24ページ:休日・働き方【完全週休2日制】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 24,698 社中 1,151〜1,200 社を表示
設立 1964年
従業員数 143名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全6件
-
【東京/浜松町】経理・税務監査◆本社勤務/年休122日/残業20h/フレックス/英語を活かせる◎
-
- 【カーボンブラックを生産する世界トップクラスのシェアの大手メーカーの日本法人/転勤無し/在宅勤務有/ワークライフバランス◎/英語を活かせる】 ■職務内容: 当社千葉工場、下関工場の財務経理業務をご担当いただきます。 主に工場経理、税務申告、監査対応をお任せいたします。 ■業務詳細: ・工場の月次・年次決算の統括および財務・管理会計報告 ・監査対応(内部・外部監査含む)および内部統制の運用 ・税務申告・税務調査対応、税務関連業務全般 ・原価計算・原価管理(差異分析・コスト改善施策の推進) ・経営見通しの作成と経営課題への対応支援 ・設備投資案件の収益性評価および計画立案 ・事業計画・予算の策定および関連部門との調整・折衝 ・上海拠点の経理マネジメント ■英語力について: 海外拠点の担当者へレポート・プレゼンを行うため、英語が得意な方には活かしていただける場が多々あります。また上海の経理マネジメント業務においても英語を用いてメンバーとやりとりしていただきます。 ■働き方: ・残業は繁忙期でも20時間以内です(繁忙期4~6月、9~12月) ・転勤は発生いたしません。 ・監査対応、進捗管理、会議等で千葉工場へ1ヶ月に2回、下関工場へ3ヶ月に1回の頻度で出張がございます。 ※締め対応で休日出勤(在宅勤務)が発生する場合がございますが、 必ず代休を取得いただけます。 ■組織構成・担当業務: ・千葉工場長 ∟コストの進捗管理、課題のレビュー ・ファイナンス部門上長 ∟ファイナンス、コンプライアンス ■当社について: キャボットジャパンは、もともと日本企業として設立されましたが、現在はアメリカに本社を置くCabot Corporationの資本参加を受け、グローバル企業グループの一員として事業を展開しています。そのため、日系企業ならではのきめ細やかな対応や安定した企業文化と、外資系企業のスピード感や柔軟な発想の両方を兼ね備えた企業風土が特徴です。主力製品であるカーボンブラックや特殊化学品は、自動車、エレクトロニクス、建材などさまざまな分野で活用され、幅広い産業の発展に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル3F 勤務地最寄駅:都営浅草線/都営大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 750万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,960,000円~9,600,000円 <月額> 580,000円~800,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご年齢やご経験により相談可能です。 ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回給与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/市原】自社生産設備のメンテナンス担当(電気・計装)◆残業15h以内/発注者側/マイカー通勤可
-
- 【発注者側として腰を据えて働きたい方へ/年間休日122日/残業月15h以内/転勤当面無/カーボンブラックを生産する世界トップクラスのシェアの大手メーカーの日本法人】~フィールドエンジニアやエンジニアリング会社出身者等キャリアチェンジしたい方歓迎/中途入社者多数活躍中~ ■業務内容: カーボンブラック製造工場の工場設備・施設における電気計装設備を中心とした施工管理、メンテナンス業務を担当いただきます。 ご経験に応じて生産設備のメンテナンス業務、設備導入・改修に伴う計画・立案、外注業者の管理等をお任せします。 ■業務詳細: ・既設プラント設備改修/施工管理作業(基本計画・見積照会・工事施工計画等) ・現場工事施工管理(工程、品質、コスト、安全) ・プラント建設にかかる官公庁との折衝、許認可申請等(消防法など) ・プラント用機器手配および製作管理(納期、コスト、品質) ・電気(低圧~高圧)・計装設備の維持管理(保守・修繕対応) ■働き方: ・残業月平均10~15h程度(外部ベンダーの活用や効率重視のため) ・夜間・休日の呼び出し/危険作業が発生する可能性有(年に1回程度) ・設備関係により予防保全の対応依頼の可能性有 【補足情報】 ・毎年11月に工場全体の定期修理を実施します。11月のみ休日出勤や残業が発生します。工場の稼働を止めて一斉にメンテンナンスに取り組むため、その分日々トラブルを防いで効率よく業務に取り組んでいます。 ■研修制度: 入社直後は自社工場内の工程プロセスを学んでいただくため、製造部門での研修を1~3か月実施。その後メンテナンス部門にてOJTにて工場の設備等学んでいただきます。本配属後も上長とともに業務を行いながら覚えていただきますのでご安心ください。 ■組織構成: 機械設備、電気設備チームに分かれており、計11名(50代2名、40代1名、30代8名)マネージャー50代1名、主任2名、事務サポート1名、他エンジニア ■キャリアパス: 管理職や将来的に新規設備導入(キャピタルエンジニア)等も目指していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉工場 住所:千葉県市原市八幡海岸通3 勤務地最寄駅:JR内房線/八幡宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢やご経験により相談可能です。 ■昇給:年1回 ■年間賞与:有 ■業績賞与:年1回給与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 -
平均年齢 41.3歳
求人情報 全10件
-
【港区/第二新卒・未経験歓迎】経理担当◆日次業務から決算補助等/研修体制・キャリアアップ◎/土日祝休
-
- 【未経験からALSOKの経理業務に挑戦!専門性身に付く/第二新卒歓迎/プライム上場・セキュリティサービス大手ALSOK/土日祝休・9連休取得可/平均勤続年数約15年】 ■業務概要: 会計・税務関連業務をご担当いただきます。簿記の資格を活かしてチャレンジしたい方のご応募をお待ちしています。 ※ご経験や適性に応じ、下記いずれかの業務をご担当いただきます。また、業務内容や組織バランスを鑑み、経理部もしくは総合事務部への配属を検討します。 ■業務詳細: ・入金処理 ・会計監査対応 ・制度決算対応(単体・連結) ・開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信など) ・会計・税務処理方針の考案・決定 ・法人税/消費税等の申告業務/当局対応 ・移転価格文章作成(マスターファイル・ローカルファイル・CbCR) ・M&Aに係る財務・税務デューディリジェンスやPPA ・資金調達や有価証券管理を含むコーポレート・ファインス関連業務全般 ・経理業務のデンタル化推進 ・J-Sox関連業務 ■入社後の研修: 未経験の方でも、きっちり定着できるようにOJTを中心とした研修がございます。 独り立ちするまでサポートさせていただきますのでご安心ください。 ■ポジションの魅力: 当社は現在事業拡大フェーズにあり、積極的なM&Aによる規模拡大、ガバナンス強化、業務のデジタル化を進めております。これらに対応するため経理部門も体制強化しており、経理としてだけでなく組織変革フェーズに必要なビジネスパーソンとしてのスキルを身に着けることが可能です。 ■当社について: ・ALSOKグループは創業以来、警備業におけるリーディングカンパニーとして一貫して「安心・安全」な社会の実現を目指してきました。主要業務であるセキュリティ事業、その経験とノウハウを生かした介護や見守り、ビルメンテナンスや防災、テロ対策など企業活動を多方面からサポートしています。 ・社員が安心して長く活躍できるよう様々な社内制度を整備し、ワークライフバランスの取れた働き方を推奨しています。その結果、平均勤続年数は約15年と、腰を据えた就業が可能です。 ・育児休業復帰率も98.6%と、ライフイベントを経ても働きやすい環境です。(2023年3月実績) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-6-6 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内・銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 総合事務部 住所:東京都稲城市若葉台1-20 ALSOK稲城ビル 勤務地最寄駅:京王相模原線/若葉台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 315万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円 <月給> 224,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格手当を含んでの想定年収となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区】経理担当◆決算対応からゆくゆく会計税務に挑戦/事業拡大フェーズ/業績好調◎/長期休暇取得可
-
- 【面接1回/ALSOKでお馴染み大手セキュリティサービス会社で経理をお任せ/土日祝休・9連休取得可・育休復帰率も高く、社員にとって働きやすい環境◎】 ■採用背景: ALSOKは現行の中期経営計画「GD2025」に基づき、一段と積極的なM&Aによる規模拡大、ガバナンス強化、業務のデジタル化を進めており、これらに対応するため経理部門の体制強化が急務となっております。 ■業務内容: ※ご希望やご経験を考慮し、次のいずれかの業務をご担当いただきます。 ・会計・税務処理方針の考案・決定 ・月次や年次の決算対応(単体・連結) ・開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信など) ・会計監査対応 ・法人税・消費税等の申請業務・当局対応 ・移転価値文書作成(マスターファイル・ローカルファイル・CbCR) ・M&Aに係る財務・税務デューディリジェンスやPPA ・資金調達や有価証券管理を含むコーポレート・ファイナンス関連業務全般 ・経理業務のデジタル化推進 ・J-Sox関連業務 など ■組織構成: 配属予定の主計室には、課長1名、メンバー9名の20代~50代が在籍しております。公認会計士資格を保有しているものも1名おります。 ■企業魅力: ・業界大手の安定性…ALSOKグループは創業以来、警備業におけるリーディングカンパニーとして一貫して「安心・安全」な社会の実現を目指してきました。主要業務であるセキュリティ事業、その経験とノウハウを生かした介護や見守り、ビルメンテナンスや防災、テロ対策など企業活動を多方面からサポートしています。 ・長期就業可能…当社は平均勤続年数が約15年と、社員が安心して長く活躍できるよう様々な社内制度を整備しライフワークバランスを推進しています。 ・育児休業復帰率も98.6%と高く働きやすい環境です。(2023年3月実績) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-6-6 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内・銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~540,000円 <月給> 330,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※資格手当を含んでの想定となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 283名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全27件
-
【新大阪】上下水道施設の建築設計◆未経験者歓迎/安全で快適な水環境を創造/年休126日/福利厚生◎
-
- 上下水道施設の建築に関する計画・設計業務担当いただきます。 (1)計画業務 施設の耐震診断や劣化診断を行い、耐震補強/改修の検討 (2)設計業務 施設の新設/増設/改築/耐震補強等の図面や仕様書作成/各種計算/積算 ■職務の特徴: ・当社の設計職はただ図面を書くだけでは無く、コンサルティング要素が強いのが特徴です。 ・具体化していない事業の計画段階から提案まで行い、お客様の課題解決に貢献でき、裁量権を持って推進いただけます。 ・経験の浅い方が業務に取り組む上で不安な点は、ベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 ■キャリアイメージ: ・入社~3年目…基礎知識を習得 ・4~7年目…建築士(一級または二級)の資格取得にチャレンジ、専門知識を身に付ける ・8年目~…建築部門の種別責任者として部門統轄を担当 ■働き方: 【ワークライフバランス◎】 ノー残業デーや有給休暇の取得奨励を実施しています。また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活躍する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■当社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-29 テラサキ第2ビル 勤務地最寄駅:各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円~326,000円 <月給> 261,000円~326,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:下限261,000円の場合 月20時間残業で月43,000円 上限326,000円の場合 月20時間残業で月54,000円 ■賞与:年2回(6・12月) ■昇級:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新大阪】上下水道施設の計画設計◆未経験者歓迎/安全で快適な水環境を創造/年休126日/福利厚生◎
-
- 上下水道施設の機械に関する計画設計業務を担当していただきます。基本計画やアセットマネジメント、ビジョン策定等を行います。 ■職務の特徴: 当社の設計職はただ図面を書くだけでは無く、コンサルティング要素が強いのが特徴です。具体化していない事業の計画段階の提案を行い、お客様の課題解決に貢献でき、裁量権を持って推進いただけます。また、ご経験浅い方が業務に取り組む上で不安な点は、ベテランがフォローするため、安心して業務に取り組めます。 ■キャリアイメージ: ・入社~3年目…基礎知識を習得 ・4~7年目…技術士の資格取得にチャレンジ、専門知識を身に付ける ・8年目~…計画設計部門の種別責任者として部門統轄を担当 ■働き方: 【ワークライフバランス◎】 ノー残業デーや有給休暇の取得奨励を実施しています。また、介護や育児との両立可能な「在宅勤務」も制度化され、活躍する社員もいます。働きがい溢れる企業であり続けるために、社員の公私の充実と向上を常に目指し、環境や制度をどう改善していけば良いのか、全社一丸となって対応してまいります。 ■当社の特徴: 水環境分野(上下水道)・水インフラ構築で国内トップクラスのシェアを誇る建設コンサルタントです。官公庁依頼の公共事業をメインに、上下水道のコンサルティングを行っています。「調査~計画~設計~施工監理」までトータルで行えることが強みの一つ。それを支えるのが技術士や建築士等の有資格者をはじめとする技術スタッフです。手掛ける施設や設備を「作品」と位置づけ、一人ひとりの技術力の育成に力をいれ続けてきました。その高い技術力と、専門性により多くの信頼を獲得し国内建設コンサルタントの中でも「上水道及び工業用水道」部門、「下水道」部門では常にトップクラスのシェアを誇っています 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-29 テラサキ第2ビル 勤務地最寄駅:各線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 470万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,000円~326,000円 <月給> 261,000円~326,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当:下限261,000円の場合 月20時間残業で月43,000円 上限326,000円の場合 月20時間残業で月54,000円 ■賞与:年2回(6・12月) ■昇級:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 31名
平均年齢 37.2歳
求人情報 全1件
-
陸上総合職(配船および営業など)/未経験歓迎/賞与実績6カ月
- NEW
-
- 荷主のみならず船主、本船、代理店などの様々な関係者をつなぎ、荷主の荷物を無事届けるよう調整。エッセンシャルワーカーとして日本を支える意義をもって働ける仕事です。 商船三井内航では専用船・不定期船の2つのサービスを提供しており、今回は【専用船】サービスに携わる営業担当及び配船担当の募集となります。※将来的なジョブローテーション予定あり 【専用船サービスとは】 貨物・航路・立地などを踏まえ顧客ニーズや物流課題に対して、オーダーメイドの船舶で最適な海上輸送を提供するサービスです。 ▼経験を問わず最初は研修として【配船業務】からスタートしていただきます。 ◎貨物状況に合わせた最適運航スケジュールの管理、本船・代理店への指示や航海の損益管理業務など …具体的には ・顧客折衝、現地代理店・船舶への指示 ・船舶の動静確認と顧客への報告 ・本船への燃料・潤滑油や水などの手配 ・運航船に訪船(出張を伴う)し安全運航会議などに参加 ・損益管理業務(システム入力・資料作成)など ※既存顧客対応が中心 ▼その後、経験やスキルに応じて【営業担当】として活躍いただく予定です。 ◎電力、石油会社、商社、物流業者などの荷主ニーズを的確に把握し、海上輸送による最適物流の企画・提案、商売の獲得、商圏の維持拡大 …具体的には ・専用船投入に関わる関係者との打ち合わせ ・顧客依頼事項の対応 ・各船の予算作成及び損益見込み作成 ・輸送契約の更改対応(対顧客、船主) ・請求書の作成・送付、支払・管理 ・各種事務作業など ※既存:新規=8:2の割合です ※一日のスケジュールは下記をご覧ください ★研修はOJTが基本です。マンツーマンで丁寧にレクチャーするので、未経験からでも実業務に早い段階で慣れることができます。 ★グループ会社や社外研修への参加も可能!海のスペシャリストとして、内航海運のみならず外航船や船舶に関わる様々な海運の事柄について、多種多様な海や船、海運についての知識を身につけられる機会が豊富にあります。
-
- 【駅チカ/銀座線「虎ノ門駅」より徒歩1~2分】 東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト8階 <アクセス> ・銀座線「虎ノ門駅」より徒歩1~2分 ・日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分 ・銀座線・南北線「溜池山王駅」より徒歩6分 ・千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」より徒歩6分 本社/東京都港区虎ノ門二丁目1番1号 ※事業所(愛知・岡山・福岡)への転勤の可能性はございますが、可能性は限りなく低いです。 ※受動喫煙防止対策あり
-
- 月給33万800円以上 ※残業代は別途支給
設立 1921年
従業員数 140名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全6件
-
【埼玉】医療機器の法人営業 ※第二新卒歓迎/シェア国内30%以上!充実の教育体制
- NEW
-
- 【積極採用/未経験活躍中!競合がほとんどいない環境でニッチトップを誇る医療機器メーカー/既存顧客が中心】 ■職務内容:当社の営業担当として、総合病院や個人のクリニックなどに医療機器(麻酔器、人工呼吸器等)の提案を行います。代理店や同社技術スタッフと連携しながら提案販売から点検・メンテナンス管理まで一貫して担当して頂きます。(新規:既存=4:6) ・機器、消耗品の提案 ・デモンストレーション ・納品後のサポート(点検、メンテの日程調整等) ・その他関連業務 ■働き方: ・移動方法:営業車、独り立ち後は直行直帰可 (リモートワーク併用可) ・平日夜間、土日の対応ほとんどなし ■教育体制: 入社後約一週間は東京本社、埼玉県大宮工場などの入社時研修を受けていただきます。その後、現場配属となりOJT中心に2~3ヶ月の研修を受けていただきます。 ■市場のシェア: 総合病院や県立病院(50~100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が3割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また、当社は対人間用の製品だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、近年ではグローバル展開にも積極的に取り組んでいます。 ■社内の評価制度について: 目標管理制度と人事考課制度の2つで評価いたします。 <目標管理制度> 営業としての売り上げと粗利の目標、販売に力を入れている機器の台数があります。優先度は粗利>売り上げ>台数になります。目標設定の仕方は上長との面談にて設定されますが、概要としては拠点ごとに目標数値があり、各拠点長がそれぞれのメンバーに目標を分配する形となります。 <人事考課制度> 項目が様々なため、積極的に数字の面以外の社内の組織貢献を判断いたします。(協調性持って業務をしているか 等) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北関東営業所 住所:埼玉県さいたま市見沼区東大宮1-30-21 サニーサイドビル1F 勤務地最寄駅:東日本宇都宮線/東大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~310,000円 固定残業手当/月:25,000円~40,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 225,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記ご年収は目安です。給与はご経験・スキルを考慮した上で決定されますので、目安より上下する可能性がございます。 ※年収とは別途、半期ごとにインセンティブ支給制度がございます ■モデル年収: 4,000,000円 / 入社3年目・26歳 5,200,000円 / 入社5年目・35歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【埼玉】電気回路設計〈業界未経験歓迎〉残業ほぼなし/安定の医療機器メーカー/新製品開発中/土日祝休
-
- 【創業100年の医療機器メーカーである同社にて、新製品開発に向けた電子回路設計担当を募集いたします!】 ■職務内容 当社が製造販売する全身麻酔器や人工呼吸器等の新製品開発に向けて、ハードウェア開発・設計(改良)業務を行っていただきます。 ・組込機器の電気回路設計、センサ部品等の選定評価 ・ハーネスの設計、試作、評価 ・設計関連ドキュメントの作成 ・当社製品に関する社員からの技術的問合せに対する対応や、製造部門をはじめとする社内関連部門とコミュニケーションを図りながら業務を行うこともあります ■組織構成: 開発部(機械設計、電気担当、ソフトウェア担当):7名 回路設計担当はベテランの方1名と若手の方1名の計2名が在籍しており、今回は間に入っていただく想定です。 組織にはプロフェッショナル志向の方が多く、集中して業務を行える環境です。 ■働き方 ・月平均残業時間は10時間未満の想定です。 ・土日祝休みで、ワークライフバランスを整えて働くことができます。 ・転勤はございませんので、安定して勤務いただけます。 ■市場のシェア: 総合病院や県立病院(50~100病床)は、外資系メーカーよりも小回りが利く強みを活かしている同社が4割ほどのシェアを占めております。麻酔器と呼吸器はニッチな世界のため、競合は国産ではほとんどおらず、2,3社ほどです。同社は国産のメーカーとしては知名度は高く、病院でも名前は知られており、マーケットが狭い中、国内大手は参入しないのでライバルは今後増えない可能性が高い状況でございます。また対人間だけでなく、対動物用の麻酔器も製造しており、特にゾウなどの大型動物専用の麻酔器を製造できる技術を持っているのは当社だけとなっております。直近ではグローバル展開にも力を入れており、アジア、アフリカ、中南米へ展開しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大宮工場 住所:埼玉県さいたま市見沼区大谷1665 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~310,000円 <月給> 200,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記ご年収は目安です。給与はご経験・スキルを考慮した上で決定されますので、目安より上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1913年
従業員数 453名
平均年齢 44.5歳
求人情報 全6件
-
【千葉】鋼板研究職※鉄鋼大手のJFEグループ/残業時間10h程度/フレックス勤務
-
- ~残業時間10h程度/直行直帰可能/フレックス勤務/将来の管理職候補/オリジナリティある製品~ ■業務内容 (1)担当業務 溶融亜鉛めっき鋼板、溶融55%アルミニウム-亜鉛合金めっき鋼板等の亜鉛系めっき鋼板、および亜鉛系めっき鋼板を下地とする各種塗装鋼板の研究開発を担当します。 ・住宅や家電製品に使用されるオリジナリティある塗装鋼板の新商品および製造技術、応用技術の研究開発 ・亜鉛系めっき鋼板、各種塗装鋼板の性能評価・分析・調査 ・表面処理の基礎技術の確立、耐久性に優れる表面処理鋼板の追求、カーボンニュートラル等新しい課題への挑戦 (2)業務の進め方 ・担当業務に関する知識や技術を文献調査や技術教育により身につけながら、担当テーマについて課題解決の筋道を立て、ラボにおける研究開発計画を作成・実施します。上司や関係部署と議論を行った上で、必要なものは実ラインを用いた試験を実施し、商品化・実用化を目指します。 ・担当テーマに関して、特許調査による侵害調査、特許出願による権利化等の整理、またメカニズム調査などを通じた基礎技術の研究、論文作成や学会発表等による技術の探求、アピールを行います。 ■求める人物像 ・常に新しい技術を取り入れようとする知的好奇心と積極的に勉強し試してみようとする自主性のある方 ・自身のテーマを持ち自走して裁量と責任を持って働きたい方 ■就業環境 ・研究所は千葉製造所の構内にあります.研究所単独の建物内に実験・分析設備を所有しており、じっくりと研究を行うことができる環境です。 ・フレックス制を導入し、月残業時間平均は10時間程度です。 ■組織構成 実験担当者含め20名(うち管理職4名)程度の組織です。 将来的に管理職を目指していただくことになります。 ■魅力 。自身で研究の進め方を決めることができる自由度があります。 ・各人にテーマが任せられ、責任感もありますが、モチベーションの高い業務です。自身が研究開発で関わったテーマが実用化され、世の中で使用されることも多く、達成感が得られます。 ■JFEグループの安定性 鉄鋼業界は大手3社ほどで市場の半分以上を占める寡占市場です。同社はそのうちの1社であるJFEスチールが親会社のため非常に安定しており、福利厚生等も充実しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東日本製造所(千葉地区) 住所:千葉県千葉市中央区塩田町385-1 勤務地最寄駅:JR京葉・外房・内房線/蘇我駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】鋼板の営業職(既存中心) ※鉄鋼大手のJFEグループ/残業時間10h程度/在宅可
-
- ~残業時間10h程度/福利厚生充実/直行直帰可能/在宅勤務可能/フレックス勤務~ ■業務内容: 建材メーカー、鉄鋼問屋等への亜鉛めっき鋼板、カラー鋼板の販売 ■業務詳細: 扱う商材は、主に建物の屋根や外壁に使用される「めっき鋼板」、「カラー鋼板」となります。商社・特約店を通じて、板金店および住宅用建材メーカー等に販売いたします。営業は担当してるお客様との折衝業務を行います。ご要望にお応えし、お客様から信頼されることが最も重要な仕事です。 個人のノルマはなく、組織の目標をチーム全体で追っている形です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 本社営業部門は約30名で、20代~50、60代まで幅広い年齢構成となっています。 ■就業環境: フレックス制導入、月残業時間平均は10時間で、直行直帰も可能と働きやすい環境です。 出張、外出(近距離)は、月の半分程度です。 ■充実の福利厚生 住宅手当の支給や、転勤が発生した場合には引越し手当・単身赴任手当・帰省手当などが支給されます。 ■同社の特徴: (1)JFEグループのスケールメリット 鉄鋼大手メーカーのJFEグループのため、ほとんどの企業と何かしらのつながりがあります。 もともと同社はJFEグループにおける薄板建材の中核会社として、2004年に川鉄鋼板株式会社とエヌケーケー鋼板株式会社が統合して設立されており、1913年の創業以来、主に工場・住宅などの屋根・壁用建築材料として、亜鉛めっき鋼板に続いて日本初のカラー鋼板を世に送り出し、顧客からの厚い信頼に支えられながら成長しています。 (2)JFEグループの安定性 鉄鋼業界は大手3社ほどで市場の半分以上を占める寡占市場です。同社はそのうちの1社であるJFEスチールが親会社のため非常に安定しており、福利厚生等も充実しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー9F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):244,000円~300,000円 <月給> 244,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 136名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京/城南】設備メンテナンス(自家発電設備)※70代活躍中/再雇用制度◎/転勤無/創業76年の老舗
-
- 【自動車整備士・ボイラー経験者歓迎◆首都圏案件8割で転勤なし/社会貢献度の高い自家発電設置事業/20代~60代までの幅広い年齢層が活躍中!再雇用制度で長期就業可能】 ■業務内容 首都圏と伊豆諸島(大島や八丈島など)の自家発電設備の点検、設備、修理をメインに案件を担当していただきます。 午前午後1件ずつ、1日に計2件メンテナンス業務を行い、1案件2~3名程度で担当します。 東京電力様や大手ゼネコン・サブコン様とのお取引が多くなっています。 ■業務内容詳細 ・エンジンの試運転:設備が正常に稼働することの確認 ・機器メンテナンス:年数経過による性能低下の不具合を防ぐ (1)一般ビルおよび、伊豆7島のメンテナンス (2)下水処理場・排水場のエンジンメンテナンス(大雨などの浸水被害を防ぐ) ・学校・病院・銀行・デパートなどに設置されているエンジンの管理 ■主な設置場所 【一般ビル】 ・渋谷ヒカリエ ・渋谷スクランブルスクエア ・東京ミッドタウン八重洲 ・Kアリーナ横浜 ・東京ポートシティ竹芝 【病院】 ・順天堂大学附属病院 ・慈恵医大青戸病院 【水処理施設】 ・羽田ポンプ所 【空港施設】 ・東京国際空港 【発電所】 ・八丈島発電所 ・大島発電所 ■働く環境 ・出張あり・転勤なし:島の案件を担当する際は出張になることがございます(月に1度程度) ・直行直帰可能 ・夜勤:負荷テストの際など、立地によって、昼間に立ち入りができない場所の場合は発生することがございますが、ほとんどが日勤です。 ・再雇用制度:60歳が定年となっておりますが、その後も待遇を変えずに再雇用制度で働き続けることが可能です。※70代で働いている方もいらっしゃいます。 ■魅力 近年の災害の増加や東日本大震災以降の法改正等により防災への意識は高まっており、自家発電設備設置の取り組みは強化されています。 AI技術の進歩に伴うデータセンターからの自家発電需要増加、都心のビル建築やインフラ整備での需要など、引き合いは多くなっております。 自家発電は安定したエネルギー確保や生産コスト・環境負荷軽減にも直結することから製造業における国内投資額も増加しており、将来に渡って安定した需要が見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 城南事業所 住所:東京都大田区城南島4-3-9 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 役職手当、家族手当、住宅手当、精勤手当 別 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 その他固定手当/月:5,000円~30,000円 <月給> 225,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績: 年3回(業績に応じた決算賞与含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 1,314名
平均年齢 -
求人情報 全77件
-
【浅草橋】官公庁向けデジタルソリューションの企画・開発★国内トップクラスの総合建コン/在宅可
- NEW
-
- ~国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業~ ■業務内容 官公庁に向けたデジタル技術を活用した新たなソリューションの社会実装に向け、デジタル先端技術などの試行を通じた適用性を検討し、技術部署に伴走したPoC・開発に携わっていただきます。 〈例〉 ・3次元空間情報技術(UAV・SfM・点群、3Dプラットフォーム、XRなどの機器・アプリ類の整備、ユースケース発掘) ・衛星データ活用 ・橋梁劣化進行評価システムや点検調書類のDB・BI構築 ・GIS/ウェブアプリ構築 ■業務詳細 ・防災、インフラメンテナンス分野などの官公庁事業を対象としたデジタルソリューションの企画立案・開発 〈例〉 ・最新の技術動向のリサーチ・適用技術選定・社内外連携などの企画構想、PoCなど ・3次元空間情報・AI・センシング・データ分析~活用などに係る開発、業務利用の推進など ■魅力 デジタルを活用した先端技術に関わりながら、技術部所とコミュニケーションをとり、建設コンサルタント事業におけるイノベーション推進に携わることができます。 ■募集背景 イノベーション推進課は、当社ビジョンである「新しい解」を顧客に提供すべく、官公庁向けの建設コンサルタント事業の変革に向けて、デジタルを活用した先端技術の試行を通じ、技術部所と伴走しながら社会実装に取り組む部所です。 事業の変革に向け、顧客に「新たな価値を提供できる仲間」を募集しています。 ■働く環境 ・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 680万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):313,300円~582,700円 <月給> 313,300円~582,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収は首都圏手当1名分込みかつ残業30H/月の場合です。 ■モデル年収 750万円/37歳 ※残業30H/月の場合 1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給 ※上記はモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【浅草橋】デジタル技術を駆使した課題解決コンサルタント★国内トップクラスの総合建コン/在宅可
- NEW
-
- ~国内トップクラスの総合建設コンサルタント/フレックスタイム制/ワークライフバランス〇/福利厚生充実/くるみん認定企業~ ■業務内容 国土交通省を中心とした官公庁向けの課題解決のための、デジタルソリューションの提供に関する業務全般を担っています。ソリューションの要求分析・設計といったコンサルティング、実装/導入、運用業務などに携わっていただきます。 売り上げの6割~7割が国土交通省の業務であり、大規模なプロジェクトに携わることができます。 ■業務詳細 ・官公庁におけるインフラ管理業務の要求分析 ・業務を支援するITソリューションの、設計、実装/導入、運用 ・プロジェクトメンバーは2~5名で編成 ■事例 〇社会インフラの維持管理業務に関わるICTソリューション https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/IC01001/ 〇建設リサイクル法情報共有システム構築業務 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/IC01002/ 〇高さ130m超の巨大構造物の維持管理業務支援 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/IC01011/ 〇クラウドサービス「i-MASTER」を活用した舗装管理の始動 https://www.yachiyo-eng.co.jp/case/IK01011/ ■働く環境 ・フレックスタイム制度や在宅勤務制度(週2日)を導入し、 月間の所定労働時間の範囲内で自身に合わせた柔軟な働き方ができます。 ■当社について 国内トップクラスの総合建設コンサルタントとして、社会資本整備・国土環境保全に関する技術コンサルティングサービスを提供しています。 コア技術部所である事業統括本部を中心に、全国の技術部所を「共創」「都市デザイン」「道路・鉄道」「河川・水工」の四部門にグルーピングし、縦横のマトリックス組織を形成することにより総合力を発揮、専門性の高い技術サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 680万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):313,300円~582,700円 <月給> 313,300円~582,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収は首都圏手当1名分込みかつ残業30H/月の場合です。 ■モデル年収 750万円/37歳 ※残業30H/月の場合 1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給 ※上記はモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1963年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【八丁堀/面接1回】電気設備設計◆リモート可/フレックス/鉄道関連施設案件などでキャリアアップ
-
- ~大手鉄道会社案件に携われる/柔軟な働き方が実現できる環境/服装自由/育休・産休実績多数~ ■業務概要: ・JR・メトロなどの大手鉄道会社の駅を中心に、駅舎や駅ビル内の商業施設、保育園などの付帯設備の電気設計をお任せします。 ■業務内容: ▽電気系統の図面設計: ・施設内の電源引き込みや照明、コンセント、弱電系、防災設備の基本設計をメインに行っていただきます。 ※図面を書く段階である実施設計は業務効率化のために外注していることが多く、設計の中でも上流のお仕事に携わることができます。 ▽見積作成、提出: ・現場で必要となる見積の作成と提出を行います。新築の場合は金額が億単位の案件もあり、顧客との打ち合わせの中で慎重に行っていただきます。 ▽現場監理: ・週1回程度現場に赴き、実際の施工状況と図面とのズレがないかの確認を行っていただきます ▽担当数: ・案件は常に5~6件を担当いただきます。そのうち3~4件は現場が動いているもの、残りは図面作成などになります。 ■組織構成(東京): ・設備設計部全体で8名在籍しており、その内2名はシニア嘱託の方です。電気設計の方は全体の半分となっております。 ■残業について: ・デジタルで残業時間を管理をしており毎月会議で報告するようになっています。20~30時間の残業時間を超えることはありません。実施設計の段階は外注が多いことも残業時間が少ない要因の一つです。 ■柔軟な働き方ができる環境: ▽フレックスタイム、リモートワーク: ・コアタイムを10:20~15:00とするフレックスタイム制を導入しております。入社2年目以降、週2日までのテレワーク勤務が可能です。 ▽育休、時短勤務: ・子供が1歳に達するまで取得可能です。※保育所に入所できない場合、子供が2歳に達するまで。その他、子供の看護休暇や、始業・終業時間の繰り上げ下げ、所定労働時間の短縮制度などもございます。 ■資格取得支援: ・一級建築士:資格受験料の全額給付から外部予備校等の講座受講費用を一定額給付する制度や、製図試験で必要になる製図板を会社から貸与するなどサポートしております。 ・建築設備士や語学など:業務上必要になる公的資格の取得についても同様の支援を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀4-5-4 FORECAST桜橋 勤務地最寄駅:京葉線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~610万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 その他固定手当/月:70,000円~190,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏、冬) ■モデル年収: ・450万~540万(35歳) ・480万~610万(40歳以降) ※給与詳細については、スキル・経験に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/面接1回】給排水・空調設備設計◆リモート可/フレックス/大手鉄道会社案件/土日祝休/転勤なし
-
- ~大手鉄道会社案件に携われる/柔軟な働き方が実現できる環境/服装自由/育休・産休実績多数~ ■業務概要: JR・メトロなどの大手鉄道会社の駅を中心に、駅舎や駅ビル内の商業施設、保育園などの付帯設備の給排水・空調設計をお任せします。 ■業務内容詳細: ▽見積作成、提出: ・現場で必要となる見積の作成と提出を行います。新築の場合は金額が億単位の案件もあります。 ▽基本設計: ・給排水であれば、ビル等の建物にどのように水を引くのか・排水がどのくらい出来るのかを計算する等の設計を行います。空調であれば、エアコンや換気設備の設置、火災が起きた際の煙を外に出す設備等の設計を行います。 ※図面を書く段階である実施設計は業務効率化のために外注していることが多く、設計の中でも上流のお仕事に携わることができます。 ▽現場監理: ・週1回程度現場に赴き、実際の施工状況と図面とのズレがないかの確認を行っていただきます。 ▽担当数: ・案件は常に5~6件を担当いただきます。そのうち3~4件は現場が動いているもの、残りは図面作成などになります。 ■組織構成(東京): ・設備設計部全体で8名在籍しており、その内2名はシニア嘱託の方です。給排水・空調の設備設計の方は全体の半分となっております。 ■残業について: ・デジタルで残業時間を管理をしており毎月会議で報告するようになっているため、20~30時間の残業時間を超えることはありません。実施設計の段階は外注が多いことも残業時間が少ない要因の一つです。 ■柔軟な働き方ができる環境: ・コアタイムを10:20~15:00とするフレックスタイム制を導入しております。 ・入社2年目以降、週2日までのテレワーク勤務が可能です。 ・育休、時短勤務:育休は子供が1歳に達するまで取得可能です。 ※保育所に入所できない場合、子供が2歳に達するまで。その他、子供の看護休暇や、時差出勤、時短勤務制度などもございます。 ■資格取得支援: ・一級建築士:資格受験料の全額給付から外部予備校等の講座受講費用を一定額給付する制度や、製図板を会社から貸与するなどサポートしております。 ・建築設備士や語学など:業務上必要になる公的資格の取得についても同様の支援を行っております。
-
- <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島4-3-22 新大阪長谷ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/西中島南方駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~610万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~220,000円 その他固定手当/月:70,000円~190,000円 <月給> 250,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(夏、冬) ■モデル年収: ・450万~540万(35歳) ・480万~610万(40歳以降) ※給与詳細については、スキル・経験に応じて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2004年
従業員数 3,196名
平均年齢 42.4歳
求人情報 全11件
-
【UR都市機構】建築系総合職 ◆都市再生事業/在宅勤務可/土日祝休/離職率1.4%
-
- ~まちづくりで社会に貢献/全国約70万戸におよぶ多種多様な団地を経営/多くの中途採用職員が活躍中/人材育成のサポート体制・福利厚生充実~ UR都市機構は、日本のまちづくりを支える独立行政法人です。「人が輝く都市をめざして、美しく安全で快適なまちをプロデュース」することを使命に、都市再生プロジェクトやUR賃貸住宅の管理、団地再生事業などの様々な業務を、各職種の職員が協働して総合的に実施しています。 ■業務内容 《建築の専門性を活かしたハード系の仕事》 ・UR賃貸住宅(修繕・リノベーション、耐震改修等含む)の企画・設計・積算・工事監理・維持保全 ・都市再生事業における施設建築物、災害復興支援における災害公営住宅等の企画・設計・積算・工事監理 ・技術基準の管理、技術開発等 《プロジェクト全体をマネジメントする企画・計画系の仕事》 ・都市再生、団地再生、災害復興支援、海外展開支援等におけるまちづくり構想や事業計画(市街地再開発事業等)の立案・推進 ・行政/居住者/権利者/民間事業者など多様な関係主体との協議/調整/コーディネート/合意形成等 ・資金計画や事業スケジュールの作成/進捗管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■スキルアップ制度: OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。業務別専門研修、資格試験受験対策講座、通信教育講座、ビジネススキル研修など充実した研修が特徴です。また、希望者には先輩職員(メンター)を紹介する制度があります。 ■柔軟な働き方の支援: ・始業時刻変更制度(※30分単位)、時間休制度 ・テレワーク勤務(在宅勤務など)、サテライトオフィスの整備 ・年次有給休暇(毎年度20日) ・諸手当(扶養手当、住居手当、福利厚生代行サービス) ・子育て支援制度、介護支援制度、その他の両立支援制度等 ■年収例 ・28歳(担当) 年収約470万円 ・35歳(主査) 年収約600万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 全国 住所:4大都市(首都圏、西日本、中部、九州)、その他主要都市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,400円~300,000円 <月給> 253,400円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 【年収例】 28歳(担当)約530万円 34歳(主査)約610万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【UR都市機構】社内SE ◆都市再生事業/在宅勤務可/土日祝休/離職率1.4%
-
- ~まちづくりで社会に貢献/全国約70万戸におよぶ多種多様な団地を経営/多くの中途採用職員が活躍中/人材育成のサポート体制・福利厚生充実~ UR都市機構は、日本のまちづくりを支える独立行政法人です。「人が輝く都市をめざして、美しく安全で快適なまちをプロデュース」することを使命に、都市再生プロジェクトやUR賃貸住宅の管理、団地再生事業などの様々な業務を、各職種の職員が協働して総合的に実施しています。 ■職務内容: ・社内インフラ・システムの企画(上流工程) ・要件定義、開発工程管理、受入テスト ・運用保守管理等業務など(いわゆる社内SE) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■スキルアップ制度: OJT(職場内研修)、OffJT(職場外研修)及び自己啓発援助の3分野から職員の人材育成をサポートしています。業務別専門研修、資格試験受験対策講座、通信教育講座、ビジネススキル研修など充実した研修が特徴です。また、希望者には先輩職員(メンター)を紹介する制度があります。 ■柔軟な働き方の支援: ・始業時刻変更制度(※30分単位)、時間休制度 ・テレワーク勤務(在宅勤務など)、サテライトオフィスの整備 ・年次有給休暇(毎年度20日) ・諸手当(扶養手当、住居手当、福利厚生代行サービス) ・子育て支援制度、介護支援制度、その他の両立支援制度等 ■年収例 ・28歳(担当) 年収約470万円 ・35歳(主査) 年収約600万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):253,400円~300,000円 <月給> 253,400円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 【年収例】 28歳(担当)約530万円 34歳(主査)約610万円 ※東京都・千葉県・神奈川県・埼玉県・茨城県で勤務する場合の地域間調整手当を加算した例 ※扶養家族がいる場合には扶養手当を別途支給 ※時間外手当を別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 23名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【東京】半導体・電子部品のルート営業◆ノルマなし/年休125日(土日祝)/直行直帰可/残業10h
-
- ~一部在宅勤務も推奨/業界経験不問/英語スキルのある方は活かせます/土日祝休み/社員定着率◎/ノルマなし~ ■魅力: 電子部品というと普段目にする機会はありませんが、当社で扱う電子部品は家電や情報端末、自動車など様々な「モノ」となって社会や生活に現れます。 自分の関わった仕事が「モノ」となり沢山の人に使用され社会や生活を支える、そんな喜びを味わえる仕事です。 ■業務内容: 主に首都圏のお客様への営業がメインとなります。ルートセールスで直行直帰も可能です。基本的には既存顧客となり業務に慣れて来たら、新規開拓にも取り組んでもらうこともあります。担当企業数は平均で1人あたり20社程になります。ノルマはありません。 <具体的には> お客様のニーズをヒアリングし要望にあった商品の提案を行っていただきます。技術的な知見が必要な場合は仕入先メーカーも同行しますので安心です。 ・商品提案 ・見積り ・受発注業務 ・その他問い合わせ対応 ■組織構成: 会社として営業本部と管理本部の2部体制となっており、営業部は下記3つに分かれています(営業部は全員男性です)。第一営業部は平均年齢35歳です。 ・第一営業部(国内営業)7名 ※今回は第一営業部の増員 ・第二営業部(台湾/インド)2名 ・第三営業部(韓国)2名 ■当社について: 当社は日本をはじめ韓国、台湾、中国、インドなどに拠点をもち、日清紡マイクロデバイス社、セイコーインスツル社、エイブリック社の正規販売店としてアジアの市場で活発に事業を展開しています。 グループ全体で100名以上、安定した基盤をコアに更なる成長に向け、営業体制の強化を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田2-12-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~335,000円 その他固定手当/月:5,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業務手当:毎月一律支給 ■賞与:年2回(夏・冬) ※業績により決算賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 285名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【みなとみらい】社内SE(サポート業務メイン)/NECグループ/世界3大海底ケーブルメーカーの1社
-
- 日本唯一の海底通信ケーブル専業メーカー/業界未経験歓迎/住宅・家族手当あり/土日祝休み/総務省が現在2割程度の海底ケーブル世界シェアを2030年までに35%に引き上げを発表(市場ニーズに合わせた技術開発にも補助あり) ■同社について: ・日本唯一の海底通信ケーブル専業メーカーとして、1935年の創業以来、陸上通信ケーブルや観測用ケーブル事業への進出を図りながら、国内外で情報インフラの構築に携わっております。特に海底ケーブルの供給実績はすでに40万kmを超え、地球10周以上にも行きわたっており、皆様の生活や経済活動を支える情報通信技術(ICT)拡充へ貢献しております。 ・世界3大海底ケーブルメーカーの1社としての地位を活かした通信ケーブルの技術を持っています。 ■業務内容: サポート・ヘルプデスク業務をメインに下記業務を行っていただきます。(システム設計業務はなく、ベンダーとのやり取りのみとなります。) ・社内インフラ(ネットワーク、サーバ、PC、スマホ、内線電話等)の運用 ・障害発生時含め、保守ベンダとやり取り(オンライン等) ・本社、工場2拠点、営業所2拠点の社内ユーザとのやり取り(社内のITスキルは高くないため、サポート業務は多いです) <具体的な業務内容例> ・親会社のセキュリティ施策を受け取り、実施可否、導入方法の検討を行い、全社に展開する ・Windowアップデート ・セキュリティソフトの導入 ・ファイルサーバの集約 ■組織構成 情報システムグループ全体で8名在籍しております。(派遣含む)中でも今回お任せする社内インフラ周りの業務を行っているのは3名です。(60代男性2名、40代女性1名)他には、基幹システムの業務を行っている方が5名(30~50代)います。社員同士との相談や連携が活発で、お互いが支え合える環境が整っています。 ■将来的にお任せすること: 入社当初はインフラ業務に従事して頂き経験を積んだ後、次のステップとして基幹システムの更新(大規模PJ)に携わっていただきたいと考えています。将来的には情報管理部の将来を担う幹部としてマネジメントをしていただきたいと思っております。 ■働き方: ・在宅勤務あり(週に1回程度) ・出張は年に3~4回(日帰り、1泊メイン) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC15F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 513万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~301,500円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 270,000円~321,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *残業手当:別途支給 *昇給:年1回(4月) *賞与:年2回(6月・12月) 昨年度実績:計4.2ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【みなとみらい】通信ケーブルのソリューション営業(既存メイン)/世界3大海底ケーブルメーカーの1社
- 締切間近
-
- 世界3大海底ケーブルメーカーの1社/日本唯一の海底通信ケーブル専業メーカー/80年以上の歴史と経験で世界へ貢献/業界未経験歓迎/既存顧客中心/ソリューション営業/確かな実績とノウハウで安定性◎/ワークライフバランスも/土日祝休み/年間122日/残業月20H程 ■魅力 ・創業から80年以上の実績とノウハウ、また協力会社との繋がりでコストダウンを実現、他社との差別化を図ります。 ・日本では唯一、3大海底ケーブルメーカーの1社としての地位を活かした、陸上用通信ケーブルの技術を持っています。 ・目にする機会は少ないですが生活に欠かせない通信インフラを支える商材(光ファイバーケーブル他)を製造・販売しています。 ■業務内容: ・今回お任せするお仕事は、『陸上用通信ケーブル』のソリューション提案営業です。 ・通信事業者や通信キャリアの他、多種多様な業界のお客様と接点をとり、ご要望を伺いながら提案をしていく既存顧客中心の営業となります。 ・見積書・営業資料作成の他、工場との納期調整業務を担当します。 ・将来的に幹部候補としてマネジメントに就くことも期待しています。 ◇提案事例: 地方の多くには、電柱(電線)を立てることができず、ネットワーク等のインフラが整っていない山奥の地域があります。当社は、そういった地域を管理している公共自治体などから強いニーズを頂いています。 ◇具体的には 当社の製品『陸上用通信ケーブル』は、圧倒的な強度を誇るため、地面にそのまま置いても鳥獣被害や、雨風によって廃れづらく、山奥のインフラ課題を解決することを可能としています。 ◇リス実験を経て証明された圧倒的製品強度! 『陸上用通信ケーブル』はリスに半年間削られ続けても断線しない強度を誇っています。そういった実験結果等を用いて、自治体や民間企業へ提案をしています。 ※代理店を介してのご提案、顧客に出入りしている指定の工事業者に卸すなど、直接顧客にアプローチする機会もあります。 ■入社後 男性7名、女性2名 先輩社員に同行していただいたり、事務作業を一緒に行いながら業務を習得していただきます。 ■業務特徴 ・出張あり(東日本エリア/日帰り・宿泊) ・営業活動:基本公共交通機関、状況によりレンタカーを使用する機会あり 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-5 クイーンズタワーC15F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 477万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~301,500円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 270,000円~321,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *残業手当:別途支給 *昇給:年1回(4月) *賞与:年2回(6月・12月) 昨年度実績:計4.2ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1961年
従業員数 133名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【埼玉/入間郡】施工管理 ◆残業月平均5時間※転居を伴う転勤なし/U・Iターン歓迎/働き方
-
- ■職務概要: 戸建や集合住宅、大規模建物などのガスの施工管理、宅地内へのガス管の引き込み、または撤去などの施工管理と各検査等の立会いを担当していただきます。 ■職務詳細: ・協力会社へ工事日程・配管経路等の作業依頼 ・ガス工事の品質・スケジュール・予算の管理 ・各検査等の立会い ・竣工図等の帳票類の作成 【変更の範囲:無】 ■組織構成: 配属先となる内管工事課は11名が在籍しています。平均年齢は33歳と活気のある職場環境です。 ■働き方: 月平均の残業時間は5時間程度と、基本的に会社全体で定時に帰宅する方針となっており働きやすい就業環境が整っております。また、平均勤続年数15.7年で福利厚生も充実しているため、腰を据えて中長期的に就業可能な環境です。 ■研修制度: 資格は不要ですが、県内の訓練校や自社の研修施設で研修体制は充実しており、訓練校では年間通して様々なカリキュラムが整っているので、経験が浅い方もご安心ください。 ■当社の特徴/魅力: ・1961年の設立以来、これまで60年以上にわたり安定した成長を続け、人口が増えている東武東上線沿線を中心とした9市1町(朝霞市・志木市・富士見市・三芳町・新座市・所沢市・入間市・川口市・東京都日野市・神奈川県座間市)の11万件を超える顧客に都市ガスを提供しています。この顧客件数は県内でも3番手に位置しています。 ・現在、エネルギー業界では電力・ガスの自由化が進められ、今までにない変革の時代を迎えようとしていますが、同社は電力事業が自由化されると同時にいち早く電力販売にも参入し、「DAITOでんき」というブランドで、現在1万件を超える顧客が利用するサービスを展開しています。 ・都市ガスは単価も安定しており、埋め込むので場所も取らずに設置できるというメリットや地域に根付いている安定基盤があり、ハウスメーカーから直接依頼があります。取引先は工務店やハウスメーカーが6割で、個人宅や工場、環境庁も担当します。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県入間郡三芳町大字藤久保字西1081-1 受動喫煙対策:その他(・敷地内分煙) 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~380,000円 <月給> 311,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月※過去実績) ■賞与:年2回(6月、12月※過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 70名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【田町/第二新卒歓迎】自社保有物件のビル管理 ◆三菱重工100%出資/転勤無し/土日祝休/残業20H
-
- 【職種未経験の方も歓迎!/田町付近のビルのみのため転勤・出張なし!/年休126日/三菱重工100%出資企業/JR田町駅直結/フルフレックス】 ◆業務内容 JR田町駅付近の複数ビルを所有し、ビル賃貸事業やビルマネジメント事業を行う当社にて、当社所有ビルの設備管理(建物・設備改修の計画も含む)をお任せします。 業務詳細 ・ビルの電気・機械設備を中心に改修や整備計画の立案 ・各設備の運転管理、故障対応、トラブル発生時の対応 ・年度計画工事の仕様書作成 など ビルの各設備管理業務に取り組んでいただきます。(実際の現場対応は関係会社に委託)その他、テナントから依頼された電源や空調増設工事などの請負工事にも一部参画していただきます。 *ビルマネジメント事業を行う企業の中でもビルのオーナーを兼ねている企業は少なく、当社が主体性をもって設備管理や設備改修の業務に取り組むことが可能です。 *テナント誘致は営業部門がやっております ■組織構成 技術部工事管理課は計5名が在籍しております。(課長40代女性、主任30代男性、20代男性3名) ■働き方 ◎残業20H以下/土日祝休み(休日呼び出しなし)/年休126日 ◎田町付近のビルでのビジネスを主な事業としているため、原則出張・転勤なし ◎男性育休取得実績あり ◎休日の呼び出しなし(ビルに入っている企業様も土日休みとなり何かあった場合はビルの防災センターに連絡していただいているため) 工事が発生した場合は立ち合い等の対応で休日出勤となる場合もあります。 ■研修制度 専任のエルダーをつけて1年間しっかりサポートいたします。 ■当社について 田町ビルは、JR田町駅・都営地下鉄三田駅の駅前を中心に複数のビルを所有して、ビル賃貸事業の他、ビルオーナーの経験を生かして最適なビルの管理・運営を行うビルマネジメント事業等を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-34-7 田町センタービル 7F 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 357名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全4件
-
【岐阜/西岐阜】樹脂・繊維製品の研究開発※未経験歓迎!/プライム上場のUBE株式会社G/平均勤続19年
-
- ~東証一部上場企業のグループ会社/社員寮、社員食堂など社員に対する手厚い福利厚生も充実/岐阜県ワークライフバランス推進認定企業/平均勤続年数が19年と高い定着率~ ■求人の魅力ポイント!: ◎未経験から開発職としてキャリア形成が可能! ◎仕事と家庭の両立を支援する「岐阜県ワーク・ライフ・バランス推進企業」 ◎働き方改革を推進する「新はつらつ職場づくり宣言事業(岐阜県)」 ◎各種手当、福祉厚生が充実!役職、家族、住宅手当はもちろん、残業時間のしっかりお支払いします。独身寮やリーズナブルな社食、通信教育の会社補助もあり。 ◎朝昼晩利用できる社員食堂(1食あたり200円~ 350円)あり! ◎敷地内に独身寮があり ◎社員食堂があるので、健康に配慮した美味しい食事が食べられます。 ◎平均勤続年数19年。 東証一部上場のUBE株式会社の子会社だから、事業はとても安定。 ■職務概要: 樹脂加工製品、繊維強化プラスチック製品の開発を担っていただきます。 ・市場ニーズ調査、マーケティング調査、分析、報告書作成 ・既存製品の生産性改善を目的とした製造プロセス開発 ・新規/改良製品の設計・シミュレーション ・試作計画作成、実施 ・試作品評価、検証 ・知財調査、出願 ・ユーザー面談、サプライヤー面談 ・製品化社内手続き、量産補助 ■担当頂く製品について: 通信関連資材として使用される樹脂加工製品 通信関連、農業・林業・漁業分野で使用される繊維強化プラスチック ■同社について: 樹脂製品や合成繊維、複合材料、ファインセラミックスの製造・加工・販売を行っています。工業製品部門では光通信ケーブルや自動車用エアブレーキの部品を、電子材料部門では自動車のミリ波レーダー基板材料を製造。機能樹脂製品部門では農林水産業や建築土木業界向けのFRP製品を、繊維部門では機能性繊維材料を提供し、産業資材部門では建築資材や物流資材をリサイクル可能な素材で提供しています。多岐にわたる分野で高品質な製品を供給し、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岐阜工場 住所:岐阜県岐阜市薮田西2-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~480万円 <賃金形態> 月給制 ※経験、能力、年齢を考慮のうえ、決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~300,000円 <月給> 235,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルに応じて増減します。 扶養1人17,400 2人21,550 3人25,550 賞与4ケ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋】物流管理※東証プライムのUBE株式会社Gの素材メーカー/平均勤続19年/年休123日
-
- ~東証プライム上場企業のグループ会社/平均勤続年数が19年と高い定着率/教育体制充実/唯一無二の技術を保持/ロングセラー製品を多数開発~ ■職務概要: 本社業務部にて物流管理業務を担って頂きます。 営業が獲得した受注に対して、コスト・効率化の観点から、どこの会社でどういったルートで配送するのかを企画・検討・管理までを担って頂きます。 また、一部海外からの荷受けに対しての、ルート選定・管理も行います。 ■業務詳細: ・運送請負契約および倉庫委託契約の基本方針立案 ・物流合理化計画立案・実行・管理 ・物流に関する調査・研究 ・全社物流管理統括 ・予実績管理 ・海外輸配送の調査・計画 ・関税法等に関わる調査と課題解決 ■組織構成: 業務部 └本社:2名 ※本ポジションはこちらに配属予定です。 └岐阜:デリバリーセンター・購買担当 ■魅力: ・UBE株式会社(東証プライム上場)のネームバリュー ・光通信ケーブル用資材をはじめニッチな市場でトップシェアを誇る製品を数多く開発 ・風通しがよくやりたいといった業務にはどんどん携われ、裁量をもって業務を行うことができます。 ・勤続年数19年と長く、非常にアットホームな環境です。 ■同社について: 樹脂製品や合成繊維、複合材料、ファインセラミックスの製造・加工・販売を行っています。 工業製品部門では光通信ケーブルや自動車用エアブレーキの部品を、電子材料部門では自動車のミリ波レーダー基板材料を製造。 機能樹脂製品部門では農林水産業や建築土木業界向けのFRP製品を、繊維部門では機能性繊維材料を提供し、産業資材部門では建築資材や物流資材をリサイクル可能な素材で提供しています。 多岐にわたる分野で高品質な製品を供給し、持続可能な社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋富沢町9-19 住友生命日本橋富沢町ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ※経験、能力、年齢を考慮のうえ、決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:3.5ヶ月~4ヶ月/年 手当:家族手当 扶養1人17,400 2人21,550 3人25,550 勤務地手当10,600 住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 186名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【大阪本社/難波】提案営業◆南海電鉄G◆研修・出張提案など◆土日祝/残業月平均10時間
-
- ~鉄道運輸会社を親会社に持つ安定した経営基盤/完全週休2日制/残業月平均10時間とワークライフバランス◎~ 南海電鉄グループである当社にて、法人向け旅行営業をお任せします。 需要増加にともない、組織強化のため募集をする運びとなりました。 ■業務詳細: 企業様で行われる研修や周年行事、また日々発生する業務出張や海外国内視察などあらゆる課題に対してのソリューション営業です。 <ご入社後> OJT研修のもと既存のお客様を担当いただきます。そこで、すでに決定いただいている社内旅行や研修旅行等のイベントを担当し、実施までフォロー業務を行います。そして、今後も継続して受注いただけるように関係構築を行いながら来年度のイベントを受注していただきます。 <ゆくゆくは…> ・HPからのお問い合わせや担当企業からのご紹介である、反響営業も徐々にお任せいたします。 ・基本的に、既存:新規=7:3程の割合です。 ※引き合いに対するアプローチのため飛び込み営業はございません。 ・また、将来的には上記事業におけるリーダーとして、チームマネジメント等もお任せできる方、大歓迎です。 ■組織構成: 大阪法人営業グループ:計8名での構成されています。(男性8名:20代3名、30代2名、40代2名、50代1名/課長) 中途採用で活躍している先輩社員もおりますので、安心してご入社ください。 本社オフィス内で、他営業部署や手配・管理系部署も在籍しています。 旅行だけではなく企業様に対してのソリューション営業を行っており、スタッフ間でコミュニケーションを取り日々知識向上に取り組んでいます。 ■女性の活躍を後押し/子育て理解のある会社: ・役員及び管理的地位に占める女性割合は13.8%と女性の活躍を後押ししています。(2021年度) ・産休育休制度もととのっており、2021年度の育児休業取得対象者数は女性3名、男性1名に対し、得者数は女性3名、男性1名でした。男性の育児休業取得実績もあります。 ・副業制度あり ■当社について: 海外旅行や国内旅行、格安新幹線ツアーなどオリジナリティ豊かなツアーを提供する当社。心かよう夢かなうのホスピタリティの精神で、お客さまの立場で快適な旅のご提供を常にこころがけています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4 南海SK難波ビル8F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 <月給> 220,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月)※正社員のみ ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: 400万円:30歳、入社3年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪本社/難波】学校向け旅行営業◆修学旅行・校外学習など◆土日祝/残業月平均10時間◆南海電鉄G
-
- ~鉄道運輸会社を親会社に持つ安定した経営基盤/完全週休2日制/残業月平均10時間とワークライフバランス◎~ 南海電鉄グループである当社にて、中学・高校の修学旅行/校外学習などの学校行事や、高校・大学での語学留学の取り扱いを担当いただく営業職を募集します。 需要増加にともない、組織強化のため募集をする運びとなりました。 ■業務内容 <ご入社後> ご入社後約1年間は、営業活動や添乗業務について先輩社員に同行し、業務の流れやサービス知識を付けていただきます。 【営業活動】 ・過去お取り扱いがあった学校へ提案にいきます。 提案する先生は毎年担当が変わることが多いため継続的な関係構築が重要です。 └提案内容 (1)修学旅行は毎年3~4社ほどが参加するコンペがあり、その中で選ばれるように工夫し、提案を行います。 (2)校外学習などのご案件 ・添乗業務:国内旅行の添乗業務がございます。 └春秋がシーズンの為、多く、月2~3回ほど発生する可能性もございますが、平均すると年間で月1回もないくらいです。 <ゆくゆくは…> 将来的には上記事業におけるリーダーとして、他営業スタッフの商談管理や、事業拡大のための新たな販路や協業先の確保についても取り組んでいただきたいと考えています。 ■組織構成 教育旅行グループ計7名(男5:女2)での構成。 本社オフィス内にありその他同オフィスに他営業部署や手配・管理系部署が在籍しています。 当部署は教育旅行に特化した部署として様々なお問い合わせに対し、お応えしています。 ■研修 約1年程は先輩の営業活動に同行しながら営業手法をレクチャーを受け、その後単独でのプレゼンテーションなどを行っていただけるようフォローアップします。 ■働きやすい環境 ・産休育休制度もととのっており、2021年度の育児休業取得対象者数は女性3名、男性1名に対し、得者数は女性3名、男性1名でした。男性の育児休業取得実績もあります。 ・副業制度あり ■当社について: 海外旅行や国内旅行、格安新幹線ツアーなどオリジナリティ豊かなツアーを提供する当社。心かよう夢かなうのホスピタリティの精神で、お客さまの立場で快適な旅のご提供を常にこころがけています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市浪速区難波中1-10-4 南海SK難波ビル8F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~260,000円 <月給> 220,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月)※正社員のみ ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: 400万円:30歳、入社3年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 3,212名
平均年齢 47.2歳
求人情報 全18件
-
【川崎】空調設備の設計業務/東芝Gの安定企業/年休126日/フレックス&在宅OK
- NEW
-
- 【業界経験者歓迎/フレックス制度有/東芝グループの安定企業/トータルエンジニアリングを提供/年間休日126日/裁量・規模感◎】 ■採用背景 業績好調による増員募集です。受注環境が非常に好調であり、現人員では対応しきれず、受注機会を失している状況にあります。より多くの機会を獲得するためにも新しい仲間をお待ちしております。 ■業務内容: 製造プラント、製造工場の換気、空調設備の設計 上記の製造室、居室の温湿度、清浄度を条件にした系統設計、ダクトルート計画、機器選定を主とした業務となります。 主に客先の要求仕様に換気空調の設計条件および機器レイアウト計画、建築平面計画に基づき、設計を進めます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成及び教育体制: 113名の技術部門で女性は約1割、新入社員から60才を超える大ベテラン(平均年齢44才)まで在籍しています。また、職務遂行上必須となる資格も多々あり(1級建築士、施工管理技士等)、資格取得は会社がバックアップいたします。 ■当社の雰囲気: 本社はフリーアドレスと在宅と出社のハイブリッド勤務で業務をしており、フリーな環境の職場です。また、サイトは技術者出身の所長が主体の現場事務所であり、フレンドリーな環境であり、さらに当社は配管、電気、建築の技術者も一緒になってコミュニケーションを主体として業務を進める雰囲気です。 ■当社について: 東芝グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリングを手掛け、全世界をフィールドに人々の生活と社会基盤を支えている会社です。 社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 川崎事業所 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 勤務地最寄駅:JR東海道線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~450,000円 <月給> 330,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:有 ※上記金額は諸手当を含まず賞与を加味した試算となります。 昇給:年1回 賞与:年2回 通勤手当、残業手当、退職金制度あり 扶養手当、住宅費補助、次世代支援手当、諸制度(財形貯蓄、持株会) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
プラントエンジニア/年休126日/土日祝休み/フレックス勤務
-
- ◎ 事業部について ……………………… 4つの事業部があり、そのいずれかに配属となります。 【原子力事業部】 高い技術力を活かし、各種設備の設計から施工、試験・試運転などを通して、安心・安全を提供しています。 【カーボンソリューション事業部】 国内・海外の火力発電設備の工事や更新などを手掛けています。石油、ガス、バイオマスなど幅広く担当します。 【社会インフラ事業部】 上下水道や官公庁関連、鉄道関連など、さまざまな社会インフラ設備の設計・施工・保守を行っています。 【産業システム事業部】 一般産業の工場・プラントの建設をはじめ、太陽光発電やクリーンエネルギー発電の分野まで幅広く手掛けます。 ◎ 仕事内容 ……………… いずれの事業部でも、担う仕事のスタイルは同じ。 「設計」「施工管理」「試験・試運転」の業務を担当していただきます。 適性に合わせていずれかをお任せいたします。 ■設計 ── お客様の依頼にもとづき、基本設計や機器、配管、計装や設備の形状などの詳細設計を担当。 ■施工管理 ── 安全で効率的な施工体制を考え、工事現場における工程管理、安全管理、品質管理等を担当。 ■試験・試運転 ── 施工した機器や設備などが正しく動作するかどうかの試験や試運転を担当。 ◎ 入社後は? ………………… ■OJT&多彩な研修もご用意! 入社後は、部門でのOJT研修を通して業務を覚えていただきます。 必要に応じて希望する研修を受講することも可能です。 <研修例> ・技術者初級教育 ・階層別教育 ・技能講習 ・技量認定 ・全社・事業部教育 など ■独り立ちまでは3年~5年ほど! じっくりと学びながら、着実にスキルアップしていただける環境です。 経験やスキルに応じてしっかりとフォローするので、経験豊富な方から浅い方まで、安心してご応募ください!
-
- 【各駅より徒歩圏内/U・Iターン支援あり】 <川崎事業所> ■神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 └JR東海道線「川崎駅」より徒歩4分 <府中事務所> ■東京都府中市東芝町1 JR武蔵野線「北府中駅」より徒歩15分 <京浜事業所> ■神奈川県横浜市鶴見区末広町2-4 JR鶴見線「新芝浦駅」より徒歩1分 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <入社時の想定年収> 550万円~700万円 (月25時間程度の時間外手当を含む) <月給> 250,000円~330,000円+各種手当 ※経験・能力を考慮の上、決定いたします。
-
設立 1912年
従業員数 152名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【虎ノ門ヒルズ】オフィス空間の設計・デザイン◆113年の歴史老舗企業/福利厚生◎/在宅可/土日祝休み
- NEW
-
- 【虎ノ門ヒルズ駅直結/1912年創業の老舗企業/オフィス空間のトータルプロデュース企業/福利厚生充実で働く環境◎】 ■業務内容: オフィス空間の設計・デザインを担当します。お客様のオフィス移転やリニューアルに際し、ヒアリングを通じて要件を整理し、基本設計を行います。さらに、部署配置やエリア分け、レイアウトを考え、家具やパースを用いて具体的な提案資料を作成し、お客様にプレゼンテーションを行います。 ■組織構成: 正社員5名(男性1名、女性4名)が在籍する部署での勤務となります。 コミュニケーションを大切にする職場で、男女問わず自ら声を掛けられる方や分け隔てなく会話ができる社風です。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員からのサポートを受けながら業務を習得していただきます。初めは先輩社員と共にお客様とのヒアリングに同行し、提案資料の作成方法やプレゼンテーションの仕方を学びます。その後、徐々に独立してお客様対応ができるようになります。定期的なミーティングで進捗状況を確認し、フォローアップを行いますので安心して業務に取り組めます。 ■企業の魅力: ◎当社は1912年創業の歴史ある企業で、港区、中央区、千代田区を中心に事業を展開しています。 ◎働き方改革を積極的に推進しており、時差出勤、在宅勤務、フリーアドレス、副業制度など多様な働き方を受け入れる風土があります。 ◎資格取得補助制度や階層別研修制度など、スキルアップや自己成長を支援する制度が充実しています。 ◎子育てサポート企業「くるみん」取得。男女共に育児休暇取得率100%を実現するなど、自社の働く環境の整備にも積極的に取り組んでいます。 ◎2024年1月に虎ノ門ヒルズステーションタワーに移転し、開放感のあるワンフロア体制でさらにコミュニケーションが取りやすい環境となりました。 ◎最新の設備やフリーアドレス制を導入したショールーム機能も備えており、働く環境を整えるためのアイデアが詰まった快適な職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー9F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,483,992円~6,423,996円 固定残業手当/月:43,000円~48,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~583,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※初年度は年棒制ですが、2年目からは月給となる場合があります。(応相談) ■昇給:年1回(5月)※正社員給与の場合は支給 ■賞与:年2回(7月、12月)※正社員給与の場合は支給 ■決算賞与制度有(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【虎ノ門ヒルズ】オフィス内装施工管理◆土日祝休・50代活躍中/在宅勤務有◇113年の安定老舗企業
- NEW
-
- ★年休122日・産育休制度充実でご家族を大切にされながらの長期就業が可能です!平均勤続年数は10年程度となり、再雇用制度を用いて就業されている方も多数! ★創業113年を迎える老舗企業!大手企業様や中央省庁含む各省庁との取引実績を実績あり! 当社は創業113年を迎える文具店からスタートしたオフィス機器商社である同社にて、オフィス空間の内装工事管理を担当します。 <具体的には> 内装工事の管理体制の作成および指示、工程会議への出席、工事現場での進捗管理、各種申請のチェックおよび立ち合いを行います。 夜間工事が発生する場合もありますが、時差出勤制度を利用し柔軟に就業時間を調整できます。 ※AutoCADを使用しますが、業務上必須ではありません。 <施工エリア> 千代田区、港区、中央区を中心に、全国の地方都市にも対応しています。 <例>一日の流れ 9:00 出社 午前中 資料作成、工程管理、業者アサイン、打ち合わせなど 12:00 昼食 午後 資料作成、工程管理、業者アサイン、打ち合わせなど 18:00 日報作成、退社 ※現場がある場合は直行直帰が基本です。 ■組織構成: 内装工事管理チームには現在5名が所属しており、経験豊富なメンバーが揃っています。新たに加わる方も安心して業務に取り組める環境が整っています。大規模案件では1案件2名体制で取り組むため、チームでの連携も重視しています。 ■入社後の流れ: 入社後は総務部門による入社時研修を受け、その後は先輩と同行しながら現場で実務指導を受けます。ご経験に応じて3か月を目安に独り立ちを目指します。 ■働き方 ◎働き方改革に力を入れ、多様な働き方を受け入れる環境を整えています。時差出勤制度、在宅勤務、フリーアドレス、シェアオフィス、副業制度などがあります。 ◎有給消化率は100%です。5連続休暇も社内で推奨し、社員全員が計画的に取得できるよう推進しています。 ■同社の特徴 当社は創業113年を迎える文具店からスタートしたオフィス機器の総合商社です。2024年1月には虎ノ門ステーションタワーに新本社「palette パレット」を移転し、最新施設を導入しているきれいなオフィスで就業が可能です。個性や文化が交じり合う自由な働き方を提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー9F 勤務地最寄駅:地下鉄日比谷線/虎ノ門ヒルズ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,000円~420,000円 固定残業手当/月:43,000円~48,000円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~468,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月)※正社員給与の場合は支給 ■賞与:年2回(7月、12月/基本給の3.5ヵ月~4.0ヵ月)※正社員給与の場合は支給 ■決算賞与制度有(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 334名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【三重/四日市】安全管理■年休122日■パナソニック等大手と取引有
-
- ~創業89年の産業用ガスの専門商社・東芝、パナソニック等大手と安定取引・ノルマ無で安定就業◎年間休日122日・土日祝休/家族手当有~ ■職務詳細: ・半導体工場内ガス関連工事及び機器保守業務の安全管理 (安全パトロール/安全管理書類作成) ・安全関連会議への参加 ・所内安全衛生活動の推進 ■教育体制: 入社後3か月ほどは、先輩社員のOJTにてメンテナンス手法を学んでいただきます。 習熟具合に応じ、担当業務を増やしていきます。 ■当社の魅力: ◎組織ごとの分断がなく、業務を通じ各拠点の社員ともコミュニケーションをとる機会が多いので、社員同士の関係性はフラットで風通しのよいものとなっております。社員同士、気の置けない関係性なのでストレスなく働いていただける環境です。 ◎産業用ガス業界の大手企業であるため、最新鋭の技術に携わる機会もあります。はやぶさ2が搭載するイオンエンジンの推進剤となる「キセノンガス」も供給した実績もあります。また、資格取得支援制度など営業一人ひとりの技術力向上を支援する体制があり、“技術力の高い商社”として、取引先からの信頼を集めています。 ■本ポジションの魅力: ◎手当類の充実や年間休日122日・残業月10時間など私生活を大事働けるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 四日市営業所 住所:三重県四日市市中村町字塚谷2509-1 分科会プレハブA棟2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):193,500円~253,300円 その他固定手当/月:15,000円~22,000円 <月給> 208,500円~275,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績計3.5ヶ月分 ■固定手当(月給に含んで算出):地域手当15000円~22000円 ■その他の手当:家族手当10000円/ステージ手当0~3500円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡/浜松】ルート営業■年休122日・月残業~10H■パナソニック等大手と取引有/産業用ガスを提案
-
- ~創業88年の産業用ガスの専門商社・東芝、パナソニック等大手と安定取引・ノルマ無で安定就業◎年間休日122日・土日祝休/家族手当有~ ■職務詳細: 当社の展開する工場用ガス製品をご利用いただいている取引企業様への深耕営業を行っていただきます。 当社のお取引企業は中小規模~(株)東芝、キオクシア(株)キヤノン(株)、パナソニック(株)、(株)ジャパンセミコンダクター、ソニーセミコンダクタマニュファクチャリング(株)など 日本を代表する製造業界の大手メーカーまで多岐に渡ります。日本の最先端のものづくりに、当社の技術はなくてはならない状態です。 一人当たり20~30社をご担当いただき、納品や相談対応など、ご利用にあたってのフォローアップを行っていただきます。 営業スタイルは、訪問や電話での定期接触を行い、新設備の案内やお困りごとの解決、納品などを行います。 ■教育体制: 入社後3か月ほどは、先輩社員のOJTにて商品知識や営業手法を学んでいただきます。 習熟具合に応じ、順次顧客の引継ぎを行い担当顧客を増やしていきます。 ■評価制度: 営業目標数字は、個人に対しノルマが設けられている訳でなく部署全体で目標数字を追う仕組みとなっています。 成果のみは評価として反映する訳ではなく、立てた目標に対するプロセスを上長との振り返りが年間ごとに実施されるため、納得感のある評価を獲得できるようになっておます。 ■当社の魅力: ◎組織ごとの分断がなく、業務を通じ各拠点の社員ともコミュニケーションをとる機会が多いので、社員同士の関係性はフラットで風通しのよいものとなっております。社員同士、気の置けない関係性なのでストレスなく働いていただける環境です。 ◎産業用ガス業界の大手企業であるため、最新鋭の技術に携わる機会もあります。はやぶさ2が搭載するイオンエンジンの推進剤となる「キセノンガス」も供給した実績もあります。また、資格取得支援制度など営業一人ひとりの技術力向上を支援する体制があり、“技術力の高い商社”として、取引先からの信頼を集めています。 ■本ポジションの魅力: ◎手当類の充実や年間休日122日・残業月9.5時間など私生活を大事働けるポジションとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 浜松営業所 住所:静岡県浜松市中央区市野町620番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):241,600円~304,700円 <月給> 241,600円~304,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績3,000円~4,700円/月 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績計3.5ヶ月分 ■手当:営業手当…20,000円~25,000円、地域手当…15,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 129名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【名古屋/業界未経験歓迎】法人営業(既存9割)◆農業関連の専門商社/年休124日・残業15h程
- NEW
-
- ~タキロンシーアイ(伊藤忠G)の専門商社で安定基盤/既存顧客9割以上・1~2万点の商材からお客様に自由な提案が可能/所定労働時間7時間15分/育児休業取得率100%/ニーズが絶えない農業業界~ 同社は連結で約3,000人の規模を誇るタキロンシーアイ(伊藤忠グループ)の商社機能を担っております。 ■業務概要 メーカーから仕入れた、被覆資材やハウス関連資材などの農業資材を販売店へ営業を行います。 商材・売り方について裁量が大きく、自由な営業スタイルが特徴です。 〈詳細〉 ・夏場の高温対策、冬場の燃料高騰対策などのニーズを受け、商品単体を販売するだけでなく、よりニーズに合う形で商品を組み合わせたりなど、オリジナリティのある提案 ・販売店やメーカーの方と一緒に農家の方を訪問し、直接商品の提案や使い方のご提案 ・受発注業務、見積作成などの事務業務 〇顧客:既存9割以上、東海・北陸の販売店が中心 〇担当社数:20~30社程度 〇外出頻度:平均週2~3回ほど、車か公共交通機関で移動。 〇出張:平均月1~2回泊りがけの出張が発生。 ■仕事のやりがい: ◎農業資材の専門商社として最大手で、1~2万点の商材から顧客が本当に必要としているものを営業担当が自由に提案できます。 ◎必要不可欠な農業に深く関わることで、社会貢献にも繋がります。 ■働き方 ・年休124日、土日祝休み、平均残業時間15~20H ・育休取得率100%、所定労働7時間15分と長期就業可能。 ・有休消化率約90%~(有休の70%以上取得した社員には特別手当支給)、ノー残業デー有など働きやすい環境です。 ■組織構成 ・支店長1名と20代~40代の営業メンバー3名、30~40代の営業事務4名が在籍しており、中途入社の方もおります。 ■入社後の流れ ・始めは物の流れを覚えるため、社内業務、先輩の営業活動の同行からスタートします。 ・商材知識は資料やメーカー勉強会など通して身につけていただけます。 ・5~10年に一度の頻度で全国転勤があり、地域ごとの知識・情報を身につけ、自身の提案の幅を広げていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市守山区新守町8番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:全国の当社拠点
-
- <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月) ■モデル年収例: ・480万円(入社8年目、30歳/月給28万円+賞与) ・600万円(入社15年目、37歳/月給34万8千円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【北海道/芽室】提案営業◆伊藤忠G関連企業で日本の農業支援/残業15h・有給消化90%超
-
- ~業界未経験歓迎!既存顧客9割以上の肥料の法人営業/ニーズが絶えない農業業界の安定性/1~2万点の商材からお客様に自由な提案/所定労働時間7時間15分/育児休業取得率100%~ 同社は連結で約3,000人の規模を誇るタキロンシーアイ(伊藤忠グループ)の商社機能を担っております。同社にて、販売店に肥料の提案、販売を行う法人営業をお任せします。 ■業務概要 国内外メーカーの肥料や、土壌改良材、農業生産を支える各種機能商品等の既存営業をメインで行います。伊藤忠商事の海外ネットワークを活かして、化成肥料や肥料原料の販売も行います。 〈業務詳細〉 ・特に新商品や注力商品を販売店へ提案、販売 ∟販売店やメーカーの方と一緒に農家の方を訪問し、直接商品提案、肥料の効果的な施肥方法・タイミングなどのアドバイス等を行うこともあります。 ・生産者や時代のニーズによりメーカーとオリジナル肥料の共同開発、販売 ・春頃2tトラックでの肥料の配送 ・資料作成 ■組織構成・環境 ・北海道支店は、支店長1名、営業メンバー6名、営業事務1名で構成されています。 ・年休124日、平均残業時間10~20H、有休消化率約90%~(有給休暇の70%以上取得した社員には特別手当を支給)、ノー残業デー有など働きやすい環境です。 ・育児休業取得率100%、所定労働7時間15分と長期就業可能です。 ■魅力 ・農業業界は生活に欠かせないため、需要が堪えません。タキロンシーアイ社100%出資、複合的な事業構成を行っており経営が安定しています。 ・数万点の商材から営業担当が自由に商材を提案することができ、自由度の高い営業活動が可能です。 ■教育・研修 同社はメンバー育成に力を入れており、入社後の丁寧なOJT研修の他、フォローアップ研修、階層別研修、管理者研修、コンプライアンス研修、その他スキル研修等豊富な研修を受講可能です。 5~10年に一度の頻度で全国転勤があり、地域ごとの知識・情報を見につけ、自身の提案の幅を広げていただきます。勤務地は最大限考慮いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道支店 住所:北海道河西郡芽室町東四条 6-1-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~348,000円 <月給> 248,000円~348,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月) ■モデル年収: 年収487万円 入社8年目 30歳(月給280,000円+賞与) 年収600万円 入社15年目 37歳(月給348,000円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 645名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全52件
-
【福岡/未経験歓迎】プラント計画設計(土木)~東証プライム/上下水道事業トップクラス/在宅勤務可
-
- ~東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業~ ■業務内容: 土木設計コンサルタントとして、上・下水道計画、設計、維持管理、合流改善、浸水対策等に関わる設計実務ならびにPFI事業、アセットマネジメント等の調査・計画を担当して頂きます。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書(約20P)、報告書(約100P)・参考資料集(約400P)、計画図等です。 ※当社では施工管理の方や設計経験の浅い方でも入社後に活躍している実績がありますので、設計未経験者の応募もお待ちしています。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 【九州総合事務所】 住所:福岡県福岡市博多区冷泉町 10-21 南日本博多ビル4階 勤務地最寄駅:福岡市空港線/祇園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 548万円~866万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~350,000円 その他固定手当/月:8,000円 固定残業手当/月:57,000円~89,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 273,000円~447,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は地域手当を除く年収です。 経験・年齢に応じて同社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により別途賞与有り)※2024年実績9.4ヶ月分 ■平均年収: 933万円 (2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】プラント計画設計(機械)※東証プライム上場/上下水道事業トップクラス/フレックス/在宅可
-
- ~東証プライム上場/最上流工程を担う水環境コンサルタント/平均勤続年数15.1年/フレックス・在宅可/インフラを支える社会貢献性の高い事業~ ■業務内容: 上下水道施設の計画策定から施設及び設備の計画検討、そして計画検討に沿った設計業務までをお任せします。具体的には処理場・ポンプ場、浄水場で使用される水処理機器をはじめとする機械設備の選定、仕様設計、計画設計、及び再構築に関する調査診断業務等を行います。機能(水質)/施設計画(仕組み・構造)/コスト/実務(行政・住民)の視点を掛け合わせ課題解決を図ります。PJTには土木、機械、電気、建築設備の各専門家が集まり、詳細な打合わせの上設計を行います。 ※顧客への成果物は計画概要説明書、報告書、参考資料集、計画図等です。 ※当社では施工管理の方や設計経験の浅い方でも入社後に活躍している実績がありますので、設計未経験者の応募もお待ちしています。 ■長期就業できる働き方づくりに取り組んでいます: ・フレックスタイム制を導入しており、自身で業務のコントロールが可能です。残業が多いと言われる同業界ですが、22時以降の業務や休日出勤は申請必須とすることで抑制に取り組んでいます。官公庁向け事業中心となりますので、休日はカレンダー通りです。 ・転勤について数年に1度転居といった明確な方針はございませんが、転転居を伴う異動をする社員は全体で年10名もおりません。海外専従の技術者は東京本社に所属し、国内地方への転勤はありません。 ■当社について: 当社は国内で最も歴史と実績ある水コンサルタントとして高い技術力を誇り、都市や地域における水利用や環境の分析、インフラの企画・設計、事業運営の支援及び、水に関する調査・計画・設計・施工監理・経営分析などのコンサルタント業務、システム開発業務を行っています。また持続可能な社会の形成に向け、災害対策や環境保全を含むSDGsの達成に取り組む等、社会貢献性の高い事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 勤務地最寄駅:JR各線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 548万円~866万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~350,000円 その他固定手当/月:14,000円 固定残業手当/月:57,000円~89,500円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 279,000円~453,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は地域手当を除く年収です。 経験・年齢に応じて同社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により別途賞与有り)※2024年実績9.4ヶ月分 ■平均年収: 933万円 (2024年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 82名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全7件
-
営業職 ★業界・職種未経験歓迎/週休2日制/転勤無し!/手当◎
- NEW
-
- 東急百貨店、渋谷ヒカリエなどの大型案件も多数!空港やスーパーなどの冷蔵・冷凍設備の設計、設置、メンテナンスを行っている当社のスーパー集団、営業職を大募集します! ■業務概要: 管工事業(冷凍・冷蔵設備及び空調設備等)の営業業務を全般的にお任せ致します。客先との打ち合わせを通じ、現場調査や原価表・見積書の作成・発注業務などを中心にお任せします。 ■冷凍冷蔵機器に関する知見がなくても丁寧に教えます: 当社で働いている営業職冷蔵冷凍機器のことが分からなく、どのように工事するのかも分からない状況で不安を持って入社された方も在籍しております。 先輩から丁寧に教えて頂き、徐々に業務を覚えていける環境があります。 職人さんに「あの人が来る現場はやりやすい」と言ってもらえることにやりがいを感じる瞬間があり、 専門知識を身に着けることができる環境です。 営業といっても、個々での数字ノルマはありません。技術レベルが高く丁寧なアフターメンテナンスで定評のある弊社はお客様から指名していただくお仕事がほとんどなのです。 コミュニケーション力があり、相手の要望をしっかりと汲み取り、最適のご提案をすることが弊社の営業職の ミッションです! ■同社の魅力:現在ではスーパーマーケット・百貨店・飲食店・ホテルといった施設に向けて、冷凍冷蔵設備の提供からアフターメンテナンスまで行う企業として、強い信頼関係を築いています。半世紀以上の歴史の中で、技術を、理念を、顧客との信頼関係を、少しずつ積み重ねて育んでおります。社員の体調や業務状況に鑑み、休暇の取得を推進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区鵜の木3-20-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~420万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~291,500円 <月給> 220,000円~291,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上位年収は想定しておりものであり、経験年数や能力に応じて変動致します ■昇給:年1回(業績および評価による) ■賞与:業績による ※資格手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京本社】建築施工管理技師◆有名百貨店等の冷凍冷蔵設備に付随する内装及び一般建築工事
-
- ~創業73年・パナソニックグループの正規代理店☆渋谷ヒカリエなどの大型案件も多数!建築士経験を活かして主に管工事設備に付随する内装建築に挑戦したい方からの応募をお待ちしております~ ■業務概要: 管工事業(冷凍・冷蔵設備及び空調設備等)に付随する施工管理業務を全般的にお任せ致します。具体的には客先との打ち合わせ・現場調査を通じ、管工事に伴う施工管理業務を担当します。 ■冷凍冷蔵機器に関する知見がなくても丁寧に教えます: 当社で働いている社員は前職が別の施工管理を御経験されていた方がほとんどです。 冷蔵冷凍機器のことが分からなく、どのように工事するのかも分からない状況で不安を持って入社された方も在籍しております。 先輩から丁寧に教えて頂き、徐々に業務を覚えていき、経験を重ねるうちに誰が何をやっているかわかるようになり、指示をちゃんと出すことができるので職人さんからの信頼も得られるようになります。 職人さんに「あの人が来る現場はやりやすい」と言ってもらえることにやりがいを感じる瞬間があり、専門知識を身に着けることができる環境です。 ■同社の魅力: 現在ではスーパーマーケット・百貨店・飲食店・ホテルといった施設に向けて、冷凍冷蔵設備の提供からアフターメンテナンスまで行う企業として、強い信頼関係を築いています。半世紀以上の歴史の中で、技術を、理念を、顧客との信頼関係を、少しずつ積み重ねて育んでおります。社員の体調や業務状況に鑑み、休暇の取得を推進しております。 ■令和4年9月に管工事の他・一般建設業の内装・電気工事の建設業の許可をとりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区鵜の木3-20-14 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):258,400円~400,000円 <月給> 258,400円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上位年収は想定しておりものであり、経験年数や能力に応じて変動致します ■昇給:年1回(業績および評価による) ■賞与:業績による ※資格手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 611名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
発電機メーカーの経理/経費精算・債権管理業務等/年休125日
-
- 当社の経理担当として、経費精算・伝票、申請書類のチェック・債権管理業務をメインにお任せいたします。 【お任せする業務】 ・経費精算(現金出納、経費精算支払・支払) ・伝票・申請書類チェック(支店・事業所サポート) ・債権管理業務(売掛金回収チェック、伝票処理) ・決算業務(月次、半四半期、年次) 【入社後の流れ】 今回のポジションは、前任からの引き継ぎ業務となります。まずは、当社の業務の全体感やルールなどを全般的にお伝えいたします。 その後、業務マニュアルを見ながら、少しずつ業務を覚えていただきます!サポートを受けながら、少しずつ独り立ちを目指しましょう。3カ月~半年ほどの期間で引き継ぎ業務を完了していただく予定です。 また、部内勉強会やWebセミナーを通じて業務知識を身に着けていただける環境を整えています。 【将来のキャリアパス】 将来的には、日常の経理業務だけではなく決算業務や税務申告業務など段階的に幅広い業務をお任せしたいと考えています。 また、経験を積めばマネジメント層にも挑戦可能!あなたの「やりたい!」という気持ちを最優先にしつつ、キャリアアップも目指していただける環境です。
-
- 【本社】東京都中央区日本橋堀留町2-8-5 ■受動喫煙対策 あり
-
- 月給25万円~32万円+諸手当+賞与年2回(昨年実績6.2ヵ月分) ※経験・年齢・スキル等を考慮して決定します。 ※残業代全額支給
-
-
発電機メーカーのルート営業/業界未経験歓迎/年休125日
- 締切間近
-
- 屋外における動力源の総合メーカーとして、国内だけでなく世界150カ国以上にパワーソースを供給しています。 あなたには、エンジン発電機、エンジン溶接機、エンジンコンプレッサなどのルート営業をお任せします。 ▼発電機の用途は? 当社製品は、主に工事・災害現場・離島など、電源確保が難しい場所の電源として、あるいは病院、学校、商業施設などの非常用電源として高い需要があります。 電力という現代生活に欠かせない生活インフラを維持する、社会貢献性の高い製品です。 ▼提案先は? 大手エンジニアリング会社、ゼネコン、官公庁、重工業関連のメーカーなどです。 すでに取引実績がある企業・組織がメインで、共にプロジェクトを推進するパートナーとして信頼構築を進めます。 ■入社後の流れ ──────── 入社後3~6カ月は、先輩や上司に同行して当社製品や商談の流れを学びます。 より専門的な知識については、埼玉にある社内の研修センターで段階的に製品知識を身につけます。 その後は、成長度合いに応じ、先輩から引き継ぐ形で徐々に担当顧客を持っていただきます。 ※仕事で必要になる可能性がある「玉掛け」「クレーン運転」の資格や「安全衛生責任者」の講習は、100%会社負担で受講・取得できます。 ■将来のキャリアパス ─────────── 当社には、国内の主要都市を拠点にルートセールスを行う部署や海外代理店と直接取引を行う部署もあります。 ゆくゆくは希望次第で海外駐在(米国、オランダ、シンガポール、ベトナムなど)にもチャレンジできますので、興味がある方は積極的にアピールしてください。
-
- 【本社】東京都中央区日本橋堀留町2-8-5
-
- 月給25万円~32万円+諸手当+賞与年2回(昨年実績6.2ヵ月分) ※経験・年齢・スキル等を考慮して決定します。
設立 1963年
従業員数 18,236名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全13件
-
【東京】プロダクトマーケティング※導体デバイスの新たな市場動向調査、企画立案
- NEW
-
- ■職務内容: ・対象デバイスのデバイス構造、プロセスフロー、問題点などの技術動向を深く理解した上での顧客へのソリューション提案 ・ターゲット製品を開発するための、コスト、価格、性能的付加価値を考慮した差別化戦略の提案 ■本ポジションの魅力: ・新たな市場に新製品をいち早く製品投入することで社内外から注目を受けるポジションです。 ・国内外のメンバーと協力して情報収集を行い、チームワークで新たな製品企画に参画できます。 ・社内の様々な部門との連携が求められる為、広範囲な人脈形成が可能です。 ■働き方: ◇出張頻度:頻度1回/月 ◇出張場所:国内工場・顧客、海外現地法人(中・台・韓・米・欧・等) (海外出張は数か月に1回、1週間程度、国内出張は2~3泊程度) ◇残業状況:月10~20h/繁忙期:月30~40h ◇英語の使用頻度について:顧客との商談 および 海外関連子会社のメンバーとの会議 ■組織について: 今後多様化すると予想される半導体デバイスの新たな市場動向や先端技術動向、重要技術ニーズを調査し、調査結果をデバイス毎にロードマップの形に落とし込み定期更新、工場・営業・他BUに対してレビューを行います。またその情報に基づき自社装置の短期/中長期の開発計画を企画・立案し、開発を推進する役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 950万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】内部通報制度・コンプライアンス(課長候補)※リモート・フレックス有/英語活用
-
- ■職務内容: 東京エレクトロンのコンプライアンス部にて、内部通報業務担当者として、主に以下の業務を担っていただきます。 (1) 内部通報窓口担当者としての実務(受付、調査、フォローアップ、マネジメントへの報告資料作成) (2) 内部通報制度に係る規程、ガイドライン、マニュアル等の整備 (3) 通報事案のデータ分析に基づく予兆管理、未然防止および倫理的な企業文化醸成に係る施策の立案実施 (4) 調査手法の改善・高度化 (5) 内部通報制度の管理・運用・改善 (6) 役員・従業員を対象としたコンプライアンス文化醸成に関する教育研修の立案実施 (7) 当社グループ内調査員に対する調査手法等の教育研修の立案実施 (8) 上記1ないし7のほかコンプライアンス文化醸成および重大インシデント防止に関する業務 入社後はキャリア意向や適性に応じて、将来的にラインマネジメントを担っていただくマネジャーまたは高度な専門性・スキルを活用し課題解決を担っていただく高度専門職のエキスパートのいずれかを検討します。 ■本ポジションの魅力: <業務のやりがい> ・専門知識、リーガルマインドを思う存分に発揮して、問題/事案解決を通じて会社への貢献を実感できます。 ・グローバル企業に求められるコンプライアンスプログラムのトレンドに則した知識を深め、経験を深める機会を得ることができます。 <本業務を通じて得られるキャリアパス> 本業務のグループリーダー、各部門/子会社のビジネスパートナー(BP)または法務コンプライアンス部門のセンターオブエクセレンス(CoE)、人事労務管理のスペシャリストといったキャリアパスが考えられます。 ■働き方: ・残業は20‐30h程度。繁閑ありますがフレックスを活用しながら柔軟に業務計画を立てることが出来る環境です。 ・調査や研修実施のため、出張することがあります(年数回程度/国内・海外) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂5-3-1 赤坂Bizタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~500,000円 その他固定手当/月:17,000円 <月給> 397,000円~517,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を十分考慮の上、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 86名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【博多】内装施工管理(商業施設やオフィス)◆150年超の歴史を持つ明治座グループ/年休125日
-
- ◇◆150年超の歴史を持つ明治座グループ/創業61年の老舗企業/TBSテレビ系「日曜劇場」のあの有名ドラマのセット・大道具制作などの実績/面接1回/年休125日(土日祝休)◆◇ ■業務概要: 商業施設やオフィスの内装工事施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・工程管理 ・品質管理 ・積作成、発注業務 ・施工報告書の作成 ・人員調達、職人さんの配置や指示 など ■案件について: ・顧客:民間100%(具体的な案件:外資系コンサル企業、国内企業のオフィス、大学キャンパスなど)、リノベも新築もどちらもございます。 ・平均工期:1ヶ月~3ヶ月程度 ・出張頻度:年1~2回程度、地方へ出張の場合あり ■施工実績: 是非当社ホームページの実績紹介ページをご覧ください。 https://www.spd-meiji.co.jp/works/ ■魅力: 150年超の歴史を持つ明治座グループです。長くお取引のあるお客様がほとんどで、安定的に施工発注をいただけております。 施工品質にこだわっており、社員ひとりひとりがそれを体現しているため、リピートでの依頼をいただけております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡事務所 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南1-7-22 ブックローン福岡ビル7F C室 勤務地最寄駅:博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~300,000円 固定残業手当/月:45,000円~80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋】内装施工管理(商業施設やオフィス)◆150年超の歴史を持つ明治座グループ/年休125日
-
- ◇◆150年超の歴史を持つ明治座グループ/創業61年の老舗企業/TBSテレビ系「日曜劇場」のあの有名ドラマのセット・大道具制作などの実績/面接1回/年休125日(土日祝休)◆◇ ■業務概要: 商業施設やオフィスの内装工事施工管理をお任せいたします。 ■業務詳細: ・工程管理 ・品質管理 ・積作成、発注業務 ・施工報告書の作成 ・人員調達、職人さんの配置や指示 など ■案件について: ・顧客:民間100%(具体的な案件:外資系コンサル企業、国内企業のオフィス、大学キャンパスなど)、リノベも新築もどちらもございます。 ・平均工期:1ヶ月~3ヶ月程度 ・出張頻度:年1~2回程度、地方へ出張の場合あり ※関東圏の現場メインで出張頻度は低いです。 ・担当エリア:主に関東圏 ■施工実績: 是非当社ホームページの実績紹介ページをご覧ください。 https://www.spd-meiji.co.jp/works/ ■魅力: 150年超の歴史を持つ明治座グループです。長くお取引のあるお客様がほとんどで、安定的に施工発注をいただけております。 施工品質にこだわっており、社員ひとりひとりがそれを体現しているため、リピートでの依頼をいただけております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町2-31-1 勤務地最寄駅:人形町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~300,000円 固定残業手当/月:45,000円~80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 240,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 19名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全1件
-
【築地】工場の空調設備設計(将来の部長候補)◆土日祝休み/大手企業とも取引多数
-
- ~IHIや日清紡など、日本を代表する大手企業の工場の空調設備・生産設備を手掛ける/案件の8割は直接受注/年間休日125日/転勤なし~ ■募集概要: 工場向け設備の設計施工を手掛けている当社にて、設計職を新たに募集します。 将来の部長候補として、キャリアアップしていきたい方、設計として専門性を高めていきたい方など歓迎いたします。 ▼具体的には下記業務業務をお任せします: ◎ご入社直後: 工場・プラントなどでの空調設備設計を主としてお任せいたします。 ・顧客との初期打ち合わせ ・基本設計・詳細設計 ・積算 など ※当社では、Tfas・AutoCADを使用しております。 ◎将来的には: お客様との商談に参加して、施工全体の交渉窓口役としてのご活躍も期待しております。 また、プレイングマネージャーとして設計に携わりながら、組織のマネジメントも行っていただく予定です。 ■組織構成: 配属先の設計部は、3名の社員で構成されています。(40代1名、50代1名、70代1名) ■働き方: ・完全週休2日制/土日祝休み ・7~8割が内勤のイメージとなります。お客様とのお打ち合わせなどがある際に外出が伴います。 ・営業範囲は日帰りの範囲内であり、都内近県、多摩(瑞穂)や横浜、川越、旭(千葉)くらいの距離となります。 ■当社の魅力ポイント: ◎大手企業から直接受注 IHIや日清紡など、日本を代表する企業も含めて、当社の案件のうち、8割は、施主からの直接受注です。 日本を代表する最先端のもの作り現場を支える仕事です。裁量権を持って仕事に取り組むことが可能。先行開発に関わるチャンスもあります。 ◎売上アップの期待 コロナ禍の影響からも回復傾向にあります。海外の観光客が戻ってきているため、ジェットエンジンのニーズが増えることが期待されることから、当社の取引先のIHI様からのニーズが増えることが期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地2-11-9 勤務地最寄駅:日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 730万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):498,000円~687,000円 <月給> 498,000円~687,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月+期末賞与(業績次第)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 175名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全13件
-
【基本設計(プラント)/東京】 年休126日/年間賞与3回/福利厚生◎/プライム上場グループ企業
-
- ━━━━━━━━━━ \当社について/ ━━━━━━━━━━ 設立60年を超える総合プラントエンジニアリング企業です。 創業以来、食品、半導体、医薬、農薬などの”プラント設計”を幅広く展開しています。 コンサルティングから基本設計・詳細設計、機器の調達、建設、試運転に至るまでを一貫して行えることが当社の強みです。 ▼業務内容▼ 化学・医薬・食品系プラントを中心にプロジェクトマネジメントを担当して頂きます。 ▼業務内容詳細▼ 設備計画の基本設計を立案し、「人」「時間」「コスト」等をコントロールしながら、プロジェクトを成功に導いていくことがミッションです。業務の流れは、基本計画の作成・設計部門への説明・お客様との複数回の打ち合わせ・試運転となっております。自身で設備の設計から完成まで携わることができる裁量ある業務です。 ーメリハリのある働き方ー プロジェクトによっては長期出張もございますが、落ち着いている時期は1か月などの長期休暇を取得することも可能です。 ーキャリアアップ可能ー 同社の事業は、グループ会社の案件だけでなく、外部の顧客からのプロジェクトの比重が大きいです。そのため、幅広い業界・領域でに挑戦しキャリアアップをしながら、将来的には管理職・経営陣までの昇格・昇進を見込んでおります。 ー幅広い領域に展開ー 化学・粉体プラントに強みを持ちながらも、食品メーカーや薬品メーカーなど多くの大手企業とも信頼関係を構築しています。フィールドは、製造業のほぼすべての領域に及びつつあります。 ー親会社の安定基盤ありー プライム上場の日本曹達社のグループ会社であり、安定した経営基盤がありながらも、外部企業からの受注も多く、同社の技術力や品質は高く信頼されています。 ー高い社員定着率ー 社内の約30%の方は中途入社であり、中途入社でも活躍できる環境があります。定着率はほぼ100%に近いです。 ー教育充実ー 幅広い産業で活躍できる「エンジニア」となって頂くために、独自の教育カリキュラムを用意しています。一人一人に合った教育カリキュラムを設定しております。「資格取得」「技術知識の研鑽」などに積極的に取り組んでいただく制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル 勤務地最寄駅:都営三田線・新宿線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 信越事業所 住所:新潟県上越市中郷区藤沢1070-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区本町2丁目6番8号 センバ・セントラルビル5階 勤務地最寄駅:御堂筋線、堺筋線線/本町、堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~810万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は一例であり、経験とスキルに応じて規定により決定します ■モデル年収 総合職 年収560万円/20代後半 年収800万円/30代半ば~40代 年収950万円/40代半ば~50代 ■その他各社手当 時間外手当/深夜手当/休日出勤手当/深夜手当/単身赴任手当/出張手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/人事※研修担当】年休126日/年間賞与3回/福利厚生◎/プライム上場グループ企業
-
- ━━━━━━━━━━ \当社について/ ━━━━━━━━━━ 設立60年を超える総合プラントエンジニアリング企業です。 創業以来、食品、半導体、医薬、農薬などの”プラント設計”を幅広く展開しています。 コンサルティングから基本設計・詳細設計、機器の調達、建設、試運転に至るまでを一貫して行えることが当社の強みです。 ▼業務内容▼ 社内研修全般をお任せいたします。これまでのご経験に合わせてお任せするのでご安心ください。 人事課として、内側から社員をサポートする為、研修の他にもエンゲージメントの向上や 健康経営にも携わっていただく予定です。 ・研修全般の内容考案、運営(内定者、新入社員研修、若手社員研修、管理職研修など) ※外部講師を招いての研修も行います ・エンゲージメント向上、健康経営についての施策考案 ▼一緒に働くメンバー▼ 人事課は5名在籍しています。 定期的なミーティングがあり、コミュニケーションが活発な部門です。 ーキャリアアップ可能ー 同社の事業は、グループ会社の案件だけでなく、外部の顧客からのプロジェクトの比重が大きいです。そのため、幅広い業界・領域でに挑戦しキャリアアップをしながら、将来的には管理職・経営陣までの昇格・昇進を見込んでおります。 ー幅広い領域に展開ー 化学・粉体プラントに強みを持ちながらも、食品メーカーや薬品メーカーなど多くの大手企業とも信頼関係を構築しています。フィールドは、製造業のほぼすべての領域に及びつつあります。 ー親会社の安定基盤ありー プライム上場の日本曹達社のグループ会社であり、安定した経営基盤がありながらも、外部企業からの受注も多く、同社の技術力や品質は高く信頼されています。 ー高い社員定着率ー 社内の約30%の方は中途入社であり、中途入社でも活躍できる環境があります。定着率はほぼ100%に近いです。 ー教育充実ー 幅広い産業で活躍できる「エンジニア」となって頂くために、独自の教育カリキュラムを用意しています。一人一人に合った教育カリキュラムを設定しております。「資格取得」「技術知識の研鑽」などに積極的に取り組んでいただく制度を設けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田神保町1-6-1 タキイ東京ビル 勤務地最寄駅:都営三田線・新宿線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~500,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は一例であり、経験とスキルに応じて規定により決定します ■モデル年収 年収780万円/30代 年収950万円/40代 ■その他各社手当 時間外手当/深夜手当/休日出勤手当/深夜手当/単身赴任手当/出張手当など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 2,290名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全16件
-
【滋賀】海外駐在・海外出張希望の方向けポジションサーチ(品質・生産技術・工場管理)※プライム上場
-
- ~世界トップシェア製品多数/5年後には売上1.6倍(600億→1000億円)を目指す同社の中での注力事業~ ◆職務概要: 電子部品関連(アナログ半導体、電源、コネクタ、車載アンテナ、通信モジュール、センサー等)の多様な製品について、ご経験を活かしたい方に以下業務例の最適な職種をご提案いたします。 <お任せ予定業務> ・品質保証・品質管理 ・生産技術 ・生産設備 ・生産管理 ・経営管理 ・工場管理 ■想定海外勤務地 フィリピン、中国、カンボジア ※海外赴任・海外出張のタイミングについては、事業状況や担当製品、ご本人様のスキルやご経験に応じて変わりますので、将来的に海外への挑戦が可能と捉えていただければと存じます。 ◆MMIセミコンダクター株式会社について 以下事業展開をしております。 ・半導体製品(MEMS・IC)の開発/製造/販売 ・ファウンドリー(MEMS・IC) ≪半導体事業部について≫ 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、親会社ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> MMIセミコンダクター株式会社 住所:滋賀県野洲市市三宅686番地2 勤務地最寄駅:東海道 山陽本線/野洲駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外工場 住所:アジア(中国・カンボジア・フィリピン) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【滋賀】設備技術※東証プライム上場グループ/業績好調の半導体事業部◎
-
- ~東証プライム上場グループ/世界トップシェア製品多数/5年後には売上1.6倍(600億→1000億円)を目指す同社の中での注力事業~ ◆職務概要: MMIセミコンダクター株式会社出向していただき、当社半導体事業部にて、半導体製造装置の設備技術に携わっていただきます。 ・IBGT/FRD、CMOS、MEMS製品などの設備立ち上げ ・半導体製造装置の保守 <やりがい> 当社ではアナログ半導体、MEMSを生産しております。MEMSは、垂直統合型で生産されいるものが多く、後工程設備を保有しております。ミネベアミツミグループ内においては、半導体事業は注力事業のため、新製品や世界シェアの高い製品の製造に携わることができます。 ◆MMIセミコンダクター株式会社について 以下事業展開をしております。 ・半導体製品(MEMS・IC)の開発/製造/販売 ・ファウンドリー(MEMS・IC) ≪半導体事業部について≫ 当社半導体事業部は、アナログ半導体(パワー半導体を含む)を製造しており、自社ブランドの半導体開発から設計、製造まで一気通貫で行う事業とお客様の半導体を受託生産する事業(ファウンドリ)を行っています。 アナログ技術を活かす4つの製品領域で高精度・高速・高耐圧・小型化を追求しています。 ・電池(リチウムイオン電池保護IC、電池残量予測IC、充電制御IC) ・電源(システムリセットIC、LDO、DC/DCコンバータ、AC/DC電源用IC) ・センサ(MEMSセンサ、温度/電流センサ、AFE/ADC) ・IGBT & FRD(EV(自動車)、産機市場向けIGBT) 近年、エイブリック社の子会社化やオムロンや日立グループの半導体事業の一部を譲受するなどして、当社の強味をさらに強化し、市場での立ち位置をより明確なものにしております。国内拠点は、厚木、千歳、滋賀(MMIセミコンダクター社)の他、開発センターとして岐阜、群馬に事務所を構えています。海外は生産拠点として、フィリピンにございます。また、親会社ミネベアミツミでは、多種多様な事業を有しているため、モーター事業、電源事業、IoT事業などの様々な事業と密に連携することにより、新たな事業機会や技術力のシナジーを創出することが可能な点は、半導体専業メーカーにはない強みとなっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> MMIセミコンダクター株式会社 住所:滋賀県野洲市市三宅686番地2 勤務地最寄駅:東海道 山陽本線/野洲駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルを鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 370名
平均年齢 45.7歳
求人情報 全12件
-
【宇都宮】法人営業◇個人ノルマ無し/年休123日/ニッチトップ/世界で唯一の総合抵抗溶接機メーカー◇
- NEW
-
- 【個人営業・異業界の方も歓迎!/創業90年の安定基盤/シェア約40パーセントのニッチトップ企業/大手自動車メーカーとの取引実績】 ■担当業務: 当社の北関東支店にて、自動車メーカー等の生産ラインで使用される溶接機の営業業務をご担当いただきます。提案営業が中心となり、顧客は大手自動車メーカーや部品メーカーなどの幅広い分野になります。顧客の工場などにもお伺いする可能性があるため、主には自動車での営業活動となります。より顧客のニーズに応え、また溶接機の販売だけでなく当社でのトータルソリューションの営業が出来ます。 ■研修制度: 入社後、本社神奈川県の工場にて当社商材を学んでいただくために2~3ヶ月ほど研修を行う予定です。研修期間中は当社にて宿泊費など全て負担いたします。工場での研修後はOJTにて先輩社員と一緒に業務を行っていただきますので、異業界の方も全く問題ございません。 ■組織構成:支店長含め3名在籍しており、大手~中小企業をバランスよくご担当いただく体制を取っております。担当エリアは主に北関東ですが、一部東北エリアの顧客をご担当いただくこともございます。(出張頻度は年数回です) ■製品について: 主力製品である抵抗溶接機は、被溶接材料に大電流を短時間通電することで抵抗熱を起こし、解けた瞬間に加圧することで接合する溶接方法で、溶接速度が速く、自動化に適していることから低コストで量産向きの設備です。現在国内の完成車メーカーはそのほとんどが同社の抵抗溶接機を使用しています。 ■当社の強み: 1.当社は、溶接機の設計・製造だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界内で数少ないメーカーであり、同社の大きな強みとなっています。溶接機だけでなく、周辺機器もトータルでご支援できることによって、同社は多くのクライアントから信頼を勝ち得ています。 2.自動車メーカーだけでなく、鉄道や航空においても大型のクライアントを擁しており、景気の変動に対処するためのリスクヘッジも行われています。 ■今後の展望: 現在海外の販売拠点は6か所、輸出比率は70%以上を占め、海外の販売網を強化するとともに海外向け製品の開発・販売にも力を入れております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北関東支店 住所:栃木県宇都宮市大通り2-2-3 明治安田生命宇都宮大工町ビル5階 勤務地最寄駅:JR線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特に補足なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~330,000円 <月給> 280,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給年1回 ■賞与年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
川崎◆サービスエンジニア(内勤あり/夜勤無し)◇年休123日/国内トップシェア/総合抵抗溶接機◇
-
- 【日勤/出張対応少なめ/完全未経験OK/シェア約40パーセントのニッチトップ企業/グローバルに展開中/大手自動メーカーとの取引実績】 ◆職務内容:営業部付の技術担当として、顧客ならびに営業員からの技術相談に対応する部門です。 弊社製品に関する質問(溶接条件、機械的動作、機械的構造、電気回路等)に関して対応を行います。通常は電話やメール対応が多いですが、国内の(たまに海外も)お客様工場へ出張しての調査や修理作業も行います。 ※現地対応(出張):月1件程度。主に内勤での電話・メール対応が多いです。また、複雑な修理内容については工場内の担当と解決に向けて連携します。 ◆組織構成 部長の他に7名の社員が働いております。後進育成の為、業界・業務未経験の方も歓迎しており、製品に関する問い合わせに関しても、大半は社内のマニュアルを理解していただければ対応可能な内容なのでご安心ください。 ◆入社後のイメージ: 部内で教育期間を設けて、基礎的な知識を習得いただきながら、 現場社員と同行して出張作業を行いながら業務内容全般を習得していただきます。経験を積んでいただき、通常業務での電話やメールの問題解決、解消を行っていただきます。 将来的には単独で問い合わせ対応や出張をしていただき、顧客対応をしていただきます。 ◆当社の強み: 間もなく創業90年となる抵抗溶接機の老舗メーカーとしての認知度は高く、海外でも“スポット溶接の電元社トーア“と言えば名の通るほどです。 溶接機器だけではなく、制御装置やトランス等の周辺機器の設計・製造も行うことができる業界唯一の総合メーカーです。周辺機器・付属品をセットで提供する事が可能なので様々なお客さまの要望に応える事ができることから、日本を代表する自動車・鉄鋼・家電メーカーなど多くのお客様から信頼を勝ち得ています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市多摩区枡形1-23-1 勤務地最寄駅:小田急線/向ヶ丘遊園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特に補足なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給年1回 ■賞与年2回(夏季・冬季) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 1,227名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全17件
-
【第二新卒歓迎】杭基礎工事の調整担当◆福利厚生充実◎土日祝休み×残業20h程
-
- ~働き方改善◎家賃補助「月7万」など福利厚生充実!電柱国内シェアNo.1のインフラ関連メーカー/土日祝休み×残業20h程の働きやすさ◎国内シェアトップクラスメーカー「技術・品質の日コン」~ ■業務内容 コンクリートポール(電柱)の国内シェアNo.1メーカーである当社にて、杭基礎工事の施工管理業務をお任せいたします。 《具体的な業務内容》 ・杭基礎工事の施工管理 ・材料の注文及び検品、一連における工程管理 ■担当する商材について 建築構造物の荷重を基礎から支持地盤に伝達する役割をする、パイル製品を中心にご担当いただきます。 ※土木建築などの基礎工事の際に地中に打ち込む杭(くい)のことです https://www.ncic.co.jp/products/foundation/ ■働き方 年休126日×土日祝休み×残業20h程度と非常に働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。 ■当社の特徴・魅力 ◇安定した事業基盤:東証プライム上場、連結売上高488億円、創業70年以上・連結従業員数1250名を抱える同社。 コンクリートポール(電柱)国内シェアNo.1メーカーで、「技術の日コン」「品質の日コン」と評されるように高度な技術力と確かな品質により長年顧客の信頼を得られている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-6-14 NC芝浦ビル 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・ご経験により多少前後する可能性がございます。(残業20h分込み) ■上記年収には賞与・諸手当を含みます。 ■年収モデル ・係長クラス:600万円~ ・課長クラス:700万円~ ・部長クラス:800万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【芝浦/第二新卒歓迎】施工管理(杭基礎工事)※土日祝休×残業20h程◎国内シェアトップクラスメーカー
-
- ~働き方改善◎福利厚生充実!電柱国内シェアNo.1のインフラ関連メーカー/土日祝休み×残業20h程の働きやすさ◎国内シェアトップクラスメーカー「技術・品質の日コン」~ ■業務内容 コンクリートポール(電柱)の国内シェアNo.1メーカーである当社にて、杭基礎工事の施工管理業務をお任せいたします。 ▽具体的な業務内容 ・杭基礎工事の施工管理 ・材料の注文及び検品、一連における工程管理 ■担当する商材について 建築構造物の荷重を基礎から支持地盤に伝達する役割をする、パイル製品を中心にご担当いただきます。 ※土木建築などの基礎工事の際に地中に打ち込む杭(くい)のことです https://www.ncic.co.jp/products/foundation/ ■働き方 年休126日×土日祝休み×残業20h程度と非常に働きやすい環境ですので、プライベートとの両立が可能です。 ■当社の特徴・魅力 ◇安定した事業基盤:東証プライム上場、連結売上高488億円、創業70年以上・連結従業員数1250名を抱える同社。 コンクリートポール(電柱)国内シェアNo.1メーカーで、「技術の日コン」「品質の日コン」と評されるように高度な技術力と確かな品質により長年顧客の信頼を得られている企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-6-14 NC芝浦ビル 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収はあくまで想定です。スキル・ご経験により多少前後する可能性がございます。(残業20h分込み) ■上記年収には賞与・諸手当を含みます。 ■年収モデル ・係長クラス:600万円~ ・課長クラス:700万円~ ・部長クラス:800万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,292名
平均年齢 38.9歳
求人情報 全48件
-
【東京】輸出管理業務(半導体製造装置及び精密測定機器)/プライム上場/ウェハ装置世界シェアNo.1
- NEW
-
- 【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/ワークライフバランス促進の健康経営】 ■業務概要: ◇安全保障貿易上の輸出管理(国内の子会社含めた管理)をお任せします。 ■業務詳細: ◇具体的には、下記業務の遂行及びマネジメントをお任せします。 ・輸出管理の仕組みづくり ・該非判定審査および判定指導 ・顧客審査 ・輸出審査 ・輸出管理監査、輸出管理教育および相談対応 ・AEO、通関情報の管理 ・NACCSの管理 ■当社について: 【2つの事業でトップ級シェアを誇る圧倒的技術力/高収益企業】 ・「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 ・真円度・円筒形状測定機はシリンダなどを測定するもので、世界トップクラス性能を実現。測定時間についても従来の半分以下としたほか、それぞれ別の測定機が必要だった内外径の直径測定と円筒間の平行度測定を一度で実現させました。 ・売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 【ダイバーシティとワークライフバランスを推進】 ・外国籍従業員の採用は、国内及び海外でも積極的に行っており、新卒・中途を含め、自ら異文化に飛び込んで吸収する人材の採用に努めています。 ・また、女性の雇用を中心に位置付け、職域の拡充やキャリアプランの指導、及びライフイベントへの柔軟な対応など、女性の活躍を推進する活動に注力しています。 ・総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市石川町2968-2 勤務地最寄駅:JR八高線/北八王子駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 665万円~875万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~394,600円 <月給> 294,000円~394,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与、想定月間残業時間30時間分の手当を含む金額です。 ※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ・給与改定年1回 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【土浦】半導体製造装置のサービスエンジニア※夜勤なし/年休125日/直行直帰可/プライム上場メーカー
- NEW
-
- 【東証プライム上場/5期連続増収増益(営業利益19%)安定した事業基盤/国内・世界シェアNO.1/異業界からのキャリアチェンジや高卒の方も歓迎/夜間対応なし、年間休日125日の働きやすい環境】 ■業務概要: 当社主力製品である半導体製造装置のサービスエンジニアをお任せ致します。夜間対応はなく、直行直帰も可能な働きやすい環境で業務頂けます。 ■担当業務: ・半導体製造装置の納入、設置、動作確認 ・製品のアフターメンテナンス ・技術面のユーザーサポート ■働き方: 平均残業時間は30時間程度、年間休日は125日とワークライフバランスを保つことも可能です。基本土日休みとなりますが、案件によっては移動のため土曜出勤頂く場合もありますが、必ず代休を取得頂きます。 また、夜間対応はなく緊急呼び出しもなく直行直帰も可能なため、プライベートと両立しやすい環境を整えております。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員からのOJTにて業務をキャッチアップ頂きます。 異業界からの中途入社者も多く活躍しており、未経験の方でも安心してキャッツアップ頂ける環境を整えております。 ■キャリア支援体制: 上司と部下間で定期的な面談やコミュニケーションを通じて適正な評価が行える環境を整えております。社員の希望を配慮した配置転換やチャレンジ精神溢れる社員の育成にもちからを入れています。教育についても資格別に定期的な集合研修など行い、個々人にあったキャリアアップが可能な体制を作っております。 ■当社について: 「精密さ」を強みとし、精密計測機器国内トップクラス/半導体ウェハテスト装置世界トップシェアを誇ります。 売上比率は、半導体製造装置が6割、計測機器が4割と2軸の強い柱が、毎年15%以上の営業利益を上げる盤石な経営基盤を支えています。 また、総労働時間削減するための施策としてやむを得ず休日出勤をした場合の代休取得の徹底や長期休暇の利用状況を管轄部門にて把握することで、年間労働時間の削減と休暇取得促進に対して企業として積極的に取り組んでいます。 更には平均年収が800万を超えるなど、長きに渡って安定して働ける環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 神立出張所 住所:茨城県土浦市北神立町2-14 勤務地最寄駅:JR常磐線/神立駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~690万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~323,500円 <月給> 235,000円~323,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与、想定月間残業時間30時間分の手当を含む金額です。 ※提示水準は能力・経験に応じて増減する場合があります。 ・給与改定年1回 ・賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1961年
従業員数 748名
平均年齢 44.1歳
求人情報 全16件
-
【山形/転勤原則無】医療機器営業 ◆上場メーカー/突発的な出勤なし・残業15時間程度/高い昇給率◆
-
- 【医療関連製品のリーディングカンパニー/国内随一のシェア/直行直帰可/土日出勤なし・呼び出しほぼ無でワークライフバランス整えられる/上場メーカー】 ■職務概要: 公立病院、国立私立大学病院等へ、弊社製品を通じた手術室の業務効率化と安全性向上に寄与し、それを通じて患者様の命を救い医師や看護師達の負担を軽減する提案営業を行なっていただきます。既存営業中心となります。 ■詳細な職務内容: ・前任者から顧客を引き継ぎ、既存顧客への提案営業を行う。 ・看護師の方や医師、病院スタッフの方などとコミュニケーションをとりながら信頼関係を構築する。 ・病院内での作業効率化に繋がるような提案を行い、販売する。 ※製品の販売だけでなく、どうしたら業務の効率化を推進できるか等、業務全体のコンサルティングに関わることもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 以下のとおり、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ・残業時間:10~20時間(原則19時までには退社) ・緊急呼び出し:ほぼ無し ・転勤:ほぼ無し ※将来的なキャリアアップのための転勤が発生する可能性がございます。 ・直行直帰:可能 ■入社後のプロセス: 入社後は、先輩によるOJTで仕事の流れを覚えていきます。その後も営業所内で頻繁に勉強会を開催。 ■仕事の進め方: 2~3名のユニット制を敷いており、情報共有を密にしながら効率的に仕事を進めていきます。 働き方や社員の健康にも気を配っており、原則19時完全退社をするなど、決められた時間内でしっかり結果を出せるように業務を工夫しています。 ■国内随一のシェアを誇る医療関連製品: 医療施設の経営合理化と患者及び医療スタッフの安全に寄与する製品の開発・供給を行っています。製品一例は以下の通りです。 ・医療キット…手術や診療時に使用する医療消耗品をキット化。ニーズに合わせカスタマイズできる点が特徴。 ・オペラマスター…コスト管理から製品の発注業務まで可能とした病院の業務効率化に特化したシステムです。 ・不織布製品…手術時に使用するガウンやキャップ、ドレープなど医療用不織布製品。 ・滅菌用品類…メッキンバッグじゃ国産開発第一号「滅菌用保管パッケージ」の代名詞です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 山形県 住所:山形県エリア担当 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 経験により変動 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:31,680円~52,800円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 261,680円~512,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与見込額を含んだ金額です。年齢、経験を加味して決定します。 ■賞与:年2回(過去実績…5.90ヶ月/2024年度実績平均) ■インセンティブ:年1回(優秀社員表彰制度) ■外勤手当:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岩手/転勤原則無】医療機器営業 ◆上場メーカー/突発的な出勤なし・残業15時間程度/高い昇給率◆
-
- 【医療関連製品のリーディングカンパニー/国内随一のシェア/直行直帰可/土日出勤なし・呼び出しほぼ無でワークライフバランス整えられる/上場メーカー】 ■職務概要: 公立病院、国立私立大学病院等へ、弊社製品を通じた手術室の業務効率化と安全性向上に寄与し、それを通じて患者様の命を救い医師や看護師達の負担を軽減する提案営業を行なっていただきます。既存営業中心となります。 ■詳細な職務内容: ・前任者から顧客を引き継ぎ、既存顧客への提案営業を行う。 ・看護師の方や医師、病院スタッフの方などとコミュニケーションをとりながら信頼関係を構築する。 ・病院内での作業効率化に繋がるような提案を行い、販売する。 ※製品の販売だけでなく、どうしたら業務の効率化を推進できるか等、業務全体のコンサルティングに関わることもあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 以下のとおり、ワークライフバランスを整えて就業することが可能です。 ・残業時間:10~20時間(原則19時までには退社) ・緊急呼び出し:ほぼ無し ・転勤:ほぼ無し ※将来的なキャリアアップのための転勤が発生する可能性がございます。 ・直行直帰:可能 ■入社後のプロセス: 入社後は、先輩によるOJTで仕事の流れを覚えていきます。その後も営業所内で頻繁に勉強会を開催。 ■仕事の進め方: 2~3名のユニット制を敷いており、情報共有を密にしながら効率的に仕事を進めていきます。 働き方や社員の健康にも気を配っており、原則19時完全退社をするなど、決められた時間内でしっかり結果を出せるように業務を工夫しています。 ■国内随一のシェアを誇る医療関連製品: 医療施設の経営合理化と患者及び医療スタッフの安全に寄与する製品の開発・供給を行っています。製品一例は以下の通りです。 ・医療キット…手術や診療時に使用する医療消耗品をキット化。ニーズに合わせカスタマイズできる点が特徴。 ・オペラマスター…コスト管理から製品の発注業務まで可能とした病院の業務効率化に特化したシステムです。 ・不織布製品…手術時に使用するガウンやキャップ、ドレープなど医療用不織布製品。 ・滅菌用品類…メッキンバッグじゃ国産開発第一号「滅菌用保管パッケージ」の代名詞です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東北支店(岩手県) 住所:岩手県盛岡市向中野字細谷地59-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 経験により変動 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~450,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:31,680円~52,800円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 261,680円~512,800円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与見込額を含んだ金額です。年齢、経験を加味して決定します。 ■賞与:年2回(過去実績…5.90ヶ月/2024年度実績平均) ■インセンティブ:年1回(優秀社員表彰制度) ■外勤手当:10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1919年
従業員数 2,327名
平均年齢 -
求人情報 全13件
-
【本社渋谷/リモート可】税務(メンバー~課長)◆プライム上場/フルフレックス制/業界内トップシェア
-
- 【業界トップシェア/自己資本比率65.4%の安定経営/アヲハタ社の完全子会社化や自己株式の取得など資本効率向上に向けた財務戦略へ転換中/住宅手当・家族手当・退職金あり】 ■業務概要 当社の本社経理財務部にて、税務担当としての業務をお任せします。グループ全体の税務ガバナンス等の上流も含め、幅広い業務をお任せいたします。ご経験に応じ、メンバーから課長職候補までの採用を想定しております。 ■業務詳細: ・国際税務(移転価格、グローバルミニマム課税など)の対応における社内推進業務 ・国内の税務業務全般(税務申告書作成、 税務処理に関する検討、事業再編対応、税務調査対応など) ・移転価格税制、グローバルミニマム課税等の国際税務対応 ・グループ全体の税務ガバナンスに関する戦略の立案、実行、管理 ■ミッション: 国内外事業拡大や再編に伴い発生する税務課題に対して、専門性を活かした対応を期待しています。 また、ルーティン的な業務のみならず、事業活動のサポートにも貢献いただくことも期待しています。 ■キャリアパス: ご入社後は経理財務の実務からお任せいたします。具体的には決算・予算・各種プロジェクトの推進役を担っていただきながら当社での経理財務の経験を積んでいただきます。 ゆくゆくはグループ全体のプロジェクトを推進いただくことも可能で、国内外問わずグローバルな視点を持ちながら活躍していきたい方や、経営にも結び付けていくような攻めの経理財務への知見をお持ちの方にオススメのポジションです。 ■就業環境: リモートワークは、活用日数の制限は設けておらずワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。残業時間は月あたり15時間までが全社目標値です。 ■組織構成:経理部としては21名が在籍中です。 ・会計・税務チーム(2名、うち公認会計士1名、税理士資格保有者1名) ・FP&A推進チーム(3名、管理会計担当) ・経理チーム(7名、単体および連結経理業務、外部開示業務) ・海外経理チーム(9名、海外グループ各社担当) 税務専任者は会計・税務チームの1名で、案件によって他のチームメンバーが実務担当の役割を兼任しています。 ご入社頂く方には税務専任者の役割をお任せし、2名で担当範囲を分担して進めたいと考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-4-13 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 576万円~976万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収例: ・メンバー(36歳、住宅手当有・家族手当有1名扶養)年収676万円 ・課長(40歳、住宅手当有・家族手当無)年収904万円 次長~部長:1,000万円~1,200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【渋谷/リモート可】管理会計担当◆プライム上場/フルフレックス/業種未経験も応募可
-
- 【業界トップシェア/自己資本比率65.4%の安定経営/月平均残業:15時間程/アヲハタ社の完全子会社化や自己株式の取得など資本効率向上に向けた財務戦略へ転換中/住宅手当・家族手当・退職金あり】 ■業務概要: 当社の管理会計/FP&A推進チームにて、予実のモニタリングをはじめとした管理会計業務をお任せいたします。ご経験に応じ、メンバーから課長職候補までの採用を想定しております。 ■業務詳細: 【管理会計/FP&A業務】 ・予実モニタリング(メイン業務) ・事業別収支管理(利益管理) ・役員会資料(毎月)作成 ・単年予算作成・中期経営計画業務支援 ・部署を横断した管理会計数値のマネジメントとそれを通じたコミュニケーションの促進 ※グローバル戦略、ウェルネス戦略など、同社における経営戦略ごとに区分しながら管理会計を進めています。 【BPR業務】 ・管理会計業務フロー構築及び改善 ■キャリアパス: 当初は上記管理会計/FP&A業務を担当いただき、状況により弊社経理財務部門内での異動もあり、幅広くご活躍いただくことを想定しています。ゆくゆくはグループ全体の財務戦略の立案、実行・管理・推進役など、プロジェクト全体をリードしていただくことを期待しています。 ■組織構成: 財務部内のFP&A推進チームは現在4名で組成されています。 他の組織は、財務を担当する経理チーム(7名)、外部財務上の財務やガバナンスなどを担当する海外経理チーム(6名)、専門的な会計・税務を担当する会計税務チーム(2名)があります。 ■就業環境: リモートワークは、活用日数の制限は設けておらずワークライフバランスを保ちながら就労いただける環境です。残業時間は月あたり15時間までが全社目標値です。 ■当社の魅力: 当社は日本でいち早くマヨネーズやオレンジママレード、ドレッシングなどを世に送り出してきた業界パイオニアであり、業界内でもトップシェアを誇っています。海外事業は着実な成長を遂げており、海外3工場(米国、タイ、インドネシア)の稼働により供給体制を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-4-13 勤務地最寄駅:山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 570万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):289,500円~365,500円 <月給> 289,500円~365,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■将来的なモデル年収: 本ポジションのオファー時はメンバークラスを想定しておりますが、将来的なモデル年収は以下です。 課長:900万円~ 次長~部長:1,000万円以上 ※あくまでも将来的なモデル年収となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 2,454名
平均年齢 45.4歳
求人情報 全18件
-
渋谷/初台◇法務◇在宅勤務・時差出勤可/子育てと仕事を両立できる環境/残業月20H/東証プライム上場
- NEW
-
- 【全員が中途入社で馴染みやすい環境/育休取得率:女性94%、男性63%/年休125日以上/定着率92%】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 グローバルに製品・サービスを展開するメーカーの本社法務として、国内外の企業法務案件を幅広くご担当いただき、全社最適の視点から関係部門、海外法務チームと連携し、法務スペシャリストとして課題解決支援やプロジェクト推進を担っていただきます。 ■業務詳細 本社及び国内外グループ会社に関する以下の企業法務業務を推進いただきます。 ・契約審査、法律文書等のリーガルチェック、契約交渉(和文:英文=7:3) ・国内外の法規制、改正対応及び社内体制強化 ・社内法律相談、法令調査(新規事業、M&A、業務提携、知的財産活用、紛争解決等、顧問弁護士との折衝を含みます) ・社内教育、その他コンプライアンス関連業務(国内外の競争法、プライバシー法、労働法等対応) ・紛争/訴訟対応、リスク管理など ※知財渉外、知財管理、コンプライアンス業務、総会対応は別の部門が担当し、企業法務に特化した部署となります。 ※英語は読み書きでの使用がメインです。 ■就業環境 法務室は全員が中途入社で、子育てと仕事を両立する社員が多い職場 専用の情報共有システムがあり、紙での契約書を減らしデータ化する事で、どこにいても働ける環境 【現時点(2025年2月時点)】 ・月に数回程度の出社以外は在宅勤務可能 ・始業時間と終業時間を前90分間、後ろ120分間の範囲で調整可能 ・実働7.75時間/休憩55分 ・全社平均有休取得率:71.3% ・全社平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 ・正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) ■特徴 ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・カシオ計算機が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも取り組んでおります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区本町1-6-2 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~480,000円 <月給> 310,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ※弁護士有資格者の場合、弁護士会費(日本)は会社負担予定。 ■昇給:年1回 ■賞与:4.77ヶ月想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】サービス企画・開発ディレクター※東証プライム上場大手電機メーカー◇リモート可
-
- 【国内外に展開するCASIOブランド/年休125日以上/定着率 92.8%】 ■業務内容: 展開中の家庭で癒しを提供するAIペットを軸にした持続可能な収益モデルの構築、メンタルウェルネス領域の新しいサービスの企画立案と実行です。ユーザーの視点、行動を分析してインサイトを捉え、具体的なサービスを企画し、リリースに向けて、社内外問わず、さまざまな関係者を巻き込みながら業務を推進します。また、中長期の事業戦略、ロードマップを作成し、遂行していきます。 ■働き方: 当社は、社員が働きやすい職場環境に力を入れております。 時差勤務制度:始業時間と終業時間を前90分間、後ろ90分間の範囲で調整することが可能で、家庭と業務の両立を目指した働き方が叶います。 ■全社就業環境:2025年時点 在宅勤務:全社出社比率50%程度 年間休日:125日以上 時差勤務制度:7:20~10:50の間に出社 平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年 正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度) 育休取得率:女性94.4%、男性63% ■当社の特徴: ・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。 ・カシオ計算機が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも積極的に取り組んでおります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区本町1-6-2 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 560万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~400,000円 <月給> 310,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験やスキルを考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:基本給の4.67か月(2025年度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 358名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全1件
-
【杉並/管理職候補】経理 ※大手照明器具メーカー/住宅手当有!家族手当有!//創業77年
-
- 【平均勤続年数16.8年/賞与年3回支給(通常の賞与+期末賞与)/住宅手当・家族手当・退職金有(企業型確定拠出年金)】 ■職務内容 100%自株会社のオーデリックヘッドクオーターズ株式会社にてご入社後はご経験・スキル・適性を見てご担当いただく業務は検討いたします。下記業無をお任せ致しますが、原価計算未経験・連結決算業務未経験の場合は現社員がサポートしながらフォロー致しますので、安心ください。具体的には、支払・売掛金回収チェック等の日常業務、オーデリック決算作業の一部、子会社決算の締め(税務申告書作成含む) からキャッチアップしていただきます。 ・月次、四半期、年次決算、連結決算(子会社6社分) ・原価計算 ・会計システムや関連する業務システムの運用、経理指導 (工場及び営業所等の日報管理) ・税務申告 ・監査対応 ■所属部署 経理部6人(男性4名女性2名)で構成されております。 社員のレベルに合わせ、属人化しないようにジョブローテーションを行っております。 部署内の雰囲気も良く働きやすい環境です。 ■その他企業魅力 ・商品点数:約12,000店と業界有数の品揃え ・GOOD DESIGN:5年連続受賞 ・営業利益9年連続、売上高営業利益率10%超えの高収益体制が整っています ・賞与年3回支給(夏季・年末賞与+期末賞与〔10期中9期支給〕) ■出向先 オーデリックヘッドクオーターズ株式会社 〒168-0081 東京都杉並区宮前1-17-5 ■事業内容: 住宅用の照明器具を中心に施設、店舗、オフィスビル、ホテルなどの住宅以外も含めてあらゆる照明器具の企画・デザイン・設計・製造・販売を行なっています。国内に製造工場を持ち、全国35拠点の営業網と海外駐在所を中心とした事業展開を行っています。 1951年の設立以来、住宅や店舗・商業施設、野外にいたるまで、それぞれのシーンに応じた照明器具の開発を通して、暮らしを上質に、空間を魅力的に演出することに取り組んでまいりました。今後も快適で人にやさしい“あかり”の研究と開発によって、皆さまの暮らしをサポートしてまいります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> オーデリックヘッドクオーターズ株式会社 住所:東京都杉並区宮前1-17-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~940万円 <賃金形態> 月給制 選考結果、管理職採用となった場合の処遇を記載します。それ以外の身分での採用の場合は処遇は変更となりま <賃金内訳> 月額(基本給):393,600円~553,500円 その他固定手当/月:4,500円 <月給> 398,100円~558,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収の中には、住宅手当(22千円)、家賃補助(10千円)を含み、家族手当(配偶者10千円、子5千円)は含みません 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 1,450名
平均年齢 45.8歳
求人情報 全25件
-
サービスエンジニア(厨房機器の保守・点検)賞与4.7カ月分
- NEW
-
- ガスレンジや食洗器など、飲食店の厨房にある機器をメンテナンスいただきます。自社製の厨房機器は、飲食店からホテル、介護施設、社員食堂まで、幅広いお客様層に対応しています。 【業務詳細】 ・厨房機器の修理 ・定期点検、保守点検 ・カートリッジなどの消耗品交換 ・定期販売 など 【仕事のポイント】 ★信頼の絆を築く仕事 製品設置後、最初にお客様と接するのがサービスエンジニア。アフターサービスの質が、顧客満足度を大きく左右するポイントです。 ★年間130日の休日 2025年度の年間休日は130日。限られた時間で成果を上げる風土があり、メリハリのある働き方ができます。 ★未経験でも安心の環境 業界未経験からの入社が90%以上!工具の使い方から学べるOJTで、安心して成長できます。 ★価値を提供する仕事 ただの修理でなく時には製品交換を提案するなど、単なる修理を超えた価値を提供するサービスを実現します。 ★自発的に動ける人材へ お客様からの連絡を待つだけでなく、積極的に声を拾い、相手の目線で考え行動することが大切。仕事を通じて自然と磨かれます! ※訪問先は平均3~4件/日 効率的にお客様先を訪問し、コミュニケーションを重ねる日々。充実感を得られる仕事です。
-
- 応募時に、現在募集している営業所よりご選択ください。 【北海道 】札幌 北見 【東北】仙台 山形 水沢 【関東】高崎 新潟 千葉 東京 城北 城東 厚木 横浜 湘南 柏 【東海】名古屋 名古屋南 三河 三島 伊東 【北信越】金沢 越前 富山 【関西】大阪 神戸 【中国・四国】高松 福山 鳥取 【九州・沖縄】福岡 北九州 長崎 大分 宮崎 沖縄 八重山 ※入社日から最長6カ月程度、OJT営業所にて研修実施する場合あり。詳細は面接にてご説明いたします。 ◎状況に応じて直行直帰可能 ◎車、バイク、自転車通勤OK(条件有) ※採用ホームページをリニューアルしました。会社・仕事理解にお役立てください。 https://tanico.biz/career/
-
- 月給20万円~31万円+各種手当+賞与年3回 ※上記には固定残業代月19.75時間分(2万8000円~5万1000円)を含む。超過分は別途支給します。 【入社時の月収例】 中国事業部/30歳・月収27万4000円 北関東・信越事業部/33歳・月収26万2000円
-
メーカー営業/業界シェアTOP・時差出勤有・賞与4.7カ月分
- NEW
-
- 飲食店や福祉施設に向けた「厨房機器」をご提案します。既存お客様案件が半数以上ですので、先輩から引継ぎを受けながら対応していきます。お店づくりの伴走役として、いつでも頼っていただける関係を大切にしていきましょう。 <より具体的には> ■お客様への要望ヒアリング ■設計担当との図面打ち合わせ ■見積作成、契約、製品発注 ■機器の搬入と引渡し、アフターフォロー <ここがポイント> ★入社後はOJTで育成 各営業所に配属後は、経験豊富な先輩によるOJT指導で業務を習得しましょう。まずは先輩社員に同行して、製品知識を学ぶところからスタートです! ★さまざまなお客様と関われる 個人経営の飲食店から、大手外食チェーン店・ホテル・介護施設や社員食堂など、タニコーのお客様は多種多様。タニコーには長い歴史を持つメーカーとしての側面だけでなく、商社としての側面もあります。だからこそ、お客様の理想とする厨房づくりの伴走役になれるのです。 ★メリハリをつけて働ける 2025年度の年間休日は130日。これは逆に言うと「厳しい数字」です。限られた日にち・勤務時間で、できるだけの成果を出さなければいけない。そんな風に自主的に考え、行動できる人が集まった組織です。 <営業内でも異動が可能> 当社には、「医薬品タンク」を取り扱う部署や、「学校給食施設」の提案をする営業担当も。仕事の規模感が、担当内容により異なります。 <将来的なキャリアパス> 大型案件の担当者、後輩育成、営業所長、事業部長などへキャリアの方向性は多様です。
-
- 応募時に、現在募集している営業所よりご選択ください。 【東北】仙台 山形 秋田 新潟 【関東】宇都宮 つくば 千葉 東京 城北 城東 品川 池袋 大宮 厚木 横浜 【東海】名古屋 三河 浜松 三重 岐阜 静岡 【北信越】長野 福井 富山 松本 【関西】大阪 京都 【中国・四国・九州】高松 徳島 松山 高知 山口 岡山 松江 福岡 北九州 佐賀 ◎状況に応じて直行直帰可能 ◎車、バイク、自転車通勤OK(条件有) ※採用ホームページをリニューアルしました。会社・仕事理解にお役立てください。 https://tanico.biz/career/
-
- 月給20万円~31万円+各種手当+賞与年3回 ※上記には固定残業代月19.75時間分(2万8000円~5万1000円)を含む。超過分は別途支給します。 【入社時の月収例】 九州事業部/30歳・月収26万5000円 北海道事業部/36歳・月収30万7000円 東北事業部/38歳・月収29万2000円
設立 2014年
従業員数 251名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【横浜本社】人事労務(給与計算、社会保険等) ~プライム上場ENEOSグループ/リモートワーク可~
-
- ~石油の精製販売で国内一の規模を誇るENEOSグループの中核的な関係会社として安定した業績/ENEOSグループ唯一の外航海運会社/フルフレックス/土日祝休み/リモートワーク可】 ■業務内容: 給与計算、社会保険を含む労務管理業務などを行っていきます。 ■業務詳細: <陸員給与・社会保険、その他労務業務全般> 1.陸上社員の給与等計算、給与・賞与の計算および支払 ※出向者の給与付帯費精算(海外)も含む ・陸上社員の勤労 勤怠管理、海外出張に関する業務 ・社会保険の得喪手続き ・賞与支払届、随時改定、算定基礎届、年度更新 ・団体保険、従業員持株会、通勤費、組合費 2.その他労務に関する業務 ・赴任・解任・帰任旅費支払 ・マイナンバー管理 ・育児・介護休業会社窓口 ・傷病手当手続 ■組織構成: 総務人事部内の労務グループの配属となります。海上、陸上で合わせて2名(+派遣2名)、今回は陸上の配属となります。 ■当社の特徴: ・日本のエネルギー輸送を支える「ENEOSグループ」に所属し、グループ唯一の外航海運会社です。 ・ENEOSグループのグループ内利益を安定的に確保しており、海上輸送のみならずENEOS原油用船船舶の運航管理を一括して受注しており、長く安定的に仕事をしていただけます。 ・ENEOSグループが輸入する原油をVLCCと言う30万トン級タンカーにより輸送する業務は、石油の安定供給に携わることを実感できます。また、LPG・石油製品・石油化学製品の輸送は、原油の輸送と並ぶ当社の大きな柱で得意かつ今後の成長が大いに期待される分野です。さらに、石油製品および石油化学製品について、当社は長らく東南アジア全域の海上輸送を手がけており、グローバルに活動してます。 ・現在の当社売上の6割をENEOSグループの海上輸送(原油・LPGの輸入、石油製品・石油化学製品の輸送)が占めていますが、近い将来にはグループ外売上を5割以上に引きあげ、いっそう多角的かつ収益力の高い事業構造の確立を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6番3号 MMパークビル13階 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月、11月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
★ポテンシャル採用【横浜本社】船舶の運行管理※ENEOSグループ/フルフレックス/英語を活かす!
-
- 【石油の精製販売で国内一の規模を誇るENEOSグループの中核的な関係会社として安定した業績/ENEOSグループ唯一の外航海運会社/フルフレックス/土日祝休み/リモートワーク可/日本を代表するエネルギー・資源・素材のリーディングカンパニー、ENEOSグループの海上輸送】 海上輸送サービスを展開している当社にて、運航に関わる精算業務をお任せいたします。 ■業務内容: 船舶の運航管理を担当いただきます。 ◎積地/揚地の詳細やスケジュールを船舶や代理店に指示/連絡/運航状況を荷主に連絡。 ◎経験に応じ将来的に、配船計画策定/用船契約締結/集荷等をお任せします。 ◎さらに経験を積むと、営業を担当していただく機会もございます。 ※OJTを通してスキルを身に付けていただき、出来る業務からお任せいたします。 ■就業環境: ・通常は本社(MMパークビル13階に位置するオフィス)での勤務です。 ■当社の特徴: ・日本のエネルギー輸送を支える「ENEOSグループ」に所属し、グループ唯一の外航海運会社です。グループ内収益が6割と安定的な基盤を確保しつつ、グループ外へのシェア拡大も積極的に図っています。 ・年間休日124日、土日祝休みでフレックスタイム制度(コアタイムなし)を導入しています。また、独身寮や住宅手当、退職金制度、各種手当など福利厚生も充実しています。長期的に安定して就業可能な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい三丁目6番3号 MMパークビル13階 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~500,000円 <月給> 270,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6月、11月) ■昇給:年1回 ■モデル年収:下記それぞれ賞与、残業手当を含む ・500万円(入社3年目/独身/月給29万円) ・640万円(入社6年目/扶養1名・住宅手当有/月給38万円) ・700万円(入社8年目/扶養2名・住宅手当有/月給42万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 506名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全13件
-
【坂出】機械設計/水処理ポンプ◇国内トップクラス◇年休125日・土日祝休・残業30h程◇手当も充実
- NEW
-
- ~創業60年/官公庁との取引多数・汚泥処理プラントでトップシェアの水処理プラントエンジニアリングメーカー/独身寮・借り上げ社宅制度・家族手当など福利厚生充実~ ■企業の魅力:独自性に優れた技術開発力を強みとしており、国内でトップシェアを誇ります。最近ではグローバル事業を強化し、事業を拡大しています。住宅補助や家族手当の福利厚生が充実しており、年休125日でオンオフをつけて働けます。 ■業務内容:顧客要望に対して最適な同社製品の本体設計作業を担当いただきます。 ・受注時のポンプ本体設計(各種計算書)・製作図作成 ・受注前後のポンプ本体に対する技術的対応業務 ・実行予算書の作成 ・トラブル発生時の対応業務 ・下請け案件の試運転業務 ■主要顧客: 日本下水道事業団、地方自治体等と取引があります。大半は日本国内で、数年に一度海外案件もあります。 ■やりがい:受注金額は数千万~数十億円に及ぶ装置規模の壮大さがあります。また、既存の製品だけでなく、新製品の設計業務にも携われるため、様々な種類の設計にチャレンジできます。 ■組織構成:ポンプ設計課には8名が在籍しております(30-40代中心) ■本ポジションの魅力: 1958年創業の水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカー。独自性に優れた脱水機・ろ過機・ポンプなどの開発・設計・製造を通して、「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」等、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。 中でも、ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は国や地方自治体などの官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開もしており、中国やドイツ、オーストラリア、アメリカ等世界各地で事業を拡大しています。 ◇【水処理業界の動向:業界全体で世界市場が拡大中】 世界的な水不足の深刻化により水処理市場は成長を続けています。2007年の水ビジネスの世界市場規模は約36兆2000億円ですが、2025年には約86兆5000億円に拡大する見込みです。飲料用途や工業用純水に加えて、下水や産業廃水の再利用、農業用水などの需要も拡大しています。地域的には、中東や北アフリカ、中国、インド、南米といった新興国における需要の拡大が予想されています。
-
- <勤務地詳細> 坂出工場 住所:香川県坂出市江尻町483-16 勤務地最寄駅:JR予讃線/坂出駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 397万円~631万円 <賃金形態> 月給制 固定給+業績給 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月)※630,000円~1,050,000円 ※二次面接の際に詳細な年収、また、正社員後の手当等をお伝えいたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【香川】※未経験歓迎※海外担当サービスエンジニア~教育体制充実/国内トップクラスの製品力&シェア率~
-
- 未経験歓迎/海外担当サービスエンジニア/年休125日/賞与3~5ヶ月/平均残業15時間/福利厚生充実/英語力不問/創業60年のトッププラント機器メーカー/スキルアップ支援あり ■業務内容: プラント設備のサービスエンジニアとして、製品納入時の技術的指導やメンテナンスを担当いただきます。 (1)海外顧客へのアフターサービス (2)納入時、据え付けや試運転の技術指導を担当 ・地域問わず、世界各地の顧客を担当します。 ・海外出張は月1回、案件ごとに1-3週間ほど出張があります。 ・基本的には(1)では同社の営業部に同行して、(2)では現地代理店を通じて注文を受け、代理店の担当に同行する形でお客様を訪問いただきます。 ・国内にいる時は、見積もりや顧客からの問い合わせ対応を行います。 ※コロナ渦の現在は、基本WEBでの商談を実施しております。 ★担当する製品について; ・汚泥処理プラントで国内トップクラスのシェアメーカーです。 ・近年、海外からのニーズが増加しており、今後も海外部門での売り上げを拡大する流れにあります。 ・同社は独自性に優れたろ過機・分離機・ポンプなどの、開発・設計・製造を一貫して行っており、部門を超えた連携が可能な点が大きな強みです。 ・毎年同社の装置をお客様に納めているので、コロナの影響を受けることなく、右肩上りの業績を誇っています。 ■働き方: ・香川件坂出工場で勤務をしていただきます。 ・残業は平均15時間程度。急な呼び出しや夜間の対応はありません。 ・ノー残業デーを全社的に設定する等、働きやすい環境です。 ・希望される方は、英会話スクールでの英語力向上を会社が金銭的にフォローします。 ■同社について: 1958年の創業以来、水インフラと産業を支えるプラントエンジニアリングメーカーです。「水道施設」「下水道施設」「生産プロセス」など、身近な生活用水の確保から水環境の保全まで多岐にわたり大きな役割を担っています。 ポンプ事業や上下下水道のろ過・分離事業は官公庁からの受注が多く国内トップシェアを誇っています。海外展開もしており、世界各地で事業を拡大しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 坂出工場 住所:香川県坂出市江尻町483-16 勤務地最寄駅:JR予讃線/坂出駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月、12月)※3~5ヶ月分 ■年収:残業30時間/月含む 25~35歳を想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 55名
平均年齢 50.0歳
求人情報 全3件
-
【川崎・麻生区/転勤無※未経験歓迎】精密計測機器の組み込み設計◆26期連続黒字◆幅広い業界と取引
-
- 第二新卒歓迎/自動車モーターの性能やベアリングの品質向上させる計測機器メーカー/無借金経営/完全週休2日制 ■当社について: 1954年の創業以来、ストロボスコープをはじめとする精密計測機器(主に「回転」と「モーション」を測定)の専門メーカーとして、その技術を磨いてきました。自動車・半導体・航空宇宙・医療業界と幅広く取引があり、アジア・国内を中心に販売しておりましたが、更なる拡大に向けて、ヨーロッパへの販売を目指し、認証取得を進めております。 ■主要製品: (1)ストロボ・応用製品:「回転」と「モーション」を測定・観察する製品 (2)モータ性能測定器:家電製品から音響・映像機器、さらに情報通信機器、また、FAなどの産業分野にて活躍する小形モータの性能を測定する機器 (3)ベアリング検査機器:エアコンなど家電製品の静音化・自動車の静粛化を実現するために検査する機器 ■取引メーカー(一例): NTN、キヤノン、神戸製鋼所、JFEスチール、ソニー、デンソー、東芝、東洋インキ、トヨタ自動車、日本精工他 ■業務の内容: ・組み込みソフトウェアの設計開発 Raspberry Pi、マイコン(C言語)などを利用して専用ソフトウェアの開発を行います。 ・営業サポートとして取引先企業へ訪問 ・各部署からの技術的な問い合わせへの対応業務 ※勤務地である本社では技術だけでなく営業、調達、生産と製品販売の行程に関わるすべての部署が一緒に働いています。わからない点があれば直接質問できる環境です。 ■組織構成: 配属先の部署は製品分類ごとに3グループに分かれております。(各5名ずつ・30~50代)(新卒:中途=7:3) ◇技術第1グループ:「モーター性能測定機」 ◇技術第2グループ:「ベアリング検査機器」 ◇技術第3グループ:「ストロボ・応用製品」 面接でこれまでの経歴や本人の希望なども踏まえて業務への適性を判断し配属先を決定します。 ■入社後の流れ: 研修は基本的にOJTで行います。業務経験度合いによって、必要な社内外研修を行います。また、必要に応じて約1ヶ月の新人研修プログラムを組み、調達グループで部品の流れ、生産チームでは製造体験、技術チームによる製品知識教育を実施し、会社全体の流れを把握していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区南黒川8-2 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~544万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~285,000円 その他固定手当/月:30,000円~55,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には賞与(基本給×4ヶ月(夏・冬の年2回)を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収 30代前半 約480万円/メンバークラス 40代後半 約550万円/メンバークラス 50代前半 約650万円/課長クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎・麻生区/転勤なし※未経験歓迎】精密計測機器の機械設計◆26期連続黒字◆幅広い業界と取引
-
- 第二新卒歓迎/自動車モーターの性能やベアリングの品質向上させる計測機器メーカー/無借金経営/完全週休2日制 ■当社について: 1954年の創業以来、ストロボスコープをはじめとする精密計測機器(主に「回転」と「モーション」を測定)の専門メーカーとして、その技術を磨いてきました。自動車・半導体・航空宇宙・医療業界と幅広く取引があり、アジア・国内を中心に販売しておりましたが、更なる拡大に向けて、ヨーロッパへの販売を目指し、認証取得を進めております。 ■主要製品: (1)ストロボ・応用製品:「回転」と「モーション」を測定・観察する製品 (2)モータ性能測定器:家電製品から音響・映像機器、さらに情報通信機器、また、FAなどの産業分野にて活躍する小形モータの性能を測定する機器 (3)ベアリング検査機器:エアコンなど家電製品の静音化・自動車の静粛化を実現するために検査する機器 ■取引メーカー(一例): NTN、キヤノン、神戸製鋼所、JFEスチール、ソニー、デンソー、東芝、東洋インキ、トヨタ自動車、日本精工他 ■業務の内容: ・機械CADを使用した開発設計、保守設計 →筐体設計、板金設計、基板設計などの製品設計を行います。 ・営業サポートとして取引先企業へ訪問(本州メイン・頻度は月に数回・日帰りメイン) ・各部署からの技術的な問い合わせへの対応業務 ※勤務地である本社では技術だけでなく営業、調達、生産と製品販売の行程に関わるすべての部署が一緒に働いています。わからない点があれば直接質問できる環境です。 ■組織構成: 配属先の部署は製品分類ごとに3グループに分かれております。(各5名ずつ・30~50代)(新卒:中途=7:3) ◇技術第1グループ:「モーター性能測定機」 ◇技術第2グループ:「ベアリング検査機器」 ◇技術第3グループ:「ストロボ・応用製品」 面接でこれまでの経歴や本人の希望なども踏まえて業務への適性を判断し配属先を決定します。 ■入社後の流れ: 研修は基本的にOJTで行います。業務経験度合いによって、必要な社内外研修を行います。また、必要に応じて約1ヶ月の新人研修プログラムを組み、調達グループで部品の流れ、生産チームでは製造体験、技術チームによる製品知識教育を実施し、会社全体の流れを把握していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区南黒川8-2 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~544万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~285,000円 その他固定手当/月:30,000円~55,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には賞与(基本給×4ヶ月(夏・冬の年2回)を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収 30代前半 約480万円/メンバークラス 40代後半 約550万円/メンバークラス 50代前半 約650万円/課長クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 227名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
特殊車両の整備/業界不問/年休120日以上/賞与5カ月分
-
- ======= 空の玄関口「空港」を支える、 特殊車両のメンテナンスを担当 ======= 当社は日本航空のグループ企業になります。JALグループの一員として、航空機整備に用いる特殊車両のメンテナンスに従事しています。 【 具体的な業務内容 】 ■特殊車両のメンテナンス  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 1日に約2~3台を対応。車両の大きさと内容によっては、複数人で対応する場合もあります。 ■トラブル対応  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「エンジンがかからなくなった」「変な音がする」など、異常が発生した場合、先輩社員のアドバイスを受けながら原因を突き止め、修理をしていきます。 ※業務は複数人のチーム制。このほか、車検や登録などの業務も行います。 【 こんな車両を整備します 】 ・トーイングカー/強力なパワーで航空機を押し出したり、牽引したりします。 ・ハイリフトローダー/巨大なコンテナやパレットを効率よく航空機に搭載・搬出します。 ・ディアイシングカー/機体についた霜や雪を取り除きます。 ほかにもバスや化学消防車など、さまざまな役割を持った空港にしかない15車種以上の特殊車両の整備を行います。 ★ココもPOINT!★ \必要な道具はすべて揃っています!/ 工具や安全靴など、仕事で必要となるものはすべて会社で用意。作業着もクリーニングしますので、持って帰って自分で洗濯することもありません。空港内にはお風呂も完備しています。 *** 【 入社後の流れ 】 入社後は座学を行った後、OJTで作業や仕事の流れ、マニュアル・作業手順・点検表のほか、整備で使用する道具などを覚えます。実際の特殊車両の整備にも携わりますが、必ず先輩社員がつきますので、業界未経験の方もご安心ください。
-
- 【羽田空港・成田空港で募集中!/マイカー通勤も可】 ■羽田事業所 東京都大田区羽田空港3-5-6 <アクセス> 東京モノレール/新整備場駅より徒歩7分 ■成田事業所 千葉県成田市三里塚御料牧場1-2 <アクセス> 芝山鉄道/芝山千代田駅より徒歩2分 …………… ◎借り上げ社宅・引っ越しサポートあり! ◎マイカー通勤OK!(成田空港のみ) ◎受動喫煙対策:分煙室設置
-
- <入社時の月収例・年収例> ■月収28万6000円/年収501万円:40歳 (基本給+手当)※残業代含まず →整備士経験20年の方 ■月収27万2000円/年収476万円:35歳 (基本給+手当)※残業代含まず →整備士経験15年の方 ■月収25万3000円/年収443万円:27歳 (基本給+手当)※残業代含まず →整備士経験7年の方 <月給> 23万1000円~30万5000円+各種手当+残業代 ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定により決定します。 ※残業代は別途全額支給いたします。(サービス残業なし)
-
設立 1945年
従業員数 7,722名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全4件
-
【東京】経理※東証プライム上場/世界No.1釣り具メーカー/残業10h程/退職金有
-
- 【グローバル展開のプライム上場メーカーで経理として幅広い経験を積みたい方歓迎!/世界のフィッシング市場を牽引・No.1シェアを誇る【DAIWA】を展開/月平均残業10時間程/マイカー通勤可/住宅・家族手当有/退職金有】 ■業務内容: ご経験に合わせて単体決算をはじめとした経理業務をお任せします。 ・月次・四半期・年次決算 ・税務対応 ・子会社管理(リスク管理、業務支援) ・連結財務諸表の作成 ・資金管理 ・資金調達 ※上記未経験の業務がある方もOJTでサポートしますのでご安心ください ■配属部署について: 経理部は主計と財務にチームが分かれており、今回配属はご経験に応じて配属を決定します。主計課5名、財務課9名構成で、20代~50代まで幅広い年齢層にて構成されています。釣り好きやスポーツ好きなメンバーが多く、風通しの良い雰囲気の職場です。今回ご入社頂く方には中核メンバーとしてご活躍頂きたいと考えています。 ■キャリアパス: スキルに応じて単体決算または連結決算からお任せしていきます。経理部門内でジョブローテーションを行っており、ゆくゆくは子会社管理、監査対応、部門経理などもお任せしていきます。定期的にキャリア面談の機会を設けており、財務や管理会計業務へのチャレンジや海外子会社駐在の可能性もございます。 ■就業環境: 年間休日124日、月平均残業10時間程、繁忙期も20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。基本的に出社での就業スタイルで、マイカー通勤している社員が多いです。ご家族やご本人の体調等状況によってリモートワークの相談が可能です。同社は東京の西側に位置しているため、通勤にて満員電車に乗る可能性が低いことやマイカーで通勤できる良さがございます。 ■当社の特徴: 当社は1945年創立・プライム上場の「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」です。釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売を行っています。現在、売上高 1,360憶円、従業員数7,722名(連結)、アジア・オセアニア、欧州、米州に販売拠点を持つグローバル企業です。 当社の主力のフィッシング用品【DAIWA】は世界のフィッシング市場を牽引・No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東久留米市前沢3-14-16 勤務地最寄駅:西武新宿線/花小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):289,000円~400,000円 <月給> 289,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】経理(メンバー)※東証プライム上場/世界No.1釣り具メーカー/残業10h程/年休124日
-
- 【グローバル展開のプライム上場メーカーで経理としてスキルアップしたい方歓迎!/世界の釣り市場を牽引・No.1シェアを誇る【DAIWA】を展開/月平均残業10時間程/マイカー通勤可・満員電車を避けたい方へ/住宅・家族手当有/退職金有】 ■業務内容: ご経験に合わせて下記のような業務をお任せします。経理として月次・年次業務以外にも携わって頂く可能性がございます。 ・仕訳業務 ・月次・四半期・年次決算 ・資金管理 ・子会社管理(リスク管理、業務支援) ・連結財務諸表の作成 ※上記業務未経験の方もOJTでサポートしますのでご安心ください ■配属部署について: 経理部は主計と財務にチームが分かれており、今回配属はご経験に応じて配属を決定します。主計課5名、財務課9名構成で、20代~50代まで幅広い年齢層にて構成されています。釣り好きやスポーツ好きなメンバーが多く、風通しの良い雰囲気の職場です。ご入社頂く方には経理部門のメンバーとしての活躍を期待しています。 ■キャリアパス: まずは日次から月次・年次決算など段階的にスキルアップ頂きたいと考えております。経理部門内でジョブローテーションを行っており、ゆくゆくは子会社管理、監査対応などもお任せしていきます。定期的にキャリア面談の機会を設けており、財務や管理会計業務へのチャレンジも可能です。 ■就業環境: 年間休日124日、月平均残業10時間程、繁忙期も20時間程度とワークライフバランスの整った環境で就業いただけます。基本的に出社での就業スタイルで、同社は東京の西側に位置しているため、通勤にて満員電車に乗る可能性が低いことやマイカーで通勤できる良さがございます。ご家族や体調等状況によってリモートワークの相談が可能です。 ■当社の特徴: 当社は1945年創立・プライム上場の「ライフタイム・スポーツ・カンパニー」です。釣用品、ゴルフ用品、テニス用品、サイクルスポーツ用品等の製造・販売を行っています。現在、売上高 1,360憶円、従業員数7,722名(連結)、アジア・オセアニア、欧州、米州に販売拠点を持つグローバル企業です。 当社の主力のフィッシング用品【DAIWA】は世界のフィッシング市場を牽引・No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東久留米市前沢3-14-16 勤務地最寄駅:西武新宿線/花小金井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 <月給> 250,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1920年
従業員数 2,503名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全26件
-
【甲府市/在宅勤務可】フィールド機器(差圧・圧力伝送器)機構開発メンバー※東証プライム上場メーカー
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー】 ■業務概要: 当社は各種産業向けセンサプロダクトのグローバルメーカーとして、流量、圧力などのセンサプロダクトを開発・製造・販売しています。本ポジションでは差圧・圧力伝送器をはじめとしたセンサの技術開発、製品開発、維持管理に携わって頂きます。この製品は現在、国内No.1、グローバルNo.2のシェアであり、更なる受注拡大と品質維持や安定生産に向けて取り組んでいます。業務においては、海外を含む当社拠点やパートナー企業との連携も見込まれ、グローバルに仕事ができるやりがいのあるポジションです。また、国内外に製品ユーザーが多くあり、様々なアプリケーションにおける圧力計測やプラントに関連する知見経験のある方は広く歓迎します。 ■業務内容: プラントで使用される差圧・圧力伝送器をはじめとするフィールド機器など主に圧力測定に係る技術開発・商品開発および維持管理に関連して、 (1)メカ部品の設計・評価 (2)各種法令・規格対応 (3)製品特性評価に携わっていただきます。 製品開発としての設計・改善・コストダウンのほか、現製品の維持管理としては、国内外の製造拠点と連携して安定生産を維持したり、営業と連携したプロモーションや、品証部と連携したトラブル対応など、多くの関係者と協業して様々な業務を分担しながら遂行させています。 ※メンバー構成:10人程度の課に所属して2~3人のチームで活動することが多いです。 ■出張頻度: 国内:6回/年 海外:1回/年 ■働き方: 残業時間は月20時間程度(時期により繁忙期あり)、フルフレックス制度、在宅勤務を活用しており柔軟に働ける環境です。在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助も出ます。出張については国内で6回/年、海外で1回/年となります。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 変更の範囲:入社後会社の状況に応じて業務変更の可能性あり。範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 甲府事業所 住所:山梨県甲府市高室町155(国母工業団地内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社が定める部署、グループ会社含む※リモートワークを含む
-
- <予定年収> 510万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~380,000円 <月給> 260,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収は基本給(月額):26万円~38万円+賞与(2024年度実績平均6.4ヶ月分)に基づいて算出しております。 ※賞与は過去1年間(年度)の評価にて支給されます。それまでは会社規定による定額での支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事業管理・経営企画の策定※制御のリーディングカンパニー/プライム上場メーカー/残業10h・在宅勤務可
- NEW
-
- 【東証プライム市場上場/海外売上比率約7割/グループの約6割が海外社員/制御分野のリーディングカンパニー/業務効率向上と社員の豊かさ創造に向けた勤務制度も充実】 ■業務概要: 当社子会社である横河デジタルに出向頂き、事業管理及び経営企画の策定に携わって頂きます。 ■業務詳細: ・経営計画の策定 ・経営計画に基づいた事業管理 ・経営層に対してのレポート、予測型データドリブン経営への取り組み ・会社経営における内部統制活動、意思決定サポート(決裁事務局) ・取締役会に基づく重要案件の対応 仕事を通じて、経営者や事業責任者として必要な、分析力、コミュニケーション能力、マネジメントスキル、専門知識などを習得することができます。 ■働き方: 残業時間は月10時間程度(時期により繁忙期あり)、フルフレックス制度、在宅勤務を活用しており柔軟に働ける環境です。在宅勤務については週3回程度活用している社員が多く在宅勤務に対する補助も出ます。 ■入社後の流れ: 入社後、当社子会社の横河デジタルに出向いただき、業務をキャッチアップ頂きます。将来的にはリーダーとして、事業部や国内外のグループ会社(YHQや横河グループの個社等)の関係者との連携を図りながら、分析・施策立案・推進などの業務を遂行していただくことを期待しております。 ■当社について: 当社は制御分野におけるグローバルカンパニーで関係会社が国内13社、海外115社あり、国内シェア・世界シェア共にトップクラスを誇ります。取引企業数は1万社以上を超え、各業界のメーカーや地方自治体、公共団体など幅広い分野で取引があり、モノづくりやインフラを支えております。 ■出向先企業について: 企業名:横河デジタル株式会社 本社所在地:東京都武蔵野市中町2-9-32 業務内容:DX戦略策定からシステム実装までのIT/OT統合コンサルティングビジネスを行い、統合化・自律化・デジタル化による全体最適の価値創出に貢献しています。主に日本の製造業のお客様の経営課題を製造業の視点から分析し、戦略立案からシステムの迅速な実装、運用まで、ワンストップのDXコンサルテーションをご提供する目的で設立されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市中町2-9-32 勤務地最寄駅:JR中央本線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 730万円~920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~540,000円 <月給> 380,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となり、選考を通じて最終決定となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(※直近実績:6.4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1965年
従業員数 131名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【岩手・奥州】<英語力歓迎◎未経験OK>外資系金属部品メーカーの生産管理※フレックス制・年休125日
-
- ~未経験可/英語力が活かせる/オーストリアに本社を持つプランゼーグループの日本法人/研修制度◎/年間休日125日/ワークライフバランス◎~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 注文及びフォーキャストの需要に基づき生産計画を立て、工程管理を行います。営業所、工場内では生産技術・製造・品質保証・購買・物流などと連携を取りながら調整をします。 ■業務詳細: ・生産日程計画の作成と管理 ・生産能力(キャパシティ)の計画・調整 ・社内加工日程計画の作成 ・外注加工依頼 ・特急・納期変更依頼対応製造指図 ・製造指図データ登録・リリース・発行(材料・工具図面・製作方法・製作数量) ・品目マスタ変更(ロットサイズ・プラント固有品目・不良率・製品重量・文書リンク等) ・製造指図のフォローと管理データ管理 ・生産管理・計画プロセス全般の遂行・対応・フォロー ・SAPデータ処理・管理・活用 ■当社の特徴: ◇幅広い業界へ提供:外資系企業で、親会社はオーストリアにあります。モリブデンやタングステンなどの強い金属を処理することにかけて、国際的リーダーです。半導体装置用部品、半導体製品、照明部品、自動車部品、医療機器、工業用炉などに用いられています。テレビの液晶パネルやタッチパネル、ソーラーパネルのコーティングの分野でも使用されています。 ◇世界屈指の金属加工技術:このようなレアメタルを生産する企業は世界に10社程度しかなく、さらにタングステンやモリブデンの加工技術を持つ企業もごく少数。他の業界と比べると競合も少なく、仕事も非常に安定した環境の中で行なうことができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 江刺工場 住所:岩手県奥州市江刺岩谷堂字松長根63-3 勤務地最寄駅:東北新幹線/水沢江刺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 320万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験や現在の年収を考慮の上、相談し決定します。 ■賞与:年3回(6月・12月のほか、毎年7~8月に期末賞与あり)※過去実績…計4ヶ月分 ■昇給:年1回 ■モデル年収:400万円(30歳・入社8年目)/530万円(38歳・入社15年目) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 370名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【昭島】航空機器のルート営業◆既存顧客メイン/飛び込み・テレアポなし/年休124日
-
- 【既存顧客9割/飛び込み営業なし/残業少なめ/ワークライフバランス重視/管理職へのキャリアパスあり/航空機関連部品の提案営業/プロジェクト管理や調整業務/チームで協力しやすい環境】 ■業務内容 当社の航空機関連部品の営業および受注後の調整業務を担当していただきます。主に新規・既存のお客様に対する提案活動と、受注後のプロジェクト管理が中心です。 ■業務詳細 ・法人営業として新規・既存のお客様に対する航空機機体部品等の提案 ・受注後のプロジェクトにおける顧客と社内の窓口業務 ・各種調整業務 ・長期プロジェクトへの参画(最長で約3年) ■担当顧客 1人当たり8社程度の顧客を担当いただきます。 国内重工、電機(航空・宇宙・防衛)各社、自動車メーカー、代理店および商社などが対象となります。 ■組織構成 航空輸送機器事業部の国内営業担当として配属され、現在5名のメンバーが活躍しています。チームで多くの案件を分担し、協力しながら進めています。 ■就業環境 ・外出は月に1~2回程度で、公共交通機関を利用します。 ・残業は比較的少なく、ワークライフバランスを大切にできる環境です。 ■キャリアパス 当社では管理職を目指すチャンスが多く用意されています。営業目標はありますがノルマはなく、既存顧客が多くを占めるため、飛び込み営業やテレアポ営業の負担はありません。 ■当社について 当社は飛行機製造技術を強みに、多様な事業展開を行っている企業です。国内重工や電機(航空・宇宙・防衛)各社、自動車メーカー、代理店および商社など、幅広い顧客基盤を持っています。既存顧客が9割を占めるため、飛び込み営業の必要はありません。社内ではメンバー間の連携が取りやすく、相談しやすい雰囲気が整っています。製造業での営業経験を活かし、さらなるキャリアアップを目指す方に最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市代官山3-1-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~380,000円 <月給> 350,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
保守整備/年休126日/土日祝休/賞与年2回/研修充実
- NEW
-
- 東芝製エレベーター・エスカレーターの保守・点検の実施、お客さまへの点検結果に基づいた報告・アドバイスをお任せします。 ■具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◆保守点検 決められた手順に沿って点検を実施。必要に応じて部品交換や建物の管理者の方への報告を行います。 (1日に3~6件を訪問) ◆改修整備 大型の部品交換などを中心に行います。時には夜間作業も伴いますが、代休取得やシフト管理で無理のない働き方ができるのでご安心ください。 (1日に1~2件を訪問) ◆点検結果の報告・アドバイス 適切な点検や部品交換などを継続することにより、より長い期間エレベーターを利用することが可能になります。常に快適な乗り心地を提供するために点検結果に基づいたメンテナンスのご案内をお願いします。 \ なんと使われている部品は数万点 / …とはいえ、最初からすべてを覚える必要はないのでご安心ください。 経験を積むことで、あらゆるケースに対応できる専門スキルを身につけられます。 ■手厚いフォロー体制  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◎研修制度充実 個人のスキルに合わせてOJT研修を実施し、定期的に集合研修を挟みながら技術の補完を行います。 ※業界知識や昇降機について実習を交えて段階的に学べます。 ◎配属後も安心のフォロー体制 当社では階層別研修や国家資格取得をサポートしており、着実にスキルアップできる環境を整備。 また、四半期に1回、1on1のミーティングを実施。1対1でじっくり話せる場なので、悩み事や困りごとも遠慮なく話してくださいね。 \ キャリアアップも目指せる / エレベーターに関しては、毎年勉強会が行われるため最新の技術をキャッチアップすることができます。 技量認定試験は、あなたの頑張りがしっかり評価される機会。 人事的な昇進にもつながっているので、キャリアアップも狙っていきましょう!
-
- 【全国の支社・支店で増員募集/U・Iターン歓迎】 北海道、宮城、埼玉、長野、新潟、千葉、東京、神奈川、愛知、静岡、石川、大阪、京都、兵庫、香川、広島、福岡のいずれかの拠点に配属します。 ☆配属はお住まいや本人の希望を考慮して決定します。 ※受動喫煙対策あり
-
- 月給20万円~35万円+各種手当+賞与年2回 ※経験・能力・前職給与などを十分考慮の上決定します。 \ポイント!/ チームで目標を設定し、その結果を給与に反映する体制をとっています。 個人の行動評価と全体の定量的な結果を掛け合わせることで、しっかりとあなたの頑張りを給与に還元。また、年に1度、キャリア面談を実施し、将来のキャリアアップも見据えることができます。
-
エレベーターのリニューアル営業/未経験歓迎/充実の福利厚生
-
- 高層ビルやショッピングモール、マンション、駅、病院など、さまざまな場所で利用されている当社のエレベーター。しかし一度設置した後は、安全に使用しつづけるためにおよそ30年のサイクルでリニューアル(入れ替えなど)が必要になります。 今回新たに募集するエレベーターのリニューアル営業には、リニューアルが必要になったエレベーターの現地調査から新機能の紹介、入れ替えのご提案など、ニーズや課題のヒアリング~竣工までを一貫して担当いただきます! 【具体的な業務の流れ】 …………… (1)お客様にリニューアルのご案内 対象となるエレベーターを利用中のお客様に対し、お電話や訪問などでリニューアルの時期を迎えている旨をご連絡いたします。 ☆お客様(管理会社様)から直接「そろそろリニューアルの時期なので、提案をお願いします」と連絡をいただく場合もあります。 (2)現地調査・ヒアリング 現状のエレベーターの設置状況を実際に確認し、お客様にお困りごとや課題もヒアリングします。 (3)ご提案 調査やヒアリングの状況も踏まえて、予算を考慮しながら見積もり作成やご提案を行います。必要に応じて周辺住民の方に工事の説明を行うこともあります。 ☆リニューアルにあたりエレベーターに新機能を追加したり、カゴやボタンの色、照明を選んでいただいたり、内装のデザインを変えたりと、お客様のニーズを汲みながらセンスや知見を活かしてさまざまな提案を行いましょう! (4)受注・他部門へ連携 無事受注が決まったら、エレベーターの設計や製造を行っている部署に引き継ぎをします。 「工事期間はどのくらいになりそうか?」「搬出入はどの経路で行うのか?」などの調査をしてから引き継ぎますが、お客様対応をする窓口は引き続き担います。 (5)工事完了・引き渡し 無事竣工までを見届けて、引き渡しをしたら1案件が完了です。 ☆ひとつの案件は短くて半年~長いと2年、3年以上になることもあります。
-
- 【全国の支社・支店で増員募集/U・Iターン歓迎】 北海道、宮城、埼玉、長野、新潟、千葉、東京、神奈川、愛知、静岡、石川、大阪、京都、兵庫、香川、広島、福岡のいずれかの拠点に配属します。 ☆配属はお住まいや本人の希望を考慮して決定します。 ※受動喫煙対策あり
-
- 月給20万円以上+諸手当 ※これまでのキャリアや資格、スキルを考慮の上決定いたします。
-
設立 1957年
従業員数 130名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全3件
-
【川崎市】半導体検査装置の機械設計 ※福利厚生充実/設立60年超 精密機械のニッチトップメーカー
-
- 【海外売上比率約40%・国内シェア8割を誇る製品を保有する安定企業/年休123日(土日祝)/平均有休消化16.9日/平均勤続年数17年】 ■業務概要: 理化学研究機器や位置決め装置、通信機器の製造装置など多岐に渡る装置の開発・製造・販売を手掛ける当社にて、半導体検査装置の機械設計職をお任せ致します。 ■業務内容: 半導体検査装置の機械設計業務を仕様・設計からシステム設計まで携わります。顧客に合わせカスタマイズし設計いたします。モノづくりの上流からか関わって頂く為、裁量大きく業務に携わることが出来ます。 ※製品の開発期間:1年半~2年程 ※お任せする製品について:https://www.kohzu.co.jp/products/dyvoce/ ※CADはICADを使用しています。 ■組織構成: 開発課8名(20代~40代) うち、機械設計担当2名で対応しております。 ■社風: ベテラン、新入社員を問わず、仕事に関する意見を自由に発言できる社風です。また、ものづくりを追求する為にはストレスの軽減が重要と考えている為、有給休暇取得が推奨しており年平均16.9日と多いです。 その他にも、リラックスできる職場を促進するため、コミュニケーション予算を導入して社員の繋がり強化にも努めています。 ■当社について: 当社は、設立60年以上の歴史を持つ精密機械メーカーです。創業以来、製品開発を通じて最先端の科学技術の発展に貢献することを目指してきました。近年では、小惑星探査機はやぶさで採取された隕石の分析や、物質材料の基礎研究、半導体装置の検査など、高度な研究課題の解決に役立つような製品を製作しています。現在それらの製品は、世界中の先端科学研究におけるスタンダードの一つとして利用されています。これらの製品に関わる社員も、技術の追求を通じて世界で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-15 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 中途入社5年目(33歳) 年収550万円(一律手当含む/電気設計経験者) 中途入社7年目(40歳) 年収650万円(一律手当含む/CAD経験者) ■年収構成: 年収+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎市】半導体検査装置の制御設計※福利厚生充実/設立60年超・精密機械のニッチトップメーカー
-
- 【海外売上比率約40%・国内シェア8割を誇る製品/年休123日・平均勤続年数17年】 ■業務内容 研究機器や位置決め装置、通信機器の製造装置など多岐に渡る装置を手掛ける当社にて、ソフトウェア設計をお任せします。 <詳細> ・半導体検査装置のソフトウェア設計(基本設計→詳細設計→プログラミング→試験・検証) ・お客様先での装置立上・装置納品・納品後のアフターフォロー ※製品の開発期間:1年半~2年程/お任せする製品について:https://www.kohzu.co.jp/products/dyvoce/ <魅力> ・オーダーメイド依頼が多いため、製品企画の段階から関わる機会も多くあります。 ・当社は数年後の製品開発のための先行研究も行っております。所属部署は若い部署のため、現状はお客様のオーダーに応えることを主としておりますが将来的には先行研究も行う予定です。 ■組織構成 開発課には7名(30代~40代)おり、そのうちソフトウェア設計は3名で行っております。 入社後はまずアシスタントとして案件に入っていただき、難易度の低い案件から徐々にお任せしていきます。独り立ちするまで2年程度を想定しており、丁寧に教えていきますのでご安心ください。 ■働き方 ・出張月1回程度(全国※お客様への納入時は3週間程度出張有) ・残業月10時間程度(繁忙期40時間程) ■社風 ベテラン、新入社員を問わず、仕事に関する意見を自由に発言できる社風です。また、ものづくりを追求する為にはストレスの軽減が重要と考えている為、有給休暇取得を推奨しており年平均16.9日と多いです。その他、リラックスできる職場を促進するため、コミュニケーション予算を導入して社員の繋がり強化にも努めています。 ■当社について 当社は、設立60年以上の精密機械メーカーです。創業以来、製品開発を通じて最先端の科学技術の発展に貢献することを目指してきました。近年では、小惑星探査機はやぶさで採取された隕石の分析や物質材料の基礎研究、半導体装置の検査など、高度な研究課題の解決に役立つような製品を製作しています。現在それらの製品は、世界中の先端科学研究におけるスタンダードの一つとして利用されています。製品に関わる当社社員も、技術の追求を通じて世界で活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市麻生区栗木2-6-15 勤務地最寄駅:小田急多摩線/黒川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: 中途入社5年目(33歳) 年収550万円(一律手当含む/電気設計経験者) 中途入社7年目(40歳) 年収650万円(一律手当含む/CAD経験者) ■年収構成: 年収+賞与+各種手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 59名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京本社】計測機器の営業(製鉄メーカー向け)※在宅勤務OK/上場大手・新日本電工グループ
-
- ~東証一部上場の新日本電工株式会社のグループ会社/残業10時間程度/オーダーメイドの高品質な商品を製造・提案~ ■職務概要: 製鋼炉での成分を計測するサンプル採取器具、温度計測器具等のルート営業を担当いただきます。既存取引のある高炉や電炉を扱う大手製鉄メーカーからのニーズを聞き、製造・改良を検討するオーダーメイド設計の商品提案をしていたきます。 ■業務詳細 ◇既存でお取引のあるお客様の製品オーダーを基に、製造ラインに直結した当社製品の改良案内や価格交渉をします。 ◇高炉および電炉メーカーへの拡販・提案 ◇市場情報の収集(定期低なフォロー・ヒアリング) ◇契約更新時の入札価格検討・販売予算実績管理 ◇各種書類作成・トラブル対応 ※経験やスキルに応じて段階的に業務をお任せします。 ※全国に取引先があるため、月に1~2回/ 2~3日程度の出張があります。社用車でいける範囲の場合は日帰り可。 ■働き方 年間休日126日・残業10時間程度で秋葉原駅徒歩10分圏内の企業です。社宅制度や通勤手当・親睦会などの福利厚生も整っているため、長期での就業を希望される方にはおすすめです。 ■同社について: 東証プライム上場の新日本電工株式会社のグループ会社として、高炉や転炉、電気炉をはじめ二次精錬、連続鋳造までの温度・成分計測、電気計装、制御及びその関連する業務をしています。サンプリング採取器の業界では3位のシェアを誇り、現在も安定的に拡大していきます。オーダーメイドの設計から高品質の製品を提供しており、その技術力や品質から大手のお客様との長年のお取引があります。コロナの影響があった2020年度でも黒字の経営をしており、現在もコロナ以降の受注増進に伴って業績伸長しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千代田区岩本町3-11-9 KDX岩本町ビル6階 勤務地最寄駅:JR山手・東京メトロ日比谷線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢、ご経験に応じて予定年収を決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 4,392名
平均年齢 -
求人情報 全143件
-
【新潟/未経験・第二新卒歓迎】人材派遣営業◆人事課題解決に貢献/フルフレックス/残業20h
- NEW
-
- <安定×挑戦が両立できる環境/27,000人を超える従業員が活躍するマンパワーグループ日本法人/派遣から紹介・アウトソーシングまで幅広い提案可能> ◎人材業界世界第3位の企業でキャリアに箔をつけたい方必見! ◎年休120日/残業月20時間程度で働きやすい環境を手に入れたい方必見! ◎経験不問!教師、塾講師、アパレル、百貨店スタッフなど、幅広い未経験者の方が現在活躍中で安心! ■業務内容: 人材サービス業界のメインビジネスともいえる派遣・紹介事業に関する法人提案営業およびスタッフフォローをご担当いただきます。介護領域に特化した営業です。 ■主な業務内容: ・新規応募者対応(電話) ・クライアント、登録スタッフのマッチング(電話) ・新規オーダー獲得(電話9割・訪問1割) ・稼働スタッフのフォロー及び更新確認 ・契約書作成等 ■ この仕事の魅力: ◎派遣にとどまらない幅広い提案が可能! ・派遣だけでなく、紹介、人材アウトソーシング、さらには企業の新規プロジェクト支援など、幅広いソリューションが提供可能。単なる人材供給ではなく、企業の事業成長に貢献するダイナミックな提案ができます。 ◎長期キャリア形成のサポート制度が充実 ・ジョブ・ポスティング制度:営業からキャリアアドバイザー、コーディネーター、管理部門まで、幅広いキャリアパスが実現可能。 ・新規事業提案制度:最終審査通過で企画者が事業リーダーに! ◎安心して長く働ける環境 ・年間休日120日/土日祝休/フレックス勤務/残業月20時間程度 ・育児休暇復帰率97%、女性社員比率60%以上。ワークライフバランスを重視した働きやすい職場です。 ■同社の特徴: 世界70の国と地域にネットワークを有する米国マンパワーグループの日本法人として、1966年の創立以来、総合人材サービス会社として人材サービス市場の成長・発展と共に歩んできた安定基盤と多様な案件を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 新潟支店 住所:新潟県新潟市中央区万代4-4-27 メットライフ新潟テレコムビル10F 勤務地最寄駅:JR線/新潟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 407万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):187,000円~220,000円 その他固定手当/月:34,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 251,000円~284,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■給与見直し:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)支給する。但し、入社後3ヶ月間は試用期間の為、賞与支給対象外とする。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【仙台/未経験歓迎〇】人材紹介法人営業◆フレックス/平均残業20h/人材派遣のパイオニア企業
-
- <安定×挑戦が両立できる環境/27,000人を超える従業員が活躍するマンパワーグループ日本法人/派遣から紹介・アウトソーシングまで幅広い事業展開〇> ■業務内容: 仙台支店の人材紹介営業担当として、主に正社員・契約社員の求人ニーズを中心に顧客開拓を実施いただきます。 また、各企業の人材ニーズや課題に応じ、幅広く当社のソリューションを提案し顧客の課題解決に取り組んでいただきます。 ■具体的には: ◎担当企業への深耕営業及び新規開拓営業 ◎企業の人事担当者や採用決定権限を持つ方から人材ニーズをヒアリングし、人事・採用戦略等最適なソリューションを提案 ◎面接対策、内定、入社までの継続的なフォロー ◎コーディネーターとの打ち合わせ等 ※各種社内プロジェクトへの参加も可能です。(新規事業提案、女性活躍推進、規定改定、営業推進等) ■働く環境: 配属支店は約30名が在籍しており、法人営業担当と人材コーディネーターの職種で構成されております。 双方間で活発にコミュニケーションが行われており、それぞれ責任を持って仕事を進めていくことで、スピード感のあるサービス提供を実現しています。 また、年齢構成も幅広く、若手から経験豊富なメンバーが揃っており、入社後の研修等、サポート体制も整っております。 ■この仕事の魅力: ◎長期キャリア形成のサポート制度が充実 ・ジョブ・ポスティング制度:営業からキャリアアドバイザー、コーディネーター、管理部門まで、幅広いキャリアパスが実現可能。 ・新規事業提案制度:最終審査通過で企画者が事業リーダーに! ◎安心して長く働ける環境 ・年間休日120日/土日祝休/フレックス勤務/残業月20時間程度 ・育児休暇復帰率97%、女性社員比率60%以上。ワークライフバランスを重視した働きやすい職場です。 ■当社の特徴: 世界70の国と地域にネットワークを有する米国マンパワーグループの日本法人として、1966年の創立以来、総合人材サービス会社として人材サービス市場の成長・発展と共に歩んできた安定基盤と多様な案件を持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 仙台支店 住所:宮城県仙台市青葉区中央1-2-3 仙台マークワン16F 勤務地最寄駅:各線/仙台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~210,000円 その他固定手当/月:34,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 254,000円~274,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力により優遇 ■給与見直し:年1回 ■賞与:年2回(試用期間中は支給対象外) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 991名
平均年齢 45.7歳
求人情報 全8件
-
【大阪/1級土木施工管理技士をお持ちの方】土木施工管理◇竹中工務店グループ安定基盤/年間休日130日
-
- ~スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けて組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年~ ■職務内容: 担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。 ■工事詳細: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など ★2024作業所働き方コンセプト★ 作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。 ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★ 従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。 ■キャリアパス: 施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、 キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。 ■採用背景: 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大阪本店 住所:大阪府大阪市中央区本町4丁目1-13 勤務地最寄駅:御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~700,000円 <月給> 400,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり、能力により上下する可能性がございます。 ・賞与5カ月(直近実績) ・30歳モデル 月収:427,984円※時間外45時間含む ・55歳モデル(部長職の場合) 月収:639,000円※資格手当および作業所手当(35,000円/月)含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/1級土木施工管理技士をお持ちの方】土木施工管理◇竹中工務店グループ安定基盤/年間休日130日
-
- ~スーパーゼネコン竹中工務店Gの安定基盤◎/働きやすい環境実現に向けて組織改革を推進中!/定年も見据えて長く安定したキャリアを実現したい方歓迎◎/落ち着いた社風と健全な財務の安定基盤◎/平均勤続年数は22.8年~ ■職務内容: 担当するプロジェクトにおける施工管理全般(施工計画、安全管理、品質管理、工程管理、原価管理、環境管理、協力業者との折衝等)をご担当頂きます。基本エリアごとに支店を分けているため、担当エリア以外の出張は少ない方です。 ■工事詳細: 立体交差工事、シールド工事、駅舎バリアフリー工事等大規模工事など ★2024作業所働き方コンセプト★ 作業所における「労働時間の削減」を目指して外部コンサルと連携。データに基づく働き方の分析と従来の働き方に対する意識改革を行うとともに、ICT活用やDXによる業務の効率化、新しい現場運営方法の確立と浸透、技術レベル&作業所管理業務の理解度向上に向けた教育体系の整備などを網羅した総合的な指針となる「2024作業所働き方コンセプト」を策定し、働き方改革を推進しています。 ★個々のライフイベントに合わせた充実の支援制度★ 従業員が個々のライフイベントを大切にし、性別や年齢にかかわらず仕事と生活の調和が図れるよう「労働時間の短縮」に取り組むとともに、育児・介護をはじめとする「従業員支援制度」を一層充実させ、心身ともに健康で安心して業務に打ち込むことができる環境整備を進めています。 ■キャリアパス: 施工管理の担当者としてご入社後、将来的にはご本人の意向を踏まえ、 キャリアアップしていただくために営業部門(官庁・民間・積算)や技術開発部門(ICT・DX推進)への配転も有ります。(施工管理に専心したいといったご意向も尊重します)今後、定年が65歳となる予定のため、長くキャリアを積み重ねていただけます。 ■採用背景: 社会環境の変化を踏まえ、同社は、将来の会社像とその実現に向けた道筋を示す『2025年ビジョン』を策定しております。時代が求める土木技術を通じて人々の安全・安心を支える「強い社会基盤」をつくるとともに地球環境と共生する「グリーンインフラの構築」を目指しており、社内体制強化に向けた増員募集となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区新砂1-1-1 勤務地最寄駅:東西線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~700,000円 <月給> 400,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は想定年収であり、能力により上下する可能性がございます。 ・賞与5カ月(直近実績) ・30歳モデル 月収:427,984円※時間外45時間含む ・55歳モデル(部長職の場合) 月収:639,000円※資格手当および作業所手当(35,000円/月)含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 198名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全24件
-
【千葉】半導体関連機械の設計・施工管理 JFEエンジニアリンググループ/年間休日124日
- NEW
-
- 【JFEエンジニアリンググループ/1964年創業の化学プラント系エンジニアリング会社/年間休日124日・退職金有◎】 ◆職務内容: ◇半導体関連工場向けの高純度薬液装置・配管の設計、プロジェクト管理、施工管理をご担当いただきます。 ◇積算・見積・仕様書作成から、設計・施工管理・試運転まで一気通貫で幅広く業務をお任せする予定です。 ◇取り扱う装置は規格品が多く、業界未経験の方でも安心してチャレンジしていただけます。 ※1週間~10日間前後の短期出張や数ヶ月の長期出張があります。 ◆職務の特徴・魅力: ◇同社の持つすぐれた薬液供給技術で、旺盛な半導体需要を支えます。 ◇分業制と異なり、自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持つ一気通貫な担当業務内容となっているので、大きな達成感を味わうことができます。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社のJFEエンジニアリングは、売上高3000億円超を誇る大手エンジニアリング会社です。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社の歴史を持ちながら、売上は住友化学関連・その他のお客様を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、社内技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、寮社宅完備、退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-1 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~550,000円 <月給> 220,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉】プラントの建築土木設計 ※年休124日/フレックス制/寮社宅完備/退職金有
-
- 【大手エンジニアリング会社JFEエンジニアリンググループ/1964年創業の化学プラント系エンジニアリング会社/年間休日124日・退職金有◎/残業平均30時間前後/フレックス制】 ◆職務内容:建築設計担当として、下記の業務を行います。 ◇プラントの土木建築の積算業務(社内積算または外部ゼネコンに見積依頼し査定、積算等) ◇プラントの土木建築の設計業務(特に構造設計分野。外部ゼネコンの詳細設計の指導、チェック、客先及び社内調整、官庁対応等) ◇工程管理、品質管理、安全管理等 ◆職務の特徴・魅力: ◇大・中規模の石油化学プラントから小規模の高機能プラントまで幅広く担当します。提案型設計のため、顧客と2人3脚で共にプラントを作り上げていきます。 ◇分業制と異なり、自ら設計したものが現場で立ち上がるまで責任を持つ一気通貫な担当業務内容となっているので、大きな達成感を味わうことができます。 ◇機械、電気、制御、化学、建築等の担当メンバーでプロジェクトチームを組み、チームプレーで業務を進めます。担当分野の代表としてご自身のスキルを発揮頂けます。 ◆働き方: ・残業は月平均30時間前後です。時期や受注規模によって平均越える場合がございます。 ・案件に応じて出張が発生します。 ◆同社の特徴・魅力: ◇親会社のJFEエンジニアリングは、売上高3000億円超を誇る東大手エンジニアリング会社です。 ◇住友化学100%出資のプラントオーナー系エンジニアリング会社として設立された歴史を持ちながら、売上は住友化学関連・その他のお客様を両立させ、安定した経営を行っております。 ◇キャリアに応じた階層別教育研修や、技術研修(エンジニアリングセミナー、技術報告会、Eラーニング)、社内技術研修など、充実した教育システムを有します。 ◇完全週休2日制(年間休日124日)、社宅・寮を完備しています。単身赴任者には月1回の帰宅休暇と旅費交通費が出るため、就業している方も多数います。退職金有、中途採用者にも公平に昇給賞与考課を実施しており、長期就業可能な環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県千葉市美浜区中瀬1-7-1 勤務地最寄駅:JR京葉線/海浜幕張駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~550,000円 <月給> 230,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、同社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-