6ページ:職種【技術職(食品・香料・飼料)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 965 社中 251〜300 社を表示
設立 1970年
従業員数 420名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【福岡/古賀】生産管理~セブンイレブン100%提携/年休113日/住宅・家族手当有~
-
- ~セブンイレブン100%提携/年休113日/残業月10時間程度/住宅・家族手当有~ ■職務内容:コンビニの店頭に並ぶ弁当やおにぎりの製造工程における製造管理業務を担当します。工場内で働くパートさん等のマネジメントや、システムを利用して製造指示やラベル発行等を行います。※緊急時の受け渡しに社有車の使用があります。 ■勤務時間:最初の5年間程度は、基本的に日勤業務になります。(8:00~17:00等)経験を一定積まれていき、できる業務範囲が広がると夜勤の可能性もあります。(18:00~3:00、22:00~07:00等)全体の2割程度の方が夜勤をされております。決まった人が常に夜勤に入り続けているわけではなく、シフト制で回しております。 ■就業環境:(1)福利厚生が充実~ワークライフバランスの充実した生活~住宅手当と家族手当が毎月支給されます。社員のご家族にも優しいのが当社の特徴です。(2)残業時間をしっかり管理~コンプライアンスの整った環境~大手との取引が中心なので、残業申請や残業代の支給を厳格に行っています。残業事前申請(超過の場合は後程再申請)や静脈認証で勤怠を管理しています。(3)安定した生産体制~過度な追い込みやサービス残業を廃止~予測を基に常時生産体制を調節しており、過度な追い込み、無理な出勤等がありません。働きやすい環境が整っています。 ■同社の特徴:同社の取引先はコンビニ業界でも誰もが知るセブンイレブン様です。これまでも社会環境や顧客のニーズ、食の安全に対する要求などの変化に対応し顧客や取引先の信頼を得てきました。今後も変化に対応し「顧客に安心・安全な商品を提供する」ことを継続します。また社員、従業員の職場環境についても働きやすい環境、「やりがい」を感じる職場を目指し、常に改善に取り組んでいます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県古賀市鹿部335-27 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/ししぶ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験により初任給が変更になります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 26歳独身390万円(残業40万円) 35歳独身(主任)520万円(残業40万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 70名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全1件
-
【福岡市平尾】品質管理(健康食品)リーダー候補★残業10h/年休122日/転勤無/九州大と共同研究!
-
- 【OEM管理のためアウトソーシングしている業務が多く、負担減/残業時間月平均10時間でワークライフバランス充実!/九州大学と共同研究した、科学的エビデンスに基づいた商品を製造!/西鉄平尾駅から徒歩7分、西鉄薬院駅から徒歩8分/転勤無】 ■職務内容 当社が提供している健康食品や化粧品の商品化及び原料の開発・品質管理をトータルでお任せいたします。マーケティング部との協働で業務を行い、将来的には組織責任者としてご活躍いただくことを期待しております。 ★品質管理:OEM先の製造工程管理、製造工場の立会い監査を含めた品質管理全般業務。製品および自社原料の管理。(試験成績書の確認・管理業務、分析依頼) ★商品開発のサポート業務:健康食品・化粧品の製品製造から納品までの全般業務。OEM先との製造に伴う、規格の確認等の打ち合わせ。等(一括表示作成・仕様書確認・製造スケジュールの管理等) ■製品例 創業以来「海藻」を軸に九州大学や医療機関と共同研究を重ねた、オンリーワンの商品の提供に取り組んでいます。 ★エフウィズシリーズ:海藻に含まれる「フコイダン」という成分を含んだ、保湿効果の高いシャンプー&トリートメント ★海藻専科:「フコイダン」を配合した当社を代表するサプリメントシリーズです。 ■業務の魅力: ・いままで培った品質管理の経験をそのまま活かせる環境です! ・経営陣や社内の人間関係が良く、風通しが良い環境です。 ・チャレンジ精神を重んじ、新しいことにはどんどん挑戦できます。自主的な成長をサポートするため「資格取得報奨金制度」を設けており、TOEICやビジネス会計などの資格を取得した社員がいます。 ■当社の魅力: 当社では消費者に安心して製品を使っていただきたいという想いから、効果や効能の科学的エビデンスを取得することを非常に大切にしています。健康食品・化粧品の表示規制緩和が進む中、顧客を向いた商品の開発~品質管理ができる環境です。 ■社内設備(トレーニングルーム・ゴルフ場・リフレッシュルーム)の利用を通じて部署間交流も盛んです。残業は10h/月、年間休日120日以上と働き方も抜群! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区大宮2-1-1 勤務地最寄駅:西鉄天神大牟田線/薬院駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ※役職がつく場合は役職手当を支給いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~390,000円 <月給> 270,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収・月給は、当社の等級制度により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■業績賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 300名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【大分】青汁粉末製品の品質管理 ~青汁原料国内トップクラス・栽培から加工、製品化まで一貫して行う~
-
- 青汁粉末原料(大麦若葉・ケール・ゴーヤなど)の供給量が日本トップクラスシェアを誇る当社において、「品質管理」健康食品の需要増加に伴い、食品の安全性への要求も高まる中、「有機JAS」や「ISO22000」認証を受ける当社への信頼は高く、事業拡大のチャンスだと考えています。技術開発部門の拡大を一緒に担っていただきたいと考えています。まだまだ未整備な部分も多いですが、これからの当社を創り上げていくやりがいも感じていただけると思います。 ■業務詳細: ・使用原料や青汁粉末製品の品質検査、品質管理/製品サンプルチェック ・工場の衛生管理、モニタリング/製品表示内容の作成、確認 ・工場生産ラインの改善/OEM商品の開発 ・業務フローの見直しや業務改善/担当業務の振り分けなど ■業務の特徴: ・青汁粉末原料(大麦若葉・ケール・ゴーヤなど)の生産、供給量は日本トップクラスで、売上の8~9割は原料供給を行っています。乾燥、粉末加工設備も日本最大級で、技術力の高さも自慢です。 ・健康食品市場は飽和状態のため新市場や新用途の開発が中心となります。受託加工やPB商品製造などを受託できる体制を整備していきたいと考えています。 ・現場現物主義で、栽培、製造、営業など他部門との関わりも多いため、人付き合いが好きな方を求めております。また、未整備な部分が多く、自ら行動を起こすことが求められます。 ・人事評価制度が導入されており、成果に報いる給与体制があります。 ■組織構成: 技術開発部は7名で構成されています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大分県豊後高田市界276 勤務地最寄駅:JR線/宇佐駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制(月給25万円:月22日勤務の場合) <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~185,000円/月22日間勤務想定 その他固定手当/月:40,000円~170,000円 <想定月額> 220,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は固定手当を含めた表記です。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■賞与:年2回(2ヶ月以上※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
カネリョウ海藻株式会社
設立 1993年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
業界NO1!食品製造/未経験・経験者優遇/20~30代活躍中
- NEW
-
- 【主な業務内容】 ■海藻加工・製造全般 └機械オペレーション └製品確認・異物除去 └箱詰・検品・梱包 └衛生管理 【入社後は?】 製造部に配属。経歴や適性、本人の希望に応じた班の製造スタッフとして勤務をしていただきます。 業務の習熟状況や、配属先での活躍によっては現場責任者をお任せすることもあります。 【描ける将来は?】 配属班の責任者から充填包装班、洗浄班や前処理班、後工程の出荷部門、さらには塩蔵班や乾燥班など製造工程全体の業務も理解して生産管理にステップアップ! ※本社工場と仙台工場で班は異なります。 さらに生産管理の部門にポジションを得て、ゆくゆくは工場長を支える立ち位置を経て、役職を引き継ぐチャンスもあります。
-
- 【転勤なし】 ◎本社工場/熊本県宇土市笹原町1544 ◎仙台工場/宮城県黒川郡大郷町東成田字板谷山20-2 ※マイカー通勤OK ※Uターン歓迎♪ ※転勤はありません! 【先輩は?】 ◎本社工場 宇土市、天草市、八代市などに加えて、玉名市から通っている人もいます。 ◎仙台工場 大郷町、別府町など
-
- 月給17万円~20万円 ※固定残業代なし。残業が発生した場合は別途手当を支給
設立 1946年
従業員数 60名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全4件
-
【愛知/江南】食品工場の製造管理◆日勤のみ/年休121日(土日祝休み)/大手食品メーカーとの取引多数
-
- <働き方改善が叶う環境/残業0~20H/クルトン・ミニパイ等、小麦粉を原材料としたヒット商品に携われます◎> ■仕事内容: 当社本社工場(江南工場)の製造の運営管理をご担当いただきます。 工場業務において、網羅的な業務/メンバーのフォローを行っていただくことがミッションです。 また、工場が24時間稼働ではないため、土日や深夜帯の出勤はございません。 食品工場でのご経験を活かしつつ、働き方改善が可能なポジションです。 ■具体的な業務内容: 1カ月程度、クルトンやミニパイの製造工程について学んだ後、 製造工場のマネジメントとして、以下の業務における管理業務をお任せします。 損益管理/品質管理/設備管理/生産計画/在庫管理/労務管理/環境管理/リスク管理 など ■組織構成: 計16名が在籍しております。(正社員3名/パート社員13名※20代~60代が活躍中) 製造業務はパート社員が担当し、正社員は各工程の責任者を担当しております。 ■当社について: 【人が生きる上で必ず必要な「食べること」】 昭和21年の創業以来一貫して小麦そして米を中心とする食品産業に従事してまいりました。 後の食糧事情の厳しい中、創業者福田清が「農業に従事する地域の人々と共に豊かに」と願って小麦を製粉しパンや麺類に加工する仕事を始め、 2代目社長福田清成は同業や関連する業種の中小事業者と連携してより良い食品をしかも安価につくり広く行き渡らせることに取り組みました。 そして現在、一見食べ物があふれるほどもあるように見えるわが国の中で、私どもは食べた方に心身ともに元気になっていただける、子どもに安心して食べさせられる、本物のおいしさとでも言うべきものを目指しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県江南市五明町高砂159 勤務地最寄駅:名鉄犬山線/布袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 月給日給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与実績:年3回支給(7月、12月、翌2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 17,560名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全80件
-
【岐阜/安八】お弁当・お惣菜・お寿司などの製造 ★年休115日・連休5日取得可/残業10h程
-
- <プライム市場上場企業/近畿・東海圏を中心に150店舗以上展開/働き方◎/半期に1回5連休取得可能> ■働き方: ・年間休日115日 ・残業は全社平均10時間程度 ・休日出勤原則禁止 ・半期に1回5連休取得可能 ・髪色自由 ・髪型自由(社内規定あり) ・年1回自己申告制度が有り、希望や適性により様々な職種に挑戦が可能 ■業務詳細: スーパーの食品加工センタースタッフとして、食品製造、管理、オペレーションなどをお任せします。 ■具体的には: ・食材の選別、洗浄、カットなど。 ・食材の品質チェック。使用する食材の鮮度や状態を確認。 ・品質管理・生鮮管理: 食材の品質や衛生管理を徹底。温度管理や消費期限の確認も含まれます。 ・清掃: 作業エリアや調理器具の清掃を行い、常に清潔な環境を保ちます。 ■店舗数 1959年和歌山県新宮市に県下初のスーパーマーケットを開店。 「商業を通じて地域社会に貢献する」を地域密着戦略のもと事業拡大。 関西を中心に東海にも進出し、150店舗以上を展開中。 ■スーパーの特徴 各地の港や市場との深い取引があり、通常よりも24時間ほどお客様への早い提供が実現し、抜群の鮮度を提供できます。 ■4つの事業形態 お客様の多様なニーズにお応えするため、価格や品質などお客様に合わせた4事形態を展開中です。 日々の食と暮らしをサポートするレギュラー。 衣食住が全て揃うスーパーセンター。 こだわりの商品を揃えたメッサ。 驚きの価格を実現したプライスカットなどを運営。 ■当社の強み 店舗に裁量が与えられており、店長・チーフが本社と連携しながら地域に合わせた商品選定や陳列の工夫を行っています。またドミナント戦略に基づき増店しているため、近隣店舗同士で情報交換をしながらお客様に寄り添った店舗運営を行うことがが可能です。常に「お客様視点」での売場づくりが当社の強みであり、実際に多くの社員が店舗や売り場を見て「こんなお店を作りたい」との想いから入社を決めています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> オーデリカファクトリー安八 住所:岐阜県安八郡安八町中1310番1 勤務地最寄駅:名鉄羽島線/新羽島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 312万円~748万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~480,000円 <月給> 200,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(前年度実績3.6ヵ月分) ■給与例: 月収255,000円+賞与(年収430万円) ※前職:食品工場で製造経験者(正社員) 月収300,000円+賞与(年収498万円) ※前職:食品工場でチーフ経験者 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【和歌山市】食品の製造 ★年休115日・連休5日取得可/残業10h程度/プライム上場企業
-
- <プライム市場上場企業/近畿・東海圏を中心に150店舗以上展開/働き方◎/半期に1回5連休取得可能> ■働き方: ・年間休日115日 ・残業は全社平均10時間程度 ・休日出勤原則禁止 ・半期に1回5連休取得可能 ・髪色自由 ・髪型自由(社内規定あり) ・年1回自己申告制度が有り、希望や適性により様々な職種に挑戦が可能 ■業務詳細: スーパーの食品加工センタースタッフとして、食品製造、管理、オペレーションなどをお任せします。 ・オーデリカファクトリー和歌山:お弁当・お惣菜・お寿司などの製造 ・和歌山食品工場:麺・豆腐・コンニャクなどの製造 ■具体的には: ・食材の選別、洗浄、カットなど。 ・食材の品質チェック。使用する食材の鮮度や状態を確認。 ・品質管理・生鮮管理: 食材の品質や衛生管理を徹底。温度管理や消費期限の確認も含まれます。 ・清掃: 作業エリアや調理器具の清掃を行い、常に清潔な環境を保ちます。 ■店舗数 1959年和歌山県新宮市に県下初のスーパーマーケットを開店。 「商業を通じて地域社会に貢献する」を地域密着戦略のもと事業拡大。 関西を中心に東海にも進出し、150店舗以上を展開中。 ■スーパーの特徴 各地の港や市場との深い取引があり、通常よりも24時間ほどお客様への早い提供が実現し、抜群の鮮度を提供できます。 ■4つの事業形態 お客様の多様なニーズにお応えするため、価格や品質などお客様に合わせた4事形態を展開中です。 日々の食と暮らしをサポートするレギュラー。 衣食住が全て揃うスーパーセンター。 こだわりの商品を揃えたメッサ。 驚きの価格を実現したプライスカットなどを運営。 ■当社の強み 店舗に裁量が与えられており、店長・チーフが本社と連携しながら地域に合わせた商品選定や陳列の工夫を行っています。またドミナント戦略に基づき増店しているため、近隣店舗同士で情報交換をしながらお客様に寄り添った店舗運営を行うことがが可能です。常に「お客様視点」での売場づくりが当社の強みであり、実際に多くの社員が店舗や売り場を見て「こんなお店を作りたい」との想いから入社を決めています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> オーデリカファクトリー和歌山 住所:和歌山県和歌山市大垣内656 勤務地最寄駅:JR和歌山線/紀伊小倉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 和歌山食品工場 住所:和歌山県和歌山市吐前字叺り1047-1 勤務地最寄駅:JR和歌山線/布施屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 312万円~748万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~480,000円 <月給> 200,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与年2回(前年度実績3.6ヵ月分) ■給与例: 月収255,000円+賞与(年収430万円) ※前職:食品工場で製造経験者(正社員) 月収300,000円+賞与(年収498万円) ※前職:食品工場でチーフ経験者 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1919年
従業員数 3,534名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全6件
-
【大阪】生薬のGACP監査業務(購買部天然原料調達グループ)※「ブルーレット」等/プライム上場
- NEW
-
- 【あったらいいなをカタチにする/上場企業】 ■業務内容: 漢方製品の原料となる生薬の品質確保及び調達に関わる業務 ▽品質確保に関する業務 ・生薬調達のための生産圃場や加工場の監査や改善活動の実行(GACP) ・日漢協をはじめとした業界活動への参加・協力 ▽調達に関する業務 ・生薬原料の調達戦略の立案と実行:QCDの観点を持ちながら、サプライヤ選定、調達数量や金額について戦略立案と実行 ▽購買に関する業務 ・生薬原料の、発注~着荷、工場への納品までの一連の業務 ■お任せしたい役割・期待したいこと: メインの業務としては、生薬の生産圃場や加工場の監査業務(GACP活動)をお任せする予定です。春(生薬の育成段階)と秋(生薬の収穫~加工)を中心とした年間の監査計画を立案し、現地(中国)へ出張の上、圃場や加工場がGACPの基準に適合しているかどうかの監査を実施していただきます。監査の繁忙時期には月3回程度、中国への出張を予定しております。(各出張は平日1週間程度となっており、圃場や加工場の監査に回っていただくようなイメージとなります)生薬の監査業務と並行して、品質監査基準のブラッシュアップにも貢献いただけることを期待しております。 また、当グループは購買部に属している部門のため、生薬原料の調達や購買に関する業務にも携わっていただくことで、質の高い生薬原料の品質確保~調達まで幅広い業務経験を積んでいただくことができます。 ■この仕事の魅力: ・漢方製品の原料である生薬の生産圃場や加工場の監査や改善活動を通じて、お客様への安心安全な製品の提供に携わることができる ・原料から最終製品の製造まで、GACP活動を通じて、品質確保や品質を担保するための基準作りに携わることができる ・監査だけでなく、調達領域についても業務の幅を広げていただくことができる ・将来的に、ご本人様の志向に応じて、生薬のスペシャリストを目指すことも、マネジメントを目指すこともできる ■組織風土: 全社員が意見やアイデアを持ち寄り、議論して実行していくことのできる会社です。新製品開発の原案となるアイデアについても社員全員で創出しており、その数は年間2万件にものぼっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 製造本部 住所:大阪府大阪市淀川区三津屋南3-13-35 勤務地最寄駅:JR線/加島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~490,000円 <月給> 250,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(4月・9月)※年間標準支給:基本給×6.25ヶ月 ※年収設定条件(モデルケース) 下限:単身者/賃貸住宅居住 上限:既婚者世帯主(配偶者と配偶者以外2名扶養)/持ち家居住 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1959年
従業員数 1,893名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全32件
-
【大阪市】ASEAN向け製品企画◆英語力活かす/ラカント・ヤシノミ洗剤のメーカー/残業月10時間程度
- NEW
-
- 日本国内で販売しているサラヤの製品(主に消毒剤、石けん、洗剤、機器等)を主にASEAN地域で販売するためにはどのようにアレンジする必要があるか、法規制の観点や市場の観点から考えていただきます。 ※普段は現地とメールやWEBミーティングでコミュニケーションを取り、出張頻度は1年に2回程度です。 ■職務詳細: ・各国市場での商品上市コーディネート(仕様設定、認可対応、供給体制構築等) ・海外拠点の営業活動支援(問い合わせ対応、販促・マニュアル資料作成、申請・登録業務サポート) ・海外販社の活動状況・市場動向の把握、海外拠点への情報共有 ・上記業務を円滑に遂行するために海外拠点と本社各部門との連絡調整 ■組織構成: 部長(40代男性)、30代女性、20代女性の構成です。 ■入社後の流れ: 各種アプリケーションについてオリエンテーション(初日)→海外事業本部各チームの業務内容研修(1~2週間程度)を予定しています。 また、海外事業本部内では財務、英語、研究開発・処方について等の各種研修を定期開催(過去のものは一部e-learningあり)しています。全社的にも昇格後研修、選抜型研修やe-learningがございます。 ■海外事業本部について: 約14か国の多国籍の部署社員と日々接しながら、Worldwideな仕事が可能。また、世界中で様々なビジネスや市場の動向を学び、グローバルな視野や感覚を身に着けることができます。海外拠点のグループ会社と協力しながら、サラヤのhigh qualityな製品・サービスを一緒に世界に広めていきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ロフティビル 住所:大阪府大阪市東住吉区湯里1-1-6 勤務地最寄駅:近鉄南大阪線/針中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~300,000円 <月給> 233,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はキャリア・前職給与等を考慮の上、決定します。上記は残業代、資格手当等は抜いた金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 200名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【岡山県】食品の品質管理・保証 ◆トップシェアの商品多数/創業60年の安定基盤/残業月3時間程度
-
- <食品メーカーの品質管理・保証/トップシェアを誇る商品を手掛ける/創業60年の安定基盤/残業ほぼなし/ワークライフバランスが良好◎> 【変更の範囲:なし】 ■業務内容 水産加工品の製造・販売を行う当社にて、岡山県内にある2つの工場の品質管理業務全般をお任せします。 主に、かまぼこや各種オードブル、水産物の和洋冷凍総菜、スモークサーモンを取扱っています。 ■業務詳細 ・検体検査(微生物検査、ヒスタミンなどの検査計画策定) ・衛生管理(従業員健康、制服管理、薬剤管理 等) ・HACCAP (プラン作成及び実行) ・視察、監査 (JFS-Bなどの食品安全承認機関への対応) ・クレーム対応 ・食品規格書や食品ラベルの監査 ■教育体制 入社後はOJTにより、先輩社員が丁寧に始動させていただきます。 未経験の方でも安心して業務に取り組める環境が整っています。 ■働き方 土日の急なトラブル対応などはなく、お休みをしっかり確保いただける環境です。 残業も月3時間程度と、ワークライフバランスを整えながら就業が可能です。 ■特徴 当社は大阪阿倍野区「珍味かまぼこ大市」を創業して以来、日本の伝統の味を礎に新たな食を創造しています。創業60年の長きに渡り食品(主に練り物)の市場で、高価格帯で味にこだわった製品を作り続けています。 ニッチな分野ですがトップクラスのシェアを誇る商品を多く持っています。 主な販売先である大手商社や問屋から一流ホテルや高級料亭の食事やおせち 料理としてお客様へお届けします。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 岡山工場 住所:岡山県苫田郡鏡野町市場15 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~404,500円 <月給> 220,000円~404,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回) ■賞与:有(年2回) ■職務手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1923年
従業員数 810名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全14件
-
【未経験歓迎/香川】生産工程管理◆鉄鋼製品の製造工場全体の管理※賞与実績4.8ヶ月/プライム上場
-
- 【東証プライム上場|業界トップクラスシェア|転勤原則無し|福利厚生◎】 ■仕事内容: 鉄鋼製品を製造する当社工場における事務所内での勤務です。 ・生産工程管理、生産計画作成、品質管理 ・報告書作成、設備点検管理、設備修理、改造の立案等 ■事業の特徴: 当社は軽量形鋼のトップクラスメーカーであり、創業105年の東証プライム企業でもあります。建材事業では、全国に拡がる9拠点の工場から全ての地域のお客様に製品をお届けしています。 ■募集背景: 創業105年目の東証プライム市場に上場している安定企業です(軽量形鋼では国内シェアトップクラスのメーカー)。将来キャリアを積んで次期管理者を目指したい方を募集します。 ■当社の魅力: ・平均有休取得率86.1%(17.2日/年)、平均勤続年数は20年以上と業界最高レベルです。 ・今年度ベースアップ3万円を実施しました。 ■入社後のキャリアプランのイメージ 例)入社~1週間 安全教育、工場設備勉 ~3ヵ月 現場実習(成形・塗装・加工) ~6カ月 事務所業務(操業/加工データ入力) 6か月以降 設備投資見積・工事立会 1年目以降 ライン担当、安全、故障対応 3年目以降 計画立案(操業・期計画・設備投資) 5年目以降 係長 変更の範囲:現在変更予定なし
-
- <勤務地詳細> 丸亀工場 住所:香川県丸亀市昭和町8番地 勤務地最寄駅:予讃線線/讃岐塩屋駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国の工場
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):253,500円~363,500円 <月給> 253,500円~363,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:有 ■賞与:年2回(過去実績4.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 483名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
老舗飲料メーカーの品質管理/未経験歓迎/年休121日
- NEW
-
- 〈おもな業務内容〉 ■製品検査 当社の製造するペットボトル、缶飲料の品質に問題がないか、 検査・分析を行います。 ■工程確認 原材料から製品出荷までの管理を行い、 品質システムの維持を行います。 ■食品安全活動 FSSC22000といった食品安全の推進を行い、 お客様に安心で高品質な商品をお届けします。 〈入社後は〉 2~3ヶ月は先輩社員がOJTにてマンツーマンで指導いたします。 その後、3~6ヶ月ほどの期間をかけて 知識・スキルを身に付けていき、独り立ちを目指します。 ほとんどの社員が事前知識がないなか、 スタートとしていますので、ご安心ください。 〈就業環境〉 残業時間は10時間程度/月となっております。(繁忙期には変動あり) 2交代制(夜勤有)、工場により勤務時間が異なります。 社内カレンダーは毎年1年分決まっており、先の予定も立てやすい環境です。 夜勤は月10日程です。シフトが変わる前には休みを設けているため、 体調をしっかり整えることができます 。 仕事の魅力  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎大勢の笑顔を支えるやりがい! 品質を守るのは機械ではなく、最後は人です。 工場現場と連携を図りつつ、さまざまな改善を行うことで 、 お子様からご高齢の方、多くの方に愛される商品を 届けることができます。
-
- <一之宮工場> 〒518-0002 三重県伊賀市千歳138 佐那具駅より徒歩19分 <伊賀工場> 〒519-1404 三重県伊賀市中柘植1221番地 新堂駅より徒歩30分 <上野工場> 〒518-0101 三重県伊賀市依那具844番1 佐那具駅より徒歩19分 <柘植工場> 〒519-1402 三重県伊賀市柘植町1583番地 柘植駅より徒歩28分 <壬生野工場> 〒518-1314 三重県伊賀市円徳院 747 佐那具駅より徒歩31分 <本社工場> 〒546-0012 大阪府大阪市東住吉区中野4丁目2番10号 駒川中野駅より徒歩9分 転勤は当面なし
-
- 月給22万6460円~26万5000円 ※経験・技能・知識等を考慮のうえ、決定します。
設立 1951年
従業員数 2,524名
平均年齢 36.2歳
求人情報 全134件
-
【東京/浅草橋】フードコンサルタント◆食を支える業務用冷蔵庫・ショーケースメーカー/年休120日
-
- ~東証プライム上場・環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍~ ■業務内容:当社の冷却凍結設備等の採用を検討している顧客に対し、食材試験や商品説明、セミナーでのデモンストレーションなど、多面的な角度から、顧客の商品づくりのサポートを行うお仕事です。 ※具体的には:当社 冷却・凍結・解凍設備等の採用を検討している顧客に対して、顧客の期待する成果が実現できるか食材や機器の試験/検証を行い、商品づくりのサポートをします。また、展示会やセミナーでの調理実演やプレゼン、営業同行での使い方説明、ショールーム運営など、多岐にわたります。 ※担当業務は経験に応じ決定します。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴: ・調理がお得意な方は、調理のデモンストレーションでお力を発揮頂けます。 ・オンラインセミナーや対面セミナーの企画・運営等も対応いただきます。 ・出会うお客様は様々で、フードコンサルタントという仕事を通じて、フードビジネスに貢献し、お客様のお役に立てる実感が得られるのも大きな遣り甲斐です。 ■顧客:製造業のご担当者、大 学等の研究機関、ベンチャー企業、有名飲食店のシェフ等。 ■組織構成:フードコンサルタント室は東京5名、大阪4名、名古屋2名で構成されております。栄養士有資格者や、飲食店経験者、食品分析経験者など様々な経歴のメンバーが在籍中です。 ■同社について: ◎事業:東証プライム上場の創業71年の老舗機械メーカーです。業務用の冷蔵庫メーカーとして設立し、ショーケースや製氷機、そして病院や研究室で使用されるインキュベーターや血液保冷庫などを開発し、医療理科学分野に進出しております。 ◎強み:高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。また食品工場やプロセスセンターのトータル提案へと事業の幅を広げていき、食の川上から川下まで一貫してお届けできる。それが当社の最大の強みです。 ◎働く環境:平均年齢36.2歳と若手・ベテランどちらもバランスよく在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東日本支社(東京浅草橋事務所) 住所:東京都台東区柳橋2-17-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 354万円~519万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,800円~242,500円 その他固定手当/月:2,000円~58,000円 固定残業手当/月:13,800円~15,800円(固定残業時間9時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 216,600円~316,300円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回 【モデル年収】 25歳/社員クラス/未婚 年収404万 30歳/主任/配偶者・子一人扶養 年収542万 35歳/主査/配偶者・子二人扶養 年収626万 40歳/課長/配偶者・子二人扶養 年収758万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/西淀川区】フードコンサルタント◆食を支える業務用冷蔵庫・ショーケースメーカー/年休120日
-
- ~東証プライム上場・環境安全安心をテーマに「冷やす」技術で食と命を支える・年休120日自己資本比率66.8%・管理職約半数が中途入社者で多数活躍~ ■業務内容:2019年に新設された食のイノベーション拠点「MILAB(ミラボ)」にて、当社の冷却凍結設備等の採用を検討している顧客に対し、食材試験や商品説明、セミナーでのデモンストレーションなど、多面的な角度から、顧客の商品づくりのサポートを行うお仕事です。 ※具体的には:当社 冷却・凍結・解凍設備等の採用を検討している顧客に対して、顧客の期待する成果が実現できるか食材や機器の試験/検証を行い、商品づくりのサポートをします。また、展示会やセミナーでの調理実演やプレゼン、営業同行での使い方説明、ショールーム運営など、多岐にわたります。 ※担当業務は経験に応じ決定します。 ■業務の特徴: ・調理がお得意な方は、調理のデモンストレーションでお力を発揮頂けます。 ・オンラインセミナーや対面セミナーの企画・運営等も対応いただきます。 ・出会うお客様は様々で、フードコンサルタントという仕事を通じて、フードビジネスに貢献し、お客様のお役に立てる実感が得られるのも大きな遣り甲斐です。 ■顧客:製造業のご担当者、大 学等の研究機関、ベンチャー企業、有名飲食店のシェフ等。 ■組織構成:フードコンサルタント室は東京5名、大阪4名、名古屋2名で構成されております。栄養士有資格者や、飲食店経験者、食品分析経験者など様々な経歴のメンバーが在籍中です。 ■同社について: ◎事業:東証プライム上場の創業71年の老舗機械メーカーです。業務用の冷蔵庫メーカーとして設立し、ショーケースや製氷機、そして病院や研究室で使用されるインキュベーターや血液保冷庫などを開発し、医療理科学分野に進出しております。 ◎強み:高度な温度コントロール技術で業界をリードしております。また食品工場やプロセスセンターのトータル提案へと事業の幅を広げていき、食の川上から川下まで一貫してお届けできる。それが当社の最大の強みです。 ◎働く環境:平均年齢36.2歳と若手・ベテランどちらもバランスよく在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区竹島2-6-18 勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅 受動喫煙対策:その他(屋外喫煙可能場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 436万円~541万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~264,500円 その他固定手当/月:2,000円~35,500円 固定残業手当/月:15,800円~18,200円(固定残業時間9時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 246,800円~318,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回 【モデル年収】 25歳/社員クラス/未婚 年収404万 30歳/主任/配偶者・子一人扶養 年収542万 35歳/主査/配偶者・子二人扶養 年収626万 40歳/課長/配偶者・子二人扶養 年収758万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 403名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全4件
-
【神戸】米菓の商品企画・開発◆「ぼんち揚」で馴染みある米菓メーカー◆日清食品HDG◆賞与実績4ヶ月
-
- 【日清食品HDグループ/関西のソウルスナック「ぼんち揚」で馴染みのある米菓メーカー】 米菓メーカーである当社において、製品開発業務をお任せします。今回は欠員補充・組織強化のため募集いたします。 ■業務概要 ・製品開発業務(製品試作、製造現場のラインテスト、製造現場との打ち合わせ業務等) ・マーケティング業務(商品開発コンセプト、パッケージデザイン、プロモーション立案、営業プレゼン等) ・商品の表示作成(栄養成分表示、囲み表示、商標確認、表示関連作成等) ■具体的な業務の進め方 1人で1つの商品を作るというより、役割分担してチームで商品を作り上げています。 自分が考えた商品の試作をしながら、(人によりますが1~2個)新商品やPBの社内登録、社外提出書類作成、写真撮影用サンプル作成、パッケージフィルムの印刷立ち合い、原材料表示作成など、新製品開発にかかわるすべてに携わります。 【ご入社後は…】 まずは職場の雰囲気、コミュニケーションに慣れていただきながら、ご経験に応じて業務をOJTにてお伝えしておきます。 ■所属の組織構成 ・配属部署 本部長、次長、課長、主任含むメンバー2名 ・人数:5名 ・男女比=4:1 年齢構成(50代3名、30代1名、20代1名) ■本ポジションの魅力 安全安心なお菓子を1から開発に携わることができ、実際に商品化できる喜びは他の部署にはありません。 新商品にまつわるすべてに携わることができます。(商品企画⇒おせんべいの生地作り⇒味付け⇒デザイン⇒表示作成・・・・・) タレづくりでは、原料メーカー様と打ち合わせを行い、調味のノウハウを教えていただいたりもします。 ■企業魅力 大阪で根付いたぼんち揚を中心に、おせんべい、あられ、小麦スナックなどを製造・販売しています。 また、日清食品グループの一員としてグループ企業とコラボ商品を発売したり、さがえ屋ではぼんちでは作れないこだわりの商品を製造・販売しています。 ■商材魅力 関西のソウルスナックである"ぼんち揚"を中心とした揚げせんべいを得意としています。看板商品であるぼんち揚、ピーナツあげはともに発売60周年を迎えるロングセラー商品で、ぼんち揚は来年65周年を迎えるので、大阪が盛り上がる2025年に合わせてぼんち揚も盛り上げていきます! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神戸工場 住所:兵庫県神戸市西区高塚台5丁目5番地の1 勤務地最寄駅:地下鉄西神・山手線/西神中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~312,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 225,000円~312,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇級:あり ■賞与実績:年2回支給(過去実績4ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 1,562名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
食品工場での総合職/転勤なし/未経験歓迎/年休123日
-
- 『燻製屋ウインナー』など皆様に愛されるハム・ソーセージ製品を手掛ける当社。あなたには加工食肉製品の工場の総合職として、経験やスキル・適性に応じた下記業務をお任せします。 ■■ 1/品質管理 ■■ 法令遵守とお客様第一を考えた安全性と品質の追求を担います。 ◇ハム・ソーセージ・ベーコンなど食品の品質担保 ◇生産工程の管理や確認・記録 ◇製造機械の洗浄及び衛生確認 ◇年間計画や目標に対する課題の調査・まとめ 工場ではHACCPシステムに基づいた衛生管理を実施。 厳しい品質基準と幾重にもわたるチェック機能で万全の管理体制を整えています。 ■■ 2/ライン管理 ■■ 製品の生産計画に関わる業務全般を担います。 ◇納品スケジュールに合わせた生産計画の立案 ◇製造ラインでの管理 ◇製造スタッフのマネジメント ◇原価の確認・管理 ◇他部門の担当者との打ち合わせ・調整業務 ■■ 3/設備管理 ■■ 日々のメンテナンスや設備改善計画を主導します。 ◇工場の機械メンテナンス(保守・修繕・トラブル対応) ◇各機械の確認・巡回 ◇設備保全記録のチェック ◇機械・部品購入のための事務処理
-
- 【転勤なし・マイカー通勤OK】 北海道/栃木/新潟/静岡/大阪/広島/佐賀の各工場 ※勤務先は希望を考慮します ■北海道工場:北海道岩見沢市栗沢町由良2-3 「岩見沢駅」より車で15分 ■関東工場:栃木県下野市下石橋545 「自治医大駅」車で5分 ■新潟工場:新潟県上越市大潟区土底浜1779-3 「土底浜」より徒歩5分 ■静岡工場:静岡県掛川市高御1006-1 「掛川駅」より車で10分 ■高槻工場:大阪府高槻市緑町21-3 「高槻駅」車で10分 ■広島工場:広島県三次市栗屋町3185-2 「三次駅」より車で8分 ■唐津工場:佐賀県唐津市中瀬通10-8 「西唐津駅」車で4分 受動喫煙防止対策:全工場禁煙/屋内喫煙可能な指定場所あり
-
- 月給19万7900円~24万7000円+各種手当+賞与 ※経験・スキル・年齢などを考慮のうえ、決定します <月収例> ■大学院卒:月給21万1700円+各種手当(24歳/1年目) ■大卒:月給20万5500円+各種手当(22歳/1年目) ■高卒:月給19万7900円+各種手当(18歳/1年目)
-
-
商品開発職/フレックス/年間休日125日/土日祝休み
- NEW
-
- 【商品開発職】 ▼営業部門や商品企画部門と打合せ 新商品の企画や既存商品の改良など各部門と連携して決定します。 ▼商品の試作 調味料の配合を考えて、味や舌触り、香り、色合いなど試行錯誤しながら試作を重ねます。 ▼試作品の提案 社内外に試作品を提案し、商品化されるまで改良をしていきます。 ▼量産に向けた調整 工場の選定を行います。商品によっては新しい機械の導入も検討します。 ▼事務作業 工場や営業部門などへの説明や資料作成などの業務を経て商品化になります。 【商品企画職】 ▼営業部門、企画課内独自で商品立案、商品開発部門と打合せ 新商品の企画や既存商品の改良など各部門と連携して決定します。 有名店を調査し味の方向性を決めたり、アンケート調査を実施し、提案背景を探ります。 ▼提案資料・商品デザイン作成 商品を提案するにあたり、商品コンセプトや背景など、提案資料にまとめます。 店頭に実際に並ぶ商品のデザインを検討し、商品化に向けて進めます。 ▼商品提案、商談同行 営業とクライアント先へ訪問し、商品のヒアリングを実施、ニーズに合わせた商品改良に繋げます。 ▼納品までのスケジュール調整 他部門と調整し、発売までのスケジュールを調整します。 ▼販促施策を実施 SNSを使ったキャンペーンや当社SNS更新、イベント実施等、企画立案から実施まで対応します。 \仕事のPoint/ ●幅広い商品を取り扱える! 丸大食品と言えば、ハム・ソーセージのイメージがありますが、スンドゥブやカレー、惣菜、デザートなど多種多様な商品を取扱っています。コンビニの商品は週1回のペースで試作を行うので、多くの知識と経験が身に付けられるのが魅力です。 ●がんばりがしっかり評価される! 2軸で評価を行うので、しっかり賞与などで還元される仕組みがあります。 ◎行動評価…等級に準じて行動ができているか ◎業績評価…個人で立てた目標が達成できているか など
-
- 神奈川県横須賀市・東京都中央区築地のいずれかにて勤務いただきます。 【横須賀開発事務所】(商品開発職) 神奈川県横須賀市森崎1-17-24 ◎最寄り駅:京急「北久里浜駅」徒歩13分 【東京支店】(商品企画職) 東京都中央区築地4丁目7番5号 築地KYビル ◎最寄り駅:地下鉄 日比谷線 「築地駅」徒歩2分 ※リモートワーク制度あり(商品企画職のみ) ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙 ※変更の範囲:当社の事業範囲全域(キャリアアップのために勤務地・所属異動の可能性あり)
-
- 月給20万900円~+各種手当+賞与 ※経験・スキル・年齢などを考慮のうえ、決定します ★人事考課制度について 年2回の賞与評価及び、年1回の総合評価では「行動評価」と「業績評価」の2軸で評価。
設立 1936年
従業員数 354名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全9件
-
【大阪】品質管理(管理職候補)※年間休日126日/創業130年以上の老舗医薬品メーカー
- NEW
-
- ■仕事概要: 品質管理部門で下記業務をお任せ致します。 ~具体的には~ ・有効成分定量等の理化学試験 ※使用分析機器(HPLC、GC、FTIR等) ・GMP業務全般、製造・品質管理 ・健康食品GMP全般、製造・品質管理 ・GMP文書作成・改定等 ・行政当局等の査察対応 ・規制動向の把握、関連部門との調整 ■組織構成: 正社員7名(男性3名・女性4名)で、平均年齢31.6歳の組織となります。新卒入社・中途入社それぞれいらっしゃり、馴染みやすい環境です。 ■特徴: 同社は創業130年で、老舗企業というイメージが根強いですが、実は「挑戦」が大好きな企業です。 口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くはビフィーナなどの健康食品に始まり、近年は化粧品向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けています。中でも重要分野と位置付けているセルフメディケーションブランドの「メディケア」シリーズでは、ドラッグストアを主な販路として新たな顧客層を今もなお開拓し続けています。
-
- <勤務地詳細> 大阪テクノセンター 住所:大阪府枚方市津田山手2-11-1 勤務地最寄駅:JR片町線/藤阪駅・津田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 630万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~470,000円 <月給> 400,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与 年2回(昨年度実績:3.82ヶ月分) ※上記は諸手当を除いた金額です。 年齢や経験によって変動します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】品質保証(管理職候補)※年間休日126日/東証スタンダード/創業130年以上の医薬品メーカー
-
- ■業務内容: 医薬品・医薬部外品・機能性表示食品等の品質保証業務をお任せ致します。残業時間は月10時間程度で、メリハリを持って働くことができる環境です。 <具体的には> (1)医薬品等製造販売業におけるGQP関連業務 (2)国内外、医薬品等製造所への管理、監督(委託工場の監査、改善指導等) (3)医療用医薬品承認書と製造実態の点検業務(試験データ監査等含む) (4)各製品(医療用医薬品、機能性表示食品、食品等)について、品質に問題がないことを確認する業務(製品開発時に各開発ステップでの製品レビュー審査業務) ■組織構成: 配属先は正社員7名(男性7名、女性4名)、派遣社員1名で構成されております。 ■同社の特徴: 同社は創業130年で、老舗企業というイメージが根強いですが、実は「挑戦」が大好きな企業です。口中清涼剤「仁丹」で知名度を築きあげてきましたが、そこにとどまるのではなく、独自のブランドの上に新たな収入源を構築してきました。古くは「ビフィーナ」などの機能性表示食品に始まり、近年は工業向けにも独自のカプセル技術を応用するなど、新しい「仁丹」ブランドを数多く生み出し続けております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-40 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/森ノ宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 630万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~470,000円 <月給> 400,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記給与には、各種手当等は含まれておりません。 ※詳細は、年齢・経験を考慮した上で決定します。 ■賞与:年2回(過去実績…3.82ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,687名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全11件
-
【大阪】機能性食品素材/評価・開発・工業化業務 ※上場メーカー/有名商品多数
-
- 【トップシェアの製品多数/世界の人々をWell-beingに】 ■採用背景: 機能性食品ビジネスの拡大に伴い、素材開発者の増員 ∟パンシロンなどの内服医薬品や、V5粒をはじめとした機能性表示食品など、健康寿命の延伸に貢献する製品について、原料素材の研究開発・評価から、製品の企画、処方作成並びに工業化まで行っています。特に機能性食品素材の研究評価並びに、素材の工業化検討などの分野は今後食品開発にとって重要性が高まっています。 ■業務:従事すべき業務の変更の範囲:会社の定める業務 機能性食品素材の機能性評価並びに開発・工業化業務全般をお任せいたします。 ■今後の展望: 予防や健康が重要になる中、会社としても内服製品に注力しています。特に、機能性食品素材の工業化と有効性を総合的に生み出すことが課題となります。また、EYSの買収などグループ会社の増加に伴い、エビデンス開発の重要性が高まっています。 ■組織構成: 部門21名(Wジョブ含む) 50代2名 40代5名 30代12名 20代2名 ■職場環境: 社内の仕事を兼務する「社内ダブルジョブ制度」、就業時間外・休日のみ可能な兼業制度「社外チャレンジワーク制度」など独自の制度を用意。自分の新しい可能性を見出すきっかけにし、更なるキャリアアップを図れる環境です。年に1回、社員全員が「My Vision Sheet」を提出しており、このシートは希望職種や今後のキャリアに対する考え方などを意志表明し、各自のキャリア形成や働き方について、会社との対話を推進するものとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市生野区巽西1-8-1 勤務地最寄駅:地下鉄千日前線/北巽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 511万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):287,000円~380,000円 <月給> 287,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、前職の年収を考慮します。 賞与:年2回(6月・12月)年間標準支給額/5.4カ月程度 昇給:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 892名
平均年齢 41.9歳
求人情報 全12件
-
【大阪淀川区】医薬品の生産職◇プライム上場化学メーカー※深夜帯無し/年休124日/年422~544万
- NEW
-
- \\プライム上場企業での正社員・製造求人◇深夜シフト無しの二交代勤務・年休124日◇営業利益20%以上の安定企業// クリーンルーム内での医薬品製造業務に携わっていただきます <主な担当業務> ● 原料、資材の入庫及び保管 ● 秤量、加工、篩過、充てん、包装作業及びその記録 ● 製品の保管、出荷作業 ● 構造設備の点検整備 <勤務シフトについて> 基本的には日曜休みとなることが多いですが、生産状況によって異なります。具体的なシフト例については、ご面接時にお伝えします。 <職場風土> 中途入社によるハンディは全くなく、裁量権を広く持たせて仕事を任せる職場風土です。 <事業内容> ライフサイエンス事業、電子材料および機能性化学品事業を展開。 取扱製品有機酸(リンゴ酸やクエン酸等)、食品添加物製剤、ストレスフリー製剤、超高純度コロイダルシリカ(半導体研磨剤の主原料等)等 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 新大阪事業所 住所:大阪府大阪市淀川区新高二丁目6番6号 勤務地最寄駅:阪急電鉄神戸線/神崎川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 422万円~544万円 <賃金形態> 日給月給制 割増賃金(時間外労働手当) <賃金内訳> 月額(基本給):230,500円~308,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 230,500円~308,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収:割増賃金(時間外労働手当/いわゆる「残業代」)等の手当を含まず ※上記年収に含む賞与:標準的な人事考課での、直近の支給実績を使用。 ※実際の賞与の支給額:算定対象期間の途中入社は、出勤日数による按分計算が発生。 ※記載金額はモデルであり、選考を通じて上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/堺市※転勤無】食品添加物の製造オペレーター(2交代)※土日祝休・年休124日/プライム上場
-
- ■業務内容 食品添加物(粉体)の生産業務に携わっていただきます。 <主な担当業務> ・原料の受入れ・仕込み ・反応工程などの管理 ・サンプリング・測定 ・最終製品の充填・検品・積込・運搬 など ■就業環境 年間休日124日、2交代制、基本土日祝休です。 1直: 7:30~16:15 2直:13:15~22:00 ※交代勤務ですが以降の深夜・早朝の勤務はございません。 残業:20時間/月程度以内 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪工場 住所:大阪府堺市西区築港新町三丁27番地10 勤務地最寄駅:南海本線線/石津川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 401万円~721万円 <賃金形態> 日給月給制 割増賃金(時間外労働手当):非管理職層での採用→全額支給、管理職層での採用→深夜勤務手当を除き支給無 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~425,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 251,000円~425,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収:割増賃金(時間外労働手当/いわゆる「残業代」)等の手当を含まず ※上記年収に含む賞与:標準的な人事考課での、直近の支給実績を使用 ※実際の賞与の支給額:算定対象期間の途中入社は、出勤日数による按分計算が発生 ※記載金額はモデルであり、選考を通じて上下する可能性がございます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 11,544名
平均年齢 41.5歳
求人情報 全46件
-
【兵庫/高砂】食用油脂の工業用途開発職 ※東証プライム上場メーカー
- NEW
-
- 【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> 当社食品事業の更なる拡大に向けて、当事業部の基幹原料である「食用油脂」を足掛かりとして、食品以外の分野でも用途探索を進めています。現状、当分野の専門性を有する人材が社内に不足しているため、食用油脂の化学的な加工知見を有し、工業的な用途で研究・開発できる人材を募集いたします。 <業務内容> 食用又は工業用途に用いるための食用油脂、脂肪酸の化学的な加工等の研究及び事業開発業務をご担当いただきます。 【具体的な業務内容】 ・油脂や脂肪酸の改質、食用での物性評価や用途探索、工業用途での用途探索 ・他部署、他部門、大学などとの技術的な交流 ・ユーザーへの新製品提案、新規事業の事業計画立案のサポート等 (変更の範囲)限定しない <ポジション・やりがい> 油脂研究の中心人物として、主に工業用途における新規事業立案などのテーマを推進していただく予定です。現在社内に油脂の化学的知識を有する人材が不足しているため、これまでのご経験や専門性を発揮し、第一人者としてご活躍いただけるため、大きなやりがいを感じられるポジションです。 <キャリアパスプラン> 当事業部の要のテーマである油脂研究・開発業務を中心に携わっていただくことを想定しています。将来的には、ご本人の志向性や能力・適性・専門性等を考慮し、他業務へのローテーション等も検討いたします。 <配属先> Foods & Agris Solutions Vehicle食の技術センター <出張> あり(案件やテーマの進捗等により、各工場・関係会社等への出張可能性有り) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高砂工業所 住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 <月給> 220,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。 賞与:7月・12月 昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【兵庫/高砂】生分解性バイオポリマー研究の微生物育種及び培養技術研究員 ※東証プライム上場
-
- 【世界トップシェアを誇る製品/社会貢献度の高い事業】 <募集背景> カネカは海水中でも生分解される「カネカ生分解性バイオポリマーGreenPlanetR」の社会実装を推進し、海洋マイクロプラスチック問題の解決をはじめ地球環境保全に貢献していくことを目指しています。さらなる事業拡大を目的に、この度基盤技術となる微生物育種及び培養技術研究員のキャリア採用を新規に開始致します。 <業務内容> 主に以下のような業務に取り組んでいただきます。 ・微生物の代謝改変や代謝を制御する酵素の改良研究 ・進化工学やコンピューターケミストリーを利用した酵素の機能改変 ・開発した微生物の育種及び培養技術開発 ・ポリマーの生産速度やポリマーの物性確認や生産体制構築。 <仕事のやりがい> 世界的な環境課題に対するソリューションとして、生分解性ポリマーの社会実装に関わっていただくことは、大きなやりがいを感じていただけると考えております。 <キャリアパスプラン> 当面は、担当するテーマに取り組んでいただき研究員としてのスキルアップしていただきます。将来的には、ご本人の志向や適性を考慮しながらローテーション等を通じ、研究リーダーを担っていただけるようキャリアアップを支援致します。 <募集組織> アグリバイオ&サプリメント研究所 <夜勤> あり(1~2回/月程度) 【事業内容】 ■Material Solutions Unit:地球環境保護と快適なくらしに貢献 代表的なプラスチックのひとつである塩化ビニル樹脂 ■Quality of Life Solutions Unit:省エネルギーと豊かなくらしの創造に貢献 精密機器などの緩衝包装材や魚函などに広く用いられる発泡樹脂 ■Health Care Solutions Unit:高齢化社会・医療高度化社会に貢献 血管内治療用カテーテルや血液浄化システム など ■Nutrition Solutions Unit:健康と豊かな「食」に貢献 パン・菓子・加工食品市場向け製品 など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高砂工業所 住所:兵庫県高砂市高砂町宮前町1-8 勤務地最寄駅:山陽電気鉄道本線/高砂駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を基に、同社規定にて決定します。 賞与:7月・12月 昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 68名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【大阪/茨木/転勤無】炊飯加工*リーダー候補◆手当充実!大手取引の安定企業
-
- <設立50年以上の安定企業/鮮魚流通をフルカバー/お客様のニーズに合わせた加工・製造/大手取引多数あり/住宅手当あり/マイカー通勤OK> 【変更の範囲:なし】 ■当社について 市場から新鮮な水産物を関西圏にあるスーパーに提供する、50年以上続く安定の水産卸企業です。 食に関わる仕事でスキルアップを考えている方は是非ご応募お待ちしております。 ■業務内容 本社にある炊飯加工場にて、生産ラインのマネジメント業務をお任せします。 オペレーターとしての役割をこなしながら、お米の炊きあがりのチェックや、衛生管理、社内外の折衝業務を行います。 ■業務詳細 大型炊飯機械にお米をセット(釜入れ)→炊きあがったお米に機械で酢を充填→攪拌機でほぐし、成形までの一連の工程のマネジメント及びオペレーター業務を行います。 業務自体は単純作業のため、作業の中心はパートの方となりますが、パート管理に加え、衛生管理の役割も担っていただきます。社内外の折衝もあり、商品開発にも関わることができるポジションです。 ■組織構成 配属先の加工食品課(炊飯)は社員1名、パート7名で構成されております。 小人数の職場のため様々な業務に携わることができます。 ■当社の安定性 関西最大級の巨大冷蔵倉庫を備え、利益率の高い水産加工品を安定的かつ大量に供給できる事業基盤を構築しています。 競合参入が少なく、街の魚屋さんから大手百貨店や量販店など約80社と取引があり、経営が安定しております。 今回は将来を見据えた体制強化のための中途採用となります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府茨木市横江1-15-43 勤務地最寄駅:大阪モノレール線/沢良宜駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~260,000円 その他固定手当/月:24,400円~34,400円 固定残業手当/月:58,980円~82,070円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 263,380円~376,470円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年実績約3ヵ月分) ■モデル年収: (例1)370万円 入社2年目 メンバー(月給27万円+賞与) (例2)450万円 入社5年目 主任(月給30万円+賞与) (例3)600万円 入社10年目 課長(月給40万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/茨木/転勤無】鮮魚加工*生産管理◆手当充実!前年賞与2.6か月実績◎/大手取引の安定企業
-
- <設立50年以上の安定企業/鮮魚流通をフルカバー/お客様のニーズに合わせた加工・製造/大手取引多数あり/住宅手当あり/マイカー通勤OK> 【変更の範囲:当社業務全般】 ■企業・求人の特色: ・市場から新鮮な水産物を関西圏にあるスーパーに提供する、50年以上続く安定の水産卸企業です。 取引先は街の魚屋さん大手百貨店・量販店まで約80社以上と取引があります。 また、生活必需品である食品メーカーは景気変動の影響を比較的受けにくいため、経営が安定しております。 ■業務内容 大阪本社にある鮮魚加工場にて、小売りやスーパー向けの生鮮鮮魚・水産加工品(刺身・寿司パック商品)の調理加工や生産管理業務をお任せします。 ゆくゆくはパートメンバーのマネジメントにも挑戦頂きます。 ■業務詳細 具体的に、以下の業務に取り組んでいただきます。 〇生産管理・製造ラインの調整 〇現場のメンバーマネジメント 〇安全な職場環境づくり ゆくゆくは上記以外にも既存取引先への商品企画にもチャレンジしていただけます。 既存顧客の大手量販店などに向けて加工した鮮魚をどのように売り出すかを顧客のご要望に合わせて企画します。 (例)鍋パックセット→切り方、盛り付け方、梱包方法、原価調整等 ■組織構成 配属先の加工食品課(生鮮)は社員4名、パート20名で構成されております。 小人数の職場のため様々な業務に携わることができます。 ■当社の安定性 関西最大級の巨大冷蔵倉庫を備え、利益率の高い水産加工品を安定的かつ大量に供給できる事業基盤を構築しています。 競合参入が少なく、街の魚屋さんから大手百貨店や量販店など約80社と取引があり、経営が安定しております。 今回は将来を見据えた体制強化のための中途採用となります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府茨木市横江1-15-43 勤務地最寄駅:大阪モノレール線/沢良宜駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~260,000円 その他固定手当/月:24,400円~34,400円 固定残業手当/月:58,980円~82,070円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 263,380円~376,470円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年実績2.6ヶ月分) ■モデル年収: (例1)370万円 入社2年目 メンバー(月給27万円+賞与) (例2)450万円 入社5年目 主任(月給30万円+賞与) (例3)600万円 入社10年目 課長(月給40万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 2,680名
平均年齢 31.5歳
求人情報 全8件
-
【大阪/貝塚市】「くら寿司」の商品開発担当◆経験不問◆東証プライム◆残業月平均7h◆マイカー通勤可◆
-
- ~あなたのアイデアを活かせる/東証プライム/24期連続最高売上更新中/残業月平均7h~ ■職務概要: くら寿司、無添蔵、アメリカ、台湾の店舗で提供される商品開発業務をご担当いただきます。 将来的(早ければ2~3年後)には、出張または駐在で、台湾・アメリカのくら寿司店舗用の仕入れや買い付け補助もご担当いただく可能性がございます。 国内だけではなく、海外の店舗メニューについても関わっていただける、やりがいのあるポジションです。 ■お仕事の特徴: ◎当社の商品開発では「その価値で最高の味を実現する」という考えのもと、年間3,000種類以上の試作品を作成し、専門店に負けないメニュー開発に努めています。 ◎既存のメニューにとらわれず、くら寿司の寿司メニューを中心に、各種サイドメニュー等の新しい商品提案・開発を行っていただくことを期待します。 ◎「くら寿司」だけでなく、「くら天然魚市場」で販売される天然魚を使用した商品の開発(惣菜、お持ち帰りのお寿司)や、デザートの開発にも携わっていただきます。 ◎食べることが好き、こんなメニューがあれば楽しいという思いで、妥協なくメニュー提案いただける方を求めます。 ■ミッション: ◇ご入社後、商品開発部内の商品プレゼン(商品本部長へのプレゼン)で起案いただくことがミッションです。 ◇当社では、月次で商品開発MTGを実施します。その際メンバー全員で60種類のサンプルを提案し、合格となったメニューを社長に上申します。 ◇味はもちろん、原価率、製造の工数、見た目など厳しい基準をクリアいただく必要がございます。 ◇社長承認が降りて店舗メニューに加わったメニューで商品化されるのは、年間3000種類のサンプル提案中50~100品という数値です。 ◇1日の稼働時間で開発業務に従事いただけるお時間は5時間以上あり、積極的に新メニューを起案いただけます。 ■当社の特徴: ・他社にない斬新なアイデア・特許を武器(ビッくらポン、自動廃棄システムなど約30種)に、国内649店舗・海外106店舗(米国店舗、台湾、中国)を展開。 ・グローバル展開や有力コンテンツとのコラボ商品販売やキャンペーン実施などにより、当第2四半期連結累計期間の売上高は893億12百万円(前年同期比19.7%増)と、過去最高を更新いたしました。
-
- <勤務地詳細> 貝塚事務所 住所:大阪府貝塚市小瀬188 勤務地最寄駅:阪和線/東貝塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~260,000円 <月給> 250,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験と前職の年収を考慮してご提示させていただきます。 ■賞与:決算賞与(役職者対象) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】『くら寿司』の商品開発※東証プライム上場/将来的に海外向け商品等もお任せ!/残業月7時間程度
-
- 【東証プライム上場/事業会社での商品企画開発・メニュー開発経験がある方、ホテルや料亭の料理長などメニュー開発経験がある方歓迎!】 くら寿司でお客様に提供する四大添加物を使わない食材をもとに、新しいメニューの立案を行っていただきます。 店舗ごとの商品、季節ごとの商品、海外向け商品など新商品開発にあたってのマーケティングを行い、話題の商品を生み出す重要なポジションです。 ■職務内容詳細: (1)商品企画…機械やツールのリソースを活かして全店舗同一品質で作れる商品を開発してもらいます。原価率の計算、商品の見た目、素材等も試行錯誤しながら試作品を作っていただきます。 (2)試作品テスト…週次で行われる商品開発MTG(役員陣)で試作品を試食いただきます。だいたい60サンプルほどを週次でもってきてもらい、その内商品開発MTGで通過となった商品を今度は社長に試食いただきます。社長から、どういう思いでこの商品を作ったのか等直接聞かれることもあり、経営陣と仕事をすることとなります。 ■職務の特徴: ・当社の商品開発では、「その価値で最高の味を実現する」という考えのもと、年間3,000種類以上の試作品を作成し、専門店に負けないメニュー開発に努めています。 ・既存のメニューにとらわれず各種サイドメニュー等の新しい商品提案・開発を行っていただくことを期待します。 ・最近では「くらの逸品シリーズ」や数量限定デザート「KURA ROYAL」など、お客様の満足度を高めるべくさまざまな商品を提供しています。 ・残業月平均7時間程度でワークライフバランスを取りながら働くことが出来ます。 ・有給も取得し安い環境です。年間休日に有給を合わせて115日から120日ほどのお休みを取得されています。 【やりがい】 ・社長承認が降りて店舗メニューに加わったメニューの中でさらに定番メニューとなった商品は、年間3000種類のサンプル提案中たったの2品という数値。だからこそ商品化の際のやりがいは大きいです。 ・世界からも注目を集めており、人気バラエティー番組への出演もあります。 ・失敗やチャレンジをどんどん認める社風です。今までの概念や経験にとらわれず、積極的に発案することで、開発者としてのスキルが向上できます。 ・安心・安全な商品を提供することで、次世代の健康を支えることができます!
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府堺市中区深阪1-2-2 勤務地最寄駅:泉北高速鉄道線/深井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 貝塚事務所 住所:大阪府貝塚市小瀬188 勤務地最寄駅:阪和線/東貝塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円~500,000円 <月給> 335,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでのご経験と前職の年収を考慮してご提示させて頂きます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 713名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【石川/七尾】機械のメンテナンス職◆※未経験歓迎※「カニカマ」でおなじみ老舗企業◆日勤のみ◆
-
- あの「カニカマ」を世に生み出した総合食品メーカー/明治創業の老舗企業/資格取得支援あり! 食卓でおなじみの「カニカマ」や「ビタミンちくわ」など、水産練り物の製造販売を手掛ける老舗食品メーカーである当社の生産工場において、設備の保守点検などをお任せします。 ■業務詳細: ・各種設備、ボイラーなどの巡視点検 ・生産設備の点検・補修・改善 ・生産設備の更新・計画・実施(省エネ推進、製造工程の効率化など) ・安全衛生対策 ・点検記録の作成 など ■入社後の流れ: 先輩に付いて覚えていきます。一つひとつの工程を丁寧に教えますので安心してください。 各種設備の仕組み、補修・改善方法などについては、やっていくうちに知識が深まっていきます。分からないことがあれば気軽に質問・相談してください。できるようになるまでフォローする環境があります。 ■ポジションの魅力: ◎ヒット商品の製造を支える 「カニカマ」は当社を代表するヒット商品です。そのほかにも、ちくわ、かまぼこなどの練り物、惣菜、冷凍食品といった、当社の水産加工食品の製造を支える仕事を担当します。 ◎貢献性の高い仕事 トラブルが起きたときの対応や改善などで、「ありがとう」と現場から感謝の声をもらえます。 ◎資格取得支援あり 電気主任技術者など、業務に必要な資格は会社負担で取得可能です。 業務の幅が広がる分、ポジション昇格の可能性もあります。 ■就業環境: ◎働きやすい環境 休日は月8~9日休み。残業は少なく、月平均10~20時間程度です。 また当社ではシフト制を採用しています。6時開始と始業が早いぶん15時に業務終了や15時開始と始業が遅いぶん午前中はゆっくりできるなどメリットが大きいのが特徴です。プライベートに時間を充てられると社員から好評です。交替制に不安がある方は、ぜひこの働きやすさを感じてください! また、男女とも育児休暇の取得実績があります。 趣味はもちろん、家族との時間なども充実できる働き方が可能。ライフステージが変わっても仕事を続けられる働きやすさがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:石川県七尾市府中町員外27-1 勤務地最寄駅:JR七尾線/徳田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 固定残業手当/月:25,000円(固定残業時間34時間50分/月~23時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 265,000円~325,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給はスキルや能力に応じ、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【坂東市】日勤◎ヒット商品を支える設備保全<異業界出身も歓迎>転勤無/残業少/「カニカマ」でおなじみ
-
- ~仕事のやりがい×プライベートの充実を両方叶える◎ヒット商品を多数支える生産設備保全※日勤のみ/残業5~15h/坂東市から転勤なし~ 食卓でおなじみの「カニカマ」や「ビタミンちくわ」など、水産練り物の製造販売を手掛ける老舗食品メーカーである当社にて、メンテナンススタッフとして、生産工場における設備の保守点検などの業務をお任せします。 ■業務詳細: ・各種設備、ボイラーなどの巡視点検 ・生産設備の点検、補修、改善 ・生産設備の更新、計画、実施(省エネ推進、製造工程の効率化など) ・安全衛生対策 ・点検記録の作成 など ■入社後の流れ: ・入社後はまずOJT研修として、先輩に付いて業務を覚えていきます。 ・各種設備の仕組み、補修や改善方法などについては、業務を通して知識を深めていただき、分からないことがあれば気軽に質問・相談してください。 ・一つひとつの工程を丁寧に教える体制があり、できるようになるまでフォローするため、未経験の方でも安心してスタートできます。 ■ポジションの魅力: ◎ヒット商品の製造を支える 「カニカマ」は当社を代表するヒット商品です。そのほかにも、ちくわ、かまぼこなどの練り物、惣菜、冷凍食品といった、当社の水産加工食品の製造を支える仕事を担当します。 ◎貢献性の高い仕事 点検・補修担当がいなければ生産現場には大きな支障が出るため、貢献性の高いやりがいの大きなポジションです。また、トラブルが起きたときの対応や改善などを行うことで、現場担当者や様々な場面で「ありがとう」と感謝の声をもらえます。 ◎資格取得支援あり 電気主任技術者など、業務に必要な資格は会社負担で取得可能で、さらに取得後は毎月の手当として支給されます。業務の幅が広がる分、ポジション昇格の可能性も広がります。 ■就業環境: ◎シフト制 当社ではシフト制を採用しています。7時開始と始業が早いぶん16時に業務終了や、10時開始と始業が遅いぶん朝はゆっくりできるなど、メリットが大きいのが特徴です。プライベートに時間を充てられると社員からも好評です。交替制に不安がある方は、ぜひこの働きやすさを感じてください。 ◎働きやすい環境 休日は月8~10日休みで、残業も少なく月平均5~15時間程度です。また男女とも育児休暇の取得実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東工場 住所:茨城県坂東市幸神平27-1 勤務地最寄駅:常総線/中妻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~320,000円 固定残業手当/月:25,000円(固定残業時間34時間30分/月~21時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円~345,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給はスキルや能力に応じ、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 595名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全25件
-
【駐在/ベトナム】品質管理◇商社とメーカーの複合体で事業展開/スタンダード上場/創業90年超え
-
- ~スタンダード上場/化学・バイオ・IT等多様な事業領域/年休120日以上/住宅手当支給/福利厚生充実~ ■業務内容 (1)機能性食品素材・食品工場での実機スケールアップ、製法改良 (2)食品工場の衛生・安全管理 (3)人材育成(ベトナム人従業員への生産技術・分析・品質管理等の指導) ■当社の特徴 6領域(化学品/情報システム/樹脂・エレクトロニクス/空調設備工事/住宅設備機器/エネルギー)に事業展開しています。5,000社の商流ネットワークを活かすだけでなく、メーカーとして開発力に強みをもっており顧客ニーズに応じた幅広い提案活動が可能です。また新規事業への投資やベンチャーと共同でイノベーション推進にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> ★東京本社 住所:東京都千代田区神田神保町2-36-1 住友不動産千代田ファーストウイング 勤務地最寄駅:半蔵門線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ベトナム、ホーチミン 住所: Vietnam Ho Chi Minh City, District 1, Ben Thanh Ward,Le Lai Street,AB TOWER 22F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~310,000円 <月給> 260,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※駐在(1年後)の場合、予定年収600万円~1,000万円 経験・能力・年齢を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 498名
平均年齢 -
求人情報 全28件
-
【富山/上市】医薬品製造※リーダー候補◆基本面接1回/年休120日◆創業70年超老舗メーカー
- NEW
-
- ■ポジション概要: ・製造業務の担当者として、医薬品(原料や製剤)の製造、製造業務に付随する使用機器の洗浄、各種設備点検等の実務を行っていただきます。 ・GMPに則り、手順書に従いながら製品の品質を保証し安定的な製造を行うことがミッションです。 ・ご経験、スキルに応じて各部署(製造第1、2、3、4、5、6課)に配属致します。 ・後輩への業務指導もやっていただく可能性があります。 ■配属先について: ・年齢構成…18歳~66歳(平均年齢37歳) ・部署構成…193名(男性178名、女性15名) 製造第1部は138名(1課23名、2課41名、3課56名、5課17名、部長1名) 製造第2部は55名(4課21名、6課33名、部長1名) ■事業の特色: ・1965年に日本で初めて医薬品のスプレードライ加工サービスを提供したパイオニア ※スプレードライ(噴霧乾燥)とは、微細化した液滴を熱風中に噴霧し、瞬時に溶媒を蒸発させて粉末を得る方法です。 このサービスは現代の医薬品ニーズに応えるポテンシャルを秘めていると共に、連続かつ大量生産により、効率よく製造でき、コストパフォーマンスにも優れていることが特徴です。世界レベルの製造許容量と数十年に及ぶ経験を活かして、開発初期段階から商業生産までサポートすることが可能です。 ・海外売り上げが全体の32% グローバル化にも力を入れており、ライフサイエンス事業については海外にも生産体制を確立しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:富山県中新川郡上市町横法音寺55 勤務地最寄駅:富山地方本線/上市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 郷柿沢工場 住所:富山県 中新川郡上市町郷柿沢1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~450,000円 <月給> 325,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ※労働時間7.5時間分は通常労働、残りの6.5時間分は割増賃金を支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※4.36ヶ月(2023年度実績)、4.7ヶ月(2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【富山/転勤無し】健康食品原料の研究開発<部長候補>◆原薬・医薬品メーカー/年収700万~
-
- 医薬品メーカーである当社において、研究開発職の部長候補を募集します。 ■ポジション概要: ・健康食品原料の製造、販売を行う事業の研究開発部門の管理職(課長もしくは部長)候補として、開発時方針の策定および日々の開発進捗管理 ・国内外の販売部門と連携しながら、市場・競合・自社の分析を行い、これに基づいた事業継続・成長に必要な開発目標を策定 ・策定した開発目標に基づいた開発の進捗確認を行い、開発目標を達成 ・市場動向に応じて、適宜、開発目標の見直し、修正 ・適時、経営陣への必要な報告、承認を得ながらの開発 ■主な業務内容: ・年度開発目標・予算の策定、および5か年計画の策定を行う。 ・日常、定期の開発進捗確認、日常の連絡・報告、月次、年度ごとの開発進捗報告 ・営業部門(国内・海外)との開発進捗の共有、開発ニーズの確認と開発優先度の随時更新 ・営業要望、バルク製品の製造技術面の課題、製品品質の課題の洗い出し、競合品の分析・評価を常に行い、開発ニーズを整理、最新化 ・海外2拠点で培養生産されている微細藻類の生産技術開発と改良による生産性の工場・コスト低減 ・海外の2拠点の生産工場の監督、連携により安定した生産を維持管理 ・社外の原料供給先の選定、社外調達原料の品質モニタリングを行い、安定かつ高品質な社外原料調達 ・機能性研究の市場ニーズをまとめ、最も効果的かつ自社リソースに見合った最適な方法で機能性研究 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 郷柿沢工場 住所:富山県中新川郡上市町郷柿沢1番地 勤務地最寄駅:富山地方鉄道 本線/新宮川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):437,500円~600,000円 <月給> 437,500円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※4.36ヶ月(2023年度実績)、4.7ヶ月(2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 540名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全5件
-
製造オペレータ/未経験歓迎/年休120日/賞与5カ月/残業少
- NEW
-
- ======== 具体的には… ======== ■機械の保守・点検 ■原料受入れ・仕込み作業 ■工程管理、設備運転 (タッチパネル操作など) ■TPM活動 (生産システムのロスをゼロにする取り組み) など、あなたの希望や興味、適性を考慮し、 以下のいずれかを担当していただきます。 【本社工場】 ■食用油脂製造 年々需要の高まりをみせ、一般家庭でも使われるようになった「こめ油」を製造します。 【ヤシロ工場】 多様な工業用途に使用される塗料や接着剤、潤滑油等の原料となる工業用油脂を製造します。 ■ファインケミカル製造(医薬品・化粧品原料) 誰もが知っているコンビニスイーツや栄養ドリンク剤、化粧品に使われる原料を製造します。 ■オレオケミカル製造(工業用油脂) こめ油を精製する過程で発生する副産物から工業用油脂を製造します。 ■ユーティリティ <水処理課> 発生した排水を処理しながら、副産物から肥料・培地などを製造します。 <ボイラー> メインボイラーの運転、保守業務をお願いします。 ======== 入社後の流れ ======== 入社後はOJTで、イチから丁寧にお教えしています。分からないことは何でも聞いてくださいね。 一生モノのスキルを身につけて長く活躍できる環境です。 資格取得支援制度もあり、国家資格にも挑戦することが可能です! ※資格の詳細は「待遇・福利厚生」に記載しています
-
- 【転勤なし/U・Iターン歓迎】★和歌山県または兵庫県の勤務地 ★住宅手当など、安心できる制度もあり長く働ける職場です♪ 【勤務地】 ■本社工場:和歌山県伊都郡かつらぎ町新田94 ■ヤシロ工場:兵庫県加東市西古瀬 【会社の近くに福利厚生施設あり】 本社近くの旧紀の川高等学校跡地を活用し、「米ぬか」の研究拠点となるTSUNO innovation & welfare center (TIWセンター)という施設があります。一部は福利厚生施設となっており、ゴルフシミュレーター、カラオケルーム、体育館、トレーニングジムなどを利用することができます。 ※受動喫煙対策:屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)
-
- 月給17万円~30万円+残業代(全額支給)+その他手当支給 ※上記月給下限金額は、高卒1年目の最低保証給となります ※ご経験にもよりますが、20代中盤以上の方は月給20万円以上を想定しています ※能力、経験、年齢を考慮の上、当社規定に基づき決定いたします \ POINT!/ ★社員食堂無料! 社員食堂は、朝・昼・夜ごはん、全て無料! 「こめ油」を使った健康的で美味しい食事を楽しめます。また、食事代が浮くので日々の出費を抑えられます。
-
【和歌山】品質保証 ※「米ぬか」研究のパイオニア/福利厚生充実/U・Iターン歓迎
- 締切間近
-
- <「米ぬか」研究のパイオニア/U・Iターン歓迎/年休125日・土日祝休/残業少> ■業務内容: 同社品質保証部門において、以下の業務をご担当頂きます。同社は米ぬかを食用油や食品素材、化粧品原料、医薬品原料、工業用油脂など様々な用途に使用する為の開発を行っております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■詳細: 製品に関する原材料、工程を含めた品質保証業務全般 製品の規格・仕様書の作成 法規制調査など各種問合せに関する国内外顧客への対応 国内外認証維持管理(ISO・JAS・GMPなど) <製品>こめ油、食品添加物、医薬品原料、化粧品原料、飼料、肥料、工業用油脂など ■キャリアパス: 将来的には他部門や他職種へ挑戦して頂く事も可能です。 ※U・Iターン歓迎 ■福利厚生 ・住宅補助 遠方から採用の独身・単身社員には、借り上げ社宅制度があります。 ・社員食堂(昼食無料) 本社食堂の揚げ物メニューはこめ油を使用しており社員にも好評です。 ・社用車貸出制度 コンパクトカーやワゴンなど様々な車種をガソリン代のみ自己負担で貸し出しております。多くの社員が休日に同僚と旅行などに利用し、リフレッシュしています。 ・社会人博士課程進学支援制度 積極的に研究する社員の一助として社会人博士課程進学支援制度を設けております。 ・Tsuno Innovation and Welfare (TIW) センター 廃校になった紀の川高校を活用したTIWセンターでは体育館やテニスコート(3面)保有しており、フットサルやバスケットボール、バドミントンなど様々なスポーツを楽しんでいただけます。 また、社員専用のスポーツジムを設置いたしました。 ■特徴 ・こめ油製造事業 米ぬか・米胚芽を原料として米原油を抽出し、精製工程を経て良質の食用油(こめ油)を製造しています。 ・ファインケミカル事業 こめ油を抽出、精製する課程で発生する副生成物からあらゆる機能性成分を抽出精製し、医薬品原料、化粧品原料、食品添加物、食品素材、飼料、飼料添加物、工業用薬品等を製造しています。 ・オレオケミカル事業 こめ油を精製する過程で発生する副生成物、及び各種廃植物油から発生する副生成物から、脂肪酸、脂肪酸誘導体を製造しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:和歌山県伊都郡かつらぎ町大字新田94 勤務地最寄駅:妙寺駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~320,000円 <月給> 210,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> スキルや前職給与などを考慮の上、規定に基づき決定します ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績4.5カ月 ■年収例: 年収450万円(月給24万円+各種手当+賞与)/30歳 残業代別途支給 年収500万円(月給27万円+各種手当+賞与)/34歳 残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 615名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全4件
-
人気商品の品質保証部/年間休日122日/フレックス制
- NEW
-
- これまでの経験やスキルに応じて業務をお任せしていく予定です! ・原料品質の管理(原料を作る工場に赴き、原材料のチェック) ・原料工場監査の実施 ・顧客満足度向上の為の施策(CS向上委員会やプロセス監査) ・書類作成などの事務業務(その他、お客様相談室のご意見、ご要望の集計作業等も実施) ・社内への啓発活動 ・会議の司会進行 会社全体の安心・安全を守っている品質保証部。 商品に関する業務の他、社内の仕組みづくりの部分にも関わることができます。 自分のできる範囲を狭めずチャレンジできる方や、人と関わることが好きな方は楽しみながら働くことができるはずです。 当社では、意見やアイデアをどんどん発信・実現することが可能。 会社全体で業務をよりよくしていこうという意識が根づいているため、何か意見があればすぐに社内プロジェクトが立ち上がり、行動に移していくことが当たり前にできる環境です。 【入社後は】 経験者の方であっても、初めから全てできる必要はありません。 特に初めは、対応スピードよりも「正確さ・丁寧さ」を大事にしています! また、日清グループでの合同研修や、日清ホールディングスへ出向できる機会もあるため、最先端の知識を学べる環境があります。
-
- ■日清シスコ 東京工場内★車・バイク・自転車での通勤OK 埼玉県熊谷市妻沼5000 【交通手段】 ・JR「熊谷」駅より車20分 ・公共交通機関 朝日バス妻沼行き「妻沼」バス停下車徒歩3分 ★在宅勤務:応相談
-
- 月給:22万2,800円~30万5,600円 ※入社時の年齢、経験、能力により決定します。 【手当】 ■交通費全額支給 ■資格手当 ■職位手当 ■時間外手当 ■休日出勤手当 ■家族手当 ■住宅手当 ■食事手当
設立 1956年
従業員数 380名
平均年齢 36.5歳
求人情報 全6件
-
【大阪】食品(おつまみ)の商品開発※圧倒的な知名度がある商品力/創業70年以上/働きやすい職場です!
-
- 「いか天大王」などのヒット商品を数多く生み出している同社にて商品開発ポジションの募集です! ■業務内容: 同社の商品企画・商品開発をご担当いただきます。 「いか天大王」や「恋するめ」等のヒットおつまみを数多く展開する株式会社マルエス社の、商品開発ポジションの採用です。 ■具体的な業務詳細: ・新商品の企画、開発 ・既存商品のリニューアル企画、開発 ・OEM商品の企画、開発 ※時代のニーズに合わせた商品開発を行っています。 ■配属部署について: 現在開発室には、派遣社員2名含め、全体で12名で構成されております。 開発室長は女性が担当しており、男性目線だけでなく女性目線でのおつまみの開発にも力を入れています。 ■同社の魅力: ・ワークライフバランスを重視した社風 残業は20時間以内で基本的に定時退社で転勤もなく、ワークライフバランスを重要視している企業です。 ・人気商品を世に売り出している企業 同社はコンビニやスーパーでよく見かける「いか天大王」やなどのヒット商品を多く開発しております。 ・老舗でありながら柔軟な企業 創業70年以上という歴史を持ちながら若手社員も多く、時代のニーズに合わせた経営、商品開発、営業を行っています。 ・新商品や新事業展開も テレビCMやラジオCM等PR活動を積極的に行い売上向上につながっています。また近年ではネットでの売り上げも拡大しております。今後は海外展開も視野に入れ事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府堺市中区毛穴町86-1 勤務地最寄駅:JR阪和線/鳳駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 370万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・月給:20万円以上 ・賞与:年2回(7月、12月)※業績により決算賞与を支給することもあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/堺】品質管理※おつまみの老舗メーカー/『いか天大王』などのヒット商品多数/夜勤無し/転勤無し
-
- 【創業60年超えの食品メーカー/一世を風靡している人気商品を世の中へ/ワークライフバランス◎】 「いか天大王」などのヒット商品を数多く生み出している同社にて品質管理ポジションの募集です! ■概要: 同社にて、これまでのご経験を活かし品質管理業務を担当していただきます。 <具体的には> ・QC工程表の作成・維持・管理 ・標準書の作成・更新 ・工程改善 ・検査機器の調達 ・原材料と製品の検査業務 ・ISOの事務局業務 ※ISO9001の仕組みはすでに構築済みです。 ■組織構成: 現在9名(その内派遣が4名)在籍しております。分業制で行っているため、4名が工場管理業務メイン、5名が検査業務メインにて担当しております。 ■キャリアパス: 将来の課長候補としての採用を考えています。副主任⇒主任⇒係長⇒課長(入社後、どの役職からのスタートになるかは経験を考慮して決定いたします。) ■同社の魅力: ・ワークライフバランスを重視した社風 残業は20時間以内で基本的に定時退社で転勤もなく、ワークライフバランスを重要視している企業です。 ※工場も夜勤がなく、残業時間は20時間程度です。 ・人気商品を世に売り出している企業 同社はコンビニやスーパーでよく見かける「いか天大王」やなどのヒット商品を多く開発しております。 ・老舗でありながら柔軟な企業 創業64年という歴史を持ちながら若手社員も多く、時代のニーズに合わせた経営、商品開発、営業を行っています。 ・新商品や新事業展開も テレビCMやラジオCM等PR活動を積極的に行い売上向上につながっています。また近年ではネットでの売り上げも拡大しております。今後は海外展開も視野に入れ事業展開を行っています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府堺市中区毛穴町86-1 勤務地最寄駅:JR阪和線/鳳駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 370万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~230,000円 <月給> 210,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・賞与:年2回(7月、12月)※業績により決算賞与を支給することもあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 250名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【千葉・香取】お菓子の商品開発◆創業120年超のOEMメーカー/マイカー通勤可・転勤なし・新設工場◎
-
- 【I・Uターン歓迎!大手メーカー取引多数!老舗の製菓メーカで商品開発/有名チョコ菓子メーカーを裏から支える/OEM商品の開発メインで提案の幅広がる!】 ■業務概要: チョコレートや焼き菓子を中心としたお菓子の開発業務をお願いします。当社はOEM商品がメインなので「新商品のコンセプトにあわせた試作」、「生産部門への落とし込み」等の業務をはじめ、新商品のアイデアの提案など業務の幅を広げていきます。 ■具体的には ・顧客のニーズ・依頼に対して仕様検討 ・原料・材料の仕入れ先選定 ・試作品製作 ・品質管理部への品質面への確認依頼 ・営業部との連携 ・量産化に向けた社内マニュアル作成・指示書作成・生産部への伝達 ※「東京カカオ」に関連する業務 など ※社内の営業部・品質管理部・生産部等の多様な部署と連携を行います。 ■配属部署: 開発部の千葉拠点配属となり、本社工場で4名・千葉拠点で1名(36歳・男性)が在籍をしております。 千葉拠点については稼働5年という新しい工場になりますので中途入社での社員が多い環境です。 ■働く魅力: 当社は創業120年を超える老舗であり、OEM商品を主力としている日本でも有数のメーカーです。現状は各菓子メーカー様や有名菓子店様から引き合いをいただいています。自社ブランド商品は多くないですが、全国箇所で当社の製造した商品を見ることができます。 ■当社について: チョコレート、焼き菓子、ウェハース菓子のOEM生産を中心に、委託生産から商品開発まで幅広く手がけています。 1901年に和菓子屋を創業して以来、昭和36年に草加に工場を設立し、2020年には千葉県香取に新エ場が稼働開始しました。2工場体制でお客様の多種多様なニーズにお応えしています。将来的な増産に向けてご活躍いただける方を募集します。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 香取工場 住所:千葉県香取市小見川2097-1 勤務地最寄駅:成田線/小見川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 480万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):342,857円~392,857円 <月給> 342,857円~392,857円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定致します。 ■昇給:あり ※1月あたり2.40%~(前年度実績) ■賞与:年2回 ※計 3.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
※未経験歓迎!【千葉・香取】お菓子の商品開発◆創業120年超のOEMメーカー/転勤無・マイカー通期可
-
- 【I・Uターン歓迎!未経験からお菓子の商品開発に挑戦!大手メーカー取引多数/有名チョコ菓子メーカーを裏から支える/マイカー通勤可/手当充実】 ■業務概要: 当社はOEM商品(チョコレートや焼き菓子を中心としたお菓子)の開発をお任せ致します! ■具体的には ・顧客のニーズ・依頼に対して商品を企画・提案 ・原料の仕入れ先選定 ・試作品製作 ・品質管理部への品質面への確認依頼 ・営業部との連携 ・量産化に向けた社内マニュアル作成・指示書作成・生産部への伝達 ※「東京カカオ」に関連する業務 など ※社内の営業部・品質管理部・生産部等の多様な部署と連携を行います。 ■入社後の流れ: まずは1か月間製造部門へ研修を行い工場生産での流れを体験していただきます。その後開発部へ配属され、先輩社員と一緒に業務を覚えていき、徐々にできる範囲を増やしていきます。未経験の方でもご活躍いただけるよう丁寧にサポートさせていただきます! ■配属部署: 開発部の千葉拠点配属となり、本社工場で4名・千葉拠点で1名(36歳・男性)が在籍をしております。 千葉拠点については稼働5年という新しい工場になりますので中途入社での社員が多い環境です。 ■働く魅力: 当社は創業120年を超える老舗であり、OEM商品を主力としている日本でも有数のメーカーです。現状は各菓子メーカー様や有名菓子店様から引き合いをいただいています。自社ブランド商品はあまりありませんが、全国箇所で当社の製造した商品を見ることができます。 ■当社について: チョコレート、焼き菓子、ウェハース菓子のOEM生産を中心に、委託生産から商品開発まで幅広く手がけています。 1901年に和菓子屋を創業して以来、昭和36年に草加に工場を設立し、2020年には千葉県香取に新エ場が稼働開始しました。2工場体制でお客様の多種多様なニーズにお応えしています。将来的な増産に向けてご活躍いただける方を募集します。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 香取工場 住所:千葉県香取市小見川2097-1 勤務地最寄駅:成田線/小見川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 380万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):271,428円~285,714円 <月給> 271,428円~285,714円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定致します。 ■昇給:あり ※1月あたり2.40%~(前年度実績) ■賞与:年2回 ※計 3.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 373名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
未経験歓迎【宮城/柴田郡】食品製造スタッフ◆仙台銘菓「萩の月」などの製造~出荷まで/正社員
-
- <<年休120日/残業月14時間/転勤無し/育休産休実績100%/マニュアルあり/「萩の月」をはじめとする約100種類のお菓子製造・販売>> ■業務内容: 仙台銘菓(萩の月、伊達絵巻、名物ずんだ餅、ロワイヤルテラッセパイ倶楽部、みとわ等)及び各種和洋菓子等を製造、包装、出荷までの業務をおまかせします。 <詳細> ・機械化されたラインでの製造作業、材料の充填作業 ・包装機械オペレーター、箱詰め、出荷作業 ・他製造に関する付随業務全般 ■入社後の流れ: (1)仕込み業務 (2)製造ラインオペレーター (3)菓子包装 (4)出荷業務 上記が主な流れとなります。まずは(3)と(4)からお任せします。製造~店舗出荷までの業務を一通り学んでいただくため、半月から1か月ずつ(1)~(4)について経験していただきます。 原則マニュアルは完備していますが、(1)においては、業務秘匿の観点から、マニュアルにしていないものもあります。(1)と(2)においては、製造原料の多少の持ち運びがあります(20~30kg袋) ■働き方: ◎シフトについて 製造ローテーションにより、お休みは日・水の週2回がベースになります。翌月の私用等がある日は、前月20日までに目安に職場のシフト担当に申請可能です。 ◎社内設備について 個人ロッカー、休憩室あり ■組織構成 社員200名(男女比4:6)、平均年齢37.3歳 ■当社のビジョン: 宮城県に本社を構える当社は、これまで正社員の人員を減らすことなく安定した経営基盤を保っています。販売チャネルを、店舗から通販、大手スーパーに拡大するなど、常に新しいことを取り入れ、時代の流れに合った商品作りをしています。 当社は常に新しい感動を生みだすべく商品開発を進めています。近年では『ずんだ茶寮』『HONMIDO』といった新しいブランドも誕生し、和洋問わずお客様にお菓子のおいしさや楽しさを提供し続けています。当社のビジョンに共感し共に志を持って働ける方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大河原工場 住所:宮城県柴田郡大河原町大谷字保料前18 勤務地最寄駅:JR東北本線/船岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 260万円~310万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):178,000円~212,000円 <月給> 178,000円~212,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験年齢スキルを考慮のうえ、決定します。 ■昇給:年1回(4月)/賞与:年2回(6月・12月)※実績3.1か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 1,522名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【東京】法規確認担当(国内担当)※東証STD上場/福利厚生◎/フレックス・在宅可
-
- スパイスやハーブを中心に展開する同社の品質保証ユニットにて国内の法規確認担当としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容: 同社で販売している国内向け商品の食品法規確認を、品質保証ユニットの専任担当としてお任せいたします。 品質保証として日本の食品法規に合致した「安全・安心」な商品を展開するための重要なポジションです。 ・食品法規に則った表示内容の確認(商品コピー確認、商品パッケージの表示・デザイン確認、表示相談など) ・食品法規関連の情報収集ならびに食品法規・規格基準等の改正への対応 ・行政対応(表示査察対応、各種申請など) ・社内関連部署との連携 など 上記業務が中心となるため出張はほとんどございません。 ■配属組織: 現在国内の法規確認担当は2名の方がご活躍されております。 ■同社の想い 「地の恵み スパイス&ハーブ」を科学的に解明し、おいしさだけでない無限の可能性を引き出します。人が日々、おいしく食べて、美しく、健やかに、安心して暮らせる生活のお役に立ちたい。笑顔ある食卓、夢ある暮らしの中に「S&B」がある。それが私たちの願いです。 そして、お客様からいただいたブランドへの信頼が、より社会に役立つ研究や製品開発の原動力となり、さらには従業員の幸せな暮らしと生き甲斐につながることが理想です。お客様の笑顔の向こうには、きっと、今日より明るい未来がある。その想いと誇りを持って働きます。信頼されるものづくり。だから、私たちが納得したものだけにしか「S&B」のラベルを貼りません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 板橋スパイスセンター 住所:東京都板橋区宮本町38-8 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/板橋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):281,500円~468,750円 <月給> 281,500円~468,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮した上で個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】商品開発※東証STD上場/大手加工メーカー/フレックスタイム・リモート可/就業環境◎
-
- 【新商品やリニューアル商品の開発/将来的なリーダー候補の募集/フレックス制度あり/福利厚生充実】 2023年に創業100周年を迎えたスパイスやハーブを中心に展開する同社の商品開発としてご活躍いただける方を募集致します。 ■職務内容: ・新商品、リニューアル商品の開発…味のトレンドやターゲット層の嗜好を把握しながら本やレシピサイト、評判のレストランの味、他社製品等、 思いつく限りの情報やサンプルを集めリサーチをします。目指す味の方向性が具体化したら風味を調整し、試作と評価を繰り返します。 賞味期限問題をクリアする為に殺菌方法やパッケージの資材検討も行い、パッケージの裏面表示も食品表示法に基づき作成頂きます。 ・工場との連携…自社3工場及びグループ会社や協力工場など、扱う商品に応じて各工場と連携して試作テストを行い、量産できる体制を構築します。 ■組織構成 商品開発:50名程度 各カテゴリー毎にチーム制をひいて業務に携わっております。各チームにはリーダーがおりますのでフォロー体制も万全です。 ■ポジションの特徴: ・スキルアップが可能な環境です。商品開発部門は「スパイス&ハーブ、香辛料」、「カレールウ」、「レトルト」、「パスタ・その他麺類」、「海外向け」などカテゴリー別のチーム構成となっており様々な分野で経験を積めます。また家庭用、業務用のどちらも対応しているためスキルアップが出来る環境です。 ・時期やニーズによって様々ですが、新商品、リニューアル商品の両方に関わっていただきます。商品企画部門の担当者と協力してテーマ設定された商品を開発するケースと、自分たちでテーマ設定した商品の開発にも携わることが可能です。 ・安全・安心を満たした商品を開発することはもちろん、社会・環境へ対応した持続可能な商品を開発することも大切にしております。 ■入社後の流れ:経験やご志向に合わせて担当カテゴリに配属、ゆくゆくはリーダーポジションをお任せしたいと考えています。 ■就業環境: 残業時間:30時間以下/月 リモート:可能 ※業務の状況に応じて出社 有給休暇消化率7割、フルフレックス制もあるため働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 板橋スパイスセンター 住所:東京都板橋区宮本町38-8 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/板橋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~468,750円 <月給> 312,500円~468,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮した上で個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 【モデル年収例(月残業20時間想定)】 600万/大卒8年目・(独身) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 394名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全9件
-
【宇都宮】生産管理購買担当<10年以上黒字経営の化粧品メーカー/原則土日休み>
-
- 化粧品のOEMメーカーである当社にて、宇都宮工場・矢板工場における、以下のような生産管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容 ・原料・資材の購買量・納期の管理 ・価格交渉 ■会社の特徴 1951年の創業以来「品質重視」「納期重視」「コスト重視」を行動指針に、機能性粉体原料の販売を始め中間製品から最終製品まで一貫して行える唯一の化粧品受託メーカーとして業界から高い評価を得ています。また、多様化するニーズに応えるため、宇都宮工場、矢板工場を始め国内外の生産拠点において積極的な設備投資とトータルクオリティマネジメント教育を実施しているCMS※企業です。(Cosmetic Manufacturing Service) 最高の品質とサービスで人々の暮らしに貢献することを目指しています。 ■グローバル体制 マーケットのあるところでの開発、生産、販売を基本方針とし、日本・中国・シンガポールに生産拠点を置いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宇都宮工場 住所:栃木県宇都宮市下岡本町2420 勤務地最寄駅:JR東北本線/岡本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円~340,000円 <月給> 242,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給は経験・見込まれる能力に応じて決定します。また、賞与については会社業績・個人の評価を踏まえて支給総額・個人別支給額が決定されます。想定年収は若干の残業時間を考慮して算定しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,794名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全40件
-
【川崎】食品加工油脂の生産管理◇「バイオから宇宙まで」手掛ける化学メーカー/土日休・就業環境◎
-
- 【東証プライム上場/「バイオから宇宙まで」を手掛けるメーカー/残業20~30時間程度・ワークライフバランスが叶う良好な就業環境◎】 ◆職務内容: 食用加工油脂製品の生産管理をお任せ致します。 主に、労働安全の確保、製品品質・工程の管理、設備管理および生産性向上に係る各案件を推進いただきます。 ◆配属組織: 配属先の川崎事業所 大師工場製造部 第1製造課食油係には現在、40代の第1製造課長がおり、その配下に38名の従業員が所属しています。(スタッフ6名、交代勤務者22名、常日勤者10名) 上司や他のスタッフにも気軽に相談できる環境です。 ◇機能食品事業部について:食用加工油脂、機能食品関連製品(医療栄養食、健康関連製品)等 創業以来、常に他社に先駆けて食用油脂の精製・加工技術の革新に取り組んできたパイオニアです。現在では事業領域を拡充し、加工油脂事業と健康関連事業を展開しています。 ◆就業環境: ・残業:月平均20~30時間程度 ・出張:担当する業務・案件により異なりますが1年に数回程度 ・休日:基本、土日休みです。(祝日については出勤、長期休暇に振替となります)休日や夜間に急な呼び出しが発生することも想定しておりません。将来的に管理職となった場合、緊急対応が発生することがありますが、頻繁には発生しません。 ◆同社に関して: 『バイオから宇宙まで』をキャッチフレーズに掲げ、幅広い事業領域を持つ機能性化学メーカーです。1937 年石鹸などを製造する天然油脂を用いた化学メーカーとしてスタートし、有機合成化学をベースとしつつ、化粧品や食品、医薬品等の素材や、合成樹脂原料等の産業素材、さらには日本の宇宙ロケットに日油の推進薬が使われ、今や日本の宇宙開発に欠かすことの出来ない企業に発展しました。 現在では、機能材料、化薬、機能食品、ライフサイエンス、防錆の5つの部門へ事業展開をしています。日油の強みは幅広い分野への展開と、それぞれの事業で独自の技術を持つことです。これらの固有技術や製品展開は各業界でオンリーワン、ナンバーワンの評価を得ているものも多く、融合・発展することで、これまでになかったものを生み出してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川崎事業所 住所:神奈川県川崎市川崎区千鳥町3-3 勤務地最寄駅:東扇島西公園前行 乗り場12番線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年度実績 計 約6ヶ月) ■上記は残業代・諸手当抜きの額です。残業代は別途支給します。 ■ご経験、能力に応じて当社基準により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1907年
従業員数 3,078名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【横浜】工場運営に関する法令遵守・被監査対応※食用油業界のリーディングカンパニー/東証プライム
-
- 【日清オイリオ/食用油のリーディングカンパニー/年休122日(土日祝)/退職金有/住宅手当・子育て支援手当あり/平均勤続年数15年以上】 ■採用背景: 「生産部門における法令遵守体制の構築に向けた取り組み」を進めています。そのような中、各生産拠点の法令遵守を徹底し、確実に継続させるため、専門的な支援機能の拡充を検討しています。 工場運営に関わる法令(環境関連法令、品質関連法令、安全衛生法令等)は60法令以上と多岐に亘ります。現在、優先度の高い環境法令(化審法等)から着手し、取り組みの進捗や人員体制等を考慮し順次拡充する計画です。そこで、出来る限り早期に法令遵守体制の更なる強化を実現するため、工場運営に関わる法務系経験者採用を検討しております。 ■業務内容:国内の生産拠点において、以下の業務に携わって頂くことを想定しています。 (1)法令の制定・改正に関する情報収集および発信 (2)工場運営に関わる法令(特に環境法令)の届出、報告、許認可取得の内容確認および全体管理 (3)法令遵守に疑義が生じた場合の相談窓口、および是正措置の取り組み推進 (4)法対応業務に関する折衝業務の実施と行政との継続的なコミュニケーション (5)法令の制定・改正に伴う社内規程、ISO文書等の見直しおよび作成 (6)内部監査および外部監査への対応 (7)法令遵守体制の更なる強化に向けた提案、実行 ■当社について: ・創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、お客さまのニーズにお応えする新たな価値を生み出し、豊かな食シーンの提案を通じて、食用油の市場を牽引し続けてきました。事業戦略単位である【油脂】、【加工食品・素材】、【ファインケミカル】の3領域にて健康的で幸福な「美しい生活」(Well-being)を提案・創造いたします。 ・当社は、1907年の創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。「Oil」にOilを反転させた「liO」を組み合わせた「OilliO(オイリオ)」には、製油業の原点を大切にしながら、食用油の領域を越え、新しい分野へ次々とチャレンジしていくという意志をこめています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横浜磯子事業場(横浜磯子工場) 住所:神奈川県横浜市磯子区新森町1番地 勤務地最寄駅:JR線/磯子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※原則、経験に応じて決定 ※年収::30時間程度の残業代込み 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川】商品開発(家庭用食用油)※食用油業界のリーディングカンパニー/東証プライム/退職金あり
-
- 【日清オイリオ/食用油のリーディングカンパニー/年休122日(土日祝)/退職金有/住宅手当・家族手当充実/平均勤続年数15年以上】 ■業務内容: ホームユース開発課では、家庭用食用油や加工食品(ドレッシング・マヨネーズ類)の商品化、リニューアル、容器包装資材の開発を担当しています。 ■業務詳細: 家庭用食用油(ホームユース)の… ・新商品や既存商品のリニューアルに向けた商品開発及び企画の立案(マーケティング部門と協業) ・企画に基づいた試作品づくり及び試作品の商品化に向けた社内提案 ・品質基準の管理 ・量産化に向けたプロセスの設計(製造部門と協業) など ※フィードバックと改良を繰り返しながら、1年程度でローンチすることが多いです。 ■本ポジションの魅力: ・自分が開発した商品が実際に店頭に並ぶため、成果が分かりやすくモチベーションにつながりやすいポジションです。 ・マーケティング部門から発案されるニーズ起点の商品開発だけでなく、本ポジションが持つノウハウや技術といったシーズ起点の商品開発も積極的に行っており、自分のアイディアを主体的に具現化出来るポジションです。 ■ホームユース・ウェルネス食品開発センターの役割: ・本ポジションは2024年4月の組織改編により新しく設立された部署です。 ・研究開発と商品開発を分割し、商品開発のスピードを上げるとともにお客さまやマーケット目線でtoC商品の開発を行うことで「おいしさ・健康・美」の価値を提供します。 ・ホームユース・ウェルネス食品開発センターは、ホームユース開発課とウェルネス食品開発課の2チームに分かれます。 ■当社について: 1907年の創業以来、食用油のリーディングカンパニーとして、植物がもつ3つのチカラ、「おいしくするチカラ」「健康にするチカラ」「美しくするチカラ」を最高の技術によって引き出し、世の中にお届けしてきました。日本初のサラダ油である「日清サラダ油」、かけるオイル「鮮度のオイルシリーズ」等の広く知られている商品だけではなく、実は生活の中の様々な場面で当社の製品が使用されています。
-
- <勤務地詳細> 横浜磯子事業場(横浜磯子工場) 住所:神奈川県横浜市磯子区新森町1番地 勤務地最寄駅:JR線/磯子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,500円~489,000円 <月給> 295,500円~489,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、スキルに応じて上記年収は変動します。 ※残業20h込み 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 960名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全2件
-
【長崎/転勤無】食品・調味料の生産管理◇遅くても18時退社・土日休◇東証上場・業績好調グローバル企業
-
- ~長崎/18時退社!食品・調味料の生産管理/土日休み■工場の司令塔的ポジション■年間売上げ420億円!東証プライム上場・業績好調のグローバル企業■正社員■退職金制度あり~ ●募集背景: 当社は天然調味料のパイオニア企業、そしてこの業界のリーディングカンパニーです。製品シェアは国内トップクラスを誇り、年間420億円の売上を記録する中、より業績拡大に向け九州工場にて生産管理スタッフを募集します。 ●業務概要: 生産管理部にて、工場全体の生産管理業務を行っていただきます。工場のかじ取り役として、自社製品の創出における一連のフローをマネジメント。気候変化や消費者のトレンドを見越し、一歩先を読む面白さを味わえます! ●業務詳細: <需給予測と生産管理> 先の気候と気温を鑑み、「製造した商品がどれくらい売れるか」を予測。また予測をもとに適正な数の製品を生産できるよう営業や現場スタッフと交渉を行い、さらにトラブル発生時は在庫を保有する外部業者と折衝します。 <生産計画の立案> 需給予測を踏まえ、製造に用いる多彩な材料との兼ね合いも考えながら、生産計画を立てて製造部へ伝達します。 ●組織構成: 生産管理課は現在12名在籍しています。管理職3名、一般職9名で、いずれも30代~40代が活躍しています。 ●入社後のサポート: (1)当社の生産システム及び各生産工程は、当社独自に開発された部分が多いため、まずは工場内での基礎研修を約6ヶ月間経験していただきます。 (2)その後、特定の部署に配属し、部長・次長によるOJTを交えた教育の展開により実務を習得していただきます。何事にもトライしていくチャレンジ精神と、ポジティブで前向きな姿勢で業務に当たっていただくことが肝要となります。 ●組織の社風: 国内外とも当社製品のニーズの高まりに対応していくために、目標に向かい常に前向きにポジティブに考えていく社風です。トップに至るまで風通しが非常に良い社風ですので、報連相し易く個々の問題に関する解決策を個人で抱えておく必要はありません。自身の専門知識や経験を最大限生かしつつ、組織力で解決していこうとする社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州第2工場 住所:長崎県北松浦郡佐々町小浦免字小浦浜1572-21 勤務地最寄駅:松浦鉄道線/小浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~570万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~350,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 217,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏・冬/昨年度実績4ヶ月分) ■昇給:年1回(昨年度実績:2.31%~4.40%) ※入社時の年収は、現在の年収を保証します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長崎/転勤なし】材料の調達・購買<実務経験不問>東証プライム上場/天然調味料国内シェアトップクラス
-
- ~転勤なし【長崎】プライムメーカー・正社員◆営業経験歓迎!食品の調達・購買<鶏がらスープ・ブイオンなど食品メーカー>残業20h程・独身寮あり・6名チームで、先輩がしっかり教えてくれる環境あり~ ●募集背景: 当社は天然調味料のパイオニア企業、そしてこの業界のリーディングカンパニー。“100%ナチュラル成分” のブイヨン、コンソメ、ソースetc. 約2,500種類もの調味料を生み出し、これらを2万社以上の取引先(食品メーカー、コンビニ、ホテル・レストランチェーンなど)へ供給しています。 製品シェアは国内トップクラスを誇り、年間420億円の売上を記録する中、今回は自社の九州工場にて調達・購買スタッフを増員します。 ●業務概要: 購買部にて、原材料、資材、包材等の購買・発注・管理業務を行っていただきます。工場のかじ取り役として、自社製品の創出における一連のフローをマネジメント。気候変化や消費者のトレンドを見越し、一歩先を読む面白さを味わえます! ●業務詳細: 昨今の情勢下、材料の減少や値上がりが続いていますが、それでも価格の改変を極力抑え、安定的に材料を買えるように既存の調達先と購買のやり取りをしたり、新たな調達先を開拓・選定したりします。 ●組織構成: 購買部は現在8名在籍しています(部長1名、課長代理1名、一般職6名(うち係長1名)/20代4名、30代1名、50代2名、60代1名(部長)) ●入社後のサポート: 当社の生産システム及び各生産工程は、当社独自に開発された部分が多いため、まずは工場内での基礎研修を約6ヶ月間経験していただきます。その後、特定の部署に配属し、部長・次長によるOJTを交えた教育の展開により実務を習得していただきます。何事にもトライしていくチャレンジ精神と、ポジティブで前向きな姿勢で業務に当たっていただくことが肝要となります。 ●組織の社風: 国内外とも当社製品のニーズの高まりに対応していくために、目標に向かい常に前向きにポジティブに考えていく社風です。トップに至るまで風通しが非常に良い社風ですので、報連相し易く個々の問題に関する解決策を個人で抱えておく必要はありません。自身の専門知識や経験を最大限生かしつつ、組織力で解決していこうとする社風です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州第2工場 住所:長崎県北松浦郡佐々町小浦免字小浦浜1572-21 勤務地最寄駅:松浦鉄道線/小浦駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 350万円~570万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~350,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 217,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏・冬/昨年度実績4ヶ月分) ■昇給:年1回(昨年度実績:2.31%~4.40%) ※入社時の年収は、現在の年収を保証します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 116名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全5件
-
【神保町/転勤なし】業務用食品の法人営業※PB商品の企画に携われる/大手外食チェーンなど取引多数◎
-
- 【食品業界の営業経験者へ/OEMメーカーとして素材から調味料・飲料・スイーツまで幅広い食品の「企画開発」に携われる/年休124日/残業月20時間程・完全週休二日制/直行直帰推奨/フリーアドレス席】 ■本ポジションの魅力 食品メーカー、外食チェーン、スーパー・コンビニ・ドラッグストア等へ食品の企画提案を担当して頂きます。OEMメーカーのため普段は自社名が表に出ることはありませんが、誰もが知る大手メーカーや有名外食チェーンの食品開発に0から参加することができ、またその商品カテゴリーも調味料・素材から飲料・スイーツまで幅広いことが特徴です。 ◇営業手法 ・既存取引先への深耕営業が中心です。商品の立ち上げ時には、顧客と社内の開発部門、製造部門を結びつけながら商品企画を進めて頂きますので、プロジェクトマネジメント力が身につきます◎ ・取引を通じてお客様から新規の顧客紹介を頂き新規顧客開拓にも繋がっています。(飛び込み営業等は行いません。) ◇取り扱い商品:調味料/粉末スープ/総菜/飲料/デザートなど ・1つの企業にいながら、多彩なカテゴリーの商品に携わることができ飽きることがありません。 ◇評価制度 ・半年に一度上長との中間面談・人事評価面談を実施しています。数字、行動双方の活躍状況に応じしっかりと賞与に反映をしています。 ◇女性の活躍 ・女性管理職や営業で活躍する女性も多い職場です。 ・男女ともに産休育休復帰実績あり。 ◇働き方 ・お客様との商談終了後は必要なときのみ帰社し、直行直帰スタイルを推奨しています。社内はフリーアドレス制です。 ■配属先情報 営業本部は2つの本部と4つのチームで構成されています。配属先となる課は選考を通じ決定します。営業本部は約18名(20~40代)が所属しています。 役職は部長、次長、課長(プレイングマネジャー)、メンバーです。 ■企業の魅力 当社は食品のOEMメーカーとして、原料の調達から、調理加工、包装まで全ての過程の請負が可能です。また国内だけに留まらず海外にも生産拠点を有しグローバルに事業展開を行っています。国内外の拠点にて市場調査・商品企画・開発・製造、そして流通戦略に至るまで広く事業を手掛けており、当社にて「食」への総合的な知識を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田猿楽町1-5-18 千代田ビル 勤務地最寄駅:各線/神保町/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~266,000円 固定残業手当/月:37,000円~42,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,000円~308,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与実績:年2回 ■モデル月給: ■管理職採用の場合 月給310,000円~400,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【茨城】食品OEM企業の品質管理◆工場監査経験生かせる/年休124日/大手取引多数の安定性◎
-
- ~FSSC22000・工場監査の経験をお持ちの方へ/調味料・飲料・製菓・惣菜などの製造を手掛ける「食」のOEMメーカー/設立45年以上・安定した経営基盤/中途入社者多数~ ■業務内容 食品OEMメーカーである当社品質保証チームにて、グループ工場での品質管理や工場監査、問い合わせ対応の業務をお任せします。 ■組織構成 【品質保証部 品質保証チーム】 チームリーダー1名、課長1名、課長代理1名、メンバー1名 ※各工場にも品質管理・品質保証担当が別でおります。 ※開発部や商品企画、営業等の社内部署と、各工場の品質担当との橋渡しの役割を担っています。 ■業務詳細: ・協力工場や取引先からの問い合わせ対応、対策 ・製品の原材料表示作成 ・製造工場の品質管理/監査 ・衛生チェックおよびマニュアル作成 ・仕様書の作成など ※本ポジションは商品の品質保証ではなく、協力工場の品質担保のための仕組みや運用を管理します。 ■入社後の流れ 入社後は、関連工場をまわって各工場の特徴をつかんでいただき、その後実際に業務をお任せいたします。ご面接にて希望勤務地はお伺いいたしますが、正式には工場研修後に駐在いただく工場を決定いたします。 ■働き方 ・月に数回宿泊を伴う出張が発生します。 ■商品例: 調味料(液体、粉末)・つゆ・たれ・スープ・レトルト食品・惣菜・スイーツ・飲料・健康食品・介護食品 等 ■社風: 入社後早い段階で大きな仕事を担当する社員もおり、チャレンジできる環境があります。将来的には海外工場への出張などもお任せいたします。 ■企業の魅力 当社は食品のOEMメーカーとして、原料の調達から、調理加工、包装まで全ての過程の請負が可能です。また国内だけに留まらず海外にも生産拠点を有しグローバルに事業展開を行っています。国内外の拠点にて市場調査・商品企画・開発・製造、そして流通戦略に至るまで広く事業を手掛けており、当社にて「食」への総合的な知識を身につけることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> S・Tecフーズ株式会社 つくばファクトリー 住所:茨城県土浦市本郷20-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> S・Tecフーズ株式会社 古河ファクトリー 住所:茨城県古河市下大野1572-59 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> セフコフーズ株式会社 住所:茨城県龍ヶ崎市向陽台1-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~266,000円 固定残業手当/月:37,000円~42,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,000円~308,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり ■賞与実績:年2回 ■管理職採用の場合 月給:310,000円~400,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 3,115名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【東京】大手ファストフードチェーン向け営業職/東証プライム上場/業務用食品メーカー/働き方◎
-
- 【プライム市場上場/1958年創業の食品メーカー/平均勤続勤務年数13.9年/年休125日/働き方・福利厚生◎】 ■業務内容: (1)大手ファストフードチェーンへの営業 (2)顧客プランに対応する商品づくり・提案(提案書作成等) (3)顧客への商品登録(原価試算、規格書作成等) (4)生産管理・調整、在庫管理 (5)顧客監査対応(車を利用) (6)上記の付属業務 ■当社の特徴: 当社は東証プライム市場上場の食品メーカーです。 企業理念『心身(こころ・からだ・いのち)と環境』『食を通じて世の中に貢献する。』を掲げ、マヨネーズだけでなく、「サラダ料理」をキーに事業を展開して、『サラダ料理で世界一になる』ことを目指しています。 1977年には日本で初めて冷蔵未開封で長期保存可能な「ロングライフサラダ」を開発し、発売当時から現在も業界のパイオニアとしてトップシェアを堅持しています。その他にも特長ある商品を開発し続けて1,300以上の商品を販売し、お客様からの多様なニーズに的確に対応しています。2024年には「成長戦略」「スマート化」「人材投資」「サステナビリティと社会的責任」の4つの基本戦略からなる中長期経営計画『KENKO Vision 2035』を策定。海外事業の拡大や新規事業へのチャレンジ、生産性の向上、人材育成の充実化やダイバーシティへの対応の推進、地域社会への貢献と共創や健康と働きがいに注力した健康経営等に向けての取り組みを実行していきます。 変更の範囲:キャリアアップの観点また適性に応じて会社の指示する業務 への異動を命じることがある
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都杉並区高井戸東3-8-13 勤務地最寄駅:京王井の頭線/高井戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:将来的に国内外への転勤の可能性あり
-
- <予定年収> 358万円~415万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~274,000円 <月給> 236,000円~274,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は前職の経験、スキルを考慮の上、前後する可能性があります ※年収は賞与込みです ■昇給:昇格時 ■賞与:年2回(年間基準賞与:基本給×3か月/年) ※営業手当あり(4,000円/月) ※時間外支給あり ※世帯主の場合は住居手当の支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 289名
平均年齢 37.8歳
求人情報 全3件
-
【加古川/夜勤無】食品製造スタッフ※未経験OK/空調設備◎/土日休/有給消化率83%
- 締切間近
-
- 【主力製品であるバランスパワーを中心に、ウエハースやタルトカップなど、焼き菓子の製造・販売を手掛けるメーカー】 ■業務内容: 加古川工場にてクッキーやウエハースの製造業務をお任せいたします。 <主な業務> ・原料計量→生地ミキシング→成型機へ生地投入→ウエハースorクッキー焼成→検品までの一連の工程をお任せいたします。 ※担当が決まっているため、適性に合わせて配置予定 立ち仕事になりますが、夏は涼しく、冬は暖かい快適な環境で勤務いただきます。生産工場は24時間稼働ですが、綿密に生産計画を立てているため、夜勤はございません。お任せする業務は仕込工程となるため、朝8時から包装作業がある場合は6時半からの早出出勤となる場合がありますが、 残業は遅くても20時半までで、全ての社員が退社します。 ■配属組織: 加古川工場には工場長、係長2名を含めて、全158名(女性124名)が在籍しています。 158名の内訳は、ラインリーダー7名(女性5名)、サブリーダー10名(女性6名)、メンバー141名(女性113名)となり、うちメンテナンス担当者4名(メンバー)以外が生産ラインを担当しています(2024年5月1日現在)。 ■就業環境: 入社6か月経過後より、有給休暇が取得できますが、消化率が高く休暇は取りやすい環境です。 また社内規定に該当する希望者全員が育児休業を取得することができます。 2023年5月1日現在、パパ育休(出生後育児休業)の取得実績は2名です。(制度開始2022年10月) ■勤務地補足: 専用送迎バスあり(JR加古川駅、山電尾上の松駅)/マイカー通勤可(無料駐車スペースあり) ■製品について(一例): バランスパワー:栄養補給をバランスよくサポートする人気商品!大洋香料株式会社な栄養機能と充実した選べるフレーバーが魅力な製品。 ウエハース:様々な栄養素に特化した多様なラインナップ。老若男女問わず、幅広いお客様に人気の製品です。 チョコレート:気の洋酒・和酒入のボンボンチョコレートや生チョコレートをはじめ、ユニークなデザインのラッピングチョコが、バレンタインシーズンには店頭をにぎわせています。ボンボンチョコを中心に、ハマダらしい"楽しく、魅力的な商品"作りに取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県加古川市尾上町池田850-68 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/尾上の松駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円 <賃金形態> 月給制 給与は経験・スキル・年齢によって決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円 その他固定手当/月:38,000円 <月給> 245,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収には、月額給、20~40時間分の時間外手当、賞与4か月分を含んでいます。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■その他定額手当:職務グレード給(15,000)、職務手当(15,000円)、前払手当(8,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1957年
従業員数 130名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全6件
-
【静岡県掛川市】有機酸・食品の品質保証◆年休125日(土日祝)/クエン酸メーカーのパイオニア
-
- ~1957年創業以来「発酵技術」をベースに事業展開/クエン酸のパイオニア企業としてて安定した経営◎~ ■業務内容: 品質保証部は、主な業務としては、大須賀工場(掛川市)において、有機酸事業・食品事業に関する食品添加物、医薬品等の輸入、製造及び販売に関する品質保証業務を行っています。 ■業務詳細: 担っていただきたい業務としては下記の業務等になっております。 ・製品標準書及び品質管理基準書等に基づく品質部門の業務の統括 ・試験検査業務の管理 ・逸脱(異常)管理、変更管理、自己点検等の業務の管理 ・工場内のGMP遵守の推進(製造部門への指導、社内の品質教育等含む) ・国内外原材料メーカーを含むサプライヤー管理、監査の実施 ・顧客及び行政の監査の対応 ■キャリアについて: 上記のように業務は多岐にわたりますので、まずは先輩社員の業務の補助(各種分析、書類作成等)からスタートし、OJTと習熟度確認を繰り返しながら、各業務を習得していただきます。 将来的に食添GMPにおける出荷責任者及び当部署の管理者になっていただくことを期待しています。 ■部署について: 品質保証部は、磐田工場・大須賀工場それぞれに配置されており、部門長1名、磐田工場G8名、大須賀工場G5名となっています。平均年齢は42歳程度になります。品質管理を司る部門になりますので、仕事に対しては厳しい一面はありますが、様々な意見を言い合える職場です。 ■当社について: 当社は1957年に微生物によるクエン酸製造を目的に設立され、以来現在まで有機酸類を中心に、粉体食品加工や受託発酵加工によるものづくりや、メタン発酵を用いた産業廃棄物処理を行っています。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 大須賀工場 住所:静岡県掛川市山崎2464番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,200円~301,900円 <月給> 234,200円~301,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(7月)※業績評価に応じて ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績4.8ヶ月 ■その他通勤手当、家族手当、住宅手当を社内規定により支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡県掛川市】食品加工事業における生産管理・事務職◆未経験歓迎/クエン酸メーカーのパイオニア
-
- ~1957年創業以来「発酵技術」をベースに事業展開/クエン酸のパイオニア企業としてて安定した経営◎~ ■業務内容: 食品事業部の生産管理・事務職は、受託した製品の製造を、製造能力やスケジュールをもとに各工場(自社工場、外部委託先)に振分てスケジューリングし、必要となる資材・原料を計算し、スケジュールに合わせて発注・納品します。また、製造が終了した製品出荷手配も行います。 その他下記業務もあります。 ・製品、原材料等の在庫管理 ・製品サンプル等の出荷 ・基幹システムへの原料情報・製造記録・受注情報等の入力 ・営業補助(書類作成等) ■キャリアについて: 上記のように業務は多岐にわたりますので、まずは先輩社員の業務の補助(各種入力、書類作成等)からスタートし、OJTと習熟度確認を繰り返しながら、管理方法を習得していただきます。 ■部署について: 食品事業部は、部門長1名、業務(生産管理)G5名、営業G4名、技術G4名、製造G31名となっています。平均年齢は45歳程度になります。 ■仕事の魅力: 食品事業部の生産管理職は、実際の製造を行う上でなくてはならない存在で、複雑な業務をきっちりと行う能力が求められます。また、扱う品目数が多いだけに、様々変更等に臨機応変に対応する必要がありますが、その分達成感は得られる仕事です。 ■当社について: 当社は1957年に微生物によるクエン酸製造を目的に設立され、以来現在まで有機酸類をはじめ、粉体食品加工や受託発酵加工といったものづくりや、メタン発酵による産業廃棄物処理といった事業を行っています。 食品事業部は、粉体の食品・食品添加物等の受託加工を行っており、単に製造を請け負うだけではなく、お客様に新規製品のコンセプトや味を提案していくなど、川上から川下までをカバーした事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大須賀工場 住所:静岡県掛川市山崎2464番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):227,900円~271,400円 <月給> 227,900円~271,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(7月)※業績評価に応じて ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年実績4.8ヶ月 ※残業時間は25時間/月にて想定 ※その他通勤手当、家族手当、住宅手当を社内規定により支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 500名
平均年齢 37.5歳
求人情報 全24件
-
【大阪市/未経験歓迎】食品の品質・検査業務◆基本土日休み・残業少な目/夜勤なし◆東証スタンダード上場
-
- 未経験歓迎/基本土日休み/連休取得可能/産育休取得100%/某有名チェーンの製造/食品の検査・分析・品質管理 ■仕事内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 食品検査・分析・品質管理をお任せします。微生物検査等の業務をお任せします。 ■仕事詳細: (1)微生物検査 ・食品や原材料の中に含まれる微生物(大腸菌、サルモネラ菌、黄色ブドウ球菌など)を検出し、安全性を確認。 ・製造環境(空気、設備、従業員の手指など)の衛生状態のチェック。 (2)理化学検査 ・食品の成分分析(糖分、塩分、脂肪、たんぱく質、pHなど)を実施し、成分表示が正確であることを確認します。 ・保存料や添加物の含有量の検査。 (3)アレルゲン検査 ・製品がアレルギー物質を正しく含むか、または削除されるかを確認。 ・表示通りの成分であることを保証します。 ■働き方: 1日実働8時間00分のシフト制です。 【シフト例】 月9日~10日のシフト制ですが、基本土日休みを取得することが可能です。 夜勤勤務はなく、基本日勤での勤務のみとなります。 ※シフトに関しては、前月の半ば頃に希望を提出することが多く、希望も比較的考慮されやすい環境です。 ■研修制度: 入社後は、2週間~1ヶ月ほどの研修期間を設け、現場で業務を行います。未経験の方でも研修やOJTを通して学んでいただけるのでご安心ください。従業員のやる気をサポートする制度が充実しております。 ■当社について 1971年設立の米飯加工食品メーカー企業です。日本全国のスーパーマーケット、コンビニエンスストア等の取引先様向けに1日120万食以上の商品を製造販売しています。大手カフェチェーンとの取引もスタートしており、情勢にも左右されづらい経営体制と自負しております。冷凍事業にも注力しこれまで以上に、皆様においしさと楽しさを提供していきたいと考えております。 ■当社の特徴: ◎全国チェーン展開を誇る大手顧客と多数取引 ◎東証スタンダード市場上場、年間売上約550億円の経営基盤 ◎従業員数2,700名の組織基盤 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区竹島2-3-18 勤務地最寄駅:JR東西線/加島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 344万円~379万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~236,952円 <月給> 215,000円~236,952円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定の上決定します。 ■昇給:年1回(4月)※評価による ■賞与:年2回(6月・12月/計4.0ヶ月分/昨年実績の平均) ※モデル年収: 係長/543万円 課長/654万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川/栄養士資格◎】商品企画・開発※大手コンビニ商品◆未経験歓迎!社宅制度あり/土日休み可能
-
- 【未経験歓迎◎/大手コンビニ・スーパー向け商品開発/未経験入社の方多数在籍】 1971年創業東証スタンダード市場上場企業!大手コンビニ、スーパー向けのおにぎり、お弁当やカフェチェーン向けのサンドイッチを提供。冷凍食品や宅食製造への事業も展開。既存商品のリニューアル含め、月間数十種類以上の商品を開発! ■職務内容:【変更の範囲:無】 コンビニ、スーパー向けにおにぎりやお弁当などを製造販売行っている同社の商品開発部門にてご就業いただきます。 某有名なコンビニチェーンやカフェなどの商品開発に取り組くんでおります。 ・商品企画※おにぎり、お弁当、サンドイッチ、軽食などの企画 ・原価計算 ・原材料メーカーとの交渉 ・社内キッチンでのサンプル品作成 ・工場でのラインテスト(製造再現)から実際の落とし込みまで ※製造再現~落とし込みまで一貫して行っていただきます。 営業スタッフと同行しお客様先に訪問することもあるため、運転免許は必須です。また、土用の丑の日や節分などは繁忙期となるため、工場への応援勤務もございます。 ■働き方: シフト制勤務となりますが、基本土日休みとなりワークライフバランスを重視して働くことが可能です。工場への落とし込みや繁忙期対応等においては平日にお休みを取得頂くこともございます。 ■魅力: ・毎日120万食以上もの商品を製造・出荷している同社。社会的責任も大きく、社員一人一人が高い意識と自覚を持って仕事に取り組んでいます。 ・自身が開発した商品の売上が伸びることでやりがいに繋がります。 ■教育体制: 入社後、工場研修を経て現場にて勤務頂きます。20代が多く、OJTを中心とした研修を行い、徐々に業務を覚えていただく形となります。過去には未経験で入社され活躍されている方もいらっしゃいます。 ■評価制度: ・半期ごとに目標の達成具合を振り返り次の半期で何がしたいか、どんな方向を目指したいかを上司と面談する「目標管理制度」を設けているため、自身の成果を確認し、キャリアを明確にしながら目指していくことができます。 ■企業特徴:中食メーカーとして大手コンビニエンスストアをメインとした全国のコンビニエンスストアや、大手スーパーなどを中心におにぎり・弁当・寿司等多種にわたる商品を納入しています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 四国工場 住所:香川県観音寺市柞田町字干拓丁93番7号 勤務地最寄駅:JR予讃線/観音寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 344万円~540万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~290,000円 <月給> 237,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し、当社規定の上決定します。 ■昇給:年1回(4月)※評価による ■賞与:年2回(6月・12月/計4.0ヶ月分/昨年実績の平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 21,834名
平均年齢 -
求人情報 全23件
-
【松山】ポリカーボネート樹脂のプロセス生産技術担当者◆幅広いキャリア/平均勤続20年/在宅可
-
- 【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界シェアトップクラスの製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 パンライト工場日勤業務(勤務地 松山) ・生産管理、製造品質の運転維持・管理・改善に関する業務(上長と相談の上、交替者へ指示) ・生産プロセスの改善検討(歩留まり、コスト改善等)に関する業務 ■配属先情報: 本人の経験・適性等を勘案して決定します。 将来的な転勤の可能性有(海外含む) ・国内:広島県・千葉県・愛媛県(担当・管理者として) ・海外:中国・タイ(管理者として) ■企業の特徴 ・「変化」を繰り返して成長する企業 1918年に日本初のレーヨンメーカーとして創業以来、高機能素材・医療用医薬品・在宅医療機器など、時代のニーズに合わせて様々な分野へ挑戦し、自らを変化させ続けてきました。今後は「マテリアル」「ヘルスケア」「IT」それぞれの分野を融合・連携させることで新しいソリューションを創造していきます。 ・「社員と共に」社会貢献する企業 「人を中心に化学を考える企業」として、企業理念のひとつである「社員と共に成長」をしながら、未来の人々の「Quality of Life」の向上に貢献していきます。 ・働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 ・世界シェアトップクラスの製品多数 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 松山事業所(北地区) 住所:愛媛県松山市北吉田町77 勤務地最寄駅:JR線/松山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮し、当社規程に基づいて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 714名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【名古屋】サービスエンジニア(納入・操作指導)◆プライム上場の食品製造機械メーカー/年休130日
- NEW
-
- 【夜間呼び出し無し/年休130日/残業約20時間/世界初の包餡機開発/東証プライム市場上場企業】 ■メインミッション: ・お客様へ当社の機械の納入および操作指導、および和菓子をはじめ、製菓の生産テストなどを行って頂きます。 ■業務詳細: ・お客様要望の製品ができるかどうか確認するためのテストを行います。 ・講習会・展示会にてレオン機にて作成した食品の発表。 ・機械の基本的な能力、可能性を追求するための機種テスト ・お客様に安心・満足して機械をご使用いただくための機械の納入業務 ■組織構成: ・営業所全体は、17名。その内、当業務を担当するのは4名となっております。 ■入社後の流れ: ・先輩社員とのOJTに学んで頂きます。パンや製菓作りが未経験の方も多く入社されております。初めてでも、安心して業務を覚えて頂ける環境です。 ■働き方: ・完全週休2日制で、月平均残業時間は20時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・夜間の呼び出し対応等もありません。 ・お客様は、和菓子屋さん、大手パンメーカーなどとなります。 ■魅力: ・当社は世界ではじめてお饅頭やクロワッサンの自動成形機(システム)を開発したメーカーです。 ・現在、レオンの機械は世界127の国と地域に輸出され、各国の自動化生産に活用されています。 ・多くのパンや製菓がレオン自動機の機械によって作られています。 ・海外での需要も増えてきており売り上げは安定しております。 ・1963年設立の栃木県内有数の優良企業。社員の平均勤続年数は21年以上と、安定して長く働くことが出来る環境です。
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市名東区社台3-32-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【栃木/宇都宮】サービスエンジニア(保守・点検)◆プライム上場の食品生産機械メーカー◆年休130日
-
- 【夜間呼び出しなし/年休130日/残業約20時間/世界初の包餡機開発/東証プライム上場企業】 ■職務内容: ・お客様の経営資源となる食品生産機械の安定稼働を維持するために、保有しているレオン機の保守点検、修理を行います。 ・お客様自身でできる日常点検の方法を伝え、予備部品のご提案を行って頂きます。 ■業務内容 ・お客様工場での整備・点検、およびオーバーホール ・お客様へ各種部品販売、オプションなどのご提案 ・メンテナンス講習会の開催 ・トラブルのお問い合わせ対応 ・お客様への巡回活動による顧客管理 ■働き方: ・完全週休2日制で、月平均残業時間は20時間程度とライフワークバランスを充実できる環境です。 ・夜間の呼び出し対応等もありません。 ・お客様の多くは大手パンメーカーになります。 ・出張は殆どの週で発生致します。期間としましては1回の出張で1日~1週間程度となります。企業様によっては夜にしか機械が止まらないため、夜間での対応となる事もございますが、その際は日中はお休みとなります。 ■魅力: ・当社は世界ではじめてお饅頭やクロワッサンの自動成形機(システム)を開発したメーカーです。 ・現在、レオンの機械は世界127の国と地域に輸出され、各国の自動化生産に活用されています。 ・多くのパン製菓がレオン自動機の機械によって作られています。 ・海外での需要も増えてきており売り上げは安定しております。 ・1963年設立の栃木県内有数の優良企業。社員の平均勤続年数は21年以上と、安定して長く働くことが出来る環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県宇都宮市野沢町2-3 勤務地最寄駅:JR東北本線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1907年
従業員数 29,515名
平均年齢 -
求人情報 全25件
-
【東京本社】飲料工場の生産設備導入・技術開発◇プライム上場大手飲料メーカー/良好な就業環境◎
- NEW
-
- 【KIRINグループの根底を支える生産部門/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ◆業務内容: 生産本部に紐づく3工場(湘南工場・滋賀工場・信州ビバレッジ)への技術支援をお任せいたします。 生産本部 技術部では各工場での設備導入などの技術開発を担っており、具体的には新規包材導入に関わるプロジェクトマネジメントなどをお任せしたいと考えております。 また、ご経験により工場へのデジタル技術を展開に関するプロジェクトマネジメントな度をお任せすることもございます。(デジタル技術開発・DX推進) ◆生産管理、品質管理職の紹介: 安心安全でおいしい「飲みもの」をお客様へお届けするため、全国の工場にて生産管理・品質保証の機能を持っており、各機能が連携して製品を作っております。よりお客様に喜んでもらえる「飲みもの」を作る事を目指し、日々業務に取り組んでおります。 ◆就業環境について: ・出張:月に1~2回程度(2~3日/回)目安 ・残業時間は繁忙期・閑散期によりますが平均20~30時間程度 本社の技術部となるため、休日の急な呼び出しなどは想定しておりません。 ◆キャリアパスについて: 初期配置先は、キリンビバレッジの本社を想定していますが、将来的には、本社機能や、キリングループのビールやワイン事業、ヘルスサイエンス事業など、活躍いただけるステージは多岐にわたります。 多くのお客様にとって身近な商品を、大組織の中で改善・課題解決しながら、技術を軸に支えるやりがいは計り知れないものがあります。 また、キリンでは各工場が技術に磨きを掛けながら更にお客様に喜んでもらえるよう、品質向上に日々取り組んでおります。お客様のよろこびを創造するモノづくりをしたいというお考えをお持ちの方にはとても魅力的な環境があると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~525,000円 <月給> 250,000円~525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(12月、6月) 予定年収は月額給与+想定賞与+残業手当等の総額の想定金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/神奈川/滋賀】生産管理/グループの根底を支える/住宅手当有◎プライム上場大手飲料メーカー
-
- 【KIRINグループの根底を支える生産・品質管理/食から医・ヘルスサイエンス領域にわたる多角的な事業展開/在宅・リモート有/フレックス制で働きやすい就業環境◎】 ■ 生産管理、品質管理職の紹介: 安心安全でおいしい「飲みもの」をお客様へお届けするため、全国の工場にて生産管理・品質保証の機能を持っており、各機能が連携して製品を作っております。よりお客様に喜んでもらえる「飲みもの」を作る事を目指し、日々業務に取り組んでおります。 ■業務内容: 【工場勤務の場合】 以下のいずれかを担っていただく予定です ・生産管理業務 高品質な飲料を作るための生産管理業務 ・品質保証業務 原料、包材、製品の品質改善・向上に向けた提案・横串機能 【本社勤務の場合】 以下のいずれかを担っていただく予定です ・デジタル技術展開 工場へのデジタル技術を展開に関するプロジェクトマネジメント ・新規包材の導入業務 新規包材導入に関わるプロジェクトマネジメント ・委託工場に対する生産管理業務 日本全国に跨る委託工場において、高品質な飲料を作るための生産管理業務 ・輸出製品の品質保証業務 輸出国に応じて品質アセスメントの実行 ■キャリアパスについて: 初期配置先は、キリンビバレッジの本社や工場を想定していますが、将来的には、本社機能や、キリングループのビールやワイン事業、ヘルスサイエンス事業など、活躍いただけるステージは多岐にわたります。 多くのお客様にとって身近な商品を、大組織の中で改善・課題解決しながら、技術を軸に支えるやりがいは計り知れないものがあります。 また、キリンでは各工場が技術に磨きを掛けながら更にお客様に喜んでもらえるよう、品質向上に日々取り組んでおります。お客様のよろこびを創造するモノづくりをしたいというお考えをお持ちの方にはとても魅力的な環境があると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> キリンビバレッジ株式会社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> キリンビバレッジ工場の製造部門 住所:神奈川県、滋賀県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~525,000円 <月給> 250,000円~525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与などを踏まえて決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(12月、6月) 予定年収は月額給与+想定賞与+残業手当等の総額の想定金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 660名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
製造職・リーダー候補/年休123日/土日祝休/福利厚生充実
- 締切間近
-
- 希望や適性を考慮の上、各部署に配属となります。 <藤沢工場> ■製造■ 主に輸入してきた原料を使用し、ワインの発酵・ブレンド、および焼酎、リキュールの製造を行う工程です。 ※製品がつくられる工程が細分化されており、担当により作業内容や役割が異なります。 ■包装■ ワインや焼酎、リキュールを瓶やペットボトル、紙パックなどに充填する工程です。 ◎充填する機械の操作・管理 ◎瓶などにラベルを貼り付ける機械の操作管理 ◎パッケージング(段ボール箱に詰める) ◎出荷準備 など ※一つの製品ラインを6~7名のチームで担当します。 ■品質管理■ 原料やできあがった製品の品質を管理する工程です。 ◎成分などの試験・分析・管理 ◎微生物検査 ◎分析システムの更新対応 など ■設備管理■ ワインを製造・包装する機械などの管理・メンテナンスを行う工程です。 ◎定期点検の計画・実施 ◎故障発生時の対応 ◎部品交換・部品の発注・管理 など <藤沢工場・八代工場・防府アルコール製造所> ■生産技術(エンジニア)■ ◎製造ライン・設備の設計 ◎設備メーカーとの打ち合わせ ◎見積書の作成 ◎予算や工期の管理 ◎設備の設置立ち合い~試運転 ◎設置後のメンテナンス など <入社後の流れ> まずは先輩について製品の工程などを学びます。その後、それぞれの工程を2~3カ月ずつ教えていきます。1年もする頃には、一通りの仕事を覚えることができるでしょう。 将来的には、1つの作業を極めるスペシャリストや、現場のリーダーポジションへのステップアップを目指すことができます。 リーダーポジションでは、操業計画の立案・実行やメンバーの育成など、幅広い業務を担当します。 目標の達成や、部下の成長を肌で感じられるため、大きなやりがいを実感できるでしょう。 最近では早期キャリアアップのコースもご用意したので、仕事を通じて成長していきたい方にとってはピッタリな環境です!
-
- 藤沢(神奈川)、八代(熊本)、防府(山口)いずれかの拠点に配属となります。(※初任地は藤沢となります) ■メルシャン藤沢工場/神奈川県藤沢市城南4-9-1 ■メルシャン八代工場/熊本県八代市三楽町3-1 ■メルシャン防府アルコール製造所/山口県防府市協和町1-1 ◎将来的には相談の上、転勤や異動の可能性もあります。 ◎八代・防府はマイカー通勤OK ※藤沢工場では、ワイン・焼酎・リキュール等の製造を行っています。 ※藤沢工場・八代工場・防府アルコール製造所では、焼酎や原料アルコールなどの製造を行っています。
-
- 月給18万3500円~30万4000円+各種手当+賞与年2回 ※上記の下限月給はあくまで新卒者の初任給になります ※年齢や経験を十分に考慮して、決定いたします
設立 1964年
従業員数 468名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全10件
-
【浜松】製品開発・評価(食品向け品質保持剤)~東証スタンダード上場のメーカー/創業以来連続黒字~
-
- ~東証スタンダード上場/製薬メーカー様のパートナーとして、世界トップレベルの紛体加工装置や、機能性添加剤を扱うメーカー~ ■業務詳細: 品質保持剤に関する下記の業務を行っていただきます。 1)新規開発及び既存製品の改良検討 2)新規適用法の開発 3)生産スケールへの製造技術移管と生産工程改善検討 4)お客様製品(主にお菓子などの食品)の物性分析と弊社品質保持剤との適合性評価 ご経験とご希望に応じてメインミッションを決定します。 【製品について】食品に直接添加せず、包装袋に食品と同封することによりカビなどの生育抑制や、やわらかさ、しっとり感などのおいしさを保つための品質保持剤を開発しています。昨年は品質保持剤の封入漏れを検知可能な システムを上市し、直近では環境配慮型(プラスチック使用量を削減、環境分解性の高い製品)の開発も進めており、おいしさをキープしながら食品ロスを削減することなどに貢献しています。 ■入社後の流れ: 先輩についてOJTで業務を覚えていきます。eラーニングの研修などを活用いただきながら、知識も習得していくことが可能です。 ■働き方: 平均残業時間20時間 年間休日126日 時差出勤制度あり 在宅勤務制度(週2回まで。要事前申請) ■同社の特徴: 「造粒・コーティング技術」では国内トップクラスの技術を持ち、創業以来連続黒字の安定企業。当社独自のユニークな製品で300件以上の特許を有しています。 「薬を作る機械」と、「薬を形づくる添加剤」の両方を『創る』会社です。ニッチな業界・製品であるため、一般の方が同社の製品に触れることはあまりございませんが、国内では7割シェアがあり、ほとんどの製薬会社様とお取引があるため、業界内での知名度は抜群です。苦くない薬や、水なしでも飲める薬などの製剤に、フロイント産業の機械装置と製剤技術が活用されており、世界中の人々の医療と健康の未来に貢献しています。
-
- <勤務地詳細> 浜松事業所・技術開発研究所 住所:静岡県浜松市浜名区新都田1-2-2 勤務地最寄駅:浜松駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):229,000円~270,000円 <月給> 229,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し決定いたします。また、残業代は全額支給いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、11月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
株式会社ライフコーポレーション
設立 1956年
従業員数 -
平均年齢 40.8歳
求人情報 全3件
-
食品製造・管理/月給20万円以上/未経験歓迎/年休117日
- 締切間近
-
- スーパーマーケットという人々の暮らしに必要不可欠な存在として、1956年の設立から地域の人々とともに歩んできた当社。ここであなたには、当社が扱う食品の安全を守る【製造ライン運営】を担当していただきます! ■ お任せする内容 ■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 取り扱うのは「野菜」「魚」「肉」「惣菜」といった、ライフで販売する食品。それらの製造ラインの管理・運営などをお任せします。 ◎食品の製造・加工 ◎上記工程の管理・改善 ◎衛生分野の点検・管理 ◎設備の点検・管理 ◎パートスタッフの管理・指導 など ※管理するスタッフ数は、1ラインあたり50名程度となります ■ 未経験でもご安心を! ■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 今回は未経験の方でも大歓迎!管理業務とあると難しく思えるかもしれませんが、業務の流れや必要な知識と技術は基礎的な部分からしっかりお教えします。 また、当社ではトラブルを未然に防ぐために独自の衛生管理マニュアルを作成しています。困った際はそちらも頼れるのでご安心ください。 なお、食品の製造・加工経験者ももちろん大歓迎。ご経験や能力に応じて、より上の内容をお任せいたします。 ■ 品質への確かなこだわり ■  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇バイヤーによる専門知識に基づいた仕入れ ◇品質保証部による徹底した品質検査 ◇当社独自の基準を満たすための自主的な点検 ◇ISO22000・FSSC22000の取得 など、安心・安全な食品をお届けするために、できることはすべて実施しています。お客さまからの信頼に応えるため、当社はこれからもこの姿勢を大事にしていきます。
-
- 【転居を伴う転勤なし/千葉県or埼玉県】 <惣菜> 船橋プロセスセンター/千葉県船橋市習志野4-12-65 [最寄り駅]津田沼駅・八千代台駅 <魚・野菜> 加須プロセスセンター/埼玉県加須市新井新田八幡脇107番5外 [最寄り駅]栗橋駅 <肉・野菜> 栗橋プロセスセンター/埼玉県久喜市栗橋東6-18-1 [最寄り駅]栗橋駅・南栗橋駅 ★いずれも受動喫煙対策あり ★最寄り駅から送迎バスあり ★将来的に他センター、店舗、本社への転勤可能性あり ※その際の配属は、公共交通機関を利用し自宅最寄駅から90分圏内で通える場所を選定いたします
-
- 月給20万3000円~33万3000円 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
設立 1963年
従業員数 193名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【岩手/九戸IC近く】食品検査員※転勤無/年休125日/業務用しょうが・にんにく系調味料メーカー
-
- 【顧客対応・クレーム対応なし/残業月平均0~5時間程/年休125日/育児休暇取得実績あり・育休後復帰率90%/住宅手当や家族手当など福利厚生充実/売上規模100億円を目指す業務用香辛料メーカー/創業130年超の老舗】 調味料業界トップクラスシェアを誇る当社にて、食品検査業務をお任せします。工場で製造された製品の最終検査が主な業務です。その他にも製品に使用する原料の受入検査も行います。 ■具体的な業務内容: ・製品や原料の品質検査(微生物検査・理化学検査・成分分析) ・コロニーカウント ・工場内の衛生・管理庶務(校正・ふきとり検査等) ・製品の評価 ・検査結果の入力や評価 ・他部署との打合せ 【変更の範囲:会社の指示する業務】 ■業務の特徴: ◎検査業務は、微生物検査と理化学検査に分担して行います。微生物検査から担当していただく予定です。(始めは作業の確認や指導あります。) ◎検査業務での残業時間は月平均0~5時間程度です。 ◎顧客対応、クレーム対応はありません。 ※にんにく、わさび、唐辛子系の調味料がメインですので、辛いモノが食べられない方は申し出をお願い致します※ ■当社の魅力: 業務用にんにく・しょうがで国内売上80億円を超える当社は、レストランやコンビニ向け商品を製造するベンダー様が主な顧客です。FSSC22000の認証を受けた工場を有しており、お客様からは品質の高さと安全性で信頼されております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ■岩手工場 住所:岩手県九戸郡九戸村大字江刺家20-20-15 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 360万円~470万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~289,500円 その他固定手当/月:21,000円~25,000円 <月給> 226,000円~314,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岩手/九戸IC】食品検査員※転勤無/微生物検査・微量分析機器使用経験歓迎/業務用香辛調味料メーカー
-
- 【顧客対応・クレーム対応なし/残業月平均0~5時間程/年休125日/育児休暇取得実績あり・育休後復帰率90%/住宅手当や家族手当など福利厚生充実/売上規模100億円を目指す業務用香辛料メーカー/創業130年超の老舗】 調味料業界トップクラスシェアを誇る当社にて、食品検査業務をお任せします。工場で製造された製品の最終検査が主な業務です。その他にも製品に使用する原料の受入検査も行います。 ■具体的な業務内容: ・製品や原料の品質検査(微生物検査・理化学検査・成分分析) ・コロニーカウント ・工場内の衛生・管理庶務(校正・ふきとり検査等) ・製品の評価 ・検査結果の入力や評価 ・他部署との打合せ 【変更の範囲:会社の指示する業務】 ■業務の特徴: ◎検査業務は、微生物検査と理化学検査に分担して行います。微生物検査から担当していただく予定です。(始めは作業の確認や指導あります。) ◎検査業務での残業時間は月平均0~5時間程度です。 ◎顧客対応、クレーム対応はありません。 ※にんにく、わさび、唐辛子系の調味料がメインですので、辛いモノが食べられない方は申し出をお願い致します※ ■当社の魅力: 業務用にんにく・しょうがで国内売上80億円を超える当社は、レストランやコンビニ向け商品を製造するベンダー様が主な顧客です。FSSC22000の認証を受けた工場を有しており、お客様からは品質の高さと安全性で信頼されております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ■岩手工場 住所:岩手県九戸郡九戸村大字江刺家20-20-15 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~470万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~289,500円 その他固定手当/月:21,000円~25,000円 <月給> 226,000円~314,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 98名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全2件
-
【埼玉/秩父】食品香料の品質管理◆理化学、微生物検査など/創業60年超老舗メーカー/年間休日127日
-
- 【業務内容】 食品香料(液体/粉体)の検査業務 ・理化学検査(比重、屈折率、乾燥減量等の測定) ・微生物検査(一般生菌数、大腸菌群等) ・官能検査 ・ガスクロマトグラフ分析 ・検査結果の入力、書類処理、検査成績書の発行など 【配属先情報】 課長1名、リーダー1名、メンバー3名 ※半数以上が中途採用社員となります。 【事業について】 日常生活で目にする大手飲料や食品メーカーとも取引。液体~粉末香料に対応し、特に粉末化の技術は、製造設備を保有している競合も少なく優位性が高くなっています。独自の製剤化技術により様々な性状の香料を取り扱い、多様な顧客ニーズにお応えしています。当社の製品は飲料や菓子、デザート、健康食品など様々な製品に使用されており、人気商品のモノづくりに携わるチャンスもございます。 【当社について】 1957年創業の香料メーカーとして、業界でも長い歴史を持ち、食品香料や乳製品等の開発・製造・販売を行っています。液体香料に加え、業界でも数少ない充実した粉末香料の製造設備・技術を保有しており、春~夏に需要が高まる液体香料と秋~冬に需要が高まる粉末香料の両軸において、充実した生産体制を整えることにより、安定した経営基盤を築いています。 また、調合技術や酵素処理技術にも定評をいただいており、食を通して付加価値を提供し続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 秩父工場 住所:埼玉県秩父市みどりが丘37 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~340,000円 <月給> 240,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 900名
平均年齢 -
求人情報 全36件
-
【西浦和/転勤無】生産管理(生産計画立案・修正など)◆正社員/年休123日/「東京ばな奈」などを展開
-
- 【「東京ばな奈」、「シュガーバターの木」など、有名なお土産の販売予測に基づく生産管理をお任せ/平均残業20時間前後】 ■業務内容: 東京ばな奈をはじめとする洋菓子・和菓子の製造販売を行う同社の生産本部がある浦和工場にて、生産管理を担っていただきます。 インバウンドの需要も急速に広がりお土産需要の拡大が続いているため、増員で販売予測に基づいた生産計画の策定を担っていただける方を募集しております。 ■具体的な業務内容: 販売予測に基づいた生産計画(生産時期と生産数量)の策定をお任せいたします。 (1)新商品や季節商品ごとの販売予測と生産計画の策定 ・販売、営業、企画開発部門との連携、販売予測を策定/販売予測に基づいた生産計画の策定/自社工場及び生産OEM先、箱詰め外注先への発注/サプライチェーンマネージメント(受注・購買・生産計画・物流)部署との連動した最適生産計画の策定 (2)生産計画の修正 ・策定した販売予測と比較した、実際の販売動向の追跡/販売動向を加味した生産計画の修正(ピーク時には欠品することなく、また終了時にはロスを極力出さないように生産計画の修正を行い、各店舗からの発注数の調整、増産/減産を指示) ■ポジションの特徴: ・店舗における欠品や廃棄となるお菓子を生まないため、そしてより美味しいタイミングでお客様の元にお菓子が届くよう、昨年度の同時期の生産量や売り上げレポート、天気や国内外のイベントなどあらゆる情報を読み解き、生産量を調整していきます。
-
- <勤務地詳細> 浦和工場 住所:埼玉県さいたま市桜区田島7-23-1 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/西浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 固定給 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【西浦和】<未経験歓迎>生産管理(データを活用した管理・予測)◆年休123日/「東京ばな奈」など展開
-
- 【エクセルや数値管理が得意・好きな方歓迎!/「東京ばな奈」、「シュガーバターの木」など、有名なお土産の販売予測に基づく生産管理をお任せ/全社平均残業10~20時間】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 東京ばな奈をはじめとする洋菓子・和菓子の製造販売を行う同社の生産本部がある浦和工場にて、生産管理を担っていただきます。 インバウンドの需要も急速に広がりお土産需要の拡大が続いているため、一緒に販売予測に基づいた生産計画の策定を担っていただける方を募集しております。 ■具体的な業務内容: 販売予測に基づいた生産計画(生産時期と生産数量)の策定をお任せいたします。 (1)新商品や季節商品ごとの販売予測と生産計画の策定 ・販売、営業、企画開発部門との連携、販売予測を策定/販売予測に基づいた生産計画の策定/自社工場及び生産OEM先、箱詰め外注先への発注/サプライチェーンマネージメント(受注・購買・生産計画・物流)部署との連動した最適生産計画の策定 (2)生産計画の修正 ・策定した販売予測と比較した、実際の販売動向の追跡/販売動向を加味した生産計画の修正(ピーク時には欠品することなく、また終了時にはロスを極力出さないように生産計画の修正を行い、各店舗からの発注数の調整、増産/減産を指示) ■ポジションの特徴: ・店舗における欠品や廃棄となるお菓子を生まないため、そしてより美味しいタイミングでお客様の元にお菓子が届くよう、昨年度の同時期の生産量や売り上げレポート、天気や国内外のイベントなどあらゆる情報を読み解き、生産量を調整していきます。 ・曜日ごとのシフト勤務となりますが、勤務時間は9:00~18:00と一定です。 ■組織について:生産管理グループについては、正社員11名、派遣社員3名の計14名が在籍しております。30~40代が多く、ほとんどのメンバーが中途入社のため、中途入社の方でもなじみやすい環境です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 浦和工場 住所:埼玉県さいたま市桜区田島7-23-1 勤務地最寄駅:JR武蔵野線/西浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 固定給 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~300,000円 <月給> 253,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 20,795名
平均年齢 -
求人情報 全180件
-
【飯田橋】商品開発担当(健康食品)まちの保健室※東証プライム/リモート可/土日休み
-
- <東証プライム上場/世界32の国・地域で店舗展開/「無印良品」の企画開発から商品調達、流通・販売までを行う製造小売業> 当社では日本や世界の津々浦々で 「感じ良い暮らし」を実現するため、世界中の取引先と繋がって、日々の生産・物流・販売業務を行っています。 グローバルに展開する無印良品のまちの保健室 商品開発担当(健康食品)を募集します。 ■業務内容: ・マーケティングに基づき、無印良品として開発する漢方含む医薬品のコンセプト作りと具体的商品アイデアの創出 ・取引先様との開発業務 ・発売までのスケジュール管理及び社内連動(お客様対応FAQ作成、販売マニュアル作成、売場立上げ、広報宣伝活動等) ・発売後データ分析による販売戦略修正行動及び商品改廃方針の立案 ・お取引先様工場(原材料から最終加工工程まで)調査、生産立ち合い ■当社の特徴: ・ブランド力…国内では「無印良品」、海外では「MUJI」で直営店事業と卸事業を展開しています。ナチュラルでシンプルなデザイン、消費社会へのアンチテーゼを掲げながらも極端なエコロジー志向やミニマリズムにも偏らない「日本のやがて世界の津々浦々で”感じ良い暮らし”の基本商品を担う」というブランドコンセプトを掲げ事業展開をしています。 ・海外展開…国内事業で売上高・営業利益ともに全体の約6割を占めるものの、成長の軸は東アジアを中心とした海外となり、特に東アジアがけん引しています。 ・多角的な事業展開…近年では小売業の枠を超えて、MUJI HOTEL GINZA、カフェ・ミール事業、キャンプ事業のほか、戸建て・リノベーション事業のMUJI HOUSEなども手掛け、事業領域を拡大しています。 ■会社概要: 西友のプライベートブランドとして40品目でデビューした「無印良品」を運営しております。現在、店舗は日本を含む32の国・地域へと広がりました。 2021年9月より第二創業を開始。「感じ良い暮らしと社会」へ向けてグローバルに貢献する個店経営の集団として世界水準の高収益企業体を目指しています。また、当社が展開する無印良品は、良心とクリエイティブによって成立しシンプルに美しい暮らしを願うお客様と共にこれからの生活に最良な「くらしの基本と普遍」を共創していきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル5F 勤務地最寄駅:JR各線・東京メトロ各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収・経験を踏まえ、面談結果をもとに個別に決定します。 ■賞与:年2回支給(夏冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【飯田橋】加工食品の品質保証(表示作成や工場管理など)◆在宅可/『無印良品』第二の創業として成長中◎
-
- <東証プライム上場/世界32の国・地域で店舗展開&国内外計1,251店舗/「無印良品」の企画開発から商品調達、流通・販売までを行う製造小売業/2021年9月1日から「第2の創業フェーズ」> ■具体的な業務内容: (1)加工食品の生産品質管理業務 ◎PBの製造委託工場の製造にかかわる品質及び、製造技術に関する助言 ◎工場監査、定期点検、初回生産時の製造立会い、不良発生時の工場点検、改善指導(国内外) (2)加工食品開発時の商品仕様書の点検と表示作成業務 ◎原材料規格書の点検業務、一括表示、その他表示の作成業務 ◎製造工程管理基準書の点検業務 ■必須要件の詳細: (1)加工食品の生産品質管理業務 ・品質管理実務経験3年以上 ・食品に関する日本の法令に精通している ・加工食品製造工場での工程管理にかかわる実務経験(品質管理、開発品の工程への落とし込みなど) ・工場監査、工程点検、改善指導業務の実務経験 ・委託製造工場と問題を共有して、机上ではなく製造現場の実情に即した改善プラン等を提案できる知見とコミュニケーション力 ・メーカー経験者もしくは、PB製造委託をおこなっている流通の品質管理経験者、委託工場の指導管理経験者、バイヤー等の実務経験者 ※多岐にわたる製品を扱ってきた方歓迎 (2)加工食品開発時の商品仕様書の点検と表示作成業務 ・食品に関する日本の法令に精通している ・加工食品の一括表示作成に関わる法規制(日本国内)を理解していること ・原材料規格書点検、一括表示作成の実務経験 ・PB商品の開発に携わった経験のある方が望ましい ※食品表示作成にかかわれていた方。加えて、工場監査していたご経験がある方歓迎 ※スーパーなど小売りでOEMにいた方歓迎。食品検査会社経験可(工場監査のご経験が少ない印象) ■当社について: 当社では日本や世界の津々浦々で 「感じ良い暮らし」を実現するため、世界中の取引先と繋がって、日々の生産・物流・販売業務を行っています。 グローバルに展開する無印良品のまちの保健室 商品開発担当(健康食品)を募集します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽2-5-1 住友不動産飯田橋ファーストビル5F 勤務地最寄駅:JR各線・東京メトロ各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~857,000円 <月給> 450,000円~857,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の年収・経験を踏まえ、面談結果をもとに個別に決定 ※年収構成は、月収×12カ月+賞与(夏・冬)となっております 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 1,269名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【滋賀水口】お茶製造工場*マネジメント候補/生産計画等◆転勤無!土日休中心/世界のお茶を手掛ける大手
-
- ~世界のお茶専門店「ルピシア」/レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立等、「食」の新規事業も行う~ ■業務内容: ルピシア滋賀水口工場にて、担当となる部門のマネジメント業務を進めていただきます。 工場内の各部門の業務の進捗管理、工程改善、在籍スタッフの教育・育成等を管理、運営(改善)を中心となって対応いただきます。 ※ご経験・スキルによりお任せできる業務からお願いする予定です。 <具体的には> 〇加工部門 製品の組み立て、梱包作業の進行管理 人員配置のコントロールをメインにしていただきます。 〇生産管理部門 製造指示書の作成、各現場の生産体制の確認 生産数の進捗管理などの業務の管理 ※業務上、ニセコ本社・宇都宮工場への定期的な出張があります。 ■<滋賀水口工場説明: 海外や国内で買い付けた茶葉を加工し、製品化しています。 具体的には、茶葉の「クリーニング(機械及び目視作業による)」「ブレンド」「パッキング(主に機械充填)」「製品の包装、加工業務」「在庫管理、出荷管理」「品質管理」等の工程を経て、製品が出来上がります。 工場では現在、120名ほどのメンバーが在籍をしております。 ■当社の特徴: 旬の紅茶、緑茶、烏龍茶、オリジナルのブレンドティー、フレーバードティーなど、世界中のお茶をご紹介しております。 お茶の種類や決まったスタイルにとらわれず、世界に向けて新しい自由なお茶の文化を発信しており、国内には現在140店舗以上を構えています。 また、北海道ニセコを拠点に、レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立など、オリジナルの「食」の新規事業も行っています。 2020年に本社所在地を東京からニセコに移転しました。
-
- <勤務地詳細> 株式会社ルピシア滋賀水口工場 住所:滋賀県甲賀市水口町ひのきが丘36-7 勤務地最寄駅:近江鉄道本線/水口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~699万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,990,000円 <月額> 333,333円~582,500円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職年収、ご経験等により個別にご提示いたします。 ■賞与:なし(業績により支給の場合有) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【宇都宮】お茶製造工場*マネジメント候補/生産計画等◆転勤無!土日休み中心/世界のお茶を手掛ける大手
-
- ~世界のお茶専門店「ルピシア」/レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立等、「食」の新規事業も行う~ ■業務内容: ルピシア宇都宮工場にて、担当となる部門のマネジメント業務を進めていただきます。 工場内の各部門の業務の進捗管理、工程改善、在籍スタッフの教育・育成等を管理、運営(改善)を中心となって対応いただきます。 ※ご経験・スキルによりお任せできる業務からお願いする予定です。 <具体的には> 〇製造部門 仕事内容 機械のオペレーションや生産体制の管理 生産工程管理などをメインにしてただきます。 〇加工部門 製品の組み立て、梱包作業の進行管理 人員配置のコントロールをメインにしていただきます。 〇倉庫管理 倉庫に入出庫管理、在庫管理 倉庫間移動など倉庫管理全般に関しての管理業務 〇生産管理部門 製造指示書の作成、各現場の生産体制の確認 生産数の進捗管理などの業務の管理 ※業務上、ニセコ本社・滋賀水口工場への定期的な出張があります。 ■宇都宮工場説明: 海外や国内で買い付けた茶葉を加工し、製品化しています。 具体的には、茶葉の「クリーニング(機械及び目視作業による)」「ブレンド」「パッキング(主に機械充填)」「製品の包装、加工業務」「在庫管理、出荷管理」「品質管理」等の工程を経て、製品が出来上がります。 また、宇都宮工場は、製造機能に加え、物流センターとしての機能も持ち合わせており、工場では現在250名ほどのメンバーが在籍をしております。 ■当社の特徴: 旬の紅茶、緑茶、烏龍茶、オリジナルのブレンドティー、フレーバードティーなど、世界中のお茶をご紹介しております。 お茶の種類や決まったスタイルにとらわれず、世界に向けて新しい自由なお茶の文化を発信しており、国内には現在140店舗以上を構えています。 また、北海道ニセコを拠点に、レストランの運営、食品工場・ビール工場の設立など、オリジナルの「食」の新規事業も行っています。 2020年に本社所在地を東京からニセコに移転しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 宇都宮工場 住所:栃木県河内郡上三川町石田1800-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~699万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,990,000円 <月額> 333,333円~582,500円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職年収、ご経験等により個別にご提示いたします。 ■賞与:なし(業績により支給の場合有) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 270名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全4件
-
【長野県上田市※転勤&出張なし】設備保全・生産技術◆若く風通しの良い環境/圧倒的シェア・年商100億
-
- ~年商150億を目指すメンバー募集!/保全から生産技術にキャリアUP/転勤&夜勤&出張なし/そばを主力とする麺分野において圧倒的シェアの安定企業~ ■採用背景: 当社は自社ブランドと同様に、OEM事業にも力をいれており、誰もが目にした事のある麺製品の製造を多く手掛けています。当社は中小企業では1%にあたる年商100億越えの企業です!また今後も新規工場設立の上事業拡大を目指しおり、非常に安定した基盤が整っています◎今回は年商100億から150億達成を一緒に目指してくれる新たなメンバーを募集します! ■担当業務: ※未経験の方は、まずルーティン業務から!保全経験のみの方でもOK! 後々は新設される製造ラインの設計にも携わり、裁量持って働けます◎ <入社後に任せる業務>※目安:半年~1年 ・ユーティリティ設備の設備保全 ・複数の生産ラインで使用されるボイラーや冷凍機などの管理 ・設備機械の導入 ・製造部で対応できないトラブル対応 <ゆくゆく任せたい業務>※目安:2、3年後~ ・新規工場での生産設備の選定や新設ラインの設計 ・事務所にて新規設備導入のメーカーとの打合せ・調整 ■転勤なし/出張なしで安定して働ける!<メーカーでは珍しい!> 保全対象工場はいずれも上田市内所在です! ■年商150億を一緒に目指してくれる方募集! 会社として成長ステージにおり、やる気があれば上のポジションを狙っていける環境です!会社を良くするために裁量持って改善活動に注力したい!そんな方をお待ちしております! ■風通しが良く、自分のアイディアが最短翌日で社長に届く環境! 社員の52%が29歳以下と若い方が多く、また社長との距離が近いため、非常に風通しの良い環境です。現社員の方のインタビューでもこの点魅力に感じれている方多数! ■圧倒的シェアの秘訣: 大手麺メーカーと競合するのではなく、「信州そば」を強みに、生産設備もそば事業に注力しています。その戦略が奏功し、チルドそばや冷凍そばにおいてトップレベルのシェアを持つようになりました。 ■キャリアパス: 将来的には部署リーダーも目指していただけます! ■配属部署・組織構成:2名(40代、50代)で構成されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県上田市秋和942 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/上田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は、年齢、能力、実績により決定します。 ■賞与2回 前年度実績計4.0ヶ月加え、業績連動褒賞手当の支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【長野県上田市※夜勤&転勤なし】生産管理、購買◆若く風通しの良い環境/圧倒的シェア・年商100億企業
-
- ~会社を一緒に盛り上げてくれるメンバー募集!/製造業界での経験生かして生産管理へキャリアup/転勤&夜勤&出張なし/そばを主力とする麺分野において圧倒的シェアの安定企業~ ■採用背景: 当社は自社ブランドと同様に、OEM事業にも力をいれており、誰もが目にした事のある麺製品の製造を多く手掛けています。当社は中小企業では1%にあたる年商100億越えの企業であり、今後も新規工場設立の上事業拡大を目指しているなど、非常に安定した基盤が整っています◎今回は年商150億達成を一緒に目指してくれる新たなメンバーを募集します! ■担当業務:そば・うどんを製造する麺工場における購買/生産管理をお任せします。 ※まずは簡単な事務業務から!※物流の流れに理解がある方OK! 調達や購買のご経験がある方、即戦力としてご活躍いただけます。 <入社後に任せる業務>※目安:半年~1年間 ・購買:原料仕入れ、納期調整等 ・生産管理:需要の予測、簡単な生産計画の策定、ラインへの人員配置 <ゆくゆく任せたい業務>※目安:2、3年後~ 冷凍製品やチルド製品のライン担当として、より効率的に生産するための改善活動に携わっていただきます! ■転勤なし/出張なしで安定して働ける!<メーカーでは珍しい!> 対象工場はいずれも上田市内所在です! ■食品業界ならではの生鮮管理のやりがい: 扱う製品の賞味期限が短いため、生産計画や資材の納期管理や配送手配など、緻密な計画が必要です。その分、自分の生産計画が成功した際の達成感が大きく、スキルをより実感できる環境であることが魅力です。 ■風通しが良く、自分のアイディアが最短翌日で社長に届く環境! 社員の52%が29歳以下と若い方が多く、また余計な経費を使わないよう”関節部門をスリムに”をモットーに階層を少なくしており、社長との距離が近い環境です◎ ■圧倒的シェア: 大手麺メーカーと競合するのではなく、「信州そば」を強みに生産設備もそば事業に注力しています。その戦略が奏功し、チルドそばや冷凍そばにおいて圧倒的シェアを持つようになりました。 ■配属部署・組織構成:7名(30代4名、40代1名、50代2名)で構成されています。受注担当3名、冷凍製品やチルド製品のライン担当4名です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県上田市秋和942 勤務地最寄駅:しなの鉄道線/上田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~370,000円 <月給> 250,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給は、年齢、能力、実績により決定します。 ■賞与2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-