5ページ:業種【医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス】の企業一覧
該当企業数 29,978 社中 201〜250 社を表示
設立 1943年
従業員数 7,771名
平均年齢 43.4歳
求人情報 全42件
-
統計プログラミング及び申請電子データ作成担当者
- NEW
-
- ■募集背景 革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けるために,グループ会社であるロシュ社導入品及び自社創製品のグローバル試験における統計プログラミング業務を遂行し,自社グローバル品の解析計画書の作成支援,解析結果ならびに申請電子データの作成を通して臨床開発に貢献している。今後もグローバルレベルの解析を継続して実施していくとともに,RWDを活用した承認申請及び自社創製品のグローバル試験の増加に対応していくために,統計プログラミング及び申請電子データ当局提出を担える人財の拡充を行う。 ■仕事内容 ・RWDを含む様々なデータを対象に,統計解析計画書に基づいたプログラム仕様,プログラム作成及び品質管理を主導する ・CDISC標準に準拠した申請電子データ(SDTM/ADaM)及び申請電子データ関連資料の作成・提出を主導する ・統計解析計画書に基づき,帳票一覧・帳票レイアウトを作成する ・申請電子データに関して,規制当局と交渉し,規制準拠した状態で提出する ・承認申請後の規制当局への回答用に照会内容を理解したうえでスケジュール通りに解析結果及び回答を提供する ・統計解析業務委託で適切なベンダーマネジメントを行う ・グループ会社であるロシュと解析用データおよびプログラムの業務連携を行う ・臨床データの可視化を行い,データ利用者の理解・洞察をサポートする ■職種の魅力 データエンジニアリング技術を含めた高度な専門性を活用し,社内外のステークホルダーと協働しながら,適切な意思決定を可能とするデータ解析及び規制当局へのデータ提出を主導することを通して,患者さん中心の革新的な新薬をいち早く国内外の患者様に届けることに貢献することができる。 ジェネンテックやロシュとともにグローバルな開発環境が構築されており,その中で豊富なパイプラインの臨床開発,最先端の技術を用いた臨床開発に携わることができる。 ■当社の特徴: 世界有数の製薬会社であるロシュと、当社の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結、ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 【本社】 住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】知財紛争対応担当者
-
- ■業務内容: 当社にて、知財紛争対応担当として下記のような業務をご担当いただきます。 ・知財を巡る紛争および訴訟への対応 ・契約およびその交渉に際しての知財面からの支援 ■ポジションの魅力: 研究開発部門、ビジネス部門等との幅広い協働作業を通じて製薬会社におけるバリューチェーン全般にわたって製品およびサービスの価値最大化に貢献できる機会に恵まれている ■会社について: 中外製薬は、患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してきました。現在では、より高度で、患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供やがんゲノム医療の進展などに取り組んでいます。 ■今後の展開: ヘルスケア産業のトップイノベーター像の実現を目指し、成長戦略「TOP I 2030」を策定し、2つの柱として「世界最高水準の創薬実現」と「先進的事業モデルの構築」を掲げています。キードライバーの1つとして、DXを位置付けています。DXの推進にあたっては、「CHUGAI DIGITAL VISION 2030」において掲げる「デジタル基盤の強化」「すべてのバリューチェーン効率化」「デジタルを活用した革新的な新薬創出」の3つの基本戦略によって、中外製薬のビジネスを変革し、社会を変えるヘルスケアソリューションを提供してまいります。 ※当社は、経済産業省の「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度」の趣旨に賛同しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 【本社】 住所:東京都中央区日本橋室町2-1-1 日本橋三井タワー15F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 302名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【岡山】生産技術(医薬品の製造ライン)◆機能性食品素材の老舗メーカー/年休125日/残業10時間程度
-
- ~自然の力を活かす技術で、オンリーワンの製品を生み出します/国内シェア8割を誇る技術力×海外からの問い合わせも多く、健康食品部門も成長中!【年休125日・土日祝休み・年平均有給休暇取得日数11.2日】 ■業務概要: 当社は岡山県赤磐市に本社を置き、医薬品・食品添加物・健康補助食品等の製造・販売を行っています。基原材料から最終的な製品パッケージまでを一貫して自社で開発・製造できることが最大の強みに事業展開を行っております。今回は、今後の当社を支えてくれる生産技術職の募集となります。 ■業務内容: 既存工程の改善、生産プロセスの改善等、医薬品を製造しているプラントの工程改善をお任せ致します。 <具体的には…> ・既存工程の改善 ・生産プロセスの改善 ・効率化に向けた新設備の検討・導入 ・安全性の向上、稼働率向上、品質向上などの改善 ■組織構成について: 幅広い年代の社員が勤務しております。中途入社者も多数在籍しておりますので、すぐに慣れていける環境がございます。 ■当社の強み: 《1》独自の技術力 自然素材の力を活かした独自の機能性素材と、素材の機能を最大限に発揮する独自の製剤技術で、多様な製品づくりと高品質な製品開発を実現しています。 《2》お客様の要望に合わせた開発・製造 「機能性素材の研究開発 」から「製剤開発」まで、お客様のご要望に合わせて柔軟にお応えします。素材開発からOEM製造までを担うとともに、自社ブランドの機能性素材の研究開発、製造、販売も行っています。 《3》高い品質基準を満たす一貫した生産体制 生産体制は、原料から最終製品までワンストップで社内管理できるのが強みです。原料・工程・製品・製品サンプルの各製造工程で検査を実施しており、健康食品GMPやISO9001といった各種機関の認証も取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県赤磐市徳富363 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 336万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~310,000円 <月給> 210,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、基本給・諸手当を含めた金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山】健康食品メーカーの資材購買担当◆国内シェア8割を誇る技術力/年休125日/残業10時間程度
-
- ~自然の力を活かす技術で、オンリーワンの製品を生み出します/国内シェア8割を誇る技術力×海外からの問い合わせも多く、健康食品部門も成長中!【年休125日・土日祝休み・年平均有給休暇取得日数11.2日】 ■仕事内容: 健康食品と医薬品の製造販売を行う当社にて、健康食品部門の資材購買担当として、海外からの原料買い付け、健康食品・医薬品等の海外販売に関わる幅広い業務を担当いただきます。 <具体的には…> ・購買発注業務に加え、原料手配、注文書発行、納期管理、在庫管理 ・新規購買先の選定や管理 ・適正価格での契約交渉や、継続的なコストダウンの実行 ・安定調達に向けた取り組みの強化 ■業務の魅力: ・ヒアリングカ、企画提案力、専門性が身に付きます。また、顧客に合わせてオーダーメイドで商品を作り上げます。そのため「ニーズを聞き出す力」、「ニーズを具現化する方法を提案する力」、「原料などに関する専門性」を身に付けることが出来ます。 ・顧客や開発部門ともに商品を作り上げるやりがいがあります。試行錯誤を繰り返しながら1つの商品を作り上げるため、商品化時は達成感を感じることが出来ます。 ■当社の強み: 《1》独自の技術力 自然素材の力を活かした独自の機能性素材と、素材の機能を最大限に発揮する独自の製剤技術で、多様な製品づくりと高品質な製品開発を実現しています。 《2》お客様の要望に合わせた開発・製造 「機能性素材の研究開発 」から「製剤開発」まで、お客様のご要望に合わせて柔軟にお応えします。素材開発からOEM製造までを担うとともに、自社ブランドの機能性素材の研究開発、製造、販売も行っています。 《3》高い品質基準を満たす一貫した生産体制 生産体制は、原料から最終製品までワンストップで社内管理できるのが強みです。原料・工程・製品・製品サンプルの各製造工程で検査を実施しており、健康食品GMPやISO9001といった各種機関の認証も取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県赤磐市徳富363 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、基本給・諸手当・残業代・インセンティブを含めた金額です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 334名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【静岡県/三島】サプライヤ品質保証/管理※働きやすい就業環境/研修充実/自己啓制度充実
-
- 【世界を代表するグローバルライフサイエンスカンパニー/世界で6万名が所属する企業グループ/米国Fortune 500ノミネート実績有/三島から世界へ】 当社の医療機器・体外診断用医薬品のサプライヤーに対する品質管理業務をお任せします。各サプライヤーからの仕入れた部品等の組み立て・検査方法のチェック、検査結果を元にサプライヤーとのやり取りをお任せします。 ■業務内容: ・品質やトレンドデータの分析、品質改善のアクション立案、および実行 ・不良発生時の社内対応、不良処理(システムへの登録)、サプライヤへの連絡、原因調査、および対策の実施 ・新規サプライヤ採用時、サプライヤ変更時の品質評価実施(現場警備、工程チェック等の実施) ※全国の出張あり ・サプライヤ内の5M変更管理の評価リード(内容把握、社内評価チーム結成、打ち合わせ開催、評価レポート作成等) ■組織構成: 品質管理が7名、部品受入検査6名で構成されています。30代~40代が多いチームです。親しみやすくコミュニケーションがとりやすい雰囲気です。 ■働き方: 基本的には出社となり、残業時間は平均15~20h/月です。出張はほとんどが日帰りになりますので、泊りを伴うは年に数回発生する程度です。 ※1年に1回中国出張(1週間程度)が発生する場合がございます。 ■研修: 入社後、導入研修がございます。アドバイザーによるOJT研修により3か月後には独り立ちできる想定です。 ■福利厚生: ・社員食堂 ・無料ドリンクコーナー(コーヒー/お茶/スポーツドリング/ミネラルウォーター) ・自己啓発制度(英会話教育に係る費用補助制度、資格取得報奨金制度) 【三島で製造したメイドインジャパン製品が世界中に輸出されています】 当社の三島工場では約300人が勤務しており、当社の約300製品群のうち、生化学検査ソリューション/輸血検査ソリューション製品群を製造しています。これらの製品群98%は海外に輸出されます。三島工場はベックマン・コールターを設計、製造で支え、静岡県三島事業場から世界市場を牽引する血液自動分析装置を生み出しており、メイドインジャパンとして製造された製品が世界中の医療・研究現場に届けられています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県駿東郡長泉町東野454-32 勤務地最寄駅:御殿場線/長泉なめり駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~530万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~4,500,000円 <月額> 266,666円~300,000円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・固定年俸は経験・スキルにより決定 ・固定年俸額を15分割して、15分の1ずつを月額本給として支給 ・固定年俸額を15分割して、15分の3を固定賞与として支給 ◎業績賞与あり。業績賞与は固定年俸に対して12%。支給額は業績により変動 ◎時間外手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 1,707名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全50件
-
【香川】内装設計/工事監理《医療システムNo1*福利厚生充実》◇富士フイルムグループ/未経験歓迎
-
- 【富士フイルムグループ/医療業界未経験の方でも安心/施工管理の方歓迎/設計業務へのチャレンジ環境】 ■職務内容: 医療施設での放射線エリア建築/電気/空調設備設計と工事管理を行い、 担当エリアのお客様へ担当セールス等と連携しMRI・CTなどの大型機器導入に伴う最適な空間デザインを提供します。 ■業務詳細: 設計業務・施工管理業務(ウェイト5:5)をお任せいいたします。 現場での業務はゼロではありませんが、現地調査、現地打合せ、工事施工(進捗)確認業務で、パートナー業者を直接指揮する工事管理(監督)ではなく工事監理業務を想定しております。 ・最適な機器設置レイアウト提案と現場に適した建築/電気/空調設備設計 ・大型機器導入に伴う工事の施工管理やスケジュール調整 ■働き方: ・残業時間:平均20-40H※2H/日を超える残業にはアラートあり ・繁忙期:9月・3月 ・リモート:あり(入社半年~1年後想定) ・担当案件:約30案件/月(1日1時間程度) ・土日出勤:平均月1-2回 ※土日、夜間対応に関してはご自身の業務設計の範囲で調整可能です(業者依頼/セールス依頼等) ■業務のやりがい: お客様や社内関係者よりMRI・CTなどの大型医療機器の導入に伴い建築/電気/空調設備設計と工事管理の立場から、当社機器の優位性を生み出す最適な医療空間(計画)の提供について様々な相談を受け形にしていきます。車いすの方を想定したり、安全な空間のために壁の材質を考えたり、10-20年という単位で使用するためあらゆることの想定と費用面など含め最善のものを提案するやりがいがあります。 ■魅力点: ・幅広いスキル装着が可能: X線診断装置や内視鏡システム、医療ITシステム等の幅広い製品がありますので、幅広く多くのスキルを習得可能です。デジタル化・ネットワーク化が加速的に進む医療業界であるため、ソフトウェアやネットワークに関してのスキルも活用される場面も多く、医療機器という枠にとどまらない幅広いスキルを磨けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 高松営業所 住所:香川県高松市中野町29-2 高松パークビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,900円~315,700円 <月給> 222,900円~315,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【年収例】 ・30歳/650万円(入社6年・経験10年、手当含):月給33万円 ・35歳/750万円(入社8年・経験11年、手当含):月給37万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【松山】ソリューションセールス《医療システムNo1*福利厚生充実》◇富士フイルムグループの中核企業◇
-
- ■仕事概要: 大規模病院や小中規模のクリニックなど幅広い医療機関のパートナーとして、同社が扱う機器をすべて扱う営業職になります。同社の先鋒として医療機関が抱える課題をヒアリングし、X線画像診断装置、医用情報ネットワークシステム、電子内視鏡、超音波診断装置及び関連機器等富士フイルムメディカル様の扱う機器すべてを幅広く担当していただきます。 ■仕事のスタイル: ルートセールスが基本です。既に取引関係がある各医療施設とコミュニケーションを取りながら、より深い信頼関係を築いていくことが第一ステップとなります。同社のアカウントセールスの特徴として商材ごとに専任営業がいるため、知識深さより製品を幅広く知り、如何に周りの営業との連携をしていくかがカギとなります。IT商材などありますが、同様に専任がいるため基礎的なPC知識があれば対応可能です。ネットワーク系製品に関しては、高額商品であるため、半年~一年スパンの仕事が多く、長期の関係構築が必要となります。今回はエリア営業であり、幅広い製品群をご担当いただきますので、顧客のニーズに応じて様々なソリューション営業を行っていただきます。 ■勤務地: 初任地は松山となります(四国内で転勤の可能性がございます) ■訪問先: 病院であれば院長・事務長・各科の医師・診療放射線技師、開業医(クリニック)であれば院長や看護師長になります。 ■取り扱い製品: 当社が扱う製品を幅広くご担当いただきます。(X線画像診断装置、医用画像情報システム、電子内視鏡、超音波診断装置、医療用/動物用医療関連製品等) ■社風: 入社をされる方も未経験スタートの方が多く、基本的に若手採用のみで行っているため、将来的なキャリアパスも幅広く検討ができます。総合職採用の風土が強く、営業職から専門職・企画職・管理職など様々なキャリアパスがあります。離職率も非常に低く、手当面など長期的に活躍できる環境が整っています。 ■教育制度: 医療業界に関する知識、医療機器業界に関する知識、商品知識等は入社後の研修やOJT、勉強会等でバックアップいたします。個人の経験と能力によりますが、約半年~1年かけて一人前になっていただきます。製品に実際に触れて学ぶことのできる小田原研修センターも保有しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★松山営業所 住所:愛媛県松山市本町2-1-7 松山東京海上日動ビルディング 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,900円~315,700円 その他固定手当/月:33,000円~51,000円 <月給> 255,900円~366,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 年収例: ■28歳/520万円(入社3年・経験6年、手当含):月給32万円 ■30歳/650万円(入社6年・経験10年、手当含):月給33万円 ■35歳/750万円(入社8年・経験11年、手当含):月給37万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 316名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全7件
-
【東京】医療機器営業※業界未経験歓迎◇伊藤忠G医療機器専門商社/土日祝休/年休124日/教育体制充実
-
- 【異業界・コメディカル出身者活躍中/若手活躍中/伊藤忠グループの医療機器専門商社/年休124日/福利厚生充実】 伊藤忠グループの医療機器専門商社としてグローバルな先進医療機器を医療現場に提供している当社にて、医療機器の営業をお任せします。 ■具体的には: ◎商材: ・消化器内科・消化器内視鏡関連機器 ・肝臓癌治療用ラジオ波焼灼装置 ・上記に関連する付属品・アクセサリー ◎営業手法: ・以下の医療機器の輸入・国内仕入及び国内販売 ー消化器内科・消化器内視鏡関連 ー肝臓癌治療用ラジオ波焼灼装置 ー上記に関連する付属品・アクセサリー ・営業戦略立案、営業資料作成、製品トレーニングの実施 ・国内の医学学会の準備、参加 ◎担当エリア:茨城、栃木エリア ■組織構成: 営業第5部:43名 所属課:5名 ■教育制度: ご入社後は東京本社にて製品研修後、各営業拠点にて営業同行研修の実施を想定しております。研修終了後は、OJTにて実務を学んでいただき、業務を習得していただく予定です。中途入社が約8割なので未経験の方もご安心ください。 <入社後の流れ(目安)> ・第1週目:東京本社にて製品研修(約1週間) ・第2週目~第4週目:営業同行研修(約2週間) ⇒東京本社、大阪支店、名古屋営業所にて営業同行を予定(出張あり) ・第5週目:茨城エリア引継 ・第6週目:栃木エリア引継 ■このポジションの魅力: ・より良い治療を医療現場に提供する事ができます。 ・患者さんや医療従事者の役に立てる仕事であり、社会貢献度が高い仕事です。 ■キャリアパス: 実績を積み重ねながらご自身のスキルを高めていただき、適性を見ながら将来管理職や専門職へとステップアップすることができます。 ■当社について: ・伊藤忠商事の医療機器部門が独立して設立され、国際的なネットワークを活用して最先端の医療機器を輸入し、日本の医療現場に提供しています。 ・創立以来、医療機器の販売実績を背景に、国内外の医師、病院、コンサルタントや学会からの認知度も高いです。 ・幅広い領域の製品を取り扱っており、医療現場の様々なニーズに対応しています。新たな領域の製品を取り入れるための活動も行っており、取扱製品の幅は今後も広がっていくことが見込まれます。 変更の範囲:当社における各種業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー22F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~770万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~419,500円 その他固定手当/月:40,000円~50,000円 <月給> 338,000円~469,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は、あくまで目安であり、前職・経験を考慮し検討させていただきます。 ・昇給:あり ・賞与:あり ※会社業績と個人業績に応じて算定されます ・契約により支給(営業手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【英語力を活かす/業界未経験歓迎】<伊藤忠G>医療機器のマーケティング◆土日祝休/年休124日
-
- 【伊藤忠商事の医療機器部門から独立した医療機器専門商社/社会貢献性の高い事業に業界未経験からチャレンジ可/働きながら医療の知識習得可/土日祝休み】 医療機器専門商社である当社にて、医療機器のマーケティング担当を募集します。 ■具体的には: 消化器内科領域にて、主に以下の業務をお任せします。 ・新規案件・製品・取引企業の探索 ・市場調査、導入計画の立案・進捗管理 ・海外メーカーとの契約締結、交渉 ・営業戦略立案、製品トレーニングの企画・実施 ・国内外の学会やイベントの準備 等 ※国内外の出張あり ■組織構成: マーケティング統括部には現在24名所属しており、配属となるチームでは5名のメンバーが活躍しています。 ■教育体制 入社後は、製品トレーニングや人体知識のインプット研修とOJTにて必要スキルを学んでいただき、約半年間かけて一人前を目指していただく想定です。 当ポジションで活躍しているメンバーの多くが異職種出身で、看護師やメーカー営業経験者なども活躍しております。 ■キャリアパス: プロダクトマネージャーとしての裁量権があり、自身で進む方向を決めながらマネジメント経験を積むことができます。責任も大きいですが、その分やりがいも非常に大きい仕事です。 ■ポジションのやりがい・魅力: ・自身が導入した医療機器が、日本における医療を変えていく事を実感できます。 ・製品の風上から風下までに携わることができる。また、既存製品だけではなく、新規製品の探索の部分から携わることができます。 ・業務を通して、医療の知見を広げることができ、医療知識を習得することが可能です。 ■当社について: ・伊藤忠商事の医療機器部門が独立して設立。伊藤忠Gの持つ国際的な情報ネットワークを活用して、アメリカをはじめとする先進諸国から最先端の医療機器を輸入し、日本の医療の現場に提供しています。また、創立以来、医療機器の販売実績を背景に、国内外の医師、病院、コンサルタントや学会からの認知度も高いです。 ・最新鋭/最先端の医療機器を日本に導入し、病気で苦しんでいる方々が1日も早く希望をもって回復される力になれるよう、エネルギーに満ち溢れています。社員皆が、仕事を通じて人の役に立つことに生きがいと誇りを感じられるよう取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-2 ゲートシティ大崎イーストタワー22F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):298,000円~434,500円 その他固定手当/月:40,000円~50,000円 <月給> 338,000円~484,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収は、あくまで目安であり、前職・経験を考慮し検討させて頂きます。 ■昇給:あり ■賞与:あり ※会社業績と個人業績に応じて算定されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 209名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
薬剤師資格を活かす事務/年休115日/残業少/賞与5カ月分
- 締切間近
-
- \ 仕事のポイント / ◆調剤・服薬指導・レセプト業務なし ◆スケジュールが固定で落ち着いて取り組める ◆医薬品購買のサポートを通じて地域医療に貢献 ━━━━━━━━━ お任せする仕事内容 ━━━━━━━━━ 医薬品をはじめ、医療機器・備品・消耗品などの管理を通じて、医療現場を支える事務業務をお任せします。 ■在庫管理・発注対応 ■納品時のチェック・検品補助 ■医薬品のマスタ管理・伝票処理 ■電話・メール対応 ■請求書・月報の作成 ■医薬品販売管理帳簿の記録 ◎パソコンを使ったデスクワークがメインです。 ◎決まった方とのやり取りが中心で、病院内の薬剤師や取引先ディーラーなどと関わります。 ◎営業所内での作業のほか、病院内薬剤部(歩いて1~2分ほど)との行き来もあります。 ━━━━━━━ ある一日の流れ ━━━━━━━ ▽09:00 出社、発注書の作成 ▽09:30 薬剤師へ発注内容を提出 ▽10:00 マスタ管理や納品書の照合 ▽11:00 薬剤師の確認を経て、午前の発注 ▽12:00 休憩 ▽13:00 納品された医薬品の検品 └チームで協力して数量や期限などをチェック ▽14:00 伝票処理 ▽15:30 発注書作成~確認、午後の発注 ▽16:30 1日の処理をまとめ、翌日の準備 ▽17:15 定時退社 ◎残業はほとんどなく、基本的に定時退社! ◎スケジュールがある程度決まっているため、流れに沿って進められます。 ◎月1回、棚卸や請求書処理といった業務も全員で協力しながら行います。 ━━━━━━━━━━━ 入社後のサポート充実! ━━━━━━━━━━━ ▽入社~2日目:会社や事業について基礎研修 ▽入社3日目~:OJT研修で実務を習得 ◎分からないことがあればすぐに周りに質問できる環境です! ◎先輩社員がしっかりサポートします。事務未経験で入社した方も活躍していますので、ご安心ください。
-
- 【転居を伴う転勤なし/マイカー通勤OK】 ■伊勢原営業所:神奈川県伊勢原市下糟屋164 東海大学医学部付属病院隣接 <アクセス> ・小田急線「伊勢原」駅(新宿より快速急行約55分、小田原より約30分) (1)徒歩20分 (2)「東海大学病院行き」または「愛甲石田駅行き」バスで約10分、「東海大学病院」バス停より徒歩約3分 ※受動喫煙対策あり(加熱式たばこ専用スペース)
-
- 月給27万9000円以上(一律手当含む)+賞与年2回+決算賞与 ※上記はあくまで最低保証額となり、年齢・スキル・経験を考慮して決定します ※時間外手当は別途全額支給 <月給に含む一律手当> ・ステージ手当 ・住宅手当(月1万円~2万円) ・資格手当(薬剤師資格)
設立 1906年
従業員数 385名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全4件
-
【錦糸町・業界職種未経験◎】医療機器の対応スタッフ◇豊富な研修体制/離職率3%未満/安定の歯科業界◇
-
- ★機械いじりが好きな方歓迎!画像機器・レーザー治療機器で国内シェア60%と№1の歯科機器メーカーで好きなことを仕事に! ★残業20h程度・夜勤無・年休125日・フレックスや住居手当や家族手当など社員想いの制度多数で、離職率3%未満と長く働ける環境! ★サービスエンジニアとしてのキャリア、社内異動でのキャリアなど様々なキャリアの可能性! サービスエンジニアとして、自社製品を使用している歯科医院のお客様のもとへ赴き、製品の設置サポートやトラブル解決、メンテナンス、場合によっては製品の説明を実施いただきます。 修理業務経験者大歓迎!2~3年間程度の先輩同行、レクチャーといったOJTなどで製品知識や業務を覚えていただきます。 ■業務内容 ・実際にメンテナンスを行うフィールドサービスエンジニアとして、歯科医療機器(イスやレントゲン装置等)の設置から点検・修理にいたる一連のフィールドサービスをお任せします。 ・歯科医院様へ社用車で訪問するスタイルで、直接歯科医の先生・衛生士と関わり、自社製品が診療や治療に使用いただいている状況を最前線でキャッチいただきます。 ・お客様の問合せ対応 ■<サービスエンジニアとしてキャリアを積む場合> メンバー層から、主任、係長補佐、係長、課長、次長、部長といった職位に昇格していくことが可能です。 <他部署・他職種への異動をする場合> 入社後は同じ部署にいることが一般的ですが、条件を満たすと他部署に異動することも可能です。 例えば、設計課長のCS部への異動や、社内公募による一般職からのサービスエンジニアへの異動などがあります。 ■社員を大事にする会社の制度 同社は平均勤続年数14.5年・離職率2.7%(定年退職含む)と社員の方の定着が進んでおり、2025年にも健康経営優良法人に選ばれました。 ・年間休日:125日 ・産育休後復帰率:100%(育休はご性別問わず活用されており、該当者がいた2024年には5名が2か月程度お休みになられました) ・フレックス制度(平成10年から) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都墨田区江東橋1-3-6 勤務地最寄駅:JR総武線/東京メトロ半蔵門線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 北海道サービスセンター 住所:北海道札幌市北区北16条西3-1-15 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):234,800円~334,000円 その他固定手当/月:15,200円~16,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は住宅手当、賞与を含み、交通費を含まない金額です。詳細は年齢・経験等を考慮し決定します。 ■賞与:基本給の4.2ヶ月分支給※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【錦糸町駅】歯科医療機器の機械設計(3DCAD)~安定性&働きやすさ◎業界トップ級シェアメーカー~
-
- ~歯科医療機器で国内トップシェアを誇る老舗メーカー/残業17h程度/リモート・フレックスあり/豊富な産休・育休取得実績/錦糸町駅から徒歩7分~ ■募集概要 ・当社は1906年創業で国内最古の歯科医療機器メーカー兼商社であるヨシダグループにおいて、自社製品の開発製造・保守メンテナンスを担うメーカーです。 ・これまでリーディングカンパニーとして1世紀以上業界を牽引してきましたが、今後の更なる発展を見据え、組織体制強化のため中途社員を募集しております! ■業務内容 ・自社製品である、歯科医療機器(OCT、デジタルマイクロスコープ)、歯科先進機器などの設計開発をご担当いただきます。 ・社内に実機を用いた試作室があり、自分達でトライアンドエラーを繰り返しながらものづくりをすることができます! 【変更の範囲:なし】 ■使用ソフト:CATIA、SOLIDWORKS ■配属先:テクニカルセンター(70名) ※本ポジション以外にも、電気設計やソフト開発などを行うメンバーが在籍 ■働きやすい環境 ・健康経営優良法人2024選定 ・残業:月17h程度 ・時短勤務・在宅勤務・フレックスあり └子育て中の社員も多くおり、社員の働きやすい環境を整備しております! ・産休取得率100%/育休取得率も高く前例も豊富なため、お休みいただきやすい環境です。 ・錦糸町駅から徒歩7分 ・新卒のみならず中途入社の社員も多くご活躍いただいております! ■働く魅力 ・自社製品を一からチーム全員で作り上げていくため、やりがいを感じていただきやすい環境です! ・販売はグループ会社の株式会社ヨシダが担っているため、設計や開発に集中して取り組むことができます。 ・100年以上の歴史があり、安定した環境で働いていただくことができます! ・老舗ではありますがコミュニケーションを大切にする社風で、なんでも相談に乗ってくれる社員が多く、非常に風通しがいい点が特長です!
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都墨田区江東橋1-3-6 勤務地最寄駅:JR総武線/東京メトロ半蔵門線/錦糸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢や経験等を鑑み、総合的に決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 550名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全4件
-
【御茶ノ水】病院の広報◆明治創業の医療法人◆業界未経験歓迎/賞与5カ月分/退職金有/残業月5h
-
- 【創立144年を迎えた井上眼科病院グループでの広報/賞与5カ月支給実績/残業月5h以内/育休復帰率95%】 ■採用背景: ・医療法人社団済安堂(サイアンドウ)井上眼科病院グループは、1881年(明治14年)の創立より2025年で144年目を迎えました。 ・東京(お茶の水、西葛西)、埼玉(大宮)と北海道(札幌)にあわせて5つの医療施設を開設し、一般眼科外来の他に各種専門外来を設け、多様化する患者さまのニーズに応えられる眼科医療を追求しています。当グループは現在520名。このたび広報を新たに1名採用いたします。 ■具体的な仕事内容: ・販促物(パンフレット・チラシ等)企画・製作 ・広報誌(井上眼科だより)制作 ・ホームページ・SNS運営 ・広告企画・運用 ・メディア取材対応 ・事業展開・新規事業の調査 ・企画立案サポート ・経営分析・管理に資するレポーティングその他広報に関する資料作成 ・電話対応など ■チーム・組織構成: ・配属先の広報課は、次長(男性)50代、係長(男性)30代、一般(女性)30代がおり、係長が指導担当となります。業務分担は入職後に決定します。 ■長期就業できる環境: ・当ポジションの平均残業時間は月5時間以内 ・年休120日とワークライフバランスを整えた就業が可能です。 ∟完全週休2日制(土日祝)、年末年始6日 ・有給休暇:入社2ヶ月経過後に5日/入社半年経過後に5日 ・また各種手当の充実や育休復帰率95%など、長く腰を据えて働ける環境が整っております。 ■同社について: ・医療法人社団済安堂(サイアンドウ)井上眼科病院グループは、1881年(明治14年)の創立より2025年で144年目を迎えます。 ・東京(お茶の水、西葛西)、埼玉(大宮)と北海道(札幌)にあわせて5つの医療施設を開設し、一般眼科外来の他に各種専門外来を設け、多様化する患者さまのニーズに応えられる眼科医療を追求しています。 ・「治療:眼疾患の診療・手術」「視機能のケア:見えづらい方へのロービジョンケア」「早期発見・早期治療:眼科ドックによる眼疾患の早期発見」を3本柱に、多様化する患者さまのニーズに応えられる眼科医療を追求してまいります 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-3 勤務地最寄駅:JR総武線線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ※当社規定に基づき、経験・能力などを考慮して決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~290,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 215,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2024年実績/5カ月) ■その他固定手当(給与):職務手当5,000円、住宅食事手当10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
◆未経験OK!◆【御茶ノ水】医局事務 ~残業5~10h/賞与5カ月/年休120日/住宅手当~
-
- ◆未経験OK!/英語力を活かせる!/育休後復帰率95%/賞与5カ月支給実績/腰を据えてキャリア形成/残業月平均5~10h程度◆ ■同社について: 医療法人社団済安堂(サイアンドウ)井上眼科病院グループは、1881年(明治14年)の創立より2025年で144年目を迎えました。 東京(お茶の水、西葛西)、埼玉(大宮)と北海道(札幌)にあわせて5つの医療施設を開設し、一般眼科外来の他に各種専門外来を設け、多様化する患者さまのニーズに応えられる眼科医療を追求しています。 ■ポジション概要: 医局において、学術関連の資料作成等、医師のサポートを行っていただきます。 ■業務詳細: 具体的には下記業務をメインに担っていただきます。 ・医師論文・学会発表に関する事務サポート └データ収集、抄録作成、発表資料作成、業績資料作成、会議議事録作成等 ※英語対応可能な方の場合 └論文英訳・和訳、英文メール対応 ■配属先について: 経営企画部 秘書課 学術秘書チーム 計3名(30~50代) 内訳:次長1名、メンバー2名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田駿河台4-3 勤務地最寄駅:JR総武線線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 ※当社規定に基づき、経験・能力などを考慮して決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~290,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 215,000円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2024年実績/5カ月) ■その他固定手当(給与):職務手当5,000円、食事手当10,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 3,443名
平均年齢 37.9歳
求人情報 全3件
-
【東京/臨床工学技士・看護師歓迎】医療機器の提案営業※フクダ電子G/転勤無し/休日130日
- NEW
-
- 【総合医療機器メーカー、フクダ電子グループ/東証スタンダード上場の子会社/業界未経験歓迎/インセンティブ支給/転勤なし】 ■求人概要: 国内で高いシェアを誇る同社製品をはじめとした医療機器を東京23区内の病院・クリニック等の医療機関に対して営業していただきます。 ■業務詳細: 医師や看護師、臨床工学技士などの医療従事者と面会してニーズに合った製品や診療環境を提案します。取扱製商品は、心電計や生体情報モニター、人工呼吸器、カテーテル、心臓ペースメーカー、超音波診断装置、血液検査装置等です。 ■研修制度: フクダ電子本社での研修やWEB研修等、様々な製商品研修会が用意されています。そのほかにも月に2回程度の社内勉強会および6か月間のOJT研修があります。入社から2~3年間はスキル習得の期間と捉えています。“医療”という業界上、短期間で全てをマスターすることはできませんが、医療業界未経験でも学ぶ意欲さえあれば問題ありません。 ■組織体制について: 当社の営業組織は病院・クリニック担当/AED専門担当/営業支援担当の3つのグループに分かれております。本人の適性に応じて配属先を決定いたします。年齢層は20代が3割、30代が3割、40代が2割、50代以上が2割と、幅広く御活躍されております。また、技術部門や技師のスペシャリストが多数おり、技術面からのサポート体制が万全です。 ■評価制度:個人目標とグループ目標があり、四半期ごとにインセンティブを支給しています。個人予算だけでなく、グループでもインセンティブを出しチームプレイを重視した評価制度を構築しております。 ■働き方: PCシャットダウンが20時にされるため、長時間残業が発生しない環境を作っています。また、医療機器を扱うため、当番制で緊急対応を行います。半年に1回(1週間)、緊急対応用の電話を預かり、受電対応をします(土日、深夜の呼出しや現場へ向かうケースはごく稀です)。医療機器メーカーでは珍しく、転勤がなく働きやすい環境が整っているため、低い非常に離職率となっています。 ■強み: 同社の製品は1948年の設立より、数多くの医療機関のドクターから信頼を得ております。心電図を測定する「心電計」においては国内シェアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川4-14-24 勤務地最寄駅:各線/春日駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給 <賃金内訳> 月額(基本給):211,100円~250,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:11,500円 固定残業手当/月:37,400円~48,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 260,000円~310,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月 ※約4ヶ月) ■報奨金という形で個人の売り上げに応じて月給・賞与の他にインセンティブが別途支給されます(年4回) 例:入社10年目の社員で1回につき10~30万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/転勤なし】医療機器の提案営業※業界未経験歓迎!/東証スタンダードフクダ電子G/休日130日
-
- 【総合医療機器メーカー・フクダ電子グループ/東証スタンダード上場の子会社/業界未経験歓迎/インセンティブ支給/転勤なし】 国内で高いシェアを誇る同社製品をはじめとした医療機器を東京23区内の病院・クリニック等の医療機関に対して営業していただきます。 ■業務詳細: 医師や看護師、臨床工学技士などの医療従事者と面会してニーズに合った製品や診療環境を提案します。 取扱製商品は、心電計や生体情報モニター、人工呼吸器、カテーテル、心臓ペースメーカー、超音波診断装置、血液検査装置等です。 ■研修制度: フクダ電子本社での研修やWEB研修等、様々な製商品研修会が用意されています。そのほかにも月に2回程度の社内勉強会および6か月間のOJT研修があります。入社から2~3年間はスキル習得の期間と捉えています。“医療”という業界上、短期間で全てをマスターすることはできませんが、医療業界未経験でも学ぶ意欲さえあれば問題ありません。 ■組織体制について: 当社の営業組織は病院・クリニック担当/AED専門担当/営業支援担当の3つのグループに分かれております。本人の適性に応じて配属先を決定いたします。年齢層は20代が3割、30代が3割、40代が2割、50代以上が2割と、幅広く御活躍されております。また、技術部門や技師のスペシャリストが多数おり、技術面からのサポート体制が万全です。 ■働き方: PCシャットダウンが20時にされるため、長時間残業が発生しない環境を作っています。また、医療機器を扱うため、当番制で緊急対応を行います。半年に1回(1週間)、緊急対応用の電話を預かり、受電対応をします(土日、深夜の呼出しや現場へ向かうケースはごく稀です)。医療機器メーカーでは珍しく、転勤がなく働きやすい環境が整っているため、低い非常に離職率となっています。 ■評価制度:個人目標とグループ目標があり、四半期ごとにインセンティブを支給しています。個人予算だけでなく、グループでもインセンティブを出しチームプレイを重視した評価制度を構築しております。 ■強み: 同社の製品は1948年の設立より、数多くの医療機関のドクターから信頼を得ております。心電図を測定する「心電計」においては国内シェアトップクラスを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川4-14-24 勤務地最寄駅:各線/春日駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給 <賃金内訳> 月額(基本給):211,100円~250,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:11,500円 固定残業手当/月:37,400円~48,500円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 260,000円~310,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月 ※約4ヶ月) ■報奨金という形で個人の売り上げに応じて月給・賞与の他にインセンティブが別途支給されます(年4回) 例:入社10年目の社員で1回につき10~30万円程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 1,130名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【東京/未経験歓迎】受付担当(来客・入居者対応)年休120日/リゾートホテルのような高齢者施設
- NEW
-
- ~受付・イベント企画/リゾートホテルのような高齢者施設/年休120日/生活に寄り添うやりがいある環境です★~ 【概要】 有料老人ホーム「サンシティ銀座EAST」にてお元気なお客さまの生活のサポートしたり、ご家族対応を行っていただく受付担当を募集します。 【業務内容】 受付業務として、来訪者への接客、入居者さまへの連絡などリビングサービスとして、入居者さまの接遇、ご依頼対応など、入居者さまと寄り添いながら、日々のご相談やお話を伺い、ご生活に関する支援をしていただきます。 【具体的には】 ・来訪者(入居者さまのご家族など)への接客 ・入居者さまの生活サポート、コミュニケーション ・介護予防運動プログラムの企画、運営 ・入居者さまに四季折々楽しんでいただけるようなイベント企画、運営 ・福祉車両送迎業務 ※月に2回程度のオンコール当番があります。 【働き方】 ■過去3年間の新卒社員の離職率10% 実際に働いてみて良かったこととして、「希望休が取りやすい」「残業がほとんどない」「ご入居者を知るほどおもてなしの幅が広がりモチベーションが上がる」などの声が多く、安心して働ける環境です。 ■産休育休取得率100% サンシティでは多くの女性社員が活躍しています。産休育休を取得し、その後も時短勤務などを経て、いまも子育てをしながら支配人を務めている女性社員もいます。 【当社の特徴】 1979年の創業以来、「CCRC(Continuing Care Retirement)」=リゾートホテルの快適さで、生涯豊かに暮らせる安心の住まいをコンセプトに、理想のシニアライフを追求してきました。安定した経営基盤と潤沢な資金力(資本金120億円)をもとに、施設にも・働く人たちにも、惜しみなく投資を続けてきたことで、多くの方々に愛される施設を作り続けております。 【サンシティの特徴】 ■借入金なしの安定経営を堅持しています!資本金120億円は日本を代表する約100の企業による出資から成り、入居者の方々へ、真の安心を提供しています。母体企業の安定感が、入居者さまや社員への大きな安堵感を提供しています。 ■機能的かつ美しくデザインされた、リゾートホテルのような快適空間であり、24時間の医療支援体制と、生涯にわたる介護保証を備えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> サンシティ銀座EAST 住所:東京都中央区月島3-27-15 勤務地最寄駅:都営大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~200,000円 その他固定手当/月:70,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(当社規定による) 金額:1月あたり0円~6,000円(前年度実績) ■固定手当の内訳: ・賞与:30,000円/月 ・調整手当:40,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/調布】看護師業務(入居者の健康管理・総合サポート等)高級老人ホーム/年休120日/車通勤可
- NEW
-
- ■職務内容: リゾート地にあるような介護付有料老人ホーム「サンシティ調布」での看護のお仕事となります。 ■具体的な業務内容: ・入居者の健康管理 ・往診日の医師のサポート(週3~4日有) ≪勤務スケジュール例 ※日勤≫ 08:30~ 出勤(介護スタッフとの調整・服薬確認・準備) 09:00~ 健康状態確認(バイタルサイン測定、排便処置) 10:30~ 注入介助(口腔ケア、吸引) 11:30~ 昼食介助 (インスリン、食事介助、服薬介助、嚥下状態確認) 14:00~ レクリエーション(見守り) 15:00~ 健康状態確認 15:30~ 注入介助(口腔ケア、吸引) 16:30~ 夜勤者との調整、服薬確認・準備) ~17:30 退勤 ■サンシティの特徴: 1979年の創業以来、「CCRC(Continuing Care Retirement)」=リゾートホテルの快適さで、生涯豊かに暮らせる安心の住まいをコンセプトに、理想のシニアライフを追求してきました。機能的かつ美しくデザインされた快適は、24時間の医療支援体制と、生涯にわたる介護保証を備えております。そして母体企業の安定感が、ご利用のお客様へ大きな安堵感を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> サンシティ調布ロイヤルケア 住所:東京都調布市緑ヶ丘2-14-1 勤務地最寄駅:京王線/仙川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 446万円~462万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円 <月給> 320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ※夜勤手当:13,000円/1回(月4~5回程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1978年
従業員数 210名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全7件
-
【塩尻】機構設計※190カ国以上に事業を展開/プライム上場シスメックスG/年休125日/各種手当充実
-
- 【血球計数検査機器世界シェアNo.1 / 大手子会社の安定企業/フレックスタイム制】 当社は検体検査分野にて世界190カ国以上に事業を展開するシスメックス株式会社の関係会社として、安定成長を続けている企業です。 2025年新工場稼働に向けて、人員拡大および企業としての組織体制強化のための採用となります。 ■業務内容: 経験・適正・習熟度を踏まえ、下記業務の中からどの業務を担当いただくかを決定します。 ◇新製品の機構設計 ◇既存製品のコストダウン、品質改善、生産維持目的の機構設計 ◇試作組立および評価 ◇取扱説明書、サービスマニュアル、資料準備 ■ご入社後について 入社後は、、、 専門教育などを研修を受講いただきながら、当社の製品や仕事の流れを把握、習得いただきます。また、業務の社内ルール(業務基準)を理解頂きます。その後先輩社員のもとでOJTにて実務を習得いただきます。 ■評価制度: 目標管理に基づく評価制度を導入しています。設定した目標について、定量・定性的に評価が行なわれており、自己評価と成果を加味し、課題推進度や実績を振り返ります。評価体制が明確なため、給与や昇格を通して仕事の手応えを感じられる環境です。 ■当社の特徴: 当社は、シスメックス株式会社(東京証券取引所 プライム市場上場)の関係会社として、 医療機器の開発・生産を行っている企業です。 「検体搬送システム」を主に取り扱っており、「検体検査装置」に接続することで、検体を識別し、目的に合った装置へ自動搬送することを実現するシステムです。ユーザー(検査技師)の利便性・効率化・安全面・衛生面の向上に貢献し、患者へ正確で迅速な診断結果を提供しています。 ■競合優位性: 医療機器メーカーとして品質維持及び向上に関するノウハウや技術を培っており他社にはない強みを有しております。また、シスメックスグループの医療機器およびその周辺装置の生産拠点のひとつとして、安定した業績を保持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県塩尻市広丘野村3034 勤務地最寄駅:中央本線/塩尻駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 373万円~530万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制(月の所定労働日数20.0日) <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~315,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 235,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、通勤手当、超過勤務手当、教育手当を含まない金額です。 ※給与詳細は前職を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収 担当 35歳:513万円 担当 30歳:453万円 担当 25歳:398万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【塩尻*第二新卒歓迎】機構設計※プライム上場シスメックスG/年休125日/各種手当充実
-
- 【血球計数検査機器世界シェアNo.1 / 大手子会社の安定企業/フレックスタイム制】 当社は検体検査分野にて世界190カ国以上に事業を展開するシスメックス株式会社の関係会社として、安定成長を続けている企業です。 2025年新工場稼働に向けて、人員拡大および企業としての組織体制強化のための採用となります。 ■業務内容: 経験・適正・習熟度を踏まえ、下記業務の中からどの業務を担当いただくかを決定します。 ◇新製品の機構設計 ◇既存製品のコストダウン、品質改善、生産維持目的の機構設計 ◇試作組立および評価 ◇取扱説明書、サービスマニュアル、資料準備 ■ご入社後について 入社後は、、、 専門教育などを研修を受講いただきながら、当社の製品や仕事の流れを把握、習得いただきます。また、業務の社内ルール(業務基準)を理解頂きます。その後先輩社員のもとでOJTにて実務を習得いただきます。 上記以外に個人面談等も実施しながら、手厚くキャッチアップのフォローをいたします。 ■評価制度: 目標管理に基づく評価制度を導入しています。設定した目標について、定量・定性的に評価が行なわれており、自己評価と成果を加味し、課題推進度や実績を振り返ります。評価体制が明確なため、給与や昇格を通して仕事の手応えを感じられる環境です。 ■当社の特徴: 当社は、シスメックス株式会社(東京証券取引所 プライム市場上場)の関係会社として、 医療機器の開発・生産を行っている企業です。 「検体搬送システム」を主に取り扱っており、「検体検査装置」に接続することで、検体を識別し、目的に合った装置へ自動搬送することを実現するシステムです。ユーザー(検査技師)の利便性・効率化・安全面・衛生面の向上に貢献し、患者へ正確で迅速な診断結果を提供しています。 ■競合優位性: 医療機器メーカーとして品質維持及び向上に関するノウハウや技術を培っており他社にはない強みを有しております。また、シスメックスグループの医療機器およびその周辺装置の生産拠点のひとつとして、安定した業績を保持しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県塩尻市広丘野村3034 勤務地最寄駅:中央本線/塩尻駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 373万円~473万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制(月の所定労働日数20.0日) <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~315,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 235,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、通勤手当、超過勤務手当、教育手当を含まない金額です。 ※給与詳細は前職を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収 担当 35歳:513万円 担当 30歳:453万円 担当 25歳:398万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 940名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【香川】技術開発職(CMC部門薬事担当)~創立80年以上/最先端ワクチンを生み出す専門メーカー~
- NEW
-
- 【総資産額1550億のBIKENグループ/年間休日122日・完全週休2日制(土日祝)/住宅手当もしくは社宅適用など福利厚生充実/最先端のワクチン研究/豊富な教育研修プログラム】 ■業務概要: 新規ワクチン開発 並びに 製品価値の最大化を目的に、ワクチン製品に係るCMC薬事業務(申請資料の作成等)を担当していただきます。 ・薬事関連資料(PMDA相談、CTD申請)の作成、確認 ・申請後の照会対応 【変更の範囲】会社の指定する範囲 ■配属先について: 株式会社BIKENへの在籍出向となります。 (勤務地は記載の住所の通りです) ■同財団法人の特徴: 1934年に公益財団法人として創設され、ワクチンの開発を行い、多くのワクチンの製造、供給に携わることにより、国内外の感染症予防に貢献しています。 2017年9月、BIKEN財団はさらに前進すべく、田辺三菱製薬株式会社との合弁会社「株式会社BIKEN」を操業開始しました。BIKEN財団のワクチン製造技術を基軸に、田辺三菱製薬の医薬品生産に関するシステムや管理手法等を融合して生産基盤の更なる強化を目指します。 今まで以上に安定したワクチンの製造、供給を行うとともに、新しい次世代のワクチン開発を通じて、世界の人々の健康に貢献していきます。 ※インフルエンザHAワクチン、乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン、乾燥弱毒生水痘ワクチン、沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ(セービン株)混合ワクチン、乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン などが主な製品群です。
-
- <勤務地詳細> 観音寺研究所瀬戸センター 住所:香川県観音寺市瀬戸町4-1-70 勤務地最寄駅:JR線/観音寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 530万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~430,000円 <月給> 288,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は諸手当を含まない金額となり、詳細は、経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【香川】技術開発職(CMC部門品質保証担当)~創立80年以上/最先端ワクチンを生み出す専門メーカー~
- NEW
-
- 【総資産額1550億のBIKENグループ/年間休日122日・完全週休2日制(土日祝)/住宅手当もしくは社宅適用など福利厚生充実/最先端のワクチン研究/豊富な教育研修プログラム】 ■業務概要: 新規ワクチン開発 並びに 製品価値の最大化を目的に、ワクチン製品に係る、品質保証業務(治験薬GMP)、CMC薬事業務(申請資料の作成等)を担当していただきます。 ご経験等を考慮し、下記業務を担当いただくことになります。 以下の、治験薬GMPにかかる業務を担当していただきます。 ・変更管理の照査及びそれに伴う、関係部門との調整 ・逸脱管理の照査及びそれに伴う、関係部門との調整 ・バリデーション・ベリフィケーション(クオリフィケーションも含む)照査及びそれに伴う、関係部門との調整 ・原材料サプライヤー、試験委託先等の管理 ・GMP教育計画の策定及び進捗管理、従業員へのGMP教育の実施 ・品質情報/回収管理 ・出荷管理 ・文書管理 ・行政査察/治験依頼者の監査への対応業務 【変更の範囲:会社の指定する範囲】 ■配属先について: 株式会社BIKENへの在籍出向となります。 (勤務地は記載の住所の通りです) ■同財団法人の特徴: 1934年に公益財団法人として創設され、ワクチンの開発を行い、多くのワクチンの製造、供給に携わることにより、国内外の感染症予防に貢献しています。 2017年9月、BIKEN財団はさらに前進すべく、田辺三菱製薬株式会社との合弁会社「株式会社BIKEN」を操業開始しました。BIKEN財団のワクチン製造技術を基軸に、田辺三菱製薬の医薬品生産に関するシステムや管理手法等を融合して生産基盤の更なる強化を目指します。 今まで以上に安定したワクチンの製造、供給を行うとともに、新しい次世代のワクチン開発を通じて、世界の人々の健康に貢献していきます。 ※インフルエンザHAワクチン、乾燥弱毒生麻しん風しん混合ワクチン、乾燥弱毒生水痘ワクチン、沈降精製百日せきジフテリア破傷風不活化ポリオ(セービン株)混合ワクチン、乾燥細胞培養日本脳炎ワクチン などが主な製品群です。
-
- <勤務地詳細> 観音寺研究所瀬戸センター 住所:香川県観音寺市瀬戸町4-1-70 勤務地最寄駅:JR線/観音寺駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 530万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):288,000円~430,000円 <月給> 288,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は諸手当を含まない金額となり、詳細は、経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1942年
従業員数 460名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全1件
-
【名古屋】医療機器営業<販売店向け担当>◇業界不問◎メーカー機能を持つ医療機器の総合専門商社
-
- ■職務内容: 当社商社(卸)部門にて、営業職としてご活躍いただきます。 当社では最も歴史が長く、ディーラー(販売店)とメーカーの橋渡し役を担っています。 【営業先】 担当エリアのディーラー(販売店)中心 ※メイン顧客は、既存取引先です。 ※メーカー部門と協力・連携し、病院へ営業することもあります。 【取り扱い製品】 医療機器や医療製品 ※あらゆるメーカーの商品に加え、自社製品やOEM製品の販売を行います。 ※当社では、約2点の医療機器・医療製品を取り揃えているため、提案の幅も広く、お客様の期待に広く応えることができます。 【仕事内容】 商品PRや勉強会開催、問い合わせ対応 等 自社製品からメーカー商品まで、現場のニーズに合わせて提供します。 ■入社後の流れ・研修体制: ・入社後はOJT研修として、先輩社員に同行し、少しずつ業務を覚えていきます。不明点や不安なことがあれば、気軽に質問できる環境であるため、業界知見が無い方でも安心して馴染んでいくことができます。 ・社内では商品勉強会を開催しております。勉強会は、取引先のメーカー主催のものや自社メーカー事業によるものなど様々です。 ・入社後すぐは目標の設定はありません。経験を積みながら、ゆくゆくは目標設定を行い、段階的にスキルアップしていただきます。 ■働きやすい環境: ・残業時間:平均20h程度 ・土日祝休/年間休日124日 ※夏季休暇、年末年始休暇あり ・平均勤続年数:15.4年 ・平均有給取得日数:11.1日 ■組織構成: ・名古屋営業所の営業部門には5名が在籍し、総合職7名(40代2名、30代1名、20代1名)と一般職1名(40代)が勤務しております。 ・部署の平均年齢は38.8歳で、男女比は4:1となります。 ■当社について: 当社は、110年以上の歴史をもち、医療機器専門総合商社として医療現場の最前線に携わっています。 <特徴> ・当社は、製品開発を行うメーカー、卸売を行う商社、医療機関に直接販売するディーラー、3つの事業を展開していることです。3つの事業が連携することで、現場の声を製品開発に反映し、幅広い流通網を活用して販売するサイクルを構築していることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県名古屋市名東区一社2-3 名東一社ビル2F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/一社駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~375,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 270,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職、経験を踏まえて決定 ■昇給:年1回(ベースアップ込みの過去実績2,000円~) ■賞与:年2回(過去実績計4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2010年
従業員数 3,200名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【東京】クリニカルリサーチマネージャー(オンコロジー経験/英語スキル必須)※グローバル医薬品メーカー
-
- ■業務内容: クリニカルリサーチマネージャーとしての募集となりますが、入社後数年の経験の後、ご本人のキャリア志向も踏まえて、将来は柔軟に広く社内の様々な部署で活躍していくことも可能となります。 <具体的な業務内容> 米国本社カウンターパートと協力し、試験全般のオペレーション業務における日本国内メンバーのリーダー役を担っていただきます。 ・試験計画、開始準備、実行、終了に亘り、トライアルチームをリードする ・チームメンバーや各種ベンダーが行う業務が遅滞なく進行するよう取りまとめる ・試験にかかるコスト、主要マイルストン、リスク等のマネジメントを行う ・CRA(CRO含む)の相談窓口として、施設レベルの課題を解決する ・試験を通じた文書管理コンプライアンス、各施設におけるクオリティを担保する ■カルチャー/環境について: パイプラインに恵まれており、また外資の中では比較的穏やかな社風なので、じっくりキャリアを積むのには良い環境となっております。副業も認められており、ジョブポスティング制度によるキャリア形成も充実しております。フラットでスピーディーな組織体制となるべくアジャイル組織を導入するなど、働き方への変化へ非常に前向きな企業でございます。 ■同社について: 125年の歴史ある同社は世界140カ国以上で事業展開しております。世界で約68,000人の従業員数を誇り、グローバルでの売上高は約398億ドルとなっております。研究開発に売り上げの17%を投資している等、今後の事業展開へも積極的な企業です。また同社の特徴として働き方に整備しており、「ダイバーシティ経営企業100選」、「テレワーク先駆者百選」・「くるみんマーク認定の取得」、「ファミリー・フレンドリー企業部門 東京労働局長優良賞」など多くの賞を獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):437,500円~687,500円 <月給> 437,500円~687,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安であり、ご経験やスキル、前職を考慮し、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【埼玉 / 妻沼工場】SCM業務※グローバルに展開する医薬品・ワクチンメーカー
-
- ◆◇世界屈指の医療用医薬品、ワクチンの開発・輸入・製造・販売を行っている当社の製造部門にてサプライチェーンマネジメントを募集しております◇◆ 私たちは世界的な革新的製薬会社の現場SCM企画部門として、VUCA世界の刻々と変化する日常生活の中で、品質に準拠した製品を納期どおりに、かつ効率的に、効率的にお客様に安定的に供給することをミッションとしております。 SCM は、多機能の部門、部門、企業、国を超えた強力なコラボレーションを活用して、サイト内外の商品と情報の E2E フローで主導的な役割を果たし、より迅速で適切なビジネス ソリューションを見つけます。 ■概要: ・倉庫/生産/品質テストとリリースにおける主要な有限な積載リソースの大まかなキャパシティー計画 ・医薬品関連の資材調達とMRP ・年間予算計画 ・製造現場のライン資産の設計と計画 ・効率的かつ効果的なフロー改善 ・供給および計画関連プロジェクトのリーダー ・企画プロセスの改善 ※同社の最先端のデジタル SCM ツールを導入および活用してデジタル化を加速し、グローバル SCM、テクニカル サポート機能、その他のグローバル ネットワーク サイトと連携してビジネス上の意思決定に向けて最新のサプライ チェーンの状況と問題を迅速に視覚化します。(KPI管理含む) ■当社について: 125年の歴史ある当社は世界140カ国以上で事業展開しております。世界で約68,000人の従業員数を誇り、グローバルでの売上高は約398億ドルとなっております。研究開発に売り上げの17%を投資している等、今後の事業展開へも積極的な企業です。また、当社の特徴として働き方に整備しており、「ダイバーシティ経営企業100選」、「テレワーク先駆者百選」・「くるみんマーク認定の取得」、「ファミリー・フレンドリー企業部門 東京労働局長優良賞」など多くの賞を獲得しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 妻沼工場 住所:埼玉県熊谷市西城810 勤務地最寄駅:JR線/熊谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 520万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安であり、ご経験やスキル、前職を考慮し、当社規定により決定します。 ・インセンティブ賞与年1回(3月) 【インセンティブ】グローバル・インセンティブ・プラン/営業インセンティブ)、長期インセンティブ(管理職向け)、レコグニションアワード、永年勤務者表彰 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 83名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全2件
-
【東京/転勤無】医療機器の提案営業 ※創業以来赤字決算なし/転勤無/年休126日
-
- 医療機器の専門商社であり、メーカー機能も有する当社にて、医療機器の提案営業をお任せします。 ■業務内容: ・担当エリアの大学病院や総合病院の医師等の医療従事者に対する製品の提案営業 ・当社が取り扱う医療機器のプロモーションを担当する代理店に対する製品説明や勉強会、同行による提案営業 ・医学展示会へ出展を行っており、出展ブースに訪問頂いたドクターへの製品説明 配属先は、営業担当が約20名在籍し、その他の職種の社員を含めると東京支店は総勢約30名の社員が在籍しています。 ■担当エリア: 東日本営業部は、新潟、長野県から北のエリアを管轄しています。そのため、出張ベースでの勤務が主となります。 ■当社の特徴: 医療機器の専門商社、そしてメーカーとして、下記の両輪で臨床を支え医療に貢献しています。 (1)低侵襲医療に貢献する専門商社 できるだけ身体に負担をかけずに検査・治療を行う低侵襲医療。当社は、こうしたカテーテルを用いたインターベンション分野の医療機器や消耗品を中心に取り扱う専門商社です。 (2)臨床を支える医療機器メーカー 海外からの優れた商品を輸入するだけでなく、造影剤自動注入装置「ゾーンマスター」シリーズを製造販売しています。医療機器メーカーとして、インターベンション分野の臨床を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区神田東松下町45番地 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,700円~245,000円 その他固定手当/月:50,000円~119,000円 <月給> 251,700円~364,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は満額支給となる入社後3回目の賞与金額で算出した想定年収です。 ※別途、営業手当(1,000円/日、半日の場合は半額)を支給します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 ■モデル年収:450万円(25歳/2年目)、530万円(28歳/5年目)、600万円(30歳/5年目/主任) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/転勤無】フィールドエンジニア(医療機器)◆創業以来黒字経営/未経験者活躍
-
- 【創業以来赤字決算なし/充実した研修あり/業界未経験者多数活躍】 同社は医療機器製品を扱う商社兼メーカーで、特に造影剤の自動注入装置であるゾーンマスターはトップシェアを誇ります。本ポジションは、フィールドサービスエンジニアとして、下記業務を担当頂きます。 ■業務内容: ・医療機器製品のアフターメンテナンス ・顧客先での機器の修理、点検、故障対応 ※顧客からの連絡は、通常は直接または代理店等を通じて会社に電話等があり、ご自身の会社携帯に直接掛かってくることは稀です。 ・勤務事務所での機器のメンテナンス、部品の在庫管理 ・事務処理、請求書処理、見積書作成送付 配属先の東京支店は、新潟県・静岡県・長野県より北~北海道までを管轄しています。業務上、よく出張が発生します。 ■配属先に関して: 配属先は部長を筆頭に4名の社員が在籍しています。東京支店以外に、大阪、福岡の拠点にも専門社員が在籍しています。 ■働き方に関して: 土日出勤も発生しますが、保守点検等予め予定されている業務になります。製品の特性上緊急の呼び出しは非常に少ないです。また顧客先からの修理依頼は会社にて受電する仕組みのため、担当者に直接電話されることは稀で、働き方が整っています。 ■充実した研修: 入社後は、座学とOJTによって研修を行います。一人立ちするまでは、先輩社員と共に顧客先を訪問し、簡単な修理対応から少しずつ業務を担当頂きます。 ■同社の魅力 医療系専門商社でありながら、メーカー機能も持ち合わせた同社は、創業以来赤字決算はなく、安定した経営を行っています。社員の労働環境を大事にし、長期的に働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区神田東松下町45番地 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・25歳 勤続6年目 配偶者無し、住宅手当支給 460万円 ・30歳 勤続4年目 配偶者無し、住宅手当支給 570万円 ※技術日当が1,000円/日別途ある ※技術日当、宿泊手当、通勤手当は含まず ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(昨年実績5ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 157名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全5件
-
【岡山市/未経験OK/事務】医療機器の納品・手術機材準備の部署にて◆土日祝休/岡山で高シェア医療商社
-
- ~土日祝休み、年休122日、賞与年3回/病院からの知名度◎、岡山にて高いシェアを誇る医療機器・介護用品の商社/研修制度や福利厚生充実/資格取得支援制度あり~ ■仕事内容:病院で使用する医療機器・材料の準備、納品を行う部署での、「内勤メイン」のお仕事になります。 ※内勤:入力業務、資料作成を行っていただきます。 ※内勤と外勤の割合は今後流動的になりますので、内勤だけでなく動きのあるお仕事をご希望の方に最適です。 ※外勤:規模の大きな病院での院内配送、棚卸業務、手術機材の準備。 ・服装:スーツ着用(外勤の場合)、オフィスカジュアル(内勤の場合) ・車両:社用車(ワンボックスor軽四ハコ) ■働き方: ◇外勤1:内勤9の仕事 ※割合は流動的 ◇服装:スーツ着用(外勤の場合)、オフィスカジュアル(内勤の場合) ◇車両:社用車(ワンボックスor軽四ハコ) ■当社について: ◇創業100年を迎えた医療機器・介護用品の専門商社で、岡山・広島を中心に医療現場を支えています。 ◇岡山県内では高いシェアがあり、医療業界での認知度・ブランド力は高く、また、ストーマ(人工肛門)の装具販売では岡山県内では圧倒的に高いシェアを誇っています。 ◇岡山本社・広島支店は、おしゃれなフリーアドレス制のオフィスでコミュニケーションが活発。年休120日以上や時間単位での有給休暇、育児のための有給休暇(年2日)など、従業員が働きやすい環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市南区西市114-2 勤務地最寄駅:JR瀬戸大橋線/備前西市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 305万円~385万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):182,000円~230,000円 固定残業手当/月:21,338円~26,955円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 203,338円~256,955円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(ひと月当たり1,500円~※昨年実績) ■賞与:年3回(4月・7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岡山市/土日祝休】営業事務◆賞与年3回/おしゃれオフィス/健康経営企業/医療機器商社/年休122日
-
- ~土日祝休み、年休122日、賞与年3回/病院からの知名度◎/岡山にて高いシェアを誇る医療機器・介護用品の商社/研修制度や福利厚生充実~ ■業務内容: ◇当社が取り扱う医療機器、医療材料の受発注業務、電話応対、来客対応を担当します。 ◇まずは受発注業務を担当し、その後見積作成、提出データ作成、納品準備、問い合わせ対応なども行う予定です。 ■当ポジションの魅力: 医療現場で使用される商品を取り扱い、緊張感と共に医療に貢献できるやりがいを感じます。 ■当社について: ◇創業100年を迎えた医療機器・介護用品の専門商社で、岡山・広島を中心に医療現場を支えています。 ◇岡山県内では高いシェアがあり、医療業界での認知度・ブランド力は高い企業です。特にストーマ(人工肛門)の装具販売では岡山県内では圧倒的に高いシェアを誇っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県岡山市南区西市114-2 勤務地最寄駅:JR瀬戸大橋線/備前西市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 299万円~380万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):181,000円~230,000円 固定残業手当/月:18,395円~26,953円(固定残業時間13時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 199,395円~256,953円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■昇給:年1回(ひと月当たり1,500円~※昨年実績) ■賞与:年3回(4月・7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1964年
従業員数 473名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【築地】医薬品安全管理◇オーファンドラッグに強み/モニターからキャリアアップしたい方へ
-
- 小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)に強みを持った医薬品メーカーにて、GVPを担当いただきます。 ■業務内容: ・個別症例評価 ・臨床試験(GCP)及び市販後調査(GPSP)関連安全性 ・リスク評価・集積報告 ・医療関係者からの安全性情報に関する問い合わせ対応 ・リスクマネジメント・適正使用資材作成 ・新薬承認申請(安全性)関連 ■以下の業務が経験できます。 ・市販後安全性 ・臨床試験(GCP)関連安全性 ・新薬承認申請(安全性)関連 ・市販直後調査関連 ・海外提携会社との英語での情報交換 ■組織構成: 配属先には十数名が在籍しており、30代が多く、その他20・40・50・60代と幅広く在籍しています。 ■募集背景: 新薬を中心とした組織拡大に伴う増員で、医薬品の安全管理業務(GVP)経験者の採用が急務となっているため。 ■同社の特徴: ・小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)事業と、高齢化社会に貢献するジェネリック医薬品事業の2軸を展開。「難病をなんとか治してほしい」「老後も安心して暮らせる社会がいいな」といった誰もが願うことを実現する社会づくりに貢献したいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー36階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 425万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定するため上記年収から変動する可能性があります 賞与: 年 3 回 季節賞与2回(7月、12月支給 ( 昨年実績: 4.5ヶ月 ))、業績賞与1回(3月支給。業績により支給有無は変動) ■定期昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【築地】医薬品の臨床開発(GCP)◇オーファンドラッグに強み/ベテラン歓迎
-
- 小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)に強みを持った医薬品メーカーにて、医薬品の臨床開発から承認申請までの一連の業務を幅広く担当して頂きます。 ■職務内容: 1. 臨床開発計画の立案、プロトコール、同意説明文書など治験実施に必要な各種文書の作成。治験開始前相談での相談資料作成などのPMDA対応、および治験届関連業務 2. 治験責任医師などの専門医との協議およびモニタリング等を委託したCROのマネジメントなどによる国内治験の推進 3. 試験データの収集、治験総括報告書の作成、および試験結果の論文化 4. 申請資料の作成、PMDAからの照会事項対応、適合性調査対応など 5. 他部署が実施する薬価交渉に対するサポート業務 6. 国内、海外企業からの導入候補品目の評価 ■募集背景: 実施予定の臨床試験が増加しており、医薬品の臨床開発業務経験者の採用が急務となっているため。 ■組織構成: 配属先には十数名が在籍しており、30代が多く、その他40・50・60代と幅広く在籍しています。 ■同社の特徴: ・小児がんをはじめとするオーファンドラッグ(希少疾病用医薬品)事業と、高齢化社会に貢献するジェネリック医薬品事業の2軸を展開。「難病をなんとか治してほしい」「老後も安心して暮らせる社会がいいな」といった誰もが願うことを実現する社会づくりに貢献したいと考えています。 ・今回の募集は上記記載のオンコロジー領域製品をより世の中に普及させるための採用です。まだまだ大手に比べると少数精鋭の組織であるため、多能工に営業活動ができる方を求めています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー36階 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 425万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定するため上記年収から変動する可能性があります 賞与:年3回 季節賞与2回(7月、12月支給( 昨年実績: 4.5ヶ月 ))、業績賞与1回(3月支給。業績により支給有無は変動) ■定期昇給:4月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 2,998名
平均年齢 -
求人情報 全20件
-
【東京】グローバルセキュリティ統合リード(ID基盤) ※ヒューマンヘルスケアのエーザイ
- NEW
-
- このポジションでの初期配属時でのプロジェクトはグローバル認証基盤の統合とIDガバナンスの強化を想定。まずは以下の職務を中心に据え、その後は、グローバルインフラ、サイバーセキュリティおよびITコンプライアンスといったグローバルファンクションや、社内関係部門との密接な連携、協働により、グローバルでのIDガバナンス体制を構築し、IDマネジメントを実装します。その後、ご経験、ご志向に応じて、グローバルセキュリティ統合の他テーマや、グローバルインフラやITコンプライアンスの関連テーマをリードいただきます。 ・IAG(Identity and Access Governance) 各リージョンの環境差異、成熟度を把握したうえで、あるべきグローバルIDガバナンス体制を描く グローバル標準のアクセス管理ポリシーを策定し、プロセスを定義する グローバルで一貫したアクセス制御を確立する ・IAM(Identity and Access Management) ユーザーが適切なリソースにアクセスできるようにするための技術的なプロセスとツールの選定および管理を行う 最新のIAMツールや技術を評価し、導入し、システムの効率化とセキュリティ強化を図る グローバルなユーザーアカウント管理システムを導入し、各リージョンのアカウントを統合管理する ユーザーアカウントの作成、変更、削除といったライフサイクルを管理し、適切なアクセス権限を付与する 定期的なグローバルアクセスレビューを実施し、全リージョンでの不正アクセスリスクを最小化する 【求人の魅力】 ・PM、PLへの裁量は大きく、様々な意思決定への参画が可能です ・グローバル組織のため、多様性に富んだプロジェクトに参画することができ、様々な関係者と連携して意思決定を行うことができます。 ・グローバルヘルスケア企業におけるコアなインフラ基盤設計に携われる ・最先端のIT/デジタルを活用した”現場”改革の経験 ・海外メンバーとのグローバルプロジェクト推進経験 【IT統括本部構成】約90名(中途入社比率約60%) ビジネスDX部、DXテクノロジーセンター、情報セキュリティ部、デジタルコミュニケーション部、EIT戦略部、中国・EAGS IT統括室の6部署で構成 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川4-6-10 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/茗荷谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,666円~650,000円 <月給> 416,666円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により決定します(詳細は要相談)。 ■給与改訂:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【つくば】探索研究(研究開発部門)のIT/DXプロジェクト担当(筑波研究所勤務)
- NEW
-
- ◇◆◇ヒューマンヘルスケアのエーザイ/製薬業界でも特に積極的なIT技術への投資◇◆◇ 【具体的な仕事内容】 (1)研究開発各部署のステークホルダーと事業の中長期戦略を議論し、それを加速するITの中長期戦略を策定する (2)研究開発部門で利用するグローバルシステムの導入について日本ITチームとして参画し、日本のユーザとグローバルチームとの連携、さらにグローバルITチームの一員としてITチーム内でのグローバル連携を担う (3)主に筑波研究所で発生する様々な規模のローカルプロジェクトについて、プロジェクト計画策定、実行、およびユーザやステークホルダー・関連組織との連携を行う (4)国内外の研究所全体で発生する課題について、ITの観点からの支援を行い、ユーザやステークホルダー・関連組織と協同して解決に向けて進行させる。 ※組織内で大小さまざまなDX/ITプロジェクトが存在しており、ご経験に応じてプロジェクトをアサインさせていただきます 【変更の範囲:会社の定める業務】 【ポジションの魅力】 ・PM、PLへの裁量は大きく、様々な意思決定への参画が可能です。 ・製薬企業の根幹である研究開発部門に対し、ITとしての知識・経験を活かして参画できるため、ビジネスに対する寄与が大きく、モチベーションアップにつながります。 ・研究者と直接コミュニケーションを行い、研究開発の促進に直接貢献することができます。 ・ユーザもITもグローバル組織のため、多様性に富んだプロジェクトに参画することができ、様々な関係者と連携して意思決定を行うことができます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 筑波研究所 住所:茨城県つくば市東光台5-1-3 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/研究学園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~600,000円 <月給> 350,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により決定します(詳細は要相談)。 ■給与改訂:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1980年
従業員数 580名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【千葉・市原市】人事部長候補/幅広い知識と経験を求めます◆地場の調剤薬局としてトップ級シェア
- NEW
-
- 【特例子会社設立や新規事業をスタート・第2創生期で事業拡大中/年休125日/退職金あり】 ■ミッション: 当社は、組織、業務、各種社内制度の改革を実施しており、新たな未来への1歩を踏み出したばかりの状況です。来年度4月に向けた制度改革を筆頭に変革のための人事業務全般をお任せします。人事部は部長不在の状況が続いており、現状課長が担当している状況のため、ご入社後は、部長として着任頂き、課長から人事戦略関連や人事制度改定などの業務を巻き取って頂きたいと考えています。プレイングマネージャーとしてのご活躍も期待しています。 ■業務詳細: 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 ・戦略人事の立案・計画 ・人事制度(評価・報酬)の設計・運用 ・労務業務プロセスの効率化及び生産性向上 ・労務業務に関連する法令改正への迅速な対応 ・その他、労務関連業務 ・人材育成方針の決定 ・人員計画の作成 ・人件費関連業務 ・人事DX関連 ・その他経営・人事部に関する業務 まずは人事制度改革から業務に入って頂きたいと考えています。再構築の方針やコンセプトは決まっているため、外部コンサル会社を入れながら検証に入っていく段階です。課長が担当しているタレントマネジメントやハラスメント調査(面談対応)、研修の体系化なども幅広く対応頂く想定です。 ■組織構成: 配属先は採用課(3名・20~30代)、労務課(3名うち1名が産休・20~30代中)、育成課(2名・30~40代)に分かれており、課長2名(採用課と労務課は兼務・30代前半)が在籍しています。ベンチャー気質の若いメンバーが多いです。当ポジションのレポートラインは管理本部長(60代)です。 ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。2022年7月には薬局、ドラッグストアに次ぐ第3の新業態薬局の出店も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県市原市五井東1-1-1 勤務地最寄駅:内房線/五井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):584,000円~750,000円 <月給> 584,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※能力や経験等に応じて給与を決定します。 昇給あり:昇給率 1月あたり 1.00% ~ 2.00%(前年度実績) (年俸制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【千葉・市原市】人事労務/リーダー候補◆千葉本社の地場の調剤薬局としてトップ級シェア◆年休125日
- NEW
-
- 【給与計算、勤怠管理等、一般的な労務業務から、将来的には規程作成や報酬制度構築等もお任せ/年休125日】 ■当社について: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップクラスのシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。2020年10月から事業拡大ステージを迎えています。 組織、業務、各種社内制度の改革を実施しており、新たな未来への1歩を踏み出したばかりの状況です。以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタート、世の中にない薬局へ挑戦、合弁会社の設立等、様々な展開をしています。 ■業務内容: 今回の募集は人事労務担当として、給与計算、勤怠管理等、一般的な労務業務から、将来的には規程作成や報酬制度構築等、上流工程もお任せ致します!人事労務の主任、係長候補として、以下のようなお仕事をお任せする予定です ■詳細: ・給与計算・社会保険手続全般・勤怠管理 ・入退社に関わる業務・産育休その他休職に関わる手続き全般 ・安全衛生並びに福利厚生に関する業務 ・関連会社の給与・社会保険等に関する業務 ・新入社員給与試算、その他、労務に関する業務一式 ◆ステップアップとして下記人事業務をお任せする場合があります ・報酬制度構築に関わる業務・規程作成 ◆ステップアップとして下記総務業務をお任せする場合があります ・採用課・育成課 ・総務課・経理財務課 ■当社の魅力: 弊社は千葉県に本社を置く地場の調剤薬局としてトップシェア誇り、併せて介護福祉事業も行っております。 現在は2020年10月からの第2創生期(事業拡大ステージ)を迎え、以降、特例子会社設立や新規事業(介護予防フィットネス)スタートなど、様々な展開をしています。 2022年4月には大手介護業界と協力し、ジョイントベンチャーの設立し、在宅総患者数No.1のグループ会社を創ろうとしています。2022年7月には薬局、ドラッグストアに次ぐ第3の新業態薬局の出店も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県市原市五井東1-1-1 勤務地最寄駅:内房線/五井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~330,000円 <月給> 260,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や経験等に応じて給与を決定します。 昇給あり:昇給率 1月あたり 1.00% ~ 2.00%(前年度実績) 賞与あり:年2回 (平均2.8か月分※評価・業績等により変動する可能性あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1971年
従業員数 263名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
※業界不問【岐阜/郡上八幡】生産技術≪コンタクトのメニコンG≫ 住宅手当有/福利厚生充実
-
- ~国内コンタクトレンズのパイオニア「メニコン」グループ/充実した福利厚生と転居支援制度/医薬品も扱うクリーンな就業環境~ ■職務内容: 「メニコン」ブランドのコンタクトレンズ・ケア製品の主要生産拠点である郡上工場にて、量産工程の生産技術(自動化のための設備計画等)を担当いただきます。 1) 機械設備の選定 2) 生産プロセスの適正化 3) 生産ラインの自動化、工程設計 4) 工程改善、歩留まり向上 5) 設備保守計画の作成、故障解析、作業標準書改定等 ■今後の展望と採用背景: 中国を中心とした海外向けコンタクトレンズ・ケア用品の需要が急増しており、当グループとしてもグローバル展開を進めています。増え続ける製品需要に対応できる体制を整えグローバル市場での売上を拡大するため、また古くなった既存設備を刷新してより生産性を向上させるため、現在当社では設備投資にも積極的に取り組んでいます。設備の面から、より高品質・効率的な生産体制づくりを支えてくださる方を募集します。 ■技術力と最新設備: 医療機器の品質マネジメントシステムであるISO13485に基づく生産体制により、高い品質を確保しています。成形同時充填システム(容器成形と内溶液充填を同時に行い瞬時に密封することで無菌状態での製品化を実現する画期的なシステム)をはじめとする最新機械設備を積極導入した製造ラインが稼働中。先進的な技術に触れられる環境です。 ■働きやすい環境: <充実した転居・移住サポート> 充実した福利厚生があり、U・Iターンや他地域からの移住も歓迎しています。また社内制度のほかに、自治体(郡上市)の移住支援制度を活用することで、負担を最小限に就業いただくことが可能です。 ※例…引越費用負担(遠方からの引越が必要な方※会社規定有)/社宅(郡上工場勤務の単身者のみ入居費1.2万円/月で利用可※要件有)/家賃補助(借家に入居される場合、単身の方は4万円・配偶者有の方は6万円まで※要件有)/遠隔地採用者帰省補助制度など <就業環境> 医薬品を取り扱うこともある工場は明るく清潔で、空調設備も整っているため一年中快適です。工場があるのは「郡上おどり」が有名な郡上八幡という地域で伝統文化や美しい城下町の景色と豊かな自然、買い物や教育のための施設も整った、暮らしやすい地域です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 郡上工場 住所:岐阜県郡上市八幡町旭字清水元15番地 勤務地最寄駅:長良川鉄道線/郡上八幡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験や適性に鑑み、選考を通じて決定します。 <賞与>年2回(昨年度実績:計4か月分) <年収例>550万円(30代・係長クラス)650万円(40代・課長クラス)、800万円(50代・部長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】社内SE・ヘルプデスク ◆残業15h程度|東証上場メニコンG|福利厚生充実◆幅広い世代活躍
-
- ~国内コンタクトレンズのパイオニア「メニコン」グループ/人々の“見える”を支える/働き方○/賞与4ヶ月分支給~ ■業務内容: ・情報資産の管理運用(サーバー、PC、無線AP、ルーター、HDD など) ・社内情報管理(情報資産管理システムの運用と管理:資産管理システム、盗難防止システム、 Officeライセンス、セキュリティソフト、社員からの問い合わせ対応など) ・各種文書管理 プログラムを使用した業務ではなく、社内ネットワーク環境を理解いただき、各業者や社内と連携を取りながら、環境維持・改善に関わっていただきたいと考えています。 ・総務業務:ビルの管理、防火管理、社用車の管理などは担当していただくことを想定しております。 ※入社1年経過後からリモート勤務が相談可能となります。 ■職務の特徴:入社後は、業務全体の流れを先輩社員から教わり、必要となる知識を身につけていただきます。担当していただく業務は習熟度を見ながら少しずつお任せしていくことを想定しています。多様な経験をこれから積んでいきたい方にフィットした環境がございます。 ■当社の魅力: <技術力> ・医療機器の品質マネジメントシステムISO13485に基づく生産体制によって高い品質を確保しており、最新機械設備を導入した製造ラインも稼働しています。 ・製品、サービスの優位性が高い…親会社であるメニコンのコンタクトレンズケア用品は、ほぼ100%当社が開発、製造しております(エピカコールドシリーズ、O2ケア等)。 <長期就業支援> ・年間休日は120日、残業時間も月15時間程度で、プライベートとも両立がしやすい環境です。入社時の転居費用補助や工場勤務者向けの社宅など、充実した福利厚生も長期就業を支えています。 <働く人> ・20代・30代が約6割と若手も多く活躍しています。男女比はほぼ1:1で、多様なバックグラウンドをもつ社員が働いています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:愛知県名古屋市西区市場木町390 ミユキビジネスパーク四号館 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線/庄内緑地公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~250,000円 <月給> 213,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験や適性に鑑み、選考を通じて決定します。 <賞与>年2回(昨年度実績:計4か月分) <年収例>550万円(30代・係長クラス)650万円(40代・課長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 770名
平均年齢 40.8歳
求人情報 全6件
-
【高松】社内SE ◆月残業8H・退職金制度有/働き方改善◎/定着率が高い/東証プライム上場
-
- ~東証プライム上場の株式会社トーカイ(本社岐阜)のグループ企業/中四国トップクラスのリネンサプライヤー/残業月8h・ノー残業デイあり/年間休日数増加中/退職金制度有~ ■業務内容: 社内システムの開発・運用に関する以下の業務を行って頂きます。 1.パソコンやネットワークの設定、設置、メンテナンス 2.サーバの構築、メンテナンス、社内システムの構築 3.ハード・ソフトの選定、設置 4.Excelマクロ開発、Webシステム開発 5ベンダとの折衝、プロジェクト管理 ※面接時に得意な分野を確認し、業務選定をさせていただきます。 ■組織構成: 6名(男性5名・女性1名)が所属をしております。部署の平均年齢層は42歳です。 ■働き方: ◎ノー残業デー、定期的なESアンケートの実施、人間力向上を目的とした勉強会や人財育成制度など様々な取り組みを行い、働きやすい環境を整えています。 ◎福利厚生充実♪月平均残業時間8hで、腰を据えて働くことができる環境です。 ■リネンサプライとは: ◇ホテルや病院、介護施設等で使うシーツ・タオル・浴衣等を貸し出し、使用済みのものを選択して再度貸し出すサービスのことです。 ◇当社は、国内有数のリネン工場によって、介護や医療、観光などの成長産業の現場を支え、省力化・効率化になくてはならないパートナーとして存在感を増しています。 ■当社の特徴: 「美しく、清潔で快適な生活を一人でも多くの方に提供したい」そんな願いから当社のビジネスは1962年にスタートしました。 「リネンサプライ」はアメリカで生まれたビジネス。当時は全く新しい、今でいうところの「ベンチャー」でした。社会において必要とされる事業であると直感し、その可能性に着目。以来、病院やホテルで使われるシーツ、白衣、そして各種産業に関わるあらゆるリネンサプライを通じて、クリーンライフの創造に貢献してきました。 また、地域産業や医療に役立つ新しい技術を開発するエンジニアリング事業、新しい病院運営のあり方を提案するSPD・コンサル事業など、今後も時代を見つめ(WATCH)、新たな事業分野に挑戦(TRY)していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市鶴市町2025-3 勤務地最寄駅:JR予讃線/香西駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~530万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):212,600円~323,000円 その他固定手当/月:16,000円~100,000円 <月給> 228,600円~423,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)昇給率:1.00%~1.00%(前年度実績) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…計4.48ヶ月分 ※昇給・賞与は業績・評価により変動します。 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 ■通勤手当:上限10万円/月 ■職務給制度:あり ■システム手当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【高松】企画営業◆プライム上場G◆中四国トップクラスのリネンサプライヤー◆月給25.6万円~
-
- ~東証プライム上場の株式会社トーカイ(本社岐阜)のグループ企業/中四国トップクラスのリネンサプライヤー/定着率高い安定企業です~ ■業務内容: ・当社にて企画営業職(製造工場向けリネンサプライ)をお任せします。 ■業務詳細: ・製造環境におけるクリーン化、異物対策、GMP(製造管理・品質管理)対応等の問題解決に向けた企画営業となります。 CIC:クリーンルーム内で使用する衣類、シューズ類の洗濯 及び滅菌 SCC:表面洗浄による遺物除去、滅菌、評価業務 <対象顧客> 半導体、半導体装置メーカー、精密機械メーカー、誠也宇、バイオ、化学等クリーンルームにおける製造環境をもつ会社全般 <対象エリア> 四国全域 ■リネンサプライとは: ◇ホテルや病院、介護施設等で使うシーツ・タオル・浴衣等を貸し出し、使用済みのものを選択して再度貸し出すサービスのことです。 ◇当社は、国内有数のリネン工場によって、介護や医療、観光などの成長産業の現場を支え、省力化・効率化になくてはならないパートナーとして存在感を増しています。 ■当社の特徴: 「美しく、清潔で快適な生活を一人でも多くの方に提供したい」そんな願いから当社のビジネスは1962年にスタートしました。 「リネンサプライ」はアメリカで生まれたビジネス。当時は全く新しい、今でいうところの「ベンチャー」でした。社会において必要とされる事業であると直感し、その可能性に着目。以来、病院やホテルで使われるシーツ、白衣、そして各種産業に関わるあらゆるリネンサプライを通じて、クリーンライフの創造に貢献してきました。 また、地域産業や医療に役立つ新しい技術を開発するエンジニアリング事業、新しい病院運営のあり方を提案するSPD・コンサル事業など、今後も時代を見つめ(WATCH)、新たな事業分野に挑戦(TRY)していきたいと考えています。 この中の福祉、環境、健康の分野でトーカイグループは事業を発展させ、顧客の要望に応え、ひいては企業の社会的使命を果たしたいと考えています。 ■トピックス: ・「次世代育成支援対策支援法に基づく認定事業所」 ・「四国でいちばん大切にしたい会社大賞」奨励賞受賞企業 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:香川県高松市鶴市町2025-3 勤務地最寄駅:JR予讃線/香西駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 421万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~270,600円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 256,000円~285,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記ご年収は年齢・スキルによって決定いたします。 ■昇給:年1回(4月)※前年度実績1%~1% ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績:計4.48ヶ月分 ※昇給・賞与は業績・評価により変動します。 ■その他固定手当:営業手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 134名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
ルート営業/第二新卒歓迎/年休123日/賞与5.4カ月
- NEW
-
- <具体的には…> ━━━━… ■健康保険組合のWebサイトや広報誌の制作提案 ■健康保険組合へ健康管理の個人向けポータルサイトの企画提案 ■自治体に対して健康相談(電話・SNS)のサービス提案 ■企業の人事担当者に向けた健康経営支援サービス(電話健康相談・EAP・ウォーキングキャンペーン)の提案 \POINT/ 既存取引先との信頼関係をもとに提案を行う ルート営業 新規でも「紹介」や「問い合わせ」ベースが中心で、飛び込み営業はありません。 提案先は社会貢献性の高い団体が中心で、押し売り的な営業は一切ナシ <お仕事の流れ> ━━━━… ■ヒアリング └まずはお客さまの求めること・ニーズを聞き取ります。 ■企画立案 └ヒアリングが完了したら、制作チームと共に企画を考えていきます。 ■(契約後)フロントで対応しながら、制作チームをバックアップ └制作は社内・グループ会社の制作チームで担当しています! ■(納品後)定期的なフォローアップ └何かお困りごとがないか、密にご連絡をとってフォローを行います。 ◎全体的な割合は無形7割:有形3割ほど。WEBページやHP制作、健康ポータルサイトのご提案が多いです。 ◎個人目標や会社全体の目標はありますが、ノルマはありません! <入社後のサポート体制> ━━━━… ◆座学研修(3日程度) └グループ会社の仕事内容・個人情報の扱い方・社内システムの使い方…などを学んだり、これからお世話になるグループ会社の方々へご挨拶に行ったりと、仕事を始める体制を整えます。 ◆先輩との同行営業(3カ月~6カ月程度) └配属後は現場に出て、上司・先輩の指導のもと、業務の流れやご提案のコツを教わっていきます! ◆独り立ち └先輩から取引先を引き継ぎ、段階を踏みながら業務の幅を広げていきます。 └もちろん、独り立ち後も適宜先輩がサポートするのでご安心ください!
-
- 【転勤なし/駅から徒歩5分以内】 ■東京都中央区銀座1-10-1 法研本社ビル <アクセス> ・東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩3分 ・東京メトロ銀座線「京橋駅」から徒歩5分 ・都営浅草線「宝町駅」から徒歩5分 ・JR山手線「有楽町駅」から徒歩10分 ※受動喫煙防止対策あり(屋内全面禁煙)
-
- 月給23万9000円~+各種手当+賞与年2回(昨年実績5.4カ月分) ※上記はあくまでも最低月給です。経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※上記金額には一律支給のワークライフバランス推進手当(月4000円)が含まれます。
設立 1956年
従業員数 30名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全1件
-
医薬品の商品企画・開発/経験不問/土日祝休/残業少/社割有
-
- 薬局のラインナップを支えている各種医薬品を製造・販売している大草薬品。 あなたには、そんな当社の開発部門での業務をお任せいたします! ~扱っている製品の例~ 胃腸薬、便秘薬、整腸薬、各種かぜ薬、漢方薬、保健薬、軟膏、健康食品など ==【具体的な業務】== ◆お客さまの相談対応(電話) 当社の医薬品に関するお問い合わせ(飲み合わせの相談など)対応を行います。 ◎1日1~3件ほど ◎お年寄りの方からのお電話が多いため、丁寧な説明が大切です ◆商品開発に係る業務 実験の補助や、薬剤師の指示のもと実験データのまとめ資料作成などを行います。 ◎実験は、勤務する部屋の中にある実験スペースで実施します。 ◎簡単な器具を用いた分析操作のため、危険性はありません。 ◆包材の作成・変更 医薬品の大きさ・形状(粉、錠剤、丸剤など)に応じて適した包材(化粧箱)を作成します。 ◎商品の特徴からコンセプトを作成し、デザイナーへ依頼しています。 ◎店頭で手に取っていただけるようなデザインを意識して作成します。 ◆安全管理業務 自社の医薬品を服用して副作用が生じた場合の報告書作成などを行います。 ◆健康食品の機能性表示の取得 自社製品が健康に関連する効果を訴求できることを証明するためのデータを取りまとめ、届出するための書類作成を行います。 ◎書類作成については、薬剤師がしっかりサポートしていきます! ==【創業90年以上の安定!】== 当社は、OEM商品(他社さまのブランドから販売される商品)の製造も数多く手がけています。 薬局でよく見るあの商品も、実は、当社で製造している品かもしれません。 確かな商品力+昭和6年創業という長年のノウハウ=安定した経営を実現しています!
-
- 【転勤なし/マイカー通勤可能】 神奈川県横須賀市森崎1-17-15 アクセス:「北久里浜駅」より徒歩12分 ※受動喫煙対策あり(館内全面禁煙、屋外喫煙可能場所あり)
-
- 月給20万円~28万円+各種手当+賞与年2回 ※残業代は別途全額支給 ※スキル・経験・能力を考慮して決定します
-
設立 1939年
従業員数 7,974名
平均年齢 40.9歳
求人情報 全34件
-
【名古屋市】施工管理・工事監理者※年間休日125日/土日祝休み/直行直帰可
- NEW
-
- ~土日祝日休み/大手優良企業グループ~ ■仕事概要:商業施設や医療施設、工場、法人向けのLED照明、セキュリティカメラ設置工事の施工管理を担当していただきます。社内外と連携し、施工現場の進捗管理・運営を担っていただきたいと考えています。 ・業者が行う工事のスケジュール管理 ・品質・安全管理 ・メンバーのスケジュール管理 ■就業環境について:年間休日125日、土日祝休み、残業平均月20~30時間程度と働きやすい環境が整っています。同社は残業削減に積極的に取り組んでおり、全社で一括して勤怠の管理を行っています。「残業が一日2時間を超える場合には記帳しなければいけない」「何時に帰るのか、デスクにカードを置いて上長が声掛けをする」など、具体的に残業削減の為の取り組みを実施しています。月1~2回程度休日出勤・夜間勤務が発生します。※休日出勤の場合は振休休日を取得、夜間勤務を行った場合は、その次の日時差出勤していただいています。 ■雇用形態について:同社は中途社員は一律で契約社員からのスタートとなりますが、正社員登用前提の採用になります。(最短1年での登用実績有り)またスキルに合わせて、興和グループでのキャリアアップを図ることも可能です。 ■組織構成:施工管理業務は部長合わせて5名が担当しています。30代の社員が多く、全員が中途入社です。 ■資格取得制度:電気工事士や電気工事施工管理技士の資格取得費用を全額会社負担としています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 興環テクノ株式会社 本社 住所:愛知県名古屋市東区東桜1-10-37 久屋ビル7階 勤務地最寄駅:市営東山線・名城線、名鉄瀬戸線線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 300万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~340,000円 <月給> 200,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知県名古屋市】商社営業職(活性炭の販売)◆創業126年の老舗企業/興和グループ
- NEW
-
- ~医薬品・電機光学製品などのメーカー機能と繊維・機械・建材などの輸出入や三国間貿易を行う商社機能をあわせ持つ、百二十余年の歴史のある老舗企業~ ■仕事内容: 弊社は商社活動として社外・社内取引先へ活性炭、化学品、医薬品原料、食品、化粧品、等工業分野の多様な原料素材を販売しています。 その中で活性炭課は、フィリピンにヤシ殻活性炭工場を保有しているメーカー営業機能と商社機能を併せ持つ部署として、フィリピンで生産したヤシ殻活性炭を始め、他国の石炭系、木質系の活性炭や関連商材を、弊社の海外販売網を駆使して30か国以上の国・地域に販売しています。 50年以上の歴史を持つ活性炭工場で生産した活性炭を、製造部門と連携しながら日本を含む世界中の顧客へメーカー営業として販売、及び関連商材を商社として販売する業務です。 ■職務内容: 活性炭を中心に、浄水フィルターへの添加剤や浄水フィルターなどの関連商材、関連化学品等の輸出入、仲介貿易、国内取引の営業を担当いただきます。経験に応じて入社当初は貿易実務を行うこともあり。営業業務では、担当案件に応じて国内外への出張や、自社工場(フィリピン)への研修出張や海外駐在もあります。 ■やりがい: フィリピンの自社工場や各国の駐在員及び顧客やサプライヤーと連絡を取り、また交渉する業務です。世界の中の日本を感じながら、北米、南米、欧州、アフリカ、オーストラリア、アジア各国などと言葉や文化の壁を乗り越えての業務遂行など、幅広い業務経験が可能です。 ■配属部署構成: 10名(男性6名、女性4名) ■興和株式会社について: 1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、などその事業フィールドは多岐にわたっております。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦3-6-29 勤務地最寄駅:地下鉄各線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~450,000円 <月給> 275,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 83名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【兵庫/神崎】医薬品の品質保証◆東証プライム上場東和薬品の子会社/福利厚生・手当充実◎
-
- 【東和薬品(東証プライム上場)グループ/転居を伴う転勤なし/家賃補助家族手当など福利厚生◎/高速代も規定により支給有/年間休日126日】 ■業務内容: 当社兵庫工場の品質保証スタッフとして、薬事法やGMPに基づき、製品品質を確保する品質保証及び薬事業務をご担当頂きます。 ・ GMP品質保証 ・ GMP文書類の作成、承認 ・ FDAをはじめとする当局やユーザーの監査対応 ・ 原料メーカーへの監査 など ■組織構成: 品質保証部は7名(60代1名、40代4名、30代2名)で構成されています。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日126日、月平均残業20時間(ほぼない時もあります)と、非常に働きやすい環境です。 ・単身赴任の方や一人暮らしの独身の方には住宅手当がつきます※支給規定あり ・家族手当、ファミリサポート休暇(5日間支給。ご家族の通院やイベントに参加いただくための休暇)があり、育休後復帰率100%とご家族がいらっしゃる方にとっても働きやすい環境です。 ■兵庫工場の特徴: 反応やろ過、乾燥、粉砕など、医薬品原薬・中間体の製造に必要な最新設備を整えています。日々、全ての設備の点検とメンテナンスを行い、ジェネリック医薬品を支える原薬の製造にふさわしい体制を整えています。自社でのメンテナンス対応はもちろん、業者との折衛窓口としても機能しています。 ■当社について: 東証プライム上場のジェネリック医薬品専業メーカーである東和薬品の100%子会社として、医薬品原薬・中間体の研究開発及び製造を行っています。 日本の医療費問題を解決する手段として期待されている「ジェネリック医薬品」。今後益々必要性が高まっていく中、付加価値を生み出す高い研究開発力、高い品質管理を維持する生産技術力が必須となっています。中でも、原薬の確保はジェネリック医薬品を安定的に供給する上で欠かせない工程のひとつであり、同社の存在意義が求められています。原薬の研究ノウハウを活かした選定・品質管理を行うことで、品質の高い原薬を安定的に確保する体制を構築し、原薬からこだわった製品づくりを可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 兵庫工場 住所:兵庫県神崎郡福崎町大貫1004-6 勤務地最寄駅:播但線/福崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円 <月給> 260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢・経験・スキルを基に選考を通じて変更になる可能性があります。 ■賞与:年2回(昨年実績6~7ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
<薬剤師向け>【兵庫/神崎】医薬品の品質保証◆英語力を活かす!◆東和薬品G/年休126日/手当充実◎
-
- 【薬剤師資格を企業で活かせる!/東和薬品(東証プライム上場)グループ/転居を伴う転勤なし/家賃補助・家族手当など福利厚生◎/年間休日126日】 ■業務内容: 当社兵庫工場の品質保証スタッフとして、薬事法やGMPに基づき、製品品質を確保する品質保証及び薬事業務をご担当頂きます。業務未経験からでも、まずはしっかりとサポートいたします! ・ GMP品質保証 ・ GMP文書類の作成、承認 ・ FDAをはじめとする当局やユーザーの監査対応 ・ 原料メーカーへの監査 など 将来的に海外出張をお任せする可能性もございます。英語力を活かしたい方のご応募歓迎です。 ■組織構成: 品質保証部は7名(60代1名、40代4名、30代2名)で構成されています。 ■働き方/福利厚生: ・年間休日126日、月平均残業20時間(ほぼない時もあります)と、非常に働きやすい環境です。 ・単身赴任の方や一人暮らしの独身の方には住宅手当がつきます※支給規定あり ・家族手当、ファミリサポート休暇(5日間支給。ご家族の通院やイベントに参加いただくための休暇)があり、育休後復帰率100%とご家族がいらっしゃる方にとっても働きやすい環境です。 ■兵庫工場の特徴: 反応やろ過、乾燥、粉砕など、医薬品原薬・中間体の製造に必要な最新設備を整えています。日々、全ての設備の点検とメンテナンスを行い、ジェネリック医薬品を支える原薬の製造にふさわしい体制を整えています。自社でのメンテナンス対応はもちろん、業者との折衛窓口としても機能しています。 ■当社について: 東証プライム上場のジェネリック医薬品専業メーカーである東和薬品の100%子会社として、医薬品原薬・中間体の研究開発及び製造を行っています。 日本の医療費問題を解決する手段として期待されている「ジェネリック医薬品」。今後益々必要性が高まっていく中、付加価値を生み出す高い研究開発力、高い品質管理を維持する生産技術力が必須となっています。中でも、原薬の確保はジェネリック医薬品を安定的に供給する上で欠かせない工程のひとつであり、同社の存在意義が求められています。原薬の研究ノウハウを活かした選定・品質管理を行うことで、品質の高い原薬を安定的に確保する体制を構築し、原薬からこだわった製品づくりを可能にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 兵庫工場 住所:兵庫県神崎郡福崎町大貫1004-6 勤務地最寄駅:播但線/福崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円 <月給> 260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年齢・経験・スキルを基に選考を通じて変更になる可能性があります。 ■賞与:年2回(昨年実績6~7ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 73名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【名古屋/千種】社内SE|メニコングループ/リモート週1/土日祝休・残業5h以内/住宅・家族手当有
-
- ~土日祝休みで年間休日125日で福利厚生◎/オルソケラトロジーレンズ(寝ながらつけることで矯正可能なコンタクトレンズ)の開発、販売をする同社での安定した働き方/残業時間5時間程度~ ■業務概要: 同社での社内SE業務をお任せします。具体的には、社内SEとしてインフラの保守・点検をメインに幅広く業務を行って頂きます。 週1回程度のリモート勤務で、個人の裁量も大きいため、ご自身で業務計画を立てられる方のご応募お待ちしております。 ■業務詳細: インフラの保守管理をメインでお任せします。社内SEとしての特性上、幅広い業務に関わっていただきます。 ・インフラの管理…現場の確認、改善の検討 ・セキュリティソフトの監視…導入済ソフトの監視。DeepInstinct、LANSCOPE、Zabbix等 ・システムのトラブル対応 ・新規サービスの導入、提案 ・サーバー、OSの管理…WindowsServerバージョンアップにともなう検証、基幹システムや外部サービスの接続検証 ■入社後の流れ: OJTにて業務の流れを身に着けていただきます。有識者と一緒に業務をおこない、慣れてきたら主担当として業務をおこなっていただきます。 ■環境: OS:WindowsServer クラウド:AWS、Azure ※システム開発経験は不要です。 ■組織構成: 情報システム部門には管理職含めて6名が在籍しております。年齢は30代~50代まで幅広いです。 ■当社について 2002年には日本では前例のない、複雑なデザインを有するオルソケラトロジーレンズ(就寝中に装着することで矯正可能なコンタクトレンズ)の開発に着手し、臨床試験でその効果と安全性が認められ、2009年には国内で初めて新医療機器としての承認を取得し販売を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区葵3-21-19 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/千種駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~566万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,500円~360,000円 <月給> 237,500円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 149名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全5件
-
【岐阜・各務原】生産技術(工程設計など)※*土日祝休/年休124日/東証プライム上場・テルモG
-
- ~岐阜発の先進医療機器の開発・販売!世界中の医療現場で使われるカテーテルを通して医療の未来を切り拓く/東証プライム上場・テルモG~ ■職務内容 「カテーテル」を始め、がんや急性心筋梗塞の治療で使われる医療機器の製造開発を手掛ける当社で生産技術をお任せします。 ・生産設備の工程設計 ・工程改善(安全・品質・コスト改善) ・その他、新技術探索・製造技術開発・ジグ製作・設備製作 ※設備の保全・トラブル対応は保全課が対応 ■生産設備について ・細くて柔軟な樹脂製チューブのカテーテルを製造。少量多品種生産で、手作業・単能設備が主体な工場なので、作業者主体の作業方法の設定・改善やジグ・単能設備などが重要です!製造工程を自ら創り上げていく働きがいあり◎ ・無塵衣を着用するクリーンルームで温湿度管理もされているクリーンな環境♪2025年に生産スペースも新しく拡大しており、とても働きやすい環境。 ■入社後の流れ ・まずは生産工程に入って、実生産作業を習得!その中で気づいた生産現場の改善テーマに応じて、作業改善・ジグ製作・設備製作・設備導入などに取り組みます。 ・開発~生産まで一貫体制!生産部全体の会議も行っており、安全・品質・コスト改善など100以上の改善テーマもあり、より良い生産設備への投資に積極的です。 ■働きやすさ 土日祝休み×年休120日以上でプライベート充実♪技術者も含めて全社員の新たな働き方を推奨◎在宅勤務や時差出勤など時間・場所にとらわれない働き方や、フリーアドレスや集中ブースの設置なども。 ■社風・文化 大企業とベンチャー企業の両方の良さ◎世界的なテルモグループならではの安定・信頼・実績を備えつつ、柔軟性があり、革新的な製品開発にチャレンジするベンチャー気質も併せ持っています。 ■会社の魅力・特徴 「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもと、世界160以上の国・地域の医療に貢献するテルモグループとして、医療機器の開発・販売を担っている医療機器メーカーです。 ◎体温計の国産化から始まり、現在はカテーテル治療・心臓外科手術・薬剤投与・糖尿病管理・腹膜透析・輸血や細胞治療など、医療の基盤を支えるサービスを展開。 ◎国内のみならず、米国・欧州・アジアなど世界160以上の国の先進医療の現場で使用されています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市川島竹早町3 勤務地最寄駅:JR東海道本線/尾張一宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~560万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~300,000円 <月給> 235,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※実績5.2ヶ月 ■手当:通勤手当・家族手当・住宅手当・単身赴任手当・残業手当(20H含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【岐阜県/各務原市】製品開発(カテーテル)◆フレックス・在宅可能◆残業平均30時間◆完成品開発
-
- ~エンドユーザーのドクターの声を聞いた製品開発に従事!マイクロカテーテル分野で国内シェアNo.1のテルモグループ/フレックス・在宅勤務制度活用中!~ ■業務内容 医療機器であるカテーテルの設計開発業務をお任せします。今後新製品の開発も検討しており開発基盤強化のための増員での採用です。 ・カテーテル設計、開発、評価 ・カテーテル工程設計、設備開発 ・カテーテル設計文書作成 ■業務詳細 医療機器のため開発には1年半~2年ほどの期間がかかります。ドクターとの打ち合わせや素材の選定・検討・調合、試作、性能検査その後の量産化に向けた準備などを行っていただきます。 現行の既存製品の改良設計だけではなく、1からの製品開発にも携わっていただきます。 業務内容は製品の形状を設計するよりもニーズに沿った製品を作成するための材料の検討や調整、試作です。また開発の中で品質部門や製造部門など他部署とも連携を取って進めていただきます。 ■組織構成 開発部門には全体で40名弱の方が所属しております。常時プロジェクトが5つくらい同時進行しておりそれぞれチームに分かれて対応しており1チーム当たり、平均30代前半~後半のプロジェクトリーダーと20代社員5名と技術派遣の方のサポートがございます。 ■入社後の流れ 入社後リーダーについて一緒に試作や検査・計測などを実務で学んでいただく予定です。同時に製品を用いられる場面(ガンや心筋梗塞など)も知っていただきます。 その後、徐々に一人でできる業務からお任せし、将来的には入社から2~3年で一通りの業務を覚えていただき、その後はプロジェクトリーダーとしてご活躍を期待しております。 同社には、マネジメントとしての道だけでなく開発のスペシャリストとしての道もありご希望に沿ったキャリアを一緒に考えることが出来ます。 ■働き方 ・残業は、多くても月40時間を超えることはなく少ないときで10~20時間ほどです。 ・休日出勤も原則発生しません。 ・部署内でもフレックス制度を用いて勤務している社員もおり、働き方や家庭や自身の事情などで出社を早めることも遅くすることも可能です。 ・在宅勤務も月の半分ほどを目途に活用しており、デスクワークの日は在宅、現場でモノづくりをしたい日は出社など自身の裁量によって調整しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:岐阜県各務原市川島竹早町3 勤務地最寄駅:JR東海道本線/尾張一宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円 <月給> 240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は、経験・年齢に応じて前後します。 賞与:年2回(6月・12月)※直近実績5.1か月 基本給+残業代+諸手当(家族手当、住宅手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1979年
従業員数 63名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全5件
-
【米子/未経験大歓迎!】フィールドサービスエンジニア(医療機器)第ニ新卒・文系の方でも活躍できます!
- NEW
-
- 【グローバル展開をするサクラグループ/フォロー体制充実/年間休日122日/残業25h程度/直行直帰可】 ■職務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 フィールドサービスエンジニアとして同社のグループの製品を扱う医療機関などに訪問し、メンテナンスや修理、お客様への説明まで担います。随時、岡山、広島、徳島、愛媛のサービスセンターと連携して研修やOJTを行い、技術の習得をしていただきます。 ■職務詳細: 医療機関/研究施設に納入した滅菌機器、病理細胞診検査機器の保守点検及びトラブル対応等、オンサイトにおける技術サービスを行います。 ・機器の定期点検・部品交換 ・故障時の修理対応 ・機器の導入・セットアップ・更新 など ・顧客に満足されるサービス付帯業務(説明、作業報告書作成、社内関係者への連絡・調整等) ※機器の規模により複数名もしくは1名でお客様先に訪問し、作業・説明などを行います。 ■組織体制: メンテナンス西日本部(岡山、広島、米子、松山、徳島の5サービスセンター)はメンバーが14名おり、米子は2名です。 ■フォロー体制: 約1年間はマンツーマンでOJT研修期間です。完全に独り立ちできるまでは5年程かかる為、それまでは先輩社員と同行しながら学びます。入社当初まずは定期点検の作業から担当し、一人で回せるようになってから次ステップ(メンテナンス)業務に進むため安心して着実にスキルアップが出来ます。 ■働き方について: ・平日は主に自身の担当施設へ定期メンテナンスで回って頂きます。新しい機器の据付(導入)作業が発生する場合は施設の都合上休日対応が発生する可能性があります。(月4回程度)休日出勤時は振替休日取得頂きます。 ・取扱い機器の特性上、夜間や休日の緊急呼び出しはなく、休日出勤時は数日~1ヶ月前には予定が確定しております。 ・1人1台会社サービスカーを貸与します。サービスカーでの通勤、直行直帰が可能です。 ■グループ会社の主な事業 〇サクラファインテックジャパン:癌診断における病理検査機器/病理学的検査分野向け標本作製 ○サクラ精機:医療用及び産業向け各種滅菌装置、洗浄装置の開発・製造・販売機器 上記2事業で扱う機器の据付・メンテナンス、修理部品の販売を行うのが同社サクラエンジニアリングです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 米子サービスセンター 住所:鳥取県米子市古豊千 897-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 311万円~391万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):192,500円 その他固定手当/月:11,700円~20,000円 <月給> 204,200円~212,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記に別途残業代支給 ■昇給:年1月 ■賞与:年2回(7月・12月/年間平均2.5ヵ月程度) ■手当:家族手当(子供8,000円/人、両親3,000円/人)、サービスエンジニア手当9,000円(入社6年後人事評価後2万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【練馬★課長候補】経理・財務◇医療機器のメンテナンス事業/創立45年/年休122日/所定労働7.5H
-
- 【トップシェア医療機器製品のメンテナンス事業を展開/フォロー体制充実/所定労働時間7.5H/残業20h程度】 ■職務内容 <入社後> ・現在の経理業務や会社規程・ルールの理解、財務状況の把握と分析。 ・チームとの連携:経理チームとのコミュニケーションを強化し、業務の引き継ぎをスムーズに行う。 ・短期目標の設定:初期の短期目標を設定し、達成に向けた計画を立てる。 <ゆくゆくは> 将来的には課長ポジションへの登用を想定しています ・経理財務の統括: 経理・財務部門全体の統括と管理。一部の実務処理 ・コンプライアンスの維持: 法令遵守と内部統制の強化。 ・チーム育成: 経理チームの育成とスキル向上の支援。 ◎できれば必要な経験・資格 ★具体的な経験 ・売掛債権管理、買掛債務管理、在庫管理、固定資産管理、ソフトウェア管理、 原価管理、経費管理、月次業績管理、単体決算業務、外部開示業務、 年度予算管理、消費税申告業務、法人税申告業務、税務調査対応 ・財務業務:現金出納管理、支払管理、銀行折衝、でんさい管理、有価証券管理、 債務保証管理、貸付金管理、借入金管理 ・チームやプロジェクトのリーダーとしての経験 ・会計ソフトウェアや ERP システムの立ち上げ経験 ■当社について サクラグループのメンテナンス会社として1979年に設立しました。サクラ精機株式会社(※)の感染制御・滅菌・洗浄関連機器、病理学的検査(組織診断、細胞診断、免疫組織化学診断)関連機器を対象に、修理・保守点検、据付、修理用部品・消耗品の販売を行うことを主な事業としています。サクラグループの海外展開の拡大に伴い、活動は国内から海外へと広がりつつあります。 ※1871年創業で歴史のある医療機器メーカーで、その長い歴史と蓄積された技術力から、医療機関,研究施設において名前が広く知られています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都練馬区氷川台3-1-10 練馬センター3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 560万円~785万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):349,000円~442,000円 <月給> 349,000円~442,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記に別途残業代支給 ■昇給:年1月 ■賞与:年2回(7月・12月/年間平均3ヵ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 110名
平均年齢 40.6歳
求人情報 全1件
-
【横須賀】福祉用具の設計開発◆製品企画から携われる/年休124日/所定労働7H/業界トップシェア◆
-
- 【企画から量産まで幅広く携われる/社会貢献度の高い伸び続けていく業界/充実した教育/高い開発力/年休124日/業界シェアトップクラス】 福祉用具の設計開発業務を行っていただきます。当社商品開発の一連の業務に主力として携わっていただきます。 ■業務詳細 ・商品企画担当者とのコンセプト検討、コンセプトに基づいた構造検討・設計、試作品の製作・評価、量産設計、信頼性試験、量産立ち上げまで様々なフェーズを、チームで協力しながらご担当いただきます。 ・開発商品により1名で担当する場合や3~4名のチームで担当する場合があります。 ・ヒアリングの為、介護・看護の現場や、大学教授などのオピニオンリーダーへの訪問に同行し、現場の意見や使用時の感想をお聞きすることもあります。 ■取り扱い製品 エアマットレスやクッションなど福祉用具になります。エアマットは同社の主力商品で、個別に圧力管理ができ、体圧分散性に優れています。 ■組織 商品開発グループ:50代のリーダー、20代~40代のメンバーで構成 マーケティング部門の担当者と、密に連携をとりながら業務に当たって頂きます。 ■本ポジションの魅力 ・褥瘡は死にも繋がる恐ろしい疾病なので、ご本人・介護しているご家族・看護している医療従事者にとって重大な問題です。自分たちの手で開発した商品が世に送り出される瞬間はとても感慨深く、お客様からの喜びの声を頂くこともあります。 ・商品コンセプト検討~設計開発~生産立ち上げまで、商品を世に送り出すまでの全ての工程に携わることにより、ご自身のスキルアップが可能です。 ・マットレスの開発に必要な技術分野は多岐に渡り(機械設計、射出成型、電気、生地類、高周波溶着、ウレタンフォームなど)、得意分野の養成とともに新たな分野の担当も行うので、様々な経験を積んでのスキルアップが可能です。 ~同社はご利用者様が快適な生活を送れることを目指し、日々商品開発に励んでおります。良い商品を世の中に送り出し、一緒に社会に貢献していける仲間を求めています~ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横須賀市平成町2-7 勤務地最寄駅:京浜急行線/県立大学駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 470万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):243,500円~260,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:40,000円~45,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 293,500円~315,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職のご経験・スキルにより決定 ■固定残業代(職務手当):40,000円~(20時間相当分含む) 固定残業代を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給 ■その他固定手当 職種手当:10,000円~ ■賞与:平均5.14か月分支給 但し初年度は入社時期により当社規定により支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 132名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全3件
-
【神奈川県横浜市】医療機器製造部門(組立/検査作業)リーダ―候補
-
- ■概要: 医療機器の製造部門にて、組立・検査作業のリーダー候補としてご活躍いただきます。将来的にはリーダーとしてグループを牽引し、高品質な医療機器を世に送り出すための重要な役割を担っていただきます。 ■具体的には: ・製品の組立・検査・梱包業務全般 (医療機器の品質を左右する重要な工程に携わります) ・製品不具合修正・製造治具修正・校正 (不具合発生時の原因究明から修正、製造ラインの維持管理まで行います) ・作業指示書・報告書の確認、ファイリング (正確な情報管理と共有を徹底します) ・作業手順書・点検表の作成、改訂 (業務効率化と品質向上のための改善活動に携わります) ・備品発注(ラベル等)、備品付属品の作成 (円滑な製造を支えるための各種手配を行います) ※重量物:10Kg以上はないが、完成品としては10Kg超えるが動かすとしても台車に乗せて移動させるレベルで基本的には複数名で対応している 入社後まずは組み立て作業からスタート。製品を覚えながらOJTで組み立てを行う(3~4ヶ月)。その後、製品理解が進んで慣れてきたら製品検査という順に業務を習得いただきます。 組み立て工程=工場ラインなどではなく、ユニット毎に分野を分けて電動ドライバーなどを使い1つずつユニットを組み立てていく。 目安1ロット5~10台で3~4日で組み立てから検査完了まで。※機種によって若干違う 使用機材:電動ドライバー、オシロスコープ ■求人の魅力: (1)専門性の高い医療機器業界でのキャリア形成ができる: 薬機法に則った厳格な環境で、医療機器に関する深い知識と知見を習得できます。 新規参入が難しい業界だからこそ、培われる専門性は大きな強みになります。 (2)組織、仕組みづくりへの貢献: 会社として業務フローや仕組みの改善に積極的に取り組んでいます。 これまでの経験を活かし、より良い組織・仕組みづくりに主体的に関わることができます。 (3)社会貢献性の高い仕事: ご自身が携わった医療機器が、人々の健康と命を支えることに直結します。 大きなやりがいを感じられる仕事です。 (4)安定した環境: 安定した経営基盤を持つ医療機器メーカーで、長期的なキャリアを築けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■綱島工場 住所:神奈川県横浜市港北区綱島東5-10-3 勤務地最寄駅:東急東横線/綱島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~590万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~370,000円 <月給> 330,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収には残業15時間/月の見込みを含んでいます ■年収内訳:月給×12か月+賞与+月15時間の想定残業代 ※参考モデル年収:45歳GL 700万円(入社5年目)、53歳GL 720万円(入社5年目) ■賞与:年2回(7、12月)1~1.5ヶ月分×2回/年、昨年実績:2~3か月/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
医療機器の組込みファームウェア開発 ◆週4在宅勤務可/フレックス制/産科・新生児向け
-
- 【週4在宅勤務・フレックス制度有り/働きやすさ◎/国内シェアトップクラス/医療現場に必要不可欠な社会的価値の高い製品の開発を目指す】 ■業務内容: 産科/新生児向け医療機器の組込みファームウエア開発をお任せします。 ・周産期(妊娠・分娩)および新生児向けの医療機器組込みファームウェア開発 ・開発委託先への開発指示および外注管理 ■業務の魅力: ・医療機器開発を通じて、社会貢献ができます。 ・新規技術開発や新規製品開発に携わることができます。 ・決まった物の設計だけでなく、開発すべき物を自分たちで考え、開発を行うことができます。 ■職場情報:周産期(妊娠・分娩)および新生児向けの医療機器開発全般を担う職場です。単なる設計だけでなく、現場でユーザーの要望を把握し、新しい技術開発との融合により、医療現場に必要不可欠な社会的価値の高い製品の開発を目指しています。 ■携わる製品:分娩監視装置、ドップラ胎児診断装置、他周産期/新生児向け医療機器 ■身につくスキル:医療法規の知識、産科/新生児医療 臨床知識 ■当社の魅力・特徴:在宅勤務制度、フレックスタイム制度など、高いワークライフバランスを実現する就業環境を整えています。また、歴史ある会社ではありますが、福利厚生や制度ともに最新のものを取り入れております。時代と社会の変化に根気よく向き合い、真摯に改善・改良を積み重ねる姿勢を崩さないことで、分娩監視装置の国内シェア約70%を誇り、業界トップクラスです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ■綱島工場 住所:神奈川県横浜市港北区綱島東5-10-3 勤務地最寄駅:東急東横線/綱島駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 570万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):312,700円~379,800円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 332,700円~399,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は目安です。経験・能力を考慮の上、当社規定に基づき条件を提示します。 ■その他固定手当:地域手当 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※他業績により特別賞与あり ■年収モデル: ・担当者クラス:570~620万 ・主任クラス:630~700万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1924年
従業員数 118名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全11件
-
【八王子*面接1回】人事職※残業10h程度/国産滅菌装置専門メーカー/長期就業◎
- NEW
-
- 【大手医療機器メーカー・食品メーカー・総合病院などで活躍するニッチトップメーカー/国内唯一の医療用・産業用滅菌装置の専門メーカーでユーザー様にご愛顧いただける長期的に働ける環境です!※離職率1%以下】 ■職務内容:人事として以下の業務オペレーションをお任せします。 ・社員採用業務の主担当としての運用 ・社内規定の見直し補助 ・勤怠管理(タイムカードの計算等) ※今後、人事制度の改定なども企画業務も担当していく可能性があります。 ■職務の特徴:現在人事総務は1名ですが、管理室長や社長と関わりながら業務を行います。入社時はオペレーティブな仕事ができれば問題ないです。 ■配属先:配属先の組織管理室は、社長とも密にかかわります(管理室長がトップ)。 ■同社の特徴: 国内唯一の滅菌装置の専門メーカーとして長年の実績があり、大型の高圧蒸気滅菌装置では国内シェア約30%を誇ります。高度な製造技術をベースに最新の技術を取り入れた装置を次々に開発、提供しています。営業から製品企画、開発製造、そしてサポートまで社内一貫体制を整えており、国公立病院、大学病院、医療研究機関及び大手製薬メーカーの顧客の要望に応えています。 ※取引先…製薬・医療機器メーカー他上場企業多数 ・平均勤続年数10年以上、 育休取得率90%以上、育児・介護制度利用率50%以上となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都八王子市元横山町2-1-9 勤務地最寄駅:JR線/八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~580万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~300,000円 <月給> 210,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキルを考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(11月)※査定あり ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知】業界未経験OK!既存営業(滅菌装置)※転勤なし/新規開拓なし◆創業100年超の国産メーカー
-
- ~創業100年/滅菌装置の営業職/大手医療機器メーカー・食品メーカー・総合病院などで活躍するニッチトップメーカー!国内唯一の医療用・産業用滅菌装置の専門メーカーでユーザー様にご愛顧いただける長期的に働ける環境です!~ ■仕事内容: 医療機関やメーカーに対して滅菌装置の営業をご担当いただきます。 装置のレイアウトから関わることもあり、導入や入替などを通してお客様と長く関係を構築することが可能です。 顧客からの問い合わせがあってから営業活動をしていただくため、新規開拓営業はございません。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 ・基本的に車での移動となり、直行直帰もございます ・宿泊出張が月2回程度発生します ・担当エリア:中京(静岡県は名古屋より半分くらいのエリア含む)を中心に担当していただきます。 ■研修 入社後は本社で数ヶ月ほどの研修を実施します。 業務に必要となる滅菌装置の知見や技術等を習得していきます。 長期的に腰を据えながら、プロの人材へと飛躍できます。 ■ウドノ医機について 日本で最初に滅菌装置を開発した、滅菌装置のパイオニア企業です。 ウドノ医機の滅菌装置は病院の外科手術で使用するメスなどの各種医療器具や、製薬会社などの実験施設で導入されおり、滅菌処理が行われることで、感染症を予防することに一役かっています。 他にも食品メーカーなどでも同社の製品は価値発揮をしており、クライアント数は約3000社にも上ります。 ■同社の魅力ポイント ・国内唯一の滅菌装置の専門メーカーとして長年の実績があり、大型の高圧蒸気滅菌装置では国内シェア約30%を誇ります。 ・高度な製造技術をベースに最新の技術を取り入れた装置を次々に開発、提供しています。営業から製品企画、開発製造、そしてサポートまで社内一貫体制を整えており、国公立病院、大学病院、医療研究機関及び医療機器・大手製薬メーカーの顧客の要望に応えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋営業所 住所:愛知県春日井市神領町3-2-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 <月給> 230,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はあくまで目安であり、経験・スキルを考慮のうえ決定いたします。 ※年収内訳=月収×12ヶ月+賞与(3か月) ※残業代込み 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1910年
従業員数 954名
平均年齢 37.8歳
求人情報 全1件
-
医療機器のルート営業/未経験可/創業115年の九州の老舗企業
- NEW
-
- 九州地域の健康を支えるさまざまな医療機関へ定期的に訪問して ニーズのお伺いや商材の提案を行なうルート営業となります。 ※入社後はOJTやメーカー研修で、業界や商材についてお教えします! < POINT > 【1】既存顧客中心/テレアポや飛び込み、ノルマなしで提案に集中! 【2】営業スキルUP/豊富な商材数でニーズにマッチした提案が可能! 【3】やりがい/お客様と良好な関係を築くことで新規のご紹介につながることも! 【 具体的には… 】 ■既存取引先の病院を訪問(週に約2回(1日5~6件)もしくは毎日1施設) ■ヒアリング・提案(看護師やドクターなど医療の最前線で活躍する方々のニーズをキャッチ) ■発注・納品(商品によっては自分で届ける機会も!) ■アフターフォロー(提案商品の使用感や次回の提案に向けたヒアリングなど) < 取り扱い商品について > 注射器やマスクなど「病院といえば」な消耗品から 最先端の高度診断機器やITシステムまで、 医療の現場から病院運営にかかわるものを取り扱っています。 その数はなんと30万点以上! さまざまなニーズに幅広く対応できる商品群です。 < プレッシャーなく活躍 > ・お客様から寄せられるご要望に応える反響型の営業スタイル ・個人ノルマ一切なしで数字のプレッシャーとは無縁 と、無理に売り込むことなく、本当にお客様が求めるものを丁寧に提案できますので、 未経験の方も安心してスタートいただけます。 また、お客様のほとんどが長年お取引があるクリニックや大学病院。 先輩たちもよく知るお客様ばかりですので、 不明な点があればすぐに社内で質問やサポートをお願いできる環境です。
-
- ★マイカー通勤OK!格安駐車場あり! < 九州7拠点同時募集 > ■本社/福岡県福岡市東区松島1-41-21 ■福岡西支店/福岡県福岡市西区今宿東1-4-12 ■久留米支店/福岡県久留米市宮ノ陣3-5-15 ■佐賀営業所/佐賀県佐賀市鍋島町大字八戸3036-3 ■長崎営業所/長崎県長崎市西山4丁目468-1 ■大村営業所/長崎県大村市富の原2-578 ■鹿児島支店/鹿児島県鹿児島市新栄町20-24 ◎希望を考慮し配属先を決定します。 ◎借り上げ社宅制度があります。 ※初任地から会社都合による転居を伴う異動が発生した場合にのみ適用 【 アクセス 】 ■本社/JR「箱崎駅」よりバス6分 ■福岡西支店/JR「今宿駅」より徒歩12分 ■久留米支店/西鉄甘木線「五郎丸駅」より徒歩9分 ■佐賀営業所/JR「鍋島駅」より車で6分 ■長崎営業所/長崎電気軌道「岩屋橋駅」より車で10分 ■大村営業所/JR「大村車両基地駅」より車で5分 ■鹿児島支店/JR「南鹿児島駅」より徒歩12分
-
- 月給23万8250円~35万円+賞与年2回 ※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇いたします。 ※上記金額には15.7時間~24.8時間分(役職などにより変動)・3万8000円の固定残業代が含まれています。超過分は、追加支給いたします。 ※上記金額には一律支給の職務手当(1.15万円)が含まれています。 <月収例> 未経験1年目/初任給:264,050円(月給238,250円+交通費25,800円)
設立 1956年
従業員数 175名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全3件
-
【山形市・転勤無】品質管理(ジェネリック医薬品製造メーカー)/UIターン歓迎/土日祝休み/残業20H
-
- ■業務内容: 当社の品質保証部、品質管理部等で、当社が製造している医薬品の品質にかかわる業務を担っていただきます。 ■詳細内容: ・品質保証業務(GQP関連業務) ・品質管理業務(GMP関連業務) ・品質情報にかかる調査・報告業務 ・薬事関連業務 など ■配属先: ご本人のご経験や適性に応じて下記のいずれかに配属いたします。 ・信頼性保証本部品質保証部 ・生産本部品質管理部 ・配送センター ※将来的には製造管理者、総括製造販売責任者、管理薬剤師等をお願いしたいと考えております。 ■募集背景: 現在当社で活躍する薬剤師が60代の年齢層が多く、将来的な交替を見据えた採用を行っております。 今回は、責任者のポジションを担っていただけるような人材を求め人材を募集しております。 ■ミッション: ジェネリック業界は品質の要求レベルが高くなってきており、当社もそれに応じて製造体制及び組織体制をより一層強化をしていかなくてはいけません。 今回入社される方にはこれまで培ってきた他社様のご経験、専門的知識を活かしつつ当社の体制強化に向けた改善・指導も交えてご活躍いただきたいと考えております。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:山形県山形市若葉町13-45 勤務地最寄駅:山形新幹線/山形駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 蔵王工場 住所:山形県山形市蔵王松ヶ丘 二丁目1番7 (山形市蔵王産業団地) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割(28日支払い) <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ※諸手当は年俸額に含まれます ※賞与なし(年俸に含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【山形市・転勤無】品質管理(リーダー候補)◆UIターン歓迎◆経験を活かし活躍◆残業月20H◎
- 締切間近
-
- ~品質管理(リーダー候補)/品質管理(原料・資材・製品)QA・QC業務などをお任せ/安定性◎年間休日121日/働き方◎福利厚生充実◎~ ■業務内容: ・品質管理担当として以下、業務をお任せします ・品質管理(原料・資材・製品)QA・QC業務 ・品質情報にかかる、調査・報告業務 ・査察・監査対応 ・教育訓練計画の立案・実施に関する業務 ※その他(GMP関連・品質管理業務等) ■ミッション: ジェネリック業界は品質の要求レベルが高くなってきており、当社もそれに応じて製造体制及び組織体制をより一層強化をしていかなくてはいけません。今回入社される方にはこれまで培ってきた他社様のご経験を活かしつつ当社の体制強化に向けた改善・指導も交えてご活躍いただきたいと考えております。 ■会社概要 同社は1956年(昭和31年)に、山形市医師会の医師が協力し、製薬を開発製造し始めたのが発端です。その後山形県医師製薬株式会社と設立し、東北地区をベースに全国各地へと同社製品が広まりました。 同社はほぼ全領域のジェネリック医薬品を取り扱っています。その中でも注射薬に強みがあり、多くの病院・医院にて使用されています。 社員の考えを経営に反映しようという風土のある会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:山形県山形市若葉町13-45 勤務地最寄駅:山形新幹線/山形駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 蔵王工場 住所:山形県山形市蔵王松ヶ丘 二丁目1番7 (山形市蔵王産業団地) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割(28日支払い) <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ※諸手当は年俸額に含まれます。 ※賞与なし(年俸に含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1983年
従業員数 2,805名
平均年齢 -
求人情報 全12件
-
【渋谷/世田谷】福祉用具セールス営業◆年休122日/週2ノー残業デー/創業136年・業界大手
-
- <未経験歓迎>~福祉業界大手のワタキューG/平均残業20時間以下、週2日NO残業DAYもありワークライフバランス充実/住居手当、家族手当、退職金など充実の福利厚生~ ■ミッション: 困りごとを抱えている潜在顧客との繋がりを発見し、各施設のケアマネジャーとの関係構築に向けて取り組みます。中長期的には医療機関や法人への営業を担っていきます。 ■業務内容(一日の流れ:) ・各施設のケアマネジャーに訪問し、契約内容や見込みニーズ確認 ・契約顧客のお宅へ訪問し、製品の使い方案内や細かな調整を実施 ・出社後のメール対応、営業車へ福祉用具の積込 ■業務詳細: <商材> 車いす、介護用ベッド、杖、歩行器などの「福祉用具」全般 <顧客> ・居宅介護支援事業所/地域包括センター/各種医療機関のケアマネージャー ・ニーズを確認してケアマネジャーから福祉用具を必要とされるお客様を紹介いただきます ・既存顧客8割・新規顧客2割 <担当エリア> 東京都内の一部エリアを担当いただきます。当社は地域ごとに営業所を置いているため、出張や転勤は発生しません。 <入社後の流れ> 入社後まず、「福祉用具専門相談員」の資格を取っていただき、その後営業同行などOJT研修が3か月あり、少しずつお客様をお任せしていきます。 ■組織構成: 渋谷営業所:8名(平均年齢:30代半ば) 足立営業所・板橋営業所:それぞれ5名 ※営業アシスタント、配送スタッフがいるため、営業活動に専念できる環境です。 ※渋谷/足立/板橋営業所いずれかの配属となります。 ■当社の魅力 ◇競合との差別化: 当社は業界大手であるワタキューGのグループ会社であり、特有のノウハウを生かした独自のPB製品を持っております。また、海外の福祉先導企業との契約があるため、質の高い福祉用具を日本人仕様にカスタマイズして仕入れる等、品揃えの差別化で幅広い顧客ニーズに対応できます。 ◇透明な評価制度: 当社の評価制度はチーム、個人、コンプライアンス評価に分かれているため、チームワークの大事にして助け合う社風が根付いております。また、成果に応じて実績は賞与で反映されますので適性によって活躍できる環境です。
-
- <勤務地詳細1> 渋谷営業所 住所:東京都 渋谷区幡ヶ谷2-24-7 KDXレジデンス幡ヶ谷1階101号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 世田谷営業所 住所:東京都世田谷区 粕谷4-18-4-1F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):201,200円~284,200円 固定残業手当/月:29,198円~33,685円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,398円~317,885円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※例:前年度実績141万6,000円(入社2年目~営業所長含む、年間平均支給額) ■モデル年収 年収400万円/20歳前半/営業担当職 年収480万/30代前半/係長職 年収690万/30代後半/所長職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千葉エリア】福祉用具の営業◆既存8割◆豊富な手当で好待遇◎残業少なめ◆基本土日祝休み◆業界大手G
-
- ~福祉業界大手のワタキューG/平均残業20時間以下、週2日NO残業DAYもありワークライフバランス充実/住居手当、家族手当、退職金など充実の福利厚生~ ■ミッション: 困りごとを抱えている潜在顧客との繋がりを発見し、各施設のケアマネジャーとの関係構築に向けて取り組みます。中長期的には医療機関や法人への営業を担っていきます。 ※千葉の3営業所いずれかの配属となります。ご希望もお伺いします。 ■業務内容(一日の流れ:) ・各施設のケアマネジャーに訪問し、契約内容や見込みニーズ確認 ・契約顧客のお宅へ訪問し、製品の使い方案内や細かな調整を実施 ・出社後のメール対応、営業車へ福祉用具の積込 ■業務詳細: <商材> 車いす、介護用ベッド、杖、歩行器などの「福祉用具」全般 <顧客> ・居宅介護支援事業所/地域包括センター/各種医療機関のケアマネージャー ・ニーズを確認してケアマネジャーから福祉用具を必要とされるお客様を紹介いただきます ・既存顧客8割・新規顧客2割 <担当エリア> 東京都内の一部エリアを担当いただきます。当社は地域ごとに営業所を置いているため、出張や転勤は発生しません。 <入社後の流れ> 入社後まず、「福祉用具専門相談員」の資格を取っていただき、その後営業同行などOJT研修が3か月あり、少しずつお客様をお任せしていきます。 ■当社の魅力 ◇競合との差別化: 当社は業界大手であるワタキューGのグループ会社であり、特有のノウハウを生かした独自のPB製品を持っております。また、海外の福祉先導企業との契約があるため、質の高い福祉用具を日本人仕様にカスタマイズして仕入れる等、品揃えの差別化で幅広い顧客ニーズに対応できます。 ◇透明な評価制度: 当社の評価制度はチーム、個人、コンプライアンス評価に分かれているため、チームワークの大事にして助け合う社風が根付いております。また、成果に応じて実績は賞与で反映されますので適性によって活躍できる環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 千葉本社&営業所 住所:千葉県千葉市美浜区新港42-4 勤務地最寄駅:JR京葉線/千葉みなと駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 柏営業所 住所:千葉県 柏市 高柳1-5-5 オーガスタ101 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):201,200円~284,200円 固定残業手当/月:29,198円~33,685円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,398円~317,885円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ※例:前年度実績141万6,000円(入社2年目~営業所長含む、年間平均支給額) ■モデル年収 年収400万円/20歳前半/営業担当職 年収480万/30代前半/係長職 年収690万/30代後半/所長職 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 620名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全7件
-
【神奈川】医療機器営業◆年収~900万/業界シェアトップ級/緊急呼び出しほぼ無し/直行直帰可能
- NEW
-
- 【眼科領域で世界TOPクラス!「最も働きがいのある会社」に10年連続ランクイン/年休125日・土日祝休・直行直帰可など働き方◎】 ■職務内容について ・眼科医に対して、情報提供/臨床試験等のデータ/海外の症例情報等を提供しながら、白内障などの治療に使われる医療機器(眼内レンズ、機器等)を販売していただきます。 60代の7割以上の方は白内障と言われており、今後加速する高齢化社会においてなくてはならない医療機器です。 ■営業スタイルについて 直行直帰/ホームオフィス型での働き方が可能です。 タイムマネジメントなども自分で決めていただけるので、裁量権を持って就業いただけます。 またグローバルでも日本国内でもトップシェアであり、製品優位性があるため、各顧客に深く入り込む関係性を築けます。 他事業部の営業担当とも情報を共有しながら、医師に対して営業をすることもあり、眼科領域に関して総合的な提案が出来ることが当社の強みであり、ドクターから圧倒的な信頼を頂いております。 ■評価制度について 評価制度においては、チーム・個人の達成度合いで評価が決まり、年始にはアワードなども実施してチーム表彰もございます。 ■所属いただくサージカル事業部について 白内障、網膜、緑内障、屈折矯正手術用の眼科手術機器、先進技術眼内レンズ(ATIOL)、洗浄液、点眼薬等を取扱っています。眼科手術機器の売上規模では世界1位です。眼科手術機器の市場規模は概ね80億ドルと言われており、2028年には154億ドルになると言われている成長市場です。現状同社は市場シェアでは40-50%程度を占めます。 ■企業の魅力 ・同社は眼科に特化したリーディングカンパニーです。サージカル(医療機器)、ビジョンケア(一般用製品)と、アイケア分野で総合的な製品群を扱う同社だからこそ、幅広い提案営業が可能となります。 ・外資系企業でありながら離職率は5%以下、「Fortune」の「最も働きがいのある会社」に10年連続ランクインしており、落ち着いて働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 横浜トレーニング&サービスセンター 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-17-2 フォンターナ新横浜6階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載年収は目安となります。 ■前職・経験考慮のうえ、弊社規定により優遇致します ■セールスインセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】医療機器営業◆年収~900万/業界シェアトップ級/緊急呼び出しほぼ無し/直行直帰可能
-
- 【眼科領域で世界TOPクラス!「最も働きがいのある会社」に10年連続ランクイン/年休125日・土日祝休・直行直帰可など働き方◎】 ■職務内容について ・眼科医に対して、情報提供/臨床試験等のデータ/海外の症例情報等を提供しながら、白内障などの治療に使われる医療機器(眼内レンズ、機器等)を販売していただきます。 60代の7割以上の方は白内障と言われており、今後加速する高齢化社会においてなくてはならない医療機器です。 ■営業スタイルについて 直行直帰/ホームオフィス型での働き方が可能です。 タイムマネジメントなども自分で決めていただけるので、裁量権を持って就業いただけます。 またグローバルでも日本国内でもトップシェアであり、製品優位性があるため、各顧客に深く入り込む関係性を築けます。 他事業部の営業担当とも情報を共有しながら、医師に対して営業をすることもあり、眼科領域に関して総合的な提案が出来ることが当社の強みであり、ドクターから圧倒的な信頼を頂いております。 ■評価制度について 評価制度においては、チーム・個人の達成度合いで評価が決まり、年始にはアワードなども実施してチーム表彰もございます。 ■所属いただくサージカル事業部について 白内障、網膜、緑内障、屈折矯正手術用の眼科手術機器、先進技術眼内レンズ(ATIOL)、洗浄液、点眼薬等を取扱っています。眼科手術機器の売上規模では世界1位です。眼科手術機器の市場規模は概ね80億ドルと言われており、2028年には154億ドルになると言われている成長市場です。現状同社は市場シェアでは40-50%程度を占めます。 ■企業の魅力 ・同社は眼科に特化したリーディングカンパニーです。サージカル(医療機器)、ビジョンケア(一般用製品)と、アイケア分野で総合的な製品群を扱う同社だからこそ、幅広い提案営業が可能となります。 ・外資系企業でありながら離職率は5%以下、「Fortune」の「最も働きがいのある会社」に10年連続ランクインしており、落ち着いて働ける環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> アルコンエクスペリエンスセンター大阪 住所:大阪府大阪市中央区常盤町1-3-8 中央大通FNビル19階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※記載年収は目安となります。 ■前職・経験考慮のうえ、弊社規定により優遇致します ■セールスインセンティブあり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 212名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
漢方薬の製造スタッフ/賞与年3回/未経験歓迎/専門知識不要
- NEW
-
- 漢方薬の製造をお任せします。医薬品の知識は不要! コツコツと正確に取り組む姿勢があれば大丈夫! シンプルな作業が多く、すぐに業務に慣れて活躍できる環境で、 段階的に成長できるサポート体制も充実しています♪ ◎仕事の流れ◎ ▼量る:原料をスコップで計量。1グラム単位で丁寧に量ります。 ▼書く:計量した数値を正確に記録します。ミスがないよう丁寧に心がけましょう。 ▼つくる:機械のボタンを押して製造開始。製造中に翌日の準備も進めます。 ▼調べる:製品ができたら品質をチェック。30分に1回の検査を行います。 ▼洗う:使った機械を洗浄して完了です! ◎ステップアップについて◎ 【Lv.1】基本の用語を学ぶ 初めに「計量」や「品質管理」など、製造に関する基礎的な用語を学びます。 1グラム単位の正確な計量や30分ごとの品質チェックの重要性を理解することが目標! 基本作業を覚えて、次のステップにスムーズに進みましょう! 【Lv.2】現場デビュー:実務の経験を積む 基礎を身につけたら、先輩社員と一緒に実務に挑戦! 「量る」「書く」「つくる」「調べる」「洗う」など全工程を体験し、仕事全体の流れを学びます。 1日1品目を製造し、1人1台の機械を担当するので、集中して取り組めます。 困ったときはすぐに質問できる環境です。 【Lv.3】一人で業務を進める力を身につける 慣れてきたら、自分で品質管理や進行管理を行います。 リーダーとして後輩の指導など、チームをサポートする役割も担います。 2~3年かけてプロフェッショナルを目指しましょう! ◎安心のサポート体制◎ 入社後は教育担当がマンツーマンで指導し、スキルアップ研修もあります! 理系の知識がなくても安心!仕事を通じて漢方薬の知識も自然と身につきます。
-
- ★転勤なし ★マイカー通勤OK!(無料駐車場完備) 【本社工場】奈良県大和高田市根成柿574 ※受動喫煙対策:工場内分煙
-
- 月給200,000円~270,000円+各種手当+賞与年2回(前年実績:4.5カ月) ※経験・年齢・資格など考慮し、優遇いたします ※月給の下限はあくまで最低保証額です
設立 1973年
従業員数 63名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【名古屋/転勤なし】病院の内装設備施工管理※賞与6か月/土日祝休/年休120日/完全週休二日制※
-
- ~業界未経験歓迎!医療業界に挑戦したい方歓迎致します! / 年間休日120日 / 完全週休二日制~ ■職務内容: (1)病院や施設などの内装設備工事の施工管理業務 (2)関連会社の営業所 点検・営繕 (3)個人宅の介護に関わる改修工事 ■職務詳細: (1)について 病院を中心とする施設の内装設備(手術室、クリーンルーム、X線防護室、無菌治療室など)の新設・改修時の施工管理を担っていただきます。協力会社の手配、現場でのスケジュール管理、見積り、各種取りまとめなどをお任せします。ご自身で施工を行っていただく場合もございます。 ※割合としては増改修の案件が多く、ゼネコンなどを通さずに発注を請け負うことが多いため工程管理などでゼネコンの影響を受けることが少ない環境です。また病院内での施工となるため夜間の勤務などはほとんど発生しません。 ■組織体制: 7名(40代:部長1名、70代:2名、60代:1名、30代:3名) ※30代のうち1名は内勤職 ■働き方について: ・主に愛知・岐阜・三重・静岡をチームで担当します。 ・地域によっては出張にてご対応いただく場合もございます ■働く魅力: ・ノートPCを一人1台貸与いたしますので、現場に出ながらでの見積もりの作成など書類作業を進めることができます。 ・社用車も原則一人1台貸与いたしますので、現場とご自宅を直行直帰していただくことも可能です。 ■伸和について: ・当社はセイエイ・エル・センテホールディング株式会社、株式会社八神製作所の関連会社として、主に同社が納入した医療機器製品の保守・点検・修理を担っております。 ・主な事業は以下となります。 〇MRM事業部:医療機器の保守点検及び修理業務 〇医療介護設備部:医療や介護関連施設の内装設備や医療用家具の設計制作加工販売 〇ウンドケア事業部:床ずれ防止マットレス、ICUベッド、救急ストレッチャーの販売
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区千代田2-18-10 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 480万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 固定残業手当/月:40,000円~55,000円(固定残業時間22時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円~385,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月)+決算賞与(4月) ※支給実績:6.2か月(24年度実績) ※入社初年度は業績、考課による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 132名
平均年齢 43.0歳
求人情報 全1件
-
【長野市】医療機器の提案営業<業界未経験歓迎>年休120日(土日祝休)/長野の医療支える地域密着企業
-
- ~大正15年創業!長野県の医療を支えてきた地場密着・老舗企業/残業月16時間・年休120日(土日祝休)/業界未経験出身者多数で安心◎~ ■担当業務: 注射器やカテーテル、AED、MRI等、病院で使用する医療機器や医療現場で使われる消耗品の営業をお任せします。お医者様へ手術などに使う医療機器を提案するという形ですが、間接的に人々の人命や健康を支えるインフラ的な役割を担う営業です。 ■業務詳細: ◇営業先: 病院や診療所、製薬会社を定期的に訪問し、医療機器や理科学機器を紹介・販売します。※東北信エリア ◇取り扱い商材: ガーゼやマスク等の消耗品、AEDやMRIなどの大型検査機器まで、病院にある様々なものが商材となります。 ■営業スタイル: ・基本的に既存顧客に対してのルート営業で、新規開拓はありません。病院の規模によって担当する施設数は変わります。 ・ガツガツと提案するスタイルではなく、お医者様のご状況を理解した上で速いレスポンスを行ったり、必要なタイミングでニーズに沿った提案を行う顧客伴走型の営業スタイルです。 ・メーカー1,000社以上、製品100万品目以上を取り扱えますので、お客様の要望に合わせて幅広い提案が可能です。 ■教育体制: ・入社後は先輩同行からスタートし、業務の流れを学んで頂きます。ステップを踏みながら業務について学んでいただきます。独り立ちまでは1~2年程度とみており、状況に合わせた教育・フォロー体制をとっています。 ・営業方法や商材知識は、先輩からフォローや、メーカーを招いた勉強会も開催していますので、医療業界に興味を持っている方であれば積極的に学ぶことが可能です。 ・業界や職種未経験から中途入社をしたメンバーがほとんどですが、皆さん出身業界に関係なく活躍しています。 ■働きやすい環境: ・基本的に直行直帰可能で、外出先にモバイルPCを持参可能のスタイルをとるなど残業抑制の動きを行っており、残業は平均16時間となっております。 ・土日が手術日となった際に機械搬送のために休日出勤いただくことがございます。2か月に1回程ですが振休取得可能です。 ・ノルマはないですが、会社として売上高・利益率にて目標数値を立てております。ノルマ未達の場合はどうしたら次は達成できるか上司と相談するような環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 長野営業所 住所:長野県長野市栗田501-1 勤務地最寄駅:JR信越本線/長野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,470円~250,000円 固定残業手当/月:51,700円~71,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 227,170円~321,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■賞与実績:固定 2か月/年(+2年年以降はは標設定に対する業績評価、会社業績+α) ■2年以降の想定年収:430万~600万 ■年収モデル:係長クラス500万円(入社3年程でも挑戦可)、課長クラス600万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 190名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全2件
-
転勤なし/歯科医療機器のルート営業(北関東担当) ◆第二新卒歓迎/定着率98.4%/教育体制◎
-
- <メーカー問わず、世界で選び抜かれた様々な製品の提案が可能/年休127日/新人研修~先輩同行までの教育体制◎・評価制度◎> 「世界で選び抜かれた器材をご紹介すること」を社是とする創立70年以上の歯科専門貿易商社にて歯科医療機器、材料、医薬品の営業を行っていただきます。販売シェアトップクラスの商材が多いため、営業しやすさに自信があります。また、メーカー問わず最先端の歯学理論に基づいた高品質な医療器材を世界中から輸入し、国内へ提供しております。 ■職務概要: 営業スタイル:代理店への提案営業・歯科医院、歯科技工所への商品紹介※飛び込みテレアポ一切なし・自社セミナーの企画運営やデンタルショー、展示会での商品案内 担当商材:海外から輸入した歯科医療機器・材料・医薬品 担当エリア:埼玉・千葉・群馬・茨城・栃木。まずは営業所近辺から営業活動を始めていただきます。宿泊を伴う出張は年次が上がってからになりますのでご安心ください。 働き方:営業活動の業務設計は自由に組むことが可能です。※土・日出勤が生じた場合は平日に振替休日取得/社用車での直行直帰可/ ■組織構成: 関東北営業所 29名(男性26名、女性3名) ■教育制度: 新人研修で基礎知識を学び、仕事や商品についてある程度知ってから先輩と同行が始まります。その後も定期研修や勉強会を実施します。半年以内に担当を持ち、遅くても1年以内には営業として1人立ちします。それまでは所長をはじめ、先輩たちが丁寧にフォローしますのでご安心ください。ほとんどの先輩が業界未経験ですが、定着率は98.4%と高水準です。 ■適切な評価制度: 業務における取り組みや業務量・仕事の質を適切に評価して、きめ細やかに個人個人へのフィードバックに繋げていく評価制度の手法を取り入れています。具体的には、仕事の成果や組織への貢献度、業務遂行に必要な行動・技能・知識の習熟度、白水貿易の社員としての姿勢、役職や役割に応じて求められる行動などを明文化し、これらを組み合わせて多角的に評価する指標を取り入れています。 評価の手順としては、自己評価と上司からの評価(一次、二次評価)とを比較し、フィードバック面談を実施します。評価結果やその要因については、必ず上司から本人にフィードバックが行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 関東北営業所 住所:埼玉県さいたま市南区南浦和3-34-2 勤務地最寄駅:JR線/南浦和駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~301,000円 <月給> 228,000円~301,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回 賞与年2回(前年実績5ヶ月分支給) └決算賞与あり(業績による・10年以上連続で実績有) ■モデル年収: 538万円/28歳・入社5年 624万円/37歳・入社9年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
転勤なし/歯科医療機器のルート営業(近畿圏担当) ◆第二新卒歓迎/定着率98.4%/教育体制◎
-
- <メーカー問わず、世界で選び抜かれた様々な製品の提案が可能/年休127日/新人研修~先輩同行までの教育体制◎・評価制度◎> 「世界で選び抜かれた器材をご紹介すること」を社是とする創立70年以上の歯科専門貿易商社にて歯科医療機器、材料、医薬品の営業を行っていただきます。販売シェアトップクラスの商材が多いため、営業しやすさに自信があります。また、メーカー問わず最先端の歯学理論に基づいた高品質な医療器材を世界中から輸入し、国内へ提供しております。 ■職務概要: 営業スタイル:代理店への提案営業・歯科医院、歯科技工所への商品紹介※飛び込みテレアポ一切なし・自社セミナーの企画運営やデンタルショー、展示会での商品案内 担当商材:海外から輸入した歯科医療機器・材料・医薬品 担当エリア:大阪、京都、兵庫、奈良。まずは営業所近辺から営業活動を始めていただきます。宿泊を伴う出張は年次が上がってからになりますのでご安心ください。 働き方:営業活動の業務設計は自由に組むことが可能です。※土・日出勤が生じた場合は平日に振替休日取得/社用車での直行直帰可/ ■組織構成: 大阪営業所23名(男性17名、女性6名) ■教育制度: 新人研修で基礎知識を学び、仕事や商品についてある程度知ってから先輩と同行が始まります。その後も定期研修や勉強会を実施します。半年以内に担当を持ち、遅くても1年以内には営業として1人立ちします。それまでは所長をはじめ、先輩たちが丁寧にフォローしますのでご安心ください。ほとんどの先輩が業界未経験ですが、定着率は98.4%と高水準です。 ■適切な評価制度: 業務における取り組みや業務量・仕事の質を適切に評価して、きめ細やかに個人個人へのフィードバックに繋げていく評価制度の手法を取り入れています。具体的には、仕事の成果や組織への貢献度、業務遂行に必要な行動・技能・知識の習熟度、白水貿易の社員としての姿勢、役職や役割に応じて求められる行動などを明文化し、これらを組み合わせて多角的に評価する指標を取り入れています。 評価の手順としては、自己評価と上司からの評価(一次、二次評価)とを比較し、フィードバック面談を実施します。評価結果やその要因については、必ず上司から本人にフィードバックが行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市淀川区新高1-1-15 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/三国駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):228,000円~301,000円 <月給> 228,000円~301,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ★入社祝い金50万円支給 昇給年1回 賞与年2回(前年実績5ヶ月分支給) └決算賞与あり(業績による・10年以上連続で実績有) ■モデル年収: 538万円/28歳・入社5年 624万円/37歳・入社9年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 493名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
【大阪】<看護師経験活かせる>電話健康相談員《年休125日*残業月10h以内*有給取得率80%以上》
-
- 【「ホワイト500」認定の働きやすい職場/「こころとからだのお悩み」を有資格者・専門家がお応えする健康相談窓口サービスのパイオニア企業/中途入社活躍中/年休125日・残業10時間程度】 ■はじめに: 当社が運営するコンタクトセンターの電話相談員として以下の業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・電話・Eメールによる当社の会員への健康、医療、看護、介護などの相談業務 ・パート社員の管理・指導業務 ★日本全国のご相談者様のサポートができるお仕事です★ 基本的に「ワンコール・ワンクローズ」のサービスのため、1回の電話で完結することを意識して相談への対応をしていただきます。 1件あたりの対応に要する時間は平均15分~20分程度です。 社内には、契約ドクターが日直および当直体制でも待機しており、ケースによってはドクターにつないで電話相談をしてもらうこともあります。 また、単に電話を受けるだけではなく、その内容を社内システムに入力します。それ以外にも、簡単なワードやエクセル操作等の事務作業もあります。 ■組織構成: 部長→室長→チーフ(1名)→係長(4名)→主任(2名)→社員(4名) ※その他、契約社員が17名在籍しております。 ■勤務時間について: ・日勤:9~17時(休憩1H) ・夕勤:17~22時(休憩なし)※研修期間中は14時~22時 ・当直:17~翌9時(休憩1H+仮眠3H)※月4回程度※当直明けは翌9時まで休み ※当直のみ1日あたりの実働時間が12時間 ■当社について: ・弊社は24時間電話健康相談サービスのパイオニア企業です。「日本の新しい健康インフラになる」をビジョンに、電話による健康相談をはじめとした医療関連サービスを提供しております。 ※24時間電話健康相談サービスとは「こころとからだ」のお悩みを、24時間365日相談いただけるサービスです。 ・健康経営優良法人【ホワイト500(大規模法人部門)】に9年連続で認定されております。 https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/healthcare/kenkoukeiei_yuryouhouzin.html 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区瓦町2-6-6 ミラータワービル 6F 勤務地最寄駅:御堂筋線線/本町駅・淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 481万円~565万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):327,400円~397,400円 <月給> 327,400円~397,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記「基本給」「年収」には以下手当を含みます。 ・夕勤手当:14:00~22:00/17:00~22:00の勤務の場合、1,200円/日を支給→2回:2,400円として計算 ・当直手当:17:00~翌9:00の場合、13,000円/日を支給→4回:52,000円として計算 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1996年
従業員数 197名
平均年齢 41.2歳
求人情報 全3件
-
【京都】品質保証DR職(データレビュー)~ユーロフィンG/医薬品分析受託/年休128日/OJT研修~
-
- ~ユーロフィングループで安定◎/最新の分析機器を多数保有/年休128日/完全週休二日制/福利厚生充実/京都駅からのアクセス◎~ ■担当業務: 当社にて医薬品・治験薬の受託試験に関する品質保証業務をお任せ致します。 ◎職務詳細 ・試験データの点検 試験操作記録と試験法の照合、試験記録の第三者点検、スプレッドシートの点検、機器分析の解析の妥当性確認 ・試験報告書のレビュー ■組織構成について: 配属予定のチームは20代から60代までの幅広い年齢層の方々が活躍しています。社歴や年齢にかかわらずコミュニケーションをとりながら業務を進めますので、風通しがよく働きやすい環境です。 ■研修制度: 基本的にはOJTメインで研修を進めていきますので、質問などがあればすぐに解消でき、入社後も安心して業務のキャッチアップができます。 ■ポジションの魅力: ◎当社は、アメリカやミラノなどの海外にもグループ会社がありますので、国内だけでは得られない新しい技術を取り入れており、スキルアップできる環境です。 ◎京都駅から2駅であり、最寄り駅(丹波口駅)からも徒歩7分のアクセスと立地が良いのが特徴です。観光名所も近くに多数ありますので、プライベートも充実させることができます。 また、看護・介護休暇などの福利厚生も充実しておりますので、ご家族の状況に合わせて就業することも可能です。 ■当社について: ユーロフィン分析科学研究所はアステラス製薬のグループ子会社を経て、2018 年11 月よりユーロフィングループの一員となり、日本における医薬分析の拠点として業務を展開しています。 医薬品の研究開発から生産までのあらゆるステージにおいて、お客様の要望に沿ったソリューションを提供します。三極の GMP 規制要件に適合する品質システムの下で実施する医薬品分析業務において、20 年以上の実績を誇っており、低分子医薬品ならびにバイオ医薬品における試験法開発やバリデーションをはじめとして、各種品質 試験、安定性試験のサービスを提供して参りました。 原薬や中間体、類縁物質の標準品は医薬品分析には必須な物質です。私たちはお客様からの信頼の下、標準品の保管、品質確認、生産工場などへの提供を総合的に管理するサービスを提供いたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町93 勤務地最寄駅:JR丹波口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご経験を考慮し決定します。 ※同社では目標管理制度を導入しています。 ・賞与年1回 (4月・昨年実績4.5ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】医薬品分析の委託試験窓口担当者 (プロジェクトマネージャ)~ユーロフィングループ~
-
- ■担当業務: 主に医療用医薬品(低分子/バイオ医薬品の原薬・製剤)の分析に関するお客様からの発注内容に基づき、窓口として社内外の業務調整を行います。また、営業をサポートして発注前の依頼内容の相談にも対応します。 ◎職務詳細: ・顧客との打ち合せ、問い合せ対応(Web会議、対面会議、電子メール、電話対応など) ・試験に必要な書類の作成(品質(出荷、受入)試験の成績書,安定性試験・開発試験法・分析法バリデーションの計画書/報告書、社内への指図書) ・試験担当部門との業務調整 ・受託試験の進捗把握・管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社について: ユーロフィン分析科学研究所はアステラス製薬のグループ子会社を経て、2018 年11 月よりユーロフィングループの一員となり、日本における医薬分析の拠点として業務を展開しています。 医薬品の研究開発から生産までのあらゆるステージにおいて、お客様の要望に沿ったソリューションを提供します。三極の GMP 規制要件に適合する品質システムの下で実施する医薬品分析業務において、20 年以上の実績を誇っており、低分子医薬品ならびにバイオ医薬品における試験法開発やバリデーションをはじめとして、各種品質試験、安定性試験のサービスを提供して参りました。 原薬や中間体、類縁物質の標準品は医薬品分析には必須な物質です。私たちはお客様からの信頼の下、標準品の保管、品質確認、生産工場などへの提供を総合的に管理するサービスを提供いたします。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市下京区中堂寺粟田町93 勤務地最寄駅:JR丹波口駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~484,000円 <月給> 300,000円~484,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ご経験を考慮し決定します。 ※同社では目標管理制度を導入しています。 ・賞与年1回(4月・昨年実績4.5ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 3,774名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【千葉】AIエンジニア(構築・運用)◆国立がん研究センター◆研究開発プロジェクト◆土日祝休み
-
- 【国立がん研究センターにおけるAIエンジニア募集/土日祝休み】 【配属先の代表的なプロジェクト】 (1)ロボティクスとAIを掛け合わせた次世代型内視鏡システム開発: 当院と医療機器スタートアップ企業との共同開発プロジェクトにおいて、病院側のプロジェクトマネージャーとして特にソフトウェア部分の開発プロジェクトのマネジメントを行います。 (2)外科医手技AI評価プロジェクト: 世界各国の多臓器他術式の内視鏡下外科手術動画を活用した、世界初の、外科医の手技をAIで評価するプロジェクトのAI開発です。すでに本研究に関する著名な論文も出ておりますが、更に世界に広げていき、将来的に事業化を目指す、もしくはスタートアップと協業するイメージです。 【担当業務:会社の定める業務】 ■上記(1)の場合 ・内視鏡外科手術に関する製品に搭載する、機械学習モデルの開発 ・実装のための、画像処理技術や機械学習の理論をベースとした技術開発 ・仕様書、設計書、テスト記録などのドキュメンテーション支援業務 ・特許出願に向けた技術資料作成 ■上記(2)の場合 ・世界の手術動画に関する機械学習モデルの開発 ・手術動画を評価するための、画像処理技術や機械学習の理論をベースとした技術開発 ・特許出願に向けた技術資料作成および研究論文に向けた論文作成 【ポジションの魅力】 ■AIやロボティクスの開発環境の構築・運用に関する経験ができます。 ■ユーザと近い距離で業務が可能です。 ■積極的な提案が歓迎されます。 【組織構成】 外科医、プロジェクトマネージャー、エンジニア、アノテーション研究員で構成され総勢30名以上。エンジニアはフルタイムが3-5名、学生が数名です。 【期間】 本プロジェクトは5年を予定(更新可能性有) 【部門特徴】 医療機器を開発する組織は、通常、医療機器開発メーカーやその周辺に関するデジタルメーカーやシステム会社です。ですが、最先端の開発をより速いスピードで開発していくためには、医療機器開発の色々な知見のある専門家がいる中で、ユーザーとエンジニアが交わりながら、新しい製品を開発していく仕組みづくりが必要です。企業と組むか、スタートアップを作るか、その出口を考えながら取り組む、それが当院医療機器開発推進部門です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 国立がん研究センター東病院内 住所:千葉県柏市柏の葉6-5-1 国立がん研究センター東病院内 NEXT棟2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 378名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【千葉県佐倉市】放課後児童支援員/教員免許や保育士資格も活かせます◎/残業ほぼ無し・転勤無し
-
- 《OJT・メンター制度・階層別研修など教育制度が充実◎家族手当・住宅手当・退職金制度など福利厚生も完備♪》 放課後や長期休みに学童保育に通う小学生の遊びの見守りなどをお任せします。 ■職務内容: 学校と併設されている学童なため、生徒さんが学校が終わったらそのまま来ます。その後、遊びの見守りや宿題の見守りなど親御さんが迎えに来られるまで対応します。 ■体制: 当社では7つ学童保育所を運営しており、学童によって子供の人数が異なり、多いところだと7~8名になります。 1日に勤務する方は2~3人です。 ■職務の特徴: ・希望勤務地も相談可能です。 ・ゆくゆくは施設間での移動もあるかもしれませんが、いずれも佐久市南部なため、車で数分程度です。 ・教員・幼稚園教諭・保育士の資格のお持ちの方も歓迎しています。仕事に慣れてきたら、放課後児童支援員の資格も取得いただきます。 ・残業はほぼありません。
-
- <勤務地詳細> 佐倉立南部児童センター 住所:千葉県佐倉市大篠塚1587 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 264万円~312万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,080円~220,000円 <月給> 186,080円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給には資格手当・処遇改善金含みます ◎賞与 年2回 2ヵ月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
-
【千葉県佐倉市】看護師/正職員/残業少・夜勤無し/特別養護老人ホーム
-
- 《OJT・メンター制度・階層別研修など教育制度が充実◎家族手当・住宅手当・退職金制度など福利厚生も完備◎》 障がい者支援施設の看護業務を担当いただきます。 【主な業務内容】 ・障がい者支援施設利用者の健康管理及び医療処置 ・通院等の付き添い及び運転 ・その他看護職員に関わる業務 ※夜勤はありません。 ※残業は少なめです。 ※2,3日に1回オンコール対応がありますが、毎回かかってくるようなものではありません。 また、その場での相談のみとなり、駆け付け対応は基本的にありません。 【業務内容の詳細】 ・健康相談、バイタルチェック、投薬管理 ・緊急時の対応、医師への相談 ・各種記録、スタッフMTG、全体会議への参加 ・通院時の同行など ※運転免許があれば尚可 【体制】 看護師は4,5名です。医療事務・非常勤も含め7,8名で対応しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県佐倉市山王2-37-9 ラポールコミュニティ愛光内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 388万円~479万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,900円~250,000円 <月給> 219,900円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給あり 基本4,000円(人事評価で変動あり) ※賞与あり 前年度実績4.4か月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 180名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【神戸】事業化支援コーディネーター(創薬・バイオ分野)
-
- ■業務内容: ◎クラスター推進センターの取り組み及びコーディネーター業務 クラスター推進センターでは神戸医療産業都市を構成する約360の企業・団体等の融合・連携を促進し、医療のイノベーションを創出することを目指しています。事業化支援コーディネーターは、研究機関や医療機関等との連携を促進し、研究開発シーズの実用化・事業化等を支援する業務に取り組んでいます。 ■具体的には: ◎神戸医療産業都市の進出企業等に対する事業のライフサイエンス分野(特に創薬・バイオ分野)を支援するコンサルティング ◎国内外の企業や研究機関、大学、バイオクラスター等とのネットワーク構築 ◎神戸再生医療勉強会の運営 ◎研究開発シーズの実用化・事業化等に関する事業の企画立案等 ■当法人の特徴: ・当機構では、先端医療を専門にし、基礎研究を実用化につなげるための研究開発や臨床研究、実用化・事業化に向けた支援などに取り組んでいます。 ・神戸市が推進する神戸医療産業都市の中核的支援機関であることから、「神戸経済の活性化」や「市民の健康・福祉の向上」といった公共性の高い目的を持って事業に取り組んでいます。 ・公益財団法人という安定した基盤だけでなく、ニーズの高い分野に特化しているという優位性から末長く事業が続けられる環境が整っています。 ■やりがい ・ご自身の経験を活かして、医療分野の発展やイノベーションを創出する事業に携わることができます ・企業・団体・研究機関の様々な関係者と連携し、事業化支援に携わることができます ■こんな方歓迎します ・周囲とのコミュニケーションをとりながら業務推進ができる方 ・事業を自ら企画立案して推進できる方 ・公益事業に関心のある方 ■働きやすさ 職員は中途採用が多いため、中途で入られた方でも安心して就業いただけます。 在籍するコーディネーターは様々な分野・企業での業務経験を持った人が多く、 課題等にもチームで協力し、取り組む風土があります。
-
- <勤務地詳細> クラスター推進センター 住所:兵庫県神戸市港島南町1丁目5番4号 神戸臨床研究情報センター2階 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~390,000円 <月給> 320,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当機構の規程に準じ、年齢・経験を考慮して給与を決定 ※課長代理級(係長級)を予定 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 894名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全3件
-
【兵庫/神戸※転勤無】社内SE〈セキュリティ・ネットワーク〉創業77年/家族住宅手当有/年休122日
- NEW
-
- 【創業77年/医療機器・理化学機器の専門商社で景気に左右されない安定した経営基盤◆家族手当・住宅手当・退職金など福利厚生充実/転勤無し/年休122日/各種休暇制度で長期就業も叶う◎】 ■採用背景: 現在同社では、業務の効率化・高度化に向けて、セキュリティ対策やネットワーク構築の見直し(EDRセキュリティ・SASE)、自社開発システムのカスタマイズ、経費・販売管理システムの導入等、全社的な社内ITインフラの強化を進めています。 これらの推進に合わせて、体制強化のため新たなメンバーをお迎えすることになりました。 ■業務内容と比率: ・セキュリティ対策・社内ネットワーク構築の見直し(EDRセキュリティ・SASE)…40% ・パソコンのキッティング・ヘルプデスク担当である2名のスタッフの進捗管理や指示…30% ・ベンダーコントロール…30% ■ゆくゆくお任せする業務: ゆくゆくは新技術の導入検討やプロジェクトマネジメントやなど、より高度な技術や知識を活かした業務をお任せしたいと考えています。 また、管理職としてのポジションも目指していただける環境です。 ■組織構成: 情報管理部には11名が在籍しており、そのうち6名が同ポジションを担当しています(60代1名・50代3名・40代1名・20代1名)。 今回は、40代と20代の間に入っていただけるような、知識と経験をお持ちの方を募集します。 その他、5名のスタッフがプログラミング開発・設計を担当しています(課長・50代1名・40代1名・20代2名)。 経験豊かな先輩が多く在籍しているため、困った時にはすぐに相談できる風通しの良い環境です。 ■IT投資について: 上記のように、様々なシステムの導入や見直しを進めています。直近では、Windows11の導入に伴い数百台のパソコンのキッティングも行う予定です。 ■働き方: 月残業20時間程度/家族手当・住宅手当/育児・介護休暇制度充実/転勤無しなどワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ■企業の特徴・魅力: 当社は1946年に神戸で創業し、「生命を支える使命感」のもと、医療機器・理化学機器の総合商社として成長を続けています。連続増収を続ける安定した経営基盤と、不況に強いビジネスモデルを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> MSCポートアイランド60 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目6-1 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験によって、年収は決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(7月・12月)※実績4.7ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【兵庫/神戸※転勤無】社内SE〈販売管理・物流システム開発〉創業77年/家族住宅手当有/年休122日
-
- 【創業77年/医療機器・理化学機器の専門商社で景気に左右されない安定した経営基盤◆家族手当・住宅手当・退職金など福利厚生充実/転勤無し/年休122日/各種休暇制度で長期就業も叶う◎】 ■採用背景: 現在同社では、業務の効率化・高度化に向けて、自社開発システムのカスタマイズ、経費・販売管理システムの導入、セキュリティ対策やネットワーク構築の見直し(EDRセキュリティ・SASE)等、全社的な社内ITインフラの強化を進めています。 これらの推進に合わせて、体制強化のため新たなメンバーをお迎えすることになりました。 ■業務内容: (1)プログラミング開発・設計 ・医療システム ・アップテージ:医療機器卸売業界に特化した機能を備えた販売管理システム ・同社自社開発製品「SPD」:病院における物品の供給、在庫管理、ピッキングなどの物流管理業務をシステム等で一元管理 (2)ユーザとの要件定義、ベンダー対応 など ※使用言語:Java、C#、VB.NET、SQL、Oracle ■ゆくゆくお任せする業務: ゆくゆくはシステム開発のプロジェクトマネジメントやなど、より高度な技術や知識を活かした業務をお任せしたいと考えています。 また、管理職としてのポジションも目指していただける環境です。 ■組織構成: 情報管理部には11名が在籍しており、そのうち3名が同ポジションを担当しています(課長50代・20代2名)。 今回は、課長と20代の間に入っていただけるような、知識と経験をお持ちの方を募集します。 その他、2名のスタッフがシステムを病院に導入する担当(50代1名・40代1名)、6名のスタッフがインフラ運用管理を担当しています(60代1名・50代3名・40代1名・20代1名)。 経験豊かな先輩が多く在籍しているため、困った時にはすぐに相談できる風通しの良い環境です。 ■働き方: 月残業20時間程度/家族手当・住宅手当/育児・介護休暇制度充実/転勤無しなどワークライフバランスを整えながら働くことが可能です。 ■企業の特徴・魅力: 当社は1946年に神戸で創業し、「生命を支える使命感」のもと、医療機器・理化学機器の総合商社として成長を続けています。連続増収を続ける安定した経営基盤と、不況に強いビジネスモデルを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> MSCポートアイランド60 住所:兵庫県神戸市中央区港島南町4丁目6-1 勤務地最寄駅:神戸新交通ポートアイランド線/医療センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~270,000円 <月給> 250,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・ご経験によって、年収は決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(7月・12月)※実績4.7ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1975年
従業員数 300名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【川崎市多摩区】看護師◆ナーシングケアホーム長沢ひまわり◆残業5時間・年休113日◆モダンな施設
-
- 【モダンで綺麗な施設/施設内での看護業務・訪問看護をお任せ/完全未経験OK】 ■業務内容: 「看護小規模多機能型居宅介護ナーシングケアホーム長沢ひまわり」にて以下の業務をお任せいたします。 (1)施設内での看護業務 ・ご利用者様のバイタルチェック ・点滴 ・服薬管理 ・栄養管理 (2)訪問看護(登録人数最大29名) ・オンコール当番有 ・担当のケアマネージャーや事業所長を通じて医療機関と連携し、処置や内服薬の変更を把握すること ■看護小規模多機能型居宅介護とは 医療依存度の高い方や退院直後で状態が不安定な方、看取り支援など、住み慣れた地域での療養を支える介護保険サービスです。主治医との連携のもと、医療処置も含めた「訪問看護」、「訪問介護」、「通い」、「泊まり」を一体的に提供するサービスです。 ■当施設について: 訪問看護ステーション長沢ひまわりは、川崎市多摩区初の訪問看護ステーションとして、1997年(平成9年)5月に産声を上げました。 家に帰りたい、自分らしく過ごしたい、そんな思いを叶えるために20数年、 多くのご利用者様の在宅療養に携わらせて頂きました。 「住み慣れた我が家で、最期を迎えられて本当によかった。」と、 満足した声が聞かれる一方で、介護力、不安などから、望みが叶えられなかった方もいます。 入院先に面会に行くと、朦朧とする中「帰りたい。連れて帰って。」と懇願。点滴を抜かない様に抑制され、生気を失った姿を目にし、自分達に施設があれば・・・と、強く願う様になりました。そして、この春、長年私たちが、思い描いた夢が、遂に実現することになりました。 「地域で最後まで、私らしく生きる」 私たちと一緒に、この願を叶えるお手伝いをしませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ナーシングケアホーム長沢ひまわり 住所:神奈川県川崎市多摩区長沢1-27-7 ナーシングケアホーム長沢ひまわり1階 勤務地最寄駅:小田急線/生田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 337万円~420万円 <賃金形態> 月給制 オンコール当番手当有 <賃金内訳> 月額(基本給):198,000円~248,000円 その他固定手当/月:72,000円~88,330円 <月給> 270,000円~336,330円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(年1回/賞与月数:計0.50ヶ月分)(前年度実績) ■昇給:あり(1,000円~3,000円)(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎市多摩区】介護職員<完全未経験歓迎>◆ナーシングケアホーム長沢ひまわり◆残業ほぼなし
-
- 【モダンで綺麗な施設/ご利用者様の日常生活の援助をお任せ/完全未経験OK】 ■業務内容: 「看護小規模多機能型居宅介護ナーシングケアホーム長沢ひまわり」施設内でのご利用者様の介護業務をお任せいたします。 ■詳細: ・日常生活の援助(入浴・お食事・排泄) ・レクリエーション ・ケア記録入力(PC・タブレット端末の簡単な入力作業) ・送迎業務 ・訪問介護業務 ■看護小規模多機能型居宅介護とは 医療依存度の高い方や退院直後で状態が不安定な方、看取り支援など、住み慣れた地域での療養を支える介護保険サービスです。主治医との連携のもと、医療処置も含めた「訪問看護」、「訪問介護」、「通い」、「泊まり」を一体的に提供するサービスです。 ■当施設について: 訪問看護ステーション長沢ひまわりは、川崎市多摩区初の訪問看護ステーションとして、1997年(平成9年)5月に産声を上げました。 家に帰りたい、自分らしく過ごしたい、そんな思いを叶えるために20数年、 多くのご利用者様の在宅療養に携わらせて頂きました。 「住み慣れた我が家で、最期を迎えられて本当によかった。」と、 満足した声が聞かれる一方で、介護力、不安などから、望みが叶えられなかった方もいます。 入院先に面会に行くと、朦朧とする中「帰りたい。連れて帰って。」と懇願。点滴を抜かない様に抑制され、生気を失った姿を目にし、自分達に施設があれば・・・と、強く願う様になりました。そして、この春、長年私たちが、思い描いた夢が、遂に実現することになりました。 「地域で最後まで、私らしく生きる」 私たちと一緒に、この願を叶えるお手伝いをしませんか。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ナーシングケアホーム長沢ひまわり 住所:神奈川県川崎市多摩区長沢1-27-7 ナーシングケアホーム長沢ひまわり1階 勤務地最寄駅:小田急線/生田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 283万円~342万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):154,000円~185,000円 その他固定手当/月:72,500円~89,250円 <月給> 226,500円~274,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり(年1回/賞与月数:計0.50ヶ月分) ■昇給:あり(1,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 3,069名
平均年齢 47.1歳
求人情報 全2件
-
【横浜】採用担当◆キャリアチェンジ歓迎~横浜に根付き150以上の福祉サービスを提供~/転勤無
-
- 【キャリアチェンジ歓迎】人事(採用担当)でキャリアアップ!/10年以上前年比増の安定性◎ ■担当業務:160以上事業所のヒューマン・ケア・ネットワークを持つ当法人本部にて、採用業務を主とする人事業務をご担当いただきます。具体的には、新卒および中途採用、障がい者雇用、社宅管理などの人事・採用業務全般をお任せいたします。 ・新卒採用業務(年間約20名) ・担当のサービス事業部における中途採用業務 ・障がい者の採用 ・定着監理、社宅の管理業 など ※年々変化する市況感に合わせ、採用計画の立案や採用手法の検討、打ち出し方の決定などを日々試行錯誤する業務となります。事業特性上年間の入退職も多く発生するため、職員の定着などにも関わっていただきます。 ■特徴 【キャリアパス】採用だけでなく、希望すれば将来的に労務関連、人事全般まで関わることが可能です。小さな組織なので希望やチャレンジは叶えやすい組織です。 【配属部署】現在採用担当として働いるのは3名です。長年当法人にて採用担当を担っており、今までのノウハウの蓄積があるため、それをしっかりと伝承していきたいと考えています。 【社風】落ち着いて、自分のぺースで仕事をすることが可能です。穏やかな社員が多く、それぞれが仕事に打ち込みやすい環境です。 ■組織構成 現在採用チームは5名(20代~50代)と幅広い年代で構成されております。 ■当法人の特徴:特別養護老人ホームの開所に続き、ショートステイセンターなどの施設内での生活をサポートする活動を拡げてきました。一方で、地域で生きること、生活そのものを支えたいという当法人の強い思いから、自宅に伺ってサービスを提供する訪問介護、訪問入浴などの体制も整えてきました。また、介護から始まった活動にとどまることなく訪問看護やリハビリテーションにも幅を拡げ、現在では医療分野もその連携の中で重要な役割を担っております。また、地域の子どもたちを守り、育み、仕事を持ちながら子育てに取り組まれる保護者の方々を支える保育事業への取り組みも、地域で生きることを支えたいという同じ考えからのものです。世界のどの国も経験のない超高齢社会に直面する日本、そしてこの横浜市内全域およびその周辺の地域社会を24時間365日休むことなく支える活動を当法人は今後も続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 法人本部 住所:神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台ビル4階 勤務地最寄駅:JR東海道線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 328万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~260,000円 <月給> 190,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、残業代を支給します。 ※給与詳細は経験・実績を考慮のうえ決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(計4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【横浜市】人事(給与計算) ~横浜市・川崎市に根付き150以上の福祉サービスを提供~
-
- ■担当業務:全160以上事業所のヒューマン・ケア・ネットワークを持つ当法人本部にて、給与業務を主とする人事労務をご担当いただきます。 ・各事業所より月末締めの勤怠データを受け取り、確認の実施 ・各種手当等、修正、補正作業 ・勤怠データの確認後、給与ソフトに取り込み、給与計算作業 ・社会保険等、集計 ・給与明細の作成、各事業所へ発送手配 ・給与明細の作成および各事業所へ発送手配※給与は毎月末締め翌月25日支払いです。 就業管理システムはアマノを使用しており、データをエクセルに落とし、変換して大塚商会のスマイルに読み込ませたのち、給与明細を作成しています。 ■業務の特徴:法人職員約200~300名分の給与計算をメインで行っています。事業の特性上、従業員の雇用形態やシフトが様々のため、毎月の給与処理が非常に複雑であることが特徴です。しかしながら、現在いる職員が丁寧に指導しますので、安心して始めていただけます。 ■組織構成/キャリアパス:配属先となる人財部は、女性5名・男性1名(平均年齢43.4歳)で構成されており、メンバー全員が中途入社者です。給与計算だけでなく、希望すれば将来的に労務関連、人事全般まで関わることが可能です。小さな組織なので希望やチャレンジは叶えやすい組織です。 ■当法人の特徴:特別養護老人ホームの開所に続き、ショートステイセンターなどの施設内での生活をサポートする活動を拡げてきました。一方で、地域で生きること、生活そのものを支えたいという当法人の強い思いから、自宅に伺ってサービスを提供する訪問介護、訪問入浴などの体制も整えてきました。また、介護から始まった活動にとどまることなく訪問看護やリハビリテーションにも幅を拡げ、現在では医療分野もその連携の中で重要な役割を担っております。また、地域の子どもたちを守り、育み、仕事を持ちながら子育てに取り組まれる保護者の方々を支える保育事業への取り組みも、地域で生きることを支えたいという同じ考えからのものです。世界のどの国も経験のない超高齢社会に直面する日本、そしてこの横浜市内全域およびその周辺の地域社会を24時間365日休むことなく支える活動を当法人は今後も続けていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 法人本部 住所:神奈川県横浜市神奈川区沢渡1-2 Jプロ高島台ビル4階 勤務地最寄駅:JR東海道線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 328万円~440万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~260,000円 <月給> 190,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、残業代を支給します。 ※給与詳細は経験・実績を考慮のうえ決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(計4ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 800名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【岐阜/川島】医薬品の生産支援(出荷・梱包作業)※エーザイG/住宅手当あり/フルフレックス制
- NEW
-
- 【年間休日125日/フレックス制/残業15~20時間程度/資格支援制度あり】 ■業務概要 エーザイの川島事業所にて医薬部外品ではない調剤薬や処方薬のもとになる原料や梱包用の資材、出来上がった粉から錠剤になったものなどの受け入れや保管・出荷業務などをお任せします。具体的には下記となります。 <具体的な業務> ・薬の受け入れや保管・出荷業務、梱包資材の開梱作業 ・産業用ロボットの操作、クレーン操作など ・搬送機器のメンテナンス・更新 等 ■会社・求人の魅力 ・当社は2002年にエーザイを支える5つの会社が合併して誕生しました。前身である5つの会社は、60年近くも前からエーザイと共に企業活動を行ってまいりました。前身5社の想いを受け継ぎ、医療・健康・環境分野における多様なサービスの提供が当社の中核事業となっています。 ・多様なサービスを遂行できる柔軟な適応力が強みです。この強みを生かし、お客さまの要望にお応えするだけに留まらず、より高い満足感を得ていただくため、社員一人ひとりが日々「技術力=技」を研磨していく会社です。 ・ノー残業デーやフレックスタイム制度によってメリハリをつけた仕事を行うことで、「プライベートも楽しむ」ことが出来る社員が多くいます。また入社3年内の定着率は90%以上と離職率は低く、育児休業取得率については75%(女性100%、男性33%)と、働きやすい環境や制度が整っておりますので安心して長く働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 川島事業所 住所:岐阜県各務原市川島竹早町1 エーザイ株式会社川島工園内 勤務地最寄駅:JR東海道本線 線/尾張一宮駅駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~350,000円 <月給> 214,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、(賞与平均6か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城】医薬品分析*創薬研究サポート<HPLC経験◎>エーザイグループ/年休125日/賞与平均6カ月
- NEW
-
- 【年間休日125日/フレックス制/残業15~20時間程度/資格支援制度】 ■業務概要 エーザイグループの一員として基盤技術や先端技術を駆使した 創薬研究活動のサポート、医薬品の分析・品質評価に必要となる信頼性の高い試験データの提供などを行う当社にて、以下2つの業務を担当していただきます。 (1)品質管理分析(エーザイ鹿島工場 品質管理支援業務) ・原料、原薬の品質管理試験(原薬製造に関わる原料、原薬、中間体の試験、安定性試験) ・微生物試験 ・試験検体のサンプリング、製造用水のサンプリングおよび試験 ・包装・包材試験 ・LIMS 対応業務 (2)研究開発支援(エーザイ分析研究部 分析支援業務) エーザイ開発テーマ原薬の分析研究支援(原薬、原料、中間体の各種物性評価、出荷試験、安定 性試験、試験法開発など) ・治験薬用の日・米・欧の局方に従った原料・原薬の品質評価試験 (1)(2)共通:GMP 管理業務(機器管理報告書作成など)、リーダー業務 ■組織構成 ・事業所によって異なりますが、分析事業部には5~6チーム 程度があり、1チームに約10~15名が在籍しています。男女比は3:7で女性が多く、20代~60歳まで幅広い年代が在籍しています。 ■会社・求人の魅力 ・当社は2002年にエーザイを支える5つの会社が合併して誕生しました。前身である5つの会社は、60年近くも前からエーザイと共に企業活動を行ってまいりました。前身5社の想いを受け継ぎ、医療・健康・環境分野における多様なサービスの提供が当社の中核事業となっています。 ・多様なサービスを遂行できる柔軟な適応力が強みです。この強みを生かし、お客さまの要望にお応えするだけに留まらず、より高い満足感を得ていただくため、社員一人ひとりが日々「技術力=技」を研磨していく会社です。 ・ノー残業デーやフレックスタイム制度によってメリハリをつけた仕事を行うことで、「プライベートも楽しむ」ことが出来る社員が多くいます。また入社3年内の定着率は90%以上と離職率は低く、育児休業取得率については75%(女性100%、男性33%)と、働きやすい環境や制度が整っておりますので安心して長く働くことが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 鹿島事業所 住所:茨城県神栖市砂山22 エーザイ株式会社鹿島事業所内 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~350,000円 <月給> 214,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回、(賞与平均6か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 47名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【長野市/転勤なし】営業事務◆正社員採用/データ入力中心/残業基本なし/年間休日125日
-
- 【職種未経験歓迎!/賞与年2回/事務スキルをいかしてキャリアアップ!/腰を据えて働ける環境◎/完全週休二日制(土日祝休み)/育児休暇取得実績あり】 ■業務内容 全国の生活協同組合様に靴下や日用雑貨商品を提供する生協部門での営業事務を担当して頂きます。 <具体的には> ・システムへのデータ入力 └取引先から仕入れた商品を販売管理システムに入力して、当日の仕入れ計上処理を行います。 └取引先へ出荷した商品を販売管理システムに入力して、当日の売上計上処理を行います。 └取引先間で取り決めした締め日毎の締め日集計処理、および、月次集計処理を行います。 ・システムからのレポート作成処理 └上記データ入力の結果を基に、日報や月次レポートを作成し、グループウェアを通して社内関係者へ情報共有を行います。 ■組織構成 第1営業企画部 生協営業企画課へ配属になります。部署全体では、協力的でチームワークを重視する文化が根付いています。 会社全体でも20代~60代まで幅広く活躍しており、同世代の社員もいるため 新入社員でもすぐに馴染める環境です。 ■入社後の流れ 経験豊富な先輩社員が1名おり、入社後はOJT形式で業務の流れを学びます。最初の数週間はシステムへのデータ入力などの基本的な業務を担当し、その後、徐々に日報や月次レポートの作成などの専門的な業務に移行します。わからないことがあれば、先輩社員が丁寧にサポートします。 ■働く環境について ・年間休日125日、土日祝休み、基本残業はないため働く環境が整っています。繁忙期は10月~1月、2月・8月頃は比較的落ち着いています。 ・安定した企業基盤と充実した研修制度により、安心して長く働ける環境が整っています。 ■頑張りが評価される制度 人事評価では、業務改善活動や自己啓発での取り組み内容も重視しており、人事評価に反映されます。営業職ではない社員でもこの点がしっかり評価され、半期毎の賞与や毎年の昇格および基本給のベースアップにつながる制度を確立しているため頑張りがしっかり反映されます!ジュニア職⇒リーダー職⇒マネージャー職への昇格も可能です! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:長野県長野市居町43-1 勤務地最寄駅:長野電鉄長野線/市役所前駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 330万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円 <月給> 236,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(不定期) ■賞与:年2回(過去実績 2ヶ月分) └人事評価で賞与額を決定します。業務改善提案書の提出や自己啓発の取り組み内容についても評価に反映されるため、営業職ではない社員でもしっかり評価される仕組みがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 138名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【長野市】システム開発・運用・保守業務※残業月5H程度/年間休日122/地域密着で健康医療に貢献
-
- ~転勤なし/SIer・ベンダー企業出身者、歓迎!/上場企業グループ・医療業界のため将来性◎/自社開発/医療業界への知見がない方も活躍可能!~ ■業務内容 地元企業としては県内最大の臨床検査センターである当社にてシステム関連業務をお任せします。 業務割合:(1)3割(2)4割(3)3割 <詳細> (1)顧客連携システムの対応(社内SE) PCセットアップ Lお客様が使用しているPC端末からクラウド型検査データWeb参照システムや電子カルテが利用できるように、アプリケーションのインストール、設定、ネットワーク環境の調整、導入。 (2)既存システムの運用保守 L社内基幹システムの運用保守、お客様や社内他部署からの問い合わせに応じ、システムの運用サポート。 ・既存システムのエラー発生時調査 ・システムへのマスタ登録 L検査項目など各種マスタの設定 (3)自社システムの開発 ・システムの要件定義~本番リリース Lお客様や社内他部署からの要望に応じたシステムの開発 ・マイグレーション L旧バージョンプログラムから新バージョンプログラムへのマイグレーション ・既存システム改修 Lお客様や社内他部署からの要望に応じた社内基幹システムの改修 ■開発環境 言語:Visual Basic、VB.NET DB:SQL Server、Oracle、access ■入社時にお任せすること 日次で行っている電子カルテのデータ処理対応から簡単な開発をお任せする予定です。ご経験に合わせて上記業務を順次覚えて頂きます。 ■組織構成 配属先組織では4名の社員が活躍しています。ベンダー企業から転職されてきた方など中途入社の方も複数名活躍しているため馴染みやすい環境です。 ■働き方 責任者が納期をしっかりコントロールしているため残業は月5時間程度、年間休日122日(基本土日休み)、有給も取得しやすくプライベートと両立しやすい環境です。全員がマルチに対応できることがチームワークと残業時間削減につながっているため、ご入社いただく方にも一緒に学びながらスキルアップを目指して頂きたいと考えています。 ■やりがい 健康に対する意識の高まりや平均寿命が伸びている背景からも事業として安定しており、また、人々の健康を支えるやりがいもございます! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社北信臨床 本社 住所:長野県長野市アークス1番19号 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 425万円~595万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(0.50%~2.50%/前年度実績) ■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-