15ページ:待遇・福利厚生【退職金制度】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 28,042 社中 701〜750 社を表示
設立 1919年
従業員数 28,838名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【リモート可】サプライチェーン部門に対する財務計画・FP&A担当◇フレックス制/大手医療機器メーカー
- NEW
-
- ■業務内容:当社では、調達、製造、物流などのサプライチェーン機能を支援するファイナンスビジネスパートナーを募集しております。このポジションは、サプライチェーン部門のリーダーシップチームと連携し、財務計画と分析を通じて業務の最適化やビジネスの成功に貢献する重要な役割を担います。財務とオペレーションの交差点で活躍し、サプライチェーン全体の効率性と効果性を高める機会を提供します。 ■業務詳細: ・調達、製造、SCMファイナンスチームと連携し、財務分析や意思決定支援を行う ・サプライチェーン部門の予算策定・フォーキャスト・実績管理(KPI管理含む)をリード ・コスト削減の機会を特定し、業務効率化のための取り組みをサポート ・財務目標とビジネス戦略を一致させるため、他部門と協力 ・データ分析やレポートを通じて、意思決定に役立つ実用的なインサイトを提供 ・各種投資判断やシナリオ分析のための財務モデルを構築・改善 ・月次・四半期・年次の経営報告資料の作成支援 ・投資案件(CAPEX)の評価・管理 ・原価管理・標準原価の分析 ・グローバルチームとの連携 ■キャリアパス:ファイナンスビジネスパートナーとしての成長を目指す方にとって非常に魅力的です。FP&A(財務計画・分析)としての経験を積むことで、さまざまな事業機能領域のマネジメントと連携し、企業活動の意思決定に直接関与する役割を担うことが可能です。また、グローバルな視点でのキャリア形成も可能であり、多様なキャリアプランの選択肢を提供します。 ■働き方補足: ・時間外労働(平均残業時間):20~30時間程度/月 ・在宅勤務:週3~4日程度(現状、出社の場合は新宿メイン、八王子への出社は月1~2回程度) ・出張頻度: 国内(年2回想定)、国外(年1回想定) ■当社について:消化器内視鏡シェアは7割・海外売上比率8割・従業員数は3万人を有するグローバル企業です。年率5~6%の売上高成長率を持続すること、2023年3月期に営業利益率20%以上を達成を目標に医療機器業界のグローバルリーダーとして、医療事業にさらなる注力ための事業の再編成やグローバル人事制度の導入など変革をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> グローバル本社 住所:東京都八王子市石川町2951 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿サテライトオフィス 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 宇津木事業所 住所:東京都八王子市久保山町2-3 宇津木技術開発センター 勤務地最寄駅:JR線/小宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収については、目安です。ご経験やスキルに応じて当社の処遇基準にて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモート可】臨床評価計画書・報告書の作成担当◇フルフレックス/年休129日/英語活用
-
- 【患者さんの安全や内視鏡医療の発展に貢献したい方/最新の医療論文に触れて知見を深めたい方/先入観にとらわれず新しいことにチャレンジしたい方は是非ご応募ください!!】 ■業務詳細:臨床評価計画書および臨床評価報告書の作成業務です。弊社製品に関連する医学論文等を調査し、安全性や有効性の評価と文書作成を主とした業務です。製品開発や市販後の活動にも深く関連しています。また、認証機関の監査対応なども行います。 具体的には以下のような業務を担当していただきます。 ・新製品開発テーマへ参画し、臨床評価観点で臨床データのGAP分析を実施し、臨床評価報告書を作成する ・市販後製品に対し、文献や安全情報など臨床データの収集・分析を実施し、臨床評価報告書を作成する ・関連社内標準の維持・改善活動 ・第三者認証機関の監査対応 ■業務魅力:取り扱う製品の分野が幅広く、多数の報告書に携わりながら、経験を積むことができます。また、グローバル組織の一員として働くことできます。 ■働く部署について:医療機器での開発、臨床研究、RA等の様々なバックグラウンドを持ったメンバーで構成され、お互い助け合いながら業務を進めております。 ■働き方: ・リモート/フレックス積極活用中(出社頻度:1~2回/週) ・出張:海外は無し/国内もほぼ無し(年に数回学会に参加いただく場合があります) ・本社以外にも、新宿サテライトオフィス・宇津木事業所・白河事業所・シェアオフィス(社外)などの活用が可能です。 ■入社後のキャリアパス:将来的には同部署内でスーパーバイザー、マネジャーポジションへのステップアップにチャレンジいただけます。また、各人の適性や希望を配慮し、各部門への異動も可能な限り配慮いたします。 ■同社について: ・1950年世界初の胃カメラ開発以来、技術力と長年の医療従事者との信頼関係、サービス品質で業界を牽引し、患者の早期診断と低侵襲治療(身体等に負担の少ない治療)に貢献しています。 ・自己資本利益率13%、営業利益率10%、自己資本比率45%と収益性・健全性ともに高い安定性を誇り、研究開発費(売上高の11.4%)や設備投資額も増加させ、2021年名実ともに世界トップを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> グローバル本社 住所:東京都八王子市石川町2951 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 新宿サテライトオフィス 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリス 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 宇津木事業所 住所:東京都八王子市久保山町2-3 宇津木技術開発センター 勤務地最寄駅:JR線/小宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~880万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~420,000円 <月給> 300,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は年齢・経験・スキル等を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(夏・冬) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 240名
平均年齢 39.9歳
求人情報 全1件
-
【未経験歓迎】環境試験設備の施工管理◆国内外の大手メーカーの案件多数◆土日祝休/残業20h
-
- 【扱うのは、性能試験で使う特殊空調/新製品開発を支える会社/専門スキルを磨けます/年間休日125日・土日祝休み】 ■人工的に過酷な環境を作り、メーカーの性能試験、耐久試験を行う際に使われる特殊空調の製造など、日本を代表する企業の「モノづくり」を独自性高い技術力で支えています。今回は、当社にて特殊空調設置工事の施工管理職を募集します。 ■業務内容: お客様先での空調の納入工事・設置工事の施工管理をお任せします。 ・工事計画書作成 ・空調配置や配管図の図面作成 ・協力会社への発注、職人手配 ・工程管理、原価管理、安全管理、品質管理 ■当社がメインで扱う環境試験設備とは: 温度、湿度、日射、風、圧力、雨、雪など特殊な環境を創り出す設備です。自動車メーカー等が新製品を開発する際、前方から強風が吹いた場合にどのような影響を受けるのか、また雨が降ったときにどれくらいの強さで塗装に影響が出てくるのかなど、様々な実験を行う際に必要となります。当社では、顧客の要望に応じて、オーダーメイドで設備を作り出すことができます。 ■案件について:お客様先に常駐しての施工管理業務となります。 ・工期:1~3か月 ・海外出張案件6割、国内案件4割です。海外案件でも、お客様は、日系企業であり、駐在員もいるため、語学力は不問です。国内案件は、静岡や大阪など、地方案件が入っています。 *今年の海外案件例:インド、メキシコ ■組織構成: 男性12名で構成されています(平均年齢30代前半)。 入社後は先輩社員のアシスタントとしてスタートし、徐々に業務に慣れていただきます。教育体制が整っているため、未経験者でも安心して業務に取り組むことができます。 ■魅力ポイント: 【日本を代表するメーカーの製品開発を支えています】 産業関わらず、日本を代表するナショナルクライアント・製品の「モノづくり」を支えている企業です。温湿・空調設備の独自性高い技術を有しており、企業が新製品を作る際の試験装置をオーダーメイドで納品まで一貫して行っています。なかでもエアコンの能力を測り、研究開発の成果をチェックするカロリーメータでは、設計製作を1972年より手掛け、日本のみならず世界各国の基準装置として選ばれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区緑1-19-9 シグマ光機東京本社ビル3F・4F 勤務地最寄駅:総武線/両国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~281,250円 <月給> 225,000円~281,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年実績:4か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 542名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全6件
-
【五反田】施工管理 ※東証一部上場/完全週休二日制/残業少/スマートメーター国内トップ
-
- ~東証一部上場・電力メーター国内トップシェアの大崎電気工業/落ち着いた環境で仕事のやりがいを再発見しませんか~ ■職務内容: ・当社請負工事における現場代理人及び監理/主任技術者業務を担っていただきます。 ・系統用蓄電所工事及び定置用蓄電池設置工事 ・エネルギーマネジメントシステム設置工事 ・その他当社元請工事(電気) ・上記に関する工事設計・工程管理、その他付帯業務 ■就業環境 同社の就業環境は安定しており、離職率は低くなっています。残業時間は一般的な水準と比較して非常に少ないです。また、休日は完全週休2日制です。 なお、原則的に休日出勤はなく、工期の都合で出勤した場合は、必ず代休を取得します。これは、同社がコンプライアンスを厳格に遵守しているためです。 ■キャリア・魅力 ・「施工管理技術者」として、多種多様な案件に携わり経験を積んで頂く事で、将来の中核人材を目指すキャリアとなります。 ・わからないことがあっても周囲に聞きやすい環境が整っており、資格・スキルの取得に向けた職場研修や奨励金制度、通信教育制度など、社員の専門性・スキル向上を支援する制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア 勤務地最寄駅:JR・都営浅草線・東急池上線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 478万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~419,000円 固定残業手当/月:58,000円~82,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 353,000円~501,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※目標管理制度に基づく評価制度が導入され、成果主義になっています。 ■賞与:年2回(上記年収に含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【品川】担当課長候補◆スマートメーター・電力会社向け製品開発◆プライム上場◆年休128日で働き方◎
-
- ◇◆電力量計で国内シェア率40%以上/福利厚生充実/海外市場でもニーズ増加中/腰を据えて長く働ける環境◆◇ ■募集背景 ・ビジネスマネジメント部はソリューション事業部における、戦略企画/統括管理を担う中心的部署となります。今回、ソリューション事業の拡大に伴い、これら戦略・管理機能のさらなる強化の観点から担当課長(プロフェッショナル)の募集(増員)を行います。 ■ミッション: このポジションに一番期待するところは、ソリューション事業部の計数管理のプロフェッショナルとして、各事業責任者と連携し、事業推進に寄与して頂くことにあります。 あわせて、事業部内の営業・開発・生産部門と連携しながら、事業の拡大と収益力の強化に取り組んでいただくことを期待しています。 ■業務詳細 ビジネスマネジメント部の担当課長(プロフェッショナル)として、以下の業務を担っていただきます。 ・事業部における中期経営計画、単年度事業計画の企画、策定、取りまとめ、進捗管理 ・事業部内業務のフロー構築、標準化 ・生産計画の取りまとめ、工場窓口との調整 ・事業部管理資料の作成他、役員特命事項への対応(部長と共同のうえ) 【キャリア・魅力】 ・当社は、社会のニーズをとらえてGX(グリーントランスフォーメーション)サービスやスマートロックなどのソリューション事業を拡大しており、所管のソリューション事業部においては、営業と技術が一体となって多種多様な顧客の課題をくみ取り、迅速に解決策を提案することで事業成長を加速させています。 ・事業責任者への直接提案の機会が豊富で、事業成長を実感しながら裁量権を持って業務に取り組むことができます。 ・将来的なキャリアとして、ビジネスマネジメント部における部下の管理も含めたラインマネジャー、あるいは高度な専門性を経営へ具申するシニアプロフェッショナル(担当部長クラス)としてのキャリアもあります。 <当社の魅力> 計測機器事業にて創業以来100余年で培った技術力と業界からの信頼を持ち、電力量計国内トップ級シェアを誇る優良企業です。 電力自由化により、国内電力会社向けスマートメーターの売上が増加しており、海外市場でも需要拡大を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア 勤務地最寄駅:JR・都営浅草線・東急池上線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 860万円~1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,000円~630,000円 <月給> 520,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月25時間分の残業手当を含む金額です。 ■賞与:年2回 ■別途、規定に基づき家族手当・住宅手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 4,674名
平均年齢 43.6歳
求人情報 全36件
-
【大阪】電気通信工事の現場施工管理(消防・防災システム等) ※通信機器メーカー #22OKI-10
- NEW
-
- ~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 消防システム・防災システム等の建設工事案件における、現場での施工管理業務を実施(監理技術者、現場代理人)いただきます。将来的に、マネージャとしてのキャリアアップの可能性がございます。 【職場の雰囲気/PR】 年齢も出身母体も様々な施工管理の組織ではありますが、穏やかな管理体制の中で、お互いを尊重し合って気持ちよく仕事ができる職場です。 ※ソリューションシステム事業本部 社会インフラソリューション事業部 地域ソリューション第一部・第二部/全体34名、平均年齢49歳 【仕事のやりがい】 1年程度の公共工事を管理していただき現場で電気通信システムを立ち上げる、達成感のある仕事です。設置する電気通信システムは国民の生命財産を守る重要なシステムです。 <案件事例:市町村向け防災行政無線システム> 市庁舎を核に、各地域に張り巡らされた拡声装置・戸別受信機・監視カメラなどを結び、災害発生時、瞬時に地域全体に告知するシステム。アンテナ建設・機器設置・配線配管・電源設備設置といった一連の工事を実施しました。※案件毎異なりますが、1案件数億円程度、期間は1年程度です。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、135年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市中央区備後町2-6-8 サンライズビル8階 勤務地最寄駅:地下鉄線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~562,500円 <月給> 270,000円~562,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。 ※上記は諸手当(時間外手当月20時間想定、扶養家族手当等)を含む想定年収です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】電気通信工事の現場施工管理(消防・防災システム等) ※通信機器メーカー #22OKI-10
- NEW
-
- ~プライム市場上場/日本で最初の通信機器メーカー/情報通信事業、EMS事業、プリンター事業、メカトロシステム事業など幅広く事業展開/平均勤続年数21年・平均年収700万円と長期就業可能な環境~ 【業務内容】 消防システム・防災システム等の建設工事案件における、現場での施工管理業務を実施(監理技術者、現場代理人)いただきます。将来的に、マネージャとしてのキャリアアップの可能性がございます。 【職場の雰囲気/PR】 年齢も出身母体も様々な施工管理の組織ではありますが、穏やかな管理体制の中で、お互いを尊重し合って気持ちよく仕事ができる職場です。 ※募集職場(システムセンター コンストラクションマネジメント部 、人数:74名、平均年齢:約57歳 【仕事のやりがい】 1年程度の公共工事を管理していただき現場で電気通信システムを立ち上げる、達成感のある仕事です。設置する電気通信システムは国民の生命財産を守る重要なシステムです。 <案件事例:市町村向け防災行政無線システム> 市庁舎を核に、各地域に張り巡らされた拡声装置・戸別受信機・監視カメラなどを結び、災害発生時、瞬時に地域全体に告知するシステム。アンテナ建設・機器設置・配線配管・電源設備設置といった一連の工事を実施 ※案件毎異なりますが、1案件数億円から数十億円の規模で、工事期間は半年から3年程度です。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> OKI芝浦オフィス 住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢を考慮の上、当社社内規程に準じ決定します。 ※上記は諸手当(時間外手当月20時間想定、扶養家族手当等)を含む想定年収です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 239名
平均年齢 49.1歳
求人情報 全5件
-
【仙台/未経験可!20代活躍】保守メンテ提案・販売営業(設備機器の専門商社)/年休130日/OJT◎
-
- ◇荏原製作所の大手代理店!快適でクリーンな空間づくりを支援し、商業施設や工場の環境改善に寄与 ◇在宅・直行直帰可!年休130日・有給休暇取得促進・住宅手当あり 当社は、1948年設立の空調・冷熱・風水力・環境設備機器の販売・施工・保守を手がける企業です。商業施設や大手メーカーの工場向けに、省エネ・快適性を追求したトータルエンジニアリングを提供し、環境負荷低減にも貢献しています。 ■業務内容 冷熱/空調/衛生機器/環境関連機器やアフターメンテナンスについてのご提案をしていただきます。 ※2名体制で担当するため、入社後のフォロー体制も万全です◎ <扱う商品> ポンプ等空調/給排水/冷熱機器など <営業方法> ・商談相手はサブコンの購買担当者、技術者、現場責任者です。 ・紹介が中心のため、新規開拓や飛び込み営業はほぼありません。 ・担当エリアは東北6県となります ・設備を「売って終わり」ではなく、簡単な設計や積算などもゆくゆく挑戦いただくため、技術的な知見も身に着けることができます。 ■組織構成: 東北支店は20代~60代の計13名が在籍しています。 ■研修制度 ・入社日より5営業日に渡り製品知識の基礎やシステムの操作方法を説明 ・その後はOJTが中心となり上司・先輩社員の同行からスタートし、3ヶ月から6ヶ月程度でお客様を持っていただきます。 ・年3回に1度フォローアップ面談を人事にて実施しております。 ・入社日の近い社員で同期グループを形成し、研修会や工場見学を実施し、親睦を図る機会を作っています。 ■魅力 ・商業施設や公共施設などに提案した設備が導入されるため「この建物に自分がかかわった」という誇りを実感できます。建物の快適性や環境性能、省エネなどに貢献できます。 ・製品知識を習得する必要はありますが、分からないことはいつでも社内で確認ができるため、学習意欲がある方は活躍できます。 ■当社について: ・同社は荏原製作所の元社員が創業し、代理店契約を締結しております。また、三菱電機住環境システムズとも代理店契約を結び、同社製品の取り扱いも行っています。 ・商業ビルの空調機や百貨店の冷凍冷蔵ショーケース等、様々な場所で当社の技術や製品が活用されており、快適な環境造りに大きく貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-10 セントールビル2F 勤務地最寄駅:各線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 410万円~501万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,400円~210,400円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 201,400円~224,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回+業績賞与 ■年収例:※30歳迄は年1回、定期昇給有(月3千円~5千円) 26歳独身、年収5,016,392円/内訳:(月給210,400円+住宅手当14,000円+月20H分残業手当34,716円)×12ヶ月+賞与427,000円×2回+業績手当1,053,000円(24年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【浪速区桜川/20代活躍!未経験歓迎】空調設備メンテナンスエンジニア◆年休130日/日勤のみ/育成◎
-
- ◇荏原製作所の大手代理店!快適でクリーンな空間づくりを支援し、商業施設や工場の環境改善に寄与 ◇在宅・直行直帰可!年休130日・有給休暇取得促進・住宅手当あり ◇9割以上が定期点検/ノルマなし/緊急対応ほとんどなし 当社は、1948年設立の空調・冷熱・風水力・環境設備機器の販売・施工・保守を手がける企業です。商業施設や大手メーカーの工場向けに、省エネ・快適性を追求したトータルエンジニアリングを提供し、環境負荷低減にも貢献しています。 ■業務概要: メンテナンスエンジニアとして、商業施設やオフィスビル、プラント工場などに利用されている空調設備機器のメンテナンス全般をお任せします。 ■業務詳細: 設置や納入した空調設備機器を定期的に訪問し、メンテナンスを行うことで安定した状態で稼働させるお手伝いをします。 機械の状況に応じて、部品交換や機械の入れ替えをご提案することもあります。 ※作業は2名以上で担当するため、入社後のフォロー体制も万全です◎ ■特徴: ・機器の故障などの緊急対応もありますが、9割以上は定期点検、整備、修理等、機器保全のための訪問対応となります。 ・ノルマなどは存在しません ・対応エリアは関西圏エリアです。 ■空調設備とは…: 温度や湿度、空気清浄・気流の調整を行う設備のことです。実質的には冷暖房を行う冷凍機や付属されたポンプや冷却塔などを指します ■働き方: ・1日の訪問件数:1件もしくは2件 ・出張:ほとんどありません ・夜勤:なし。定期点検がメインのため日勤のみ対応です。 ※在宅勤務、直行直帰も可能です! ■研修制度 ・入社日より5営業日に渡り製品知識の基礎やシステムの操作方法を説明 ・3ヶ月に1度フォローアップ面談を人事にて実施しております。 ■当社について: ・同社は荏原製作所の元社員が創業し、代理店契約を締結しております。また、三菱電機住環境システムズとも代理店契約を結び、同社製品の取り扱いも行っています。 ・商業ビルの空調機や百貨店の冷凍冷蔵ショーケース等、様々な場所で当社の技術や製品が活用されており、快適な環境造りに大きく貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市浪速区桜川3丁目4-9 勤務地最寄駅:阪神なんば線/桜川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,400円~224,400円 その他固定手当/月:17,500円 <月給> 206,900円~241,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には業績賞与は含まれていません。 ■賞与:あり(年間4ヶ月分) ■昇給:あり(評価制度に基づき2、3年に1度) ■業績賞与:有(実績)2022年度…345,000円、2023年度…502,000円、2024年度…1,053,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【未経験歓迎・西多摩】製品開発(石灰関連製品) ◆車・バイク、自転車通勤◎/自社製品業界シェア6割
- NEW
-
- ~理系の学部学科卒歓迎/自社製品「タマカルク」「タマパール」を製造/勤務時間7.75時間/教育体制◎未経験でも安心~ ■業務内容 顧客の要望からの既存製品の改良業務がメインミッションです。 〈業務詳細〉 ○既存製品の改良 他部署からの依頼で、品質確認や客先提案用の実験を行います。 営業に同行し、技術的な説明や客先での試験対応などを行います。 〇新製品の開発 既存製品の改良や新規用途に向けた新たな製品の開発のために、半年~1年の期間で各自が研究テーマを持ち、実験、分析などを日々行います。 ■研究テーマについて ・毎年年度初めに研究テーマを各従業員に割り当て、1人1つ、1年で終わるよう目標設定をします。 ・週1回研究所全員で会議があります。また、月1回部長・課長・従業員の3名での面談にて研究テーマの進捗・困っていることなどを相談します。 ・半年に1回、研究発表があり10月頃は進捗の発表・3月には年度のまとめを 発表します。 ■入社後の流れ ・初めは、先輩達が行っている実験や分析の手伝いからお任せし、1.5~2ヶ月程度の研修期間を想定しています。 ・基本的にはOJT方式で、実験操作や分析機器の使用方法を教えます。 ・その後も先輩や上司があなたのスキルレベルに応じた業務をお任せし、1年程度で独り立ちとして自分で実験の計画、進行ができます。 ■組織構成 研究所:10名(男性9名、女性1名) 20代4名、40~60代の社員が在籍中 ■働き方 ・勤務時間7時間45分、残業月0~20時間程度です。研究の状況によって差がありますが、年間通して10時間程度の方もおります。 ・完全週休二日制、年休120日で長期終業が叶います。 ・転居を伴わない転勤が発生する場合があります。(青梅、多摩、瑞穂町、立川) ■自社製品について 【製紙、工業用製品向け「タマパール」】 製紙の光沢を出す、白くするなどにおいて優れた性能を発揮することから、製紙紙内填材材塗塗材として高い評価を得ており大手製紙会社様には全て導入していただいております。 【排ガス処理用の「タマカルク」】 排ガス処理において溶出水の酸素要求量が低く抑えられ、ジオキサンの心配がいらない環境に配慮した消石灰で全国のごみ焼却施設かららい評価を受けております 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 技術研究所 住所:東京都西多摩郡瑞穂町富士山栗原新田107 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格を考慮し決定します。 ■昇給/年1回(4月) ■賞与/年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【西多摩/未経験歓迎】総務メインのバックオフィス担当◆自社商品シェア6割/年休120日/住宅手当◎
-
- ~自社製品「タマカルク」「タマパール」を製造/勤務時間7.75H/教育体制◎/社宅制度で20代自己負担3千円~ ■業務内容 瑞穂工場の総務部門にて、社員が工場で快適に過ごせるフォローアップをお任せします。事務作業だけでなく、現場との連携や外出業務も含まれるため、幅広い業務に携わることができます。 〈業務詳細〉 1. 人事・労務関連業務 ・派遣社員の人材調整(工場長との連携) ・健康診断の名簿作成・管理 ・福利厚生対応(従業員の異動届作成など) 2. 経理・伝票処理業務 ・工場で発注された備品・設備修理等の伝票起票 ・土地関連の支払い処理、入金伝票の作成 3. 工場運営サポート業務 ・工場備品の発注(作業着、設備修理など) ・工場見学の案内(月1~2回程度) 4. 外部対応・調整業務 ・ダンプトラックの高速道路走行に関する調整(同業組合・警察との連携) 工場周辺の安全管理に関する外部との協力 ■組織構成 ・40~50代の課長・メンバーの3名が在籍しております。 ・別工場や拠点の総務と月に一度会議や、日常的に電話等で質問・確認するなど密に連携しております。工場の生産社員や他工場の総務には20~30代の社員も在籍しております。 ■教育体制 ・入社後は既存社員の補助として資料配布や簡単な入力業務からスタートします。その後OJT形式で上司が2~3ヶ月間業務を一緒に行いながら指導し、慣れてきたら徐々に業務を任せていきます。 ■働き方と福利厚生 ・残業時間は15時間程度です。 ・勤務時間7時間45分、完全週休二日制、年休120日で長期終業が叶います。 ・住宅手当として社宅制度があり、20代の方は自己負担3,000円、30代以上も25,000円が会社負担となります。既存社員の方は西多摩地区・立川・23区から来ている方もいます。 ■キャリアパス ・総務としてスペシャリストを目指す道、他部署や拠点を経験して管理職を目指す道もございます。 ・また工場総務から本社総務へのキャリアパスの可能性もございます。 ■同社の強み 自社製品である「タマパール」は紙を作る際に使われている。Ecoにつながる製品です。現在、6割のシェアを獲得しており、大手コンビニエンスストアのレシートにも採用されています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 瑞穂工場 住所:東京都西多摩郡瑞穂町富士山栗原新田176 勤務地最寄駅:JR八高線/箱根ケ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~445万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:昨年度・今年度 基本給×5.1ヵ月(夏冬折半) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 5,827名
平均年齢 -
求人情報 全46件
-
【徳島】栄養製品の生産技術(サプリメント錠剤の技術開発)※WEB選考/国内トップクラスの製薬メーカー
- NEW
-
- ■業務内容: ・錠剤やカプセル剤の開発業務(処方設計やプロセス開発)及びチームマネージメント ・粉末飲料の開発業務(処方設計やプロセス開発)及びチームマネージメント ■同社の魅力: 同社は独創的創薬力を大切にする研究体制のもと、医療、患者さんに貢献する創薬研究活動を行っています。研究部門の研究者は、「革新的な発想と技術」、「チャンスをつかむ力」とともに、自分の強みや個性を活かし、自由な発想をぶつけあいながら切磋琢磨しています。徳島を中心とする創薬研究所で生み出された化合物は、日本、米国、欧州、アジア各国にまたがる大塚製薬のグローバル臨床開発ネットワークを通じて開発されます。さらに大手製薬企業やベンチャー企業など、相互の強みを活かしたアライアンスも積極的に行い、お互いに補完し合いながら世界トップレベルの質とスピードで研究開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 徳島本部 住所:徳島県徳島市川内町加賀須野463-10 勤務地最寄駅:JR高徳線/徳島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~500,000円 <月給> 230,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は経験や能力により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/神田】医薬品の品質保証(Quality Assurance)
- NEW
-
- ■業務内容: 国内外のGxPを理解し、Headquarter QAとして品質マネジメントシステムの構築・運営・改善を担います。 ・国内外製造所(製剤および原薬)の品質保証業務 ・国内外原材料メーカーを含むベンダー管理、監査の実施 ・国内外工場、ライセンシー、委託製造会社の監査実施 ・新製品導入プロジェクトの参画(規制要件対応、申請/承認取得支援、品質システムの構築) ・海外を含む当局査察への対応 ・ITシステムを用いたデータ統合の仕組みづくり、解析および見える化 ・データインテグリティーの強化 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-9 勤務地最寄駅:営団地下鉄丸の内線/小川町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は経験や能力により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1958年
従業員数 980名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全12件
-
【台東区】プラントの電気施工管理・メンテナンス◆三菱マテリアルG/休121土日祝/福利厚生充実◎
-
- ◆月平均残業26.1時間/三菱マテリアルGで安定性◎/完全週休2日制・年間休日121日◆ \この求人のポイント/ 三菱マテリアルグループの安定性かつ、多種多様な分野で挑戦第一! 当社は大手非鉄金属メーカー、三菱マテリアル(株)を親会社としており、「産業プラント」と「環境プラント」の2つの幅広い分野に携わっています。私達の生活に不可欠な幅広い領域において、ものづくりを支えるために「人と社会と地球にやさしいものづくり」 の実現に向け、日々挑戦し続けています。 ■業務内容 建物やプラント、製造業にまつわる様々な電気・計装・制御設備について一貫した設計・見積・施工・試験を行います。 多種多様なプラントの設計からメンテナンスまで、プラント建設・運営の全てに携わる仕事です。 ■業務詳細 ◇引合対応(検討~積算・見積~受注):御客様要求仕様を基に設備仕様や実施計画を提案 ◇設計業務(基本設計/詳細設計) ◇施工管理(安全・法令・品質・工程・原価) ◇試験・試運転(機能/能力):受入検査、工程内検査(中間検査)、完成検査などの様々な検査を実施し設備として完成させます。設備完成後、試運転を行います。 ◇引き渡し、メンテナンス ■組織情報: ・プロジェクト部 電気・計装グループ/電気チーム:18名 ・プラント部 全国事業所(全23拠点) (20-60代の幅広い世代の社員が在籍しています) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区台東1-30-7 秋葉原アイマークビル 勤務地最寄駅:地下鉄各線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~369,000円 <月給> 294,000円~369,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規程により決定します。選考を通じて上下する可能性があります。 ※時間外手当30%増し ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【香川・直島】プラントの電気施工管理・メンテナンス◆三菱マテリアルG/休121土日祝/福利厚生充実◎
-
- ◆月平均残業26.1時間/三菱マテリアルGで安定性◎/完全週休2日制・年間休日121日◆ \この求人のポイント/ 三菱マテリアルグループの安定性かつ、多種多様な分野で挑戦第一! 当社は大手非鉄金属メーカー、三菱マテリアル(株)を親会社としており、「産業プラント」と「環境プラント」の2つの幅広い分野に携わっています。私達の生活に不可欠な幅広い領域において、ものづくりを支えるために「人と社会と地球にやさしいものづくり」 の実現に向け、日々挑戦し続けています。 ■業務内容 建物やプラント、製造業にまつわる様々な電気・計装・制御設備について一貫した設計・見積・施工・試験を行います。 多種多様なプラントの設計からメンテナンスまで、プラント建設・運営の全てに携わる仕事です。 ■業務詳細 ◇引合対応(検討~積算・見積~受注):御客様要求仕様を基に設備仕様や実施計画を提案 ◇設計業務(基本設計/詳細設計) ◇施工管理(安全・法令・品質・工程・原価) ◇試験・試運転(機能/能力):受入検査、工程内検査(中間検査)、完成検査などの様々な検査を実施し設備として完成させます。設備完成後、試運転を行います。 ◇引き渡し、メンテナンス ■組織情報 ・プロジェクト部 電気・計装グループ/電気チーム:18名 ・プラント部 全国事業所(全23拠点) (20-60代の幅広い世代の社員が在籍しています) ■当社について 1958年の創業以来、私たちはプラントの設計から建設、運転、そして定常メンテナンス・大規模修理まで、すべてを一貫して手がけてきました。長年培ってきた技術力と現場力を活かし、お客様のあらゆるニーズに応える「トータルエンジニアリング企業」として成長を続けています。さらに当社は、エンジニアリング会社としては珍しく、建設予定地の調査・分析から産業機械・装置の設計・製造まで、すべてを自社で対応できる体制を確立しています。この「ワンストップエンジニアリング」が実現できるのは、多様な分野に精通した技術者たちが揃う当社ならではの強みです。だからこそ、あなたの「やってみたい」が、ここではカタチになります。設計だけで終わらない。現場だけで終わらない。「技術者としての成長」と「プロジェクトの手応え」を実感できるフィールドが、当社にはあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 直島事業所 住所:香川県香川郡直島町4051 勤務地最寄駅:四国汽船フェリー線/宮の浦港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 522万円~680万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):314,000円~408,000円 <月給> 314,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規程により決定します。選考を通じて上下する可能性があります。 ※時間外手当30%増し ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 85名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】国内営業 ◇絶対漏れないバルブのパイオニア企業/主要顧客への深耕営業/平均残業時間15H
-
- 【ベローズバルブのパイオニア企業 ◇ 国内変電所の98%に同社製品が使用されています ◇ 主要顧客への深耕営業をメインにお任せします ◇ 平均残業時間15Hと就業環境◎ ◇ 個人予算なし】 ■業務内容:ベローズバルブなど当社製品の営業職として、主要顧客へのルート営業をお任せします。 ※ベローズバルブとは…ベローズバルブは通過素材が直接触れない無漏洩(漏れない)バルブです。環境保全、設備の安全性、クリーン化技術を必要とする、半導体・原子力・石油化学・重電機等の分野の配管ラインに不可欠な「漏れない」高品質の製品です。当社はこのベローズバルブのパイオニアであり、競合が台頭してきている現在でも"同社にしか作れない製品(オーダー品)"に特に強みを持ち、売上の95%は10年以上お取引のある主要顧客様と、変わらない信頼関係を築けています。 ■業務詳細: ・主要顧客は原子力関連、半導体関連、化学プラント等の商社・メーカーの資材担当者が中心で、先方担当者への訪問営業により設備計画や製造ライン等の新設、更新の情報からニーズをくみ取り、オーダーに応じたベローズバルブを提案をしていただきます。受注後は当社製造工場とやり取りし、製品を納めるまで一貫して携わっていただきます。 ・担当するのは1人あたり20-30社程度。実際案件化する企業数は月に1~2社です。組織としての数値目標はありますが、個人へのノルマ付与はありません。顧客主義を体現した営業を期待しております。受注は特殊バルブの一点ものから規格品まで多種多様です(オーダー品の受注の割合が高いです)。 ■職務の魅力・特徴: ・ベローズバルブのパイオニアとして原子力、半導体等をはじめとした、環境保全、安全性、クリーン化技術を必要とする様々な分野の大手企業と直接やり取りができる高いやりがいがあります。 ■就業環境について: ・平均して週に1回以上は宿泊を伴う出張が発生します(1泊~2泊)。残業時間は月平均15時間程度で、休日出勤は基本的にありません。 ・入社後1ヶ月程度、製造拠点での研修を受講し、製品知識を習得いただきます。 ・一通り業務の流れを習得するまでしっかりとOJTで指導していきます。業界および職種が未経験でもしっかり教育していくので安心して業務に臨んでください。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区矢口2-15-17 勤務地最寄駅:京急多摩川線/矢口渡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 280万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~280,000円 その他固定手当/月:12,000円~45,000円 <月給> 225,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定される残業代を含む金額です ※その他定額手当は営業手当25,000円を支給(東京勤務の場合、地域手当10,000円を支給) ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1960年
従業員数 2,974名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全7件
-
【東京都内】電気設備施工管理(2級電気工事施工管理技士)<転勤・出張無し>
-
- ■業務内容: ・「オフィスビル・工場・倉庫」を主用途とした新築・改修工事に伴う各種電気工事、並びに付随工事における『施工管理(工程管理、原価管理、安全品質管理等)』をお任せします。 ・年間の電気工事の完成工事高は70億円ほどの規模です。 ■職場の雰囲気/PR: ・OKIグループ、芙蓉グループ、官公庁、一般民需向けに事業展開しています。 ・新築工事からリニューアル工事、BAS/BEMSと事業展開しています。 ・募集職場人数:26名、平均年齢40歳 ■仕事のやりがい: 建設業の中で、電気工事の役割は建物に電気を通すこと。よく、ゼネコンが体をつくり、私たちサブコン(電気設備・空調設備・衛生設備)が血液を巡らせる仕事と言われます。そんな仕事の中で一番の魅力は、やはり工事、特に大型施設等工期の長い現場が竣工を迎えた時の達成感です。 工事に携わる他業種含め大勢の技術者の結集があってこそ竣工を迎えられその際には見えないところでも社会に貢献できている喜びを実感でき、更にプロフェッショナルとしての誇りも感じられます。 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京都内各所の施工現場 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社安田別館 住所:東京都港区海岸3丁目2-12 安田芝浦第2ビル(6F・7F) 勤務地最寄駅:JR山手/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~437,500円 <月給> 300,000円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮の上決定 ※上記年収には諸手当(残業代20H/月相当を含む) ■技術資格手当(資格内容により、手当額を決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】高速道路設備の施工管理◆電気通信工事施工管理技士資格をお持ちの方#24OXT-05
-
- 【業務内容】 ・「ETC設備」、「トンネル非常用設備」を主用途とした交通インフラに伴う「施工管理(工程管理、原価管理、安全品質管理等)」 ・全国出張あり 【職場の雰囲気/PR】 ・CT第四部(募集部門)では、トンネル/JAXA/航空局を中心に活動する第一課、課長を含め11名の構成、ETC/駐車場予約設備を中心に活動する第二課、課長を含め9名構成、ETC/フリーフロウ/スマートETC設備を中心に活動する第三課、課長含め8名構成と女性事務員1名、管理職3名の、計32名の構成員となっております。 高速道路ではETC/FF/スマートETC等の設置・トンネル内の消火栓/検知器/水噴霧設備等の設置・航空局では管制塔内の管制卓等の設置に伴う、電気工事+通信工事+無線工事+土木工事+管工事の施工管理業務を行っていて,エンドユーザは、官公庁(NEXCO、首都高速、航空局、JAXA、自治体など)という案件が多数を占めております。 ※現場が全国各地に点在、工期も一年以上の現場も多く、部員のほとんどが長期出張の常駐現場となっております。 【仕事のやりがい】 高速道路設備に携わる仕事であり、特にETC設備においては需要・利用率が高く、高速道路設備の中でも特に必要性が高い業務となります。また、トンネル非常用設備においては緊急時に人命救助の役割を担い、事故等の被害拡大を防ぐためのシステム構築を担当しています。 最大の魅力は、工事、特に工期の長い大型施設の完成を迎えた時の達成感です。 工事に携わる多くの関係者の努力、協力があってこそ成し遂げられるこの達成感は、大きく社会に貢献できている喜びとともに、自身のプロフェッショナルとしての誇りも感じさせてくれます。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社安田別館 住所:東京都港区海岸3丁目2-12 安田芝浦第2ビル(6F・7F) 勤務地最寄駅:JR山手/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~400,000円 <月給> 370,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮の上決定 ※上記年収には諸手当(想定残業20H/月相当を含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,316名
平均年齢 45.2歳
求人情報 全3件
-
【さいたま市/東証プライム上場】河川技術者(幹部候補)◆完全週休二日制(土日祝)/各種休暇制度有り。
-
- 【出産・育児支援制度あり(男性取得率約80%)/平均勤続年数16.8年/平均有給休暇取得率66.7%/資格支援制度・研修支援制度充実】 ■仕事の内容: ・地質や地盤の調査、計測機器の開発等を提供する当社にて、河川技術者として業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・河川計画、河川構造物設計 ・港湾関係の調査設計 ・河川の地質調査および分析 ・地質解析および斜面防災対策の設計 ・河川、砂防の調査および設計 ・防災、減災のための技術的提案およびコンサルティング ■求める人物像: ・円滑なコミュニケーションが取れる方。 ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝) ★月平均所定外労働時間7.5時間 ★在宅勤務可(一部従業員利用可) ★出産、育児支援制度(全従業員利用可) ※男性の取得率79%,女性の取得率100%(2025年7月時点) ★時短制度(対象従業員利用可) ★資格取得支援制度(全従業員利用可) ★研修支援制度(全従業員利用可) ★平均有給取得66.7%(2025年3月時点) ★年間180日の介護休業、短時間制度 ■キャリアパス例: ・30歳/役所なし:600万円 ・35歳/技術士 主担・主任:630万円 ・40歳/技術士 係長:710万円 ・45歳/技術士 課長:860万円 ■入社後の流れ: ・専任指導員制度:入社後1年間は、専任指導員と呼ばれる先輩上司の下で、計画に沿った教育を行います。 ■当社について: ・当社は、東証プライム上場の建設コンサルタント企業です。1957年に設立し、現在は連ける売上高590億円、従業員数2400名を超える安定した経営基盤を持つ会社に成長しました。今後の計画としては中期経営計画として2026年には売上高780億円、2030年には売上高1000億円を目標に活動をしていきます。また、各事業のセグメントを再編し防災、インフラ、環境・エネルギー、国際の3つを強化し、事業の効率化と収益性の向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 防災・インフラ事業部 住所:埼玉県さいたま市北区 土呂町2-61-5 勤務地最寄駅:JR 東北本線/土呂駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~425,400円 <月給> 266,000円~425,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【つくば/未経験歓迎】計測システム製品の機械設計◆東証プライム上場※土日祝/残業7.5h
-
- 【出産・育児支援制度あり(男性取得率約80%)/平均勤続年数16.8年/平均有給休暇取得率66.7%/資格支援制度・研修支援制度充実】 ■業務概要: ・地質や地盤の調査、計測機器の開発等を提供する当社にて、環境・防災監視装置などの、計測システム製品の機械設計をお任せします。 ■扱う商材: ・土砂災害の監視装置や洪水・浸水の監視装置、水質を測る装置など、当社が提供している様々な計測システム装置の機械設計をお任せします。 ・製品一覧:https://www.oyo.co.jp/services/products-list/ ■求める人物像: ・円滑なコミュニケーションが取れる方。 ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝) ★月平均所定外労働時間7.5時間 ★在宅勤務可(一部従業員利用可) ★出産、育児支援制度(全従業員利用可) ※男性の取得率79%,女性の取得率100%(2025年7月時点) ★時短制度(対象従業員利用可) ★資格取得支援制度(全従業員利用可) ★研修支援制度(全従業員利用可) ★平均有給取得66.7%(2025年3月時点) ★年間180日の介護休業、短時間制度 ■キャリアパス例: ・30歳/役所なし:600万円 ・35歳/技術士 主担・主任:630万円 ・40歳/技術士 係長:710万円 ・45歳/技術士 課長:860万円 ■入社後の流れ: ・専任指導員制度:入社後1年間は、専任指導員と呼ばれる先輩上司の下で、計画に沿った教育を行います。 ■当社について: ・当社は、東証プライム上場の建設コンサルタント企業です。1957年に設立し、現在は連ける売上高590億円、従業員数2400名を超える安定した経営基盤を持つ会社に成長しました。今後の計画としては中期経営計画として2026年には売上高780億円、2030年には売上高1000億円を目標に活動をしていきます。また、各事業のセグメントを再編し防災、インフラ、環境・エネルギー、国際の3つを強化し、事業の効率化と収益性の向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 地球環境事業部 住所:茨城県つくば市御幸が丘43 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~425,400円 <月給> 225,000円~425,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1961年
従業員数 9,680名
平均年齢 41.4歳
求人情報 全101件
-
【物流企画・改善提案(ポテンシャル)】自社Webサイト「たのめーる」◆土日祝休み◆平均残業約4h
- NEW
-
- 【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 情報サービス、コンピューター、コピーなどを含めたシステム機器販売と、導入支援、教育、保守までをカバーするサービス&サポートを提供する当社にて、自社Webサイト「たのめーる」の物流分析企画や改善企画提案業務をお任せします。 ■業務概要(変更の範囲:会社の定める業務) ・オフィス用品通販サイト「たのめーる」での受注からお客様に商品をお届けするまでの物流業務の流れの管理と、倉庫運営や配送サービスに関するお客様や営業からの問い合わせに対応します。物流の業務分析やコスト分析なども行い改善に至るプロセスと企画、提案も担当頂きます。 ・実際のオペレーションは全て物流会社様へ業務委託していますが、物流会社様の管理や指導を円滑に行うにはスムーズな連係と良好な関係を主としているため、コミュニケーションを大切にしています。 ■ポジションの魅力 ・当社「たのめーる」は豊富な商材を有し、仕入れや保管、配送に至るまで社内の多くの部署と連系する必要があります。チームワークでやり遂げる企画も多くあり、物流は「たのめーる」の根幹を担う部分でもある事からも、責任感や達成感が得られる機会が多いです。 ・物流については、定期的に行われる物流展示会への参加や他社動向など幅広く最新情報を取り込める環境とし、また商品の細かさや出荷規模からも他社にはない情報システムとクオリティーの高い現場運営を把握する事ができます。IT関連の取入れなどにも注力し、データ分析においても当社がご提案する最新ツールを利用できます。 ■キャリアパス ・社内評価制度に基づき、役職及び職務ランク評価により将来MGRへの登用もあります。ITに関する社内研修や外部研修、また資格取得の奨励などの用意もあります。 ■部署について 東日本物流業務課のスタッフは少数精鋭で構成され、当課に所属する4名と部内他課に所属するメンバー以外にも各拠点の物流会社様の業務関係者と連携して、お客様や営業からの各種問合せの対応を行います。最初はOJTを基本として業務全般の把握し、実際の問い合わせや調査、分析、改善を段階的に行っていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋2-18-4 勤務地最寄駅:中央本線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~290,000円 その他固定手当/月:25,000円~58,000円 <月給> 270,000円~348,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ※その他固定手当:住宅手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪・福島駅】アプリエンジニア/ポテンシャル歓迎※提案~導入まで◆明確な評価制度◆福利厚生◎
- NEW
-
- 【プライム市場上場◆国内最大級の独立系SIer/業種や業界問わず顧客数全国130万社超え◆平均年収843万◆えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現】 ■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務) 主に販売管理、会計管理、人事給与管理等の基幹業務システムの開発・導入を担当します。営業とともにお客様へシステム導入に関する提案や稼働後の保守まで幅広く担当します。 システムの開発は主にプロジェクト管理、要件定義、設計などの上流工程を担当します。 オフィスにおける適切なIT活用は、お客様が本来の業務に集中できる環境を創り出します。当社はお客様の立場でIT活用の提案を行う事で人的リソースの無駄をなくし、お客様のコスト削減にも寄与したいと考えています。特定の業種・年商規模はなく、幅広いお客様とお取引します。1~3名 + 協力会社のメンバーで業務に従事いただきます。 ■仕事のやりがい 仕事の成果(業績評価)やスキル(行動評価)を正当に評価する制度が整っており、業績評価・行動評価の向上を目指して仕事に取り組んでいただきます。エンドユーザ様との直接取引がほとんどで、お客様の経営層やご担当者と接する機会が多く、対外的なコミュニケーション能力が身に付きます。 ■キャリアパス 入社時はサブSEとしてプロジェクトに参画、経験を経てメインSE、プロジェクトマネージャーとしてご活躍いただけます。 ■企業の魅力 同社は全国で120万社を超える顧客を持つ、プライム市場上場の国内最大級の独立系システムインテグレーターです。札幌から福岡まで全国270の販売拠点と280のサポート拠点を持ちます。オフィス製品やOA機器の商社イメージが強いかもしれないですが、実はシステムインテグレーション事業やサービス&サポート事業が売上げの大半を占めていて、今後も注力していく事業領域です。AIセンサー/チャットボット、IoTセキュリティ、画像解析や機械学習等のシステム導入事例も豊富にあります。 ■働き方 業界平均離職率が11.9%の中で同社は4.9%と低いため長期就業しやすく、福利厚生が充実しています。 ・家賃手当、退職金制度、社員食堂 ・ストック休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、短時間勤務、介護休暇 ・財形利子補給(一般財形、住宅財形、年金財形) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★関西支社(大塚梅田ビル) 住所:大阪府大阪市福島区福島6-14-1 大塚梅田ビル 勤務地最寄駅:JR線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~285,000円 その他固定手当/月:25,000円~45,000円 <月給> 270,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1960年
従業員数 110名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全4件
-
【大井町/在宅勤務可】法人営業(主任・係長クラス)※車載用内装照明など◆残業10h/安定性◎
-
- 【創業94年/自動車・航空機のランプメーカー/堅調な経営で売上安定/年休121日/退職金制度有】 ■業務内容: 車載用内装照明を中心とした法人営業をお任せいたします。 ■業務詳細: 既存顧客の営業がメインとなります。 <既存顧客の営業> ・案件受注活動 ・受注プロジェクトの生産準備フォロー <新規顧客開拓> ・問い合わせ見込み客への営業活動 ・見込み客獲得活動(Web、年に二度の展示会) ■就業環境: <残業> 月10時間前後 仕事とプライベートの両立がしやすい環境です。 <在宅勤務> 週3回の在宅勤務が可能(将来変更の可能性有) ■組織構成 今回は1課への配属となります。 <1課>営業 男性3名 └2名:車関係(部長50代・課長50代) └1名:ランプ(30代) 明るい部署でコミュニケーションがとりやすい環境です。 <2課>営業事務 女性3名 ■フォロー体制 ・OJTを基本とし、個々の能力に合わせてフォロー ・工場見学などで現場を見ていただく機会も得られます ・本社の設計部隊とも連携しながら知見を広げることもできます ■当社の特徴・魅力: 創業以来、時代が求める「光」に挑戦し開発して参りました。 品質への自信こそが、私たちの変わらない姿勢で有り、ものづくりをグループ内で一貫内製化していることは当社の強いこだわりです。 自動車用ランプの開発で培った光源・カラーチューニング技術を活かし、更に光学シミュレーションを用いた高度で複雑な光の配分技術、そして長年培った金型技術と精密な樹脂成型技術を駆使して車内インテリアとして空間演出に関わる多種多様な光学部品の開発を行い、常にお客様のニーズにお応えしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社押野電気製作所 住所:品川区東大井5丁目12-10 大井朝陽ビル4F 勤務地最寄駅:京浜東北線線/大井町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):299,670円~350,600円 その他固定手当/月:42,300円~52,300円 <月給> 341,970円~402,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・知識によって応相談 ※残業代は月10時間前後なると思いますので10時間で算出しております(想定年収に含む) ※その他固定手当:役割手当、昼食手当、通信手当 ■昇給:原則年1回(4月) ■賞与:原則年2回(7月、12月)前年実績3.3ヶ月 ※昇給、賞与は業績及び個人の成果によります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【鹿児島】製造工場/副工場長(兼務 製造課課長)◇世界ブランド「Oshino」/老舗優良メーカー
-
- ~製造業におけるマネジメント経験をお持ちの方へ/退職金制度有/自動車・航空機業界の「光」を創る世界ブランド「Oshino」~ ■業務内容: 成形品事業、ランプ事業に関する製造課の責任者として下記業務をお任せします。 ・工場長補佐 ・課員のマネジメント ・必要な業務を計画・決定・指示し、部門として対応を行う ■鹿児島工場について: <SML(サブミニチュアランプ)事業の主力工場> 航空機、自動車、NDIRなどに使用されているSMLの製造を担っているのが、ここ鹿児島工場です。鹿児島は1年を通して温暖な気候であり、航空便の欠航が少ないという利点があります。 <一貫生産体制> 鹿児島工場ではこれまで様々なお客様のニーズに応えるSMLを設計・製造してきました。主要部品のフィラメントとガラスバルブを工場内で製造しているため、製品の設計及び試作を迅速に行うことが可能です。 このためお客様からの要望にスピーディーに対応できることが一貫生産体制を取っている鹿児島工場の強みです。 ■当社の特徴・魅力: 当社は、小型タングステン電球のメーカーとして、創業から90年以上の歴史を持つ会社です。現在は成長マーケットである自動車向けのビジネスが堅調であり、今後は海外のマーケット強化を一つの重要な戦略として考えています。グローバルでは販売・開発拠点を、ドイツ・イギリス・フランス・イタリア・アメリカ・エストニア・トルコ・中国に拠点を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 鹿児島工場 住所:鹿児島県鹿児島市南栄6-1-9 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 564万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):322,500円~351,500円 その他固定手当/月:72,300円~82,300円 <月給> 394,800円~433,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・知識によって応相談 ※その他固定手当: 役割手当70,000円~80,000円、昼食手当2,000円、通信手当300円 ■昇給:原則年1回(4月)但し、業績および各自の成果による ■賞与:原則年2回(7月、12月)前年実績2.3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 651名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全23件
-
【愛知/未経験歓迎】サービスエンジニア◇東証スタンダード/平均残業19h/土日祝休/在宅週2日
-
- ~直行直帰可・フレックスタイム制有・年休126日/離職率3%未満/自動車業界にて業界標準の計測機器メーカー~ ■業務内容: ・同社は自動車業界や大手家電メーカー向けの計測器メーカーです。顧客要望により研究開発用として設計した、1台数千万~数億円規模の特注製品となります。 サービスエンジニアとして「自動車試験システム」のメンテナンスを担当します。シャシ/モータ/駆動系/エンジンなどの開発段階で使用する計測器です。 ■働き方: ・担当エリア制:有(移動が2時間を超える場合は付近に宿泊可) ・出張時の直行直帰:可 ・勤務時間:平日ビジネスタイムがメインで夜間対応はほぼゼロ(製造ライン関連装置ではなく、研究開発用装置であるため) ・休日出勤:年10日ほど※発生した場合、振替休日を取得します。 ・有給平均取得日数:15.4日/年 ・遠距離現場の場合、宿泊出張で対応( 0~10泊/月。最大でも連続4泊) ・フレックスタイム制、在宅勤務(週2日)可。 ・日当:有。日帰りor宿泊など条件ごとに金額が異なります。 ■本ポジションの魅力: ・お客様と接する機会が多く、最先端の開発業務に貢献でき、充実度および達成感を得やすい環境。 ・機械基礎や電気回路、制御ソフトの対応など、幅広いスキルを得る事ができる。 ・希望により地方拠点や海外への転勤も可。 ■同社について: ・ジェットエンジン用回転速度計から、日本初のデジタル計測技術を様々な計測器へと応用してきました。今ではEV用モーターやバッテリー、家電製品の音響や振動に関する計測器を幅広く提供しています。 ・計測におけるセンシングから解析、データ処理まで、入口から出口まで一貫して製品を提供できることが強みです。 ・実験設備を自社で保有しており受託試験サービスも展開。あらゆる環境下での自動車の走行データを収集するための装置や、音響試験を行うための日本でも有数の性能を誇る無響室を保有し、大手自動車メーカー各社のベンチマーク試験等を受託しています。 ・業界を取り巻く変化にいち早く対応するための研究開発に一層の力を入れており、2015年に発足した要素技術開発チームによる「EV用バッテリー向け無線温度計測器の製品化」や「深層学習を用いた計測手法の確立」などEVやAIの分野で研究成果が出ています。
-
- <勤務地詳細> トヨタ営業所 住所:愛知県豊田市小坂本町1丁目13-11 富士火災豊田ビル2F 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/豊田市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~380,000円 <月給> 270,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力等を考慮の上、当社基準により優遇します。 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績2.9か月分 ■モデル年収: 課長(リーダー):850万円 係長:500万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/未経験歓迎】サービスエンジニア◇東証スタンダード/平均残業19h/土日祝休/在宅週2日
-
- ~直行直帰可・フレックスタイム制有・年休126日/離職率3%未満/自動車業界にて業界標準の計測機器メーカー~ ■業務内容: ・同社は自動車業界や大手家電メーカー向けの計測器メーカーです。顧客要望により研究開発用として設計した、1台数千万~数億円規模の特注製品となります。 サービスエンジニアとして「自動車試験システム」のメンテナンスを担当します。シャシ/モータ/駆動系/エンジンなどの開発段階で使用する計測器です。 ■働き方: ・担当エリア制:有(移動が2時間を超える場合は付近に宿泊可) ・出張時の直行直帰:可 ・勤務時間:平日ビジネスタイムがメインで夜間対応はほぼゼロ(製造ライン関連装置ではなく、研究開発用装置であるため) ・休日出勤:年10日ほど※発生した場合、振替休日を取得します。 ・有給平均取得日数:15.4日/年 ・遠距離現場の場合、宿泊出張で対応( 0~10泊/月。最大でも連続4泊) ・フレックスタイム制、在宅勤務(週2日)可。 ・日当:有。日帰りor宿泊など条件ごとに金額が異なります。 ■本ポジションの魅力: ・お客様と接する機会が多く、最先端の開発業務に貢献でき、充実度および達成感を得やすい環境。 ・機械基礎や電気回路、制御ソフトの対応など、幅広いスキルを得る事ができる。 ・希望により地方拠点や海外への転勤も可。 ■同社について: ・ジェットエンジン用回転速度計から、日本初のデジタル計測技術を様々な計測器へと応用してきました。今ではEV用モーターやバッテリー、家電製品の音響や振動に関する計測器を幅広く提供しています。 ・計測におけるセンシングから解析、データ処理まで、入口から出口まで一貫して製品を提供できることが強みです。 ・実験設備を自社で保有しており受託試験サービスも展開。あらゆる環境下での自動車の走行データを収集するための装置や、音響試験を行うための日本でも有数の性能を誇る無響室を保有し、大手自動車メーカー各社のベンチマーク試験等を受託しています。 ・業界を取り巻く変化にいち早く対応するための研究開発に一層の力を入れており、2015年に発足した要素技術開発チームによる「EV用バッテリー向け無線温度計測器の製品化」や「深層学習を用いた計測手法の確立」などEVやAIの分野で研究成果が出ています。
-
- <勤務地詳細> 関西営業所 住所:大阪府吹田市垂水町3丁目18番9号 ユーコービル 勤務地最寄駅:御堂筋線線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~380,000円 <月給> 270,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力等を考慮の上、当社基準により優遇します。 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績2.9か月分 ■モデル年収: 課長(リーダー):850万円 係長:500万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 649名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【埼玉/越谷市】社内SE◆黒字経営継続/食品や医薬品などの包装機械メーカー
- NEW
-
- ~システム移行やヘルプデスク業務をお任せ/残業手当有/年休120日/平均残業20H~ 食品や医薬品などの包装機械を手がける老舗メーカーで、社内SEとして新システムへの移行やヘルプデスク対応を担っていただきます。 ■業務内容 社内SEとして、旧システムから新システムへの移行作業のサポートを中心に、基幹システムの運用保守、社内ヘルプデスク対応をお任せします。対応ユーザーは全国拠点を含め約800名で、Windows端末やモバイル端末、複合機などのOA機器に関する問い合わせ対応が日常業務です。ヘルプデスク対応は平均10件/日、端末キッティングは月平均10台程度。ローコードツールやプログラム開発経験、旧システムの保守・DB開発経験があれば歓迎されます。社内外の関係者と連携しながら、安定したIT環境の維持・改善に貢献いただきます。 ■業務の魅力 設立以来黒字経営を続ける安定企業で、IT部門の中核として活躍できるポジションです。現場に近い立場で、ユーザーの声を直接聞きながら改善提案ができる環境です。 ■働く環境 食品・医薬品業界の大手企業との取引が多く、生活に密着した製品を支える業務に携われます。外部研修や資格取得支援制度も整っており、スキルアップを図りながら長期的なキャリア形成が可能です。 ■働き方 年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)/育休後復帰率100%/リモートワーク相談可といった働きやすい環境です。 ■キャリアパス IT部門の中核人材として、将来的にはシステム企画やプロジェクト推進など、より上流工程へのステップアップも可能です。 ■当社について 大森機械工業株式会社は食品や日用品、医薬品など、人々の暮らしにかかせない大切なものを包む包装機械の製造・販売、包装システムラインの設計・製造を行っている企業です。その「包装」を通じて世界中の皆様の生活に貢献し続けるには、当社従業員自身が心身ともに健康であることが不可欠であり、健康な従業員による企業活動がお客様への信頼にも繋がるものだと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県越谷市大字西方2761 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/新越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【埼玉/越谷市】サービスエンジニア(食品や医薬品の包装をする機械)◆業界トップシェア/年休120日
-
- ~営業職の経験を活かしてお客様を一番近くでサポートする業務に挑戦したい方へ/階層別研修など研修有/家族手当や1人暮らし支援の福利厚生充実~ ■業務内容 当社にて製造している産業用機械のメンテナンス業務をお任せいたします。具体的には以下の業務をお任せします。半年~1年程度の配属前研修と現場配属後のOJTを実施するため未経験の方もご活躍いただける環境です。 ■具体的な業務 ・自社製品の設置・試運転作業 ・顧客への操作指導 ・メンテナンス業務 ・機械の修理 ※機械据え付けや修理において、建築物(建築設備)・工作物への改造・改変が伴う業務は行いません。 ※担当顧客:関東圏の食品メーカーや医薬品メーカーなど ※出張や緊急対応:いずれも年1~2回程度 ■研修制度 ご入社後半年~1年間は研修期間として製品知識を身に着けていただくための研修を実施いたします。その後は配属先にてOJTを行います。社員1名に対して1名教育担当がつき、1~2年程度かけて1人前を目指していただきます。その他にも階層別研修やeラーニングがあり研修制度が充実しています。 ■組織構成 20代~60代までの社員がバランスよく所属している組織です。中途入社の方も多く在籍しています。 ■就業環境 平均勤続年数14年、全社平均残業20時間と働きやすい環境です。有給休暇も取りやすい環境が整っています。 ■キャリアパス 管理職としてマネジメント業務を経験いただくキャリアと技術的な専門性を身に着けていただけるエキスパートとしてのキャリアパスがございます。 ■当社について 大森機械工業株式会社は、埼玉県越谷市に本社を構える自動包装機の総合メーカーです。食品・医薬品・日用品向けに、包装機械や包装システムラインの設計・製造・販売を行い、国内外で高い評価を得ています。受注生産(オーダーメイド)で顧客のご要望に合わせた包装システムを提供しています。創業以来、常に時代のニーズに応じたオリジナルな包装機器を開発し続けています。1948年創業以来、技術革新を重ね、IMA社との提携やグローバル展開も推進。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社・越谷工場 住所:埼玉県越谷市西方2761 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):182,700円~200,000円 <月給> 182,700円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:昨年度実績3.7か月分(基本給ベース) ■実績により決算賞与有(直近3ヵ年の実績で2024年度、2025年度決算賞与実績有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 163名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全5件
-
【大阪】法人営業※既存メイン~月平均残業10時間程度/東証スタンダード/年間休日127日
- NEW
-
- ~東証スタンダード上場の安定企業で営業をお任せします/ワークライフバランスを充実させながら勤務が可能です~ ■業務内容:大手完成品メーカーへ、主力であるコンデンサ製品を中心に、ノイズやサージ・センサー等の電子部品の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・既存顧客の深耕営業が中心になります。カスタム製品が多い為、いかに顧客の要望を理解し、実現可能な提案ができるかが重要になります。より専門的な提案になる場合は、技術営業と同行する場合もあります。 また、展示会等を通して技術部門や購買部門の方との新規顧客リレーション構築も担当します。 ■入社後の業務 入社後数ヶ月間は、配属先でのOJT研修にて製品や業界の知識を身に付けます。 より専門性の高い知識については、本社技術担当や営業所の先輩より随時指導があります。約半年~1年で1人前の営業として活躍できるよう、人事含め営業所全体で立ち上がりのフォローを行います。 ※異業界出身者も多数活躍しており、個人の能力によりますが、30代中盤で管理職登用の実績もあります。将来的には国内外の所長へのキャリアアップも可能です。 ■組織構成 所長1名、営業2名、アシスタント3名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市福島区福島7-15-26 JMFビル大阪福島01 11F 勤務地最寄駅:JR環状線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~290,000円 <月給> 250,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(例年4カ月※会社業績による) ■会社業績により業績賞与 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【自由が丘/経理】グループ長候補◇スタンダード上場/年休127日/残業月20H程度/福利厚生充実◎
-
- ~日本の他、中国・スリランカに生産・開発拠点をもち、国内外に営業拠点を置くグローバルメーカー/特にコンデンサ・電子製品の受注好調~ ■概要: 電気・電子部品メーカーとしてグローバルに事業を展開する当社にて、将来の経理グループ長候補としてグループ長の業務サポートをお願いします。 今回、組織体制を強化すべく増員募集を行うことになりました。これまでの知見を活かして、まずはグループ長のサポート役から組織を牽引いただけることを期待しています。 ■業務詳細: ご入社後、まずはグループ長(課長)の決算業務の補佐を中心にその他業務に関してサポートをお任せします。 業務に慣れていただいたら以下の業務内容を中心に他メンバーへの指導を期待しています。 ・連結決算 ・開示資料作成 ・監査対応 ・銀行折衝 ・資金関連業務 など ■組織構成: 部長1名 グループ長(課長)2名 部員7名 ■働く環境: ・月平均残業時間は20時間程度で年休127日と、仕事と私生活のメリハリをつけた働き方が可能です。 ・安定性:同社は、OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。海外売上比率は約半分と、グローバルな事業展開を進めています。電子部品業界の見通しとしては世界全体で市場が伸びることはあっても縮小することはないと言われており、市場成長率は安定して1~3%を推移しています。 ■当社について: OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。 真空管や無線機開発からスタートした当社ですが、設立以降ノイズ対策製品、サージ対策製品、LEDなどの表示・照明製品、そしてセンサ製品など事業分野を拡大してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区等々力6-16-9 勤務地最寄駅:東急大井町線/尾山台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1か月あたり2,000円~5,000円/過去実績) ■賞与:年2回(例年4ヶ月分※会社業績による) ■会社業績により業績賞与 有 ※1ヶ月分(2023年5月実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 180名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全19件
-
【岡山】ルート営業※営業未経験歓迎!/知名度抜群の消毒剤メーカー/年休124日/土日祝休み/手当充実
-
- 【国内の大手企業と多数取引の有/業界知名度抜群なブランド/長期で安定して働きたい方におすすめ】 ■業務内容 院内感染や食中毒防止、水質の衛生維持に不可欠な殺菌消毒剤ピューラックスや飲用水減菌装置(消毒剤注入装置)の提案・販売から、食中毒予防等の衛生に関するコンサルティング業務をお任せいたします。 〈提案先〉 当社は「医療福祉」「飲食」「水道事業」の3つの業界のお客様に対して事業を展開しています。 折衝先は病院・学校・幼稚園・保育園・介護施設・養護施設や 食品業界・大型商業施設・ホテル・レストラン 官公庁(水道局)・プール・浴槽施設など多岐にわたります。 〈業務詳細〉 ◇殺菌消毒剤ピューラックスの提案営業 ◇飲食店・ホテルに向けた厨房関連衛生用品の販売、及び衛生マニュアルの作成など食中毒事故防止に関するコンサルティング ◇飲用水減菌装置と水の消毒に関する機器の提案営業、及び水の衛生に関するコンサルティング業務 ◇薬液注入装置と周辺機器の提案営業 ■ピューラックスについて 主成分は『次亜塩素酸ナトリウム』で、確実な殺菌力と優れた安定性を有する殺菌消毒剤です。病院やその関連施設、幼保施設、大手チェーンの飲食店の厨房や食品工場、水道事業施設、ホテル等で、感染症対策、食中毒対策、飲用水や浴槽水等、水の殺菌等に使用されています。 特に医療関係者の中で「ピューラックス」の知名度はほぼ100%ともいえる状況で、業務用の衛生用品として圧倒的な業界知名度と安定的実績がある製品です。 〈周辺機器については下記をご参照ください〉 https://www.oyalox.co.jp/products/ ■業務の特徴 営業スタイルとしては、既存顧客7~8割、新規顧客2~3割です。(エリアによって多少異なります)新規営業は飛び込みは行わず、問い合わせ等からの反響営業がメインとなります。 ピューラックスの営業のほか、薬液注入装置の営業も行います。水道管に直結して使用するもので、浄水場で一次滅菌された水をご家庭に届くまでに再度滅菌を行うためのものです。薬液と注入機の双方を手掛けるメーカーは稀であり当社の強みです。 他社メーカーの注入機を利用するお客様に当社の薬液を導入いただき、機械交換のタイミングで同社製品に乗り換えていただく活動も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岡山営業所 住所:岡山県岡山市中区原尾島1-1-27 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~506万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円~240,000円 その他固定手当/月:32,000円~96,000円 <月給> 204,000円~336,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:4~5ヶ月(会社業績により変動致します) ■残業代は固定の残業代を営業手当として支給しております。 ※上記の月給は営業手当を含む金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【八王子】滅菌装置の設計職◆業界知名度抜群の消毒液メーカー/転勤無・夜勤無・残業10H
-
- 【国内の大手企業と多数取引(3万社以上)あり/業界知名度抜群なブランド/手当充実/離職率6%で定着率◎/年間休日125日・完全週休2日制/安定的に長く働きたい方におすすめ】 ■業務内容: お客様のニーズに合った滅菌装置の設計から納入後の試運転、メンテナンスまでの総合的な業務です。 ・当社の滅菌装置は受注生産を行っており、設置場所や使用シーンに合わせて、タンク・ポンプ・制御盤仕様・組み合わせやプログラムをカスタマイズしています。 ・一人のエンジニアがプロジェクト毎に、製品の設計からお客様先への設置まで一貫して行っております。 ・クライアントとの製品の要件定義は営業担当が行います。 ※図面は2DCADを使用して製図しています ※設計職は6名(課長1名メンバー5名)在籍しております。 ※制御盤の回路設計やプログラムなど高度な知識が求められる業務は、慣れるまでベテラン社員がサポートいたします。 ■製品について 滅菌装置は浄水場や工場、高層ビルなどで安全できれいな水を利用してもらうための装置です。人が生きるために必要なライフラインを担う大事な装置であるため安定的な需要があるだけでなく、さらには現在再開発などによって需要も増えており、将来性も期待できます。 https://www.oyalox.co.jp/products/water-equipment.html ■入社後: 入社後は3ヶ月程度、研修として技術や製品の知識を学びながら先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。簡単な図面の作成からキャッチアップいただき、業務の習得状況に応じて一連の設計工程をお任せする予定です。 基本的には課長によるOJTを予定しておりますが、知識あるメンバーもサポートしながら、組織全体でキャッチアップまでサポートいたします。 ■当社について 殺菌消毒剤「ピューラックス」の製造・販売だけでなく、上水の滅菌装置の製造や、衛生環境づくりのコンサルタントとして、多くの実績をあげています。取引社数は3万社以上にのぼり、大手飲食チェーンや高級ホテルのマニュアルに組み込まれるほど、盤石な顧客基盤をもち安定的な企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★東京工場 住所:東京都八王子市東浅川町504 勤務地最寄駅:JR中央線/西八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~290,000円 <月給> 220,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:平均4~5ヶ月(会社業績により変動します) ■精勤手当:4000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 18,609名
平均年齢 -
求人情報 全38件
-
【みなとみらい】社内SE/インフラ◆原則土日休・残業20H◆業界大注目のスーパー・オーケー
-
- ~【みなとみらい】インフラエンジニア(シニアエンジニア)◆残業月20時間程度◆原則土日休み◆業界大注目のスーパー、オーケー!◆大手ディスカウント・スーパーマーケットチェーンとして首都圏を中心に150店舗以上店舗展開~ ■業務内容: 年商6,000億円を超えるビジネスを支えるインフラ改革を進めていただくメンバーを募集します。 オンプレからマルチクラウドへのシフト、サーバーレス化への対応、モバイル機器の管理、店舗ネットワークのセキュリティ強化、リモートワーク環境の整備 など、急速に変化するインフラ面での管理、運用をお任せします。 ※過去のご経験や適性を見て、担当範囲を決めさせていただきます ■働き方: ◎残業は月平均20時間程度 ◎正月の三が日は本部・店舗ともに3連休(公休含む) ◎有給休暇も気軽に取得できる ◎転居を伴う異動や単身赴任なし ■オーケーについて: 現在、神奈川・東京・千葉・埼玉を中心に、主にスーパーマーケットを150店舗以上展開しているオーケー株式会社。「高品質・Everyday Low Price」を経営方針に掲げ、バイヤーの価格交渉や厳選した仕入れ力により、毎日が特売日という低価格帯が実現できています。低価格だけを追求した“安かろう悪かろう”ではなく、いいものを安く、という顧客満足度の高い品質の良い商品を販売することで顧客ファンが増えており、今やネオストカードの会員数は746万人(アプリ会員含む)を突破しており、愛されるスーパーになっています。 変更の範囲:会社が定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-6 勤務地最寄駅:JR各線/横浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める場所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,800円 <月給> 295,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年4回(社内規定有) ■昇給:年1回(4月)※プロセスも加味して評価を実施 ※管理監督者として採用の場合は残業手当支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【みなとみらい】社内SE/アプリ◆原則土日休・残業20H◆業界大注目のスーパー・オーケー
-
- 年商6000億円を超えるビジネスを支えるプラットフォームのシステム開発をお任せします。AI活用など新たな領域にも意欲的にチャレンジして頂ける方を求め ています。 【具体的には】ご経験に応じて業務をお任せします ■業務や顧客ニーズを理解しながら、次世代システムの設計・開発 ■会員数776万人(アプリ会員含む)を誇るオーケークラブのモバイルアプリ活用、購買デ ータ活用、アプリ開発等における、要件定義・設計・開発・テスト ■チームメンバーの育成、指導、評価 ■最新技術動向の把握と、チーム内への導入検討 ■働き方: ◎残業は月平均20時間程度 ◎正月の三が日は本部・店舗ともに3連休(公休含む) ◎有給休暇も気軽に取得できる ◎転居を伴う異動や単身赴任なし 【当社のIT部門について】従業員数17,000名規模での基幹システムの再構築という大規模なシステム改修に携わることが出来るだけでなく、会員数776万人(ア プリ会員含む)を誇るオーケークラブのモバイルアプリへの活用や購買データを活用したシステム、アプリ開発まで多岐に渡り携わっていただきます。ご自身の 経験範囲にこだわらず、新たな領域にも意欲的にチャレンジして頂ける方のご応募をお待ちしています。 変更の範囲:会社が定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-3-6 勤務地最寄駅:JR各線/横浜駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める場所
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,800円 <月給> 295,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年4回(社内規定有) ■昇給:年1回(4月)※プロセスも加味して評価を実施 ※管理監督者として採用の場合は残業手当支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 160名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【愛知県知多/未経験歓迎】資材調達・在庫管理※入力作業からお任せ/上場王子G※車通勤可/残業20h
- NEW
-
- ◆住宅手当・社宅あり(家賃35歳未満4000円、社宅8000円) ◆プライム上場・王子HDのグループ企業/業界トップシェア ◆教育体制◎研修/OJTあり 食品用途または工業用途のコーンスターチを製造する名古屋工場にて資材(薬品・包装資材)の在庫管理・調達を行います。 <具体的には・・・> (1)資材調達計画の立案: 製品ごとに必要な資材や原材料を洗い出し、部品表などをもとに必要数量を算出します。発注時期、数量、納期などを決定し、サプライヤーと交渉・契約を行います。 (2)受け入れの立会・検収: 必要な資材や部品の受け入れが安全かつ正確に行われているか確認します。※タンク・台貫表などを確認して目的の数量が届いているか納品書・品質証明書などで目的の資材が納品されたかの確認をします。 (3)在庫管理: 調達した資材を在庫として管理し、次回以降の計画に活かすために記録を残します。 ■教育体制: 入社後数日間は座学にて当社の商材やビジネスモデルについて学んでいただきます。その後現場社員からOJTを通して業務を学んでいただきます。初めは日次、週次の入力作業などルーティン業務からお任せします。マニュアルの用意もありますが、わからないことがあれば先輩社員に質問できる環境があるため未経験の方でも安心してご入社いただけます。半年~1年程度で独り立ちの想定です。将来的には管理職として組織マネジメントにチャレンジいただくことが可能です。 ■資材調達のむずかしさ: 必要な資材が不足すると生産ラインが止まるため、計画的な調達が不可欠です。また、適切なタイミングで発注することで、価格変動や輸送費の影響を最小限に抑えられます。 ■組織構成: ・人数:7名 ・役職:課長(50代)、シニア社員(60代)、課員5名(40代) ■コーンスターチについて: 清涼飲料水、ビール、お菓子、水産練り製品、ソースなど様々な食品の原材料として使われています。また紙、ダンボール、医薬品などの分野でも幅広く利用されており、日々の生活に欠かせないものです。 ■当社について: 1963年に王子製紙株式会社と三井物産株式会社の出資により設立され、安定基盤がございます。東証プライム上場・王子グループの強固な基盤を活かし、常に最新の技術を取り入れた製品を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋工場 住所:愛知県知多市北浜町24-3 勤務地最寄駅:名鉄常滑線線/古見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,117円~379,700円 <月給> 194,117円~379,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:賞与年2回(6月、12月 25年上期実績1.7か月×2で計算)、残業20時間を含む。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋】製造オペレーター◆王子G※マイカー通勤可/月残業16h/年休124日/住宅手当・社宅有
-
- ◆◇住宅手当・社宅あり(家賃 35歳未満独身者:4000円、社宅:8000円)プライム上場・王子HDのグループ企業/未経験の方も活躍中/明確なキャリアパス/バックアップ体制充実◆◇ 製紙用、段ボール用のコーンスターチの製造を主に行う当社名古屋工場にて、製造機械の製造オペレーターをお任せします。 ■業務内容: ・製造設備の運転監視(モニター監視および操作) ・サンプリング、分析 ・工場パトロール、不具合修正 ・部品交換 ■補足: ・座り仕事:立ち仕事=3:7程度の割合 ・雰囲気:チームでのコミュニケーションも多く、和やかな雰囲気 ※トラブルが起きた際は、操業長に報告し、操業長から判断・指示を受けて対応します。機械修理は別の設備保全チームが対応しますが、消耗品の定期的交換などはご対応いただきます。 ■組織構成: ・人数:15名 ・40代の社員が多い組織となっており、経験が浅い方のフォロー体制も整っています ■入社後の流れ: 座学研修後、OJT研修として現場にて先輩に同行しながら業務内容を覚えます。1~2年を教育・研修期間として設けているため、先輩のもとでじっくり知識や技術を習得することが可能です。独り立ち後もチームで動くため、分からないことがあれば、いつでも質問できる環境です。 ■キャリアパス: ゆくゆくは副主査・主査・操業長代理・操業長・課長代理・課長などへキャリアアップできます。能力や仕事に取り組む姿勢から公平に評価します。年1回提出する「自己申告書」では、勤務地やポジションなど、自身の希望を伝えることができます。一人ひとりの将来に寄り添うキャリアシステムです。 <それぞれの役割について> ◆副主査・主査…管理職、操業長・操業長代理をサポートし、後輩を指導 ◆操業長・操業長代理…直(班)が担当している時間帯の操業をコントロール。夜勤で管理職との連絡が繋がらない場合などでは、代わりとなって工場の停止など重要な場面をする場合もあり。 ■業務の魅力: 当工場では、チームワークを大切にしています。機械と向き合って黙々と作業するのではなく、他メンバーとの連携も図りながら業務を進めて行きます。また、業務に必要な資格取得は会社で支援するので、入社後にスキルアップが図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋工場 住所:愛知県知多市北浜町24-3 勤務地最寄駅:名鉄常滑線線/古見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 415万円~545万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):179,500円~245,000円 その他固定手当/月:5,000円~6,000円 <月給> 184,500円~251,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1940年
従業員数 7,861名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全1件
-
【茨城/神栖】設備設計(化学プラント) ◇東証プライム上場/トイレタリー業界国内トップクラス
-
- 【第二新卒歓迎/休日出勤・夜勤基本なし/ビオレ・アタック・ロリエ等の製品を展開し、普段の生活を支える日用品・化粧品メーカー/フレックス/売上1兆5000億円超の安定基盤/マイカー通勤可】 ■採用背景: 当社の鹿島工場は、国内生産拠点10工場の中でも、ケミカル供給拠点に位置付けられています。主に約6割を外販用の工業用製品(トナーバインダー、アスファルト改質材)が占め、1割が外販用の食油製品(豆腐凝固剤、ショートニング)、3割が社内向けの家庭品用基材(洗濯洗剤や食器用洗剤の原料)を生産しております。生産量拡大に向けてプラント新設ならびに設備改善を強化すべく、採用募集いたします。 ■業務内容: 業務範囲としては設備ごとに一元管理していただきます。お任せする設備は適性や稼働状況にて選定いたします。 ・設備の仕様検討、見積仕様書作成、予算立案および申請 ・設備の詳細検討、全体工程管理、建設工事計画および立上試運転 ・設備の立上後の不具合や課題改善 ※新設の場合は、組織全体で稼働いたします。 ■入社後に想定されるキャリアパス: ・製造工程に係るプロセスエンジニアとしてマネジメントを目指していただきます。適性や希望次第で海外に向けたプロジェクト支援にも携わっていただくことも可能性です。 ■仕事の魅力: ・花王製品を根幹にあたる基剤を扱っており、完成品までの製造を支える重要な工場で、一連の業務を遂行するため、設備設計によるスキルアップと全体感を把握することが可能です。 ■就業環境: ・組織構成:合計40名(配属部署:合計2名)※派遣社員含む ・残業時間:平均30時間 ・休日出勤/夜勤対応:基本なし(最大で年間1~2回) ■企業概要: 【花王グループについて】1887年(明治20年)創業。「ハイジーンリビングケア」「ヘルスビューティケア」「ビジネスコネクティッド」「化粧品」の4つの事業分野で、生活者向けのコンシューマープロダクツ事業を展開。「ケミカル」事業では、産業界のニーズにきめ細かく対応した製品を幅広く展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市東深芝20 勤務地最寄駅:JR鹿島線/潮来駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~380,000円 <月給> 210,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収水準に別途、残業時間分の残業手当がつきます。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(3月、6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1930年
従業員数 8,219名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全33件
-
【群馬/建設業経理士歓迎】事務職・管理業務※業界をリードするスーパーゼネコン/土日祝休/年休126日
-
- ~建設業経理士資格を活かして働きたい方へ/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 群馬営業所 住所:群馬県前橋市表町2-23-13 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ※上記は残業時間(40hした場合)込みでの年収です。 ※残業を毎月40hするわけではございません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【栃木】事務職・管理業務※建設業での事務・総務経験者へ/スーパーゼネコン/土日祝休/年休126日
-
- ~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
-
- <勤務地詳細> 栃木営業所 住所:栃木県宇都宮市京町11-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~420,000円 <月給> 320,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ※上記は残業時間(40hした場合)込みでの年収です。 ※残業を毎月40hするわけではございません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 4,555名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全34件
-
【相模原工場】経理(原価計算・会計)◆工場経理のご経験◎/プライム上場メーカー/世界トップ級シェア
- NEW
-
- 【/東証プライム上場/業界のトップランナー/福利厚生充実◎働きやすい環境が揃っています!/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 同社の相模工場の経理本部経理部にて、下記業務をメインにお任せします。 ・一般会計業務(固定資産管理・経費精算を含む) ・原価計算業務(実地棚卸など棚卸資産管理を含む) ・現預金管理 ・監査及び調査対応(監査法人・税務当局 等) ■教育制度: 多様化する社会、顧客ニーズに柔軟に対応するための50コースにおよぶ”技術者教育”や、単に語学を学ぶだけではなく、異文化対応力、コミュニケーション力を養い、グローバルに活躍できる人財を育成する”語学教育”など、同社では専門性を磨き、国境や地域の枠を超えて自ら動き、任務を遂行できる人財を育成するために、「技術専門スキルレベルの向上」「グローバル化」など、教育・研修制度を充実させています。 ■就業環境: すべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入。また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できる環境づくりに取り組んでいます。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア40%、世界シェアも13%(2022年3月)と高いシェアを誇ります。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。また海外売上比率が60%を超える当社は、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを中心に23カ国42社の拠点を構えるグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 相模工場 住所:神奈川県相模原市南区麻溝台1‐12‐1 勤務地最寄駅:小田急線/相模大野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的年収は選考試験合格後、相談に応じ決定します ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)/過去実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【浜松町】鉄道部品の法人営業◆車両の乗り心地・安定性に貢献!プライム上場メーカー◆業界未経験可◎
- NEW
-
- 【面接1回/異業界からのご応募歓迎/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/自動車、オートバイ、建設機械、産業機械など幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 鉄道部品の営業業務に携わっていただきます。 ・新規引合 ・自社内(技術部門、生産管理部門等)の調整 ・価格交渉 ・代金回収 等 ■扱う製品: 車両の乗り心地と安定性を確保するカヤバの鉄道用機器です。 カーブ走行、対向車両とのすれ違いやトンネル突入時の風圧による横揺れを緩衝し、高速走行時における快適さを実現させる製品です。 ■会社の強み: ◎油圧技術のトップランナー ・衝撃や振動を油圧によって吸収・緩和するカヤバの技術は、自動車や二輪車・鉄道車両などの快適な乗り心地や安全走行に貢献しています。 ・そのコア技術をもとに、電子制御・空気圧など多彩な技術を複合化して生み出すシステム製品には、油圧技術のトップを走るカヤバの総合力が発揮されています。 ◎5台に1台 ・世界で走る自動車の約5台中1台にカヤバの自動車用ショックアブソーバが採用されており、そのシェアは世界トップクラス。 ・米国や欧州だけでなくBRICs、VISTAなどの新興国に対して製品・技術・サービスを提供しています。 ・また様々な国で部品を供給できるよう、世界23ヶ国に生産・販売・サービス拠点を展開しています。 ■働きやすさ: ・入社3年後定着率90%以上、平均勤続年数15年以上 ・当社はすべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、様々な支援制度を導入しています。 ・また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。 ・男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できるよう環境づくりに取り組んでいます。 ■就業環境/研修制度の一例: ◎ワークライフバランス支援 ・コアタイムなしのフレックス制度 ・テレワークの導入 ・配偶者転勤休職、介護休職、ボランティア休職 ・有給残余日数積立制度 ◎研修制度 ・50コースにおよぶ技術者教育 ・海外研修もある語学教育 ・海外赴任前研修 ・階層別教育、OA教育 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館28F 勤務地最寄駅:JR、モノレール線/浜松町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~380,000円 <月給> 220,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的な年収は選考試験合格後、相談に応じ決定します。 ※上記は目安となり、給与詳細は経験やスキルを考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)/過去実績5ヶ月 ■モデル年収:30歳 約570万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1938年
従業員数 808名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全9件
-
ポジションサーチ◇半導体材料向け化学エンジニア※経験に応じて打診◇東証プライム上場/離職率1%未満
-
- ~世界シェア約30%の製品も保有・東証プライム上場化学メーカー/ご経験を活かして半導体領域にてスキルアップしたい方へ/何かしら化学エンジニアとしてのご経験をお持ちの方歓迎!/完全週休二日制(土日祝)・年間休日122日~ ※ポジションサーチ(応募後に該当する案件があるかサーチする手法)での募集となります※ ■担当業務: 本求人は化学エンジニアのポジションサーチ求人となります。 同社は『フッ素』をキーマテリアルにリチウムイオン電池材料や半導体・液晶向け材料をはじめとするニッチな分野で高シェアの製品を多数提供しています。 <求人ポジション> 経験やスキルに応じて、半導体製造プロセス向けフッ素ガス材料においてお任せする業務を検討します。 業務例は下記になります。 ・フッ素ガス材料の製品開発 ・フッ素ガス材料のプロセス開発 ・材料の分析・評価 など ※配属は群馬となります。 ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝) ・年間休日122日 ■同社製品の強み: ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 国内初のフッ酸電解技術を確立して以来、40年にも及ぶ経験と実績により世界トップクラスのフッ素ガス製造能力を保持しています。 ・製造している製品 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ※現在5G関連等で半導体業界の景況感が良いため、非常に市場ニーズが高まっている状況となっています。 ■同社の特徴・強み: フッ素系特殊ガスをはじめとして、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供している東証プライム上場の化学メーカーです。 ◇同社の三事業 ・フッ素系精密化学品 ・鉄系精密化学品 ・基礎化学品の三事業を展開 ◇世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% リチウムイオン二次電池の電解質『六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)』の世界シェアは約10%とトップクラスの実績を誇ります。 ◇強み、他社との差別化ポイント 原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 半導体材料開発部渋川駐在 住所:群馬県渋川市渋川1497 勤務地最寄駅:上越線/ 渋川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):306,500円~415,900円 <月給> 306,500円~415,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年二回 ■昇給:年一回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【群馬/渋川】開発品の分析手法検討・技術開発◇ポテンシャル採用/更にスキルの幅を広げたい方へ
-
- ~世界シェア約30%の製品も保有するニッチトップメーカー/年休122日/プライム上場化学メーカー~ ■業務内容 渋川工場、水島工場の各工場からの依頼に応じて分析手法の検討、実験計画の立案などをお任せします。 ・対象となる製品: 新規開発中の試作品や製造工程内でのサンプルが主になります(ガス製品の割合が多いですが、鉄系製品や有機製品も対象があります)。 ・部門の役割: 社内製品の品質や生産性を向上させていくことがミッションになります。 技術開発のための分析が多く、製造工程・製品開発に役立てられる分析~特定に加えて、分析結果を通じて改善提案までチャレンジする事も可能です。 ・業務の流れ: 依頼→分析手法の検討→様々な機器を用いた多角的な分析→レポート ※レポート結果をもとに該当部署と見解を話し合う事もあります。 ・組織構成:5名 依頼毎に各メンバーの得意な領域に合わせて協力しながら業務を進めています。 ・技術向上のための取り組み: 報告内容に応じた意見交換の実施、定期的な検討会、会社での技術会期で発表するなど、社内での交流も豊富です。 ■分析機器・環境 GC(ガスクロマトグラフ)、FT-IR(赤外分光分析)、水分分析装置・露点計(ガス測定専用)、ICP、イオンクロマトグラフ、TG-MS、XRD、XRF、NMR など(一部クリーンルーム内での作業あり) ■同社について 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカー。 自分たちの生み出したものが幅広い製品に広がることを感じながら「持続可能な社会づくり」を目指します。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 渋川工場 住所:群馬県渋川市渋川1497 勤務地最寄駅:上越線/渋川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,700円~341,300円 <月給> 232,700円~341,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年二回 ■昇給:年一回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 1,130名
平均年齢 41.8歳
求人情報 全14件
-
【京都】生物系研究職(創薬薬理)※賞与6か月分実績/医薬品・動物薬・農薬など広く扱う老舗製薬メーカー
-
- 【プライム上場/大正6年設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。本ポジションでは、生物系研究職として、新薬の研究開発をお任せいたします。 ■担当業務: 重点領域(免疫・炎症、感染症、神経)を中心にアンメットメディカルニーズの高い疾患に対する創薬プロジェクトを創出し、薬理リーダーとしてプロジェクトを牽引することを目的に下記業務に従事して頂きます。 ・創薬のアイデアを具現化し、提案してプロジェクト化させる ・in vitro及びin vivo薬効評価系を構築する ・薬理試験を実施又は指示・監督し、結果の解釈及び今後の計画を立案する ・研究開発計画書、試験報告書などの文書を作成する ・他部署と協議し、プロジェクトの全体方針策定に主体的に関わる ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新薬創生センター 住所:京都府山科区四ノ宮南河原町14 勤務地最寄駅:東海道本線/山科駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 531万円~671万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~378,200円 <月給> 300,000円~378,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収構成:月給×12+賞与(6ヶ月分) ※別途 各種手当 残業手当等が支給。 ■備考:昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月※2021年度:6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】生物系研究職(薬効薬理)※賞与6か月分実績/医薬品・動物薬・農薬など広く扱う老舗製薬メーカー
-
- 【プライム上場/大正6年設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。本ポジションでは、生物系研究職として、新薬の研究開発をお任せいたします。 ■担当業務: 開発プロジェクトの薬理リーダーとして、治験の推進、申請、価値最大化に係る薬理試験全般を牽引して頂きます。具体的な業務は下記になります。 ・信頼性基準下の薬効薬理試験を実施あるいは指示監督し、完遂する ・IB、CTDの薬理関連パートを執筆する ・開発品の臨床的位置づけを明確化する薬理試験を立案し遂行する ・研究開発計画書、試験報告書などの文書を作成する ・他部署と協議し、プロジェクトの開発戦略策定に主体的に関わる ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新薬創生センター 住所:京都府山科区四ノ宮南河原町14 勤務地最寄駅:東海道本線/山科駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 625万円~671万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):352,000円~378,200円 <月給> 352,000円~378,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収構成:月給×12+賞与(6ヶ月分) ※別途 各種手当 残業手当等が支給。 ■備考:昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月※2021年度:6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 102名
平均年齢 54.0歳
求人情報 全2件
-
【東京・大田区】回路設計~複合機・プリンター専業メーカー/年間休日122日/常時OJTにて育成
-
- ◆◇経験者歓迎!土日祝休み/大判複合機、プリンターの回路設計をお任せ◇◆ ■業務の内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・大判複合機、プリンターの回路設計をお任せします。 (アナログ・デジタル回路、画像処理回路等) ・設計から評価までの一連の業務 ・取引先との仕様に関する打ち合わせ ・生産立ち上げ段階における工場へ出張の可能性あり ※ご経験やお持ちのスキルにより担当業務範囲を決定します。 ■組織構成: 開発部22名のうち、約5名が電機設計を担当。 ■桂川電機について: 同社は1960年代に開始し、その後継続してグループの基幹となる、電子写真技術応用の複写機、プリンター、スキャナといった画像処理機器に関わる長年にわたり築きあげてきた経験とスキル、卓越した技術力が魅力となっているメーカーです。1961年に電子写真方式である独自のKIP電子写真方式を発明し、それを利用した大判マイクロ機器等は世界中で好評を博しました。 ■今後の展望: 現在の主力製品である電子写真プリンタ、複写機、プロッタ及びスキャナ等の大判デジタル機器は、絶え間ない研究開発による独自の最新技術を利用したもので、 1992年には世界に先駆けてA0判対応の大判デジタル複写機を開発・販売し、数多くの製品を提供し続けています。今後は生産構造改革や人員の適正化を含めた、収益構造改革や市場ニーズを的確にとらえた製品開発、新規事業開拓を行っていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区下丸子4-21-1 勤務地最寄駅:東急多摩川線/下丸子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,300円~268,400円 その他固定手当/月:45,700円~107,600円 <月給> 250,000円~376,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> その他固定手当(生産加給+資格手当) ・精勤手当:2,000円(支給条件あり) ・扶養家族の有する場合:配偶手当:10,000円、住宅手当:13,000円、子供手当:5,000円 ・役職手当:5,000円~50,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・大田区】機械・機構設計~複合機・プリンター専業メーカー/年間休日122日/常時OJTにて育成
-
- 【業務の内容】 ・大判複合機、プリンターの3DーCAD(SOLIDWORKS)を使用しての機構設計をお任せします。 (全体構造設計、紙送り機構設計、画像プロセス機構設計、定着機構設計等) ・設計から評価までの一連の業務 ・AUTOーCADによる図面作成 ・取引先との仕様に関する打ち合わせ ・生産立ち上げ段階における工場へ出張の可能性あり ※ご経験やお持ちのスキルにより担当業務範囲を決定します。 ■組織構成: 開発部22名のうち、5名が機械設計を担当。(その他、電気設計・ソフトウェア設計の担当者が在籍) ■企業の強み: 1960年代に開始し、その後継続してグループの基幹となる、電子写真技術応用の複写機、プリンター、スキャナといった画像処理機器に関わる長年にわたり築きあげてきた経験とスキル、卓越した技術力が魅力となっているメーカーです。今後は生産構造改革や人員の適正化を含めた、収益構造改革や市場ニーズを的確にとらえた製品開発、新規事業開拓を行っていきます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区下丸子4-21-1 勤務地最寄駅:東急多摩川線/下丸子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,300円~268,400円 その他固定手当/月:45,700円~107,600円 <月給> 250,000円~376,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> その他固定手当(生産加給+資格手当) ・精勤手当:2,000円(支給条件あり) ・扶養家族の有する場合:配偶手当:10,000円、住宅手当:13,000円、子供手当:5,000円 ・役職手当:5,000円~50,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1889年
従業員数 812名
平均年齢 38.4歳
求人情報 全7件
-
【丸の内】法人営業(航空宇宙部 宇宙関連)◆英語活用/新規事業の企画立案・調整等
-
- <在宅勤務制度・フレックスあり/2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得/東証プライム上場/創業130年を超える総合商社> ■業務内容: 米国Sierra Space社に対する出資者という立場において、新たなる宇宙領域における新規事業・産業の創出を目指す上で、以下の業務に従事していただきます。 1.商用宇宙ステーションや宇宙往還機に関連する領域での事業創造活動 2.海外の宇宙関連部品やサブシステムを調達し、それらを国内客先へ提案・販売 ※経験に応じて業務を段階的に担当していただく場合もあります。 ■部署の特徴: ・欧米防衛・宇宙メーカーの代理店とし、国内メーカー向けまたは防衛省やJAXA向けの提案及び受注後の契約を遂行します。 ・柔軟な発想でプロジェクトごとに最適化した付加価値の提供やビジネスモデルを構築します。必要とあれば出資も手段とし事業創造に取り組みます。 ・フラットな環境においての活発な意見交換。事業会社兼松エアロスペース及び新東亜交易を含め、兼松グループとしての規模の拡大を目指します。 ■当社について: 「電子・デバイス」・「食料」・「鉄鋼・素材・プラント」・「車両・航空」の各分野において、ワールドワイド&ニッチなビジネスで、食品から宇宙まで幅広い商品やサービスを提供しています。 2019年3月期より6か年の中期ビジョン「future 135」に取り組んでおり、基盤となる事業における持続的成長を目指すと共に、強みを有する事業分野での事業投資により規模の拡大や付加価値の向上を追求しています。 外部環境の変化やそれに伴う事業投資の進捗状況も踏まえ、SDGsやDXへの取り組みを重点施策として位置付けました。 経営人材育成の更なる強化、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、業務効率と従業員満足度(ES)の向上を目指し、誰もが働きやすく働きがいのある環境を整備しています。(2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~550,000円 <月給> 320,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安の金額であり、経験実績を考慮の上、決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【丸の内/在宅勤務可】法人営業◆業務用プリンタなどの電子機器◆フルフレックス◆プライム上場
-
- 【東証プライム上場/創業130年を超える総合商社/在宅勤務制度・フレックスあり/2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得】 業務用プリンタ(インクジェット等)とその消耗品、及びバッテリー関連商品の輸入・輸出販売をご担当いただきます。 ■業務内容: ◎サプライヤー、顧客とのメール・面談でのやり取りを行いながら、業務用プリンタ及び消耗品販売の業務拡大を行います。 ◎サプライヤーとは、良好な信頼関係を構築した上で、価格、納期、技術仕様に関する確認・交渉を行います。 ◎販売面では商材の調達、営業、Webマーケティング含む販促、保守までの一連のフローを確立し実行します。 ◎キャリア形成の中で海外駐在の可能性もございます。 ■部署の特徴: ◇電子機器部では業務用プリンタ製品に関連した事業を世界30か国以上のネットワークを用いて展開しています。 ◇その中で一課は主に業務用インクジェットプリンターとその消耗品、及びバッテリー関連商品の輸入ビジネスを展開しており、国内の顧客への営業活動や海外サプライヤーとの交渉などがメインの業務になります。 ◇新規事業立ち上げにも注力しており、輸入・輸出いずれの事業も従事する可能性があります。 ■働き方: 数カ月に1回の海外出張がある想定です。残業は月20~30時間程度。メリハリをつけて働けます。 ■当社について: ◇「ICTソリューション」・「電子・デバイス」・「食料」・「鉄鋼・素材・プラント」・「車両・航空」を中心とし、ワールドワイド&ニッチなビジネスで、食品から宇宙まで幅広い商品やサービスを提供しています。 ◇中期ビジョン「future 135」(2018年4月~2024年3月)では、基盤となる事業における持続的成長を目指すとともに、強みを有する事業分野での事業投資により規模の拡大や付加価値の獲得を追求する基本方針のもと、「DX」「GX」の取組みを重点施策とし、定量目標をすべて達成しました。 ◇経営人材育成の更なる強化、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、業務効率と従業員満足度(ES)の向上を目指し、誰もが働きやすく働きがいのある環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本社および国内・海外の事業拠点およびグループ会社
-
- <予定年収> 750万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~550,000円 <月給> 420,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安の金額であり、経験実績を考慮の上、決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 183名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【千葉/茂原市】技術職◆化学分析・水処理施設の保守管理/土日祝休み/福利厚生充実/K&OエナジーG
- NEW
-
- ~千葉県内の都市ガス・LPガス・電力供給を手がける総合エネルギー企業/育児支援など、福利厚生充実/年休122日・福利厚生充実~ ■業務内容: 化学分析および水処理施設の保守管理をご担当いただきます。 具体的な業務内容としては ・ラボにおける水質や土壌などの分析 ・排水を分析する装置の運転保守管理 ・排水処理設備の運転管理の補佐 など ■当社の特徴: ・千葉県を中心に天然ガス事業やヨウ素事業を展開するK&Oエナジーグループの一員であり、特に都市ガス事業を展開しています。地域住民の生活を支えるエネルギー事業者です。 ・東証プライム市場にも上場する安定企業である当社は福利厚生も充実しています。賞与も前年度の実績は約6か月分支給しております。資格取得支援制度や教育研修制度も充実しており、スキルアップも見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県茂原市茂原661 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 460万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~410,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■想定年収: ・25歳 想定年収460万円/月給25万円+賞与+諸手当 ・30歳 想定年収540万円/月給30万円+賞与+諸手当 ・35歳 想定年収640万円/月給35万円+賞与+諸手当 ・40歳 想定年収750万円/月給41万円+賞与+諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉/茂原市】電気技術者・計装技術者◆K&Oエナジーグループ/土日祝休み/福利厚生◎
-
- ~千葉県内の都市ガス・LPガス・電力供給を手がける総合エネルギー企業/育児支援など、福利厚生充実/年休122日・福利厚生充実~ ■業務概要: 電気技術者、計装技術者として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇ガス事業に関わる電気設備(受電・負荷設備)または計装設備(流量計・監視装置)の設計 ◇設計した電気設備、計装設備の施工管理 ◇保守業務 ■その他: 正社員は総合職採用としているため、人事異動などで以下の3社へ会社間異動となる可能性があります(給与などの人事処遇制度は3社同一)。 ・K&Oエナジーグループ株式会社 ・関東天然瓦斯開発株式会社 ・大多喜ガス株式会社 <人事異動により携わる可能性のある業務> 人事労務、企画、経理、営業、情報処理、ガスの開発・供給、ガス施設の設計、保安、調査研究など。 ■当社の特徴: ・千葉県を中心に天然ガス事業やヨウ素事業を展開するK&Oエナジーグループの一員であり、特に都市ガス事業を展開しています。地域住民の生活を支えるエネルギー事業者です。 ・東証プライム市場にも上場する安定企業である当社は福利厚生も充実しています。賞与も前年度の実績は約6か月分支給しております。資格取得支援制度や教育研修制度も充実しており、スキルアップも見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県茂原市茂原661番地 勤務地最寄駅:JR外房線/茂原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,760円~380,000円 <月給> 239,760円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■モデル年収(時間外手当を除く): ・30歳:520~550万円/月給28~29万円+賞与+諸手当 ・40歳:700~760万円/月給37~41万円+賞与+諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 32名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【下伊那※第2新卒歓迎 】精密プラスチック部品の検査◆土日休/ 転勤無/大手メーカーと取引で安定◎
-
- ~未経験OK!土日休み、転勤なし/正社員/24年に完成したばかりの新社屋/創業1952年で高精度歯車など精密プラスチック部品に強み!/年休120日/海外にも拠点を展開!順調に事業を拡大中~ ■業務内容: 精密プラスチック部品の品質管理業務を担当します。 ※プラスチック部品の検査機器を扱い、業務を行います。 ■就業環境/ワークライフバランスの充実が実現可能: ◇土日休みで、年間休日120日、月平均残業時間15時間、休憩90分 ◇2024年2月に完成したばかりの新社屋での業務 ◇資格取得にかかる費用は会社が全額サポート◎ ◇転勤なし! ■組織構成: 品質管理部/6名在籍(課長1名、主任1名、メンバー4名) ※20代2名/30代2名/40代2名 現在、「検査業務」と「顧客対応」の2チーム制です。 ※転勤は無く、全て国内本社での業務です。 ■未経験者の方でも安心の環境!資格取得で給与UP! ◇国家資格・公的資格・民間資格 1級1,500円/月 2級1,000円/月 3級500円/月です。 1資格ごと上級が対象になります(1級と2級を取得の場合、手当の対象は1級に対してです) ◇技能講習・特別教育・外部講習 1課程につき500円/月 ■当社について: ◇Tier1及Tier2などと呼ばれる大手部品メーカーとの直接取引も多く、顧客要望を基に対応します。 新規製品の企画から量産化まで携わる事もあります。 ◇世界的に有名な大手メーカ各社と取引あり。高精度の歯車が好評を得て、順調に事業・取扱い製品を拡大、工場新設も行っています。 例:OA機器・自動車・医療関連製品などに当社の部品が使われています。 ■人事制度について: 現在、人事評価制度の導入に伴い、職務および職責の見直しを行っております。そのため、入社後に職務や職責が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。なお、来年度より新たな人事評価制度を導入予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長野事業所 住所:長野県下伊那郡松川町元大島2930-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 240万円~280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~200,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 184,000円~209,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■その他固定手当:住宅手当 ■賞与:年1回※計 1.00ヶ月分(前年度実績) ■昇給:年1回※1月あたり0~14800円(前年度実績) ■該当者には資格手当など支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【下伊那/未経験歓迎★土日休】精密プラスチック射出成形機のオペレーター◆大手メーカーと取引◎
-
- ~未経験OK!土日休み、転勤なし/正社員/24年に完成したばかりの新社屋/創業1952年で高精度歯車など精密プラスチック部品に強み!/年休120日/海外にも拠点を展開!順調に事業を拡大中~ ■業務内容 射出成形機のオペレーター ◇製品の箱詰め ◇簡単な金型メンテナンス ◇簡単な製品測定 ■ミッション: 製品は手のひらサイズ~両手ほどの大きさの製品がございます。 ※プラスチック製品の為、軽いです ※重たい作業は25キロ程ありますが台車を活用して対応 マニュアル設定されている機械の為、ボタンを押して頂ければ機械操作ができます。自動で成形機動かすことが可能 ■組織構成: 製造部製造課:7名在籍中(男性6名/女性1名) ※20,30代が中心に活躍しております。 ※課長職は40代男性が担当。 ■就業環境: ◇土日休みで、年間休日120日、月平均残業時間15時間、休憩90分 ◇2024年2月に完成したばかりの新社屋での業務 ◇冷暖房設備は完備しております ◇資格取得にかかる費用は会社が全額サポート◎ ◇転勤なし! ■未経験者の方でも安心の環境!資格取得で給与UP! ◇国家資格・公的資格・民間資格 1級1,500円/月 2級1,000円/月 3級500円/月です。 1資格ごと上級が対象になります(1級と2級を取得の場合、手当の対象は1級に対してです) ◇技能講習・特別教育・外部講習 1課程につき500円/月 ■当社について: ◇Tier1及Tier2などと呼ばれる大手部品メーカーとの直接取引も多く、顧客要望を基に対応します。 新規製品の企画から量産化まで携わる事もあります。 ◇世界的に有名な大手メーカ各社と取引あり。高精度の歯車が好評を得て、順調に事業・取扱い製品を拡大、工場新設も行っています。 例:OA機器・自動車・医療関連製品などに当社の部品が使われています。 ■人事制度について: 現在、人事評価制度の導入に伴い、職務および職責の見直しを行っております。そのため、入社後に職務や職責が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。なお、来年度より新たな人事評価制度を導入予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長野事業所 住所:長野県下伊那郡松川町元大島2930-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 230万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~270,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 184,000円~279,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■その他固定手当:住宅手当 ■賞与:年1回※計 1.00ヶ月分(前年度実績) ■昇給:年1回※1月あたり0~14800円(前年度実績) ■該当者には資格手当など支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 6,729名
平均年齢 41.5歳
求人情報 全132件
-
※資格がない方も歓迎【札幌】屋内線工事の施工管理(電気工事施工管理技士)
- NEW
-
- オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。 ※工事対応で出張が発生する可能性がございます。 ■業務の特徴: ・工事の見積もり、工事の工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理などを通じて、現場のモチベーション、生産性を高めていく役割です。ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。 ・物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、ご自身のキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。 ・入社2~3年は、社内のルールや当社の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えております。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでいただけます。 ※各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。 ■当社の特徴: 国内外に18支社を構えており、とりわけ関東地域は拠点施工実績が、他社に比べ圧倒的に多い点が強みといえます。また、技術・技能面で多くの有資格者が在籍していることも特徴です。組織も大きく、ランドマークになるようなプロジェクトも数多く手掛けながらも、地域密着の施工体制を確立しているため、地元での安定した勤務が可能です。 ■当社で働く魅力: (1)当社は社員の働く環境も大切にしております。現場へは必ず複数名体制で人員を配置し、チームで動けるようなフォロー体制を整えております。また、竣工休暇、夏季/冬季休暇、結婚休暇等の休暇制度の他にも、報奨金制度といった福利厚生も充実しております。 (2)研修制度も充実しております。当社は「高度な技術者集団」を目指しており、資格取得をバックアップする自己研修/集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道支社 住所:北海道札幌市中央区北一条西4-1-2 武田りそなビル3階 勤務地最寄駅:JR線/札幌駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~450,000円 <月給> 210,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、能力を考慮の上、個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月 ■年収例:500万(25歳)、590万(30歳)、700万(35歳)、760万(40歳)、850万(45歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】【屋内線工事の電気施工管理】東証一部上場/業界トップクラス/年間休128日/退職金有
-
- 【東証一部上場~売上5402憶、社員数7488名~/業界トップクラスのサブコンでキャリアアップ/資格取得全面バックアップ/年間休日128日/平均勤続年数19年/退職金有】 ◆職務概要:ビル・商業施設・工場などの電気設備工事を行う屋内線事業において、屋内線工事の施工管理業務に携わっていただきます。 ◆業務内容 ◇オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当。 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 ※入社後はキャリアに応じた規模の施工管理からスタート、将来的に大型現場の現場代理人としてご活躍いただける方を求めています。 ◆組織:屋内線部門・環境設備部門・電力設備部門 ◆キャリアアップと充実の研修制度 ◇資格取得制度で全面バックアップ:受験費用負担、難易度の高い資格に関しては個別指導に近い形態でサポートする制度もあり。さまざまな取り組みの結果、多くの社員が積極的に資格を取得、主要40資格だけでも、約7,300人の社員に対して取得者数は延べ15,000人にも及びます。 ◇ 経験年数や役職などに応じた「階層別研修」、高度な専門知識の習得を目的とした「特別研修」など、技術力・マネジメント力ともにバランスよく高める機会を数多く設けています。 ※資格取得者は、資格取得祝い金(1万円~数十万円)の支給 ※物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当、キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできる環境です ◆同社の特徴・魅力 ◇同社は、関東地方を中心に、電気設備工事、リニューアル工事、空調・給排水設備工事、電力工事、エネルギー工事、通信工事を引き受ける日本を代表する総合設備企業です。 ◇実績は、東京ドームや東京国際空港、東京スカイツリーや渋谷ヒカリエなど誰もが知っている、日本を代表する大規模プロジェクトに多くの実績を築いています。 ◇年間休日128日、竣工休暇(有給休暇・代休を活用する長期休暇制度)、有給推奨日設定やPCのログ管理など勤怠管理を行い就業環境をよくするための取り組み事例が多数、働きやすい環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業本部:東京支店 住所:東京都港区芝浦4-8-33 勤務地最寄駅:都営浅草線/京急本線/泉岳寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~450,000円 <月給> 210,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績4ヶ月 ■年収例:500万円(25歳)、590万円(30歳)、700万円(35歳)、760万円(40歳)、850万円(45歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 300名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【東京/羽村市】アナログ回路設計エンジニア(超音波洗浄装置)※世界レベルの超音波技術/完全週休二日
- NEW
-
- 【半導体製造装置メーカー/完全週休二日制/東証プライム上場グループ・超音波技術のリーディングカンパニーでのアナログ回路設計/平均勤続年数20年越】 ■業務内容: 超音波洗浄装置事業部での電気系(アナログ回路設計)エンジニアとして、設計や開発等の業務を中心に担っていただきます。 ・超音波洗浄装置の新機種開発 ・基板のアナログ回路設計 ■組織構成 開発技術部の開発技術一課に配属想定となり、当課では電気系を扱うようなエンジニアの方が15名程度在籍されていらっしゃいます。 開発技術一課は6割程度が20代半ば~30代前半くらいの方となっております。 ■当社の魅力: ・残業は月平均20時間程で年間休日123日とワークライフバランスがとりやすい環境です。さらに家族手当や在宅手当などの福利厚生も充実していることもあり、離職率も非常に低く、長期的に就業いただける環境が整っております。 ・カイジョーはボンディング装置だけではなく産業用の超音波洗浄装置も扱っています。超音波洗浄は半導体や精密機器の製造工程では欠かせません。昨今、半導体業界の盛り上がりに伴い、当社の業績も右肩上がりです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都羽村市栄町3-1-5 勤務地最寄駅:JR青梅線/小作駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~330,000円 <月給> 240,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:あり(過去実績5ヶ月) ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 386名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全6件
-
【埼玉/本庄】品質保証◆フレックス制度あり/世界トップクラス精密ばねメーカー
- NEW
-
- ~平均勤続年数14年/国内5か所、海外16か所に拠点を持つ精密ばねのトップメーカー/東証STD上場~ ■職務概要: 品質検査、品質改善、顧客監査対応など品質保証業務全般をお任せいたします。その他工程内不具合の解析、対策、また新製品の立上げに伴う品質評価にも携わっていただけます。 ※移管等の際は海外とのやり取りが発生する場合もございます。 ■詳細: IATF16949維持更新に関連する業務全般、監査対応、顧客及び品質に関連する資料展開等 ■業務の特徴: 昨今の自動車部品の品質要求が高まる中、当社への要求事項レベルも年々上昇しております。自動車部品を生産する上で重要な国際規格であるIATF16949維持更新に関わる業務です。主力事業である自動車部品の品質保証業務を担い、裁量を持ってチャレンジできる環境であるため、やりがいを感じ業務に向き合うことができます。 ■組織について: 埼玉品質管理課:13名 うち品質保証担当2名、他11名が品質管理(検査)業務となっており、案件増加に伴い、品質保証担当の増員です。 ■同社の特徴/魅力: ・精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。その特徴の一つは精密微細加工です。長年培った技術力を駆使し髪の毛よりも細い、0.015ミリの線径のバネも生産可能となっています。また、価格登録、改定のシステム、品質保証のシステム、引き合いから量産までのプロセスが製品加工業のトップレベルであることが挙げられます。しっかりとした仕組みに基づいたものづくりを重視しています。 ・海外現地生産も含めてグローバル展開にも積極的です。特に自動車向けの売上高が国内外で増加しており、国内に自動車専用の新工場を設立しました。グループ会社とも連携をし、相乗効果を生み出しながら、顧客に総合的なサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉工場 住所:埼玉県本庄市下野堂156-1 勤務地最寄駅:JR高崎線/神保原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~428,500円 <月給> 240,000円~428,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載の年収は目安となります。経験、年齢、能力を考慮の上、同社規定に基づき支給。別途該当者には手当あり。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新潟】自動車部品の生産技術◆東証スタンダード/世界トップクラス精密ばねメーカー/残業15H程度
- NEW
-
- ~平均勤続年数16年/残業15H/フルフレックス/住宅手当など福利厚生充実/国内5か所、海外16か所に拠点を持つ精密ばねのトップメーカー~ 精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っている当社にて自動車向け製品の生産技術としてご活躍いただきます。 ■業務概要 具体的には以下の業務をお任せいたします。今までご経験された業務範囲をお任せしつつ生産技術の業務全般を担っていただけるようキャッチアップを進めていただきます。将来的には設計業務にも携われるようフォローいたします。 ・自動機設備の設計・製作/検証・評価業務 ・自動機立上げにおける検証・評価業務 ・設備導入及び移動における電気配線業務 ・工場設備の保守/保全活動 ■製品の魅力 ・顧客のどんな要求にも応える開発力と世界中から供給できるグローバル体制があり長年に渡ってその時代を代表する製品においてトップシェアを獲得しています。 ・アドバネクスにはトレーニングセンターや認定制度、匠塾など会社の制度として高い技術力を育て増やす仕組みがあり、次世代を育てることで高品質を維持しています。 ・お客様の要望に応えるだけではなく、お客様の製造工程や最終製品の性能向上のために独自の改善提案を行っています。課題点をお客様と一緒に考え、一緒に解決できることも当社の強み・付加価値と考えています ■同社の魅力 ・精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。その特徴の一つは精密微細加工です。長年培った技術力を駆使し髪の毛よりも細い、0.015ミリの線径のバネも生産可能となっています。また、価格登録、改定のシステム、品質保証のシステム、引き合いから量産までのプロセスが製品加工業のトップレベルであることが挙げられます。しっかりとした仕組みに基づいたものづくりを重視しています。 ・海外現地生産も含めてグローバル展開にも積極的です。特に自動車向けの売上高が国内外で増加しており、国内に自動車専用の新工場(埼玉工場)を設立しました。グループ会社とも連携をし、相乗効果を生み出しながら、顧客に総合的なサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟工場 住所:新潟県柏崎市大字藤井字西沖1355 勤務地最寄駅:信越本線/越後線/柏崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~392,000円 <月給> 250,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載の年収は目安となります。経験、年齢、能力を考慮の上、同社規定に基づき支給。別途該当者には手当あり。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(夏期・冬期) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 97名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全3件
-
【名古屋/未経験歓迎】法人向けルート営業(鋳物やセメント資材等)◆研修体制・働く環境◎/年休124日
-
- ~業界未経験・職種未経験の方、文系の方歓迎※研修体制充実/既存営業のみ/個人ノルマ無し/年休124日~ ■職務概要: 歴史が築いた強固な地盤を活かし、金属・機械系メーカーなど日本のものづくりを支えている企業様に現場で使う素材や部品を販売していただきます。 ■業務詳細: 既存のお客様先にこまめに足を運び、「こんなことできないか」「こういうものが欲しい」を現場でしっかりお聴きして、それを具体的な商品のご案内や納品につなげます。外回りがメインです。 【顧客】 適性を鑑み、金属(鋳物)、もしくはセメント関係の顧客をお任せします。 【出張】 富山、岐阜、静岡、三重エリアへの出張がございます。※先輩社員の同行あり※出張手当有 ■教育体制: 独り立ちまで先輩社員からのOJT指導になります。法人営業経験豊富な先輩社員について学んでいただければと思いますので、未経験の方のサポートも手厚く、一からお教えしますので安心いただけます。 ■組織構成: 配属先は、60代2名、50代2人、30代3人、派遣の方3人(女性)の計10名で構成されております。 ■商材について: 特品部門で扱う商材は非常に特殊な材料で、取り扱いのある代理店はほとんどありませんが、当社は長いお付き合いのある企業様から、特約店として指定を受けております。使用される場所は、道路トンネル・鉄道トンネル・橋梁工事・上下水道管工事等、大規模インフラ工事案件が多数となっております。創業400年の間に作られた強固な仕入・販売網に加え、新しい商材・事業の発展も続けており日本のモノづくりの先端で仕事に関わる事ができます。 ■当社について: 金森藤平商事は業界トップの400年の信頼と信用の歴史があります。長いお付き合いの顧客が多いため、継続的なお取引を実現しています。富山・高岡発祥の鉄鋼系商社として創業し、北は東北、南は九州まで15箇所の拠点を持つ、産業素材の専門商社です。産業素材の専門商社として、国内外の製造メーカーにベーシックな産業素材から、時代の先端を行く材料まで提供しています。また、2020年に8つ目の事業としてドローンなど使ったリモートセンシング領域を持つ企業と資本提携しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中川区富船町2-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,500円~376,500円 その他固定手当/月:20,500円~23,500円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(昨年度実績5.2ケ月) ■モデル年収: 6年目(主任)/年収:517万円(5,176,000万円) 14年目(課長代理)/年収:632万円(6,325,000万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】建築材料のルート営業(セメント等)◆働く環境◎/年休124日/日本屈指の歴史を誇る専門商社
-
- ~業界未経験歓迎※OJTの研修で一から丁寧に指導するのでご安心ください/既存顧客メイン/個人ノルマ無し/年休124日~ ■職務概要: 歴史が築いた強固な地盤を活かし、特品部門において速硬セメント等の特殊混和材を中心とした建築材料の提案営業・販売を行っていただきます。 ■業務詳細: 既存のお客様先にこまめに足を運び、「こんなことできないか」「こういうものが欲しい」を現場でしっかりお聴きして、それを具体的な商品のご案内や納品につなげます。外回りがメインです。 【顧客】 お客様は主にゼネコンやサブコン等のインフラ・公共工事を請け負う企業です。 【商材】 取り扱う商品は、インフラ工事現場で使用されるセメント材料です。 【顧客】 既存顧客が中心です。特殊な材料の為、問合せをいただくことも多いです。ゆくゆくは新規顧客も担当していただく想定です。 【出張】 富山、岐阜、静岡、三重エリアへ、週1回程度の出張がございます。※先輩社員の同行あり※出張手当有 ■教育体制: 独り立ちまでOJTとして先輩社員が指導します(個人の習得状況に応じて)、法人営業経験豊富な先輩社員について学んでいただきます。 ■組織について: 特品部門で扱う商材は非常に特殊な材料で、取り扱いのある代理店はほとんどありませんが、当社は長いお付き合いのある企業様から、特約店として指定を受けております。使用される場所は、道路トンネル・鉄道トンネル・橋梁工事・上下水道管工事等、大規模インフラ工事案件が多数となっております。創業400年の間に作られた強固な仕入・販売網に加え、新しい商材・事業の発展も続けており日本のモノづくりの先端で仕事に関わる事ができます。 ■当社について: 金森藤平商事は業界トップの400年の信頼と信用の歴史があります。長いお付き合いの顧客が多いため、継続的なお取引を実現しています。富山・高岡発祥の鉄鋼系商社として創業し、北は東北、南は九州まで15箇所の拠点を持つ、産業素材の専門商社です。産業素材の専門商社として、国内外の製造メーカーにベーシックな産業素材から、時代の先端を行く材料まで提供しています。また、2020年に8つ目の事業としてドローンなど使ったリモートセンシング領域を持つ企業と資本提携しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中川区富船町2-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~520万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,664,000円~3,996,000円 <月額> 222,000円~333,000円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(昨年度実績5.2ケ月) ■モデル年収: 6年目(主任)/年収:517万円(5,176,000万円) 14年目(課長代理)/年収:632万円(6,325,000万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 364名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全4件
-
【東京】越境Eコマース◆ANAグループ/福利厚生充実・年休122日・残業4.5h程度/長く働ける環境
-
- 【新規事業の越境ECをお任せ/ANAグループの国際物流企業/福利厚生充実/退職金有】 全日本空輸(ANA)グループの航空輸送網を活かし「国際エクスプレス事業」を展開する当社にて、主に日本発輸出の越境EC貨物を対象に、以下の業務を担当いただきます。 ■仕事内容: ・越境EC物流商品企画・マーケティング ・国内のECセラー/プラットフォーム企業への物流ソリューション提案・販売・調整 ・荷主/着地海外店との輸送スキーム構築に向けた各種調整業務 ・イレギュラー対応等の輸送サポート業務 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・従前はBtoBの小口宅配便を扱っていた当社ですが、越境ECの比重が大きくなっております。海外からの日本向け貨物等の輸入が今まで中心となっておりましたが、マーケットを拡大し、日本から輸出を行うEコマースに注力していきます。 ■組織:5名在籍しております(センター長、課長、係長、一般職)。 ■当社の特徴: ・2009年に全日本空輸が資本参加した当社。ANAの航空ネットワークを積極的に活用することで、アジアを中心に強固なグローバルネットワークを構築しています。 ・グローバルでの事業展開を強力に推進するため、2017年に江東区辰巳へ社屋を移転し、効率化及び生産性向上によるサービスの充実を図り事業成長を目指しています。 ・平均残業時間は4.5時間/月程度です。長期的に人を育てる風土があり、離職率も非常に低く、安定的に就業できる環境です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区辰巳3-9-27 OCS東京スカイゲート 勤務地最寄駅:有楽町線/辰巳駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~456,000円 その他固定手当/月:3,000円~24,000円 <月給> 251,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・その他固定手当:家族手当0~24千円/月(税扶養家族人数に基づく) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】物流営業◆ANAグループ/航空輸送網を活かした提案/残業4.5h/年休122日/土日祝休
-
- 【ANAグループの国際物流企業/福利厚生充実/退職金有】 全日本空輸(ANA)グループの航空輸送網を活かし「国際エクスプレス事業」を展開する当社にて物流営業(外勤法人営業)をお任せします。 ■仕事内容: ・担当領域の既存・新規顧客に対する国際エクスプレス・フォワーディング商品の提案・販売 ・お預かりした貨物の配達状況のフォローアップ ・到着地のハンドリングに関わる海外店との調整 ■業務のポイント: ・新規営業・既存営業の割合は3:7程度です。貨物の内容や配達先、輸送条件等をヒアリングの上、お客様のニーズにあった最適な輸送方法や料金等を提案します。 ・エクスプレス事業においては繊維業界を筆頭に、海外と取引ある商社、メーカー、官公庁、物流事業者、EC等、大手上場企業から中小企業まで多種多様なお客様がいらっしゃいます。フォワーディングにおいては生鮮食品や航空業界が中心ですが、他業種にも拡大を図っています。 ・国内・海外出張の可能性があります。頻度は担当によりますが、ある方でも年2-3回程度です。 ・海外拠点とやり取りをしながら、貨物輸送のアレンジを行いますので英語スキルを活かせます。メールのやり取り中心ですが、電話対応を行うチャンスもございます。 ■組織: 名古屋支店セールスチーム 5名(20代~50代) ■当社の特徴: ・2009年に全日本空輸が資本参加した当社。ANAの航空ネットワークを積極的に活用することで、アジアを中心に強固なグローバルネットワークを構築しています。 ・グローバルでの事業展開を強力に推進するため、2017年に江東区辰巳へ社屋を移転し、効率化及び生産性向上によるサービスの充実を図り事業成長を目指しています。 ・平均残業時間は4.5時間/月程度です。長期的に人を育てる風土があり、離職率も非常に低く、安定的に就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋セールスセンター 住所:愛知県名古屋市西区大金町1-55 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~434,000円 その他固定手当/月:3,000円~24,000円 <月給> 273,000円~458,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・その他固定手当:家族手当0~24千円/月(税扶養家族人数に基づく) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 1,486名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【中部】建築施工管理※鹿島グループの安定基盤/地域限定・全国転勤の選択可/平均勤続年数16年以上
-
- 【スーパーゼネコン鹿島グループの中核企業/インフラに携わる安定企業/高速道路から一般道路まであらゆる道路の建設に取り組んでおります】 ■業務内容: 商業ビル・体育館・店舗・幼稚園など、低層の建物に関して、現場での施工管理全般業務をお任せいたします。同社は道路工事に強みを持っているため、駐車場のある建物をご担当いただくことが多いです。その際は土木施工管理技術者と協力しながら業務を行っていただきます。大手ならではの安定した環境で、技術力を高めて行きたい方が活躍できる環境です。 ■働き方: 完全週休二日制、土日祝日休みと、プライベートの時間を確保しやすい就業環境です。WEB会議の積極的な実施や、現場への直行直帰を推奨するなど、短縮できる業務時間を減らす取り組みをしております。平均勤続年数は16年以上となり、長期就業を目指す方にはぴったりな求人です。 ■キャリアパス: 同社は、建材や建設現場に設置される機器の製造もおこなっているので、製造部門の技術者や、営業職、部のマネジメントなど、ご自身のスキルや希望に応じて活躍の場が多くございます。 ■教育制度: ご入社後は基本的にOJTにてサポート致します。メンター制度があるため、なんでも相談できる環境がございます。研修制度も充実しており、社員研修や、各種eラーニング研修、階層別マネジメント研修などステージに合わせてフォローしていきます。また、資格取得の際は勉強会が実施されるだけでなく、受験料・奨励金が支給されるなど資格取得を応援する環境がございます。(平均としては入社後2年程度で施工管理技士2級・入社5年程度で1級を取得される方が多いです。) ■採用制度について: 同社では、エリア採用と総合職採用の制度を取っております。(いずれも正社員になります。)入社後に変更も可能です。面接の中でご希望をお伝えください。 ■同社について: 同社は高速・一般道路から橋梁、港湾などあらゆる道路の建設に取り組み、日本のみならず世界各国において施工実績を有しています。 ■事業安定: 同社は大手ゼネコン鹿島建設の完全子会社です。親会社の安定基盤、そしてインフラに関わるという事業内容からも事業は安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目10番13号 SC錦ANNEX 2階 勤務地最寄駅:地下鉄東西線、鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~480,000円 <月給> 200,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 28歳 転職2年目 600万円 37歳 転職6年目 720万円 45歳 転職11年目 830万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【中部】【第二新卒も歓迎】建設施工管理技術者※ゼネコントップ鹿島グループの中核企業※
- 締切間近
-
- 【第二新卒歓迎/ゼネコントップ鹿島グループの中核企業/中途社員多数/単体でも売上高1000億超の大企業です】 ■担当業務: 老人ホーム・コンビニ・平屋建て住宅・工場など様々な建物の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: 老人ホーム・コンビニ・平屋建て住宅・工場など様々な建物の施工管理をご担当いただきます。 同社は道路工事に強みを持っているため、駐車場のある建物をご担当いただくことが多いです。その際は土木施工管理技術者と協力しながら施工管理を行っていただきます。 大手企業ならではの安定した環境で、技術力を高めて行きたい方や色々な建物の施工管理に携わって行きたい方が活躍できる環境です。 将来的には、部のマネジメントとして活躍いただく道もあります。 ■入社後の環境: 建築部は約8割が中途社員のため、非常になじみやすい環境となっています。 また様々な経験を積んだ社員が就業しているため仕事の仕方は非常に自由となっており、自身の持っているやり方で仕事を行うことが可能です。 平均勤続年数15年、定年後の再雇用制度も整っており長く活躍いただける環境をご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目10番13号 SC錦ANNEX 2階 勤務地最寄駅:地下鉄東西線、鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収: 28歳、転職2年目…552万円 37歳、転職6年目…700万円 45歳、転職11年目…788万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1957年
従業員数 413名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全1件
-
【名古屋】ごま製品の営業◆ごま油トップシェア◆土日祝休/残業10h
-
- 【ごま油 トップシェア/パーパス(存在意義):ごまの価値を極限まで高めることで、世界に貢献する/創業160年以上/福利厚生充実/土日祝休み・残業10時間◎】 ◆職務概要: 「かどやのごま油」で有名な食品メーカーの当社にてごま関連製品の営業を担当いただきます。 名古屋支店では東海・北陸エリアの量販店などへ営業活動を行っていただきます。 ※日帰りまたは宿泊を伴う出張がある場合がございます。 ◆業務詳細: 既存顧客がメインですが、新規顧客へ訪問することもございます。また、新たな試みや課題解決の為、部門横断型のプロジェクトチームへの参画やマーケティング分門と連携して企画を作り上げていく機会もございます。 【家庭用】 スーパーマーケット本部や卸店などへ販促や品揃えの提案を行います。また今後、高級スーパーや百貨店での展開にも注力していく予定です。 【業務用】 食品メーカーや飲食店、それらに商品を卸す問屋等、様々なお取引様に向けた営業活動を行っていただきます。 ◆業務魅力: 自社だけでなく関わるすべての方々が笑顔になることを目指し、幅広い提案が可能です。家庭用営業であればお客様(小売店等)の売り上げをあげるために自社の製品を提案し売上増に貢献できたり、業務用営業であれば食品メーカー等に商品仕様プレゼンを実施し、売上・利益の拡大に貢献できるなど関わる人すべてを笑顔にする提案が可能な点が魅力の1つです! ◆教育制度: ・配属後は中途社員向けの必要な知識を学ぶとともに、OJTを通じて業務に必要な知識や経験を積んでいただきます。 ・階層別研修 ・資格取得支援制度(教材補助・受験費用補助) ◆働き方について: ・土日祝休み ・残業10時間 ・時差出勤OK ・直行直帰可 ・福利厚生が充実しています。住宅手当や家族手当等がございます。また、有給休暇の取得率も非常に高くなっており、長期就業が可能です。 ◆同社の特徴: ・同社では、純正ごま油・太白ごま油などのごま油、ねりごま・いりごまなどの食品ごまと、用途に応じた製品を展開しています。一般消費者、加工メーカーそれぞれの多様なニーズに応じ、積極的に高付加価値製品の開発・製造を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄1-16-15 伏見DOビル 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円~337,000円 <月給> 249,000円~337,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、残業代、期末賞与は含まれておりません。 ■賞与:年2回■昇給:年1回 ■モデル年収: ・30歳 スタッフ職560万 ・35歳 課長代理600万(役職手当含む) ・42歳 課長830万(役職手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 627名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【岐阜/瑞穂】キッコーマン豆乳の商品開発◇新商品開発にも携われる/年休122日/プライム上場G◇
-
- 【ラインナップ豊富なキッコーマン豆乳飲料の開発/SNSを中心にアレンジレシピ多数の大ヒット商品/年休122日・土日祝休み/国内シェアNo.1/家族手当有】 ■業務内容: 豆乳飲料事業にて国内トップシェアを誇る当社にて商品開発業務をご担当いただきます。更なる事業拡大に向け、下記業務をお任せします。 〈具体的な業務〉 ・豆乳の製造工程の改善 ・豆乳類の分析(理化学・成分) ・豆乳類の新商品開発 ※配属されるチームにより異なります。本人希望と成長に応じてチーム異動をしてスキルや知識の幅をさらに広げるチャンスもあります。 ■組織構成: 【商品開発部】 組織構成:部長1名、チームリーダー5名、メンバー15名 サポート体制も充実しており、長期的に就業しやすい環境が整っております。新しいことに挑戦し、やり遂げる意欲がある方は大歓迎です。 ■当社について: 豆乳類を中心とした植物性飲料の製造および販売を行っています。大豆を中心とした自然の恵み、その可能性を追求し、愛される製品づくりとサービスを通じて豊かな食生活に貢献します。おいしさにこだわった独自の豆乳抽出技術を基盤に、クセがなく飲みやすい無調整豆乳や、バリエーション豊かで本物感のあるフレーバーの豆乳飲料(バナナ、紅茶、いちごなど)も多数展開中です。世界各国への輸出も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岐阜工場 住所:岐阜県瑞穂市宝江576-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~530万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,100円~274,600円 その他固定手当/月:3,500円 <月給> 248,600円~278,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・希望を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【高崎/第二新卒歓迎】豆乳飲料のルート営業◇土日祝休/国内トップシェア/キッコーマンG◇
-
- 【ラインナップ豊富なキッコーマン豆乳飲料の営業/SNSを中心にアレンジレシピ多数の大ヒット商品/年休125日・土日祝休み/国内シェアNo.1/家族手当有/残業15時間でWLB◎】 ■業務内容: 豆乳飲料製品の提案営業をお任せします。本部商談、商品導入、売り場提案、販促企画提案、担当企業店舗フォロー等を一貫してお任せいたします。同社が製造する商品の提案はもちろん、売り場の提案などもしていただくので、より担当顧客のことを考えた深耕営業が特徴となります。 〈主な取引先〉 ・主にスーパマーケット、食品卸等が営業先となります。 ※既存取引先への営業が中心で、状況に応じて直帰や直行がございます。 〈担当エリア〉 主に群馬県、栃木県、長野県、新潟県のお客様を担当し、社用車による営業活動がメインとなります。 ■組織構成: 配属営業所は6名で構成されています。40代の支店長をはじめとして、男性4名、女性1名で30代~60代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■入社後の流れ: ・入社後はOJTにて製品知識を習得し、先輩の営業に同行しながら営業のノウハウを学び、徐々に担当を増やしていきます。 ・チーム制で業務に従事して頂くため、分からないこと等をすぐに先輩社員に尋ねることができる、サポート体制の充実した環境です。 ■当社について: 当社の豆乳は国内シェアNo.1を誇り、定番の調製豆乳や無調整豆乳以外にもバラエティ豊かなフレーバー商品など、常時30種類以上展開しております。また独自の抽出技術によって大豆特有の青臭さを軽減した “飲みやすく・おいしい” 豆乳を作り続けることで、豆乳市場を創造・拡大してきました。わたしたちは、大豆を中心とした自然の恵みが持つ「健康」と「おいしさ」の可能性を追求し、豆乳のみならず、植物性食品市場を拡大・リードする存在を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東支店 住所:群馬県高崎市東町9 ツインシティ高崎7F 勤務地最寄駅:JR湘南新宿ライン高崎東海道線/高崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~254,200円 固定残業手当/月:18,700円~26,700円(固定残業時間12時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 232,700円~280,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・希望を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 678名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
品質保証/創業110年超の老舗企業/年休126日/賞与年3回
- NEW
-
- ====== 主な業務内容 ====== ■食品表示の作成 └商品に掲載される文言や原材料、注意表記などの内容・仕様を細部まで確認。 ■工場監査 └自社工場、協力工場、原材料サプライヤーに対して、衛生管理などの監査を実施。 ■品質に関する各種審査 └広告やプロモーションの内容、取引先と締結する仕様書などを自部門視点から審査。 <チーム・カンロで品質を守る!> 商品企画、開発、生産、営業、自社工場や協力工場、サプライヤーまで、社内外とも広くコミュニケーションを取り、チェックの過程で洗い出した課題をさらなる品質向上につなげています。いわば、カンロが一つのチームとなって、安全・安心、おいしさを追求しています。 改善を重ね、品質を高め、次なるヒット商品を生み出すこと。その充実感は大きなやりがいに繋がります! <中途のハンデがなく、キャリアパスが多彩!> 直属の上司との面談を毎年実施し、1年間の振り返りとともに、今後のスキルアップやキャリアの目標・希望などを共有しています。評価やキャリアに中途入社のハンデはなく、品質保証のスペシャリストや管理職への道はもちろん、品質保証で培った経験を活かし、品質管理、生産、購買、研究などに進む道も開かれています。 ====== 入社後の流れ ====== 先輩がマンツーマンで付くインストラクター制度にて成長を後押しします。 OJTでは先輩のもとで業務などを行いながら、食品関連の法律や検査方法などポイントについては随時レクチャー。必要に応じて座学研修も取り入れ、経験の浅い方は基礎から学べます!
-
- 【本社】雇入れ直後 〒163-1437 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル 37階 ▽変更範囲 会社の定める場所
-
- ■月給26万5000円以上+各種手当+賞与(年3回) ※試用期間3ヶ月/待遇変更なし ※経験・能力などを考慮して決定します
-
製造スタッフ/年休126日/賞与実績5.9ヶ月/借上社宅有
- NEW
-
- 当社の製造工場にて、代表商品である『ピュレグミ』や『金のミルク』といった飴・グミの製造作業を担当していただきます。 \作業内容はマニュアル化されてるので安心♪/ 【製造作業の流れ】 ▽STEP1 原料を機械に投入して飴やグミを成形 ▽STEP2 機械で商品を個別包装 ▽STEP3 手作業や機械で箱詰め・梱包して出荷 【入社後の流れ】 最初の3ヶ月は教育担当のインストラクターが付いて徹底サポート! 食品衛生・労働安全・作業手順・ルールなど、基本からしっかり教えます。 実際に手を動かしながら覚えられるため 工場勤務が初めての方でも安心して覚えられる環境です! 【各工場紹介】 各工場の紹介動画をYouTubeで公開しているので、下記の検索ワードでぜひチェックしてみてください。 【カンロ】松本工場紹介ムービー 【カンロ】朝日工場紹介ムービー 【カンロ】ひかり工場紹介ムービー
-
- ※希望勤務地(長野県・山口県)は考慮します ※マイカー通勤OK/駐車場完備 ■松本工場 長野県松本市大字笹賀6002-4 ■朝日工場 長野県東筑摩郡朝日村大字古見字柳久保2216-1 ■ひかり工場 山口県光市小周防高尾568
-
- ■月給22万2000円以上+各種手当+賞与年3回(過去実績5.9ヶ月) ※試用期間3ヶ月/待遇変更なし ※経験・能力などを考慮して決定します
設立 1964年
従業員数 58名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
※未経験歓迎【山形/寒河江】果汁製造生産・加工スタッフ◆著名食品メーカ取引多数の果汁メーカー/転勤無
-
- ~UIターン歓迎・第二新卒歓迎/研修制度、育成環境充実/月残業10h以内/1964年創業の老舗企業/有名製菓に使われる果汁の製造工場/競合少なく安定した経営基盤~ ■職務概要: 大手飲料メーカーや食品会社とのお取引が多数ある当社にて、製菓や飲料の元となる果汁の製造加工業務をお任せいたします。 有名製菓の元とのなる果汁の製造、加工業務携われるやりがいのあるお仕事です。 ■具体的には: 果物の選別→果汁の製造→品質管理→他工場への輸送orメーカーへの輸送を担う工場であり、各ラインの1工程を担っていただくイメージになります。 ※製造工程の中で、重いものを持つ作業もございます。 ■工場について: 工場は40名ほどいらっしゃり、製造や事務管理、品質管理・品質保証、開発課が所属しております。製造スタッフは全体の半分ほどの約20名で男女比2:1の割合となります。 車通勤可能な環境であり、家から工場までのキロベースでガソリン代が支給されます。 ■働き方: ・残業10h以内のためプライベートと両立して働けます! ・早朝出勤有。8時間勤務を固定とし、早出した際は早く帰れるなど勤務時間ベースで調整しています! ・車通勤可能。キロベースでガソリン代が支給されます! ■当社について: 当社は天然果汁・濃縮果汁 果実加工品の製造販売を行っている会社です。2019年8月FSSC22000を取得しました。安心安全をモットーに大手食品メーカー(ビール、飲料乳業、製菓等)とお取引きをさせて頂いております。 ■会社・求人の魅力: ◎1,000種類以上の商品を取り扱っていることはもちろん、顧客のイメージを再現する高い技術力があるため、あらゆるニーズに対応可能です。自社工場はFSSC22000や有機JASの認定を受けており品質が高いことも特徴です。また、輸入7割、国産3割と国内外から原料を仕入れているため、季節による価格変更も小さく抑えています。 ◎1964年10月に設立、各種天然果汁・濃縮果汁や、果物加工品の製造及び販売を行っています。顧客に安心かつ安全な天然果汁・果物加工品を提供するため、技術を重視し、山形工場では最新鋭の機械装置を備え、徹底した品質管理を行っています。競合他社は少なく、売上は右肩上がりで、直近3年は決算賞与も支給されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 山形工場 住所:山形県寒河江市中央工業団地15-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 231万円~287万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):165,000円~185,000円 <月給> 165,000円~185,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給・賞与は会社業績及び本人の能力によります。 ※給与詳細は、前職給与・経験を考慮した上で決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 23,931名
平均年齢 44.4歳
求人情報 全64件
-
【取手市】商業印刷機の機械設計(構想設計)※業界を牽引する高い技術力を誇る/裁量権◎
- NEW
-
- ■業務概要:複合機・印刷機のメカ設計業務をお任せします。製品の新規・マイナージェンジで異なりますが、変更規模に応じて数名~数十名のメカ設計で分担して設計。筐体・搬送・作像・定着等のさまざまな機能の設計を行います。 【具体的な業務概要】 ・設計業務フロー (1)構想設計:採用技術、部品構成、コスト構想、システム設計、制御構想、 CAE ・治具によるフィジビリティ検討 (2)詳細設計:3DCAD NX )によるモデリング、 CAE による成立性検証、設計レビューOKで試作 (3)機能検証 評価:試作機による機能検証、物流、ユーザビリティ、サービス性、安全性検証(品質保証部門と協業) (4)ものづくり(量産)検証:部品量産性要件盛込み、組立性要件盛込み ※経験・スキルに応じてデジタル複合機もしくは商業印刷機の設計いずれかをお任せします ■採用背景: お客様の業務ワークフロー上の課題解決をおこなうデジタル複合機はキヤノンの主力商品です。 開発はオフィスにあるものから、フォトブック製作メーカで活躍するものまで様々なセグメントにおよぶため、機械設計に関わるマンパワーが不足気味です。新たな商品群の開発に向けてさらなる技術力の強化を実現するため、仲間に加わっていただける方を求めることになりました。 ■同ポジションの魅力: ・非常に幅広いメカ設計を経験でき、スキルを身に付けることができます。 ・ルーチンワークは少なく、様々な課題と向き合いながら解決していく中で自己成長できます。 ・開発・設計規模が大きいため、チームワークを発揮することがよい製品を生み出すために重要です。 ・設計部門は品質部門・生産部門・調達部門等多くの他部門と関わりながら、その中で中心的な役割を果たすことができます。 ・商業印刷機は印刷業界全体のデジタル化や環境負荷の低減など非常に将来性がある製品です。パッケージ・ラベル等の印刷需要は通販需要の高まりに連動して伸長をしており今後も需要拡大が見込めます。 ■働く環境: 当社では、「生産性向上」と「ワーク・ライフ・バランス」の双方を推進し、時間外労働の削減や有給休暇の取得を促進しています。 これからも、安心して働くことのできる環境の整備に努めてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 取手事業所 住所:茨城県取手市白山7-5-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/取手駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~543,750円 <月給> 300,000円~543,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【川崎市】インクジェットプリンタの開発における構想設計・仕様検討業務 ※業界経験不問
- NEW
-
- ~プリントニーズが拡大するインクジェットプリンタの開発をリード/環境配慮と先進技術で、未来の印刷ニーズを牽引・市場で高いシェアを誇る~ ■業務概要: インクジェットプリンターの製品設計では、以下の業務を担当します。 仕様策定と設計: 事業部門やデザイン部門と連携し、仕様を策定。電気・ソフト・プロセス部門と協力して構造、機構、制御を構想し、3D-CADでの機構設計や制御仕様の作成を行います。 設計品質と量産品質の確保: 可視化、計測、シミュレーション技術を駆使して設計品質を向上させ、生産部門と協力して量産品質を確保します。また、設計段階での新しいアイデアの特許出願も行います。 新たな包装材と検証装置の開発: SDGsの観点から、脱プラスチックに対応する新たな包装材の開発や、高精度な可視化・計測を可能にする検証・評価装置の開発を行います。 これらの業務を通じて、製品を世に出しています。 ■採用背景: インクジェット製品は、HOME、オフィス、プロ向け、更には大判製品、産業用・業務用などの製品群での高い市場シェアを持ち、プリントニーズに合わせて技術進化し続けています。さらなる技術進化を実現するため、チャレンジ精神旺盛な仲間に加わっていただける方を求めることになりました。 ■同ポジションの魅力: メカ設計者の守備範囲は非常に広く、機構設計、包装設計、CAE 技術開発、治工具・装置開発など幅広い業務の中でキャリアを活かした業務を担当し、自己成長を実感しつつキャリア形成が可能です。 また、企画部門、デザイン部門、生産部門、調達部門、記録ヘッド開発部門、電気開発部門、ファーム・ソフト開発部門など多岐にわたる関連部門と連携して、未来を変えるための新商品開発に取り組んでいます。 また、近年、持続可能な開発目標やカーボンフットプリント、資源循環など、環境に対する様々な要求が高まる中、より多くの価値を、より少ない資源で提供することで、豊かな生活と地球環境の両立を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 矢向事業所 住所:神奈川県川崎市幸区塚越3-451 勤務地最寄駅:JR南武線/矢向駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~543,750円 <月給> 300,000円~543,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 7,532名
平均年齢 -
求人情報 全23件
-
【高崎】バイオ医薬品の原薬生産(精製)プロセス開発業務 ※キリングループの大手製薬メーカー
- NEW
-
- ■業務内容: バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(精製プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、国内外の製造サイトへの技術移管および製造支援など) ・バイオ医薬品の原薬パートについて、国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など ・バイオ医薬品の開発に関する各種統括業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括) ・リーダーご経験者であった場合:バイオ医薬品の精製プロセス開発、技術移管、治験・承認申請等の経験を生かした研究所・グループ運営への参画、研究員の人材育成・マネジメント ■魅力: 協和キリンではグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、バイオ医薬品の開発を進めています。遺伝子組換え細胞の構築、培養及び精製といった原薬製造技術は、これらバイオ医薬品を開発し、グローバルに安定供給する上で鍵になる技術です。本業務に従事いただくことで自らの研究活動が製品につながる喜びを実感できるとともに、初期開発から上市に至る開発全般への理解が深まるため、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。 ・初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の原薬製法開発、特に精製プロセス開発に関する経験を積むことができる ・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダーといった幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる ・新しい精製方法の開発など新たな技術に関する研究開発にチャレンジできる ・プロジェクトや組織のマネージメントを通して、そのスキルを磨くことができる ■高崎工場: 中期経営計画である「グローバル製品の価値最大化」「グローバルでの安定供給体制確立」に欠かせない役割を高崎工場は担っています。グローバル展開にあたり、バイオ医薬品を中心とした医薬品を生産しているのが高崎工場のみで、同社の核となる工場となります。
-
- <勤務地詳細> 高崎工場 住所:群馬県高崎市萩原町100-1 勤務地最寄駅:JR各線/高崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 636万円~1,260万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~800,000円 <月給> 300,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。(上記とは別途、残業代が支給されます。) ※年収・報酬は個人の年齢、能力、経験、担当する業務などを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【静岡】非臨床安全性研究員(毒性学研究員)※キリングループの大手製薬メーカー/フレックス制
-
- ■業務内容: 「経験に応じて以下の内容から複数の職務を担当していただきます」 ・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床安全性評価(海外関連部署との連携含む) ・委託試験の計画、モニタリング、技術移管 ・新規安全性評価系の構築 ・各種申請業務(国内・海外) ■組織構成: バイオ創薬センター トランスレーショナルリサーチ研究所 ■魅力: ・非臨床安全性評価の担当者として、開発初期から承認取得まで幅広く医薬品開発に携わることにより、患者さんに画期的な医薬品をお届けすることに貢献できます。 ・多様なモダリティーの医薬品開発に関わることができます。 ・国内だけではなく、グローバルプロジェクトに携わることでグローバル経験を積むことができます。 ・臨床予測性の高い新規安全性評価系構築へのチャレンジを通して、社外関係者とのネットワークを広げることができます。 ■求める人物像 ・多様な専門性を持ったメンバーと互いに尊重しつつ、協力・連携して成果につなげることができるコミュニケーションスキルを有する方 ・組織強化や人材育成に熱意をもって取り組む意欲とまたそれを行動に移すリーダーシップを持った方 ・海外事業所との連携も必要であり、グローバルマインド(グローバルな業務に対して意欲的)がある方
-
- <勤務地詳細> 富士工場 住所:静岡県駿東郡長泉町下土狩1188 勤務地最寄駅:JR線/三島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 557万円~916万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~1,000,000円 <月給> 400,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。(上記とは別途、残業代が支給されます。) ※年収・報酬は個人の年齢、能力、経験、担当する業務などを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 200名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
<未経験歓迎|在宅勤務可>海外営業*国内トップクラスシェアの電気のはかりメーカー|年休130日以上
-
- ◆◇参入障壁が高いニッチな「測定」分野|実務未経験から海外営業職を目指せる貴重な求人|英語を活かす|販売実績120か国以上◇◆ ■おすすめPOINT \世界中で信頼される電気計測器メーカーで安定したキャリア形成/ ◇未経験歓迎: 入社後はOJTをベースに電気の基礎知識や製品知識についての勉強会を開催しており、未経験の方でもキャッチアップするためのフォローが手厚いです。 ◇盤石な経営基盤: 同社の製品は国内市場ではトップシェアを獲得、海外市場についても各国の大手電力会社との取引が多数あり、安定した経営を実現しています。 今後更に海外シェアを伸長するべく海外営業職を増員採用します。 ◇働き続けやすい環境: 年間休日130日、残業時間10時間以下、家族手当や住宅手当、退職金など、将来永く安定して就業できる環境や制度が整っています。 ■職務内容: 同社の電気計測器の海外営業を担当していただきます。 まずは海外の既存顧客である代理店向けの販売支援業務(調整、製品説明、指導業務)を行います。 担当エリアは入社時に決定します。 基本的には既存の顧客に対して営業活動を行います◎ ※エンドユーザー:電気工事業者、各電力会社、各電気保安協会、各保守メンテナンス会社 ■就業環境: 〇平均残業時間は10時間以下で、海外出張時以外はほぼ残業がありません。 会社全体として「残業を良しとしない」風土があり、ワークライフバランスを整えた就業が可能です。 〇海外営業担当者は8名(30代2名、40代4名、50代2名)が在籍しています。海外営業未経験の方も入社後活躍されています♪ 〇年に2~4回程度、海外への1週間程度の出張が発生します。 ■同社の魅力: 「電気計測」分野は大変ニッチな業界で、国内の競合は1社のみ、参入障壁が高い製品を開発しています。 海外でも「メイドインジャパン」の安心感とブランド力で高い信頼を獲得、販売実績120か国以上です。 ■キャリアパス: 海外営業部のマネージャーはもちろん、工場系、管理部門系へのキャリアチェンジ等も可能です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区中根2-5-20 勤務地最寄駅:東急東横線/都立大学駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 384万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢によって、当社規定にて優遇します。 ■賞与:基本月給3ヶ月分+α ■年収事例:32歳課長約500万円、40代半ば副部長約650万円 ※同社は年齢に関係なく昇給・昇格ができる環境です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛媛(松山市)】ソフトウェア設計(開発センター)※創業80年以上の老舗電気計測器メーカー
-
- 【電気計測器メーカー/参入障壁が高いニッチな需要の絶えない「測定」分野/創業80年以上の歴史を誇る老舗メーカー/腰を据えて就業可能な環境◎】 ■担当業務: マーケットの中でも業務用製品として高い評価を頂いている計測製品のバージョンアップ、新規開発に携わって頂きます。 現在20代の若手と40代のベテラン層の3名でチームが構成されています。 将来のコア戦力となる重要なポジションです。 製品のライフサイクルに合わせて開発プロジェクトを進めていきます。年間3~4プロジェクトを実施します。 <具体的には> ・当社製品に実装するマイコンに組み込むファームウェアの設計(C言語) ・当社製品の付属アプリケーション(Windows/android/iOS)の設計 ※ゆくゆくは上流工程である開発段階にも携わっていただき、一気通貫して製品開発に携わることができます。先輩社員がしっかりフォローしていきますので、ご安心ください。 ※キャリアパスとしては、技術者としてスペシャリストになることも可能ですし、マネジメント、希望があれば異動も可能となっています。 ■当社の魅力 ◇腰を据えて就業できる環境: 年間休日127日、残業月平均20時間、家族手当や住宅手当、退職金など将来永く安定して就業できる環境や制度が整っている、知る人ぞ知る優良企業です。 ◇製品の優位性: 「電気計測」分野は大変ニッチな業界で、国内の競合は1社のみで参入障壁が高い製品を開発しています。海外においてもメイドインジャパンの安心感と共立電気計器のブランド力で顧客から高い信頼を獲得しています。 当社は国内初のクランプメーター(非接触の電流計)を開発しました。クランプ(はさむ)、メーター(計測器)の意味で、電気工事士などが電流を計測する際に利用する電流計です。従来電流計は回路の中に組み込まなければ測定できないため、一度電源を落として対応していましたが、電線周りの磁界を利用して電流を計測する技術開発により、電線を挟むことで電流を計れるようにした画期的な製品です。国内では電設業界でNo.1のシェアを持ち、現在は新規市場の開拓による拡大を推進しています。当社製品の売上比率の約65%は海外と、国外でも製品の売り上げは好調です。
-
- <勤務地詳細> 開発センター 住所:愛媛県松山市中村1-3-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~400万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢によって、当社規定にて優遇します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7/12月) ■年収事例: ・27歳 年収348万円/月給23.2万円+賞与 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1947年
従業員数 141名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
【社内SE】 基幹システムの運用管理および基幹システムのリプレース
-
- □■国内拠点11ヶ所・世界各国に海外拠点のあるエンジニアリング商社/プライム上場企業/所定労働時間7時間25分/年間休日128日/平均勤続年数19年超■□ 当社は、1947(昭和22)年の設立以来、機械関連を主体とするエンジニアリング商社です。社内SEをお任せいたします。 ■業務内容 ・基幹システム(販売、会計システム)の運用管理 ・基幹システムのリプレース(2~3年後にリプレースを予定しております。) ※入社後は、現行の基幹システムを学びながら、基幹システムのリプレースプロジェクトにも携わって頂きます。 ■配属先について 情報システム室 室長50代、メンバー2名、協力会社1名 ※少人数の部署の為、中心メンバーとなってご活躍頂けます。 ■就業環境 ・月の平均残業時間は10時間程度 ・年間休日128日/平均勤続年数19年超 ワークライフバランスを大事にしながら、安定した環境で腰を据えて働けます。 ※システムの保守、リプレース等で休日出勤して頂く場合もありますが、その場合は代休を取得して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 580万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~550,000円 <月給> 400,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大手町直結】地震計の提案営業《発電所や防災研究施設などが顧客/地震被害を最小限に》◆プライム上場
-
- □■世界各国に海外拠点のあるエンジニアリング商社/所定労働時間7時間25分/年間休日128日/平均勤続年数19年超■□ 当社は、1947(昭和22)年の設立以来、機械関連を主体とするエンジニアリング商社です。東京本店の営業として主に「地震計」をご担当いただきます。同じ商材を担当する先輩社員がしっかりとフォロー・育成していくことを前提とした採用です。 ■顧客 ・化学プラント ・重工 ・電力会社 ・原子力研究機構 ・防災研究 など ※基本的には既存顧客の更新や点検時の対応がメインになりますが、シェア拡大に向けた新規アプローチも行っていただきます。 ■商材:【地震計】 地震の感知のみならず、振動監視装置と連携して発電所やプラントシステムの制御等を可能にします。地震による被害を最小限に食い止めることに寄与します。 ■ポジションの魅力 ・今の災害状況により注目度が高まっている「地震計」を担当していただきます。社会貢献の高い商材で、やりがいを感じていただけると思います。 ・普段は訪れることのないエリアヘも出張が想定されますので、好奇心が旺盛な方にもおすすめです。 ■配属先情報 同じ商材を扱う先輩社員が2名おります(60代、40代) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 510万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~510,000円 <月給> 350,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の金額は目安の金額であり、これまでのご経験・スキル・現年収等を総合的に考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 53名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【秦野/転勤なし/マイカー通勤可】プラスチック添加剤の製品開発/堺化学グループ/海外の事業展開中
- 締切間近
-
- マイカー通勤可/堺化学グループ(東証プライム市場上場の堺化学工業株式会社のG会社)/業績好調/海外事業展開中/ニッチな領域/2024年に創業85周年/家族手当・住宅手当・資格手当有り ■同社について ◎同社はプラスチック添加剤の製造メーカーです。1953年にはポリ塩化ビニルの成形加工に必要な安定剤の基礎中間体である「DBTO」の工業化に国内で初めて成功し、これを契機にプラスチックの成形加工や機能性付与に欠かせない添加剤を提供するメーカーとして地歩を固めてまいりました。 ◎ニッチな領域で参入障壁も高く、安定しています。 ◎長年培った技術力が認知・評価されており、国内では大手自動車メーカーの内装等にも採択されております。 ◎昨年は、売上約22億円を計上しております。現在は、ベトナムへの事業展開中であり、海外への販路拡大にも挑戦しております。 ■プラスチック添加剤とは? 自動車産業や建築資材をはじめ、多くの製品や業界で欠かせない存在です。これらの添加剤は、プラスチック製品の品質や作業性の向上と資源の有効活用に貢献し、「縁の下の力持ち」として人々の生活や産業を支える重要な役割を果たしています。 ■業務内容: プラスチック添加剤の受託開発、新規製品開発に係る業務をお任せします。 ・製品開発(プラスチック添加剤の配合設計) 現在展開している自社製品の改良がメイン。 営業と同行し顧客との打ち合わせ。 ・受託加工 お問い合わせいただいたお客様と協働し、受託加工を行います。 基本は一人で対応しますが、複数社同時並行する可能性もございます。 工業薬品の混合、造粒 ・溶媒置換等の新規受託製造における製造条件の検討 ・ポリオレフィン等の安定剤マスターバッチの新規開発及び製造条件の検討など ■組織構成: 技術部‥10名(うち開発担当は3名) ■働き方: ・有給取得率95.4%(2024年度実績) ・月残業時間10時間程度 ・年間休日120日 ※社員の意見を積極的に取り入れたため、残業が少なく休みがとりやすいです。社員に一人一人に寄り添う企業です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県秦野市菩提257番地2 勤務地最寄駅:小田急線/秦野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~536万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):59,000円~123,000円 その他固定手当/月:160,200円~220,933円 <月給> 219,200円~343,933円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※キャリア・能力を考慮の上、当社規程により決定致します。 その他固定手当: 加給・職分給:95,600円~129,733円 厚生給:34,600円~61,200円 住宅手当:30,000円 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
映像・音響機材の技術営業/年間休日120日以上/月25万円~
-
- 現在、年間2000件程度の依頼があり、業界からの圧倒的ニーズを獲得している当社! 映像・音響機材=「イベントの時しか使用しない」という企業が多数。 ▼ だからこそ… 『レンタル』という選択肢が選ばれやすいのがポイント! これまでの実績も含めて、お客様から厚い“信頼”をいただいています◎ ●大切なイベントの成功をサポートできる ●お客様と感動・喜びを分かち合える ●既存中心だから、お客様と長く付き合える ●映像・音響機材の専門知識も身につく! など、メリット満載の営業として、活躍しませんか? ◇◆◇◆ 【 仕事内容 】 ■機材レンタル・販売に関するニーズに合わせた提案 ■見積書・提案書の作成 ■機材調整・納品管理 ■技術チームと連携して現場で映像・音響の技術サポート ■営業事務処理・売上管理 ■市場調査・新規顧客開拓 ※アポイントなどは経営企画がサポートしますのでご安心ください◎ < 機材例 > ディスプレイ、スクリーン、LDEパネル、プロジェクター、カメラ など < 取引先 > NHKをはじめとした全国の放送局、大手広告代理店や官公庁 など ※エリア:関東圏/場合によっては直行直帰OK 【 入社後の流れ 】 ▼座学研修を1~2週間実施 ▼営業事務などの社内業務対応で基礎知識を習得 ▼並行して、先輩に同行して業務の流れを学ぶ ▼担当顧客を持ち、ルート営業(8割以上)+新規営業(1~2割) 独り立ち後も学びの機会が豊富 ――――― 技術チームと話す中で学べますし、メーカーの勉強会も定期実施。展示会に行くチャンスもありますので、知識をアップデートできます。きちんと学べる環境だからこそ、お客様にも安心して提案可能です! 成果を正当に評価 ――――― 年功序列ではなく意欲・成果を重視し、あなた次第で、リーダーやマネージャー、幹部など責任あるポジションへ。年齢関係なく裁量大きく任せますので、のびのび仕事ができる環境です。
-
- 【蔵前駅から徒歩5分/転勤なし/直行直帰OK/自動車通勤可能】 ■蔵前オフィス:東京都台東区蔵前3-12-2 < アクセス > ・都営大江戸線「蔵前駅」徒歩5分 ・浅草線「蔵前駅」徒歩2分 ※担当のイベント案件によって、都内を中心に出張の可能性あり ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- 年俸:300万円~700万円 + 賞与年2回 ※12分割して1/12を月々支給いたします。 / 経験を考慮して 給与面を優遇いたします \ (例)業界営業経験3年以上の方:年俸500万円~ これまでのあなたの経験を無駄にさせませんので、ご安心ください◎
-
設立 1947年
従業員数 284名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全1件
-
【週2在宅/金融出身者歓迎】信用リスクマネジメント ※三菱商事G専門商社/英語用いてグローバルに活躍
-
- 当社の国内及び海外取引先の取引審査、信用リスク管理/集計/分析、またリスク管理体制強化・高度化を役割期待とする実務担当者を募集します。 ■業務詳細: ・グローバル審査総括室では、RtMグループ(日本/シンガポール/米国/欧州/中国/タイ等)のCFOスタッフ組織として、各拠店の信用リスク管理担当と連携しながら、大口取引先に対する信用リスク管理(各拠店の大口・重点案件の審査を担当)、グループ全体の信用リスクポートフォリオの取り纏め等の業務を行います。 ・また、営業部局からの取引先に対する取引限度額申請に対して取引内容や取引先信用力の分析・審査を行い、専門部局として信用リスク管理・提言を行う リスクマネジメント部審査チームとの兼務やローテーションもあります。審査チームで 担当する案件数は月によって波がありますが、平均すると月20件~30件程です。 ・いずれも海外取引先の審査業務にも携わるため、グローバルな知見を養う事が可能です。また国内・海外出張の機会もあり、現場と連携をしながら業務を進めていくため、現場の問題解決を担いながら経営とのバランスを取り、ビジネスを創り上げていくやりがいがあります。 ■キャリアパス: ・信用リスクに関するスペシャリストとして活躍可能です。また将来、市場リスクや事業投資リスクを経験することも可能です。審査・リスク管理に関する経験を積んでいき、将来的にはリーダー、マネジメントポジションに就くことも可能です。 ■組織構成 ・グローバル審査総括室:室長1名、室員3名(うちリスクマネジメント部兼務3名)。 室長は50代。室員は30代2名、派遣社員1名。 ■働き方 ・残業:所定労働時間は7時間15分で、所定外労働時間は平均20h程度です。 ・フレックス制度:11:00~14:00をコアタイムとし、コアタイム以外の時間は個人の裁量に応じて勤務時間を柔軟に変えられます。 ・在宅勤務:週2回程度の在宅勤務を可としています。 ■当社について: 当社は、三菱商事グループの中で、石炭・鉄鉱石や、アルミ・銅・貴金属、さらにはニッケル・クロム・レアメタル等の原料・素材などを含む金属資源全般を総合的に取り扱う金属商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー27F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 579万円~872万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~441,000円 <月給> 315,000円~441,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例: 年収26歳モデル:基本給322,000円、年収523万円、残業(20H)込み年収590万円 年収35歳モデル:基本給485,000円、年収771万円、残業(20H)込み年収872万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 83名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全2件
-
【有楽町徒歩1分】海外営業◆幅広い商材に携わる商社/業界未経験可/残業少
-
- 【1947年創業/仕入れから販売まで一気通貫で担当/残業少なくWLBが取れる環境/住宅手当/海外との取引も多く部署の将来性◎】 ■業務内容: 中国をはじめ東南アジア等と日本との輸出入貿易を幅広く展開している同社にて、海外営業職として業務をご担当いただきます。 ◎詳細: ・鉱産物や化学品の原料等を中国から輸入し、日本の大手化学メーカーへの販売や、日本メーカーの化学品や工業製品を中国へ輸出販売する業務となります。 ・主に化学品がメインの商材です。 ・中国企業、原料メーカーなどの営業担当者をメインに、品質保証・製造・運輸物流担当者ともやり取りをしていただくポジションです。 ■クライアントについて: 顧客は日本ではガラスメーカー、窯業メーカー、化学メーカー、中国では化学品、工業製品組み立てメーカー、貿易会社等です。担当決定後は月1回程度の中国出張を想定しています。現地取引先との関係強化、輸出入だけに留まらない多彩なサービスをご提案いただきます。 ※駐在可能性は社内状況に寄ります。 ■働きかた: ・入社後:講習を通じて、貿易実務のルールや知識を取得、プロジェクト管理を中心に、上司と伴奏し業務の流れを覚えていただきます。1年程を目安に、顧客の担当をお任せいたします。 ・出張:国内出張であれば日帰り~2,3日、海外の場合は1週間程度の出張があります。(中国) ・残業:平均残業時間は20時間程度です。会社として多く残業する風土がなくメリハリをもって働ける環境です。 ■キャリアパス: ・ジョブローテーション:目安として4年前後で担当商材や担当地域などのローテーションを実施する可能性があります。 ・海外駐在:将来的には海外駐在の可能性もあります。現在可能性のある駐在先は北京・上海ですが、1回の駐在期間は約4年間となります。 ・キャリアステップ:ローテーションや駐在の可能性もありますが、ゆくゆくは管理職を目指して頂きます。 ■組織構成: 日本に9名/中国に9名(日本駐在1名、中国スタッフ8名) グループリーダー、リーダー代理、部長、メンバーで構成されており40~50代の方が多いです。 ■魅力: ・商材を固定しているわけではないので、自分で発掘した新規商材の取引も可能 ・中国に営業所がある為、中国との取引がスムーズ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館13F 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 558万円~630万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):302,900円~342,000円 <月給> 302,900円~342,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は残業月20時間及び賞与2回分を含めた金額となります。 ■賞与: 年2回(7月・12月) 基本給4.5カ月分(2024年度実績) ■キャリアイメージ 750万円 入社5年目 リーダー代理 830万円 入社10年目 リーダー 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【有楽町駅徒歩1分】財務会計◆幅広い商材に携わる商社で安定性◎/残業少なくWLB◎
-
- ■業務内容: 中国をはじめ東南アジア等と日本との輸出入貿易を幅広く展開している同社にて、財務会計業務を担当いただきます。 ◎詳細(入社直後) ・日次業務(仕訳入力、入出金管理、回収・支払業務 等) ・売上・仕入・経費等の管理・集計 ・月次決算、年次決算の作成 ・貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュ・フロー計算書(C/F)の作成 慣れてきたら下記もお任せします。 ・資産管理 ・銀行対応 ・予算管理 ・法人税・消費税などの税務 ・監査、国税調査対応 ※システム:奉行シリーズ ■組織構成: ・40代前半2名 ・30代前半1名 ■求める人物像: ・自分の言葉で伝えられる方 ・柔軟性と挑戦意欲を持ち、枠にとらわれずチャレンジできる方 ・状況に応じてスピーディに判断・行動できる方 ・責任感を持って業務に取り組める方 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館13F 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 438万円~470万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,890円~268,910円 <月給> 250,890円~268,910円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は残業月10時間及び賞与2回分を含めた金額となります。 ※想定残業10時間程度 ■賞与: 年2回(7月・12月) 基本給4.5カ月分(2024年度実績) ■キャリアイメージ 40歳 課長代理 年収750万円 45歳 課長 年収830万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 500名
平均年齢 -
求人情報 全17件
-
建築施工管理/年休120日以上/賞与年3回/転勤なし
- NEW
-
- <具体的な業務内容> ■工事計画の立案 ■現場の進捗・原価・安全・品質管理 ■BIMや3Dスキャナーなど、最新技術・ツールの活用 など 1案件あたりの工期は、数週間~2年程度と幅があり、案件の規模も多様です。 施工案件の割合は、NTTグループ関連が約5割、グループ外が約5割。 中には数十億円規模の大規模プロジェクトもあり、ダイナミックな仕事に携わることが可能です。 グループ外の案件には、集合住宅・商業施設・物流倉庫・病院・郵便局・大学などがあり、幅広い建築物に関わるチャンスがあります。 また、BIMやICTなどの先進技術を活用した施工管理にも注力しており、新築工事を中心に多彩な経験を積める環境が整っています。 <入社後の流れ> 入社後は、経験豊富な先輩社員とのOJTを通じて、当社の業務フローや管理手法を実践的に学んでいただきます。 その中で、BIMや3Dスキャナーの技術活用についても丁寧に指導します。 また、資格取得支援制度や研修制度も充実。 常に学び、成長できる環境を整えており、将来的には部下の育成やマネジメント業務など、管理職へのステップアップも目指せます。 ☆★ 共立建設のここがPOINT! ☆★ ◎安定した経営基盤 NTTグループなどの後援により設立された当社は、グループとの強固な結びつきにより、安定した受注実績を誇ります。 建築工事をはじめ、インフラ整備・リニューアル・都市開発まで、事業領域は多岐にわたります。 特定分野の景気に左右されにくい事業構造を築いており、将来にわたって安定したキャリアが描けます。 ◎働きやすい環境と成長を支援! ・残業時間をシステムで管理し、過重労働を防止 ・有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランスを実現 ・年齢や役職に関係なく意見を発信しやすい風通しの良さ ・資格取得支援制度が充実し、合格時には一時金や手当を支給 スキルアップと働きやすさの両立を図りながら、長く安心して働ける環境を整えています。
-
- <北海道支店> 北海道札幌市中央区北四条西16-1-1 テルウェル札幌第2ビル 地下鉄東西線「西18丁目駅」より徒歩12分 ※転勤なし ※受動喫煙対策:あり
-
- <正社員> 月給27万円~45万円+諸手当+賞与年3回 <契約社員> 月給26万円~45万円+諸手当+賞与年3回 ※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※時間外勤務手当は、全額支給します。 <雇用形態について> ■1級取得者・・・・・・正社員採用(試用期間3カ月) ■1級技士補取得者・・・契約社員採用(試用期間3カ月後、面接実施のうえ正社員登用) ■未資格者・・・・・・ 契約社員採用(3年以内に指定資格取得により、面接実施のうえ正社員登用) また、下記待遇につきましては、契約社員は適用外となります。 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・企業年金 ・ベネフィット・ワン加入 ・ライフプラン休暇 ・寮社宅制度
-
【広島市】建築施工管理/NTT関連企業/業績伸長!/年休120日/残業20h程/福利厚生充実◎
-
- ◎NTT関連企業の為安定基盤!業績も伸長しています! ◎年休120日、土日祝休み、残業20h程!ワークライフバランスが整います! ◎資格取得補助や住宅手当等、各種福利厚生充実! ■業務内容:【変更の範囲】: 会社の定める業務 当社にて建築施工管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・1つの案件につき、工期は数週間~2年程度となります。案件の割合は、NTTグループ案件が5割、グループ外案件が5割となり、数十億円規模の案件も手掛けています。NTT関連の案件が約半数を占めていますが、NTT関連以外にも、新築マンション・病院・官公庁案件など幅広く受注実績があり、これまでの実績からクライアントからは信用を獲得しています。 ・担当する物件は主に広島県周辺となり、入社後すぐは2名以上の体制でスタートいたしますので、ご安心ください。中四国支店として中国5県四国4県を対応しているため、稀に長期出張にて現場対応するケースもございます。 その際は当社にて住宅をご用意致します。 ■貸与物: ・ユニホーム一式、ノートパソコン、iPhone、社用車(※社内規定あり) ■就業環境: ・中四国支店の平均残業は月20時間程度です。残業だけでなく有休に関しても、取得奨励日を設定し、現在では平均有給取得数11日となっております。 ・工事現場により土曜出社の可能性もありますが、振替を取得できる環境です。 ■組織構成: 支店長以下51名で、そのうち34名程が工事部、30名程が現場での施工管理業務を実施しております。(20代~60代) ■スキルアップに向けての支援: ・9段階のキャリア別研修/技能資格手当金制度を設けています。手当については、合格時に技能資格一時金、他、対象資格には月々の手当金が給付されます。実際に資格保有者も多数おり、スキルを身に着けられる環境です。 ・一級建築施工管理技士試験『直前対策研修』やテキスト支給等、資格取得に向けてのサポートも手厚く行っています。
-
- <勤務地詳細> 中国四国支店 住所:広島県広島市中区東白島町14番15号 NTTクレド白島ビル 勤務地最寄駅:広島電鉄線/白島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 580万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~460,000円 その他固定手当/月:10,000円~45,000円 <月給> 280,000円~505,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は現年収・能力を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(6月・12月・4月)※業績による ■モデル年収(残業40時間、業績賞与1ヶ月分を含む): ・年収650万円/30歳/月給41万円 ・年収770万円/40歳/月給48万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
国内有数のコーヒー会社のルート営業/土日祝休み/住宅手当あり
- NEW
-
- 担当エリアのカフェやレストラン、ホテルなど、既存のお客様(9割以上)を中心に訪問。 コーヒーや関連商品の配送を行いながら、売上アップにつながる提案営業を行っていただきます。 【仕事のポイント】 ◆ ルート営業がメイン(新規開拓ほぼなし) 担当エリア内の既存取引先を定期訪問。 主に業務用商品の配送(10kg程度)と併せて、メニュー提案や売り場づくりのアドバイスも行います。 ◆ 未経験でも安心の研修制度あり 入社後はOJT研修からスタート! 約1ヶ月で独り立ちを目指します。 運転を通じて、お客様訪問のルートや納品ルール、商品知識、商談の基本を着実に習得できます。 【働きながら“コーヒー通”になれる環境】 ★ 毎朝の<コーヒータイム> 実際にコーヒーを飲み比べながら、味の違いや地域別の好みを学べます。 入社初年度には全体研修もあり、基礎知識をしっかり習得可能! ★ 幅広い提案ができる楽しさ 「SNS映えするレイアウトに変えてみませんか?」 「このメニュー、もっと効率よく作れますよ!」 など、アイデア次第で自由な提案が可能。 新商品の紹介に合わせてメニュー開発を提案することも! ★ この仕事の魅力 お客様の要望を聞きながら、自由度の高い提案ができます。 「提案してくれて助かった!」 「またあなたにお願いしたい!」 そんな言葉をいただける場面も多く、信頼関係を築ける営業スタイルです。 おかげさまで業績好調、3年連続売上アップを続けています。 関連会社: ■株式会社アマンド ■ニック食品株式会社 ■キーコーヒーコミュニケーションズ株式会社 ■キーアソシエイツ株式会社 ■株式会社キョーエイコーポレーション ■スラウェシ興産株式会社 ■P.T.TOARCO JAYA ■honu加藤珈琲店株式会社 ■有限会社オーギュスト ■株式会社アイラ沖縄 ■台湾キーコーヒー株式会社 ■株式会社銀座ルノアール
-
- 【北海道・東北・関東・東海・北信越・関西・中国・四国・九州で募集!】 ※希望を考慮の上、勤務地を決定します。 ※勤務地によってマイカー通勤可! ▼下記、営業所での募集となります。 北海道支社(北海道札幌市) 東北支社(宮城県仙台市) 盛岡営業所 関信越支社(群馬県前橋市) 宇都宮営業所 水戸営業所 長野営業所 新潟営業所 千葉支社 横浜支社 厚木営業所 相模原営業所 埼玉支社 東京支社 中部支社(愛知県名古屋市) 浜松営業所 富士営業所 三河営業所 岐阜営業所 津営業所 北陸営業所(石川県金沢市) 近畿支社(大阪府大阪市) 京都営業所 神戸営業所 広島営業所 四国営業所(香川県観音寺市) 九州支社(福岡県福岡市) 小倉営業所 熊本営業所 ※応募時に希望勤務地をお伺いしております。 上記以外をご希望の場合も最大限考慮しますのでご希望をお聞かせください。 ※オフィス内禁煙・分煙
-
- 月給18万4920円~28万250円+各種手当(時間外手当全額支給など)+賞与年2回(昨年度:2.2ヵ月分) ★経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇・決定します。 ★試用期間3ヵ月あり(待遇変動なし) ★残業代は全額支給します。
-
【東京(港区)/未経験歓迎】商品開発スタッフ◇東証プライム/年間休120日/残業20h/フレックス有
-
- 【未経験からコーヒーの商品企画にチャレンジできます!/創業100周年/日本を代表する総合コーヒーメーカー/年間休日120日以上/月残業20h/フレックスあり/長期就業可能◎】 ■業務内容: 農園の運営から製造、販売まで一貫して手掛けるコーヒーの総合企業です。主なミッションとしては、自社ブランドの商品やその他コーヒーを中心とした商品の企画・設計・開発及びそのサポート業務を担当していただきます。未経験からチャレンジ可能です! ■主な業務 ・家庭用/業務用 KEYブランドのレギュラーコーヒーの企画立案から設計、製作 ・高品質商品の効果検証、並びに対策立案 ・主要客からの問合せ並びにPB要望支援を含む商品設計 ・商品開発に関連する各種市場、商品調査 ・商品販促企画の立案、検証など ■組織構成:20~30代の若手が多い部署です。 ※詳細は選考内でお伝えいたします。 ■同ポジションの魅力: ・商品開発に関わるスキルを習得できます。 ・プライム市場で安定した経営基盤のもと、長期的にキャリアを築いて頂ける環境があります。 ・ジョブローテーションを取り入れております。(※今回のポジションで身に付けた知識を様々なポジションで活かすことができます!) ■キャリアアップについて: 将来的なキャリアについては多岐に渡ります。まずは商品開発スタッフとしてご活躍いただきます。その後は、マネジメントやスペシャリストはもちろん、その他のキャリア(商品開発、品質保証、営業など他部署への異動実績も多数あり)も目指すことが可能です。 ■当社について: ・当社は、1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、日本におけるコーヒーのリーディングカンパニーとして、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。 ・創業時の日本においてコーヒーは、一般向きの商品とは言い難い、憧れの存在でありました。私たちは、コーヒーのある豊かな暮らしを誰もが享受できる社会を目指し、農園や豆の選定からブレンド、焙煎、流通、開発、教育に至るまでそのすべてに情熱を注ぎ、コーヒーの新しい価値を常に創造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋2-34-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,740円~310,925円 <月給> 230,740円~310,925円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験に応じて決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月/昨年度実績:計2.2ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1932年
従業員数 120名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
営業職(エマソン製品の遮断弁・バルブ)◇世界有数の流体制御機器メーカー/年休125日/裁量◎
-
- 【工場・プラントで使われる工業用バルブ/外資ならではの裁量の大きさ◎/土日祝休みで年休125日◎】 ■業務内容: 既存顧客である大手エンジニアリング会社・販売代理店に対してOutside Salesチーム<国内営業>・Project Salesチーム<EPC>と連携し、自社製品(工業用バルブ)に対する技術的な側面から営業・販売促進活動をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・自社製品(工業用バルブ)の導入時における技術的な質疑応答、お客様へのソリューションの提案 ・自社製品(工業用バルブ)の技術的な知見をもとにカスタマイズし、最適な見積書を作成・提案 ・Salesチームと協業し、製品紹介のためのコンテンツ作成・展示会への出展・プレゼン活動 ・国内・海外における自社工場に対する技術的な問い合わせ、Sales チームへの展開 ■研修について: エマソン海外工場での短中期間の研修あり ∟ 主な国はイタリア、ベルギー/期間は1~2週間前後、または1ケ月くらいを想定 ■当社の特徴・魅力: ・高品質と信頼性:エマソンバルブアンドコントロールジャパンの製品は、厳格な品質管理と高度な技術により、長寿命と高い信頼性を実現しています。これにより、顧客の生産効率向上とコスト削減に貢献しています。 ・幅広いラインアップ:当社は、多様な産業のニーズに応えるため、豊富な製品ラインアップを提供しています。これにより、顧客は特定の用途に最適なバルブや制御装置を選択でき、最適なソリューションを得られます。代表的な当社製品は『KTM』のブランドで広く知られ、高い評価をいただいています。 ■会社概要: 2017年4月より米国ミズーリ州セントルイスに本拠を置くEmerson Electric (エマソン・エレクトリック) の傘下に入り、エマソンのオートメ-ション・ソリューションズ・プラットホームの一員となりました。私たち Valves & Controls は世界中で7,500人の従業員を擁し、バルブ・ソリューションを提供するグローバルリーダーです。日本におけるエマソンは、5つの法人(日本エマソン、日本フイツシヤ、日本アスコ、エマソンバルブアンドコントロールジャパン、日本ナショナルインスツルメンツ)で成り立っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館17階 勤務地最寄駅:山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神戸事業所 住所:兵庫県神戸市西区室谷1-5-1 勤務地最寄駅:西神山手線/西神南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> エマソン海外工場(イタリア、ベルギー) 住所:海外 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円 <月額> 500,000円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は一例であり、ご経験、前職を考慮し決定いたします。 ※インセンティブ込み・残業込みの金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
代理店営業(バルブ製品の国内販売)◇世界有数の流体制御機器メーカー/年休125日/裁量◎
-
- 【工場・プラントで使われる工業用バルブ/外資ならではの裁量の大きさ◎/土日祝休みで年休125日◎】 ■業務内容: ◇外勤営業 (バルブ製品の代理店向け販売営業) ・引合に関する仕様の確認、見積作成 ・受注処理 ・ユーザーに対する製品説明 ・CRM(顧客及び案件管理ソフト)操作 ◇新規・深耕開拓(製品PR) ◇クレーム対応 ■研修について: バルブ業界出身者以外の方は入社日から初任地以外での研修期間有り(約半年~1年程、習熟度による。規程内にて補助有)。 ※製品の研修は神戸事業所(神戸市西区室谷1-5-1)で行います。 その後の配属先次第ですが、芝浦本社(東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館)で暫く業務のトレーニングをする可能性があります ■当社の特徴・魅力: ・高品質と信頼性:エマソンバルブアンドコントロールジャパンの製品は、厳格な品質管理と高度な技術により、長寿命と高い信頼性を実現しています。これにより、顧客の生産効率向上とコスト削減に貢献しています。 ・幅広いラインアップ:当社は、多様な産業のニーズに応えるため、豊富な製品ラインアップを提供しています。これにより、顧客は特定の用途に最適なバルブや制御装置を選択でき、最適なソリューションを得られます。代表的な当社製品は『KTM』のブランドで広く知られ、高い評価をいただいています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館17階 勤務地最寄駅:山手線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神戸事業所 住所:兵庫県神戸市西区室谷1-5-1 勤務地最寄駅:西神山手線/西神南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 九州営業所 住所:福岡県福岡市 勤務地最寄駅:JR線/長者原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 <月額> 333,333円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は一例であり、ご経験、前職を考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1926年
従業員数 230名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【御殿場】オペレーター◆音楽映像向けのパッケージ・世界トップレベルの技術>印刷関連経験で可
-
- ~職種未経験歓迎!第二新卒OK★メディアパッケージの製造をお任せ★教育体制充実★大手企業との取引多数★くるみん認証取得で子育て世代も活躍中~ ■概要: 当社は、設計から製版・印刷・加工までワンストップ体制で対応する「ハイグレード・エンタテインメント・パッケージ」を提供しています。今回は、世界トップレベルの品質を誇る印刷オペレーターまたは製本・紙器加工オペレーターの募集です。 ■世界トップレベルの品質: ・オフセット印刷による大ロットはもちろん、デジタル印刷を活用した小ロットにおいても、約100年の実績で培われた技術力とネットワークにより、お客様の理想とするパッケージを高品質な商品としてご提供します。 ・業界に先駆けて、ISO12647(工程管理の国際規格)、ISO22000(食品安全)、FSC・COC認証(森林認証)、JapanColor認証制度といった各種認証を取得しております。 ■子育て世代活躍: くるみん認証を取得し、仕事と家庭の両立支援も積極的に進めており、子育て世代の女性の役員や部門長が活躍しています。 ■事業内容: 当社は創業97年の歴史を持つ総合印刷会社です。印刷業の中でも一般的な出版や商業印刷とは異なり、CDやBD・DVDといったエンターテインメントのメディアパッケージの印刷・加工をドメインとして事業を展開してきました。更にはタイルや壁紙等の建装材の特殊印刷も手掛けております。このように印刷業とエンタメの顧客基盤を基軸として、創業以来97年に亘り環境変化に対応しながら事業を展開しております。今後はエンターテイメントの顧客基盤を生かし、関連グッズの製造・販売等、印刷以外を含む周辺需要の取り込みも強化していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 御殿場工場 住所:静岡県御殿場市神場2丁目1番地 勤務地最寄駅:御殿場線/南御殿場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(約1か月分/1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大田区】印刷パッケージの提案営業(9割既存)◆印刷関連の業界経験者歓迎/世界トップレベルの品質
-
- 【エンタメ業界の顧客に向けて、サービス提案営業を担当を頂きます(9割既存顧客)★大手企業との取引多数★くるみん認証取得で子育て世代も活躍中】 設計から製版・印刷・加工までワンストップ体制で対応する「ハイグレード・エンタテインメント・パッケージ」を提供する当社にて営業職をお任せします。世界トップレベルの品質を誇るパッケージをエンタメ業界の企業向けへ提案いただきます。 ■業務内容: エンタテインメント・パッケージ製造においての歴史、技術、ノウハウを持ち、お客様のあらゆるニーズに対応したご提案を実施頂きます。 ・CD及びDVDやBDといった、エンタメのパッケージの受注業務 ・パッケージ印刷の細部仕様の調整 ・SP(販売促進) ・エンタメグッズ等の商材開発、及び提案営業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・9割が既存顧客となり、飛び込み営業やテレアポなどは行いません。 ■世界トップレベルの品質: ・オフセット印刷による大ロットはもちろん、デジタル印刷を活用した小ロットにおいても、約100年の実績で培われた技術力とネットワークにより、お客様の理想とするパッケージを高品質な商品としてご提供します。 ・業界に先駆けて、ISO12647(工程管理の国際規格)、ISO22000(食品安全)、FSC・COC認証(森林認証)、JapanColor認証制度といった各種認証を取得しております。 ■子育て世代活躍:くるみん認証を取得し、仕事と家庭の両立支援も積極的に進めており、子育て世代の女性の役員や部門長が活躍しています。 ■事業内容: 当社は創業97年の歴史を持つ総合印刷会社です。印刷業の中でも一般的な出版や商業印刷とは異なり、CDやDVD、BDといったエンターテインメントのメディアパッケージの印刷・加工をドメインとして事業を展開してきました。その他にはデザイン制作やグッズ企画製造、イベント運営、壁紙等の建装材の特殊印刷も手掛けております。このように印刷業とエンタメの顧客基盤を基軸として、創業以来95年に亘り環境変化に対応しながら事業を展開しております。今後はエンターテイメントの顧客基盤を生かし、関連グッズの製造・販売等、印刷以外を含む周辺需要の取り込みも強化する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区鵜の木2-8-4 勤務地最寄駅:東急多摩川線/鵜の木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(約1か月分/1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-