19ページ:業種【メーカー(機械・電気)業界】の企業一覧
該当企業数 28,257 社中 901〜950 社を表示
設立 2017年
従業員数 62名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【長野/安曇野】消防ポンプなどの代理店営業<第二新卒歓迎!>年休121日/国内有数のニッチトップ企業
-
- ~地域の人命を支える消防ポンプ・防災機器の営業/第二新卒・営業未経験も歓迎/年休121日(完全土日祝休)・残業平均20時間程・有給取得しやすい環境~ \応募者様へのメッセージ/ 当社は消防ポンプや消防車、防災機器などの開発から製造、販売事業を営み、国内では2社のみのニッチな業界にて高いシェアを誇り、海外市場も展開しております。取引先も総務省の消防庁管轄の安定した受注を持つ当社にて、消防車拡販体制強化のための営業メンバーの増員採用です。将来的には基幹職も担っていただくポジションになります。 ■業務内容: ・可搬消防ポンプ、小型消防自動車、防災機器等の消防機器の消防機器製品の営業販売 担当ブロック内の代理店、役所等へのルート営業 ■具体的には: ・消防ポンプを取り扱う代理店へ営業活動を行います。地域の消防団や消防署に直接営業するケースもありますが、代理店への営業がメインです。大小様々250店舗ある代理店を全国8エリアに分けています。 ・最終的なお客様は公共の市町村であり地域貢献につながるやりがいのあるお仕事です。 ・土日などの消防団のイベント開催時は出張することもありますが、原則振替休日を取得してもらいます。 ・関東等で開催される展示会の際は原則営業部員全員で参加します。 ※ノルマではなく目標数値を設定しております ■入社後業務: 入社後は消防ポンプをはじめとする製品の知識を工場現場研修等を通して身に着けていただき、その後は先輩社員への同行やOJTで経験を積みながら、徐々に担当エリアをお任せしていきます。 ■組織構成: 60代部長、40代グループ長のもと、30代が多く活気のある16名の組織です(男性8割)。中途入社も多く異業界の方も活躍していますので、馴染みやすい環境です。 ■働き方: ・繁閑の波があり12月~3月頃が繁忙期です。 ・有休取得しやすい環境です。 ・評価基準や賃金テーブルが整っており、頑張りが評価される環境です。 ・目標達成した場合には賞与に反映致します。 ■会社の特徴: 国内有数の防災機器メーカーとして、消防ポンプや消防車、消防機器など、様々な製品の開発・製造・販売を行っております。国内はもちろん、東アジア・東南アジア市場を中心に海外へも事業展開するなど、防災事業の発展に貢献している会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 渚営業部 住所:長野県松本市渚4丁目3-15 ツーワンオービル2F 勤務地最寄駅:上高地線線/渚駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~250,000円 <月給> 220,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・給与は年齢、経験等によって決定します。 ・モデル年収:40代 400~500万円 ・昇給金額/昇給率:1月あたり4,000円~6,000円(前年度実績) ・賞与:年2回(6月/12月)計2.7ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 53名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全3件
-
【埼玉行田/第二新卒未経験歓迎】ケーブルやコネクタの組立◆転勤無/残業5時間/夜勤無/年休126日
-
- ◇◆◇日本に数か所ある世界最先端の大型放射光施設のキーとなる製品を開発製造/福利厚生充実/夜勤なし◇◆◇ ■業務概要: ・研究機関や5G(通信)、航空宇宙、自動車(交通)、防衛(航空/ドローン)等のマーケットで使用される、自社ブランドのケーブル、コネクタ、アンテナ等の製造をお任せします。 ■業務詳細: ・ケーブル、コネクタのアッセンブリー ・顕微鏡での微細加工 ・手順書作成 ・パート従業員への指示 ※使用工具:六角レンチ・スパナ等 ■働く環境: 空調完備で、通常のオフィスと同様の環境です。湿度管理は高湿度時にエアコンのドライ機能で調整しております。 ■社風: ・細かい作業で集中して作業をおこなわないとミスに直結する為に、基本的には黙々と集中して作業をおこなっています。しかし、同僚や他部署と協力し合う事を重視していますので、一般的製造より同僚や他部署とのコミュニケーションが多く、和気あいあいとした雰囲気がございます。 ■配属部署: ・配属の製造部は総勢12名です。30代~60代まで幅広く在籍しております。 ■入社後: ・同じ業務を行う従業員が複数おりますので、周囲のサポートの上、少しずつ出来ることを増やしていきます。一人前になるには5年程度の育成期間を考えております。 ■主要取引先: ・高エネルギー加速器研究機構、理化学研究所(SPring-8)、日本原子力研究開発機構、情報通信研究機構、JAXA、国立天文台、東京大学、東北大学、東京工業大学、京都大学 ■当社の特徴・魅力: (1)当社は、常に進化する情報化社会の企業活動や社会インフラ設備、民間や防衛のレーダー設備、研究施設などで必要となるシステム製品、ユニット製品、マイクロ波コンポーネントなどを独自開発し提供しています。売り上げに占めるインフラ分野の割合が高く市場動向に影響を受け難いため、新しい成長分野に挑戦しやすい事業です。 (2)『自ら考え行動する』を合言葉に、それぞれの業務ごとで『スペシャリスト』になることを目指しています。スペシャリストとして、入り口から出口まですべて当社でお任せいただけるワンストップソリューションができるのが当社の強みです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県行田市押上町15-21 勤務地最寄駅:JR高崎・湘南新宿ライン線/行田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 330万円~405万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,847円~270,000円 <月給> 220,847円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご経験、能力等に応じて設定いたします。 賞与:年2回(6月12月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉行田】高周波の回路設計◆転勤無/年休126日/先進技術を国立大学やJAXA等と連携/残業15h
-
- ◇◆◇技術者としてスペシャリストを目指せる◇◆◇ ■募集背景: 業績拡大により、会社の将来を見据え回路設計ポジションを増員採用いたします。【変更の範囲:無】 ■業務概要: 研究機関や5G(通信)、航空宇宙、自動車(交通)、防衛(航空/ドローン)等のマーケットで使用される、自社ブランド計測器(EMC測定等)・システム製品・マイクロ波デバイス等の電子機器や電子部品の回路設計をお任せします。 ■業務詳細: ・必要な性能を検討の上、提案を作成 ・仕様を元に回路設計(必要に応じてシミュレーション&部品評価) ・基板レイアウト担当にパターン設計指示 ・試作品評価 ・出荷検査 ・納入、動作説明 ■ご入社後の流れ: ご入社後はOJTを通して基礎的なところから業務を学んでいただきますが、将来的にはスペシャリストとしてスキルアップしていただくことも可能です。部署間の技術交流が盛んな為、様々な技術ノウハウを吸収できます。 ■配属部署: 配属の開発部は総勢10名、回路設計担当は内5名です。20歳代~70歳代まで幅広く在籍しています。 ■主要取引先: 高エネルギー加速器研究機構、理化学研究所(SPring-8)、日本原子力研究開発機構、情報通信研究機構、JAXA、国立天文台、東京大学、東北大学、東京工業大学、京都大学など ■当社の特徴・魅力: (1)当社は、常に進化する情報化社会の企業活動や社会インフラ設備、民間や防衛のレーダー設備、研究施設などで必要となるシステム製品、ユニット製品、マイクロ波コンポーネントなどを独自開発し提供しています。また、情報通信機器の開発や製造で必要となる測定・検査装置なども開発、製造しており、常に最先端の技術を求められているメーカーです。売り上げに占めるインフラ分野の割合が高く市場動向に影響を受け難いため、新しい成長分野に挑戦しやすい事業です。 (2)『自ら考え行動する』を合言葉に、それぞれの業務ごとで『スペシャリスト』になることを目指しています。技術がすべてであり、人を育てることを何よりも重視している当社は、業種ごとに工夫された育成プログラムを考えています。スペシャリストとして、入り口から出口まですべて当社でお任せいただけるワンストップソリューションができるのが当社の強みです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県行田市押上町15-21 勤務地最寄駅:JR高崎・湘南新宿ライン線/行田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 315万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~430,000円 <月給> 210,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はご年齢やご経歴等により決定いたします。 昇給:年1回 (6月)※業績連動 賞与:年2回 (6月12月)※業績連動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 171名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全1件
-
【秋田/角館】サーミスタ製造における工程管理・改善業務◆平均有休取得13.1日/賞与6.49ヶ月分◆
-
- 【サーミスタの業界シェア世界トップクラスの希少な専門メーカー/芝浦電子グループ/Uターン歓迎/業務効率化や業務改善がミッション】 ■仕事内容: ・グループの主力製品“サーミスタ”の製造における工程管理・工程改善 ・設備や回路の設計、部品図等の図面作成 ・自動機のプログラム作成(ラダー言語)、設備の動作テスト ・既存装置やジグ(治具)の改良、設計、組立 ※業務を通して、不良率低減、工程改善、業務効率化などを進め、既存のモノづくりの改善していただくことを期待しています。 ■組織構成: 170名程が在籍していますが、手作業で進める部分も多く、120名程の人員が手作業で製造を進めています。 配属する部署は製造部門となり、社員11名(うち女性2名)で構成されています。 ※オペレーター9名、工程改善(不良低減)2名(30代・男性1名、50代・男性1名) 製造部門に寄り添いながらカイゼンを進めていただきます。 ■働き方に関する情報: ・平均勤続年数:16.7年(日本の会社の平均勤続年数約12年) ・月平均残業時間:26時間 ・平均有休取得日数:13.1日 ■当社の特徴: 東証スタンダート上場企業『芝浦電子』グループのマザーファクトリーです。 秋田県から世界へ向け、最先端製品の製品設計/FA開発から、製造、品質管理までを自社で一貫して行っています。 サーミスタは自動車など身近なものにも使われていますが、サーミスタとは温度を感知し、それを電気抵抗の変化として捉えることができる温度センサーの一種です。 小型で衝撃に強く、温度に対して敏感に反応する特徴を活かして、暮らしを支える様々な製品に使われております。 例えば自動車、情報機器、産業機械、家電製品、エアコンなどの住宅用設備など、私たちの身の回りのあらゆる電子機器に使用されています。 自動車や家電製品などでも細やかな温度調整を求められるようになったことからサーミスタのニーズも年々増加をしています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県仙北市角館町川原羽黒堂60-2 勤務地最寄駅:各線/角館駅 受動喫煙対策:その他(オフィス内禁煙/分煙)
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力を考慮して決定します 賞与:年2回(前年度実績6.49ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 60名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【福岡/天神】IR・ディスクロージャー◆宇宙開発企業/東証グロース上場/転勤無・フルフレックス
-
- ~2023年12月6日東京証券取引所グロース市場上場/2022年内閣府主催の「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞受賞/年休125日(土日祝)・転勤なし・フルフレックス~ ■業務内容: 当社にて、ディスクロージャー業務(有価証券報告書等の適時開示資料の作成、 IRサイト運営、等)に携わっていただきます。 ■募集背景: 2023年12月6日に東京証券取引所グロース市場に上場し、さらなる事業拡大を目指す中、IR体制強化のためIR業務をご担当いただける方を募集します。SAR衛星の分野は世界でもまだプレイヤーが非常に少ない中、九州発の企業である弊社には大きな期待が寄せられています。新たな成長産業で、一緒に会社を盛り上げてくださる方をお待ちしています。 ■当社について: QPS研究所は「九州に宇宙産業を根付かせる」ことを目指して、2005年に創業された宇宙開発企業です。 私たちは、北部九州を中心とする全国25社以上のパートナー企業と一緒になって宇宙技術開発を行っています。 現在は、世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」を開発・運用し、夜間や天候に関係なくいつでも任意の対象を高分解能・高画質で観測できるSAR画像を提供しています。 今後、毎年複数機の衛星を打上げ、2027年度までには24機体制、そして最終的には、36機による衛星コンステレーションを構築し、世界中のほぼどこでも特定地域を平均10分間隔で観測できる「準リアルタイムデータ提供サービス」を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-35 レンゴー福岡天神ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本社および会社の指定する場所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):317,500円~634,900円 固定残業手当/月:99,250円~198,450円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,750円~833,350円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを基にオファー金額を決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福岡】電気系エンジニア ~宇宙開発スタートアップ/世界トップレベルの小型SAR衛星~
-
- ~世界トップレベルの高精細小型レーダー衛星「QPS-SAR」の開発・運用/2023年12月6日東京証券取引所グロース市場上場/2022年には内閣府主催のアワード「宇宙開発利用大賞」にて内閣総理大臣賞~ 【具体的な職務内容】 36機体制の人工衛星コンステレーションを成す小型合成開口レーダー(SAR)衛星の量産モデルの電気システムの設計・解析・評価・統合を衛星ハードウェア開発チームの一員としてご担当いただきます。 ・衛星搭載用コンポーネントに関する各種電気電子設計・解析・評価・問題解決 ・アナログ、デジタル、アクチュアータ回路に掛かる電気電子回路設計、これらを含むシステム設計 ・衛星搭載用コンポーネントの各種環境試験 ・故障解析、問題解決 ・衛星の組立、評価試験、製造、打上げ準備にかかる業務 ・各種測定機材を用いた実機評価 ・上記職務に掛かる外注管理(仕様、コスト、納期、品質) ■募集背景 2023年12月6日に東京証券取引所グロース市場に上場し、さらなる事業拡大を目指す中、開発体制強化のため、衛星電気システムの設計・解析・評価・統合業務を専任でご担当いただける方を募集します。 小型SAR衛星のコンステレーション構築という、世界レベルで壮大なプロジェクトのためにご自身のスキル・経験を宇宙開発という領域で活かし、世界に新しい価値を生みたいという方をお待ちしています。 ■QPS研究所の社風 様々な年代やバックグラウンドのメンバーと協力企業のみなさんも一緒になって、ワイワイガヤガヤ意見を自由に発言できる環境があります。 ■働く社員の姿 宇宙はまだまだ未知に溢れている世界なので、まずはなんでもチャレンジしてみること。それがQPS研究所の開発への姿勢です。そして社内外問わず、積極的に意見交換を行い、自分の担当領域以外のことでも相談して、同じゴールに向かってみんなで取り組んでいます! ■こんな方に来ていただきたい! これだけは誰にも負けない、ということをお持ちの方、失敗を恐れず新しいことに積極的にチャレンジできる方をお待ちしています! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:福岡県福岡市中央区天神1-15-35 レンゴー福岡天神ビル6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 工場 住所:福岡県内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~444,500円 固定残業手当/月:79,400円~138,950円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,400円~583,450円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを基にオファー金額を決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 46名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全4件
-
【香川】ハードウェアエンジニア※賞与4.5か月分/フレックス・在宅勤務可/UIJターン歓迎!
-
- 【画像処理分野/お客様と直接のやり取りができます/アナログ回路設計・デジタル回路設計・FPGA論理回路設計の経験者歓迎!】 ■業務内容: 同社製品の回路設計を担当頂きます。具体的には、産業用カメラ(ラインセンサ、3D、NIR等)、画像処理ボードや制御処理ボードの基板の回路設計のお仕事です。ご経験に応じてアナログ・デジタルのいずれかの回路設計を担当しますが、将来的には両方の領域で設計ができるエンジニアに成長することができます。業務範囲としては、仕様の検討~設計~評価まで製品完成まで一貫して担当して頂きます。業務体系としては、各プロジェクトに携わって頂きながら業務を行っています。プロジェクトは多くても5名ほどで、多くの場合が2~3名で行われます。2~3名の場合、ハード担当1名、ソフト担当1名、機構担当となります。各分野において1名ずつのため、大きな責任が課されますが、その分やりがいを感じて頂けます。 ■株式会社シーマイクロの魅力: (1)働きやすさ:中途社員が多く、現在社内の約7割が中途採用です。IターンやUターンの方も多くご活躍しています。また、住宅手当・家族手当等福利厚生が充実しているため働きやすい環境です。さらにやりたいことにチャレンジできる環境があり実際異動も認められやすいです。知識・技術習得のための研修やセミナー等の参加費用もすべて会社負担で受けることができます (2)業務内容の幅広さ:少数精鋭で業務を行っているため、幅広く業務を担当頂きます。具体的には、設計、開発~試作品の納品まで、開発の全ての工程に携われることができます。入社前と入社後では自身で大きな成長を感じることのできる環境となっています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市林町269-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 毎月15日締め、25日銀行振込にて支給 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~370,000円 <月給> 253,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収: 経験年数や経験業務内容によって増減します。 ■ボーナス: ボーナスは現在約4.5か月分の実績があります。 ■昇給年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜駅】回路設計~賞与4.5か月実績/住宅手当・家族手当等福利厚生が充実/フレックス・リモート有
-
- 【画像処理分野/お客様と直接のやり取りができます/アナログ回路設計・デジタル回路設計・FPGA論理回路設計の経験者歓迎!】 ■業務内容: 同社製品の回路設計を担当頂きます。具体的には、産業用カメラ(ラインセンサ、3D、NIR等)、画像処理ボードや制御処理ボードの基板の回路設計のお仕事です。ご経験に応じてアナログ・デジタルのいずれかの回路設計を担当しますが、将来的には両方の領域で設計ができるエンジニアに成長することができます。業務範囲としては、仕様の検討~設計~評価まで製品完成まで一貫して担当して頂きます。業務体系としては、各プロジェクトに携わって頂きながら業務を行っています。プロジェクトは多くても5名ほどで、多くの場合が2~3名で行われます。2~3名の場合、ハード担当1名、ソフト担当1名、機構担当となります。各分野において1名ずつのため、大きな責任が課されますが、その分やりがいを感じて頂けます。 ■株式会社シーマイクロの魅力: (1)働きやすさ:中途社員が多く、現在社内の約7割が中途採用です。IターンやUターンの方も多くご活躍しています。また、住宅手当・家族手当等福利厚生が充実しているため働きやすい環境です。さらにやりたいことにチャレンジできる環境があり実際異動も認められやすいです。知識・技術習得のための研修やセミナー等の参加費用もすべて会社負担で受けることができます (2)業務内容の幅広さ:少数精鋭で業務を行っているため、幅広く業務を担当頂きます。具体的には、設計、開発~試作品の納品まで、開発の全ての工程に携われることができます。入社前と入社後では自身で大きな成長を感じることのできる環境となっています。
-
- <勤務地詳細> 横浜オフィス 住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町6-14 ステートビル横浜3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 毎月15日締め、25日銀行振込にて支給 <賃金内訳> 月額(基本給):253,000円~370,000円 <月給> 253,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収: 経験年数や経験業務内容によって増減します。 ■ボーナス: ボーナスは現在約4.5か月分の実績があります。 ■昇給年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 48名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全2件
-
【川崎】フィールドサービスエンジニア※夜間対応なしで働き方◎/大手企業との長年取引で安定性抜群
-
- 【フィールドサービスエンジニア/平日9~17時勤務・残業ほぼなし/夜間対応なしで働き方◎/大手企業との長年取引で安定性抜群】 ■概要 耐久性の試験機器を扱う当社にて、「自動車」の耐久性を測る部門のフィールドサービスエンジニアを募集します。勤務地は、神奈川・埼玉エリアの工場です。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 海外工場(独)で製造された国内10数社のみに納入している安全衝突試験機(非破壊シミュレーター)等を扱っていただきます。 ・フィールドサービス(据付、調整、点検) ・アジア圏日系企業への出張(インストロン海外グループの支援) ■フォロー体制 入社後1~2週間は全体研修があります。その後1名ベテランの社員がついてOJTとなります。 ■会社魅力:安定性 顧客の要望に沿って試験機器をカスタマイズするため、世界に1台だけの機械を提供しています。また、顧客にとって高額なものとなることに加え、オートクチュールでの提供なので、メンテナンス等も当社が担います。こうした背景と確かな技術力で、長年多くのお客様とお取引に至っています。 ■働き方魅力 【定年まで昇給昇格】定年の65歳まで昇給する評価制度となっています。65歳以降も委託契約で働くことができるため、定期昇給があり長く働ける環境があることが魅力です。 【長期就業】多くの社員が30年など長くにわたって活躍しており、テクニカルサポートを経由して依頼が入るため、急な呼び出しや、深夜の呼び出しなどがないことも働きやすい環境の一つです。 【退職金制度有】外資系企業では珍しい退職金制度もございます。定年まで昇給できる実力主義的要素と、日本の社員を大切にする制度の両方がございます。 ■やりがい フィールドサービスエンジニアとして、お客様先で大型機械のトラブルを解決していくことがメインの業務となります。 そのため、お客様が困っていることや、実際に何が起きているのかを分析したうえでの対応力、お客様への影響力を磨くことができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市宮前区宮前平1-8-9 勤務地最寄駅:田園都市線/宮前平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(3月、7月、12月 計5.5か月分) ※会社の業績が良いと決算賞与あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎/未経験歓迎】フィールドサービスエンジニア◆夜間対応無/直行直帰可~
-
- ~川崎本社/フィールドサービスエンジニア/英語活用/急な呼び出し・夜間対応無/長期就業可能/残業25h程度/年休120日~ ■概要【変更の範囲:会社の定める業務】 ・グループとして世界約20カ国以上でビジネス展開しており、材料試験機の分野で世界トップシェアです。大手メーカーや研究機関、大学などに数多くの製品を納入し、製品開発に貢献してきました。そんな当社にて海外工場(米、英、伊)で製造される材料試験機の据付、調整、校正、取扱説明、修理、点検の実施および付随業務をお任せします。 ■職務詳細 ・材料試験機サービス部門に所属となり、業務についてはグループリーダーに報告となります。 ・ご自身の担当はエリア毎に分かれており、ご自宅付近を担当頂くことを予定しています。 ※ジュニアレベルのうちは点検に特化してお任せしているので、一人前になってからアサインしていく予定です。 ・担当顧客については週2社ほどお任せし、平日のうちに業務を完遂します(月曜から訪問して、火曜には1社対応終了するイメージです)。 ・出張の頻度は、週に2-3日ほど日帰りとなります(点検で120kmの距離の場合)。宿泊を伴う出張は、入社後すぐは想定しておらず、基本的には直行直帰となります。 ■入社後 ・入社後1~2週間は全体研修があります。その後1名ベテランの社員がついてOJTとなります。その間はジュニアレベルの業務として点検業務をメインに進めていきます。海外の監査を通過する必要があるため丁寧に業務を覚えていきます。 ※監査について:母体がアメリカなのでトレーナーは外国の方になります。そのため言語も英語となります。 ・慣れてきてからは、1人で一連の流れをできるようになって頂き、できれば半年から1年位で独り立ちして頂くことを期待しています。そのための育成プログラムを組んでいるのでご安心ください。 ■組織構成 関東以北の担当が15名ほどいます。うち30代は数名程度で平均年齢は40代前半です(※会社全体で49歳)。 ■特徴・魅力 本社経由の対応になるため、急な呼び出しや、深夜の呼び出しなどがないことも長期就業を後押ししています。急ぎや深夜に急な対応を求められることはないのでご安心ください。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市宮前区宮前平1-8-9 勤務地最寄駅:田園都市線/宮前平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年3回(3月、7月、12月 計5.5か月分) ※会社の業績が良いと決算賞与あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 57名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全4件
-
【多治見】生産管理<未経験歓迎・正社員>◆耐火レンガ大手・TYKグループの安定性/ものづくりの最前線
-
- ~未経験から強みあるメーカーでスキルUP/国内外の製鋼所向け耐火物の大手・(株)TYK(スタンダード市場)のグループ企業/ものづくりを支える生産管理の仕事~ ■職務内容: 生産管理実務担当として以下の業務をお任せします。 ◇生産状況の把握・フォロー ◇現場改善の取り組み ◇外部との調整、連絡 ◇クレーム対応など ■組織構成: ◇生産管理は2名が担当しています。 (耐火煉瓦向け部品などの製造を行う生産グループには50名が在籍) ◇生産管理担当でチーム分けを行った上で、生産グループを管理しています。 ■当社の特徴: 1967年、国内外の製鉄所向け耐火物の大手製造メーカーである(株)TYKのから保全部隊が分社化することで発足しました。窯業用の金型/窯業レンガ等の製鉄用耐火物に取付ける金具の製造、製鋼所内の省人化/無人化の提案やそのための装置の開発設計を行っています。 ■当社の強み: ◇耐火煉瓦の構成部品の一つである金属製パーツの製作を行っており、特に金属接合方法の要である溶接技術の高さは当社の強みの一つでもあります。 また、製造部門はラインではなく、一品一様の手作業が殆どで、その分個々のスキルが重要になります。 ◇我々はOJTに加え、教育の為のトレーニングセンターを敷地内に設け、社内教育を充実させる事によって日々技術の向上を図っています。 ■勤務地周辺について: ◇住宅関連: 東濃地区、特に多治見市は岐阜と愛知の県境に位置し、名古屋、春日井、瀬戸方面から交通機関や車で30~60分の通勤圏です。 賃貸住宅の家賃相場は4~6万。土地付きの新築一戸建てが2000万円台から購入可能です(グループに建築会社有り)。 ◇生活環境: 社屋はJR中央線名古屋→多治見(約35分)、駅から車で約5~6分の位置にあります。 近隣には総合病院が2カ所、保育園、小中学校、銀行、スーパー、文化施設、介護施設等、生活に必要不可欠な施設は全て揃っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県多治見市脇之島町1-21 勤務地最寄駅:JR太多線・中央本線/多治見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~250,000円 その他固定手当/月:35,000円~100,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安です。給与詳細は、スキル・経験等を考慮し決定します。 ■その他固定手当:家族手当 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜県多治見市※転勤無】未経験歓迎♪装置の設計開発◆土日祝休◆3DCADスキルが身につく◆残業少
-
- ~無人化・省人化といった最新技術に携わることが出来る!/残業ほぼありません!/国内外の製鋼所向け耐火物の大手製造メーカー、(株)TYK(スタンダード市場)のグループ企業です~ ■職務内容 製鉄所の無人化・省人化を行うための装置の開発設計を行っていただきます。親会社である(株)TYK(スタンダード市場)から依頼が入り、エンドユーザーである国内外の製鉄所のニーズに基づき開発設計を行います。(案件によって外部企業と協業) ■具体的には (1)装置の開発・設計業務 (2)設計~装置の設置立会までの一連業務 ※ゆくゆくは一連の業務に携わることが可能です。スキルアップしたい方は大歓迎です。 ■業務詳細 普段は自分のデスクで3DCADを使用し、設計をしていただく事をメインとしますが、場合によっては工場に出向き、現場の方のフォローをすることもあります。また、完成した装置の設置・試運転にも立会することができます。 親会社からの依頼がメインの為エンドユーザーから直接連絡が入ることは御座いません。また、休日に呼び出しなどもありませんのでご安心ください。 ■海外出張に関して 親会社である(株)TYK(スタンダード市場上場)が海外に拠点を置いているということもあり、海外の案件をいただくこともあります。そのため海外出張をする可能性があり、海外で自分の技術を試すことが出来るだけでなく、人としても成長することができます。出張の際は親会社の担当者と一緒に出向く形になります。 ■組織構成 配属先の開発チームには、課長(40代前半)、係長(30代前半)、係員(20代後半)の若い3名が在籍しております。 ご入社後は、OJTで学んでいただきながら、設計業務を覚えていただきます。非常にアットホームな職場で、人として成長したい・スキルアップしていきたい方を100%サポートします。 また、入社後はチームで対応していくために、分からないことがあってもフォロー体制は万全ですので、安心してご応募下さい。 ■当社の特徴 1967年、国内外の製鉄所向け耐火物の大手製造メーカーである(株)TYKのから保全部隊が分社化することで発足しました。窯業用の金型/窯業レンガ等の製鉄用耐火物に取付ける金具の製造、製鋼所内の省人化/無人化の提案やそのための装置の開発設計を行っています。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県多治見市脇之島町1-21 勤務地最寄駅:JR太多線・中央本線/多治見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~250,000円 その他固定手当/月:35,000円~100,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安です。給与詳細は、スキル・経験等を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 45名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【新橋駅】法人営業 ※東証スタンダード上場/デジタルサイネージのパイオニア
-
- 【行動制限の緩和等により、個人消費や設備投資のニーズが拡大し、有効的な集客法として、当社へデジタルサイネージ活用法のニーズが急増中】 ■業務内容: 小売店、飲食店、物販店、設計会社、ディベロッパー等に対して、当社が手掛ける デジタルサイネージの企画営業をお任せします。展示会やHPを通じて問い合わせに対して、対応をする反響型のスタイルです。ニーズや要望を踏まえ、どうやったら人が集まるか、どうしたら効果的な訴求ができるか、を考え、デジタルサイネージの活用を企画提案します。コンテンツ、規模、ロケーション等を踏まえて、モノとコンテンツを組合せて「人が集まる仕掛けづくり」をプロデュースします。 ※直販だけでなく、代理店支援(同行営業、勉強会、現場フォロー)も行います。直販と代理店支援の業務バランスは、適性や希望を踏まえ、決定します。 ※システム、施工、修理メンテナンスは専門チームが担っており、連携をしながら進めていきます。 ※担当エリアは東日本になり、状況に応じて出張があります。 ■当社特徴: 東証スタンダード上場企業で、LEDビジョン、デジタルサイネージのパイオニアとして30年以上に渡り、お客さまがサイネージの運用で必要とする「設置」「コンテンツ」「メンテナンス」をワンストップで提供しています。これまで、ニュービジネス大賞奨励賞受賞、ニュービジネス大賞最優秀賞受賞、財団法人研究開発型企業育成センターの技術認定、通産省特定新規事業の認定、日経ベンチャー主催ベンチャーオブザイヤー「ハイテク部門」受賞など、各方面から高い支持を得て、2005年には、当時僅か30名強の組織ながら、JASDAQ市場への上場も果たしました。業界での確固たるポジションを構築し、これまでにサイバービジョンの技術を使ってトヨタ自動車のディーラーの看板の電子化、渋谷QFRONTの大型ビジョンの高精細モデル導入、サッカースタジアムのピッチビジョン、横長サイバービジョンの導入など、生活の身近なシーンで当社技術が活用されています。
-
- <勤務地詳細> 東京営業本部 住所:東京都港区新橋3丁目1-11 長友ランディックビル2階 勤務地最寄駅:JR線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,666円~244,444円 固定残業手当/月:93,334円~122,222円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~366,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回(6月)、賞与年2回(5月・11月)※1.5ヶ月×2回分を支給 決算賞与(業績による) ※前職の年収を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
地域密着型メディアの法人営業(在宅勤務可) ※東証スタンダード上場/デジタルサイネージのパイオニア
-
- 【在宅勤務は適宜対応で、フレキシブルな働き方が可能/状況により、渋谷スクランブルスクエアにあるサテライトオフィスへも可能】 ■担当業務: 全国の地方自治体や地元企業に対して、当社子会社の「デジタルプロモーション(株)」が手掛けるタウンビジョン(デジタルサイネージやSNSツールを活用した、指定エリアでファンを醸成する事が出来る、地域密着型のローカルメディアサービス)のマーケティング活動および広告提案を行います。 ※状況により、月数回の地方への出張があります。 [変更の範囲]会社の定める業務 ■タウンビジョンについて: 「街を店を人を笑顔に」をテーマとし、地域に根差したビジネスをSNSとデジタルサイネージを活用したメディアで盛り上げる事を目的に、現在約30エリアでデジタルサイネージやSNSツール上にて、地域エリアの文化や芸術、観光地、特産物をはじめ地域の店舗やグルメ情報、生活情報等の情報・話題をコンテンツ化し、その地域在住の方に向けて配信しています。配信するコンテンツは、その地域に在住している方が記者となり、“ジモト視点”で情報を収集します。地域に根ざしたビジネスにタウンビジョンサービスを活用することで、ターゲットとなるお客様を巻き込みながら、効果的な集客に結び付けることが可能になります。 ■当社特徴: 当社は東証スタンダード上場企業で、LEDビジョン、デジタルサイネージのパイオニアとして30年以上に渡り、お客さまがサイネージの運用で必要とする「設置」「コンテンツ」「メンテナンス」をワンストップで提供しています。これまで、ニュービジネス大賞奨励賞受賞、ニュービジネス大賞最優秀賞受賞、財団法人研究開発型企業育成センターの技術認定、通産省特定新規事業の認定、日経ベンチャー主催ベンチャーオブザイヤー「ハイテク部門」受賞など、各方面から高い支持を得て、2005年には、当時僅か30名強の組織ながら、JASDAQ市場への上場も果たしました。業界での確固たるポジションを構築し、これまでにサイバービジョンの技術を使ってトヨタ自動車のディーラーの看板の電子化、渋谷QFRONTの大型ビジョンの高精細モデル導入、サッカースタジアムのピッチビジョン、横長サイバービジョンの導入など、生活の身近なシーンで当社技術が活用されています。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市中区弁天通6-85 宇徳ビルディング4F 勤務地最寄駅:JR線/桜木町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 渋谷サテライトオフィス 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア15F 勤務地最寄駅:JR線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~266,000円 固定残業手当/月:111,000円~133,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 333,000円~399,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回(6月)、賞与年2回(5月・11月) ※1.5ヶ月×2回分を支給(会社及び個人の業績により変動) 決算賞与(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1938年
従業員数 50名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全2件
-
【三重/いなべ市】アルミ鍛造品の金型設計※CADスキル歓迎/競合少ない◎大手二輪メーカー多数取引
- NEW
-
- ~3DCADの使用経験・金型設計の経験者歓迎/東証プライム上場リョービG~~ ■募集背景: 自動車・バイク部品、産業機械部品業界と取引を行うアルミ鍛造品メーカーである当社にて金型設計を担当していただきます。現在お客様からの問い合わせも増えており、人員確保のための採用になります。 国内で4社のみが保有するアルミ熱間鍛造技術を駆使し、スズキ、カワサキなど国内大手メーカーとの取引が半数以上になります。 ■業務内容 アルミ鍛造品の製造において、金型の設計業務や外注先との調整業務などをメインでお任せします。 ・CADを使用したアルミ鍛造品の形状設計及び金型設計業務・成形解析。 ・二輪・四輪部品等の新規品立ち上げに関する外注先との段取り業務 ※使用ソフト:CATIA V5、Creo(2DCADの使用はございません) ■業務の特徴: ・お取引先メーカーとのヒアリング等は営業が中心で行います。 ・金型の製造は100%外注をしているため、設計職の役割は取引先メーカーの要望をもとに構想設計から携わっていただき、設計図を外注先に委託、外注先との調整業務がメインとなります。 ・また、二輪・四輪部品等の生産技術業務にも携わっていただきます。 ■担当製品例: バイクのアンダーブラケットというバイクのハンドル部分での部品の固定、取り付けに使用される部品等に使用される製品等を多く製造しています。 ■組織構成: 6名の社員が在籍しており、メンバー間で相談しやすい環境です。 ■就業環境: 業務都合上、年に数回程度休日出勤はありますが、お休みは基本土日のためプライベートと両立できる環境です。残業時間も15時間と働きやすい環境です。 ■魅力: ・同社と同様のアルミ熱間鍛造事業を行う競合他社は4社のみとなって非常にニッチな業界となっています。中でも高い品質力と大物から精密品まで幅広く対応できる技術力が強みとなります。 ・多品種小ロットの依頼にも対応してきたことで、お客様からの信頼も厚く、今後も事業を拡大していく予定です。 ・2018年には東証プライム上場のリョービGに加わり、今後グループシナジーの創出に取り組んで参ります。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県いなべ市員弁町上笠田2781 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 410万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~270,000円 <月給> 230,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:有(約4.65ヵ月(昨年実績)) ■昇給:有(1月あたり4,000円~10,000円(昨年実績)) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三重/いなべ市】プレス作業員◆転勤無/年休118日・交代勤務有/東証プライム上場リョービグループ
-
- ~東証プライム上場リョービG/競合他社少ないニッチ領域×大手二輪完成車メーカーと多数取引で安定/シニア人材活躍中!/年休118日(土日休み)~ ■業務内容: 1938年設立のアルミ鍛造品メーカーである同社にて製造部へ配属となり、アルミ鍛造部品のプレス製造業務を担当いただきます。 ■業務詳細: 鍛造設備に金型を入れ、部品の製造を行います。二輪用の部品を中心に自動車や・電機・産業機械・航空機など多種多彩な分野の機器部品を製造いただきます。1人で1つの部品製造を担当いただきます。 同社は自動車部品や産業機械部品のアルミ鍛造分野において高い技術力を有しています。 ■組織: 製造部全体では30名ほどの社員が在籍しており、その中で10名ほどのチームに分かれ業務を進めます。幅広い年代が活躍している環境です。経験豊富なメンバーも在籍していますので経験の浅い方も安心して頂ける環境です。 ※勤務は1週間ごとの昼勤務と夜勤の交代制です ■研修: 半年から1年くらいかけてOJTにて業務に慣れていただきます。 ■魅力: ・現在の売上比率は二輪車業界が高いですが、丈夫且つ軽量なアルミ鍛造品は今後、高級車や電気自動車向けなどニーズの拡大が見込まれています。 ・1938年設立の老舗アルミ鍛造品メーカーであり、主に二輪メーカーや自動車部品メーカーなど大手企業と取引を行っています。同社と同様のアルミ熱間鍛造事業を行う競合他社は4社のみとなって非常にニッチな業界となっています。なかでも豊栄工業では高い品質力と大物から精密品まで幅広く対応できる技術力が強みとなります。 ・多品種小ロットの依頼にも対応してきたことで、お客様からの信頼も厚く、今後も事業を拡大していく予定です。 ・2018年には東証プライム上場のリョービグループに加わり、今後グループシナジーの創出に取り組んで参ります。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県いなべ市員弁町上笠田2781 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,210円~250,010円 <月給> 209,210円~250,010円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:有(約4.57ヵ月 昨年実績) ■昇給:有(1月あたり4,000~10,000円 昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【綾瀬/未経験】技術営業※東証スタンダードOBARAグループ/平均残業10h/年休125日
-
- ~働き方抜群/ニッチ市場で安定/HDD基盤洗浄装置が主力の装置メーカー/東証スタンダードOBARAグループ~ ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・FPDガラス基板洗浄装置やHDD基盤洗浄装置の営業をご担当いただきます。代理店や商社を通じた提案がメインですが、時にメーカー担当者としての直接提案をしていただく事もあります。 ※FPD=フラットパネルディスプレイ。液晶や有機ELディスプレイなど。 ※HDD=ハードディスクドライブ。PCやデータセンタで使用されるデータストレージ。 ■業務の特徴: ・顧客担当エリアは勤務地のエリアごとに営業メンバーで分配して担当します。 ・既存顧客への深耕営業になりますので新規開拓ミッションを持つ可能性は現状低いです。売上目標も現状考慮の上設定します(ドラスティックな目標設定無)。 ・海外売上も伸長中につき、ご志向や能力、スキルに応じて海外事業にチャレンジする事も可能です。社風は風通しよく上下関係がフラットです。 ・配属先の営業部には4名が在籍をしております。 ■就業環境: ・ベテラン社員に囲まれ、未経験者へのバックアップ体制は充実しています。また全社員のほとんどが中途入社であり、安心してご入社いただけます。完全週休2日制の土日休みで、残業時間は繁忙期であっても2,30時間と、働きやすい就業環境です。 ■同社について: ・1982年にスピードファム株式会社の洗浄機部門として、電子部品やHDD向け洗浄装置を製造販売する装置メーカー。※スピードファム株式会社は東証スタンダード上場OBARAグループの半導体製造装置メーカーです。シリコンウェハメーカー向けに高精度の平面研磨装置を設計販売しています。 ・特に顧客メーカーの「新製品研究開発」の際に使用される洗浄装置に強みを持ち、大手電子部品メーカー、HDDメーカーと継続した取引をしています。 ・IoTの潮流よりHDDの需要が右肩上がりで増加していることから、同社の洗浄装置のニーズも高まっています。電子部品やHDD向け洗浄機市場は中小メーカーが多いなか、同社は自社研究施設を強みに、顧客の細やかな要望にまで応えることができる高性能な洗浄装置の提案が可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県綾瀬市大上4-2-37 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収:25歳400万、30歳550万 ■昨年度賞与実績:4ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 54名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全1件
-
【月残業20時間程度】機械部品(スライドレール)の法人営業 ※既存メイン/グローバルニッチトップ企業
-
- ~営業経験者歓迎/レール部品で世界シェア約50%のTHKグループ/都内主要鉄道のドア部分・家具などに欠かせない部品/腰を据えてキャリアアップしたい方~ ■スライドレールとは コピー機やデスク、銀行ATMに使用されており、幅広い産業・商業機器において必要不可欠な部品です。(https://www.n-slide.co.jp/node/31) ■業務内容 親会社のTHKや沖電気、リコーなどの顧客に対して、スライドレールなどの機械部品の提案営業を行っていただきます。同社は事務所と工場が一体となっており、製造・技術部門との連携がスムーズで、わからないことがあればすぐに聞ける環境です。 【変更の範囲:無】 ■入社後の流れ まずは製品の勉強や製造現場に入って製造過程を学んでいただきます。その後は既存社員に同行して徐々にキャッチアップしていただきます。 ■業務の特徴 ・お客様の用途に合わせて、試作を重ねながらスライドレールのご提案を行います。3~4年かけてご担当頂く案件もあり、長期的な関係構築が可能です。 ・現在の案件割合としては親会社関連6割+既存顧客3割+新規顧客1割です。 ・取引先は機械・OA機器・家具メーカーとなります(株式会社オカムラ/沖電気工業株式会社/キヤノン株式会社/THK株式会社/株式会社リコーなど)。 ・主に関東近辺の顧客を担当して頂き、月に1、2回程度、東海や関西方面へ3~4日間の出張がございます。既定の距離を超えると日当が発生いたします。 ■魅力 【安定性抜群】 プライム市場上場、レール部品で世界シェア約50%THK(株)のグループ会社として安定した経営基盤があります。同社の製品は都内の主要鉄道のドア部分にも使われており生活に必要不可欠な存在です。 【長期的に働ける環境】 月残業時間20H以内と働きやすく、家族手当、食事手当など充実した福利厚生があります。幹部社員としてキャリアアップして頂くことも可能です。 ■組織構成 営業部門は部長1名(50 代)が所属しています。 ■同社について 売上高3000億円超のプライム市場上場企業「THK株式会社」が100%出資する子会社であり、コピー機や家具の引き出しに利用されているスライド機構などを製造しているモノづくり企業です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区入谷9-20-20 勤務地最寄駅:日暮里・舎人ライナー線/見沼代親水公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(3月、9月) ■決算賞与(業績に応じて支給) ■モデル年収: ・30代後半、500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 47名
平均年齢 52.0歳
求人情報 全3件
-
【相模原勤務】半導体検査装置の海外営業※スタンダード上場G/国内大手メーカーと取引/年間122日休
-
- ■業務内容: 海外現地法人担当者(主にタイ、ベトナム、マレーシア、インドネシア、インド、中国)とやり取りを行い、技術情報共有、同行営業、現地市場動向調査を行っていただきます。 具体的には海外拠点(日本人・ローカルスタッフ)・海外顧客・代理店と引き合いに対する技術仕様の確認、見積作成~提出、受注後の社内制作指示、輸出手続き、納入後のサポートを行います。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務の特徴・魅力: ・定期出張(2ヶ月の1度、1週間程度)にて海外拠点に渡航し、技術情報のシェア、同行営業も行います。 1回の出張で回る拠点は1~2ヶ所となり、日本人がいる現地法人がほとんどですが、ローカルスタッフのみの拠点もあるため、英語を使用する機会があります。 ・日本と海外の橋渡し役としての業務を担当するため、社内外を含め多くの方とコミュニケーションを取り、コントロールする面白みがある業務と言えます。 ■同社の特徴: 今や最先端の情報機器から電装製品・家庭電化製品に至るまで、あらゆる電子・電気機器にプリント基板が使用されていますがそれらのテストに同社の種々テスターが用いられます。今後もプリント基板制作技術の更なる進歩により、必要となるテスターも変化・進歩していきますが、同社では常に使用する顧客のニーズに応え、新技術を駆使した新製品の開発、提供を続けていきます。 ■同社の魅力: (1)クライアントは日本を代表する大手自動車メーカーやEMS事業社で、仕事のやりがいは非常に大きいです。 (2)競合他社と比較し、広く海外展開をしているため現地サポートが整っていることが強みです。また半導体検査装置世界トップシェアであったテスコン社から事業継承しており歴史と技術力にも定評があります。 (3)少数精鋭のため実力次第ではスピード昇進することが可能です。現執行役員も中途入社で入社し、6年で今の役職まで昇格しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 ※面接場所 住所:神奈川県相模原市南区大野台4-3-11 勤務地最寄駅:JR横浜線/古淵駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 411万円~561万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 固定残業手当/月:30,000円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~380,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績3ヶ月 ※勤務手当(固定残業代)は月額3万円、残業10-20時間分に相当。基本給・法定割増賃金率に準じて支給とする ※超過分は別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【相模原】基板検査装置の回路設計/オーダーメイドで上流から携われる/大手メーカ―と取引多数◎
- 締切間近
-
- ■同社について: 同社は半導体基板検査機器のメーカーです。開発から製造、販売、メンテナンスまで一貫して行なっており、テストテクノロジーをリードする高い技術も有しています。現在は海外での受注シェアが増えている状況です。今回は組織体制強化に伴う募集になります。 ■業務内容: ・基板検査装置、検査治具に関する電気電子回路設計 ・顧客との仕様打合せ、社内展開 ・事業所技術者の労務管理等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 同社の半導体検査装置の回路設計をお任せします。国内大手自動車メーカーやEMS事業社の工場の責任者と打ち合わせし、構想設計段階から顧客の求める仕様に合った製品設計を行います。毎回同じ製品を作るのではなく、オーダーメイドで上流から設計に携われるためやりがいは非常に大きいです。 ■代表的な機器について: 基板を動作させずにそれぞれの部品の特性を電気的に検査するインサーキットテスターや、基板の入出力の電気的動作を確認するファンクションテストシステムなどがあります。 ■組織構成: 配属先には4名の回路設計エンジニアが在籍しています。 同社は中途入社の社員が多く、中途で入っても馴染みやすい環境です。 ■同社の魅力: (1)国内大手メーカー(自動車業界、EMS事業社など)を相手に構想設計からオーダーメイドで製品開発に携わることが出来ます。 (2)競合他社と比較し、広く海外展開をしているため現地サポートが整っていることが強みです。また半導体検査装置世界トップシェアであったテスコン社から事業継承しており技術力にも定評があります。 (3)少数精鋭のため実力次第ではスピード昇進することが可能です。現執行役員も中途入社で技術職として入社し、6年で今の役職まで昇格しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 相模原事業所 住所:神奈川県相模原市南区大野台4-3-11 勤務地最寄駅:JR横浜線/古淵駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 410万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~380,000円 <月給> 300,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1983年
従業員数 60名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【津市/転勤なし】設備保全◆年間休日123日/夜勤なし/工業用断熱材シェア世界トップクラス◆
-
- 【ニッチな技術力をもつ断熱材メーカー/競合が少なく業績安定/夜勤なし/出張・休日対応も基本なし/出産・育児支援制度あり/有給取得率100%/シェア世界トップクラス】 ■募集背景: 今後のため設備保全の部門強化を考え新たな仲間を採用することにしました。 ■業務内容: 工業用断熱材を製造している津工場にて、設備保全(電気・機械の保全)をお任せします。 <具体的には> ・予防保全(プレス機/加工機(CNC・レーザー)/粉体搬送/縫製機/裁断機) ・突発修理対応 ・在庫管理業務 ・予実管理(設備投資関連、一般修理部品) ・安全にかかわる改善 ・部下の管理および育成 ・建物および付属施設の管理 ・その他業務 <設備詳細> ベルギー産の設備を主に扱いますが、装置の改造や保全部品については国内ですぐに購入できる部材に置き換える等、保全主体で行っており、改善業務も行います。 <使用PCソフト> CAD、Excel、PowerPoint ■組織構成 配属先の部署には2名(30代男性)が所属しております。 アシスタントマネージャーとしてご入社頂き、保全業務・マネジメント業務をお任せします。会社全体の平均年齢37歳と若い組織になるため、コミュニケーションも活発に行われており従業員感の仲が良いのが特徴です。 ■就業環境 津工場は平日日勤のみの稼働のため夜間対応はございません。年に数回休日出勤をお願いする場合もございますが代休を必ず取得して頂きます。当社が津工場のみのため全国出張もございません。有給取得率100%と高いためご家族との時間・自身の趣味の時間などを大切にしながら働くことができます。 ■当社について: 当社はベルギーに本社があるグローバル建材メーカーEtexの子会社となります。Etex社は1905年に創業した工業用高性能防耐火・断熱材・総合建築資材のメーカーで世界42か国に拠点を持つ会社です。日本では40名規模の当社ですが、親会社のバックボーンと他社が参入できない技術力により業績も安定しております。そのためご入社後、長い期間このエリアで働くことができます。今回の転職を最後に地元で長く働きたい方には、活躍が期待できる環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 津工場 住所:三重県 津市庄田町2202-2 勤務地最寄駅:バス線/JA栗葉支店前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~316,000円 <月給> 280,000円~316,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規程による(経験、前職給与を考慮します。上記記載年収はあくまでも目安です。) ※上記にプラスで残業代支給 ■賞与年3回 6月 月給の1.5カ月分 12月 月給の1.5カ月分 翌4月 業績賞与 100%達成時 月給の1.8カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【津市】設備保全(アシスタントマネジャー)◆年間休日123日/夜勤なし/シェア世界トップクラス◆
- 締切間近
-
- 【ニッチな技術力をもつ断熱材メーカー/競合が少なく業績安定/夜勤なし/出張・休日対応も基本なし/出産・育児支援制度あり/有給取得率100%/シェア世界トップクラス】 ■業務内容 工業用断熱材を製造している津工場にて設備保全(電気・機械の保全)、部署のマネジメントをお任せします。 ポジション:アシスタントマネジャー <具体的には> ・予防保全(プレス機/加工機(CNC・レーザー)/粉体搬送/縫製機/裁断機) ・突発修理対応 ・在庫管理業務 ・予実管理(設備投資関連、一般修理部品) ・安全にかかわる改善 ・部下の管理および育成 ・建物および付属施設の管理 ・その他業務 ※英語によるやり取りも発生しますが、通訳をしてくれる方がいるため語学スキルに自身がない方もご安心下さい。 もちろん語学スキルを活かしたい方には自身のスキルを発揮して頂くことも可能です。 <設備詳細> ベルギー産の設備を主に扱いますが、装置の改造や保全部品については国内ですぐに購入できる部材に置き換える等、保全主体で行っており、改善業務も行います。 <使用PCソフト> CAD、Excel、PowerPoint ■組織構成 配属先の部署には2名(30代男性)が所属しております。 アシスタントマネージャーとしてご入社頂き、保全業務・マネジメント業務をお任せします。会社全体の平均年齢37歳と若い組織になるため、コミュニケーションも活発に行われており従業員感の仲が良いのが特徴です。 ■就業環境 津工場は平日日勤のみの稼働のため夜間対応はございません。年に数回休日出勤をお願いする場合もございますが代休を必ず取得して頂きます。当社が津工場のみのため全国出張もございません。有給取得率100%と高いためご家族との時間・自身の趣味の時間などを大切にしながら働くことができます。 ■当社について 当社はベルギーに本社があるグローバル建材メーカーEtexの子会社となります。Etex社は1905年に創業した工業用高性能防耐火・断熱材・総合建築資材のメーカーで世界42か国に拠点を持つ会社です。日本では40名規模の当社ですが、親会社のバックボーンと他社が参入できない技術力により業績も安定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 津工場 住所:三重県 津市庄田町2202-2 勤務地最寄駅:バス線/JA栗葉支店前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~400,000円 <月給> 380,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規程による(経験、前職給与を考慮します。上記記載年収はあくまでも目安です。) ※上記にプラスで残業代支給 ■賞与年3回 6月 月給の1.5カ月分 12月 月給の1.5カ月分 翌4月 業績賞与 100%達成時 月給の1.8カ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1949年
従業員数 46名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全6件
-
【大阪・御幣島】資材購買・工程管理★未経験歓迎/ニッチトップ/国内唯一大型歯車専門メーカー
-
- ~神戸製鋼所様、三菱重工業様など大手企業と取引/同社の歯車無くして機械は稼働しない/大手顧客に提案可能◎/有休取得率80%越え!/風通し◎~ ■業務内容: 当社にて「資材購買」「工程管理」のいずれかの業務をお任せします。 ◇資材購買:歯車加工以外の熱処理や穴あけ加工において、依頼先の選定を含め、社外との調整や指示業務 ◇工程管理:歯車加工にあたり、機械や工具の選定、納品管理などの調整や指示業務 ■自社製品について: 他者でほとんど取り扱いのない直径1m~10mの大型の歯車です。 製鉄所の圧延機やセメントプラント、自動車のボディを形成するためのプレス機等の産業用機械に使用されています。 ■当社の強み: ◎世界に十数台しかない設備で唯一無二の歯車製造 ◎60年以上の歴史と精密切削・加工技術 ◎国内唯一の大型歯車専門メーカーとして多様な顧客ニーズに対応 ■安定経営の理由: ◎ライバル企業の新規参入がほとんどない! 大型歯車という産業を営んでいる企業は全国でも数社ほどしか存在せず、設備や土地の広さ等で初期投資が非常にかかることから参入も難しい状態 ◎ニーズが常にある状況 当社の歯車は自動車や船、セメントなどの制作工程に欠かせないもので、需要がなくなる恐れナシ! ■当社について: 当社は明治26年創業で、日本では当社にしかない大形歯切盤を多数揃え、参入障壁が圧倒的に高い大形歯車を制作しています。 具体的には、製鉄所、船舶、大型プレス、セメントプラント向けの産業用高精度大形歯車の制作をしています。 長年大手企業様との取引を中心に日本の産業を支え、堅実な経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区御幣島6-13-89 勤務地最寄駅:JR東西線/御幣島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~340,000円 <月給> 270,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により決定します。 ■賞与:有※前年実績2.9ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪・御幣島】営業★製造から営業への挑戦歓迎/ニッチトップ/大型歯車専門メーカー/残業約10h
-
- ~神戸製鋼所様、三菱重工業様など大手企業と取引/同社の歯車無くして機械は稼働しない/教育体制◎/製造に関する知識を活かせる営業/大手顧客に提案可能◎/有休取得率80%越え!/風通し◎~ ■当社と営業について 自動車やセメントなどを製造する機械に必要不可欠な、「大型の歯車」に特化して特注品の設計・製造を行う同社にて、顧客のニーズを拾う既存営業ポジションを募集します! ■業務内容 <主に下記の流れで進めてまいります> ・定期訪問でヒアリングし、ニーズをつかむ ・企業様から頂く、歯車の図面をもとに、強度や性能のヒアリング ・企業様、同社設計部と、打ち合わせ ・見積書の作成 ・社内、製造部門への指示だし ・顧客とのお打合せ、納入までのサポート <詳細> ・既存9割9分 ※新規の飛び込みテレアポ一切なし ・顧客:大手メーカー(例:神戸製鋼所、三菱重工業) ・外勤5割:内勤5割 ・直行直帰可 ・直行直帰可 ・1日の訪問件数:2~3社(スケジュールは個人裁量) ・担当社数:50-60社(大手メイン・常時稼働は1~2割) ・担当エリア:全国(将来的に地域分け予定) ・出張:月10日程度(平日のみ)) ・目標:個人ノルマなし、チームで達成 ■組織構成 2名(30代1名、50代1名)◎中途入社の方活躍中! ◎優しく気さくな方なのでご安心ください!◎平均勤続年数18年 ■入社後の流れ ~じっくり丁寧に教育します!~ ~3か月:製品研修と事務作業習得 3ヶ月~半年:先輩の同行営業 半年~1年:少しづつ担当顧客を引き継ぎ。慣れるまで、先輩が同行し、フォローするのでご安心ください! ■身につくスキル:提案力・調整力など ■当社の強み ◎世界に十数台しかない設備で唯一無二の歯車製造 ◎60年以上の歴史と精密切削・加工技術 ◎国内唯一の大型歯車専門メーカーとして多様な顧客ニーズに対応 ■安定経営の理由 ◎ライバル企業の新規参入がほとんどない! 大型歯車という産業を営んでいる企業は全国でも数社ほどしか存在せず、設備や土地の広さ等で初期投資が非常にかかることから参入も難しい状態 ◎ニーズが常にある状況 当社の歯車は自動車や船、セメントなどの制作工程に欠かせないもので、需要がなくなる恐れナシ! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西淀川区御幣島6-13-89 勤務地最寄駅:JR東西線/御幣島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~290,000円 <月給> 260,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※同社規定により決定します。 ■賞与:年2回(夏、冬)※過去実績2.9ヶ月分/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2019年
従業員数 60名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全2件
-
【三重県津市】リモート勤務可!舞台装置の電気設計◆年間休日121日※東証プライム上場のKYBグループ
-
- ~~東証プライム上場企業 カヤバ株式会社(旧 KYB株式会社)グループで安定◎/在宅勤務も可/官公庁からの依頼増で業績伸長中/家族手当等福利厚生充実/フレックス勤務制度/引っ越し補助有~~ ★引っ越しが必要な方は会社から引っ越し費用全額お出しします ★リモート勤務については月12日可能です ■業務内容: 演劇やコンサートなど様々な催しが開催される文化会館をはじめとした、舞台装置の改修提案やその設計を行います。 ■業務詳細: ・舞台装置に関わる設備の下記業務 (1)文化会館や劇場で使われている設備が経年劣化よる故障を未然防止するため、使用されている設備機器の中長期の更新計画とお客様への提案書を作成します。 (2)当社の協力業者が現場(文化会館、劇場)で工事を行います。協力業者へ工事を依頼するための仕様書を作成します。 (3)更新設備全般の設計(一品受注品です。都度設計を行っています)、CADを使用した改修図面の作成 ※大枠だけ作成し外注する場合も多くあります。 (4)舞台機構のオペレーションシステムの開発、既存システムのバージョンアップ ■組織構成: ・在籍 技術職5名 ・役割構成 電気設計3人 ■一日の流れ: ・一つのプロジェクトを決められた期間の中で、順次資料/図面等を作成していくので、一日の中であれこれ流れ作業的なものをこなす業務はありません。 ・それら資料/図面等の作成の采配は担当者に任せることになるので、業務の負荷調整はある程度自らできます。 ・お客様との仕様の確認や、作成した資料/図面の説明のために、一日や宿泊で全国各地へ出張する機会も月に5日~6日ほどあります。 ■入社後の流れ: 舞台業界の専門知識や舞台装置の仕組みなどを資料を通じて習得していただきます。その後、文化会館や劇場の各現場にて実際の装置をOJTで学んでいただきます。 ■特徴、魅力: ・当社は、現地のお客様と深く向き合い、迅速かつ丁寧な対応ができることを大切にしています。長期的な案件が多く、お客様と関係性を深めることができます。 ・日本の芸術文化の振興に寄与する仕事であること。芸術文化に触れることができる。 ・毎年、安定的な売上を確保できており、今後も売上は同等もしくは増加する傾向にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県津市雲出長常町1129-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~580万円 <賃金形態> 月給制 毎月25日支給 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:有 年2回(前年度支給実績5か月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三重県津市】第二新卒歓迎!リモート勤務可!舞台装置の電気設計◆※東証プライム上場のKYBグループ
-
- ~~東証プライム上場企業 カヤバ株式会社(旧 KYB株式会社)グループで安定◎/在宅勤務も可/官公庁からの依頼増で業績伸長中/家族手当等福利厚生充実/フレックス勤務制度/引っ越し補助有~~ ★引っ越しが必要な方は会社から引っ越し費用全額お出しします ★リモート勤務については月12日可能です ■業務内容: 演劇やコンサートなど様々な催しが開催される文化会館をはじめとした、舞台装置の改修提案やその設計を行います。 ■業務詳細: ・舞台装置に関わる設備の下記業務 (1)文化会館や劇場で使われている設備が経年劣化よる故障を未然防止するため、使用されている設備機器の中長期の更新計画とお客様への提案書を作成します。 (2)当社の協力業者が現場(文化会館、劇場)で工事を行います。協力業者へ工事を依頼するための仕様書を作成します。 (3)更新設備全般の設計(一品受注品です。都度設計を行っています)、CADを使用した改修図面の作成 ※大枠だけ作成し外注する場合も多くあります。 (4)舞台機構のオペレーションシステムの開発、既存システムのバージョンアップ ■組織構成: ・在籍 技術職5名 ・役割構成 電気設計3人 ■一日の流れ: ・一つのプロジェクトを決められた期間の中で、順次資料/図面等を作成していくので、一日の中であれこれ流れ作業的なものをこなす業務はありません。 ・それら資料/図面等の作成の采配は担当者に任せることになるので、業務の負荷調整はある程度自らできます。 ・お客様との仕様の確認や、作成した資料/図面の説明のために、一日や宿泊で全国各地へ出張する機会も月に5日~6日ほどあります。 ■入社後の流れ: 舞台業界の専門知識や舞台装置の仕組みなどを資料を通じて習得していただきます。その後、文化会館や劇場の各現場にて実際の装置をOJTで学んでいただきます。 ■特徴、魅力: ・当社は、現地のお客様と深く向き合い、迅速かつ丁寧な対応ができることを大切にしています。長期的な案件が多く、お客様と関係性を深めることができます。 ・日本の芸術文化の振興に寄与する仕事であること。芸術文化に触れることができる。 ・毎年、安定的な売上を確保できており、今後も売上は同等もしくは増加する傾向にあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:三重県津市雲出長常町1129-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 毎月25日支給 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~330,000円 <月給> 260,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:有 年2回(前年度支給実績5か月分/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 42名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全3件
-
【千葉】半導体検査装置のPCアプリケーション開発◇大手企業との取引多数/残業月20時間程度
-
- 【大手企業との取引多数/安定した経営/働きやすい環境/接触式・非接触式の2種類の抵抗測定方式の装置を製造・販売】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・半導体検査装置、液晶検査装置のPCアプリケーションの開発業務をお任せします。 【業務詳細】 ・案件の比率は、半年~1年納期の大手向け独自製品が7割、正規品リニューアルが3割です。 ・要件定義・システム設計・開発・テスト・運用、システム開発など、ご本人様の経験・スキル、志向性に応じて適切に業務工程をアサインさせていただきます。 ・ユーザー様の比率は、海外(主にアジア・欧米):7割、国内:3割程度で、お客様の要望に合わせて0から装置の製作をすることが多いです。 一つの分野ではなく様々な分野に携わりたいと意欲を持つ方歓迎です! ※英文ドキュメントやメールで英語の読解業務が発生しますが、当社内の翻訳ツールを用いて、業務を進めることが出来るため、英語を使用することに抵抗が無ければ問題ございません。 【主要取引先】 ・キヤノン株式会社 ・大日本印刷株式会社 ・富士フイルム株式会社 等 ■当社について: ・1984年の創立以来、半導体材料、薄膜などの抵抗率、シート抵抗測定装置の開発製造を行い、世界各国の半導体材料、半導体デバイス、太陽電池、フラットパネル(液晶、有機EL)、タッチパネル、導電性フィルム、カーボン系新素材などを研究・開発し製造メーカ等に販売しています。 ・製品は豊富なラインナップを揃えており、競合他社では対応していない詳細なカスタマイズ対応も行っていることで多くの企業様との実績や信頼を得ております。 ・海外向け売上は80%以上、国内商社を介さないで、現地代理店と提携した販売ルートを確立しています。 ・創立40年経った今も技術も会社も進化を続けており、過去6年間連続で増収・増益しております。 ■働きやすい環境: ◎完全週休二日制(土日祝休み) ◎月残業平均20時間程度 ※ワークライフバランス良く働ける環境が整っております。 ◎海外出身の方も多く活躍されている環境です! ◎業績好調により、近年(2~3年)賞与10か月分と評価をして頂ける環境です。
-
- <勤務地詳細> 千葉技術センター 住所:千葉県千葉市緑区大野台2-5-10 勤務地最寄駅:JR外房線/土気駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~240,000円 <月給> 200,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(ひと月当たり2,000~10,000円※前年度実績) ■賞与:年2回(計10ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉市】半導体検査装置の制御設計◇大手企業との取引多数/安定した経営/残業月20時間程度/面接1回
-
- 【大手企業との取引多数/安定した経営/働きやすい環境/接触式・非接触式の2種類の抵抗測定方式の装置を製造・販売】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・半導体検査装置、液晶検査装置の制御設計(ハード、PLCソフト)業務をお任せします。実験から試作、開発製品の製品化までサポートしていただきます。 【業務詳細】 ・案件の比率は、半年~1年納期の大手向け独自製品が7割、正規品リニューアルが3割です。 ・要件定義・システム設計・開発・テスト・運用、システム開発など、ご本人様の経験・スキル、志向性に応じて適切に業務工程をアサインさせていただきます。 ・ユーザー様の比率は、海外(主にアジア・欧米):7割、国内:3割程度で、お客様の要望に合わせて0から装置の製作をすることが多いです。 一つの分野ではなく様々な分野に携わりたいと意欲を持つ方歓迎です! ※英文ドキュメントやメールで英語の読解業務が発生しますが、当社内の翻訳ツールを用いて、業務を進めることが出来るため、英語を使用することに抵抗が無ければ問題ございません。 【主要取引先】 ・キヤノン株式会社 ・大日本印刷株式会社 ・富士フイルム株式会社 等 ■当社について: ・1984年の創立以来、半導体材料、薄膜などの抵抗率、シート抵抗測定装置の開発製造を行い、世界各国の半導体材料、半導体デバイス、太陽電池、フラットパネル(液晶、有機EL)、タッチパネル、導電性フィルム、カーボン系新素材などを研究・開発し製造メーカ等に販売しています。 ・製品は豊富なラインナップを揃えており、競合他社では対応していない詳細なカスタマイズ対応も行っていることで多くの企業様との実績や信頼を得ております。 ・海外向け売上は80%以上、国内商社を介さないで、現地代理店と提携した販売ルートを確立しています。 ・創立40年経った今も技術も会社も進化を続けており、過去6年間連続で増収・増益しております。 ■働きやすい環境: ◎完全週休二日制(土日祝休み) ◎月残業平均20時間程度 ※ワークライフバランス良く働ける環境が整っております。 ◎海外出身の方も多く活躍されている環境です! ◎業績好調により、近年(2~3年)賞与10か月分と評価をして頂ける環境です。
-
- <勤務地詳細> 千葉技術センター 住所:千葉県千葉市緑区大野台2-5-10 勤務地最寄駅:JR外房線/土気駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~240,000円 <月給> 200,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(ひと月当たり2,000~10,000円※前年度実績) ■賞与:年2回(計10ヶ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【埼玉・熊谷】施工管理 ※東証プライム上場リケングループ/資格不問/土日休み
- NEW
-
- 【残業15~20時間程度/リケンGの中でも重要事業です/今後需要増!電波暗室の施工監理】 ■担当業務: 精密機器や通信機器、自動車業界等様々な業界にて使用される「電波暗室(周囲の電波環境に影響されない特殊な実験室)」の施工管理をお任せします。 ■詳細業務: ・電波暗室施工時の、工事現場での施工管理(工事監督) ・設計図をもとにした資材の発注、工事業者の選定 ・施工基準を基に現場での作業のチェックなど ※担当案件に応じて、出張もございます。規模に応じてですが、1年程度の工期の案件もございます。 ■採用背景: 現在5Gや自動運転等の分野で引合いを多く頂いており、案件増加に伴う増員採用です。 ■同社の特徴: ◇同社は、リケングループのエンジニアリング事業を統合発展させ、2006年8月に再創業された企業です。 株式会社リケンで培われた特色ある材料技術をベースに、「電熱ヒーター技術」および「電波暗室・シールド技術」でグローバル・トップブランドをビジョンに掲げ、顧客に優先的に選択してもらえるサプライヤーを目指しています。 今後も顧客のさまざまな要求に挑戦し続け、社会に役立つ製品作りおよびサービスの提供に取り組んでいきたいと考えています。 ◇「特色ある材料技術をベースに、差別化されたシステムエンジニアリング事業の発展を通して、世界の顧客に感動を与える製品およびサービスを提供する」ことを経営理念に掲げています。 株式会社リケンは、永年にわたり培ってきた先端テクノロジーを、未来型の産業分野で発揮するために同社を発足させました。 旺盛な探究心と果敢なチャレンジ精神を原動力として、新たな産業のダイナミックな流れを創造し、時代が求める新たな価値を生み出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県熊谷市末広4-14-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収は予定賞与5ケ月分を含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【埼玉/熊谷市】電気設備設計※実務経験不問・東証プライム上場リケングループ/年休120日
- NEW
-
- 【リケングループの中でも重要な事業になる企業/今後伸びる電波暗室の施工監理】 ■業務内容: 当社では精密機器や通信機器、自動車業界等様々な業界にて使用される電波暗室(周囲の電波環境に影響されない特殊な実験室)内で装置を作動させながらノイズ測定を行っております。今回はお客様先でその装置を作動させるための電源や設備の設計業務をお任せする担当を募集します。 ■業務詳細: ・電波暗室内で使用する電気設備への電気容量、配線などの設計等 ・建屋(1次)から受電する電波暗室用の分電盤の設計等 ・電波暗室内で使用する電気設備の電磁波ノイズの調査等 お客様の業界は様々で、電波機械・器具を製造しているメーカー企業様全般ですが、親会社のリケングループからのお客様の紹介もあり、自動車メーカー様からのご依頼が多いです。他にも、機械の性能をテストする公共機関、電波室の貸し出しを行っている自治体など、様々な方向からご依頼をいただいております。 ■出張に関して: お客様先が全国にあるため、全国出張が発生します。多い時は一か月間、いろいろな企業様を回っていただくこともございます。 ■同社の特徴: ◇同社は、リケングループのエンジニアリング事業を統合発展させ、2006年8月に再創業された企業です。株式会社リケンで培われた特色ある材料技術をベースに、「電熱ヒーター技術」および「電波暗室・シールド技術」でグローバル・トップブランドをビジョンに掲げ、顧客に優先的に選択してもらえるサプライヤーを目指しています。今後も顧客のさまざまな要求に挑戦し続け、社会に役立つ製品作りおよびサービスの提供に取り組んでいきたいと考えています。 ◇「特色ある材料技術をベースに、差別化されたシステムエンジニアリング事業の発展を通して、世界の顧客に感動を与える製品およびサービスを提供する」ことを経営理念に掲げています。株式会社リケンは、永年にわたり培ってきた先端テクノロジーを、未来型の産業分野で発揮するために同社を発足させました。旺盛な探究心と果敢なチャレンジ精神を原動力として、新たな産業のダイナミックな流れを創造し、時代が求める新たな価値を生み出していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県熊谷市末広4-14-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2006年
従業員数 54名
平均年齢 43.3歳
求人情報 全10件
-
事務※受発注◆10年以上黒字経営◎業績右肩上がりの安定企業◆年休125日・土日祝◆正社員◆残業20h
- NEW
-
- 【年休125日/土日祝休み/残業20時間程度/転勤無/就労環境を整えて長く働きたい方募集】 ■事業内容 当社が営む建設機械の仕入・販売に関する建機販売事業、WWB 株式会社及び常陽パワー株式会社が営む太陽光発電システムの仕入・販売・発電に関する太陽光発電(ソーラー)事業を行っております。グリーネネルギーの総合カンパニーとして、導入時の企画から施工、運用、維持までを一貫して自社で行なうワンストップソリューションにより、安定的な収益をもたらすとともに、運営に関する様々なノウハウも蓄えています。 ■業務内容 ご経験に応じ以下の業務を現場担当者と分担の上、担当いただきます。 太陽光発電所、風力発電所の保守・メンテナンス(O&M)に係る事務管理 ・協力業者の管理(受発注、業者への手配業務) ・モニタリング(発電所の稼働について異常がないかをモニターを見て確認する。) ・保険の手続き(災害時の保険業者への報告資料等の申請) ・社内ワークフローシステムを利用した稟議手続き など ■魅力・特徴: ・2006年設立。国内の二大都市である東京と大阪に拠点を構え、建設機械とグリーンエネルギービジネスを展開。 最先端のIT技を融合させながら、太陽光発電に関する全てのサービスを、相談~保守までワンストップで提供しています。 ・20~50代まで幅広いスタッフが在籍。各々の経験を活かしながら現場で活躍しています。また短期間でキャリアUPが可能な環境。 ・ベトナムの製造子会社 VSUN は、日系企業では最大の太陽光パネルメーカーであり、最新かつ高機能の太陽光パネルを、主に欧米の顧客に提供しています。 ・少数精鋭の組織のため、幅広い業務を担当いただくことになります。責任も伴いますが、個人の裁量も大きく、ご自身の努力でご活躍の幅を広げられる環境があります。 ・土日祝日も休みのため、ワークライフバランスを重視した就業が可能な環境です。 ・産休や育休などの制度も充実しており、女性の方も就業しやすい環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東品川2-2-4 天王洲ファーストタワー5F 勤務地最寄駅:東京モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):184,885円~200,000円 その他固定手当/月:65,115円 <月給> 250,000円~265,115円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/法人営業】太陽光発電システムの提案~工事管理※業界未経験歓迎/年休125日/土日祝休み
-
- 【年休125日/土日祝休み/転勤無/就労環境を整えて長く働きたい方お待ちしております】 ■事業内容: Abalanceグループの中核企業。主力事業の「太陽光発電事業」ではメーカー・物販・EPC事業者・IPP事業者の機能を有し、ワンストップサービスが強み。「太陽光発電事業・建機販売事業・IT事業」の3事業のシナジーにより業績拡大中。 ■業務内容 工場や倉庫を持つ大手メーカーや大手不動産ディベロッパーに対して、電気量削減を実現するために太陽光発電システムの提案~工事管理をご担当いただきます。 主な顧客はメーカーやディベロッパーの総務や経営者、工場長などです。最初の提案から受注までは1年ほどかかり、案件規模としては数千万円~数億円なので大きな影響力を感じながら働くことができます。また、電気削減はどのオフィス/工場においても重要なので商品の需要が高く、開拓の幅は無限大です。まだまだ立ち上がったばかりの部署ですが、業界知識をもつリーダーから支援も受けながら裁量をもって挑戦できます◎ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ◎2018年11月付で東証二部上場を果たした「Abalanceグループ」 ◎ポストが空いており短期間で管理職も狙うことが可能な環境です。 ◎設立して10数年程の若い会社ですが、社員数45人売上高66億円と、社員1人当たりの売上を1億円以上にする高収益構造の実現 ■企業魅力: ・日本のエネルギー問題に目を向け、資源を消費し電気を作り出すのではなく、再生可能なエネルギーで電気を生み出す社会貢献性の高い事業を行っています。 日本国内だけでなく、東南アジアを中心とした海外にも目を向け事業展開を行っていきます。 ・当社の組織風土として、自ら手を挙げチャレンジする風土があります。これから東証一部上場を目指す成長途上の企業の為、前向きに意欲高く取り組むメンバーが多くいます。
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府吹田市江坂町1-17-14 江坂パークフロントビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,340円~369,900円 固定残業手当/月:93,660円~130,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 360,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 60名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【福岡県宗像市】<直行直帰可能>メーカー営業(高圧洗浄機)※東証プライム上場G/残業20h以下※
- NEW
-
- 水圧で汚れなどを落とす業務用高圧洗浄機の販売をお任せします。 ■業務内容: 商社や代理店、販売店などの法人に対して提案を行い、当社の塗装機器や高圧洗浄機の販売と定期フォローを行っていただきます。 商品認知を向上させ、ユーザーの方々から受注頂けるようにすることがミッションとなります。 ※業務用の使用例:工場内のベルトコンベヤーの洗浄、食品工場内の加工機械の洗浄、リフォームする際に新しく塗装する前に既存の屋根や外壁の汚れ落とし、建築現場の重機についた泥落としなど ■エリア: 福岡(福岡市~北九州市)を検討しています。顧客によっては週に一度の訪問や3か月に1度の訪問など、担当いただく顧客毎に異なります。直行直帰可能で自由度が高い営業です。 ■担当企業数: 1人当たり20~30社ほど担当いただきます。 ■組織構成: 所属営業所は営業1名、本社に遠隔で営業サポート1名で構成されております。 ■採用背景/入社後の流れ: 業績拡大による増員募集です。先輩と訪問に同行し少しずつ顧客を引き継ぎます。 ■評価制度: 数値と行動2軸で評価を行います。数値は、個人の昨対比の数値変化で評価します。行動は顧客に対する積極的なアプローチ有無を週報で管理します。 ■当社の特徴/強み(マーケット比較): ・業界シェアNo.1を狙う立ち位置 ・商品ラインナップは同業他社の約2倍(建築産業用のモーター系、土木用のエンジン系共に偏りなく扱っており、弱みの無い商品群) ・顧客のニーズに合わせたカスタマイズが可能で信頼を獲得 ・東証プライム上場企業100%小会社の安定基盤 業界内の商品ごとの性能や価格は横一線で基本的に差は有りません。その中でも分野ごとのブランド力や製品ラインナップで差別化が図られています。その中でも、当社は商品ラインナップに強みを持っており、他社が対応しきれないお客様のかゆいところに手の届く事で選ばれております。その結果、他社様を導入していた顧客が次回からは当社をお選びいただく事も多くあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡営業所 住所:福岡県宗像市東郷5-13-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~466万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,350円~247,250円 その他固定手当/月:32,000円~58,000円 固定残業手当/月:10,000円~30,000円(固定残業時間5時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 228,350円~335,250円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:2%~3%※過去実績 ■賞与:年2回(約2ヶ月分)※過去実績 ■休日出勤手当:有 ■固定残業代は営業手当に含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【浜松市】機械系総合職(組み立て、設計、品質保証、調達購買など)※完全週休二日制
-
- ■業務内容: 航空機事業や産業機を製作する東証プライム上場企業「新明和工業」の100%子会社という安定基盤を持つ業務用洗浄機メーカーにて、 組み立て、設計、品質保証、調達購買、その他、いずれかの業務を行って頂きます。 ■業務詳細:下記、いずれかに従事していただきます。 ・組み立て:部品集め~車輪・動力・ポンプなどをボルトナットで組付け~実証テストを行います。 ・設計:既存製品カスタマイズや新製品の開発・設計を行って頂きます。※K-CAD(2DCAD)とSOLIDWORKS(3DCAD)を使用 ・品質保証:クレーム対応やクレーム調査を行い、他部署と連携しながら再発防止に努めて頂きます。 ・調達購買:国内及び輸入部品発注及び納品受入業務を行って頂きます。 ■入社後の流れ: 概要を掴むために、いずれかのポジションから始めて頂き、ほぼ全ポジションに携わって頂きます。 その後は、その時の組織構成やご経験・適性によって異なりますが、特定のポジションにて就業頂きます。 ■業務の面白み・大変さ: 特定の業務に関わらず、業務を行っていく中で「もっとここを良くしたら良いのではないか」など、疑問や発想を基に改善を進める事が出来ます。 会社の雰囲気が良く何でも言いやすい環境です。 ■会社の展望: 東証プライム上場企業「新明和工業」とグループ会社化し、順調に売り上げを維持成長させております。同社の強みである、他社が対応しきれない製品毎のカスタマイズを通して、お客様の痒いところに手の届くサービスを提供し続け、業界シェアを2割3割と増やしていきます。現状の人数でも業務は回っておりますが、今後の拡大を見据えた上で組織強化の為に増員を行います。※現在の同社の業界シェアは1割程度です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県浜松市中央区高丘西1-17-55 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 380万円~466万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,350円~237,400円 その他固定手当/月:14,000円~26,000円 <月給> 200,350円~263,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:2%~3%※過去実績 ■賞与:年2回(約2か月分)※過去実績 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 2018年
従業員数 61名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【半蔵門駅】法人営業(電熱ヒーター、発熱体)◇SDGs貢献でやりがい◎/リケンG/賞与実績5か月
-
- 【注力事業に携われる!/最上級・高級グレードの発熱体の製造技術で引き合い多数/残業約20h/年休120日】 ■業務内容 電熱ヒーター、セラミックス発熱体の国内営業をお任せします。 ■詳細業務 ・発熱体見積、発注手配 ・在庫管理、物流支援 ・販売管理 ・営業車にて顧客訪問、営業活動 ※新規:既存の割合…5:5程度 新規顧客は、親会社リケン経由や海外販社とHP経由での海外顧客からの引き合いでの対応です。 ※担当顧客:国内の企業7割、海外の企業3割 ※顧客訪問:顧客に応じて、週に1, 2社の顧客へ訪問します。 大手鉄鋼、半導体、ガラス顧客を担当いただく場合は、必要に応じて、東京、東北、九州などへの出張がございます。 ■業務の流れ 図面を見て製品重量を計算する業務から習得いただきます。 ※リピート顧客からのご対応確認、 →新規引き合い、リピート引き合いの確認 →炉やヒーターの図面把握→見積作成→納期希望の確認→見積価格の合意→製造手配→納品→検収 ■組織構成 営業部は、東京、名古屋、さいたま、大阪に拠点があります。 全拠点で17名、30代から40代半ばのご年齢の方を中心に在籍しております。 ■採用背景・ミッション 同社の製品は一般熱処理炉をはじめ水素ガス加熱炉、磁場熱処理炉、真空炉、セラミックス連続焼成炉、超高温炉など永年蓄積してきた熱コントロール技術は産業界の幅広い分野で評価を得ています。 そのため国内外・各方面からの引き合いが増えており、組織強化を図るために営業社員の採用を行います。 ■ポジションの魅力 リケングループの注力事業でもある、鉄鋼・化学メーカーへのSDGsに貢献できます。 半導体顧客にも現在注力してお、市場の成長を体感しながら、ダイナミックな営業を行うことができます。 ■企業・業務の特徴と強み ・東証プライム上場リケンG:同社はエンジン部品で世界シェア3位を誇るリケン社のグループ会社です。グループ全体で高い技術力を保有しており、同社では最上級・高級グレードの発熱体の製造を行っております。 ・製品:カーボンニュートラルの流れの中で、これまで重油・ガス等を用いて加熱していたプラント企業等の電化のニーズが急速に高まってきており、国内・海外からの引き合いが増加しております 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区三番町8-1三番町東急ビル1F 勤務地最寄駅:半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※標準5ヶ月(実績・業績等による査定あり) ■昇給:年1回(前年度実績による査定あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【半蔵門駅】未経験歓迎!法人営業(電熱ヒーターなど)◇SDGs貢献◎/リケンG/賞与実績5か月
-
- 【第二新卒歓迎!注力事業に携われる!SDGs貢献でやりがい◎最上級・高級グレードの発熱体の製造技術で引き合い多数/残業約20h/年休120日】 ■業務内容 電熱ヒーター、セラミックス発熱体の国内営業をお任せします。 ■詳細業務 ・発熱体見積、発注手配 ・在庫管理、物流支援 ・販売管理 ・営業車にて顧客訪問、営業活動 ※新規:既存の割合…5:5程度 新規顧客は、親会社リケン経由や海外販社とHP経由での海外顧客からの引き合いでの対応です。 ※担当顧客:国内の企業7割、海外の企業3割 ※顧客訪問:顧客に応じて、週に1, 2社の顧客へ訪問します。 大手鉄鋼、半導体、ガラス顧客を担当いただく場合は、必要に応じて、東京、東北、九州などへの出張がございます。 ■業務の流れ 図面を見て製品重量を計算する業務から習得いただきます。 ※リピート顧客からのご対応確認、 →新規引き合い、リピート引き合いの確認 →炉やヒーターの図面把握→見積作成→納期希望の確認→見積価格の合意→製造手配→納品→検収 ■組織構成 営業部は、東京、名古屋、さいたま、大阪に拠点があります。 全拠点で17名、30代から40代半ばのご年齢の方を中心に在籍しております。 ■採用背景・ミッション 同社の製品は一般熱処理炉をはじめ水素ガス加熱炉、磁場熱処理炉、真空炉、セラミックス連続焼成炉、超高温炉など永年蓄積してきた熱コントロール技術は産業界の幅広い分野で評価を得ています。 そのため国内外・各方面からの引き合いが増えており、組織強化を図るために営業社員の採用を行います。 ■ポジションの魅力 リケンGの注力事業でもある、鉄鋼・化学メーカーへのSDGsに貢献できます 半導体顧客にも現在注力してお、市場の成長を体感しながら、ダイナミックな営業を行うことができます ■企業・業務の特徴と強み ・東証プライム上場リケンG:同社はエンジン部品で世界シェア3位を誇るリケン社のグループ会社です。高い技術力を保有しており、最上級・高級グレードの発熱体の製造を行っております。 ・製品:カーボンニュートラルの流れの中で、これまで重油・ガス等を用いて加熱していたプラント企業等の電化のニーズが急速に高まっており、国内・海外からの引き合いが増加しております 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区三番町8-1三番町東急ビル1F 勤務地最寄駅:半蔵門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~460万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※標準5ヶ月(実績・業績等による査定あり) ■昇給:年1回(前年度実績による査定あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 42名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【久喜/溶接工】未経験歓迎!◆家族・資格・出張手当あり◎/ウェルディングアロイズグループ
-
- ~主要産業界のコスト削減を実現/耐摩耗・耐食”肉盛溶接”によりその機能を再生する/イギリス本部のウェルディングアロイズグループ(世界23拠点・1000人超)のノウハウ~ ■業務概要: 今世界中で求められているSDGsに対して、当社の3R(Re-use、Re-cycle、Resource-saving)事業により溶接の側面から社会貢献の一翼を担っている当社。鉄鋼業やセメント業界など幅広い業界に対して価値発揮をしています。そんな当社にて、下記業務をお任せします。 ■業務詳細: ・自動溶接装置や溶接機を使用しての溶接業務 ・必要な機械搬入やセッティング ・施工対象の検査・計測業務 ・事務処理作業(報告書) 等 ※溶接は機械が行うため作業者は熱くはなく、スポットクーラー、ストーブもあります。 ■業務の特徴: ・顧客対応はなく、文面での報告業務です。営業や責任者が窓口対応しますのでご安心ください。 ・出張は、国内で年間100~200日程度の稼働です。5名~15名のチームで動くので、質問や相談がすぐにできます。※1週間程度の出張が多いです。出張の際には、三千円/日が支給されます。休日に出張の対応があった場合には、2か月間で振休を取得いただきますが、取れない場合は手当を支給します。 ■入社後の流れ: ・まずは、OJTで先輩社員がマンツーマンで教え、徐々にお任せしていきます。その後、資格取得(酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者・粉塵の個別教育)を目指していただき、取得でき次第が取れ次第、3か月程度で出張対応に入ります。1年ほどですべての業務ができるようになるイメージです。 ・基本的には溶接技術者としてキャリアを重ねていきます。業務の習熟度やご本人の意向にもよりますが、5年程度で施工ごとの責任者としてもご活躍していただきます。 ■組織構成: 溶接業務の担当者は42名が在籍。男性37名、女性5名で、平均年齢は40代。新卒も、中途も多い環境です。時期や案件状況によりますが、半数は出張に出ておりますので、普段は20名程度と顔を合わせながら業務を行います。 ■特徴・魅力: ・彩の国経営革新モデル企業、彩の国工場の認定、渋沢栄一ビジネス大賞を受賞しています。 ・本社工場は2012年に新築・移転しました。1Fが工場施工現場、2Fが全部門の事務所です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼24-1 茎菖蒲工業団地内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円 <月給> 190,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与:年2回(7月・12月)(昨年度実績:4~4.5か月) ・昇給:年1回(4月) ※出張手当:3000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1918年
従業員数 41名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全3件
-
【第二新卒歓迎】購買管理スタッフ◆年休130日/職種業種未経験歓迎/国内シェアトップクラス
-
- ~完全未経験から、新しいスキルを獲得していきたい方や、今までの働き方を見直しつつ、ご自身のスキルを存分に発揮してみたい方へ~ ■業務内容 資材・部品調達部門において、主に以下の業務を担当します。 ◎部品/付属品/消耗品/生産委託の発注・納期管理 ◎部品/付属品/消耗品の受入(検収・仕分け・袋詰め等) ◎協力会社への部品供給 ◎消耗品・保守部品・標準付属品等の出庫 ※ご本人の適性や、志向性、ご経験によっては下記も順次お任せしていきます。 ◎在庫管理 ◎原価管理 ◎消耗品・保守部品・標準付属品等の組立 ◎業務標準化・生産性向上の改善提案 ■組織構成 生産部生産管理課4名(内女性1名)※中途採用比率90%超の当社は転職者が伸び伸びと活躍できる風土です。 ■ポジションの魅力・やりがい 当社の製品は、設計開発から営業・販売まで一気通貫で行っております。 そのため、購買部門であっても、製品に触れる機会や、お客様の声を直接聞く機会もあり、モノづくりに携わりたい方、自身・部門・企業の成長を実感したい方には魅力的な仕事です。(※当社の生産体制はファブレス化されており、基板製作や完成組立を外部協力会社へ生産委託しています) また、改善提案をしやすい企業風土ですので、改善や効率化などのアイディアを発揮できる環境です。 ■教育制度 OJTが中心です。入社してすぐは、課長(40代男性)と、先輩社員(30代男性)の元、主業務である検品作業、部品供給業務、システムを活用した発注業務の補助などに従事しながら、当社の製品仕様や試験法規格(JIS・ASTM・ISO等)を学んでいきます。 入社後3ヶ月の試用期間終了後も丁寧にフォローしていきますのでご安心ください。慣れてきたら、その方の適性を考慮しながら、ルーティン業務の振り分けを行い、業務担当としての独り立ちを目指していきます。 ■働く環境 年間休日130日、かつ、有休取得率が毎年80%を超え、時間外も少なく(多い時でも10~20時間ほど)働きやすい会社です。これを支えているのは、当社主力製品である分析機器の、安定したマーケットシェア(全世界マーケットの10%が当社の製品で占められています)によるものです。創業130年以上を誇る圧倒的なノウハウの蓄積は、他社の追随を許しません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区綾瀬7-10-3 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/青井駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 391万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ※毎月末日締切/翌月25日払い <賃金内訳> 月額(基本給):211,800円~333,300円 <月給> 211,800円~333,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢/職歴/経験に応じて初任給は変動します。 ※上記給与には、諸手当(時間外勤務手当・家族手当・通勤手当)含まず ■賞与:年2回(昨年度実績:年間6.5ヵ月分) ■昇給:年1回(能力による) ■モデル年収: 458.9万円/入社3年目/一般職 810.8万円/入社10年目/主査 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【綾瀬】電気機器の検査担当◆石油試験機専門メーカー/国内シェアトップクラス/年休130日/残業5h
-
- 【石油製品の品質管理用自動試験器を中心とした専門メーカー/自動引火点試験器で国内シェアトップクラス/土日祝休み/年休130日/在宅勤務制度あり】 ■業務内容 ◇電気試験器の検査・校正業務(※) ◇検査・校正マニュアルの作成ならびに整備 ◇社内計測機器管理全般 ご本人の適性や、志向性、ご経験によっては下記も順次お任せしていきます。 ◇作業方法、検査技術の導入・改善の企画立案から技術検証 ◇品質管理標準(受入検査、工程内検査、製品検査)および品質記録の作成 ◇子会社の従業員の方への技術指導 ◇開発設計部門、製造ライン部門との連携 ◇不具合を疑われる製品の検証 (※)当社の試験器は20~60kgほどの重量があります。 20kgほどのものであればお一人で取り扱う事になりますが、それ以上のものは必ず複数人で運びます。継続的作業ではなく、台車から作業台に乗せるなど、断続的な作業で、女性の従業員の方もご活躍いただいています。 ■魅力・やりがい 当社の製品は開発から検査、出荷まで携わる、いわゆる一気通貫型です。「お客様からの反応」が直接感じられるため、ものづくりが好きなエンジニアの方におすすめです。 今回の募集では検査技術に関する工程を担当していただきます。 風通しがよく、新しい提案などが聞かれやすい組織風土ですので、決められた一つの作業だけをルーティンとしてこなすというよりも、ご自身の裁量を持って働ける点が魅力です。 ■教育制度 OJTが中心です。 入社してすぐは、主任(50代男性)のもと、当社既存品の操作方法や試験法規格(JIS・ASTM・ISO等)を学んだり、製品検査・調整業務などに従事していただきます。入社後3ヶ月の引継期間終了後も丁寧にフォローしていきますのでご安心ください。慣れてきたら、その方の適性を考慮しながら、徐々に業務をお任せしていきます。 ■使用システム・ソフト OS:Windows11 ■組織構成 事業所全体:42名(内女性10名)+派遣・業務委託4名(内女性2名) 配属部署(生産部業務課):5名(内女性2名) 業務課長:50代男性 主任:50代男性 一般職:男性1名/女性2名 ※中途採用比率90%超の当社は転職者が伸び伸びと活躍できる風土です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区綾瀬7-10-3 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/青井駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,500円~333,300円 <月給> 216,500円~333,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年度実績:年間6.5ヵ月分) ■昇給:年1回(能力による) ※諸手当(時間外勤務手当・家族手当・通勤手当)含まず ※賞与年間6.5ヶ月/直近支給実績と想定 ※年齢/職歴/経験に応じて初任給は変動します ※毎月末日締切/翌月25日払い 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 51名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【新潟/長岡】モーター用コイル巻線設備の生産技術※世界トップシェア/スタンダード上場企業G/転勤無
-
- ~モーター巻線設備の世界シェアトップ/設備設計の上流から下流まですべての工程に従事~ ■担当業務: 当社が開発手掛けるモーター用巻線設備(モーターを生産するためのシステム)に関する生産技術業務全般を担当します。完全受注生産で、客先の仕様により毎回のように設計変更が必要となるため、当社の生産技術職は、生産ラインの検討、開発・設計、現場立上げなどの業務とは異なり、設備の下組業者への技術的な対応がメインとなります。 具体的には、機構不具合、部品干渉、図面ミス、購入品手配ミス等の不具合対応、組図修正、部品図作図・修正、配管方法指導、加工方法指導など、複数案件を並行して担当します。また、必要に応じて下組業者の工場へ出張し、直接トラブル対応、技術指導を行うこともあります。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について 小田原エンジニアリングで製造している「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な部品の需要の拡大と生産性の向上に対応するために設立されたました。小田原エンジニアリングと同一の基準・技術で単体機のみならずラインシステムの、加工・組立から最終調整・完成品までの一貫した生産を担っています。また、製品のキーである治具の精密加工は内製しており、製品の品質向上を支えています。今後とも小田原エンジニアリングの生産活動を支える大きな力となるべく期待されています。 ■マーケットの魅力・当社の将来性: ・昨今のビジネス環境としてESG経営の高まりや、脱炭素化に世界が急激に動き出したことにより、電気自動車(EV)が注目を浴びています。実際に世界中の自動車メーカーが製造自動車を全てEVとする方針を打ち出しており、EVの需要は今後も確実に増加が見込まれます。 ・当社は創業以来、常に「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な設備を製造しており、多くの企業様から品質・技術力に対して信頼を得ております。業界内でもトップシェアを維持していることで、今後も増加が見込まれる需要を確実に捕捉していきます。 ・当社は量産品製造ではなく、完全受注生産としていることから、お客様の要望を正確に聴取し、社内でアイディアを出し合って要望以上の設備を提案することにより、技術力を向上させてきました。社是である「開拓の精神で顧客に奉仕する」を実践し、今後もさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(長岡) 住所:新潟県長岡市南陽2-949-7 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・昇格有 ■賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【新潟/長岡】モーター用コイル巻線設備の工作(加工)※世界トップシェア/スタンダード上場企業G子会社
-
- ~モーター巻線設備の世界シェアトップ/設備設計の上流から下流まですべての工程に従事~ ■担当業務: 複数の工作機械を使用し、一品一様多品種の機械部品製作及び加工を行います。業務経験に応じ、主に使用する工作機械を決定しますが、将来的には様々な工作機械を駆使しながら機械部品製作、加工をしていただきます。 ※現状設備:縦型マシニングセンタ3台、ワイヤーカット3台、汎用フライス1台、NCフライス1台、汎用旋盤2台、NC旋盤2台、成型研磨2台、NC成型研磨2台、平面研磨3台 ■当社について 小田原エンジニアリングで製造している「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な部品の需要の拡大と生産性の向上に対応するために設立されたました。小田原エンジニアリングと同一の基準・技術で単体機のみならずラインシステムの、加工・組立から最終調整・完成品までの一貫した生産を担っています。また、製品のキーである治具の精密加工は内製しており、製品の品質向上を支えています。今後とも小田原エンジニアリングの生産活動を支える大きな力となるべく期待されています。 ■マーケットの魅力・当社の将来性: ・昨今のビジネス環境としてESG経営の高まりや、脱炭素化に世界が急激に動き出したことにより、電気自動車(EV)が注目を浴びています。実際に世界中の自動車メーカーが製造自動車を全てEVとする方針を打ち出しており、EVの需要は今後も確実に増加が見込まれます。 ・当社は創業以来、常に「巻線機」と呼ばれるモーター製造に必要な設備を製造しており、多くの企業様から品質・技術力に対して信頼を得ております。業界内でもトップシェアを維持していることで、今後も増加が見込まれる需要を確実に捕捉していきます。 ・当社は量産品製造ではなく、完全受注生産としていることから、お客様の要望を正確に聴取し、社内でアイディアを出し合って要望以上の設備を提案することにより、技術力を向上させてきました。社是である「開拓の精神で顧客に奉仕する」を実践し、今後もさらなる成長を目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(長岡) 住所:新潟県長岡市南陽2-949-7 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給・昇格有 ■賞与有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京/世田谷区】国際認証取得・冷却装置のセールスエンジニア◇土日祝休/年休126日/残業10h
-
- ~冷熱システム分野のパイオニア/売上2.5倍で成長中/顧客深耕営業・セールスエンジニアとして顧客をサポート/年休126日/残業月10時間程/国際認証取得は国内で当社のみ~ ■業務内容 セールスエンジニアとして既存顧客に対してソリューション営業を実施いただきます。 ※主な顧客は、設計事務所、建設会社、設備業者(ビル等の建設に携わる業者)、プラントメーカー(工場設備のメーカー)等になります ■業務詳細 ・製品提案:顧客に対して製品やサービスの提案 ※新規での営業ではなく日々の接点の中で顧客の課題解決のためのご提案を実施いただきます。 ・顧客対応:顧客との打合せや調整業務 ・導入支援:製品の導入や設置に関わるサポートを実施 ・プロジェクト管理:プロジェクト全体の進行管理 ・現場対応:現場での立会いやサポート ・導入製品のメンテナンス:導入後定期的にメンテナンスや顧客の状況を把握いただきます。 ※担当顧客数は10~20社程度を想定 ■働く環境 ・年間休日126日(土日祝休)・残業月平均10時間程度 →会社として残業を推奨しない文化となっているため全体として残業は少ない傾向にあります。 ・短期間の出張有 →東北のエリアへの出張の可能性有(北海道や西の方は担当外) 月に1~2回程度で日帰りや1泊が中心(頻度は低いが2泊の可能性有) ・顧客深耕営業 現在新規の営業は行っておらず、既存顧客サポートをしつつ、営業の案件が紹介されたりニーズが出てくることが多くありますので営業経験ない方でも活躍しています。 ■入社後の流れ OJTメインで業務を覚えていただきます。独り立ちのタイミングはそれぞれ ですが、半年~1年くらいを想定しています。 5~10年程度で東京の責任者になって欲しいと考えています。 ※外部の研修会社から営業研修やコミュニケーション研修等実施 ■製品の魅力 扱う製品は国際認証を取得しているメーカーが国内で当社のみ(海外メーカーで競合2社)となっており、顧客からの信頼もございます。 ■魅力 ・ソリューション営業なので、自身考え次第でお客さんに提案できる内容は無限です。製品の知識をみにつけながらお客様のニーズの発掘や課題解決に向けた提案力を身に着けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都世田谷区新町2-27-4 勤務地最寄駅:田園都市線/桜新町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上で決定いたします。 ■昇給:4月 (3~5%/年の昇給を想定) ■賞与:昨年実績5.2ヶ月(6月、12月、3月に決算賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【福岡/博多区】国際認証取得・冷却装置のセールスエンジニア◇土日祝休/年休126日/残業10h
-
- ~冷熱システム分野のパイオニア/売上2.5倍で成長中/顧客深耕営業・セールスエンジニアとして顧客をサポート/年休126日/残業月10時間程/国際認証取得は国内で当社のみ~ ■業務内容 セールスエンジニアとして既存顧客に対してソリューション営業を実施いただきます。 ※主な顧客は、設計事務所、建設会社、設備業者(ビル等の建設に携わる業者)、プラントメーカー(工場設備のメーカー)等になります ■業務詳細 ・製品提案:顧客に対して製品やサービスの提案 ※新規での営業ではなく日々の接点の中で顧客の課題解決のためのご提案を実施いただきます。 ・顧客対応:顧客との打合せや調整業務 ・導入支援:製品の導入や設置に関わるサポートを実施 ・プロジェクト管理:プロジェクト全体の進行管理 ・現場対応:現場での立会いやサポート ・導入製品のメンテナンス:導入後定期的にメンテナンスや顧客の状況を把握いただきます。 ※担当顧客数は10~20社程度を想定 ■働く環境 ・年間休日126日(土日祝休)・残業月平均10時間程度 →会社として残業を推奨しない文化となっているため全体として残業は少ない傾向にあります。 ・短期間の出張有 月に1~2回程度で日帰りや1泊が中心(頻度は低いが2泊の可能性有) ・顧客深耕営業 現在新規の営業は行っておらず、既存顧客サポートをしつつ、営業の案件が紹介されたりニーズが出てくることが多くありますので営業経験ない方でも活躍しています。 ■入社後の流れ OJTメインで業務を覚えていただきます。独り立ちのタイミングはそれぞれ ですが、半年~1年くらいを想定しています。 5~10年程度で東京の責任者になって欲しいと考えています。 ※外部の研修会社から営業研修やコミュニケーション研修等実施 ■製品の魅力 扱う製品は国際認証を取得しているメーカーが国内で当社のみ(海外メーカーで競合2社)となっており、顧客からの信頼もございます。 ■魅力 ・ソリューション営業なので、自身考え次第でお客さんに提案できる内容は無限です。製品の知識をみにつけながらお客様のニーズの発掘や課題解決に向けた提案力を身に着けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州営業所 住所:福岡県福岡市博多区冷泉町5丁目35号 福岡祇園第一生命ビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上で決定いたします。 ■昇給:4月 (3~5%/年の昇給を想定) ■賞与:昨年実績5.2ヶ月(6月、12月、3月に決算賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 42名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【横浜/面接1回】業務用エレベーターの機械設計◇6月~目黒区に移転予定◇安定の黒字経営老舗企業
-
- 【業務用エレベーター/オーダーメイド/年間休日127日/建物に欠かせないインフラ/専門性が身につく】 ■職務概要: 業務用(荷物用・自動車用)エレベーターを得意とするオーダーメイドエレべーターメーカーである当社にて、機械設計職を募集しています。 ■具体的な仕事内容: ・CADを使用した作図業務が主業務となります。(使用CADはCADSUPERです。) ・工事は主に新規設置と改修の2つで、一台一台仕様が異なるオーダーメイドのため、受注から納品までチームワークやコミュニケーションが必須となります。 *新規設置…エレベーターのレイアウト設計に基づいてカゴ・乗場・主要部品設置位置などの設計 *改修工事…改修部分の設計 ・寸法の計測で現場に行ったり、板金業者に出向いて設計図通りに進んでいるかなどの確認業務もあります。 ■組織構成: 製造部門である横浜本社の技術グループ設計チームに所属していただきます。設計チーム(レイアウト設計・機械設計・電気設計)は現在6名、機械設計は40代と30代の2名です。 【ご入社後について】 設計チームの先輩社員がOJTにて指導いたします。まずは図面がおこしてある改修関係の業務から担当していき、新設の業務へと広げていく予定です。チェック体制もあるため、安心してスタートできます。 【キャリアパス】 入社後のスキル・経験に応じて、技術グループ全体のマネジメントにチャレンジ可能です。ご自身のご意向と適性を判断した上で決定します。 【モデル年収】 32歳 年収445万円/月給26万円+賞与(経験5年)残業平均15時間込 40歳 年収650万円/月給41万円+賞与(経験20年) ■会社・求人の魅力: ・当社は、普段利用する乗用エレベーターよりも大型のエレベーターの設置を得意としています。設置後は点検契約を通じてお客様と長期にわたる関係を築いており、新規設置だけでなく、改修・点検が会社経営の基盤となっています。 ・創業60年を迎え、日本全国にエレベーターを納入してきた実績があります。 ・お客様先は多業種にわたるため景気に左右されにくく、安定した黒字経営を継続しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 横浜 住所:神奈川県横浜市都筑区川向町786-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本店 住所:東京都目黒区中目黒1丁目3番8号 渡辺ビル8階 勤務地最寄駅:東急東横線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~588万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※基本給(年齢給+勤続給)・職能給・資格手当・その他諸手当 ※スキル・経験等を考慮の上、職能給等当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月と12月の15日) 2024年6月夏季賞与:54~105万円(従業員平均額80万円) ■昇給:年1回(7月定期昇給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【富山・新潟エリア】サービスエンジニア(電気担当)◇パッケージに関する産業機械/英語力◎/直行直帰
- NEW
-
- ◆パッケージ製造機械の世界No.1メーカー/国内でも圧倒的なシェア占有率/英語力が活かせる/自宅を起点とした直行直帰の働き方◆ ■業務概要: サービスエンジニア(電気担当)として業務をお任せします。 ■業務内容: ・機械の修理、定期点検等アフターサービス業務 ・新規機械搬入、既存機械の移設作業等及び機械導入時の運転指導 ・電話によるトラブルシューティング、修理に必要な部品等の選定と見積 ・顧客への技術コンサルティング ■ポジションの特徴: ・自宅起点の直行直帰型勤務です。 ・長期出張が発生します。 ・ボブスト本社、関連会社での技術トレーニングがあります。 ■仕事のスタイル: 社用車貸与で直行直帰が基本的なスタイルです。一週間の業務配分は3~4日がメンテナンス、それ以外は本社での見積書・報告書作成といったデスクワークが中心となります。全員にモバイルツールを貸与し、業務支援します。経験したトラブルをエンジニア同士で共有、情報交換を活発に行うほか、場合によっては、電気分野の技術者と共に情報交換も行い、両者の連携を深めています。 ■キャリアパス: 技術を究めるエキスパートや、技術を伝えるトレーナー、管理職であるマネージャーなど多様なキャリアパスがあります。まずはサービスエンジニアとして就業頂き、技術を学んで頂きますが、その後自身の志向性に合わせた幅広いキャリアパスがあります。また、OJTをメインに、デモセンターの実機を活用してトレーニングを行い、将来的には上海やスイスなどの拠点で、世界各国のエンジニアが集結する海外研修への参加も可能です。英語の習得についても、英会話学校への受講補助など、本人の積極性をバックアップする体制を整えています。 ■英語: まず最初は「英語に抵抗ない」レベルで問題ありません。入社後、英語を学習のサポートする制度があるため、段階的に身に付けて頂き、英語で書かれている製品の仕様書や、仕様変更通知等に慣れながら徐々に英語スキルを高めて頂きます。また、英語スクールと提携しており、英語力を高められる制度もあります。 ■休暇: 有給休暇の全日消化の奨励、土日含む7日間以上の連続休暇の取得を義務付ける等、非常に働きやすい環境です。休日出勤もありますが、代休を取得して頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 顧客先 住所:新潟県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 顧客先 住所:富山県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 370,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賞与、インセンティブ含む ※モバイル手当3,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/大田区】サービスエンジニア ~残業10~20h以下/直行直帰メイン/グローバルメーカー~
-
- ◆パッケージ製造機械の世界No.1メーカー/国内でも圧倒的なシェア占有率/自宅を起点とした直行直帰の働き方◆ ■仕事内容: パッケージ機械のサービスエンジニアとして、新規機械の設置、移設作業や点検修理のアフターサービスをお任せします。 1台のメンテナンスに4~8時間と移動時間がかかるため、1日1~2件の訪問です。 訪問先については、サービスサポートチームから指示があり、それぞれの案件状況を踏まえ業務が割り振られます。(1~2人で作業) ※詳細:新規導入機械の設置作業・定期メンテナンス・故障修理 ■働き方: ・自宅から直行直帰がメインです。訪問先はサービスサポートチームから指示があり、1~2人で作業を行います。 ・入社後はOJTトレーニングをメインに、海外でのマシントレーニングにも参加して頂きます。将来的にはレベルに合った研修を2,3年に一度2~3週間ほど行います。 ・夜間の勤務はほとんどありません。社員の生活も大切にする社風であり、急な依頼はお客様の状況を慎重に検討し、可能な限り日中に作業を行います。 ・平均勤続年数が10年以上であり定着率も高いです。休みは原則週休2日、土日出勤もありますが、その際には振替休日を取得して頂きます。 ■必要な語学力: 最初は「英語に抵抗ない」レベルで問題ありません。 入社後英語学習のサポートを実施するので、段階的に身に付けて頂き、英語で書かれている製品の仕様書や、仕様変更通知等に慣れながら徐々に英語スキルを高めて頂きます。また、英語スクールと提携しており、英語力を高められる制度もあります。 ■組織構成: 現在14名が所属、30、40代を中心に20代から60代まで幅広い社員が活躍中です。 機械担当、電気担当、エリアも大まかに東日本と西日本に分かれています。 ■競合優位性: 当社は、パッケージングメーカー及びラベルメーカー向けにパッケージ製造機械やサービスを提供する世界有数サプライヤーです。 1890年にスイスのローザンヌでJoseph Bobstが設立したBOBSTは、現在50ヶ国以上で事業展開しています。 生産拠点は8ヶ国に12工場を有し、従業員数は全世界で5,400名におよびます。高品質の機械を生産しており、30~40年使用し続けることも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区平和島6-1-1 TRCセンタービル8F 勤務地最寄駅:東京モノレール線/流通センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※同社給与規定に則り、資格・経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■インセンティブ:年1回(標準2.5か月分/2年目以降) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1969年
従業員数 43名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【未経験可/北海道石狩市】特殊車両の製造スタッフ◆極東開発工場の連結子会社/完全週休2日制/土日休み
-
- トラックなどをベースにダンプやタンクローリー、トラックなどの特装車を製造をしている当社にて、製造職をお任せ致します。 ■業務の流れ: 鉄板等の加工→組み立て→各種部品の取り付け→車体への取り付け、塗装→納品 ■業務の特徴: ・トラック・ダンプ等の特装車の改造・改良製造職 ・お客様は主に道内の運送業者などで、その運ぶもの(農産物、水産物、産業廃棄物、石灰など)によって個別の改造ニーズに対応します。 ・業務過程の見直し・省力化・迅速化等にも携わります ・自身が手掛けた車を街中で見かけたり、数年に1度しかない特殊車両の製造などやりがいがあります。 ■配属先について: 製造担当は現在17名 ■教育について: ・2人1組でOJTで学んでいただきます。 ・業務も2~3人1組で行いますので、時間をかけて育成をしていきます。 ・当初は難易度の低いものから担当し、3~5年かけて徐々に一人前を目指します。 ■キャリア: ご自身の適性に合わせて製造スペシャリストや人材育成、資材管理や生産管理など幅広いキャリアを歩むことができます。 ■当社の特徴: ・北海道に拠点を置き、タンクローリーやダンプなどの特殊車両の製造製造・修理・部品販売を行っています。日野自動車やいすゞなどのディーラーから受注、エンドユーザーは運送会社や建設リース会社などです。 ・堅調な経営を続け、北海道では一定の認知度があり、事業基盤も確保しています。 ・現在建設ニーズや企業の設備投資が増えていることを背景に業績は非常に好調です。 ・東証プライム市場上場企業「極東開発工業」の連結子会社です。極東開発工業からのOEM生産を請け負うとともに、個別設計が多い量産トラックの改造等、制約が多い設計の受注にも対応しています。 ■極東開発工業について: ・国内トップクラスの実力を携え、世界規模で特装車事業を展開しています。ダンプトラック・散水車・ミキサートラック等の建設用車輌をはじめ、テールゲートリフター・粉粒体運搬車・ゴミ収集車等の物流用車輌まで、幅広い製品を取り揃えています。 ・粗大ごみ破砕処理施設・RDF製造プラント・災害廃棄物仮設処理プラント等の環境事業、立体駐車装置・コインパーキング・コインクリーニング等のパーキング事業も展開しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:北海道石狩市新港西3-752-6 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~ <月給> 175,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 43名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全5件
-
【川崎市】インフラ装置の機械設計 ※プライム上場の日本信号100%子会社/住宅手当など福利厚生◎
-
- 【鉄道や空港・物流に欠かせない技術を保有し生活インフラを支える企業/家族手当など福利厚生充実/働き方◎転勤無】 ■業務概要: 空港や鉄道・物流分野など社会インフラで利用される各種制御システム・装置の製造販売を行う当社にて、電子機器製品の機械設計を担当頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 親会社の製品をメインに物流倉庫で使用される自動試験機や鉄道等で使用されるインフラ関係の装置など幅広い製品をご担当頂き、将来的には自社製品もお任せする可能性もございます。 基本的には1装置1名が担当をします。仕様検討から携わることも多く、上流~設計・試作まで裁量を持って対応頂きます。また、自社で製造まで手掛けており、製品がモノになるまで携われるため、モノづくりの実感を感じられる業務内容です。 ※CADはAutCAD・Solidworksを使用しています。 ■組織構成/教育環境: 現在はベテラン2名で構成しています。入社後まずは当社の製品を理解頂き、徐々に難易度の高い設計業務をお任せしていきます。 ■当社について: 創業74年、創業以来、『お客様のニーズに応える商品を供給する』を基本に、社業を拡大発展させてきました。 現在は、プライム上場の日本信号100%子会社となり堅調且つ安定した業績となっており、社会インフラを担う製品の割合も増し、品質第一をモットーに事業展開を行っています。 今後も、自社の強みを生かした技術革新を進め、これまで以上に社会に役に立つ製品の提供に努めていきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区苅宿29-25 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,420円~283,000円 <月給> 192,420円~283,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績3.4ヶ月 (会社業績による) ■役職手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎市】インフラ装置の回路設計 ※プライム上場の日本信号100%子会社/住宅手当など福利厚生◎
-
- 【鉄道や空港・物流に欠かせない技術を保有し生活インフラを支える企業/家族手当など福利厚生充実/働き方◎転勤無】 ■業務概要: 空港や鉄道・物流分野など社会インフラで利用される各種制御システム・装置の製造販売を行う当社にて、電子機器製品の回路設計を担当頂きます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 親会社の製品をメインに物流倉庫で使用される自動試験機や鉄道等で使用されるインフラ関係の装置など幅広い製品の回路設計をご担当頂き、将来的には自社製品もお任せする可能性もございます。 仕様検討から携わることも多く、上流~設計・試験・試作まで裁量を持って対応頂きます。また、自社で製造まで手掛けており、製品がモノになるまで携われるため、モノづくりの実感を感じられる業務内容です。 ■組織構成/教育環境: 現在は10代1名と30代3名体制です。入社後まずは当社の製品を理解頂き、徐々に難易度の高い設計業務をお任せしていきます。 ■当社について: 創業74年、創業以来、『お客様のニーズに応える商品を供給する』を基本に、社業を拡大発展させてきました。 現在は、プライム上場の日本信号100%子会社となり堅調且つ安定した業績となっており、社会インフラを担う製品の割合も増し、品質第一をモットーに事業展開を行っています。 今後も、自社の強みを生かした技術革新を進め、これまで以上に社会に役に立つ製品の提供に努めていきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区苅宿29-25 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,420円~283,000円 <月給> 192,420円~283,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績3.4ヶ月 (会社業績による) ■役職手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【新宿】AIカメラの製品企画・開発職※マネージャー候補/在宅可/年休135日(2023年度実績)
-
- 【建設物流業界から需要大/女性活躍を推進中/住宅手当有/自社サービス/自社勤務/所定労働時間7.5h/業績安定連動賞与有り】 ■採用背景 AIを用いた人物検知カメラを設計開発してる当社において、今後開発スピードを速めて、製品幅もより広げていくために、製品企画職を募集します。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 主にハードウェア開発全体のマネージャーとして信頼性の高い製品開発やマネジメントといった業務をメインにお任せします。開発状況に応じてプレイヤーとしても手腕を奮っていただきたいと想定しています。以下具体的な業務内容です。 ・開発メンバーのマネジメントやEMS等外注先との調整 ・製品HW仕様設計 -製品構成、部材・部品選定 -筐体設計、構造設計、ハーネス設計 -回路設計、基板設計 ・治具設計、製作 ・環境試験対応(主に温湿度試験、EMC、振動、IP)、製品評価 ■配属先 4名のメンバーのマネジメントをするポジションです。 ■働き方 ◇完全週休二日制◇月平均残業15h未満◇年間休日135日(2023年度実績)◇1日実働7.5h ワークライフバランスを保った働き方ができ、在宅勤務や時差出勤制度も整えております。 子育て中の社員も活躍しており、過去2年間の育休取得率も100%とライフイベントへも柔軟に対応可能です。 ■当社製品について 当社の主力製品は、土木や建設の現場で使用する重機・建機、産業用車両などに設置する画像処理とAIによる人物検知カメラシステムです。建設現場で用いられるミニショベルや物流倉庫内で用いるフォークリフト等に取り付けられ、AIカメラが障害物と人を的確に検知し、現場の労働事故や災害を防ぐことから注目度と業界需要が非常に高いです。 ■各種制度(抜粋) ・賞与 年2回(7月/12月)+ 会社の業績に応じインセンティブ賞与あり ・資格取得補助 ・パパママ問わず育児休業の積極取得を推進 ★過去2年間 取得率100% 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都新宿区大京町23-3 四谷オーキッドビル2階 勤務地最寄駅:丸の内線/四谷三丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,300円~750,000円 <月給> 583,300円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 54名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全1件
-
【上野】品質保証◇回路の知識歓迎!非接触IC技術のパイオニア◇残業月10H・在宅勤務可
-
- ☆非接触IC技術のパイオニア/東証スタンダード上場・ジーエルテクノホールディングス子会社/働き方◎残業平均10h以下/時差出勤制度有☆ ■業務内容 大手警備会社、マンション、大学病院、医療機器などで使用される自社製品である「非接触ICカードリーダライタ」について、品質管理業務をお任せいたします。 ※ご経験やスキルに応じて以下業務をお願いいたします。 ◎ご入社後にお任せしたい業務 ・委託先からの納品製品の対応 ・電気回路における不具合検査・評価・測定・解析業務 ◎将来的にお任せしたい業務 ・信頼性試験等 ・顧客対応 ・外部機関からの監査対応 ■品質方針 顧客の二一ズを的確にとらえ、さらに信頼に応える確かな製品を提供するために顧客満足を第一義としています。 ・ISO9001(2015)を取得しており、品質マニュアルに沿った形で運営。顧客満足向上を目指しています。 ・2回/年-不具合報告会を実施し、再発防止対策に取り組んでおります。 ■教育体制 ・OJT制度(現場メンバーはベテランの社員様が多く未経験の方でも丁寧にサポートいたします。) ・個人のスキルアップ向上または、自己啓発のため、国家資格や有資格の取得可能 ■組織構成 ・品質保証課:5名 部内はとてもアットホームで、経験の豊富な社員が多いため、何かわからないことは声をかけやすい雰囲気です。また社内関連部署も同オフィスにいるため距離も非常に近いです。 ■製品について RFIDを中心とした製品開発と販売を行っています。※RFID:Suica等に代表されるID情報を埋め込んだRFタグから、電磁界や電波などを用いた近距離の無線通信によって情報をやりとりするもの、及び技術全般。 例:大学等の出席管理システム/マンション等の施錠開錠システム/ゲームカード等の読み取りシステム/宅配ロッカーとの連動システム等 製品として意識することは少ないかもしれませんが、意外と身近なところで使われ、自動認識技術として製造、物流、医療などの様々な分野で必要とされています。 ■働きやすさ(ワークライフバランス○) ・就業時間:7時間15分 ・月平均残業:0~10h ・週1リモート ・時差出勤可:8:00~16:15/10:00~18:15 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区松が谷1-3-5 JPR上野イーストビルG1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/稲荷町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 330万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年齢・能力などを勘定の上、当社規定により算定いたします。 ※別途、条件により家族手当・住宅手当の支給あり。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績:約4か月分 ■モデル年収例 ・25歳/350万円 ・35歳/450万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2015年
従業員数 45名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全7件
-
【大分工場】生産技術(設備設計) 第二新卒/未経験大歓迎 ※豊田通商合弁会社※安定性◎
-
- ■職務内容 ・機械設計技術者として、装置/治工具の仕様検討、設計、製作、立上げ~量産導入 ・既設装置のメンテナンスや改善及び新たな技術開発業務を行って頂きます。 ■職務の特徴 顧客・サプライヤとの打合せ、試作、量産立上げの業務の一環で国内外への出張の機会があります。(一部はリモートで実施) 現在は、自動車用ヘッドライト向け光学部品が主な製品ですが、技術力を活かして、新たな光学部品ビジネスを創出する機会もあります。 ■当社の魅力: 当社は、自動車用ヘッドライト向けのレンズ、ライトガイドなどのプラスチック光学部品を生産する会社です。自動車業界では、グローバルに安定顧客をもっており、また、光学分野において世界トップレベルの製造・加工・評価技術を保有するなど、そのレベルも高めております。創業9年目と若い会社ですが、業績も右肩あがりに成長を続け、2020年には新工場立ち上げも致しました。また、日本のほかにタイ、メキシコに兄弟会社があります。 豊田通商グループの一社のため、経営基盤も安定しており、福利厚生についても整備を進めております。30代の社員も多く、相談しやすい環境で自らを高めていけると思います。自ら中心になって新しい仕組みを構築できる方、大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大分工場 住所:大分県大分市大分流通業務団地3丁目3-17 勤務地最寄駅:JR日豊本線/大在駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~390,000円 その他固定手当/月:5,000円~50,000円 <月給> 175,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収 ・20~30歳台:リーダー/チーフ 年収400~600万円 ・40~50歳台:管理職 年収650~850万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【静岡本社】金型成形技術担当者 ※未経験者歓迎/豊田通商合弁会社※
-
- ■職務内容 金型・成形技術者として、金型の仕様検討、成形条件検討 金型/成形条件の製造部門への引継業務及び新たな技術開発業務を行って頂きます。 ■職務の特徴 顧客・サプライヤとの打合せ、試作、量産立上げの業務の一環で国内外への出張の機会があります。(一部はリモートで実施) 現在は、自動車用ヘッドライト向け光学部品が主な製品ですが、技術力を活かして、新たな光学部品ビジネスを創出する機会もあります。 ■当社の魅力: 当社は、自動車用ヘッドライト向けのレンズ、ライトガイドなどのプラスチック光学部品を生産する会社です。自動車業界では、グローバルに安定顧客をもっており、また、光学分野において世界トップレベルの製造・加工・評価技術を保有するなど、そのレベルも高めております。創業9年目と若い会社ですが、業績も右肩あがりに成長を続け、2020年には新工場立ち上げも致しました。また、日本のほかにタイ、メキシコに兄弟会社があります。 豊田通商グループの一社のため、経営基盤も安定しており、福利厚生についても整備を進めております。30代の社員も多く、相談しやすい環境で自らを高めていけると思います。自ら中心になって新しい仕組みを構築できる方、大歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 静岡本社 住所:静岡県静岡市葵区御幸町11-30 エクセルワード静岡ビル3F 勤務地最寄駅:JR東海線/静岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~390,000円 その他固定手当/月:5,000円~50,000円 <月給> 175,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収 ・20~30歳台:リーダー/チーフ 年収400~600万円 ・40~50歳台:管理職 年収650~850万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 972名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京/日本橋】無線通信機器の機械設計(企画・開発)/リモート可/残業月20h以下/業界トップシェア
-
- ■求人のポイント ・新製品の企画・開発をお任せします。 ・業界トップシェアメーカー、広帯域受信機は北米で98%のシェア率! ・働き方◎月残業20h以下、年間休日123日、リモート可、時差出勤可 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 無線機器業界でトップシェアを誇る弊社にて下記業務をお願いいたします。 ・新製品の企画構想、仕様検討 ・3D CADを使用したメカの構造・外装設計 ・3D構造設計 ・2D図の作成および組み立て図の作成 ・試作実機の評価 ・型の手配打ち合わせ ・問題の解析 ・量産立ち上げのサポート ■無線機器の需要 現在の社会ではスマートフォンが普及し、多くのことが一台で済む時代です。 しかし、世界にはまだスマートフォンの電波が届かない地域が数多く存在します。 例えば、船に乗って遭難した場合や、広大な砂漠の真ん中、災害時では通信手段が限られています。 私たちは、そのような状況でも必要なときに確実に繋がることができる無線通信機器を開発しています。 先進的なものづくりと革新的な技術を駆使し、世界中の人々の生活をより豊かにすることを使命としています。 ■体制 機械設計エンジニア3名 ■開発例 ・米国/欧州/オセアニア向け広帯域無線受信機(27~1300MHz帯) ・海上用無線トランシーバー ・移動体向け無線トランシバー(例:北米向けCB無線機等) ■働き方 月平均残業20h以下、年間休日122日、在宅可、社内ドリンク無料、時差出勤可 ■在宅勤務について ワークライフバランスの重質を目指し一か月の上限20%まで在宅を許可しています。 ■時差出勤について 出社時刻は8:00~10:00の間で各自設定できる仕組みを設けております。 通勤ラッシュを回避しストレスのない通勤も可能です! ■当社の特徴: 無線機器、およびその応用機器を製造販売しているグローバルカンパニーである同社は東京本社のほか、海外5カ国(アメリカ、オーストラリア、ベトナム、中国、韓国)に拠点を持っています。 広域受信機やCB無線は北米においてトップシェアを堅持。 そのほかにも海上用無線通信機、レーダーディテクター(車載用探知機)、電話関連機器など、確かな技術力で多種多様なお客様のニーズにお応えしています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング8F(COREDO室町2) 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含んだ金額です。 ■賞与:年2回(夏・冬)※4か月分/但し、実際の賞与は入社日、会社業績、個人成績による。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/日本橋】無線通信機器の回路設計/上流工程/リモート可/残業月20h以下/業界トップシェア
-
- ■求人のポイント ・新製品の開発、企画のポジションです! ・業界トップシェアメーカー、広帯域受信機は北米で98%のシェア率! ・働き方◎月残業20h以下、年間休日122日、リモート可、時差出勤可 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 ・各海外を初めてとする拠点からの情報をもとに無線通信機器の企画、開発 ・米国/欧州向け広帯域受信機(27~1300MHz帯)の設計・開発 ・電気設計、回路設計、基板設計作図、試作実機評価、量産立上げ ■無線機器の需要 現在の社会ではスマートフォンが普及し、多くのことが一台で済む時代です。 しかし、世界にはまだスマートフォンの電波が届かない地域が数多く存在します。 例えば、船に乗って遭難した場合や、広大な砂漠の真ん中、災害時では通信手段が限られています。 私たちは、そのような状況でも必要なときに確実に繋がることができる無線通信機器を開発しています。 先進的なものづくりと革新的な技術を駆使し、世界中の人々の生活をより豊かにすることを使命としています。 ■体制 エンジニア部門は現在は日本国内20名弱(今後も増強予定) ■開発例 ・米国/欧州/オセアニア向け広帯域無線受信機(27~1300MHz帯) ・海上用無線トランシーバー ・移動体向け無線トランシバー(例:北米向けCB無線機等) ■働き方 月平均残業20h以下、年間休日122日、在宅可、社内ドリンク無料、時差出勤可 ■在宅勤務について ワークライフバランスの重質を目指し一か月の上限20%まで在宅を許可しています。 ■時差出勤について 出社時刻は8:00~10:00の間で各自設定できる仕組みを設けております。 通勤ラッシュを回避しストレスのない通勤も可能です! ■当社の特徴: 無線機器、およびその応用機器を製造販売しているグローバルカンパニーである同社は東京本社のほか、海外5カ国(アメリカ、オーストラリア、ベトナム、中国、韓国)に拠点を持っています。 広域受信機やCB無線は北米においてトップシェアを堅持。 そのほかにも海上用無線通信機、レーダーディテクター(車載用探知機)、電話関連機器など、確かな技術力で多種多様なお客様のニーズにお応えしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋室町2-3-1 室町古河三井ビルディング8F(COREDO室町2) 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~550,000円 <月給> 350,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与を含んだ金額です。 ■賞与:年2回(夏・冬)※4か月分/但し、実際の賞与は入社日、会社業績、個人成績による。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 37名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【羽村/第二新卒歓迎】建設機械のメンテナンス職※未経験歓迎/月残業10時間程/資格取得支援制度◎
-
- ~残業月平均10H以内/JR東海グループである日本車輌製造株式会社の連結子会社です。また、日本車両機電本部(建設機械)の指定サービス工場で、関東地区のメインサービスディーラーです。~ ■担当業務: 親会社「日本車輌製造株式会社」の販売した製品や、建設機械のサービスディーラーとしての修理業務をご担当いただきます。 <具体的には> ・建設機械等の修理、点検整備、維持管理 ・建設機械等の入搬出に伴う積み降ろし作業 ・建設機械等の現場出張修理、巡回サービス等 ■仕事の魅力: ・取り扱う機械のレンタル金額が大きい商材となります。例えば、「地盤改良機DHJ-12-2」であれば、1ヶ月100万円~200万円、新品販売であれば5千万円。クレーン等であれば、1機1億のものもあります。同社で常時50台程の機械を保有しています。 ・熟練の社員から、技術を習得することができます。 ・資格取得制度が充実していて、必要な資格は会社負担で取得できます。技術を身につけたい方を歓迎しています。 ■入社後の流れ: 入社後は経験豊富なベテラン社員からの適切なフォローが受けられます。管理者や経営者との定期的な面談等(年1回)で現状把握に努めフォローアップを行っています。 ■働き方: ・現地修理のパターンと、工場に持ち帰ってきて納期までに修理するパターンの2通りがあり、主にチームで仕事を進めていきます。関東圏外への出張は年一回ペースで、出張のほとんどで宿泊は発生しません。 ・残業は月平均10時間以内、大変働きやすい環境が整っているので、ワークライフバランスを実現することが出来ます。 ■同組織について: 東京工場は14名が在籍しており、30代から50代までの幅広い年代の方が活躍しています。 平均勤続年数は19年です。 ■企業魅力: ・JR東海グループである「日本車輌製造株式会社」の連結子会社です。親会社で製造している建設機械などもレンタル品としています。 ・重車輛工業は杭打ち機トップシェアの日本車両のグループ会社として、基礎関連市場及び建築関連市場についての豊富な知見を活かしたご提案をいたします。お客様のニーズに合わせ、リース・レンタル、中古機の買取販売、新車販売、整備メンテナンスまで、基礎・建築関連市場をトータルにサポートいたします。
-
- <勤務地詳細> 東京工場 住所:東京都羽村市神明台4-5-12 勤務地最寄駅:JR青梅線/福生駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 350万円~410万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):170,417円~219,583円 その他固定手当/月:43,369円~48,490円 <月給> 213,786円~268,073円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:有(前年度実績1月あたり 3,000 円 ~ 6,000 円) ■賞与:有/年2回(前年度実績4ヶ月分支給) ■皆勤手当:3,000円(1月皆勤した場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉/第二新卒歓迎】建設機械のメンテナンス職※未経験歓迎/月残業10時間程/資格取得支援制度◎
-
- ~残業月平均10時間程度/JR東海グループである日本車輌製造株式会社の連結子会社です。また、日本車両機電本部(建設機械)の指定サービス工場で、関東地区のメインサービスディーラーです。~ ■担当業務: 主に親会社「日本車輌製造株式会社」が製造した建設機械のメンテナンス業務をご担当いただきます。 <詳細> ・建設機械レンタル機の修理、点検整備、維持管理 ・建設機械レンタル機の入搬出に伴う積み降ろし作業 ■この仕事の魅力: ・取り扱う機械のレンタル金額が大きい商材となります。例えば、「地盤改良機DHJ-12-2」であれば、1ヶ月100万円~200万円、新品販売であれば5千万円。クレーン等であれば、1機1億のものもあります。同社で常時50台程の機械を保有しています。 ・熟練の社員から、技術を習得することができます。 ・資格取得制度が充実しており、必要な資格は会社負担で取得できますので、技術を身につけたい方を歓迎しています。 ■働き方: ・残業は月平均10時間程度、ワークライフバランスの取れた環境が整っています。 ■同組織: 千葉機材センターには、30代~50代の4名がいます。 経験豊富なベテランが揃い、未経験でも安心できる環境です。 前職は整備士をされていた方等、機械いじりが好きな方が活躍されています。 ■入社後の流れ: 入社後、経験豊富なベテラン社員からの適切なフォローが受けられます。管理者や経営者との定期的な面談等(年1回)で現状把握に努めフォローアップを行っています。 ■企業魅力: ・JR東海グループである「日本車輌製造株式会社」の連結子会社です。親会社で製造している建設機械などもレンタル品としています。親会社、子会社で事業的なかかわりもできております。 ・重車輛工業は杭打ち機トップシェアの日本車両のグループ会社として、基礎関連市場及び建築関連市場についての豊富な知見を活かしたご提案をいたします。お客様のニーズに合わせ、リース・レンタル、中古機の買取販売、新車販売、整備メンテナンスまで、基礎・建築関連市場をトータルにサポートいたします。
-
- <勤務地詳細> 千葉機材センター 住所:千葉県四街道市南波佐間405-1 勤務地最寄駅:総武線/四街道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~410万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし。 <賃金内訳> 月額(基本給):181,083円~219,583円 その他固定手当/月:44,480円~48,490円 <月給> 225,563円~268,073円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:有(前年度実績1月あたり 3,000 円 ~ 6,000 円) ■賞与:有/年2回(前年度実績4ヶ月分支給) ■皆勤手当:3,000円(1月皆勤した場合) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 40名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
未経験歓迎/鉄道の安全を守るレール削正車の保守・メンテナンス
-
- 【鉄道の安全と乗り心地を守るレール削正車】 ◆レール表面のひび割れや損傷を高速回転する砥石で削って補正し、 形状を適正に保つ車両がレール削正車です。 レールを原因とする事故を未然に防ぎ、 振動や騒音を軽減させる大切な役割を担っています。 削正走行は夜間に行うため、見たことのある方は少ないかもしれませんが、 鉄道路線を定期的に走行して、レールの状態を保っています。 ◆今回募集するのは、 このレール削正車の点検と保守を担当するサービスエンジニア。 こちらは基本的に昼間のみの勤務となります。 【具体的な業務】 ◆定期メンテナンス/ 1週間~1か月程度かけて、レール削正車のメンテナンスを実施。 エンジンや油圧、空圧、電気系統などをチェックし、 車両のライフサイクルに合わせた部品交換の提案も行います。 ◆不具合対応/ 不具合が起きた際の原因究明、修理を実施。 現地に赴いて直接修繕対応します。 原因を報告書にまとめ、お客様(鉄道会社)への報告、本社に英語のレポート提出を行います。 ◆納車/ 親会社のスペノインターナショナル社は、 スイスに本社を置くレール削正車の世界的メーカー。 車両自体はイタリアの工場で製造し、 編成を切り離して輸入されます。 その組み立てや部品の取り付けと調整を行い、 お客様に納車するのもサービスエンジニアの仕事です。 【この仕事の魅力】 ★鉄道の安全を通して社会に貢献できます。 ★レール削正車は、油圧(走行)、空圧(ブレーキ)、水圧(洗浄)、電気系統(機構やセンサー)、制御システムなど、様々な技術の複合体。それだけに仕事の奥が深く、様々な技術が身につきます。 ★1台数億円~20億円の高機能な車両に携わるレアな仕事。 ★不具合の原因は『謎解き』のような面白さがあります。 ★入社時のエンジニア経験は不問。未経験から技術を身につけられます。 ★仕事を通して資格取得も可能です。
-
- ◆本社(東京都品川区大崎) ★転勤はありません ★担当する現場への直行直帰もOK 【本社】 (住所) 東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング15階/本社 (アクセス) JR各線・りんかい鉄道「大崎駅」新東口より徒歩2分 【国内出張あり】 ◆全国各地のJR・私鉄各社と取引があり、 日帰り~長い時で数ヶ月の出張があります。 ただし、長期出張中も土日祝は必ず東京に戻れるので、 家族と過ごす時間は確保できます。 ◆また、様々な場所に行けるため、 その土地ならではの美味しいものや銘酒を楽しむことができます。 担当エリアになじみの店を持っている社員も多いです! 【海外研修で出張も】 ◆2~3年に1回はヨーロッパ(スイスやイタリア)への海外出張もあります。 外国人技師との交流を通じて海外の文化や技術を学ぶ大きなチャンスです!
-
- 月給 30万円以上+賞与年2回+諸手当 ※経験や能力等を考慮の上、当社規定により優遇。 ※未経験者も上記金額からスタート。経験者は給与面でも優遇します。 【年収例】 ◆540万円 / 31歳 経験1年 ◆560万円 / 34歳 経験3年 ◆610万円 / 36歳 経験5年
-
-
【大崎】レール削正車のサービスエンジニア◆業界シェア90%/残業月10~20H/英語力が活かせる
-
- ~中途入社者全員が業界未経験/日中の作業メイン・夜ほぼ無/業界シェア90%企業で専門的なスキルが身につく/機械や電車、海外が好きな方歓迎/丁寧なOJT研修/年休125日・実働7.5H~ 同社は、スイスの親会社が製造する電車のレールを削り滑らかにする「レール削正車」の販売・保守・請負業務を行っております。同社にてレール削正車の定期メンテナンスや修理点検、部品の交換や組立を行っていただきます。 ■職務内容 ・鉄道会社(JRや私鉄)に納入する削正車の担当となり、導入から更新までの約15年間、一人約10車両(副担当を含む)を担当いただきます。 〈業務内容〉 ・担当車両の定期メンテナンス(車両別年に1~2回)と、 ∟点検した上でエンジン、ポンプなどの部品交換、試運転を行います。 ・突発の不具合に対する修理定期メンテナンス 〈出張〉 ・新車両の担当となった際、イタリアで製造された削正車を導入するため、イタリアに出張し車両の検査があります。(数年に1回程) ■英語のやりとりについて イタリア・スイスのエンジニアと現場で協業することがあります。外国人エンジニアの指示にしたがい車両整備の対応をしていただきます。また、スイス本社へのレポート、メールを英語で作成いただきますので英語の読み書き、会話力を存分に発揮していただけます。 ■組織・働き方 ・現在13名です。(30~40代中心※男性のみ) ・夜間の対応が少ない、専門家として裁量を持てることから、10年間で離職者は1名と定着率も抜群です。 ・残業時間は通常10時間、3か月程度の繁忙期も20時間程度です。 ・お客様の車両基地で作業するため、日中のメンテナンスが主です。月に1回程度、夜間の試運転が発生する場合があります。また夜間の問い合わせについて年に数回発生する場合がありますが、対応は翌朝となります。 ・長期出張の際、週末に自宅に帰れる配慮もあります。 ■入社後の流れ ・1週間程度の研修後、OJTを経て約3年後に独り立ちとして担当車両を受け持ちます。1~2年目は先輩の点検に同行し補助として、指示を受け、修理や整備を行っていただきます。 ・全員が業界未経験で、自動車整備、産業機器、船舶、工場機械の整備等のご経験を活かして活躍しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-6-4 新大崎勧業ビルディング15F 勤務地最寄駅:JR埼京線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~370,000円 <月給> 270,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験や能力を考慮のうえ、決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月※過去実績4ヶ月分) ※賞与は入社2年目から支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 25名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪】大型印刷機器の法人営業~業界最高品質を誇る/ドイツの先進的な枚葉印刷機を使用/転勤なし
- 締切間近
-
- ~ドイツに本社を構えるマンローランドシートフェッドGmbH社の販売子会社/高付加価・製品優位の提案が可能~ ■業務内容: 同社の大型枚葉印刷機の法人営業を行います。営業先は主に印刷業界となり、直行・直帰のスタイルで、既存顧客の深耕営業をメインに場合によっては新規開拓も行います。 ※関西に営業担当者はいませんが、メンテナンス担当者が10名前後いるため、技術的なことはメンテナンス担当者からのフォローも受けられます。 ■製品の特長: ドイツの先進的な枚葉印刷機を使用しており、枚葉印刷機の強みは主に下記の3つが挙げられます。 ・非常に頑丈で耐久年数が非常に長い点 ・業界でも最高品質を誇り、同社の機器を用いれば業界で最高品質の印刷を実現できる点 ・顧客に合わせたカスタマイズの対応幅も業界トップレベルで、顧客のニーズに合わせた付加価値提供が可能な点 ■同社の特徴: (1)マンローランド ジャパン株式会社は、ドイツに本社を構えるマンローランド シートフェッドGmbH社の販売子会社です。マンローランド ジャパンが販売する印刷機は、出版、商業印刷、パッケージ印刷の各分野で活躍しています。 (2)マンローランドが日本の市場への進出を果たす契機となったのは、1962年からの、日本を代表する総合化学会社、大日本インキ化学工業株式会社(DIC)との協力関係でした。大日本インキ化学工業は、同年に枚葉オフセット印刷機の販売を開始した後、1992年にROLAND 700、引き続き1995年にはROLAND 300の販売を開始しました。そして2000年、この2つのグローバル企業が50%ずつ出資して、ディック・マンローランド株式会社が誕生しました。さらに2007年3月には、日本におけるマンローランドの純粋な販売子会社となり、2008年4月より、社名が現社名へと変更されました。 (3)2012年、枚葉機事業と輪転機事業のそれぞれに新たな投資家が出資することとなり、マンローランドジャパンの属する枚葉機部門は、マンローランド・シートフェッドとして、英国のエンジニアリンググループであるラングレー・ホールディングスplcの傘下となりました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県戸田市新曽南2-3-4 勤務地最寄駅:埼京線戸田公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収に賞与とインセンティブがプラスになります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1978年
従業員数 36名
平均年齢 41.6歳
求人情報 全2件
-
電気設計職/未経験者歓迎/土日祝休・賞与5カ月分
-
- 自動車やスマートフォン、テレビなどの製造に使用される産業用生産機械の電気設計業務を担当していただきます。 既にお取引き実績のある企業様や、展示会でご興味を持っていただいたお客様などからの依頼ベースの、ほぼ完全受注生産です。 【業務の一連の流れ】 ・受注 ・電機回路図の作成 ・部品選定・プログラム関係の制作 ・配線工事の見積もり・立ち会い確認 ・出荷(納品) ・現地(お客様先工場)での試運転・調整(※海外出張あり) ■POINT:未経験者をイチから育てます! 業界ビギナーの方、実務経験のない方…当社ではそんな未経験の方を歓迎しています。 工業高校や高専、大学などで、理工学関係の基礎知識を学んだことがある方なら、業務経験は一切問いません! ニッチな機械を作っているからこそ、人材育成に関しては丁寧に注力し、時間をかけてあなたを一人前の技術者にします。 <まずはOJTから…> 入社後は、基礎知識を学び、先輩や上司のサポートのもと、目の前の仕事をコツコツこなしていきましょう。 <~3年程度は、先輩がしっかりサポート!> 習得度合いに応じて、徐々にお任せするお仕事の幅を広げていってください! 独り立ちするまでじっくり丁寧に業務を覚えていただくための環境が整っています。 <その先のキャリアは…> スキルを研鑽していった先には、大型機器の設計に携わったりなど、スケール感のある業務を担当するチャンスが。 もちろん、努力に応じた昇給・昇格の可能性も大きく拓けています。 また、通信教育講座制度や、スキル別研修・外部セミナーなど、最先端でずっと活躍し続けていただくための支援も充実しています!
-
- 【転勤なし/車通勤OK・無料駐車場あり】 奈良県橿原市東竹田町66-4 ☆耳成駅より車で6分/大和八木駅より車で10分 受動喫煙対策:済
-
- 月給22万円~29万円 ※残業代別途支給 ※給与額面は年齢・経歴・スキルを考慮した上で、規定により決定いたします。 【モデル年収】 558万円(月給32万円+賞与+各種手当/30歳)
-
-
機械設計職/未経験者歓迎/土日祝休・福利厚生充実
-
- 自動車やスマートフォン、テレビなどの製造に使用される産業用生産機械の設計業務を担当していただきます。 既にお取引き実績のある企業様や、展示会でご興味を持っていただいたお客様などからの依頼ベースの、ほぼ完全受注生産です。 【業務の一連の流れ】 ・受注 ・設計・作図 ・部品調達・組立 ・お客様立ち会い確認 ・出荷(納品) ・現地(お客様先工場)での試運転・調整(※海外出張あり) ■POINT:未経験者をイチから育てます! 業界ビギナーの方、実務経験のない方…当社ではそんな未経験の方を歓迎しています。 工業高校や高専、大学などで、理工学関係の基礎知識を学んだことがある方なら、業務経験は一切問いません! ニッチな機械を作っているからこそ、人材育成に関しては丁寧に注力し、時間をかけてあなたを一人前の技術者にします。 <まずはOJTから…> 入社後は、基礎知識を学び、先輩や上司のサポートのもと、目の前の仕事をコツコツこなしていきましょう。 <~3年程度は、先輩がしっかりサポート!> 習得度合いに応じて、徐々にお任せするお仕事の幅を広げていってください! 独り立ちするまでじっくり丁寧に業務を覚えていただくための環境が整っています。 <その先のキャリアは…> スキルを研鑽していった先には、大型機器の設計に携わったりなど、スケール感のある業務を担当するチャンスが。 もちろん、努力に応じた昇給・昇格の可能性も大きく拓けています。 また、通信教育講座制度や、スキル別研修・外部セミナーなど、最先端でずっと活躍し続けていただくための支援も充実しています!
-
- 【転勤なし/車通勤OK・無料駐車場あり】 奈良県橿原市東竹田町66-4 ☆耳成駅より車で6分/大和八木駅より車で10分 受動喫煙対策:済
-
- 月給22万円~29万円 ※残業代別途支給 ※給与額面は年齢・経歴・スキルを考慮した上で、規定により決定いたします。 【モデル年収】 558万円(月給32万円+賞与+各種手当/30歳)
-
設立 2012年
従業員数 41名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【三重/四日市】半導体製造装置の解体業務管理/グローバル環境でキャリアアップ
-
- ◆◇グローバル環境でキャリアアップ/成果が評価に直結/ワークライフバランス充実◇◆ ■採用背景: ~当社の半導体製造装置解体業務の拡大に伴う組織強化のための採用~ ■業務内容: 半導体メーカーでの装置解体業務を中心に、解体作業の現場監督の業務全般をお任せいたします。 【具体的には…】 ・顧客先である半導体工場での半導体製造装置の解体作業 ・上記解体作業に伴う社内及び外部協力会社のスケジュール、進捗管理等含む現場作業の監督業務 ・外部協力会社エンジニアの通訳業務(日本語⇔中国語) ■仕事の魅力: 当社は2024年12月4日に東証グロース市場に新規上場しました。数字が評価と直結するため、若いうちから成果を出すことで高い評価を受けることができます。過去には20代でも女性がマネージャーとして活躍しており、キャリアアップの機会が豊富です。 ■組織情報: 社員の4割が外国籍であり、グローバルな環境で成長できます。2019年には顧客の1社から12,000あるサプライヤーの中の1社に選ばれ、Awardとして表彰された実績があります。また、休暇も取りやすくワークライフバランスも取りやすい環境です。 ■キャリアパス: 年次・年齢ではなく、本人の能力・実績・意欲・期待値が反映されるベンチャーならではのインセンティブ制が特徴です。経験豊富な先輩のサポート、オンライン動画学習の支援も含め、成長をサポートする体制が整っています。 ■当社の特徴: ・内閣府、経済産業省、JETROが実施する世界トップレベルのアクセラレーターによるアクセラレーションプログラムへ選定 ・大分県地域牽引企業創出事業認定 ・大手半導体メーカーA社から、Regional Supply Awardを受賞 ・日本経済新聞社による2021年の「NEXTユニコーン調査」にて選出 ・2022年3月経済産業省九州経済産業局からJ-Startup KYUSHUに選出 多様な価値観を尊重し、働きやすい職場環境で、あなたのキャリアをさらに飛躍させませんか?ご応募お待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部地区支店 住所:三重県四日市市垂坂町1212-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):308,580円~429,155円 固定残業手当/月:79,000円~109,306円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 387,580円~538,461円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・選考を通じて決定します。 ■年俸更改:年1回 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【三重/四日市】半導体製造装置の企画営業 土日祝休み/残業10時間程度/長期連休取得可能
-
- ◆◇2024年12月4日に東証グロース市場に新規上場!/完全土日祝休み/夜勤なし/社員の4割は外国籍のグローバルな環境/UIターン歓迎(実績多数)◇◆ ■業務内容 この度の募集では、事業拡大に伴い三重県の半導体製造企業を中心とした、中部エリア全般のソリューション営業を募集します。 成長産業である半導体領域における製造設備装置の専門商社である当社にて活躍できる方の応募をお待ちしています。 <具体的には…> ・既存顧客工場への訪問 ・顧客要望のヒアリング ・顧客の要望に合致する部品や修理品の提案 ・顧客課題に対して、提供できるサービス/プロダクト(半導体/液晶製造装置の改善や改良)の提案 ・商談を行うための約束(アポ取り) ・見積書の作成、受注管理、請求書の作成 ・売上、粗利集計 ・契約方法、納品、金銭の取り扱い、債権管理等 ■当社について ・完全土日祝休み、残業時間は平均10H程度、有給休暇も初年度(入社半年後)から17日と休暇も取りやすく、ワークライフバランスを整えやすい環境です。 ・数字が評価と直結するため、若いうちでも成果を出すことでマネージャー以上の高い評価を受けることもできます。過去20代でも女性でマネージャーをしていた方もいます。 ・社員の4割は外国籍というグローバルな環境であり、経験豊富な先輩のサポート、オンライン動画学習の支援も含め社員を大切にする社風です。 ・2019年には顧客の1社から12,000あるサプライヤーの中の1社に選ばれ、Awardとして表彰していただきました。 ・年次・年齢ではなく、本人の能力・実績・意欲・期待値が反映されるベンチャーならではのインセンティブ制でございます。 ■受賞歴など ・内閣府、経済産業省、JETROが実施する世界トップレベルのアクセラレーターによるアクセラレーションプログラムへ選定 ・大分県地域牽引企業創出事業認定 ・大手半導体メーカーA社から、Regional Supply Awardを受賞 ・日本経済新聞社による2021年の「NEXTユニコーン調査」にて選出 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部地区支店 住所:三重県四日市市垂坂町1212-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,231円~429,155円 固定残業手当/月:62,461円~109,306円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 307,692円~538,461円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・選考を通じて決定します。 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2022年
従業員数 50名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
クラウド開発◆最先端ドローンで社会課題の解決を目指す/サービス企画へのキャリアパスもあり/フレックス
-
- ●ドローンで社会に新しい価値を提供/株主:KDDI株式会社、日本航空株式会社 ●ドローンが街中を飛び交う未来の基盤を構築! ■業務内容: エンジニアとして、クラウド基盤の設計・開発、ドローンデータの処理・解析、セキュリティ対策といった幅広い領域の開発をお任せします。プロダクトオーナーやスクラムマスターといったリーダー的ポジションで、開発プロジェクト全体の舵取りを行っていただきます。 ◎プロダクトオーナー業務 クライアントや営業とミーティングを行ない、プロダクトに関するニーズを把握。開発チームの責任者として、新規機能開発の要件定義やスケジュールの優先順位決めといった、上流工程から開発に携わります。 ◎スクラムマスター業務 開発チームの業務進捗などを確認し、現場で困りごとがあればその解決に向けて動きます。また、プロダクトオーナーへのアドバイスなども担当。開発組織としての醸成活動、課題管理、中長期的な開発の改善活動などを通し、円滑なプロジェクト進捗を目指します。 ※入社後は経験に応じて、プロダクトオーナーやスクラムマスターの補佐として仕事をスタートしていただく予定です。 ■担当プロジェクト例: ・上空電波エリアマップシステムの構築 ・ドローンの運航管理システムの開発 ・ポート付きドローンを活用したデータ解析システムの開発 ・ドローンの社会実装に向けた法令整備、制度構築 など ■開発手法: スクラム開発 ■開発環境: ・言語…Python、Node.js、Javascript、Typescript、Java、Go 等 ・フレームワーク…Angular、React、Material-UI 等 ・データベース…DynamoDB、Aurora、MySQL、Postgre ・CI/CD…Github Actions、Serverless Framework、Terraform 等 ・ツール…Jira、Confluence、Backlog、Slack、Figma、Miro、Github ■キャリアアップ: システム開発のスキルをさらに磨く道に加え、事業開発、サービス企画、プロジェクトマネージャーといった他職種へのキャリアチェンジも可能。最先端ドローンの開発を、様々な角度から支えることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社/ガーデンエアタワー 住所:東京都千代田区飯田橋3丁目10-10 ガーデンエアタワー27F 勤務地最寄駅:JR線/水道橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~413,000円 <月給> 240,000円~413,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回 ■給与例: ・メンバークラス…年収例410万円(月給24万円+賞与2回+各種手当) ・エキスパート、チームリーダークラス…年収例640万円 (月給32万7000円+賞与2回+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
システム開発◆ドローンの運行管理システムにおけるクラウド・アプリ開発/KDDIグループ/フレックス
-
- ●ドローンで社会に新しい価値を提供/株主:KDDI株式会社、日本航空株式会社 ●年休123日/フレックス ■募集背景: 急速に成長するドローン市場において、当社は、モバイル通信を活用したスマートドローンを軸に、ドローンで社会に新しい価値を提供する企業として事業運営を開始しました。当社では2017年度からNEDO等の経済産業省プロジェクトを通じてドローンの運行管理システムをベースとしたプラットフォームを開発しており、物流・点検・監視等など今後も多角化していく用途に対応ができるシステム開発を担っていただける方を募集しています。 ■業務内容: スマートドローンプラットフォームのドローン遠隔飛行制御、運航管理、データ管理システムにおけるクラウド・アプリ開発業務を行います。 エンドユーザーニーズをプロダクト仕様に要件定義したうえで、クラウド・アプリ開発会社とプロダクトオーナーとしてスクラム開発をリードしていくポジションです。運航管理システムを通じて今後日本の上空のインフラとなりうる「空の道」の開発業務を行います。 ■入社後のキャリアイメージ: まずは専門分野のプロダクトオーナー補佐からはじまり、スキル・経験次第では即プロダクトオーナーを担当頂く予定です。 本人のキャリア志向によってサービス開発に近いプロダクト開発や技術分野に特化してスキルを磨くポジションのいずれかを選択いただきます。 また受託している国プロジェクトのプロジェクトマネージャーも担当頂き業界をリードしていくことも可能となります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社/ガーデンエアタワー 住所:東京都千代田区飯田橋3丁目10-10 ガーデンエアタワー27F 勤務地最寄駅:JR線/水道橋駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~413,000円 <月給> 240,000円~413,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■給与改定:年1回 ■給与例: ・メンバークラス…年収例410万円(月給24万円+賞与2回+各種手当) ・エキスパート、チームリーダークラス…年収例640万円 (月給32万7000円+賞与2回+各種手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 53名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
電源装置等の試験・検査/原則転勤なし/日勤のみ/完全週休二日制/賞与4ヶ月以上/上場企業グループ
-
- 【東証スタンダード市場上場の「株式会社エヌエフホールディングス」のグループ会社/UIJターン希望者歓迎/原則転勤なし/休日・福利厚生も充実】 ■業務内容: 当社山口佐山工場にて、直流/交流電源装置の製造検査・試験調整工程に携わっていただきます。 ■業務詳細: ・当社製品(直流/交流電源装置および応用システム機器)の製造工程において、製造検査・試験調整工程に携わっていただきます。 ・電気回路図面、仕様書を読み取り、顧客の求める仕様・出力になるよう、電気的な検査・試験調整を行っていただきます。不具合発生時には、開発設計部門とのやり取りが発生します。 ご担当いただく製品の中には、お客様からの特注品(オーダーメイド製品)も含まれるため、入社後は先輩社員とマンツーマンでOJT予定。 電子(電気)機器組立て技能士資格・電気工事士資格などが活かせます。 ■部署情報:横浜本社からの生産移管のため、山口佐山工場では新設部署となります。(将来的な部署規模は10名程度を予定) ■仕事とプライベートのどちらも充実: 当社は、土日祝の完全週休2日制、夏季・年末年始(過去実績:連続9日)など、お休みをしっかりと確保することができます。 また、住宅手当や家族手当などの福利厚生も充実しており、社員の定着率も高く安心して長期的に働くことができる環境が整っています。 ■転勤当面なし:本社・工場ともに山口県山口市にあり、当面、転勤の想定はありません。山口県に腰を据えて働きたい方、歓迎いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県山口市佐山3-46 勤務地最寄駅:JR山陽本線/本由良駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,600円~330,600円 その他固定手当/月:12,500円~18,000円 <月給> 233,100円~348,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルなどを十分に考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(過去実績 5,000円/月) ■賞与:年2階(過去実績 4.2か月) 住宅環境に応じ、住宅手当12,500円または18,000円を、管理職除く全員に支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山口市佐山】製造職(特注電源装置の組立配線)~夜勤無し/土日休/年間休日125日/上場企業子会社~
-
- 【東証スタンダード市場上場の「株式会社エヌエフホールディングス」のグループ会社/UIJターン希望者歓迎/原則転勤なし/休日・福利厚生も充実】 ■業務内容: 当社山口佐山工場にて、直流/交流電源装置の組立配線、調整試験をお任せいたします。 ■業務詳細: ・当社製品(直流/交流電源装置および応用システム機器)の製造(組立配線・調整試験) ・電気回路図面を見ながら、電気配線ケーブル、電子基板を手作業で組み込み、装置を組み立てていただきます。 ご担当いただく製品の中には、お客様からの特注品(オーダーメイド製品)も含まれるため、入社後は先輩社員とマンツーマンでOJT予定。電子(電気)機器組立て技能士資格・電気工事士資格などが活かせます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■部署情報:横浜本社からの生産移管のため、山口佐山工場では新設部署となります。(将来的な部署規模は10名程度を予定) ■仕事とプライベートのどちらも充実: 当社は、土日の完全週休2日制、夏季・年末年始(過去実績:連続9日)など、お休みをしっかりと確保することができます。 また、住宅手当や家族手当などの福利厚生も充実しており、社員の定着率も高く安心して長期的に働くことができる環境が整っています。 ■転勤当面なし:当社の生産拠点は、山口佐山工場のみ。当面、転勤の想定はありません。2017年以降、横浜本社から山口佐山工場へ、工場機能を順次移管してきており、今後も規模の拡大が見込まれます。山口県に腰を据えて働きたい方、歓迎いたします。
-
- <勤務地詳細> 山口佐山工場 住所:山口県山口市佐山3-46 山口テクノパーク内 勤務地最寄駅:JR山陽本線/本由良駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,600円 その他固定手当/月:12,500円 <月給> 233,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・スキルなどを十分に考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(過去実績 5,000円/月) ■賞与:年2回(2022年度実績:4.1ヶ月) 住宅環境に応じ、住宅手当12,500円または18,000円を、管理職除く全員に支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 44名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
年休120【愛知/小牧(名古屋から28分)】設備設計★第二新卒歓迎★住友理工G/転勤無/年収400~
-
- ~土日休み・転勤無・車通勤可/スキルが身につく/東証プライム上場の住友理工グループの中で唯一の設備メーカー/安定感抜群/<モノづくり>を支える生産設備の機械設計~ ■業務内容: 住友理工株式会社及びそのグループ会社の生産設備に関する機械設計業務をお任せいたします。 ■ステップアップ/スキルアップ: CADを使って部品図面の作成からスタート! 各部品の役割を理解できたら、部品の集合体の設計に携わっていきます。習得度に応じて、単一の設備設計やライン全体の設備設計など、レベルに合わせて徐々に、難易度が高い業務にも挑戦できます◎ ■サポート体制: 現場配属後は先輩がマンツーマンで指導します。先輩社員は、質問すると体を向けて話す方ばかりで、気軽に質問や相談ができる環境です。 20代30代も増えているため、年齢の近い先輩社員がいる点も安心です! ■働き方: ・年間休日120日(土日) ・完全週休二日制 ・GW・夏季・年末年始など長期休暇あり ・有給休暇取得率:88.7% ・残業月30Hほど ※入社後1~2年はほぼ残業なし ■会社の魅力: ◎抜群の安定性 グループ会社の生産効率化、自動化、品質向上にむけて依頼が尽きない状況です。そんな中これまで以上の売り上げ拡大も挑戦中! ◎スキルに合わせて成長 業務はスキル習得に応じて、案件を振り分けています。ご自身のレベルに応じてだんだんとステップアップが可能です! ◎WLB 休みがしっかりとれる環境のため、ワークライフバランスが整います。 ▼業務例/具体的には… ・自動車部品を作る生産設備の機械設計 ・「どのような設備構成にするか」を検討する構想設計 ・見積など顧客とのすり合わせ ・3DCADを利用し図面を作成する作業 ・製作フェーズの設備調整補助 等 ▼設計するモノ 主に自動車用防振ゴム・ホースやOA機器の精密部品の生産設備 ※住友理工株式会社及びそのグループ会社の生産設備 ■業務詳細/魅力: 親会社やグループ会社からの引き合いに対し、具体的な設計プランの構想・提案・設計・据え付けまで、自らのアイディアを形にし実際に使われるまで一連の流れを見届けられるのが魅力です。 海外向け設備製作時には海外出張もあり、グローバルに活躍することも可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県小牧市東3-1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,100円~300,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 205,100円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: 入社2年目 20代機械設計メンバー: 年収430万円 入社4年目 40代機械設計メンバー:年収550万円 入社9年目 設計部(大学新卒入社):年収560万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 20名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京/業種未経験歓迎】放送用インカムの技術営業◇国際スポーツ大会等の放送を支える商材/ボッシュG
-
- 【40年以上にわたる信頼性と優れた品質で放送局市場トップシェア/NHKや民放で積極採用中/国際大会の放送の成功の裏には同社の製品が存在/災害時にも重要な役割を果たす/世界中で利用される】 ■担当業務: 放送局で使用される業務用インターカム(RTSインターカム)の主に技術サポートを行っていただきます。同社の製品は異なる場所同士を結び、最も厳しい環境と作業条件でも安定してオンラインで動作するシステムを実現しています。 ■詳細: ・既存放送局への営業の技術提案サポート ・システム検討、構築、テスト ・設置サポート ・保守管理 ■働き方: ・一人立ちするまでは先輩社員がOJTを通じてサポートします ・少数精鋭の組織のため、裁量権をもって働く事ができます ・在宅勤務や直行直帰等、効率よく勤務可能です セールスチームの一員として、お客様のご要望に対し技術サポートを通じてシステムを組み、納入する仕事です。今回はテレビ局向けの音声通信システムの導入プロジェクトを担当して頂きます。東日本大震災の際に放送網へも影響が出たことから、災害時に他拠点で代替できるようなシステムへの変更が急務となっています。セールスエンジニアは新規開拓は行いません。既存顧客へのフォローが9割となります。顧客要望に対して、自社の製品をどのように組み合わせてそれを実現するかを設計・構築し、顧客との交渉、納入までをおこないます ■特徴・魅力: 同社は音響機器、通信装置で強みをもっており、放送局向けの市場では長年に渡りトップシェアです。NHKや民放キー局に採用されており、日産スタジアムや東京ドーム、味の素スタジアム、某有名テーマパークのパレードにも同社の音響システムが採用されています。
-
- <勤務地詳細> ボッシュセキュリティシステムズ株式会社 住所:東京都大田区南馬込5-42-18 日本通運株式会社 東京航空支店3F 馬込リペアセンター 勤務地最寄駅: 都営浅草線線/西馬込駅 歩3分駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年俸制。残業代は上記年収に含まれます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 38名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【島根/松江】CAD知識あればOK!切断機・省力機械などの機械設計~住宅・食事手当など福利厚生充実~
-
- ■求人概要: オーダーメイドによる切断機、 全自動試料調整装置、各種省力機械、 測定検査機など 当社オリジナル製品の機械設計を担当していただくのが主なお仕事です。 CADを使用しますのでCADの使用経験のある方や機械設計のご経験をお持ちの方などぜひ応募ください。 ■業務内容: ・CADを使用した自動化装置の機械設計 当社オリジナル製品の自動化機械などの機械設計を担当していただきます。 ※外出用務、出張あり(社用車使用:AT車) <モデル年収> 20代:355万円 30代:465万円 40代:559万円 <平均勤続年数> ・10年 <有給取得実績> 年平均14日 また、男性だけでなく全従業員のうち1/3が女性であり、育児中の社員も活躍中です! ライフスタイルに合わせた働き方も相談可能なのは当社の魅力です! ■当社の強み・お客様から選ばれる理由: 「存在しないなら、本気で創ろうとする」 「お客様の理想実現のため、とことん一緒に考える」 当社は設立以来、リスクを受け入れてチャレンジを続けてきました。 「少ない説明で概ね理解してくれるので話が早い」、「エステックに相談すればなんとかしてくれる」こんなお声をいただくこともしばしばです! ■特徴・魅力: ・「世にないものを作り出す」、「ひとつのフィールドに捉われることなく、常に新製品を開発していく」 当社は世にないものを作り出すというコンセプトのもとお客様に喜ばれる機械を製造している会社です。 ・全員支給の住宅手当や食事手当など各種福利厚生も充実した会社です◎ ・リフレッシュルームには卓球台やフィットネスマシンも設置しており、リフレッシュルームのある4Fからは中海の絶景も楽しめます! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:島根県松江市東出雲町揖屋2797-3 勤務地最寄駅:JR山陰本線/揖屋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 376万円~646万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:30,000円 <想定月額> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金・賞与は、能力・コミュニケーション力・会社貢献度を評価/考慮の上決定します。 ■月給内訳 ・基本給 ・住宅手当 20,000円 ・食事手当 10,000円 ■賞与:年2回(計4か月分~※前年度実績) ■昇給:1月あたり2千円~15千円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 39名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全1件
-
【福岡/未経験◎】製造スタッフ※日勤<自動車・ショベルカーの部品など>残業20h程/マイカー通勤OK
-
- == 東証プライム市場上場カヤバグループ/設立62年を迎える油圧機器の設計、製作、販売、サービスまで一貫して行うことが可能な、油圧のスペシャリスト企業! == ~三井グループ・三菱重工グループなど大手との取引有/溶接や組み立て技術が身に付く/将来的には設計などへキャリアアップも可能/資格手当や家族手当など手当も充実~ ●業務概要: 船舶、自動車、農業機械などの上場企業メーカー等へ納品する、油圧機械装置の製造オペレーター業務をお任せします。 ●業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 設計担当が作成した油圧機械装置の設計図を元に、工場にある専用の機械を使用し、溶接や部品の生成、組み立て業務を行います。 <油圧機械とは?> 自動車ブレーキ、建設現場のショベルカーやダンプカーの駆動源、介護ベッド等に使用されています。 ●入社後の流れ: 現場では先輩のOJT研修となりますが、社外研修等もございますので研修制度は充実しています。未経験の方でも先輩が丁寧に教えますので、モノづくりが好きな方、興味がある方は是非ご応募ください! ●過去の中途入社者: 機械が好きな方であれば誰でもご活躍いただけるため、過去にはトラックの運転手やガソリンスタンドのスタッフ、中古車販売をしていた方が入社され活躍しています! ●組織構成: 現在5名が在籍しています。(50代1名、40代3名、20代1名) ●当社の魅力: ・筑豊製作所グループでありカヤバグループ社(東証プライム上場)や、ジェイテクトフルードパワーシステム等の大手油圧メーカーの商品の販売修理・メンテナンスを行っており、カヤバグループについては九州唯一の代理店を担っています。 ・顧客の要望を聞き、オーダーメイドで商品をお届けしています。ヒアリング、設計、製造、納品までを一貫してできる点が同社ならではの特徴です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県糟屋郡篠栗町和田5-6-22 勤務地最寄駅:JR篠栗線/門松駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 280万円~350万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円~225,000円 <月給> 175,000円~225,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年度実績:3.5ヶ月分)…2年目より業績・成績により支給、1年目は寸志となります。 ■モデル年収: ※高卒の場合※ ・20代半ば:330万円 ・30代前半:350万円 ・30代半ば:370万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 35名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全6件
-
【東京/在宅有】オープンポジション<英語力を活かす◎未経験可>世界トップ級シェア/計測機器メーカー
-
- 【世界トップシェア計装機器メーカー/週1~3日リモート相談可/年間休日130日/エネルギー事業、社会貢献性の高い事業展開/世界46ヶ国以上に拠点を持つグローバル企業】 ■概要: 世界でもトップクラスの認知度・シェアを誇る計装機器(圧力計・温度計・液面計・流量計等)の輸入販売を行うWIKA(ビカ・ジャパン)にてオープンポジションの募集です。ご興味があればお気軽に応募ください。ご経験に応じてポジションをご紹介させていただきます。 ■ポジション例: ◇営業事務:数値管理、営業サポート ◇テクニカルサポート:規格取得・翻訳業務 ◇購買事務:発注管理業務 ◇品質保証:認証製品の拡大、海外製造製品の品質対応業務 ◇営業:大手国内メーカーに対して新規開拓も含めた営業活動 など ■WIKA(ビカ)製品の特長: 世界でも46カ国で展開し、計測機器では圧倒的認知度とシェアを誇ります。 日常で目にすることは少ないかもしれませんが、建設機器など油圧機器には圧力計が使用されており、工場・発電所の設備などいたるところで当社の計測機器が使用されております。 製造業界だけでなく、医療や石油、食品や飲料といった異業種の工場にも活用されています。業界の垣根を超え、今後も環境関連の事業への参入を予定するなど、成長性の高い製品群・事業です。 ■ビカ・ジャパン株式会社で働くメリット (1)働きやすい環境で、長期就業が可能 ◇年間休日は125日以上(2025年は130日)で土日祝は休み。且つフレックス制度に在宅制度(業務に慣れてきてから)も使用可能です。 ◇大型連休も取得出来たり、ワークライフバランスが非常に整っています。 ◇外資系ときくと、実力重視でインセンティブが年収の大半を占めると思われるかも知れませんが、当社は基本給が高いレンジで支給が安定しております。勿論、達成率が高い方にはインセンティブに還元します。 ◇グローバル11,000人の従業員、営業利益率8%以上の事業構造のため、安心して就業が可能です。 (2)クリアな評価制度 フロントの営業職種以外ではなかなか数値が見えづらく、評価されにくいというのが通説ですが、当社ではそういった職種のも独自のKPIを設け評価しております。事務職や購買のエキスパートのキャリアを目指すこともできる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-8-4 エムジー芝浦ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・スキルを考慮して相談の上、決定いたします。 ■インセンティブ支給あり(1~1.5か月分 ※毎年2月末に支給)※インセンティブは入社1年後より支給いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【港区】営業事務(機械仕様翻訳・申請)◆英語力を生かす/年休125日/ドイツ本社の計測機器メーカー
-
- <週2~3日在宅勤務可/メーカーでの事務経験がある方歓迎/明確な評価制度でキャリアアップしたい方へ/国内外・大型プラントや石油事業に携われる> ■業務内容: 計装機器(圧力計・温度計・液面計・流量計等)の輸入販売における営業事務・受発注業務に加え、規格取得・翻訳業務をお任せします。 <当ポジションの特徴> プラントや工場はアジア諸国であることが多く、各国の指示や規格に合わせて受注書・仕様書の作成が必要になります。 それにともない英文でのメール作成や翻訳・各国の背景の理解が必要になります。 <具体的には> ・受注内容をERPシステムへ入力(英語表記のシステム) ・海外工場もしくは社内物流部門とメールでやり取り、納期調整等 ・ロジ(配送センター)へ出荷指示書を作成し出荷指示 ・工場とお客様の橋渡し役となり、納期の調整・連絡をする ・各書類作成(非該当証明書等) ・申請書の作成、翻訳、庶務業務 ■取り扱う商材: 圧力計・温度計・液面計・流量計など。いわゆる何かを”測る”機械になります。圧力、重さ、水量など あらゆる”測る”製品のエキスパートとなります。日常で目にすることは少ないかもしれませんが、例えばクレーンなど油圧機器には圧力計が使用されており、あらゆる工場・発電所・の機械・ロボットなど、業界業種問わず計測機器が必要とされております。 ■採用背景: 半導体、水素事業、脱炭素やバイオ事業といった今後も社会的にも成長性のある事業へ投資を進めており体制の強化で採用を検討しております。当社の製品の需要は安定しており、競合も少なく世界でもシェアトップと、ビジネスチャンスが多く有ります。 ■働き方: 平均残業月20時間以内、リモートワーク可能(週2~3日)で出社のタイミングは調整いただけます。12連休など大型連休も有、ワークライフバンスを大切にご勤務いただけます。 ■評価制度について: 通常、営業事務職は評価がされにくいかと存じますが、当社は独自のKPIを設定しており、実績の評価を可視化しております。例えば、100件の受注のうち、何件遅滞なく製品を届けられたか、など精緻に管理している為、昇格や昇給にもダイレクトに反映されます。また、将来的には、責任あるお仕事をお任せします。スペシャリストとしての活躍を期待します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-8-4 エムジー芝浦ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~530,000円 <月給> 420,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・スキルを考慮して相談の上、決定いたします。 ■昇給:年1回 ■インセンティブあり(月給1か月分/入社1年後から) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 39名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【宮城/富谷】射出成型用の金型設計(医療用部品)◆年間休日119日/医療機器メーカーニプログループ
-
- ~年休119日/月残業20h/医療機器メーカーニプログループ~ ■職務内容 ・透析用のダイアライザーや注射器などの金型を製作する当社の金型設計として、プラスチック射出成型用の金型設計・製造業務をご担当いただきます。 扱う製品は医療用の部品などの金型となります。 ・金型の設計業務(使用:2DCAD/3DCAD) ・SOLIDWORKSを使用しています。 ご経験やスキルに応じて、OJTにて、徐々に業務を覚えて行っていただくこ ■入社後の流れ: 経験者の方は現場でのOJTが基本となります。1人前になるまで早くて1年、平均3年はかかります。フォローアップ体制もしっかりと準備しております。 ■当社の特徴: ・医薬品から、高機能な医療機器の開発・販売まで行うグローバル・カンパニー、ニプログループ。当社は、ニーズが高まる医療機器の研究開発・製造に特化した製造集団として設立されました。 ・同社は金型製造から成形まで一貫生産しているため、技術力を当社で身に着ける事ができます。 ・技術面で機械加工の職人技という巧の技術であり、他社メーカーと比較しても技術レベルが高いと評価頂いております。従業員数39名で非常に風通しが良い環境です。労働組合もあり、労働環境改善へ取り組んでおり、ワークライフバランスも整えやすくなっております。また、有給習得率も高いです。 ※通勤費は実通勤距離1.5km以上の場合支給します。 マイカー通勤の場合、通勤費は実通勤距離(片道)に対し、1kmあたり850円で計算した金額を、月額として支給しています。(上限80km) ■当社金型の特徴 ・多数個取り: 金型のパーツがすべて同じ高精度を誇り、医療用機器部品用の金型としては、実績最高で265個取りを実現しています。 ・焼き入れ金型: 金型の耐久性を高める為、製品部品は焼き入れ処理を行います。独自の加工ノウハウにより、焼入れによる高硬度の材料でも安定した高精度を実現しています。 さらに焼入れ硬度差や表面処理等を使い分けながら金型の寿命をさらに向上させる為の工夫をしています。 ・コールドタイプ金型からフルホット金型、廻し抜き機構付金型等々、お客様のニーズに合わせた仕様で金型製作を致します。 独自の設計思想と加工技術、アフターパーツ対応により、長期に渡り高精度を維持する事が可能です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県富谷市ひより台2-2-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 その他固定手当/月:3,300円 <月給> 183,300円~303,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給 あり (前年実績:昇給率 1月あたり 1.27%~) ・賞与 あり 年2回 (前年実績:賞与月数 計4カ月分) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1973年
従業員数 52名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京都東大和市】第二新卒歓迎!電気回路設計◆平均残業10h以内/年休127日/住宅・家族手当等充実
-
- 当社が提供しているガス検知器・水質測定機器などの電気回路設計業務全般をお任せします。 ■業務詳細【変更の範囲:会社の定める業務】 【担当製品】 ガス検知警報器、水質測定機 基本的には上記の既存製品の改良や新規製品の両方を担当していただきますが、入社後は当社製品に関する理解を深めてもらうため主に既存製品の改良を担当していただきます。 【担当回路種類】 センサー信号処理回路、電源回路等入社当初から案件によってどちらも担当していただきます。 【担当業務】 入社後はまず一連の作業として仕様検討、詳細設計、部品選定、回路図作成、評価を担当していただきます。 その後は主に、不具合調査・社内外調整・関連文書作成を担当していただきます。スキルや経験によっては担当する業務の順序が異なる可能性があります。またこちらもスキルや経験によりますが、2年ほどですべての業務を担当していただきます。 【使用ツール】 仕様検討・詳細設計・部品選定・回路図作成・評価は、CR-8000、SPICE(回路シミュレーターの一つ) 評価・不具合調査は、はんだごて、オシロスコープ、マルチメーター、EMC/EMI関連機器 ※仕様書読解で一部英語の利用ございます。(翻訳機使用し翻訳できれば可)英語でのやりとり等はございません。 ■安心のサポート体制 ご入社後ご活躍いただけるように、約一週間の研修で会社や製品について理解した後、徹底したOJTを行います。 独り立ちして業務ができるようになるまで、先輩社員が徹底して業務をサポートさせていただきます。経験豊富な技術者の指導が受けることができます。 ■1日の業務の流れ 基本的には社内の自席にて作業を行っていただくことになりますが、必要に応じて社内会議や協力会社との打合せへの出席、稀ですが不具合があった際に現場調査に伺うこともあります。 ■組織構成 2名の回路設計担当社員が在籍しております。 入社後にわからない点などは在籍中の2名がサポートいたします。 ■自社製品について 主軸製品はガス検知器、水質測定機器です。 ガス検知器については産業に不可欠な産業用ガス等の漏えい事故を未然に防止するための災害防止の役割を担っており、法規制に伴い設置されるためニーズが堅調となっております。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東大和市清水6-1254-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 430万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~205,000円 その他固定手当/月:90,000円~105,000円 固定残業手当/月:5,000円~30,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 295,000円~340,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(約1.5~1.8か月/回) 年収には諸手当、住宅手当、想定残業代10時間分が含まれております。 モデル年収:40歳男性 450万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京都東大和市】未経験歓迎!機構設計◆平均残業0~10h/年休127日/住宅・家族手当等充実
-
- 【未経験・第二新卒歓迎!土日祝休み◆安心のサポート体制】 ■業務内容:ガス検知警報器・水質測定機器の機構設計・筐体設計等の開発を担当していただきます。 ・製品開発における各種設計、実装、評価 ・既存製品の改善、改良を目的とした設計変更処理 ・開発委託業者との技術的打合せなど ・取扱説明書等のドキュメント類の作成 ■安心のサポート体制 ご入社後ご活躍いただけるように、約一週間の研修で会社や製品について理解した後、徹底したOJTを行います。 独り立ちして業務ができるようになるまで、先輩社員が徹底して業務をサポートさせていただきます。経験豊富な技術者の指導が受けることができます。 ■魅力点 募集している業務に関しては、経験豊富な技術者の指導が受けられることが大きな魅力となります。 全体的な面では、上場企業の子会社という面から福利厚生の充実や休日の多さ、残業が少ないことなど非常に良い就業条件です。 ■組織構成 配属先には5名の社員が在籍しております。 入社後にわからない点などは在籍メンバーがサポートいたします。 ■自社製品について 主軸製品はガス検知警報器、水質測定機器です。 ガス検知警報器については各種産業に不可欠な産業用ガス等の漏えい事故を早期に発見し災害が拡大することを防止する役割を担っています。またガス検知警報器は法規制に伴い設置されるためニーズが堅調となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都東大和市清水6-1254-2 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):164,000円~190,000円 その他固定手当/月:50,000円~120,000円 <月給> 214,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(約1.5~1.8か月/回) 給与には諸手当、住宅手当、想定残業代10時間分が含まれております。 モデル年収:40歳男性 450万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 38名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全2件
-
【東陽町】図面作成・機械設計エンジニア◆教育体制◎/出張有/完全受注生産で国内シェア50%以上◆
- NEW
-
- <国内屈指の技術力をOJTにてしっかり教育/大手メーカーから受注生産/ 年休124日>「※変更の範囲:会社の定める業務」 ◎欠員の為、急募 ※出張が宿泊・日帰り出張を合わせて年間約3割程度発生する場合があります。出張に抵抗がない方大歓迎です! ■職務概要: ・完全受注生産方式で、仕様打ち合わせ、(構想、基本、詳細)設計、資材部品及び協力会社選定、長岡工場への製造指示、品質確認、工事SV等、幅広い業務を通じ、自らが手掛けた図面が具体化されている過程を学べます。 ・入社後は、OJTにてじっくり製品知識やエンジニアとしての幅広い基本的な知識を身に付けて頂きます。初めはCAD(AutoCad二次元が主)オペ等からご担当頂き、その後はそれぞれの専門分野を確立して頂きます。 ▽製品について: 金属の融解に使用する大型の溶鉱炉です。 誘導溶解炉/加熱装置は電磁誘導を用いた金属加熱装置で、従来の加熱方法とは違い、「二酸化炭素を排出せず環境にやさしいこと」「局所加熱が可能なため効率的かつ低コストであること」が特徴です。 (製品イメージ 溝形誘導炉、コアレス炉→ http://www.ajaxtocco.co.jp/products/channel‐induction.html) ■働き方: ・社内は穏やかな方が多く20年、30年と勤務する方もいます。 ・有休取得率は高く、1日の勤務時間も7時間25分。仕事と休みのメリハリをつけられる方を希望します。 ・顧客先への出張は発生しますが、手厚い手当が期待できます。 ・それぞれのスペシャリストが丁寧にOJTを行います。かなりフラットな社風で相談しやすい環境です。 ■組織構成: 機械課:5名、(管理職2名、主任1名、課員2名で30代~50代)/電気課:7名、営業部:6名、工場:15名 他管理部等5名 経験豊富なメンバーと常にチームを組んで業務を遂行します。挑戦意欲があり、進んでコミュニケーションを大事にされる方を求めます。 ■魅力: 取引先は主に大手鉄・非鉄メーカー。優れた技術力と安定した販路を武器に、溶解炉は国内シェア50%以上を獲得しています。日本法人も設立後60年を迎えました。グローバルで培った技術力を武器に安定した発展を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽2-4-14 三井ウッディビル2F 勤務地最寄駅:東西線線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ご本人のスキルに応じて、待遇につきましては別途相談にて対応いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~355,000円 <月給> 250,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東陽町】大型鉄溶解炉の営業◆国内シェア50%以上/大手から完全受注生産/長期就業者多数で働き方◎
-
- <金属を溶かす大型の炉を扱う/国内屈指の技術力/大手メーカーから受注生産/ 年休124日> ■概要 ・業界に興味があり、お客様目線で、きめ細かで丁寧な営業サービスを展開していきたい方向けの募集となります。 ・大手鉄鋼メーカー等に向け、加熱ヒーター、コアレス炉、溝型誘導炉、電源装置などを提案する営業をお任せします。 ■業務詳細 ・基本は直販がメインです。商社をつかう場合は、商社をコントロールする営業スキルが必要です。 ・全国にお取引先があるため業務の約3割は出張になります。完全受注生産のため細かい部分で顧客のとのコミュニケーションが必要になります。その他には技術部や協力会社との連携も行います。 ・部としての営業目標はありますが個人ごとのノルマは無く、1人当たり10件以上の案件が平均的に稼働しています。ご経歴を加味して段々と担当をお任せ致します。 ※英語力は必須ではありませんが、あれば海外案件のミッションもお任せします。 ▽製品について: 金属の融解に使用する大型の溶鉱炉です。 誘導溶解炉/加熱装置は電磁誘導を用いた金属加熱装置で、従来の加熱方法とは違い、「二酸化炭素を排出せず環境にやさしいこと」「局所加熱が可能なため効率的かつ低コストであること」が特徴です。 (製品イメージ 溝形誘導炉、コアレス炉→ http://www.ajaxtocco.co.jp/products/channel‐induction.html) ■組織構成 7名(直属の上司は50代の部長で、メンバー6名と部長の間でご活躍いただくイメージです。) ■働き方 有給消化率も80%以上と高く、各種手当も充実。スキルアップとプライベートの両立が可能な安定環境です。 ■魅力 取引先は新日鉄やJFE、JX金属、三井金属など大手鉄鋼メーカーです。優れた技術力と安定した販路を武器に、溶解炉は国内シェア50%以上を獲得しています。グローバルの最新技術を武器に安定した発展を続けています。将来的に希望があれば、米国への出向のチャンスや、米国本社のトレーニングプログラムもあります。スキルだけでなく、語学力のレベルアップも望める環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区東陽2-4-14 三井ウッディビル2F 勤務地最寄駅:東西線線/東陽町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 管理職としての採用を想定しておりますので、基本的には残業手当を考慮しておりません <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~375,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:10,000円~20,000円 <想定月額> 280,000円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収帯はあくまでも目安です。職歴、スキル、ご本人の希望及び会社の業績を総合的に勘案し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東大阪市/転勤なし】機械組み立て ◆組立経験者歓迎!/年休124日/退職金あり/残業10時間以内
-
- ◆◇大手企業と取引多数/残業10時間以内/家族手当・退職金あり/働きやすい環境◎◇◆ ■業務内容 創業40年の歴史がある荷重測定器メーカーにて、自社製品の機械組み立てをお任せします。 <具体的に> 工場内で加工済み機構部品を図面に則って組み上げ、製品のメカ部分を完成していただく仕事です。 機械のサイズとしては、作業台に載せれる卓上タイプのものから、玉掛けクレーンで移動させる大型のものもあり、少量多品種になります。 ■組織体制 本社は約25名が在籍しており、生産セクションは9名で運営しています。 ご入社後は、現在の先輩社員から業務を引き継ぎながら、できることから業務をお任せしていきます。 困ったことがあればそれぞれが助け合う雰囲気で仕事がしやすい環境です。 ■働き方 ・転勤:なし ・残業はほぼ0時間で繁忙期でも10時間に届かない程度です。 ・夏は冷房ベスト、冬はストーブを用意しております。 ■当社の製品について 『力を測る試験機』を製造しています。 完成した製品に負荷をかけて数値データを取る機械であり、品質管理や製品開発の工程で必ず必要な機会です。 私たちの身の回りの様々な製品の開発に役立っております。 ▼製品例▼ https://www.aikoh.co.jp/ ■企業の特徴/魅力 ◇当社は1976年の設立以来、自動車や電子電機部品などの各種荷重試験機の製造販売を行っています。 自社ブランドとして試験機を生産している日本で数少ないメーカーです。 ◇社員の育成にも力を入れており、OJT教育を通じてコミュニケーション能力とチャレンジ精神を向上させる環境を整えています。福利厚生も充実しており、交通費全額支給や家族手当、退職金制度などを完備しています。 ◇自動車業界をメインにほぼ全ての業界のメーカーに支持されており、大手企業への納入実績が殆どを占めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市菱江2-15-7 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/荒本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 375万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験/能力や前職での給与を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績3カ月) ■別途家族手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東大阪市】機構設計者◆大手自動車メーカー等が使用する測定器◆年休124日◆創業40年の安定基盤
-
- ◆◇東大阪市/転勤なし/機構設計者募集/年間休日124日/完全週休2日制/土日祝休み/充実の福利厚生◇◆ ■募集背景 業務拡大に伴い、機構設計スタッフを増員募集しています。 CADを使用した機構設計に関する業務をお任せします。土日祝休みで、働きやすい環境が整っています。 ■職務詳細: ・CADを使用しての機構設計(荷重試験機/耐久試験機) ・設計図面の作成および修正 ・製品の試作および評価 ・顧客の要望に基づくカスタマイズ設計 ・設計に関する技術的なサポート ■サポート体制: 入社後は、まずOJT教育を通じて基礎から学びます。先輩社員がマンツーマンで指導し、業務に必要なスキルを丁寧に教えます。また、困った時にはいつでも相談できる環境が整っています。 ■ゆくゆくお任せする業務: 将来的には、設計プロジェクトのリーダーとして、チームをまとめる役割も担っていただきます。 ■組織体制: 当社の設計部門は現在2名で構成されており、1名が70歳、もう1名が30歳の社員です。少人数のためアットホームな雰囲気で、互いにサポートし合いながら働いています。新しいメンバーには即戦力として期待していますが、じっくりと成長できる環境も用意しています。 ■企業の特徴/魅力: 当社は1976年の設立以来、自動車や電子電機部品などの荷重試験機の製造販売を行っており、その技術力は業界内で高い評価を得ています。福利厚生も充実しており、交通費全額支給、家族手当、退職金制度など、社員が安心して働ける環境を整えています。また、完全週休2日制で年間休日124日と、プライベートも大切にできる職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府東大阪市菱江2-15-7 勤務地最寄駅:近鉄けいはんな線/荒本駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 420万円~577万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~330,000円 固定残業手当/月:40,000円~55,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~385,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験/能力や前職での給与を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(昨年度実績3カ月) ■別途家族手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 49名
平均年齢 51.0歳
求人情報 全4件
-
【知立】ブランク歓迎◎機械設計(工作機械など)◆転勤なし/完全週休二日制/中途入社者活躍/残業20H
- NEW
-
- ~スピンドル国内トップクラスメーカー/技術者派遣やCADオペレーター経験、実務未経験で学生時代の経験を活かしたい方などもOK!~ ■業務内容 当社は、大手自動車会社をはじめとした様々な業種の生産ラインを支える専用工作機械・各種精密ユニットなどを開発・製造しています。その軸となるユニット、専用工作機械等の設計をお任せします。 ■業務内容 (1)仕様検討:社内打合せ、顧客との打合せ(営業と同行の場合もあり)、必要な機械設備などの確認 ※新規製品の場合は企画立案から始めます (2)現地調査・調整:構想設計 (3)製図:基本設計・詳細設計、シミュレーション (4)引き継ぎ:生産管理部門、機械加工部門へ引継ぎ (4)試運転:機械組立後、設計通りに稼働するかの確認のため自社工場で試運転 (5)アフターフォロー:機械設備納入後の不具合の調整や顧客からの問い合わせ対応 ※主な使用CAD:AutoCAD ■特徴 ・製作する工作機械はマザーマシンとも言われ、様々な業界で必要な部品を作るための機械です。20㎝/2㎏の手で持てるサイズの物から、2,3m/数トンの大きな物まで設計します。 ・月に新規・修理などで185件程の受注があり、1人につき4,5件の案件を抱えながら業務を行います。製品により納期に差があり、1週間程度で設計する物もあれば、1~6ヵ月かかる物もあります。基本1案件につき1人体制ですが、常に他の社員からアドバイスをもらい相談できる環境です。 ■配属部署 機械設計課:6名(30代1名,40代2名,50代1名、60代2名)★中途入社2名 ご経験に応じて業務をお任せします。先輩が丁寧に指導するのでご安心ください。 ■採用背景 2024年3月に代表が変わり、従来より受注を増やし売上増加を狙う攻めの姿勢へと転じました。受注を増やすにあたり現状の人手では不足が見込まれるため、増員募集を開始しました。 ■当社の特徴 ・工作機械やスピンドルを主力とした工作機械部品のメーカーとして、アイシン様、デンソー様、トヨタ自動車様などと取引有。また富士精工株式会社の完全子会社のため、親会社からの安定した受注があります。 ・入社の決め手は会社の雰囲気、というほど親切な方が多い職場です。互いに助け合ったり教え合う社風で、仕事がしやすい環境が魅力です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県知立市上重原町鍛治荒井13 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 294万円~490万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円 <月給> 190,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり:年1回(1,000円~5,500円※前年度実績) ■賞与あり:年2回(計2.33ヵ月分※前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【知立】未経験歓迎!工作機械部品の製造職(機械組立)◆富士精工G◆夜勤なし/土日休/残業10h
- 締切間近
-
- ~働き方を整えながら勤務可能!工作機械を組み立てるお仕事です~ ■業務の流れ ☆困りごとは先輩社員がサポートするので未経験者も安心して働けます。 (1)部品の洗浄 (2)図面を見ながら機械組立 (3)社内で試運転 (4)組み立てた製品の解体 (5)出荷準備(トラック手配や梱包) (6)客先での組み立て(主に三河地域、全国の受注あり) (7)客先での試運転、その後の修理・メンテナンス ※年5~6回出張有(主に静岡県や山梨県で数日~1週間程度) ■業務の特徴 ◎月に約185件の新規・修理受注があります。通常2~3人のチームで動きますが、小規模の案件は1人で行うこともあります。納期は数日から3ヶ月まで様々です。 ◎高所作業があり、フォークリフトの資格が必要です(入社後に全額会社負担で取得可能) ◎製品のサイズは様々で、22m/85tの大きなものから手のひらサイズの治具まであります ■働き方 ・残業10h、夜勤なしで、生活リズムを整えて働くことができます。 ・土日休で有給も取りやすく、やるときはやる、休むときは休むメリハリをつけることが可能です。 ・エアコン完備/スポットクーラー稼働 ■やりがい・おもしろさ ◎当社では設計から加工・組立まで一貫して行っており、迅速な対応が可能!特に修理案件で重宝されています。設計課・電気課と連携して作業を進め、お客様の使いやすさにこだわり、修正を繰り返すことで満足度を高めています。 ◎ライン作業はなく毎回新しい組み立てにチャレンジでき、様々な経験を積めます ■配属部署 機械組立課:4名(30代1名、40代2名、50代1名、60代1名) ■採用背景 2024年3月に代表が変わり、従来より受注を増やし売上増加を狙う攻めの姿勢へと転じました。受注を増やすにあたり現状の人手では不足が見込まれるため、増員募集を開始しました。 ■当社の特徴 ・工作機械や、スピンドルを主力とした工作機械部品のメーカーとして、アイシン様、デンソー様、トヨタ自動車様などと取引あり。また富士精工株式会社様の完全子会社のため、親会社からの安定した受注があります。 ・若手はほとんどが中途入社ですが、入社の決め手は会社の雰囲気、というほど親切な方が多い職場です。お互いに助け合ったり教えあう社風で、仕事がしやすい環境が魅力です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県知立市上重原町鍛治荒井13 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 294万円~476万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円 <月給> 190,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、年齢やスキルに応じて上下する可能性があります。 ■昇給あり:年1回(1,000円~5,500円※前年度実績) ■賞与あり:年2回(計2.33ヵ月分※前年度実績) 【モデル年収】 年収360万円:30代/勤続15年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1966年
従業員数 35名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全1件
-
【大阪・岸和田】大型車両の整備士 ※国土交通省の指定工場/新明和工業グループ/残業20H/日祝休み
-
- 【大型車の整備・点検に挑戦!ビックスケールの整備ができます/新車のカスタマイズ/チームで教え合う風土/お客様対応・出張なし/ワークライフバランスを重視する会社】 物流業界の盛り上がりから受注案件の増加し事業好調であるため、組織体制の強化を行います。運送会社から引き受けた大型車両の整備をご担当いただきます。 <業務詳細> 取引先…泉州地域(堺市~岸和田)の運送会社など、法人のお客様 取り扱い車輛…トレーラー6割、トラクター3割、消防車などの特殊車両1割 業務詳細…新車のカスタマイズ・車検・点検・修理(日常点検・三ヶ月点検・十二か月点検)・納車引き取り ※基本的にお客様の対応はございません。 ■入社後: ・OJTの現場研修を行います。班3・4名で協働して整備を行い、大型車両整備のベテランが教えるため整備に慣れていない方でもご安心ください。 ・整備課(12名)に配属になります。平均年齢は30代後半で、20~40代の若手の社員が活躍しております。 ■同社の特徴: <魅力(1):安定性> 同社は創業50年以上、国土交通省近畿運輸局の指定自動車整備工場です。一部上場 新明和工業株式グループの信頼から純正補用部品の販売・アフターサービスの受注が増えております。 <魅力(2):大型整備の技術が身につく!チームで成長促進> 東邦車輛株式会社の子会社として主に大型自動車の車検、修理、改造工事を中心に行っており、民間車検工場の許可の取得や、車両全般に精通しています。トラクターエンジン付きのコンピュータや診断装置などIoT技術に触れることができます。班3・4名で車両の不具合の考察を行い、互いに教え合いを行う風土がございます。 <魅力(3):働き方> 「残業せずワークライフバランスを重視しよう」という社長の考えが浸透しており、月残業20Hと非常に少なくなっております。法人のお客様が取引先なので、日祝休みと働きやすいです。 <魅力(4):明確な評価制度> 風通しが良い人事制度を導入しております。整備技術に関する細かい評価表があり、昇給や賞与に反映しております。評価結果については所属長からのフィードバックを実施し評価内容を一人一人に説明します。 【大阪府が取り組んでいる「緊急雇用対策事業」に賛同しています。】
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府泉北郡忠岡町新浜2-5-10 勤務地最寄駅:南海 南海本線/忠岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 320万円~430万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~240,000円 <月給> 180,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年4,000~7,000円 ■賞与:年2回(約4か月分) ■モデル年収: 25歳(入社2年)…340万 35歳(入社9年)…460万 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-