5ページ:職種【技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 10,305 社中 201〜250 社を表示
設立 1989年
従業員数 2,361名
平均年齢 -
求人情報 全15件
-
【西新宿/不動産経験歓迎】賃貸マンションPM※大和ハウスG/土日祝休・年休123日/賞与10か月
-
- 大和ハウスグループ/ご家族との時間確保も◎/PM未経験・不動産営業経験者歓迎!/高級賃貸マンションのPM業務/リモート・フレックス制度有/土日祝休み~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 (1)賃貸マンションの管理運営業務 投資用物件を専門に扱う部署にて、入居促進業務や各種入居者対応業務を行います。 (2)PMレポート作成業務 稼働状況、収支状況をとりまとめ、AM会社へ提出・報告を行います。 (3)その他システム入力業務等 ■ポジションの魅力・特徴 ◎1都3県の高級賃貸マンション(投資用物件)を主に担当致します。 ◎投資用物件のためオーナーはAM会社です。より難易度の高いレポーティング業務やリーシング業務に関わることができます。 ◎入居者様向けインフォメーションセンターにて、365日24時間受付対応をしておりますので、休日の業務発生は緊急性が無い限り原則ございません。 ◎PM未経験者活躍中!不動産営業経験を活かせます。 ◎土日祝休み、リモート・フレックスあり、ご家族が増えるタイミングでご転職いただく方も多いです。 ■大手賃貸管理会社ならでは/魅力的な福利厚生 【独身寮制度】…展開している賃貸物件ブランド【D-room】に、独身者であれば年齢問わず入社10年目まで1.5万円の自己負担にて入居することができます。(給与天引き)11年目以降も、同社規定に準じ負担額が変わりますが、制度を活用していくことが可能です。 【社宅制度】…世帯主の方についても社宅制度がございます。同社管理物件の中から、ご自身で選択いただきます。入社1年目~10年目までは総家賃(家賃+共益費)の35%、11年目以降も同社規定に準じて負担額が変わりますが、制度を利用可能です。 ◇雇用区分について 全国社員またはエリア社員をご選択いただきます。 全国社員:全国各営業所の転勤の可能性があります。 エリア社員:例えば関東エリア社員であれば、関東圏内の異動のみ発生する可能性がございます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-11-3 Dタワー西新宿 8・9F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 540万円~700万円 <賃金形態> 月給制 昇給年1回(4月) <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~300,000円 <月給> 222,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> <賞与(7月・12月)> 初年度賞与:6ヶ月程度(入社月による) 登用後賞与:10.3ヶ月(2023年度賞与実績) <想定年収> ※各種手当含む エリア社員:月給222,000円~ 2年目年収:540万円~ 全国社員:月給252,000円~ 2年目年収:610万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 2,098名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全21件
-
【鹿児島市】ファシリティマネジメント~発注者サイドとしての工事管理/九州FG/異業界経験者も歓迎~
-
- ■担当業務: 当行のファシリティマネジメント (銀行施設の企画・計画・管理等)部門(総務部)において、 銀行施設に関する業務を幅広く行っていただきます。 設計事務所、建設会社、警備会社及びビル管理会社等を指導・監督して、 マネジメント力を発揮していただくことも期待しています。 ▼詳細: ・銀行施設(店舗・社宅等)の新築・改修工事計画の企画・立案 ・工事の発注・監理 ・銀行施設の管理 ・運営 ・レイアウト変更及び移転対応 等 ■組織構成: 官公庁の建築部門など、異業界からの中途入社者も多数活躍しています。 30代の社員が多いです。 ■当行の魅力: 考えながら行動(考動)を心がけ、上手くいくかどうか分からないことにも、まずやってみるという考えを持って業務に取り組んでおります。 また、「かぎんバンキングカレッジ」では行員のスキル習熟度に応じた研修を実施しております。加えて、専門性の高い業務への人材配置や海外研修、諸研修への派遣に際し、広く人材を公募する「トレーニーチャレンジ」といった制度も整っております。通信講座、資格取得支援もあり、資格取得者には褒賞金支給制度もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本店 住所:鹿児島県鹿児島市金生町6-6 勤務地最寄駅:鹿児島市電線/いづろ通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~500,000円 <月給> 220,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・月給220,000円~ + 諸手当 ※上記は最低保証額です。 キャリア・スキルを考慮の上、優遇します。 ・初年度年収:最大900万円 ・昇給/年1回(7月) ※経験者は試用期間終了時に昇給を行うことがあります。 ・賞与/年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 2,092名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全55件
-
【東京】不動産関連業務※楽天グループ中核企業/国内シェアトップ級企業/3食無料などの福利厚生充実◎
-
- ■募集背景: 楽天カードは、人々の決済シーンにおけるキャッシュレス決済の普及に向け、 「イノベーションを通じて、人々と社会をエンパワーメントする」をミッションとする楽天グループのフィンテック事業の中核を担っています。 さらなる高みを目指し、これからのキャッシュレス社会を一緒に創り上げていく新たな仲間を募集しています。 現在所有する不動産に加え、新たな案件の取得・開発・運用の加速と拡大を図るための増員募集となります。 若い感性による投資目線や運用手法を取り入れ、市場の変化に迅速に対応できる人材を求めています。 ■業務概要: 当部は2017年11月に発足した部門で、不動産関連業務を担当いただきます。 宿泊施設や一部オフィスビルを中心に、物件のソーシングやデュー・デリジェンス、取得以降のアセットマネジメントなど、業務範囲は多様です。 ご経験から業務内容を決定していきますが一気通貫で業務を行っていただくことも可能です。 ■業務内容詳細: ・不動産投資案件の発掘、取得業務、開発業務(プランニング、委託先選定など) ・運用物件期中管理(運用・テナントリーシングなど) ・物件売却に関する業務 など ■本ポジションの魅力: 不動産ディベロッパーや他の投資家にはない楽天カード社ならではの視点で不動産投資行い、楽天グループの他サービスとのシナジーを活かした商品やサービスを企画し社会へ提供することが可能です。 ■本ポジションで身につくスキル: ・不動産開発ノウハウ:不動産開発プロセスや市場動向など専門知識の習得 ・プロジェクト推進力:社内外関係者をとりまとめ計画・実行するリーダーシップと調整力 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-6-21 楽天クリムゾンハウス青山 勤務地最寄駅:各線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 568万円~1,003万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,500円~540,400円 <月給> 308,500円~540,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収:5,684,080円~10,034,080円 ※残業手当は、実働残業時間に応じて支給します。 ※評価に応じて昇給、昇格制度がございます。 ※詳細は内定通知書にて明示いたします。 ■賞与:年2回※会社業績や本人評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 2,106名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全75件
-
【秩父】建設機械デモンストレーター※未経験可<年間休日125日/完全土日休>
-
- 弊社のプロダクトサポート事業部にて、建機の整備や修理をお任せします。 ■職務内容: 商品統括部とは、国内におけるCat製品の改造部門を担っています。豊富な設計ノウハウを土台に、 様々な用途に合わせた製品の改造・カスタマイズを行っており、お客様への迅速なサービス対応やより良いサービスプログラムの提供を目的としています。その中でもD-TechCenterのデモンストレーターは、建設機械の運転や試乗のサポートという面から、営業支援を行っています。 ■具体的な業務: 建設機械の運転、洗車 建設機械のデモンストレーション 建設機械試乗のサポート 簡単な事務作業(簡単なPC操作できると可) ※丁寧に基本から教える教育体制が整ってます。専門知識は問いません。 ■組織:11名(男性、女性それぞれ在籍中) D-Tech Centerは、アジア最大規模の建設機械総合研修センターです。 デモ機による実演を行い、通常の現場では使用しないような大きなサイズの重機や国内の導入事例が少ない機械など、最新のICT建機によるデモンストレーションなどを行っています。未経験者の方は資格取得後に運転の操作指導、機械の取り扱いを説明いたしますのでご安心ください。 ■求める人物像: 人と話すことや接客が好きな方/短い時間で相手のニーズをうまくくみ取るため、コミュニケーション取ってくれる方/体を動かして働ける方/協調性があり、チームワークがとれる方 /向上心をお持ちの方
-
- <勤務地詳細> 秩父D-TechCenter 住所:埼玉県秩父市山田2848 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,500円~289,500円 <月給> 178,500円~289,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2005年
従業員数 2,026名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【東京】マンションの品質管理(設備)★財閥系ディベロッパー/発注者側/社員登用制度有/就業環境◎
-
- ~業界を代表するデベロッパー/基本土日祝休み/設計~施工~竣工までの品質管理業務をお任せ/社員登用制度あり~ ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・マンションにおける設計、施工段階の品質管理業務をご担当して頂きます。 【設計段階】マンションの基本設計や実施設計の段階で同社のノウハウを活かし品質が確保されているか確認して頂きます。 【施工段階】竣工までの各工程で品質管理項目の確認を行って頂きます。 【竣工段階】施工後の納まりや傷や汚れ等の仕上げ状況、機器の取り付けからセキュリティに至るまでの品質管理を事業主として総合的な視点からご確認を行って頂きます。 【内勤業務】図面の確認や書類作成等を行って頂きます。 ■働き方: ・1人あたりの担当案件数:案件数は5~10案件程度です。(時期や繁忙、物件規模によって異なります) ・月の残業時間:10時間程度です。(繁忙期は異なります)柔軟にリモート勤務も行っています。 ・担当エリア:首都圏エリア ・内勤と外勤の比率:本社もしくは在宅勤務と現場勤務に関しては概ね5:5の割合。現場確認の場合は自宅から直行直帰でご対応頂くケースもございます。 ■ご入社後: 設計や施工段階での品質管理の業務ですが、経験が足りていない部分についてはフォローさせて頂きますのでご安心ください。 ■当社の魅力・入社者のコメント ・知識の共有会や他部署連携も活発で、学びの場が多い。 ・チームで分業して業務遂行するため、1人当たりの業務負担が少ない。 ・フレックス制もあり、自分の時間を確保してプライベートや自己研鑽を充分に行える環境。 ■雇用形態について ご入社後、契約社員としての通算契約期間中(入社翌年度の3月31日まで)に適性を見極めたうえ、適性が認められた場合には、面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として登用となります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1 勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門/銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 640万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~387,813円 固定残業手当/月:60,000円~68,437円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~456,250円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:7月、12月予定 ■昇給:4月(査定による昇降給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉】マンションの品質管理(設備)★財閥系ディベロッパー/発注者側/社員登用制度有/就業環境◎
-
- ~業界を代表するデベロッパー/基本土日祝休み/設計~施工~竣工までの品質管理業務をお任せ/社員登用制度あり~ ■業務内容:変更の範囲:会社の定める業務 ・マンションにおける設計、施工段階の品質管理業務をご担当して頂きます。 【設計段階】マンションの基本設計や実施設計の段階で同社のノウハウを活かし品質が確保されているか確認して頂きます。 【施工段階】竣工までの各工程で品質管理項目の確認を行って頂きます。 【竣工段階】施工後の納まりや傷や汚れ等の仕上げ状況、機器の取り付けからセキュリティに至るまでの品質管理を事業主として総合的な視点からご確認を行って頂きます。 【内勤業務】図面の確認や書類作成等を行って頂きます。 ■働き方: ・1人あたりの担当案件数:案件数は5~10案件程度です。(時期や繁忙、物件規模によって異なります) ・月の残業時間:10時間程度です。(繁忙期は異なります)柔軟にリモート勤務も行っています。 ・担当エリア:首都圏エリア ・内勤と外勤の比率:本社もしくは在宅勤務と現場勤務に関しては概ね5:5の割合。現場確認の場合は自宅から直行直帰でご対応頂くケースもございます。 ■ご入社後: 設計や施工段階での品質管理の業務ですが、経験が足りていない部分についてはフォローさせて頂きますのでご安心ください。 ■当社の魅力・入社者のコメント ・知識の共有会や他部署連携も活発で、学びの場が多い。 ・チームで分業して業務遂行するため、1人当たりの業務負担が少ない。 ・フレックス制もあり、自分の時間を確保してプライベートや自己研鑽を充分に行える環境。 ■雇用形態について ご入社後、契約社員としての通算契約期間中(入社翌年度の3月31日まで)に適性を見極めたうえ、適性が認められた場合には、面接等を経て専門社員(期間の定めなし)として登用となります。
-
- <勤務地詳細> 千葉支店 住所:千葉県千葉市中央区中央一丁目11番1号 千葉中央ツインビル1号館 勤務地最寄駅:JR各線/千葉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 640万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~387,813円 固定残業手当/月:60,000円~68,437円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~456,250円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:7月、12月予定 ■昇給:4月(査定による昇降給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 2,039名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全24件
-
★資格が活かせる【総合職/道路舗装の最大手】土木施工管理◆ENEOSグループ/平均年収1,002万
-
- 【ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収1,002万円としっかり稼げる環境/ボーナス実績6.33ヶ月分/家族手当・住宅手当など各種手当充実/年間休日127日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎/平均勤続年数17.6年/平均有給取得日数13.1日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。 ■担当業務詳細: ・各担当者と打合せ ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ・各種書類作成 ・現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。 ■工事例: 一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など ■安定性と待遇についての補足: 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 ・社員平均年収1,002万円(2022年度実績) ・ボーナス6.33ヶ月分/年(2022年度実績) ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生 ■当社の特徴: アスファルト舗装工事を中心とする舗装・土木工事、およびアスファルト舗装の材料であるアスファルト合材の製造・販売を中核事業としております。舗装・土木工事の対象は、一般道路、高速道路、レーシングコース、空港から、市民の憩いの場となる公園、テニスコート、サッカーグラウンド、さらには庭先舗装まで広範囲に及びます。また、製造したアスファルト合材は当社の工事で使用するだけでなく、ほかの舗装工事業者にも販売しております。その他、オフィスビルや工場等の建築工事、都市型マンションの分譲や市街地再開発等の開発(不動産)事業、土壌浄化事業、海外事業といった戦略事業を取り込み、事業基盤を強化しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-19-11 勤務地最寄駅:各線/東京駅・宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~450,000円 <月給> 310,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※近年実績 6.33ヶ月分/年 ■2022年度平均年収:1,002万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
★資格が活かせる【関西/道路舗装の最大手】土木施工管理◆ENEOSグループ/平均年収1,002万
-
- 【ENEOSグループ・道路舗装業界NO.1企業で安定性抜群/平均年収1,002万円としっかり稼げる環境/ボーナス実績6.33ヶ月分/家族手当・住宅手当など各種手当充実/年間休日127日・様々な休暇制度の導入でワークライフバランスも◎/平均勤続年数17.6年/平均有給取得日数13.1日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舗装・土木工事の各現場における工程・安全・品質・原価等の施工管理業務をお任せします。 大型公共工事から地域密着の民間案件まで、多様な舗装・土木工事の現場に携わっていただきます。 ■担当業務詳細: ・各担当者と打合せ ・工事計画の立案(予算内での協力会社や資材手配) ・各種書類作成 ・現場の施工管理 ※施工から引き渡しまで工程・安全・品質・原価等の管理をしていただきます。 ■工事例: 一般道を中心に道路舗装のリーディングカンパニーとして特殊道路の施工にも携わっていただく可能性があります。 高速道路、空港、自動車メーカーのテストコース、工場、スポーツレジャー施設、米軍関連施設など ■安定性と待遇についての補足: 当社は設立以来80年以上にわたって、道路舗装業界のリーデイングカンパニーとしてインフラを支えてきました。無借金経営、ENEOSグループという安定した環境も当社の魅力の1つです。 また社員の働き方を重視した待遇面も魅力です。 ・社員平均年収1,002万円(2022年度実績) ・ボーナス6.33ヶ月分/年(2022年度実績) ・年間休日127日 ・完全週休2日制 ・充実の福利厚生 ■当社の特徴: アスファルト舗装工事を中心とする舗装・土木工事、およびアスファルト舗装の材料であるアスファルト合材の製造・販売を中核事業としております。舗装・土木工事の対象は、一般道路、高速道路、レーシングコース、空港から、市民の憩いの場となる公園、テニスコート、サッカーグラウンド、さらには庭先舗装まで広範囲に及びます。また、製造したアスファルト合材は当社の工事で使用するだけでなく、ほかの舗装工事業者にも販売しております。その他、オフィスビルや工場等の建築工事、都市型マンションの分譲や市街地再開発等の開発(不動産)事業、土壌浄化事業、海外事業といった戦略事業を取り込み、事業基盤を強化しております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市中央区船越町2-4-12 アーバス天満橋 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~450,000円 <月給> 310,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※近年実績 6.33ヶ月分/年 ■2022年度平均年収:1,002万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 1,962名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
未経験歓迎◆新設プラント建設における事業管理◆コスト見積・契約書精査など◆残業15h◆土日祝休
-
- ~社会インフラの基盤を支える/長期的に安定して就業していきたい方へ/土日祝休み/年間120日~ 地方自治体が所有するプラント施設(ごみ焼却場・リサイクルセンター等)の運転・維持管理を行っており、常に安全かつ安定的に運営することで、お客様(地方自治体)からの信頼を得て、順調に業績を伸ばしております。新設プラントや既存顧客に対して提案活動の支援を企画側から支えていただきます。 ■新設プラントの建設・運営事業に係る計画業務: ・事業の要件整理(顧客のニーズ、プラントメーカが作成するプラント計画の精査 等) ・事業コストの見積 ・事業リスクの検討(リスク抽出、リスクヘッジ策の立案) ・準法務的業務(契約書等の内容精査、関連法令に関する事項) ・提案書作成支援(客先ニーズ・シーズの整理、コンテンツ案の献策、社内調整 等) ・プレゼンテーションの資料作成支援 ■既存顧客に対する提案営業支援業務 ■組織構成: 事業推進部:役員1名、部長1名、メンバー4名 ■働き方: グループ会社へ出張をすることが月に2回前後あります。日帰りや1泊程度で対応可能な範囲となります。残業も平均15時間程度で自分のペースで業務ができることが魅力です。 ■事業の特徴・魅力: 地方自治体等が管理する環境衛生プラント(家庭等のごみを処理するごみ焼却プラント、及び下水処理場)産業廃棄物の処理プラント等の運転管理、及びそれらの施設のオーバーホール、メンテナンス等を行ってます。最近の環境衛生プラントは環境保全意識の高まり、熱エネルギーの積極的利用、再資源化技術の導入により、施設全体が複雑化、多様化しています。弊社は親会社の株式会社タクマより最新技術を継承し高度な技術で施設を把握しております。技術者たちは豊富な知識と経験を駆使し、適切な保守点検作業を行い、大切な社会資本である施設の延命を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー 勤務地最寄駅:京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:500円~5,000円(ベースアップ込みの前年度実績 月あたり) ■賞与:年2回 約4.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【田町駅/未経験から挑戦!】環境プラント施設の運転・維持管理運営に係る技術的サポート/土日祝休み
-
- ~長期的に安定して就業していきたい方へ/土日祝休み/年間120日/国民の生活を支える仕事~ 同社は、主に地方自治体が所有する環境プラント施設(ごみ焼却場・最終処分場・リサイクルセンター等)の運転・維持管理を行っており、環境プラント施設を常に安全かつ安定的に運営することで、客先(地方自治体)からの信頼を得て、事業の継続をはかっております。技術スタッフには、環境プラント施設の運営開始までの運転員に対する技術サポートや運営開始後の技術的な教育・指導など、環境プラント施設の運転・維持管理運営に係る技術的なサポートを全面的に担っていただきます。日々の運転・維持管理に関わる技術的教育、指導や、機器や運転のトラブル対応に関する支援を行っていただきます。 ■案件詳細: ・技術指導、人材教育 ・技術的サポート ・トラブル対応 ・客先等へのモニタリング結果の報告資料作成 ※東日本エリアの施設が担当になります。 ■配属部署について: 本社の技術管理部には現在6名のスタッフが在籍。東日本地域の約40施設を担当しています。 ■特徴・魅力: 環境プラント施設を常に安全かつ安定的に運営するためには、現場だけでなく技術スタッフの全面的なサポートが必要不可欠です。設備的側面だけでなく人的側面からも技術的なサポートをすることにやりがいを感じる方には大いに活躍できる仕事です。 ■事業の特徴・魅力: 地方自治体等が管理する環境衛生プラント(家庭等のごみを処理するごみ焼却プラント、及び下水処理場)産業廃棄物の処理プラント等の運転管理、及びそれらの施設のオーバーホール、メンテナンス等を行ってます。最近の環境衛生プラントは環境保全意識の高まり、熱エネルギーの積極的利用、再資源化技術の導入により、施設全体が複雑化、多様化しています。弊社は親会社の株式会社タクマより最新技術を継承し高度な技術で施設を把握しております。。技術者たちは豊富な知識と経験を駆使し、適切な保守点検作業を行い、大切な社会資本である施設の延命を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー 勤務地最寄駅:京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:500円~5,000円(ベースアップ込みの前年度実績 月あたり) ■賞与:年2回 約4.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,997名
平均年齢 -
求人情報 全32件
-
【総合職S】住宅のインテリア建築推進担当
-
- 【職務内容】 住宅事業におけるオーダーメイド対応業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ■ゼネコンやコーディネート会社との折衝業務 変更の範囲:当社の建築、商品戦略、品質・技術管理、設計施工等の事業推進に関わる業務全般 当社の住宅事業における販売、企画提案、アフターサービス、リノベーション・オーダーメイド・インテリア関連、契約営業、カスタマーリレーションならびにリテール営業の推進に関わる業務全般 ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制が ございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに 表記しておりますので予めご確認下さい。 【総合職G】 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り (4)退職金有り 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 野村不動産投資顧問株式会社 住所:東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄に記載
-
- <予定年収> 519万円~1,160万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~461,000円 <月給> 300,000円~461,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:有残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【総合職(G)】法人提案営業
-
- 【具体的業務内容】 ■法人に向けた提案営業及び協創機会創出 ・大学法人を中心とした土地利用活用提案 ・産学連携機会の創出 【変更の範囲:当社が定める基幹業務全般】 ☆★☆★☆★☆【野村不動産の職制について】☆★☆★☆★☆ 野村不動産では求める期待・役割により主に以下2種類の職制が ございます。本求人の募集職制につきましては、求人タイトルに 表記しておりますので予めご確認下さい。 【総合職G】 幅広い領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは海外含めた全拠点。転居を伴う人事異動有り (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)業務内容の変更・部門異動(各事業部門、スタッフ部門)有り (4)退職金有り 【総合職S】 特定の領域における業務に従事し、高度な専門知識・スキルや創造力・企画力等を活かして組織に貢献いただく人材となります。 (1)勤務エリアは限定。転居を伴う人事異動は本人承諾要 (2)役職(ポスト)登用制度有り (3)職務領域内の異動あり。(職務領域を変更する移動は本人同意必要) ※HD兼務、グループ会社への出向含む (4)退職金として確定拠出年金制度あり 変更の範囲:職務内容欄に記載
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都新宿区西新宿1-26-2 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 西日本支社 住所:大阪府大阪市西区阿波座1-4-4 野村不動産四ツ橋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 野村不動産投資顧問株式会社 住所:東京都新宿区西新宿8-5-1 野村不動産西新宿共同ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地コメント欄に記載
-
- <予定年収> 519万円~1,450万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~570,000円 <月給> 300,000円~570,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業:有り ■残業手当:有残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 2,012名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全19件
-
【香川】システム設計/賞与実績5.9ヶ月/福利厚生充実/東証プライム上場/三菱電機G
- NEW
-
- ~三菱電機の先端技術に関する仕事がかなう/人材育成に注力しており、教育体制充実/福利厚生充実◎労働条件は親会社と同等~ ■業務概要 当社の主力製品である三菱電機製品を中心に、システムの設計、施工、調整業務を担当します。またシステム提案から現場での作業まで、幅広い業務を行います。 ■業務詳細 主に三菱電機製品を活用したシステムの設計から施工、調整までの一連の業務を担当します。具体的には、顧客のニーズや要件をヒアリングし、最適なシステム構成を提案します。また、機器の配置など、システムの具体的な構築にも携わります。 さらに、施工現場での作業も重要な役割です。設置作業や配線、機器の接続など、システムの構築に必要な作業を確実に行い、品質と安全を確保します。施工後にはシステムの調整やテストも行い、顧客の要求を満たす完成度の高いシステムを提供します。 顧客とのコミュニケーションを通じて、システムの提案や要件の確認を行います。現場での作業においても、顧客との円滑なコミュニケーションを図りながら作業を進めます。 ■業務の魅力 三菱電機製品を中心としたシステムの設計や施工、調整など、幅広い業務に携わることで、自らの専門知識を活かし成果を出すことができます。またシステム提案から現場での作業まで、一貫してPJに携わることで、自らの成長を実感できます。 20~30代のシステム技術者が多く在籍しており、コミュニケーションがしやすい環境が整っています。新しいアイデアや知識を共有し合い、刺激的な仕事環境で活躍できます。 ■製品の強み 20~30代のシステム技術者が多く話し易い環境 ■キャリアステップのイメージ 配属部署にて経験者によるサポート、顧客特有の制約や順守事項を教育します。6ヶ月程度で設計、現地対応が出来るよう体制を整えています。 ■採用背景 コロナ禍が終息し、特に製造業を含む四国地区の産業活動が再び活発化しています。このような状況下では、迅速かつ効果的な対応が求められる中、人材不足が深刻化しています。当社では、システム事業の受注規模を拡大し、更なる事業成長に貢献するため、優れた人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 四国支店 四国機電ソリューションエンジニアリング課 住所:香川県高松市花園町1-9-38 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~369,500円 <月給> 239,000円~369,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回 (2024年度実績 5.9ヶ月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】システム設計/賞与実績5.9ヶ月/福利厚生充実/東証プライム上場
- NEW
-
- ~三菱電機の先端技術に関する仕事がかなう/人材育成に注力しており、教育体制充実/福利厚生充実◎労働条件は親会社と同等~ ■業務概要 当社の主力製品である三菱電機製品を中心に、システムの設計、施工、調整業務を担当します。またシステム提案から現場での作業まで、幅広い業務を行います。 ■業務詳細 主に三菱電機製品を活用したシステムの設計から施工、調整までの一連の業務を担当します。具体的には、顧客のニーズや要件をヒアリングし、最適なシステム構成を提案します。また、機器の配置など、システムの具体的な構築にも携わります。 さらに、施工現場での作業も重要な役割です。設置作業や配線、機器の接続など、システムの構築に必要な作業を確実に行い、品質と安全を確保します。施工後にはシステムの調整やテストも行い、顧客の要求を満たす完成度の高いシステムを提供します。 顧客とのコミュニケーションを通じて、システムの提案や要件の確認を行います。現場での作業においても、顧客との円滑なコミュニケーションを図りながら作業を進めます。 ■業務の魅力 三菱電機製品を中心としたシステムの設計や施工、調整など、幅広い業務に携わることで、自らの専門知識を活かし成果を出すことができます。またシステム提案から現場での作業まで、一貫してPJに携わることで、自らの成長を実感できます。 20~30代のシステム技術者が多く在籍しており、コミュニケーションがしやすい環境が整っています。新しいアイデアや知識を共有し合い、刺激的な仕事環境で活躍できます。 ■製品の強み 20~30代のシステム技術者が多く話し易い環境 ■キャリアステップのイメージ 配属部署にて経験者によるサポート、顧客特有の制約や順守事項を教育します。6ヶ月程度で設計、現地対応が出来るよう体制を整えています。 ■採用背景 コロナ禍が終息し、特に製造業を含む中国地区の産業活動が再び活発化しています。このような状況下では、迅速かつ効果的な対応が求められる中、人材不足が深刻化しています。当社では、システム事業の受注規模を拡大し、更なる事業成長に貢献するため、優れた人材を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中四国支社機電部機電ソリューションエンジニアリング 住所:広島県広島市南区大洲4-3-26 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~369,500円 <月給> 239,000円~369,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回 (2024年度実績 5.9ヶ月) ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1924年
従業員数 5,175名
平均年齢 -
求人情報 全29件
-
船舶部門の技術系総合職(世界トップ級メーカー/経歴不問)
-
- <本求人のPOINT> □世界トップクラスメーカー □経歴不問 □年間休日126日 □定着率95%以上 ■前川製作所とは 鮮度の良い魚の流通や、長期保存のきく冷凍食品など、「冷やす」技術を世の中に提供し続けて100年。国内54拠点・世界42カ国100拠点を展開し、「世界のマエカワ」としてグローバルな活躍を遂げています。今回はそのなかで国内トップクラスのシェアを占めている【船舶部門】の技術系総合職を募集します。 ■仕事内容 適性や希望を考慮したうえで、下記の中から配属先を決定いたします。 【設計】 ・受注前の機器選定、仕様書作成 ・受注後の設備全体の設計 ・資材発注業務 【施工管理】 ・現場(造船所)配管施工の現場管理 ・造船所、協力会社間のスケジュール管理 【サービスエンジニア】 ・お客様からのサービス窓口 ・船の定期メンテナンス ・トラブル対応 ※海外出張もあり ■船舶部門の役割 冷凍運搬船、超低温運搬船、各種漁船などへ自社開発の冷却装置を販売、設置し、世界中の食材を日本へ持ち帰ることを可能にしています。また、近年では環境問題を背景に、新燃料用圧縮機ユニットや各種液化ガスの液化用装置などの開発・販売に力を入れています。 \どんな船があるか一部ご紹介/ ★冷凍運搬船/超低温鮪運搬船【国内シェア率ほぼ100%】 フルーツ、凍結品(魚)を冷凍保存し運搬します。庫内の温度を均一に保つ制御を実現し、品目ごとに異なる温度管理しています。 ★漁船(巻き網/延縄/イカ船/カツオ一本釣り/底引き) 遠洋で漁獲した鮪、カツオを凍結して冷凍保存して運搬します。近海ではカニ、イカ、カレイなどを漁獲してチルド冷却した後冷凍保存する船もあります。 ★液化アンモニア船/液化エチレン船 アンモニア、エチレンとの液化プロセスに前川製作所の圧縮機や冷却装置が採用されています。 ■入社後の流れ 安全教育研修を受講した後、各部署へ配属されOJTとなります。実践の中で冷却装置の知識を深めたり、資格取得支援制度を活用しながら資格を取得したりしてスキルを磨いていける環境です。
-
- [本社] 東京都江東区牡丹3-14-15 [今治営業所] 愛媛県今治市南高下町1丁目4-33 <今治は造船所の街> 造船所は、日本の瀬戸内地区に集中しています。なかでも今治市内は、14の造船所があり、国内建造シェアは18%を占めています。また、日本の海運企業が所有する外航船の約4割を今治の船主が占めるなど、造船・海運都市としても将来が期待されています。 海事産業以外では、国内外で人気が広がっている「今治タオル」で有名な今治市。他にも広島県尾道市と今治市の間には、瀬戸内海の島々を7つの橋で結んだ「しまなみ海道」があり、 観光客のみならず地元の方にもサイクリングや散歩を楽しむ定番スポットになっています。 <全国の造船所に製品を納めています> 全国に運搬船、漁船を建造する造船所があるため、日本各地へ出張する機会も多くあります。その土地でしか体験できない食べ物のおいしさや人の温かさに触れながら経験を積むことができます。どの拠点もしっかりとした基盤があるため、長期間の出張の場合でもストレスなく生活できる環境があります。 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※今治営業所は自動車通勤OK
-
- 月給20万円以上+各種手当+賞与(年2回)※2023年度実績:4.9カ月分 ※あなたの経験・スキルを考慮の上、決定いたします 【昇給・賞与】 ・昇給年1回 ・賞与年2回(標準4.9カ月分) ・決算賞与あり※業績による ※昨年は賞与年2回と決算賞与を合わせて5.6カ月分支給しました。
-
設立 1997年
従業員数 1,765名
平均年齢 32.0歳
求人情報 全49件
-
【首都圏】水処理施設の運転維持管理(オープンポジション)※残業ほぼ無/世界3大水メジャーヴェオリアG
- NEW
-
- 【未経験の方歓迎!~世界有数の総合水処理メーカー「ヴェオリア」グループ/年間休日120日/残業ほぼ無し/教育体制充実◎/豊富なキャリアパス/水ビジネスのリーディングカンパニー~】 ■業務内容: 施設の運転管理・保守管理を担当いただきます。 ・設備の運転・点検・調整・保守業務 ・報告書など必要書類の作成や ・関連会社との連携 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションについて: こちらは水処理施設の運転維持管理系職種のオープンポジション枠となります。お住まいやご経験に応じて適切なポジションをご提案いたします。 ▼勤務地例: ・箱根水道センター(神奈川県足柄下郡箱根町宮城野626-11) ・千葉市中央浄化センター(千葉県千葉市美浜区新港69) ・花見川第二終末処理場(千葉県千葉市美浜区豊砂7) ■入社後フロー: 入社後はOJTを実施いたします。先輩に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。 ■働き方: シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。また残業はほとんどありません。 ■キャリアパス: 希望に応じて様々な規模の浄水場、下水処理場等の経験を積むことが可能。 また、本勤務地で現場責任者を目指していただけます。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: (1)世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 (2)長い歴史:1853年、ナポレオン3世の勅令により水事業会社が設立され、リヨンを中心に水道サービスが始まったのが現在のヴェオリアグループの始まりです。約160年の歴史を経て、総合水事業会社として世界の上下水道事業を牽引してきました。深い歴史があることから事業の安定性は抜群です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 箱根水道センター 住所: 神奈川県足柄下郡箱根町宮城野626-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 千葉市中央浄化センター 住所:千葉県千葉市美浜区新港69 勤務地最寄駅:京葉線線/千葉みなと駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 花見川第二終末処理場 住所:千葉県千葉市美浜区豊砂7 勤務地最寄駅:京葉線線/幕張豊砂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~4,200,000円 <月額> 250,000円~350,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・スキルを考慮し決定いたします。 賞与:基本給年額の0-10%、on-target: 6% 想定年収は基本給とon-targetの賞与と想定深夜勤務時間の深夜勤務手当を含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【日立市★3月1日(土)オンライン選考会】施設のメンテナンス※未経験可OK/残業ほぼ無/年休120日
- NEW
-
- 【オンライン選考会/世界最大の水インフラ企業「ヴェオリア」グループ/残業ほぼ無し/未経験からでもキャリアチェンジ可能な充実の教育体制/水インフラで景気に左右されない事業安定性・あたりまえの毎日を支える社会貢献性◎/グループ横断のキャリアチャレンジ制度など豊富なキャリアパス】 ■当日について: 3月1日(土) 10:00~13:00(予定)にてオンラインにて選考会を行います。 ・当日の流れ: (1)会社説明会を実施 (2)個人面談(お一人30分程度) ※ヴェオリアグループ全体のポジションにて実施予定です。 ■業務内容: 施設の運転管理を中心にご担当いただきます。 ・設備の運転管理 └中央監視室での運転・監視 水の処理や機械の動作に 問題がないかチェック コンピューター(制御盤)で機械を制御します。 ・施設の点検 └機械/電気設備の点検・運転操作・清掃 施設内をまわり、 機械やポンプなどの設備を確認。 その他、機械操作や清掃も行います。 ※小さな不具合は現場で対応しますが、 機器交換など大規模なものは外部に依頼しています。 ■入社後フロー: 入社後はOJTにて業務を覚えていただきます。未経験の方でも、先輩社員に仕事の流れを教わりつつ少しずつ身に付けていくことが可能です。また中途入社のメンバーも多いため、質問等もしやすい環境です。 ■働き方: シフトは前月の20日ごろに確定する予定です。希望休の申請も出せるため、プライベートのバランスも保てます。残業はほとんどなく、ワークライフバランスが整えやすい環境です。 ■キャリアパス: 希望に応じて様々な規模の浄水場、下水処理場等の経験を積むことが可能。 また、本勤務地で現場責任者を目指していただけます。条件を満たせば社内公募に応募することも可能ですので、将来的なキャリアの幅が広がります。 ■ヴェオリアグループの特徴・魅力: 世界最大級規模:69ヶ国に約16.3万人の社員が在籍し、約1億7,000万人に上下水処理サービスを提供しています。世界各国、約4,000ヶ所の浄水処理施設と約3,000ヶ所の汚水処理施設を管理しています。日本法人としても、全国各地で上下水道事業の委託を受けており、直近では浜松市の下水道運営権を受注するなど、国内でも勢いを増して事業を拡大しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 日立水道浄化センター 住所:茨城県日立市東成沢町2-16-1 勤務地最寄駅:常磐線線/日立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~4,500,000円 <月額> 250,000円~375,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は経験・スキルを考慮し決定いたします。 賞与:基本給年額の0-10%、on-target: 6% 想定年収は基本給とon-targetの賞与と想定深夜勤務時間の深夜勤務手当を含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1917年
従業員数 4,989名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全19件
-
【群馬/前橋※未経験歓迎】図面類作成及び見積書作成(CAD)年休129日/教育体制充実
- NEW
-
- ~社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/社風◎/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数~ ■業務概要: ・工場設置のレイアウトや環境を作っていく ・工場・商業施設、官公庁施設、道路・鉄道施設などに設置される電気設備(特別高圧・高圧・低圧などの受変電設備)の施工に関わる図面類作成及び見積書作成業務をお任せします。 ■具体的には: ・国内インフラを支える重要な設備に携わるやりがいがあります。図面類作成はCADを使用したレイアウト図、見積作成はエクセルなどを使用した施工費用算出を行います。 ※出張について:上記作成にあたり既設状況把握やお客様との打合せのために日帰りでの出張が月に数回程度発生致します。 ■当社の魅力: ◎安定性 ・電力の安定供給に必要不可欠な受変電設備メーカーとして確固たる地位を確立。近年は、より環境に配慮し、省エネ・省資源・省スペースな製品を開発し、顧客からのニーズが一層高まっています。 ◎魅力的な研修制度 ・京都本社に日新アカデミーという充実した研修施設を設けスキルアップをサポート。同施設では数多くの実機を備え現場に近い環境で実践的な教育を行っています。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 ■当社について: ・1917年創立以来、100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。近年では、新たな取組みとして『SPSS(スマート電力供給システム)』の開発・納入にも注力し、高い技術力が評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 前橋製作所 住所:群馬県前橋市総社町総社2121番地 勤務地最寄駅:上越・吾妻線/群馬総社駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※諸条件については、経験・年齢・能力を考慮し設定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都本社:発注者側】コンストラクションマネジメント ※本社工場の大規模リニューアルのプロジェクト
-
- 【年休129日/創立100年以上/社会インフラを支える重電装置メーカー/福利厚生充実/安定産業/定着率95%以上/電力会社・官公庁・民間企業など幅広い業界と取引/世界トップクラスシェア製品多数】 ■業務概要: ・本社工場の地区整備計画の実行を進めており、各事業部との協議や、消防や行政との折衝、各建屋の建築図面・レイアウト図面の作成や改定作業をお任せしていきます。 京都を代表する当社の本社工場の大規模改革に企画段階から携わることができるダイナミックなお仕事です。 ■具体的には: ・施設の建物・設備・工場インフラの改修/更新/保全に関する中長期改修計画、単年度改修計画の立案と調整などの計画業務。 ・事業部との打ち合わせした内容をもとに構想図化、それをもとにした消防や行政官公庁との協議。 ■ポジションの魅力: ・経営または事業に近い位置でスケールの大きい仕事にも関わることができます。 ・設計事務所・ゼネコン・行政といった関係者と協調推進する上で、建設プロとしての知識と経験を発揮できます。 ■働き方: ・年間休日129日 ・完全週休二日制 ・月に1~2回程度は休日出勤が発生する可能性があります。 (出勤時は原則代休取得をしていただいております。) ・福利厚生を多数整備しております。 ■社風: ・中途入社者に対して年2回の入社式を行い、社長をはじめ経営層と懇親し支援教育も随時実施するなど非常に風通しの良い社風です。中途入社者も多く新卒・中途の八ンデも一切なし。実際に社員インタビューでも「労働環境が前職より改善された」「周囲に相談しやすい環境」との声があがっております。個人のキャリアに合わせた柔軟な配置転換を行っており、社員定着率95%以上をキープしています。 ■当社について: ・100年以上の歴史の中で培ってきた、高電圧技術・真空技術・監視制御技術を駆使して、電力エネルギー 関連の設備を中心に、豊かな社会・産業基盤を支える製品・サービスを数多く展開。国内だけでなく、中国・東南アジアを中心に生産拠 点を設け、当社が永年培ってきたコア技術を、グローバル規模で提供してきました。近年では、新たな取組みとして『SPSS(スマート電 力供給システム)』の開発・納入にも注力し、高い技術力が評価を得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市右京区梅津高畝町47 勤務地最寄駅:阪急京都線/西院駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~440,000円 <月給> 220,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※諸条件については、経験・年齢・能力を考慮し設定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 1,980名
平均年齢 47.8歳
求人情報 全153件
-
【仙台】上下水道管理業務支援コンサルタント※地理空間情報のリーディングカンパニー、充実の福利厚生68
-
- ~【在宅勤務・副業可~柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開~ ■業務内容: 上下水道事業におけるストック・アセットマネジメントのコンサルタントとして、以下のような業務を担当していただく予定です。 ・企画、提案書類の作成 ・システム機能要件定義 ・データベース製品仕様書作成 ・データ整備及びシステム導入に関する業務のプロジェクトマネジメント 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した自治体業務支援コンサルタントに従事いただく予定です。主な事業分野としては、下水道、上水道管路施設が対象となり、 (1)自治体業務に関係するGISデータ整備及びGIS導入コンサルティング (2)GISデータ、システムを活用した上下水道事業推進コンサルティング となります。 ■当社の魅力 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東北事業所 住所:宮城県仙台市若林区新寺1-3-45 勤務地最寄駅:JR各線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~660万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):262,500円~357,000円 <月給> 262,500円~357,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4~5ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【府中】砂防コンサルタント ◇地理空間情報のリーディングカンパニー、充実の福利厚生22・23
-
- ~【在宅勤務・副業可~柔軟な働き方を推進】創業75年の地理空間情報リーディングカンパニー/「G空間 x ICT」「気候変動対策」「まちづくり」の3つの事業領域を展開~ ■業務内容: 国土交通省や都道府県などが発注する砂防分野における調査・計画・設計に関わるコンサルタント業務。 砂防に関わるハード対策やソフト対策の業務を担当していただきます。 ・砂防調査(崩壊地調査、渓流調査、地すべり調査、火山調査、災害調査、砂防施設点検等) ・ソフト対策(土砂災害防災法基礎調査、警戒避難基準雨量、DX推進、防災教育等) ・ハード対策(施設配置計画、砂防施設設計、シミュレーション、事業評価、モニタリング等) ■当社の魅力: 【”はかる” 技術をコアに、持続可能で強靭な国土の構築とインフラ整備に貢献】 "『自動運転』や『3D都市モデル』など近年注目度が高まる地理空間情報分野で「世界の地理空間関連企業トップ 100 社(Global Top 100 Geospatial Companies)」に選出されるなど業界トップクラスの技術を有し、行政への支援を通じ日本の”まちづくり”を支えてきました。 都市計画などの建設コンサルタント、地質や海洋などの調査、防災・減災、環境・エネルギー分野などへと業容を広げ、総合的なコンサルタント企業として、暮らしに関わる幅広い分野で専門性の高い技術サービスを安定的に提供しています。 「社会的な課題を解決したい、技術で世の中に貢献したい、地球を守りたい」という思いを抱く社員それぞれが高い専門性を活かし、暮らしの幅広い分野で活躍しています。" 【育児・介護支援や教育制度に加え、充実した休暇制度・福利厚生でワークライフバランス◎】 "多様な休暇制度や育児・介護の支援制度に加え、テレワーク勤務や時短勤務・時差出勤など柔軟な働き方を実現するための制度も導入し、趣味やライフイベントなどプライベートとの両立を積極的に進めています。 多彩な人材が活躍する場づくりにも力を入れており、副業制度(条件あり)の導入や厚生労働大臣認定「子育てサポート企業(くるみん)」「えるぼし」を取得のほか、資格取得/スキルアップ/階級別研修など個々への支援にもチカラを入れ、成長できる環境が整っています。" 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都府中市晴見町2-24-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):307,500円~500,000円 <月給> 307,500円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(4~5ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 2,000名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全68件
-
設計・CADオペ/残業20h以下/1967年設立の安定企業
- NEW
-
- ビルやマンション、大規模商業施設、ダム、高速道路、橋梁など、さまざまな建設現場に設置する足場の設計に関する以下の業務をお任せします。 ■足場の設計図作成 ■現場訪問~地盤・地形の確認 ■お客様や営業担当者との打合せ ■お客様への設計提案・プレゼンテーション ■図面修正や問い合わせへの対応 など ※図面作成には、主にAutoCADというCADソフトを使用します。 ※現地訪問の頻度は、担当する建物の種類によって異なりますが、多くて週1~2回程度です。 【充実の研修制度】 入社後は、足場パーツの種類やCADの使い方など、座学中心の研修からスタート。2~3カ月をかけて、足場設計に必要な知識と基礎的なスキルを、一からしっかり学ぶことができます。未経験スタートの社員も多数活躍中です。 ※研修の内容や期間は配属先により異なります。
-
- 【東京・技術安全本部】 東京都江東区東砂4-23-6 NLビル 【仙台支店】 宮城県名取市植松字田野部16-1 【名古屋支店】 愛知県名古屋市中川区高畑5-148 【大阪支店】 大阪府大阪市淀川区宮原4-1-6 アクロス新大阪 【福岡支店】 福岡県糟屋郡宇美町宇美3426-9
-
- 月給24万円~33万円 ※月給には月45時間~25時間の固定残業代3万7,641円~8万2,776円を含みます。 ※固定残業代にあてる時間および金額は、月給額により定まっています。 ※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。 ※月給は経験・年齢・能力を考慮の上、当社規定により決定します。
-
【東京/1級・2級建築資格】建築申請業務
- 締切間近
-
- ~不況に強い安定企業/国内シェアトップ/売上高1000億円超を目指す優良企業/保有資産の85%が償却済み資産の為、低コスト高利益率を実現/未経験からでも安心な職場環境~ ■業務内容 【変更の範囲:会社の定める業務】 建築現場に置くユニットハウス(現場事務所プレハブ)や仮設スタンド(ゴルフ場や競技場)を設立するにあたっての建築申請業務をお任せする予定です。以下業務を想定しております。 ・建築申請用書類の作成(IJCAD) ・客先との打ち合わせに営業と同行 ・役所との協議 <取引先としての想定> ・東京支店の営業30名程 ・商品が置いてある工場 ・取引先(ハウス製造メーカー) ・役所 ■日建リース工業のハウス備品について ハウス備品事業の成り立ちは古く、基幹事業のノウハウを応用し、建設現場で必要とされる事務所用品のレンタルを行う東京機材センター(株)の創設から始まりました。現在の事業内容は、その名の通りユニットハウス、パネルハウス、プレハブなどの仮設事務所関連のレンタルです。また、その仮設事務所内外で使用するオフィスファニチャーやOA商品、通信機器、家電商品、IT商品など、お客様の要望やニーズに合わせたレンタル・販売を行っています。利用シーンや利用されるお客様としては、建設業界の現場、建設商社、各種イベント(スポーツ・アスレチック・フード等)、住宅業界、病院、学校、公共施設、一般法人など。日本のランドマークやインフラ作りでの社会貢献性も高く将来性のある事業部です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田猿楽町2-7-8 住友水道橋ビル3F 勤務地最寄駅:JR線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 固定残業手当/月:63,000円~83,325円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 263,000円~363,325円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご年収は、適正とご経験に応じて決定いたします。 ■賞与:4か月分(別途、業績賞与制度あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1966年
従業員数 2,743名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全2件
-
【福岡/飯塚】自社不動産の管理・開発◆麻生 G/UI ターン歓迎/年休 125 日/残業 15h
-
- ~地元福岡に根差したお仕事◎/年収 480 万~/経験者歓迎/働き方・福利厚生◎/麻生グループが持つ自社不動産の管理をお任せ~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 不動産事業部にて、自社不動産の賃貸事業や新規開発案件等をご担当いただきます。不動産管理といった観点から筑豊地方等の北部九州や関東地域の発展に貢献できるポジションです。 【具体的な業務内容】※下記業務を並行してご担当いただきます。 (1)賃貸事業 主に家屋・事務所・店舗等向けの一般土地賃貸借、店舗・事務所向けの事業用借地、マンション・ホテル・店舗・事務所用の建物賃貸借および駐車場運営を手がけています。 ・新規テナント獲得(店舗誘致) ・全国に点在する物件の管理(福岡、東京、千葉、神奈川) ・既存テナントの管理(契約管理、クレーム対応他) (2)販売事業 ・分譲地の販売: 「グリーンヒルズ寿台」、「立岩団地」等 ・社有地の販売に関する問い合わせ対応等 (3)新規収益事業 不動産事業の新たな柱を創るべく、長期に安定した収益を生む不動産の取得を行っております。国内のみならず、海外での不動産投資事業の展開も積極的に取り組み、イギリス(ロンドン)、アメリカ(西海岸)でのグローバルな事業展開を図っています。 (4)現物管理事業:境界確認業務や遊休地等の維持管理を行っています。 ・社有地の境界、現地確認業務 ・クレーム対応等 ■組織構成: 不動産事業部では8名(正社員7名、準社員1名)が国内、1名が海外駐在として勤務しており、 担当チームごとに業務を行っております。 部長(50代)、副部長(40代半ば)、20代、30代のメンバー5名と若手が多い組織です。 ■本ポジションのやりがい 【広大な自社保有の不動産】 麻生グループが国内外に保有する不動産約4800万平方メートルのうち、北部九州を中心とした約260万平方メートルの土地・建物を管理・運営・展開しており、広大なアセットを管理いただきます。 【新しいビジネスへの挑戦・変革】 新しいビジネスの開発に積極的に挑戦して、「売上を管理する組織」から「売上を創造する組織」への変革を志向しています。今後は既存の不動産資産の管理・運営をベースに、新たな不動産事業の柱として、国内外を問わず安定した収益不動産の取得による資産保有・運営の展開を図っていきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県飯塚市芳雄町7-18 勤務地最寄駅:篠栗(福北ゆたか線)線/新飯塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・給与形態:固定給・月給制 ・前職給与、各種手当に基づき提示 ■時間外手当:有 ■昇給:あり(年1回。人事評価に基づき実施) ■賞与:あり(年2回。人事評価に基づき支給) ■その他:2024年4月から企業型確定拠出年金制度を導入 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 1,961名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【建築士】◆KDDIグループ「健康経営優良法人2024」認定◆福利厚生◎年間休日122日
-
- ~国内トップクラスの通信キャリアであるKDDIグループ/事業規模×社会貢献性が大きい/福利厚生・働きやすさ◎/『健康経営優良法人2024』認定~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・携帯電話基地局新増設の際の構造検討および照査 ・太陽光発電等の電気設備、携帯電話、ローカル5Gおよび防災無線等の電気通信設備の基礎構造検討と照査 【期待する将来像】 現場の最前線でステークホルダーとの協議および調整業務に加えて、後進の指導・教育を担っていただき、当社の組織全体のスパイラルアップを目指していただきたいです。 ■KDDIエンジニアリングについて 当社は、KDDIの通信インフラを建設と保守の両面からサポートする戦略子会社として、2005年4月1日に発足いたしました。今日の通信市場は、情報通信技術の進展により、通信・インターネットの活用で全ての産業が変革する「デジタル・トランスフォーメーション(デジタルによる変革)」の時代を迎え、業界を越えた国内外の競争がますます激しさを増しています。 こうした中、KDDIグループは、通信サービスを中心に置き、あらゆるお客さまとの接点を通じて新しい体験価値を提案し続ける「通信とライフデザインの融合」を目指して、コマース・エネルギー・金融・エンターテインメント等のライフデザインサービスを積極的に拡充するとともに、新興国をはじめ海外における通信事業のさらなる成長に取り組んでいます。当社は「つながる安心をカタチにする」をビジョンメッセージとして掲げ、信頼される通信ネットワークの建設と保守を通じてKDDIグループの基盤を支え、お客さま視点で業務領域の拡大、変革に挑戦し続ける、総合エンジニアリング企業を目指してまいります。 ■働きやすさ: 当社は経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良2024(ホワイト500)」に認定されました。 そのため、労務管理を徹底しており、社員一人ひとりの健康を組織で支える健康経営を推進しています。その他、フリーバケーションやリフレッシュ休暇、各種手当などの福利厚生が充実しており、グループ全体で積極的に働き方改革を推進中です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):306,800円~395,000円 <月給> 306,800円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【施工に関する品質管理】◆KDDIグループ「健康経営優良法人」認定◆福利厚生◎年間休日122日
-
- ~国内トップクラスの通信キャリアであるKDDIグループ/事業規模×社会貢献性が大きい/福利厚生・働きやすさ◎/『健康経営優良法人2024』認定~ ■業務内容: 当社が受託する建設工事(ローカル5G、エネルギービジネス、Starlinkビジネス等)における、施工の基準、ルール策定、それに必要な評価検証、請負工事部門への助言、監査などの業務をお任せします。 ■入社後 ・まずは、経験のある既存社員によるOJT、新規事業本部やエンジニアリング事業本部との案件確認会議や現場サーベイ、仕様検討会に陪席することで技術品質管理部の業務について大筋の流れを把握していただきます。 ・安全品質管理部主管の各種法定安全研修も受講し、建設請負工事上で必要となる建設業法、安衛法の知識も習得していただきます。 ■KDDIエンジニアリングについて 当社は、KDDIの通信インフラを建設と保守の両面からサポートする戦略子会社として、2005年4月1日に発足いたしました。今日の通信市場は、情報通信技術の進展により、通信・インターネットの活用で全ての産業が変革する「デジタル・トランスフォーメーション(デジタルによる変革)」の時代を迎え、業界を越えた国内外の競争がますます激しさを増しています。 こうした中、KDDIグループは、通信サービスを中心に置き、あらゆるお客さまとの接点を通じて新しい体験価値を提案し続ける「通信とライフデザインの融合」を目指して、コマース・エネルギー・金融・エンターテインメント等のライフデザインサービスを積極的に拡充するとともに、新興国をはじめ海外における通信事業のさらなる成長に取り組んでいます。当社は「つながる安心をカタチにする」をビジョンメッセージとして掲げ、信頼される通信ネットワークの建設と保守を通じてKDDIグループの基盤を支え、お客さま視点で業務領域の拡大、変革に挑戦し続ける、総合エンジニアリング企業を目指してまいります。 ■働きやすさ: 当社は経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良2024(ホワイト500)」に認定されました。 そのため、労務管理を徹底しており、社員一人ひとりの健康を組織で支える健康経営を推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~395,000円 <月給> 248,000円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 1,979名
平均年齢 40.4歳
求人情報 全128件
-
【札幌】オフィスビル設備管理※オリックスグループの安定基盤/月残業20H程
- NEW
-
- 【有資格者歓迎/オリックスグループで企業基盤◎/年間休日127日・残業月平均20時間程度の好就業環境/経験や資格を活かせる・腰を据えて長く働きたい方/ワークライフバランス◎】 ■職務概要: 同社が設備管理を受託している、札幌駅近くのオフィスビルの、電気・空調・給排水設備の管理・点検業務をお任せします。電気・空調などの保守点検業務に留まらず、オーナー様にとって資産価値の向上に繋がる提案など幅広く活躍頂きたいと考えております。 【具体的には】 ・モニターによる監視 ・日常点検・法定点検 ・契約に基づく業務計画の立案 ・緊急時の対応および一次的な修繕 ・修繕などの見積もり書の作成 ・設備メーカーや修繕業者などへの発注 ・オーナー様への報告 など ■業務のやりがい: 同社ではオフィスビル、商業施設、ホテル、病院等の設備に関して新築や改修・修繕工事の設計から施工までをワンストップで提案を行っています。その中で日常的に点検業務を行っている設備維持管理スタッフは根幹を担う重要な役割です。 ■ポジション魅力: ・オリックスグループの総合ビルメンテナンス会社ですので安定性◎ ・年間休日127日を前提にシフト調整しています。 ・設備管理未経験者も多数活躍中…職業訓練校出身者や各種工事経験者も多数活躍しています。 ■同社の特徴: 同社は多角的金融サービス業のオリックス株式会社の連結子会社で、安定した経営基盤と積極的な新規事業への展開により、リーマンショック時も経済的打撃を受けない安定した収益を確保しています。 ビルメンテナンス・不動産管理・工事監理・工事請負を行い、不動産資産管理をトータルサポートできる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌エリア 住所:北海道札幌 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面談時ににお話しいたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【川崎】病院の営繕業務※月残業10h程/オリックス株式会社の連結子会社
- NEW
-
- 【年間休日129日・残業月平均10時間程度で職場環境◎多角的金融サービス業のオリックスと不動産・都市開発を行う大京のグループが親会社】 ■担当業務: 同社が受託している病院の営繕業務をメインとした設備管理をご担当頂きます。 《具体的には》 ・病院より要請された工作品の製作 ・院内の備品、ドア、ベッド、壁等の軽易な損傷の修理 等の建物付帯設備、建具、什器、備品の制作、修理が主な業務です。 ■ポジションの特徴: 同社ではオフィスビル、商業施設、ホテル、病院等の設備に関して新築や改修・修繕工事の設計から施工までをワンストップで提案を行っています。その中で日常的に点検業務を行っている設備維持管理スタッフは根幹を担う重要な役割です。受託物件の資産価値を上げていくやりがいのあるお仕事です。 ■同社に特長・魅力: 【ワークライフバランスの充実】 有給は最低5日間、目標としては10日間を計画的に取得しています。プライベートも両立できる環境が整っています。 【安定した財務基盤】 同社は多角的金融サービス業のオリックスと不動産開発・販売・都市開発を行う大京のグループが親会社です。両社の連携により、安定した経緯基盤と積極的な新規事業への展開が実現し、リーマンショック時も経済的打撃を受けない安定した収益を確保しています。 【不動産資産管理のプロフェッショナル企業】 ビルメンテナンス・不動産管理・工事監理・工事請負を行い、不動産資産管理をトータルサポートできる会社です。オフィスビル、商業施設、ホテル、病院等の案件があります。顧客の7割が同社の直接顧客となりますが、3割はグループ会社からの依頼案件等もあり、関西国際空港、太陽光発電所、基地関連など幅広い案件実績がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川崎エリア 住所:神奈川県川崎市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円~249,000円 <月給> 184,000円~249,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面談時にお話しいたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1954年
従業員数 1,835名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全33件
-
【愛知/安城】ユーティリティ・省エネなどの施設管理 ※手当福利厚生充実の総合化学メーカー|働き方◎
-
- 《国内最大手・グローバルでもトップクラスのウレタン生産シェア》《入社3年後定着率90%以上/平均勤続年数19年》 ●平均残業20~30時間程度/月。WLBを大切にしたい方におすすめ。 ●各種手当の充実(家族手当、生活加給、食事手当等) ●チャレンジを良しとする社風。積極的に新たな取り組みに挑戦できます。 ■業務内容(例): ・構内ネットワークの管理 ・エネルギー管理及び役所への申請 ・消防設備の維持管理 ・防犯設備の管理 ・電話関連の管理 ・各種警報設備の管理 ・駐車場管理 ・変電所の管理 ・道路塗装 ・水、蒸気、エアー等の配管補修 ※資格が必要になる業務もございますが、会社として資格取得のバックアップを致します。 ※休日出勤有(月平均2回程度)平日に代休取得をいただいています。 ■入社後の流れ: 入社後、他従業員と2人ペアとなり業務に従事いただきます。将来的には1人で修繕及び工事の企画、施工管理を行って頂きます。 また有資格者であれば責任者として選任、責任ある業務をしていただくこともございます。 ■魅力ポイント: 保全技能を習得でき、関連資格の取得に対し、積極的に応援する職場です。また保全知識のみならず、環境、エネルギーなど様々な知識を習得できます。 ■組織構成:施設保全課 合計計21名(平均年齢38歳:20代7名、30代4名、40代4名、50代以上6名) コミュニケーションがとりやすく活気のある職場です。 ■働き方: 月の残業は平均20~30時間程度、平均有給取得日数9.4日、平均勤続年数19年、諸手当・諸制度・研修・福利厚生は充実しており、仕事とプライベートの両立ができる環境です。 ■社風: 20代30代の若手社員はもちろん、40代50代のベテラン、さらには役職者までもがモノづくりの最前線に立って現役で活躍しています。何よりも、一人ひとりの主体性やチャレンジスピリットを大切にし、入社後間もない段階から幅広い職域・業務をどんどん任せていく風土です。社員ひとりひとりが自らの手で、「世界初」を切り拓いていくやりがいを感じています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 安城事業所 住所:愛知県安城市今池町3丁目1番36号 勤務地最寄駅:名鉄本線/新安城駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~410,000円 <月給> 221,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■賞与:年2回(4.5~5ヵ月/年) ■昇給:年1回 ■年収モデル:詳細は採用条件により個別試算します。 25歳独身…年収472万円 30歳扶養1人…年収587万円 35歳扶養2人…年収644万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 -
平均年齢 36.0歳
求人情報 全2件
-
施工管理/月給29万円~/土日祝休み/年休120日以上
-
- ――――――― お任せすること ――――――― ◎現地調査 ◎打ち合わせ、スケジュール調整 ◎工程・品質・安全・予算管理 ◎資材発注 ◎職人さんの手配・工事指示 ◎各種書類作成 など ※工事期間は1棟で約4~5カ月程度 ※年間で1人20~25棟を担当(経験に合わせてお任せします) ――――――― ヒノキヤグループならではの働き方 ――――――― \業務に集中できる環境/ 「誇れる家づくり」のため、会社全体として「働きやすい環境づくり」に注力! 外部ツールも積極的に導入し、業務の効率化を目指しています。 <こんな取り組みを行っています!> ■1人1台iPadを支給 ■施工管理業務専用ツールの導入 ■直行直帰など柔軟に対応 ■分業制で業務に専念できる! iPadを使用し現場で写真や図面を送れるため、「わざわざ会社に戻る」という手間がありません。 また、分業制を取り入れているため、雑務が少なく1つの作業に集中できます。 そのためミスも少なく自分の仕事に自分を持って働けると社員からも好評です! \あなたの働き方を評価!/ "業務効率"も評価項目の一つ。 「計画通りに進められたか」 「どれだけ残業せずに業務を進められたか」 「効率良く業務を行うためにこのことを意識した!」 など、スキルはもちろんあなたの考えや行動をしっかりと評価! あなたの工夫や努力に応じてインセンティブを支給したりと、 安定の事業基盤を誇るヒノキヤグループならではの働き方を整えています。 社員の意見も大切にしているので、 「もっとこうした方がいいのでは」 など思ったことは何でも伝えてくださいね。 ――――――― 入社後は… ――――――― 入社後の約1~3カ月間は先輩の現場に同行していただきます。 業務全体の流れなどを学びながら、少しずつ慣れていきましょう。その後は、個々のスキルや経験に合わせて現場をお任せしていきます。
-
- 【転居を伴う転勤なし】北海道、宮城、山形、新潟、福島、群馬、栃木、茨城、千葉、埼玉、東京、神奈川、山梨、長野、静岡、愛知、石川、富山、奈良、滋賀の各エリア ※現場は事務所から車で1時間圏内が中心 ※クルマ通勤OK ■北海道(札幌) ■宮城(仙台、名取、石巻) ■山形(山形、鶴岡、酒田) ■新潟(新潟、燕、上越、長岡) ■福島(福島、いわき、郡山、会津若松) ■群馬(前橋、高崎、藤岡、太田) ■栃木(栃木、宇都宮、小山、那須塩原) ■茨城(水戸、ひたちなか、土浦、日立、神栖、つくば、笠間、筑西) ■千葉(千葉、柏、成田、旭) ■埼玉(久喜、さいたま) ■東京(西東京) ■神奈川(横浜、厚木) ■山梨(中巨摩郡) ■長野(長野、中野、上田、松本、塩尻、諏訪、伊那、飯田、東御、佐久) ■静岡(静岡、富士、藤枝) ■愛知(名古屋) ■石川(金沢) ■富山(富山) ■奈良(大和郡山) ■滋賀(彦根)
-
- 月給29万4,000円~43万8,000円(固定残業代含む) ※時間外手当は、時間外労働の有無に関わらず月33~20時間分を、固定残業代として一律(定額)6万円支給。 ※月33~20時間を超える時間外労働は追加で支給。 \描ける安心の将来設計/ 物価高などの状況も考慮し、平均4万円のベースアップを決定! 30歳で年収600万円、40歳前半で年収800万円に到達するよう、昇給・昇格・賃金モデルにつき再設計しました。 安心して将来設計を描ける環境をご用意しています。
-
設立 1910年
従業員数 2,000名
平均年齢 -
求人情報 全39件
-
【岡山/宅建保有者歓迎】分譲地の仕入れ・販売◆両備G/残業20H/売上1,500億円超企業・母体安定
-
- ~グループ売上1,500億円超、グループ従業員9,400名を超える岡山を代表する両備グループの中核企業/平均勤続年数11.5年/「働き方改革関連認定企業:くるみん」「健康経営優良法人」認定企業~ ■仕事内容: 用地仕入(分譲地の仕入・販売) 「両備」のブランドを活かした優良な分譲地の開発や販売、また企業用地等を開発・販売をしていただく仕事になります。将来的には地元のデベロッパーとしてのスペシャリストを目指していただきます。 目標はありますが、ノルマ型ではありません。実務経験不問。一緒に進めて行ける方を募集します。不動産開発に興味があり、顧客との信頼関係を築ける方、多岐に亘る要望に柔軟に対応できる方を募集します。 ■就業環境: 【両備フレキシブルワークプラン制度】 介護や妊娠・子育て中でも正社員のままライフスタイルに合わせて働き方を選択でき、キャリアアップにも取り組むことができる制度 ※短時間勤務/週4日勤務/時差出勤/時間外・休日出勤の制限(通算10年利用可) 【出産準備休暇制度】 妊娠中の社員が妊娠判明後のどの時点からでも、休暇を取得することができる制度(妊娠初期の悪阻など) 【社内セミナー】 介護セミナー、子育て支援セミナーの実施 ※その他にも社員のキャリアに磨きを掛け、充実した生活を送れるようにワークライフバランスを考えた制度・取り組みを行っています。 ■両備グループとは: 両備グループは現在は45社、従業員数約9,000人を擁する企業グループです。 両備グループを構成する事業セグメントは4つ。 さまざまな交通モードに対応し旅と移動を楽しく演出する「トランスポーテーション&トラベル部門」、新たな技術で次代を創る「ICT部門」、暮らしを支え暮らしを楽しくする「くらしづくり部門」、都市再生と新時代のまちづくりに挑む「まちづくり部門」です。 両備グループで共に働き、生きがいを見つけ、幸せを実現しましょう。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> まちづくりカンパニー 住所:岡山県岡山市北区錦町6-1 両備ビル3F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与:あり(前年実績/年2回/696,600円~1,592,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 2,116名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【千葉・船橋※転勤なし】アルミ建材の設計担当(CAD)◇東証プライム上場G/総合アルミメーカー
-
- 【全国各地の道路・橋・駅で使用されるアルミニウム製品の設計/賞与実績4.52か月分/マイカー通勤可】 ■お任せするミッション 全国各地の道路や橋に使われる高欄、防護柵、橋梁用検査路などのアルミ建設関連製品を生産している船橋工場にて、CADを使った設計業務をお任せいたします。 ■職務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・建築資材の図面を作成します。基本図等の大枠の図面は本社で設計を行いますので、同部署では詳細部分の図面を設計しております。(2D・AutoCADを使用) ・設計したものをどのように作るのか生産部門と折衝し、修正を繰り返して完成させます。 ・案件は1000件/年ほど。メンバーで分担して案件を担当。案件の期間は比較的長いものが多いです。 ■業務のやりがい 生産品は全国各地の主要な道路や橋、駅などで使用されているため、非常にスケールが大きく、担当した製品を街中で見かけた時は大きなやりがいを感じられます。 ■研修制度 ご入社後1週間~1ヵ月は工場で製品情報や当社について研修を行います。その後はベテラン社員の基でOJT形式にて業務を覚えていただきます。 ■キャリアパス 業務に慣れたのちに将来的に基本図等の作成に挑戦、また違う職種へのキャリアチェンジやマネジメントに挑戦していただくことも可能です。 ■就業環境 ・繁忙期は1~3月(納期の時期)、4~6月は案件が落ち着くため基本的に定時退社 ・家族手当、住宅手当など福利厚生も充実◎ ・非常に自由度が高く、社員の風通しが良い環境です。「人を大事にしていこう」という考えが非常に強いため離職率も低く、社員全体としての勤続年数も非常に長いです。 ■組織構成:船橋工場全体は150名程。設計部隊は20代~60代の19名程従業員が活躍中 ■当社について 日本軽金属ホールディングス株式会社(東証プライム上場・資本金約465億円・連結売上高約4,800億円・連結従業員数約12,500名)の中心的な事業会社で日本各地に拠点を持ち、アルミ原材料から加工製品まで一貫生産している国内有数のアルミ総合メーカーです。船橋工場は建設会社、橋梁メーカー、官公庁向けのアルミ建設関連製品を生産しておりこれらの製品を通じてまちづくりに貢献しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 船橋工場 住所:千葉県習志野市東習志野6丁目18-3 勤務地最寄駅:京成本線/八千代台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,200円~242,100円 その他固定手当/月:5,500円 <月給> 206,700円~247,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:ベースアップ込みの前年実績12,000円以上 ■賞与:年2回/計4.52月分 ■その他固定手当:食事手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 2,336名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全14件
-
【東京】国立医大の設備管理担当 ※年休120日/残業月5h/資格支援制度/シフト勤務順守で就業環境◎
- NEW
-
- ~設備管理経験者歓迎/転居を伴う転勤なし/残業月5h程度/年間休日120日/福利厚生充実/シフト勤務順守で就業環境◎~ ■業務内容: 同社の設備管理エンジニアとして、国立医大での設備管理業務をお任せ致します。責任者・電気主任技術者を務めて頂くと同時にボイラー・電気・冷暖房などの設備の保守、点検、営繕、運営をお任せいたします。上記業務に加え、数十名のスタッフを統括・管理するマネジメント業務を担当頂く事も可能です。 ■キャリアアップ: 本ポジションで経験を積んで頂いた後は、ゼネラリストとして本社機能やバックオフィス系にも異動することができます。スペシャリストとしては業務責任者としてマネジメントや資格取得を目指してより上流の業務をお任せします。 ■教育・研修について: 入社後はOJTを通して、約2週間~1ヵ月程度研修を受けていただきます。研修期間は日勤なので、しっかり業務に慣れてきたらシフト制で働いていただきます。 ■将来性: 当社は工事部門とメンテナンス部門の割合が5:4となっており、不景気な時期に企業の設備投資意欲が減少してもメンテナンス部門が安定した収益を上げることができ、景気に左右されない企案体賃を築いています。 ■同社の特徴: ◇空調、給排水、衛生、ガスなど建築物の設備エンジニアリング会社として、1949年に創業。東京国際フォーラム等の大型施設や、病院、工場など大規模な案件を多く手掛けてきました。その実績と高い技術力から、工事だけでなく、大規模物件のメンテナンス・管理業務も手掛けるようになりました。この独自のビジネスモデルにより、経常利益率5.0%以上という強い財務体質を誇っています。直近では、メンテナンス・管理のニーズも非常に高く、だれもが知っている有名施設の設備管理も数多く手掛けております。この安定した財務基盤を元に、保険事業や金融事業など建設業と関わりの強い事業にも幅広く展開しております。 ◇育休、産休の取得実績がありご家庭のある女性も男性も働きやすい制度が整備されています。また、ご出産に対する支援手当(3人目の子供が生まれたら100万円を手当として支給等)の制度もあります。残業も抑える方針であり、完全週休二日制で土日祝休みです。夏季休暇や年末年始休暇もあるため、働きやすい環境といえます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京医科歯科大学 住所:東京都文京区湯島1-5-45 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで予定年収であり、選考を通じて上下する可能性がございます ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】豊洲市場の設備管理(電気・冷暖房など)※残業月10h/転勤無/資格手当◎
-
- ~メンテナンス経験を活かして東京の台所と呼ばれる豊洲市場の設備点検へキャリアチェンジ/残業月10h/年休120日/長期就業環境◎~ ■業務内容: 東京の台所とも言われている東京都中央卸売市場(豊洲)で統括責任者として電気・冷暖房などの設備の保守、点検、営繕、運営業務に関わる設備管理のメンテナンスをお任せします。 ■組織構成: 今回お任せする営業所は約70名のチームです。電気主任技術者などの資格者も配置し、経験豊冨なベテランから、これから経験を積んでいただく未経験の方まで幅広い年代層の方が活躍しております。 ■教育・研修について: 入社後はOJTを通して、約2週間~1ヵ月程度研修を受けていただきます。研修期間は日勤なので、しっかり業務に慣れてきたらシフト制で働いていただきます。 ■キャリアアップ: 本ポジションで経験を積んで頂いた後は、ゼネラリストとして本社機能やバックオフィス系にも異動することができます。スペシャリストとしては業務責任者としてマネジメントや資格取得を目指してより上流の業務をお任せします。 ■将来性: 当社は工事部門とメンテナンス部門の割合が5:4となっており、不景気な時期に企業の設備投資意欲が減少してもメンテナンス部門が安定した収益を上げることができ、景気に左右されない企案体賃を築いています。 また今後は市場からメンテナンス・管理のニーズも高まるため、メンテナンス部門の売り上げ増加が見込めます。 ■同社の特徴: ・東京国際フォーラム等の大型施設や、病院、工場など大規模な案件を多く手掛けています。その実績と高い技術力から、工事だけでなく、大規模物件のメンテナンス・管理業務も手掛けるようになりました。独自のビジネスモデルにより、経常利益率5%以上という強い財務体質を誇っています。直近では、メンテナンス・管理のニーズも非常に高く、だれもが知っている有名施設の設備管理も数多く手掛けております。 ・育休、産休の取得実績がありご家庭のある女性も男性も働きやすい制度が整備されています。また、ご出産に対する支援手当(3人目の子供が生まれたら100万円を手当として支給等)の制度もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京都中央卸売市場(豊洲市場) 住所:東京都江東区豊洲6丁目 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで予定年収であり、選考を通じて変動する可能性がございます ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■給与例: 40歳:前職370万円一年収480万円/月給30万円+寅与 50歳:前職450万円一年収600万円/月給40万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2021年
従業員数 2,000名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【東京】鉱山開発・鉱山運営(管理職候補)◇三菱マテリアル・UBE出資グローバルメーカー/年休122日
- NEW
-
- 【三菱マテリアルとUBEが出資の新会社/業界トップクラス規模で安定の経営基盤/フルフレックス/退職金有/家族・住宅手当有】 当社資源部のマネージャーとして、下記業務におけるマネジメント業務を中心にお任せいたします。 ■業務内容: ・鉱山経営 安全・品質・コストアップの検討・廃鉱山の管理 ・新規事業開発 国内・海外鉱山の技術支援・新規海外プロジェクトの開発 ※海外への出張は、年に2~3回(1週間~2週間程度)発生します。 ・資源部内のDX推進 カーボンニュートラル推進、DX戦略室と連携してメンバーのマネジメントを進めていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 資源部には、約20名(平均年齢50代)のメンバーが在籍しています。 マネジメント対象は本社では2名となりますが、国内鉱山(協力会社は除く)などの各現場では40~50名が対象となります。 ■本ポジションの魅力 キャリアパスとして、ゆくゆくは資源部長・鉱山長をお任せいたします。 また当社は2022年に設立した会社のため、会社を創り上げていくやりがいや自己成長につながる部分が大きいです。 ■当社の特徴: 当社は三菱マテリアル(株)とUBE(株)が50%ずつ出資をし、2022年に統合により設立されました。 国内トップクラスのセメント・生コンクリート事業をはじめ、環境エネルギー事業、建材事業などを担っており、生産から販売・物流まで一貫した体制で、国内海外問わず事業を展開しています。 セメント事業は歴史の深い事業で多くの歴史的建造物などに使われていることや、震災の復興時など社会インフラを支える社会貢献性の高い事業です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-1-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/霞ヶ関駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 780万円~1,110万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~625,000円 <月給> 450,000円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ※賞与は業績連動のため、減額の可能性もございます ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【埼玉/秩父】【発注者側】機械系技術職◇第二新卒歓迎!就業環境◎/年休122日/月残業20H
-
- 【雇入れ直後】 セメント製造工場の操業を支える重厚かつ大規模な設備の保全や改良、コスト管理などやりがいある仕事をお任せします!入社後しばらくの期間は、上司の指導や同僚との連携のもと、設備・機械の保全を行いながら、そのメカニズムを理解していただきます。各々の技能と希望によりますが、ゆくゆくは図面の作成、カーボンニュートラル関係の新規設備の設計・設置に携わって頂くことも可能です。 具体的には、以下の職務内容をお任せします。 【職務内容】 ■当社横瀬工場の「生産課機械係」のチームに仲間入りしてもらいます。 ■セメント製造設備(どれも大きくダイナミックです!)の点検やメンテナンスを担当します。 ■機械のトラブルを解決したり、故障率を下げる改善策を一緒に考えましょう。 ■日常的には、ともに現場で働く請負会社(常時3社ほど)の工事内容やスケジュールをチームで管理してもらいます。 【組織構成】 計8名にて構成されております。 係長(50代前半)、リーダー(30代半ば)、メンバー5名(20代~60代)、事務員1名 【働く環境】 ■横瀬工場は、1969年の操業スタート以来50年以上の長きに亘り操業を続けています。国内最新のセメント工場であり、全国有数の観光地、埼玉県秩父の美しい景観と調和し地域と共存しています。 ■秩父のシンボル武甲山の麓の約20万平方メートルの広大な敷地には重厚な設備が整然と立ち並んでいます。一方で従業員数は100名ほどと少なくアットホームで明るい雰囲気です。毎年行っているストレスチェックでも「総合健康リスク」や「いきいき度」が高く、働きやすい職場です。 ■なかでも20代の割合は全体の約3割と多く、それぞれが先輩や同僚たちと仕事以外でスポーツや共通の趣味などを通じて交流を図っており、コミュニケーションが良好な職場です。また、ベテランから若手への教育・指導にも力を入れており、安全面や技能面など、マンツーマンによる技能伝承にも取り組んでおりますので、新たな環境でも安心して私たちの輪に入っていただけると思います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横瀬工場 住所:埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬2270 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~270,000円 <月給> 240,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1871年
従業員数 1,932名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全36件
-
【岸和田市】建設機材の管理・運用担当 ■年間休日123日/離職率3%以下/平均勤続年数18.4年
- NEW
-
- 【「まじめに、まっすぐ」2021年で創業150周年を迎えた老舗ゼネコン/2019年から積水ハウスグループの一員となり、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】 ■職務内容 当社の大阪本店機材センターにて建設機械の選定、調達、運用をお任せします。機械・電気分野において幅広い知識と技術を活かして活躍することができるポジションです。 ■職務詳細: 現場の技術者と打ち合わせ、周囲の環境や工事計画を考慮して各工事にマッチした最適な工事機械の選定・調達・運用を行っていきます。 取り扱う建設機械はシールドマシン、タワークレーン、工事用エレベータなどの幅広く、建設工事を安全に効率よく進めための計画を立てたり、その工事に合わせて機械を開発、設計することもあります。 ワークライフバランスも維持できるため、働き方の改善できる環境です。 ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ■企業の特徴: (1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 職場の労働環境の改善に意欲的に取り組んでおり、キャリア採用者の定着率も高く、離職率は3%以下を実現しています。
-
- <勤務地詳細> 大阪本店機材センター 住所:大阪府岸和田市河合町1650-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~400,000円 <月給> 275,000円~400,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【鴻巣市】建設機材の管理・運用担当 ■年間休日123日/離職率3%以下/平均勤続年数18.4年
- NEW
-
- 【「まじめに、まっすぐ」2021年で創業150周年を迎えた老舗ゼネコン/2019年から積水ハウスグループの一員となり、建築・土木・住に隙の無い堅実経営を実現しています】 ■職務内容 当社の大阪本店機材センターにて建設機械の選定、調達、運用をお任せします。機械・電気分野において幅広い知識と技術を活かして活躍することができるポジションです。 ■職務詳細: 現場の技術者と打ち合わせ、周囲の環境や工事計画を考慮して各工事にマッチした最適な工事機械の選定・調達・運用を行っていきます。 取り扱う建設機械はシールドマシン、タワークレーン、工事用エレベータなどの幅広く、建設工事を安全に効率よく進めための計画を立てたり、その工事に合わせて機械を開発、設計することもあります。 ワークライフバランスも維持できるため、働き方の改善できる環境です。 ※変更の範囲:会社の定める業務(但し、本人の希望・適性を考慮するものとする) ■企業の特徴: (1)まじめに まっすぐ 鴻池組:「チームKONOIKE」を掲げ、同社と協力会社が一体となった体制で質の高い施工を実現し、お客様からの高い信頼を積み上げています。 (2)盤石な経営基盤:業界の未来を見据えて2015年より積水ハウスグループの一員となりました。2021年に創業150周年を迎える安定した経営基盤の中で、とことん質の高い施工に向き合える環境です。 (3)中途入社者の声:あたたかい人が多く、上司からも積極的にコミュニケーションをとってもらえ、雑談ができる間柄です。 職場の労働環境の改善に意欲的に取り組んでおり、キャリア採用者の定着率も高く、離職率は3%以下を実現しています。
-
- <勤務地詳細> 東京本店機材センター 住所:埼玉県鴻巣市中井字堀367 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~400,000円 <月給> 275,000円~400,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1974年
従業員数 1,930名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全59件
-
【東京】施工管理 (ネットワーク構築・工事)~NECグループ/安定した事業基盤~
-
- 【国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術・製品力を展開/ワークライフバランス/福利厚生充実】 ★売上740億円(2023年度)、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの子会社として高い技術力/製品力を保有 ★3分でわかるNECネクサソリューションズ https://www.saiyo.nec-nexs.com/#movie ■業務内容: 当社のお客様へのITソリューション導入におけるネットワーク設計、構築および施工管理を担っていただきます。 ■業務詳細: 施工エンジニアとして、お客様先におけるネットワーク構築、工事の施工管理をお任せいたします。現場での作業は協力パートナーが行いますので、案件当初からの営業支援、施工管理およびお客様調整業務がメインのお仕事となります。 ■技術環境: お客様のニーズ、環境に合わせた設備を検討する中で新技術(生体認証、映像分析)を取り込み構築することで電気通信工事業における工事管理技術のスキルアップが図れます。 ■事業領域: 公共マーケット、民需マーケットなど業種を問わず、当社のお客様全般における電気通信工事に対応していただきます。 ■マネジメントライン: 担当者→主任→マネージャー→部長 ■当社が提供できる成長機会: ・大規模~小規模のネットワーク工事、施工管理案件をリーダーとして数多く対応することで、ネットワーク関連技術の習得はもちろんのこと、PJ管理能力、折衝力の向上が可能です。・中堅企業をターゲットとしているため、SI、サービス、プラットフォームに加えて工事をワンストップで提供することでお客様に価値を訴求しています。従って多業種に亘って 提案する機会があり業種知識の習得も可能です。 ■当社の魅力・特徴: ・売上740億円(2023年度)、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの子会社として高い技術力/製品力を保有 ・NECと事業分担を行い、民需/公共の中堅・中規模マーケット顧客に向けて、ソリューション創出・DX推進を行っています。 ・ワークライフバランスや多様な働き方をサポートする諸制度が充実(年間休日127日、年間有休20日、テレワーク、フレックス、育児休暇など)
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝3-23-1 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/芝公園(A2出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 460万円~743万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~420,600円 <月給> 269,000円~420,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 30歳:担当570万(残業20時間想定)、35歳(主任)710万、39歳(マネージャー)870万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 1,981名
平均年齢 -
求人情報 全150件
-
【津市】リフォーム技術職(オープンポジション)~IT化促進で働き方◎年休129日・賞与3回~
-
- ~東証プライム上場積水ハウスGで安定性◎/タブレット支給で業務効率化/資格を活かせる/年休129日・完休週休2日制・残業全社平均20h・賞与年3回で就業環境良好~ ■仕事内容: 積水ハウスが施工した戸建住宅のリフォーム業務をお任せします。 ※ご経験と相談のもと、設計・積算・施工管理いずれかの業務を中心に行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <設計業務の場合> ・現地調査 ・オーナー様との打合せ(ヒアリング、プレゼン) ・プランニング、CAD入力、契約図面作成 ・工事中の追加変更打ち合わせ ・竣工図面作成 等 <積算業務の場合> ・図面や工事内容から見積に必要な資材や数量の確認 ・業者選定と見積依頼 ・必要資材及びその数量に応じた見積書の作成(会社専用の見積システムを使用) ・契約後の工場オーダーや業者発注業務 等 <施工管理業務の場合> ・現場の施工管理(品質管理、工程管理、原価管理、安全管理) ・施工を担当する現場の職人さんの技術指導、安全教育 ・オーナー様への配慮(進捗状況のご報告、近隣対応) 等 ■入社後について: OJTでの丁寧な指導を行います。 まずは先輩のアシスタント的な立場で現場を経験します。 同行や設計補助、工場オーダー(図面から部品を拾い出し)など、個々に合わせてできることからお任せします。 ■魅力: ・業界リーディングカンパニー積水ハウスグループでの技術職 ・完全週休2日制 ・年間休日最大129日 ・賞与年3回 ・充実の資格取得祝金制度 ・会社支給のタブレットの社内アプリにより、図面や資料をすぐに確認でき、業務効率化が図れます。 ・オーナー様の想いを形にすることで、たくさんの「ありがとう」がいただけるお仕事です。 ■当社について: 当社は積水ハウスにお住いのオーナー様にリフォ―ムの企画、設計、施工管理を通して、「いつもいまが快適」に暮らしていただくためのお手伝いをする積水ハウスグループのリフォーム会社です。 積水ハウスならではの強靭な構造体をそのまま生かし、積水ハウスのノウハウを駆使した「純正」リフォームや省エネ・創エネリフォームにより、20年、30年、100年先も「住み継がれていく」住まいづくりを目指します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 津リフォームセンター 住所:三重県津市東丸之内33-1 (津フェニックスビル7階) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~310,200円 <月給> 215,000円~310,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を総合的に判断し決定します。 ・賞与:年3回(夏・冬、別途決算賞与) 【年収例】 540万円/入社3年目(月給33.7万円+手当+賞与) 680万円/入社5年目(月給42.5万円+手当+賞与) 770万円/入社10年目(月給48万円+手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福岡市】リフォーム技術職(オープンポジション)~IT化促進で働き方◎年休129日・賞与3回~
-
- ~東証プライム上場積水ハウスGで安定性◎/タブレット支給で業務効率化/資格を活かせる/年休129日・完休週休2日制・残業全社平均20h・賞与年3回で就業環境良好~ ■仕事内容: 積水ハウスが施工した戸建住宅のリフォーム業務をお任せします。 ※ご経験と相談のもと、設計・積算・施工管理いずれかの業務を中心に行っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: <設計業務の場合> ・現地調査 ・オーナー様との打合せ(ヒアリング、プレゼン) ・プランニング、CAD入力、契約図面作成 ・工事中の追加変更打ち合わせ ・竣工図面作成 等 <積算業務の場合> ・図面や工事内容から見積に必要な資材や数量の確認 ・業者選定と見積依頼 ・必要資材及びその数量に応じた見積書の作成(会社専用の見積システムを使用) ・契約後の工場オーダーや業者発注業務 等 <施工管理業務の場合> ・現場の施工管理(品質管理、工程管理、原価管理、安全管理) ・施工を担当する現場の職人さんの技術指導、安全教育 ・オーナー様への配慮(進捗状況のご報告、近隣対応) 等 ■入社後について: OJTでの丁寧な指導を行います。 まずは先輩のアシスタント的な立場で現場を経験します。 同行や設計補助、工場オーダー(図面から部品を拾い出し)など、個々に合わせてできることからお任せします。 ■魅力: ・業界リーディングカンパニー積水ハウスグループでの技術職 ・完全週休2日制 ・年間休日最大129日 ・賞与年3回 ・充実の資格取得祝金制度 ・会社支給のタブレットの社内アプリにより、図面や資料をすぐに確認でき、業務効率化が図れます。 ・オーナー様の想いを形にすることで、たくさんの「ありがとう」がいただけるお仕事です。 ■当社について: 当社は積水ハウスにお住いのオーナー様にリフォ―ムの企画、設計、施工管理を通して、「いつもいまが快適」に暮らしていただくためのお手伝いをする積水ハウスグループのリフォーム会社です。 積水ハウスならではの強靭な構造体をそのまま生かし、積水ハウスのノウハウを駆使した「純正」リフォームや省エネ・創エネリフォームにより、20年、30年、100年先も「住み継がれていく」住まいづくりを目指します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 福岡営業所 住所:福岡県福岡市博多区東平尾2-13-15 勤務地最寄駅:地下鉄線/福岡空港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~310,200円 <月給> 215,000円~310,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力を総合的に判断し決定します。 ・賞与:年3回(夏・冬、別途決算賞与) 【年収例】 540万円/入社3年目(月給33.7万円+手当+賞与) 680万円/入社5年目(月給42.5万円+手当+賞与) 770万円/入社10年目(月給48万円+手当+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 1,865名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全181件
-
【三重県/大工や職人からキャリアアップ歓迎】木造住宅の施工管理~残業30H/出張なし・基本土日休
- NEW
-
- 【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/平均残業は月30時間程度/年休121日/基本土日祝休み】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。戸建分譲住宅供給棟数において、全国トップクラスの実績がございます。同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えており、安定した収益基盤を誇っております。 今回は以下の業務をお任せすることを期待しています。 ■業務内容:施工管理 木造住宅の着工から完成まで、品質・安全・工程・原価等の管理を行います。 入社後まずは着工から完成までを一緒に携わりながら、仕事の流れを身に着けていきます。 仕事や現場になれて来たら、施工管理の業務を担当いただきます。 まずは棟数の少ない(1棟~2棟)現場を担当し、進捗管理、職人さんの手配、安全管理、図面確認、予算作成などの業務を行います。 着工から完成までは2~3カ月、協力業者様や職人さんと協力しながら、進めていきます。 ■特徴: ・各エリアで担当をお任せしておりますので、出張はありません。 ・社用車を貸与いたします。 ・iPad導入でスマートな働き方が可能です。 ・施工管理職の残業は月30時間程度となっています。 ・年休121日と働きやすい環境です。 ・福利厚生も充実しています ※家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度など 【充実の福利厚生・長期就業可能な就業環境】 当社は、家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、時短勤務制度など、長期的に働きやすい環境が整っています。 現場でのOJTも積極的に行われる風土が根付いているため、安心して知識と技術を身につけ、プロフェッショナルを目指すことができる環境です。 ご経験を活かしながら働く環境を変えたい方にマッチする求人ですので、ぜひご応募ご検討下さい。
-
- <勤務地詳細> 三重営業所 住所:三重県内の営業所を想定しています 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・前職給与等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(7月)※入社初年度はなし ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収: 512万/30歳主任/基本給26万 700万/37歳工事長/基本給43万 1000万/45歳部長/基本給60万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城県/大工や職人からキャリアアップ歓迎】木造住宅の施工管理~残業30H/出張なし・基本土日休
- NEW
-
- 【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/平均残業は月30時間程度/年休121日/基本土日祝休み】 同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。戸建分譲住宅供給棟数において、全国トップクラスの実績がございます。同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2021年度)を超えており、安定した収益基盤を誇っております。 今回は以下の業務をお任せすることを期待しています。 ■業務内容:施工管理 木造住宅の着工から完成まで、品質・安全・工程・原価等の管理を行います。 入社後まずは着工から完成までを一緒に携わりながら、仕事の流れを身に着けていきます。 仕事や現場になれて来たら、施工管理の業務を担当いただきます。 まずは棟数の少ない(1棟~2棟)現場を担当し、進捗管理、職人さんの手配、安全管理、図面確認、予算作成などの業務を行います。 着工から完成までは2~3カ月、協力業者様や職人さんと協力しながら、進めていきます。 ■特徴: ・各エリアで担当をお任せしておりますので、出張はありません。 ・社用車を貸与いたします。 ・iPad導入でスマートな働き方が可能です。 ・施工管理職の残業は月30時間程度となっています。 ・年休121日と働きやすい環境です。 ・福利厚生も充実しています ※家族手当、住宅手当、資格手当、資格の講習学費サポート、水曜ノー残業デー、時短勤務制度など ご経験を活かしながら働く環境を変えたい方にマッチする求人ですので、ぜひご応募ご検討下さい。
-
- <勤務地詳細> 茨城営業所 住所:茨城県内の営業所を想定しています 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・前職給与等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(7月)※入社初年度はなし ■賞与:年2回(7月・12月) ■モデル年収: 512万/30歳主任/基本給26万 700万/37歳工事長/基本給43万 1000万/45歳部長/基本給60万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2015年
従業員数 1,935名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【浜松町】<エンジニア>発電エンジニア(太陽光発電)/安定基盤の東京ガスグループ
-
- ー誰もできない、に挑むー 【東京ガスグループの安定基盤/中途入社者活躍中/年間休日123日(完全週休2日土日祝)/資格を活かし活躍したい方におすすめ/インフラを支える技術力を併せ持つ優良企業】 ~業務内容~ 太陽光発電のエンジニアリングとオペレーション、メンテナンスを統括する責任者として関係会社(A&Tm株式会社)へ出向していただき、以下の業務をお願いします。 ■太陽光発電所の発電データ分析とツールの構築と改善 ■同設備の運転監視とトラブル管理を効率化するデータベースの整備 ■現地メンテナンス会社・電気主任技術者のマネジメント ■メンテンナンス工事の基本設計と工事会社への発注業務 ■長期修繕計画の策定と改善等 ■『過去3年間の定着率は94%』 教育制度の充実だけではなく、風土としてフットワークが軽いこと、休日も取得しやすく働く環境として安心できることも大きな魅力の一つです。 ■TGESは2015年に東京ガス社のエネルギー関連設備のエンジニアリングを担う東京ガスエンジニアリング社と、エネルギーサービス・総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス者が合併し設立しました。東京ガス社が蓄積してきたユーザーズノウハウを活用しTGESならではのエンジニアリングを行っています。
-
- <勤務地詳細> A&Tm株式会社 住所:東京都千代田区神田練塀町3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):281,000円~562,000円 <月給> 281,000円~562,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【浜松町】<営業>設備のエネルギー診断および診断結果に基づく設備改修・更新提案業務
-
- ー誰もできない、に挑むー 【東京ガスグループの安定基盤/中途入社者活躍中/年間休日123日(完全週休2日土日祝)/資格を活かし活躍したい方におすすめ/インフラを支える技術力を併せ持つ優良企業】 ~業務内容~ ■お客さま(工場および民生用建物)の設備機器(熱源設備、生産用ユーティリティ設備、空調設備、制御設備、受変電設備など)の稼動実績やエネルギー消費量などについて調査・分析業務 ■エネルギー使用の合理化に資する運用改善や設備の改修・更新検討 ■エネルギーシステムの導入をめざし、営業担当者と連携してエネルギーサービスの導入提案の推進業務 その他、稼働中のエネルギーサービス需要家の稼働状況分析や省エネ法に基づく法定書類作成など、省エネルギーに関する幅広い業務を担当します。 ■『過去3年間の定着率は94%』 教育制度の充実だけではなく、風土としてフットワークが軽いこと、休日も取得しやすく働く環境として安心できることも大きな魅力の一つです。 ■TGESは2015年に東京ガス社のエネルギー関連設備のエンジニアリングを担う東京ガスエンジニアリング社と、エネルギーサービス・総合ユーティリティサービスを行うエネルギーアドバンス者が合併し設立しました。東京ガス社が蓄積してきたユーザーズノウハウを活用しTGESならではのエンジニアリングを行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-2-3 汐留芝離宮ビルディング 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 1,997名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全112件
-
【岐阜/未経験から手に職】エレベーターメンテナンス◆東証プライム上場◆年休125日・基本土日祝休
- NEW
-
- 【東証プライム上場/圧倒的な契約数でトップ級シェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社/未経験から手に職つけられる/年休125日・福利厚生◎】 ■業務内容: 当社が保守契約している、国内主要メーカーのエレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全般をお任せします。 専門的な知識・技術を習得するための研修プログラムと社内資格制度により、業界未経験でも安心して技術を身に付けることができます。 ■具体的には: ・エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 ・修理、部品交換作業 ・原因追求、故障検証等 ・法定検査 ・緊急時の対応 ※ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社に入社後、ジャパンエレベーターサービス東海株式会社に在籍出向となります。※同条件 (事業内容:エレベーター及びエスカレーター等、昇降機の保守・管理・メンテナンス業務) ■仕事の流れ: (1)1台につき約1時間を目安に点検します (2)予防保全の観点から修理の提案、部品の交換を行います(エレベーター停止の際の緊急対応を行うこともあります) (3)点検終了後、実施した作業内容をレポートにまとめます ■入社後の流れ: <入社後~約1週間> 座学と実機を使用した実技研修を通じて、メンテナンスの基礎知識を習得します。 <現場配属後> 先輩に同行しながら、OJT研修で実務を覚えていきます。 複数名のチームで1つのエリアを担当するので、分からないことがあれば随時先輩に聞きながら学ぶことができます。 <長期にわたる技術研修を継続受講> 「STEP24」という独自の研修プログラムを継続して実施。 社内資格を取得しながら、各メーカー製品の知識を広く深く学んでいくことができます。 ■魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりに成長】 メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(独立系でも稀なテストタワーを保有)で売上高422億円、保守契約台数は約107,710台(2024年9月末時点)と成長し続けています。 【中途社員活躍】 毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ジャパンエレベーターサービス東海株式会社岐阜営業所 住所:岐阜県岐阜市金町4-30 明治安田生命岐阜金町ビル3階 勤務地最寄駅:JR線/岐阜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 340万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,000円~300,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間13時間0分/月~8時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 216,000円~320,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉】サービスエンジニア ※プライム市場上場の成長企業/社員の8割が中途/完全週休2日(土日祝)
-
- 【プライム市場上場/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社/年休125日・残業20~25時間/福利厚生◎】 ■業務内容: エレベーター・エスカレーター等昇降機のメンテナンス全(定期点検、法定検査、故障の修理、緊急対応等)をお任せします。 ■詳細: 同社が保守契約しているエレベーター・エスカレーターが安全に作動しているかを定期的に点検・整備します。 (1)エレベーター・エスカレーター等昇降機の定期点検 (2)修理、部品交換作業 (3)法定検査 (4)原因追求、故障検証等 各機種に対応した点検・検査をし、必要な部品はメーカー純正部品で交換、修理、調整します。日本の主要メーカーすべてを扱うため、技術力や知識が身に付き、エレベーター・エスカレーターメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修および社内資格制度があります。 ■入社後の流れ 入社後数週間、座学と実機を使用した実技研修を行い、メンテナンスの基礎知識を習得します。 ※埼玉県和光市JES Innovation Centerで実施予定 現場配属後は、先輩社員に同行しながら、OJT研修で実務を覚えていただきます。複数名のチームで一つのエリアを担当するので、わからないことがあれば随時先輩に聞きながら学ぶことができます。 ■同社の魅力: 【圧倒的な価格優位性を誇り右肩上がりの成長を続ける成長企業】 メーカー系メンテナンス会社との価格競争力、他の独立系メンテナンス会社にはない技術力(同社が独立系で唯一テストタワーを保有)で売上高349億円、保守契約台数は約94,660台(2023年9月末時点)と成長し続けています。 【中途社員が多い環境です】毎年急成長を続けているため、中途社員の採用を積極的に行っており、中途社員が約8割を占め実力次第でキャリアが形成できる環境です。
-
- <勤務地詳細> ジャパンエレベーターサービス城南(株) 千葉県内 住所:千葉県:千葉市、柏、佐倉、松戸のいずれかの営業所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間12時間20分/月~7時間24分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2012年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【愛知県/春日井】工場設備の保守・メンテナンス ※平均賞与135万円/手当充実/UIターン歓迎
-
- 【国内最大規模の製紙メーカーグループ/王子グループの中核企業(国内5か所に工場有)/電気関連の知識・経験を活かしたい方にピッタリ/UIターン歓迎で入社時の転居費負担あり】 業界トップクラスのシェアを誇る「紙」の製造を行う同社にて、工場内の電気設備や計装機器の保守・メンテナンス業務をお任せ致します。 ■業務内容: (1)電気設備の工事計画、管理、メンテナンス業務 (2)新規設備の導入における電気制御の計画、稟申、実行 (3)電気設備や計装機器の点検整備、修理・復元 (4)故障原因の追究と改良・改善 (5)機械の点検結果・故障履歴などの管理 ■「工場内の電気設備」「計装機器」の詳細: ・モーター(交流・直流)、インバーター、変圧器、遮断機、発電機、シーケンサー ・流量計、レベル計、温度計、圧力計、コントロール弁、分析計、DCS、QCS、WIS ■配属先のチーム:下記いずれかのチームに配属となります。 (1)電気保全(日勤)…電気機器(モーター、変圧器、制御盤等)日常点検、SD作業計画及び点検・取替作業 (2)電気保全(運転)…受発電設備監視・点検・操作、突発故障対応 (3)電気工作 …電気工事管理、休転計画、受発電設備点検計画 (4)計装システム …計測器、コントロール弁、DCS・QCS等のシステムメンテナンス、SD作業計画及び点検・取替作業 ※チームによって日勤、3交替制で勤務形態が異なります。 ■入社後の流れ: (1)新入社員教育…座学で安全教育や会社、工場の説明を行います。 (2)6カ月~1年間…OJT形式で先輩に教わりながら、一つひとつ業務を身に付けていきます。簡単なところから、ゆっくり、着実に業務の幅を広げていきましょう! ※キャリアアップも可能!階層別の研修制度や通信教育制度なども充実。経験を重ねてリーダーや管理職へのステップアップを目指していきましょう。
-
- <勤務地詳細> 春日井工場 住所:愛知県春日井市王子町1 勤務地最寄駅:中央本線/春日井駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 370万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):160,000円~ <月給> 160,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 組合員平均135万円/年 ※2023年度組合妥結 ■モデル年収: 20歳/シフト制:年収365万円/日勤:年収310万円 25歳/シフト制:年収423万円/日勤:年収365万円 30歳/シフト制:年収459万円/日勤:年収398万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【鳥取/米子市】自社設備の設備保全・メンテナンス※王子グループ中核企業・年休115日/理系出身歓迎!
-
- 業界トップクラスのシェアを誇る「紙」の製造を行う当社にて、自社設備の設備保全・メンテナンスをお任せします。 ■業務内容【変更の範囲:企業が定める業務】 当社の鳥取県米子工場にて設備保全・メンテナンスをお任せします。 部門の体制強化のため積極的な増員募集です。初任地は当社工場(北海道苫小牧市、愛知県春日井市、鳥取県米子市、徳島県阿南市、宮崎県日南市)にて、現業部門のスタッフ業務を担っていただきます。 ※勤務地及び配属先の工場は、面接等を通じてご相談により決定いたしますので面接時にご相談ください。 ・工場機械設備メンテナンス(設備保全)、故障対応、設備導入、改造、設計等 ・動力設備管理 ボイラ操業・実績管理、設備メンテナンス(設備保全:ボイラー・タービンに特化)、故障対応、設備導入、改造等 ■入社後について ご入社後はOJTにて業務修得いただきます。上記業務の中からご経験に応じてまず初めにお任せする業務を決定します。 ご経験の浅い方でも先輩社員から丁寧に指導しますのでご安心ください。 ■組織体制 管理職(課長・副長)、スタッフ数名、現業部門の従業員で構成されています(配属職場により異なりますが、課の人数としては20名~25名程度)。 ご入社後は、将来の管理職候補としてスタッフ業務を担っていただきます。 ■働き方 残業20H程、フレックスタイム制を導入しております。原則土日祝休みで、年休取得率80%を目標に掲げ、メリハリのある働き方を推進しています。将来的に、工場内での配置転換や工場を越えた転勤の可能性はございますが業務に習熟するまで当面の間(数年間)は、初任地にて勤務いただく予定です。 ■魅力 当社は王子グループの中核会社として、主に新聞用紙および印刷・情報用紙の生産・販売を行っております。ルーティンワーク以外にも、様々な仕事に積極的にチャレンジできますので、大きな働き甲斐を感じることができスキルアップが可能です。資格取得にも力を入れており、業務上必要となる資格や自己啓発のための資格取得は、ご入社後に会社負担で取得いただけます。各種手当や福利厚生も充実しており働きやすく長期就業の叶う環境です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 米子工場 住所:鳥取県米子市吉岡373 勤務地最寄駅:JR山陰本線/米子/伯耆大山駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 春日井工場 住所:愛知県春日井市王子町1 勤務地最寄駅:中央本線/春日井駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 苫小牧工場 住所:北海道苫小牧市王子町2-1-1 勤務地最寄駅:JR千歳線/苫小牧駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収には、時間外勤務手当(20H)および住宅費補助(工場地区有家族:24万円/年、工場地区無家族:18万円/年)を含む。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 2,129名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全124件
-
【三重】発注者支援/補佐業務(みなし公務員)◎年休124日/土日祝休/内勤メイン/官公庁案件8割以上
- NEW
-
- 【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 ~入社後研修・OJTが充実していますので、土木の経験が浅い方や土木関係の資格は持っているが実務経験が無い方でもしっかりサポートします~ ■入社後の想定業務: ○CAD・Excelを使用しての資料作成補助○現場での測量補助、工事状況写真の撮影等○現場の安全管理・作業前点検(機械の点検、足場の確認、勤務表の管理等)など ■業務詳細: (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)、名古屋高速、蒲郡バイパス、北西バイパス他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です!
-
- <勤務地詳細> 三重営業所 住所:三重県津市大谷町237 青山WESTビル5階 勤務地最寄駅:近鉄線/津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 固定残業手当/月:20,000円~42,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~302,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月)※正社員移行前は毎月手当として支給(年間で見た受給金額に影響が出ないよう考慮あり) ■モデル年収: 540万円/35歳・経験10年…月額35万円+残業手当・一律手当 600万円/40歳・経験15年…月額37万円+残業手当・一律手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福井】発注者支援業務(みなし公務員)◎年休124日/完全土日祝休み/官公庁案件8割以上◎
- NEW
-
- 【創業以来45期以上の連続黒字経営/売上250億・社員数2700名規模/本業部門では20年以上連続全国1位獲得/多角事業で成長展開する優良企業】 (1)発注者支援業務/施工管理(工事監督、行政事務補助、公物管理、積算等): 国土交通省や地方自治体等の官公庁が発注する公共事業で、発注者が行う業務を代行する補助業務です。具体的な仕事内容としては以下の通りです。 ◎工事監督:提出書類の確認、施工段階における確認等 ◎資料作成業務:業務発注に関する資料作成の補助、関係機関等の協議資料作成の補助等 ◎積算技術:工事費算出の根拠資料の作成等 (2)技術者派遣(施工管理)業務: 民間施工会社において、工事の品質管理、安全管理、工程管理の補助を行って頂く業務です。 【主な取引先】国土交通省、農林水産省、地方自治体、鉄道運輸機構、各種団体、大手ゼネコン など(担当できる案件スケールが大きく、やりがいがあります!) 【実績事例】 瀬戸大橋(本州四国連絡橋)、四国 国道改築工事、南三陸町護岸工事・石巻市復興道路橋梁工事(東日本大震災復興)、朴島地先海岸災害復旧工事(東日本大震災復興)他多数 【在籍人数】全国9支社にて約1,000名以上の技術が活躍しております!若手・女性技術者活躍中! 【みなし公務員という働き方】 ◎みなし公務員とも呼ばれる発注者支援業務です!働く環境、退社時間や休日も公務員に準拠!発注者支援業務は職場が官公庁の公務員と同じ! ◎勤務時間や休日も公務員に準拠!基本的に土日や祝日が休みとなり、働きやすい環境が用意されています! ◎官公庁は「働き方改革」を推進する立場にあるので、残業は少ない傾向です!社内・社外業務比率もほぼ50:50と、室内での事務業務が多いのも特徴です!
-
- <勤務地詳細> 福井営業所 住所:福井県福井市問屋町1-160 レクタスビル2F 勤務地最寄駅:JR北陸本線/福井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 332万円~381万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~235,000円 固定残業手当/月:72,090円~82,620円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 277,090円~317,620円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月)※正社員移行前は毎月手当として支給(年間で見た受給金額に影響が出ないよう考慮あり) ■モデル年収: 540万円/35歳・経験10年…月額35万円+残業手当・一律手当 600万円/40歳・経験15年…月額37万円+残業手当・一律手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1991年
従業員数 2,671名
平均年齢 -
求人情報 全81件
-
【三井物産G/IoTソリューション】設備予知保全◆実働7.25h/フレックス/在宅勤務/有給取得8割
- 締切間近
-
- ~設備保全経験者歓迎/大手三井物産グループで働き方を改善して就業環境を安定させたい方歓迎~ ●IoTセンサーとAIの技術を用いて設備の予知保全の分析をお任せ ●オールインワン対応で業界優位性が高く業界内で強みを保有 └予知保全の検知だけでなく解決法の提案まで実施するオールインワン対応 ●「実働7.25h×平均残業月20h以内×フレックス×在宅勤務」WLBが安定 三井物産グループである当社にて、生産現場における設備の予知保全ビジネスを日本展開するべく、設備保全の知見をお持ちの方を募集いたします。 ※予知保全や今回のソリューションに関するご経験は不問となります。 ■職務内容【変更の範囲:無】 米国AssetWatch社の次世代回転機故障予兆検知ソリューションの日本展開に伴い、回転機の振動解析を行い顧客との会話を通じ、回転機の安定稼働、工場の生産性改善に繋がる業務を担って頂きます。 具体的には、回転機に取り付けられたIoTセンサーから、振動、温度情報を独自のクラウドシステムに送信し、機械学習を用いた振動解析を基に、その解析情報の詳細解析及び予兆検知を行い、顧客に保全提案を行って頂きます。 ※回転機に取り付けたIoTセンサーを用いてお客様の代わりに常時回転機の稼働を監視し、保全提案まで行う顧客伴奏型ソリューション ■AssetWatchについて 当ソリューションは国内で唯一無二の設備保全のBPOサービスです。回転機器を保有する業界は多岐に渡り、本事業を通じて弊社の売上貢献だけではなく日本の産業のDX化に貢献する事ができます。 米国AssetWatch社とも深く連携するため、グローバル人材としてもご活躍していただけます。(英語スキルについては不問です。翻訳を用いたコミュニケーションや社なの英語実務経験者を通じての実施可能な点を検証済み。) ■部門の雰囲気 『攻めのDX』と『守りのDX』の両方を兼ね揃えた部門。営業と技術が連携して事業を運営。縦・横・斜のコミュニケーションを取る事が出来るので風通しが良い部門です。 ■働き方 ・在宅勤務有 ・所定労働時間:7時間15分 ・フレックス制導入:コアタイム10:00~15:00 ・有給取得率:80% 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~786万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~500,000円 <月給> 285,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月額基本給12ヶ月+賞与を含みます。 ※給与詳細は実務経験・年齢・能力等を考慮の上、同社規定に基づき決定します。 ■賞与:年2回※賞与基準額に対して、業績に応じた支給率と組織/個人評価および出勤率に応じて変動します。 ■時間外手当:管理職層は支給なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2003年
従業員数 2,671名
平均年齢 -
求人情報 全91件
-
【名古屋】改修・新築工事の施工管理(S・RC造)※大和ハウスG/土日祝休み/福利厚生充実/リモート可
-
- ◎大和ハウスグループの安定基盤!福利厚生・手当充実~長期的に働きやすい環境 ◎残業平均25H程/徹底された勤怠管理~1分単位で残業代支給 ■業務内容: S造・Rc造一般物件の改修・新築工事の施工管理を担当いただきます。施工計画の策定から、施工図面の作成、工事品質の管理(安全・予算・工程など)を担当し、施工準備から竣工までのすべての管理・統括を一貫して携わります。 担当物件: 商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ■働き方: ・残業時間は平均25H程度です。 ・フレックス制採用 コアタイム 10:00~15:00 ・完全週休2日制 土日、祝日休み ※隠れ残業撲滅!1分単位で残業を計算~残業はPCのログオン・オフで管理されており申告制でもない為、正確な労務管理となっております。 ■担当エリア: 以下のエリアの案件に携わっていただきますので、数か月間の出張(マンスリーマンションで居住)が発生いたします。 エリア:中部・北陸エリア ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制がございます。 ■大和ハウスリフォームについて: 私たちの会社が事業理念としているのは、大和ハウスで住宅をお建ていただいたお客さまを生涯にわたってフォローし、資産価値を高めるお手伝いをさせていただくこと。それを担うのがリフォーム事業だと自負しています。さらに、一般のお客さまへも同様のサービスをご提供できるよう、適切なインスペクション(住まいの点検・診断)を柱として、良質なリフォーム事業を展開してまいります。
-
- <勤務地詳細> 中日本支社法人事業部 住所:愛知県名古屋市中村区平池町4丁目60番地9 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~260,000円 <月給> 195,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 705万円/入社3年目・全国社員 810万円/入社7年目・全国社員 1080万円/入社10年目・全国社員 ※地域社員・エリア限定社員の場合、給与は全国社員の8割程となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】改修・新築工事の施工管理(S・RC造)※大和ハウスGr/土日祝休み/福利厚生充実/リモート可
-
- ◎大和ハウスグループの安定基盤!福利厚生・手当充実~長期的に働きやすい環境 ◎残業平均25H程/徹底された勤怠管理~1分単位で残業代支給 ■業務内容: S造・Rc造一般物件の改修・新築工事の施工管理を担当いただきます。施工計画の策定から、施工図面の作成、工事品質の管理(安全・予算・工程など)を担当し、施工準備から竣工までのすべての管理・統括を一貫して携わります。 担当物件: 商業施設、医療介護施設、オフィスビル、ホテル等 ■働き方: ・残業時間は平均25H程度です。 ・フレックス制採用 コアタイム 10:00~15:00 ・完全週休2日制 土日、祝日休み ※隠れ残業撲滅!1分単位で残業を計算~残業はPCのログオン・オフで管理されており申告制でもない為、正確な労務管理となっております。 ■担当エリア: 以下のエリアの案件に携わっていただきますので、数か月間の出張(マンスリーマンションで居住)が発生いたします。 エリア:北海道・東北・北関東・南関東・首都圏 ■キャリア: ・複合商業施設や医療施設や物流施設など、大規模物件など幅広い建築物に携われます ・中途新卒関係なく管理職を目指せる正当な評価体制がございます。 ■大和ハウスリフォームについて: 私たちの会社が事業理念としているのは、大和ハウスで住宅をお建ていただいたお客さまを生涯にわたってフォローし、資産価値を高めるお手伝いをさせていただくこと。それを担うのがリフォーム事業だと自負しています。さらに、一般のお客さまへも同様のサービスをご提供できるよう、適切なインスペクション(住まいの点検・診断)を柱として、良質なリフォーム事業を展開してまいります。
-
- <勤務地詳細> 東日本支社法人事業部 住所:東京都港区台場2丁目3-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~260,000円 <月給> 195,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 705万円/入社3年目・全国社員 810万円/入社7年目・全国社員 1080万円/入社10年目・全国社員 ※地域社員・エリア限定社員の場合、給与は全国社員の8割程となります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 1,840名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【新大阪/転勤なし】店舗開発(管理職候補)◇基本土日祝休み・残業少な目/大型ドラッグストアチェーン
-
- 【変革期かつ拡大期のドラッグストア業界/再上場準備中/積極出店に伴う増員採用/転勤なし/基本土日祝休み/国内370店舗を展開/安心して長く働ける環境◎】 ■業務内容: ・関西圏、郊外店(大型店舗含む)を中心としたドラッグストアの出店計画、投資予算の立案、店舗の構造、規模、不動産、地域渉外、基準の立案をお任せします。 ■業務詳細: 店舗開発業務全般を実施頂きます。 ・適格物件の探索、出店店地の取得、賃貸借に関する基本条件の立案 ・不動産の取得、賃貸借に関するオーナーとの交渉の実施、契約条件の立案 ・開発行為に関する申請手続きの実施 ・店舗開発に係る不動産、地域渉外業務の管理 ・新設店舗及び増改築店舗の経営計画の立案など ■業務の特徴: ◇直近、2年で30店舗近く積極出店を行っており、今後は500店舗を目指しています。また近年の傾向として生鮮食品なども備える店舗や、医療モール併設店舗など、店舗が大型化してきているため、幅広い経験が積めます。 ◇再上場も近づき、30代、40代の若い役員も増え、今までのやり方にとらわれず、自分の腕を試してみたい。チャレンジングであるほど燃えるという方にとっては、日々腕が鳴り続ける環境をご用意することができると思っています。 ■配属組織: 現在、店舗開発部は社内のSV経験者からの異動者や、ドラッグストア、コンビニ等での店舗開発のあるキャリア入社者で構成されており、約10名です。積極出店に対応し、この数年で人数は倍増しました。更なる出店強化のため、複数名の積極増員採用です。 ■当社の特徴: ・キリン堂は60年以上の歴史を誇り、創業地である関西を起点に、全国へと店舗を拡大中のドラッグストアチェーンです。今では当たり前となった「未病」対策を創業時から60年以上追求。「未病」=「健康な人に健康を提案する」という考えから、素材からこだわる独自の健康食品、漢方薬の開発に注力し、健康食品約60品目、医薬品約40品目にのぼります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36 勤務地最寄駅:各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~645,000円 <月給> 312,500円~645,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※約4ヶ月分(過去実績) ■昇給:年1回 ※現在のご年収、採用時の職位から幅広く検討させていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 1,807名
平均年齢 49.3歳
求人情報 全43件
-
【東北支社】設備施工管理(改修/常駐) ※働き方を改善◎/残業月30時間/年休127日/出張なし
-
- 【完全週休二日制(土日祝)/年休127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実し資格取得も可能/資格取得時には奨励金あり】 ■職務内容: オフィス・工場の補修・改修・用途変更に伴う、施工管理業務(計画から施工管理、アフターフォローまで)を担当します。 ■当社における施工管理: NECファシリティーズは、効率的な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 当社の事業場における施工管理業務は、「コンストラクションマネジメント」という立場でお客様と各施工会社の間に入り、プロジェクトを推進するスタイルとなっております。ライフサイクルマネジメントに基づく、設備のリプレイス提案や省エネ機器の導入等、建物の資産価値を高める様々なソリューションを、企画計画~業者マネジメント~竣工引き渡し~アフターフォローまで上流工程でリードしていきます。 専門分野である電気分野だけでなく、建築、設備分野に関わる技術的な知見を深めることができるのもこのポジションの魅力です。 ■当社について: 当社はNECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。入社後にスキルを伸ばしたい方にもおすすめの環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東北支社 住所:宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 23F 勤務地最寄駅:東北本線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~828万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~450,000円 <月給> 217,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職のご年収・ご経験・能力に応じて決定します ■昇給/年1回、賞与/年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【田町/東京本社】BIM推進担当 ~NECグループの安定基盤/福利厚生◎/年間休日127日~
-
- 【完全週休二日制/土日祝休み/年間休日127日/NECグループの安定基盤/研修制度も充実/資格取得時には奨励金あり】 ■業務内容: 建設事業における技術支援業務(BIM推進業務)を担当いただきます。 ・BIMハードウェア・ソフトウェア環境整備及び運用 ・社内設計部門向けマニュアル整備及び教育、サポート ・プロジェクトにおける初期環境構築や運用支援、工種間データの干渉チェック等 ■求人のポイント: 従来は、「意匠」「構造」「電気」「設備」の4つのカテゴリーの納まり調整や干渉チェックなど設計作業の効率化や3D化による発注者の合意形成の迅速化のために用いていた「BIM」。当社は、「運用後の手直しと手戻り工数の抑制」「施設管理視点での効率、メンテナンス性向上」を目的に設計段階でBIMデータを活用しています。更に「生産装置」のデータをBIMに統合することで、設計段階で生産装置との干渉チェックを行っています。これにより、発注者が目指す、スムーズかつ迅速な工場立ち上げに貢献します。 ■当社について: NECグループ唯一のファシリティマネジメント会社として、高効率な水処理設備の導入、省エネルギーが実現されるビル・工場の構築等、社会的に価値のある多種多様なインフラ構築を実現する事業を行っています。 ■企業の魅力: ◇プロジェクトの進捗具合により止む無く休日出勤をした場合には代休を取得頂いています。年間の離職率は3%以下 !腰を据えて働ける環境が整っています。 ◇社員のスキルアップ支援が手厚いことも魅力。教育専門部署「IFM人材育成部」が、各種公的資格の取得支援をはじめ、独自の研修プログラムの提供も行っております。NECグループ会社が主催する多様な研修プログラムも受講可能。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-22-12 NEC第二別館 勤務地最寄駅:各線/田町駅・三田駅・芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 526万円~852万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~450,000円 <月給> 237,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職のご年収・ご経験・能力に応じて決定します ■昇給/年1回、賞与/年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 1,637名
平均年齢 -
求人情報 全61件
-
【東京】店舗開発/建築・設計・店舗デザイン◆プライム上場の大手外食企業◆住宅手当・家族手当あり
-
- 【「焼肉きんぐ」寿司・しゃぶしゃぶ「ゆず庵」などを展開する大手外食チェーン/グループ売上高1,350億円/黒字経営連続16期/国内外660店舗以上展開】 ■業務内容: ◇新規出店や改装の店舗デザイン・客席・厨房レイアウト・設備や機器の企画立案 ◇設備会社・機器メーカー・建築部材などの価格および調達の交渉 ◇設計・施工会社との打ち合わせ、施工中の現場の進捗管理 ■風通しの良い社風: 社内イントラネットでは、社員個人が全社員宛てに、お店の改善提案、悩みの相談を行っています。日常的にアイデアに対する返信、誕生日メッセージなどが飛び交い、社長から直接返信が返ってくることも。全社員が経営に参加できます。 ■物語コーポレーションの理念: 当社では「Smile&Sexy」を理念とし、一人一人が自分物語を歩める会社を目指し、各個人が自由な自己表現・自己実現ができる社内風土を大切にしています。 ・議論文化を定着させており、「議論なしの多数決、押しつけはやめよう」ということを社内で明文化しております。 ・より良い環境で就業いただくことが自己実現に繋がるとの考えのもと、長期休暇制度(7連休取得率97.8%+5連休取得可能)、全店深夜営業無し、年末年始完全休業、単身赴任の場合の帰省費用の支給など、働き方・福利厚生についても充実しています。 ・家族がいらっしゃる方は家族行事に合わせて土日に休みを取得いただく相談も可能です。 ・コロナ禍でも給与減額なし、賞与は満額出ている実績があります。 ・東証プライム上場企業であるため残業時間抑制も進んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京フォーラムオフィス 住所:東京都港区南青山2-4-3 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~280,000円 その他固定手当/月:110,000円~140,000円 <月給> 370,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は予定額であり、経験・能力を考慮し決定。 ■昇給:年1回改定、賞与:年2回(6月、12月) ■賃金形態:役職によって月給制と年俸制に分かれます。 ■役職手当:対象者のみ ■住宅手当:2万円~4.2万円(地域及び入寮の有無により金額変動) ※年俸制の場合、賞与・住宅手当はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1942年
従業員数 1,755名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全13件
-
【広島/三原市】安全管理(業界経験不問)◇環境対応船舶建造◇国内トップ◇最新テクノロジー◇年休122
-
- ◆◇国内No.1の生産能力を誇る造船会社/安定した受注と売上/巨大かつ唯一無二のものづくりに携わる◇◆ ■採用背景: 当社は国内9つの造船所で年間70隻前後の船舶を建造しており、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNGキャリアの生産能力を有しています。今後は環境問題に対応するため新型船に取り換えする動きがあり、事業拡大を見据え、組織強化のため工場における安全管理業務メンバーを募集しております。 ■担当業務: 瀬戸内近県の同社事業所にて、造船に関わる生産工程の管理業務をご担当いただきます。 ■詳細: 工場内の安全管理業務に従事していただきます。 ・毎朝の現場パトロールとその指摘事項整理 ・安全特別教育の講師担当 ・災害/事故対策会議への参画 ・災害発生時の対応 ※ 非常に大きなスケールでモノづくりをしており、多くの方が働いています。 そのため会社としては現場の安全管理を最重視しています。 良い船を事故なくお客様に届けるべく、安全管理チームの強化を進めています。 ■魅力: 積載能力24,000個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目される液化天然ガスを運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。 円安や世界的サプライチェーンの発達といった追い風もあり、会社として新たなチャレンジに取り組む大きな過渡期に差し掛かっています。自分たちが関わった船が大きく社会貢献できることは、従業員にとって大きなモチベーションとなっています。
-
- <勤務地詳細> 広島工場 住所:広島県三原市幸崎能地2丁目1番1号 勤務地最寄駅:呉線/安芸幸崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~300,000円 <月給> 270,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記参考として経験・能力等を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月)※計4.5ヶ月分+業績 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【広島/三原市】生産管理(業界経験不問)◇環境対応船舶建造◇国内トップ◇最新テクノロジー◇年休122
-
- ◆◇国内No.1の生産能力を誇る造船会社/安定した受注と売上/巨大かつ唯一無二のものづくりに携わる◇◆ ■採用背景: 当社は国内9つの造船所で年間70隻前後の船舶を建造しており、シェールガス革命により今後市場が伸びると目されるLNGキャリアの生産能力を有しています。今後は環境問題に対応するため新型船に取り換えする動きがあり、事業拡大を見据え、組織強化のため生産工程管理担当者を募集しております。 ■担当業務: 瀬戸内近県の同社事業所にて、造船に関わる生産工程の管理業務をご担当いただきます。 ■詳細: 資材手配や現場の方への指示出しや管理を行っていただきます。 具体的には、組立・外業・船装・機装・塗装いずれかのポジションをお任せする予定です。 現場作業を行う協力会社のスタッフへの指示だし、他部署とも綿密に連携をしながら、竣工日に向けて工事を進めていただきます。 ・各工事における工程表の作成 ・現場進捗状況の確認、見直し ・各部署との打ち合わせ等 ※技能のある方には技能職業務を提案する場合があります。 ◆組立工程 船体ブロック(パーツ)の加工・組立など ◆外業工程 外業(足場架設)工事における安全・工程管理・足場架設計画管理 ◆船装工程 船装(甲板部の艤装)工事における安全・品質・工程管理及び船主監督対応 艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など ◆機装工程 機関部・機関室おける安全・品質・工程管理及び船主監督対応 艤装品の取付け及び機器類の作動調整、配管ラインの耐圧通気通水検査、船級検査受検など ■魅力: 積載能力約2万個の世界最大級のメガコンテナ船から中小型船まで、大小様々な船種を効率的に建造できる造船技術を背景に、数年先までの受注を確保しています。また、シェールガス革命により今後市場が伸びると目される液化天然ガスを運搬する大型のキャリアは国内でも同社を含め数社しか生産能力を有しません。IBSS(アイビス)という24時間365日、陸上から航行中の船舶情報をタイムリーにキャッチする船陸間通信システムや、ヘルメット内蔵のICタグを読み取ることで正確な人員把握や安全管理が可能となる無線自動認識技術の活用など最新のシステムが導入されていることも、働き方魅力の一つです。
-
- <勤務地詳細> 広島工場 住所:広島県三原市幸崎能地2丁目1番1号 勤務地最寄駅:呉線/安芸幸崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):279,000円~309,000円 <月給> 279,000円~309,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額を最低保証額として経験・能力等を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月)※計4.5ヶ月分+業績 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 1,737名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全15件
-
【三田駅】安全管理担当◆残業10h程◆夜勤無◆土日祝休◆未経験歓迎◆施工管理からキャリアチェンジも◎
-
- 【土日祝休み・夜勤無日勤のみ・残業10時間/月、程度とワークライフバランス◎/文理問わず未経験でも学ぶ意欲のある方歓迎/研修制度充実/資格補助制度あり】 当社は原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニーとして、スローガンである「人×技術でNext Stageへ」を掲げ常に新しい挑戦を続けており、活躍のフィールドはRI(放射性同位元素)関連の研究施設、核医学事業分野にまで広げています。 また人材育成にも力をいれており、離職率も低く長期就業される方が多いことも魅力です。福島復興を使命に持ち、日本のエネルギー施設の土台を支える非常に重要かつやりがいのある業務を行うことが出来ます。 ■業務内容:安全管理担当 安全な職場環境を実現するための仕事です。現場パトロールや、各拠点から預かっている安全関連書類の確認を主に担当します。最終的には工事管理責任者まで目指して頂けます。 【具体的には】 ・現場パトロール チェックシートに沿って不安全行動がないか確認、ルールを逸脱している場合はその場で管理者等に指導します。ただ、当面は資格を有した安全管理者の助勢的な立場でパトロールして頂くのでご安心下さい。 ・安全関連書類 帳簿、必要書類が揃っているかの確認や、労災の報告書を作成します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 残業時間は10時間程度、出張も月に1回程度とワークライフバランスを重視した働き方が可能です。また日勤のみですので夜勤もございません。入社後はOJTメインにて研修を行います。 ■魅力: 専門用語も多い業界ですが、しっかり講師をつけ未経験の方でも意欲があればしっかりキャッチアップ可能です。入社後は資格取得の補助制度もあり、取得資格に応じてインセンティブもあります。 〇エネルギー関連施設のメンテナンスを担うエキスパート集団として、当社の事業は人々の生活と切っても切り離せない原子力を支えており、国の未来を守る社会貢献性も高くございます。今後も、サステナブルな環境実現に取り組む日本のエネルギー産業を全社を挙げてサポートするため、日本の未来を支えたいという方からのご応募お待ちしております。 施工管理やメンテナンスなどからキャリアチェンジしたい方から、未経験まで歓迎しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝4-11-3 勤務地最寄駅:三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 360万円~445万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,300円~330,300円 <月給> 267,300円~330,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ■昇給:あり ■賞与:昨年実績(給与1.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/綾瀬】配管設計技術者◆原子力設備やプラント◆土日祝休◆環境とエネルギーに関わる課題の解決
-
- 【年間休日121日/土日祝休◆ワークライフバランス◎創業50年以上◆原子力関連施設のメンテナンス業界・リーディングカンパニー◆国の未来を創る社会貢献性の高い業務】 アトックスの企業理念は、環境とエネルギーの課題解決に寄与し、社会の発展と社員の幸せに貢献することです。 原子力施設から放射性物質による汚染の除去業務を民間企業として初めて受託、原子力施設の総合的なメンテナンス技術を半世紀にわたって築き上げてきました。 それぞれの事業分野で培ってきた信頼と実績により、より高品質なサービスをお届けすることに誇りを持っています。 ○今回は以下の業務をお任せします 【配管設計技術者】【変更の範囲:会社の定める業務】 原子力設備やそれに関連するプラント等の設計において、配管・サポート設計、配管の熱応力解析、耐震解析などを担っていただきます。 ※なお、熱応力解析、耐震解析は必須としませんが、解析を行う場合は、計算コードを用いる場合もあります。 ■具体的には: 配管設計に関わる設計を行います。配管図、配管アイソメ図、配管サポート図等の作成や、 検証のために解析ツールなどを利用して強度解析・熱応力解析等を行う業務です。見積積算業務、外注管理も含みます。 【求めるスキル】 ・コミュニケーション能力があること(対顧客、対社内) ・プラントにおける配管設計の一連のプロセスをわかっていること(経験があること) ・協調性があること ■当社について: 原子力関連施設のメンテナンス業界のリーディングカンパニーとして、スローガンに「人×技術でNext Stageへ」を掲げ常に新しい挑戦を続けています。 活躍のフィールドはRI(放射性同位元素)関連の研究施設、核医学事業分野にまで広がっています。 また福島復興を使命に持ち、日本のエネルギー施設の土台を支える非常に重要かつやりがいのある業務を行うことが出来ます。 今後も、サステナブルな環境実現に取り組むエネルギー産業を全社を挙げてサポートするため、日本の未来を支えたいという方からのご応募お待ちしています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> エンジニアリングサービスセンター 住所:東京都足立区綾瀬3-24-6 ビエラコート綾瀬 勤務地最寄駅:千代田線/綾瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて変動する可能性があります。 ※上記は賞与を含む想定年収です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月※過去実績3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,744名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【兵庫】自社物件の出店・改修・移転に関する企画~県内トップクラスのシェア/りそなHD~
-
- ~兵庫県下で最大の店舗数を誇る地方銀行|創立75年|平均有給取得日数15日以上|りそなグループの安定基盤あり~ ■業務内容: 銀行店舗、自社物件の建築設備担当として、新店舗出店の企画、設備の維持改修、店舗の移転作業を担っていただきます。 社外のビルマネジメント会社などステークホルダーが多いため、建築・設備の知見だけでなく幅広く交渉やコミュニケーションの実施をお願いします。 <具体的には…> ・銀行施設の設備更新、内外装改修、維持管理業務に関する発注者サイドとしての工事管理 ・工事全般の予算策定及び投資・経費の管理等 ・店舗戦略に沿ったインフラに関する企画・立案 ・CRE戦略の策定及び具体的施策の実施 ・LCC適正化に向けた主要施設に関する長期修繕計画の策定及び具体的施策の実施等 ■業務のやりがい: 各種施策の企画段階から関わることができます。今までの銀行のあり方からは打って変わり、相談に特化した店舗づくりや、土地・建物の新たな活用法の策定など、新たな発想での企画業務が可能です。 今後銀行全体が変わっていくために、ボトムアップで意見を求められる環境です。経験に応じて他部署と話し合いをする機会もあるため、より高い視座へとスキルアップができます。 ■将来のキャリアパス: 中途入社であっても同世代のプロパー社員と同タイミングで昇格するなどキャリアのハンデは全くありません。社内公募制度を利用して希望部門に異動した社員もいます。 自分の希望や将来のキャリアを見据えながら、業務に取り組める環境が整っています。 ■教育研修制度: 教育制度が充実しており、OJTほか階層別・職務別研修・公的資格・通信教育を活用したキャリア開発支援などあらゆる手法で個々の能力を引き出します。 講座形式の研修のみならず各分野のスペシャリストから直に学べる実践的な研修もあり、さらなるスキルアップが可能です。 ■当社について: 兵庫県内に本店を置く地域銀行として、「地域のみなさまとともに歩みます」の経営理念の下、地域密着の運営を徹底。兵庫県の事を最もよく知っている事、りそなホールディングスの利便性の高い商品を取りそろえる事を強みとして、お客さまの困りごとに、多方面から対応できる銀行を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2-1-1 勤務地最寄駅:各線/三宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):301,200円~420,000円 <月給> 301,200円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ~能力・経験年数に応じて給与を決定します~ ■昇給/年1回(7月) ■賞与/年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 1,753名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
空港内外のメンテナンス/未経験歓迎/賞与3回支給/航空券優待
- NEW
-
- 希望や適性を考慮した上で、下記の業務をお任せします。 ★機械メンテナンス 航空機に搭乗する際、お客様の手荷物を管理する設備(ベルトコンベアなど)の点検・整備。 ==扱う設備について== ◎搬送機器(便ごとに仕分けや次の工程に送る機械) ◎検査機器(X線を用いて危険物の有無を検査する機械) 【具体的には…】 「仕分けにトラブル(停止しているなど)がないか」「金属探知は正常に作動しているか」などをチェック。 他にも定期的なメンテナンスを通じて機器の故障を防止したり、機器の分解・部品の交換などの作業を行います。 <入社後の流れ> 入社後、約2週間は座学などを通じて、ベルトコンベアについて(仕組みや役割、電気に関する基礎知識)などを学びます。また実際に工具を用いた分解を行いますので、知識・技術が身に付きやすい研修内容です! その後、教育プログラムに沿ってOJT研修を通じて、着実に成長いただきます(入社3カ月程度で基本的な対応ができるようになるイメージです)。 ★設備管理 空港内やオフィスビルなどの施設内を巡回しながら、設備の状態に関する点検・管理を行います。 ==扱う設備について== ◎電気・空調 ◎給排水・ボイラー ◎消防設備 など ※航空機の整備に必要な設備や特殊機械の点検・管理もあり。 【具体的には…】 チェック項目に沿って点検し、異常値の有無の確認や専門業者への問い合わせ、設備内部に潤滑剤(摩擦を減らす役割)をさしたりなどを行います。 <入社後の流れ> 完全に一人立ちするまでには年単位での時間が必要になります。だからこそ、知識・経験が豊富な先輩とペアになって少しずつ成長いただくイメージです。実際の業務を通じて、設備の種類や工具の名称、作業の流れなどを覚えていきましょう。
-
- 【駅直結!/U・Iターン歓迎】 【機械メンテナンス/設備管理スタッフ共通】 1)羽田空港:東京都大田区羽田空港 <アクセス> ・東京モノレール「羽田空港第2ターミナル駅」駅直結! ・京浜急行空港線「羽田空港第1・第2ターミナル」駅直結! 2)成田空港:千葉県成田市古込1-1 <アクセス>JR・京成線「成田空港」駅直結! 【設備管理スタッフのみ】 1)ANA機体格納庫(羽田空港):東京都大田区羽田空港 <アクセス>東京モノレール「新整備場駅」徒歩10分 2)ANA Blue Base:東京都大田区羽田旭町10-8 <アクセス>京浜急行空港線「穴守稲荷駅」徒歩7分 ※その他、お住まいの地域やご希望により他拠点の勤務も可能です 新千歳空港(北海道)・伊丹空港(大阪府)・福岡空港(福岡県)・熊本空港(熊本県)など ※空港外の配属地(オフィスビル・病院等)になる場合もございます。 (詳細は勤務地一覧からご確認ください)。 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 月給20万円~24万5000円+賞与+各種手当 ※機械メンテナンス、設備管理スタッフ共通 ※経験・年齢・能力などを考慮し、優遇します ※賞与あり(想定年収は年間賞与係数3.4カ月分として算出)
設立 1982年
従業員数 1,711名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【1級施工管理技士向け】オフィスビルなどの工事管理※嘱託/残業平均10H/リモートあり
- NEW
-
- ~ベテラン・シニア人材活躍/三井不動産Gの安定基盤/最長70歳までの再雇用/フレックス・リモートなど柔軟な働き方も導入~ 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■嘱託社員について ◎当社の正社員はジョブローテーションがございますが、嘱託社員は専門職としてご勤務いただくポジションです。契約更新をしながらご勤務いただく形態ですが、長期的に働いていただくことを前提として採用を行っているため、長く働き続けたいと考えている方にご入社いただいております。 ◎当社の中で一番長く就業している嘱託社員は1988年に入社しており、37年間ご勤務いただいております。5年以上継続して勤務をされた場合、無期契約社員へ転換いただくことも可能で転換者も多く在籍しております。 ■当ポジションの魅力 <シニア活躍!> ワークライフバランスを改善したい!定年を迎えるタイミングで転職したい!等 転職理由は様々ですが、多くのシニア人材が活躍しています。1級資格を保有している方で条件を満たした方は70歳までの再雇用制度の利用も可能です。 <ワークライフバランス◎> ・新築工事が少ないため、朝から晩まで立ち会う工事が少なく、ほとんどの業務が就業時間内に終われるような内容になっていることから、平均残業時間は10時間程度の実績になっております。 <フレックス・リモート可能> 例えば「通勤混雑時間帯を避けて早朝出社しコアタイム終了時間に退社する」という働き方をしている社員もいます。 また、モバイルPC・iPhoneが支給されるため、在宅勤務やリモート勤務をしていただくことも可能です。 ■業務内容 技術スタッフとして、これまで培ってこられた知識・経験を活かし、受託管理しているオフィスビルなどに対して、下記業務をお任せ致します。 (1)テナント入退出に伴う工事、レイアウト変更工事から資産価値を向上するためのバリューアップ工事やリニューアル工事、設備保全・更新工事の企画・提案から実施までの工事管理業務全般。 (2)施工管理(コスト・工程管理、法規の適合確認、設計事務所・PM・施工業者調整)や日常修繕対応等。 ※休日出勤の頻度:毎週発生することもあれば月に1回も無いこともあり、担当物件や時期、工事規模により変動あり。(平日に振替休日取得のため年間休日数は変更無し) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ※本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井二号館 勤務地最寄駅:半蔵門、銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 636万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,000円 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:117,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 429,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり。同社規定による(6か月後の初回契約更新時には昇給無し) 賞与あり:基準額606,000円×2期 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【60代活躍中!】建築施工管理◆定年後も活躍したい方!/フレックス・在宅可/残業平均10H
- NEW
-
- ~ベテラン・シニア人材活躍/三井不動産Gの安定基盤/最長70歳までの再雇用/フレックス・リモートなど柔軟な働き方も導入~ 【変更の範囲:会社が定める業務】 ■嘱託社員について ◎当社の正社員はジョブローテーションがございますが、嘱託社員は専門職としてご勤務いただくポジションです。契約更新をしながらご勤務いただく形態ですが、長期的に働いていただくことを前提として採用を行っているため、長く働き続けたいと考えている方にご入社いただいております。 ◎当社の中で一番長く就業している嘱託社員は1988年に入社しており、37年間ご勤務いただいております。5年以上継続して勤務をされた場合、無期契約社員へ転換いただくことも可能で転換者も多く在籍しております。 ■当ポジションの魅力 <シニア活躍!> ワークライフバランスを改善したい!定年を迎えるタイミングで転職したい!等 転職理由は様々ですが、多くのシニア人材が活躍しています。1級資格を保有している方で条件を満たした方は70歳までの再雇用制度の利用も可能です。 <ワークライフバランス◎> ・新築工事が少ないため、朝から晩まで立ち会う工事が少なく、ほとんどの業務が就業時間内に終われるような内容になっていることから、平均残業時間は10時間程度の実績になっております。 <フレックス・リモート可能> 例えば「通勤混雑時間帯を避けて早朝出社しコアタイム終了時間に退社する」という働き方をしている社員もいます。 また、モバイルPC・iPhoneが支給されるため、在宅勤務やリモート勤務をしていただくことも可能です。 ■業務内容 技術スタッフとして、これまで培ってこられた知識・経験を活かし、受託管理しているオフィスビルなどに対して、下記業務をお任せ致します。 (1)テナント入退出に伴う工事、レイアウト変更工事から資産価値を向上するためのバリューアップ工事やリニューアル工事、設備保全・更新工事の企画・提案から実施までの工事管理業務全般。 (2)施工管理(コスト・工程管理、法規の適合確認、設計事務所・PM・施工業者調整)や日常修繕対応等。 ※休日出勤の頻度については毎週発生することもあれば月に1回も無いこともあり、担当物件や時期、工事規模により変動があります。(平日に振替休日取得のため年間休日数は変更無し) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ※本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 三井二号館 勤務地最寄駅:半蔵門、銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 579万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:79,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 393,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与あり:基準額540,000円×2期 ■昇給:あり。同社規定による(6か月後の初回契約更新時には昇給無し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2010年
従業員数 1,545名
平均年齢 -
求人情報 全38件
-
【宮城】安全衛生推進担当※東京エレクトロンG/残業時間30H程度/住宅補助あり
-
- 【売上2兆38億円/営業利益29.9%以上/研究開発投資1兆円以上/世界トップクラス売上の東京エレクトロングループ/離職率1.0%】 ■職務内容: 環境労働安全衛生活動の推進。特にTCIR:0.1達成及び交通事故の抑制のための施策実行対応等をお任せします。 ■職務詳細: 法令/業界指針/顧客要求等の調査報告を鑑みた法規対応 事業場における安全衛生管理体制の整備 環境/安全に関する社内ルール等の策定 事業所勤務者の交通安全推進活動 環境安全システムの維持改善と継続的改善活動 ■キャリアパスについて: 総務をはじめとする管理間接部門業務での専門職および管理職のキャリアパスが御座います。 ■研修について: 弊社には幅広い業界からの入社者がいらっしゃいます。半導体業界未経験の方も数多く在籍しております。そのため、研修カリキュラムも充実しており、入社1-2か月は座学も含めしっかりと研修を実施します。現場配属後もOJTにてフォローしてまいります。 ■就業環境について: 全社として働き方改革には積極的に取り組んでおります。残業時間は部署によりますが、全社としては平均30時間程度です。直近は(テレワークの導入も進んでおります。 ■育成体制: 中途入社は配属後6か月間のOJTプログラムに加え、最初の1か月間は雇い入れ時教育、環境安全導入教育、装置の歴史、装置トレーニングなどの座学・講義を一通り実施し、その後も様々な導入教育を実施いたします。 ■募集背景:経営課題として環境法規制の重要性が高まるなか、企業の社会的責任を果たし、環境管理・製品環境コンプライアンス体制を強化するため募集をかける運びとなりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県黒川郡大和町テクノヒルズ1 勤務地最寄駅:仙台市地下鉄南北線/泉中央駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,800円~500,000円 その他固定手当/月:12,000円~105,000円 <月給> 287,800円~605,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮し、当社規定により優遇します。 ※上記に加えて地域手当を支給します。(12,000円~105,000円。金額は勤務地等によって異なります) ■モデル年収: 750万円/28歳/月給29万円+賞与 930万円/36歳/月給36万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 1,748名
平均年齢 38.8歳
求人情報 全49件
-
【大阪】安全監理、品質監理(設備)◆土日面接相談可/働き方改善したい方必見/月残業20H/資格不問
- NEW
-
- 【東証上場の髙松コンストラクショングループ/堅実経営による健全な財務基盤/自社設計施工率90%/働き方改革推進中】 ■業務内容 ・同社技術監査部にて、工事の進捗状況にあわせて都度現場に赴き、設計施工物件が設備工事図面通り行われているかの確認や品質基準を満たしているか等の確認を行って頂きます。確認した内容の報告や各現場の良い点悪い点の報告書を作成し社内の担当者にフィードバックして頂きます。 ※工事分野は管工事、機械器具設置工事、電気工事様々ございますが、適性をみてご担当いただきます。 ■働き方 ・各現場の確認を行って頂くため、日帰りでの出張が発生するケースがあります。エリアは京阪神中心で一部名古屋などがあります。また、内勤と外勤の割合は5:5程度です。※ここ数年は泊まりでの出張は発生しておりません。 ・1現場あたり、5~6回程度工事進捗に合わせて確認して頂きます。また、同社では約40現場が稼働している状況です。 ・月の残業は20時間程度と働きやすい環境になっております。 ・ボトムアップでの働き方改革の提案を始めており、2週間に一度社長や役員で会議を行っております。 ■案件特徴 ・関西の案件では、非住宅とマンションの受注割合は非住宅が7割を超えております。関東を含めると5割が非住宅、5割がマンションという受注実績です。 ・大半の案件は工期が1年~1年半。金額としては5~7億です。エリアは京阪神エリアが多く、一部名古屋といった案件もあります。※京阪神エリアが9割をしめます。 です。 ・ポリシーとして、同社は新耐震基準よりも「15%」高めた独自の耐震基準を設定しているため、安全性の高い物件を施工するノウハウを学べます。 ・土地のオーナーに対して土地の有効活用を提案し、その土地に根付いた賃貸マンションを調査・企画から設計・施工・経営管理まで同社で一貫したサポートシステムで作り上げてます。 ■施工実績 ・天王寺理研化学ビル、スーパーコート三国(高齢者施設)、帝塚山リハビリテーション病院、トヨタカローラ新大阪、スギ薬局梅田店、大阪市淀川区役所など
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区新北野1-2-3 勤務地最寄駅:阪急線/十三駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢・経験・スキルを考慮のうえ、同社規定に基づき決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回(4月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【大阪】積算・見積り・購買業務(設備)~施工管理経験者歓迎/年休126日(土日祝)/残業20h以内~
-
- ~東証プライム上場の髙松コンストラクショングループ/4週8閉所、AIカメラの導入など、働き方改革推進中/水曜日はノー残業day!/離職率5%以下~ ■業務内容 総合ゼネコンとして、賃貸マンション・有料老人ホーム・工場・病院等の設備(電気・管)積算・見積・購買のいずれかの業務をお任せします。自社物件を営業部や設計部・工事部と一体となって手がけて頂きます。 ■案件特徴 ・関西の案件では、非住宅とマンションの受注割合は非住宅が7割を超えております。関東を含めると5割が非住宅、5割がマンションという受注実績です。 ・工期1年~1年半、金額としては5~7億の案件が中心です。大阪市内が67%、京都市内7%、神戸・阪神間8%、滋賀・奈良・和歌山10%です。自宅からの通勤を考慮して配属します。 ・ポリシーとして、同社は新耐震基準よりも「15%」高めた独自の耐震基準を設定しているため、安全性の高い物件を施工するノウハウを学べます。 ■同社の働き方について ・同社では働き方を大事にしており、水曜日はノー残業day、21時にはビルを閉館など、月の残業時間も20時間以内と働きやすい環境になっております。 ■施工実績 ・天王寺理研化学ビル、スーパーコート三国(高齢者施設)、帝塚山リハビリテーション病院、トヨタカローラ新大阪、スギ薬局梅田店、大阪市淀川区役所など ■当社特徴 ・21社で構成される高松コンストラクショングループ(東証プライム上場)の中核会社です。 ・業界では珍しいM&Aを通じて成長した会社です。 ・M&Aを含めた、新規事業を拡大していく事で高成長を継続し、高収益企業を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区新北野1-2-3 勤務地最寄駅:阪急線/十三駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・年齢を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 1,719名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【大阪】プロパティマネジメント(CM領域)※竹中工務店グループ/土日祝休/施工管理経験が活かせる
-
- ~※施工管理経験が活かせます/竹中工務店グループ/土日祝休み/年間休日125日/各種手当充実◎/住宅手当あり/資格を活かして就業可能!/大型ドーム球場など管理物件およそ2,000件/創業以来無借金経営を堅持/残業10~20h程度~ ■担当業務: <技術サポート部門> ・当社の建物管理を請負うオフィスビル等におけるプロパティマネジメント業務のうち、技術的分野(CM領域)を担っていただきます。 ・ビルの競争力維持、資産価値向上の為に、ビルオーナに代わりリニューアル等の改修・修繕計画から施工会社との工事費の査定と交渉、 品質管理まで工事に関するマネジメントを実施していただきます。 ■担当業務詳細 ・修繕計画の立案・作成 ・施工業者の選定・契約、管理・監督 ・LCCの軽減を前提とした長期修繕計画の策定 ・資産価値の維持・向上の検討・提案 ・工事監理 ・建物オーナーとBM(ビルマネジメント)会社間での建物管理調整、レポーティング 等 ■特徴・魅力: ・竹中工務店グループの中核企業として、建物総合管理を中心としてファシリティマネジメントサービスを提供している会社です。開業以来、無借金経営を堅持しており、非常に安定しております。 ・大型物件の管理業務を行い、不動産総合管理を通じて人を利用される全ての方に安全、安心、快適な環境を提供しています。それが報われた時、お客様から感謝の言葉をいただいたとき、本当にやりがいを感じることができる仕事です。 ・同社は、最先端のICT技術を活用した設備管理を推進しています。情報を一元管理するシステムや、遠隔管理システム等に携わりながら、スキルアップすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(PM本部)西日本 住所:大阪府大阪市中央区本町4-1-13 御堂ビル 勤務地最寄駅:大阪メトロ線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,800円~290,600円 <月給> 235,800円~290,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご提示年収はご選考を通して上下する可能性もございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/発注側】オフィスビル等の改修計画・工事査定等※竹中工務店G/土日祝・残業少なめ
-
- ~竹中工務店グループ/土日祝休み/年間休日125日/各種手当充実◎/住宅手当あり/資格を活かして就業可能!/大型ドーム球場など管理物件およそ2,000件/創業以来無借金経営を堅持/残業10~20h程度~ ■担当業務:<技術サポート部門> ・当社の建物管理を請負うオフィスビル等におけるプロパティマネジメント業務のうち、技術的分野(CM領域)を担っていただきます。 ・ビルの競争力維持、資産価値向上の為に、ビルオーナに代わりリニューアル等の改修・修繕計画から施工会社との工事費の査定と交渉、品質管理まで工事に関するマネジメントを実施していただきます。 ■業務詳細: ・修繕計画の立案・作成 ・施工業者の選定・契約、管理・監督 ・LCCの軽減を前提とした長期修繕計画の策定 ・資産価値の維持・向上の検討・提案 ・工事査定(計画・工程・見積) ・建物オーナーとBM(ビルマネジメント)会社間での建物管理調整、レポーティング 等 ■教育制度: 多様な研修制度によって専門知識や実務知識・技術、対人関係能力、課題形成・遂行能力を育成し、自立した社員としての土台づくりと顧客サービスに必要な実務能力の向上を図っています。 ■全国ネットワーク: つねにお客様の側でサポートできるよう、当社は全国主要都市11箇所に本支店・営業所を設置。さらに竹中工務店の本支店・営業所とも連携を図り、全国各地を網羅した拠点ネットワークによる“広域体制”を整えています。また、当社には1,719名(2023年4月現在)の従業員が在籍しており、お客様のニーズに迅速に対応します。 ■特徴・魅力: ・竹中工務店グループの中核企業として、建物総合管理を中心としてファシリティマネジメントサービスを提供している会社です。開業以来、無借金経営を堅持しており、非常に安定しております。 ・大型物件の管理業務を行い、不動産総合管理を通じて人を利用される全ての方に安全、安心、快適な環境を提供しています。それが報われた時、お客様から感謝の言葉をいただいたとき、本当にやりがいを感じることができる仕事です。 ・同社は、最先端のICT技術を活用した設備管理を推進しています。情報を一元管理するシステムや、遠隔管理システム等に携わりながら、スキルアップすることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(PM本部)西日本 住所:大阪府大阪市中央区本町4-1-13 御堂ビル 勤務地最寄駅:大阪メトロ線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,800円~290,600円 <月給> 235,800円~290,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は年齢・経験・スキル・前職でのポジションなどを考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:あり 昨年度3.8か月+α(全社業績分)=計4.35か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1993年
従業員数 1,848名
平均年齢 33.9歳
求人情報 全14件
-
【東京】大手ドラッグストアの店舗開発(リーダー)◆新規出店計画の立案等*土日休み*年収600万円~
-
- 【大手ドラッグストアの店舗開発(リーダー)を募集/完全週休2日・土日休み/福利厚生充実◎/住友商事100%子会社の安定性◎/風通しの良い社風】 【はじめに】 本求人は、ドラッグストアの店舗開発(リーダー)の募集です。新規店舗の出店PJの計画立案や情報収集などをメインでお任せします。また、一部既存店舗の管理・契約更新などにも携わっていただきます。 【業務内容】 《新規》 業務の6割程度を想定しています。 ■新規出店計画(年間10~15件程度)の立案・推進・検証 ■出店候補地の情報収集・交渉・契約 《既存》 4割程度を想定しています。既存のオーナー様やデベロッパー様との関係構築 ■既存店契約の管理(更新など) ■賃料減額交渉 【働き方】 配属拠点は春日の本部ですが、一都三県に店舗出店している関係で、各デベロッパーへ出勤いただくこともございます。業務によって変わりますが、週の半分程度は外回りを想定しており、直行直帰もございます。宿泊を伴う出張はほぼ発生しません。 【組織構成】 開発部は開発1(新規メイン)、開発2(既存メイン)で分かれており、計7名が所属しております。 【魅力】 ■やりがい: 出店は多店舗経営の根幹となる部分です。新規出店や既存店舗の管理を通じて、会社の成長が実感しやすいです。また、オーナーとの対話などコミュニケーションを大切にしているため、対顧客など折衝が得意な方・お好きな方は充実感も期待できます。 ■充実した福利厚生: 賞与や退職金はもちろん、社員割引制度、住宅購入時割引特典制度、定年再雇用制度など、長期就業しやすい福利厚生が整っております。また、育児休業期間は子が満3歳未満まで、育児短時間勤務については子が小学校6年生学年末まで取得できるなど子育て中でも両立しやすい環境も整っています。 【キャリアパス】 リーダー候補としてご入社いただき、将来的には課長職・部長職など、マネジメントを目指していただけます。 【当社の特徴】 住友商事グループの事業会社(住友商事株式会社100%子会社)で、ドラッグストア「トモズ」「アメリカンファーマシー」を一都三県メインで展開 開しております。将来的には全国展開を視野に入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区西片1-15-15 KDX春日ビル3F 勤務地最寄駅:都営地下鉄 三田線・大江戸線/春日駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~730万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円~370,000円 固定残業手当/月:34,000円~90,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 276,000円~460,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給には固定残業手当が含まれますが、時間数・金額は、等級・役職によって異なります。 ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績:4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 1,751名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全8件
-
【岐阜/下呂市】伐採管理技術職 ◆創業60年超/中部電力G/年休125日
-
- 【中部電力G/年休125日(土日祝休)/残業月平均24時間】 ■業務内容: 架空送電設備の鉄塔・架空電線に接近し支障となる樹木の調査・伐採計画等調整業務および現場管理業務をお任せします。 ■当社について: 中部電力グループとして、生活に欠かせない「電気工事」を担っているのが当社です。脱炭素社会に向けた風力発電、太陽光発電に向け2000年初頭から積極的に取り組んでおり、2035年に向けた経営ビジョンにおいては、より様々な社会課題に対しチャレンジしていくことを掲げています。 スローガン「支える、その先へ」を基に5つの取り組みにて企業改革を進めており、より働きやすい企業に変革中です。 ※5つの取り組み…「全社営業改革」「技術力強化」「業務プロセス改革」「組織風土改革」「新規事業創出」 ■「国策:洋上風力発電」を担っています: 当社は、三菱商事エナジーソリューションズ株式会社を代表企業とするコンソーシアムを通じて「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る 海域の利用の促進に関する法律」に基づく洋上風力発電の促進区域3海域における発電事業者の公募に応募し、2021年12月24日、選定事業者として選定されています。 変更の範囲:全ての業務への配置転換あり
-
- <勤務地詳細> 飛騨支店 住所:岐阜県下呂市小坂町坂下635 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,500,000円 <月額> 333,333円~541,666円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※前年度年収保証(基本給+賞与) ■昇給:年1回(4月)※正社員登用後 ■賞与:年2回※正社員登用後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋市緑区】管路工事・埋設工事の施工管理 ◆創業60年超/中部電力G/年休125日
-
- 【中部電力G/年休125日(土日祝休)/残業月平均30時間】 ■業務内容: 地中配電線工事や電線共同溝設置工事における工程管理、資材管理、安全 管理、労務管理、品質管理、事務管理などの施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: 設備図面の作成や施工計画、手順書の作成/資材、人員等の手配/報告書作成業務/現場における作業確認、安全指導など ■業務の特徴: ・中部電力の案件を中心に、民間や官公庁の工事も請負っています。 ・愛知県だけでなく中部5県の案件に携わっていただきます。遠方での案件の場合は、最大半年程度出張になる場合もございます。 ※雇用形態は契約社員ですが、入社1~2年で正社員登用を前提としての採用です。 ■当社について: 中部電力グループとして、生活に欠かせない「電気工事」を担っているのが当社です。脱炭素社会に向けた風力発電、太陽光発電に向け2000年初頭から積極的に取り組んでおり、2035年に向けた経営ビジョンにおいては、より様々な社会課題に対しチャレンジしていくことを掲げています。 スローガン「支える、その先へ」を基に5つの取り組みにて企業改革を進めており、より働きやすい企業に変革中です。 ※5つの取り組み…「全社営業改革」「技術力強化」「業務プロセス改革」「組織風土改革」「新規事業創出」 ■「国策:洋上風力発電」を担っています: 当社は、三菱商事エナジーソリューションズ株式会社を代表企業とするコンソーシアムを通じて「海洋再生可能エネルギー発電設備の整備に係る 海域の利用の促進に関する法律」に基づく洋上風力発電の促進区域3海域における発電事業者の公募に応募し、2021年12月24日、選定事業者として選定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:名古屋市緑区忠治山101 シーテック大高ビル 勤務地最寄駅:JR東海道本線線/南大高駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,500,000円 <月額> 333,333円~541,666円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※前年度年収保証(基本給+賞与) ■昇給:年1回(4月)※正社員登用後 ■賞与:年2回※正社員登用後 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 1,796名
平均年齢 -
求人情報 全43件
-
未経験も歓迎/不動産営業職(新築分譲・中古住宅買取再販)
- NEW
-
- 【急成長中の総合住宅メーカー】 ◆2018年に誕生した住宅メーカーの新興勢力・ヤマダホームズ。注文住宅から始まり、新築分譲、中古住宅の買取り再販、リフォームなどの新規事業を展開して、全国規模の総合住宅メーカーへと急速に成長中です。 ◆家電、住宅、家具、インテリア、金融など暮らしに関する総合提案を行うのが、ヤマダホールディングスの掲げる「くらしまるごと」戦略。豊富な資本力とグループ総合力をベースに、常識を超える住宅メーカーを目指します。 【ポジションは3種類】 ◆希望や適性等を考慮して、下記3つのいずれかに配属します。 ◆未経験者歓迎ですが、経験者が輝ける環境があります!理由は下記別項目をご確認ください! 1)分譲住宅の企画営業/ 土地の仕入れから住宅の企画、販売(実販売は仲介会社)まで一貫して担当。 (具体的な仕事) ・土地情報の収集 ・物件精査 ・土地の仕入れ ・住宅の企画 ・価格設定 ・販売戦略の企画など (仕事の魅力) ◎家づくりの面白さを味わえる ◎案件数が急成長中。現状200棟を300棟、400棟~と伸ばしていく計画 ◎10棟~40棟クラスの大型案件も増加中 ◎高額インセンティブで高収入も可能 ◎スマートハウスなど当社ならではの提案が可能 ◎資本力を活かした積極的な展開 2)戸建買取り再販営業/ 中古戸建の仕入れ→リフォームで商品化→販売(実販売は仲介会社)まで一貫して担当。 (具体的な仕事) ・物件情報の収集 ・物件の仕入れ・買取 ・リフォームの企画 ・価格設定 ・販売戦略の立案など 3)区分買取り再販営業/ 仕事内容は2)と基本的に同じで、扱う物件がマンション等の区分所有物件となります。 新規事業のスタートアップメンバーとして専門性を磨き、新しいマーケットを切り拓いていく面白さがあります。 (買取り再販営業の仕事の魅力) ◎全国900万軒の空家を対象とする市場の大きさ ◎空家問題解決につながる社会貢献性 ◎沖縄を除く46都道府県に拠点を展開予定 →経験者はすぐに拠点長になる可能性も ◎資本力を活かした積極的な展開 ◎家づくりの楽しさをワンストップで味わえる
-
- ★北海道~九州まで全国各地の拠点。 ★今後、46都道府県に拠点を展開予定。 ★U・Iターン歓迎 ★希望を十分配慮して配属します。 【現在の拠点】 (分譲) ◆新宿店/東京都新宿区 ◆仙台店/宮城県仙台市 ◆浦和店/埼玉県さいたま市 ◆船橋店/千葉県船橋市 ◆東海店/愛知県名古屋市 ◆大阪店/大阪府大阪市 ◆福岡店/福岡県福岡市 (買取り再販/戸建・マンション等) ※マンション等の区分買取り再販は現状新宿と大阪のみで、今回は責任者クラスの採用になります。 ◆不動産事業部/東京都新宿区 ◆札幌店/北海道札幌市 ◆旭川店/北海道旭川市 ◆盛岡店/岩手県盛岡市 ◆仙台店/宮城県仙台市 ◆船橋店/千葉県船橋市 ◆奈良店/奈良県奈良市 ◆高松店/香川県高松市 ◆松山店/愛媛県松山市 ◆福岡店/福岡県大野城市 ◆長崎店/長崎県長崎市 ◆熊本店/熊本県熊本市 ◆宮崎店/宮崎県宮崎市 ◆鹿児島店/鹿児島県鹿児島市
-
- 【分譲住宅営業職】 (経験者) 1)月給25万円~50万円+インセンティブ(年3回)+各種手当+賞与年2回 (未経験者) 2)月給23万円~+インセンティブ(年3回)+各種手当+賞与年2回 ★粗利×最大6.5%をインセンティブとして支給!大型案件が増えているため、1案件数百万円の支給も可能 【戸建再販営業職】 (経験者) 3)月給25万円~50万円+インセンティブ(年3回)+各種手当+賞与年2回 (未経験者) 4)月給23万円~+インセンティブ(年3回)+各種手当+賞与年2回 ★上記(1)~(4)の月給額には20時間分の固定残業代 (3万220円~6万4740万円)を含み、超過分は別途全額支給 ※管理職としての採用で月給50万円の場合は、固定残業代なし。 ※調整給あり:0~20万円/月(入社から1年間) 【区分再販営業職/責任者クラス】 月給33万7000円~+インセンティブ(年3回)+各種手当+賞与年2回 (戸建再販営業・分再販営業に共通の内容) ★利益をベースにしたインセンティブあり ★時間外手当は別途全額支給 ※経験・能力・前職給与等を考慮して優遇します。
-
完全自由設計・自社注文住宅の技術総合職/週休2日・残業20h
-
- 【ヤマダホールディングスグループの総合住宅メーカー】 ◆2018年に誕生した住宅メーカー・ヤマダホームズ。注文住宅から始まり、新築分譲、中古住宅の買取り再販、リフォームなどの新規事業を展開して、全国規模の総合住宅メーカーへと急速に成長中です。今回は注文住宅部門の技術職の募集。 ポジションは設計と施工管理です。 【当社の技術職の特長】 1)商品が非常に多彩 ◆注文住宅部門は、住まいの名門・小堀住研の歴史を継いだエス・バイ・エル、LEO HOUSEなど4社が合併して誕生した経緯があるため、価格帯・デザイン・工法・機能性など、商品の幅が非常に広いのが特長です。そのため様々な技術に触れつつ、多彩な家づくりができます。 ◆設計も施工管理も最初から全部の商品を担当するわけではなく、特定の商品からスタートして、担当を徐々に広げていくことができます。 2)完全自由設計の面白さ。 ◆当社の注文住宅は完全自由設計なので、土地の形状や諸条件、お客様のご要望などを考慮してイチから設計していきます。住宅設計の醍醐味を味わえますし、設計スキルを磨くのに適しています。 3)施工の自由度も高い ◆建物の躯体はもちろん、外壁や床材、バス・トイレなどの設備類まで、一つとして同じものがない家づくりに取り組めます。仕事も面白いですし、お客様から満足していただけることも多くなります。 ★ヤマダホームズの技術者ならではの魅力は、下記別項目をご覧ください! 【具体的な業務】 (設計) ◆営業との打合せ ◆お客さまからご要望のヒアリング・打合せ ◆確認申請 ◆設計業務 ※意匠設計、構造設計、設備・内装設計など ◆CADによる図面作成(ARCHITREND ZERO) ※プラン図面・基礎図面など ◆お客さまへの確認 ◆構造チェック ◆各種補助金等の申請 ◆お引渡し など (施工管理) ◆営業や設計との打合せ ◆工程管理 ・工事スケジュールの作成 ・設計図の確認 ・施工図面の作成 ・職人や建築資材の手配 ・工事進捗の確認・調整 ◆品質管理 ・現場で工事品質の確認・指示 ◆安全管理 ◆原価管理 ・材料費、工事費、人件費の管理 ◆お引渡し など
-
- 全国の支店に配属。 ※配属先は、現在のお住まいや希望を最大限考慮して決定します 【支店】 (東北エリア) 北東北支店:岩手県盛岡市 南東北支店:宮城県名取市 (北関東エリア) 栃木支店:栃木県宇都宮市 群馬支店:郡馬県前橋市 茨城支店:茨城県水戸市 (首都圏エリア) 埼玉支店:埼玉県さいたま市 首都圏支店:東京都立川市 千葉支店:千葉県千葉市 神奈川東支店:神奈川県横浜市 (中部エリア) 長野支店:長野県長野市 松本支店:長野県松本市 中部東支店:愛知県豊橋市 中部西支店:愛知県名古屋市 北陸支店:石川県金沢市 (関西エリア) 京滋支店:京都府京都市 関西支店:大阪府大阪市 兵庫支店:兵庫県神戸市 (中国四国エリア) 中国支店:広島県広島市 香川支店:香川県高松市 愛媛支店:愛媛県松山市 (九州エリア) 九州北支店:福岡県福岡市 九州南支店:宮崎県宮崎市 九州中支店:熊本県熊本市
-
- ◆地域(地域手当の違い)と資格保有の有無で給与が異なります。 ※前職給与・年齢・経験を考慮のうえ、当社規定により優遇します。調整給として0円~10万円/月の加算。 ※6カ月の試用期間中も同条件です。 【地域分類】 ◆A:北海道、宮城以外の東北5県、山陰2県、山口、四国4県、福岡以外の九州6県、沖縄 ◆B:宮城、北関東3県、北陸、甲信越、愛知以外の東海・中部3県、滋賀、奈良、和歌山、岡山、広島、福岡 ◆C:京都、兵庫 ◆D:埼玉、千葉、東京、神奈川、愛知、大阪 【資格での分類】 a)建築士又は建築施工管理技士の資格保有者 b)上記資格をお持ちでない方(設計の実務経験をお持ちの方) 【条件ごとの給与(基本給)/全て月給】 ※下記金額にインセンティブと諸手当が加算されます。 A-a:20万1020円~40万円 A-b:19万1000円~40万円 B-a:20万3000円~40万円 B-b:19万3000円~40万円 C-a:20万8500円~40万円 C-b:19万8000円~40万円 D-a:21万3000円~40万円 D-b:20万3000円~40万円
-
設立 1981年
従業員数 1,689名
平均年齢 -
求人情報 全157件
-
【田無/面接1回】自社マンションの設計監理◆完全週休二日制/PC18時半シャットダウン/各種手当充実
-
- 【働き方改善したい方へ/東証プライム上場・飯田G/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社ブランドマンションの品質に関する管理全般をお任せ致します。協力会社(設計や施工管理会社)の業務内容の管理を行って頂き、マンションの品質維持、向上の役割を担って頂きます。 《具体的に》 ・設計関連のチェック:許認可関係や建築確認申請、実施図、ブロックプラン・詳細プラン・外観デザイン、エントランスデザイン、プランブック(販売用図面集) ・施工関連のチェック:建築設計監理業務委託契約や工事請負契約、モデルルームや本体工事の中間検査・竣工検査、引渡し図書、竣工図 ・アフターサービス関連のチェック:定期点検及び随時アフターサービス ■働き方: PCが18時半にはシャットダウンされる等、ワークライフバランスの整った環境です。完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 また最近では男性の育休取得実績もございます。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■同社について: 【良質な住まいを市場よりも低価格でお客様に提供すること】をテーマに掲げ、お客様のニーズをとらえた企画設計をベースに、工期の短縮と無駄のないコストマネジメントを推進しています。結果、お客様に喜ばれる良質な住まいを驚異的な低価格で提供することを目指しています。 今後もエリア拡大を進め、より多くのお客様へ住まいを提供する計画です。ワークライフバランスを整えながら給与面を整えたい方にマッチしておりますので、ぜひご応募下さい。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都西東京市北原町3-2-22 勤務地最寄駅:西武新宿線/田無駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~400,000円 <月給> 265,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力・前職給与などを踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※業績により追加支給有り(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【田無/面接1回】自社マンション品質管理◆完全週休二日制/PC18時半シャットダウン/各種手当充実◎
-
- 【働き方改善したい方へ/東証プライム上場・飯田G/住宅・家族手当有り/資格手当・ライフプラン手当など各種手当充実/残業削減のため18時半PCシャットダウン】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社マンションの品質管理(現場管理)として以下の業務を行っていただきます。 ・外部委託先である施工会社への指導 ・企画営業社員から申請される各種稟議(現場定例議事録等々)の内容確認 ・社内で定めている特定工程の現場検査の実施 ・実施図・竣工図の内容確認 ・仕様書の管理・更新 ・他、施工業務に関する業務 ■組織構成: 本社勤務:現24名在籍、内同業務:2名 ■働き方: PCが18時半にはシャットダウンされる等、ワークライフバランスの整った環境です。完全週休2日制で、万が一休日出勤が発生した場合には、翌週に振替休日を取得して頂いています。 また最近では男性の育休取得実績もございます。 ■充実の各種手当: ・ライフプラン手当(月/30,000円) ・住宅手当 単身:15,000円/月 配偶者または同居扶養家族あり:30,000円/月 ※世帯主かつ自己名義で契約している場合のみ。 ・児童手当 18歳未満の子どもが3名以上いる方:1名につき6万円を賞与に加算 ・資格手当:一級建築士:30,000円/月、二級建築士・宅建・一級(土木・建築)施工管理技士:20,000円/月、一級(土木・建築)施工管理技士:10,000円/月 ■同社について: 【良質な住まいを市場よりも低価格でお客様に提供すること】をテーマに掲げ、お客様のニーズをとらえた企画設計をベースに、工期の短縮と無駄のないコストマネジメントを推進しています。結果、お客様に喜ばれる良質な住まいを驚異的な低価格で提供することを目指しています。 今後もエリア拡大を進め、より多くのお客様へ住まいを提供する計画です。ワークライフバランスを整えながら給与面を整えたい方にマッチしておりますので、ぜひご応募下さい。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都西東京市北原町3-2-22 勤務地最寄駅:西武新宿線/田無駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~400,000円 <月給> 265,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力・前職給与などを踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※業績により追加支給有り(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 10,938名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
食品工場の安全管理/未経験歓迎/賞与5.25カ月/祝金充実
- NEW
-
- セブンイレブンやイトーヨーカドーなど、コンビニやスーパーに並ぶおにぎりやお弁当などを製造している当社。 安全な製造環境を整えることにより、多くの人々の「食」を支えることにもつながるというやりがいを実感できるポジションです! 【具体的な業務】 工場で働く誰もが怪我や事故に遭うことなく、安全で快適に過ごせるように、以下の業務に取り組んでいただきます。 ■工場内の安全管理 ・各製造現場を巡回し衛生面や設備の安全を確認 ・リーダーや製造スタッフへのヒアリング(現状課題や希望などの洗い出し) ■定例会議の開催 ・各製造現場の現状報告 ・安全工場につながる改善提案 ■安全管理講習会の実施 ・衛生管理の徹底や労働事故を防止するための教育、指導 <その他> ■行政に提出する各種資料の作成 ■労災対応などの事務作業 ■安全衛生委員会の運営 など <入社後研修あり> 入社後は導入研修を受講いただき、その後は配属先の現場でのOJT研修により、業務の流れなどを理解していただきます。必要な知識・スキルも、イチから学べるため、未経験の方でも安心して仕事に向き合っていただける環境です。 ★他にも、昇格時の階層別研修や、リーダーを育成する選抜型研修、会社全額負担の海外研修などもご用意。将来を見据えて働けるだけでなく、モチベーションを高めながら成長していける環境です。 <国家資格の取得も可能> 導入研修の他にも、当社ではさまざまな研修をご用意していますが、特に安全管理は、外部機関の技能講習に参加することもできるため、安全管理に関連する国家資格を取得できる可能性があります。
-
- 【転勤なしもOK/U・Iターン歓迎/マイカー通勤可】埼玉・千葉・群馬・京都・大阪・福岡のいずれかの工場での勤務となります。 ※勤務地は希望を考慮いたします。 ※受動喫煙対策あり ■埼玉工場 埼玉県朝霞市泉水 ■千葉工場 千葉県八千代市上高野 ■群馬工場 群馬県高崎市綿貫町 ■京都工場 京都府八幡市戸津水戸城 ■大阪工場 大阪府東大阪市高井田中 ■福岡工場 福岡県糟屋郡粕屋町仲原 ■北九州工場 福岡県北九州市八幡西区三ッ頭
-
- 【総合職】 ■大卒以上/月給26万1000円以上 ■短大・専門卒・高卒/月給23万8000円以上 【一般職】 ■大卒以上/月給22万8100円以上 ■短大・専門卒・高卒/月給20万5000円以上 ※年齢・経験・能力などを考慮の上優遇します。 ※総合職の場合は、転居を伴う異動が発生する場合がございます。 ◎別途、賞与年2回(前年度実績5.25カ月分)と各種手当(時間外手当は全額支給)を支給! 【試用期間中】 ■大卒以上/月給22万8100円以上 ■短大・専門卒・高卒/月給20万5000円以上
設立 1948年
従業員数 1,651名
平均年齢 -
求人情報 全49件
-
【京都市】建設工事許可 専任技術者◆計量器における国内・世界シェアトップクラス◆昨年賞与実績7ヶ月
-
- 【国内シェア圧倒的トップクラス/世界でもトップクラスシェア/創業1893年の老舗企業・民間ハカリメーカー】 ■業務内容: 建設工事管理室の一員として下記の業務に従事していただきます。 ・当社の建設工事業許可の専任技術者を担っていただきます。 ・当社の建設工事業に携わる作業の安全管理について管理していただきます。 ・当社所有あるいは、賃貸をしているビルのメンテナンスに関する管理業務を実施していただきます。 ・出張業務(全国レベル)もございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: ・営業社員からの受注問合せより、その内容を確認して工事請負物件を抽出する。物品受注と工事請負受注との見極め判断。 ・見積内容の分析から、工事請負契約書の作成 ・建設工事関連法規についての調査、判断。行政書士との共同検討。 ・納品設置作業現場における安全衛生管理の指導、アドバイス ・当社社員及び関連会社の社員への関連内容における指導教育の企画と実施 いずれも当社の部員と共に業務を進めていきますので、今までの経験と知識からのアドバイスをお願いするかたちになります。 その他、当社が現在進めている建設物のワーキング会にも参画していただき、アドバイスをお願いすることもあります。 ■当社特徴・魅力: (1)世界に評価される圧倒的技術力を持つプロフェッショナルカンパニー イシダといえば「はかりのイシダ」と言われるほどの老舗企業であり、日本だけでなく、海外展開でも成功を納めています。特にアメリカやEU等の先進国で高い伸びを見せています。 (2)120年の歴史の中で脈々と積み上げられ続けた実績と信頼から来る国内外トップシェア 「はかりのイシダ」として計量器メーカーとしてのパイオニアであり、高い技術力と品質を誇る優良企業です。食品業界を中心に、計量器を含む製造ラインへのソリューション提供を行っており、国内のシェアは8割、海外も6割のシェアを誇るトップメーカーです。また、当社の事業領域は国家検定や制約があるため、新規参入が難しい領域です。よって、創業以来黒字経営を続けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市左京区聖護院山王町44 勤務地最寄駅:京阪線/神宮丸太町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(昨年実績7.0ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-