条件変更

現在の検索条件

[休日・働き方]完全週休2日制  

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    22ページ:休日・働き方【完全週休2日制】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 24,972 社中 1,051〜1,100 社を表示

    大崎電気工業株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都品川区東五反田2-10-2東五反田スクエア
    • 設立 1937年
    • 従業員数 542名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全6件
    • 【五反田】施工管理 ※東証一部上場/完全週休二日制/残業少/スマートメーター国内トップ
      ~東証一部上場・電力メーター国内トップシェアの大崎電気工業/落ち着いた環境で仕事のやりがいを再発見しませんか~ ■職務内容: ・当社請負工事における現場代理人及び監理/主任技術者業務を担っていただきます。 ・系統用蓄電所工事及び定置用蓄電池設置工事 ・エネルギーマネジメントシステム設置工事 ・その他当社元請工事(電気) ・上記に関する工事設計・工程管理、その他付帯業務 ■就業環境 同社の就業環境は安定しており、離職率は低くなっています。残業時間は一般的な水準と比較して非常に少ないです。また、休日は完全週休2日制です。 なお、原則的に休日出勤はなく、工期の都合で出勤した場合は、必ず代休を取得します。これは、同社がコンプライアンスを厳格に遵守しているためです。 ■キャリア・魅力 ・「施工管理技術者」として、多種多様な案件に携わり経験を積んで頂く事で、将来の中核人材を目指すキャリアとなります。 ・わからないことがあっても周囲に聞きやすい環境が整っており、資格・スキルの取得に向けた職場研修や奨励金制度、通信教育制度など、社員の専門性・スキル向上を支援する制度も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア 勤務地最寄駅:JR・都営浅草線・東急池上線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 478万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~419,000円 固定残業手当/月:58,000円~82,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 353,000円~501,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※目標管理制度に基づく評価制度が導入され、成果主義になっています。 ■賞与:年2回(上記年収に含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川】担当課長候補◆スマートメーター・電力会社向け製品開発◆プライム上場◆年休128日で働き方◎
      ◇◆電力量計で国内シェア率40%以上/福利厚生充実/海外市場でもニーズ増加中/腰を据えて長く働ける環境◆◇ ■募集背景 ・ビジネスマネジメント部はソリューション事業部における、戦略企画/統括管理を担う中心的部署となります。今回、ソリューション事業の拡大に伴い、これら戦略・管理機能のさらなる強化の観点から担当課長(プロフェッショナル)の募集(増員)を行います。 ■ミッション: このポジションに一番期待するところは、ソリューション事業部の計数管理のプロフェッショナルとして、各事業責任者と連携し、事業推進に寄与して頂くことにあります。 あわせて、事業部内の営業・開発・生産部門と連携しながら、事業の拡大と収益力の強化に取り組んでいただくことを期待しています。 ■業務詳細 ビジネスマネジメント部の担当課長(プロフェッショナル)として、以下の業務を担っていただきます。 ・事業部における中期経営計画、単年度事業計画の企画、策定、取りまとめ、進捗管理 ・事業部内業務のフロー構築、標準化 ・生産計画の取りまとめ、工場窓口との調整 ・事業部管理資料の作成他、役員特命事項への対応(部長と共同のうえ) 【キャリア・魅力】 ・当社は、社会のニーズをとらえてGX(グリーントランスフォーメーション)サービスやスマートロックなどのソリューション事業を拡大しており、所管のソリューション事業部においては、営業と技術が一体となって多種多様な顧客の課題をくみ取り、迅速に解決策を提案することで事業成長を加速させています。 ・事業責任者への直接提案の機会が豊富で、事業成長を実感しながら裁量権を持って業務に取り組むことができます。 ・将来的なキャリアとして、ビジネスマネジメント部における部下の管理も含めたラインマネジャー、あるいは高度な専門性を経営へ具申するシニアプロフェッショナル(担当部長クラス)としてのキャリアもあります。 <当社の魅力> 計測機器事業にて創業以来100余年で培った技術力と業界からの信頼を持ち、電力量計国内トップ級シェアを誇る優良企業です。 電力自由化により、国内電力会社向けスマートメーターの売上が増加しており、海外市場でも需要拡大を見込んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-10-2 東五反田スクエア 勤務地最寄駅:JR・都営浅草線・東急池上線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 860万円~1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):520,000円~630,000円 <月給> 520,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月25時間分の残業手当を含む金額です。 ■賞与:年2回 ■別途、規定に基づき家族手当・住宅手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    沖電気工業株式会社

    総合電機メーカー
    東京都港区虎ノ門1-7-12虎ノ門ファーストガーデン
    • 設立 1949年
    • 従業員数 4,674名
    • 平均年齢 43.6歳
    求人情報 全37件
    • 【東京】システムエンジニア(防災交換機システム)PMPLへチャレンジ可/リモート可#25OKI-14
      • NEW
      ◇◆全国自治体向け防災交換機システムの受注後システム構築/入社後のフォロー体制も充実しており相談もしやすい雰囲気の部門です◇◆ ■業務内容:当社では、全国都道府県向け防災交換機の導入プロジェクトを担当するプロジェクト管理者を募集しています。受注後のシステム構築業務を行い、将来的には防災交換機の提案活動も担当していただきます。 ■業務詳細: 【入社直後】 全国都道府県向け防災交換機を導入するプロジェクトにおいて、受注後システム構築業務 (プロジェクト取り纏め)を行っていただきます。 【その後】 構築業務の習得後は、OKIで製造している交換機の提案活動を行っていただきます。 【プロジェクト取り纏め】 ・防災交換機の受注後プロジェクトに関する取り纏めを行い、QCD管理を実施します。 ・お客様や関係会社との仕様打合せにより要求仕様を確認し、システム設計(番号計画・ネットワーク構築)を行います。 ・社内関係部門(製造工場含む)へ、取り纏めた要求仕様の指示を行います。 ・製造工場と連携し製造スケジュールを管理します。 ・機器を現地に搬入・設置する際の現地取り纏め作業を行います。 ・現地に設置した機器の調整(動作確認)を行い、お客様に引き渡しを行います。 【防災交換機の提案】 社内ならびに協力会社の関係者と連携し、お客様の要求仕様に合う最適な防災交換機システムの構成を検討し、提案します。 ■組織構成:チームマネージャー1名とメンバー9名で構成されています。経験豊富なベテランメンバーが多く在籍し、新たに加わるメンバーは先輩社員によるサポートを受けて安心して仕事ができる環境です。 ■キャリアパス:入社後はプロジェクトリーダーとしてシステム構築の経験を積み、プロジェクト・マネジメントの基礎を習得していただきます。大規模プロジェクトの経験を通じてスキルアップし、将来的には管理職や防災システムのスペシャリストとしてのキャリアアップも可能です。 ■当社の魅力:当社は、防災交換機の構築・提供を通じて社会貢献を実感できる企業です。プロジェクトを進行しながら専門知識を深める機会が多く、広い視点を持って自らの提案や企画に取り組むことができます。経験豊富なベテランが多く在籍しており、様々なことを教え合う風土があるため、成長を実感できる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> OKI芝浦オフィス 住所:東京都港区芝浦4-10-16 勤務地最寄駅:JR山手線/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~458,900円 <月給> 260,000円~458,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は時間外手当を含みます。 入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。 具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/あきる野市】生産技術職(航空機向けディスプレイや計器類)成長産業に貢献#25OKI-13
      • NEW
      ◇航空機向けディスプレイ・計器類の生産技術ポジション/キャリアパス充実/チームワーク重視の職場環境◇ ■求人概要:当社は航空機向けディスプレイや計器類の製造技術に特化した企業です。今回の求人は、試験機リスクの排除、新規試験機環境の整備、試験機の改善を通じて安定した生産を支える役割を担っていただくポジションです。 ■業務詳細: (1)試験機・設備の保守対応 ・試験機設備の老朽化対応として、各試験機の更新プランを立案し実行していただきます。 ・試験機によっては業者対応が必要になるため、その際の対応や故障個所の診断、修理時の業者対応を担当していただきます。 (2)新規品の試験機対応 ・設計部門と連携し、試験機の設計・開発・提案を担当します。 ・試験機の製造業者とのコミュニケーションおよび各種対応を行います。 (3)現在の試験機の改善提案 ・試験内容を確認し、今後の工数削減に繋がる提案と改善の実行を行います(試験方法やプログラム) ■組織構成:計15名(内 派遣社員2名)が所属しており、課長1名、チームメンバー14名(男性13名、女性1名)、平均年齢は42歳(20代:3名、30代:2名、40代:4名、50代:2名、60代:2名 ※派遣社員を除く)という構成です。幅広い年齢層がそれぞれの役割を分担し、協力して業務を遂行する環境で、チームワークを重視しながら業務を進めています。 ■配属部門の将来性:当社の小峰工場では、製造から40年以上経過している製品もオーバーホールし、運用を続けています。防衛産業の特性上、長期的な製品寿命と防衛力強化に向けた生産増加が期待されており、これからも成長の見込まれる業界です。 ■キャリアパス:入社後、数年間は試験機保守担当として製品知識や試験機設備知識を蓄積していただきます。その後、工程設定や生産工程の細部まで視野を広げ、防衛製造技術チームの係長や管理職を目指していただきます。 ■当社の魅力:当社では、航空機搭載品の製造技術を通じて専門知識を深めることができます。また、工場内の各部署や外注業者・サプライヤーなど、広範囲に関わることで人脈形成やコミュニケーション力を向上させる機会が豊富にあります。防衛産業という独自の分野で、今後の成長が期待される知識やスキルを習得することができる点も大きな魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 小峰工場 住所:東京都あきる野市小峰台2番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は時間外手当を含みます。 入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定します。 具体的な金額は、採用選考合格後に採用内定通知書にてお伝えします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大岩マシナリー

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都大田区大森南3-10-18
    • 設立 1948年
    • 従業員数 239名
    • 平均年齢 49.1歳
    求人情報 全5件
    • 【仙台/未経験可!20代活躍】保守メンテ提案・販売営業(設備機器の専門商社)/年休130日/OJT◎
      ◇荏原製作所の大手代理店!快適でクリーンな空間づくりを支援し、商業施設や工場の環境改善に寄与 ◇在宅・直行直帰可!年休130日・有給休暇取得促進・住宅手当あり 当社は、1948年設立の空調・冷熱・風水力・環境設備機器の販売・施工・保守を手がける企業です。商業施設や大手メーカーの工場向けに、省エネ・快適性を追求したトータルエンジニアリングを提供し、環境負荷低減にも貢献しています。 ■業務内容 冷熱/空調/衛生機器/環境関連機器やアフターメンテナンスについてのご提案をしていただきます。 ※2名体制で担当するため、入社後のフォロー体制も万全です◎ <扱う商品> ポンプ等空調/給排水/冷熱機器など <営業方法> ・商談相手はサブコンの購買担当者、技術者、現場責任者です。 ・紹介が中心のため、新規開拓や飛び込み営業はほぼありません。 ・担当エリアは東北6県となります ・設備を「売って終わり」ではなく、簡単な設計や積算などもゆくゆく挑戦いただくため、技術的な知見も身に着けることができます。 ■組織構成: 東北支店は20代~60代の計13名が在籍しています。 ■研修制度 ・入社日より5営業日に渡り製品知識の基礎やシステムの操作方法を説明 ・その後はOJTが中心となり上司・先輩社員の同行からスタートし、3ヶ月から6ヶ月程度でお客様を持っていただきます。 ・年3回に1度フォローアップ面談を人事にて実施しております。 ・入社日の近い社員で同期グループを形成し、研修会や工場見学を実施し、親睦を図る機会を作っています。 ■魅力 ・商業施設や公共施設などに提案した設備が導入されるため「この建物に自分がかかわった」という誇りを実感できます。建物の快適性や環境性能、省エネなどに貢献できます。 ・製品知識を習得する必要はありますが、分からないことはいつでも社内で確認ができるため、学習意欲がある方は活躍できます。 ■当社について: ・同社は荏原製作所の元社員が創業し、代理店契約を締結しております。また、三菱電機住環境システムズとも代理店契約を結び、同社製品の取り扱いも行っています。 ・商業ビルの空調機や百貨店の冷凍冷蔵ショーケース等、様々な場所で当社の技術や製品が活用されており、快適な環境造りに大きく貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡2-2-10 セントールビル2F 勤務地最寄駅:各線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 410万円~501万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,400円~210,400円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 201,400円~224,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回+業績賞与 ■年収例:※30歳迄は年1回、定期昇給有(月3千円~5千円) 26歳独身、年収5,016,392円/内訳:(月給210,400円+住宅手当14,000円+月20H分残業手当34,716円)×12ヶ月+賞与427,000円×2回+業績手当1,053,000円(24年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【浪速区桜川/20代活躍!未経験歓迎】空調設備メンテナンスエンジニア◆年休130日/日勤のみ/育成◎
      ◇荏原製作所の大手代理店!快適でクリーンな空間づくりを支援し、商業施設や工場の環境改善に寄与 ◇在宅・直行直帰可!年休130日・有給休暇取得促進・住宅手当あり ◇9割以上が定期点検/ノルマなし/緊急対応ほとんどなし 当社は、1948年設立の空調・冷熱・風水力・環境設備機器の販売・施工・保守を手がける企業です。商業施設や大手メーカーの工場向けに、省エネ・快適性を追求したトータルエンジニアリングを提供し、環境負荷低減にも貢献しています。 ■業務概要: メンテナンスエンジニアとして、商業施設やオフィスビル、プラント工場などに利用されている空調設備機器のメンテナンス全般をお任せします。 ■業務詳細: 設置や納入した空調設備機器を定期的に訪問し、メンテナンスを行うことで安定した状態で稼働させるお手伝いをします。 機械の状況に応じて、部品交換や機械の入れ替えをご提案することもあります。 ※作業は2名以上で担当するため、入社後のフォロー体制も万全です◎ ■特徴: ・機器の故障などの緊急対応もありますが、9割以上は定期点検、整備、修理等、機器保全のための訪問対応となります。 ・ノルマなどは存在しません ・対応エリアは関西圏エリアです。 ■空調設備とは…: 温度や湿度、空気清浄・気流の調整を行う設備のことです。実質的には冷暖房を行う冷凍機や付属されたポンプや冷却塔などを指します ■働き方: ・1日の訪問件数:1件もしくは2件 ・出張:ほとんどありません ・夜勤:なし。定期点検がメインのため日勤のみ対応です。 ※在宅勤務、直行直帰も可能です! ■研修制度 ・入社日より5営業日に渡り製品知識の基礎やシステムの操作方法を説明 ・3ヶ月に1度フォローアップ面談を人事にて実施しております。 ■当社について: ・同社は荏原製作所の元社員が創業し、代理店契約を締結しております。また、三菱電機住環境システムズとも代理店契約を結び、同社製品の取り扱いも行っています。 ・商業ビルの空調機や百貨店の冷凍冷蔵ショーケース等、様々な場所で当社の技術や製品が活用されており、快適な環境造りに大きく貢献しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市浪速区桜川3丁目4-9 勤務地最寄駅:阪神なんば線/桜川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):189,400円~224,400円 その他固定手当/月:17,500円 <月給> 206,900円~241,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には業績賞与は含まれていません。 ■賞与:あり(年間4ヶ月分) ■昇給:あり(評価制度に基づき2、3年に1度) ■業績賞与:有(実績)2022年度…345,000円、2023年度…502,000円、2024年度…1,053,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大塚製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田司町2-9
    • 設立 1964年
    • 従業員数 5,827名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全45件
    • 【徳島】栄養製品の技術開発(焼き菓子のプロセス開発)
      • NEW
      【実はアクセスが良い徳島県/企業内託児所有/福利厚生充実】 ■業務内容: 同社ではカロリーメイトやSOYJOYなどの焼き菓子製品を有しています。本ポジションは、焼き菓子製品のプロセス開発を担当頂きます。 ・栄養食品の開発業務(特に、焼き菓子形態の処方設計やプロセス開発) ・食品向け包装資材の開発業務(特に、栄養食品の容器の設計・評価) ■配属先の特長: 部署内で、処方~プロセス開発までを担っているため、(1)幅広い業務に携わることが可(2)濃い人的ネットワークが得られ、様々な知見が得られるという特長があります。また他社の製品開発と特に異なる点として、一度上市した製品に徹底的に拘る企業文化のため、その分、綿密な開発と細部に拘った製造プロセスを誇ります。入社後は担当業務だけでなく、様々な業務に携わり、幅広い経験を有する技術開発のスペシャリストとして成長可能です。また、海外にも活躍機会があり、希望して海外に挑戦する社員もいます。 ■同社の魅力: 同社は2021年に創業100周年を迎えました。同社は、食品・栄養事業と、医療・医薬品事業の2事業で構成されます。食品・栄養事業は、Nutrition(栄養)と、Pharmaceuticals(医薬品)を掛け合わせニュートラシューティカルズ(Nutraceuticals)事業と呼び、科学的根拠をもつ食品・飲料の開発を行っています。ポカリスエットやカロリーメイト等の製品はお馴染みですが、それ以外に、医薬品の知見を活かした、化粧品やサプリメント、コスメ等、独自の発想のもとに生まれた、多数の製品群を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 徳島本部 住所:徳島県徳島市川内町加賀須野463-10 勤務地最寄駅:JR高徳線/徳島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~500,000円 <月給> 230,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は経験や能力により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【佐賀】栄養製品の技術開発(バイオ素材のプロセス開発/微生物の大量培養)
      • NEW
      ■業務内容: 同社では、ボディメンテ(飲料)やエクエル(サプリメント)等の製品で、乳酸菌を扱っています。本ポジションは、主に乳酸菌等の微生物の大量培養におけるプロセス開発を担当頂きます。 ・食品新素材のプロセス開発業務 ・食品既存素材のプロセス改良業務 ■配属先の特長: 部署内で、処方~プロセス開発までを担っているため、(1)幅広い業務に携わることが可(2)濃い人的ネットワークが得られ、様々な知見が得られるという特長があります。また他社の製品開発と特に異なる点として、一度上市した製品に徹底的に拘る企業文化のため、その分、綿密な開発と細部に拘った製造プロセスを誇ります。入社後は担当業務だけでなく、様々な業務に携わり、幅広い経験を有する技術開発のスペシャリストとして成長可能です。また、海外にも活躍機会があり、希望して海外に挑戦する社員もいます。 ■同社の魅力: 同社は2021年に創業100周年を迎えました。同社は、食品・栄養事業と、医療・医薬品事業の2事業で構成されます。食品・栄養事業は、Nutrition(栄養)と、Pharmaceuticals(医薬品)を掛け合わせニュートラシューティカルズ(Nutraceuticals)事業と呼び、科学的根拠をもつ食品・飲料の開発を行っています。ポカリスエットやカロリーメイト等の製品はお馴染みですが、それ以外に、医薬品の知見を活かした、化粧品やサプリメント、コスメ等、独自の発想のもとに生まれた、多数の製品群を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 佐賀栄養製品研究所 住所:佐賀県神埼郡吉野ヶ里町大曲字東山5006-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は経験や能力により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱マテリアルテクノ株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都台東区台東1-30-7秋葉原アイマークビル
    • 設立 1958年
    • 従業員数 980名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全12件
    • 【台東区】プラントの土木施工管理・メンテナンス◆三菱マテリアルG/休121土日祝/福利厚生充実
      ◆月平均残業時間26.1時間/三菱マテリアルGで安定性◎/完全週休2日制・年間休日121日◆ \この求人のポイント/ 三菱マテリアルグループの安定性かつ、多種多様な分野で挑戦第一! 当社は大手非鉄金属メーカー、三菱マテリアル(株)を親会社としており、「産業プラント」と「環境プラント」の2つの幅広い分野に携わっています。私達の生活に不可欠な幅広い領域において、ものづくりを支えるために「人と社会と地球にやさしいものづくり」 の実現に向け、日々挑戦し続けています。 ■業務内容 製錬、化学、環境などのプラント工場や関連する工作物の土木建築に関する『計画・見積り・設計・施工』を行います。 多種多様なプラントの設計からプラント建設後のメンテナンスまで、プラント建設・運営の全てに携わる仕事です。 ◇設計監理(配置計画、意匠・構造計画など) ◇施工管理(工程・製作・原価・安全・品質) ◇積算・見積作成 ◇検査   受入検査、工程内検査(中間検査)、完成検査などの様々な検査を実施し完成させます。 ◇引き渡し、メンテナンス ■組織情報: ・プロジェクト部 土木建築グループ/土木建築チーム:20名(内建設事務所4名)にて対応 管理職10名、設計・施工管理者16名、女性3名 ・プラント部 全国事業所(全23拠点) (20-60代の幅広い世代の社員が在籍しております) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区台東1-30-7 秋葉原アイマークビル 勤務地最寄駅:地下鉄各線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~390,000円 <月給> 294,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規程により決定します。選考を通じて上下する可能性があります。 ※時間外手当30%増し ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【台東区】プラントの電気施工管理・メンテナンス◆三菱マテリアルG/休121土日祝/福利厚生充実◎
      ◆月平均残業26.1時間/三菱マテリアルGで安定性◎/完全週休2日制・年間休日121日◆ \この求人のポイント/ 三菱マテリアルグループの安定性かつ、多種多様な分野で挑戦第一! 当社は大手非鉄金属メーカー、三菱マテリアル(株)を親会社としており、「産業プラント」と「環境プラント」の2つの幅広い分野に携わっています。私達の生活に不可欠な幅広い領域において、ものづくりを支えるために「人と社会と地球にやさしいものづくり」 の実現に向け、日々挑戦し続けています。 ■業務内容 建物やプラント、製造業にまつわる様々な電気・計装・制御設備について一貫した設計・見積・施工・試験を行います。 多種多様なプラントの設計からメンテナンスまで、プラント建設・運営の全てに携わる仕事です。 ■業務詳細 ◇引合対応(検討~積算・見積~受注):御客様要求仕様を基に設備仕様や実施計画を提案 ◇設計業務(基本設計/詳細設計) ◇施工管理(安全・法令・品質・工程・原価)  ◇試験・試運転(機能/能力):受入検査、工程内検査(中間検査)、完成検査などの様々な検査を実施し設備として完成させます。設備完成後、試運転を行います。 ◇引き渡し、メンテナンス ■組織情報: ・プロジェクト部 電気・計装グループ/電気チーム:18名 ・プラント部 全国事業所(全23拠点) (20-60代の幅広い世代の社員が在籍しています) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区台東1-30-7 秋葉原アイマークビル 勤務地最寄駅:地下鉄各線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~369,000円 <月給> 294,000円~369,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまで目安の数値で、経験・能力・年齢等を考慮の上、当社規程により決定します。選考を通じて上下する可能性があります。 ※時間外手当30%増し ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    OKIクロステック株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都中央区晴海1-8-11晴海アイランドトリトンスクエアオフィスタワーY棟26F
    • 設立 1960年
    • 従業員数 2,974名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全7件
    • 【東京都内】電気設備施工管理(2級電気工事施工管理技士)<転勤・出張無し>
      ■業務内容: ・「オフィスビル・工場・倉庫」を主用途とした新築・改修工事に伴う各種電気工事、並びに付随工事における『施工管理(工程管理、原価管理、安全品質管理等)』をお任せします。 ・年間の電気工事の完成工事高は70億円ほどの規模です。 ■職場の雰囲気/PR: ・OKIグループ、芙蓉グループ、官公庁、一般民需向けに事業展開しています。  ・新築工事からリニューアル工事、BAS/BEMSと事業展開しています。 ・募集職場人数:26名、平均年齢40歳 ■仕事のやりがい: 建設業の中で、電気工事の役割は建物に電気を通すこと。よく、ゼネコンが体をつくり、私たちサブコン(電気設備・空調設備・衛生設備)が血液を巡らせる仕事と言われます。そんな仕事の中で一番の魅力は、やはり工事、特に大型施設等工期の長い現場が竣工を迎えた時の達成感です。 工事に携わる他業種含め大勢の技術者の結集があってこそ竣工を迎えられその際には見えないところでも社会に貢献できている喜びを実感でき、更にプロフェッショナルとしての誇りも感じられます。 ■当社の特徴・強み: 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 東京都内各所の施工現場 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社安田別館 住所:東京都港区海岸3丁目2-12 安田芝浦第2ビル(6F・7F) 勤務地最寄駅:JR山手/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~437,500円 <月給> 300,000円~437,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮の上決定 ※上記年収には諸手当(残業代20H/月相当を含む) ■技術資格手当(資格内容により、手当額を決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】高速道路設備の施工管理◆電気通信工事施工管理技士資格をお持ちの方#24OXT-05
      【業務内容】 ・「ETC設備」、「トンネル非常用設備」を主用途とした交通インフラに伴う「施工管理(工程管理、原価管理、安全品質管理等)」 ・全国出張あり 【職場の雰囲気/PR】 ・CT第四部(募集部門)では、トンネル/JAXA/航空局を中心に活動する第一課、課長を含め11名の構成、ETC/駐車場予約設備を中心に活動する第二課、課長を含め9名構成、ETC/フリーフロウ/スマートETC設備を中心に活動する第三課、課長含め8名構成と女性事務員1名、管理職3名の、計32名の構成員となっております。 高速道路ではETC/FF/スマートETC等の設置・トンネル内の消火栓/検知器/水噴霧設備等の設置・航空局では管制塔内の管制卓等の設置に伴う、電気工事+通信工事+無線工事+土木工事+管工事の施工管理業務を行っていて,エンドユーザは、官公庁(NEXCO、首都高速、航空局、JAXA、自治体など)という案件が多数を占めております。 ※現場が全国各地に点在、工期も一年以上の現場も多く、部員のほとんどが長期出張の常駐現場となっております。 【仕事のやりがい】 高速道路設備に携わる仕事であり、特にETC設備においては需要・利用率が高く、高速道路設備の中でも特に必要性が高い業務となります。また、トンネル非常用設備においては緊急時に人命救助の役割を担い、事故等の被害拡大を防ぐためのシステム構築を担当しています。 最大の魅力は、工事、特に工期の長い大型施設の完成を迎えた時の達成感です。 工事に携わる多くの関係者の努力、協力があってこそ成し遂げられるこの達成感は、大きく社会に貢献できている喜びとともに、自身のプロフェッショナルとしての誇りも感じさせてくれます。 【当社の特徴・強み】 日本最初の通信機器メーカーとして創業以来、140年以上の歴史を誇り、長年培った実績をもとに安定成長を続けています。昨今においては、時代のニーズに合わせ、NGN、インターネット、セキュリティ、公共向け交通、ITSソリューション案件など、情報と通信が融合した新たな分野へ事業領域を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社安田別館 住所:東京都港区海岸3丁目2-12 安田芝浦第2ビル(6F・7F) 勤務地最寄駅:JR山手/京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~400,000円 <月給> 370,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮の上決定 ※上記年収には諸手当(想定残業20H/月相当を含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    応用地質株式会社

    建設コンサルタント
    東京都千代田区神田美土代町7住友不動産神田ビル9・10F
    • 設立 1957年
    • 従業員数 1,316名
    • 平均年齢 45.2歳
    求人情報 全3件
    • 【さいたま市/東証プライム上場】河川技術者(幹部候補)◆完全週休二日制(土日祝)/各種休暇制度有り。
      【出産・育児支援制度あり(男性取得率約80%)/平均勤続年数16.8年/平均有給休暇取得率66.7%/資格支援制度・研修支援制度充実】 ■仕事の内容: ・地質や地盤の調査、計測機器の開発等を提供する当社にて、河川技術者として業務をお任せ致します。 ■業務詳細: ・河川計画、河川構造物設計 ・港湾関係の調査設計 ・河川の地質調査および分析 ・地質解析および斜面防災対策の設計 ・河川、砂防の調査および設計 ・防災、減災のための技術的提案およびコンサルティング ■求める人物像: ・円滑なコミュニケーションが取れる方。 ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝) ★月平均所定外労働時間7.5時間 ★在宅勤務可(一部従業員利用可) ★出産、育児支援制度(全従業員利用可) ※男性の取得率79%,女性の取得率100%(2025年7月時点) ★時短制度(対象従業員利用可) ★資格取得支援制度(全従業員利用可) ★研修支援制度(全従業員利用可) ★平均有給取得66.7%(2025年3月時点) ★年間180日の介護休業、短時間制度 ■キャリアパス例: ・30歳/役所なし:600万円 ・35歳/技術士 主担・主任:630万円 ・40歳/技術士 係長:710万円 ・45歳/技術士 課長:860万円 ■入社後の流れ: ・専任指導員制度:入社後1年間は、専任指導員と呼ばれる先輩上司の下で、計画に沿った教育を行います。 ■当社について: ・当社は、東証プライム上場の建設コンサルタント企業です。1957年に設立し、現在は連ける売上高590億円、従業員数2400名を超える安定した経営基盤を持つ会社に成長しました。今後の計画としては中期経営計画として2026年には売上高780億円、2030年には売上高1000億円を目標に活動をしていきます。また、各事業のセグメントを再編し防災、インフラ、環境・エネルギー、国際の3つを強化し、事業の効率化と収益性の向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 防災・インフラ事業部 住所:埼玉県さいたま市北区 土呂町2-61-5 勤務地最寄駅:JR 東北本線/土呂駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円~425,400円 <月給> 266,000円~425,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【つくば/東証プライム上場】治山・森林分野の技術者(幹部候補)※土日祝/残業7.5h/年収800万可
      【出産・育児支援制度あり(男性取得率約80%)/平均勤続年数16.8年/平均有給休暇取得率66.7%/資格支援制度・研修支援制度充実】 ■業務概要: ・地質や地盤の調査、計測機器の開発等を提供する当社にて、森林土木技術者として業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・治山整備計画の調査、立案 ・治山施設の計画、設計 ・山地斜面防災施設の計画、設計 ・林道の計画、設計 ・森林に関する調査や森林整備の計画検討 ■求める人物像: ・円滑なコミュニケーションが取れる方。 ■働き方: ★完全週休二日制(土日祝) ★月平均所定外労働時間7.5時間 ★在宅勤務可(一部従業員利用可) ★出産、育児支援制度(全従業員利用可) ※男性の取得率79%,女性の取得率100%(2025年7月時点) ★時短制度(対象従業員利用可) ★資格取得支援制度(全従業員利用可) ★研修支援制度(全従業員利用可) ★平均有給取得66.7%(2025年3月時点) ★年間180日の介護休業、短時間制度 ■キャリアパス例: ・30歳/役所なし:600万円 ・35歳/技術士 主担・主任:630万円 ・40歳/技術士 係長:710万円 ・45歳/技術士 課長:860万円 ■入社後の流れ: ・専任指導員制度:入社後1年間は、専任指導員と呼ばれる先輩上司の下で、計画に沿った教育を行います。 ■当社について: ・当社は、東証プライム上場の建設コンサルタント企業です。1957年に設立し、現在は連ける売上高590億円、従業員数2400名を超える安定した経営基盤を持つ会社に成長しました。今後の計画としては中期経営計画として2026年には売上高780億円、2030年には売上高1000億円を目標に活動をしていきます。また、各事業のセグメントを再編し防災、インフラ、環境・エネルギー、国際の3つを強化し、事業の効率化と収益性の向上を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 地球環境事業部 住所:茨城県つくば市御幸が丘43 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):425,400円~531,900円 <月給> 425,400円~531,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社大塚商会

    システムインテグレータ(SIer)
    東京都千代田区飯田橋2-18-4
    • 設立 1961年
    • 従業員数 9,680名
    • 平均年齢 41.4歳
    求人情報 全102件
    • 【本社飯田橋・事務スタッフ】契約処理・電話・メール対応◆残業10h未満/完全週休2日/住宅手当あり
      • NEW
      「たのめーる」でおなじみの上場企業/事務スタッフ募集/安定基盤で長期就業◎/福利厚生◎~ ●残業約10h未満/月程度・住宅手当あり・えるぼし認定3つ星獲得/女性の活躍や働きやすさを実現 ●入社後も社内研修やOJTなど教育体制・フォロー体制充実 ●営業アシスタント・管理本部系の経験者の方歓迎! ■業務内容 全国130万社越えの顧客数を誇る同社にて契約(書類・データ)関連の事務業務をご担当頂きます。 契約処理を行う部署ですが営業・エンジニア等の他部署のスタッフから相談を受けることもあり、現場のスタッフを助ける社内のサポート役も担っています。 そのためサポートすることでお客様や営業のお役立ちができ、貢献したことを実感する機会を得られます。 具体的には下記業務をお任せします。 ・契約処理(契約書類の確認、システムへのデータ登録、仕入先への発注手配、開通手配、計上確認) ・電話・メール対応(対社内、対仕入先) 毎年新しいサービスがいくつもリリースされる環境下での業務遂行が必要となり、日々の業務を行う上で常に最新のサービス情報などに触れ、知識を広げる機会が多くあります。 課全体で30名強が所属しており、3~5人のチーム制で業務を分担して遂行しております。 ■入社後の流れ 入社後は、トレーナーを中心とした指導や社内研修等を通して、各業務を習得いただきます。 業務スタッフとして経験を重ね、スキルアップすることで社内評価制度によってキャリアアップすることが可能です。 ■配属先について 本部業務グループWeb・回線契約業務課 係長3人・主任7人・一般8人・契約社員9人・派遣社員6人 年齢層は20代から50代と幅広く、女性9割・男性1割で構成されています。 役職・社歴・雇用形態に関係なく意見を言い合いながら業務を遂行する環境となる為、風通しがよく、何事も言いやすい雰囲気があります。 ■働き方 平均残業は月10h未満、繁忙月でも10時間~20時間程のためワークライフバランスを整えやすい環境です。 また週1~2程度でリモート可能です。(ただし会社状況等により変動あり) 業界平均離職率が約11%の中で、同社は離職率が4.9%と低く、福利厚生も充実しているので長期就業しやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋2-18-4 勤務地最寄駅:中央本線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~470,000円 その他固定手当/月:25,000円~45,000円 <月給> 270,000円~515,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【物流×IT×企画】1兆円企業の物流戦略を担う分析・改善企画担当◆平均年収992万円・残業平均4h
      • NEW
      ~物流の枠を超えた戦略的ポジション/業務改善・企画提案を通じて1兆円企業の成長を支える中核業務~ ●平均年収992万円(役員を除く)のため年収アップが見込める ●業界や業種問わず取引顧客は全国130万社社以上の巨大な顧客基盤 ●リモート可・残業約4hとほぼ定時・休日出勤も無/住宅手当あり・福利厚生・教育体制◎ ■業務概要 全国で130万社を超える顧客を持ち、札幌から福岡まで全国270の販売拠点と280のサポート拠点を持ちます。 その中で同社が運営するオフィス用品通販サイト「たのめーる」における、受注から商品配送までの一連の物流プロセスを統括。社内外の関係者と連携しながら、物流品質の向上とコスト最適化を図る業務です。 ■主な業務内容 〇物流フローの可視化と管理  受注から出荷、配送までのプロセスを俯瞰し、ボトルネックの特定や改善策の立案 〇倉庫運営・配送サービスに関する問い合わせ対応  営業部門や顧客からの問い合わせに対し、迅速かつ的確な対応を実施。現場との連携を通じて課題解決 〇業務分析・コスト分析・改善企画の立案  物流データを活用し、業務効率やコスト構造を分析。改善施策を企画・提案し、実行フェーズまで関与。 〇物流会社との連携・マネジメント オペレーションは外部委託ですが、委託先との関係構築・指導・調整を通じて、品質と納期の安定化を担保します。 ■部署について 東日本物流業務課に所属する4名と部内他課に所属するメンバー以外にも各拠点の物流会社様の業務関係者と連携して、お客様や営業からの各種問合せの対応を行います。 最初はOJTで業務全般の把握し、実際の問い合わせや調査、分析、改善を段階的に行います。 ■ポジションの特徴・魅力 〇物流が事業の根幹を担う重要ポジション 「たのめーる」は数十万点の商材を扱うため、物流の精度が顧客満足度に直結。責任感と達成感の大きい業務です。 〇社内横断の連携が求められる戦略的業務 仕入れ・保管・配送に関わる複数部署と連携し、チームで企画を推進。プロジェクト型の業務が多く、やりがいがあります。 〇最新の物流情報・ITツールに触れられる環境 物流展示会への参加や他社事例の収集を通じて、業界最先端の知見を獲得可能。社内では最新の分析ツールを導入済みです 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区飯田橋2-18-4 勤務地最寄駅:中央本線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~390,000円 その他固定手当/月:25,000円~58,000円 <月給> 280,000円~448,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ※その他固定手当:住宅手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社小野測器

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3横浜コネクトスクエア12F
    • 設立 1954年
    • 従業員数 651名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全23件
    • 【横浜みなとみらい】経理(リーダー候補) ※東証スタンダード上場/自動車の業界標準の計測機器メーカー
      • NEW
      【製品の研究開発に欠かせないデジタル計測器のリーディングカンパニー/ フレックスと在宅勤務(週2回まで可)と組合せたフレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容: ・同社の財務経理ブロックにて、月次決算、年次決算、連結決算をメインとした財務経理業務を担当します。 ・決算業務経験を活かしつつ、財務や管理会計など経理分野で広くスキルを身に着けることができる環境です。また,上場企業でありながらほどよい規模感のため、イチ事業だけではなくて会社全体の数値を見ることができることも経理として専門性を高めることができます。 ■財務経理ブロック全体の担当業務: 【経理(財務会計)業務】月次決算、年次決算、連結決算、出納管理/小口現金管理/請求所発行、原価計算、有価証券報告書や決算単身などの開示資料作成 、公認会計士監査対応、税務申告書作成 【財務業務】資金繰り、資金調達、財務戦略、予算管理、内部統制、監査対応 【管理会計業務】業績管理、原価管理 ■当社特徴: ・主要取引先の自動車業界では、エンジン/モータ、回転、トルクの計測をはじめとし、燃焼解析、遮音吸音解析といった多彩な測定に計測器を提供し、EV・HV等の次世代自動車の試験にも活用されています。車の実験走行を無人で行うシミュレーションロボットシステム等も開発しており、自動車の研究開発については、内装も含めた殆ど全ての場面に携わり、低燃費で排気ガスのクリーンな車、エコで環境に優しい電気自動車も、当社技術がサポートしています。 ・センシングから解析、データ処理まで一貫した計測システムの提供を武器に実験設備を保有し受託試験サービスも展開。あらゆる環境下での自動車走行データを収集する装置や、音響試験のための日本でも有数の性能を誇る無響室を保有し、完成車メーカー各社からベンチマーク試験を受託しています。 ・業界を取り巻く変化にいち早く対応するための研究開発に一層の力を入れており、2015年に発足した要素技術開発チームによる「EV用バッテリー向け無線温度計測器の製品化」や「AI(深層学習)を用いた計測手法の確立」などEVやAIの分野で研究成果が出ています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3 横浜コネクトスクエア12F 勤務地最寄駅:東急みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力等を考慮の上、当社基準により優遇します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■地域手当:勤務する事業所の地域に応じて、基本給とは別に支給。 神奈川・埼玉エリア:一律16,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宇都宮】回路設計(管理職候補)※東証スタンダード上場/自動車の業界標準の計測機器メーカー
      • NEW
      【製品の研究開発に欠かせないデジタル計測器のリーディングカンパニー/ フレックスと在宅勤務(週2回まで可)と組合せたフレキシブルな働き方が可能】 ■業務内容: ・完成車メーカーや大手家電メーカー向けに、研究開発フェーズで使用される計測装置の回路設計業務をお任せします。 ・担当製品は、自動車試験計測器に組み込まれるセンサ製品となります。同社センサを用い自動車試験におけるトルクや回転、温度、電圧などの計測等が行われます。 ・開発したセンサは、自社計測システムや顧客が使用している計測システム に組み込まれ、日本の自動車業界の研究開発を支えるものとなります。 ・センサ製品のカタログ製品開発とカスタム開発のどちらも担当し、企画フェーズ(起案/仕様検討)から設計開発、検証、量産化まで一貫して携わる事ができます。 ■本ポジション魅力: 大手完成車メーカーや大手家電メーカー各社との取引実績が多数あり、新製品開発の研究段階で当社製品が導入されています。商品企画部門と共に企画フェーズから携わるため、自動車業界や家電業界の最先端技術に触れ、技術者としてさらにスキルアップできる環境です。 ■特徴: ・主要取引先の自動車業界では、エンジン/モータ、回転、トルクの計測をはじめとし、燃焼解析、遮音吸音解析といった多彩な測定に計測器を提供し、EV・HV等の次世代自動車の試験にも活用されています。車の実験走行を無人で行うシミュレーションロボットシステム等も開発しており、自動車の研究開発については、内装も含めた殆ど全ての場面に携わり、低燃費で排気ガスのクリーンな車、エコで環境に優しい電気自動車も、当社技術がサポートしています。 ・センシングから解析、データ処理まで一貫した計測システムの提供を武器に実験設備を保有し受託試験サービスも展開。あらゆる環境下での自動車走行データを収集する装置や、音響試験のための日本でも有数の性能を誇る無響室を保有し、完成車メーカー各社からベンチマーク試験を受託しています。 ・業界を取り巻く変化にいち早く対応するための研究開発に一層の力を入れており、2015年に発足した要素技術開発チームによる「EV用バッテリー向け無線温度計測器の製品化」や「AI(深層学習)を用いた計測手法の確立」などEVやAIの分野で研究成果が出ています。
      <勤務地詳細> 宇都宮テクニカル&プロダクトセンター 住所:栃木県宇都宮市西川田南2丁目4番13号 勤務地最寄駅:JR宇都宮線/雀宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~550,000円 <月給> 400,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力等を考慮の上、当社基準により優遇します。 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績2.9か月分 ■モデル年収: 課長(リーダー):850万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大森機械工業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    埼玉県越谷市大字西方2761
    • 設立 1957年
    • 従業員数 649名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【埼玉/越谷市】社内SE◆黒字経営継続/食品や医薬品などの包装機械メーカー
      ~システム移行やヘルプデスク業務をお任せ/残業手当有/年休120日/平均残業20H~ 食品や医薬品などの包装機械を手がける老舗メーカーで、社内SEとして新システムへの移行やヘルプデスク対応を担っていただきます。 ■業務内容 社内SEとして、旧システムから新システムへの移行作業のサポートを中心に、基幹システムの運用保守、社内ヘルプデスク対応をお任せします。対応ユーザーは全国拠点を含め約800名で、Windows端末やモバイル端末、複合機などのOA機器に関する問い合わせ対応が日常業務です。ヘルプデスク対応は平均10件/日、端末キッティングは月平均10台程度。ローコードツールやプログラム開発経験、旧システムの保守・DB開発経験があれば歓迎されます。社内外の関係者と連携しながら、安定したIT環境の維持・改善に貢献いただきます。 ■業務の魅力 設立以来黒字経営を続ける安定企業で、IT部門の中核として活躍できるポジションです。現場に近い立場で、ユーザーの声を直接聞きながら改善提案ができる環境です。 ■働く環境 食品・医薬品業界の大手企業との取引が多く、生活に密着した製品を支える業務に携われます。外部研修や資格取得支援制度も整っており、スキルアップを図りながら長期的なキャリア形成が可能です。 ■働き方 年間休日120日/完全週休2日制(土日祝)/育休後復帰率100%/リモートワーク相談可といった働きやすい環境です。 ■キャリアパス IT部門の中核人材として、将来的にはシステム企画やプロジェクト推進など、より上流工程へのステップアップも可能です。 ■当社について 大森機械工業株式会社は食品や日用品、医薬品など、人々の暮らしにかかせない大切なものを包む包装機械の製造・販売、包装システムラインの設計・製造を行っている企業です。その「包装」を通じて世界中の皆様の生活に貢献し続けるには、当社従業員自身が心身ともに健康であることが不可欠であり、健康な従業員による企業活動がお客様への信頼にも繋がるものだと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県越谷市大字西方2761 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/新越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉/越谷市】サービスエンジニア(食品や医薬品の包装をする機械)◆業界トップシェア/年休120日
      ~営業職の経験を活かしてお客様を一番近くでサポートする業務に挑戦したい方へ/階層別研修など研修有/家族手当や1人暮らし支援の福利厚生充実~ ■業務内容 当社にて製造している産業用機械のメンテナンス業務をお任せいたします。具体的には以下の業務をお任せします。半年~1年程度の配属前研修と現場配属後のOJTを実施するため未経験の方もご活躍いただける環境です。 ■具体的な業務 ・自社製品の設置・試運転作業 ・顧客への操作指導 ・メンテナンス業務 ・機械の修理 ※機械据え付けや修理において、建築物(建築設備)・工作物への改造・改変が伴う業務は行いません。 ※担当顧客:関東圏の食品メーカーや医薬品メーカーなど ※出張や緊急対応:いずれも年1~2回程度 ■研修制度 ご入社後半年~1年間は研修期間として製品知識を身に着けていただくための研修を実施いたします。その後は配属先にてOJTを行います。社員1名に対して1名教育担当がつき、1~2年程度かけて1人前を目指していただきます。その他にも階層別研修やeラーニングがあり研修制度が充実しています。 ■組織構成 20代~60代までの社員がバランスよく所属している組織です。中途入社の方も多く在籍しています。 ■就業環境 平均勤続年数14年、全社平均残業20時間と働きやすい環境です。有給休暇も取りやすい環境が整っています。 ■キャリアパス 管理職としてマネジメント業務を経験いただくキャリアと技術的な専門性を身に着けていただけるエキスパートとしてのキャリアパスがございます。 ■当社について 大森機械工業株式会社は、埼玉県越谷市に本社を構える自動包装機の総合メーカーです。食品・医薬品・日用品向けに、包装機械や包装システムラインの設計・製造・販売を行い、国内外で高い評価を得ています。受注生産(オーダーメイド)で顧客のご要望に合わせた包装システムを提供しています。創業以来、常に時代のニーズに応じたオリジナルな包装機器を開発し続けています。1948年創業以来、技術革新を重ね、IMA社との提携やグローバル展開も推進。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社・越谷工場 住所:埼玉県越谷市西方2761 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 440万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):182,700円~200,000円 <月給> 182,700円~200,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:昨年度実績3.7か月分(基本給ベース) ■実績により決算賞与有(直近3ヵ年の実績で2024年度、2025年度決算賞与実績有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    岡谷電機産業株式会社

    電子部品メーカー
    東京都世田谷区等々力6-16-9
    • 設立 1939年
    • 従業員数 163名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全5件
    • 【大阪】法人営業※既存メイン~月平均残業10時間程度/東証スタンダード/年間休日127日
      ~東証スタンダード上場の安定企業で営業をお任せします/ワークライフバランスを充実させながら勤務が可能です~ ■業務内容:大手完成品メーカーへ、主力であるコンデンサ製品を中心に、ノイズやサージ・センサー等の電子部品の営業をお任せします。 ■業務詳細: ・既存顧客の深耕営業が中心になります。カスタム製品が多い為、いかに顧客の要望を理解し、実現可能な提案ができるかが重要になります。より専門的な提案になる場合は、技術営業と同行する場合もあります。 また、展示会等を通して技術部門や購買部門の方との新規顧客リレーション構築も担当します。 ■入社後の業務 入社後数ヶ月間は、配属先でのOJT研修にて製品や業界の知識を身に付けます。 より専門性の高い知識については、本社技術担当や営業所の先輩より随時指導があります。約半年~1年で1人前の営業として活躍できるよう、人事含め営業所全体で立ち上がりのフォローを行います。 ※異業界出身者も多数活躍しており、個人の能力によりますが、30代中盤で管理職登用の実績もあります。将来的には国内外の所長へのキャリアアップも可能です。 ■組織構成 所長1名、営業2名、アシスタント3名 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市福島区福島7-15-26 JMFビル大阪福島01 11F 勤務地最寄駅:JR環状線/福島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~290,000円 <月給> 250,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(例年4カ月※会社業績による) ■会社業績により業績賞与 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【自由が丘/経理】グループ長候補◇スタンダード上場/年休127日/残業月20H程度/福利厚生充実◎
      ~日本の他、中国・スリランカに生産・開発拠点をもち、国内外に営業拠点を置くグローバルメーカー/特にコンデンサ・電子製品の受注好調~ ■概要: 電気・電子部品メーカーとしてグローバルに事業を展開する当社にて、将来の経理グループ長候補としてグループ長の業務サポートをお願いします。 今回、組織体制を強化すべく増員募集を行うことになりました。これまでの知見を活かして、まずはグループ長のサポート役から組織を牽引いただけることを期待しています。 ■業務詳細: ご入社後、まずはグループ長(課長)の決算業務の補佐を中心にその他業務に関してサポートをお任せします。 業務に慣れていただいたら以下の業務内容を中心に他メンバーへの指導を期待しています。 ・連結決算 ・開示資料作成 ・監査対応 ・銀行折衝 ・資金関連業務 など ■組織構成: 部長1名 グループ長(課長)2名 部員7名 ■働く環境: ・月平均残業時間は20時間程度で年休127日と、仕事と私生活のメリハリをつけた働き方が可能です。 ・安定性:同社は、OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。海外売上比率は約半分と、グローバルな事業展開を進めています。電子部品業界の見通しとしては世界全体で市場が伸びることはあっても縮小することはないと言われており、市場成長率は安定して1~3%を推移しています。 ■当社について: OA機器及び家電製品等からでる有害な電磁波を吸収、防御するノイズ対策製品の製造を手掛る、東証スタンダード上場企業です。 真空管や無線機開発からスタートした当社ですが、設立以降ノイズ対策製品、サージ対策製品、LEDなどの表示・照明製品、そしてセンサ製品など事業分野を拡大してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区等々力6-16-9 勤務地最寄駅:東急大井町線/尾山台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1か月あたり2,000円~5,000円/過去実績) ■賞与:年2回(例年4ヶ月分※会社業績による) ■会社業績により業績賞与 有 ※1ヶ月分(2023年5月実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オーヤラックス

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区麹町1-6-2
    • 設立 1962年
    • 従業員数 180名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全19件
    • 【水戸】ルート営業 ※営業未経験歓迎!/知名度抜群の消毒剤メーカー/土日祝休み/手当充実
      • NEW
      【国内の大手企業と多数取引の有/業界知名度抜群なブランド/長期で安定して働きたい方におすすめ】 ■業務内容 院内感染や食中毒防止、水質の衛生維持に不可欠な殺菌消毒剤ピューラックスや飲用水減菌装置(消毒剤注入装置)の提案・販売から、食中毒予防等の衛生に関するコンサルティング業務をお任せいたします。 〈提案先〉 当社は「医療福祉」「飲食」「水道事業」の3つの業界のお客様に対して事業を展開しています。 折衝先は病院・学校・幼稚園・保育園・介護施設・養護施設や 食品業界・大型商業施設・ホテル・レストラン 官公庁(水道局)・プール・浴槽施設など多岐にわたります。 〈業務詳細〉 ◇殺菌消毒剤ピューラックスの提案営業 ◇飲食店・ホテルに向けた厨房関連衛生用品の販売、及び衛生マニュアルの作成など食中毒事故防止に関するコンサルティング ◇飲用水減菌装置と水の消毒に関する機器の提案営業、及び水の衛生に関するコンサルティング業務 ◇薬液注入装置と周辺機器の提案営業 ■ピューラックスについて 主成分は『次亜塩素酸ナトリウム』で、確実な殺菌力と優れた安定性を有する殺菌消毒剤です。病院やその関連施設、幼保施設、大手チェーンの飲食店の厨房や食品工場、水道事業施設、ホテル等で、感染症対策、食中毒対策、飲用水や浴槽水等、水の殺菌等に使用されています。 特に医療関係者の中で「ピューラックス」の知名度はほぼ100%ともいえる状況で、業務用の衛生用品として圧倒的な業界知名度と安定的実績がある製品です。 〈周辺機器については下記をご参照ください〉 https://www.oyalox.co.jp/products/ ■業務の特徴 営業スタイルとしては、既存顧客7~8割、新規顧客2~3割です。(エリアによって多少異なります)新規営業は飛び込みは行わず、問い合わせ等からの反響営業がメインとなります。 ピューラックスの営業のほか、薬液注入装置の営業も行います。水道管に直結して使用するもので、浄水場で一次滅菌された水をご家庭に届くまでに再度滅菌を行うためのものです。薬液と注入機の双方を手掛けるメーカーは稀であり当社の強みです。 他社メーカーの注入機を利用するお客様に当社の薬液を導入いただき、機械交換のタイミングで同社製品に乗り換えていただく活動も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 水戸営業所 住所:茨城県水戸市大町3-4-13 浅川ビル1F 1号室 勤務地最寄駅:JR常磐線/水戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 340万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:4~5ヶ月(会社業績により変動致します) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岡山】ルート営業※営業未経験歓迎!/知名度抜群の消毒剤メーカー/年休124日/土日祝休み/手当充実
      【国内の大手企業と多数取引の有/業界知名度抜群なブランド/長期で安定して働きたい方におすすめ】 ■業務内容 院内感染や食中毒防止、水質の衛生維持に不可欠な殺菌消毒剤ピューラックスや飲用水減菌装置(消毒剤注入装置)の提案・販売から、食中毒予防等の衛生に関するコンサルティング業務をお任せいたします。 〈提案先〉 当社は「医療福祉」「飲食」「水道事業」の3つの業界のお客様に対して事業を展開しています。 折衝先は病院・学校・幼稚園・保育園・介護施設・養護施設や 食品業界・大型商業施設・ホテル・レストラン 官公庁(水道局)・プール・浴槽施設など多岐にわたります。 〈業務詳細〉 ◇殺菌消毒剤ピューラックスの提案営業 ◇飲食店・ホテルに向けた厨房関連衛生用品の販売、及び衛生マニュアルの作成など食中毒事故防止に関するコンサルティング ◇飲用水減菌装置と水の消毒に関する機器の提案営業、及び水の衛生に関するコンサルティング業務 ◇薬液注入装置と周辺機器の提案営業 ■ピューラックスについて 主成分は『次亜塩素酸ナトリウム』で、確実な殺菌力と優れた安定性を有する殺菌消毒剤です。病院やその関連施設、幼保施設、大手チェーンの飲食店の厨房や食品工場、水道事業施設、ホテル等で、感染症対策、食中毒対策、飲用水や浴槽水等、水の殺菌等に使用されています。 特に医療関係者の中で「ピューラックス」の知名度はほぼ100%ともいえる状況で、業務用の衛生用品として圧倒的な業界知名度と安定的実績がある製品です。 〈周辺機器については下記をご参照ください〉 https://www.oyalox.co.jp/products/ ■業務の特徴 営業スタイルとしては、既存顧客7~8割、新規顧客2~3割です。(エリアによって多少異なります)新規営業は飛び込みは行わず、問い合わせ等からの反響営業がメインとなります。 ピューラックスの営業のほか、薬液注入装置の営業も行います。水道管に直結して使用するもので、浄水場で一次滅菌された水をご家庭に届くまでに再度滅菌を行うためのものです。薬液と注入機の双方を手掛けるメーカーは稀であり当社の強みです。 他社メーカーの注入機を利用するお客様に当社の薬液を導入いただき、機械交換のタイミングで同社製品に乗り換えていただく活動も行います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岡山営業所 住所:岡山県岡山市中区原尾島1-1-27 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~506万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円~240,000円 その他固定手当/月:32,000円~96,000円 <月給> 204,000円~336,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:4~5ヶ月(会社業績により変動致します) ■残業代は固定の残業代を営業手当として支給しております。 ※上記の月給は営業手当を含む金額となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    王子コーンスターチ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都中央区銀座4-7-5王子ホールディングス本館
    • 設立 1963年
    • 従業員数 160名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【名古屋】製造オペレーター◆王子G※マイカー通勤可/月残業16h/年休124日/住宅手当・社宅有
      ◆◇住宅手当・社宅あり(家賃 35歳未満独身者:4000円、社宅:8000円)プライム上場・王子HDのグループ企業/未経験の方も活躍中/明確なキャリアパス/バックアップ体制充実◆◇ 製紙用、段ボール用のコーンスターチの製造を主に行う当社名古屋工場にて、製造機械の製造オペレーターをお任せします。 ■業務内容: ・製造設備の運転監視(モニター監視および操作) ・サンプリング、分析 ・工場パトロール、不具合修正 ・部品交換  ■補足: ・座り仕事:立ち仕事=3:7程度の割合 ・雰囲気:チームでのコミュニケーションも多く、和やかな雰囲気 ※トラブルが起きた際は、操業長に報告し、操業長から判断・指示を受けて対応します。機械修理は別の設備保全チームが対応しますが、消耗品の定期的交換などはご対応いただきます。 ■組織構成: ・人数:15名 ・40代の社員が多い組織となっており、経験が浅い方のフォロー体制も整っています ■入社後の流れ: 座学研修後、OJT研修として現場にて先輩に同行しながら業務内容を覚えます。1~2年を教育・研修期間として設けているため、先輩のもとでじっくり知識や技術を習得することが可能です。独り立ち後もチームで動くため、分からないことがあれば、いつでも質問できる環境です。 ■キャリアパス: ゆくゆくは副主査・主査・操業長代理・操業長・課長代理・課長などへキャリアアップできます。能力や仕事に取り組む姿勢から公平に評価します。年1回提出する「自己申告書」では、勤務地やポジションなど、自身の希望を伝えることができます。一人ひとりの将来に寄り添うキャリアシステムです。 <それぞれの役割について> ◆副主査・主査…管理職、操業長・操業長代理をサポートし、後輩を指導 ◆操業長・操業長代理…直(班)が担当している時間帯の操業をコントロール。夜勤で管理職との連絡が繋がらない場合などでは、代わりとなって工場の停止など重要な場面をする場合もあり。 ■業務の魅力: 当工場では、チームワークを大切にしています。機械と向き合って黙々と作業するのではなく、他メンバーとの連携も図りながら業務を進めて行きます。また、業務に必要な資格取得は会社で支援するので、入社後にスキルアップが図れます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋工場 住所:愛知県知多市北浜町24-3 勤務地最寄駅:名鉄常滑線線/古見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 415万円~545万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):179,500円~245,000円 その他固定手当/月:5,000円~6,000円 <月給> 184,500円~251,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉市原】設備保全◆日勤/プライム上場王子G※完全週休二日/残業20h/住宅手当・社宅有/車通勤可
      ◆◇プライム上場・王子HDのグループ企業/残業月20H程度/完全週休二日制/就業環境良好〇/製紙用、段ボール用、ビール醸造用コーンスターチの製造を主に行う当社千葉工場の設備保全/日勤のみ/マイカー通勤可◆◇ ■業務内容: 甘味料の異性化糖や食品用でん粉の製造を行う当社千葉工場の設備保全担当として、下記日勤業務をお任せいたします。 生産設備の点検パトロール、メンテナンス、修理等の現場作業をお任せします。年に数回程度、工場全体を止めて大がかりなメンテナンスを行うことがございます。その際の業者とのやりとりや立ち合いも行っていただきます。 ・工場点検パトロール ・各種修理 ・工事業者管理 ・設備改善、各種ソフトのメンテナンス等 ■働き方: 平均残業時間20h程度です。年2回程度、大規模なメンテナンスの際に一時的に業務時間が増える場合がありますが、スケジュールの見通しが立てやすいため、ワークライフバランスを保ちながら働くことが出来ます。 ■組織について: 千葉工場には、諸部門併せて約50名程度が在籍しています。設備保全を行う工務課は管理職含め6名で構成されています。年代は20代~50代までと幅広い構成です。入社後は先輩の方についてOJTにて業務を覚えていただきます。 ■キャリアパス ゆくゆくは課長代理・課長・技師・上級技師などへのキャリアアップが可能です。能力や仕事に取り組む姿勢から公平に評価します。 年1回提出する「自己申告書」では、勤務地やポジションなど、自身の希望を伝えることができます。一人ひとりの将来に寄り添うキャリアシステムです。 ■当社について: 1963年に王子製紙株式会社(当時)と三井物産株式会社の出資により設立され、安定基盤がございます。それぞれの分野で日本を代表する両社の原料輸入網、製造技術、販売網などを活用して、甘味料である異性化糖や食品用、製紙用、段ボール用でん粉の製造を主体として、王子グループの強固な基盤を活かし、常に最新の技術を取り入れた製品を展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県市原市八幡海岸通9 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 390万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~284,000円 その他固定手当/月:2,500円~53,000円 <月給> 222,500円~337,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与 年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    花王株式会社

    トイレタリーメーカー
    東京都中央区日本橋茅場町1-14-10
    • 設立 1940年
    • 従業員数 7,861名
    • 平均年齢 40.8歳
    求人情報 全1件
    • 【茨城/神栖】設備管理・設計◇トイレタリー業界トップクラス/年休124日/基本夜勤なし/退職金制度◎
      【第二新卒歓迎/休日出勤・夜勤基本なし/ビオレ・アタック・ロリエ等の製品を展開し、普段の生活を支える日用品・化粧品メーカー/フレックス/売上1兆5000億円超の安定基盤/マイカー通勤可】 ■採用背景: 当社の鹿島工場は、国内生産拠点10工場の中でも、ケミカル供給拠点に位置付けられています。主に約6割を外販用の工業用製品(トナーバインダー、アスファルト改質材)が占め、1割が外販用の食油製品(豆腐凝固剤、ショートニング)、3割が社内向けの家庭品用基材(洗濯洗剤や食器用洗剤の原料)を生産しております。生産量拡大に向けてプラント新設ならびに設備改善を強化すべく、採用募集いたします。 ■業務内容: 業務範囲としては設備ごとに一元管理していただきます。お任せする設備は適性や稼働状況にて選定いたします。 ・設備の仕様検討、見積仕様書作成、予算立案および申請 ・設備の詳細検討、全体工程管理、建設工事計画および立上試運転 ・設備の立上後の不具合や課題改善 ※新設の場合は、組織全体で稼働いたします。 ■入社後に想定されるキャリアパス: ・製造工程に係るプロセスエンジニアとしてマネジメントを目指していただきます。適性や希望次第で海外に向けたプロジェクト支援にも携わっていただくことも可能性です。 ■仕事の魅力: ・花王製品を根幹にあたる基剤を扱っており、完成品までの製造を支える重要な工場で、一連の業務を遂行するため、設備設計によるスキルアップと全体感を把握することが可能です。 ■就業環境: ・組織構成:合計40名(配属部署:合計2名)※派遣社員含む ・残業時間:平均30時間 ・休日出勤/夜勤対応:基本なし(最大で年間1~2回) ■企業概要: 【花王グループについて】1887年(明治20年)創業。「ハイジーンリビングケア」「ヘルスビューティケア」「ビジネスコネクティッド」「化粧品」の4つの事業分野で、生活者向けのコンシューマープロダクツ事業を展開。「ケミカル」事業では、産業界のニーズにきめ細かく対応した製品を幅広く展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鹿島工場 住所:茨城県神栖市東深芝20 勤務地最寄駅:JR鹿島線/潮来駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~610万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~380,000円 <月給> 210,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収水準に別途、残業時間分の残業手当がつきます。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(3月、6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    鹿島建設株式会社

    ゼネコン
    東京都港区元赤坂1-3-1
    • 設立 1930年
    • 従業員数 8,219名
    • 平均年齢 43.7歳
    求人情報 全33件
    • 【埼玉】事務職・管理業務※建設業界経験者の方へ/スーパーゼネコン/土日祝休/年休126日
      ~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日~ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
      <勤務地詳細> 関東支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区大門町2-118 大宮門街 SQUARE 勤務地最寄駅:大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~420,000円 <月給> 320,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ※上記は残業時間(40hした場合)込みでの年収です。 ※残業を毎月40hするわけではございません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】事務職・管理業務※建設業での事務・総務経験者の方へ/スーパーゼネコン/土日祝休/年休126日
      ~建設業でのバックオフィス経験者歓迎/業界最大手のスーパーゼネコンにて、拠点バックオフィス担当をお任せいたします!東証プライム上場/土日祝休み/年休126日~ ■業務内容: 同社の事務系総合職が担当する現場事務業務全般の補助をお任せいたします。総務、労務管理、経理などの事務業務を行います。入社後は上長が丁寧に指導します。当初から単独で対応させるケースはございません。 ■業務詳細: ・建設現場事務所・宿舎設置 ・近隣渉外対応(状況調査、近隣説明資料作成、個別訪問 等) ・来客対応、式典、広報対応 ・簡単なPC設定(マニュアルあり) ・現場管理費の予算作成、実績管理 ・経理精算対応 ・工事契約内容の確認業務 ・工事費他の支払、決算業務 ・社有車による管轄現場事務所の巡回 ■募集背景: 社内のバックオフィス部門の体制強化のため ◇こんな方にお勧めです◇ ・施工管理経験を活かしてバックオフィスに挑戦したい方 ・社有のパソコン機器やシステムなどの操作補助業務がありますので、パソコンやスマホなどIT関係が比較的得意、苦手意識がない方 ・衛生管理者、建設業経理士(1級2級)、宅建、簿記二級などの資格を活かして働きたい方にお勧めです。 ・車移動があるため、ある程度運転操作に慣れている方 ■同社の魅力と特徴: 【◇1840年創業/売上高1兆超え/歴史と技術の鹿島建設】 同社は、江戸の大工業からはじまり、洋館建築で名を馳せ、「洋館建築の鹿島」と呼ばれるほか、その後明治・大正・昭和と時代毎に「鉄道の鹿島」「ダムの鹿島」と大きな実績を残しながら、人々が安心・安全・快適に暮らすことが出来る社会を目指し、建設事業を通して経済・産業に貢献をしてきました。 【◇これからの100年をつくる/自動化・ICT導入】 建築工事に関わるあらゆる生産プロセスの変革を推進し、生産性向上を目指す「鹿島スマート生産ビジョン」を策定。ICTを活用したロボット技術の開発や自動化施工のため技術開発を行っています。建設機械が自動運転を行う次世代の建設生産システムを世界ではじめてダム現場で実現致しました。 *協力会社からの信用も高く、協力会社がいてこその現場であるという考えが有り、「鹿島の社員は紳士的で面倒見が良い」とよくいわれています。
      <勤務地詳細> 東部営業所 住所:東京都足立区足立3-27-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~420,000円 <月給> 320,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ※上記は時間外勤務手当(40h相当)込みでの年収です。 ※時間外手当は定額支給ではなく勤務実績に応じた支給です ※恒常的に毎月40hの残業が発生するわけではございません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    カヤバ株式会社

    自動車部品メーカー
    東京都港区浜松町2-4-1世界貿易センタービルディング南館28F
    • 設立 1948年
    • 従業員数 4,555名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全34件
    • 【相模原工場】経理(原価計算・会計)◆工場経理のご経験◎/プライム上場メーカー/世界トップ級シェア
      【/東証プライム上場/業界のトップランナー/福利厚生充実◎働きやすい環境が揃っています!/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 同社の相模工場の経理本部経理部にて、下記業務をメインにお任せします。 ・一般会計業務(固定資産管理・経費精算を含む) ・原価計算業務(実地棚卸など棚卸資産管理を含む) ・現預金管理 ・監査及び調査対応(監査法人・税務当局 等) ■教育制度: 多様化する社会、顧客ニーズに柔軟に対応するための50コースにおよぶ”技術者教育”や、単に語学を学ぶだけではなく、異文化対応力、コミュニケーション力を養い、グローバルに活躍できる人財を育成する”語学教育”など、同社では専門性を磨き、国境や地域の枠を超えて自ら動き、任務を遂行できる人財を育成するために、「技術専門スキルレベルの向上」「グローバル化」など、教育・研修制度を充実させています。 ■就業環境: すべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入。また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できる環境づくりに取り組んでいます。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア40%、世界シェアも13%(2022年3月)と高いシェアを誇ります。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。また海外売上比率が60%を超える当社は、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを中心に23カ国42社の拠点を構えるグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 相模工場 住所:神奈川県相模原市南区麻溝台1‐12‐1 勤務地最寄駅:小田急線/相模大野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的年収は選考試験合格後、相談に応じ決定します ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)/過去実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岐阜/可児】経理(会計・監査)◆プライム上場/業界トップランナー/業界未経験歓迎◎
      【キャリアアップを叶える/東証プライム上場/業界のトップランナー/福利厚生充実◎働きやすい環境が揃っています!/世界を走る自動車の5台に1台が当社ショックアブソーバを採用/幅広い事業領域を誇る独立系総合油圧機器メーカー】 ■業務内容: 同社の経理本部経理部にて、下記業務をメインにお任せします。 ・一般会計業務(固定資産管理・給与精算業務を含む) ・資金管理および支払業務 ・原価計算業務(実地棚卸など棚卸資産管理を含む) ・公認会計士など監査対応 ■教育制度: 多様化する社会、顧客ニーズに柔軟に対応するための50コースにおよぶ”技術者教育”や、単に語学を学ぶだけではなく、異文化対応力、コミュニケーション力を養い、グローバルに活躍できる人財を育成する”語学教育”など、同社では専門性を磨き、国境や地域の枠を超えて自ら動き、任務を遂行できる人財を育成するために、「技術専門スキルレベルの向上」「グローバル化」など、教育・研修制度を充実させています。 ■就業環境: すべての社員が安心して仕事に集中できる環境を整えるために、フレックスタイム制度や育児休暇、介護休職など様々な支援制度を導入。また、世界の多様なニーズに応えていくには組織としての多様性も重要だと考え、ダイバーシティマネジメントも積極的に推進。男女、人種を問わず、どのライフステージでも社員が能力を発揮できる環境づくりに取り組んでいます。また、独身寮、社宅なども完備しており、充実した環境で仕事に取り組んでいただけます。 ■当社の特徴: 1935年の創立以来「独創開発の精神」のもと、油圧技術を核に様々な製品を提供しております。事業領域は自動車・二輪車をはじめ建機・鉄道・船舶・福祉・建物装置など多岐に渡ります。特に自動車用ショックアブソーバ(油圧緩衝器)は国内シェア40%、世界シェアも13%(2022年3月)と高いシェアを誇ります。またパワーステアリング分野では自動車の電動化に伴う「電子制御技術・電動化技術」の技術開発に注力しています。また海外売上比率が60%を超える当社は、アメリカ・ヨーロッパ・アジアを中心に23カ国42社の拠点を構えるグローバル企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岐阜北工場 住所:岐阜県可児市土田2548番地 勤務地最寄駅:名鉄広見線/日本ライン今渡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※具体的年収は選考試験合格後、相談に応じ決定します ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)/過去実績5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    関東電化工業株式会社

    石油化学メーカー
    東京都千代田区丸の内2-3-2
    • 設立 1938年
    • 従業員数 808名
    • 平均年齢 39.7歳
    求人情報 全9件
    • ポジションサーチ◇半導体材料向け化学エンジニア※経験に応じて打診◇東証プライム上場/離職率1%未満
      ~世界シェア約30%の製品も保有・東証プライム上場化学メーカー/ご経験を活かして半導体領域にてスキルアップしたい方へ/何かしら化学エンジニアとしてのご経験をお持ちの方歓迎!/完全週休二日制(土日祝)・年間休日122日~ ※ポジションサーチ(応募後に該当する案件があるかサーチする手法)での募集となります※ ■担当業務: 本求人は化学エンジニアのポジションサーチ求人となります。 同社は『フッ素』をキーマテリアルにリチウムイオン電池材料や半導体・液晶向け材料をはじめとするニッチな分野で高シェアの製品を多数提供しています。 <求人ポジション> 経験やスキルに応じて、半導体製造プロセス向けフッ素ガス材料においてお任せする業務を検討します。 業務例は下記になります。 ・フッ素ガス材料の製品開発 ・フッ素ガス材料のプロセス開発 ・材料の分析・評価 など ※配属は群馬となります。 ■働き方: ・完全週休二日制(土日祝) ・年間休日122日 ■同社製品の強み: ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 国内初のフッ酸電解技術を確立して以来、40年にも及ぶ経験と実績により世界トップクラスのフッ素ガス製造能力を保持しています。 ・製造している製品 半導体製造工程内のエッチングに用いられる『ヘキサフルオロ‐1,3‐ブタジエン(C4F6)』などを製造しています。 ※現在5G関連等で半導体業界の景況感が良いため、非常に市場ニーズが高まっている状況となっています。 ■同社の特徴・強み: フッ素系特殊ガスをはじめとして、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供している東証プライム上場の化学メーカーです。 ◇同社の三事業 ・フッ素系精密化学品 ・鉄系精密化学品 ・基礎化学品の三事業を展開 ◇世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% リチウムイオン二次電池の電解質『六フッ化リン酸リチウム(LiPF6)』の世界シェアは約10%とトップクラスの実績を誇ります。 ◇強み、他社との差別化ポイント 原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 半導体材料開発部渋川駐在 住所:群馬県渋川市渋川1497 勤務地最寄駅:上越線/ 渋川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):306,500円~415,900円 <月給> 306,500円~415,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年二回 ■昇給:年一回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【群馬/渋川】開発品の分析手法検討・技術開発◇ポテンシャル採用/更にスキルの幅を広げたい方へ
      ~世界シェア約30%の製品も保有するニッチトップメーカー/年休122日/プライム上場化学メーカー~ ■業務内容 渋川工場、水島工場の各工場からの依頼に応じて分析手法の検討、実験計画の立案などをお任せします。 ・対象となる製品: 新規開発中の試作品や製造工程内でのサンプルが主になります(ガス製品の割合が多いですが、鉄系製品や有機製品も対象があります)。 ・部門の役割: 社内製品の品質や生産性を向上させていくことがミッションになります。 技術開発のための分析が多く、製造工程・製品開発に役立てられる分析~特定に加えて、分析結果を通じて改善提案までチャレンジする事も可能です。 ・業務の流れ: 依頼→分析手法の検討→様々な機器を用いた多角的な分析→レポート ※レポート結果をもとに該当部署と見解を話し合う事もあります。 ・組織構成:5名 依頼毎に各メンバーの得意な領域に合わせて協力しながら業務を進めています。 ・技術向上のための取り組み: 報告内容に応じた意見交換の実施、定期的な検討会、会社での技術会期で発表するなど、社内での交流も豊富です。 ■分析機器・環境 GC(ガスクロマトグラフ)、FT-IR(赤外分光分析)、水分分析装置・露点計(ガス測定専用)、ICP、イオンクロマトグラフ、TG-MS、XRD、XRF、NMR など(一部クリーンルーム内での作業あり) ■同社について 半導体製造のプロセス(エッチング工程、クリーニング工程)で用いられる「フッ素系特殊ガス」をはじめとし、ニッチな分野で高シェアの製品を多数提供。日常生活になくてはならない、社会の根底を支える特色ある化学品を作り出す化学メーカー。 自分たちの生み出したものが幅広い製品に広がることを感じながら「持続可能な社会づくり」を目指します。 ◆同社の強み ・国内初の技術、確固たる経験と実績、世界トップクラスの製造能力 ※原料の調達からプラント設備の構築、製品開発、製造まで、すべてのプロセスで自社技術を用いることで、他社との差別化を図っています。 ◆世界シェア、トップクラスの実績 主要製品である半導体・液晶向け特殊ガス『三フッ化窒素(NF3)』における世界シェアは約20% 『半導体・液晶向け特殊ガス『硫化カルボニル(COS)』が約60%とトップクラスの実績 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 渋川工場 住所:群馬県渋川市渋川1497 勤務地最寄駅:上越線/渋川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,700円~341,300円 <月給> 232,700円~341,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年二回 ■昇給:年一回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    科研製薬 株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都文京区本駒込2-28-8文京グリーンコートセンターオフィス19F
    • 設立 1948年
    • 従業員数 1,130名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全14件
    • 【京都】生物系研究職(薬効薬理)※賞与6か月分実績/医薬品・動物薬・農薬など広く扱う老舗製薬メーカー
      【プライム上場/大正6年設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。本ポジションでは、生物系研究職として、新薬の研究開発をお任せいたします。 ■担当業務: 開発プロジェクトの薬理リーダーとして、治験の推進、申請、価値最大化に係る薬理試験全般を牽引して頂きます。具体的な業務は下記になります。 ・信頼性基準下の薬効薬理試験を実施あるいは指示監督し、完遂する ・IB、CTDの薬理関連パートを執筆する ・開発品の臨床的位置づけを明確化する薬理試験を立案し遂行する ・研究開発計画書、試験報告書などの文書を作成する ・他部署と協議し、プロジェクトの開発戦略策定に主体的に関わる ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新薬創生センター 住所:京都府山科区四ノ宮南河原町14 勤務地最寄駅:東海道本線/山科駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 625万円~671万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):352,000円~378,200円 <月給> 352,000円~378,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収構成:月給×12+賞与(6ヶ月分)  ※別途 各種手当 残業手当等が支給。 ■備考:昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月※2021年度:6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【京都】生物系研究職(創薬薬理)※賞与6か月分実績/医薬品・動物薬・農薬など広く扱う老舗製薬メーカー
      【プライム上場/大正6年設立の老舗製薬メーカー/医薬品・動物薬・農薬など様々な薬を開発/爪白癬の治療剤「クレナフィン」を開発した製薬メーカー】 ■求人概要: 当社は1948年に財団法人理化学研究所を前身として設立された研究開発型の製薬企業です。日本初の外用爪白癬治療剤「クレナフィン」、関節機能改善剤「アルツ」など日本初・世界初となるユニークな製品の提供を通して、患者さんのクオリティ・オブ・ライフの向上に努め、人々がより良い人生を送るウェルビーイングへの貢献に注力しています。本ポジションでは、生物系研究職として、新薬の研究開発をお任せいたします。 ■担当業務: 重点領域(免疫・炎症、感染症、神経)を中心にアンメットメディカルニーズの高い疾患に対する創薬プロジェクトを創出し、薬理リーダーとしてプロジェクトを牽引することを目的に下記業務に従事して頂きます。 ・創薬のアイデアを具現化し、提案してプロジェクト化させる ・in vitro及びin vivo薬効評価系を構築する ・薬理試験を実施又は指示・監督し、結果の解釈及び今後の計画を立案する ・研究開発計画書、試験報告書などの文書を作成する ・他部署と協議し、プロジェクトの全体方針策定に主体的に関わる ■戦略・ビジョン: 最先端の製品で、『最優』の成果をつくる。世界に存在感を示す製薬会社になることが私たちのめざす未来です。日本・アメリカ・カナダにおいて共同開発された日本初外用爪白癬治療剤「クレナフィン」を、現在はアジアを中心に海外展開しています。 ■社風・風土: 同社の前身は大正9年に設立された理化学研究所。その頃から受け継がれた真摯で探究心旺盛な風土は今でも変わることはありません。また、人材育成にも力を入れており、「変革と創造への挑戦」を念頭に、社員の意欲的な自己啓発に対しても、積極的にサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新薬創生センター 住所:京都府山科区四ノ宮南河原町14 勤務地最寄駅:東海道本線/山科駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 531万円~671万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~378,200円 <月給> 300,000円~378,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収構成:月給×12+賞与(6ヶ月分)  ※別途 各種手当 残業手当等が支給。 ■備考:昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月※2021年度:6ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    兼松株式会社

    総合商社
    東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー
    • 設立 1889年
    • 従業員数 812名
    • 平均年齢 38.4歳
    求人情報 全7件
    • 【丸の内】法人営業(航空宇宙部 宇宙関連)◆英語活用/新規事業の企画立案・調整等
      <在宅勤務制度・フレックスあり/2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得/東証プライム上場/創業130年を超える総合商社> ■業務内容: 米国Sierra Space社に対する出資者という立場において、新たなる宇宙領域における新規事業・産業の創出を目指す上で、以下の業務に従事していただきます。 1.商用宇宙ステーションや宇宙往還機に関連する領域での事業創造活動 2.海外の宇宙関連部品やサブシステムを調達し、それらを国内客先へ提案・販売 ※経験に応じて業務を段階的に担当していただく場合もあります。 ■部署の特徴: ・欧米防衛・宇宙メーカーの代理店とし、国内メーカー向けまたは防衛省やJAXA向けの提案及び受注後の契約を遂行します。 ・柔軟な発想でプロジェクトごとに最適化した付加価値の提供やビジネスモデルを構築します。必要とあれば出資も手段とし事業創造に取り組みます。 ・フラットな環境においての活発な意見交換。事業会社兼松エアロスペース及び新東亜交易を含め、兼松グループとしての規模の拡大を目指します。 ■当社について: 「電子・デバイス」・「食料」・「鉄鋼・素材・プラント」・「車両・航空」の各分野において、ワールドワイド&ニッチなビジネスで、食品から宇宙まで幅広い商品やサービスを提供しています。 2019年3月期より6か年の中期ビジョン「future 135」に取り組んでおり、基盤となる事業における持続的成長を目指すと共に、強みを有する事業分野での事業投資により規模の拡大や付加価値の向上を追求しています。 外部環境の変化やそれに伴う事業投資の進捗状況も踏まえ、SDGsやDXへの取り組みを重点施策として位置付けました。 経営人材育成の更なる強化、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、業務効率と従業員満足度(ES)の向上を目指し、誰もが働きやすく働きがいのある環境を整備しています。(2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~550,000円 <月給> 320,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安の金額であり、経験実績を考慮の上、決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【丸の内/在宅勤務可】法人営業◆業務用プリンタなどの電子機器◆フルフレックス◆プライム上場
      【東証プライム上場/創業130年を超える総合商社/在宅勤務制度・フレックスあり/2020年12月「プラチナくるみんマーク」取得】 業務用プリンタ(インクジェット等)とその消耗品、及びバッテリー関連商品の輸入・輸出販売をご担当いただきます。 ■業務内容: ◎サプライヤー、顧客とのメール・面談でのやり取りを行いながら、業務用プリンタ及び消耗品販売の業務拡大を行います。 ◎サプライヤーとは、良好な信頼関係を構築した上で、価格、納期、技術仕様に関する確認・交渉を行います。 ◎販売面では商材の調達、営業、Webマーケティング含む販促、保守までの一連のフローを確立し実行します。 ◎キャリア形成の中で海外駐在の可能性もございます。 ■部署の特徴: ◇電子機器部では業務用プリンタ製品に関連した事業を世界30か国以上のネットワークを用いて展開しています。 ◇その中で一課は主に業務用インクジェットプリンターとその消耗品、及びバッテリー関連商品の輸入ビジネスを展開しており、国内の顧客への営業活動や海外サプライヤーとの交渉などがメインの業務になります。 ◇新規事業立ち上げにも注力しており、輸入・輸出いずれの事業も従事する可能性があります。 ■働き方: 数カ月に1回の海外出張がある想定です。残業は月20~30時間程度。メリハリをつけて働けます。 ■当社について: ◇「ICTソリューション」・「電子・デバイス」・「食料」・「鉄鋼・素材・プラント」・「車両・航空」を中心とし、ワールドワイド&ニッチなビジネスで、食品から宇宙まで幅広い商品やサービスを提供しています。 ◇中期ビジョン「future 135」(2018年4月~2024年3月)では、基盤となる事業における持続的成長を目指すとともに、強みを有する事業分野での事業投資により規模の拡大や付加価値の獲得を追求する基本方針のもと、「DX」「GX」の取組みを重点施策とし、定量目標をすべて達成しました。 ◇経営人材育成の更なる強化、ダイバーシティ&インクルージョンの推進、業務効率と従業員満足度(ES)の向上を目指し、誰もが働きやすく働きがいのある環境を整備しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本社および国内・海外の事業拠点およびグループ会社
      <予定年収> 750万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~550,000円 <月給> 420,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安の金額であり、経験実績を考慮の上、決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1917年
    • 従業員数 183名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【千葉/茂原市】技術職◆化学分析・水処理施設の保守管理/土日祝休み/福利厚生充実/K&OエナジーG
      ~千葉県内の都市ガス・LPガス・電力供給を手がける総合エネルギー企業/育児支援など、福利厚生充実/年休122日・福利厚生充実~ ■業務内容: 化学分析および水処理施設の保守管理をご担当いただきます。 具体的な業務内容としては ・ラボにおける水質や土壌などの分析 ・排水を分析する装置の運転保守管理 ・排水処理設備の運転管理の補佐 など ■当社の特徴: ・千葉県を中心に天然ガス事業やヨウ素事業を展開するK&Oエナジーグループの一員であり、特に都市ガス事業を展開しています。地域住民の生活を支えるエネルギー事業者です。 ・東証プライム市場にも上場する安定企業である当社は福利厚生も充実しています。賞与も前年度の実績は約6か月分支給しております。資格取得支援制度や教育研修制度も充実しており、スキルアップも見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県茂原市茂原661 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 460万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~410,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■想定年収: ・25歳 想定年収460万円/月給25万円+賞与+諸手当 ・30歳 想定年収540万円/月給30万円+賞与+諸手当 ・35歳 想定年収640万円/月給35万円+賞与+諸手当 ・40歳 想定年収750万円/月給41万円+賞与+諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉/茂原市】電気技術者・計装技術者◆K&Oエナジーグループ/土日祝休み/福利厚生◎
      ~千葉県内の都市ガス・LPガス・電力供給を手がける総合エネルギー企業/育児支援など、福利厚生充実/年休122日・福利厚生充実~ ■業務概要: 電気技術者、計装技術者として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ◇ガス事業に関わる電気設備(受電・負荷設備)または計装設備(流量計・監視装置)の設計 ◇設計した電気設備、計装設備の施工管理 ◇保守業務 ■その他: 正社員は総合職採用としているため、人事異動などで以下の3社へ会社間異動となる可能性があります(給与などの人事処遇制度は3社同一)。 ・K&Oエナジーグループ株式会社 ・関東天然瓦斯開発株式会社 ・大多喜ガス株式会社 <人事異動により携わる可能性のある業務> 人事労務、企画、経理、営業、情報処理、ガスの開発・供給、ガス施設の設計、保安、調査研究など。 ■当社の特徴: ・千葉県を中心に天然ガス事業やヨウ素事業を展開するK&Oエナジーグループの一員であり、特に都市ガス事業を展開しています。地域住民の生活を支えるエネルギー事業者です。 ・東証プライム市場にも上場する安定企業である当社は福利厚生も充実しています。賞与も前年度の実績は約6か月分支給しております。資格取得支援制度や教育研修制度も充実しており、スキルアップも見込めます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県茂原市茂原661番地 勤務地最寄駅:JR外房線/茂原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 440万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,760円~380,000円 <月給> 239,760円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■モデル年収(時間外手当を除く): ・30歳:520~550万円/月給28~29万円+賞与+諸手当 ・40歳:700~760万円/月給37~41万円+賞与+諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カナデン

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    東京都中央区晴海1-8-12トリトンスクエアZ棟
    • 設立 1912年
    • 従業員数 616名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全12件
    • 【山梨】FA機器の営業/受配電盤や制御器、タッチパネル等◇平均残業月20h◇プライム上場/三菱電機G
      • NEW
      【118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日/平均残業月20時間】 ■業務内容: 三菱電機グループの商社にて、製造メーカーの製造工場ライン向けFA関連機器の営業をお任せします。お客様のニーズに応える周辺機器や商材の提案をしていただき、ビジネス拡大を図ります。 ■製品: 受配電盤や制御器、タッチパネル、PLC、トランス、モーター、ロボットなど ■顧客: 製造メーカー等の工場現場 ■入社後: メーカー勉強会や説明会への参加、メーカー工場にて製品ができる工程を実際に見学・勉強する機会があり、スキルアップが可能です。 ■配属先: FA事業部 FAシステム二部 機器一課 ■就業環境: ・平均残業月20時間、年間休日124日 ■当社について 118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携によるカナデンオリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。また最近はロボットの商談も増加しており、ニーズに対応するための技術力が必要になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 甲府事務所 住所:山梨県甲府市飯田1-1-24 OSD-III(飯田)ビル3F 勤務地最寄駅:JR線/甲府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,500円~427,500円 <月給> 295,500円~427,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉】FA機器の法人営業◇製造工場ライン向けFA関連機器/プライム上場/三菱電機Gの技術商社◇
      • NEW
      【有形商材の営業経験をお持ちの方へ/業界未経験歓迎/118年の歴史を持つエレクトロニクス技術商社/年間休日124日・土日祝休み】 ■業務内容: 三菱電機グループ商社にて、製造メーカーの製造工場ライン向けFA関連機器の営業をお任せします。 お客様のニーズに応える周辺部品や商材の提案の幅を広げていき、ビジネス拡大を図ります。 【製品】 受配電盤や制御器、タッチパネル、PLC、トランス、モーター、自動化部(シーケンサやロボット)など 【顧客】 製造メーカー等の工場現場、販売店など 【入社後】 メーカー勉強会や説明会への参加、メーカー工場にて製品ができる工程を実際に見学・勉強する機会があり、スキルアップが可能です。 ■当社について 118年の歴史をもつ三菱電機グループ、東証プライム上場の「エレクトロニクス技術商社」です。FAシステム、ビル設備、インフラ、情通・デバイスといった幅広い分野で、「ニッポンのモノづくり」を支えています。創立から一世紀以上という長い歴史と伝統があり、お客様に対して、責任を持ってじっくりとおつきあいするという姿勢を貫いている会社です。コンポーネント販売だけではなく付加価値ビジネスにも注力しており、パートナーとの連携によるカナデンオリジナルのシステムや装置ビジネスの強化を図っています。また最近はロボットの商談も増加しており、ニーズに対応するための技術力が必要になっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北関東支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町4-150-1 KANEGEN BUILD(カネゲンビル)5F 勤務地最寄駅:JR線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):321,500円~453,500円 <月給> 321,500円~453,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月給、年収等は年齢、経験をふまえて決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社川辺製作所

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都大田区矢口1-20-19
    • 設立 1954年
    • 従業員数 32名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全1件
    • 【下伊那/未経験歓迎★土日休】精密プラスチック射出成形機のオペレーター◆大手メーカーと取引◎
      ~未経験OK!土日休み、転勤なし/正社員/24年に完成したばかりの新社屋/創業1952年で高精度歯車など精密プラスチック部品に強み!/年休120日/海外にも拠点を展開!順調に事業を拡大中~  ■業務内容 射出成形機のオペレーター ◇製品の箱詰め ◇簡単な金型メンテナンス ◇簡単な製品測定 ■ミッション: 製品は手のひらサイズ~両手ほどの大きさの製品がございます。 ※プラスチック製品の為、軽いです ※重たい作業は25キロ程ありますが台車を活用して対応 マニュアル設定されている機械の為、ボタンを押して頂ければ機械操作ができます。自動で成形機動かすことが可能 ■組織構成: 製造部製造課:7名在籍中(男性6名/女性1名) ※20,30代が中心に活躍しております。 ※課長職は40代男性が担当。 ■就業環境: ◇土日休みで、年間休日120日、月平均残業時間15時間、休憩90分 ◇2024年2月に完成したばかりの新社屋での業務 ◇冷暖房設備は完備しております ◇資格取得にかかる費用は会社が全額サポート◎ ◇転勤なし! ■未経験者の方でも安心の環境!資格取得で給与UP! ◇国家資格・公的資格・民間資格 1級1,500円/月 2級1,000円/月 3級500円/月です。 1資格ごと上級が対象になります(1級と2級を取得の場合、手当の対象は1級に対してです) ◇技能講習・特別教育・外部講習 1課程につき500円/月 ■当社について: ◇Tier1及Tier2などと呼ばれる大手部品メーカーとの直接取引も多く、顧客要望を基に対応します。 新規製品の企画から量産化まで携わる事もあります。 ◇世界的に有名な大手メーカ各社と取引あり。高精度の歯車が好評を得て、順調に事業・取扱い製品を拡大、工場新設も行っています。 例:OA機器・自動車・医療関連製品などに当社の部品が使われています。 ■人事制度について: 現在、人事評価制度の導入に伴い、職務および職責の見直しを行っております。そのため、入社後に職務や職責が変更となる場合がございますので、予めご了承ください。なお、来年度より新たな人事評価制度を導入予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 長野事業所 住所:長野県下伊那郡松川町元大島2930-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 230万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~270,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 184,000円~279,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■その他固定手当:住宅手当 ■賞与:年1回※計 1.00ヶ月分(前年度実績) ■昇給:年1回※1月あたり0~14800円(前年度実績) ■該当者には資格手当など支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社関電工

    サブコン
    東京都港区芝浦4-8-33
    • 設立 1944年
    • 従業員数 6,729名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全132件
    • 【東京】【屋内線工事の電気施工管理】東証一部上場/業界トップクラス/年間休128日/退職金有
      【東証一部上場~売上5402憶、社員数7488名~/業界トップクラスのサブコンでキャリアアップ/資格取得全面バックアップ/年間休日128日/平均勤続年数19年/退職金有】 ◆職務概要:ビル・商業施設・工場などの電気設備工事を行う屋内線事業において、屋内線工事の施工管理業務に携わっていただきます。 ◆業務内容 ◇オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当。 工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。 ※入社後はキャリアに応じた規模の施工管理からスタート、将来的に大型現場の現場代理人としてご活躍いただける方を求めています。 ◆組織:屋内線部門・環境設備部門・電力設備部門 ◆キャリアアップと充実の研修制度 ◇資格取得制度で全面バックアップ:受験費用負担、難易度の高い資格に関しては個別指導に近い形態でサポートする制度もあり。さまざまな取り組みの結果、多くの社員が積極的に資格を取得、主要40資格だけでも、約7,300人の社員に対して取得者数は延べ15,000人にも及びます。 ◇ 経験年数や役職などに応じた「階層別研修」、高度な専門知識の習得を目的とした「特別研修」など、技術力・マネジメント力ともにバランスよく高める機会を数多く設けています。 ※資格取得者は、資格取得祝い金(1万円~数十万円)の支給 ※物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当、キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできる環境です ◆同社の特徴・魅力 ◇同社は、関東地方を中心に、電気設備工事、リニューアル工事、空調・給排水設備工事、電力工事、エネルギー工事、通信工事を引き受ける日本を代表する総合設備企業です。 ◇実績は、東京ドームや東京国際空港、東京スカイツリーや渋谷ヒカリエなど誰もが知っている、日本を代表する大規模プロジェクトに多くの実績を築いています。 ◇年間休日128日、竣工休暇(有給休暇・代休を活用する長期休暇制度)、有給推奨日設定やPCのログ管理など勤怠管理を行い就業環境をよくするための取り組み事例が多数、働きやすい環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京営業本部:東京支店 住所:東京都港区芝浦4-8-33 勤務地最寄駅:都営浅草線/京急本線/泉岳寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~450,000円 <月給> 210,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績4ヶ月 ■年収例:500万円(25歳)、590万円(30歳)、700万円(35歳)、760万円(40歳)、850万円(45歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉】土木工事の施工管理~東証一部上場/業界トップクラス/年間休128日/退職金有~
      【東証一部上場~売上5402憶、社員数7488名~/業界トップクラスのサブコンでキャリアアップ/資格取得全面バックアップ/年間休日128日/平均勤続年数19年/退職金有】 ◆業務内容:インフラ整備土木工事において、施工管理、工程管理、資材管理、安全管理、労務管理、原価管理、品質管理などを担当していただきます。 ◆配属部署の特徴:土木工事部門は、都市部の過密化に伴う水道、通信、電力、ガスなどのライフラインの地中化を、施工性、経済性、安全性、環境保全を第一義に考え、新たな工法を開発し、取り組んでいる部署です。また、他部門と連携しながら業務を行うこともあります。総合設備企業ならではの技術力があるため、困った時には互いに助け合いながら仕事を進めていくことができます。 ◆キャリアアップと充実の研修制度 ◇資格取得制度で全面バックアップ:受験費用負担、難易度の高い資格に関しては個別指導に近い形態でサポートする制度もあり。さまざまな取り組みの結果、多くの社員が積極的に資格を取得、主要40資格だけでも、約7,300人の社員に対して取得者数は延べ15,000人にも及びます。 ◇ 経験年数や役職などに応じた「階層別研修」、高度な専門知識の習得を目的とした「特別研修」など、技術力・マネジメント力ともにバランスよく高める機会を数多く設けています。 ※資格取得者は、資格取得祝い金(1万円~数十万円)の支給 ※物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当、キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできる環境です ◆同社の特徴・魅力 ◇同社は、関東地方を中心に、電気設備工事、リニューアル工事、空調・給排水設備工事、電力工事、エネルギー工事、通信工事を引き受ける日本を代表する総合設備企業です。 ◇実績は、東京ドームや東京国際空港、東京スカイツリーや渋谷ヒカリエなど誰もが知っている、日本を代表する大規模プロジェクトに多くの実績を築いています。 ◇年間休日128日、竣工休暇(有給休暇・代休を活用する長期休暇制度)、有給推奨日設定やPCのログ管理など勤怠管理を行い就業環境をよくするための取り組み事例が多数、働きやすい環境を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北関東・北信越営業本部 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-9-6 大宮センタービル9階 勤務地最寄駅:JR各線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、経験・年齢によって変動する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績4ヶ月 ■年収例:460万円(25歳)、550万円(30歳)、645万円(35歳)、700万円(40歳)、780万円(45歳) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カイジョー

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都羽村市栄町3-1-5
    • 設立 1948年
    • 従業員数 300名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全1件
    • 【東京/羽村市】アナログ回路設計エンジニア(超音波洗浄装置)※世界レベルの超音波技術/完全週休二日
      【半導体製造装置メーカー/完全週休二日制/東証プライム上場グループ・超音波技術のリーディングカンパニーでのアナログ回路設計/平均勤続年数20年越】 ■業務内容: 超音波洗浄装置事業部での電気系(アナログ回路設計)エンジニアとして、設計や開発等の業務を中心に担っていただきます。 ・超音波洗浄装置の新機種開発 ・基板のアナログ回路設計 ■組織構成 開発技術部の開発技術一課に配属想定となり、当課では電気系を扱うようなエンジニアの方が15名程度在籍されていらっしゃいます。 開発技術一課は6割程度が20代半ば~30代前半くらいの方となっております。 ■当社の魅力: ・残業は月平均20時間程で年間休日123日とワークライフバランスがとりやすい環境です。さらに家族手当や在宅手当などの福利厚生も充実していることもあり、離職率も非常に低く、長期的に就業いただける環境が整っております。 ・カイジョーはボンディング装置だけではなく産業用の超音波洗浄装置も扱っています。超音波洗浄は半導体や精密機器の製造工程では欠かせません。昨今、半導体業界の盛り上がりに伴い、当社の業績も右肩上がりです。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都羽村市栄町3-1-5 勤務地最寄駅:JR青梅線/小作駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~330,000円 <月給> 240,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与:あり(過去実績5ヶ月) ※経験・スキルを考慮し、当社規定に基づき決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アドバネクス

    機械部品・金型メーカー
    東京都北区田端6-1-1田端アスカタワー
    • 設立 1946年
    • 従業員数 386名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全6件
    • 【埼玉/本庄】品質保証◆フレックス制度あり/世界トップクラス精密ばねメーカー
      ~平均勤続年数14年/国内5か所、海外16か所に拠点を持つ精密ばねのトップメーカー/東証STD上場~ ■職務概要: 品質検査、品質改善、顧客監査対応など品質保証業務全般をお任せいたします。その他工程内不具合の解析、対策、また新製品の立上げに伴う品質評価にも携わっていただけます。 ※移管等の際は海外とのやり取りが発生する場合もございます。 ■詳細: IATF16949維持更新に関連する業務全般、監査対応、顧客及び品質に関連する資料展開等 ■業務の特徴: 昨今の自動車部品の品質要求が高まる中、当社への要求事項レベルも年々上昇しております。自動車部品を生産する上で重要な国際規格であるIATF16949維持更新に関わる業務です。主力事業である自動車部品の品質保証業務を担い、裁量を持ってチャレンジできる環境であるため、やりがいを感じ業務に向き合うことができます。 ■組織について: 埼玉品質管理課:13名 うち品質保証担当2名、他11名が品質管理(検査)業務となっており、案件増加に伴い、品質保証担当の増員です。 ■同社の特徴/魅力: ・精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。その特徴の一つは精密微細加工です。長年培った技術力を駆使し髪の毛よりも細い、0.015ミリの線径のバネも生産可能となっています。また、価格登録、改定のシステム、品質保証のシステム、引き合いから量産までのプロセスが製品加工業のトップレベルであることが挙げられます。しっかりとした仕組みに基づいたものづくりを重視しています。 ・海外現地生産も含めてグローバル展開にも積極的です。特に自動車向けの売上高が国内外で増加しており、国内に自動車専用の新工場を設立しました。グループ会社とも連携をし、相乗効果を生み出しながら、顧客に総合的なサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 埼玉工場 住所:埼玉県本庄市下野堂156-1 勤務地最寄駅:JR高崎線/神保原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~428,500円 <月給> 240,000円~428,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載の年収は目安となります。経験、年齢、能力を考慮の上、同社規定に基づき支給。別途該当者には手当あり。 ■昇給:年1回(7月)  ■賞与:年2回(夏季・冬季)  賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新潟】自動車部品の生産技術◆東証スタンダード/世界トップクラス精密ばねメーカー/残業15H程度
      ~平均勤続年数16年/残業15H/フルフレックス/住宅手当など福利厚生充実/国内5か所、海外16か所に拠点を持つ精密ばねのトップメーカー~ 精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っている当社にて自動車向け製品の生産技術としてご活躍いただきます。 ■業務概要 具体的には以下の業務をお任せいたします。今までご経験された業務範囲をお任せしつつ生産技術の業務全般を担っていただけるようキャッチアップを進めていただきます。将来的には設計業務にも携われるようフォローいたします。 ・自動機設備の設計・製作/検証・評価業務 ・自動機立上げにおける検証・評価業務 ・設備導入及び移動における電気配線業務 ・工場設備の保守/保全活動 ■製品の魅力 ・顧客のどんな要求にも応える開発力と世界中から供給できるグローバル体制があり長年に渡ってその時代を代表する製品においてトップシェアを獲得しています。 ・アドバネクスにはトレーニングセンターや認定制度、匠塾など会社の制度として高い技術力を育て増やす仕組みがあり、次世代を育てることで高品質を維持しています。 ・お客様の要望に応えるだけではなく、お客様の製造工程や最終製品の性能向上のために独自の改善提案を行っています。課題点をお客様と一緒に考え、一緒に解決できることも当社の強み・付加価値と考えています ■同社の魅力 ・精密ばねのトップメーカーとして線ばね、板ばね、インサート成型の加工技術で製品加工から、商品開発まで行っています。その特徴の一つは精密微細加工です。長年培った技術力を駆使し髪の毛よりも細い、0.015ミリの線径のバネも生産可能となっています。また、価格登録、改定のシステム、品質保証のシステム、引き合いから量産までのプロセスが製品加工業のトップレベルであることが挙げられます。しっかりとした仕組みに基づいたものづくりを重視しています。 ・海外現地生産も含めてグローバル展開にも積極的です。特に自動車向けの売上高が国内外で増加しており、国内に自動車専用の新工場(埼玉工場)を設立しました。グループ会社とも連携をし、相乗効果を生み出しながら、顧客に総合的なサービス提供を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新潟工場 住所:新潟県柏崎市大字藤井字西沖1355 勤務地最寄駅:信越本線/越後線/柏崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~392,000円 <月給> 250,000円~392,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載の年収は目安となります。経験、年齢、能力を考慮の上、同社規定に基づき支給。別途該当者には手当あり。 ■昇給:年1回(7月)  ■賞与:年2回(夏期・冬期)  賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    金森藤平商事株式会社

    鉱業・金属製品・鉄鋼 (商社)
    東京都中央区八重洲2-11-4
    • 設立 1946年
    • 従業員数 97名
    • 平均年齢 42.8歳
    求人情報 全3件
    • 【名古屋/未経験歓迎】法人向けルート営業(鋳物やセメント資材等)◆研修体制・働く環境◎/年休124日
      ~業界未経験・職種未経験の方、文系の方歓迎※研修体制充実/既存営業のみ/個人ノルマ無し/年休124日~ ■職務概要: 歴史が築いた強固な地盤を活かし、金属・機械系メーカーなど日本のものづくりを支えている企業様に現場で使う素材や部品を販売していただきます。 ■業務詳細: 既存のお客様先にこまめに足を運び、「こんなことできないか」「こういうものが欲しい」を現場でしっかりお聴きして、それを具体的な商品のご案内や納品につなげます。外回りがメインです。 【顧客】 適性を鑑み、金属(鋳物)、もしくはセメント関係の顧客をお任せします。 【出張】 富山、岐阜、静岡、三重エリアへの出張がございます。※先輩社員の同行あり※出張手当有 ■教育体制: 独り立ちまで先輩社員からのOJT指導になります。法人営業経験豊富な先輩社員について学んでいただければと思いますので、未経験の方のサポートも手厚く、一からお教えしますので安心いただけます。 ■組織構成: 配属先は、60代2名、50代2人、30代3人、派遣の方3人(女性)の計10名で構成されております。 ■商材について: 特品部門で扱う商材は非常に特殊な材料で、取り扱いのある代理店はほとんどありませんが、当社は長いお付き合いのある企業様から、特約店として指定を受けております。使用される場所は、道路トンネル・鉄道トンネル・橋梁工事・上下水道管工事等、大規模インフラ工事案件が多数となっております。創業400年の間に作られた強固な仕入・販売網に加え、新しい商材・事業の発展も続けており日本のモノづくりの先端で仕事に関わる事ができます。 ■当社について: 金森藤平商事は業界トップの400年の信頼と信用の歴史があります。長いお付き合いの顧客が多いため、継続的なお取引を実現しています。富山・高岡発祥の鉄鋼系商社として創業し、北は東北、南は九州まで15箇所の拠点を持つ、産業素材の専門商社です。産業素材の専門商社として、国内外の製造メーカーにベーシックな産業素材から、時代の先端を行く材料まで提供しています。また、2020年に8つ目の事業としてドローンなど使ったリモートセンシング領域を持つ企業と資本提携しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中川区富船町2-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,500円~376,500円 その他固定手当/月:20,500円~23,500円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(昨年度実績5.2ケ月) ■モデル年収: 6年目(主任)/年収:517万円(5,176,000万円) 14年目(課長代理)/年収:632万円(6,325,000万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】建築材料のルート営業(セメント等)◆働く環境◎/年休124日/日本屈指の歴史を誇る専門商社
      ~業界未経験歓迎※OJTの研修で一から丁寧に指導するのでご安心ください/既存顧客メイン/個人ノルマ無し/年休124日~ ■職務概要: 歴史が築いた強固な地盤を活かし、特品部門において速硬セメント等の特殊混和材を中心とした建築材料の提案営業・販売を行っていただきます。 ■業務詳細: 既存のお客様先にこまめに足を運び、「こんなことできないか」「こういうものが欲しい」を現場でしっかりお聴きして、それを具体的な商品のご案内や納品につなげます。外回りがメインです。 【顧客】 お客様は主にゼネコンやサブコン等のインフラ・公共工事を請け負う企業です。 【商材】 取り扱う商品は、インフラ工事現場で使用されるセメント材料です。 【顧客】 既存顧客が中心です。特殊な材料の為、問合せをいただくことも多いです。ゆくゆくは新規顧客も担当していただく想定です。 【出張】 富山、岐阜、静岡、三重エリアへ、週1回程度の出張がございます。※先輩社員の同行あり※出張手当有 ■教育体制: 独り立ちまでOJTとして先輩社員が指導します(個人の習得状況に応じて)、法人営業経験豊富な先輩社員について学んでいただきます。 ■組織について: 特品部門で扱う商材は非常に特殊な材料で、取り扱いのある代理店はほとんどありませんが、当社は長いお付き合いのある企業様から、特約店として指定を受けております。使用される場所は、道路トンネル・鉄道トンネル・橋梁工事・上下水道管工事等、大規模インフラ工事案件が多数となっております。創業400年の間に作られた強固な仕入・販売網に加え、新しい商材・事業の発展も続けており日本のモノづくりの先端で仕事に関わる事ができます。 ■当社について: 金森藤平商事は業界トップの400年の信頼と信用の歴史があります。長いお付き合いの顧客が多いため、継続的なお取引を実現しています。富山・高岡発祥の鉄鋼系商社として創業し、北は東北、南は九州まで15箇所の拠点を持つ、産業素材の専門商社です。産業素材の専門商社として、国内外の製造メーカーにベーシックな産業素材から、時代の先端を行く材料まで提供しています。また、2020年に8つ目の事業としてドローンなど使ったリモートセンシング領域を持つ企業と資本提携しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中川区富船町2-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~520万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,664,000円~3,996,000円 <月額> 222,000円~333,000円(12分割) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(昨年度実績5.2ケ月) ■モデル年収: 6年目(主任)/年収:517万円(5,176,000万円) 14年目(課長代理)/年収:632万円(6,325,000万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社OCS

    航空運輸業
    東京都江東区辰巳3-9-27OCS東京スカイゲート
    • 設立 1957年
    • 従業員数 364名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全4件
    • 【東京】越境Eコマース◆ANAグループ/福利厚生充実・年休122日・残業4.5h程度/長く働ける環境
      【新規事業の越境ECをお任せ/ANAグループの国際物流企業/福利厚生充実/退職金有】 全日本空輸(ANA)グループの航空輸送網を活かし「国際エクスプレス事業」を展開する当社にて、主に日本発輸出の越境EC貨物を対象に、以下の業務を担当いただきます。 ■仕事内容: ・越境EC物流商品企画・マーケティング ・国内のECセラー/プラットフォーム企業への物流ソリューション提案・販売・調整 ・荷主/着地海外店との輸送スキーム構築に向けた各種調整業務 ・イレギュラー対応等の輸送サポート業務 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・従前はBtoBの小口宅配便を扱っていた当社ですが、越境ECの比重が大きくなっております。海外からの日本向け貨物等の輸入が今まで中心となっておりましたが、マーケットを拡大し、日本から輸出を行うEコマースに注力していきます。 ■組織:5名在籍しております(センター長、課長、係長、一般職)。 ■当社の特徴: ・2009年に全日本空輸が資本参加した当社。ANAの航空ネットワークを積極的に活用することで、アジアを中心に強固なグローバルネットワークを構築しています。 ・グローバルでの事業展開を強力に推進するため、2017年に江東区辰巳へ社屋を移転し、効率化及び生産性向上によるサービスの充実を図り事業成長を目指しています。 ・平均残業時間は4.5時間/月程度です。長期的に人を育てる風土があり、離職率も非常に低く、安定的に就業できる環境です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区辰巳3-9-27 OCS東京スカイゲート 勤務地最寄駅:有楽町線/辰巳駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):256,000円~464,000円 その他固定手当/月:3,000円~24,000円 <月給> 259,000円~488,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・その他固定手当:家族手当0~24千円/月(税扶養家族人数に基づく) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】物流営業◆ANAグループ/航空輸送網を活かした提案/残業4.5h/年休122日/土日祝休
      【ANAグループの国際物流企業/福利厚生充実/退職金有】 全日本空輸(ANA)グループの航空輸送網を活かし「国際エクスプレス事業」を展開する当社にて物流営業(外勤法人営業)をお任せします。 ■仕事内容: ・担当領域の既存・新規顧客に対する国際エクスプレス・フォワーディング商品の提案・販売 ・お預かりした貨物の配達状況のフォローアップ ・到着地のハンドリングに関わる海外店との調整 ■業務のポイント: ・新規営業・既存営業の割合は3:7程度です。貨物の内容や配達先、輸送条件等をヒアリングの上、お客様のニーズにあった最適な輸送方法や料金等を提案します。 ・エクスプレス事業においては繊維業界を筆頭に、海外と取引ある商社、メーカー、官公庁、物流事業者、EC等、大手上場企業から中小企業まで多種多様なお客様がいらっしゃいます。フォワーディングにおいては生鮮食品や航空業界が中心ですが、他業種にも拡大を図っています。 ・国内・海外出張の可能性があります。頻度は担当によりますが、ある方でも年2-3回程度です。 ・海外拠点とやり取りをしながら、貨物輸送のアレンジを行いますので英語スキルを活かせます。メールのやり取り中心ですが、電話対応を行うチャンスもございます。 ■組織: 名古屋支店セールスチーム 5名(20代~50代) ■当社の特徴: ・2009年に全日本空輸が資本参加した当社。ANAの航空ネットワークを積極的に活用することで、アジアを中心に強固なグローバルネットワークを構築しています。 ・グローバルでの事業展開を強力に推進するため、2017年に江東区辰巳へ社屋を移転し、効率化及び生産性向上によるサービスの充実を図り事業成長を目指しています。 ・平均残業時間は4.5時間/月程度です。長期的に人を育てる風土があり、離職率も非常に低く、安定的に就業できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋セールスセンター 住所:愛知県名古屋市西区大金町1-55 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):279,000円~434,000円 その他固定手当/月:3,000円~24,000円 <月給> 282,000円~458,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・その他固定手当:家族手当0~24千円/月(税扶養家族人数に基づく) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    鹿島道路株式会社

    建設コンサルタント
    東京都文京区後楽1-7-27
    • 設立 1958年
    • 従業員数 1,486名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全3件
    • 【中部】【第二新卒も歓迎】建設施工管理技術者※ゼネコントップ鹿島グループの中核企業※
      • NEW
      【第二新卒歓迎/ゼネコントップ鹿島グループの中核企業/中途社員多数/単体でも売上高1000億超の大企業です】 ■担当業務: 老人ホーム・コンビニ・平屋建て住宅・工場など様々な建物の施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: 老人ホーム・コンビニ・平屋建て住宅・工場など様々な建物の施工管理をご担当いただきます。 同社は道路工事に強みを持っているため、駐車場のある建物をご担当いただくことが多いです。その際は土木施工管理技術者と協力しながら施工管理を行っていただきます。 大手企業ならではの安定した環境で、技術力を高めて行きたい方や色々な建物の施工管理に携わって行きたい方が活躍できる環境です。 将来的には、部のマネジメントとして活躍いただく道もあります。 ■入社後の環境: 建築部は約8割が中途社員のため、非常になじみやすい環境となっています。 また様々な経験を積んだ社員が就業しているため仕事の仕方は非常に自由となっており、自身の持っているやり方で仕事を行うことが可能です。 平均勤続年数15年、定年後の再雇用制度も整っており長く活躍いただける環境をご用意しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目10番13号 SC錦ANNEX 2階 勤務地最寄駅:地下鉄東西線、鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収: 28歳、転職2年目…552万円 37歳、転職6年目…700万円 45歳、転職11年目…788万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【中部】道路施工管理※ゼネコントップ鹿島Gの中核企業/地域限定・全国転勤の選択可/売上高1000億超
      • NEW
      【スーパーゼネコン鹿島グループの中核企業/インフラに携わる安定企業/高速道路から一般道路まであらゆる道路の建設に取り組んでおります】 ■業務内容: 商業ビル・体育館・店舗・幼稚園など、低層の建物に関して、現場での施工管理全般業務をお任せいたします。同社は道路工事に強みを持っているため、駐車場のある建物をご担当いただくことが多いです。その際は土木施工管理技術者と協力しながら業務を行っていただきます。大手ならではの安定した環境で、技術力を高めて行きたい方が活躍できる環境です。 ■働き方: 完全週休二日制、土日祝日休みと、プライベートの時間を確保しやすい就業環境です。WEB会議の積極的な実施や、現場への直行直帰を推奨するなど、短縮できる業務時間を減らす取り組みをしております。平均勤続年数は16年以上となり、長期就業を目指す方にはぴったりな求人です。 ■キャリアパス: 同社は、建材や建設現場に設置される機器の製造もおこなっているので、製造部門の技術者や、営業職、部のマネジメントなど、ご自身のスキルや希望に応じて活躍の場が多くございます。 ■教育制度: ご入社後は基本的にOJTにてサポート致します。メンター制度があるため、なんでも相談できる環境がございます。研修制度も充実しており、社員研修や、各種eラーニング研修、階層別マネジメント研修などステージに合わせてフォローしていきます。また、資格取得の際は勉強会が実施されるだけでなく、受験料・奨励金が支給されるなど資格取得を応援する環境がございます。(平均としては入社後2年程度で施工管理技士2級・入社5年程度で1級を取得される方が多いです。) ■採用制度について: 同社では、エリア採用と総合職採用の制度を取っております。(いずれも正社員になります。)入社後に変更も可能です。面接の中でご希望をお伝えください。 ■同社について: 同社は高速・一般道路から橋梁、港湾などあらゆる道路の建設に取り組み、日本のみならず世界各国において施工実績を有しています。 ■事業安定: 同社は大手ゼネコン鹿島建設の完全子会社です。親会社の安定基盤、そしてインフラに関わるという事業内容からも事業は安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区錦2丁目10番13号 SC錦ANNEX 2階 勤務地最寄駅:地下鉄東西線、鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    かどや製油株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都品川区北品川5-1-18住友不動産大崎ツインビル東館4F
    • 設立 1957年
    • 従業員数 418名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全1件
    • 【名古屋】ごま製品の営業◆ごま油トップシェア◆土日祝休/残業10h
      【ごま油 トップシェア/パーパス(存在意義):ごまの価値を極限まで高めることで、世界に貢献する/創業160年以上/福利厚生充実/土日祝休み・残業10時間◎】 ◆職務概要: 「かどやのごま油」で有名な食品メーカーの当社にてごま関連製品の営業を担当いただきます。 名古屋支店では東海・北陸エリアの量販店などへ営業活動を行っていただきます。 ※日帰りまたは宿泊を伴う出張がある場合がございます。 ◆業務詳細: 既存顧客がメインですが、新規顧客へ訪問することもございます。また、新たな試みや課題解決の為、部門横断型のプロジェクトチームへの参画やマーケティング分門と連携して企画を作り上げていく機会もございます。 【家庭用】 スーパーマーケット本部や卸店などへ販促や品揃えの提案を行います。また今後、高級スーパーや百貨店での展開にも注力していく予定です。 【業務用】 食品メーカーや飲食店、それらに商品を卸す問屋等、様々なお取引様に向けた営業活動を行っていただきます。 ◆業務魅力: 自社だけでなく関わるすべての方々が笑顔になることを目指し、幅広い提案が可能です。家庭用営業であればお客様(小売店等)の売り上げをあげるために自社の製品を提案し売上増に貢献できたり、業務用営業であれば食品メーカー等に商品仕様プレゼンを実施し、売上・利益の拡大に貢献できるなど関わる人すべてを笑顔にする提案が可能な点が魅力の1つです! ◆教育制度: ・配属後は中途社員向けの必要な知識を学ぶとともに、OJTを通じて業務に必要な知識や経験を積んでいただきます。 ・階層別研修 ・資格取得支援制度(教材補助・受験費用補助) ◆働き方について: ・土日祝休み ・残業10時間 ・時差出勤OK ・直行直帰可 ・福利厚生が充実しています。住宅手当や家族手当等がございます。また、有給休暇の取得率も非常に高くなっており、長期就業が可能です。 ◆同社の特徴: ・同社では、純正ごま油・太白ごま油などのごま油、ねりごま・いりごまなどの食品ごまと、用途に応じた製品を展開しています。一般消費者、加工メーカーそれぞれの多様なニーズに応じ、積極的に高付加価値製品の開発・製造を手がけています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中区栄1-16-15 伏見DOビル 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 470万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円~337,000円 <月給> 249,000円~337,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、残業代、期末賞与は含まれておりません。 ■賞与:年2回■昇給:年1回 ■モデル年収: ・30歳 スタッフ職560万 ・35歳 課長代理600万(役職手当含む) ・42歳 課長830万(役職手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    キッコーマンソイフーズ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都港区西新橋2-1-1興和西新橋ビル12F
    • 設立 1939年
    • 従業員数 627名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【岐阜/瑞穂】キッコーマン豆乳の商品開発◇新商品開発にも携われる/年休122日/プライム上場G◇
      【ラインナップ豊富なキッコーマン豆乳飲料の開発/SNSを中心にアレンジレシピ多数の大ヒット商品/年休122日・土日祝休み/国内シェアNo.1/家族手当有】 ■業務内容: 豆乳飲料事業にて国内トップシェアを誇る当社にて商品開発業務をご担当いただきます。更なる事業拡大に向け、下記業務をお任せします。 〈具体的な業務〉 ・豆乳の製造工程の改善 ・豆乳類の分析(理化学・成分) ・豆乳類の新商品開発 ※配属されるチームにより異なります。本人希望と成長に応じてチーム異動をしてスキルや知識の幅をさらに広げるチャンスもあります。 ■組織構成: 【商品開発部】 組織構成:部長1名、チームリーダー5名、メンバー15名 サポート体制も充実しており、長期的に就業しやすい環境が整っております。新しいことに挑戦し、やり遂げる意欲がある方は大歓迎です。 ■当社について: 豆乳類を中心とした植物性飲料の製造および販売を行っています。大豆を中心とした自然の恵み、その可能性を追求し、愛される製品づくりとサービスを通じて豊かな食生活に貢献します。おいしさにこだわった独自の豆乳抽出技術を基盤に、クセがなく飲みやすい無調整豆乳や、バリエーション豊かで本物感のあるフレーバーの豆乳飲料(バナナ、紅茶、いちごなど)も多数展開中です。世界各国への輸出も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岐阜工場 住所:岐阜県瑞穂市宝江576-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~530万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,100円~274,600円 その他固定手当/月:3,500円 <月給> 248,600円~278,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・希望を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【高崎/第二新卒歓迎】豆乳飲料のルート営業◇土日祝休/国内トップシェア/キッコーマンG◇
      【ラインナップ豊富なキッコーマン豆乳飲料の営業/SNSを中心にアレンジレシピ多数の大ヒット商品/年休125日・土日祝休み/国内シェアNo.1/家族手当有/残業15時間でWLB◎】 ■業務内容: 豆乳飲料製品の提案営業をお任せします。本部商談、商品導入、売り場提案、販促企画提案、担当企業店舗フォロー等を一貫してお任せいたします。同社が製造する商品の提案はもちろん、売り場の提案などもしていただくので、より担当顧客のことを考えた深耕営業が特徴となります。 〈主な取引先〉 ・主にスーパマーケット、食品卸等が営業先となります。 ※既存取引先への営業が中心で、状況に応じて直帰や直行がございます。 〈担当エリア〉 主に群馬県、栃木県、長野県、新潟県のお客様を担当し、社用車による営業活動がメインとなります。 ■組織構成: 配属営業所は6名で構成されています。40代の支店長をはじめとして、男性4名、女性1名で30代~60代まで幅広い年代の方が活躍しております。 ■入社後の流れ: ・入社後はOJTにて製品知識を習得し、先輩の営業に同行しながら営業のノウハウを学び、徐々に担当を増やしていきます。 ・チーム制で業務に従事して頂くため、分からないこと等をすぐに先輩社員に尋ねることができる、サポート体制の充実した環境です。 ■当社について: 当社の豆乳は国内シェアNo.1を誇り、定番の調製豆乳や無調整豆乳以外にもバラエティ豊かなフレーバー商品など、常時30種類以上展開しております。また独自の抽出技術によって大豆特有の青臭さを軽減した “飲みやすく・おいしい” 豆乳を作り続けることで、豆乳市場を創造・拡大してきました。わたしたちは、大豆を中心とした自然の恵みが持つ「健康」と「おいしさ」の可能性を追求し、豆乳のみならず、植物性食品市場を拡大・リードする存在を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関東支店 住所:群馬県高崎市東町9  ツインシティ高崎7F 勤務地最寄駅:JR湘南新宿ライン高崎東海道線/高崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~254,200円 固定残業手当/月:18,700円~26,700円(固定残業時間12時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 232,700円~280,900円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・希望を考慮した上で決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    カンロ株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル 37階
    • 設立 1950年
    • 従業員数 678名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 品質保証/創業110年超の老舗企業/年休126日/賞与年3回
      ====== 主な業務内容 ====== ■食品表示の作成 └商品に掲載される文言や原材料、注意表記などの内容・仕様を細部まで確認。 ■工場監査 └自社工場、協力工場、原材料サプライヤーに対して、衛生管理などの監査を実施。 ■品質に関する各種審査 └広告やプロモーションの内容、取引先と締結する仕様書などを自部門視点から審査。 <チーム・カンロで品質を守る!> 商品企画、開発、生産、営業、自社工場や協力工場、サプライヤーまで、社内外とも広くコミュニケーションを取り、チェックの過程で洗い出した課題をさらなる品質向上につなげています。いわば、カンロが一つのチームとなって、安全・安心、おいしさを追求しています。 改善を重ね、品質を高め、次なるヒット商品を生み出すこと。その充実感は大きなやりがいに繋がります! <中途のハンデがなく、キャリアパスが多彩!> 直属の上司との面談を毎年実施し、1年間の振り返りとともに、今後のスキルアップやキャリアの目標・希望などを共有しています。評価やキャリアに中途入社のハンデはなく、品質保証のスペシャリストや管理職への道はもちろん、品質保証で培った経験を活かし、品質管理、生産、購買、研究などに進む道も開かれています。 ====== 入社後の流れ ====== 先輩がマンツーマンで付くインストラクター制度にて成長を後押しします。 OJTでは先輩のもとで業務などを行いながら、食品関連の法律や検査方法などポイントについては随時レクチャー。必要に応じて座学研修も取り入れ、経験の浅い方は基礎から学べます!
      【本社】雇入れ直後 〒163-1437 東京都新宿区西新宿三丁目20番2号 東京オペラシティビル 37階 ▽変更範囲 会社の定める場所
      ■月給26万5000円以上+各種手当+賞与(年3回) ※試用期間3ヶ月/待遇変更なし ※経験・能力などを考慮して決定します

    キヤノン 株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都大田区下丸子3-30-2
    • 設立 1937年
    • 従業員数 23,931名
    • 平均年齢 44.4歳
    求人情報 全75件
    • 【東京/下丸子】知的財産訴訟・契約担当者◇東証プライム上場/年休125日/キヤノンG
      • NEW
      ■業務概要: ・知財渉外案件(ライセンスやアライアンス、訴訟等)の処理解決、対応方針の立案・検討、プロジェクトの推進業 └開発動向、経営状況、判例・法規制動向、判事・訴訟地動向等、幅広い情報を収集し、分析する力が求められます。 └社内関連部門、裁判所、訴訟相手方、現地代理人等社外関係者との連携・協力が不可欠な業務です。 ・技術契約の起案、リスク評価、交渉、義務履行支援業務  └契約を通じて開発やビジネスに貢献でき、国内外の社内各部門と連携することで開発やビジネス全般の動きを理解することができます。 └事務系、技術系を問わず、活躍することが出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区下丸子3-30-2 勤務地最寄駅:東急多摩川線/下丸子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/下丸子】特許技術職/通信、ソフト・イメージング等◇東証プライム上場/年休125日/キヤノンG
      • NEW
      ■業務概要: ・特許技術者として、現行・新規事業を知財面から発展させていく両利きの経営を実現すべく、特許戦略策定、発明発掘、特許出願・権利化、他社製品調査、第三者特許クリアランス、権利活用(訴訟やライセンス)、IPランドスケープ等を行います。 ■業務詳細: 特許技術者として、特許戦略策定、発明発掘、特許出願・権利化、他社製品調査、第三者特許クリアランス、権利活用(訴訟やライセンス)、IPランドスケープ等を行います。 経営・事業を知的財産で発展させるための知財活動及び事業を切り拓く新しい技術に興味を持ち、粘り強さと創造性を発揮しながら開発者と連携して知財業務に取り組める方。 キヤノンの知財部門で働くことの醍醐味は、事業戦略に関与し事業貢献を実感できること、グローバルに働くことができること、そして創造性のある仕事ができることにあります。キヤノン知財の新たな歴史を一緒に創っていきましょう。 ■業務の魅力: 経営に資する特許戦略を全社視点・事業視点から立案し、特許権の取得およびその積極的な活用(訴訟やライセンス等)を通じて経営・事業への貢献(自分の仕事の意義)を実感できること 海外競合との係争・交渉や外国特許出願の権利化、標準化会合などの国際会議、各国の特許庁との対話など、世界を相手にグローバルに働くことができること 創造性を発揮し知財発信で会社の未来を創る仕事ができること ・キヤノンの知財部門はキャリア形成・人材価値向上に力を入れています。特許技術者を育成するためのカリキュラムと支援が充実しており、数百人の特許技術者と切磋琢磨することで、世界トップレベルの特許スキルを身に着けることができます。また、知財部門内のローテーションに加え、国内外グループ会社(海外7社、国内5社)や官公庁(日本特許庁、経済産業省、内閣府知財戦略推進事務局)、事業部門などに出向・異動する機会を提供しており、経験値を高め仕事の幅を広げることができます。外部団体への派遣や社外研修の受講支援を積極的に行っている他、国家資格取得の補助制度も用意しており、育成投資を充実させています。 ・キヤノンは会社全体として知財に対する意識と意欲及び知財スキルが非常に高く、事業・開発との連携が日常化しており、相互協力の環境が整備されています。そのため、特許技術者として非常に働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区下丸子3-30-2 勤務地最寄駅:東急多摩川線/下丸子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 入社時の処遇(基本給・賞与)はみなさまの経験・能力を考慮の上、当社規程により決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    協和キリン株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティ グランキューブ
    • 設立 1949年
    • 従業員数 7,532名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全23件
    • 【高崎】バイオ医薬品の原薬生産(精製)プロセス開発業務  ※キリングループの大手製薬メーカー
      ■業務内容: バイオ医薬品の原薬生産プロセス開発(精製プロセス開発、新規技術開発、プロセス管理戦略立案、スケールアップ検討、国内外の製造サイトへの技術移管および製造支援など) ・バイオ医薬品の原薬パートについて、国内外規制当局に対する申請関連資料(研究計画書・報告書、治験申請書:IND・IMPD、承認申請書:CTD・BLA)の作成またはレビュー、照会事項対応など ・バイオ医薬品の開発に関する各種統括業務(開発テーマ統括、技術開発テーマ統括) ・リーダーご経験者であった場合:バイオ医薬品の精製プロセス開発、技術移管、治験・承認申請等の経験を生かした研究所・グループ運営への参画、研究員の人材育成・マネジメント ■魅力: 協和キリンではグローバルスペシャリティファーマへの飛躍を掲げ、バイオ医薬品の開発を進めています。遺伝子組換え細胞の構築、培養及び精製といった原薬製造技術は、これらバイオ医薬品を開発し、グローバルに安定供給する上で鍵になる技術です。本業務に従事いただくことで自らの研究活動が製品につながる喜びを実感できるとともに、初期開発から上市に至る開発全般への理解が深まるため、グローバルで通用するキャリア形成にも大いにプラスになります。 ・初期開発から上市に向けた承認申請、上市後の製品ライフサイクルマネージメントといった一連の原薬製法開発、特に精製プロセス開発に関する経験を積むことができる ・海外現地法人、製造委託先、原料・資材ベンダーといった幅広いパートナーと協働することにより、グローバルで活躍する知見、経験が得られる ・新しい精製方法の開発など新たな技術に関する研究開発にチャレンジできる ・プロジェクトや組織のマネージメントを通して、そのスキルを磨くことができる ■高崎工場: 中期経営計画である「グローバル製品の価値最大化」「グローバルでの安定供給体制確立」に欠かせない役割を高崎工場は担っています。グローバル展開にあたり、バイオ医薬品を中心とした医薬品を生産しているのが高崎工場のみで、同社の核となる工場となります。
      <勤務地詳細> 高崎工場 住所:群馬県高崎市萩原町100-1 勤務地最寄駅:JR各線/高崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 636万円~1,260万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~800,000円 <月給> 300,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。(上記とは別途、残業代が支給されます。) ※年収・報酬は個人の年齢、能力、経験、担当する業務などを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【静岡】非臨床安全性研究員(毒性学研究員)※キリングループの大手製薬メーカー/フレックス制
      ■業務内容: 「経験に応じて以下の内容から複数の職務を担当していただきます」 ・探索、開発ステージにおける新薬候補の非臨床安全性評価(海外関連部署との連携含む) ・委託試験の計画、モニタリング、技術移管 ・新規安全性評価系の構築 ・各種申請業務(国内・海外) ■組織構成: バイオ創薬センター トランスレーショナルリサーチ研究所 ■魅力: ・非臨床安全性評価の担当者として、開発初期から承認取得まで幅広く医薬品開発に携わることにより、患者さんに画期的な医薬品をお届けすることに貢献できます。 ・多様なモダリティーの医薬品開発に関わることができます。 ・国内だけではなく、グローバルプロジェクトに携わることでグローバル経験を積むことができます。 ・臨床予測性の高い新規安全性評価系構築へのチャレンジを通して、社外関係者とのネットワークを広げることができます。 ■求める人物像 ・多様な専門性を持ったメンバーと互いに尊重しつつ、協力・連携して成果につなげることができるコミュニケーションスキルを有する方 ・組織強化や人材育成に熱意をもって取り組む意欲とまたそれを行動に移すリーダーシップを持った方 ・海外事業所との連携も必要であり、グローバルマインド(グローバルな業務に対して意欲的)がある方
      <勤務地詳細> 富士工場 住所:静岡県駿東郡長泉町下土狩1188 勤務地最寄駅:JR線/三島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 557万円~916万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~1,000,000円 <月給> 400,000円~1,000,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額です。(上記とは別途、残業代が支給されます。) ※年収・報酬は個人の年齢、能力、経験、担当する業務などを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    共立電気計器株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都目黒区中根2-5-20
    • 設立 1950年
    • 従業員数 200名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全2件
    • <未経験歓迎|在宅勤務可>海外営業*国内トップクラスシェアの電気のはかりメーカー|年休130日以上
      ◆◇参入障壁が高いニッチな「測定」分野|実務未経験から海外営業職を目指せる貴重な求人|英語を活かす|販売実績120か国以上◇◆ ■おすすめPOINT  \世界中で信頼される電気計測器メーカーで安定したキャリア形成/ ◇未経験歓迎: 入社後はOJTをベースに電気の基礎知識や製品知識についての勉強会を開催しており、未経験の方でもキャッチアップするためのフォローが手厚いです。 ◇盤石な経営基盤: 同社の製品は国内市場ではトップシェアを獲得、海外市場についても各国の大手電力会社との取引が多数あり、安定した経営を実現しています。 今後更に海外シェアを伸長するべく海外営業職を増員採用します。 ◇働き続けやすい環境: 年間休日130日、残業時間10時間以下、家族手当や住宅手当、退職金など、将来永く安定して就業できる環境や制度が整っています。 ■職務内容: 同社の電気計測器の海外営業を担当していただきます。 まずは海外の既存顧客である代理店向けの販売支援業務(調整、製品説明、指導業務)を行います。 担当エリアは入社時に決定します。 基本的には既存の顧客に対して営業活動を行います◎ ※エンドユーザー:電気工事業者、各電力会社、各電気保安協会、各保守メンテナンス会社 ■就業環境: 〇平均残業時間は10時間以下で、海外出張時以外はほぼ残業がありません。 会社全体として「残業を良しとしない」風土があり、ワークライフバランスを整えた就業が可能です。 〇海外営業担当者は8名(30代2名、40代4名、50代2名)が在籍しています。海外営業未経験の方も入社後活躍されています♪ 〇年に2~4回程度、海外への1週間程度の出張が発生します。 ■同社の魅力: 「電気計測」分野は大変ニッチな業界で、国内の競合は1社のみ、参入障壁が高い製品を開発しています。 海外でも「メイドインジャパン」の安心感とブランド力で高い信頼を獲得、販売実績120か国以上です。 ■キャリアパス: 海外営業部のマネージャーはもちろん、工場系、管理部門系へのキャリアチェンジ等も可能です◎ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区中根2-5-20 勤務地最寄駅:東急東横線/都立大学駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 384万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢によって、当社規定にて優遇します。 ■賞与:基本月給3ヶ月分+α ■年収事例:32歳課長約500万円、40代半ば副部長約650万円 ※同社は年齢に関係なく昇給・昇格ができる環境です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛媛(松山市)】ソフトウェア設計(開発センター)※創業80年以上の老舗電気計測器メーカー
      【電気計測器メーカー/参入障壁が高いニッチな需要の絶えない「測定」分野/創業80年以上の歴史を誇る老舗メーカー/腰を据えて就業可能な環境◎】 ■担当業務: マーケットの中でも業務用製品として高い評価を頂いている計測製品のバージョンアップ、新規開発に携わって頂きます。 現在20代の若手と40代のベテラン層の3名でチームが構成されています。 将来のコア戦力となる重要なポジションです。 製品のライフサイクルに合わせて開発プロジェクトを進めていきます。年間3~4プロジェクトを実施します。 <具体的には> ・当社製品に実装するマイコンに組み込むファームウェアの設計(C言語) ・当社製品の付属アプリケーション(Windows/android/iOS)の設計 ※ゆくゆくは上流工程である開発段階にも携わっていただき、一気通貫して製品開発に携わることができます。先輩社員がしっかりフォローしていきますので、ご安心ください。 ※キャリアパスとしては、技術者としてスペシャリストになることも可能ですし、マネジメント、希望があれば異動も可能となっています。 ■当社の魅力 ◇腰を据えて就業できる環境: 年間休日127日、残業月平均20時間、家族手当や住宅手当、退職金など将来永く安定して就業できる環境や制度が整っている、知る人ぞ知る優良企業です。 ◇製品の優位性: 「電気計測」分野は大変ニッチな業界で、国内の競合は1社のみで参入障壁が高い製品を開発しています。海外においてもメイドインジャパンの安心感と共立電気計器のブランド力で顧客から高い信頼を獲得しています。 当社は国内初のクランプメーター(非接触の電流計)を開発しました。クランプ(はさむ)、メーター(計測器)の意味で、電気工事士などが電流を計測する際に利用する電流計です。従来電流計は回路の中に組み込まなければ測定できないため、一度電源を落として対応していましたが、電線周りの磁界を利用して電流を計測する技術開発により、電線を挟むことで電流を計れるようにした画期的な製品です。国内では電設業界でNo.1のシェアを持ち、現在は新規市場の開拓による拡大を推進しています。当社製品の売上比率の約65%は海外と、国外でも製品の売り上げは好調です。
      <勤務地詳細> 開発センター 住所:愛媛県松山市中村1-3-28 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 320万円~400万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢によって、当社規定にて優遇します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7/12月) ■年収事例: ・27歳 年収348万円/月給23.2万円+賞与 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    極東貿易株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社
    東京都千代田区大手町2-2-1新大手町ビル7F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 141名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全2件
    • 【社内SE】 基幹システムの運用管理および基幹システムのリプレース
      □■国内拠点11ヶ所・世界各国に海外拠点のあるエンジニアリング商社/プライム上場企業/所定労働時間7時間25分/年間休日128日/平均勤続年数19年超■□ 当社は、1947(昭和22)年の設立以来、機械関連を主体とするエンジニアリング商社です。社内SEをお任せいたします。 ■業務内容 ・基幹システム(販売、会計システム)の運用管理 ・基幹システムのリプレース(2~3年後にリプレースを予定しております。) ※入社後は、現行の基幹システムを学びながら、基幹システムのリプレースプロジェクトにも携わって頂きます。 ■配属先について 情報システム室 室長50代、メンバー2名、協力会社1名 ※少人数の部署の為、中心メンバーとなってご活躍頂けます。 ■就業環境 ・月の平均残業時間は10時間程度 ・年間休日128日/平均勤続年数19年超 ワークライフバランスを大事にしながら、安定した環境で腰を据えて働けます。  ※システムの保守、リプレース等で休日出勤して頂く場合もありますが、その場合は代休を取得して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 580万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~550,000円 <月給> 400,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大手町直結】地震計の提案営業《発電所や防災研究施設などが顧客/地震被害を最小限に》◆プライム上場
      □■世界各国に海外拠点のあるエンジニアリング商社/所定労働時間7時間25分/年間休日128日/平均勤続年数19年超■□ 当社は、1947(昭和22)年の設立以来、機械関連を主体とするエンジニアリング商社です。東京本店の営業として主に「地震計」をご担当いただきます。同じ商材を担当する先輩社員がしっかりとフォロー・育成していくことを前提とした採用です。 ■顧客 ・化学プラント ・重工 ・電力会社 ・原子力研究機構 ・防災研究 など ※基本的には既存顧客の更新や点検時の対応がメインになりますが、シェア拡大に向けた新規アプローチも行っていただきます。 ■商材:【地震計】 地震の感知のみならず、振動監視装置と連携して発電所やプラントシステムの制御等を可能にします。地震による被害を最小限に食い止めることに寄与します。 ■ポジションの魅力 ・今の災害状況により注目度が高まっている「地震計」を担当していただきます。社会貢献の高い商材で、やりがいを感じていただけると思います。 ・普段は訪れることのないエリアヘも出張が想定されますので、好奇心が旺盛な方にもおすすめです。 ■配属先情報 同じ商材を扱う先輩社員が2名おります(60代、40代) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ 東西線/大手町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 510万円~740万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~510,000円 <月給> 350,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の金額は目安の金額であり、これまでのご経験・スキル・現年収等を総合的に考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社銀座サクラヤ

    計測機器・光学機器・精密機器・分析機器 (商社)
    東京都中央区銀座2-8-5
    • 設立 1949年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 映像・音響機材の技術営業/年間休日120日以上/月25万円~
      • NEW
      現在、年間2000件程度の依頼があり、業界からの圧倒的ニーズを獲得している当社! 映像・音響機材=「イベントの時しか使用しない」という企業が多数。  ▼ だからこそ… 『レンタル』という選択肢が選ばれやすいのがポイント! これまでの実績も含めて、お客様から厚い“信頼”をいただいています◎ ●大切なイベントの成功をサポートできる ●お客様と感動・喜びを分かち合える ●既存中心だから、お客様と長く付き合える ●映像・音響機材の専門知識も身につく! など、メリット満載の営業として、活躍しませんか? ◇◆◇◆ 【 仕事内容 】 ■機材レンタル・販売に関するニーズに合わせた提案 ■見積書・提案書の作成 ■機材調整・納品管理 ■技術チームと連携して現場で映像・音響の技術サポート ■営業事務処理・売上管理 ■市場調査・新規顧客開拓 ※アポイントなどは経営企画がサポートしますのでご安心ください◎ < 機材例 >  ディスプレイ、スクリーン、LDEパネル、プロジェクター、カメラ など < 取引先 > NHKをはじめとした全国の放送局、大手広告代理店や官公庁 など ※エリア:関東圏/場合によっては直行直帰OK 【 入社後の流れ 】 ▼座学研修を1~2週間実施 ▼営業事務などの社内業務対応で基礎知識を習得 ▼並行して、先輩に同行して業務の流れを学ぶ ▼担当顧客を持ち、ルート営業(8割以上)+新規営業(1~2割) 独り立ち後も学びの機会が豊富 ――――― 技術チームと話す中で学べますし、メーカーの勉強会も定期実施。展示会に行くチャンスもありますので、知識をアップデートできます。きちんと学べる環境だからこそ、お客様にも安心して提案可能です! 成果を正当に評価 ――――― 年功序列ではなく意欲・成果を重視し、あなた次第で、リーダーやマネージャー、幹部など責任あるポジションへ。年齢関係なく裁量大きく任せますので、のびのび仕事ができる環境です。
      【蔵前駅から徒歩5分/転勤なし/直行直帰OK/自動車通勤可能】 ■蔵前オフィス:東京都台東区蔵前3-12-2 < アクセス > ・都営大江戸線「蔵前駅」徒歩5分 ・浅草線「蔵前駅」徒歩2分 ※担当のイベント案件によって、都内を中心に出張の可能性あり ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      年俸:300万円~700万円 + 賞与年2回 ※12分割して1/12を月々支給いたします。 /  経験を考慮して  給与面を優遇いたします \ (例)業界営業経験3年以上の方:年俸500万円~ これまでのあなたの経験を無駄にさせませんので、ご安心ください◎

    三菱商事RtMジャパン株式会社

    鉱業・金属製品・鉄鋼 (商社)
    東京都千代田区丸の内2-7-2JPタワー27F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 284名
    • 平均年齢 39.7歳
    求人情報 全1件
    • 【週2在宅/金融出身者歓迎】信用リスクマネジメント ※三菱商事G専門商社/英語用いてグローバルに活躍
      当社の国内及び海外取引先の取引審査、信用リスク管理/集計/分析、またリスク管理体制強化・高度化を役割期待とする実務担当者を募集します。 ■業務詳細: ・グローバル審査総括室では、RtMグループ(日本/シンガポール/米国/欧州/中国/タイ等)のCFOスタッフ組織として、各拠店の信用リスク管理担当と連携しながら、大口取引先に対する信用リスク管理(各拠店の大口・重点案件の審査を担当)、グループ全体の信用リスクポートフォリオの取り纏め等の業務を行います。 ・また、営業部局からの取引先に対する取引限度額申請に対して取引内容や取引先信用力の分析・審査を行い、専門部局として信用リスク管理・提言を行う リスクマネジメント部審査チームとの兼務やローテーションもあります。審査チームで 担当する案件数は月によって波がありますが、平均すると月20件~30件程です。 ・いずれも海外取引先の審査業務にも携わるため、グローバルな知見を養う事が可能です。また国内・海外出張の機会もあり、現場と連携をしながら業務を進めていくため、現場の問題解決を担いながら経営とのバランスを取り、ビジネスを創り上げていくやりがいがあります。 ■キャリアパス: ・信用リスクに関するスペシャリストとして活躍可能です。また将来、市場リスクや事業投資リスクを経験することも可能です。審査・リスク管理に関する経験を積んでいき、将来的にはリーダー、マネジメントポジションに就くことも可能です。 ■組織構成 ・グローバル審査総括室:室長1名、室員3名(うちリスクマネジメント部兼務3名)。 室長は50代。室員は30代2名、派遣社員1名。 ■働き方 ・残業:所定労働時間は7時間15分で、所定外労働時間は平均20h程度です。 ・フレックス制度:11:00~14:00をコアタイムとし、コアタイム以外の時間は個人の裁量に応じて勤務時間を柔軟に変えられます。 ・在宅勤務:週2回程度の在宅勤務を可としています。 ■当社について: 当社は、三菱商事グループの中で、石炭・鉄鉱石や、アルミ・銅・貴金属、さらにはニッケル・クロム・レアメタル等の原料・素材などを含む金属資源全般を総合的に取り扱う金属商社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワー27F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 579万円~872万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):315,000円~441,000円 <月給> 315,000円~441,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例: 年収26歳モデル:基本給322,000円、年収523万円、残業(20H)込み年収590万円 年収35歳モデル:基本給485,000円、年収771万円、残業(20H)込み年収872万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    共栄商事株式会社

    樹脂部品・樹脂製品 (商社)
    東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館13F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 83名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全2件
    • 【有楽町徒歩1分】海外営業◆幅広い商材に携わる商社/業界未経験可/残業少
      【1947年創業/仕入れから販売まで一気通貫で担当/残業少なくWLBが取れる環境/住宅手当/海外との取引も多く部署の将来性◎】 ■業務内容: 中国をはじめ東南アジア等と日本との輸出入貿易を幅広く展開している同社にて、海外営業職として業務をご担当いただきます。 ◎詳細: ・鉱産物や化学品の原料等を中国から輸入し、日本の大手化学メーカーへの販売や、日本メーカーの化学品や工業製品を中国へ輸出販売する業務となります。 ・主に化学品がメインの商材です。 ・中国企業、原料メーカーなどの営業担当者をメインに、品質保証・製造・運輸物流担当者ともやり取りをしていただくポジションです。 ■クライアントについて: 顧客は日本ではガラスメーカー、窯業メーカー、化学メーカー、中国では化学品、工業製品組み立てメーカー、貿易会社等です。担当決定後は月1回程度の中国出張を想定しています。現地取引先との関係強化、輸出入だけに留まらない多彩なサービスをご提案いただきます。 ※駐在可能性は社内状況に寄ります。 ■働きかた: ・入社後:講習を通じて、貿易実務のルールや知識を取得、プロジェクト管理を中心に、上司と伴奏し業務の流れを覚えていただきます。1年程を目安に、顧客の担当をお任せいたします。 ・出張:国内出張であれば日帰り~2,3日、海外の場合は1週間程度の出張があります。(中国) ・残業:平均残業時間は20時間程度です。会社として多く残業する風土がなくメリハリをもって働ける環境です。 ■キャリアパス: ・ジョブローテーション:目安として4年前後で担当商材や担当地域などのローテーションを実施する可能性があります。 ・海外駐在:将来的には海外駐在の可能性もあります。現在可能性のある駐在先は北京・上海ですが、1回の駐在期間は約4年間となります。 ・キャリアステップ:ローテーションや駐在の可能性もありますが、ゆくゆくは管理職を目指して頂きます。 ■組織構成: 日本に9名/中国に9名(日本駐在1名、中国スタッフ8名) グループリーダー、リーダー代理、部長、メンバーで構成されており40~50代の方が多いです。 ■魅力: ・商材を固定しているわけではないので、自分で発掘した新規商材の取引も可能 ・中国に営業所がある為、中国との取引がスムーズ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館13F 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 558万円~630万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):302,900円~342,000円 <月給> 302,900円~342,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は残業月20時間及び賞与2回分を含めた金額となります。 ■賞与: 年2回(7月・12月) 基本給4.5カ月分(2024年度実績) ■キャリアイメージ 750万円 入社5年目 リーダー代理 830万円 入社10年目 リーダー 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【有楽町駅徒歩1分】財務会計◆幅広い商材に携わる商社で安定性◎/残業少なくWLB◎
      ■業務内容: 中国をはじめ東南アジア等と日本との輸出入貿易を幅広く展開している同社にて、財務会計業務を担当いただきます。 ◎詳細(入社直後) ・日次業務(仕訳入力、入出金管理、回収・支払業務 等) ・売上・仕入・経費等の管理・集計 ・月次決算、年次決算の作成 ・貸借対照表(B/S)、損益計算書(P/L)、キャッシュ・フロー計算書(C/F)の作成 慣れてきたら下記もお任せします。 ・資産管理 ・銀行対応 ・予算管理 ・法人税・消費税などの税務 ・監査、国税調査対応 ※システム:奉行シリーズ ■組織構成: ・40代前半2名  ・30代前半1名 ■求める人物像: ・自分の言葉で伝えられる方 ・柔軟性と挑戦意欲を持ち、枠にとらわれずチャレンジできる方 ・状況に応じてスピーディに判断・行動できる方 ・責任感を持って業務に取り組める方 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館13F 勤務地最寄駅:JR線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 438万円~470万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,890円~268,910円 <月給> 250,890円~268,910円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は残業月10時間及び賞与2回分を含めた金額となります。 ※想定残業10時間程度 ■賞与: 年2回(7月・12月) 基本給4.5カ月分(2024年度実績) ■キャリアイメージ 40歳 課長代理 年収750万円 45歳 課長   年収830万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    共立建設株式会社

    ゼネコン
    東京都渋谷区道玄坂1-16-10渋谷DTビル
    • 設立 1956年
    • 従業員数 502名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全18件
    • 【渋谷☆宅建を活かして働き方改善】法人営業◆月残業10h未満/離職率1.8%/土日祝日休/新規開拓無
      • NEW
      <対象資格複数あり>【土日祝休】【◇資格保有・取得後1年後に基本正社員登用◎】~残業10時間未満/繁忙期なし/完全週休二日制/時間休取得可能/ホワイトな就業環境実現のための制度有/家族手当あり/資格取得支援制度有~ ■業務内容 創業60年以上の総合建設会社の当社で法人営業をお任せします。 長年お取引のあるゼネコンやディベロッパーへ営業し、案件を獲得するお仕事です。既存顧客がメインであり、ノルマもありません。 ■具体的には ◎顧客(ディベロッパーやゼネコン)へ提案・見積・受注 ◎提案資料作成 継続顧客数が30社以上あり、先方から依頼が来ることもあります。 また"毎日外回り"ではなく、オフィスで提案書作成を1日行うこともあります。固定給で伸び伸びと働くことが可能です。 ■配属先情報☆月残業10h未満、土日呼び出しも基本無く、働きやすい環境です☆ 営業部/民間部門(マンション、ビルなど)では7名の社員が在籍しており、今回は増員目的の採用です。 首都圏を中心に関東の顧客対応をしています。 ※入社後は、ペア制OJTメインで育成予定です。1年程度で独り立ちする方が多く、会社負担で社外セミナーに参加することも可能です。 ※官公庁向けの営業は別組織にて対応しています。 ■社風 雰囲気は非常に良く、社員は口を揃えて「人間が良い」「社員想いの会社」と言います。 またチームとして頑張っていくため、ストレスやプレッシャーが少なく、離職率1.8%と腰を据えて働きやすい環境です。 ■正社員登用について(当社では中途採用では一律で契約社員からのスタートとしています) 次の資格のいずれかをお持ちの方は入社から1年後、お持ちでない方は取得から1年後に基本正社員登用となります。 ※宅建士/簿記2級以上/二級建築士/2級建築施工管理技士/2級土木施工管理技士/社労士/2級建築業経理士以上/第一種衛生管理者/ビジネス実務法務検定1級 ■当社について 1956年に今のNTTの後援により、電気通信共済会が主体となって設立された総合建設会社です。 建築工事では、NTT通信関連施設をはじめ、学校・公共施設・老人介護施設・商業施設・共同住宅など、土木工事では、河川改修工事・高速道路新設工事など、各地域の街づくりに多くの貢献をしてきました。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区道玄坂1-16-10 渋谷DTビル 勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および全国の各営業所
      <予定年収> 420万円~640万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~340,000円 <月給> 240,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり ■モデル年収: ・280,000円/月 4,800,000円/年収 ・300,000円/月 5,200,000円/年収 ・330,000円/月 5,700,000円/年収 ※入社月により異なります、又、賞与変動あり ※想定年収は、残業代を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 建築施工管理/年休120日以上/賞与年3回/転勤なし
      <具体的な業務内容> ■工事計画の立案 ■現場の進捗・原価・安全・品質管理 ■BIMや3Dスキャナーなど、最新技術・ツールの活用 など 1案件あたりの工期は、数週間~2年程度と幅があり、案件の規模も多様です。 施工案件の割合は、NTTグループ関連が約5割、グループ外が約5割。 中には数十億円規模の大規模プロジェクトもあり、ダイナミックな仕事に携わることが可能です。 グループ外の案件には、集合住宅・商業施設・物流倉庫・病院・郵便局・大学などがあり、幅広い建築物に関わるチャンスがあります。 また、BIMやICTなどの先進技術を活用した施工管理にも注力しており、新築工事を中心に多彩な経験を積める環境が整っています。 <入社後の流れ> 入社後は、経験豊富な先輩社員とのOJTを通じて、当社の業務フローや管理手法を実践的に学んでいただきます。 その中で、BIMや3Dスキャナーの技術活用についても丁寧に指導します。 また、資格取得支援制度や研修制度も充実。 常に学び、成長できる環境を整えており、将来的には部下の育成やマネジメント業務など、管理職へのステップアップも目指せます。 ☆★ 共立建設のここがPOINT! ☆★ ◎安定した経営基盤 NTTグループなどの後援により設立された当社は、グループとの強固な結びつきにより、安定した受注実績を誇ります。 建築工事をはじめ、インフラ整備・リニューアル・都市開発まで、事業領域は多岐にわたります。 特定分野の景気に左右されにくい事業構造を築いており、将来にわたって安定したキャリアが描けます。 ◎働きやすい環境と成長を支援! ・残業時間をシステムで管理し、過重労働を防止 ・有給休暇も取得しやすく、ワークライフバランスを実現 ・年齢や役職に関係なく意見を発信しやすい風通しの良さ ・資格取得支援制度が充実し、合格時には一時金や手当を支給 スキルアップと働きやすさの両立を図りながら、長く安心して働ける環境を整えています。
      <北海道支店> 北海道札幌市中央区北四条西16-1-1 テルウェル札幌第2ビル 地下鉄東西線「西18丁目駅」より徒歩12分 ※転勤なし ※受動喫煙対策:あり
      <正社員> 月給27万円~45万円+諸手当+賞与年3回 <契約社員> 月給26万円~45万円+諸手当+賞与年3回 ※経験・スキル・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※時間外勤務手当は、全額支給します。 <雇用形態について> ■1級取得者・・・・・・正社員採用(試用期間3カ月) ■1級技士補取得者・・・契約社員採用(試用期間3カ月後、面接実施のうえ正社員登用) ■未資格者・・・・・・ 契約社員採用(3年以内に指定資格取得により、面接実施のうえ正社員登用) また、下記待遇につきましては、契約社員は適用外となります。 ・退職金制度 ・財形貯蓄制度 ・企業年金 ・ベネフィット・ワン加入 ・ライフプラン休暇 ・寮社宅制度

    キーコーヒー株式会社

    食品・飲料・たばこ (商社)
    東京都港区西新橋2-34-4
    • 設立 1952年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 国内有数のコーヒー会社のルート営業/土日祝休み/住宅手当あり
      担当エリアのカフェやレストラン、ホテルなど、既存のお客様(9割以上)を中心に訪問。 コーヒーや関連商品の配送を行いながら、売上アップにつながる提案営業を行っていただきます。 【仕事のポイント】 ◆ ルート営業がメイン(新規開拓ほぼなし) 担当エリア内の既存取引先を定期訪問。 主に業務用商品の配送(10kg程度)と併せて、メニュー提案や売り場づくりのアドバイスも行います。 ◆ 未経験でも安心の研修制度あり 入社後はOJT研修からスタート! 約1ヶ月で独り立ちを目指します。 運転を通じて、お客様訪問のルートや納品ルール、商品知識、商談の基本を着実に習得できます。 【働きながら“コーヒー通”になれる環境】 ★ 毎朝の<コーヒータイム> 実際にコーヒーを飲み比べながら、味の違いや地域別の好みを学べます。 入社初年度には全体研修もあり、基礎知識をしっかり習得可能! ★ 幅広い提案ができる楽しさ 「SNS映えするレイアウトに変えてみませんか?」 「このメニュー、もっと効率よく作れますよ!」 など、アイデア次第で自由な提案が可能。 新商品の紹介に合わせてメニュー開発を提案することも! ★ この仕事の魅力 お客様の要望を聞きながら、自由度の高い提案ができます。 「提案してくれて助かった!」 「またあなたにお願いしたい!」 そんな言葉をいただける場面も多く、信頼関係を築ける営業スタイルです。 おかげさまで業績好調、3年連続売上アップを続けています。 関連会社: ■株式会社アマンド ■ニック食品株式会社 ■キーコーヒーコミュニケーションズ株式会社 ■キーアソシエイツ株式会社 ■株式会社キョーエイコーポレーション ■スラウェシ興産株式会社 ■P.T.TOARCO JAYA ■honu加藤珈琲店株式会社 ■有限会社オーギュスト ■株式会社アイラ沖縄 ■台湾キーコーヒー株式会社 ■株式会社銀座ルノアール
      【北海道・東北・関東・東海・北信越・関西・中国・四国・九州で募集!】 ※希望を考慮の上、勤務地を決定します。 ※勤務地によってマイカー通勤可! ▼下記、営業所での募集となります。 北海道支社(北海道札幌市) 東北支社(宮城県仙台市) 盛岡営業所 関信越支社(群馬県前橋市) 宇都宮営業所 水戸営業所 長野営業所 新潟営業所 千葉支社 横浜支社 厚木営業所 相模原営業所 埼玉支社 東京支社 中部支社(愛知県名古屋市) 浜松営業所 富士営業所 三河営業所 岐阜営業所 津営業所 北陸営業所(石川県金沢市) 近畿支社(大阪府大阪市) 京都営業所 神戸営業所 広島営業所 四国営業所(香川県観音寺市) 九州支社(福岡県福岡市) 小倉営業所 熊本営業所 ※応募時に希望勤務地をお伺いしております。 上記以外をご希望の場合も最大限考慮しますのでご希望をお聞かせください。 ※オフィス内禁煙・分煙
      月給18万4920円~28万250円+各種手当(時間外手当全額支給など)+賞与年2回(昨年度:2.2ヵ月分) ★経験・能力等を考慮の上、当社規定により優遇・決定します。 ★試用期間3ヵ月あり(待遇変動なし) ★残業代は全額支給します。
    • 【東京/港区】内部監査部門スタッフ◆東証プライム上場/在宅勤務相談可/年間休日120日/福利厚生充実
      • 締切間近
      【創業100周年/虎ノ門ヒルズ駅近くの勤務地/日本を代表する総合コーヒーメーカー/東証プライム上場/年間休日120日/リモート勤務相談可/長期就業可能◎】 ■業務内容: 各事業所の各種内部監査の実施、監査報告書の作成、報告会等の実施に関する幅広い業務お任せします。 <具体的には> ・業務、J-SOX、法令遵守、固定資産管理等の分野の監査。 ・監査結果に基づく監査等委員、監査法人との対話、意見調整。 ・監査や評価結果を踏まえての被監査部門に対するフォローアップの実施。 ・監査等委員会、及び経営層向け報告資料の作成。 ・各種情報収集とリスク分析、それに基づいた監査、行動計画の策定。 ・コンプライアンス窓口 ■組織構成: 監査室は総勢2名となります。(監査室長1名、嘱託社員1名) ■当社について: ・当社は、1920年(大正9年)の創業以来、「コーヒーを究めよう お客様を見つめよう そして心にゆたかさをもたらすコーヒー文化を築いていこう」という企業理念のもと、日本におけるコーヒーのリーディングカンパニーとして、世界基準の高い品質と時代の求めるおいしさを常に探究し、コーヒーの持つ可能性を広げ続けてまいりました。 ・創業時の日本においてコーヒーは、一般向きの商品とは言い難い、憧れの存在でありました。私たちは、コーヒーのある豊かな暮らしを誰もが享受できる社会を目指し、農園や豆の選定からブレンド、焙煎、流通、開発、教育に至るまでそのすべてに情熱を注ぎ、コーヒーに携わるすべての人々と時には国を越えて手を取り合いながら、コーヒーの新しい価値を常に創造してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋2-34-4 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 408万円~636万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,000円~365,000円 <月給> 274,000円~365,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※各種手当別、みなしの残業代なし ※スキル・ご経験に応じて決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月/昨年度実績:計2.2ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エマソンバルブアンドコントロールジャパン株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都港区芝浦1-2-1
    • 設立 1932年
    • 従業員数 120名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【神戸】代理店営業(バルブ製品の国内販売)◇世界有数の流体制御機器メーカー/年休125日/裁量◎
      【工場・プラントで使われる工業用バルブ/外資ならではの裁量の大きさ◎/土日祝休みで年休125日◎】 ■業務内容: 代理店営業として既存の代理店の販売サポートや問い合わせ対応を中心にお任せします。将来的には新規開拓もお任せする可能性があります。 ・バルブ製品の代理店向け販売営業 ・引合に関する仕様の確認、見積作成 ・受注処理 ・ユーザーに対する製品説明 ・CRM(顧客及び案件管理ソフト)操作 ・新規・深耕開拓(製品PR) ※一部代理店経由で連絡を頂きエンドユーザーのクレーム対応が発生します ■研修について: バルブ業界出身者以外の方は入社日から初任地以外での研修期間有り(約半年~1年程、習熟度による。規程内にて補助有)。 ※製品の研修は神戸事業所(神戸市西区室谷1-5-1)で行います。 その後の配属先次第ですが、芝浦本社(東京都港区芝浦1-2-1 シーバンスN館)で暫く業務のトレーニングをする可能性があります。 ■当社の特徴・魅力: ・高品質と信頼性:エマソンバルブアンドコントロールジャパンの製品は、厳格な品質管理と高度な技術により、長寿命と高い信頼性を実現しています。これにより、顧客の生産効率向上とコスト削減に貢献しています。 ・幅広いラインアップ:当社は、多様な産業のニーズに応えるため、豊富な製品ラインアップを提供しています。これにより、顧客は特定の用途に最適なバルブや制御装置を選択でき、最適なソリューションを得られます。代表的な当社製品は『KTM』のブランドで広く知られ、高い評価をいただいています。 ■会社概要: 2017年4月より米国ミズーリ州セントルイスに本拠を置くEmerson Electric の傘下に入り、エマソンのオートメ-ション・ソリューションズ・プラットホームの一員となりました。私たち Valves & Controls は世界中で7,500人の従業員を擁し、バルブ・ソリューションを提供するグローバルリーダーです。日本におけるエマソンは、5つの法人(日本エマソン、日本フイツシヤ、日本アスコ、エマソンバルブアンドコントロールジャパン、日本ナショナルインスツルメンツ)で成り立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 神戸事業所 住所:兵庫県神戸市西区室谷1-5-1 勤務地最寄駅:西神山手線/西神南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 <月額> 333,333円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は一例であり、ご経験、前職を考慮し決定いたします。 ※想定年収には想定残業代などを含んでおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神戸】技術営業(エマソン製品の遮断弁・バルブ)◇世界有数の流体制御機器メーカー/年休125日
      【工場・プラントで使われる工業用バルブ/外資ならではの裁量の大きさ◎/土日祝休みで年休125日◎】 ■業務内容: 既存顧客である大手エンジニアリング会社や販売代理店に対して国内営業担当やProject Salesチームと連携し、自社製品(工業用バルブ)に対する技術的な側面から営業・販売促進活動をお任せします。 【具体的な業務内容】 ・自社製品(工業用バルブ)の導入時における技術的な質疑応答、お客様へのソリューションの提案 ・自社製品(工業用バルブ)の技術的な知見をもとにカスタマイズし、最適な見積書を作成・提案 ・Salesチームと協業し、製品紹介のためのコンテンツ作成・展示会への出展・プレゼン活動 ・国内・海外における自社工場に対する技術的な問い合わせ、Sales チームへの展開 ■組織構成: マネージャー1名(50代/東京)とメンバーは東京・神戸に各2名の4名で構成されています。 ■研修について: エマソン海外工場での短中期間の研修有 主な国はイタリア、ベルギーで、期間は1~2週間~1ケ月程を想定しています。 ■当社の特徴・魅力: ・高品質と信頼性:エマソンバルブアンドコントロールジャパンの製品は、厳格な品質管理と高度な技術により、長寿命と高い信頼性を実現しています。これにより、顧客の生産効率向上とコスト削減に貢献しています。 ・幅広いラインアップ:当社は、多様な産業のニーズに応えるため、豊富な製品ラインアップを提供しています。これにより、顧客は特定の用途に最適なバルブや制御装置を選択でき、最適なソリューションを得られます。代表的な当社製品は『KTM』のブランドで広く知られ、高い評価をいただいています。 ■会社概要: 2017年4月より米国ミズーリ州セントルイスに本拠を置くEmerson Electric の傘下に入り、エマソンのオートメ-ション・ソリューションズ・プラットホームの一員となりました。私たち Valves & Controls は世界中で7,500人の従業員を擁し、バルブ・ソリューションを提供するグローバルリーダーです。日本におけるエマソンは、5つの法人(日本エマソン、日本フイツシヤ、日本アスコ、エマソンバルブアンドコントロールジャパン、日本ナショナルインスツルメンツ)で成り立っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 神戸事業所 住所:兵庫県神戸市西区室谷1-5-1 勤務地最寄駅:西神山手線/西神南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> エマソン海外工場(イタリア、ベルギー) 住所:海外 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円 <月額> 500,000円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は一例であり、ご経験、前職を考慮し決定いたします。 ※インセンティブ込み・残業込みの金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社金羊社

    印刷
    東京都大田区鵜の木2-8-4
    • 設立 1926年
    • 従業員数 230名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【御殿場】オペレーター◆音楽映像向けのパッケージ・世界トップレベルの技術>印刷関連経験で可
      ~職種未経験歓迎!第二新卒OK★メディアパッケージの製造をお任せ★教育体制充実★大手企業との取引多数★くるみん認証取得で子育て世代も活躍中~ ■概要: 当社は、設計から製版・印刷・加工までワンストップ体制で対応する「ハイグレード・エンタテインメント・パッケージ」を提供しています。今回は、世界トップレベルの品質を誇る印刷オペレーターまたは製本・紙器加工オペレーターの募集です。 ■世界トップレベルの品質: ・オフセット印刷による大ロットはもちろん、デジタル印刷を活用した小ロットにおいても、約100年の実績で培われた技術力とネットワークにより、お客様の理想とするパッケージを高品質な商品としてご提供します。 ・業界に先駆けて、ISO12647(工程管理の国際規格)、ISO22000(食品安全)、FSC・COC認証(森林認証)、JapanColor認証制度といった各種認証を取得しております。 ■子育て世代活躍: くるみん認証を取得し、仕事と家庭の両立支援も積極的に進めており、子育て世代の女性の役員や部門長が活躍しています。 ■事業内容: 当社は創業97年の歴史を持つ総合印刷会社です。印刷業の中でも一般的な出版や商業印刷とは異なり、CDやBD・DVDといったエンターテインメントのメディアパッケージの印刷・加工をドメインとして事業を展開してきました。更にはタイルや壁紙等の建装材の特殊印刷も手掛けております。このように印刷業とエンタメの顧客基盤を基軸として、創業以来97年に亘り環境変化に対応しながら事業を展開しております。今後はエンターテイメントの顧客基盤を生かし、関連グッズの製造・販売等、印刷以外を含む周辺需要の取り込みも強化していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 御殿場工場 住所:静岡県御殿場市神場2丁目1番地 勤務地最寄駅:御殿場線/南御殿場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~250,000円 <月給> 180,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(約1か月分/1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大田区】印刷パッケージの提案営業(9割既存)◆印刷関連の業界経験者歓迎/世界トップレベルの品質
      【エンタメ業界の顧客に向けて、サービス提案営業を担当を頂きます(9割既存顧客)★大手企業との取引多数★くるみん認証取得で子育て世代も活躍中】 設計から製版・印刷・加工までワンストップ体制で対応する「ハイグレード・エンタテインメント・パッケージ」を提供する当社にて営業職をお任せします。世界トップレベルの品質を誇るパッケージをエンタメ業界の企業向けへ提案いただきます。 ■業務内容: エンタテインメント・パッケージ製造においての歴史、技術、ノウハウを持ち、お客様のあらゆるニーズに対応したご提案を実施頂きます。 ・CD及びDVDやBDといった、エンタメのパッケージの受注業務 ・パッケージ印刷の細部仕様の調整 ・SP(販売促進) ・エンタメグッズ等の商材開発、及び提案営業 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務のポイント: ・9割が既存顧客となり、飛び込み営業やテレアポなどは行いません。 ■世界トップレベルの品質: ・オフセット印刷による大ロットはもちろん、デジタル印刷を活用した小ロットにおいても、約100年の実績で培われた技術力とネットワークにより、お客様の理想とするパッケージを高品質な商品としてご提供します。 ・業界に先駆けて、ISO12647(工程管理の国際規格)、ISO22000(食品安全)、FSC・COC認証(森林認証)、JapanColor認証制度といった各種認証を取得しております。 ■子育て世代活躍:くるみん認証を取得し、仕事と家庭の両立支援も積極的に進めており、子育て世代の女性の役員や部門長が活躍しています。 ■事業内容: 当社は創業97年の歴史を持つ総合印刷会社です。印刷業の中でも一般的な出版や商業印刷とは異なり、CDやDVD、BDといったエンターテインメントのメディアパッケージの印刷・加工をドメインとして事業を展開してきました。その他にはデザイン制作やグッズ企画製造、イベント運営、壁紙等の建装材の特殊印刷も手掛けております。このように印刷業とエンタメの顧客基盤を基軸として、創業以来95年に亘り環境変化に対応しながら事業を展開しております。今後はエンターテイメントの顧客基盤を生かし、関連グッズの製造・販売等、印刷以外を含む周辺需要の取り込みも強化する予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区鵜の木2-8-4 勤務地最寄駅:東急多摩川線/鵜の木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(約1か月分/1回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    共同カイテック株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都渋谷区恵比寿4-20-3恵比寿ガーデンプレイスタワー23F
    • 設立 1950年
    • 従業員数 550名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全25件
    • 【神奈川大和市】研究開発(電力幹線/バスダクト)◆土日祝休×残業20h程/子供手当など福利厚生充実◎
      • NEW
      ~グッドデザイン賞も受賞の製品◎平均勤続年数14年超/資格取得制度有/国内シェア80%超の業界トップクラスのメーカー~ ■業務内容 同社の主力製品であり、国内トップシェアを誇る「バスダクト(電力幹線システム)」製品の研究開発業務をお任せいたします。 新しい製品開発の一翼を担うことができ、製造現場とも密接に関わる仕事です。 《具体的な業務内容》 ・リサーチ業務:原材料/加工技術/競合他社のリサーチ等 ・企画立案:新製品の企画立案/基礎設計および検討/DR等 ・量産構想:量産体制プロマネ/製造技術部との加工方法確立等 ※一貫した製品開発プロセス全てに関わる幅広い業務のため、前職での専門分野が異なっても活躍できます ■バスダクト(電力幹線)とは 電柱にある電線から建物内に電気を引き込み、各部屋・各フロアに電気が届くよう分岐するため幹線です。 ケーブルの代替品とも言えますが、バスダクトはケーブルより耐久性があり、スペースを取らず設置が可能です。 主に工場や倉庫などの大電流を必要とする施設内でよく利用されています。 ※製品情報:https://www.ky-tec.co.jp/product/busduct/ ■働く環境 ◎残業20h程、年休125日、土日祝休みと働きやすい環境 ◎勤怠管理を徹底しており、人事と上司のダブルチェックで残業抑制できる仕組み ◎子供手当や早婚手当等の各種手当や社内イベントなど、福利厚生充実 ◎平均勤続年数14年以上、長期就業しやすい環境 ◎製品に関しては入社後研修があるため、習得できる環境  入社後の研修は神奈川技術センター(大和市)を中心に行い、資格取得支援制度等もあるため、製品領域未経験の方でも安心してスキルを伸ばすことができます! ■国内トップシェアを走る強み 弊社のバスダクトは、一貫した生産設備のなかで、厳しい品質管理により製作されています。使用される建物に合わせたオーダーメイド対応が事業の中核であり、一つ一つ設計し製造しています。そのため、納まりが良く、建造物内部の省スペース化にも一役買っています。また、昨今では通信の5G化やクラウドの大容量化を受けて、データセンターでの需要が急騰しており、国内シェアは80%以上、受注件数も業界トップを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 神奈川技術センター 住所:神奈川県大和市柳橋4-7-4 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/大和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回(4,000~5,000円)※ベースアップ込みの過去実績 ■賞与:年2回(過去実績900,000~1,300,000円)※6ヶ月を想定 ■各種手当:子ども手当、早婚手当、役職手当、通勤手当、残業手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【恵比寿】電気設備設計◆土日祝休×残業20h◆入社1年後在宅OK◆手当充実の業界トップ級優良メーカー
      ~業界経験不問・コツコツ図面作成に集中できる環境で、専門性を磨く!安定待遇×柔軟な働き方!/残業少なめ×年休125日×土日祝休み×賞与実績6.5か月/オフィスビル、官公庁建築、物流施設など東京D約320個分の納入実績・グッドデザイン賞受賞の製品~ ■業務内容 主力製品である、バスダクトの設計業務(営業担当のサポート)をお任せいたします。 営業担当を通じて顧客に寄り添いながら業務を行えるため、ご自身のやりがいがより感じられます! 《配属先》 ・配属先:営業開発課8名(課長1名、チーフ1名、一般課員5名、派遣スタッフ1名) ・顧客であるゼネコンや設計事務所が建物の仕様検討をしている段階に対して、製品のPRや提案を行う部署です。そのため、上流の工程に携わることができます。 《製品情報:「バスダクト」とは》 電柱にある電線から建物内に電気を引き込み、各部屋・各フロアに電気が届くよう分岐するため幹線です。 ケーブルの代替品とも言えますが、バスダクトはケーブルより耐久性があり、スペースを取らず設置が可能です。 主に工場や倉庫などの大電流を必要とする施設内でよく利用されています。 ※製品情報:https://www.ky-tec.co.jp/product/busduct/ ■入社後 当社にしかない製品や施工方法を理解して作図して頂くため、製品と割付方法を学ぶための研修(主にOJT)を実施した後に設計としてスタートして頂きます。 ■働く環境 ◎残業15h~20h、年休125日(土日祝)、平均勤続14年以上と働きやすい環境 ◎勤怠管理を徹底!人事と上司のダブルチェックで残業抑制できる仕組み ◎子供手当や早婚手当等の各種手当や社内イベントなど、福利厚生充実 ◎育休・産休も積極的に推奨/男性の育休も! ◎リモートワークは、業務にも慣れてきた「入社1年後より週2回までOK」 ■主力製品 同社のバスダクトは、一貫した生産設備のなかで、厳しい品質管理により製作されています。使用される建物に合わせたオーダーメイド対応が事業の中核であり、一つ一つ設計し製造しています。 また、昨今では通信の5G化やクラウドの大容量化を受けて、データセンターでの需要が急騰しており、国内シェアは80%以上、受注件数も業界トップを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー23F 勤務地最寄駅:JR・山手線/恵比寿駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※昨年賞与実績6.5か月分 ■各種手当:食事手当、子ども手当、早婚手当、役職手当、通勤手当、残業手当、等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アズビル金門株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビル
    • 設立 1948年
    • 従業員数 452名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全5件
    • 【新宿/第二新卒歓迎】計測機器の設計・カスタマイズ※残業20h以下/リモート可/転勤無
      【プライム上場×働き方改革推進企業のazbilグループで就業環境◎/環境課題の解決と、環境負荷低減を掲げた環境経営の推進】 ■業務内容: ガス供給システム本部にて、全国のガス・電力会社様向けに技術担当として下記担当いただきます。 ・営業から顧客ニーズの共有を受け、製品とカスタマイズを提案 ・顧客ニーズに合わせて、周辺計装機器のカスタマイズ設計(2DCAD) ・製品納入前の製品検査への立ち合い ・納入後の試運転や、顧客への技術フォロー ・保守施工グループへの、保守計画の指示出し ■担当製品について: 超音波流量計は、音響振動を使用して流体の流速を計測するデバイスです。 これにより、エネルギーの消費量やガス漏れを防ぐことが可能です。 ※同社製品は日本で数台の検査装置で検査をしており、より精度の高い計装が可能です。また、減圧弁など他製品を組み合わせた総合提案により、多くの顧客からニーズをいただいております。 ■働き方: ・想定残業は20h以下。リモート可も週の半分程度可能で、柔軟に業務設計が可能です。 ・月2,3回程度出張いただくことがあります。基本は1回につき1泊2日の想定です。 ■当社の魅力: (1)ガス・水道というライフラインを支える様々な製品・サービスを世の中に提供しております。2005年にアズビルグループの一員となったことを第2の創業ととらえ、メーターのパイオニアとして走り続けてきた原動力である未来志向・革新的な行動力が強みです。また、各ガス会社との安定した取引があり、社会インフラを支えております。 (2)過去3年間の中途入社後定着率は100%を誇ります。年間休日が125日と充実しており、育児短時間勤務などの人を大切にする仕組みが社員の働きやすさに繋がっています。家族手当や住宅手当などの福利厚生の完備等社員に寄り添った就業環境を実現しております。 (3)メーターデータクラウドサービス:LPガス事業者様がクラウドへアクセスしていただくことで、メーターの情報を取得することができます。メーターのソリューションに留まることなくIoT領域にも裾野を広げております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~268,000円 <月給> 220,000円~268,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキル/ご経験等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿】計測機器の設計・カスタマイズ※残業20h以下/リモート可/転勤無/創業110年のアズビルG
      【プライム上場×働き方改革推進企業のazbilグループで就業環境◎/環境課題の解決と、環境負荷低減を掲げた環境経営の推進】 ■業務内容: ガス供給システム本部にて、全国のガス・電力会社様向けに技術担当として下記担当いただきます。 ・営業から顧客ニーズの共有を受け、製品とカスタマイズを提案 ・顧客ニーズに合わせて、周辺計装機器のカスタマイズ設計(2DCAD) ・製品納入前の製品検査への立ち合い ・納入後の試運転や、顧客への技術フォロー ・保守施工グループへの、保守計画の指示出し ■担当製品について: 超音波流量計は、音響振動を使用して流体の流速を計測するデバイスです。 これにより、エネルギーの消費量やガス漏れを防ぐことが可能です。 ※同社製品は日本で数台の検査装置で検査をしており、より精度の高い計装が可能です。また、減圧弁など他製品を組み合わせた総合提案により、多くの顧客からニーズをいただいております。 ■働き方: ・想定残業は20h以下。リモート可も週の半分程度可能で、柔軟に業務設計が可能です。 ・月2,3回程度出張いただくことがあります。基本は1回につき1泊2日の想定です。 ■当社の魅力: (1)ガス・水道というライフラインを支える様々な製品・サービスを世の中に提供しております。2005年にアズビルグループの一員となったことを第2の創業ととらえ、メーターのパイオニアとして走り続けてきた原動力である未来志向・革新的な行動力が強みです。また、各ガス会社との安定した取引があり、社会インフラを支えております。 (2)過去3年間の中途入社後定着率は100%を誇ります。年間休日が125日と充実しており、育児短時間勤務などの人を大切にする仕組みが社員の働きやすさに繋がっています。家族手当や住宅手当などの福利厚生の完備等社員に寄り添った就業環境を実現しております。 (3)メーターデータクラウドサービス:LPガス事業者様がクラウドへアクセスしていただくことで、メーターの情報を取得することができます。メーターのソリューションに留まることなくIoT領域にも裾野を広げております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル 勤務地最寄駅:西新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~360,000円 <月給> 300,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキル/ご経験等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社協和日成

    サブコン
    東京都中央区入船3-8-5
    • 設立 1948年
    • 従業員数 774名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全14件
    • 【東京ガスG/西東京】ガス配管設備の施工管理(建物)※土日祝休み×残業30h◎賞与実績6.36ヶ月
      • NEW
      ~ガス設備施工管理経験お持ちの方歓迎◎資格取得支援や制度も充実!東京ガスグループのため福利厚生◎で長期就業可能/直行直帰可~ ■業務内容: 戸建住宅やマンション、オフィス・商業ビルなどのガス配管設備等の工事に関わる施工管理業務をご担当いただきます。適性やご経験・ご希望を考慮し配属します。 ・各業者手配  工期や規模を考慮した上で、工事会社の手配 ・施工図作成  工期、工程通りに施工が進むように、丁寧な施工図を作成 ・現場・施工管理  施工図をもとに現場スタッフとすり合わせ  進捗状況も把握しながら適宜、プランの見直し等 ■働き方: 工事期間はおよそ1か月~3か月程度となります。 現場への直行直帰が可能となっております。 ■長く就業いただくために (1)社員の平均年収は662万円  評価結果により昇給や賞与に反映されることが当社の魅力です。賞与は年2回、平均6.36ヶ月の実績です! (2)ワークライフバランスの充実  完全週休2日制・年間休日119日としっかり休めることはもちろん、子供手当など、様々なサポートを行います!  直行直帰可能!転居を伴う転勤なし!安定して働いていただけます。 (3)資格取得制度の充実  資格取得を会社が全面的にバックアップ!受験費用の全額負担はもちろん、資格取得奨励金(最大15万円)もあります。 ■キャリアパス 早くから現場を責任者として任せてもらえることによりスキルアップが可能! ◎技術者としてスキルアップ ◎営業にキャリアチェンジ ◎管理職としてステップアップ 等ご本人の志向に合わせたキャリア形成が図れます! ■組織構成 施工管理全体では700名の部署で、20代・40代が多い組織です。 社内の風通しがよく、社員同士の中がとても良い!といった評判を聞きつけ転職してきた先輩が数多く在籍しています! ■同社の魅力 同社は「建築設備」「ガス設備」「ガス導管」「伝説土木」の4つの事業を展開しする総合設備工事会社です。社会のインフラをワンストップでプロデュースすることが可能で、自社完結だからこそクオリティを追求できています。ゼネコン・サブコン・ハウスメーカー・官公庁などクライアントの幅も年々広がっており、実際に多様なニーズにお応えできます。
      <勤務地詳細> 西東京営業所 住所:東京都西東京市柳沢2-18-46 勤務地最寄駅:西武新宿線/西武柳沢駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回/7月) ■賞与:2024年度実績6.36ヶ月(年2回/7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京ガスG/神奈川大和】ガス配管設備の施工管理(建物)※土日祝休×残業30h◎賞与実績6.36ヶ月
      • NEW
      ~ガス設備施工管理経験お持ちの方歓迎◎資格取得支援や制度も充実!東京ガスグループのため福利厚生◎で長期就業可能/直行直帰可!~ ■業務内容: 戸建住宅やマンション、オフィス・商業ビルなどのガス配管設備等の工事に関わる施工管理業務をご担当いただきます。適性やご経験・ご希望を考慮し配属します。 ・各業者手配  工期や規模を考慮した上で、工事会社の手配 ・施工図作成  工期、工程通りに施工が進むように、丁寧な施工図を作成 ・現場・施工管理  施工図をもとに現場スタッフとすり合わせ  進捗状況も把握しながら適宜、プランの見直し等 ■働き方: 工事期間はおよそ1か月~3か月程度となります。 現場への直行直帰が可能となっております。 ■長く就業いただくために (1)社員の平均年収は662万円  評価結果により昇給や賞与に反映されることが当社の魅力です。賞与は年2回、平均6.36ヶ月の実績です! (2)ワークライフバランスの充実  完全週休2日制・年間休日119日としっかり休めることはもちろん、子供手当など、様々なサポートを行います!  直行直帰可能!転居を伴う転勤なし!安定して働いていただけます。 (3)資格取得制度の充実  資格取得を会社が全面的にバックアップ!受験費用の全額負担はもちろん、資格取得奨励金(最大15万円)もあります。 ■キャリアパス 早くから現場を責任者として任せてもらえることによりスキルアップが可能! ◎技術者としてスキルアップ ◎営業にキャリアチェンジ ◎管理職としてステップアップ 等ご本人の志向に合わせたキャリア形成が図れます! ■組織構成 施工管理全体では700名の部署で、20代・40代が多い組織です。 社内の風通しがよく、社員同士の中がとても良い!といった評判を聞きつけ転職してきた先輩が数多く在籍しています! ■同社の魅力 同社は「建築設備」「ガス設備」「ガス導管」「伝説土木」の4つの事業を展開しする総合設備工事会社です。社会のインフラをワンストップでプロデュースすることが可能で、自社完結だからこそクオリティを追求できています。ゼネコン・サブコン・ハウスメーカー・官公庁などクライアントの幅も年々広がっており、実際に多様なニーズにお応えできます。
      <勤務地詳細> 神奈川事業所 住所:神奈川県大和市深見東1-6-7 勤務地最寄駅:各線/大和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有(年1回/7月) ■賞与:2024年度実績6.36ヶ月(年2回/7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パラマウントベッド株式会社【東証プライム】

    医療機器メーカー業界
    東京都江東区東砂2-14-5
    • 設立 1982年
    • 従業員数 4,360名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【東京】医療機器薬事《年休129日*長期就業可能》◇日本No1シェアの医療用介護ベッドメーカー◇
      • NEW
      ~業界No.1医療機器の薬事申請に携われる!/国内外への申請業務でスキルアップ可能/WLBで働きやすい環境~ 【メインミッション】 医療用介護ベッドにて国内シェアNo1、海外シェアNo2の当社において、薬事申請業務を一気通貫で担っていただきます! 販売国の拡大、品目の増加に伴う増員のため中途採用を行っております。 【業務概要】 ・医療機器の承認申請等にかかわるドキュメントの作成 ・医療機器の承認申請等 ・医療機器広告の審査 ・各国の医療機器に関する情報の調査、整理、展開 ※当社製造工場(日本、中国、インドネシア、ベトナム、インド)で生産した医療機器が対象です 【国外との折衝について】 ・語学スキルがある方については、その方に合わせた業務をお任せします。 ・取引国:アジア・北米・欧州など、幅広い国とのやり取りがございます。 【組織構成】 ・経験豊富なメンバーが多く、業務を円滑に進行することが可能です。 ※過去に入社した中途社員からも、「人が大変暖かく、円滑に業務が進められる点が魅力」とのことです! 【働き方】 ・残業時間:約20時間~40時間 ※所定労働時間が7時間20分と短めなので、他企業様と比較してもWLBが取りやすいです。 ・在宅:週1回程度の頻度となっており、柔軟な働き方が可能です。 ・年間休日も129日と多く(2025年時点)、有給も申請しやすい雰囲気です。 ※年次有給休暇については、入社7ヶ月目に最低10日以上付与 【パラマウントベッド製品について】 同社では医療用介護ベッドを取り扱っており、病院や福祉施設などで幅広く導入されております。業界での知名度は圧倒的であり国内No1シェア/海外No2シェアと国内外で高い導入実績と評価を獲得しております。 また、ヘルスケアシステムや最新IoTベッドなどの最先端事業も手掛けており、テクノロジーを活用した療養環境作りをサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東砂2-14-5 勤務地最寄駅:都営新宿線/東大島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル等を考慮し決定します(応相談)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】セールスエンジニア(医療チーム)《最新ベッドシステム導入支援》★医療用ベッド国内No1シェア
      • NEW
      【業務概要】 同社の製品である「スマートベッドシステム」の導入支援を主な業務とします。急成長している製品であり病院などの主な導入先に対して、院内のシステム担当者や関連企業との調整や打ち合わせ、各営業支店との連携業務が求められます。また、スマートベッドシステム稼働前のインフラ等の確認、打合せ業務や導入後のフォローによるカスタマーサクセス業務も担当します。 【業務内容】 ・スマートベッドシステムの導入支援業務 ・病院等の導入先との調整や打合せ業務 ・各営業支店との連携業務 最初にお任せする業務はスマートベッドシステム稼働前のインフラ等の確認、打合せ業務となります。 【担当製品】 「スマートベッドシステム」を担当します。医療施設や高齢者施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数を短く」「より回復した状態で退院」出来るような製品です。 【キャリアパス】 IT製品カスタマーサポートやIT営業の経験が活かせるポジションであり、医療・介護分野での専門性を深めることが可能です。 【組織構成】 幅広い年代で構成されている組織となります。 【正社員登用について】 同社では積極的に正社員登用を行っております。数年前から営業職の中途採用を開始しており、直近では登用実績も多数増えてきております。 【企業の魅力】 同社は、医療・介護分野の製品の提供にとどまらず、より多くの方にとっての快適な暮らしをサポートするさまざまな事業を展開しています。特に「スマートベッドシステム」は、医療・介護施設で療養中の患者や高齢者が「在院日数を短く」「より回復した状態で退院」出来るような製品であり、その導入支援を担当するという大きなやりがいと責任があります。 【求人のポイント】 (1)医療・介護分野の製品の提供にとどまらず、より多くの方にとっての快適な暮らしをサポートする事業を展開しています。(国内シェア1位) (2)このポジションでは、「スマートベッドシステム」の導入支援を担当します。「在院日数を短く」「より回復した状態で退院」出来るような製品であり、その導入支援を担当するという大きなやりがいと責任があります。 (3)一人でも多くの高齢者や患者がより快適に療養生活を送るために、同社製品をお届けする大きなやりがいのある業務です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東砂2-14-5 勤務地最寄駅:都営新宿線/東大島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル等を考慮し決定します(応相談)。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    協立ソリューションズ株式会社

    機械部品・金型 (商社)
    東京都新宿区水道町3-9
    • 設立 1949年
    • 従業員数 196名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【東京】産業機械部品の法人営業◆日立特約店/創業75年以上の優良企業/完全土日祝休/年間休日123日
      【働きやすさ◎/業績好調で24年度賞与8.1か月分還元/残業月10H程/平均勤続年数20年以上/在宅可】 建設機械業界をメインとした各業界向けの部品営業をお任せします。 今後は既存顧客との繋がりも大事にしつつ、新規顧客開拓にも力を入れていく方針です。 現在の新規顧客の流入経路としては、既存顧客からの紹介、もしくは別部署からのクロスセルとなっているため、新たな顧客創出にも携わっていただける方を募集します。 ■業務内容: 出来上がった部品をただ販売するのではなく、お客様のニーズに合わせて製品仕様を決め、メーカーへ製作してもらいます。そのため、ゆくゆくは技術的な知見が必要となります。 <担当エリア> ・メインエリアは関東圏 ・担当社数:平均5~10社程度 <流通> 日立グループ企業や海外のメーカーでつくられた製品を、購入/在庫し各業界へ販売します。 <商材> ・機能性部品(建設機械や自動車で使用される金属部品、精密部品、電子部品、新素材など) ・産業機械部品 ・機能性材料 ・センサ ■教育制度: ◇入社直後は既存社員と行動をともにOJT形式で業務知識やスキルを習得していただきます。 ◇資格取得に向けた補助や資格取得手当等もございますので、将来的に対応可能な業務を広げていただけることを期待しています。 ■組織構成: 配属先のコンポーネント1部は計6名が在籍しており、20代~60代までの幅広い年代の社員が活躍しております。 ■当社の魅力・特徴: ▼ワークライフバランス 年休123日、残業は月10時間以内とメリハリをつけて働くことができる環境です。現場に応じて始業時間を自由に調整することができ、早く出社した場合は帰宅時間が早いなど残業時間を軽減できる体制です。 (プライベートのスケジュールも立てやすい。) ▼安定した経営基盤 1949年設立の電気機械の老舗商社です。日立グループとして日立製品を販売し、空調・衛生工事、電気工事、機械器具据付工事の設計・施工から保守メンテナンスまでの一切を行いながら産業経済発展の一翼を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区水道町3-9 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 620万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~400,000円 <月給> 320,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(24年度実績:8.1ヶ月分・年間4ヵ月保証) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿】空調・電気設備の施工管理 ◆資格取得者歓迎/日立グループの電気機械商社/福利厚生◎/土日祝休
      【平均勤続年数20年以上/元請け案件中心で働きやすさ◎土日祝休・月平均残業25H・選択制の時差勤務制度で残業時間抑制・年休123日・社員寮有】 日立グループとして日立製品を販売~工事・設計・施工まで一貫して行う当社にて、現場監督業務をお任せします。 ■職務内容: 主に空調設備、給排水衛生設備、電気設備について設置工事のプロジェクトマネジメント業務を担当していただきます。 <具体的には> ・現場の予算管理、製図、職人の手配や工程管理、安全管理、工事完了前の最終チェック。 ・原則関東エリアを担当いただくため長期出張などはほとんどありません。(直行直帰可) ■入社後の流れ: 入社後半年ほどは先輩社員と行動を共にし、その後は即戦力として設計・積算・施工まで一連の流れをお任せします。また営業とともに案件対応いただき、事務作業などはございません。 ■当社の魅力/特徴: ▼ワークライフバランス 年休123日、残業は月25時間程度とメリハリをつけて働くことができる環境です。現場に応じて始業時間を自由に調整することができ、早く出社した場合は帰宅時間が早いなど残業時間を軽減できる体制です。 また、基本的に元請け案件のため自由度高く現場管理ができます。(プライベートのスケジュールも立てやすい) ▼安定した経営基盤 1949年設立の電気機械の老舗商社です。日立グループとして日立製品を販売し、空調・衛生工事、電気工事、機械器具据付工事の設計・施工から保守メンテナンスまでの一切を行いながら産業経済発展の一翼を担っています。 ▼スキルアップできる環境 資格取得によりスキルアップが出来、エンドユーザーの案件が多いため、顧客と直接コンタクトを取ることが出来ます。また年次問わず意見を言いやすい環境で、実力と貢献度に応じて評価されます。 ■組織構成: 配属予定の部署には20代~50代までの幅広い年齢層の社員が、約20名在籍しています。また社長とも距離が近く、アットホームな社風で、平均勤続年数は約20年と長期的に就業できる環境も特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区水道町3-9 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 520万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~450,000円 <月給> 275,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は前年実績より算出しています。 ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績8.1ヶ月分、年間3か月~4ヵ月保証※等級による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ブイテックス

    機械部品・金型メーカー
    東京都品川区南大井6-21-12大森プライムビル5F
    • 設立 1959年
    • 従業員数 319名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【ひたちなか】機械設計◇未経験者歓迎◇Kanadeviaの100%子会社/残業10H/年休123日
      • NEW
      【真空バルブで国内シェアNo1&ラプチャーディスク(破裂板)は国内唯一のメーカー企業です/半導体・宇宙工学・液晶ディスプレイ等様々なところで使われ、日本・世界の製造業を支えています/マイカー通勤可】 ■職務内容 CAD(2D/3D)を使用し、真空バルブもしくはペンドロール(ガスをコントロールするバルブ)の設計と開発をご担当頂きます。 ■職務詳細 企業ごとのニーズにお応えすべくカタログ品がないため、既存品の修正や、リピート品の製造、新製品の開発をお任せします。 (1)CADを使った設計業務 (2)営業部や開発部との社内連携 (3)現場との動作確認等 ■研修制度、キャリアプラン 設計者に必要な知識を学ぶため、モノづくりの現場へ図面を描く、製品を組み立てる研修を1か月単位で複数回に分けて実施いたします。未経験の方であれば独り立ちに3年程度有しますが丁寧にフォローいたします。メンバー→主任→係長と着実にスキルアップできる環境であり、20代後半で係長が目指せます。また、外部講師を招いて、若手社員向け、中堅層、階層別研修を行っており、キャリア形成のフォローもあります。 ■当ポジションの魅力 企画立案から図面の書き起こし、製造、納品まで一貫して製造しているため、過程から完成まで見届けることができます。また、国内トップシェア、世界にも通用する製品の設計に携われることから、自身の仕事のインパクトが大きいことが特徴です。 ■組織構成 配属予定の設計部は製品毎に4課+開発課に分かれています。約60名が所属しており、課長、係長、主任、メンバーによって1課10名程で構成されています。(平均年齢30代後半) ■就業環境 ・年休123日 ・残業月10H程度 ∟会社で削減の方針があり、課を超えて助け合うカルチャーがあります。 ・10時と15時に業務内でリフレッシュ休暇があり、オンオフをつけて働いています。 ・平均有給取得日数13日 時間給として使うこともでき、趣味の時間等自由に使うことが可能です。 ■今後について 同社が製造する製品は半導体に使われており、半導体は今後、IoTやビックデータ分析、AIの普及に伴い2030年の半導体製造装置の市場規模は現在の2倍と予測されています。
      <勤務地詳細> 東海工場 住所:茨城県ひたちなか市足崎1263 勤務地最寄駅:JR常磐線/勝田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,100円~301,700円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 229,100円~305,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■時間外手当別途支給あり ■賞与:7月、12月  ■昇給:4月 ※詳細に関しては面接時にお伺いくださいませ。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ※2年連続基本給のベースアップしています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ひたちなか市/英語力活かせる】真空バルブの海外営業/残業20H程度/年休123日
      ~英語力を生かしたい方歓迎/国内外問わずトップレベルのシェア/70年以上続く安定した企業/離職率4%で長期就業◎/年間休日123日/時間給有/平均有給取得日数13日~ ■職務内容:真空用バルブの海外向け営業職 ・顧客深耕 担当顧客へニーズのヒアリングを行い、設計部の方々と連携しながら新しい製品の開発や、カスタマイズを行います ・新規開拓 業務に慣れてきたタイミングで、新規顧客への提案をします ・訪問顧客のアテンド 訪日した顧客へ実際の製品や工場の紹介をします ※WEBでのお打ち合わせがメインになり、現地時間に合わせて商談を行うこともありますが、別途残業代がでます ■研修 ・先輩社員とのojt ・製造現場での研修 ニッチで専門性が高い製品を扱うため、ご入社後ひたちなかの工場にて実際に製品を触り、作業をしていただく2週間程度の研修があります。製品の特長や構造、製造者の想いを体感することで顧客に自信を持って提案できる知識を習得することができます ■就業環境 ・平均有給取得日数13日 時間給として使うこともでき、趣味の時間等自由に使うことが可能です ・離職率4% 直近5年は新卒の退職者はおらず、相談できる居心地の良い環境です ・人事との相談MTG 入社してから1年間は3ヶ月毎に人事の方と面談する機会があります 入社後の不安や、今後のキャリアについてフォローいただけます ・上司とのキャリアデザインMTG ・年2回の階層別研修 ■企業の魅力 ・将来性 AI・IoT等の需要に伴い、業績はコロナ禍でも好調であり、国内外問わずトップレベルのシェアがございます ■当社について 当社の真空バルブは日本国内だけでなく、世界中の最新テクノロジーの発展に貢献しています。また、日本で唯一のラプチャーディスク(破裂板)メーカーとして成長拡大中の半導体業界をはじめ、宇宙工学・液晶ディスプレイ等の様々な製造業を支えています。 ■同社の真空バルブについて 真空バルブは、半導体の製造で欠かせない高度な技術です。半導体は今後、IoTやビックデータ分析、AIが普及することで、需要はさらに増加すると考えられており、2030年の半導体製造装置の市場規模は2015年の2倍という予測もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ■東海工場 住所:茨城県ひたちなか市足崎1263 勤務地最寄駅:JR常磐線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):342,500円~384,500円 <月給> 342,500円~384,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細に関しては面接時にお伺いくださいませ。 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:7月、12月 ■昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社京王百貨店

    百貨店
    東京都渋谷区初台1-53-7 京王初台駅ビル
    • 設立 1961年
    • 従業員数 676名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 外商/フレックスタイム制/年休122日/水日休み/完休2日制
      • NEW
      【 具体的には… 】 ◆お客様(個人・法人)へのご連絡 ◆ヒアリング(生活の困りごとやニーズなど) ◆商品の仕入れや提案の準備 ◆お客様先(または来店されたお客様)へのご提案 ◆上記に付随する事務処理 など < お客様は? > 富裕層の個人のお客様を中心に企業のオーナー様など(お得意様)になります(最終的には300名/人ほどを担当)。月1回~数回程度、訪問やメール、電話などコンタクトを取ります。活動先はお客様宅(訪問営業)や店舗です。 企業のオーナー様については法人・個人として両面でのご提案を行うなど、お客様の立場・状況に合わせて柔軟に対応しています。 < 取扱う商品は? > 洋服や時計、絵画、化粧品など百貨店で取り扱っている商品全般です。大型家具など、一部店舗で取り扱っていない商品は直接専門店と連携し、仕入れを行うこともあります。 【 ポイント 】 “自ら動く百貨店”としてお客様のニーズを深くヒアリングし、仕入れ~販売まで一貫して対応します。店舗にないものは自身で仕入れを行うなど、大きな裁量を持って実行することが可能です。 お客様によっては数十年と長くお付き合いする方も珍しくありません。好みやニーズを深く理解することで、家族に近い信頼関係を築ける点も外商の醍醐味と言えるでしょう。
      【転居を伴う転勤なし】 東京都渋谷区初台1-54-2 京王初台1丁目ビル <アクセス> ◎京王新線「初台駅」徒歩2分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      月給31万5000円~ ※経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇します ※残業代は別途支給します

    いすゞA&S株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市西区高島1-2-5
    • 設立 1958年
    • 従業員数 137名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全7件
    • 【横浜駅すぐ】トラック用品の商品企画※いすゞG中核企業/フレックス制/土日祝休み
      • NEW
      ~いすゞ自動車グループの中核企業/1958年創業の安定基盤/残業5~10時間程度・有給休暇も取得しやすく就労環境良好/世界各国へ事業を展開する自動車用品・サービス部品メーカー~ ■募集背景 業務拡大により、近々かつてない規模の用品開発が予定されている中で、 それらの企画立案や各種調査、開発着手後の推進管理等、商品企画業務を遂行のためのマンパワーが不足する見込みでございます。中堅層が薄く、海外展開を牽引していけるような経験・スキルを有した人材の増強するべく募集をしております。 ■仕事内容 ・トラック・ピックアップトラック 新商材の調査発掘 ・顧客ニーズの調査(海外の調査含む) ・新商品の企画立案(提案資料作成、商品会議への上程)~開発推進管理 ・社内外のステークホルダー(顧客、サプライヤー、いすゞ、社内)との折衝業務 ※打ち合わせやメール等で多くて週1程度、英語を使用いたします。 ※東南アジアを中心に3カ月に1回程度、3~4日程度の出張が発生いたします。 ■製品情報: LEDコンビテールランプ、ドライブレコーダー、イルミネーションエンブレム、電光看板と幅広く展開。 ・当社は製造部門を持たないファブレス体制 ・ユーザーニーズを把握した開発設計部隊が新規製品の開発や既存製品の改良を企画し、高品質のいすゞ車用用品を提供。 ・よりユーザーに近い立場から、新しい発想で、取扱分野にこだわりなく市場ニーズのある新製品提供を心がけています。 ■配属先 企画部門 商品企画部 13名。20~50代まで在籍中。男性11名、女性2名。 ■特徴・魅力 ・いすゞグループ企業として、トラック向け用品・サービス部品を企画開発し、いすゞ自動車販売店や架装メーカー中心に販売しています。いすゞ車両開発と同時に用品企画・開発を行い、情報交換をしながら設計を進めていきます。 ・顧客第一主義で、ユーザーへの「安全性・経済性・機能性・環境保護」の4つの視点から開発を行っており、お客様へ高品質で信頼される商品、サービスをお届けしています。 ・トラックメーカー直系企業でアフターパーツ専門企業は国内外とも珍しく、市場における同社のプレゼンスは高いです。またいすゞ自動車の海外戦略に沿って海外ビジネスにも力を入れており、グローバルに成長しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~410,000円 <月給> 280,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:2回(昨年度実績 計6.0ヶ月) ・昇給:1回 ・残業手当(残業時間に応じて別途支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜/いすゞ自動車G】街中で走るトラックの用品開発★国内転勤なし/キャリアアップできる環境◎
      ~いすゞ自動車G中核企業/車載製品に携わりたい方へのキャリアアップ◎有給休暇取得しやすく就労環境◎/世界各国へ事業を展開する自動車部品メーカー~ ■業務内容: いすゞグループの中核企業で、CV(商用車)およびLCV(ピックアップトラック)用品の開発業務を担当していただきます。ご自身で開発した製品が街中で使用されるのを見ることができる、非常にやりがいのあるポジションです。 ・新規アイテムの開発 ・既存アイテムの不具合対応および改善活動(CR活動) ・開発資料の作成および設計、解析(CAD作業) ・評価(車両取付確認など) ・取り扱い説明書の作成 ■扱う商材例: カーナビ、ドライバーステータスモニター、LEDコンビテールランプ、メッキバンパー、ドアバイザー、木目調パネルなど、多岐にわたる自動車関連用品です。 ■入社後の流れ: 新規アイテムの開発業務や既存アイテムの不具合対応、改善活動については、先輩社員によるOJTで丁寧に指導します。 各種開発資料の作成や設計、解析も実際の業務を通じて習得していただけます。 ■求める人物像: 3DCAD業務経験や電気電子系、機械工学系学部の専攻経験をお持ちの方 自動車関係の電子部品・部品設計経験やNX使用経験がある方は特に歓迎 ■福利厚生面: ライフイベントを大切にする社風で、手厚い福利厚生が魅力 ・フレックスタイム制度有/平均月残業30H/転勤なし ・仕事と子育て/カフェテリアプラン制度/社員持株金奨励金補助制度/介護休暇制度等充実/育児休業復帰率100% ・未婚かつ単身で住む満32歳未満の方に一律3万円/月 ■企業説明・魅力: ・いすゞグループの中核企業: トラック向け用品やサービス部品を企画開発し、いすゞ自動車販売店や架装メーカーに販売。いすゞ車両開発と同時に用品企画・開発を行い、市場におけるプレゼンスは高い ・グローバル展開: 海外ビジネスにも力を入れており、世界規模での成長を目指す ・エキスパート企業: 純正用品とサービス部品のエキスパートとして、社会変化やニーズに対応した商品を生み出し続けている 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区高島1-2-5 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~255,000円 <月給> 248,000円~255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:2回(6月・12月) ・賞与実績:あり(2024年度実績 計6.0ヶ月) ・昇給:1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    完全週休2日制の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます