14ページ:平均年齢【40代】の企業一覧
該当企業数 9,873 社中 651〜700 社を表示
設立 1954年
従業員数 1,828名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全41件
-
【豊洲】法人向けPC販売営業(既存メイン)※土日祝休み/業界トップシェア◆PC業界のパイオニア
- NEW
-
- 【国内トップシェア/PC業界のパイオニア/業界未経験歓迎/土日祝休み/年休126日/リモート・フレックス制度あり/世界初のノートPCを発売/業界のIoT、DX推進に寄与】 ■職務内容: 同社の営業担当として、国内法人向けにPCの営業活動を行っていただきます。 ・同社にはPC販売とソリューション販売の営業担当がいますが、今回は【国内法人向けPC販売】としてご活躍いただきます。 ・法人顧客と定期接点を持ちながら、購入・リースのニーズをキャッチし、営業活動をしていただきます。 ・顧客は販売代理店や企業、官公庁、地方自治体、教育機関、家電量販店などになります。 ※既存営業がメインとなります。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■教育体制: 基本的には1~2か月のOJTにて業務を教えていきますが、会社全体で開かれる製品説明会にも参加いただくことができるため、製品については入社後に知識を身に着けていただきたいと思います。 ■働き方: 月平均残業時間は20~25時間程度、リモートワークも月8回(週2回)程度取り入れながら業務を行っています。 ■同社の魅力: ・国内の総合パソコンメーカー 設計から製造、販売、修理、そしてサポートに至るまで、全て自社で手掛けられること、それによりお客様の生の声をスピーディーに現場へフィードバックすることができています。 お客様からの声を大切にし、ニーズに合わせた製品開発(技術開発)、課題解決に向けたサービス提案など行える、それがDynabookの強みです。(独自技術エンパワーテクノロジー、セルフ交換バッテリー等) ・法人営業に特化した多様な販売チャネル、市場拡大 直販や代理店を通じた販売、さらには官公庁向けの入札など、さまざまな営業手法を駆使しています。 これにより、幅広い市場へのアプローチが可能となり、法人のお客様のニーズに応じたソリューションを提供できるため、営業の幅がどんどん広がっています。 また、国内市場ではシェア1位を獲得しましたが、さらなる市場拡大すべく海外マーケットへの拡大も力を入れています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント8F 勤務地最寄駅:各線線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~531,000円 <月給> 310,000円~531,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※昇給:年1回 ※賞与:年2回(平均4か月程) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【高松市:経験者歓迎】法人向けPC販売営業(既存メイン)◇年休126日(土日祝休み)業界トップシェア
- NEW
-
- 【国内トップシェア/PC業界のパイオニア/業界未経験歓迎/土日祝休み/年休126日/リモート・フレックス制度あり/世界初のノートPCを発売/業界のIoT、DX推進に寄与】 ■職務内容: 同社の営業チームの一員として、国内法人向けのPC販売に特化した営業活動を行います。第二新卒の皆様には、既存顧客との関係築きながら、新しい提案や視点を加えることで、法人顧客の多様なニーズに応える営業活動を期待しています。高い認知度を誇る「dynabook」ブランドを活用し、官公庁や教育機関、企業など幅広い法人顧客を対象に営業活動を展開します。 ■職務詳細: ・法人顧客へのPC販売およびリース提案 ・定期的な訪問やリモートでの顧客フォロー ・新製品やサービスのプレゼンテーション ・見積もり作成から受注、納品までの一連のフォロー ・顧客のニーズに応じたカスタマイズ提案 ■組織構成:正社員13名、派遣社員2名の計15名となります。 ■教育体制: 基本的には1~2か月のOJTにて業務を教えていきますが、会社全体で開かれる製品説明会にも参加いただくことができるため、製品については入社後に知識を身に着けていただきたいと思います。 ■働き方:月平均残業時間は20~25時間程度、リモートワークも月8回(週2回)程度取り入れながら業務を行っています。 ◇一気通貫(ワンストップサービス)で価値を提供:メーカーとしての開発・製造から、販売、保守に至るまで、同社の中で一気通貫で行っております。顧客の連絡工数を減らすことができるという価値発揮だけでなく、実際の顧客の声を開発にフィードバックしやすくなるなど、メーカーとして重要な情報を獲得しやすいという強みもございます。 ■同社の魅力: ・同社は1989年に世界初のノートPCを開発し、パーソナルPCを確立後現在は生産性向上に貢献する、モバイルエッジコンピューティングを提唱し、昨年9月よりモバイルエッジコンピューティングデバイスを販売しています。同デバイスは通信インフラへのデータ負荷を分散させるシステムであり、様々なデータ収集が主流のIoT、DXの推進においては必要な不可欠な存在です。 通信インフラへの負荷を分散させること、省人化、ノウハウや技術保存の分野にて注目されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 四国支店 住所:香川県高松市朝日町6丁目2番8号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~531,000円 <月給> 310,000円~531,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。 ※昇給:年1回 ※賞与:年2回(平均4か月程) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1923年
従業員数 98名
平均年齢 47.5歳
求人情報 全2件
-
<未経験歓迎>制御機器の法人営業◇残業5h程/年休129日/既存メイン/確かな基盤を誇る老舗メーカー
-
- ◇募集背景: 機械・プラントメーカーを主要顧客とし、自動制御機器の製造・販売(電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器)を行っている当社。体制強化のため、この度、新たに営業職を募集します。 ■業務内容: お得意先様である機械・プラントメーカーや商社を担当し、見積や打ち合わせの受注活動を行います。信頼関係をさらに築き、しっかりした受注基盤を強くすることがミッションです。 ・既存顧客向け営業: 受注獲得:取引先から、製品の依頼が入ります。依頼内容に対して、見積書を作成、提出。受注獲得後は、取引先、当社技術部門と納期調整を行い、工場に引継ぎます。 お客様の窓口対応:製品の問い合わせ対応や不具合があった場合の対応受付を行います。受け付けた後、工場に引継ぎます。 ・新規顧客向け営業: 当社が取引をしているのは、大手企業が多いです。既存顧客に働きかけ、他部署を紹介してもらい、受注アップを目指します。 ■当社製品について:https://www.ome-toho.co.jp/product 電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器と、様々な製品の製造・販売を行っています。下記の様な装置、用途に使用されています。 <使用用途> ・トンネルの換気ダンパーの開閉 ・人工降雪装置 ・水の調節バルブ ・ごみ焼却場での炉を償却する水のバルブ ■組織構成:配属先の東京営業所は、9名の社員が在籍しています。30代と40代の社員で構成されています。 ■魅力ポイント: 他業界からの転職者も活躍中:入社後は、本社工場にて、製造業務などを通じて、商品の知識を身に着けていただきます。時間を掛けて、研修をします。他業界からの転職者も活躍しています。業界未経験でも、じっくりと丁寧に研修をしていくので、安心してスタートできます。 当社の強み:自動制御機器の重要性が年々増している中、この要求に応えるべく、研鑽を重ね更に一歩進んだ新製品の開発を推進しています。ISO9001とISO14001を統合したマネジメントシステムを確立し、信頼ある製品を世の中に送り出すべく努力しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区神田小川町3-2 勤務地最寄駅:各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 320万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,500円~365,250円 その他固定手当/月:19,500円~27,000円 <月給> 239,000円~392,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当内訳: ・外勤手当:17,000円 ・住宅手当:2,500円(扶養者あり10,000円) ■賞与あり:金額は、業績による(昨年実績:2.7か月分) 年収例: 30歳 420万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
自動制御機器の設計◇年間休日129日/残業5h程度/大正12年創業の確かな基盤を誇る老舗メーカー
-
- ◇機械・プラントメーカーを主要顧客とし、自動制御機器の製造・販売(電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器)を行っている当社。体制強化のため、この度、新たに設計職を募集します ■業務内容: 2次元CADソフトを使用して、機械設計を行います。 ・顧客の要求に合った仕様の設計 ・製品を設置する現場に出張し、環境の確認 ・顧客との打ち合わせ ※打ち合わせなどでの、出張もありますが、入社後、すぐの打ち合わせや1人での出張はなく、丁寧に指導するため安心して職務をスタートすることができます。 ■当社製品について:https://www.ome-toho.co.jp/product 電動操作機、調節弁、ダンパ、電子ガバナ、制御盤、イグナイタ、自動点火装置、その他各種変換器、調節器、電子機器と、様々な製品の製造・販売を行っています。下記の様な装置、用途に使用されています。 <使用用途> ・トンネルの換気ダンパーの開閉 ・人工降雪装置 ・水の調節バルブ ・ごみ焼却場での炉を償却する水のバルブ ■組織構成:配属となる技術部は現在、20代1名、50代2名で構成されています。 ■魅力ポイント: 【他業界からの転職者も活躍中】:入社後は、本社工場にて、製造業務などを通じて、商品の知識を身に着けていただきます。時間を掛けて、研修をします。他業界からの転職者も活躍しています(元テニスインストラクターや元トリマーの社員が活躍中)。業界未経験でも、じっくりと丁寧に研修をしていくので、安心してスタートできます。 【当社の強み】:多くの顧客の要望に応じ各種の製品を開発してきたことで、確固たる地位を築いてきました。現在、ビル・オートメイションや、コ・ジェネレーションシステムの普及に伴い、自動制御機器の重要性が年々増している中、この要求に応えるべく、研鑽を重ね更に一歩進んだ新製品の開発を推進しています。また、ISO9001とISO14001を統合したマネジメントシステムを確立し、信頼ある製品を世の中に送り出すべく努力しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都青梅市今井3-7-20 勤務地最寄駅:JR中央線/小作駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 300万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~328,700円 その他固定手当/月:2,500円 <月給> 202,500円~331,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■固定手当内訳: ・住宅手当:2,500円 ■賞与あり:金額は、業績による(昨年実績:2.7か月分) 年収例: 30歳 360万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 230名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全8件
-
【博多】営業未経験歓迎!ルート営業※直行直帰/安定の医療機器業界の老舗企業
-
- 【育成体制充実で未経験でも活躍/幅広い商品群/創業70年、日系×世界展開の医療機器企業/商社、メーカー双方の機能が強み】 ■職務詳細: 担当エリア病院へ訪問、ドクターや医療従事者がどんな医療機器を必要としているかヒアリングします。ニーズを把握したら適切な製品を提案し、導入して頂きます。提案先は最初は既存がメインで、ゆくゆくは新規開拓もお任せいたします。手術に立ち会うこともあり、実際の臨床現場での製品説明なども行います。 ※直行直帰型 ※会社貸与の営業車で各お客様先を訪問 ■入社後の研修について: 導入研修・OJTを通じて仕事を学びます。入社後は2~3カ月間はOJTで知識をつけていただき、早ければ2~3カ月、遅ければ半年で一人立ちとなる想定です。製品についての勉強会なども営業所ごとで開催されており継続的にフォローをする体制も整っている他、社風としても社員同士で助け合う風土がありますので業務未経験であってもご安心ください。実際に営業未経験の方も入社後活躍中です。 ■組織について: 営業は下記の部門に分かれており、いずれかの製品を担当いただきます。 ・クリティカルケア関連製品(人工呼吸器、気管支鏡等) ・病院設備関連製品(手術用無影灯、ICUベッド等) ・脳神経外科(電気メス、圧可変式シャントバルブ等) ・産婦人科(分娩後バルーン、不妊治療関連製品等) 担当いただく可能性があるエリアは九州地方9県です。 ■同社の魅力 【幅広い商品群】 開発、販売の歴史を持つ人工呼吸器のみならず、急性期領域、在宅ケア、手術室設備、外科系製品、産婦人科製品など、幅広い商品群を持ちます。 【日系×世界展開の医療機器企業】 日本における最先端医療機器の輸入商社として国内トップシェアの製品を持ち、海外グループ会社による世界規模(アメリカ、フランス、イタリア、スイス等)の事業展開を行なっています。社会貢献性が高く、安定している医療業界かつ日本の歴史あるグローバル企業という非常に珍しい同社にて力を存分に発揮して頂きたいと考えています。
-
- <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区沖浜町11-10 サンイースト福岡5階 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 370万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間22時間0分/月~17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキル考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/マネージャー候補】医療機器営業(産婦人科製品)*各種手当充実/安定の医療機器業界の老舗企業
-
- 【幅広い商品群/創業68年、日系×世界展開の医療機器企業/商社、メーカー双方の機能が強み】 ■職務詳細: 担当エリア病院へ訪問、ドクターや医療従事者がどんな医療機器を必要としているかヒアリングします。ニーズを把握したら適切な製品を提案し、導入して頂きます。扱う製品は配属される部門により異なりますが、部門に関わらず提案先は最初は既存がメインで、ゆくゆくは新規開拓もお任せいたします。 ※直行直帰型 ※会社貸与の営業車で各お客様先を訪問 ■入社後の研修について: 導入研修・OJTを通じて仕事を学びます。入社後は2~3カ月間はOJTで知識をつけていただき、早ければ2~3カ月、遅ければ半年で一人立ちとなる想定です。製品についての勉強会なども営業所ごとで開催されており継続的にフォローをする体制も整っている他、社風としても社員同士で助け合う風土がありますので業界未経験であってもご安心ください。 ■組織構成: 営業は下記の部門に分かれていますが、今回は産婦人科に配属となります。 ・クリティカルケア & 病院設備(人工呼吸器、手術用無影灯、ICUベッド等) ・脳神経外科(電気メス、圧可変式シャントバルブ等) ・産婦人科(分娩後バルーン、不妊治療関連製品等) ・整形外科(人工関節、超音波骨切削器等) ■同社の魅力 【幅広い商品群】 開発、販売の歴史を持つ人工呼吸器のみならず、急性期領域、在宅ケア、手術室設備、外科系製品、産婦人科製品など、幅広い商品群を持ちます。 【日系×世界展開の医療機器企業】 日本における最先端医療機器の輸入商社として国内トップシェアの製品を持ち、海外グループ会社による世界規模(アメリカ、フランス、イタリア、スイス等)の事業展開を行なっています。社会貢献性が高く、安定している医療業界かつ日本の歴史あるグローバル企業という非常に珍しい同社にて力を存分に発揮して頂きたいと考えています。 【商社、メーカー双方の機能が強み】 海外の優れた医療機器を輸入し販売する商社機能のみならず、自社グループメーカーによる製品開発・製造にも積極的に取り組んでいるほか、現場の声を生かしたOEMブランド「tkbシリーズ」も展開しています。
-
- <勤務地詳細> 天王洲オフィス 住所:東京都品川区東品川2-3-14 東京フロントテラス3階 勤務地最寄駅:東京モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~450,000円 <月給> 210,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキル考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 1,569名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【神奈川/座間市】知的財産◇プライム上場/世界トップクラスシェアの総合機械メーカー/リモート可
-
- ~東証上場/安定した経営基盤を保持◎/年間休日126日/カンパニー制の導入により社内組織変革◎/フレックス制で柔軟な働き方◎/世界トップクラスシェアの工作機械グローバルメーカー~ ■業務内容: プライム上場の総合機械メーカーである当社において、知的財産担当として、下記業務を担当いただきます。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■具体的には: ・国内外の特許出願、権利化業務 ・国内外の特許調査業務及び特許実施許諾等の渉外業務 ・部内外における知的財産教育推進 ・業務改善や業務改革 ■働く環境: ◇当社では、社歴や年齢に関係なく、積極的に取り組む社員には重要なプロジェクトを任せるなど、活躍のチャンスが次々と与えられています。また、海外展開も積極的に推進しているため、海外と関わりながら就業する事が出来ます。 ◇就業環境も整っており通常休暇の取得は勿論のこと、一斉休暇、積立保存休暇、メモリアル休暇など多種休暇制度を設けております。 ■当社の特徴・魅力: (1)旧称東芝機械株式会社/工作機械、ロボット、樹脂・金属成形機(射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機)、3次元プリンタ等の産業機械を製造販売しています。 (2)長期的な就業が可能な制度や環境が整備:社員が長期的な就業ができる様に環境整備に努めております。例えば、育児・介護休暇は勿論のこと、一斉休暇/積立保存休暇/メモリアル休暇など、多様な休暇制度を有していおり仕事とプライベートを両立出来る環境が整っております。 (3)東証上場であり安定した経営基盤を保持:1938年に創業をし事業を行っています。培われた顧客基盤と技術により安定した事業を展開し続けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 相模工場 住所:神奈川県座間市ひばりが丘4-29-1(相模工場) 勤務地最寄駅:相鉄線線/さがみ野駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,142円~500,000円 <月給> 357,142円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神奈川県座間市】システムエンジニアリングの営業◆未経験OK/年間休日126日/プライム上場
-
- ~東証上場/安定した経営基盤を保持◎/年間休日126日/カンパニー制の導入により社内組織変革◎/フレックス制で柔軟な働き方◎/世界トップクラスシェアの工作機械グローバルメーカー~ ■仕事内容: プライム上場の産業機械メーカーである当社において、生産年齢人口の減少が進む社会でより豊かで創造的な働き方や暮らし方に貢献することを目的に、産業用ロボットの研究、開発、製造、販売に取り組んでいますが、ロボットだけではなくロボットを含む自動化システム製品の販売を担当していただきます。 ■具体的には: 顧客の課題をヒアリングし解決するためのシステムソリューションを提案していきます。 ■配属先情報: 制御機械カンパニー 制御機械営業部 制御システム営業課 ■働く環境: ◇当社では、社歴や年齢に関係なく、積極的に取り組む社員には重要なプロジェクトを任せるなど、活躍のチャンスが次々と与えられています。また、海外展開も積極的に推進しているため、海外と関わりながら就業する事が出来ます。 ◇就業環境も整っており通常休暇の取得は勿論のこと、一斉休暇、積立保存休暇、メモリアル休暇など多種休暇制度を設けております。 ■当社の特徴・魅力: (1)旧称東芝機械株式会社/工作機械、ロボット、樹脂・金属成形機(射出成形機、ダイカストマシン、押出成形機)、3次元プリンタ等の産業機械を製造販売しています。 (2)長期的な就業が可能な制度や環境が整備:社員が長期的な就業ができる様に環境整備に努めております。例えば、育児・介護休暇は勿論のこと、一斉休暇/積立保存休暇/メモリアル休暇など、多様な休暇制度を有していおり仕事とプライベートを両立出来る環境が整っております。 (3)東証上場であり安定した経営基盤を保持:1938年に創業をし事業を行っています。培われた顧客基盤と技術により安定した事業を展開し続けています。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 相模工場 住所:神奈川県座間市ひばりが丘4-29-1(相模工場) 勤務地最寄駅:相鉄線線/さがみ野駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):357,142円~500,000円 <月給> 357,142円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 623名
平均年齢 45.5歳
求人情報 全3件
-
【名古屋】法人営業(インテリア・住宅設備)◆創業75年◆平均年収652万円/シェアトップ
-
- 【創業75年/インテリア製品で業界トップクラスの販売実績/土日祝休み/残業月20時間程度/ワークライフバランス◎】 ■業務内容: 建築現場、ゼネコン、内装工事業者などをお客さまとし、当社のインテリア製品の提案、物件獲得に向けた営業活動をお任せします。また、国内シェアトップを誇るカーテンレールなどインテリア製品の営業担当として新製品リリース時にカタログを持参してのご案内や業界・市場動向などの情報提供、販促キャンペーンや展示会のご紹介をいただきます。 <具体的な業務内容> ・ゼネコンおよび内装工事業者への当社製品提案 ・建築設計事務所への販促活動 ・得意先への商品打合せ ・物件獲得に向けた営業活動 ■入社後の流れ: 入社後すぐは上司との同行などにてスキルを身に付けて頂く予定です。慣れてきましたら、実際の施工現場にも出向き、製品取り付けの現場確認や製品の納まり提案といったメーカー職ならではの知識を活かした提案営業を行っていただきます。 ■組織について:配属先は年齢層の幅も広くわからないことはすぐ聞けて風通しの良い職場環境となっております。 ■働き方: 土日祝休み、残業は月20時間程度とワークライフバランスの整えやすい環境が整っています。 ■当社の強み 当社はカーテンレールやブラインドなど、暮らしに身近な製品の開発、販売を行っています。特にカーテンレールの分野では、国内売り上げシェアNo.1で社名は業界内に広く浸透しており、圧倒的なブランド力が強みです。 ■当社について ◇東証スタンダード市場上場、カーテンレールでは国内No.1のシェアをもつ70年以上続く老舗企業です。 ◇「窓辺をかえる、明日がかわる。」のコーポレートメッセージのもと、窓まわり商品を世に送り出し、インテリア業界啓蒙のため出版事業も手掛けています。 ◇経営ビジョン「Vision2025」を推進中、室内装飾関連事業の収益基盤の確立、国内非住宅分野と海外事業を強化、新規分野でのビジネス領域の拡大で持続的な企業成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市昭和区台町 1 丁目23 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~637万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):283,500円~360,000円 その他固定手当/月:9,000円 固定残業手当/月:45,000円~60,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,500円~429,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】法人営業(インテリア・住宅設備)◆創業75年◆平均年収652万円/シェアトップ
-
- 【創業75年/インテリア製品で業界トップクラスの販売実績/土日祝休み/残業月20時間程度/ワークライフバランス】 ■業務内容: 建築現場、ゼネコン、内装工事業者などをお客さまとし、当社のインテリア製品の提案、物件獲得に向けた営業活動をお任せします。また、国内シェアトップを誇るカーテンレールなどインテリア製品の営業担当として新製品リリース時にカタログを持参してのご案内や業界・市場動向などの情報提供、販促キャンペーンや展示会のご紹介をいただきます。 <具体的な業務内容> ・ゼネコンおよび内装工事業者への当社製品提案 ・建築設計事務所への販促活動 ・得意先への商品打合せ ・物件獲得に向けた営業活動 ■入社後の流れ: 入社後すぐは上司との同行などにてスキルを身に付けて頂く予定です。慣れてきましたら、実際の施工現場にも出向き、製品取り付けの現場確認や製品の納まり提案といったメーカー職ならではの知識を活かした提案営業を行っていただきます。 ■組織について:配属先は年齢層の幅も広くわからないことはすぐ聞けて風通しの良い職場環境となっております。 ■働き方:原則土日祝休み、残業は月20時間程度とワークライフバランスの整えやすい環境が整っています。 ■当社の強み:当社はカーテンレールやブラインドなど、暮らしに身近な製品の開発、販売を行っています。特にカーテンレールの分野では、国内売り上げシェアNo.1で社名は業界内に広く浸透しており、圧倒的なブランド力が強みです。 ■当社について: ◇東証スタンダード市場上場、カーテンレールでは国内No.1のシェアをもつ70年以上続く老舗企業です。 ◇「窓辺をかえる、明日がかわる。」のコーポレートメッセージのもと、窓まわり商品を世に送り出し、インテリア業界啓蒙のため出版事業も手掛けています。 ◇経営ビジョン「Vision2025」を推進中、室内装飾関連事業の収益基盤の確立、国内非住宅分野と海外事業を強化、新規分野でのビジネス領域の拡大で持続的な企業成長を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル2F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 530万円~670万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):283,500円~360,000円 その他固定手当/月:36,000円 固定残業手当/月:45,000円~60,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 364,500円~456,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1952年
従業員数 292名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全9件
-
【佐野市/未経験歓迎】営業◆世界展開の技術力/年休123日+リフレッシュ休暇5日/月平均残業13h
-
- <<製造工業用金属部品、FA品の営業販売/飛び込み無し/海外は20拠点開中/営業未経験歓迎/正社員/前職美容師や魚屋さんなど未経験者活躍中◎/新規営業無し/お客様とのやりとりされた経験があればOK/研修やOJTで着実に成長/自社工場有>> ~世界をつなぐ、信頼と技術。~ ■業務概要 栃木営業所にて締結部品(ねじ)や産業用機械の提案営業を担当していただく新しいメンバーを募集しています。 提案営業として、既存顧客との関係を深め、信頼を築きながらニーズに応える商品・サービスを提供します。 未経験者でもOJTを通じてしっかりサポートいたしますので、安心してご応募ください。 ■職務詳細 ・ネジ類をはじめとした工業用金属部品、FA品の営業販売 ・既存顧客への製品の納品、提案、打ち合わせ(納品した際に個客との打ち合わせを行います) ・商品の受発注、入出荷および在庫管理 ・PCでの資料作成および各種データ管理 ※基本的には8:2で既存顧客の対応がメインとなります。新規は、飛び込みなどは一切なく、上司などと相談した上で狙いを定め、計画的にアプローチを行います。 ■入社後の流れ 入社後は、本社での商品知識などを学ぶ研修を受け、その後はOJTを通じて業務を習得します。 入社後の研修やOJTを経て、少しずつ活躍の場を広げてください。 また、実際に製品が使われている商品を分解し、組み立てるなど生きた学びに触れる機会もございます。 ■組織構成 平均年齢は35歳~40歳です。 緊急な対応が必要な場合も、営業所全体でカバーし合う風土があり、協力しながら業務を進めています。 ■当社の特徴/魅力 当社は取り扱っている商品群が締結製品となるため、お客様の業界が幅広く、また長くお取引を行っているお客様が多いため安定性が強みです。 具体的には、日本の時価総額上位20に入る複数の大企業をはじめ、3000社以上の取引実績があり、数多くの協力メーカー様と共に、社会に必要とされ世の中に役立つ製品の実現をサポートしています。 また、海外に進出し50年ほど経過しており、現在は北米、南米をはじめとした海外に20以上の拠点を保有しております。 創業100年目を目指し今後も安定した成長、お客様への貢献を続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 栃木営業所 住所:栃木県佐野市町谷町263-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~384,000円 <月給> 220,000円~384,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【土浦/未経験歓迎】営業◆世界展開の技術力/年休123日+リフレッシュ休暇5日/月平均残業13h
-
- <<製造工業用金属部品、FA品の営業販売/飛び込み無し/海外は20拠点開中/営業未経験歓迎/正社員/前職美容師や魚屋さんなど未経験者活躍中◎/新規営業無し/お客様とのやりとりされた経験があればOK/研修やOJTで着実に成長/自社工場有>> ~世界をつなぐ、信頼と技術。~ ■業務概要 土浦営業所にて締結部品(ねじ)や産業用機械の提案営業を担当していただく新しいメンバーを募集しています。 提案営業として、既存顧客との関係を深め、信頼を築きながらニーズに応える商品・サービスを提供します。 未経験者でもOJTを通じてしっかりサポートいたしますので、安心してご応募ください。 ■職務詳細 ・ネジ類をはじめとした工業用金属部品、FA品の営業販売 ・既存顧客への製品の納品、提案、打ち合わせ(納品した際に個客との打ち合わせを行います) ・商品の受発注、入出荷および在庫管理 ・PCでの資料作成および各種データ管理 ※基本的には8:2で既存顧客の対応がメインとなります。新規は、飛び込みなどは一切なく、上司などと相談した上で狙いを定め、計画的にアプローチを行います。 ■入社後の流れ 入社後は、本社での商品知識などを学ぶ研修を受け、その後はOJTを通じて業務を習得します。 入社後の研修やOJTを経て、少しずつ活躍の場を広げてください。 また、実際に製品が使われている商品を分解し、組み立てるなど生きた学びに触れる機会もございます。 ■組織構成 平均年齢は35歳~40歳です。 緊急な対応が必要な場合も、営業所全体でカバーし合う風土があり、協力しながら業務を進めています。 ■当社の特徴/魅力 当社は取り扱っている商品群が締結製品となるため、お客様の業界が幅広く、また長くお取引を行っているお客様が多いため安定性が強みです。 具体的には、日本の時価総額上位20に入る複数の大企業をはじめ、3000社以上の取引実績があり、数多くの協力メーカー様と共に、社会に必要とされ世の中に役立つ製品の実現をサポートしています。 また、海外に進出し50年ほど経過しており、現在は北米、南米をはじめとした海外に20以上の拠点を保有しております。 創業100年目を目指し今後も安定した成長、お客様への貢献を続けて参ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 土浦営業所 住所:茨城県かすみがうら市上稲吉1943-87 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~384,000円 <月給> 220,000円~384,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 296名
平均年齢 43.7歳
求人情報 全9件
-
【厚木/在宅勤務週2】技術営業◆施工管理からのキャリアチェンジ歓迎/農業・住宅機器メーカー
-
- 【東証スタンダード上場/ハウス用暖房機シェア率70%超!/農業・産業インフラを支える技術営業】 ■業務内容 営業統括部における設備設計・施工管理及び営業所への技術サポート業務をお任せします。 ・農用機器製品、熱機器製品の設備設計・施工、提案 ・既存設備を加味した新規機器販売提案 ・設備設計依頼の対応や大規模設備案件時の施工管理や原価管理 ・仕入商品や現場部材の手配、仕入発注処理業務 ・営業所から依頼のある図面作成、見積作成 営業からの設計依頼に対し、自社・他社製品を活用した設備・システムの最適な提案を行い、設計・見積から受注後の管理まで一貫して対応する業務。豊富な知識と関係者とのコミュニケーションを通じて、構想を具体化・実現していく役割を担います。 ■得られるスキル・経験: ・設備設計及び提案営業スキル ・業務遂行力と提案型営業(技術)の実現性 ■入社後の流れ ・1か月~3か月 リストやマニュアルに沿って、先輩社員と一緒に業務を進行。商品の特徴や社内の動き方など、基礎をしっかりと身につけます。 ・3か月~6か月 先輩のフォローを受けながら、実際の業務にチャレンジ。現場での対応力や応用力を養い、実践的なスキルを高めていきます。 ・1年以降 担当部門を持ち、主担当として自立して業務を進めます。顧客対応や設計提案など、自身の力で案件を動かしていく段階です。 ■職場環境: ・規模…19名 ・内訳…営業部長1名、技術部長2名、課長3名、営業スタッフ4名、技術スタッフ4名、営業事務5名が在籍しています。 ・男女比…男性11名:女性8名 ・年代:20代~60代まで幅広く在籍 ・出身業界…プロパー13名、中途採用6名(農産物販売1名、設計2名、派遣3名) ※リモートワーク可(週2回程度) ■評価方法 上司との面談を月に一度実施し、目標の進捗や課題を振り返りながら、次の行動につなげる機会を設けております。目標は「数値(定量)」と「行動(定性)」の2軸で設定・評価されるため、努力の方向性が明確で、着実な成長を支援する仕組みになっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 厚木事業所 住所:神奈川県厚木市上古沢411 勤務地最寄駅:本厚木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 440万円~630万円 <賃金形態> 月給制 ※ご経歴やスキルに応じて優遇致します。 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~430,000円 <月給> 310,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(昨年度実績3ヶ月分) 手当:役務手当(条件有)、地域手当、新別居手当、資格取得一時金、作業手当、食事手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【厚木/在宅勤務有】品質に拘った製品&技術開発~農業機器のトップ級シェアメーカー/社員食堂有
-
- 社員食堂では実質無料で食事可能◎機械設計◆日本の農業をIT×機械で支える!ハウス用暖房機トップ級シェアメーカー◆年休127日◆在宅あり◆試作機を作る現場が併設!モノづくりの醍醐味を味わえる◆厚木市 【東証スタンダード/ハウス用暖房機シェア率70%超!日本の農業を機械技術とITで支えているトップシェアメーカー/在宅勤務あり】 ■業務概要: 機械設計技術者として下記業務をお任せします。 ・製品開発(燃焼機器、ヒートポンプ) ・要素技術開発 ■業務詳細: ◇製品・部品の開発設計 全般(以下4ステップ) 【1.概念設計】アイデア出し/コンセプトまとめ/必要技術の検討 【2.基本設計】構造、機構設計/強度設計、シミュレーション検証 【3.詳細設計】試作図作成/試作機製作/試作実機評価 【4.生産設計】量産図面/BOM作成、量産試作実施、量産機最終評価 ■職場環境: 36名(平均年齢:約40歳、男性が約8割)が在籍しております。 ■ポジションで得られるスキル: ・4大力学(材料力学、熱力学、機械力学、流体力学)、メカトロニクス、制御工学など広範な知識 ・3D-CAD操作スキル、他部門との調整やチーム設計でのコミュニケーションスキル ■ポジションで得られる経験: ・設計したものが実際に形になり、市場で活躍している姿を見ることが出来たときの達成感が得られます。 ・チームで試行錯誤しながら創作して完成させることで達成感が得られます。 ・様々な部署の人と連携を取り、業務を進めていくため、コミュニケーション能力が向上します。 ・力学の知識やモノづくりのセンス、アイデアを形にする論理的思考力をが身につきます。 ■魅力点 ・農業機器業界でトップクラスのシェアを誇ります。 ・品質に拘りをもった製品開発に携われます。 ・エンドユーザー(農家の方等)と直接接する機会もあり、製品のフィードバックがもらえます。 ・社員食堂では実質無料で食事ができます。(参考:自社HPの福利厚生欄をご覧ください。https://www.nepon.co.jp/recruit/welfare/) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 厚木事業所 住所:神奈川県厚木市上古沢411 勤務地最寄駅:本厚木駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 440万円~630万円 <賃金形態> 月給制 ※ご経歴やスキルに応じて優遇致します。 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~340,000円 <月給> 240,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(昨年度実績3ヶ月分) 上記想定年収には、「手当:役務手当、地域手当、食事手当、時間外手当」を含みます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 2,766名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全91件
-
【名古屋】火災報知設備のカスタマーサポート ◇顧客窓口対応~メンテナンス協力会社への連携業務がメイン
- NEW
-
- 【サービスエンジニアや電気工事士からキャリアチェンジ/遠方の出張ほぼなし/年休125日/フレックス制度有/直行直帰◎/自社案件/上流業務(管理・調整)/業績安定/プライム上場/防災業界リーディングカンパニー】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品のカスタマーサポート業務をお任せします。 保守契約を結んでいる顧客先に出向き、消防用設備等のメンテナンスを担当します。点検の日程調整、作業の実施だけではなく、不具合発生時の修理工事の営業・実施、さらにはリニューアル提案など、幅広い業務を通じて顧客の要望に応え、消防設備維持のサポートを行います。 半年に1回の定期点検があり、顧客と中長期でコミュニケーションを取りながら業務推進いただきます。 実際の作業は協力会社が行うため、点検のスケジュール調整や協力会社のコントロールがメイン業務です。 ■働き方: ・年休125日(年間平均有給取得日数10日以上) ・平均残業時間30時間程度:組織として残業を抑制していく風土があり、一人に負担が偏らないようにチーム全体でカバーし合っております。 ・工期に関して:メンテナンスのスケジュールは事前に計画を立ててから行うため、無理な工期などは発生しません。 ・出張に関して:基本的には愛知県の案件をご担当いただくため、宿泊を伴う出張はほとんどございません。 ■担当案件: オフィスビルがメインですが、デパートや病院、学校、倉庫、劇場、スタジアムなど幅広く担当します。これらの建物には報知器の設置義務があり、案件がなくなることはありません。また、同社は営業所を数多く持っているため、勤務地近くの工事案件を基本的に担当します。案件の工期中の出張はほぼ発生しません。 一人当たり50から60件の案件をご担当いただいておりますが、必ずしも常時案件が動いているわけではないため、無理のない数字です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 中部支社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南一丁目24番30号 名古屋三井ビル本館3階 勤務地最寄駅:地下鉄東山線・桜通線線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~460,000円 <月給> 230,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢とスキルを考慮のうえ、決定します。 賞与:直近3年の組合員への支給実績は5.8~6.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【埼玉/三郷】自社製品の組み込み系ソフトウエア開発PM・PL候補 ※防災業界老舗企業/年休125日
- NEW
-
- 【PM・PL候補/自社プロダクト開発/防災業界老舗リーディングカンパニー/上流工程有/年休125日/4年連続売上増/開発費用年間20億円超え】 ■ご入社いただく方のミッション: 当社では従来からの防災設備に加え、プラントやインフラなどの重要設備を監視する「異常検知システム」の新技術を開発しています。 今回ご入社いただく方には、研究部門が新たに開発した技術を製品に落とし込む、製品開発中心の業務をお任せします。 現在は開発のほとんどをベンダーに委託をしておりますが、細かい修正などは内製化したいと考えているため、内製化における舵取りとなっていただける方を探しております。 ■業務詳細: 具体的には下記のシステムをご担当いただきます。 (1)「異常検知システム」の製品開発、アップデート (2)「画像処理煙感知システム」の製品開発、アップデート 製品ごとに担当者がつき、上流工程~テストまでの全工程に携わることが可能です。開発はベンダーがメインとなりますので、ベンダーコントロールが業務のメインとなります。 その他、防災システム/制御盤の製品開発のお仕事にも関わることができます。 ■製品について: 能美防災は創立100周年を迎えており、長きにわたって火災からお客様をお守りしてきました。特に主力煙感知器においては40%のシェアを有しております。 ※製品詳細:https://www.nohmi-newgrad.com/company/quick-guide/ ■組織構成: 15名の組織です。50代1名、40代2名、30代8名、20代4名です。 ■キャリアパス: キャリアプラン自己申告制度:今後の自分のキャリアへの希望を会社へ伝える制度がございます。年1回ご自身のキャリア志向性について直属の上司と面談を行い、ご自身の希望するキャリアプランを会社と共に作り上げていくことができます。 ■働き方: ・想定残業時間約20~30時間 ・リモートワーク、フレックス積極活用中! ・設計や書類作成は在宅/試作は出社をイメージしております。 ・出張は、多くて月1回ほど(日帰り~1泊)発生する可能性があります。転勤は当面はございません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 研究開発センター 住所:埼玉県三郷市中央1-18-13 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/三郷中央駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~467,000円 <月給> 230,000円~467,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢とスキルを考慮のうえ、決定します。 ■賞与:直近3年間の組合員への支給実績…6.0ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1942年
従業員数 1,272名
平均年齢 42.2歳
求人情報 全36件
-
【東京】テクニカルディレクション(設備・構造) ◇ディスプレイ業界No.1/退職金制度有/土日祝休
- NEW
-
- ~専門的知見を活かしてプロジェクトのディレクション・上流工程に携わる/空間づくり業界No.1の東証プライム上場企業/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当、退職金制度有~ ■業務内容: 内装のみならず、建築を含めた総合プロデュースを同社が強化していくにあたり、今期から立ち上がった建築プロデュース部にてテクニカルディレクターをお任せします。事業計画やプロジェクト推進時の専門的知見(構造や設備など)による条件整理等を行って頂きます。 新築だけではなく、既存施設(歴史的建造物・廃校となった学校・宿泊施設etc)の再生などにも取り組んで頂きます。 建築を含めた総合プロデュース事例: ・廃校となった小学校を改修し、ホテルにコンバージョンする歴史的建造物再生事業 ・公園の再整備を行い、カフェ・複合業態と公園を一体化する既存建築利活用・エリア活性化事業 等 ■本ポジションの魅力: 新規事業開発に取り組むビジネスプロデュース本部に所属し、当社の新たな事業領域発掘にスタートメンバーとして参画頂くことができます。ディスプレイ業界として同社が培ってきた体験価値の想像力と、建築の知見を掛け合わせることで新たな地域づくり・観光拠点づくりなどに取り組んで頂けると考えております。 ■配属部署: 配属先は新規部署となり、現在10名程が在籍しています。設計や新規事業開発経験者が在籍しており、本ポジションでは構造や設備の知見を活かして、プロジェクト全体の技術面のディレクションを担って頂きたいと考えています。 <フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎> 年休120日・土日祝休、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進し非常に働きやすい環境です。家族手当や住宅手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画~施工まで一貫して行っています。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成した後もさらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区台場2-3-4 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~730万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):292,500円~379,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 292,500円~379,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※家族手当・住宅手当は規定に応じ、別途支給いたします。 ■上記年収は残業代を含んだ想定です。 スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※業績によっては業績賞与を別途支給 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/施工管理経験者歓迎】建築プロジェクトマネジメント ◇ディスプレイ業界No.1企業/土日祝休み
- NEW
-
- ~施工管理経験者歓迎/プロジェクトの上流工程に携わりたい方へ/空間づくり業界No.1の東証プライム上場企業/土日祝休み/リモート可/家族手当や住宅手当有~ ■業務内容: 内装のみならず、建築を含めた総合プロデュースを同社が強化していくにあたり、今期から立ち上がった建築プロデュース部にてプロジェクトマネージャーをお任せします。事業計画段階からプロジェクト全体をマネジメントし、プロジェクトの上流工程・推進に携わって頂きます。 新築だけではなく、既存施設(歴史的建造物・廃校となった学校・宿泊施設etc)の再生などにも取り組んで頂きます。 建築を含めた総合プロデュース事例: ・廃校となった小学校を改修し、ホテルにコンバージョンする歴史的建造物再生事業 ・公園の再整備を行い、カフェ・複合業態と公園を一体化する既存建築利活用・エリア活性化事業 等 ■本ポジションの魅力: 新規事業開発に取り組むビジネスプロデュース本部に所属し、当社の新たな事業領域発掘にスタートメンバーとして参画頂くことができます。ディスプレイ業界として同社が培ってきた体験価値の想像力と、建築の知見を掛け合わせることで新たな地域づくり・観光拠点づくりなどに取り組んで頂けると考えております。 ■配属部署: 配属先は新規部署となり、現在10名程が在籍しています。設計や新規事業開発経験者が在籍しており、本ポジションでは施工管理のご経験を活かしてプロジェクト推進をしていただくことを期待しています。 <フレックス制・リモート可・福利厚生充実◎> 年休120日・土日祝休、現在会社としてリモートワーク推奨や残業時間削減の施策を推進し非常に働きやすい環境です。家族手当や住宅手当等の福利厚生も充実しています。 ■当社の特徴: 1892年創業、東証プライム上場の空間プロデュース企業です。商業施設のテナントリーシングから内装の企画~施工まで一貫して行っています。手がけるプロジェクトはグループ全体で年間11,800件以上と業界トップクラスの実績を誇り約80%はリピート案件です。空間が完成した後もさらなる集客のための空間活性化まで、顧客満足のための総合力を乃村工藝社グループで提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区台場2-3-4 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~730万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,500円~379,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 254,500円~379,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※家族手当・住宅手当は規定に応じ、別途支給いたします。 ■上記年収は残業代を含んだ想定です。 スキル・年齢等により前後する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月)※業績によっては業績賞与を別途支給 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1947年
従業員数 781名
平均年齢 45.6歳
求人情報 全4件
-
【東京】技術営業(セルロースナノファイバー) ※土日祝休/残業10h/フレックス/東証プライム市場
-
- ~ポテンシャル採用!(農業や工業化学分野の知見をお持ちの方歓迎!)/残業10h以下/土日祝休/フレックス制度有/住宅手当有/年休122日/東証プライム上場企業~ ■仕事概要: 当社が行っているセルロースナノファイバー(CNF)の研究開発や製品化に関する業務(新製品や新素材開発のための情報収集・管理・計画・立案・推進)をご担当いただきます。 ※セルロースナノファイバーとは… 木材などの主成分であるセルロース繊維をナノサイズまで細かくほぐしたものです。 ■具体的な仕事内容: ・市場分析や販売計画 ・新しい業界の顧客の開拓 ・既存顧客のフォロー ・提案書作成 ・見積・請求書作成・売上管理 ・工場との生産調整・社内調整 ※業務の割合として、営業業務と技術系業務は半々くらいとなります。 ■担当予定の案件: 農業分野(アグリビジネス・畜産含む)や工業化学分野(化粧品関連含む)をご担当いただく予定です。 ■実用化事例: ・バウンドクッション →CNFネットワーク構造が水分をキープすることでツヤ感が出て申し分のないカバー力を発揮 ・ボディウオッシュ・ボディミルク →竹由来nanoforestの機能として、粉体分散向上、乳化安定、触感改良によりスムースな仕上がりを実現 ■組織構成: 配属予定部署には3名所属しております。(部長1名 40代後半、メンバー2名 30代) ■働き方: フレックスタイム制を設けており、完全週休二日制(土日祝休み)なので働き方◎残業もほぼなくワークライフバランスを整えて働ける環境です! 出張は鹿児島か富山がメインで、その他担当顧客に応じて発生しますが、月に約1回(2~3日)程度となります。 ■入社後(教育・研修制度): 先輩社員より商材や業務をOJTにてお伝えします。商材未経験の方でも1から教えますので、安心してご入社いただければと思います。 ■特徴: 1947年創業以降70年以上の歴史を誇る、総合紙パルプメーカーです。 本、ノートやメモ帳、カレンダーや紙コップ、アイスクリームカップ、手提げ袋、米袋、ビール瓶のラベルなどに同社の紙が使われており、身近なところで皆さんの生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区銀座2-10-6 銀座CPCビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~281,250円 <月給> 250,000円~281,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ※※こちらの年収は予定年収となります。御変化する可能性はございますので予めご了承ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【高岡/UIターン歓迎】機械のメンテナンス ※残業10h/年休122日/フレックス/東証プライム市場
-
- ~UIターン歓迎/ポテンシャル採用!/残業10h以下/土日祝休/フレックス制度有/住宅手当有/年休122日/東証プライム上場企業~ ■仕事内容: 高岡工場内の、各種製造設備の工事施工管理および機械装置(回転部位、コンプレッサー、油圧装置等)の日常保全(保全係)をご担当いただきます。 大型の機械設備が多い装置産業である同社の設備関連部署は、非常に重要であり工事計画を担う工務部門、回転体等の点検業務を行う保全部門での募集となります。 社内での整備がメイン業務となり、お客様とやり取りが発生することはございません。 ■組織構成: 配属予定部署には10名程在籍をしております。 年代は幅広い方がご活躍しており、ベテラン社員も多く在籍しているため、働きやすい環境です! ■働き方: 残業時間は平均10時間程度となっており、フレックス制を利用することも可能です! (詳細:コアタイムのないフレキシブルタイム(6時~22時)のみとなり、あらかじめ上長に申告した業務開始時刻、業務終了時刻で、業務の支障にならない範囲で利用可能) また基本的に日勤のみで、夜勤や休日の呼び出しなどはほとんどございません。 ■入社後(教育・研修制度): 職場上司や先輩社員が実際の現場での仕事を通し、理解度を把握しつつ必要なスキルや知識を指導頂きます。 実際に未経験でご入社された20代~30代の方が多数活躍しております! ■ポジションの魅力: 残業時間も少なくフレックス制も利用できる点やその他、1食300円で食事ができる社員食堂などもあり福利厚生も充実しているため働き方を改善したい方大歓迎です! ■特徴: 1947年創業以降70年以上の歴史を誇る、総合紙パルプメーカーです。 本業の紙作りを通じた社会貢献活動にも積極的に取り組んでいます。また2009年からは、日本の竹100%でできた『竹紙』の製造販売も行っており、 その他にも同社独自の素材「MAPKA」(マプカ)を食品トレイ用シートとして製造・販売する合弁会社「中越エコプロダクツ株式会社」を2018年7月に設立しています。また社員と家族の健康増進活動を積極的に実施しており、DBJ健康経営格付の最高ランク取得や「健康経営優良法人」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高岡工場 住所:富山県高岡市米島282 勤務地最寄駅:万葉線/米島口駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 333万円~489万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,820円~255,020円/月20日間勤務想定 <想定月額> 193,820円~255,020円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇 ※※こちらの年収は予定年収となります。御変化する可能性はございますので予めご了承ください。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1942年
従業員数 1,336名
平均年齢 46.2歳
求人情報 全74件
-
【福岡】建築施工管理/年間休日125日/平均勤続年数17.5年/東証スタンダード市場上場
- NEW
-
- ■業務概要: 当社の建築工事における施工管理業務をご担当頂きます。 ■業務内容: 【具体的には】 ・現場監督業務(予算/品質/工程/安全管理)など 国立国際医療センター国府台病院、WACCA IKEBUKUROなど国内外で施工実績多数。キャリアアップに最適な環境をご用意しております。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3~4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、全社平均残業時間20.6時間、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前3-10-24 藤井ビル 勤務地最寄駅:JR・地下鉄線/博多駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 721万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 固定手当は資格手当5000円~ 作業所手当30000円~ となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~486,500円 その他固定手当/月:35,000円 固定残業手当/月:80,000円(固定残業時間27時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 453,000円~601,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年収はご経験により変動する可能性がございます ※上記年収は残業代含む ※固定残業代超過分完全支給 ※所長の場合、月30000円の所長手当別途支給(月給及び予定年収には含まず) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】建築施工管理/年間休日125日/平均勤続年数17.5年/東証スタンダード市場上場
- NEW
-
- ■業務内容: 工事部にて施工管理(現場監督)業務をご担当いただきます。具体的には、安全管理・品質管理(施工写真等の記録)や協力業者との打合せ・指示を行っていただきます。 「施工図設計」「仮設設計」「官公庁への各種申請」等については、専門部署が担当しますので、施工管理の仕事に専念できる環境が整っています。工期は平均1年程度です。 ◇幅広い案件・大型案件に携わることができるだけであはなく、海外の建築にもチャレンジすることが可能です。 ■同社について: 同社はマンション、工場、教育施設、医療施設などで多種多様な実績を持つ総合建設企業です。 ◇グローバルに活躍できる環境あり: 1970年代には海外建築事業をスタートさせ、グローバルにも発展しております。売上の約3~4割が海外建設となるため、ゆくゆくは海外建設にも携われるチャンスもございます。 ◇充実した研修制度で成長できる: 年齢や階層に応じた研修制度が充実しております。資格支援制度もあり、社員ひとりひとりのスキルアップを後押ししています。 ◇長期的に働ける環境: 有給取得率も平均11.0日、平均勤続年数17.5年と長期的に働くことができる環境です。土日出勤の場合も代休を取得いただきます。 ◇女性の活躍推進企業: 同社では、性別を問わず社員一人ひとりが生き生きと働ける職場環境を目指し、作業現場に女性用のトイレや更衣室・洗面化粧台・休憩スペースの設置や、女性社員の情報共有・意見交換を目的とした座談会など、様々な取り組みを行っております。女性所長も誕生しており、女性が活躍出来る環境を目指しています。 ◇幅広い施工実績: 国会議事堂や日枝神社、浅草寺などの日本を代表する歴史的建造物だけではなく、地域に密着した人気のショッピングセンター、海外事業においては、1970年代にシンガポール、アルジェリアでの建設技術協力からスタートし、ホテルや商業施設の建設・開発プロジェクトなどを手掛けてきました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市西区阿波座2-4-23 西本町大五ビル7F・8F 勤務地最寄駅:地下鉄中央線・千日前線線/阿波座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 721万円~1,090万円 <賃金形態> 月給制 固定手当は現場作業所手当(30,000円~)資格手当(5,000円~)となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~486,500円 その他固定手当/月:35,000円 固定残業手当/月:80,000円(固定残業時間27時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 453,000円~601,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年収はご経験により変動する可能性がございます ※上記年収は残業代含む ※固定残業代超過分完全支給 ※所長の場合、月30000円の所長手当別途支給(月給及び予定年収には含まず) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 579名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全12件
-
【吹田】施工管理/食の安全を守る冷凍設備◆年休125日◆住宅補助最大月7万◆老舗メーカー
-
- 【自社案件のみの施工管理で労働環境改善しませんか/年休125日/創業100年超えの老舗メーカー】 ■業務内容: 同社は大手コンビニエンスストアやスーパー・物流センターに設置されている冷凍・冷蔵ショーケース、冷凍機、ユニットクーラーなどを扱っております。ショーケースだけではなく各種機器・設備・それらを繋ぐ冷媒配管、電気配線、給排水設備の施工に関するマネジメント業務をお任せいたします。外部の工事スタッフの管理やスケジュール調整も行います。 ■就業環境:※ご経験やご希望に応じて配属いたします。 (1)スーパー案件担当の場合、近畿圏がメインです。店舗改装の場合、スーパーの営業を止めないように夜間就業も発生いたしますが、短工期かつ終了時間が明確なため、働き方が整えやすいです。土日祝はしっかりお休みできます。 (2)物流センター案件担当の場合、遠方への長期出張が発生する場合があります。3か月~半年程度でお住まいや出張手当は提供します。 設計修正等については、本社の設計積算チームでサポートする体制により、日々の残業は1~2時間程度、土曜の出勤については、月2回程度別社員が代理となることにより、年間での平均残業時間は25~40時間程度となっております。 ※出張時の手当支給や福利厚生の制度はしっかり整っており、安定的にご活躍いただける環境です。 ■取引先:全国の大手スーパー、大手の物流企業やゼネコンになります。 ■評価体制: 性別・学歴・年功ではなく「挑戦と創造」をした方が、公正に評価・処遇されることを理念とした目標管理人事制度を設けています。 ■当社の魅力: 冷凍技術の進化、コロナ等による通販の普及に伴い、食品の温度帯が冷凍にシフトしています。これに伴い冷凍物流倉庫の新設や、大手小売店での冷凍販売棚の増加等、今後もニーズ増が見込まれます。 また、当社は国内唯一の専門メーカーとして、数多くの大手・中堅スーパー、コンビニとの取引がございます。メンテナンス事業にも注力しており、国内に安定した経営基盤を保有しております。 また、海外進出も積極的に行っております。中国・東南アジアのコールドチェーン物流普及に伴い、各小売店や物流倉庫からのニーズが増加しております。当社はいち早く上海に製造拠点をもち、積極的に拡大を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府吹田市南金田2丁目29-6 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):273,300円~320,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 276,300円~323,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、職歴・スキル・経験に応じて決定させて頂きます。 ■食事手当(3,000/月) ■賞与:年2回(4ヶ月分※業績評価平均以上は特別賞与30万あり) ■モデル年収(残業代、家族手当込み):33歳 650万円/40歳 750万円/ 50歳 850万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
吹田◆冷凍冷蔵設備のメンテナンス/住宅補助最大月7万/安心の教育体制/創業100年以上の老舗メーカー
-
- 【OJTで安心の教育体制/冷凍冷蔵設備機器専門のトップクラスメーカー/賞与4か月分/連続休暇取得可能/住宅補助あり】 ■業務内容:【変更の範囲:当社業務全般】 大手コンビニエンスストアやスーパーに設置されている、冷凍・冷蔵ショーケース等の保守・メンテナンス・定期的な保守点検や急な故障等の際に修理をお任せします。※建物の改変を含む業務は含みません <具体的には> お客様(大手コンビニエンスストア・スーパーマーケット・物流倉庫の大型冷蔵設備)から依頼が入り次第、メンテナンスカーで現場へ出動し、点検・メンテナンスを実施します。 ■教育体制: 基本的には配属先でOJTを行います。ご経験に応じて入社後、東京・千葉・相模原のいずれかの拠点で2~3か月研修を行う可能性もございます。※研修時は借上社宅あり ■業務の魅力: ・業務を通じてお客様から感謝される喜びややりがいを感じられるお仕事です。 ・当社は冷蔵冷凍設備全般にわたり、設計・製造・販売・施工・メンテナンスを一貫して行うメーカーであり、私たちが毎日目にするショーケースを作っています。その為、「自分の業務が家族や友人の日々の暮らしを支えている」という誇りをもって働くことが出来ます。 ・スキルを身に着け安定した経営環境で長期的にご活躍いただくことが可能です。 ■働き方: 土日・夜勤に関しては、当番制として自宅待機いただき、連絡があった際に協力会社と共に1次請け・修理の対応をしていただきます。 夜勤は月10回程度、土日出勤は月4回程度です(別途当番手当が支給されます。)(土日出勤は代休がございます。) ■当社の魅力: 当社は1917年の創業以来、業務用冷凍機の国産化独自開発に力を注ぎ、1950年代より食品店舗用ショーケース・冷凍機とその応用製品・設備の開発・施工に深く関わっています。 冷凍・冷蔵技術をベースとし、百貨店・スーパーマーケット・コンビニエンスストアの冷凍冷蔵ショーケースはもとより、生産地から消費地に至るまでの冷凍冷蔵設備等、食品流通の鮮度管理に必要なあらゆる機器・システムの開発・生産に取り組んでいます。 お店作りのノウハウを活かし、省エネを追求した高品質で環境にやさしい製品と総合的なサービスでNAKANOは今後も鮮度ビジネスの発展に貢献していきます。 変更の範囲:本文内に記載
-
- <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府吹田市南金田2丁目29-6 勤務地最寄駅:大阪メトロ御堂筋線線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,700円~301,500円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 231,700円~304,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、職歴・スキル・経験に応じて決定させて頂きます。 ■食事手当:3,000円/月 ■賞与:年2回(4ヶ月分) ■モデル年収:25歳 540万~ 590万 30歳 600万~640万 (家族手当妻+子2人、賞与、残業代、夜勤手当含) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1923年
従業員数 771名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
【埼玉県入間市/未経験歓迎】ガイドスタッフ◆「中村屋中華まんミュージアム」の工場見学ガイド
-
- 【正社員登用制度有り/インドカリーやクリームパンでお馴染みの新宿中村屋/マイカー通勤OK】 ■業務内容 「中村屋中華まんミュージアム」にて、ツアーガイドスタッフを募集しております。 子どもから大人まで様々なお客様がいらっしゃる施設で、相手に寄り添ったおもてなしを行っていただきます。 ■具体的な業務 ・工場見学のツアーの案内業務 ・問い合わせ対応(電話・PC使用) ・試食などの運営準備、片付け ・各種備品の手配、その他庶務業務(PC使用)など ■雇用形態の補足 ・試用期間中はアルバイトでの雇用です。(時給1,150円) ・契約社員の初回の契約期間は半年、以降は1年です。 ・契約更新は基本的には有り、契約の上限年数は5年です。5年を越えた場合、無期雇用への切り替えが可能でございます。 ■当社の特徴 1904年に発売したクリームパンをはじめとして、中華まんじゅう、月餅、純印度式カリー、日持ちタイプの水羊羹等、独創的な商品を次々に世に送り出してきました。 レストランの調理技術や、和菓子、洋菓子等の様々なノウハウがあり、他ジャンルに導入するなど、中村屋ならではの「強み」を発揮できる商品開発を行っています。 ロングセラー商品を複数持ちながら、スパイスカレー店や、プチギフト店舗の展開など、新事業への挑戦も行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社中村屋 武蔵工場内 中華まんミュージアム 住所:埼玉県入間市狭山台234 株式会社中村屋 武蔵工場内 中華まんミュージアム 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 212万円 <賃金形態> 時給制 補足事項なし <賃金内訳> 時間額(基本給):1,180円 <想定月額> 177,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与あり(規定有) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 200名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪/在宅勤務可】鉄道会社向けシステムの法人営業◆残業10H以下/ノルマ無/NEC販売特約店
-
- ~”鉄道インフラ”を支える設立70年の安定企業/大手鉄道会社の案件8割以上/業界未経験OK/残業15H程度/年休123日/数字に追われずお客様としっかり向き合いたい方にお勧め★~ ■業務概要 当社は情報通信機器(PC・タブレット・サーバ・プロジェクター・プリンター他周辺機器)やシステム関係(列車無線システム・ETC路側システム等)の提案・販売を行う創業70年の専門商社です。 関西エリアでIT製品(主に鉄道会社向けシステム)の販売提案をお任せいたします。 【担当顧客】 鉄道会社(西日本エリアの大手鉄道会社、私鉄会社) 【案件について】 ・プロジェクトの期間は1-3年程度。主に鉄道インフラに関わる案件です。 ・担当件数は1人あたり3-4件を掛け持ちいたします。 【商材例】 ・車掌と運転士との音声通話を行う列車無線システム ■入社後のイメージ/研修制度: 通信系の営業職ですので難しいイメージがあるかと思いますが、OJT以外にも、業界団体にて年1回行われる技術者研修に参加できたり、現場の技術職の方と接していく中で、技術者と対等に会話ができる営業を目指せます。 ご自身の成長に伴い、大型案件にも挑戦できます! ■ノルマがない理由 鉄道関係は外部要因(システムの入れ替え、新しい路線開通など)が大きく個人の力量で左右しにくいため個人ごとのノルマは設定しておりません。 ■配属先情報: 営業メンバー2名が所属しております。 ■同社の魅力: 【(1)安定の経営基盤】 当社は、鉄道インフラを支える専門商社として、設立以来76年間、堅実な経営を続けてきました。安定的な経営で堅実に売上高を伸ばしています。 【(2)腰を据えて働ける環境】 ・平均残業時間は10時間程度/月、年間休日123日、土日祝日休みと落ち着いた職場で安定的に長期就業できる環境が整っています。社員の離職率は5%程と、定着率が高いことも大きな魅力です。 【(3)NEC販売特約店】 NEC製品はもとより、その他大手メーカーや多くの仕入先とも取引があり、お客様のニーズに合わせた商品提案が可能です。 ※取引顧客:大手鉄道事業者、東京電力。NTTグループなど。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関西営業所 住所:大阪府大阪市淀川区西中島五丁目9番8号 新大阪DTKビル6階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・実績・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月、9月) ■資格手当:5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【神田/在宅勤務可】情報通信機器の提案営業◆NEC販売特約店◆設立77年の安定経営◆残業15H以下
-
- ~鉄道インフラを支える設立70年の安定企業/営業経験者・PCやタブレット、情報通信機器に関するご経験者歓迎◎/業界未経験OK/残業15H程度/年休123日/腰を据えて安定して働きたい方におすすめ~ ■業務概要 当社の営業職として、情報通信・通信システム等の提案営業をお任せします。NEC販売特約店として、NEC製品はもとより、その他大手メーカーや多くの仕入先とも取引があり、お客様のニーズに合わせた商品提案が可能です。 ※取り扱い製品例: 【情報通信機器】 PC・タブレット・サーバ・プロジェクター・プリンター他周辺機器 【システム関係】 列車無線システム・ETC路側システム・画像監視システム(監視カメラ)・電話交換システム等 ※お客様先: 民間企業や自治体・官公庁等 ■ご入社後のイメージ: 案件数は1人あたり3~4件を掛け持ちいたします。ご入社されたらまず先輩社員に同行し、案件の流れや基礎知識を身に付けていただき、少しずつ1年程度の案件から引継ぎを致しますのでご安心ください。 ■研修制度: 通信機器系の営業職ですので難しいイメージがあるかと思いますが、OJT以外にも、業界団体にて年1回行われる技術者研修に参加できたり、現場の技術職の方と接していく中で、技術者と対等に会話ができる営業を目指せます! ■同社の魅力: 【(1)安定の経営基盤】 当社は、鉄道インフラを支える専門商社として、設立以来76年間、堅実な経営を続けてきました。安定的な経営で堅実に売上高を伸ばしています。 【(2)腰を据えて働ける環境】 ・平均残業時間は15時間程度/月、年間休日123日、土日祝日休みと落ち着いた職場で安定的に長期就業できる環境が整っています。社員の離職率は5%程と、定着率が高いことも大きな魅力です。 【(3)NEC販売特約店】 NEC製品はもとより、その他大手メーカーや多くの仕入先とも取引があり、お客様のニーズに合わせた商品提案が可能です。 ※取引顧客:大手鉄道事業者、東京電力。NTTグループなど。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内神田2-3-4 S-GATE大手町北 勤務地最寄駅:山手線/神田駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・実績・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月、9月) ■資格手当:5,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 100名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全5件
-
~法人営業経験者歓迎~【コンサルティング営業】長期的に中堅企業の成長支援/残業25h程度
- NEW
-
- 【株主として長期的な視点で中堅中小企業をサポート/投資先の社長と10年後、20年後を見据えながら経営を伴走支援】 ■業務内容: 将来の成長が見込める中堅中小企業に対し、出資対象先選定と新規訪問、企業評価、出資、成長支援業務を一貫して行います。 <具体的には> (1)出資先企業の経営相談相手になり、10、20年という長期間にわたり成長支援を行う育成業務。 一人当たり30社程度の出資先を担当し、経営状況の把握、個別企業に応じた支援を行います。企業毎に抱える悩みは様々で、経営戦略、組織運営、人事労務、M&A、後継者育成等に関する相談を受けることもあります。社内外のリソースを活用し、投資先の成長を第一に考えた支援を行います。 (2)優良中堅企業を探し、資本政策の相談に乗り、出資条件をまとめ、企業審査を行い、出資手続きまで行う投資業務。 年間100社程度の経営者を訪問し、2~3社に対して新規出資をします。出資に至るまで、同じ企業に何度も訪問し、社長や後継者との関係を構築し資本政策の相談にのります。企業審査では、当該企業の顧客や取引金融機関にもヒアリングし、競争優位性の源泉はなにか、10年後、20年後、どのような企業になるか等を検討した上で出資します。 【特徴】 ■出資だけでなく、中小企業が抱えるあらゆる課題解決に対し、経営者と伴走しながら挑戦する事が出来る業務です。 ■長期的な観点での出資を行っており、短期的な利益を追求せず『出資先企業の成長に繋がるか』の観点で中小企業の育成に関与できます。 ■本社は渋谷のみのため転居を伴う異動はありません。地方担当者の場合は出張+宿泊で業務を組み立てますが、ライフプランは組みやすい職場です。また、時短制度や時差出勤制度の活用があるなど働きやすい環境を目指しています。 【キャリアパス】 担当者として経験を積んで頂いた後、チーム(4名程度の少人数組織)をマネジメントするようなチームリーダーを目指して頂きます。その後、実績、本人の特性、意向を踏まえ、管理職へと昇格していきます。 【入社者の声】 ・経営者と同じ方向を向き、会社を良くするにはどうすればよいかじっくりと議論できます。自分が主体となって提案したことが有効であったり、専門家とも連携して出資先企業の課題を解決した時に大きな達成感を得られます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-29-22 投資育成ビルパサージュガーデン渋谷 勤務地最寄駅:渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 850万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):418,000円 固定残業手当/月:59,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 477,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:6月(夏)、12月(冬)、3月(業績賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/第二新卒歓迎】中堅企業への出資・コンサルタント◆長期的な出資と経営サポート/転勤無
-
- 【株主として長期的な視点で中堅中小企業経営をサポート/投資先の社長と10・20年後を見据えて伴走】 将来の成長が見込める中堅中小企業に対し、出資先選定と新規訪問、企業評価・出資/投資・成長支援業務を一貫して行います。 ■業務内容: (1)出資先企業の経営相談相手になり、10、20年という長期間にわたり成長支援を行う育成業務。 ー25~40社程の出資先を担当し、経営状況を把握し個別に支援します。新規事業やM&A、後継者等に関する相談もあります。 (2)優良中堅企業を探し、資本政策の相談にのり、出資条件をまとめ、企業審査を行い、手続きまで行う出資業務。 ー年間100社程度、経営者に訪問し2~3社に対して新規出資をします。出資に至るまで社長や後継者と関係構築し、企業審査では当該企業の顧客や取引金融機関にもヒアリングします。 ■業務のポイント: ・当社のビジネスモデルは企業へ出資・事業支援し、顧客の利益を最大化させ、出資した結果の配当が当社の利益となるものです。短期的な売り上げを上げるため指定の金融商品を売ったりする必要はありません。当社のためではなくお客様のために仕事をすることができます。 ・顧客のイメージは売上数十億円規模のニッチトップ企業です。優良な中小企業の事業基盤を更に強化することがミッションです。 ■キャリアパス:1人前まで6~7年、10数年でチームリーダーを目指します。 ■当社の特徴: ・当社は国の政策実施機関であり競合は存在しません。キャピタルゲインを目的としていないため、中小企業の成長に対して長期的にサポートすることができます。 ・経営支援をはじめ事業承継から人材育成支援まで、中小企業が抱えるあらゆる課題に対し支援できます。 ・時短制度や時差出勤制度の活用事例があります。女性管理職もおり、性別に関係なく活躍できる環境です。 ■入社者の声: ・中小企業の経営陣と同じ方向を向き、会社を良くするにはどうすればよいかじっくりと議論できます。自分の提案の効果が得られたり、専門家とも連携して企業課題を解決した時に大きな達成感を得られます。 ・各業界の優れた経営者から話を伺うことは非常に勉強になり、尊敬できる方々と働くことができます。そのような経営者の方から「ありがとう」と言われた時の喜びは大きいです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都渋谷区渋谷3-29-22 投資育成ビル 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):286,000円 <月給> 286,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:6月(夏)、12月(冬)、3月(業績賞与) ■年収例:30代でインセンティブや住宅手当を込みで1000万円の方もいます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 167名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全8件
-
【大田区】ソフトウェア開発◆システム全て内製/創業75年/ニッチトップの精密機器メーカー/残業15H
-
- ~国内シェア70%のトルクレンチ/システムはすべて自社製/幅広い業界で使用される精密測定器~ ■業務概要: アプリケーションソフトウェア、システムの開発をご担当頂きます。ユーザーの要望に合わせたソフトウェア開発が基本となっているため、お客様との打ち合わせによりニーズのヒアリングから携わって頂きます。 入社直後は同社製品を学びながら、プログラミングを覚えて頂き、将来的には案件の上流工程からご担当いただきます。 具体的にはお客様との打ち合わせ、仕様検討の段階からプログラミング、評価、テスト、アフターフォローをご担当頂く事を想定しているため、エンジニアとしてのスキルアップが可能となります。 ※データの蓄積先はPCやタブレット端末、スマートフォンなど、お客様の要望に応じて対応することができます。 ■業務の特長: 同社のシステムはアウトソースせず受注を頂いてから完成まで同社のみで完結しています。1つの案件は2~3か月で完成します。お客様が遠方の場合や納品先でのメンテナンス等が必要になった場合は出張が発生する可能性がございますが頻度としては2~3か月に1回程度です。 ■やりがい: キャリアの早い段階から仕様策定や設計などの上流工程から関わり、アイデアを形にするやりがいを実感できます。また安定した業績の元で正当な評価制度を設けているため、ご自身の成長も実感できる環境です。 ※モデル年収: 25歳~30歳(入社4年~8年):410~570万 30歳~35歳(入社8年~12年程度):570~720万 ■組織構成: ソフトウェア開発チームは5名が在籍しております。風通しが良く、自由な雰囲気です。開発好きなメンバーが集まっており、お互い切磋琢磨しながら技術力を磨いています。分からない事も気軽に聞ける環境となり、スキルアップを目指して頂ける環境となります。 ■同社の魅力: ・トルクレンチの世界シェア30%、国内シェア70%程度を獲得している、世界一かつ日本一のニッチトップ企業です。 自社工場では1万種類以上の豊富なアイテムを誇り、またオーダーメイドにも適応することも可能です。トルクレンチとはボルトやネジなどをどれくらいの力で締付けているかを測定する精密機器ですが、自動車や航空機、化粧品に至るまで様々な業界で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-2-12 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~295,000円 <月給> 248,000円~295,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※通年3~4ヶ月分) ※上記年収には、時間外手当等が含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【第二新卒歓迎・未経験OK】精密測定機器の電気設計/国内シェア70%製品保有/若手から上流工程
-
- ~国内シェア70%のトルクレンチ/幅広い業界で使用される精密測定器/若手から上流工程に携われる環境~ ■業務概要: 同社の主要製品であるトルクレンチの製品開発の電気設計を主に行っていただきます。アナログ回路を中心に、組み込みソフト(組み込み系マイコン)もご担当頂きます。 ■業務詳細: ご入社直後はカタログ品を一部オーダーメイドしたトルクレンチの設計開発から担当してもらうため、実務経験のない方でも安心して経験を積むことができます。また、電気系の方も半年間CADなどの経験を積んでいただいた後、組み込みソフトや電気回路設計を専門に取り組んでいただきます。 将来的には新製品の設計開発や、技術営業職など、ご希望と適性に合わせたキャリアプランもご用意頂けます。 海外での売り上げも伸びているため、海外案件をご担当頂く事も可能です。 ■やりがい: ・ネジがあるところで当社製品は活躍しています。「締める」という工程はあらゆる場面で発生し、幅広い業界(自動車・自動車部品・建機・航空機・鉄道・一般産業機械・建設・電機設備等)との取引があり、様々な場所で当社製品が使用されています。自分で開発、設計したものが形になり、実際に利用されている場面を見ることができ、大きな達成感があります。 ・ひとりずつ半期ごとにテーマを設定し、自分のペースで開発スケジュールを立てております。そのため、入社後半年から1年程度で製品の企画・開発に携わることが可能な環境です。試作から製品化までの流れの一部だけでなく、全て自分で担当することが出来ます。 ・会社として「作らなきゃいけないモノ」だけでなく、「自分として作ってみたいモノ」にチャレンジできる風土です。 ■配属部署: 技術部としては25名ほど所属しています。機械系と電気系の比率はおよそ3:1となり、20代~60代と幅広い年齢構成となっております。 ■同社の魅力: ・トルクレンチの世界シェア30%、国内シェア70%程度を獲得している、世界一かつ日本一のニッチトップ企業です。 自社工場では1万種類以上の豊富なアイテムを誇り、またオーダーメイドにも適応することも可能です。トルクレンチとはボルトやネジなどをどれくらいの力で締付けているかを測定する精密機器ですが、自動車や航空機、化粧品に至るまで様々な業界で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北2-2-12 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 410万円~480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~280,000円 <月給> 243,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月※通年3~4ヶ月分) ※上記年収には、時間外手当等が含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 161名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全4件
-
【浦安/シニア活躍中】土木施工管理(水道管)◆残業20h程/土日祝休/インフラ整備パイオニア企業
-
- ~『家族手当』『退職金手当』など各種手当・福利厚生充実/年休123日/リモート可/土日祝休み/創業60年の安定基盤を持つ優良企業~ ■業務詳細 古くなった下水管の修繕工事の施工管理業務をお任せします。ヨーロッパ発の特殊先端技術で調査・診断・修繕工事を行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 参考URL https://www.toa-g.co.jp/kanro/ ■担当業務詳細: ・書類・図面の整理、作成・保管 ・全体スケジュールの確認、管理 ・実際の作業を依頼する協力会社さんへの連絡、現場のスタッフ状況などを確認 ・日報や報告書等の作成支援・整理 ※書類作成については別途担当がいるため、施工管理業務に集中できる環境です。 ■1日のスケジュール例 8:00~ 現場直行(社用車を貸与します) 8:30~ 朝礼・打合せ 9:00~ 作業開始 16:00~ 作業終了 17:00~ 事務所にて書類作成 18:30~ 退勤 ■同社の魅力: ・インフラメンテナンスは公共性が高く、ほぼ永久的に仕事があります。 ・書類作成等については別担当がいるため、分業制により残業は20時間程度です。 ・基本は首都圏案件がメインとなります。 ・自社の技術力の高さに加えて、他社の工法も使用できるため、現場に合わせて柔軟に対応が出来る事もあり、業績は右肩上がりです。 ■社風: 風通しがよく、若手が多数活躍しています。 経験や培った人脈を活かして、管理職等にキャリアパス(昇進)した社員も多く、自身の能力を発揮し、活躍することが可能な環境です。 ■同社の特徴: インフラメンテナンスは公共性が高く、ほぼ永久的に仕事があります。 近年の需要増加により11期連続増益達成している安定成長企業です。 また、高い従業員満足度こそが高い顧客満足度に繋がると考え、働きやすさ、高い生産性の創出に日々取り組んでおり、4年連続「働き方改革グロース企業」に認定されています。 当社の強みは独自の「技術力」です。 主に欧米の最新の技術を日本に合うようにアレンジして導入することで、国内で誰も真似できないオンリーワンのポジションを築き上げてきました。 現在100個以上の特許を保有しており、日々創意工夫を重ねております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 浦安営業所 住所:千葉県浦安市港60番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~600,000円 その他固定手当/月:15,000円~49,000円 <月給> 236,000円~649,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し決定 ■給与改定:年1回 ■決算賞与支給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】斜面防災の工事責任者 ※残業15h程/土日祝休/夜勤無/独自工法保持
-
- ~日本のインフラを支える社会貢献度の高い仕事/『家族手当』『退職金手当』など各種手当・福利厚生充実/年休122日/リモート可/土日祝休み/創業60年の安定基盤を持つ優良企業~ ■担当業務: 斜面防災グループにて、下記業務に携わっていただきます。 ・施工管理:斜面防災ネットの施工管理を行います。 ・工事に関する提案業務:企画、調査設計、監理、施工技術指導/コンサルティング ※まずは一から業務を覚えていただき、ゆくゆくは戦力となっていただくことを期待しています。 参考URL https://www.toa-g.co.jp/syamenbousai/ ■本ポジションについて: 20代から50代の9名からなる組織に配属となります。担当は案件ごとに分かれています。世間の防災に対する意識の高まりから需要が増えており、人員増強のための募集となります。 ■同社の特徴: (1)経験や培った人脈を活かして、管理職等にキャリアパス(昇進)した社員も多く、自身の能力を発揮し、活躍することが可能な環境です。 (2)同社の親会社である「東亜グラウト工業株式会社」は、元々は地盤改良工事(薬液注入工法)を専門的に請け負う専業工事会社でしたが、20数年前より「異領域への挑戦」をテーマに色々の分野の技術開発を行ってきました。「適切な技術、面白い技術」を提供し業界でも一目置かれた存在です。 (3)国土の約70%が山林である日本。がけ崩れ、土石流、地すべり、雪崩などの災害に備えるために、斜面防災対策は欠かせません。東亜グラウト工業では、多種多様な工法と豊富な経験の積み重ねにより、状況の異なるひとつひとつの現場に最適な防災対策を施すことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷2-10-3 TMSビル 勤務地最寄駅:JR線/四谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):221,000円~358,700円 その他固定手当/月:15,000円~49,000円 <月給> 236,000円~407,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮し決定 ■給与改定:年1回 ■決算賞与支給の可能性あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 2,892名
平均年齢 44.7歳
求人情報 全94件
-
【虎ノ門】社内SE~Salesforceの導入開発~運用◆残業10h/リモート・フルフレックス
- NEW
-
- 【社内SE~Salesforceの導入開発~運用/東証プライム上場/フルフレックス/残業10H程度/完全週休2日制/リモート可】 ■業務内容: 2022年より、運用を開始しました営業支援システム(Salesforce)、その他の社内業務システムの設計、開発、運用をご担当いただきます。 ■主な業務内容: ・Salesforce開発、運用(Apex/Visualforce/Lightningコンポーネント) ・Webシステム開発、運用(WebPerformer、ArielAirOne) ■描けるキャリア: 将来的には、情報システム課として、要件ヒアリング、社内外の調達、ベンダーコントロール等の業務もご担当いただきます。 また、BIダッシュボード(MotionBoard)、データ連携(ASTERIA Warp、Informatica)、RPA開発など、エンジニアとしての技術の幅を広げることも可能です。 ■働き方: ・残業10時間程 ・リモート勤務可能 ・フレックス制採用(コアタイム無し) ・服装自由 ■組織構成: 社員5名+派遣社員2名の組織構成となっております。 ■企業魅力: 在宅勤務制やフレックスタイム制、人材育成体系「西松社会人大学」設立、「優良技能者制度」の教育体制の拡充、2000億円の投資のうち1000億は人材への投資を行うなどの結果、様々な取組が認められ、建設業で初めて2019年に「健康経営銘柄」、2022年から「DX認定」に認定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門1-17-1 虎ノ門ヒルズビジネスタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキル、年齢等により判断いたします。 ※残業代は別途支給がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岐阜県 大垣市】工場の新築施工管理◆フレックス・土日祝休/住宅手当あり/東証プライム上場
- NEW
-
- ◎東証プライム上場/創業145年を超える大手ゼネコンの安定基盤 ◎新築物件を幅広く担当可能!案件も多くスキルアップ可能! ◎月6回のリモートワーク/完全フルフレックス/土日祝休/福利厚生充実 ■募集背景: 当社の目指すべき姿を定めた中長期計画である西松ビジョン2027を強力に推進するため、多様な人財を幅広く外部に求め、「安心して全社員が挑戦できる強い組織づくり」を行っております。また、当社は中堅層社員が不足しており、将来の幹部社員候補となる人財を求めております。 ■業務内容: 当社における建築施工管理をお任せいたします。 官公庁・事務所・マンション・病院・学校・物流施設等、中~大規模な建物の新築・改築など、様々な幅広い案件を担当しており、1~3年かけて施工管理を行っていただきます。 <実績一覧> https://www.nishimatsu.co.jp/ourworks/ ■ポジションの魅力点: より幅広い分野で挑戦したい方、又、将来的により大規模プロジェクトの責任者として活躍したい方など、スキルアップ、キャリアアップされたい方がマッチする職場です。 ■働き方: ・土日祝休みです。仮に実際に休日出勤があった場合は振替休日の取得可能です。 ・フレックス・月6回のリモート可・服装自由な社風と非常に柔軟な働き方が可能です。 ・基本的に出張は発生いたしません。残業時間は30~40時間程度です。 ・女性の産育休は100%取得実績があり、男性も取得実績もあります。 ■当社について: 西松建設は、145年を超える長い歴史と伝統により培われた技術力を強みに、日本のみならず国外の基盤構築に貢献する数多くの大規模プロジェクトを手掛けてきました。事業拡大に伴い、2000億円以上、成長投資をしており、「西松Vision2027」実現に向け、成長をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 中部支社 住所:愛知県名古屋市東区泉2-27-14 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 岐阜の工事現場 住所:岐阜県大垣市 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 850万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):505,000円~678,500円 <月給> 505,000円~678,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与詳細は経験・能力を踏まえ当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 30歳:850万/35歳:967万/40歳:1070万/42歳:1150万 ※地域限定職を選択の場合はモデル年収から7割程度の提示になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 170名
平均年齢 40.7歳
求人情報 全2件
-
【埼玉・羽生】磁気応用製品や電子部品の製品開発(試作・評価)◆三菱電機など取引あり◎/残業月20h程
-
- ◇平均勤続年数15年以上の社員多数/定着率90%超/1951年創業の安定経営/半導体製造装置部品における「加工・接合技術/表面処理技術」などに強み◇ ■ミッション: 半導体及び液晶用製造装置部品(プラズマCVD装置部品/エッチング装置部品/スパッタリング装置部品等)の製造拠点である埼玉事業所にて、電子部品や磁気応用製品の商品化に向けた試作と評価をお任せします。 ■募集背景: 同社製品の需要は急拡大の一途を辿っており、事業拡大のため増員募集をはかっています。 ■業務詳細: ご経験や適性に応じてお任せします。 ・製品設計(回路)、開発業務 ・仕様変更時の試作、評価 ・各種品質課題への対応 ・製品信頼性評価 ・設備や治工具開発 ・海外生産拠点とのやり取り ※量産立ち上げは海外生産工場に移管するため、海外拠点への指示出しや折衝が発生する可能性あり(応募時の英語力は不問) <取り扱う製品> 磁気センサー製品、発電素子 など ■魅力 (1)当社は「半導体製造・大型のシャワープレート・小型部品」などにおいて、他社には無いオリジナル技術を多数保有しているという点に強みがあります。そのため、他社では経験できない長年蓄積された独自の技術力・ノウハウに触れることのできる職場環境があります。 (2)半導体や有機ELを作る装置向けへの需要が、益々増加傾向にあります。その他にも宇宙産業や次世代ディスプレイ製造装置向けなど、多岐にわたる新分野への参入を目指しています。 ■入社後の流れ: 総務部による導入研修を受けていただき、その後現場配属、OJTで少しずつ業務を担当いただく流れとなります。 社内外の研修や講習会(製造に使用する装置について等)の機会も定期的に設けているため、自身の知識やスキルを磨いていただくことが可能です。 ■組織構成 計8名(製品開発:1名/設備・治工具開発:2名/試作評価3~4名) ※派遣社員も在籍 ■企業情報 1951年に金属材料の商社として創業しました。その後、金属材料の社内加工を行うためメーカー部門を創設し、様々な加工技術を蓄積してきました。 現在はフィリピンや中国にも拠点を持ち、商社としての”機動力・調達力”とメーカーとしての”開発力”を一手に持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉事業所 住所:埼玉県羽生市藤井下組1094 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/羽生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~310,000円 <月給> 230,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規程により、経験・スキル等を考慮の上決定いたします ※年収には「残業手当(20時間相当)34,900円~47,100円」が含まれています ■賞与:2回 ■昇給:1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉・羽生】半導体製造装置の工法開発・製品評価◆三菱電機・ニコンなど取引あり/残業月20h程
-
- ◇平均勤続年数15年以上の社員多数/定着率90%超/1951年創業の安定経営/半導体製造装置部品における「加工・接合技術/表面処理技術」などに強み◇ ■ミッション: 半導体製造装置(プラズマCVD装置、エッチング装置、スパッタリング装置)に搭載されるアルミニウムやステンレス製の高精度部品の「工程設計・試作品製作・テストサンプル評価」をお任せします。 ■募集背景: 同社製品の需要は急拡大の一途を辿っており、事業拡大のため増員募集をはかっています。 ■業務内容: (1)工程設計 ∟お客様より提供される図面から、製品実現のための製作工程を検討(必要となる技術、評価手法など) (2)試作品製作 ∟量産移行前の試作品を社内保有設備(機械加工・接合・表面処理)を活用して製作 (3)テストサンプル評価 ∟試作品製作前にテストサンプルを用いて実験や条件出しを実施し、社内外の評価機器で検証 (4)量産移管 ∟量産化となった製品の製造部門への移管 ■入社後の流れ: 総務部による導入研修を受けていただき、その後現場配属、OJTで少しずつ業務を担当いただく流れとなります。 社内外の研修や講習会(製造に使用する装置について等)の機会も定期的に設けているため、自身の知識やスキルを磨いていただくことが可能です。 ■魅力 (1)オリジナル技術 半導体製造装置部品における「加工・接合技術/表面処理技術」などにおいて、他社には無いオリジナル技術を多数保有しているという強みがあります。そのため、他社では経験できない長年蓄積された独自の技術力・ノウハウに触れることのできる環境です。 (2)拡大・安定性 半導体や有機ELを作る装置向けへの需要が益々増加傾向にあります。その他にも宇宙産業や次世代ディスプレイ製造装置向けなど、多岐にわたる新分野への参入を目指しています。 ■組織構成 計14名(技術課10名/生産技術課4名) ■同社について: 1951年に金属材料の商社として創業しました。その後金属材料の社内加工を行うためメーカー部門を創設し、様々な加工技術を蓄積してきました。 現在はフィリピンや中国にも拠点を持ち、商社としての”調達力”とメーカーとしての”開発力”を一手に持つ企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉事業所 住所:埼玉県羽生市藤井下組1094 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/羽生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~310,000円 <月給> 230,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※社内規程により、経験・スキル等を考慮の上決定いたします ※年収には「残業手当(20時間相当)34,900円~47,100円」が含まれています ■賞与:2回 ■昇給:1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1929年
従業員数 1,608名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全20件
-
【浜松/清水建設G】法人営業(土木・舗装工事)※土日祝休×ノルマ無/既存顧客中心/平均年収800万
-
- ~年間休日131日×休暇制度や福利厚生制度充実◎2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~ ■業務内容: 民間企業や大手ゼネコンへ土木工事・舗装工事の営業をお任せいたします。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 既存得意先への訪問・情報収集を行い、見積対応をしていただくことが主な業務となります。 ■業務詳細: ・担当企業は清水建設系列の企業様を中心に、地元企業様10社様等を含め、20社程ご担当いただきます。 ・営業目標については、事業所全体で追っていきますので、営業1名ごとに目標が定められておりません。上長と決めたご自身の受注額や定性面の目標を四半期ごとに追っていきます。この達成率によって評価が決定されます。 ■同社施工実績: 新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。 ■就業環境: 同社では中期経営計画に基づき、従業員を大切にする会社として労働環境、職場環境の改善に取り組んでいます。完全週休二日制、年間休日131日、直行直帰も可能、残業時間も30h程度と働きやすい環境が整っています。 ■同社の魅力: 同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 浜松出張所 住所:静岡県浜松市中央区中田町94-2 勤務地最寄駅:遠州鉄道鉄道線/曳馬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。 ※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋/清水建設G】土木施工管理◆有給休暇平均取得14.4日/家賃補助有/年間休日131日
-
- ~年間休日131日×働き方改革推進中/帰省費や資格手当など福利厚生制度充実!/2029年に創業100周年を迎えるプライム市場上場企業/技術力で「道づくり」「街づくり」に貢献~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 舗装工事、土木工事全般の施工管理業務を行っていただきます。 舗装(道路・橋梁・空港)、土木(宅地造成・スポーツ施設等)など幅広く、小規模な案件から数十億円にもなる大規模な案件がございます。 施工前の段取りから、協力会社の選定、資材・機械の手配などの工程管理や予算管理を行っていただくことが主な業務となります。 <施工実績> 新東名高速道路、東京国際空港(羽田空港)等、誰もが知っているような場所から、普段利用する国道、自治体のスポーツ公園など様々な場所や施設の施工実績があります。 ■働き方: ・有給休暇平均取得14.4日 ・GW・夏季休暇・年末年始連続10日前後取得可能 ・ICTの活用による業務効率化 タブレット端末やモバイルパソコンを配付し、電子黒板による写真整理時間の短縮・職員間での情報共有・ビデオ会議などに活用することで業務を効率化しています。また、情報化施工を推進し、省力化・工期短縮による生産性の向上に取り組んでいます。 ・デスクカー(移動事務車両)の活用 現場と事務所の移動時間を削減し、事務作業を効率化することで、労働時間の短縮を図っています。 ■資格取得: ・資格取得奨励金最大10万円 ・資格取得受験料合格時全額補助※会社推奨資格に限る ・通信教育受講料50%補助 ■福利厚生 ・家賃補助最大85%補助 ・帰宅補助最大17.5万/月※単身赴任者対象 ・帰省旅費年2回付与※独身者対象 ■同社の魅力: 同社は、創業90年を誇る道路建設会社のパイオニア的存在です。最近では、国内インフラの老朽化や、道路の防災・震災対策のため、道路の修繕などに対しての需要は底堅く、信頼ある同社への引き合いも多くあります。これまで高速道路、国道、空港、港湾、橋梁等の工事等、数々の国家的プロジェクトに参画し、社会基盤整備の一翼を担ってきました。その他にもレジャー施設やテニスコート・陸上競技場等のスポーツ施設等も手がけ、「道からはじまる街づくり」を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区松原3-15-19 勤務地最寄駅:名古屋鉄道名古屋本線/山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 固定給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安となっており、経験・スキルにより決定します。 ※上記月給は家族手当、住宅手当、別居手当、通勤手当を含まない金額です。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1935年
従業員数 3,589名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全5件
-
【東京/品川】法務◇プライム上場の化学メーカー/リモート可・月平均残業20時間/フルフレックス
-
- 【東証プライム上場・創業85年を誇る総合化学メーカー/世界トップシェアクラスの製品を複数保有/月平均残業20時間/フルフレックスタイム制/テレワーク活用/年休121日/退職金制度あり】 ■業務概要 当社の法務担当者として下記業務お任せ致します。 ・各種契約書の作成およびレビュー(日文、英文) ・各種規定、マニュアルの策定、管理 ・コンプライアンス対応 ・訴訟事件の管理、対応等 ・株主総会の開催、運営 ・その他事務など 当社の法務は少数精鋭の組織となるため、上場企業の法務として幅広い業務を経験することが可能な環境です。 ■組織構成 法務室の配属先の人数は2名になります(室長60代・管理職40代)今回ご入社頂く方には中核メンバーとしての活躍を期待しています。 ■就業環境・福利厚生 月平均残業20時間、フルフレックスタイム制・テレワークの活用もしておりフレキシブルに就業が可能な環境です。 また当社は福利厚生も充実しています。借上げ社宅制度や独身寮(横浜)があり、固定費を抑えることが条件に応じて可能です。 ■当社の魅力 ・当社は創業85年の素材・材料の総合化学メーカーです。カーバイドの製造、販売を手がけるパイオニアとして事業を始め、現在では樹脂重合技術」「フィルム・シート技術」「焼成技術」といった技術力を強みに化成品関連、フィルム・シート、電子材料等幅広い事業を展開し、製品ラインナップは業界トップクラスを誇っています。 ・当社の製品は身近な活用で言うとスーパーや飲食店などで使用される食品包装フィルムや車やバイク等に貼られるステッカー、3Dエンブレム、学校や病院、企業の食堂や回転寿司店などで使われる食器の材料等様々ございます。人々の生活に密着し社会生活を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-16-2 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~740万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は前職を考慮し、決定します。 ※残業代は時間単位で全額支給します。 ※当社は上借り上げ社宅制度や独身寮があるため、固定費が抑えられる傾向にあります。 給与改定 年1回(4月) 賞与 年2回(7月、12月) ※65~80万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【富山/魚津市】化学品の製造管理・生産管理◆プライム上場のグローバル化学メーカー
-
- ■業務内容: 当社製造部にて下記業務をお任せいたします。 ・有機化学品の生産管理 ・製法改良 ・コストダウン ・設備の更新検討 ・法令対応 ■働く魅力: ◎創業88年、東証プライム上場の化学素材・材料メーカー ◎「化成品」「機能フィルム」「電子部材」の3つを主力事業として幅広い製品分野にて成長を続けています。当社で作られる商品は、私たちの日常生活の中の様々な場面で活かされており、縁の下の力持ちのように私たちの暮らしを支えています。 ◎年間休日121日、残業時間20時間~30時間程度でワークライフバランスも整っています。社員寮完備。UIターン者は借り上げ社宅制度有り。 ◎転勤なしで富山に根差して働くことができます。 ■企業特徴: 【東証プライム上場の化学素材・材料メーカー】 日本カーバイド工業(NCI)グループは、現在では従業員数4000人を数え、世界12か国で事業を展開し、その事業領域は幅広く、更に最先端技術分野へチャレンジを継続しています。 ◎1935年「カーバイド」を主力としたアセチレン誘導工業のパイオニアとして設立。その後蓄積された技術力をバックボーンに、「化成品」、「機能フィルム」、「電子部材」の3つを主力事業として幅広い製品分野にて成長し現在に至る。 ◎当社で作られる商品は、私たちの日常生活の中の様々な場面で活かされており、縁の下の力持ちのように私たちの暮らしを支えています。 (例) ・テレビ・パソコン・スマホ…内部の電子部品を搭載するチップ抵抗器の回路基板として、「セラミック基板」が用いられています。また液晶の偏光板に使われる「光学フィルム用粘着剤」も当社で開発されています ・化粧品…人の肌にやさしい粘着剤を開発し、メイクくずれを防ぐ目的で当社の「機能樹脂」が用いられている ・道路…道路標識には、夜間でも標識が明るく浮かび上がり、しっかり認識できるための「再帰反射シート」が用いられています。 ※再帰反射シートは世界50カ国で販売され、現在世界シェアトップクラス(世界シェア15%)を誇っています。 ・冷蔵庫…野菜や肉、魚などの生鮮食品には鮮度・衛生を守るために、「食品包装フィルム」が用いられています。 ・交通機関…鉄道やバスのラッピングには「マーキングフィルム」が用いられています。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 魚津工場 住所:富山県魚津市本新751 勤務地最寄駅:魚津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は時間外手当(20時間)込み ※目安の年収であり、選考を通じて上下する可能性がございます。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 266名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全4件
-
【東京】医療施設内の施工管理 ※転勤無/土日祝/年休123日/月残業5~20H程度/再雇用制度有
- NEW
-
- ■業務内容 医療業界トップシェア製品を扱う当社にて、病院・介護施設における工事案件(建築一式工事、塗装工事、防水工事、内装工事)の専任技術者業務をお任せ致します。同社の外壁修繕や内装リニューアル等の営業に同行してのお客様との打合せ、工事物件の現調、見積作成図面作成、予算管理、調達、下請け業者選定、下請け業者との工事打合せ、工事準備(工程表、施工管理計画、現場組織表、管理体制、安全対策、その他届出書類)、現場監督(兼任可能現場のみ)を行っていただきます。 ■就業環境 ・残業抑制体制◎:残業は上司への申請が必要となります。19時20分以降の残業を必要とする場合は更に上の上司への申請が必須のため、会社を上げて残業抑制に取り組んでいます。 ・有給促進制度◎:記念日休暇や誕生日休暇などの有給促進制度もあり、長期就業可能な環境が整っています。 ・福利厚生◎:30歳まで家賃補助月25,000円支給。家族手当(配偶者月14,000円、子供月10,000円/人)支給。賞与支給実績4~4.75カ月分。 ※休日出勤の場合は平日の代替休暇を必ず取得していただきます。 ■企業概要 医療業界では名の知れた国内トップシェアの病院内物流機器メーカーです。病院内の物流をトータルで提供し、独自の搬送システムで業界をリードしています。特に「エアーシューター」(カプセルに血液検体や薬剤を入れ、施設内に張り巡らしたパイプの中を空気の力で高速搬送する設備)では、業界のパイオニアとして圧倒的なシェアを誇っています。エアーシューターという名前は、一般に使われていますが、同社の登録商標です。病院だけでなく、オフィスビル、工場などでも導入され、業務の効率化や自動化に貢献しており、搬送システムのリーディングカンパニーとして、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台2-9 KDX御茶ノ水ビル6F 勤務地最寄駅:JR中央本線・総武線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~768万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~480,000円 <月給> 250,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績2,500円~7,500円/月 ■賞与:年2回(6・12月)※過去実績計4.00ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/未経験歓迎】病院内の工事管理(設備)※転勤無/土日祝休/年休123日/月残業15~30H程度
- NEW
-
- ■業務内容 医療業界トップシェア製品を扱う当社にて、施設内の搬送システム導入工事での、現場の安全管理・品質管理・工程管理・予算管理を担当いただきます。当社の搬送システム「エアーシューター*1」は同社の登録商標であり、国内トップシェアを誇ります。入社後は独り立ちするまではサブとして2名以上の現場で業務を覚ええいただき、面倒見の良い先輩が独り立ちまで丁寧にサポートいたしますので、ご安心して就業いただけます。 *1エアーシューターとはカプセルに入れた物品を、空気の力で目的の場所へ高速で運ぶ空気搬送システムです。特に病院からのニーズは高く、一日に何度も検体や薬品等様々なものを運ぶ必要がある院内で、看護師や検査技師の手足として活躍をしています。 ■仕事の流れ (1)予算・スケジュール作成:施工に必要な予算・期間などを決定。設置にかかる期間は半年~や5年ほどの大規模案件までさまざまです。 (2)打ち合わせ:クライアントや設計事務所、建築業者の担当者とエアーシューターを通すルートなどを検討。確定後、工事計画(ドキュメント・施工図面・工程表)・業者手配・資機材手配業務・工事役務発注業務を行っていただきます。 (3)現場管理:現場での進捗管理・労務管理・予算管理及び作業員の安全が確保できているかなどを確認。 (4)試運転・完成引渡し:設備を動かして、お客様や消防署など監督官庁の検査を受けます。全ての確認が完了したら引渡しです! ■就業環境 ・残業抑制体制◎:残業は上司への申請が必要となります。19時20分以降の残業を必要とする場合は更に上の上司への申請が必須のため、会社を上げて残業抑制に取り組んでいます。 ・有給促進制度◎:記念日休暇や誕生日休暇などの有給促進制度もあり、長期就業可能な環境が整っています。 ・福利厚生◎:30歳まで家賃補助月25,000円支給。家族手当(配偶者月14,000円、子供月10,000円/人)支給。賞与支給実績4~4.75カ月分。 ※休日出勤の場合は平日の代替休暇を必ず取得していただきます。 ■組織構成 7名在籍(30代3名含む) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市西区阿波座2-2-18 大阪西本町ビル4F 勤務地最寄駅:OsakaMetro千日前線/阿波座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~280,000円 <月給> 210,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)※過去実績2,500円~7,500円/月 ■賞与:年2回(6・12月)※過去実績計4.75ヶ月分 <年収例> ※15時間計算 420万円/25歳・残業15時間・独身 490万円/30歳・残業15時間・配偶者・子一人 530万円/35歳・残業15時間・配偶者・子一人 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1932年
従業員数 506名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【厚木/フレックス】生産技術・工程設計◆日産、トヨタ等大手取引多数/残業10h程度/年休121日
-
- 【日本初のキャブレターメーカー/燃料供給機器のリーディングカンパニーにて新製品開発に携われる/日産、トヨタ等大手取引多数/残業10h程度/年休121日/土日休み/マイカー通勤可】 ■職務内容: キャブレターメーカーである同社にて生産技術担当として顧客のニーズに合わせた技術の開発や機械設備の設計製作などをお任せします。 ※キャブレターとは:ガソリンを霧状にし、空気と混ぜてエンジン内部に燃料を送る装置 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事詳細: ・ガス燃料用の自動車機器等の生産設備・装置の立ち上げ ・機械の設置、安全・品質を最優先とした生産プロセスの改善 ・効率的な生産ライン造りに関する指導 ・新規開発案件の製造における工程設計(新規設備設計含む) ■働き方: ・残業:10h程度 ・育休後復帰率:100% ・年休:121日 ・完全週休2日制(土日) ・時短勤務可能 ・フレックス制 ・マイカー通勤可(駐車場完備) ・社員食堂完備 ・温厚な社員が多く、働きやすい環境です ■取引先: 日産自動車、トヨタ自動車、マツダ、いすゞ自動車、日立製作所など大手企業など、大手企業様からも評価の高い技術を有しております。 ■今後の展望: ガス燃料は、環境性能・運転性能・便利性に優れており代替エネルギーとして国内外において急速に普及しています。 今後、更なる需要拡大が見込まれる中国、インドなど新興国市場でのガス機器事業拡大を推進予定です。 ■配属部署: 技術開発部生産技術課 ※現メンバーは6名程度 ■同社に関して: ・国内初のキャブレタを世に送り出した同社は、創業以来90年以上にわたり、エンジン燃料供給システムを中心に開発を推進してきました。この歴史と伝統、そして培われた経験と技術に誇りを持ちながら、これからも地球環境の保全と資産の活用にプラスとなる、製品の創造に努めたいと考えています。 ・また当社では積極的なグローバル生産体制の構築を進めており、コスト要件に合わせた製造方法の確立、加工・組立など、プロセスベースでの最適生産を実現。海外の生産拠点から、世界中のお客さまに製品を供給できるネットワークを築き上げることにより、今後も活躍のフィールドを求めて挑戦を続けて参ります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市上依知3029 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 440万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 その他固定手当/月:5,000円~7,800円 <月給> 255,000円~327,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(今年度実績4.7ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【厚木/フレックス】機械設計◆裁量ある業務/日産、トヨタ等大手取引◎/残業10h程度/年休121日
-
- 【自動車部品の機械設計/新製品開発・上流工程にも携わる/日産、トヨタ等大手取引多数/残業10h程度/年休121日/完全週休2日制(土日)/マイカー通勤可】 ■こんな方にぴったり! ◎モノづくりが好きな方 ◎環境に優しい技術に興味がある方 ◎世界に通用する製品開発に挑戦したい方 ◎安定した働き方と成長を両立したい方 ■職務内容: 我が国初のキャブレタメーカーである同社にて、将来の基幹商品につながる新製品の開発と基礎技術の構築に従事していただきます。 ■キャブレターとは? エンジンに必要な「空気」と「燃料」を混ぜる装置です。 空気の流れを利用して燃料を吸い上げ、適切な混合比でエンジンに送る役割を果たします。 車やバイクに使われていて、エンジンの動きを支える重要な部品です。 ■業務詳細: ・3DCAD/シミュレーション技術等を用いた燃料系および吸気系システム製品の設計 ・地球環境に優しいガス燃料エンジン、各種規制に適合したガソリン燃料エンジンへの燃料供給システムを用意し、基本システムをベースとしに顧客のニーズに合わせ、さまざまなシステムをご提案します。 ■働き方: ・残業:10h程度 ・育休後復帰率:100% ・年休:121日 ・完全週休2日制(土日) ・時短勤務可能 ・フレックス制 ・マイカー通勤可(駐車場完備) ・社員食堂完備 ・温厚な社員が多く、働きやすい環境です ■取引先: トヨタ自動車、マツダ、いすゞ自動車、日立製作所など大手企業など、大手企業様からも評価の高い技術を有しております。 ■今後の展望: ガス燃料は、環境性能・運転性能・便利性に優れており代替エネルギーとして国内外において急速に普及しています。 今後、更なる需要拡大が見込まれる中国、インドなど新興国市場でのガス機器事業拡大を推進予定です。 ■同社に関して: ◎国内初のキャブレターを開発した老舗企業 創業90年以上、燃料供給システムの技術を磨き続けています。 ◎環境と資源を大切にする製品づくり 長年の経験と技術を活かし、地球にやさしい製品を開発。 ◎グローバル生産体制を強化 世界中に製品を届けるネットワークを構築し、最適な製造方法で挑戦を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市上依知3029 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 440万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 その他固定手当/月:5,000円~7,800円 <月給> 255,000円~357,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(今年度実績4.7ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 305名
平均年齢 45.5歳
求人情報 全4件
-
※未経験歓迎!【埼玉・大宮】防災井戸・温泉掘削等のプロジェクト管理◆業界トップクラスシェア◆転勤無
-
- 【建設業界での経験活かせる!/創業110年の歴史・実績・業界トップクラスシェアの安定基盤/経済産業省から「健康経営優良法人」認定!!/年間休日128日/月残業10H】 ■業務概要: これまで100年以上にわたり、さく井工事を主体に事業を営んでまいりました。地下水開発においては業界トップクラスの位置にあり、国内/国外に多くの実績を積み上げた当社にて、施工管理補助をお任せ致します。 ■具体的には: ・工程管理:スケジュール通りに進めているか ・品質管理:強度や質は保てているか ・安全管理:事故なく作業できる環境か ・協力会社との打ち合わせ ※東京・埼玉・群馬が多く、おおよそ1週間~4か月程度のプロジェクトとなりますため日帰りがメインとなります。 ■プロジェクト例: ・防災井戸の掘削~アフターメンテナンス ・温泉掘削~アフターメンテナンス ・地すべり工事 ■入社後の流れ: 未経験の方は、先輩社員に同行して頂きながら業務を覚えて頂きます。まず始めに点検業務や報告書作成、現場管理業務を2~3年かけて習得して頂きます。近隣の短期間の工事から徐々にお任せし、じっくり育成しますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属予定となるさく井部は、30名程度の組織で内訳としては技術職9割程度、事務職が1割程度となっております。 20代が半数程度と、比較的若い組織です。 ■同社の特徴: ◇1912年の創業時の精神に立ち返るとともに百年企業という誇りを持ち続けます。そして、社員が純粋な心をもち、心を磨き、人間性を高め、社会に価値をもたらす企業として創業150年、創業200年に向けて挑戦し続けてまいります。 ◇これまで100年以上にわたり、さく井工事を主体に事業を営んでまいりました。地下水開発においては業界トップクラスの位置にあり、国内/国外に多くの実績を積み上げてきております。 ◇技術的なスキル向上だけでなく、コミュニケーションやリーダーシップといった、人としての成長を促すような研修も充実させ、人間性豊かな人材育成に取り組んでいます。 ◇ISO9001認証、ISO14001認証を取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-199-3 勤務地最寄駅:各線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(毎年4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※2024年度実績:2.7か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大宮駅】防災井戸・温泉掘削等の施工管理◆業界トップクラスシェア・月残業10H・年休128日◆転勤無
-
- 【建設業界での経験活かせる!/創業110年の歴史・実績・業界トップクラスシェアの安定基盤/経済産業省から「健康経営優良法人」認定!!/年間休日128日/月残業10H】 ■業務概要: これまで100年以上にわたり、さく井工事を主体に事業を営んでまいりました。地下水開発においては業界トップクラスの位置にあり、国内/国外に多くの実績を積み上げた当社にて、施工管理補助をお任せ致します。 ■具体的には: ・工程管理: ・品質管理: ・安全管理: ・協力会社との打ち合わせ ※東京・埼玉・群馬が多く、おおよそ1週間~4か月程度のプロジェクトとなりますため日帰りがメインとなります。 ■プロジェクト例: ・防災井戸の掘削~アフターメンテナンス ・温泉掘削~アフターメンテナンス ・地すべり工事 ■入社後の流れ: 未経験の方は、先輩社員に同行して頂きながら業務を覚えて頂きます。まず始めに点検業務や報告書作成、現場管理業務を2~3年かけて習得して頂きます。近隣の短期間の工事から徐々にお任せし、じっくり育成しますのでご安心ください。 ■組織構成: 配属予定となるさく井部は、30名程度の組織で内訳としては技術職9割程度、事務職が1割程度となっております。 20代が半数程度と、比較的若い組織です。 ■同社の特徴: ◇1912年の創業時の精神に立ち返るとともに百年企業という誇りを持ち続けます。そして、社員が純粋な心をもち、心を磨き、人間性を高め、社会に価値をもたらす企業として創業150年、創業200年に向けて挑戦し続けてまいります。 ◇これまで100年以上にわたり、さく井工事を主体に事業を営んでまいりました。地下水開発においては業界トップクラスの位置にあり、国内/国外に多くの実績を積み上げてきております。 ◇技術的なスキル向上だけでなく、コミュニケーションやリーダーシップといった、人としての成長を促すような研修も充実させ、人間性豊かな人材育成に取り組んでいます。 ◇ISO9001認証、ISO14001認証を取得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-199-3 勤務地最寄駅:各線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~630万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(毎年4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※2024年度実績:2.7か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1944年
従業員数 173名
平均年齢 40.4歳
求人情報 全7件
-
【八王子】機械設計職※第二新卒歓迎/年休125日/国内トップ級シェア・オーダーメイド装置の技術力
- NEW
-
- 【国内2社のみの異物検出装置メーカー/業績安定/年休125日/マイカー通勤可】 ■業務内容:異物検査装置及び周辺機器のメカ設計を専門的に担当していただきます。 ■業務詳細:ご経験に応じて、スキルアップを図りながら次の業務をお任せします。 ・2D/3DCADによる構造・筐体設計 ・1オーダーごとに、異物検査装置と周辺機器(重量計・排除装置他)を組み合わせた一連のシステム設計 ※将来的には顧客先へ営業と同行して構想設計などの上流業務も担当できます。 ■仕事を通して得られる価値 ・社会貢献:社会や顧客の課題解決に貢献し、社会に役立つ製品を生み出します。 ・自己成長:常に新しい技術を取り入れることができ、自己成長できる環境です。 ・チームワーク:多様なメンバーと協力し、一つの製品を作り上げることができます。 ■配属先情報:課長1名(50代男性)、社員10名(20~50代)、派遣社員1名 ■キャリアパス: ・専門性の深化:設計のスペシャリストとして成長できるよう、先輩社員が全面的にサポートします。 ・個別面談:半年に1回の所属長との面談を通じて、志望に合わせて新しい業務にチャレンジしてもらいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市七国1-32-4 勤務地最寄駅:横浜線/八王子みなみ野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):211,720円~320,800円 その他固定手当/月:2,000円~9,500円 <月給> 213,720円~330,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6、12月)※3.3ヵ月分(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】機械設計※管理職候補◆国内トップ級シェア/オーダーメイド検査装置の総合メーカー/年休125日
-
- 【国内2社のみの異物検出装置メーカー/業績安定/年休125日/マイカー通勤可】 ご経験に応じて、メカ設計職場のマネジメント/各プロジェクト管理をお任せします。 ■具体的な業務内容: <使用ツール>富士通社/iCAD(2D・3D) ・オーダーメイド製品の筐体、構造検討・基本設計図の検図 ・計量法など各法規制動向の情報収集・調査、規制当局対応 ・受注設計品のデザインレビュー、各部門への技術的支援 ・QCD向上活動(VE活動 他)の推進、設計プロセスの最適化検討および実行 ・メンバーの成長支援(評価、トレーニング、コーチング、メンタリング) ■製品詳細 金属検出機をはじめX線検査装置や画像検査装置など、あらゆるご要望に応じた各種検査装置を取り扱っております。 オーダーメイド制となるため、下記URLより製品一例をご覧ください。 https://www.nissin-elc.co.jp/ ■組織構成 部長(課長兼務)、メンバー10名程(20代・30代が7~8割) ■職場環境: 残業は月約20h程度になります。休日出勤はもちろん、宿泊を伴う出張や急な出勤は少なく、ワークライフバランスの整った働き方が可能です。全社の平均勤続年数は10 年以上を誇り、キャリア目線や主体性を称賛する文化などしっかりと業務に集中出来る環境で長期にご活躍いただけます。 ◆キャリアパス: まずは課長職または課長補佐職として機械設計課のマネジメントに携わっていただき、将来的には全部門を技術的な視点から支援し、経営に近しい立場で開発設計部門の マネジメントに携わっていただく予定としています。ご自身の志向を尊重した育成と処遇を考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市七国1-32-4 勤務地最寄駅:横浜線/八王子みなみ野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 528万円~637万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):315,550円~440,000円 その他固定手当/月:4,500円~9,500円 <月給> 320,050円~449,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6、12月)※3.3ヵ月分(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1896年
従業員数 1,829名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全33件
-
【東京本社】安全衛生担当(放射線管理)◇福利厚生充実/昨年賞与実績7.0か月/プライム上場◇
- NEW
-
- 【離職率2.4%、平均勤続14.2年の長期就業がしやすい企業/福利厚生◎/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤/土日祝休・年休128日/残業15時間程度・ワークライフバランス◎/創業129年の老舗企業】 ■募集背景: 原子力発電所で弊社製品(断熱材など)の取付・交換を行う弊社社員・協力会社様の放射線管理状況を取り纏める本部人材として、今後予定している全国の原子力サイトへの支援体制強化や、将来的な放射線管理活動の充実と維持向上に貢献頂ける方を募集しております。 ■業務概要: 断熱材の製造・販売に加えて、製品取り付け工事の施工管理も行っており、全国の原子力発電所にて常駐現場を設けております。安全衛生管理課では、日々現場にて放射線管理の対応を行っているメンバーのサポート及び全体の取りまとめを担っております。 〈業務詳細〉 ・現地スタッフへの放射線管理に関する支援指導 ⇒社内規則や関連法令に基づいた教育訓練を実施し、現地スタッフの安全意識と知識向上を図ります。 ・放射線管理および被ばく線量低減に向けた改善活動 ⇒現場従事者の被ばく線量をとりまとめ、傾向を分析し、被ばく低減のための対策を提案・実施します。 ・現地からの問い合わせ対応(社内規則、関連法令等) ⇒現地担当者からの放射線管理に関する技術的・法的な問い合わせに対し、迅速かつ正確な情報提供を行います。 社内放射線規則の見直し・改定 ⇒法令改正や現場の実態に応じて、社内の放射線管理規則を定期的に見直し、必要に応じて改定を行います。 ・放射線管理システムの運用管理 ⇒被ばく線量の記録・管理などを支援する放射線管理システムの維持・運用を担当します。 ※月に1、2回程度の出張がございます。 ※将来的には放射線管理以外の労災対策など、安全衛生管理に関する業務もお任せする可能性があります。 ■組織構成: 管理部の安全衛生管理課は30代 1名、50代 2名、60代 1名の計3名で構成されております。 ■企業の特徴/魅力: 当社は断熱材やガスケットなど、熱や高温のガス、蒸気を「断つ、保つ」技術に強みを持った製品を提供しています。発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等、幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくい安定した基盤を持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八丁堀1-6-1 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~810万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):272,300円~417,300円 <月給> 272,300円~417,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※2024年度実績:7.0ヶ月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【奈良/大和郡山】経理・総務担当◇関西以外への転勤無し/土日祝休・年休128日/賞与7.0か月◇
- NEW
-
- 【月残業15時間/マイカー通勤可/各種手当充実/お休みも取りやすく、メリハリをつけて働くことができる環境/プライム上場の創業120年超えの老舗企業/増収増益・営業利益率10%超の安定基盤】 ■業務内容: 募集部署である王寺工場総務課では、王寺工場と郡山分工場の下記業務を担当しております。今回ご入社いただく方には郡山分工場に駐在していただき、経理業務を中心に下記業務をお任せします。 〈メイン業務〉 経理業務:会計処理、原価管理、予算管理、経費処理など 〈一部発生可能性のある業務〉 ・総務業務:契約書管理、資産管理、備品管理、郵便物対応、イベント運営、産業廃棄物運用など ※下記については王寺工場の総務課メンバーがメインで行っており、一部サポートする可能性がございます。 ・人事業務:労務管理、採用関連業務 ・安全衛生業務:安全衛生委員会運営、BCP関連業務、健康診断関連業務、労基署などへの届出関連業務 ・固定資産管理: 建築物/設備の対応、建物維持管理、空調管理など ※工場経理のため、生産管理部門や設備部門などの様々な部署とコミュニケーションを取りながら業務を進めていく事が多いです。 ■組織体制: 王寺工場総務課:12名(平均年齢:43.8歳) ※郡山分工場は1名体制となっております。ご入社後は現担当から徐々に業務を引き継いでいく形でキャッチアップを進めていただきます。 ■当社の魅力: ・当社製品は発電、石油化学、建材、半導体、自動車、航空宇宙等幅広い業界と取引があり、景気や業界不振に左右されにくく、安定した顧客基盤や売上を確立しております。 ・リーマンショックやコロナ禍にも売上に大きなへこみもなく、現在まで安定的に推移しています。また風通しの良い社風から、離職率3%と定着率が高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 郡山分工場 住所:奈良県大和郡山市今国府町588-5 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~640万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):241,800円~341,300円 <月給> 241,800円~341,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2024年度実績:7.0ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 310名
平均年齢 44.2歳
求人情報 全2件
-
働きやすい法人営業/地域密着/土日祝休み/年休120日
-
- 私たちは、ALSOKグループの一員として「水」「空気」「電気」の技術で、都市や街の快適な空間づくりに貢献しています。 マンションや商業施設、オフィスビルや官公庁(学校や研究施設)など、幅広い案件を手掛けており、地域の新しい顔となるランドマークの工事から日々の生活に欠かせない施設まで、豊富な実績があります。 \★業務内容★/ 新築や改修工事のご相談に対し、見積書を作成。新築の場合はゼネコン、改修工事の場合は、主に管理会社や一般顧客が提案先になります。全社実績としては、新築工事と改修工事が、6:4くらいのイメージです。 ――――― =POINT 01 = ~信頼関係が大切~ 既存のお客様が9割以上。お問い合わせをいただく企業の大半が長年お付き合いのあるお客様です。提案力も大事ですが、何より信頼関係を築くことが大切! =POINT 02= ~チームワークが重要~ 案件の特徴やニーズに合わせて、社内の設計や工事の担当者と連携し、予算や納期などの提案内容をまとめていくのが営業の役割です。どの拠点も部署の垣根がなく、協力・サポート体制は万全です! =POINT 03= ~達成感が大きい~ 基本的に1案件に対して1人の営業が専任されます。再開発や新築の場合は、ひとつの案件で1億円~数十億円、改修工事の場合でも、100万円~数億円。扱う金額も大きく受注できた時の喜びはひとしおです!
-
- 【全国7拠点で募集<東京・大阪・札幌・関東(土浦)・名古屋・福岡・長崎>】 ★希望勤務地をお伺いしています!応募時に希望をお聞かせください。 ◎U・Iターン歓迎 1次面接は各拠点にて実施しています。 ※遠くにお住まいの方、U・Iターン希望の方は応相談。Web(オンライン)での実施も可能です。 ■東京本店/東京都港区北青山2-12-28 青山ビル6階 ■大阪本店/大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル19階 ■札幌支店/北海道札幌市中央区南1条東1-5 大通バスセンタービル1号館 ■関東支店/茨城県土浦市中高津1-18-3 若建ビル ■名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅3-21-7 名古屋三交ビル5階 ■福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-31-17 東宝福岡ビル7階 ■長崎支店/長崎県長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビルディング 受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- 月給28万円以上+各種手当 ※ご経験・スキル等を考慮の上、決定いたします。
-
-
働きやすい設備施工管理/未経験歓迎/土日祝休/年休120日
- NEW
-
- 私たちは、ALSOKグループの一員として「水」「空気」「電気」の技術で、快適な空間づくりを行っています。電気と設備のどちらにも対応できるので、マンションや寮、オフィスビルや官公庁まで、幅広い案件に携われるのが特長です! ■豊富な実績(※一部抜粋) ・あべのハルカス(空調・衛生・電気工事) ・ウェスティン都ホテル京都「佳水園」(空調・衛生・電気工事) ・東京ビッグサイト(空調工事) ・横浜第二合同庁舎(空調・衛生工事) ・名古屋三交ビル(衛生工事) 【業務内容】 建築物の機能面を構築する、空調・給排水衛生設備/電気設備工事の施工管理をお任せします。 ・現場管理(工程、安全、品質、原価) ・施工図の作成 ・資材の発注、管理 ・SPIDER PLUSを使用した写真管理、図面管理、ほか ・協力会社との打ち合わせ など 新築工事から改修工事まで、手掛ける規模も建物も多岐にわたるため、さまざまな経験を積んでいくことが可能です。 ★ココがPoint★ <相談しやすい> 誰かに自慢したくなるくらい、面倒見の良い上司や先輩が集まっています。管理側と現場とでは、温度感の違いからすれ違いが起きやすいですが、お互いに理解しよう、伝えようという気持ちでコミュニケーションを取るので、無理な指示や押しつけがありません! <担当現場に専念> 一つ一つの現場に専念できる環境です。計画的に施工スケジュールを組むので、気持ちに余裕を持って、業務を進めることができます。 <長期休暇も取得可能> ひとつの案件が終わったら、長期休暇の取得を推奨しています。しっかり英気を養うことが出来るので、次の現場への意気込みも高まります。 【入社後の流れ】 まずは知識や業務内容、一連の流れを習得していきましょう。あなたらしくのびのび活躍できるよう、丁寧にレクチャーを行いますので、安心してください!空調・給排水衛生設備/電気設備工事に必要な資格取得支援制度もあり、成長をサポートする体制が整っていますので、一緒に頑張りましょう。
-
- 【全国8拠点で募集】 ☆希望勤務地を考慮します ☆U・Iターン歓迎 ■東京本店/東京都港区北青山2-12-28 青山ビル6階 ■大阪本店/大阪府大阪市浪速区湊町1-4-38 近鉄新難波ビル19階 ■札幌支店/北海道札幌市中央区南1条東1-5 大通バスセンタービル1号館 ■仙台支店/宮城県仙台市青葉区木町通1-8-10 木町通総合ビル ■関東支店/茨城県土浦市中高津1-18-3 若建ビル ■名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅3-21-7 名古屋三交ビル5階 ■福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅前1-31-17 東宝福岡ビル7階 ■長崎支店/長崎県長崎市西坂町2-3 長崎駅前第一生命ビルディング 受動喫煙対策:屋内禁煙
-
- 月給27万円以上+各種手当 ※経験・スキルを考慮し、決定致します。
設立 1943年
従業員数 1,505名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全1件
-
【東京】経理(連結又は単体)※東証プライム上場/就業環境◎/充実した福利厚生/在宅可
-
- ■職務内容 単体決算又は連結決算のいずれかのチームに所属し、経理業務全般を担っていただきます。詳細は下記業務の中からご本人の希望・経験・適性等を踏まえて決定しますが、現時点でご経験のない業務にも積極的にチャレンジ頂きたいと考えています。 またご経験の豊富な方には決算のチームリーダー等、より重要なポジションをご提案させて頂く可能性もございますのでご応募お待ちしております。 ・月次/四半期/年度決算 ・開示業務 ・会計監査対応 ・税務申告、税務ガバナンス ・制度変更対応 ・M&A案件、組織再編の支援 ・業績管理、業績予想 ・企業価値経営企画やDXを推進する企画立案 など ■キャリアパス 長期的な能力開発を目的として主にコーポレート部門内(経理・経営企画等)でのジョブローテーションを定期的に実施しております。また、ご本人の希望により海外関係会社での勤務の可能性があります。 ※当面は本社での勤務となります。またグローバル人財の需要拡大により、希望者に語学力に応じた研修機会を提供しています。とくにコーポレート部門の社員には利用を推奨しています。 ※経験者採用の方の比率は30%を超えており、管理職の方も多数おります。 ■働き方 残業時間:平均20時間/月(※繁忙期は40時間程度になります) リモートワーク:週1~2回程度 フルフレックス勤務、全員にモバイルPCを貸与しており、子育てや看護などもしやすい環境です。 ■同社について 2022年12月に新たなミッションのもと世界中のニッスイグループ企業とともに「食」の新たな可能性を追求するにあたり、水産という特定の事業を表現した商号から、長年お客様に育んでいただいた呼称「ニッスイ」を新社名としました。 冷凍食品、加工食品(練製品・ハムソーセージ)など、様々な商品があります。販売している商材は、大きく分けると「食品」と「水産」ですが、調味料や医薬品・化粧品原料製造、販売など、多岐にわたって事業展開をしています。業界でも非常に強みのある企業であり、水産・食品という2つの柱がありながらも、ファインケミカル事業が高利益体質であり、同社独自の技術によりグローバルに事業を牽引しているなど、多角的な経営をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-3-1 西新橋スクエア 勤務地最寄駅:東京メトロ線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):318,000円~450,000円 <月給> 318,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・経歴を考慮のうえ、決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※2024年 度実績( 6.9ヶ月) ※時間外、法定外休日勤務をした場合は30%の割増手当支給 法定休日勤務の場合は、35%の割増手当支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1906年
従業員数 258名
平均年齢 43.5歳
求人情報 全11件
-
【恵比寿】耐火物製品のルート営業※創業130年以上の安定基盤/年休124日/残業10h/福利厚生◎
- NEW
-
- 【スタンダード市場上場・金属溶解製品メーカー/残業10h程度/平均勤続年数13.8年/教育制度充実/住宅手当・家族手当有/有給取得率74%/明治18年創業】 ■業務概要 当社営業職として、既存顧客(大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等)への営業活動をお任せいたします。 ◆坩堝(ルツボ)とは 高温で金属やその他の物質を溶かすために使用される耐火性の容器です。主にセラミックスやグラファイトなどの耐熱材料で作られ、金属の精錬、化学実験、製造業などで利用されます。 ■営業の流れ ・取引先工場の担当者からニーズをヒアリング ・1万点ほどの製品ラインナップから、当社技術職と相談し最適な製品を提案 ※カスタマイズ製品の場合、年単位のプロジェクトとなります。 ・受注後、工場と連携を取り、納期や品質の調整 ・耐火物の施工や設置にあたり、工事の立ち会い ・現場での施工や設置の進捗を確認し、品質管理を実施 ・社内で見積もりや電話・メールでのフォロー ■営業スタイル ・顧客:大手自動車メーカー、鉄鋼メーカー等 ・担当顧客数:20社前後/人 ・商材:耐火物・工業炉および施工業務やアフターフォロー ・新規営業:有。展示会からの反響営業や、既存顧客からの紹介等。 ・働き方:立ち合い等業務状況に応じて直行直帰可。 ・休日出勤:有。※大型連休中に施工をするため、休日出勤が発生します。 ・代休制度:有。必ず取得頂いています。 ■フォロー体制 既存顧客との長期的な信頼関係があるため、初めは先輩社員の顧客を一緒に同行頂きます。 半年~1年にて自身の顧客をご担当いただき、支店長と連携の上、ご自身の目標を目指す形です。 定期的にキャリア面談を実施し、ご本人の希望に合わせたキャリアパスを提供しております。 ■同社について 主に鋳造・鉄鋼業界に耐火物製品と工業炉設備を供給しています。 4世紀をつなぐ企業を目指し、海外市場を見据えた展開にも注力しております。既に中国に子会社、ドイツ、中国、タイに合弁会社を設立しているほか、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどに技術輸出を行うなど、今後もグローバルな展開を推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都渋谷区恵比寿1-21-3 勤務地最寄駅:JR線/恵比寿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~280,000円 <月給> 240,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収に加えて各種手当が支給されますので、あくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(昨年度実績:5ヶ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東大阪】耐火物製品の開発◇理系バックグラウンドからチャレンジ可/年休125日/スタンダード市場上場
-
- 【セラミック等の無機材料の知見をお持ちの方歓迎/ラインナップ豊富な耐火物製品の開発をお任せ/平均勤続年数13.8年/教育・資格取得制度充実/福利厚生◎】 ■業務概要: 高温・高熱産業に不可欠な耐火物の開発・製造を行う工場にて、技術スタッフとして耐火物製品(ルツボ・れんが類・不定形製品)、工業炉の設計・開発業務を中心にお任せします。ご経験に合わせて一部業務からお任せし、ゆくゆくは業務全てを担当いただくなど、取り組む業務及び身につくスキルも幅広いポジションとなります。 〈具体的な業務〉 ・材料の設計開発(セラミック等の粉体の配合) ・製品の工程設計(成形・焼成・加工) ・製品の不具合対応、原因調査や分析(XRDやXRFを使用する事が多いです) ・分析機器等実験設備の管理 ・営業同行による顧客対応(技術的側面からのサポートを想定) ※業務割合としては工場内での開発業務が多く、顧客対応等の比重はあまり多くないです。 ※他工場や顧客先への出張が発生する可能性がございますが、ご入社後すぐに発生する可能性は低いです。 ■業務イメージ: ・基本は半年毎にテーマ設定を行い、試作改良の業務を担当。加えて場内外に発生する不具合対応等の突発的な業務にもご対応いただきます。 ・技術課ではセラミック原料(耐火原料)の配合や成形作業等の試作段階を主に担当。その後は同工場の生産課や生産技術課と連携を行い、量産に向けての技術対応を行います。 ■就業環境 ・年休125日 ・残業時間月30時間程度 ・平均勤続年数13.8年 ・住宅手当・家族手当有 ・退職金制度有 ・有給取得率74% ・明治18年創業の安定性◎ ・有給日数15日以上(入社日によって異なる) ■当社の事業について 主に鋳造・鉄鋼業界に対して事業を展開しております。 耐火物事業:金属溶解に欠かせない「ルツボ」、耐火レンガや不定形耐火物、工業炉製造、販売 エンジニアリング事業:非鉄金属溶解炉の設計・製造・販売、工業炉や焼却炉の施工 4世紀をつなぐ企業を目指し、海外市場を見据えた展開にも注力しております。 既に中国に子会社、ドイツ、中国、タイに合弁会社を設立しているほか、アメリカ、メキシコ、ブラジルなどに技術輸出を行うなど、今後もグローバルな展開を推進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪工場 住所:大阪府東大阪市稲田新町3-11-32 日本ルツボ株式会社大阪工場内 勤務地最寄駅:片町線/徳庵駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~390,000円 <月給> 250,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収に加えて各種手当が支給されますので、あくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(過去実績:5ヶ月分) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 678名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全1件
-
【埼玉・狭山】エンジニア職(オープンポジション)※第二新卒歓迎/水晶デバイスにて世界シェアトップ級
-
- 【理系学部ご出身の方へ/東証プライム上場/水晶デバイスにて世界シェアトップクラス/ご希望・ご経験に合わせて配属部署を決定します/土日祝休み】 ■求人のポイント: ・第二新卒歓迎!育成前提のポテンシャル採用です。車載向け世界No.1シェアの当社で水晶デバイスメーカーのエンジニア職として、活躍の幅を広げてみませんか。 ・急速に普及する5G向けのスマートフォンに搭載する、高性能な水晶デバイスを国内で初めて製造した優良企業 ・年間休日128日/完全週休2日制/参入障壁の高い事業を展開、将来の安定性◎です。 ■求人について: ご希望・ご経験に合わせて、下記3つ業務のいずれかをお任せいたします。 入社後は先輩社員とのOJTにて教育を進めてまいります。 社内勉強会やセミナーなどがあり、技術的な知見を学びつつ業務に取り組んでいただきます。 <回路設計業務> ・電子部品(水晶振動子・発信器)の設計・開発(新製品開発含む) ・既存製品の改良・改善 ・部品の分析・解析業務 ・デジタル回路設計、信号処理設計、変復調設計、データ取得、評価) <プロセス技術エンジニア> ・水晶振動子の品質向上につながるプロセス要素技術開発、および量産ライン導入 ・フォトリソグラフィーを用いた製造プロセスの構築 <生産設備> ・生産設備(ウェハ加工、組立、検査)の設計・開発・製作・改善業務 ・各工場の実際の製造ラインへの新設備納入、立ち上げ業務 ・治工具設計/組立業務 ※お任せする業務によって顧客、協力会社、各工場、環境試験所等への出張がございます。 ■水晶デバイスとは: スマートフォンやワイヤレス製品、AV機器、自動車など様々な電子機器に搭載されております。電子機器の性能を支えるために必要な電子部品です。 ■当社について: 急速に普及する5G向けのスマートフォンに搭載する、高性能な水晶デバイスを国内で初めて製造した東証プライム上場企業で、 水晶デバイスにおいて世界シェアトップクラスを誇っております。 品質力に強みがあり、特に車載向けの水晶デバイスでは世界No.1シェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 狭山事業所 住所:埼玉県狭山市上広瀬1275-2 勤務地最寄駅:西武池袋線/入間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 425万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※※年齢・経験を考慮し、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(5.0ヶ月/2024年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 3,604名
平均年齢 44.6歳
求人情報 全32件
-
【初任地:福岡】フィールドエンジニア(医用分析装置)/プライム上場/年休129日/家族手当有
- NEW
-
- 【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/職種未経験の方からのご応募歓迎】 ◆職務概要 自社が扱う製品を購入した顧客に対し、装置の納入業務もありますが、基本的には定期的に訪問して点検を行うほか、故障やトラブル発生時に訪問して解決にあたることが主な仕事です。 納品された分析装置のアフターサービスを中心とした下記業務をお任せいたします。定期点検は担当顧客を持ち、対応するにあたって顧客や検査業務への理解が重要となります。また、緊急なトラブルにはいつでも早急に解決できるようチーム一丸となって対応しています。 また、当社では今年より試薬が多数追加となり、生化学分析装置と合わせて試薬の販売を行っています。お客様に一番近い立場であるフィールドエンジニアとして試薬受注後のフォローも行っています。 ◆職務詳細 ・装置の納入・講習・点検・巡回 ・メンテナンス(トラブルの未然防止・データの品質維持) ・顧客からの各種運用相談やトラブルシュート ・関係部署と連携した提案や顧客課題解決 ・事務処理(見積作成/顧客向け報告書の作成/工数処理/社内記録 等) ・自社試薬の提案及びセットアップ 【勤務について】 定時は8:30~17:20(標準労働時間/7時間50分)となりますが、病院の緊急修理のための待機や夜間点検対応がある日や翌日など時差出勤を利用して勤務時間をご調整いただいております。また、装置の入れ替えで休日出勤が発生することがありますが、その場合は基本的に振替休日を取得いただいております。勤務時間の組み方は特にルールはないため、負担が大きくならないようご自身である程度調整可能です。緊急対応は社用車で出動いただきます。夜間は自宅での待機している方が殆どです。 ■部門の雰囲気 中途入社が約5割で様々なバックグラウンドをお持ちです。業務内容や勤務体制など助け合うシーンも多く、誰かが困っていれば自然と助け合う文化があります。 ◆ポジションの魅力: 弊社の装置は微量分析を最大の特徴としており、小児、高齢患者様の採血の負担が少ない装置です。また最速の装置は2秒周期で完結する仕様となっており、高速に検査を行うことが出来るため国内トップクラスのシェアで多くのお客様からの信頼を得ております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-1-1 福岡朝日ビル5階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 360万円~590万円 <賃金形態> 月給制 補足事項はありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~327,000円 <月給> 200,000円~327,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【昭島】総務(課長職)/プライム上場/年休129日/家族手当有/安全衛生・健康経営担当
- NEW
-
- 【創業70年以上/海外売上比率61.5%/電子ビーム描画装置世界トップシェア/平均勤続年数17.7年/「健康経営優良法人2025」(大規模法人部門)認定企業】 ◆職務概要 各種健康診断、安全衛生、労働環境維持・改善に関する安全健康グループの管理職をお任せいたします。 以下の業務についてグループ員への業務割り振り、フォローアップ、PCでの管理業務を行っていただきます。グループ員の管理・フォローがメインの業務となるため、本領域の知見をお持ち出ない方も、ご入社後にキャッチアップいただき、ご活躍いただけるポジションです。 ◆職務詳細 ・各種健康診断の管理運営 ・安全衛生に関する業務 (労働安全衛生法の基づく体制の整備、運営) (社内ルールの基準策定・見直し、薬品管理) ・労働環境の維持・改善 (衛生管理指導、ストレスチェック等の運営業務) ・出張:年5回程度 (都内) 【社内外の関り】 ・健康診断において医療機関との連携、社内各拠点の管理、コントロール ・労働安全衛生法に関して労働基準監督署主幹の会合への参加 等 【使用ツール】 ・PC(Excel等によるデータ管理、分析) ■部門ミッション・ビジョン 【ミッション】 安全健康グループでは、各種健康診断の管理運営、安全衛生に関する労働安全衛生法に基づく社内体制の整備、運営、労働環境の維持・改善業務を行っております。 【ビジョン】 定期健康診断、ストレスチェック等の結果を基に社員への生活改善を提案しながら、社員の心身の 健康こそが、持続可能な成長の源であると考え、社員一人ひとりの幸福度の向上を目的とした職場環境改善を目指しております。 ◆当社の魅力: 当社の電子ビーム描画装置は世界トップシェアを誇ります。製品は世界130ヵ国の大学・企業で使用されており、科学技術や製造業の発展のみならず、製薬業界や化学業界などにも欠かせない装置であり、社会に重要なツールを開発するメーカーとしての地位を築いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都昭島市武蔵野3-1-2 勤務地最寄駅:青梅線/中神駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 610万円~770万円 <賃金形態> 月給制 補足事項はありません。 <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~427,000円 <月給> 338,000円~427,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1951年
従業員数 6,114名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全10件
-
【所沢】社内SE(PLM/MESインフラ担当)◆シェアトップ製品多数/週4日リモート可能
-
- 【配属先の主業務内容】 ・国内および海外グループ会社の社内ITインフラ(サーバ環境)の企画・導入・運用保守 対象:社内基幹系サーバ(PLM、MES、SAP、その他各種周辺システム) 情報系サーバ(Active Directory、ファイルサーバ、SMTPサーバ等) ・外部協力会社・各種パートナとの折衝・調整・コントロール など 【任せる主業務と詳細】 ■1日の業務の流れ 部内ミーティング・担当プロジェクト・タスクの確認 担当プロジェクトの対応(案件管理・設計・構築・運用・関連パートナ調整) 社内からの問合せ対応・トラブル対応 ■入社直後に担当いただく仕事・役割 ・現在進行中のPLM/MES導入プロジェクトに参画いただき、社内メンバーや外部(パートナと協力してプロジェクトの推進に携わって頂きます。) ・Active Directoryサーバ更改に向けた環境設計、構築、各種テスト他 ・クラウドサーバ(Azure/AWS)環境拡大に伴う運用改善、コスト適正化他 ■入社3年頃に期待する仕事・役割 プロジェクトリーダー(企画立案から実行まで) ■将来的に期待する仕事・役割 組織の中核として各種プロジェクトや案件の幅広い分野で推進リーダーとしての役割を担っていただきます。 【組織構成】 CDX統括部通信セキュリティ部:29名(男性22名 女性7名) ・サーバシステム課:基幹系・情報系サーバ等の企画、導入、維持管理 ・ネットワーク・セキュリティ課 - ネットワークインフラ係:無線含めたネットワークと機器の維持管理 - セキュリティ推進係:サイバーセキュリティ対策とMicrosoft365運用管理 ・グループウェア・ユーザサポート課 - グループウェア係:Microsoft365・intra-martの維持管理と活用推進 - ユーザサポート係:各種ITヘルプデスクとPCやiPhoneのキッティング ※今回の採用を想定しているポジションは「サーバシステム課」です。 【出張の頻度と1回あたりの期間】 ・頻度:0~1回/月 程度 不定期 (海外含めた主要拠点) ・期間:出張の目的による ・交通手段:公共交通機関 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★所沢事業所 住所:埼玉県所沢市くすのき台1-11-2 西武第二ビル 勤務地最寄駅:西武新宿線・池袋線/所沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:<変更の範囲> ・埼玉県、東京都、群馬県、山梨県、新潟県、長野県の事業所
-
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,500円~355,000円 <月給> 238,500円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は、あくまで目安であり選考を通じて決定いたします。 ■昇給/年1回(2024年昇給率:3.52%) ■賞与/年2回(2024年実績:6.0ヵ月) ■家族、住宅手当は該当者に別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【愛知】管理薬剤師 ※薬剤師資格活用!土日祝休/転勤なし/残業10時間ほど/医療機器メーカー・正社員
-
- 【東証プライム上場の内資系大手医療機器メーカー/全国約9割の病院と取引あり/シェアTOPクラス製品多数/年休126日/薬剤師資格をお持ちの方へ】 ■ポジション概要: 医療機器メーカの営業拠点での管理薬剤師と事務業務です。 血液関連の測定機にかかわる、体外診断薬の管理と医薬品販売業をはじめとする販売業許可申請、得意先の販売業確認、衛生管理業務、またそれらの業務に付帯する管理事務や営業事務をご担当いただきます。 ■業務内容: ・体外診断薬の管理 週2~3回、支店内の各営業所への巡回(基本的には日帰り出張) (岐阜 週2回、岡崎・三重・金沢・富山・福井 月1回訪問し、保冷庫の温度確認と試薬管理状況等の確認) ・得意先の販売業確認、医薬品売買における取引伝票の確認、販売業における届出・行政対応 ・管理事務や営業事務(受発注、伝票作成、在庫管理、商品受け入れ、発送、請求書処理 等) ■組織構成: 所属となる「管理部」は全体29名 (女20名 男5名※30代~50代が多いです。) 半数程度が中途入社者で長く働いている方が多く、安定して長期で働ける環境でございます。 ■当社の魅力: ◇創業から約70年、「数の名医がいても、その診療を受けられる人の数は限られている。優れた医療機器をつくって、世界中の医師に使ってもらえば、自分が医師になるより何倍も多くの人びとの役に立つ。」という当時からの想いを受け継いでいます。輸出国数は120か国以上で、今や国内のみならず世界の医療課題解決に貢献しています。 ◇当社製品は国内病院の9割以上で導入、120か国以上へ輸出など、世界中の医療課題解決に貢献しています。AEDや脳波計など複数製品でトップクラスのシェアを誇っています。また、有名なTVドラマや映画の中でも当社の医療機器が多く見られます。 ◇「50%あればその会社は潰れない」と言われる自己資本比率も68.4%。新型コロナウイルス感染拡大の影響を受ける企業も多い中、政府からの人工呼吸器の増産要請で需要が増えるとともに、世界で抱える課題に立ち向かっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市熱田区新尾頭1-9-12 勤務地最寄駅:名鉄 名古屋本線/金山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 460万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~315,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 251,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、規定により支給いたします。 ■昇給・賞与:会社の経営状況、労働者の勤務成績・態度・能力等を勘案し、個別に実施する場合があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 100名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【東京駅/未経験歓迎】法人営業(寝具等のリビングアイテム)◆残業・転勤無/土日祝休/イオン等大手取引
-
- ◇◆家具・インテリア・雑貨等の販売経験者も応募歓迎!/中途入社者が6割以上で安心の教育体制◆◇ ◇◆3年連続増収増益・最高益更新中!/賞与実績4.5ヶ月分◆◇ ■職務内容 商社として食品やリビング素材を扱う当社にて、今回の募集はホームライフユニット勤務。「繊維・寝具」の営業をお任せします。 …具体的には 羽毛・ポリエステル・羊毛・綿などの繊維原材料を世界各地から調達し、国内外の生産工場と連携をしながら、お客様のニーズにマッチしたオリジナリティ溢れるリビングアイテムを寝具メーカーを始めとしたお客様へ提供します。 原料(川上)~最終製品(川下)まで一貫して関わり、裁量権を持って提案することが可能です。 ■フロー ▽お客様へのヒアリング ▽原料・商品の提案 ▽見積依頼・設計・交渉 ▽サンプル作成 ▽受発注業務 ▽工場への生産指示、生産管理(海外・国内工場との連携) ▽納品業務 <補足> ・基本的に既存(ルート)営業です。 ・生産工場や顧客先への出張があります。(最初の1年間は殆どございません) ■魅力 ◎ルーツは安土桃山時代の近江商人。初代西川勘衛門数吉が1585年に滋賀県近江八幡で創業を開始して以来、400年もの長きに渡って続いてきました。企業理念にもなっている”顧客の豊かな暮らし”を実現すべく、日々精進しています。 ◎近年進んでいる”SDGs”の流れを重要視しており、使用する素材もペットボトルをリサイクルしたものなど、環境への配慮を意識しています。このような取り組みもあり、イオン様など大手企業との取引が多数あります! ■入社後 最初の半年~1年はOJTにて研修を進めていきますので、製品知識や営業スキルは入社後に身に着けていただける環境です。顧客先への訪問も先輩社員が同行をしますので、安心してご入社ください! ■組織構成 部長1名(40代)・課長1名(50代)・営業3名・事務3名 ※男女比:5:3 ■企業情報 「食品、ホームライフ、インテリア、リテール、パッケージ、工芸品、不動産」の7つの事業を柱とした”衣食住の総合商社”です。 加えて当社はメーカー機能を有しているため、国内外の協力工場を通じて『食品×パッケージ』など、自社サービスを掛け合わせた新商品の提案も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-3-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3月)※過去実績3,000円~ ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4.5ヶ月分 ■モデル年収 年収450万円 / 30歳 年収500万円 / 35歳 年収700万円 / 40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【日本橋】繊維・寝具の法人営業◆創業400年超/年休125日/残業無し/賞与実績4.5ヶ月
-
- ◇近江商人がルーツの総合商社/イオンなど大手企業との取引多数◎/3年連続増収増益・最高益更新中!◇ ■職務内容 商社として食品やリビング素材を扱う当社にて、今回の募集はホームライフユニット勤務。「繊維・寝具」の営業をお任せします。 …具体的には 羽毛・ポリエステル・羊毛・綿などの繊維原材料を世界各地から調達し、国内外の生産工場と連携をしながら、お客様のニーズにマッチしたオリジナリティ溢れるリビングアイテムを寝具メーカーを始めとしたお客様へ提供します。 原料(川上)~最終製品(川下)まで一貫して関わり、裁量権を持って提案することが可能です。 ■業務フロー ▽お客様へのヒアリング ▽原料・商品の提案 ▽見積依頼・設計・交渉 ▽サンプル作成 ▽受発注業務 ▽工場への生産指示、生産管理(海外・国内工場との連携) ▽納品業務 <補足> ・基本的に既存(ルート)営業です。 ・生産工場や顧客先への出張があります。(最初の1年間は殆どございません) ■魅力 ◎ルーツは安土桃山時代の近江商人。初代西川勘衛門数吉が1585年に滋賀県近江八幡で創業を開始して以来、400年もの長きに渡って続いてきました。企業理念にもなっている”顧客の豊かな暮らし”を実現すべく、日々精進しています。 ◎近年進んでいる”SDGs”の流れを重要視しており、使用する素材もペットボトルをリサイクルしたものなど、環境への配慮を意識しています。このような取り組みもあり、イオン様など大手企業との取引が多数あります! ■企業情報 ・現在「3年連続増収増益・最高益」を更新しています! ・自社本社ビル新築建て替え10年となり快適な環境です! ■組織構成 部長1名(40代)・課長1名(50代)・営業3名・事務3名 ※男女比:5:3 ■メルクロス株式会社について 「食品、ホームライフ、インテリア、リテール、パッケージ、工芸品、不動産」の7つの事業を柱とした”衣食住の総合商社”です。 加えて当社はメーカー機能を有しているため、国内外の協力工場を通じて『食品×パッケージ』など、自社サービスを掛け合わせた新商品の提案も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋3-3-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(3月)※過去実績3,000円~ ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4.5ヶ月分 ■モデル年収 年収450万円 / 30歳 年収500万円 / 35歳 年収700万円 / 40歳 管理職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 73名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【技術開発(化学系卒歓迎)/埼玉県坂戸市】エレクトロニクス向け材料開発(リジッド/FPC基板用材料)
-
- ◆87年の歴史を誇る老舗企業/高収益企業・年商150憶の安定基盤 ◆スマートフォンや電気自動車の内部部品を販売・大手企業との取引あり ◆土日祝休み/住宅手当・家族手当等福利厚生充実 開発技術部・エレクトロニクス向け開発グループの技術開発職として、エレクトロニクス向け絶縁材料・接着シート等の開発・評価~量産手前まで従事頂きます。 ■具体的な業務内容 ・樹脂材料の配合設計、分散 ・材料の試験、分析、評価 ・顧客(開発部門)向け技術提案(※同社営業との同行) ・関連工場への生産調整 ■取扱商材 エレクトロニクス用接着シート、プリント配線板材料(銅張積層板・多層基板材料・アンクラッド積層板) ■組織構成 開発技術部 (1)一課(10名)・・・電子部品向け機能性接着材シート等 (2)二課(10名)・・・カーエレクトロニクス材料 今回は一課の配属を想定しております。 ■平均年齢(技術員) 31.0歳 ■風土 自由闊達な雰囲気で、裁量をもって研究開発に従事いただけます。年齢や専門に関係なく、仕事を任せてもらえるかどうかは実力次第で、若いうちからチャンスがあります。研究室では、固定席を持たずに好きな席で働くワークスタイルなので、周囲に気軽に相談しやすい環境です。 ■参考情報 ・製品 https://www.nikkan-ind.co.jp/products/ ・技術 https://www.nikkan-ind.co.jp/development/r_and_d/ ・次世代開発製品 https://www.nikkan-ind.co.jp/development/next-development/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 研究開発センター 住所:埼玉県坂戸市青木500 勤務地最寄駅:東武鉄道 東武東上線/若葉駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):244,000円~354,000円 その他固定手当/月:46,000円 <月給> 290,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記「その他固定手当」内訳:住宅手当34,000円(世帯主に支給、世帯主以外は21,000円となります)、家賃補助12,000円(賃貸住宅で条件を満たす方に支給) ■年収補足 上記想定年収には時間外労働手当を含みます ■賞与 2024年支給実績5.6ヶ月(上期2.7ヶ月、下期2.9ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 500名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【仙台】モルト原酒の開発~大手アサヒグループの老舗洋酒メーカー※ウイスキー業界2位/月残業10H
-
- ~食品メーカー等でのご経験をお持ちの方歓迎!/プライム上場アサヒグループの老舗洋酒メーカー/市場シェア2割・ウイスキー業界第2位/年休123日~ ■業務内容 ニッカウヰスキー仙台工場内にある「技術開発センターのパイロットプラント」にて、試験製造・分析・評価などを通じてモルト原酒の品質向上・新価値創造・開発をご担当していただきます。 ・パイロットプラントを使用したモルト原酒の試験製造(分析、評価、検証) ・製造工程の改善による生産性向上、品質向上 入社後はパイロットプラントのオペレーションからお任せし、将来的にはウイスキーの商品開発にも携わる機会もございます。 ■本ポジションの魅力 同社はウイスキーや焼酎を始めとした酒類の原酒製造やパッケージ等を行っています。所属部署ではウイスキーの新規原酒の開発、焼酎などのホワイトスピリッツの商品開発やブラッシュアップを行っています。 ニッカウヰスキーのブレンダー室や同社の原料調達部、各工場の生産部門と連携し、未来の商品開発の為にモルトウイスキーの品質向上と新しい価値創造に取り組んでいただきます。 ウイスキーは市場に発売されるまで10~20年程かかります。10~20年後の同社の屋台骨を支える主力製品を作り上げて頂く、やりがいのあるポジションとなります。 ■働き方 ・月平均残業時間10時間 ・年間休日123日 ■組織構成 2名(50代)のメンバーが所属しています。 ■キャリアパス ・ご本人の適性やスキルアップのため、ブレンダー、工場の生産技術(製造工程管理)や本社管理部門をご担当していただく可能性もございます。(全国転勤有) ・将来的には当部門の商品開発によるマネジメント職として担っていただくことを期待しております。 ■企業概要 ウイスキー、ブランデー、スピリッツ、リキュール類、シードル、焼酎等の製造 1934年の創業以来、日本のウイスキー文化の礎を築き、支えてきた世界的な評価も高い老舗洋酒メーカーです。ウイスキーを中心としてスピリッツ、リキュール、ワインなどをつくり続け、現在では、焼酎や低アルコール飲料などの製造も手掛けています。洋酒・焼酎・低アルコール飲料等の酒類事業を柱とし、国内に加え海外事業の一層の拡大を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 仙台工場 住所:宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地 仙台工場内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~740万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):335,000円~412,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 335,000円~412,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定年収であり、本給と賞与を足した金額となります。 ※詳細は前職での経験及び社内の人事制度に照らし合わせた上で提示します。 ■賞与:年2回(2023年度実績6.34ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【仙台/酒類業界未経験歓迎】原酒工場の製造設備保全・設計◇土日祝休/老舗洋酒メーカー/月残業20H
-
- ~プライム上場アサヒグループの老舗洋酒メーカー/ウイスキー業界第2位/年休123日~ ■業務内容: ニッカウヰスキー仙台工場(宮城峡蒸溜所)でのウイスキー製造設備の電気計装設備の設計・設備管理・保全や制御機器のセットアップやメンテナンス業務の募集となります。 ※具体的な業務内容は下記の通りです。 ・プラント電気計装設備の設計・設備管理・保全 ・その他付帯業務 ■就業環境: ・月平均残業時間20時間 ・年間休日123日 ・土日祝日休み・長期休暇(夏季休暇・年末年始休暇) ■企業概要 ウイスキー、ブランデー、スピリッツ、リキュール類、シードル、焼酎等の製造 1934年の創業以来、日本のウイスキー文化の礎を築き、支えてきた世界的な評価も高い老舗洋酒メーカーです。ウイスキーを中心としてスピリッツ、リキュール、ワインなどをつくり続け、現在では、焼酎や低アルコール飲料などの製造も手掛けています。洋酒・焼酎・低アルコール飲料等の酒類事業を柱とし、国内に加え海外事業の一層の拡大を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 仙台工場 住所:宮城県仙台市青葉区ニッカ1番地 仙台工場内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~335,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,000円~335,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定年収であり、本給と賞与を足した金額となります。 ※詳細は前職での経験及び社内の人事制度に照らし合わせた上で提示します。 ■賞与:年2回(2024年度正規従業員実績6.34ヶ月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 766名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全4件
-
【東京】インフラエンジニア(社内SE)※化学品総合物流のパイオニア/DX注力企業
-
- ~創業70年・化学品総合物流のパイオニア/テレワーク可/退職金あり~ ■業務概要: 同社のケミカル物流を支えるITインフラ(回線、サーバ環境、セキュリティ)の企画、新規導入、運用保守をおこなうポジションです。 課題を発見し、他部門とも協力して新しい提案や問題の解決をしていただきます。 <対応範囲> オンプレミス環境のサーバー、ネットワーク回線 クラウド環境のサーバー、各種クラウドサービス 多様なデバイス (PC / iPhone / iPad / 複合機 / ネットワーク機器 / 固定電話) <主な取扱システム> Microsoft 365 (Office / SharePoint Online / Teams / Exchange Online) Microsoft Defender (Endpoint / EDR / XDR) Microsoft Azure (SQL MI / VM / App Service) Windows Server (Hyper-V Cluster / IIS / AD / Exchange) Network (WAN / LAN / Firewall / Router / Wi-Fi) ■就業環境: オフィスはフリーアドレス、テレワーク(在宅ルールあり)にも積極的に取り組んでおり、仕事内容に応じて最適な環境で業務をおこなっていただきます。週3回のペースでの出社も可能となっております。 ■配属組織: DX推進部インフラ課に配属となります。 現在はアプリ開発・保守・インフラで構成されていますが、今後、セールスエンジニアやデータサイエンスティストチームを新設予定です。新しい事に積極的にチャレンジする風土があり、若手社員も多い部門です。 また当社はDXを強く推進しており、会社の中でも非常に期待の大きな部門の1つです。 【教育制度】 ・階層別研修、語学研修等の教育制度が整っております。 ・IT関連技術については、個人の希望に合わせたトレーニングを行います。 ■同社について: 危険物物流のリーディングカンパニーです。同社の設立も75年を迎え、安定した経営基盤です。同社は、石油化学薬品等を運ぶISOタンクコンテナの保有数約5000基と 国内トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル8F 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~510,000円 <月給> 280,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例:454万円/25歳、560万円/33歳、700万円/39歳、840万円/48歳 *上記の39歳、48歳の年収は管理職層であると仮定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/SI・PM経験◎】社内SE/システム開発保守~創業70年/化学品総合物流のパイオニア/在宅可
-
- ~創業70年・化学品総合物流のパイオニア/残業15H程度/テレワーク可/退職金あり~ ■業務概要: 社内SEとして、事業促進のためのシステム開発/導入/企画をしていただきます。具体的には以下の業務となります。 ・社内ユーザとの既存システム更改および新規開発システムの要件定義 ・基本設計作成、及びベンダー技術者への展開 ・ベンダー技術者のコントロール ・各種、設計書(詳細設計、含む)の修正 ・導入作業 └マニュアル作成、ユーザトレーニング └データ整備 ・保守/問い合わせ対応(更改リリース作業を含む、外部顧客対応も一部あり) ・その他(購買/支払 等) 開発だけでなく、社内ユーザや外部技術者との調整/折衝/要件ヒアリングが多数あります。そのためITスキルのみならず、コミュニケーションスキルを重要視しています。 ■ポジション 入社後~3か月程度で、業務を通じてNRSでのシステム開発標準の理解を深めていただきます。その後は上司、チームメンバのサポートを受けつつ、開発および導入を遂行いただきます。 部内において別課担当の社内システム保守/開発業務へ担当ローテーションする場合があります。 ■業務の魅力: 社会生活に欠かせない物流インフラの一端を担う当社の事業をIT分野よりサポートし、当社の物流サービスに付加価値を付けてユーザへ物流サービスを提供することで、業務を通じて社会との結びつきを感じることができます。 スキルアップの面では、小規模ながら、上流から下流までの一連のシステム開発に携わることができ、ご自身が携わったシステムがどのように利用され、また改修を重ねて進化させていく過程に携わることができます。 また、ご本人の考えるキャリアパス・ライフワークバランスの意向と、組織・チームとしての底上げを鑑み、業務を通して各人の成長を後押しします。 ■就業環境: オフィスはフリーアドレス、テレワーク(在宅ルールあり)を取り入れております。(在宅:週1~2日程度) ■配属組織: システムインテグレーション統括部(当社IT部門)に配属となります。社員約40名と開発協力会社で構成された部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル8F 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):283,200円~510,000円 <月給> 283,200円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を踏まえて決定 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例:454万円/25歳、560万円/33歳、700万円/39歳、840万円/48歳 *上記の39歳、48歳の年収は管理職層であると仮定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1939年
従業員数 3,337名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全5件
-
【港区/在宅可】経理/連結決算等◆20、30代活躍中!グローバル自動車部品メーカー/東証プライム上場
-
- 【連結売上高7,500億円・連結従業員数38,000人を超えるグローバルメーカー/業界年収ランキング8位】 ■職務内容: 当社の経理業務をご担当いただきます。 ご本人のご経験や適性を見て下記のいずれかの部署に配属いたします。 ■具体的な業務: ・経理課:単体決算に関する業務。一般会計、固定資産管理、単体管理会計業務、税務関連業務等。 ・連結課:連結決算に関する業務。連結会社からの情報収集、連結財務諸表の作成・報告、監査対応、開示情報提供、連結管理会計(月次損益集計、四半期ごとの業績見通し等)に関する業務 ■組織構成: 経理課10名、連結課4名の組織となっており、20代、30代の若手も多数活躍しています。 ■勤務環境: フルフレックス・リモートワーク可能で、柔軟な働き方が叶います。残業時間は平均月20時間と働きやすい環境が整っています。 ■キャリアパス: 経理としての着実にスキルアップが叶う環境です。 経理課と連結課内でのジョブローテーションがあり、幅広い経理知識を得ることができます。 将来的には工場経理や海外子会社経理などの経験を積むこともでき経理のスペシャリストとして成長できる環境です。 ■当社について: <世界シェアトップクラス多数> NOKのオイルシールは国内シェア70%を誇ります。 「オイルシール」とは、その名の通り、オイル(油)をシール(封じる)する機能部品で、自動車をはじめ航空機や船舶、鉄道車両、各種産業機械、家電製品などの幅広い製品で使用されています。 また、柔軟性のある回路基板「フレキシブルプリント基板」は、電子機器の小型化・軽量化・高性能化に大きく貢献しています。世界トップクラスのシェアの製品も抱えており、自動車・電子業界を支えています。 <グローバル展開>1960年にカールフロイデンベルグ社(西独)と資本および技術提携契約を締結して以来、NOKグループは積極的に海外進出を果たしており、アメリカ・ヨーロッパ・アジア・中南米など、現在の海外拠点数は約60か所。総合職の約10%の社員がワールドワイドで活躍しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門1-12-15 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 480万円~820万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~450,000円 <月給> 251,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇します。 ■年収額はいずれも、基本給+残業代(20時間/月)+賞与(年2回)を想定した試算額です。 ■別途諸手当あり ■モデル年収例 25歳/役職無し:500万円 30歳/役職無し:570万円 35歳/役職無し:680万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【藤沢】システム開発・保守(自社開発)、DX推進※東証プライム上場/グローバル自動車部品メーカー
-
- 【連結売上高7,500億円・連結従業員数38,000人を超えるグローバルメーカー/年休120日・フレックス有】 ■業務概要: 当社のシステム開発部において以下業務をお任せします。 ・NOKグループ各社の製造系システム、MES、IoTシステムのシステム開発・保守業務(自社開発) ・製造現場DX推進 ■業務詳細: ・システム要件定義 ・DB設計(DBMS:PostgreSQL) ・デスクトップアプリ開発(VC++,C#) ・ハンディターミナルアプリ開発(VC++) ・WEBアプリの開発(.NET MVC、Blazor等) 【開発システム一例】 ・PLCと通信し設備への製造条件設定および出来ばえ値をDBへ登録するシステムの開発 ・ハンディターミナルを利用したポカヨケシステムの開発 ・各種検査装置とデータ連携できる検査システムの開発 ・その他、工程進捗システム、計測器管理システム、トレーサビリティシステム等多数あり ■仕事の魅力: ・主に製造現場系のシステムの要件定義から開発、保守までの業務に携わることで、幅広い知識の習得が可能 ・自身のスキルをダイレクトに現場改善に反映することができ、やりがいを感じることが出来る。 ・国内事業場はもちろんのこと海外出張の機会もあり、語学を生かせる。 ■配属予定部署のミッション: グループ会社内の製造系システム導入、および製造DXの推進による工場のQCDES向上をミッションとしています。 ■歓迎条件:別枠記載の必須条件と併せて下記に該当する方を歓迎 ・応用情報技術者、高度情報技術者、情報処理安全確保支援士試験合格者 ・WEBアプリ開発経験、ベンダーコントロール経験、営業技術経験、 ・PLCなどの制御機器の知識・経験(ラダープログラム) ・PostgreSQL、DBサーバ運用(レプリケーション構築等)、クラウドの知識・経験
-
- <勤務地詳細> 湘南R&Dセンター 住所:神奈川県藤沢市辻堂新町4-3-1 勤務地最寄駅:JR線/藤沢駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 480万円~820万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~450,000円 <月給> 251,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・能力等を十分考慮の上、当社規定により優遇します。 ■年収額はいずれも、基本給+残業代(20時間/月)+賞与(年2回)を想定した試算額です。 ■別途諸手当あり ■モデル年収例 25歳/役職無し:500万円 30歳/役職無し:570万円 35歳/役職無し:680万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1888年
従業員数 8,981名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全81件
-
【東京本社】IT企画(サイバーセキュリティ領域/セキュリティ評価や強化策の企画・実行など)リモート可
- NEW
-
- 【セキュリティ専門人材の即戦力採用/充実した福利厚生あり/残業20~30h程度/東証プライム上場・日本を代表するエネルギーのリーディングカンパニー】 ■業務内容 当社およびグループのセキュリティ評価や強化策(規程類の整備、教育、訓練を含む)等の企画・実行推進およびセキュリティ委員会の事務局業務等をお任せします。 ※経験と適性に応じ、当社のサイバーセキュリティにおいて最適な業務を担当して頂きます。 ■就業環境 ・配属グループ:IT戦略部サイバーセキュリティグループ ・平均残業時間:20時間~30時間程度 ・テレワーク:可 ・人数:部署の人数 約140名・配属グループ 9名 ・平均年齢:部署42歳、グループ41歳 ■採用背景 グループ会社(海外含む)も含めたガバナンス・早急かつ実効性ある対策立案・実行推進のための体制強化を進めています。また事業部門を主体としたDXの推進に伴いサイバーセキュリティの重要性が高まっているため、即戦力のセキュリティ専門人材を採用いたします。 ■やりがい: 重要インフラ事業者としてエネルギーの安定供給が使命である当社グループのサイバーセキュリティの維持・強化を担っており、ガバナンス強化のためのルール整備や教育、技術対策の企画・立案など幅広くセキュリティ領域で貢献できます。 また、関係省庁や業界団体、およびセキュリティ専門会社とも連携し活動しています。 ■キャリアパス: ・当社事業とセキュリティ課題の理解を深めて頂くため、デジタル企画・推進を担当するグループに配属する可能性があります。また、将来的にITインフラの企画業務等を担当する可能性もあります。 ・キャリア形成の一環として、海外拠点やビジネス部門・製油所への異動、グループ会社(ENEOSシステムズ等)へ出向の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~655,000円 <月給> 311,000円~655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:能力の伸長・成果の向上を反映して、各年度の評価結果に基づき昇給 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京本社】化学品の法人営業(オレフィン・パラキシレン・ベンゼンなど)◇幅広い業界と取引ある点が魅力
- NEW
-
- 【基礎化学品の営業力強化に伴う即戦力採用/中途入社も活躍/家賃負担がない方にも支給される住宅手当や転勤猶予制度あり】 ■業務内容: 基礎化学品商品の、販売計画立案、販売管理、などの営業全般をお任せ致します。 顧客は下記の業な業界の企業が挙げられます。 (1)プラスチック・ゴム製造業界 (2)化学製品製造業界 (3)農業関連企業 (4)自動車・電子部品製造業者 (5)医薬品製造業者 これらは一例であり、同社の基礎化学品が提供される産業はさらに広範で、数多くの製造業から建築業、サービス業まで、幅広い分野で活用されています。 ■就業環境 ・残業は月平均20時間程度とワークライフバランスが取りやすい環境です。 ・テレワーク可能な環境ですが、出社や出張を頂く機会もございます。 ・職場の平均年齢:43歳 ■採用後のキャリアパス 下記、一例となります。 ・担当商品のスペシャリストとして営業を担当 ・海外勤務(北米、韓国、その他アジアでの駐在の可能性あり) ・基礎化学品の企画等、営業以外の業務を行い、マネジメントにつく可能性もあり ■基礎化学品における同社の強み 同社の基礎化学品における強みは以下のような点が挙げられます。 (1)豊富な製品ラインナップ 同社は、基礎化学品から専門化学品まで幅広い製品群を提供しており、多様な顧客ニーズに対応しています。 (2)技術開発力 高度な技術開発能力を持つENEOSは、製品の品質改善やコスト削減につながる新しい技術やプロセスの開発に繋がっています。 (3)大規模生産設備 同社は大規模な製油所と化学工場を所有しており、大量の基礎化学品を安定的に供給することが可能です。 (4)グローバルネットワーク 同社は世界各地にネットワークを持ち、国内外の顧客に対して直接製品を提供できる強みを持っています。 これらの強みにより、同社は基礎化学品市場において競争力を持ち続けています。 ■同社の魅力: 平均残業時間:約20時間、平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:19.7日、離職率:男女ともに2%以下など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。フレックス制度(コアタイムなし)導入や、20時以降の残業は原則禁止となっています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-1-2 勤務地最寄駅:各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,350万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):311,000円~655,000円 <月給> 311,000円~655,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験・給与などを考慮の上、同社規定により決定。なお、住宅手当等の諸手当は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1948年
従業員数 667名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全16件
-
【名古屋】安全管理担当◆日本を代表するサブコン・きんでんグループ/年休126日/所定労働7.5H
-
- \日本を代表するサブコン・きんでんグループ/ ★ワークライフバランス◎(所定労働7時間30分・年休126日)★ ■業務内容: ・安全担当者としての職務遂行 ・安全書類作成・確認・申請(グリーンサイト、Buildee等) ・安全衛生協力会事務局職務 ・安全担当者としてのお客様対応 \このポジションの魅力/ 当社では役職定年はなく、定年の60歳まで年収を上げていくことが可能です。定年後も再雇用制度もあり、60代以降も働ける環境です! ★50代、60代活躍中 ★役職定年なし ★再雇用制度有(65歳 ※労使協議の上、70歳まで可能) \働きやすい環境づくりに取り組んでいます/ 当社では、Teams等を活用したリモート会議の開催やipadやiPhone等を活用した情報共有やペーパーレス化を実施し、業務効率化に取り組んでおります。 勤怠システムによる労働時間及び休日取得状況の見える化にも取り組んでいます。 また、月2回程度、幹部メンバーにより改善案の企画にも取り組んでいます。 ・安全管理担当職の平均残業時間30時間程度 ※日々残業削減のために取り組んでおりますので今後減っていく見込みです。 ・年間休日126日 ・入社直後から有給休暇付与 ■当社の魅力: 1917年創業のNISHIHARAは、100年以上の歴史と実績を擁する設備工事会社です。古くはJR東京駅や東京タワー、日本銀行などを施工しました。2007年には日本を代表する設備工事会社の株式会社きんでんグループの一員となり、より確かな経営基盤のもとで着実に工事実績を積み上げています。
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区葵三丁目22番8号 ニューザックビル8階 勤務地最寄駅:中央本線/千種駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 264万円~432万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~360,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 220,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定年収であり、年齢、経験等を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【札幌】設備施工管理 ※きんでんグループ/衛生設備業界のパイオニア/有名建築多数
-
- 【東証プライム上場・大手サブコンきんでんのグループ会社/日本を代表する有名物件を多数手掛ける衛生設備のパイオニア/創業100年以上/平均勤続年数15年以上】 ■業務内容: 同社にて、空調や水処理設備(給湯設備、衛生設備、冷暖房設備、消火設備、厨房除害設備等)を中心とした、設備施工管理業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 具体的には以下業務内容が想定されます。 (1)発注元との打ち合わせ…発注元担当者と工事に関しての計画を立て了承を得ます。 (2)施工図作成…発注元に承認いただいた計画を元に施工図を作成します。 (3)施工準備…工事に必要な資材の調達、協力会社の選定、測量、各種データ分析等をします。 (4)工程管理…あらゆる事態に臨機応変に対応します。(工事進捗、現場の指示出し、安全衛生管理、工事資金管理等) ■組織構成: 札幌支店には44名が所属しています。 うち施工管理に従事しているのは34名です。 年代的には20代~60代以上まで幅広く活躍しています。 ■同社の魅力・特徴: ◇大手サブコンきんでんのグループ会社:同社は、東証プライム上場のきんでんのグループ会社で創業100年以上の歴史と伝統を持つ衛生設備の専門工事会社です。ホテル、病院、超高層ビル、オフィスビル、学校、工場などの給排水設備、給湯設備、衛生設備、消火栓設備、スプリンクラー設備の施工・設計など、幅広い分野での実績を誇っています。扱う案件の規模は多数かつ有名な建物と自身の手掛けた建物が、各主要都市に点在しています。代表的な施工実績としては、羽田空港国際線旅客ターミナルビル、渋谷ヒカリエ、御茶ノ水ソラシティ、GINZA KABUKIZA、赤坂センタービルディング、ダイバーシティ東京等があげられます。 ◇長期的に安心して働くことができる就業環境:同社は平均勤続年数15年以上と長く活躍している社員が多く在籍をしております。研修や資格取得制度も充実しており、若手での役職、年齢、学歴に関係なくきさくな雰囲気で働くことができる社風が同社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌支店(ソニー生命札幌ビル) 住所:北海道札幌市中央区大通西九丁目1番地18 ソニー生命札幌ビル 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄東西線/西11丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~330,000円 <月給> 215,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代は別途支給 ※賞与:あり(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 20,069名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全107件
-
【熊谷市】半導体装置の治工具設計・立上げ評価・現場展開エンジニア◇在宅勤務可<148>
- NEW
-
- 【海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/年休128日】 ■組織としての担当業務: 【半導体装置事業部ミッション】 「人と機械が共創する社会の中心企業」を目指し半導体製造の高度化を支援、超スマート社会の基盤を支える 【製造部製造技術課第二係の役割】 ・半導体露光装置および計測器の組立ておよび納入における治工具の供給 ・必要性の判断、設計、立上げ、展開、作業者教育までを担う ・関係子会社を含めたワールドワイドでの治工具管理管理方針の策定と最適配置の検討 ■業務内容: ●半導体製造装置に関わる生産用治具や生産設備設計に関連する以下の業務 ・ハンディツール開発、電子回路設計、ハーネス図設計、電気制御盤設計、制御プログラム作成(PLC、.net、Labview、VC++、VB、Python等) ●システム関連 ・治具関連の管理システムの構築 ・ワールドワイドでの工具配備計画の策定と最適化 ・各国の子会社への治工具関連サポート ■得られるスキル: ・電気回路、電子回路、シーケンサ制御、RTOS、アプリ開発、AI導入(予知保全)等幅広い技術分野で経験が積める ・要件定義、構想設計、詳細設計、調達、実機検証等のものづくりの上流からリリースまで全体を通した経験が得られる ・設計に用いるTOOL操作を習得する事が出来る(電気CADオペレーション・解析オペレーションなど) ・報告書や作業マニュアル、仕様書などのドキュメント作成力が向上する ■キャリアパス: ・治工具設計には製品設計者・作業者・品質担当者・子会社社員・外注業者など多くの部署との連携を伴うため広い視野をもってリーダシップを発揮する可能性が広がる ・将来はリーダーやマネジメントといった管理職への道が開ける ■組織: ・製造技術課 全人数:約50名※派遣社員含む ・20~60代の社員まで幅広い年齢層の方が活躍しております。 ■働き方: ・リモートワーク率:約20%(週1日程度) ・平均残業時間:10時間程度 ・フレックスタイム有 ・国内、海外出張あり 変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
-
- <勤務地詳細> 熊谷製作所 住所:埼玉県熊谷市大字御稜威ヶ原 201-9 勤務地最寄駅:高崎線/籠原駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:変更の範囲:当社の定める事業所※会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む
-
- <予定年収> 480万円~1,020万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~500,000円 <月給> 259,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給の他、時間外手当別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】アジア太平洋地域に関する営業管理、戦略立案 ・推進<147>
- NEW
-
- 【東証プライム上場/海外売上比率80%以上/100年以上の歴史で培った先進の光利用技術と精密技術のグローバルブランド/リモートワーク併用可/フルフレックス/年休128日/退職金制度有】 ■組織としての担当業務 【ヘルスケア事業部のミッション】 科学と医療のさらなる発展に貢献し、世界中の人々のQOLの向上に寄与すべく成長し続けることを目指しています。 【事業企画課の役割】 ・国・地域を問わず関連部門や事業責任者とコミュニケーションを取りながら、戦略や施策の意思決定を担う指標や事業構造の分析・企画立案・実行支援を通じて事業推進に貢献する業務です。 ・グローバルな販売体制の確立と営業戦略の立案と実行を担っており、特にアジア太平洋地域での販売拡大に注力しております。 ■業務内容 ・主な業務は、海外販売子会社(主にアジア太平洋地域)の販売予算策定とその進捗管理です。各市場のユーザーとニーズを理解し、方針に沿った施策に落とし込み、販売・マーケティング施策の立案・実行をサポートします。 ・社内外の関連部門と協力し、市場動向だけでなく、価格、コミュニケーション施策、サプライチェーン、生産都合など、様々な情報を把握し、最適解を導き出していくことが求められます。 ・販売企画・管理業務だけでなく、部門横断プロジェクトへの参加による新規事業の立ち上げや商品企画に、販売企画の立場で参画いただきます。 ■やりがい 海外販売子会社と本社関連部門の間に立ち、営業活動の舵とりを行う業務です。格別なやりがいがあります。 ■本ポジションで得られるスキル 【幅広い経験の機会】 販売予算や販売子会社の管理業務だけでなく、マーケティング、商品企画、SCMなど、さまざまな部門と協力する機会が多くあります。 ・部門横断のプロジェクトに参加することで、多様な経験を積むことができます。 【海外赴任の知識と経験】 海外販売子会社との業務上の関係が強いです。この経験を通じて、海外赴任を実現するための知識やスキルを得ることができます。 【社会や医療進歩への貢献】 自分が得た情報が元となり、実現された商品やサービスは、社会や医療の進歩に寄与する可能性があります。 変更の範囲:会社の定めるすべての業務(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める業務を含む)
-
- <勤務地詳細> 本社/イノベーションセンター 住所:東京都品川区西大井1-5-20 勤務地最寄駅:JR横須賀線/西大井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(会社外への出向を命じた場合は出向先の定める事業所を含む)
-
- <予定年収> 480万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,000円~450,000円 <月給> 259,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1916年
従業員数 2,423名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全8件
-
【東京/北区】臨床開発モニター(CRA)/東証プライム/在宅可/年休127日
- NEW
-
- 【創業100年以上、東証プライム上場・染料、医薬、農薬、樹脂、自動車安全部品と様々な製品を扱うメーカー企業/ニッチトップの安定した事業基盤/在宅勤務可/年休127日/平均勤続年数15.1年(2023年度)】 ■仕事内容: 抗がん剤臨床試験のモニタリング業務及びモニタリングリーダー業務 ◇具体的な業務 1) 抗がん剤を中心とした新薬とバイオ後続品の治験及び GE 品の BE 試験のモニター又 はモニタリングリーダーを担当 2) モニタリングの経験を生かして、CRO マネジメントや業務の標準化を実施し、後進の指導を担当 ■仕事の魅力 ・幅広い開発業務に携われる ・抗がん剤の開発に携われる ・心理的安全性の確保された職場環境で業務に従事できる 抗がん剤開発のスペシャリストとして、モニターを皮切りに、試験の企画立案からプロジェクトのマネジメントまで一貫して携わることができます。 ■キャリアパスイメージ: 前職での経験を生かして、まずは臨床試験のオペレーションのリーダーとして活躍いただくことを期待します。その後は本人と相談しながら、臨床試験の企画立案に進むのか、オペレーションを極めるのか、進む方向性を決めていければと思っています。 ■当社の魅力: ・当社は日本初、産業用ダイナマイトを開発したメーカー企業です。化学を土台に「火薬」「染料」「医薬」「樹脂」という4つの基盤技術を有し、各分野でニッチトップシェア獲得しています。当社は研究開発に力を入れており、新たな技術革新にも余念がありません。 ・当社の製品は生活用品のあらゆる部分で使用されています。パソコンをはじめ電子情報機器にはエポキシ樹脂、携帯電話には液晶シール材、カーテンなどをはじめ繊維、樹脂などを鮮やかに染め上げる染料等、様々な所で当社製品が活用されています。 ・当社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,979名(単体では2,423名)の社員を抱える上場企業です。「世界的すきま発想。」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 医薬開発本部 住所:東京都北区志茂3-31-12 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線線/志茂駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 630万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):366,000円~444,000円 <月給> 366,000円~444,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・スキルを踏まえて決定します。 ※所定時間外、休日及び深夜勤務手当:別途支給 ※上記年収には賞与を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】半導体用洗浄剤の研究開発~東証プライム上場・年間休日127日・福利厚生◎~
-
- 【働き方・ワークライフバランスを整えたい方へ!/創業100年以上の安定した企業基盤/東証プライム上場・ニッチトップシェア/平均勤続約15年/年間休日127日/住宅手当・社宅完備/時差出勤可能】 ■業務内容: 半導体を主とする電気電子工業向けの各種ウェットプロセス用薬液(現像液、剥離液、洗浄剤など)の研究および商品開発をご担当いただきます。 ※お客様は大手の半導体メーカーとなります。 ■社宅・手当 ※遠方から転居され入社される方については引っ越し費用は企業負担、借上げ社宅の場合、個人負担1割程と充実しております※諸規定有。 ■働き方 残業20H以内、時差勤務有等WLBも整えれる環境になっております。 また、年休127日となっており、仕事と休日両方のバランスをとることができます。 ■組織構成 ※研究所には60名程研究員がおり、それぞれ製品群や事業毎に10名/チーム程で分かれています。半年に一度の面談や社内公募等で自身の希望や社内状況等を加味し他の開発チームや、他部署へ異動可能で、キャリアステップを積むことが可能です。 ■当製品について 当製品と事業は他社より譲渡を受け、他社で培った開発内容と当社独自の技術を融合させ事業発展しております。業務の流れとしては、営業担当者・技術営業担当者がお客様の工場で出向き、要望を伺い、開発部署にに展開、新製品開発や改良を即時に検討しております。 営業担当も理系出身が多いため、今回配属の開発の部署メンバーともに、技術力に強味が御座います。また、当社の子会社では、半導体洗浄装置メーカーがあり、洗浄剤・装置等を含めた技術提案可能です。 ■当社について 当社は国内外の関連会社を含めグローバルメーカーとして確固たる地位を築き、連結対象5,847名(単体では2,096名)の社員を抱える東証プライム上場企業です。 「世界的すきま発想」をコーポレートスローガンとし、規模に頼る経営ではなくオリジナリティを追求し、価値を育む企業をめざします。 そのために、社員一人ひとりの能力を高め、付加価値の高い製品をつくり続け、オンリーワンな技術を集積し、たとえニッチであっても、突出した技術で世界になくてはならない企業を目標としています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ファインケミカルズ研究所 住所:東京都北区志茂3-31-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 460万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~527,000円 <月給> 285,000円~527,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含む金額となります。 ※給与詳細は 経験、年齢に応じて決定します。 ※所定時間外、休日及び深夜勤務手当は別途支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 771名
平均年齢 42.8歳
求人情報 全2件
-
【東京】新規事業開発◇テープ材をメインで展開する老舗企業/プライム上場/ケアリーブなど身近な製品多数
-
- 【ゼロからイチを作る仕事/ケアリーヴなどtoC製品多数のため身近な製品の開発にも携われる/残業16h程度/5年後に新製品比率30%が目標/平均勤続年数15年以上】 ■職務内容: ・市場の調査、分析、予測 ・新規事業の企画 ・各部門との連携 ・アライアンス、パートナー企業との交渉 市場調査や顧客ニーズの探索を通して、新しい事業アイデアの企画を立案していただきます。前例や正解がない中で、限られた情報から仮説を立てて、社内外のリソースを活用して精度を高めていく業務になります。ビジネスモデル構築や PoC(概念実証)による仮説検証を進めます。製品開発のステー ジに進んだ場合には、開発主管として各部署との円滑な連携と調整を行い、生産や事業の立ち上げまで一貫して経験することができます。主担当のテーマをそれぞれが持ち、その他メンバーはそれらのサポートとしてチームで事業開発を行います。 また、社内外との連携に向けて、月に数回出張していただくことがあります。 ■ミッション: 所属組織ミッション:ニチバンのコア技術・事業領域に新たな技術・サービスを融合させることにより、社会課題に対するイノベーティブなソリューションを事業開発視点で創出する。 ■配属組織: 20代から40代の社員が複数のテーマについて世の中にリリースするための構想を練っております。化学に限らず理系の知見をお持ちの方はバッググラウンドを生かして活躍いただけます。落ち着いており協調性のある社員が多く、キャリア入社の方もいるため馴染みやすい環境です。 ■就業環境: 同社では2022年4月以降にリモートワークを制度として策定し、月8日を上限に可能となっております。残業時間は部署平均16時間程度とワークライフバランスを整えた働き方が実現可能です。 ■同社の魅力: 2018年に創業100年を迎えた老舗メーカーです。スーパーで良く見かける野菜の結束テープや、誰もが一度は使ったことがある「セロテープ(R)」、救急絆創膏「ケアリーヴ(TM)」などシェアトップクラスの製品を多く取り扱っております。これまでの歴史で培ってきた技術力を活かして、新しい分野への進出も積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区関口2-3-3 勤務地最寄駅:有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 473万円~646万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):271,250円~384,000円 その他固定手当/月:7,250円 <月給> 278,500円~391,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(7月、12月) 合計 約5.6ヶ月(昨年12月、今年7月実績) ※最初の賞与は金一封となります。 ※年収は16時間/月程度の残業代含んでおります。 また、スキルやご経歴によって年収は上下する可能性がございます。 ※食事代補助7,250円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】ウェアラブルデバイスの新製品開発(電気)/先端IoTデバイス/回路設計経験をお持ちの方へ
-
- 【医療における新製品の開発に向けて伴走いただける方へ/デジタル・アナログ出身者どちらも可/IoT関連事業のご経験者歓迎/残業16h程度/業界シェアトップクラス製品有/平均勤続年数15年以上】 ■職務内容: 電子機器製品(先端IoTデバイス)の製品企画段階から量産段階までの開 発業務全般をお任せする予定です。 具体的には: ・製品企画・仕様決定・検証・量産化まで一貫して担当(詳細設計は外部委託) ・製品企画段階で計画された製品仕様・品質、コスト、日程に従い製品開発を遂行 ・外部委託先との折衝および進捗・品質・コスト管理 ■ミッション: 2030年には新製品比率を30%まで伸ばしたいと考えております。現在は構想段階で新製品の開発を行っており、同社の身体に貼る医療品を使用しウェアラブルデバイス等の製品化を構想中です。そのため、様々なデータを活用し設計書の作成、外注際の検討・確認などを行っていただき伴走していただくことを期待しております。 ■開発中のウェアラブルデバイス: 世界的に有病率が高く、簡便な早期発見のツールがない慢性閉塞性肺疾患(COPD)などに関して、呼吸運動を可視化することで、早期発見を容易にするウェアラブルデバイスの開発を進めていきます。 ■配属組織: センター長1名、マネージャー1名、メンバー5名の計7名で組織が構成されております。現メンバーは化学の知見に長けている社員が多く、今回は電子電機に明るい方に入社いただき同社の新製品の開発に貢献していただける方を募集しております。 ■就業環境: 同社では2022年4月以降にリモートワークを制度として策定し、月8日を上限に可能となっております。残業時間は部署平均16時間程度とワークライフバランスを整えた働き方が実現可能です。 ■同社の魅力: 2018年に創業100年を迎えた老舗メーカーです。スーパーで良く見かける野菜の結束テープや、誰もが一度は使ったことがある「セロテープ(R)」、救急絆創膏「ケアリーヴ(TM)」などシェアトップクラスの製品を多く取り扱っております。これまでの歴史で培ってきた技術力を活かして、新しい分野への進出も積極的に行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区関口2-3-3 勤務地最寄駅:有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 501万円~760万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):233,350円~377,550円 <月給> 233,350円~377,550円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(7月、12月) 合計 約5.52ヶ月(昨年度実績) ※最初の賞与は金一封となります。 ・年収は16時間/月程度の残業代含んでおります。 また、スキルやご経歴によって年収は上下する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1916年
従業員数 349名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全7件
-
【東京】製品開発のプロジェクトマネージャー◆企画等上流工程から携わる/残業10h以下/土日祝休
- NEW
-
- 【将来を見据えて長く働き続けたい方へ/設計上流工程にも関われる/製品開発・設計でキャリアを広げられる/年間休日125日/リモートワーク有】 ■業務概要: 当社は「技術開発型」の専門商社として、既存の製品だけでなく、お客様のニーズに沿った製品の企画~製品化までを行っています。 ご入社いただく方には、まず既存製品の設計業務をお任せしつつ、徐々に顧客のニーズに沿った製品の開発プロジェクトに企画から携わっていただく想定です。商社でありながら、お客様と近い立場で、上流工程から一連のものづくりのを担当できるポジションです。 そのため、最初は設計中心となりますが、その後は企画/構想や技術探索等の上流工程がメインとなります。 ■業務内容: ・機械設計技術をベースとした開発/設計/評価/検証/導入までの一貫した技術的支援 ・計装、IoTシステム開発/設計/評価/検証/導入までの一貫した技術的支援 ※設計や試作・評価は協力会社が担当するケースが多く、上流工程がメインとなります。 具体的案件(一例) ・建設機械メーカー向け操作グリップの開発(自社ブランド商品) →製品設計、評価試験、強度解析、社内評価試験、メーカー・客先との調整 ・鉄道事業者向け 監視カメラシステム開発、導入支援 →居眠り検知システム及び鉄道事業者向け各種検知システム案件のメーカー・客先との調整、製作指導 ・都市ガス/地方ガス事業者向け制御盤及び監視制御システム開発 →制御盤仕様決め及び開発におけるメーカー・客先との調整、製作指導 など ■魅力: ・企画~開発~量産までの設計を一貫して担当できる ・幅広い多種多様な製品に携われる ・顧客のニーズに合わせて、商社である立場を活かし最適な仕入れ先メーカー様を選定し設計を進めることができる 等 ■組織構成: 部長1名、マネージャー1名、担当9名(50代以上4名、40代以上6名、30代以上1名) ■働き方: 残業時間は多いときでも10時間程度、月2~3回程度で出張がありますが、日帰りがほとんど(担当案件によって変動の可能性)です。近郊の外出もございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北4-11-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は目安であり、ご経験等により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月分 ■期末賞与:業績により支給 ■モデル年収 40代700万~800万(800万~1000万) 50代800万~1000万(1000万~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】大手向け購買システムの提案営業※要件定義から携われる/1916年創業/退職金有/年休125日
-
- 【お客様に喜ばれたい・お客様の声を生で聞ける立場になりたい方必見/深耕中心・提案法人営業/創業100年以上安定基盤/年間休日125日】 「技術開発型」の専門商社としてお客様の“最適”を創造し、提案・提供する同社のエネルギーシステムシステム事業部に所属いただき、エネルギー業界のお客様に向けて副資材購買システムの提案営業をお任せします。 ■業務内容: ・大手ガス事業者を中心に、副資材購買システムの提案営業及び、業務委託された集計や資料作成が中心の業務となります。 ・メイン商材である電子購買サイトの提案営業、商品拡充、機能拡充の企画立案 ・新規顧客開拓(ガス事業者及びガス工事会社が中心) ・既存顧客からの問い合わせ対応や追加提案(大手ガス事業者が中心) ・業務委託による集計作業や資料作成業務 ■WEBシステム: windows 、SQL ■強み:昔からお取引のある大手企業様との信頼関係があり、継続的にご利用いただいております。 ■キャリアパス ・プレイヤーとしてご活躍を期待しています。将来的にグループの主幹、リーダーポジションを担ってい頂く可能性があります。 ■働き方: 完全週休2日制、年間休日125日とワークライフバランスが取りやすい環境です。勉強会や研修制度などスキルUPできる環境も整えております。 ■同社の魅力 ◇技術への拘り:”技術を持った商社”への拘りがございます。1916年、工業用ゴム製品の専門商社として創業以来、エネルギーからプラント、輸送、機械設備、情報通信、半導体、インターネット商取引など、事業分野を広げながら技術を着実に積み上げ「技術開発型専門商社」として高い評価をいただいております。 ◇人材育成への拘り:企業にとって人材の育成はいつの時代にも重要な問題です。 特に”技術を持った商社”である同社とって、人の力が事業を大きく左右するという考えを持っており、きめの細かな教育体制をつくっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区大森北4-11-11 勤務地最寄駅:JR京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 <月給> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は目安であり、ご経験等により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月分 ■期末賞与:業績により支給 ■モデル年収 40代700万~800万(800万~1000万) 50代800万~1000万(1000万~) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 -
平均年齢 44.3歳
求人情報 全1件
-
滋賀勤務・転勤なし/ドライバー/近距離/大型運転免許なし可
- NEW
-
- 10t大型ドライバー職として、ルート配送に従事いただきます。 地場配送・近距離配送のドライバーとしての仕事になります。 尚、大型免許をお持ちでない方も会社で取得サポートがあり倉庫スタッフとして働きながら取得を目指せます。 【内容】 長浜市にある顧客先「日本電気硝子様」の敷地内にある日本通運の事業所(滋賀支店)が勤務地となり、ここを拠点に別工場までの往復3回~4回、お客様の硝子資材等を運搬します。 ■車種 「ジェットバック車」粉粒体専用車両:バルブ操作が主となるため体への負担が少ないです。 「ウィング車」:積み降ろしは基本リフトオペレーターが対応。 【入社後】 当社独自の検定があり、その検定を通過次第、当社のドライバーとして活躍できます。 検定を通過するにあたり、自社研修が必要となります。 内容は、座学研修と併せて倉庫での仕事を行います。 経験者も安全管理の点から、社内検定合格後の乗務となります。 それまでは貨物の荷下ろしなどの業務で経験を積んでもらうので、 仕事に慣れた状態で安心して乗務していただけます。 ■検定前研修 経験者の場合、3カ月~4カ月が目安です。 実務未経験者の場合は、入社後1年が目安。しっかり学んでいただく体制を整えています。 ■資格取得も! 倉庫仕事で必要な運転資格が、会社のサポートのもと取得できます!(取得費用は会社負担) 【ここがPOINT】 ★安全面もしっかり追及 バックモニターやドライブレコーダーの導入、定期的な運転適性検査も実施しています。 無事故・無違反者には表彰も行う等、社内全体で安全への意識を高めています。 ★働きやすい環境 当社はワークライフバランスを推進し、働きやすい環境づくりを心掛けています。 勤務について毎月希望を確認しシフトを組んでいます。 プライベートの予定も大切にでき、ご家族との時間も大切にしていただけます。 ★転勤なし 地域限定での仕事となります! 大手企業の総合職にあるような、会社都合で全国へ転勤しなければならないということはありません。
-
- 【マイカー通勤可/転勤なし/滋賀へのUIターン転職も歓迎】 滋賀支店(日本電気硝子課):滋賀県長浜市高月町高月1815-1 ※顧客先での常駐勤務となります。 受動喫煙対策:喫煙室あり
-
- 月給22万2,000円~25万5,200円+深夜手当など諸手当 ※これまでの経験やスキルを考慮のうえ決定します。 ★グレード制を採用しており、着実に年収アップをしていくことができます!
設立 1921年
従業員数 30,591名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全89件
-
【富士宮工場】設備保全(ユーティリティー設備)※土日祝休・残業10h/3交替勤務/プライム上場
- NEW
-
- 【東証プライム上場医療機器メーカー/160の国と地域に事業展開/グローバル売上比率7割超/フレックス制度/医薬品と医療製品の両方の生産を担う、テルモで最も歴史ある工場/電気機器や精密機器、自動車系、化学系メーカーなど異業界からのキャリア入社多数/平均残業10h程度/高卒可】 ■求人概要: テルモでは、一般家庭用の体温計や血圧計から、病院用の体温計、血圧計、輸液ポンプ、さらには、専用のディスポーザブル製品と組み合わせたコンビネーション製品、超音波や光による血管断面画像装置や人工心肺装置など、医療用電気機器(ME機器)に関する幅広い製品ラインナップを持っています。本ポジションでは富士宮工場内のユーティリティー設備に関する保全業務をお任せします。 ■業務内容: <担う役割> ・ユーティリティー設備の維持管理(点検・保守・更新) ・異常の早期発見や応急対応により工場の生産活動を止めることなく安定稼働をさせる。 <業務内容> ・ユーティリティー設備(電気/エアー/空調/水/蒸気/冷凍機)の保守点検維持管理業務 ・消防設備の維持管理(定期点検・復元対応) ・施設等の維持管理 ・一緒にチームで働く派遣社員への業務指示や作業指導 <職場の雰囲気> ユーティリティ設備・環境(廃棄物・省エネ等)・施設・電気設備など、保全業務の幅が広いため、それぞれ担当者を設け裁量に委ね業務を遂行しております。問題が生じたり判断に迷った際は都度連携を取り、フォローし合える環境となっております。 ■ポジションの魅力: 医療機器・医薬品を生産する工場において、保全業務は医療生産設備の安定稼働や環境維持に欠かせないため、医療を支える重要な役割を持ち、「人命を救う商品の安定供給」といった社会貢献度の高さを感じられるポジションです。 ■富士宮工場について: 富士宮工場は、現存するテルモの工場で最も歴史のある工場です。現在は主に、病院で使われる輸液剤や、プレフィルドシリンジ(薬剤充填済みシリンジ)、血液バッグ等の輸血関連製品、ならびに心臓外科手術時に用いる人工心肺用回路の生産を担っています。テルモ内、全カンパニーの生産拠点となっており、医薬品と医療機器両方の生産を担っている点が特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 富士宮工場 住所:静岡県富士宮市三園平818 勤務地最寄駅:身延線/西富士宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験やスキルを考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■職位:一般職~主任クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【甲府東工場】医薬品容器設計・医療機器設計技術者※新棟工場が2025年竣工/プライム上場
- NEW
-
- 【東証プライム上場医療機器メーカー/医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発拠点/新棟工場が2025年竣工。医療機器と医薬品のコンビネーション製品の開発受託製造や腹膜透析関連製品の生産を拡大/誰もが働きやすい環境/フレックスや在宅勤務制度あり/男性育休取得率68.8%】 ■募集背景: 本ポジションでは、医薬品・アライアンス事業拡大に伴い、新製品の開発・改良やレギュレーション対応などの業務を担う技術者を募集いたします。中長期的な容器・医療機器開発体制強化を目的とした募集となります。 ■業務概要: 医薬品向けプラスチック容器の設計開発をお任せいたします。注射の薬剤はガラス容器に入っていますが、耐久性や軽量化の観点により、ガラス容器から使い捨てのプラスチック容器に変更するための施策を担っております。 【具体的な業務】 ・医薬品容器、及び医療機器開発(プラスチック部品の設計、製造工程設定) ・製造工程設定(製造フロー設定、設備検討、バリデーション) ・工程改善(コスト、品質、安全、安定供給) ■ポジションの魅力: 本ポジションでは、自身が設計した内容が製品にダイレクトに反映されるため、医療現場の課題解決に貢献していることを実感できます。またスキル面でも医薬品、医療器製造の上流から下流までの製造技術全般を学ぶことで、幅広い知識と業務スキルが得られます。 ■長期就業できる環境: ・フレックス制:11:00~14:00がコアタイム ・土日祝休、年休日124日 ・有給休暇平均取得日数:14.2日(全社/2023年度) ・平均勤続年数:15.9年 ■当社について: 1921年創業、第一次世界大戦の影響で輸入が途絶えた体温計を国産化するためにテルモは産まれました。創業の発起人1000円札になっている医師の北里柴三郎です。甲府工場の中には、甲府東工場と甲府医薬品工場があります。甲府東工場は、注射針、注射器、輸液セット、採血セットなど病院で広く使われる医療機器や、世界一細いインスリン用注射針、血糖測定システムなど糖尿病治療に欠かせない製品の製造を、自動一貫生産で24時間生産しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 甲府東工場 住所:山梨県中巨摩郡昭和町築地新居 1727-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験やスキルを考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■職位:一般職~主任クラス 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 442名
平均年齢 42.9歳
求人情報 全11件
-
【兵庫】道路舗装工事の施工管理◆官公庁案件がメイン/元請け/メリハリのある働き方
- NEW
-
- プライム市場上場/地域限定採用可/福利厚生充実/地域に根差した仕事ができます!/官公庁案件メインでメリハリある働き方が可能/国内トップシェア商品保有/平均残業30時間程度/システムを積極導入しIT化を進めています◎ ■こんな方に向けた求人です!: ・施工管理経験があり、インフラ工事に挑戦をしてみたい方 ・働き方を整えたい方(官公庁等の案件がメインで当社と長年の関係性があるため、納期調整が柔軟にできメリハリのある働き方が可能です) ■業務内容: 道路舗装工事の施工管理業務をお任せします。 ・工事の受注 ・受注工事の打合・予算書作成 ・工程調整 ・協力業者の選定 ・労務手配 ・資材・機材の手配 ・担当工事職員の配置 ※官公庁とは長年の関係性があり、地域に根差してやりがいをもって仕事をすることができます。また、納期調整なども柔軟に行っておりますので、安全・品質を最優先した施工を行っております。 ■出向先情報: 下記グループ会社へ出向をいただきます。 企業名:近畿ニチレキ工事株式会社 住所:滋賀県守山市勝部4-2-17 事業内容:土木・舗装用資材およびアスファルト応用加工製品の製造ならびに販売、施工 ■同社からのメッセージ: ・東証プライム上場のニチレキグループの施工を担当する子会社での勤務となります。 ・ニチレキグループは道路総合サービスを提供しており、「道路インフラ材料の研究・製造・販売」、「建設コンサルタントに関わる調査・診断」、「道路、橋梁、鉄道に関わる材料提供と工事」を事業の核としています。 ・「道創りを通して社会に貢献する」「たゆみない努力の積み重ねによって絶えず新しい仕事を創造していく」という事業ビジョンに共感し、失敗を恐れずチャレンジ精神もって業務に取り組める方、歓迎致します。 ■魅力: 国内トップシェア商品を持つ安定した基盤がございます。ベテラン社員も多い環境の為、一から業務を学び専門性を高めて頂く事が出来ます。またインフラである道路や橋等を作る仕事に関わる事が出来るやりがいのある仕事です。同グループで完工をした新東名高速道路では多くの当社の商品が採用されています。当工事は、中日本高速道路株式会社より代表工事として評価を受け、平成29年度安全優良事 業所表彰を受賞もされています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 兵庫支店 住所:兵庫県姫路市飾磨区中島3059 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~400,000円 その他固定手当/月:21,000円 <月給> 248,000円~421,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(過去実績500~2,500円/月※ベースアップ除く) ■賞与:年2回(過去実績4~5ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【丹波】道路舗装工事の施工管理◆官公庁案件がメイン/元請け/メリハリのある働き方
- NEW
-
- プライム市場上場/地域限定採用可/福利厚生充実/地域に根差した仕事ができます!/官公庁案件メインでメリハリある働き方が可能/国内トップシェア商品保有/平均残業30時間程度/システムを積極導入しIT化を進めています◎ ■こんな方に向けた求人です!: ・施工管理経験があり、インフラ工事に挑戦をしてみたい方 ・働き方を整えたい方(官公庁等の案件がメインで当社と長年の関係性があるため、納期調整が柔軟にできメリハリのある働き方が可能です) ■業務内容: 道路舗装工事の施工管理業務をお任せします。 ・工事の受注 ・受注工事の打合・予算書作成 ・工程調整 ・協力業者の選定 ・労務手配 ・資材・機材の手配 ・担当工事職員の配置 ※官公庁とは長年の関係性があり、地域に根差してやりがいをもって仕事をすることができます。また、納期調整なども柔軟に行っておりますので、安全・品質を最優先した施工を行っております。 ■出向先情報: 下記グループ会社へ出向をいただきます。 企業名:近畿ニチレキ工事株式会社 住所:滋賀県守山市勝部4-2-17 事業内容:土木・舗装用資材およびアスファルト応用加工製品の製造ならびに販売、施工 ■同社からのメッセージ: ・東証プライム上場のニチレキグループの施工を担当する子会社での勤務となります。 ・ニチレキグループは道路総合サービスを提供しており、「道路インフラ材料の研究・製造・販売」、「建設コンサルタントに関わる調査・診断」、「道路、橋梁、鉄道に関わる材料提供と工事」を事業の核としています。 ・「道創りを通して社会に貢献する」「たゆみない努力の積み重ねによって絶えず新しい仕事を創造していく」という事業ビジョンに共感し、失敗を恐れずチャレンジ精神もって業務に取り組める方、歓迎致します。 ■魅力: 国内トップシェア商品を持つ安定した基盤がございます。ベテラン社員も多い環境の為、一から業務を学び専門性を高めて頂く事が出来ます。またインフラである道路や橋等を作る仕事に関わる事が出来るやりがいのある仕事です。同グループで完工をした新東名高速道路では多くの当社の商品が採用されています。当工事は、中日本高速道路株式会社より代表工事として評価を受け、平成29年度安全優良事 業所表彰を受賞もされています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 丹波営業所 住所:兵庫県丹波市柏原町下小倉1265 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):227,000円~400,000円 その他固定手当/月:21,000円 <月給> 248,000円~421,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(過去実績500~2,500円/月※ベースアップ除く) ■賞与:年2回(過去実績4~5ヶ月/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 1,963名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全49件
-
【東京】情報通信設備のプロジェクトマネジメント・設計◆業界最大手の建設コンサル/フレックスで働き方◎
- NEW
-
- 【情報通信設備の設計のプロジェクトマネジメント・設計担当~経験に合わせて業務をお任せします/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中~ ■職務内容: 統合情報技術分野は、「情報技術」と周辺技術の統合を図りながら、安全・安心推進上・地域活性化増進のための課題、組織のDX推進の課題に対し、デジタル技術を活用し、イノベーションを推進する役割を担っています。同部署は以下の通り、情報通信設備の設計やシステム開発を行っている部署ですが、本求人票では情報システムの設計・プロジェクトマネジメントをメインにお任せできる人材を募集しています。 ▽業務詳細: ・電気通信設備の計画・検討もしくは設計 国土交通省をはじめとする官公庁向けに、情報ネットワークや各種情報システム、監視制御/観測設備等に関する企画・検討業務を行います。 ・情報ネットワーク全体の構築・更新計画の検討 ・観測・監視設備の機能要件定義、配線・機器配置計画 ・ベンダーとの協業による図面作成や設備設計支援 ・委員会での意見集約・民間企業との調整業務 等 ~ご経験にはよりますが、設計業務より、上流工程(構想・検討・計画)をお任せします。設備全体の構成を把握し、俯瞰的にプロジェクトを推進できる方が活躍できます。 ・システム開発: 主に官公庁向けに、既存システムやデータベースへの機能追加・統合を通じた、業務効率化・DX推進を支援いただきます。 ・社会インフラ維持管理に関する業務支援システムの開発。 ・拠点ごとに導入されていたシステムの統合・クラウド化。 ・防災・減災・都市運営に資するシステムの機能設計・改善。 ・完全新規開発ではなく、既存システムに付加価値を加える開発が中心 ・プロジェクトマネジメントやクライアント折衝もお任せします。 ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-4 勤務地最寄駅:各線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じてご年齢・ご経験を考慮して決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/セカンドキャリア歓迎】民間向け営業~建築・土木工事受注(若手サポート)◆週2日~勤務可
-
- ~ベテラン社員向け!週2~3から勤務可能!若手社員の営業サポート/セカンドキャリア歓迎/フレックス有/業界最大手として国内外問わず幅広い事業展開を行う超安定企業~ ■業務内容: 同社の営業担当は、国や自治体などの官公庁に対しての提案営業を行っており、官公庁向けの営業活動が主となるポジションでありますが、民間向けの営業を今後拡大していくにあたり、民間営業の営業ノウハウや人脈を生かした顧客開拓をフォローいただくポジションです。 ■求人の特徴 ・国内のみならず世界160ヶ国で幅広い事業展開を続ける業界最大手の企業でご経験を積む事が出来るポジションです。 ・業界未経験の中途入社者も多く活躍しており、入社後はメンバーのOJTを通じて、徐々にキャッチアップしていっていただきます。 ・働き方として、残業は月30時間程度、リモートワークも併用している環境(週2回程度)、フレックス制度もございます。 ■企業の特徴・魅力 国内最大手としての豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。 リモートやフレックスを初めとする働き方関連のフォロー体制に加え、各種福利厚生や制度面も充実しており、長期就業し易い環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市北区西天満1丁目2番5号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 250万円~300万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円~260,000円 <月給> 192,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・ご経験を考慮して決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1937年
従業員数 300名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全23件
-
【愛知】サービスエンジニア(整備機器)※平均残業20H/ニッチトップシェア
- NEW
-
- 【キャリアチェンジ歓迎!/設立約80年・大手企業との取引多数のニッチトップシェアの安定経営基盤/平均勤続年数18年/年休123日・残業20h程度】 ■業務内容 大手カーディーラーや車検場などに向けてリフト、サイドスリップテスターなどの整備・車検用機器の点検・メンテナンス・サービスフロントを行っていただきます。自ら点検、修理に赴く現場もありますが協力会社への対応依頼も頻繁に行っていただきます。特に、リフト、車検機などの据付・敷設工事は関係先をとりまとめていただき、中心となって担当いただく業務です。 ■担当製品について 自動車整備用リフト、自動車検査機器、高圧洗浄機 https://altia.co.jp/product-attractiveness/ ■就業環境 ・平均残業20時間程度となっております。 ・夜勤対応、急な土日対応なしとなります。 ※土日出社対応必要な場合は事前に報告あり ■担当エリア 担当エリアが中部(愛知/静岡/岐阜/三重/福井/石川/富山)のいずれかとなります。エリア内のお客様に向けてのご対応をお任せいたします。 半年程度のOJTを経て、他課員の状況や市況感を鑑みて担当を決定します。 ■競合優位: 機械工具業界の中で唯一、自社内に製造機能を持っており、車検機器・リフトといった主力製品については、自社で開発製造した製品をお客さまにお届けしております。企画/開発/設計/製造/販売/アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。ご担当頂く自動車整備機器においては、国からの認可を得たのは国内たった4社であり、当社はそのうちの1社です。 ■社風: 風通しがよく、わからないことがあれば上司・同僚問わず何でも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打ち合わせや営業同行など、力を合わせながら業務を進めることができ、自動車整備機器のサービス業務に関しては、協力会社(会社のOBが経営するサービス会社など)や修理専門の当該部署と協力して仕事を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 近畿・中部営業部 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市名東区豊が丘26 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄東山線/藤が丘駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(24年度実績4.2ヶ月分) 【モデル年収】※残業代を含む ■課長代理 540~600万円 ■課長 700万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【宮城】サービスエンジニア(整備機器)※平均残業20H/ニッチトップシェア
- NEW
-
- 【キャリアチェンジ歓迎!/設立約80年・大手企業との取引多数のニッチトップシェアの安定経営基盤/平均勤続年数18年/年休123日・残業20h程度】 ■業務内容 大手カーディーラーや車検場などに向けてリフト、サイドスリップテスターなどの整備・車検用機器の点検・メンテナンス・サービスフロントを行っていただきます。自ら点検、修理に赴く現場もありますが協力会社への対応依頼も頻繁に行っていただきます。特に、リフト、車検機などの据付・敷設工事は関係先をとりまとめていただき、中心となって担当いただく業務です。 ■担当製品について 自動車整備用リフト、自動車検査機器、高圧洗浄機 https://altia.co.jp/product-attractiveness/ ■就業環境 ・平均残業20時間程度となっております。 ・夜勤対応、急な土日対応なしとなります。 ※土日出社対応必要な場合は事前に報告あり ■担当エリア 担当エリアが東北(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島のいずれかとなります。エリア内のお客様に向けてのご対応をお任せいたします。 半年程度のOJTを経て、他課員の状況や市況感を鑑みて担当を決定します。 ■競合優位: 機械工具業界の中で唯一、自社内に製造機能を持っており、車検機器・リフトといった主力製品については、自社で開発製造した製品をお客さまにお届けしております。企画/開発/設計/製造/販売/アフターサービスまでを自社で一貫して担当できることは同業他社と比べて大きな強みです。ご担当頂く自動車整備機器においては、国からの認可を得たのは国内たった4社であり、当社はそのうちの1社です。 ■社風: 風通しがよく、わからないことがあれば上司・同僚問わず何でも聞ける環境です。部署の垣根を越えての打ち合わせや営業同行など、力を合わせながら業務を進めることができ、自動車整備機器のサービス業務に関しては、協力会社(会社のOBが経営するサービス会社など)や修理専門の当該部署と協力して仕事を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北海道・東北営業部 仙台支店 住所:宮城県仙台市宮城野区扇町3-2-15 勤務地最寄駅:小鶴新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績4.2ヶ月分) 【モデル年収】※残業代を含む ■課長代理 540~600万円 ■課長 700万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 610名
平均年齢 42.2歳
求人情報 全23件
-
【東京】充放電装置の技術提案営業◇スタンダード上場◇国内シェアトップクラス/電子計測機器の専門商社◇
-
- 【1950年創立のトップ級シェアを誇る電子計測器の専門商社/海外拠点51か所/幅広い業界へ納品実績があるため安定の業績】 ■業務内容: 車載電池や産業用蓄電池の性能評価に欠かせない「充放電試験装置」の提案営業を担当いただきます。 充放電課は、二次電池分野に特化した専門部署として、充放電機器単体の提案から、自動検査ラインや周辺設備を含めたソリューションまでを一貫して支援。 顧客のニーズを技術的に深掘りし、製品仕様の選定、導入支援、納入後フォローまで携わることができるため、「技術に強い営業」としての成長が可能です。 社会的ニーズが高まる蓄電池市場を支える最前線で、スケールの大きな提案に挑戦してみませんか? ■業務詳細: ・二次電池の評価・検査用「充放電試験装置」の提案・販売 ・顧客ニーズのヒアリングと仕様選定、システム構成の検討 ・導入に向けた見積・社内調整・設置支援・納入後フォロー ・拠点・技術部門との連携による大型プロジェクト推進 ※商談や装置導入の立ち会いで出張が入ることもあります ■ポジションの特徴・やりがい: ◎成長市場を支える手応え:EV・蓄電池など成長分野に直接関わることができ、自分の提案が「社会インフラの一端を担う」実感が得られます。 ◎モノ売りにとどまらない提案営業:機器単体ではなく、検査工程や設備全体の課題を捉えた「ソリューション型提案」ができるのが魅力です。 ◎技術力×営業力が身につく:装置に関する専門知識を学びながら、技術とビジネスをつなぐ営業としてのスキルを高めることができます。 ■取扱商材: 当社は、電子計測器、電源装置、環境試験機、EMC測定機器などの理化学・電子機器を中心に、研究開発や製品評価に用いられる専門機器を幅広く取り扱います。 その中でもソリューション推進部充放電課では、国内外のメーカーの充放電試験装置を取り扱っていただきます。複数メーカーの製品を取り扱えることで、顧客の課題解決に向けた最適なソリューション提案を実現できます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区上野5-14-12 NDビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 566万円~897万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,250円~504,000円 <月給> 277,250円~504,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※非管理職の場合、想定年収は25時間相当の時間外手当を含んだ金額です。 ※ご年収はご経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(6月・12月/3月のみ会社業績により支給が決定) ※2024年度実績:6.7か月分、3月賞与も支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【上野】既存メイン!業界不問!電子計測機器の提案営業◆トップシェア◎東証上場の専門商社◆実働7.5H
-
- \\おすすめポイント// ◇業界未経験歓迎!既存営業中心・自身の裁量で提案営業も可能◎ ◇東証スタンダード上場/創立73年のトップシェアを誇る電子計測器の独立系専門商社 ◇大手企業をはじめ幅広い業界へ納品実績があるため業績安定 ◇年休125日/実働7.5H/直行直帰OK ■業務概要: 基本的には既存の顧客先に対して、電子計測機器の提案や納品等を行います。その他展示会やセミナーで入手した情報などをもとに提案型の営業もお任せいたします。 ■業務詳細: ◇既存・新規顧客への提案(新規はほぼ無いですが、仕入れ先の開拓や、既存顧客の他部署の開拓などをお任せする場合もあります。) ◇既存の顧客先へ製品の納品・引き取り ◇顧客対応や納品管理などの事務処理 ノルマはありますが半期単位で評価をしていきます!実績以外にも、訪問数やKPIなども含めて総合的に評価しますのでご安心ください。 ■入社後の流れ まずは先輩社員のサポートを受けながら製品の納品・引き取りなどの納品管理等の事務処理から担当いただきます。その後、顧客先の製品理解を段々と深め、営業に挑戦いただきます。 取り扱う商品ラインナップが数万点と多いため、半年~1年の時間をかけてじっくり育成します。 ■働き方: ・年間休日125日 ・実働7時間30分 ・直行直帰可能 ワークライフバランスも整えやすい環境であり、従業員一人ひとりを大切にするという社長の考えが浸透しております。 ■当社について: 当社は計測器の専門商社として知識や経験、ノウハウを蓄積しお客様に最適なサ―ビスを提供してまいりました。 電子計測器の独立系専門商社として、国内トップ級のシェアを誇り、信頼と実績の積み重ねにより安定した財務基盤を構築しております。 今後もエレクトロニクス分野など、様々な先進技術(通信技術電気自動車や自動運転の進化、新エネルギー分野の拡大など)のテクニカルパートナーとして事業拡大を予定しています。 ■取引先 ソニー・キヤノン・パナソニック・トヨタ・日産・ホンダ・スズキ・マツダ・日立製作所・富士通・パイオニア・富士フイルム・リコー・東芝・日本IBM・三洋電機・TDK・東京大学・早稲田大学・各官公庁・研究機関・有力民間企業 等 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都台東区上野5-14-12 NDビル3階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 514万円~715万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~352,250円 <月給> 251,000円~352,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※非管理職の場合、想定年収は25時間相当の時間外手当を含んだ金額です。 ※ご年収はご経験に応じて決定します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年3回(6月・12月 / 3月のみ会社業績により支給が決定) ※2024年度実績:6.7か月分、3月賞与も支給実績あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 1,203名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全9件
-
【茨城/那珂郡】プラント設備の保修担当※寮社宅完備◎/年休120日以上/異業界出身・UIターン歓迎
- NEW
-
- 【原子力発電のパイオニア/業界未経験歓迎!/年間休日120日以上/完全週休二日制/機械・電気・原子力工学バックグラウンド歓迎/寮社宅完備/研修制度充実】 ■業務内容: 安全第一の原子力発電所で、設備や機器が壊れる前に取替えなどの対応を行い、トラブルを未然に防止する「予防保全」を行います。 ■業務詳細: プラント設備の保修業務、設備点検をお任せ致します。 保修業務においては、メーカーや協力会社への保修依頼や現場作業の進捗状況の管理、発電所トラブルの未然防止、作業現場の安全管理を行います。 設備点検は、監視室での確認や実際にプラント設備の現場で定期確認を行います。ゆくゆくは、定期検査の計画等の立案や新技術・最新機の導入もお任せ致します。 ■組織構成と研修や教育制度: 配属部門の人員は100名前後になります。 入社後は、先輩社員や上司を通して少しずつ専門知識を身に付けていきます。その後は、自身のスキルや能力に応じて、現場での保守・運用など幅広い業務に携わります。配属後も運転員研修、保修員研修(機械・電機・制御設備など)、原子力専門教育といった各分野の研修を定期的に開催しており、また国家資格の取得支援も行っております。 ■就業環境: ・完全週休二日制/残業30時間程度/年間休日124日 ■充実した福利厚生: ・独身寮/社宅有。自宅から通勤できない方でも、住居面で不自由することはありません。 ・各種社会保険、財形貯蓄、住宅財形融資、育児/介護休職などの制度も有。 ・家族手当:有(条件つき) ・有給取得率:約80% ■当社の特徴: ◇日本唯一の原子力発電専業会社。 日本初の原子力プロジェクトを行い、原子力の最先端を学べる、技術に特化したパイオニア。 ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東海第二発電所 住所:茨城県那珂郡東海村白方1-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/東海駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):278,266円~371,022円 <月給> 278,266円~371,022円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城/那珂郡】原子力発電所の警備※転勤なし/安心と信頼の歴史ある企業/UIターン歓迎!
-
- 【第二新卒歓迎/自衛隊、警察出身者、工業高校出身者/完全週休二日制//安定したエネルギー確保や国際的発展など社会的意義が非常に高い業務】 ■募集背景: 当社は、稼働する原子力発電所の安全運転と電力の安定供給のために状態を常に監視し、トラブルを未然に防ぐ役割を担います。今回、発電所の再稼働に伴う発電所の警備担当をお任せする方を募集します。 ■業務詳細: ・監視/パトロール、出入者管理等の警備全般 ・業務委託している警備員の管理(簡単なPC操作あり)→業務委託の警備員とも連携して発電所の警備を行っています。 発電所の安全な稼働を支えるやりがいのある業務です シフト制交代勤務のため残業はほぼなし ■働き方: 4.5人からなる班単位でのシフト制の3交代勤務で、日勤のタイミングもあります。年間休日は113日となっていますが、実際のシフト制との兼ね合いについては面接でご説明いたします。 ■育成環境: 研修制度が整っており、先輩とペアでのOJTで未経験者でもキャッチアップいただける環境です。 ■魅力:独身寮/社宅を完備し、遠方にお住まいの方は入居できます。 ■当社の特徴: ◇2050年のカーボンニュートラルの実現、2030年の温室効果ガス削減に向け、第6次エネルギー計画が閣議決定されています。原子力発電の割合は現在の6%から2030年には約20-22%に設定され、今後も日本の基幹電源を支える役割を期待されています。 ◇原子力発電は、安定供給とカーボンニュートラル実現の両立に重要な役割を担うとして期待され、原子力発電所の運転期間を60年以上可能とする方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東海第二発電所 住所:茨城県那珂郡東海村白方1-1 勤務地最寄駅:JR常磐線/東海駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,700円~371,022円 <月給> 208,700円~371,022円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル給与:600万円(30歳、社員※残業代30時間相当・各種手当込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-