・開発業務をお任せします。※今回お入り頂く方にはサプリメントをメインにお任せします。 各商品にはブランド担当者がおり、ブランド担当者のアイディアを形にしていただきます。 ◇メインで関わるブランド担当者は2~3名の予定です。 現在認知症の改善・予防のサプリ「プラズマローゲン」、産婦人科医と共同開発「エクオール」のブランド担当者とメインに係る予定です。 企画力に長けている方々となります。またオフィスの座席も近いため気軽に相談できる環境です。 ・コンセプト実現に向けた企画・原料提案、試作管理、OEMメーカーとのやり取りやスケジュール進行など開発業務全般をお任せします。 ・現在は商品のリニューアル中心に行って頂きますが、今後ウェルビーイングプロダクト事業部として新商品も検討しておりますので、新商品の開発に携わる事ができるチャンスもございます。 ■組織に関して: ・商品開発室の中に、化粧品とサプリメント担当に分かれております。 お任せするサプリメントチームは課長とメンバー1名がおります。 ■働き方: ・在宅:週に1回程度(担当業務、業務習得度合いによりリモートワーク検討) ・コアタイムなしのフレックス体制 ■魅力: ・ブランド担当者と二人三脚で商品を作りあげるやりがい ・主体性をもって提案・改善ができる環境 ・複数部署との連携を通じて、商品開発力とコミュニケーション力を磨くことができます。 【ウェルビーイングプロダクト事業の部門方針】 「人生100年時代の健康長寿、パーソナルウェルビーイングへの貢献」を指針とし、医療の知見を活かした商品・サービス提供を通じて、お客様の健康と美しさが続く幸せな人生の実現に貢献します。 【当社の特徴】 ■東証プライム上場グループの安定基盤 東京ミッドタウン(六本木)に本社を持ち、「より健康に、より美しく」を企業理念に、健康長寿社会実現への貢献を目指しております。会員制リゾートホテル事業を展開するリゾートトラスト株式会社(東証プライム上場)のグループ会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~410,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、前職および経験・能力によって決定 ■昇給:年1回(6月)/昇格:年2回(4月、10月)/賞与:年2回(7月、12月) ※直近実績:約4か月分 ※管理職採用の場合は残業代は発生しません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】商品開発(サプリメント担当者)◆認知症の改善・予防のサプリ「プラズマローゲン」等
-
- 【サプリメントのメイン担当として商品開発に携われる/裁量権◎】 サプリメントの商品開発担当者として以下の業務をお任せします。 ■仕事内容: ・自社ブランドの化粧品・サプリメントの商品企画・開発業務をお任せします。※今回お入り頂く方にはサプリメントをメインにお任せします。 各商品にはブランド担当者がおり、ブランド担当者のアイディアを形にしていただきます。 ◇メインで関わるブランド担当者は2~3名の予定です。 現在認知症の改善・予防のサプリ「プラズマローゲン」、産婦人科医と共同開発「エクオール」のブランド担当者とメインに係る予定です。 企画力に長けている方々となります。またオフィスの座席も近いため気軽に相談できる環境です。 ・コンセプト実現に向けた企画・原料提案、試作管理、OEMメーカーとのやり取りやスケジュール進行など開発業務全般をお任せします。 ・現在は商品のリニューアル中心に行って頂きますが、今後ウェルビーイングプロダクト事業部として新商品も検討しておりますので、新商品の開発に携わる事ができるチャンスもございます。 ■組織に関して: ・商品開発室の中に、化粧品とサプリメント担当に分かれております。 お任せするサプリメントチームは課長とメンバー1名がおります。 ■働き方: ・在宅:週に1回程度(担当業務、業務習得度合いによりリモートワーク検討) ・コアタイムなしのフレックス体制 ■魅力: ・ブランド担当者と二人三脚で商品を作りあげるやりがい ・主体性をもって提案・改善ができる環境 ・複数部署との連携を通じて、商品開発力とコミュニケーション力を磨くことができます。 【ウェルビーイングプロダクト事業の部門方針】 「人生100年時代の健康長寿、パーソナルウェルビーイングへの貢献」を指針とし、医療の知見を活かした商品・サービス提供を通じて、お客様の健康と美しさが続く幸せな人生の実現に貢献します。 【当社の特徴】 ■東証プライム上場グループの安定基盤 東京ミッドタウン(六本木)に本社を持ち、「より健康に、より美しく」を企業理念に、健康長寿社会実現への貢献を目指しております。会員制リゾートホテル事業を展開するリゾートトラスト株式会社(東証プライム上場)のグループ会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂9-7-1 ミッドタウン・タワー6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線・都営大江戸線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~410,000円 <月給> 220,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、前職および経験・能力によって決定 ■昇給:年1回(6月)/昇格:年2回(4月、10月)/賞与:年2回(7月、12月) ※直近実績:約4か月分 ※管理職採用の場合は残業代は発生しません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 82名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【大分/宇佐】未経験歓迎◎製造スタッフ(大手自動車メーカー向け/プラスチック部品)◆土日休み
-
- ~将来はマネジメントポジションをお任せ/残業月平均20時間/EV化の流れに乗った樹脂製品ニーズで成長性◎/転勤なし/完全週休二日(土日休み)~ ■業務内容: 自動車部品(ドアやトランクルーム・エンジンルーム内のプラスチック部品)の製造工場にて、大手自動車メーカー向けプラスチック部品の射出成形業務をお任せします。 ◇射出成形とは◇ プラスチックの材料を加熱して溶かし、金型に注入して冷やし固めることで、様々な形状の製品を大量に作る成形方法です。 成型機に金型を取り付け、材料をセットして、まずは試運転で温度や速度などの調整を行います。その後は材料を補給しながら機械の監視をしつつ量産し、成形が終わったら製品を取り出して問題ないか確認します。 ■具体的には: 主に大手自動車メーカー向けの自動車電装部品、内装部品を担当していただきます。 将来的にはマネジメントもお任せしたいと考えています。 ■入社後: 入社1ヶ月程度は現場や製品や製造工程について学んで頂きます。その後基本的にはOJTにて業務に慣れて頂きます。 また、将来のキャリアに合わせて、会社負担でご興味のある分野の外部研修の受講も可能です。 ■当グループの魅力: 《働き方》 完全週休2日制(土・日)、基本転勤なしと働きやすい環境が整っています。 《安定性》 創業110年以上の歴史の中で培ってきた技術力と顧客とのつながりがあります。しっかりとした基盤がありながら、常に挑戦し続けていく姿勢が当社にはあります。 《成長性》 自動車業界、家電業界へのプラスチック製品の拡販はさることながら、製品開発にも力を入れています。「ヘルシーフットウォッシャー」もその一つで、雑誌やTV、新聞などで取り上げられました。(日経新聞・ひるおび・ヒルナンデス・有吉ゼミなど) ■当社の強み: ◇DAIMEIグループは、家電や自動車の外観部に使用されるプラスチック製品を製造する老舗メーカーです。 ◇一貫生産体制をとっており、デザイン提案、試作、金型設計・製作、成形、2次加工、仕上げ・組み立て、量産までの全ての工程を当社内で実施できるのが強みです。 ◇社長を中心に人材育成にも力を入れており、興味があることに挑戦ができたり、知識を生かす挑戦が認められる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大分 住所:大分県宇佐市大字下拝田字後山617番地1号 勤務地最寄駅:日豊本線/柳ケ浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~240,000円 <月給> 200,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(想定30時間の残業代含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。 ■賞与年2回 昨年実績2ヵ月 ■昇給年1回有り ■モデル年収: ・主任400万~460万(20代後半~) ・係長500万~600万(30代前半~) ・課長600万~700万(30代後半~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大分/宇佐】自動車部品の生産管理(管理職候補) ◇完全週休2日/EV需要で成長性◎
-
- ~EV化の流れに乗った樹脂製品ニーズで成長性◎/転勤ほぼなし/完全週休二日(土日休み)~ ■業務内容: 自動車部品(ドアやトランクルーム・エンジンルーム内のプラスチック部品)の製造工場にて、OJTで当社の生産工程や生産管理の仕事を学んでいただきながら、生産管理の業務を進めていただきます。 ■入社後の期待: ◎業務は大きく分けて、受注管理と生産管理、在庫管理に分かれており、入社後まずは、受注管理(正確に数値をPCに入力)と在庫管理を行います。 ◎次に、生産に関わる外注管理または社内管理をお任せします。 ◎基本的には事務所ではなく工場作業現場におり、トラブル有無や進捗の確認を行います。 ◎将来的には、歩留まり改善や外注先の選定、単価や配送ルートの見直しなどの改善も期待します。 ■将来のキャリアについて: ご入社後は配属部門で経験をしていただきますが、適性等によっては、将来的に工場内のジョブローテーションを経て工場全体をマネジメントするポジションをお任せする可能性があります。 ■当グループの魅力: 《働き方》 完全週休2日制(土・日)、基本転勤なしと働きやすい環境が整っています。 《安定性》 創業110年以上の歴史の中で培ってきた技術力と顧客とのつながりがあります。しっかりとした基盤がありながら、常に挑戦し続けていく姿勢が当社にはあります。 《成長性》 自動車業界、家電業界へのプラスチック製品の拡販はさることながら、製品開発にも力を入れています。「ヘルシーフットウォッシャー」もその一つで、雑誌やTV、新聞などで取り上げられました。(日経新聞・ひるおび・ヒルナンデス・有吉ゼミなど) ■当社の強み: ◇DAIMEIグループは、家電や自動車の外観部に使用されるプラスチック製品を製造する老舗メーカーです。 ◇一貫生産体制をとっており、デザイン提案、試作、金型設計・製作、成形、2次加工、仕上げ・組み立て、量産までの全ての工程を当社内で実施できるのが強みです。 ◇社長を中心に人材育成にも力を入れており、興味があることに挑戦ができたり、知識を生かす挑戦が認められる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大分 住所:大分県宇佐市大字下拝田字後山617番地1号 勤務地最寄駅:日豊本線/柳ケ浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(想定30時間の残業代含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。 ■賞与年2回 昨年実績2ヵ月 ■昇給年1回有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
テルモヒューマンクリエイト株式会社【甲府医薬品工場】
設立 2006年
従業員数 900名
平均年齢 30.0歳
求人情報 全9件
-
【富士宮/第二新卒歓迎】品質管理(理化学試験)※正社員寮完備◎/残業10h程/プライム上場テルモG
-
- 【東証プライム上場のテルモグループ/世の中から求められる製品を多数展開/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の技術力】 ■職務の特徴: 入社後は、メンバーとして製品出荷前の試験業務に従事いただきます。将来的には、10名ほどのメンバーをまとめるチームリーダーや、30名規模で管理をいただくグループリーダーに移行していただくことを期待しております。 ■業務内容:具体的な内容は以下の通りです。 ・GMP及びQMSに基づく品質試験及び安全性モニタリング試験 ・製造販売承認申請に必要な実測値の測定試験 ・保存安定性試験(長期保存試験、加速試験、苛酷試験) ・配合変化試験 ・分析法バリデーション ※使用機器はHPLC、GC、UV、原子吸光光度計、ピペット等があります。 ■担当製品: 1)医薬品:注射剤(輸液剤、プレフィルドシリンジ)/血液バッグ(液状の薬剤が主です) ■組織構成: ・富士宮ラボは正社員30名(トータル約160名)グループリーダー約6名(理化学、微生物、物性機能、管理チーム)、チームリーダー約25名で構成されております。その内今回配属予定の理化学チームは69名(契約社員含む男性21名:女性48名)が在籍しています。 ■職場の雰囲気: 責任感を持って専門技術を高めている方が多いです。また、女性の割合(7割)が多くダイバシティーが進んだ職場です。年齢層は20歳台~60歳台と様々で穏やかさと活気が両立しています。個人の独立した業務よりもチーム業務が優位なため、コミュニケーションを取りながら仕事が進めていただきます。 ■同社の特徴: 離職率も低く、就業しやすい環境を整備しています。また、装置の操作手順や試験に関するルールやマニュアル、医薬品の法律関連の書籍が揃っているので、安心して学べる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 富士宮ラボ 住所:静岡県富士宮市三園平818 勤務地最寄駅:JR身延線/富士宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~314,000円 <月給> 220,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験などに応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2002年
従業員数 985名
平均年齢 46.7歳
求人情報 全12件
-
【長野市】プロセス・製造技術の研究開発◆プリント基板の総合メーカー◆年休126日・土日祝休み
- NEW
-
- ~最先端のインフラ(5G)やマシン(スーパーコンピューター「京」「富岳」)の基盤を手掛ける、世界レベルの技術を持つ優良企業/年休126日(土日祝休み)~ ■業務内容: 研究開発職の中でも、主に工場よりの開発業務に従事いただきます。 ・プリント基板製造に関わるプロセスおよび製造技術の研究開発 ・新材料、薬品他の選定、評価による商品機能向上やコストダウン推進 ・品質トラブル発生時の解析、原因究明、対策策定と仕様化 ■当社について: 当社は川崎で創業し、約50年前に長野に移転しました。しばらくの間、富士通の100%子会社として運営していましたが、2020年に富士通の資本比率が20%となり、現在ではほとんど独立した企業として活動しています。 ■当社の特徴: ・富士通の基板製造部門を前身とし、約半世紀の歴史を誇る企業。 ・国内外の企業に高品質な技術を提供し続けており、世界トップクラススピードの「スーパーコンピュータ富岳」プロジェクトにも参画。 ■当社の強み: ・技術力:伝送損失の少ない基板材料とハイブリッド材の適用や光実装技術など、最先端の技術を駆使。 ・シミュレーション技術:設計最適化によりコストダウンを実現、効率的な生産を支援。 ・実績:「スーパーコンピュータ富岳」において、基板設計から製造まで全工程を成功裏に進行。 ・品質管理:国内量産拠点(長野工場)で、最新の管理システムとシミュレーション技術を導入。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県長野市大字北尾張部36 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~415,000円 <月給> 230,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は例であり、年齢、能力、実績により変わります ■賞与:年2回(6月、12月支給)※計6.5ヶ月(2025年度実績) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2017年
従業員数 580名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【福島/小名浜】パール顔料の材料開発※第二新卒歓迎◇土日祝休・年休126日/世界トップシェア◇
-
- 【アウトソーシング会社・研究機関等の方も大歓迎!/世界トップクラスのパール顔料・機能性顔料の材料開発/世の中に溢れる製品の色を作る仕事です/有機・無機不問/土日祝休・年休126日】 ■業務内容: パール顔料・機能性顔料の材料開発・改良をお任せします。世の中のあらゆる所で使用されている顔料の試作~量産前までを担います。 〈具体的な業務〉 (1)ラボワーク ・パール顔料、機能性顔料の材料開発、改良業務 ※外部のパートナー(企業や大学等)との共同開発を含む ・パール顔料、機能性顔料の意匠や性能等の品質評価 ・量産に向けた支援業務 (2)顧客・営業サポート ・顧客への製品紹介、および営業の技術的サポート ・当社製品に関わる技術上でのトラブルシューティング業務 〈対象物について〉 当社のパール顔料は自動車、化粧品、プラスチック製品の表面等へ使用されております。私達が日頃から目にするあらゆる製品のほとんどに当社顔料が用いられております。 ※英語を用いた社内コミュニケーションが発生します。 他リージョンや海外PMに対してメール・会話等を通じての進捗説明等がございます。ネイティブレベルである必要はなく、英語への抵抗感がなければ問題ございません。 ■組織について: 開発部は材料開発チームと試作量産チームの2つに分かれており、今回は材料開発チームへ加わっていただく予定です。材料開発チームは9名、量産チームは3名体制となっており、材料開発チームにおいてはプロジェクトのテーマ毎に分業しております。 ※1~2名でテーマを担当し、長いものでは5~6年程テーマ追いかけることもございます。(ラボスケールであり、量産前までを当チームで担います。) ■就業環境: ・コアタイムなしの完全フレックスタイム制であり、月平均の残業時間は10時間以下となっております。プライベートの時間も比較的確保しやすい環境です。 ・過去にご入社された方の中には顔料に関する知識・経験のない方も多くいるため、異業界からのチャレンジも歓迎です。ご入社後に1からキャッチアップが出来る環境であり、周囲のサポートやOJTを通じて一人前を目指して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 小名浜工場 住所:福島県いわき市泉町黒須野字江越51-15 メルクパフォーマンスマテリアルズ合同会社 小名浜工場 勤務地最寄駅:JR常磐線/泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 312,500円~500,000円(16分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・前給与を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬)+パフォーマンスボーナス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【宮城(大河原)】品質管理リーダー(脱酸素剤)/急成長メーカー・アイリスオーヤマG
-
- ■業務概要: アイリス・ファインプロダクツの製造工場である宮城県大河原工場にて、品質管理の責任者を担当いただきます。 主には生産計画の立案、工場現場との調整、資材や原材料の発注手配などを担当して頂きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <具体的には> ・品質基準、評価方法の確立 ・市場クレームの分析と再発防止対策の検討 ・開発時の品質レビュー ・製造工程のリスク予測による立上げ業務 ・製品検査、評価業務 ・日常の現場巡回、衛生管理 ・クリーンルーム内の衛生環境のチェック(落下菌の調査など) 【脱酸素剤とは】 同社は、使い捨てカイロや脱酸素剤の製造・販売を行っています。 一部の食品に封入されている「食べられません」と書いてある小袋です。 化学薬品で、袋内の酸素を吸着して脱酸素状態にし、食品や医薬品の酸化や鮮度保持をするための必要不可欠な商品です。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。アイリスグループはこれからも、企業理念にあるように「健全な成長を続けることにより社会貢献する」企業であり続けます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大河原工場 住所:宮城県柴田郡大河原町金ケ瀬川根 勤務地最寄駅:JR線/大河原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~300,000円 <月給> 205,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.6ヶ月支給 ■決算賞与(3月)※4等級以上の正社員対象 ※4年連続で基本給のベースアップを実施しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 51名
平均年齢 46.3歳
求人情報 全4件
-
【苫小牧市】工程管理(建築鉄骨の進捗管理)~残業月20時間程度/王子G/借上社宅制度有/転勤無~
- 締切間近
-
- ≪北海道苫小牧市/将来的な管理職候補/UIターン歓迎!面接の際の交通費支給もあります!/ビル・工場やスポーツ施設など大規模物件に携われる!/転勤なし!/車通勤可能/年休122日、週休二日制、残業も月平均20時間程度で働きやすさ◎≫ ■業務内容: 建設に使われる鉄骨を製造、納品している当社にて、工程管理~納品を担当していただきます。鉄骨業界での経験はもちろん、建築施工管理をされていた方も、資材を取り扱う工期の管理業務で経験を活かすことができます。また、鉄骨はすべてオーダーメイドで製作されており、当社だからこそ請け負える案件が多いです。 ・鉄骨製造の工程調整 ・鉄骨製造の工程管理 ・安全管理 ・品質管理 ★納品までの流れ その物件に対して鉄骨をどのくらい入れることになるのかの計算、予算管理 ↓ 製造進行の計画、管理(鉄骨製造のメンバーと打ち合わせを行い、どのくらいの期間で注文分の鉄骨を作るか管理) ↓ 進捗管理(社内製造部門とのやり取り、お客様とのやり取り、工期がずれるなど図面が変更になった際の調整) ↓ 納品 札幌の再開発でも広く使われており、今後も堅調に注文がある予定です。 ゼネコンなどお客様からの注文を元に納期までに製品を完成・納品できるよう、当社製造部のメンバーと各種設備が最適なパフォーマンスを発揮できるよう、管理していただきます。 将来的には管理職としてチーム全体のマネジメントしていただくことを期待しております。 ■組織構成 配属予定の部門は現在5名体制です。 ■当社について 当社は現・王子エンジニアリング(株)が臨海製作所を設立、鉄骨製作事業に進出したことに始まり、製缶そして機械製作を展開する等、一貫して金属加工業に取り組み体制刷新に伴い王子エンジニアリング(株)の子会社,王子工営北海道(株)となり、現在に至っています。 近年は建築鉄骨の製作および施工業務を事業の核と位置付け、道内を中心として高層オフィスビル/スタジアム等の多くの建築物に鉄骨製品を納めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 臨海製作所 住所:北海道苫小牧市勇払152番地 勤務地最寄駅:道南バス線/王子エンジニアリング駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~260,000円 <月給> 170,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:5.09ヶ月/年(2023年度実績) ■残業手当(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 4,223名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【生産管理】インナーウエアトップクラスメーカーWacoal◆東証プライム上場G◆年休120日
-
- ~在宅可能/Wacoal(ワコール)下着メーカーのパイオニア企業/東証プライム上場G~ ■業務概要 お客様が欲しい商品を、欲しい時に、納得できる価格で安心してご購入いただくために、 品質/納期/コスト にこだわり、生産管理業務及び生産戦略立案を行っていただきます。 ■具体的な業務 ・工場生産能力(技術力・キャパシティー等)に基づく総生産管理業務 ・生産計画に基づく材料・製品の納期・品質管理業務 ・製品仕入れ及び材料に関する損益予算・実績管理業務 ■海外出張について ・頻度:年1~4回程度 ・出張期間:3日~5日程度/1回 ・出張国:生産企画課に配属の場合、中国/ベトナム/タイ/インドネシア ■魅力ポイント ・70年を越える歴史の中で培われた有形無形の資産が多くあります。 先人たちが前例にこだわることなく、今日のワコールを築いてきたように、大胆に、そして果敢にチャレンジし、まだ誰も出会ったことのないワコールを、自身の手で築いてください。 ・世界50ヵ国以上に商品を展開するグローバル企業 ・失敗を恐れずチャレンジできる風土 ・副業など多彩な働き方・キャリア形成をサポート ・質の高いワークライフバランスを実現 ■同社について 当社は、創業以来「女性に美しくなって貰う」こと、「女性が美しくなることをお手伝いする」こと、「女性の“美しくありたい”という願いの実現に役立つ」ことを事業の目的として事業を展開してきました。 そして現在、「美」「快適」「健康」をテーマに、インナーウェアのみならず、一人ひとりの個性や価値観に応える事業を展開しています。 また、海外事業やスポーツウェア事業にも力を入れており、世界規模で顧客満足を追求し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区吉祥院中島町29 勤務地最寄駅:JR京都線/西大路駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,300円~413,700円 <月給> 310,300円~413,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 55名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【岐阜/土岐】品質保証・品質管理 ※東証プライム上場グループ/フルフレックス
- 締切間近
-
- 【セラミック電子材料で世界シェアNo.1/賞与支給ランキング(日経新聞社)TOP10入り常連/営業利益率30%以上・無借金経営の安定企業】 ■仕事内容: 技術体制強化の為、品質保証体制の構築を進めています。 ・顧客対応(提出書類作成、立会検査、クレーム対応) ・QMS、EMS対応(帳票作成、工程管理) ・工程改善(異常対策、品質工場、安全性向上、社員教育) ■取扱製品: 道路照明・トンネル照明・街路照明・公園照明・景観照明 ■仕事の面白み/魅力: 一つ一つの問題を解決することで自身の成長と会社の成長を感じられる仕事です。 ■採用背景: 近年、電気自動車化の潮流や自動運転などの次世代通信需要の高まりの中で当社へお声掛けを多くいただいております。今回より多くのお客様のご期待に応えるための増員での募集となります。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(高い専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(プロジェクトや組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■MARUWAの魅力: ◇技術力 素材の開発から製造までを一貫して行っており、他社にはない高い技術力が強みです。 MARUWAのセラミックス部品は他社製品よりも高い熱耐性を持っており、次世代通信‘5G’‘6G’、EV(電気自動車)、半導体など次世代を担う多くの業界に重宝されています。また難易度の高いオーダーにも応えられる技術力から、利益率は30%超えと高い利益率を誇っています。 ◇働き方 年間休日120日(+有給消化日5日)/コアタイム無しのフレックス勤務(フリータイム制)/ゼロ残業方針/有給休暇取得奨励日の設定/プレミアムフライデー等 ◇社員を大切にする風土 快適なオフィス環境:開放的なフリースペース/ビュッフェスタイルのカフェ/個別ブースの設置/フリーアドレス制導入 社員への賞与還元:賞与支給ランキング(日経新聞社)…2022年冬6位 → 2023年夏5位→2023年冬8位→2024年夏11位 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 土岐工場 住所:岐阜県土岐市鶴里町柿野広畑2322番地3 勤務地最寄駅:JR中央線/多治見駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,600円~383,200円/月20日間勤務想定 <想定月額> 235,600円~383,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験/スキル/前職の年収を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績8.5ヶ月分 ※事業部やポジションにより異なります。 ■管理監督職該当の方は時間外手当支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 47名
平均年齢 48.5歳
求人情報 全1件
-
※面接1回<未経験歓迎>【千葉・転勤無】製造スタッフ(正社員)◆社宅制度充実/年休155/就業環境◎
-
- 【未経験者歓迎/マイカー通勤可/残業約5h/社宅制度の充実(借上げ社宅8割会社負担で住めます!)/正社員として安定して就業されたい方へ/今後も伸びしろある社会貢献性の高い事業】 ■業務内容 資源廃棄物リサイクル工程の製造業務をお任せします。 ・資源廃棄物(プラスチック製容器梱包材)の投入 ・資源廃棄物、製品の運搬(フォークリフト使用) ・製造機械や付帯設備の運転、監視 ・簡易な機械メンテナンスなど ■研修制度 ご入社後1~3か月は弊社製造工程などの基礎教育研修を実施し、その後先輩スタッフとのOJTから業務を学んで頂きますまたフォークリフトなどの資格未取得者は入社後、会社費用負担にて取得します。 ■組織構成 3事業の中からどこに配属するかを決定します。 メンバーとしては、年齢層も20代~60代まで幅広い方がいらっしゃいます。 ・プラスチック事業部…企業から廃棄物や売れなくなってしまったB級製品を回収し、処理・リサイクルするライン ・容リ事業部…自治体から資源ごみを回収し、PSインゴットやペレットにするラインです ・成型事業部…パレットを作成するライン ■働き方・社宅制度の充実 月平均13日の休み、年間休日155日となるため、時間交代制となる為、基本残業はございません。毎月シフトを組み、あらかじめ休みの希望を出して調整可能です。 借り上げ社宅有。会社規定に該当すれば、80%が会社負担でお住まいいただけます。 ■キャリアパス ご希望があればゆくゆく事務所仕事にキャリアチェンジできる可能性もございます。 ■安全面について 毎月ヒヤリハットを出しており身の回りの安全は徹底しています。 安全ボーナス制度というものもあり、労災なく3か月以上安全に過ごせた場合には安全ボーナスが賞与に追加されます。 ■同社について 同社は家庭から出るプラスチック廃棄物を再資源化し、MMPパレットと呼ばれる高品質な物流パレットを製造・販売するリサイクルビジネスをとっています。 ・現在注目されいるビジネス:資源リサイクルビジネスは、景気の浮沈に関係がなく、かつ成長性の高い分野です。資源の乏しい日本でも徐々に拡大していくと思われており、当社事業(プラスチックリサイクル)の重要性はますます高まっていくことが見込まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県富津市新富66-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~284,000円 その他固定手当/月:10,000円~25,000円 <月給> 215,000円~309,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回。業績連動となります (目安:前年度実績3か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 27名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【川崎】研究開発※化粧品製品◆皮膚医療でQOLをあげる◆年間休日120日以上/大学発スタートアップ
-
- 新規作用機序に基づく皮膚疾患治療薬の開発を進める当社にて、独自のDDS技術(ナノカプセル・ナノキューブ等)を活かした医療機関専売化粧品・機能性化粧品の処方開発を担当いただきます。 ■具体的な業務について ・新製品の処方開発(スキンケア) ・既存製品の改良(安定性向上・テクスチャー改善・機能性強化 ・原料の選定・評価(機能性化粧品原料の研究・活用) ・試作・検討(ラボスケールでの試作、サンプル評価) ・製造プロセスの検討・スケールアップ対応(工場との連携) ・品質管理・安定性試験の実施 ・最新の皮膚科学・DDS技術の研究および応用開発 ■当社の魅力: 当社は、独自の皮膚研究、ナノテクノロジーを基盤に、皮膚からアプローチする負担の少ない治療法の確立と、注射針を使わない医療社会の実現をめざす「皮膚医療のエキスパート集団」です。難治性皮膚疾患をターゲットとした新しい医薬品の研究開発から、新しい発想で効果的なエイジングケアを追求する機能性化粧品の開発・販売まで、常識にとらわれないチャレンジを続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ナノ医療イノベーションセンター 住所:神奈川県川崎市川崎区殿町3-25-14 ナノ医療イノベーションセンター4階 勤務地最寄駅:京急大師線/小島新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,923,111円~4,993,051円 固定残業手当/月:130,657円~166,291円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 457,582円~582,378円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:会社の業績に応じ、従業員の勤務成績等を審査して支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 861名
平均年齢 -
求人情報 全19件
-
【茨城/化学系・第二新卒歓迎】バッテリー開発(セル設計)◆車載用リチウムイオン電池メーカー/業績好調
-
- ~次世代自動車に用いられる車載用リチウムイオン電池メーカー/世界トップクラスの高出力性能を実現/日産自動車グループ/大手自動車メーカーから高評価・EV市場の急速成長による需要増加に伴い事業拡大中!~ ハイブリッド車やプラグインハイブリッド車、電気自動車などの電動車へのシフトが推進されてる中で必要不可欠な車載用リチウムイオン電池やバッテリーマネジメントシステムの開発、製造、販売を行っている当社にてセル設計(電極設計)のエンジニアを募集します。 ■業務概要: セル設計開発の担当として、化学・素材の知識を活かしてより高出力でかつ安全な製品開発を担っていただきます。 ○正極材と負極材の素材選定、導電助剤等の選定 ○試作・評価:放電実験、不具合時の原因分析、等 ○サプライヤ・顧客対応:仕様のすり合わせ、 ○原材料の評価・選定 など ※その他にも適性や希望、経験に応じて採用ポジションの打診・ご案内の可能性はございます。 ■キャリアパス: 総合職での採用になるため、キャリアの幅は無限大です。世界の流行であるEV業界且つ高品質な製品で多くの企業から好評を得ている当社での経験で、最先端の技術を習得できます。また、カフェテリアプラン制度や定時退勤日を設けるなど働きやすい環境づくりにもしっかりと取り組んでおります。 ■企業や製品の魅力: 当社は日産自動車の連結子会社にあたり、車載用リチウムイオン電池、モジュールやバッテリーマネジメントシステムの開発、製造を手掛けています。世界に先駆けて量産化を実現し、国内・海外ともに認められた高い技術力と品質を誇っています。これまでにも日産Note-ePower向けバッテリーパックが高評価の他、FORD・マツダなどから世界有数のサプライヤー認定を受ける等注目を集めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 佐和事業所 住所:茨城県ひたちなか市 稲田1410番地 勤務地最寄駅:JR 常磐線/佐和駅・勝田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~320,000円 <月給> 270,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回支給(6月/12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2006年
従業員数 1,894名
平均年齢 -
求人情報 全58件
-
【東京】遊戯王カード関連の生産技術(品質管理・生産管理)◆プライム上場グループ◆年休126日
-
- 【『プロスピ』『遊戯王』など展開/年休126日・土日祝休み/プライム上場コナミグループ】 ■業務概要 下記担当に分かれてご担当頂きます。 1)米州・欧州・アジアで販売するトレーディングカード 2)トレーディングカードの関連アイテム、家庭用グッズ(主に立体物) ■業務詳細: <品質管理業務> 安全性/信頼性試験の実施、受け入れ検査、不具合の再発防止等 <生産管理業務> 工場監査:生産委託工場の管理体制などのポテンシャル評価。 工場評価:不良品を発生させない工程や管理の評価並びに指導。 工場開拓:国内外での生産委託先の新規開拓。 ※通常は、品質管理の業務の割合が多くなっております。 ■働き方: 年に数回の海外出張あり 1.北米、欧州、インド、タイなど 2.中国、台湾、タイ、ベトナムなど ■当社の特徴: 1969年創業、プライム上場「KONAMI」グループの中核企業。ゲーム業界を常にリードし、人々の心に残る多くの作品を生み出し続けてきた、日本が世界に誇るグローバルエンターテインメント企業です。今後も人気コンテンツを様々な分野で多面的に展開していきます。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座1-11-1 コナミクリエイティブセンター銀座 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/銀座一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全事業所
-
- <予定年収> 460万円~810万円 <賃金形態> 月給制 月給賞与制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,000円~404,000円 その他固定手当/月:28,000円~31,000円 <月給> 300,000円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験を考慮の上、社内規定により設定 ※上記「その他固定手当」は「確定拠出年金手当」として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【横浜市/転勤なし】解析業務(産廃物)★環境事業大手S-Group/幅広い世代活躍中/社会貢献度高★
-
- <分析業務に特化したい方・社会貢献度の高い業務をしたい方・将来的に育成やマネジメントにも挑戦したい方におススメの求人!> ■業務内容 収集された廃油や廃液などの分析・データ管理 ■業務詳細 自社で回収した素材(産廃物)の分析・データ管理を行い、当社で処理できるか否かの判断を行います。 書類などの事務的な業務から化学の知識を活かした業務まで 一貫して対応いただく予定です。 ■業務の流れ 1:回収した廃油・廃液・汚泥を検品・サンプリング 2:分析機械にかけて内容物の分析 3:検査報告書の作成 4:現場スタッフに分析結果/処理方法を共有 ■解析対象物 家屋の廃材(4割)・プラスチック系(2割)・排水汚泥(4割) ■一日の平均解析件数 ・7~8件 ※お客様からの受注により前後します。 ■使用する分析機器 ・蛍光X線分析装置 ・蒸留ガスクロマトグラフ分析 ・カロリーメーター ※状況に応じて手分析もあり ■将来的に任せたい業務 分析業務に加えて、ISO取得を目指す部署の中心メンバーとしてご活躍を期待しております。 なお、産廃事業は今後も需要は右肩上がりで、現状かなり伸びております。 将来的に組織体制も人員を増員し、自身の後任を育てていただくことも、 ミッションです。 ※需要増で業務増になるイメージですが、自治体の許可をいただいて対応する業務になるため、過度な業務増加や、一人への負担が増えることはございません。 ■組織構成 環境事業部には女性職員1名(正社員)、男性職員2名(嘱託社員)が業務を行っております。 経験・知識共に豊富な人材の為、分からないことは気軽に聞くことができます。 ■柔軟に働ける環境 本業務はお客様の納期にもよりますが、どこまでに何をするか 自身で管理することが可能です。 事実残業も月10時間以下と働きやすい環境を実現しております。 ■同社の安定性 同社は環境問題が世間で提唱され始めたことから、本事業に関わっている為、歴史が古く、特に東海地区の自動車・薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーまで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。 業界的にもSDGs等が広まり、更なる需要が見込まれる為、安定した企業基盤のもと働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神奈川事業所 住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円 その他固定手当/月:101,000円~173,000円 <月給> 285,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜市/転勤なし】解析業務(産廃物)★環境事業大手S-Group/社会貢献度の高い業務/年休123
-
- <分析業務に特化したい方・社会貢献度の高い業務をしたい方におススメの求人!> ■近年話題のSDGsに貢献している企業/40年以上続くS-Group/年休123日・土日休み・転勤無/教育制度◎■ ■業務内容 収集された廃油や廃液などの分析・データ管理 ■業務詳細 自社で回収した素材(産廃物)の分析・データ管理を行い、当社で処理できるか否かの判断を行います。 書類などの事務的な業務から化学の知識を活かした業務まで 一貫して対応いただく予定です。 ■業務の流れ 1:回収した廃油・廃液・汚泥を検品・サンプリング 2:分析機械にかけて内容物の分析 3:検査報告書の作成 4:現場スタッフに分析結果/処理方法を共有 ■解析対象物 家屋の廃材(4割)・プラスチック系(2割)・排水汚泥(4割) ■一日の平均解析件数 ・7~8件 ※お客様からの受注により前後します。 ■入社後の流れ まずは素材を理解することからスタートいたします。 先輩と一緒に少しずつ分析をし、業務に慣れていただきます。 ■将来的に任せたい業務 分析業務に加えて、ISO取得を目指す部署の中心メンバーとしてご活躍を期待しております。 ■実務未経験の方も活躍実績あり 過去に分析機器に触れたご経験があれば、 実務未経験で過去化学系の勉強をしていた方でも歓迎いたします。 ■組織構成 環境事業部には女性職員1名(正社員)、男性職員2名(嘱託社員)が業務を行っております。 経験・知識共に豊富な人材の為、分からないことは気軽に聞くことができます。 ■同社の安定性 同社は環境問題が世間で提唱され始めたことから、本事業に関わっている為、歴史が古く、特に東海地区の自動車・薬品・航空機器等、他業界の大手メーカーまで幅広くお取引があり、業界で確固たる地位を築いています。 業界的にもSDGs等が広まり、更なる需要が見込まれる為、安定した企業基盤のもと働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神奈川事業所 住所:神奈川県横浜市神奈川区恵比須町8 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円 その他固定手当/月:101,000円~173,000円 <月給> 285,000円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 193名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全6件
-
【京都※転勤無/日勤のみ】製造管理職 ※世界初の技術でものづくり/年休123日/残業月平均10.2h
- NEW
-
- 【夜勤無/残業月平均10.2h/事業拡大期フェーズ◎世界初の技術で特許取得!製薬会社のコスメブランド(マイクロニードル化粧品)】 化粧品の製造(マイクロニードル化粧品、クリーム、粘着剤)をお任せします。 ■業務内容 入社後は、下記いずれかの工程に配属となります。 まずは作業内容を覚えて頂き、ゆくゆくは工程の管理、社員(パート含む)の指導・管理等をお任せしたいと考えています。 【マイクロニードル化粧品の製造】 ・溶液製造工程…指示書に従い、原材料を混ぜ合わせる ・充填工程…溶液製造工程で調合した材料を充填機にセットする ・組立工程…マイクロニードル化粧品を組み立てる(基本的に機械が行いますが材料の供給を人が行います) ・包装工程…組立が完了した製品をアルミパウチに包装し、箱詰め 【クリームの製造】 ・クリーム製造工程…指示書に従い、原材料を大釜で混ぜ合わせる ・充填工程…クリーム製造工程で調合した材料を充填機にセットする ■マイクロニードル技術の特徴: <世界初のマイクロニードル化粧品を開発し、商品は雑誌等でもベストコスメに選出!> その製品のインパクトと、発端が大学研究室であるという信頼性から、研究開発費の支援を受けながら製品化をしました。主要な取引先も大手メーカーが中心です。まだまだ新たな皮膚関連製品の可能性は拡がっており、その開拓に向けて前進を続けています。この成長段階に携わって会社とともに自身が成長出来ることは同社の大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 桂工場 住所:京都府京都市南区久世築山町377-7 勤務地最寄駅:JR京都線/向日町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 吉祥工場 住所:京都府京都市南区吉祥院新田下ノ向町2-1 勤務地最寄駅:JR線/西大路駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,200円~304,700円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:29,800円~36,400円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 286,000円~349,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績4.6ヶ月分) ■昇給:年1回(毎年7月) ■その他固定手当は、住宅手当です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都※転勤無】医療機器(生体センサー)の製品開発・検証◇バイオの知見を活かす/医療・化粧品メーカー
-
- 【化粧品・医薬品・医療機器メーカー/自社ブランド・OEM・ODM/事業拡大期】 マイクロニードル技術を用いた化粧品・医薬品・医療機器を数多く手掛ける当社において、マイクロニードル技術を用いた医療機器の開発・試作をご担当いただきます。 <世の中にまだない医療機器の新製品開発・試作という仕事を通して、社会や医療への貢献ができるお仕事です> ■具体的な業務内容: PDCAサイクルにより品質改善を実施し、安定かつ継続性を実施した生体センサーの開発を行います。 ・マイクロニードルセンサーを用いた医療機器の開発・試作 ・センサー機能の長期安定性検証(固定化酵素の構成検討、持続性評価) ・市場調査(既存技術、製品情報、特許調査など) ※別途担当者がいるため、電気化学や機械工学の知識はなくても問題ございません。生化学の知見を活かして、実験の計画立てや報告書作成を行っていただける方を歓迎いたします。 ■使用分析機器 ・電気化学測定器(ポテンショスタット) ・実体顕微鏡 ■同社について: 《経費吸収:肌に貼る・吸収させる技術に強み》 基盤技術は経皮吸収システム(TTS)。肌に溶ける針状の突起に薬物を含有させ、表面ではなく肌内部へ直接届ける「溶解型マイクロニードル技術」を世界で初めて開発、2008年には化粧品で実用化。痛みを伴わずに薬剤の自己投与が可能という大きなメリットがあります。まずは化粧品事業で実績を積み、今後はワクチン投与など様々な医薬分野への応用を進めています。また、2023年には、歯科表面麻酔用マイクロニードル医療機器の開発・販売を開始。全国の歯科医院にご好評いただいています。 ■特徴・魅力: 経皮吸収技術に強みを持つ当社。マイクロニードル技術を用いた世界に先駆けた化粧品を開発し、商品は雑誌等でも取り上げられ、大手メーカーとの取引も多数です。その製品のインパクトと、発端が大学研究室であるという信頼性から、研究開発費の支援を受けながら新たな製品を作り続けています。医薬品分野や医療機器分野など、まだまだ新たな皮膚関連製品の可能性は拡がっており、その開拓に向けて前進を続けています。この成長段階に携わって会社とともに自身が成長出来ることは当社の大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 研究開発センター/京都工場 住所:京都府京都市南区東九条河西町32 勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線線/九条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,300円~304,700円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:23,900円~36,400円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 229,200円~349,100円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績4.6ヶ月分) ■昇給:年1回(毎年7月) ■その他固定手当は、住宅手当です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 55名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全3件
-
【愛知・豊田市】化学の専門知識を活かしてグローバルに貢献!耐火物の製品開発◇品質管理から試作まで◇
-
- 【世界5大陸すべてで活動!世界100カ国以上に顧客を持つグローバル企業/不定形耐火物分野のグローバルリーダー】 ■業務内容: 不定形耐火物の製品開発から試作までの一連の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・営業チームと連携した新製品: 営業チームと密に連絡を取り、新製品の仕様や顧客の要望を反映させた製品開発を行います。製品の最終承認を担当し、市場投入前の最終調整を行います。 ・生産グループへの適切なアドバイス: 生産チームと連携し、製品のレシピ(配合・製造プロセス)を提供します。 製造中に発生する問題に対して技術的なサポートを提供し、改善策を提案します。 ・新しい原材料(RMs)の選定および品質管理: 新規原材料の調査・選定を行い、品質基準に適合するかを評価します。また、原材料の品質を維持・向上させるための管理プロセスを策定します。 ・生産および購買チームから推奨されるRMsのコスト削減: 生産および購買部門と協力し、原材料のコスト効率を最大化するための戦略を立案・実行します。 ・不適合製品の処理: 生産中や出荷後に発生する不適合製品の原因を特定し、再発防止策を立案・実施します。 ・試験装置の維持管理: ラボの試験装置の定期点検・保守を行い、常に最適な状態で運用できるように管理します。新しい試験装置の導入や既存装置のアップグレードも担当します。 ・品質管理(QC)チームのサポート: QCチームと連携し、製品の品質基準を確立し、品質検査の結果を分析・報告します。また、品質改善のためのプロジェクトを推進し、チームの技術的サポートを行います。 この役割では、化学技術者としての専門知識を活かし、製品開発から品質管理まで幅広い業務に携わることができます。 ■英語使用頻度について: カルデリスグループのアジア地区(中国・台湾・インドネシア・オーストラリア)とミーティングを行う場合があります。英語は社内のみの利用で、社外の方と使う機会はありません。 他拠点の社員も英語を第二外国語としているため、難しい表現は使われません。メールやスライド作成のための読み書きは必要ですが、話すことは徐々に慣れていけば問題ありません。過去には英語が話せなかった社員もおり、外部機関の英語講座なども用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 豊田工場 住所:愛知県豊田市枝下町葭洞308-1 勤務地最寄駅:名鉄線/猿投駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 277,777円~388,888円(18分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※6月と12月にそれぞれ3ヶ月分の固定一時金を支給。 ※年俸にはインセンティブボーナスは含んでおりません。個人目標や会社業績達成率により、年1回(4月頃)支給の可能性があります。(1995年創立以来連続で年収の15%前後) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神戸/在宅可】セールスエンジニア◆無機化学の知見を活かす◆世界トップクラス耐火物メーカー
-
- ~鋳造業界、アルミ業界、焼却炉、鉄鋼業界、セメント、発電のサーマル分野で世界トップクラス企業/30ヵ国以上の拠点・世界100ヶ国以上に顧客を持つグローバル企業~ ■仕事内容: 既存顧客中心となり、定期訪問・顧客フォローを実施しながら技術的なサポートを行います。 ◇製品提案と技術サポート ・耐火物材料の特性や応用方法を理解し、お客様のニーズに最適な製品提案 ・技術的なアドバイスを提供し、製品の使用方法やメンテナンス方法を教育 ◇トラブルシューティング ・設備での不具合やトラブルの原因を特定し、迅速かつ的確な解決策を提案 ・お客様の設備の状態を調査し、不具合の原因を追究 ◇製品開発と改良 ・研究チームと連携し、新しい製品の開発や既存製品の改良に貢献 ・材料の選定や製造プロセスの最適化 ◇顧客とのコミュニケーション ・無機化学に関する技術的な専門用語や概念を理解し、専門的な質問や疑問に的確に答え、信頼関係を築く ■担当割合: 取引先:自動車関連企業、代理店、炉を製作するエンジニアリング会社など、取り扱う耐火物材料(鋳鉄用、アルミ用、焼却炉用など)によって担当が分かれております。 ※耐火物は消耗品のため定期的に納?があり、取扱品?により2週間単位から数ヶ月単位のものまで様々。 ■プロジェクトの対応: お取引先のプロジェクトに対して技術的アドバイスを行っていただき、 時にはお取引先の海外プロジェクトに対して耐火物材料を販売するケースもございます。 ■やりがい: ・顧客折衝の中で、耐火物や無機化学やセラミックなどの材料の専門知識が必要になる為、これまでの研究・学ばれたことを活かした提案ができ、現場に裁量権があること。 ・研究開発してきたものを直接お客様へ届ける為、目の前でお客様から感謝や喜びの声を聞くことが体感できます。また、研究や技術の成果が売上という数字で評価されるのが可視化されることにやりがいを感じます。 ■ 組織構成: セールスエンジニア11名(30代後半~40代前半:7名、30前後:3名、60代:1名)が在籍しており、職種未経験の研究職から入社されている方も多い組織になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神戸本社※新本社 住所:兵庫県神戸市中央区小野柄通4丁目1番22号 アーバンエース三宮2階 勤務地最寄駅:JR線/三ノ宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円~8,000,000円 <月額> 305,555円~444,444円(18分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収の1/18が月給、6月と12月にそれぞれ3ヶ月分の固定一時金を支給。 ※年俸にはインセンティブボーナスは含んでおりません。個人目標や会社業績達成率により、年1回(3月頃)支給の可能性があります。(1995年創立以来連続で年収の15%前後) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 11名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京】自社美容・ウェルネス商品の品質管理◆残業10h・年休120日以上・完全土日祝休み・転勤なし
-
- 【業務の幅を広げスキルアップしていきたい方におすすめ!/「anan」にも掲載実績有!美容・健康領域特化の機器、雑貨等を企画・開発・販売まで/EC事業の展開もしており売上拡大中!】 ■募集背景: 同社は美と健康に関する商品を自社で企画開発~販売まで一気通貫して行っており、商品は家庭用トレーニング機器、家庭用EMS機器、化粧品などをテレビ通販をメインに展開しています。 新たな流通や事業拡大に伴い、今後も積極的に親商品発売をしていく見込みの為、今回は品質保証・品質管理担当を募集します。 ■業務内容: 同社の美容機器・健康機器の品質管理担当をお任せします。 ・新商品、既存品の品質管理、着荷検品 ・新商品の各製品試験、評価試験実施、報告書の作成 ・市場クレーム発生時の社内外の対応と不具合解析 ・新商品に関する申請書類の作成、届出、品質、安全管理 ・化粧品の出荷判定 ・製造業者の管理(実地調査、生産立会い、不適事項の現場指導) ※国内、海外の出張有り ・パッケージ等の法定表示のチェック ・クレーム調査、対応など ■ポジションの魅力: ・少数精鋭体制のため一人一人の裁量が大きく、意思決定力・提案力が身につきます。 ・レポートラインが社長直結のため、スピード感を持って業務を進めることが可能です。 ・近年ではテレビ通販での売り上げ拡大中のため、今後も新商品開発に積極投資していく予定です。あわせて、今後は店頭やECでの販売なども強化していく予定です。 ■組織構成・特徴: ・従業員14名という少数精鋭、スタートアップさながらの社風で事業運営しています。 ・少数精鋭で業務を行っている為、業務の裁量は大きく、また風通しの良い管今日で意見を出し合いながら主体的に業務を進めて頂けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区神宮前6-17-11 JPR原宿ビル6F 勤務地最寄駅:地下鉄各線/明治神宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~464,000円 固定残業手当/月:50,000円~92,625円(固定残業時間32時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~556,625円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には、業績賞与2ヶ月分(変動あり)を含む ※詳細は、経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■業績賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 39,010名
平均年齢 -
求人情報 全138件
-
【神奈川/新幹線通勤OK】半導体向け薬液処方開発(エッチング液・洗浄液等)◇週2日在宅・フレックス制
- NEW
-
- 【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/富士フイルムGの半導体材料事業/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可】 ◆職務内容: 半導体製造プロセス用洗浄液事業において、薬液開発、国内および海外の幅広い顧客対応(顧客ニーズ把握~商品企画~顧客への導入~量産品立ち上げ)を担っていただきます。 ・薬液開発(※海外関係会社と協業、MI(マテリアルインフォマティクス)/LA(ラボラトリーオートメーション)活用)など ・国内外の顧客、顧客候補とのコンタクトを通じた顧客ニーズのリサーチ ・顧客ニーズに対応した評価系探索・構築 ◆業務の魅力: 半導体製造プロセスにおいて洗浄工程は欠かせぬ工程であり、歩留まり向上のためのキープロセスとなります。前工程・後工程関わらず、半導体の微細化・市場の成長に伴って洗浄薬液の課題やニーズが増えており、今後も技術革新が期待されています。洗浄工程は直前の工程により洗浄対象が変化するため、顧客との議論・情報収集が重要であり、その情報に基づく、評価系構築~薬液開発~量産立ち上げ、という一連の研究開発プロセス全てに関わることができます。 また、CMP(化学機械研磨)工程においては、研磨液開発チームとCMP後洗浄液開発チームがグローバルな共同開発体制を構築し、Total solutionとしてCMP関連材料(スラリー+洗浄液)を開発しているため、日常的に海外との協業が行われており、アメリカ・台湾への海外駐在のチャンスもあります。近年は、MI(マテリアルインフォマティクス)・LA(ラボオートメーション)の活用も積極的に進めており、化学の知識に加え、統計学・計算化学・プログラミングのスキルを持つ方は、活躍の場が用意されています。 ◆就業環境: ・平均残業時間20~30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> エレクトロニクスマテリアル研究所 住所:神奈川県足柄上郡開成町牛島577 勤務地最寄駅:小田急小田原線/開成駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~700,000円 <月給> 300,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神奈川/新幹線通勤OK】有機合成技術者(ディスプレイ材料の素材開発・技術開発等)◇フレックス制
- NEW
-
- 【品川から新幹線通勤も可能・交通費全額支給◎/売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 配属部署では次世代ディスプレイや次世代通信用材料、環境エネルギー関連材料等の高機能材料分野における素材開発や製造化検討、合成プロセス開発を行っております。 分子設計技術と合成技術を駆使し、材料の性能向上を図るため、高分子材料・合成をお任せ致します。(高分子化学全般、高分子物性、高分子合成、重合反応開発など) ◆同ポジションの魅力: 写真フィルム開発の中で培われた有機合成の技術をもとに、現在では最先端材料の技術開発に取り組んでいます。 例えば、生成AI向け等先端半導体の製造プロセスに用いられるEUV向けフォトレジストや、AR・VR向けのディスプレイ材料など、最先端の素材開発に携わることができます。 また同社では、マテリアルインフォマティクス(MI)・LA(ラボオートメーション)の活用も積極的に進めており、IT部門(イメージングインフォマティクスラボ)も隣接しているためデータサイエンスから有機合成・材料開発のアプローチも可能です。 ◆就業環境: ・平均残業時間20~30時間程度。フレックス制度や会社規程でのリモート勤務も活用いただけます(週2日可能)。 ・新幹線通勤も可能。交通費は全額会社負担となっており、品川や新横浜から通勤も可能です。 ◇社員インタビュー https://careers.fujifilm.com/graduates/person/yoshioka.html ◆富士フイルム株式会社について: 同社は写真フィルムなどで培ってきた技術を生かし、「ヘルスケア」「エレクトロニクス」「イメージング」の3つの領域で幅広い事業を展開しています。価値ある製品・サービスを提供し、社会の発展と人々の生活の質の向上に貢献することを目指しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 有機合成化学研究所[開成] 住所:神奈川県足柄上郡開成町牛島577 勤務地最寄駅:伊豆箱根鉄道 大雄山線/和田河原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 有機合成化学研究所[足柄] 住所:神奈川県南足柄市中沼210 勤務地最寄駅:伊豆箱根鉄道 大雄山線/和田河原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 神奈川事業所[小田原] 住所:神奈川県小田原市扇町2-12-1 勤務地最寄駅:伊豆箱根鉄道 大雄山線/井細田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 101名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【天王洲アイル/英語力を生かす】インテリアファブリックの営業◆未経験歓迎/残業10H/年休120日
-
- 【未経験から営業や生産管理業務に挑戦可!/海外出張など英語を活かせる環境◎/働きやすさ◎(年休120日・6日間連続休制度・ノー残業デーなど)/正社員登用あり】 当社アパレルメーカー事業におけるインテリア部門での営業と生産管理をお任せ致します。 大手インテリアメーカーなどのカタログ向けに輸入するカーテン生地や椅子張り生地の販売と生産管理を行っていただきます。 ※ご経験により、お任せ業務範囲が変動する場合がございます。 ■具体的な仕事内容: ・得意先への営業(生地提案、サンプル修正) ・海外協力生地メーカーとの同行商談 ・海外展示会での提案サンプル収集 ・市場調査、情報収集 等 ■組織体制: 6名体制(20代~30代前半メインの組織となっております!) ※取引先内での営業範囲拡大により、増員での採用となります。 ■英語活かせる環境: ヨーロッパやアジア圏の生地メーカーから輸入を行っており、現地スタッフとのコミュニケーションに英語力を活用することもできます。 出張はお客様や担当業務により異なりますが年に数回~月に数回を想定しております。 ■働き方: ・年間休日120日 ・土日祝休 ※2か月に1回程度土曜日出勤あり(有休取得可) ・残業10時間未満 ■会社・事業の魅力◎: 1、欧州を中心としたインテリアファブリックの輸入販売、海外生地メーカーの代理店事業を展開 トルコやリトアニア、ドイツなどの欧州生地メーカーの国内代理店として、インテリアファブリックや窓周りの装飾品など、お客様のご要望を叶える商品のご提供をおこなっています。 2、20年以上にわたる取引実績による 海外メーカーとの信頼関係トルコをはじめとした海外メーカーとの強固な信頼関係のもと、安定した生産体制とビジネス展開における協力体制を築き上げています。 3、インテリアファブリックを中心とした数多くのアイテムの展開 ホームユース、コントラクト(ホテル、レストラン等)にあわせたカーテン生地や椅子張り用生地など世界各国のファブリックをお取り扱いしているほか、タッセルやフリンジなどの窓周りの装飾品についても数多く取り揃えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社(25年7月14日~) 住所: 東京都品川区東品川2丁目2-4 天王洲ファーストタワー11F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~540,000円 固定残業手当/月:62,790円~102,690円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 392,790円~642,690円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収、経験・スキルなどに応じて決定致します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 60名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】半導体検査装置のフィールドエンジニア ※プライム市場上場子会社
-
- 【創業以来20間黒字経営・オーダーメイドの自社開発技術に強みを持つ/元素分析のトータルソリューションを提供する技術集団】 ◆職務内容:オーダーメイド品の半導体関連産業向け分析システムに関する一連の作業(装置の仕様検討、据え付け、アフターサポートまで)を行っていただきます。出張ベースで国内外をご担当いただき、希望次第では海外駐在もあります。 ※休日、夜間の勤務はほとんどありません。 ◆職務の特徴・魅力:お客様の要望に合わせた装置の開発から据付、サポートまで一連の作業にかかわるため、自分の考えたものがお客様にどのように受け入れられるか実感することができます。本ポジションの業務は20人程度のグループで行っています。グループで顧客を担当するため、月の残業時間は30時間程度に収まります。 ◆当社の特徴・魅力: 【オーダーメイド品/競合なし】完全受注生産行っている、この分野のトップメーカーです。代表は元大手分析装置メーカーの社員であり、顧客のニーズに応えきれないことをもどかしく思い独立しました。そのため「顧客のニーズに100%応える」べく「市場にないものは自社開発」、「完全オーダーメイド生産」、「全社員が技術的な知見を持つ」ことをモットーに活動しています。 今後も更なる海外展開などを視野に業績を伸ばしていきます。また、参入障壁の高いマーケットであり、ニーズもなくならないので、今後も安定成長が見込めます。 【離職者ほとんどなし/利益を社員に高還元】家庭的な雰囲気で、社員同士のコミュニケーションも良くとれており、離職者はほとんどおりません。また、利益の3割程度は社員に還元する体制をとっており、会社全体で社員を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都日野市日野本町2-2-1 勤務地最寄駅:JR中央線/日野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 固定残業手当/月:72,000円~96,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 372,000円~496,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含んだ金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 81名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全5件
-
【開発本部(東京・千葉)】SIAA・特許取得済の万能型ガラスコーティング剤を展開/グローバル展開
-
- ◆◇コロナ禍で需要高い抗菌作用もあるコーティング剤を展開/有名企業との取引がメイン/トヨタの新車種・カラオケCyber DAM、セブン銀行ATMなどに当社の製品が利用されております◇◆ ■職務内容: 世界的に注目されている当社の防汚性能と耐久性に優れた高純度NANOレベルコーティング剤の「ハドラス」を展開する当社の業務をお任せいたします。 ※製品開発と量産開発(実際に使用するにあたってどう現場に普及させていくか)があるため、面接にて適性を判断いたします。 ■主力製品「HARDOLASS(ハドラス)」 ・「HARDOLASS(ハドラス)」は日本で開発された高純度のガラスコーティングになります。 塗布により空気と反応、高純度のガラス被膜を作り、施工したガラス被膜で、汚れや傷から守るだけではなく、抗菌・抗ウイルスの効果があります。 自転車、バイク、携帯電話、スマートフォン、時計、フィギュア、家具、など様々な素材にガラスコーティングが可能です。 ・抗菌製品の代表的認証認可機関である、SIAA(抗菌製品技術協議会)による認証を取得 ガラスコーティングとしては国内唯一となる抗ウィルスと抗菌のダブル認証によりその機能が認められております。 ■顧客業界: 自動車・鉄道、輸送機器、不動産、電機メーカー(携帯電話等)、スポーツなどの様々な業界に参入しています。これまで培ってきた優れた技術力とそれを裏付けるエビデンスで、多くのお客様の課題を解決しています。 ■当社について: 持続可能な社会に向けて「常識を塗り替える」をスローガンに、これまで世の中になかった新しい技術の開発に取り組んでおります。社会から必要とされる企業を目指し薄膜のガラスコーティング剤「HARDOLASS(ハドラス)」の研究開発、製造及び販売を行う企業です。 研究開発では複数の大学と共同研究を行いながら技術創生をおこない、大手企業と協創をして、社会に貢献できる製品の開発に努めております。 独自の技術を強みとし、「高速車両」「建築物」「通信機器」などの分野で新たな価値創造に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京研究所 住所:東京都 江東区 豊洲3-7-5 芝浦工業大学 豊洲キャンパス内 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 第2ラボ 住所:千葉県松戸市牧の原2-32 勤務地最寄駅:新京成線/五香駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,975,208円~4,462,800円 固定残業手当/月:85,400円~128,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,334円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルに応じて決定致します。 ■昇給:社内人事制度に基づく(6か月に一回) ■賞与:会社全体の業績に応じて、期末決算賞与を支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉・松戸】塗料、コーティング剤等の製品・プロセス開発(製品化・施工指導まで対応)/大手取引先多数
-
- ◆◇塗料、コーティング剤関係の製品開発や製造・施工経験のある方歓迎/業界最大手企業との取引多数/開発から施工方法までワンパッケージで取引先に届けるお仕事◇◆ ■職務内容: プロセス開発部では、研究開発部で創製した技術を製品として実用化するために、研究員や製造部との連携を行ってスムーズに製品化に繋げることが目的です。 実際に顧客先や研究所などを行き来し、顧客の求める製品を開発します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ガラスコーティングを中心とした化学品について、以下の業務をお任せします。 製品化に伴う業務を広く経験することができ、製品開発から市場導入まで一貫して携わることができるのが魅力となります。 ・用途や使用環境を考慮した機能と評価、製造仕様や塗装仕様の確立 ・研究開発・生産・営業・現場施工の技術支援 ・スケールアップ手法の確立 ・技術的トラブルの対応 ■本ポジションのミッション: 開発だけでなく取引先の企業様にどのように使ってもらえるか、価値を感じて頂けるように設計するまでがミッションになります。 ■当社の魅力・製品の特長: ・当社は、抗ウイルス・抗菌、セルフクリーニング性、電気特性など様々な機能を持たせたコーティング剤の開発技術をベースに、機能性化学品の開発を行う研究開発ベンチャーです。 ・当社のベース技術であるナノコートマテリアル「ハドラス」は、日本で開発された無機ガラス皮膜を形成するコーティング剤です。成分が空気中の水分と反応、硬化し、ナノレベルの薄膜を形成します。 ・ナノコートマテリアル「ハドラス」のベースとなる特長は以下のとおりです。 (1)防傷性・防汚性が大きく向上 (2)様々な種類の素材に施工可能 (3)すぐれた持続性 ■顧客業界: 自動車・鉄道、輸送機器、不動産、電機メーカー(携帯電話等)、スポーツなどの様々な業界に参入しています。これまで培ってきた優れた技術力とそれを裏付けるエビデンスで、多くのお客様の課題を解決しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 第2ラボ 住所:千葉県松戸市牧の原2-32 勤務地最寄駅:新京成線/五香駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,975,208円~4,462,800円 固定残業手当/月:85,400円~128,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,334円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験・スキルに応じて決定致します。 ■昇給:社内人事制度に基づく(6か月に1回/4月・10月) ■賞与:会社全体の業績に応じて、期末決算賞与を支給する場合あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-