条件変更

現在の検索条件

[業種]医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    業種【医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービス】の企業一覧

    該当企業数 28,905 社中 1〜50 社を表示

    大塚ホールディングス株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田司町2-9
    • 設立 2008年
    • 従業員数 151名
    • 平均年齢 44.1歳
    求人情報 全11件
    • 【徳島】GXPに関わるシステムの企画推進・運用◆大塚製薬などを統括するホールディングス会社
      ■職務内容: 大塚グループは、複数の医薬品メーカーを子会社として有し、その子会社をホールディングスにて統括しています。本ポジションは、GXP特にGMPに関わるシステムに関して、企画推進、運用業務を担当頂きます。 ・グループ全体でのGXPに関わるシステムの集約や運用効率向上の推進 ・システムの改修、アップデート ・システムの運用 等 入社後は、カウンターパートとなる、生産部門や品質部門と一体となって、品質レベルのさらなる向上を図っていきます。尚、入社後の研修に関しては、これまでの業務経験に応じて、OJTを通じて教育をしていきます。 ■勤務地に関して: これまでのご経験や、キャリアプランに応じて、求人票記載のいずれかの勤務地での勤務を予定しています。 また大塚ビジネスサポート株式会社への出向又は兼務での勤務の可能性があります。
      <勤務地詳細1> 徳島本部 住所:徳島県徳島市川内町加賀須野463-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大塚ビジネスサポート株式会社内 住所:徳島県板野郡北島町高房字居内1-1 大鵬薬品工業株式会社 北島工場厚生・事務棟内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~550,000円 <月給> 270,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/週2日まで在宅可】IR・通訳(係長~課長)◆プライム上場◆月給42万~◆逐次通訳経験のある方
      ~東証プライム上場/32か国・地域にまたがる167社のグループ会社の持ち株会社~ ■職務内容: (1)IR業務 ・機関投資家やアナリストを対象にした決算説明会開催(プレゼン資料を含む各種資料の作成) ・国内・海外機関投資家面談(事業戦略・業績の進捗状況の対話) ・投資家向けのイベント企画・運営(大塚グループ施設見学会、事業説明会) ・統合報告書作成などの社外向けの資料作成業務 ・投資家意見の経営層へフィードバック (2)IR業務における日⇔英通訳並びに翻訳 ・海外投資家とのIR面談 ※国内証券会社主催の投資カンファレンス ・海外の投資家訪問(年に数回の海外出張あり) ・四半期ごとの決算発表資料の英語翻訳資料チェック ・決算発表の同時通訳 日→英 ・決算発表時の質疑応答部分(文書)の英訳チェック ・投資家面談時に使用するIR用スライド英訳チェック ■当ポジションのやりがい: ・大塚グループのホールディングス会社としてグループ会社経営を考える機会や、会社を代表して外部の機関投資家や証券アナリストなどのステークホルダーに対応する責任感のある仕事です。 ・大塚グループのバリューチェーンを理解するだけでなく、医薬品・医療機器・NC関連事業など多岐にわたる業界に対する幅広い知識に加えて、会計・財務の知識が取得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田司町2-9 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 760万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~550,000円 <月給> 420,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 ソラスト

    その他医療関連
    東京都港区港南2-15-3
    • 設立 1968年
    • 従業員数 33,884名
    • 平均年齢 42.4歳
    求人情報 全5件
    • 【品川】IR担当◆決算関連資料の作成やIRイベントの企画運営等/プライム上場/在宅可・年休125日
      • NEW
      当社の広報・IR業務は、IR課を中心に経営企画部、経理部、財務部と連携し、幅広い活動を行っています。また、経営における重要度・難易度の高い業務を担うため、経営層との直接のやり取りも多く、日々やりがいや成長が実感できる環境です。 ■業務内容: 入社後は当社の広報・IRに関する全般業務を担当していただきます ■業務詳細: ・決算関連資料の作成(決算説明資料、決算短信、有価証券報告書等) ・適時開示資料、プレスリリースの作成 ・決算説明会等のIRイベントの企画運営 ・アナリスト、機関投資家、メディア取材対応 ・コーポレートサイト等による情報発信 ・従業員持株会の運営 ・株主総会招集通知の作成 ※繁忙期:4月、5月、7月、10月、1月 ■配属先情報: ・所属部署 :管理本部 広報・IR部 IR課 ・役職:役職なし(等級5の場合は管理職) ・社内等級 :3~5 ■所属長からのメッセージ: 広報・IR部では、一般的な広報・IR業務のほかにも、有報、株主総会関連、サステナビリティ等の幅広い業務を手掛けており、ご自身のバリューアップに繋がる貴重な経験が得られる環境です。また、今回の募集は、これからの当社の新しい広報・IR戦略を一緒に作っていけるポジションとなっていますので、ぜひお力をお貸しいただけないでしょうか。 ■当社について: ◎ソラストは以下の通り事業範囲を拡大し、今日では全国で30,000人以上の社員(約90%が女性)が医療事務、介護、保育の仕事に携わっています。 【医療事業】 医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等 【介護事業】 「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営 【こども事業】 「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営 【スマートホスピタル事業】 人×ICTの医療DXパッケージ「iisy(イージー)」の第1弾として、「リモート医事サービス」を開始し、医療業界に新しいビジネスモデルを提供 ◎ソラストグループは2024年3月期まで11期連続増収を達成しています。2024年3月期では売上高が1,351億円となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~468,750円 <月給> 250,000円~468,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・前職年収を考慮して決定いたします。 ※社内等級により月25時間分のみなし残業代が含まれる場合もあります。 ※管理監督者として採用の場合、残業代の支給はなしになります。 ■賞与:年2回支給 ■昇降給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川】ITインフラ管理担当◆プライム上場/リモート可/医療・介護・保育事業を展開
      <医療・介護・保育・教育業界に特化したサービスを展開/残業平均20時間程度・年休125日(土日祝)> ■業務概要: 情報システム基盤のあるべき姿へ。現場が喜び、ビジネス成長に貢献し、セキュリティ脅威に強いシステム基盤をつくります。現状を疑い制約に縛られず「本来あるべき姿は何か?」を考え、最新および安定した技術や方式をバランスよく採用しながら、稼働後の利用者の運用担当者の立場を考えたシステムを作り、不要なものを終息させていくことができる人をお待ちしています。 ■業務詳細: ・当社の情報システム基盤の改善企画・推進、稼働維持、運用管理 ・情報セキュリティに関する運用管理、企画、運営 ・クラウド、サーバ、ネットワーク、クライアントデバイス環境の運用保守管理、企画 ■所属長コメント: ビジネスを成長させるために、私だったら「こんなグランドデザイン、システム方式にするのに」「こんなプロジェクト運営をするのに」「こんなシステム運用保守をするのに」「なぜこんな無駄なことをしているのか」と思ったことがある方、これらを自分の裁量や意思で決めることができる仕事です。一方で確かな知識・経験・状況判断から、正しい選択・決定・説明を求められる、やりがいのある仕事です。 ■当社の事業: 【医療事業】医療機関の受付・会計・診療報酬請求業務など医療事務業務全般の受託や人材派遣等 【介護事業】「自立支援と地域トータルケア」を基本理念に掲げて介護施設・事業所を運営 【こども事業】「すべてはそこに暮らす子どもたちのために」を保育理念に掲げ、東京都を中心に66ヶ所の認可保育園等を運営 【スマートホスピタル事業】人×ICTの医療DXパッケージ「iisy(イージー)」の第1弾として、「リモート医事サービス」を開始し、医療業界に新しいビジネスモデルを提供 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南2-15-3 品川インターシティC棟12F 勤務地最寄駅:JR線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~562,500円 <月給> 375,000円~562,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 経験・前職年収を考慮して決定いたします。 ■賞与:年2回支給 ※初年度は在籍期間に応じて支給 ■昇降給:年1回 ※規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ベネッセスタイルケア

    介護・福祉関連サービス
    東京都新宿区西新宿2-3-1新宿モノリスビル
    • 設立 2003年
    • 従業員数 18,124名
    • 平均年齢 34.9歳
    求人情報 全34件
    • 【東海エリア】【未経験歓迎】お客様相談担当◆お客様の人生の大切な選択に関わるお仕事◆ベネッセG
      • NEW
      <お客様の人生の大切な選択に深く関わることができるお仕事/営業経験をお持ちの方で名古屋市近辺でお仕事を探されている方大歓迎/業界未経験の方も1人立ちまでしっかりサポート> 【反響営業がメインのお仕事】 ◎高齢者向けホームのご入居の問い合わせのあったお客様に対し、ニーズのお伺いからご見学同行、ご契約締結までアテンドいただく、入居営業のお仕事です。 ◎ホームでのご生活を十分に理解し、ホーム長とも連携を図りながら活動いただきます。関係する様々な部署との連絡、調整、ミーティングなども随時行なっていきます。 ■仕事内容 ※アポイントの日程は、専門チーム(コンタクトセンター)が調整します。 <アポイント当日> ◎ ご入居相談、ホームのご見学案内 ※複数のホームを見学される方も多いです。 <申し込みまで> ◎ご入居に際してのアセスメント、ご契約内容のご説明と締結 ◎体験利用~ご入居スタート時のフォロー <その他> ◎担当ホーム・エリアの販売計画の作成 ◎近隣向け内覧会、現地見学会、入居相談会、地域セミナー等の運営 ◎ご退去時のフォロー 等 ※必要に応じて関係機関(病院、行政、地域包括支援センター、民間紹介会社等)への営業活動も行っていただきます。 ※部内はもちろん、入居促進を担当するホームや様々な職種のメンバーと日々コミュニケーションを取りながら業務にあたっています。 ■組織構成 東海エリア営業部は、部長を含め10名で構成されています。(男性5名 女性5名) ■魅力 ◎これまでの営業経験を活かし、お客様や地域に役立ち、喜ばれる、社会貢献性の高い仕事です。 ◎益々ニーズが高まり、成長をし続けるベネッセの介護サービス事業で、安定して長くお仕事をしていただけます。 ◎業界未経験の方も、一人立ちまでしっかりサポートします。研修や業務を通して介護保険や介護サービスの知識を習得できます。 ■キャリアアップ ◎単にサービスを提案するだけでなく、人の想いやこだわりまで理解し提案できる営業力を習得できます。 ◎ホーム長や多職種からなるメンバーと日々連携を取りながら業務を進めるので、調整力が身につきます。 ◎営業部長などへのキャリアアップ、また、社内やベネッセグループ全体の「公募制度」によって、まったく新しいキャリアを切り開くチャンスがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 愛知県名古屋市を中心とした当社の有料老人ホーム 住所:愛知県名古屋市、豊田市柿本町、小牧市城山 ※配属ホームは、居住地を考慮の上決定いたします。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ★東海事務所 住所:愛知県名古屋市中区栄3-13-20 栄センタービル5F 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/矢場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ■経験・スキル考慮のうえ決定します。 <賃金内訳> 月額(基本給):204,000円~288,000円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:58,363円~80,238円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 282,363円~388,238円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業手当は「営業手当」として支給 ■昇給:年1回(評価により) ■賞与:年2回(評価により決定) ■別途特別賞与あり(賞与支給対象期間の6か月間の残業時間が270時間以下の場合年間0.5か月分加算支給※役割職責手当該当者は対象外) ■公休日出勤の場合は、別途「残業手当」として支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ※会計事務所出身歓迎※【財務経理スタッフ】業界大手・ベネッセGの安定基盤/スキルアップが叶う環境◎
      ※会計事務所出身者歓迎※【業界最大手の環境で経理職を担う/多くの処理件数とマルチタスクでスキルアップ◎/ベネッセGの安定基盤で長期就業/医療・福祉を扱う社会貢献性の高い企業】 財務経理部にて下記業務をお願いします。 ■主な業務内容 これまでのご経験や得意領域および志向等を考慮し、下記業務の中から担当いただく業務を決定していきます。 ・月次/四半期/年次決算業務 ・固定資産管理 ・リース資産管理 ・予算管理(差異分析/予算作成) ・税務申告業務(法人税/消費税/償却資産税 ほか) ※申告書の作成自体も当社で行い、顧問税理士に確認いただくかたち。 ・会計監査対応(監査法人対応) ・内部統制関連 ・財務経理分野における業務改善 ・グループ会社経理 など また、当社の基幹事業である介護事業の販売プロセス・売上構造等を理解していただくことの業務上の重要性が大きいことから、請求業務も担当していただきます。 ・有料老人ホーム、介護保険等の請求業務および債権債務管理 ※各部門への債権回収督促含む ・各部門における様々な企画検討時における確認支援(けん制含む) ■業務補足: 5~60名入居の老人ホームをまずは6ホーム(約300名)分ご担当頂きます。半年目安に一人前になりましたら、10ホーム弱(約500名)分のご対応を頂くような流れです。処理スピードとマルチタスクが求められるため、スキルアップが早期に叶います。 ■配属部署の特徴: ・部門の人数は 30 名。男性 11 名、女性 19 名。平均年齢は 30 代前半。 入社年次や年齢に関係なく意見が言い合える雰囲気です。担当ホームと頻繁に電話やメールでのコミュニケーションが必要になる部門です。 ■休日について: 介護保険請求期日(曜日、祝日等に関係なく、毎月10日)の関係で下記となります。 ・月前半は週 1 日の休日を前提とし、土日祝日を含めての勤務あり。 ・月後半は、前半で未取得の公休を平日含めて取得するため、休日取得日数が月前半に比べて多くなります。 ※年末年始、GW 等も上記と同様 ※上記のとおり一般的な事務職の勤務形態としては変則的な形態となることから、特殊勤務手当(土日祝日等の出社が多いことに対する手当)12,000 円/月 支給あり 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿2-3-1 新宿モノリスビル 勤務地最寄駅:都営地下鉄新宿線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 430万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ■キャリア・スキルにより決定。 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~298,000円 その他固定手当/月:32,000円 固定残業手当/月:53,588円~80,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 305,588円~410,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1、賞与:年2 ■特別賞与:賞与支給対象期間6ヶ月の残業時間が270時間以下の場合、年間0.5ヶ月加算支給 ■職務推進手当:残業30時間分(残業が30時間を超えた場合は別途支給) ■役割職責手当:個人毎に設定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    第一三共株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都中央区日本橋本町3-5-1
    • 設立 2005年
    • 従業員数 17,435名
    • 平均年齢 43.4歳
    求人情報 全57件
    • 【東京/本社】グローバル調達プロジェクトディレクター◆東証プライム上場◆フルフレックス/年休124日
      • NEW
      ■業務内容: ・グローバル調達の標準化と調和化、および持続的な改善を目指して、グローバル調達変革をリードまたはサポートします。 ・グローバルプロジェクトでPMOまたはプロジェクトリーダーとして積極的な役割を果たし、複数のプロジェクトおよびクロスファンクショナルな業務と協力します。 ・グローバルカテゴリー/調達リーダーやバイヤーと協力して、調達案件の仕様と要件を精緻化し、重要な契約の交渉をサポートします。 ・カテゴリー調達とサプライヤーとのガバナンスを構築します。 ・グローバル調達チーム内でプロジェクトに関する情報を効果的に伝達・共有します。 ・提供する調達活動に関する資料、プロジェクトのコスト/予測および変更管理の報告に責任を持ちます。 ■募集背景: ・第一三共は、グローバルな調達能力を向上させるための変革を進めています。 ・グローバル調達プロジェクトディレクターは、協力的な人物であり、常に先を見越して計画を立て、社内外の様々な関係者との価値ある繋がりを築く人材です。 ・戦略的な調達活動とプロセス改善プロジェクトをリードし、持続的な改善に貢献して下さい。 ・グローバル調達センター・オブ・エクセレンス(CoE)の一員として、グローバル調達リーダーシップチーム(GPLT)と緊密に連携し、コストの最適化、重要な契約の交渉、および調達プロセスの遵守をサポートすることで価値を生み出しましょう。 ■キャリアパス: ・このリーダーシップポジションでは、グローバルなプロセス開発とチームの成長に貢献します。 ・グローバル調達CoEの未来を形作り、顧客志向の戦略を推進する機会があります。 ・この役割を進めるにあたっては、世界各地での業務に柔軟に対応し、異なるタイムゾーンの関係者と効果的に協力する必要があることから、海外グループ会社での活躍も視野に入ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋本町3-5-1 勤務地最寄駅:地下鉄銀座線/三越前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職・経験年数・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川】トランスレーショナルサイエンティスト ◆東証プライム上場◆フルフレックス/年休124日
      • NEW
      【主な業務内容】 ・グローバルトランスレーショナルサイエンスリーダーとして、サイエンティストと共同で、臨床開発戦略と整合したトランスレーショナルサイエンス全体戦略の策定・実行 ・あるいは、グローバルトランスレーショナルサイエンスリーダーとの連携による担当癌種、臨床試験におけるトランスレーショナルサイエンス戦略策定と実行 ・各種トランスレーショナルサイエンス関連業務の担当者・専門家との共同を通じた非臨床・臨床とトランスレーショナルサイエンスデータの解釈・成果物の創出 ・プロジェクトチームへの戦略・成果物の説明、意思決定への貢献 ・外部専門家との共同研究戦略策定の議論、方針決定、推進 ■ポジションの魅力 ・非臨床~臨床に繋げ、一気通貫で責任感を持って携わることができます。 ・創薬の成功確率を上げるフェーズにダイレクトに関われるため、非臨床にはない最終成果まで繋げることができます。 ■キャリアパス:適性により、下記のようなキャリアパスがございます。 ・グローバルトランスレーショナルサイエン業務を担う所属組織及びグローバル組織内におけるマトリックス組織のメンバー数名を率いる ・海外勤務 ■当社について: 100年の長い期間にわたり受け継がれてきたサイエンス&テクノロジーの強みを活かして、先進的医薬品の創出に挑戦し続けています。これまで、抗凝固剤「リクシアナ」、高血圧症治療剤「オルメテック」、抗インフルエンザウイルス剤「イナビル」など、革新的な医薬品を世の中に数多く送り出しています。現在は、これまでに培った基盤の上に、アンメットメディカルニーズの高い領域で更なる研究競争力を構築し、医療満足度の向上に貢献したいと考えています。また、2025年ビジョンである「がんに強みを持つ先進的グローバル創薬企業」の達成に向け、重点領域としての「がん領域」の研究開発を加速するとともに、集中的に資源を投入し、グローバルな体制で研究開発を進めています。
      <勤務地詳細> 品川研究開発センター 住所:東京都品川区広町1-2-58 勤務地最寄駅:山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は前職・経験年数・年齢を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ウエルシア薬局株式会社

    調剤薬局・ドラッグストア業界
    東京都千代田区外神田2-2-15 ウエルシアビル
    • 設立 1974年
    • 従業員数 33,541名
    • 平均年齢 36.4歳
    求人情報 全5件
    • プライム上場ウエルシアHDグループ店舗スタッフ/残業月15h
      • NEW
      ★当社で働く4つのPOINT★ 【1】自律型マネジメント ―――――――――――― このお仕事のミッションは「多くの方から必要とされる店舗とすること」。 そのため、積極的に現場社員のアイデアを取り入れています。 本部の指示は6割程度。残り4割は店舗のアイデアを取り入れ、現場視点を重要視した売り場づくりを行っています。 【2】専門知識を活かせる ―――――――――――― 当社では、資格を活かしながら、専門性を高めていくこともできます。 たとえば美容や化粧品にご興味があれば、化粧品担当に向け専門性を磨ける、そんな環境です。 【3】業界トップクラスの安定性 ――――――――――――――― 業界トップクラス水準の安定した業績を誇ります。 ・現在、2,197店舗を運営 ・売上高1兆2173億3900万円/2024年2月期(ホールディングス全体) 【4】キャリア選択は自由自在! ――――――――――――――― 下記3つから、働き方が選べます。 途中変更にも対応しているため、ライフステージが変わっても、その時々の自分に合ったキャリアが描けます。 ◆ナショナル職:全国の店舗への異動あり◆ …………………………………………………… 店舗での経験を活かし、商品部や教育部など、本部職へのキャリアパスや、店舗営業部門の幹部を目指せます。 ※社宅制度・赴任手当制度あり ◆リージョナル職:規定の範囲内で異動あり◆ ……………………………………………………… 本拠地とその隣接県、または直線距離で約100km以内の異動があります。 ※社宅・赴任手当制度あり ◆エリア職:原則転居を伴う転勤なし◆ ……………………………………………… 自宅から通える範囲内の働き方が可能。 ※店舗間の異動が発生します
      ★東北・北陸・甲信越・関東・東海・近畿・中国・四国・九州エリア内にある「ウエルシア」「ハックドラッグ」「金光薬品」の各店舗に勤務いただきます。 ※マイカー通勤可(店舗による) ※U・Iターン歓迎 <勤務エリア> 【東北】岩手県・宮城県 【北陸・甲信越】新潟県・福井県・山梨県 【関東】東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県・栃木県・茨城県・群馬県 【東海】静岡県・岐阜県・愛知県 【近畿】大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・奈良県・三重県 【中国】岡山県・鳥取県・島根県 【四国】愛媛県・香川県・徳島県 【九州】大分県・福岡県・長崎県・熊本県 <勤務区分を選択できます>※詳細は待遇・福利厚生欄をご参照ください ◆ナショナル職:全国の店舗への異動あり ◆リージョナル職:規定の範囲内で異動あり ◆エリア職:原則、転居を伴う異動はありません ※勤務区分は3年ごとに変更可 ※配属店舗の指定はできかねます ※屋内全面禁煙 ※勤務店舗例の一部抜粋です/店舗指定のご応募不可 お近くに店舗がありましたら実際に弊社店舗の売場や雰囲気を見てみてください!
      月給:21万円以上 + 登録販売者手当(月1万5,000円) ※基本給:21万円以上 ※四大卒相当以上は月給23万7,500円以上 ※能力・経験を考慮の上、当社規定に基づき決定 ※残業代は別途支給(全額支給) ※法定研修中の場合、登録販売者手当月5,000円
    • 【御茶ノ水】マーケティング(データ分析・OneToOneマーケ)《残業月10h/東証プライム上場G》
      • NEW
      【東証プライム上場ウエルシアGでのマーケティング担当/安定した穏やかな雰囲気の会社で長期就業したい!上場企業での経験を積みたい!そんな方におススメ◎/最短3年で管理職にキャリアアップができる環境】 ■はじめに: 国内トップクラスの実績で調剤薬局・ドラッグストアを展開している当社において、マーケティング業務をお任せします。 ■業務内容: 1.自社IDや共通ポイントを活用したマーケティング活動: 【目的】ID-POSデータ分析による顧客理解とカテゴリーの課題解決 ・販促施策の企画、運営、管理。CRM施策の展開 ・自社アプリ施策、SNS施策の取引先様への提案営業活動 ・各取引先様との協業(カテゴリーマネジメントの分析支援等) 2.OneToOne販促施策の企画立案・実行 【目的】マス販促からパーソナライズ販促へシフトすることでの顧客買い物体験の最大化とLTV向上を図るため ・顧客の購入履歴や行動履歴などをデータ化・分析することで、それぞれの顧客に適した情報を個別に提供 ・個々の商品、企画ごとに購買可能性が高い顧客に必要な情報だけを配信し  ヒット率・費用対効果を高める 具体例)当社はLINEを使用した自社ポイントアプリを運営しております。マーケティングを行い顧客のニーズを読み取り、どういったクーポンの配信が適切かを考えております。 ■組織構成: ・部署内のスタッフは18名(男性11名、女性7名) ・マーケティング強化のために増員の募集を行っております。また、頻繁にM&Aを行なっているため、事業規模は拡大しており、マーケティング業務だけではなく、色々な経験を積む事が出来ます。 ■就業環境: ・月残業は、0~10時間(平均)・10時間~20時間(繁忙期)となっております。基本土日休みで、繁忙期のみ土日出勤の可能性があります。また、社宅制度、退職金があり、腰を据えて長く就業しやすい環境です。 ■当ポジションの魅力: ・当社はマーケティング強化と販促のデジタルソフト化を進めており、各種IDを活用したOne to Oneマーケティングやリテールメディア販売に携わる事が出来ます。 ・また、共通ポイントを利用した施策の企画・制作・分析業務に携わる事が出来、経験を積めばマーケッターを目指す事も可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田2-2-15 勤務地最寄駅:JR・地下鉄各線/御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~626万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~405,000円 <月給> 280,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ※残業手当は別途 1 分単位で支給 ※賞与年 2 回(7 月・12 月) ※上記年収はナショナル職を想定しております。 ∟勤務地に制限なく異動があり、幅広いキャリアを積んでいただきます。※転居を伴う異動あり ∟転居を伴わない職を選択もできますが、ご年収がダウンいたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    PHCホールディングス株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都千代田区有楽町1-13-2
    • 設立 2013年
    • 従業員数 9,245名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【東京】C&B(Compensation & Benefit)課長・上席課長候補/東証プライム本社
      • NEW
      □■グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/中核会社のPHCは健康経営優良法人ホワイト500連続認定/フレックス制・在宅勤務可・年休126日と働きやすさ◎□■ ■業務概要: 本ポジションでは、CoE(Center of Excellence)において、上場企業としての指名報酬委員会の企画・運営や、Compensation & Benefits(C&B)領域におけるリーダーとして活躍していただきます。具体的には、CHRO直下の組織で、部下1名(マトリクス組織ベースで、スイスのピア管理職1名とLTIマネジャー1名と連携・協業多数)のマネジメントや育成も担っていただきます。 ■業務詳細: <役員指名報酬委員会の企画・運営・実施> ◎委員会運営における企画立案および実行サポート ◎上場企業としてのガバナンスに則った役員報酬の設計・運営 ◎役員の指名と報酬に関する開示文書 ◎定時総会対応 <グローバル株式報酬制度の企画・運営・実施> ◎国内外の役員、管理職を付与対象とした事後交付型株式報酬の企画・管理 ◎従業員持株会、グローバル従業員退職の持株会管理 ◎弁護士やシステムベンダー、社内関連部門等との調整 <グローバルモビリティの企画・運営・実施> ◎海外勤務者の赴帰任・給与対応 ◎Host companyとの契約調整等 <役員報酬および委任契約の管理・対応> ◎KPI設定や役員報酬制度の運用・改善 ◎グローバル基準に基づく報酬データの分析・レポート作成 <魅力的な報酬プログラム(STI/LTI)の設計・導入> ◎短期インセンティブ(STI)および長期インセンティブ(LTI)の企画・運営・管理・KPI設定 ◎報酬プログラム(STI/LTI)の設計・運営 <その他> ◎グローバル人事ポリシーの展開・調整 ◎各事業部(BU)や地域との連携による人事施策の実行 ■入社後の流れ: 入社後は、現行の役員指名報酬委員会や、報酬プログラムを把握し、チームや関連部門と密に連携しながら業務を進めていただきます。初期段階では、既存プログラムの改善提案や、役員指名報酬員会の運用を実施しながら体得頂き、その後、CoEのC&B Japanリーダーとしての役割を拡大していく予定です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 990万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):600,000円~745,000円 <月給> 600,000円~745,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 別途、交通費、在宅手当、食事補助、企業型確定拠出年金など有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】知財部長候補◆在宅勤務可/年間休日126日/東証プライム上場/グローバルヘルスケア企業
      ~グループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業/糖尿病マネジメントや診断・ライフサイエンス、ヘルスケアサービスと幅広い事業を手掛ける~ ■業務概要: グループ知財部の将来の部長候補(入社時は課長)として以下業務を担当していただきたいと考えております。 ・本社知財部門の実務責任者として、関係会社の知財担当者と協力しながら、また知財担当者がいない関係会社には直接、依頼部門の関係者と連携して、知財活動の推進を行っていただく。 ・国内グループ会社の特許、意匠、商標の出願、権利化の相談対応、管理業務 ・他社知財(特許、意匠、商標)の侵害調査、クリアランス対応 ・社外弁護士、弁理士との連携 ・M&Aプロジェクト対応(知財DD、知財調査、契約内容検討)、知財調査(特許、商標)対応、知財侵害クリアランス対応、契約検討対応 ・メンバーマネジメント(勤怠承認、経費承認)※日次 ・事業部連絡会(情報共有)、メンバーマネジメント(連絡会、1:1)、週報※週次 ・事業部連絡会(情報共有、知財見える化)、月報、社外活動(JIPA)※月次 ・社内知財教育対応、社内規定改定検討、知財報奨制度運用、事業計画、予算策定、メンバーマネジメント(評価、昇格、採用)※年次 【変更の範囲 :当社業務全般】 ■配属: ・部署…PHCHD グループ知財部 知財戦略課 ・構成…メンバー3名 ・働き方…残業時間は平均15~20h/月、在宅勤務可能(週2日以上は出社) ※大阪、松山の拠点にいるため遠隔でのマネジメントになり、年に数回出張が発生します。 ■PHCグループについて: PHCグループはグループ88社で世界125か国以上の国と地域にサービスや製品を展開するグローバルヘルスケア企業です。※PHCホールディングス株式会社は21年10月に東証一部直接上場/現プライム市場※ 診断、医療機器、デジタルヘルス、ライフサイエンス分野で、研究から診断、治療、予防まで幅広く医療に関わるお客さまにベストインクラスの製品・サービスを提供。患者さまへの医療アウトカムを最大化し、個々の治療に合わせて医療コストを最適化する「バリューベース・ヘルスケア」の実現に貢献していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区有楽町一丁目13番2号 第一生命日比谷ファースト15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 954万円~1,396万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):570,000円~860,000円 <月給> 570,000円~860,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理監督者のため残業手当無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大塚製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田司町2-9
    • 設立 1964年
    • 従業員数 5,827名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全49件
    • 【大阪】バイオインフォマティクス研究員
      ■職務内容: ・国内/海外の研究者との連携によるバイオインフォマティクス技術を用いた創薬研究の推進 ・臨床ゲノム・オミクスデータを用いた創薬標的探索やバイオマーカー探索 ・創薬研究に必要なデータ解析プラットフォームや機械学習アルゴリズの開発 ■同社の魅力: 国内に6工場を有し、医薬品製造工場では全ての工場で海外査察に対応可能など他にない製造機能があります。自社創薬比率は80%超と、研究開発型メーカーとして、ユニークで革新的な製品を創出しています。またグローバル製品(エビリファイ/レキサルティ/サムスカ)は同社の成長ドライバーとして着実に世界的に売上が増加しています。日本発のグローバルメーカーとして、さらなる成長をめざします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪創薬研究センター 住所:大阪府箕面市彩都粟生北5丁目1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収は経験や能力により決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 創薬合成研究員
      ■業務内容: ・創薬化学 探索合成研究:低分子医薬品候補化合物の分子設計及び合成 ・創薬プロジェクトの合成部門リーダー ■同社の魅力: 同社は独創的創薬力を大切にする研究体制のもと、医療、患者さんに貢献する創薬研究活動を行っています。研究部門の研究者は、「革新的な発想と技術」、「チャンスをつかむ力」とともに、自分の強みや個性を活かし、自由な発想をぶつけあいながら切磋琢磨しています。徳島を中心とする創薬研究所で生み出された化合物は、日本、米国、欧州、アジア各国にまたがる大塚製薬のグローバル臨床開発ネットワークを通じて開発されます。さらに大手製薬企業やベンチャー企業など、相互の強みを活かしたアライアンスも積極的に行い、お互いに補完し合いながら世界トップレベルの質とスピードで研究開発を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 大阪創薬研究センター 住所:大阪府箕面市彩都粟生北5丁目1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 徳島創薬研究センター 住所:徳島県徳島市川内町加賀須野463-10 勤務地最寄駅:JR高徳線/吉成駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):244,000円~540,000円 <月給> 244,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    I&H株式会社

    調剤薬局・ドラッグストア業界
    兵庫県芦屋市大桝町1-18
    • 設立 2019年
    • 従業員数 4,610名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【芦屋/未経験歓迎】社内ヘルプデスク◆関西トップ級シェアの調剤薬局◆年休122日・残業少
      全国に展開する阪神調剤グループの中核企業である当社にて、社内ヘルプデスク職をお任せいたします。 ■業務詳細: 社内スタッフからのIT関連の問い合わせ対応やトラブルシューティング、ソフトウェアおよびハードウェアのインストールと設定、ネットワーク接続やプリンター問題の解決、アカウント管理、パスワードリセット、定期的なシステムメンテナンス、セキュリティ対策の実施、IT機器の管理と更新、技術的なトレーニングの提供など 【変更の範囲:当社のヘルプデスク業務全般】 ■働き方の魅力: ・JR芦屋駅より徒歩5分程度 ・年間休日122日、残業時間は月平均15時間 ※25年1月~新大阪へオフィス移転予定となります。 ■当社について: 創業以来47年、薬局事業を中心に幅広い医療分野を展開し、北海道から沖縄まで全国に560以上の薬局やヘルスケア事業所を運営しています。 関西ではトップクラスのシェアを誇ります。 今後さらに地域に必要とされる企業となるべく、「I&H株式会社(阪神調剤グループ)」へと生まれ変わりました。 多職種連携・IT化・共同研究等を通して、薬局事業のみならず、介護事業や医師盛業コンサル、人材サービス等、周辺事業の拡大に取り組んでいます。 ■企業のコンセプト: 「誰のための医療か」。その問いの先にある答えは「人」にほかなりません。「I」は「人」を表す文字であり、「H」の形状は「人」と「人」が肩を組んだり、手をつなぐ様を表現しています。そして、「人」と「人」がつながり、Inclusionし、影響力を大きくしていくことで「健康が笑顔の源泉になる社会」というVISIONを実現していく。そんな未来の姿をロゴに託しています。 「革新的」「進歩的」「生き生きした(快適・清潔・健康)」を表現するブルーとグレーをメインカラーにすることで、医療・医薬業界の常識を常に疑い、スピード感を持って発展させていきたいという想いも込めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県芦屋市大桝町1-18 勤務地最寄駅:JR東海道本線/芦屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 310万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~285,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 220,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験等に応じて要相談 ※上記月収には諸手当を含む。(その他固定手当に記載) ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(5月)※人事考課の結果により昇給額が決定 ■通勤手当:会社規定に基づき支給 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    総合メディカル株式会社

    調剤薬局・ドラッグストア業界
    福岡県福岡市中央区大名2-9-23
    • 設立 1978年
    • 従業員数 21,228名
    • 平均年齢 36.3歳
    求人情報 全24件
    • 【福岡本社】経理※専門知識が身につく◎在宅勤務可/病院向け経営コンサルティング企業
      • NEW
      ~フルフレックス・時間単位での有給取得可/年間休日125日/家族手当・住宅手当あり/福利厚生充実で長期的に就業できる環境/病院向け経営コンサルティングを手掛ける企業/業績好調につき増員~ ■仕事内容: (1)制度会計、管理会計、税務等の経理関係業務における実務担当 (2)上記実務がメインの仕事になりますが、推進中のプロジェクトとして ・IPOに向けた体制・運用(JSOX-決算財務報告プロセス)の高度化 ・IFRS導入、グループ通算税制対応、等があるので があり、希望次第で参画するチャンスがございます。 業務フローが完成している企業とは異なり一から仕組みを構築する貴重な経験を積むことが可能です。 【変更の範囲:営業、企画立案、社内外で折衝等の総合的判断が必要な非定型業務全般】 ■組織構成: 経理部は合計22名(東京5名、福岡17名)で構成されています。 マネジメント職3名/総合職10名/オフィススペシャリスト職9名(平均年齢40歳) ■求める人物像: プロジェクトワークが多くあるので、チームの一員として組織の目的に沿って業務遂行する力や前例のない仕事に果敢に挑戦する意欲がある人 ■福利厚生 ・年間休日125日(土日祝) ・有休消化率は66.6%/入社時から付与 ・会社平均残業月14h ・テレワーク可能 ・育児休業制度充実。ライフスタイルに合わせ、子が3歳になるまで育児休業期間を検討可能
      <勤務地詳細> 福岡本社 住所:福岡県福岡市中央区大名2丁目9-23 プリオ福岡ビル 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/天神駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):202,000円~234,000円 <月給> 202,000円~234,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は前職・経験を考慮して選考の中で決定します。 ※残業手当は1分単位で支給します ■賞与年2回(7月・12月)※2022年度実績4.5ヵ月 ■昇給年1回(4月) ■その他手当:役職手当/裁量手当/地域手当/資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪市】医療機関への提案営業~よりよい医療を目指し病院をトータルサポート~社会貢献性◎働きやすさ◎
      ~「よい医療」に専念できるよう医療機関を支援◎コンサルティングをベースに医療機関経営のトータルサポート/働きやすい環境・福利厚生も充実~ ■業務内容: 医療機関の顧客ニーズを創出する課題解決型の営業を担います。 ■具体的には: ◇医療機関への院内テレビのレンタル、医療機器リース、医師紹介、経営コンサルティング、移転建替支援、開業支援(新規開業、継承開業)など当社サービスの企画・提案営業 ◇新規取引先及び既存顧客へ当社取扱い商材、新商品のプロモーション 【変更の範囲:営業、企画立案、社内外で折衝等の総合的判断が必要な非定型業務全般】 ■組織構成: 関西営業部には営業13名が在籍しております。大阪オフィスに11名(40代3名、20代8名)、神戸オフィス2名(30代、20代)となっております。 ■働きやすい環境です: ◇残業月平均13.3時間とプライベートも大切にすることが可能◎ ◇時差勤務やテレワーク制度があり、柔軟な働き方を選択できます。 ◇年間休日125日(土日祝休)で福利厚生も充実しており、ワークライフバランスを整えることができます。 ■当社の魅力および競合優位性について: ◇人々の生活に必要不可欠な医療を支えており、事業の柱が複数あることで社員の雇用の安定性◎ ◇企業理念を元に社員を大切にする風土があり、社員が長く働ける環境や制度を整備◎ ■当社について: 総合メディカルは、医療機関が効率的で質の高い医療を提供できるよう、コンサルティングをベースに医療機関経営のトータルサポートをおこなっています。 医師の紹介や医業継承、医療連携を通じて、地域医療の活性化をお手伝いするDtoD、全国に展開する調剤薬局、医療機器のリース、在宅・介護まで多角的な事業を展開しています。 ■コーポレートコンセプト: 『よい医療は、よい経営から』 医療機関が「よい医療」を行うには「よい経営」が必要です。また、「よい医療」を行ってはじめて、「よい経営」が結果としてついてきます。このように「よい医療」と「よい経営」はどちらが欠けても成り立ちません。医師が医師としての誇りと使命感を持って目の前の患者さんのために自分の持てるすべてをつくす「よい医療」に専念できるよう医療機関を支援していくことが当社に課せられた使命です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区城見1-3-7 松下IMPビル21F 勤務地最寄駅:地下鉄長堀鶴見緑地線/大阪ビジネスパーク駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 418万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):217,000円~263,000円 その他固定手当/月:30,000円~35,000円 <月給> 247,000円~298,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年実績4.5ヶ月) ■昇給:年1回(4月) ■その他固定手当:固定残業手当として月10時間~20時間分、30,000円~35,000円を支給※超過した時間外労働の残業時間代、休日労働及び深夜労働時間分は追加支給。 ※裁量手当は営業に従事し会社が認めた場合に支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1998年
    • 従業員数 5,135名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全86件
    • 【1月入社/MR経験者歓迎】製薬メーカー営業戦略支援・マーケティング※MR経験を活かしたキャリアパス
      • NEW
      【MR経験を活かして次のキャリアへ/コンサルティング・マーケティングなどヘルスケア業界で多角的な事業を展開/MR経験を生かしたキャリアルート開拓・トレーニングが充実/グローバル従業員数約8万人】 ■業務詳細:国内トップのプロジェクト受託実績を誇る当社の一員として、これまでのMRの実績を活かし、製薬メーカーの営業・マーケティング戦略支援のプロジェクトに取り組んでいただきます。クライアントである製薬メーカーに入り込み、クライアントのエリアマネージャーや営業所長のと担当エリアの課題抽出~営業・マーケティング戦略立案~実行に携わります。また、自身もクライアントのMRの一員としての役割も担います。自ら策定に携わった戦略を現場で試すことができ、PDCAを回していくことが可能なポジションです。 ※上記のプロジェクト終了後は別の類似プロジェクトやMRプロジェクトへの再配属となります。ご希望や適性、受託状況などを考慮して都度決定します。 ■豊富なプロジェクト:IQVIAとしては、従来のCSOビジネス(CMR)以外の比率を高めていく方針であり、既に約半数はセールスマーケティングなどの新規事業ビジネスにおけるPJTが占めています。MR PJTにおいても、医薬品、医療機器、ワクチン等で全国各地でのPJTの受託が非常に好調です。 ■当社で提供するMRの次のキャリアについて:今後のMRのキャリアとしては「専門性のあるMR」、「単なる薬の営業以上の地域の包括的な支援・サービス提供体制等を提案できるMR」、「MR経験を活かしたコンサルティング提案のできるMR」と予想されます。当社であれば、そのいずれのキャリアに対しても十分な研修・教育、及びPJTの機会を提供できます。具体的には階層別研修やIQVIAキャンパスという独自システムによるインプットの機会、さらに最大手である豊富なPJT数がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 首都圏エリア 住所:首都圏(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)/選考を通じて決定します。 受動喫煙対策:その他(主要勤務地は屋内全面禁煙だが、就業先の規則に準ずる) <勤務地詳細2> 愛知エリア 住所:愛知県/クライアント先での勤務になります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 大阪エリア 住所:大阪府/クライアント先での勤務になります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~550,000円 その他固定手当/月:27,000円 <月給> 307,000円~577,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 【残業手当について】管理監督者の承認の上、研究会、顧客との会議等が発生する場合、別途残業手当支給する。 【補足】外勤手当(月27,000円固定)、外勤日当(1日1,500円/外勤3.5時間以上) ■変動賞与制(6月・12月・3月)※平均実績6ヶ月分 ■インセンティブ:3月(対象者) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【希望勤務地考慮】クリニカルエデュケーター(看護師歓迎)~研修・教育充実/受託実績豊富~
      • NEW
      ~正社員/ビジネススキルから専門知識など各種教育・研修制度充実/企業看護師ビジネスのパイオニア・国内トップクラスの実績~ ■ビジネスの背景:以前は患者さんにどの薬剤を投与するかは医師が主な決定権を持っていました。昨今ではインターネットなどから患者さんが自ら薬剤や疾患に対して積極的に情報収集をできるようになり、治療方針の決定権も患者さん自身が持つことが主流となってきました。加えて日本では超高齢化社会や医療費問題、働き方改革など、医師や医療従事者の在り方が変化しつつあります。クリニカルエデュケーターはこれまでの臨床経験を活かし、患者さんと医療従事者、製薬メーカーの橋渡しを担い、薬剤の適正使用を促進していくというニーズが高まってきています。 ■主な業務詳細:医療機関に勤務する医師や看護師に対し、その疾病領域、治療・看護に関わる最新情報を提供しいきます。担当するプロジェクトによって業務内容は変わりますが、主な事例は下記の通りです。 ・訪問施設での説明会や地域勉強会の企画と実施 ・副作用マネジメントプログラムの作成および啓発(プログラムは、患者様やご家族に対する副作用ケアおよびサポート方法等) ・医師・看護師に対して、薬剤の懸念の除去、痛みの緩和に関する指導等 ・薬剤のデータの提供 ・MR(医薬情報担当者)のサポート/研修/資材作成 ・キーとなる看護師を含む医療従事者との関係構築 等 ※入社後は、ビジネスマナーに関する基本的な研修から、担当プロジェクトに関する研修を実施し現場配属となります。現場配属後は先輩や上司の訪問同行のもと、徐々に業務に慣れていきます。 ■同社について: ・米国に本社を置き、世界100以上の国や地域で約55,000名の社員を有し、情報や革新的テクノロジー、および臨床試験サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーです。疾患領域、サイエンス、解析における長年の経験や知識を生かし、様々なサービスを提供し続けています。 ・退職金や団体保険制度、長期収入保障制度など長期就業を可能とする福利厚生が充実しています。業界内でも基本の年収水準が高いのが特徴です。教育制度が充実しており、未経験からの入社でも安心できます。また、幅広い事業展開をしているため、将来的に社内でキャリアチェンジを叶えることや、それに伴う研修を受けることも可能です。
      <勤務地詳細> 希望勤務地考慮 住所:勤務地は入社時に配属先のクライアントを決定し次第確定となります。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~280,000円 <月給> 250,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 【残業手当について】管理監督者の承認の上、研究会、顧客との会議等が発生する場合、別途残業手当支給する。 【補足】外勤手当等、規定に則り支給 ■変動賞与制(6月・12月・3月)※標準評価の場合6ヶ月分 ■インセンティブ:3月(対象者) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アース製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田司町2-12-1
    • 設立 1925年
    • 従業員数 4,727名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【兵庫赤穂市】家庭用品の研究スタッフ~東証プライム上場/ワークライフバランス充実/業績好調~
      ~川上から川下まで一貫して担当/増収増益/国内トップクラスのシェアを誇る製品多数/福利厚生充実~ ■職務内容:洗口液の「モンダミン」や入浴剤の「バスロマン」を代表とする家庭用品事業に関する新たな商品の開発、研究スタッフとしての活躍を期待しています。 ・アイデア創造、研究・開発テーマの設定業務 ・製品の処方設計、試験系の構築、機能評価 ・容器包材仕様の検討、評価 ・特許調査、出願 ・社外研究機関、取引先との折衝 ・関連部門との連携による生産導入検討 ※ご経験によっては家庭用品に限らず、虫ケア製品、洗浄剤、除菌剤など力を発揮いただける商品カテゴリーの担当についていただく可能性もあります。 ■同社の研究開発体制: ・アース製薬グループは2020年度の売上高は196,045百万円と過去最高を記録しました。研究開発には2,673百万円を費やしています。 ・製品群が多いため、企業規模の割に研究開発体制は一つのユニットは10名弱と少数精鋭です。それゆえ、一人あたりの裁量権が大きく、研究員自らがコンセプト立案、処方・容器開発、効力評価、量産化移管まで関連部門と連携しながら商品開発を一貫して担当できます。自分の開発した商品が販売されるときは、わが子のような愛着が生まれると同時に、商品開発全般を俯瞰した経験、知識が身に付きます。 ・新製品の場合、開発のリードタイムは平均的に2~3年程度です。医薬部外品など各種機関に承認が必要な製品は10年ほどかかる場合もあります。 ・海外向け製品の開発を赤穂でも行っています。部内にグローバル研究部があり、適性や希望に応じて海外向け製品の開発や駐在など、グローバルに活躍の場を広げるチャンスがあります。 ・研究開発部門や赤穂工場は部門間の垣根が低く、風通しが良い雰囲気です。また、20~30代のメンバーが多く、若手にチャンスがある職場です。横串でのワーキングプロジェクトなど率先して取り組んでいます。 ■周辺環境について:勤務地である赤穂市は豊かな自然と恵まれた医療環境のほか、生涯学習や子育て環境が充実するなど、様々な世代の方々が、“住むのにちょうどいいまち”です。自動車通勤も可能ですので、赤穂市にて生活を安定させることが可能です。
      <勤務地詳細> 研究所 住所:兵庫県赤穂市坂越 3218-12  勤務地最寄駅:赤穂線/播州赤穂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~816万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与を考慮の上優遇します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■役職手当:係長10,000円、課長補佐30,000円 課長60,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【兵庫赤穂市】衛生用品の研究スタッフ~東証プライム上場/ワークライフバランス充実/業績好調~
      ~川上から川下まで一貫して担当/増収増益/国内トップクラスのシェアを誇る製品多数/福利厚生充実~ ■職務内容:ウイルス・菌・花粉対策用の商品など衛生用品事業に関する新たな商品の開発、研究のスタッフとしての活躍を期待しています。 ・アイデア創造、研究・開発テーマの設定業務 ・製品の処方設計、試験系の構築、機能評価 ・容器包材仕様の検討、評価 ・特許調査、出願 ・社外研究機関、取引先との折衝 ・関連部門との連携による生産導入検討 ※ご経験によっては衛生用品に限ら、ず虫ケア製品、入浴剤、オーラルケア、洗浄剤、除菌剤など力を発揮いただける商品カテゴリーの担当についていただく可能性もあります。 ■同社の研究開発体制: ・アース製薬グループは2020年度の売上高は196,045百万円と過去最高を記録しました。研究開発には2,673百万円を費やしています。 ・製品群が多いため、企業規模の割に研究開発体制は一つのユニットは10名弱と少数精鋭です。それゆえ、一人あたりの裁量権が大きく、研究員自らがコンセプト立案、処方・容器開発、効力評価、量産化移管まで関連部門と連携しながら商品開発を一貫して担当できます。自分の開発した商品が販売されるときは、わが子のような愛着が生まれると同時に、商品開発全般を俯瞰した経験、知識が身に付きます。 ・新製品の場合、開発のリードタイムは平均的に2~3年程度です。医薬部外品など各種機関に承認が必要な製品は10年ほどかかる場合もあります。 ・海外向け製品の開発を赤穂でも行っています。部内にグローバル研究部があり、適性や希望に応じて海外向け製品の開発や駐在など、グローバルに活躍の場を広げるチャンスがあります。 ・研究開発部門や赤穂工場は部門間の垣根が低く、風通しが良い雰囲気です。また、20~30代のメンバーが多く、若手にチャンスがある職場です。横串でのワーキングプロジェクトなど率先して取り組んでいます。 ■周辺環境について:勤務地である赤穂市は豊かな自然と恵まれた医療環境のほか、生涯学習や子育て環境が充実するなど、様々な世代の方々が、“住むのにちょうどいいまち”です。自動車通勤も可能ですので、赤穂市にて生活を安定させることが可能です。
      <勤務地詳細> 研究所 住所:兵庫県赤穂市坂越 3218-12  勤務地最寄駅:赤穂線/播州赤穂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~816万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与を考慮の上優遇します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■役職手当:係長10,000円、課長補佐30,000円 課長60,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士産業株式会社

    介護・福祉関連サービス
    東京都港区新橋5-32-7
    • 設立 1972年
    • 従業員数 17,556名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【石川/未経験◎】食事サービスの提案営業◆残業ほぼ無/医療・介護施設向け/業界シェアトップクラス
      • NEW
      【食事サービスの医療・福祉分野シェアトップクラス/残業ほぼ無/ワークライフバランス◎/未経験歓迎】 ■業務概要: 担当エリアにある病院などの医療機関、介護施設や福祉施設を訪問し、食事サービス導入の提案をお任せいたします。 ☆当社の食事サービスについて:https://fuji-i.com/works/#art01 ■業務の流れ: ・アプローチ先への状況確認とアポイント取得(訪問・電話など) ・クライアントの課題ヒアリング ・社内で提案内容検討し、見積もり作成 ・クライアントに対するプレゼン ・契約締結 ・現場運営スタート(オープンにも関わります) ■業務の特徴: ・お客様とじっくり関係構築をして最適な食事サービスの提案をしていきます。ノルマは1年間通した数字であり、毎月追いかけられることはございません。 ■入社後の流れ: ・まずは事業所研修(1か月程度)を受けていただき、当社の給食施設に実際に入って食事提供に関する一連の流れや管理体制を理解していただきます。 ・その後、上司のOJTのもと同行営業から始まり少しずつ営業に慣れていただきます。係長クラスになるまではクロージングは営業課長が同行し契約締結までサポートするため、異業界からの方も安心してスタートできます。 ■未経験でも安心: ・社員の65%が未経験・異業種からの転職者です。また営業支援システムを導入しています。 ■ワークライフバランス: ・配属組織の有給休暇取得率95% ・残業時間ほぼ無し ・産前産後休暇や育児休業制度が充実しており、育児休業後は短時間勤務の正社員やパートへの雇用形態の変更も可能です。 └産休・育休の取得実績 毎年150名前後 ■将来のキャリアパス: ・営業を極めていくもよし、守りの部隊で事業部長になるもよし。長期的に活躍していただける環境をご用意しています。 ■当社について: 食事サービスのパイオニアとして、医療・福祉業界で50年以上の歴史があり、業界2位として今もなお成長を続けています。1972年に創業し、従業員数は約18,000名以上在籍。全国で約2000か所以上の病院や福祉施設などでお食事を提供しています。食事の美味しさはもちろん、災害や不測の事態があった際のバックアップや衛生管理にも強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北陸事業部 住所:石川県金沢市本町二丁目11番7号 金沢フコク生命駅前ビル10階 勤務地最寄駅:北陸鉄道浅野川線/金沢駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 310万円~434万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・経験年数5年/32歳/主任…450万円 ・経験年数10年/35歳/課長補佐…530万円 ・経験年数15年/43歳/課長補佐…570万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋/未経験◎】食事サービスの提案営業◆残業ほぼ無/医療・介護施設向け/業界シェアトップクラス
      • NEW
      【食事サービスの医療・福祉分野シェアトップクラス/残業ほぼ無/ワークライフバランス◎/未経験歓迎】 ■業務概要: 担当エリアにある病院などの医療機関、介護施設や福祉施設を訪問し、食事サービス導入の提案をお任せいたします。 ☆当社の食事サービスについて:https://fuji-i.com/works/#art01 ■業務の流れ: ・アプローチ先への状況確認とアポイント取得(訪問・電話など) ・クライアントの課題ヒアリング ・社内で提案内容検討し、見積もり作成 ・クライアントに対するプレゼン ・契約締結 ・現場運営スタート(オープンにも関わります) ■業務の特徴: ・お客様とじっくり関係構築をして最適な食事サービスの提案をしていきます。ノルマは1年間通した数字であり、毎月追いかけられることはございません。 ■入社後の流れ: ・まずは事業所研修(1か月程度)を受けていただき、当社の給食施設に実際に入って食事提供に関する一連の流れや管理体制を理解していただきます。 ・その後、上司のOJTのもと同行営業から始まり少しずつ営業に慣れていただきます。係長クラスになるまではクロージングは営業課長が同行し契約締結までサポートするため、異業界からの方も安心してスタートできます。 ■未経験でも安心: ・社員の65%が未経験・異業種からの転職者です。また営業支援システムを導入しています。 ■ワークライフバランス: ・配属組織の有給休暇取得率95% ・残業時間ほぼ無し ・産前産後休暇や育児休業制度が充実しており、育児休業後は短時間勤務の正社員やパートへの雇用形態の変更も可能です。 └産休・育休の取得実績 毎年150名前後 ■将来のキャリアパス: ・営業を極めていくもよし、守りの部隊で事業部長になるもよし。長期的に活躍していただける環境をご用意しています。 ■当社について: 食事サービスのパイオニアとして、医療・福祉業界で50年以上の歴史があり、業界2位として今もなお成長を続けています。1972年に創業し、従業員数は約18,000名以上在籍。全国で約2000か所以上の病院や福祉施設などでお食事を提供しています。食事の美味しさはもちろん、災害や不測の事態があった際のバックアップや衛生管理にも強みを持っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋事業部 住所:愛知県名古屋市中区錦3-23-18 ニューサカエビル7F 勤務地最寄駅:名古屋市営地下鉄 東山線/栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 310万円~434万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~280,000円 <月給> 200,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収: ・経験年数5年/32歳/主任…450万円 ・経験年数10年/35歳/課長補佐…530万円 ・経験年数15年/43歳/課長補佐…570万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社富士薬品

    医薬品メーカー業界
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-383
    • 設立 1954年
    • 従業員数 19,265名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全29件
    • 【御茶ノ水】経理 ◆連結子会社の決算など/ドラッグストアSEIMS展開の医薬品企業/安定性◎
      【当社の起源は配置薬/医療用医薬品にも注力し複合型医薬品企業として成長/全国で1350店以上!CMでも話題のドラッグストア「SEIMS」を展開/売上も拡大中/業界の安定性◎/家族手当など福利厚生充実】 ■業務内容: 日常の経理業務を行いながら、グループ会社の決算業務に携わっていただきます。 ・連結子会社の経理業務(決算・月次・申告業務) ・親会社の月次・決算業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※ご経験に合わせて業務をお任せしていきます。入社後は先輩社員と一緒に業務を覚えていきます。なんでも相談しやすい雰囲気の組織ですのでご安心ください。 ■当社の魅力: 【当社の起源は配置薬】 当社は1930年2月に富山市で配置薬販売事業を創業し、その後1954年4月に個人事業から法人化して2014年4月に60周年を迎えました。法人化してからは販路を広げ、現在では320万軒の顧客に配置薬を届ける全国販売網を構築しました。1986年2月には、富山市に医薬品製造工場を建設しています。 製造から販売までの一貫システムを実現し、顧客のニーズにより早くより忠実に対応しており、この製造から販売までの製販一貫体制を礎にドラックストア、調剤薬局事業、医療療医薬品事業へと発展してきました。 【医療用医薬品にも注力し複合型医薬品企業として成長】 当社には配置薬販売事業とドラッグストア事業という2ウェイの販売チャンネルと、それを支える医薬品製造事業という製販一貫体制のビジネスモデルがあります。このビジネスモデルを主軸に、お客様の健康というニーズに即応できる「複合型医薬品企業」として成長してきました。今後はデリバリーシステムの確立と在宅医療の推進を強化し、薬を通じて地域包括ケアを目指します。 【CMで話題のドラッグストア「SEIMS」を展開/事業の柱を増やし売上拡大中】 1995年にドラッグストア事業を開始し、「SEIMS」として埼玉県を中心に店舗を展開しました。その後全国店舗網の実現を目指してグループ化を開始し、富士薬品ドラッグストアグループとして1,300を超える店舗網を構築し同社の主力事業に成長させています。全国47都道府県すべてへの直営店の出店を目標とし、これまでは住宅地への出店がメインでしたが、最近は駅前にも進出しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE9階 勤務地最寄駅:丸の内線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~406,250円 <月給> 250,000円~406,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年収は当社規定に基づき、年齢や経験に応じて決定します。 ・賞与:年2回(7月/12月) ・昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】社内SE(環境設定、運用・保守業務)◆在宅勤務可/フレックス制/充実の福利厚生◆
      【安定成長を続けている複合型医薬品企業/情報システム統括部の組織強化の為大募集!/CMでも話題のドラッグストア「SEIMS」を展開/売上も拡大中】 ■業務内容: 富士薬品グループで利用している、ActiveDirectoryおよびMicrosoft365の管理を行っていただきます。 ActiveDirectory/DHCP/WSUSの環境設定、運用・保守業務 ■富士薬品のDX戦略: 下記URLよりご確認ください。 https://techplay.jp/column/1780 ■働き方: ・勤務地は、東京または大宮となります。 ・テレワーク/フレックスタイムも採用しておりますので、みなさんの多様なライフスタイルの実現に向け積極的にサポートしております。 ■求める人物像: ・社内ユーザー、ベンダーなど利害関係者との調整業務等、コミュニケーションを積極的に取れる方を歓迎します。 ・ご自身のキャリアアップに向けて、スキルや経験を向上させるために自ら具体的な行動に移せる方であれば経験の浅い方でも歓迎いたします。 ■当社について: <薬と健康に地域密着で貢献する業界のリーディングカンパニー> 1930年の創業以来、配置薬の製造から販売まで製販一貫体制を確立し、お客様のニーズに対して常に忠実に対応してきました。 ドラッグストア、配置薬販売、医薬品製造、研究開発、医療品医薬品の販売という5つを軸に人々の健康を守るため幅広い事業を展開し、複合型医薬品企業として人々の健康を幅広くサポートします。 これからも常に新たな分野へのチャレンジを進めながら、研究から製造、販売まで自社で対応し、皆様の健康に寄り添ったサポートを続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都千代田区神田錦町2丁目2番地1 KANDA SQUARE9階 勤務地最寄駅:丸の内線/新御茶ノ水駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・年収は当社規定に基づき、年齢や経験に応じて決定します。 ・賞与:年2回(7月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    キヤノンメディカルシステムズ株式会社

    医療機器メーカー業界
    栃木県大田原市下石上1385
    • 設立 1948年
    • 従業員数 11,134名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全101件
    • 【広島市】事務/書類作成・データ入力◆年休125日/キヤノンG/世界トップクラスの医療機器メーカー
      • NEW
      ~契約社員/キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能~ ■業務内容: 書類作成データ入力及びチェック業務、受発注業務請求書発行伝票処理納期確認などをお任せいたします。 ■具体的な業務: ・契約書、見積管理(ファイル)、印紙税、薬機法確認業務 ・顧客客基本マスタの登録、受注活動に伴う各種見積書の取得及び社内回付等の各種サービス業務支援受 ・精算管理、経費精算処理(旅費等、AP票(支払)インボイス対応、電子帳票法対応) ・TEL対応取次、事務所の営繕、庶務(社内便発送等) ■仕事の魅力・やりがい: キヤノンの成長部門メディカル事業の中核をなす会社です。 広島支店/広島サービスセンタは中四国支社の拠点であり、若く明るく活気があふれており、今後の成長が期待されている職場です。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広島サービスセンタ 住所:広島県広島市安佐南区長束1丁目29番19号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 280万円~320万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 <月給> 200,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月※半期支給額:基本給の1ヵ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【中四国エリア担当】医療機器営業◇キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカー
      • NEW
      ~借上げ社宅制度あり/経験を活かして安定就業を目指している方へ/顧客のニーズに合わせ幅広い製品を提案可能/福利厚生充実/キヤノングループの注力事業/世界トップクラス医療機器メーカー~ ■業務内容:中四国エリアの担当営業として担当エリアの顧客と商談を管理頂き、担当エリア/テリトリー(医療施設)のアカウント営業として販売、マーケティング活動を行っていただきます。 また、全ての主要BUモダリティを営業推進担当やアプリケーション担当とともに提案導入し、医療に貢献していただきます。 ■就業環境:完全週休二日制(土日祝)、年間休日125日と安定就業可能な環境となっています。 ■やりがい: ・キヤノン独自の先端技術を用いた医療機器の導入を通じて地域医療や病院経営への貢献を肌で感じることができます。(医療関係者の感謝等により) ・東芝時代から100年続く信頼のブランドがあります。医療人の中には心から尊敬できる方、一生通してお付き合いしたい方などがおり、そのような方々との人脈形成も可能です。 ■同社について:国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約150以上の国と地域に製品・サービスを提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内で第1位、世界で第4位として世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて:「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中四国エリア 住所:ご希望・志向性に合わせて配属先を決定します 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 490万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~490,000円 <月給> 250,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご年齢/ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。 ◆昇給:年1回(1月) ◆賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アンビスホールディングス

    介護・福祉関連サービス
    東京都中央区京橋1-6-1
    • 設立 2016年
    • 従業員数 4,500名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全33件
    • 【東京駅】労務◆プライム市場上場/ヘルスケア業界のリーディングカンパニー/年休125日
      • NEW
      【プライム市場上場で安定/2013年の創業以来、増収増益/時価総額2,000億円越え/年休125日・平均残業月20~30時間程度】 ■採用背景 事業の急拡大に伴い職員数が急増している当社。正確な労務対応などは事業運営の根幹ともいえます。そんな当社において、定型業務をしっかり担っていただける方を募集します。 将来的には、ご活躍やご希望に応じて各種法令対応、給与制度・人事規程の改善及び個別の課題解決などに取り組み、リーダーとして活躍いただきたいと考えています。 ■業務内容 ・入退社に伴う書類送付、社会保険や労災保険の手続き ・産前産後休暇、育児休暇等の手続き など ※全国で「医心館」事業を拡大しており、月間100名以上の入社受け入れを行っております。 ■キャリアに関して 一般メンバー、課長、次長、部長とキャリアを積んでいくことが可能です。 自身の業務を一人で対応できるようになり、周囲のメンバーの手助けなどができるようになることで自ずと役職が付いていきます。 ■職場環境について 職場までの利便性バツグンです。(最寄駅:東京駅、京橋駅、宝町駅、銀座一丁目など)八重洲地下街まで徒歩圏内、近場にはコンビニ、カフェ等お店もあります。ちょっとした買い物をするのにも便利です。オフィスはワンフロアで役職かかわらず、フラットに意見交換ができる環境です。 ■当社の成長性 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月に東証ジャスダック市場へ上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、時価総額は2,000億円を超え、さらに伸び続けています。 ■当社について 当社は2013年の創業以来急成長を続ける医療・介護ベンチャー企業です。 社会課題解決型事業を展開し、全国各地で高いニーズを受けています。さらに地域医療再生に向けた新規事業を手掛けており、医療・介護で新たな潮流を生み出すことを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,500円~274,000円 固定残業手当/月:50,400円~63,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 269,900円~337,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 固定残業時間を超過した時間外労働の残業時間代は追加支給 ■賞与:年2回(昨年実績3.5か月分、業績連動) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京駅】ファシリティマネジメント◆医療施設型ホスピス「医心館」の修繕/東証プライム/年休125日
      • NEW
      ★2013年創業以来拡大中のプライム上場企業!在宅型の病床「医心館」を日本全国に展開、時価総額2,000億円越え! ★夏季・冬期休暇など休暇制度充実!年休125日! ■募集背景 中核事業であるホスピス事業(医心館事業)では毎年20施設以上の新規開設、年1,600人以上の看護師・介護士など医療・介護専門職の方々を採用しており、非常に好調に業績を伸ばしております。 施設を続々と立ち上げる中で、施設管理や修繕を実施いただく上での課長としてジョインいただきたいと考えています。 ■業務内容 ・メンバーのマネジメント ・建物などの管理 施設の法定点検をいつどこで行うかの手配やスケジュール管理を行います。施設により設備や規定・法律が異なるため、開設の度に必要な点検を確認しています。またそれに伴う、業者や現場とのやり取りもお任せします。 ・取引先とのやりとり 取引先とやりとりして、設備・備品の修理の調整や価格交渉などをします。新規開設の際には業者の選定から始めることも少なくないです。 ・備品の管理、発注 各施設からの「○○が壊れた」「○○が欲しい」といった連絡に対応します。オフィス什器など一般的なものや現場で使う医療グローブ、カテーテル、包帯など医療関係、電気設備や建物関係など幅広く対応します。現在はメール、電話などで依頼が行われます。 ・保険、車両などの管理 事業保険の更新、車検やメンテナンス内容の確認、社用車の納車手続きなどを行います。 ・問い合わせ対応 「社用携帯の電話帳が更新できない」など、ヘルプデスク的な業務も行います。 ■魅力 当社は2013年の創業以来急成長を続ける医療・介護ベンチャー企業です。 社会課題解決型事業を展開し、全国各地で高いニーズを受けています。さらに地域医療再生に向けた新規事業を手掛けており、医療・介護で新たな潮流を生み出すことを目指しています。 中核事業は各地で高いニーズを受け、売上高は2022年9月期に230億円(実績)、23年9月期に306億円を見込み、25年9月期には500億円超を達成する計画を掲げています。 2019年10月に東証ジャスダック市場へ上場、東証スタンダード市場への移行を経て23年3月に東証プライム市場へ上場区分を変更し、時価総額は2,000億円を超え、さらに伸び続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~540,000円 <月給> 450,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与:年2回(決算賞与) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社シーユーシー【グロース上場】【エムスリーG】

    医療コンサルティング
    東京都港区芝浦3-1-1msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F
    • 設立 2014年
    • 従業員数 464名
    • 平均年齢 37.8歳
    求人情報 全47件
    • 【田町*リモート勤務可】労務(リーダー候補)《給与計算や業務フロー構築など》◆年収600万円~
      • NEW
      【リモート勤務可・労務担当(リーダー候補)を募集/年収600万円以上/グロース上場・安定性◎/年間休日122日】 ■業務内容: 医療機関(クリニック・病院)への経営支援・コンサルティング等を展開する同社にて、労務担当(リーダー候補)を募集いたします。本社およびグループ会社の人事労務業務のフローや人事制度整備などをメインでお任せします。 ※給与社保は外注しており、外注先とのやり取り、最終チェックなどがメインです。 ■業務詳細: ・給与計算、社会保険業務 ・人事制度の環境整備(就業規則、各種規程、規約整備など) ・安全衛生関連業務 ・業務フロー企画・構築(社員対応オペレーション設計) ・グローバル人事(海外戦略・海外駐在員対応) ・グループ連携(各社人事部門との連携) ■働き方: 9:00~18:00勤務(リモートワーク導入)となっております。 年間休日122日・完全週休2日制(土日祝休み)でプライベートとの両立もしやすい環境です。産前産後・育休制度も整っており、育休産休復帰率100%女性も長期就業しやすい環境が整っております。 ■キャリアパス: 本社の労務としてキャリアアップするだけでなく、支援先医療機関の人事コンサルティングや企画など、別領域へのキャリアパスもございます。「DREAM」という社内異動の公募制度もあり、ご自身の「やりたい」を実現しやすい環境です。 ■魅力ポイント: ・安定性/成長性 1年に1~2社というペースでグループ会社が増えており、グループ会社のバックオフィス支援も行っております。また支援先の医療法人も毎月のように支援先医療機関も増えております。 ・やりがい/裁量◎ 伸び続ける事業環境に対して、変化に対応できる人事制度体制整備が追い付いていないなど人事課題が多く山積しています。当社及び支援先の拡大に対応し、医療というマーケットから社会へ貢献していくために、これまでの経験やスキルを活かしてご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN 15F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 ※所定時間外労働手当 月30時間分を報酬に含む ※月給内訳にライフプラン支援金上限55,000円含む <賃金内訳> 月額(基本給):324,812円~625,167円 固定残業手当/月:75,188円~100,376円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~725,543円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルなどを考慮し決定 ■報酬更改:年2回 ■業績評価:年2回(4月・10月) ※いずれも同社人事制度・規程に準ずる。会社業績、個人勤務評定等を総合的に勘案し各人毎に決定 ※固定残業に関して超過分は支給します ※管理監督者採用の場合は残業代、通勤交通費は基本給に含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】医療機関拠点マネージャー候補~病院・クリニックのマネジメント/グロース市場・安定性◎~
      • NEW
      ■業務内容: 弊社では上記のミッション実現に向けて、医療機関向け運営支援事業を展開しています。支援している医療機関は、病院事業、透析事業、在宅事業、外来事業のいずれかを展開する小~中規模病院・クリニックが中心です。 拠点MGRは、担当する医療機関に常駐しCUC社員と協働しながら、医療法人、拠点がより良い医療を地域に提供するために、経営を安定・発展に導く最善の仕組みを構築していただくことを期待しています。 具体的な業務内容は以下の通りです。 ■業務内容詳細: 担当拠点の医療法人(病院・もしくはクリニック)を対象とした、 (1) 業績モニタリング、改善策立案、実行(例:ベッドコントロール、稼働率・在院日数・在宅復帰率の適正化) (2) 医師や医療従事者を含むスタッフのマネジメント (3) サービス拡大に向けた基幹病院や多職種との関係性構築、集患における営業活動 (4) CUC本部での会議体の出席、業績/各種進捗報告 (5) 業務フローの見直し、改善提案、施策の実行 (6) 医療サービス関連のトラブル・クレームの初期対応 ※訪問診療クリニック配属の場合、下記業務が発生いたします。 (7) 診療サポート:医療物品管理、車での医師送迎、電子カルテ入力代行 (8) 地域医療に関わる関連事業所との連携:患者家族のみならず、地域の関連職種(訪問看護・薬局・ケアマネージャー・介護施設など)との患者情報の共有、対応依頼、情報交換 ■当社の魅力: (3) 安定性 CUCグループは、訪問診療の利用者数全国No.2、ソフィアメディ(訪問看護)全国No.1、シーユーシー・ホスピス全国No.2と、グループ企業のシェアも国内トップクラスです。海外進出もしており、安定性がございます。 (2) 成長性 ここ2、3年で売上が伸び続け、直近の新規事業として、コロナワクチンの接種促進にも参入したり、高齢者の白内障増加に伴い、眼科事業を立ち上げる等、時代の医療課題に対して、柔軟に対応し、次々と新規事業を立ち上げ、着実に売上を伸ばしております。 (3) キャリアパス 1つの医療法人の運営マネージャーをご経験いただいた後、複数の医療法人のマネジメントをお任せします。その他、本社の企画・事業立ち上げ・海外進出など、様々なキャリアパスがございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京都内の支援先医療機関や施設 住所:東京都(支援先医療機関や施設) 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,000円~541,125円 固定残業手当/月:78,000円~124,875円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 416,000円~666,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキル・ポジションを考慮し決定 ■報酬更改:年2回 ■業績評価:年2回(4月・10月) ※業績評価額:固定支給額の3ヶ月分相当の1/12 ※固定支給額及び業績評価額は会社の業績、個人の勤務評定、勤怠等を総合的に勘案し、半期毎の評価に基づき決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パナソニック エイジフリー株式会社

    介護・福祉関連サービス
    大阪府門真市大字門真1048
    • 設立 2016年
    • 従業員数 3,700名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全13件
    • 【名古屋】既存顧客との関係深耕メイン◎福祉用具の営業<未経験歓迎◎>◆基本土日祝休/大手Gの安定基盤
      • NEW
      ~パナソニックグループ100%出資/基本土日祝休み/手厚い福利厚生/既存営業メイン/関係構築重視~ 同社にて介護用品(浴室用チェア/手すり/歩行車等)の提案営業をお任せします。 ■職務内容: (1) 担当地域のケアマネジャーへアプローチ ・まずは既存顧客の引継ぎを受け、新商品のご案内等をしながら関係構築をしていきます。 ・日々の活動を通し、信頼を得ていくことでご紹介をいただきながら活動の幅を広げていきます。 また、実際に商品を販売していく先は要介護者の方となります。 ※ケアマネジャーとは: 介護を受ける要介護者の心身の状況に応じ、適切な介護サービスを利用できるよう相談に応じたり、市町村や事業所との連絡・調整を行ったりする専門職です。 (2) 個人のお客様へのご提案(ケアマネジャーから紹介を受けた要介護者の方) ・お客様の困りごとや身体状況等をヒアリングし、家の危険箇所をチェック。 ・ 介護用品からリフォームまで生活の質改善に向けてご提案 ・ 売って終わりではなく、定期的に訪問し使用状況等を確認 ※ 17時頃には事務所へ帰社(基本19時頃には退社)します。 ■求人の魅力: ・パナソニックグループで安定基盤の中、営業活動を行えます。 ・テレアポ等の新規がほとんどなく、既存顧客からスタートし、紹介を頂きながら拡販していきます。 ・同社は業界でも数少ないメーカー機能やリフォーム機能保有しているため、要望に沿った用品のご提案をしていけます。 ■入社後について: 入社後約3か月間、先輩の営業活動に同行し、提案ノウハウやアプローチ法を覚えていきます。疾病知識や介護保険の知識も社内外の研修で学んでいただきます。 ■フォロー体制: 社内には建築士やケアマネジャー、作業療法士など各分野のエキスパートが在籍。営業先で専門的な問い合わせを受けた場合も、社内の力を借りれば即座に解決できます。また商品の受発注は事務スタッフがサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋事務所 住所:愛知県名古屋市南区桜本町143-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~250,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 245,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(基本給3ヶ月分を想定) ■給与改定:年1回 ■インセンティブ制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川】既存顧客との関係深耕メイン◎福祉用具の営業<未経験歓迎◎>◆基本土日祝休/大手Gの安定基盤
      • NEW
      ~パナソニックグループ100%出資/基本土日祝休み/手厚い福利厚生/既存営業メイン/関係構築重視~ 同社にて介護用品(浴室用チェア/手すり/歩行車等)の提案営業をお任せします。 ■職務内容: (1) 担当地域のケアマネジャーへアプローチ ・まずは既存顧客の引継ぎを受け、新商品のご案内等をしながら関係構築をしていきます。 ・日々の活動を通し、信頼を得ていくことでご紹介をいただきながら活動の幅を広げていきます。 また、実際に商品を販売していく先は要介護者の方となります。 ※ケアマネジャーとは: 介護を受ける要介護者の心身の状況に応じ、適切な介護サービスを利用できるよう相談に応じたり、市町村や事業所との連絡・調整を行ったりする専門職です。 (2) 個人のお客様へのご提案(ケアマネジャーから紹介を受けた要介護者の方) ・お客様の困りごとや身体状況等をヒアリングし、家の危険箇所をチェック。 ・ 介護用品からリフォームまで生活の質改善に向けてご提案 ・ 売って終わりではなく、定期的に訪問し使用状況等を確認 ※ 17時頃には事務所へ帰社(基本19時頃には退社)します。 ■求人の魅力: ・パナソニックグループで安定基盤の中、営業活動を行えます。 ・テレアポ等の新規がほとんどなく、既存顧客からスタートし、紹介を頂きながら拡販していきます。 ・同社は業界でも数少ないメーカー機能やリフォーム機能保有しているため、要望に沿った用品のご提案をしていけます。 ■入社後について: 入社後約3か月間、先輩の営業活動に同行し、提案ノウハウやアプローチ法を覚えていきます。疾病知識や介護保険の知識も社内外の研修で学んでいただきます。 ■フォロー体制: 社内には建築士やケアマネジャー、作業療法士など各分野のエキスパートが在籍。営業先で専門的な問い合わせを受けた場合も、社内の力を借りれば即座に解決できます。また商品の受発注は事務スタッフがサポートします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 品川店 住所:東京都品川区東品川1丁目3番12号 パナソニック東品川ビル 3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):205,000円~250,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 245,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(基本給3ヶ月分を想定) ■給与改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ニプロファーマ株式会社

    医薬品メーカー業界
    大阪府摂津市千里丘新町3-26
    • 設立 1950年
    • 従業員数 3,559名
    • 平均年齢 36.8歳
    求人情報 全18件
    • 【秋田/大館】品質管理(管理職)◆医薬品受託製造国内No.1
      ■業務内容: 品質管理の管理職として下記業務を担当頂きます。 ・品質管理部門の業務全般 ・部下育成・マネジメント ・監査対応、等 ■当社の魅力: 総受託実績は600品目以上です。国内外の多くの製薬会社より、医薬品を受託製造し、国内トップクラスの実績を誇ります。また海外出荷が可能な生産体制も構築しています。 ■当社について: ・注射剤や経口剤から外用剤など、あらゆる剤形の製剤開発から容器開発までをトータルで支援している、数少ない総合医薬品受託製造会社です。 ・グローバル展開も推進中です。日本で標準化された高品質な医薬品を、国際社会へリーズナブルに提供するため、ベトナムハイフォン市に自社工場を設立し2015年4月から稼働しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大館工場 住所:秋田県大館市二井田字前田野5番7 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~520,000円 <月給> 370,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月)■賞与:年2~3回(夏・冬・(期末))※期末は業績に応じた賞与となります。■年収は選択するコース区分に応じます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 社内SE(インフラ・アプリケーション)/賞与6.21カ月
      今回新たに募集する社内SEでは、将来の管理職候補として医薬品の品質維持に向けて管理担当者と連携しながら業務を進めていきます。 社内SEとして、インフラエンジニア・アプリケーションエンジニアのいずれかのポジションをお任せします。 ◇お任せする業務内容 ------------- <インフラ> グローバル品質システムに準拠した製剤棟竣工に向け、社内ネットワークの設計、構築、運用、監視を行い、安定した通信環境を維持します。 <アプリケーション> グローバル品質システムに準拠した製剤棟竣工に向け、社内アプリケーションにおけるPoV・企画・導入・運用・保守等の業務を担っていただきます。 < 入社後のステップ > ------------- 入社後は前職での経験を考慮した業務からお任せします。 専門的な分野での社内SEとなりますので、業界知識も身につけていきましょう。
      【滋賀募集】転勤なしのエリア勤務あり! ★自動車通勤OK ★「草津駅」から近江工場までバスも運行! 【近江工場 情報システム課】 滋賀県栗東市六地蔵145 ※転勤については入社してすぐにということはなく、本人の希望を考慮し、相談の上決定いたします ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      ★年齢、経験、能力を考慮の上、当社規定により優遇致します ★待遇条件の詳細については、面接などでご相談ください 月給21万7700円以上 ※試用期間中:月給21万5700円以上 ※月収例:月収24万9500円以上(時間外20時間含む)

    興和株式会社

    医薬品メーカー業界
    愛知県名古屋市中区錦3-6-29
    • 設立 1939年
    • 従業員数 7,974名
    • 平均年齢 40.9歳
    求人情報 全30件
    • 【名古屋】薬事管理※商社◆バンテリンやキャベジンコーワでおなじみ◆120年を越える老舗企業
      • NEW
      ~「キャベジンコーワ」「バンテリンコーワ」などのロングセラー商品をもつ当社にて「薬事管理」をお任せします~ ■職務内容: 海外から輸入する医薬品原料の管理業務。 記録管理、薬機法に則った組織運営、役所に対する申請業務、年間数回ある他社からの査察対応。 薬事対応以外に毒劇物の管理、化審法に該当する化学物質の管理、申請などが主な業務になります。 ■組織構成: 11名(男性4名、女性7名)                                                                                                                                                              ■本ポジションのやりがい: 今までの経験や当社での業務を通じて薬機法の理解を深め、より良い運用体制に変えていくなど自分の色を出せる仕事内容です。 薬機法に沿って組織運営をしてきたが新しい方に加わっていただき違った目線での管理をしていただきたいと考えています。 ■当社について: 1894年に綿布問屋として創業し、120年を越える歴史を持つ老舗企業です。「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、「パルモディア錠」といった生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラや眼内レンズ等の医療機器の製造・販売、光学事業では工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、その事業フィールドは多岐にわたります。また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市中区錦3-6-29 勤務地最寄駅:地下鉄各線/栄駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~290,000円 <月給> 260,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【日本橋】輸入肥料原料の法人営業◆バンテリン・キャベジンコーワ等で有名な優良企業/【将来的に駐在】可
      • NEW
      ~「キャベジンコーワ」「バンテリンサポーター」などのロングセラー商品をもつ当社にて、輸入肥料原料の営業職としてご活躍いただきます~ ■業務内容: ◇輸入貿易実務、国内顧客及び海外サプライヤーとの商談が主な業務となります。 ◇また既存の原料販売のみならず活動領域を広げる試みとして、製品への展開や関連企業とのパートナシップ提携など、新たな取り組みにも挑戦していただきます。 ◇特にアグリビジネス創出を目的として、肥料の輸入販売のみならず、新規商材開発(バイオスティムラント提案など)、スマート農業への展開(アグリテックにおけるリチウムイオン二次電池の開発販売など)、といった農家の抱える課題を解決できる様なサービス提供をチームとして目指していきます。 ■部署の特徴: ・資源素材部は、商事活動として硝酸塩類、リチウム、沃素、活性炭、化学品、等の多様な原料素材を販売しています。 ・その中で無機材料課は、南米チリ産の硝酸塩類やリチウム、沃素を中心に販売しており、輸入代理店として30年以上に渡る取引実績があります。 ・硝酸塩類は肥料原料として、リチウムは電気自動車(EV)のバッテリー原料として、沃素はディスプレイ原料や医薬品原料として、幅広い用途/市場へ供給しています。 ■やりがい: ◎自身で提案して行動することができる、そういった場を提供できる土壌があります。 ◎また、そういった経験を通じて得られる個々のスキルアップが会社の事業拡大にも繋がると考えています。 ■組織構成: 総合職:9名(男性8名、女性1名) エリア職: 3名 ■当社について: ◇1894年に綿布問屋として創業した、100年を越える歴史を持つ優良企業です。 ◇「バンテリン」や「キャベジン」などOTC医薬品以外にも、生活習慣病を中心とした医療用医薬品、眼底カメラ等の医療機器の製造・販売、工場等の省人化に貢献すべく、ロボティクス分野への進出やFAレンズの製造販売など、多種多様な事業フィールドがございます。 ◇また、総合商社としての機能も持ち合わせており、身近にある衣服、雑貨品から機械や化学品まで幅広く取り扱っています。 ◇様々な商材・サービスを興和のネットワークを活用してグローバルに提供しています。
      <勤務地詳細1> ★東京支店第二ビル 住所:東京都中央区日本橋本町3-4-10 東京支店第二ビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 海外 住所:海外 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ポピンズ

    介護・福祉関連サービス
    東京都渋谷区広尾5-6-6広尾プラザ 8F
    • 設立 2016年
    • 従業員数 55名
    • 平均年齢 45.1歳
    求人情報 全7件
    • 【梅田】大阪/名古屋支社長◆スタンダード上場/子育て・介護支援サービス展開/年休125日・在宅勤務可
      【女性活躍保育業界トップクラスの企業/裁量がありチャレンジ出来る環境/年間休日125日】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 グループ全体における大阪/名古屋支社の支社長をお任せいたします。支社毎に運用されているルールを当社全体のルールにて統制し、全社統一のガバナンス体制を大阪/名古屋支社に浸透させてもらいます。主に人事労務管理・支社統制のマネジメントを担い、ゆくゆくは全社のミッションも担当することを期待しております。 ■業務詳細: ・グループの経営戦略と連動した各拠点地域におけるマーケット開拓および事業拡大戦略の立案および実行 ・各支社の統括管理 (業務効率の最適化、顧客満足度の向上、現場で起こった問題やトラブルの対応、自治体への申請業務等) ・各支社のチームビルディング、スタッフの育成およびマネジメント ・自治体への申請業務 ※本社のサポートや協力がございます。 ※基本的には大阪勤務、週1回程度は名古屋出張(日帰り・宿泊)  ■当社について: 当社グループは、「働く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、株式会社ポピンズを親会社とし、連結子会社5社(株式会社ポピンズエデュケア、株式会社ポピンズファミリーケア、株式会社ポピンズプロフェッショナル、株式会社ポピンズシッター、株式会社ウィッシュ)、非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。サービスラインナップでは、「在宅サービス事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、「その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)」の運営を行っております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大阪支社 住所:大阪府大阪市北区曽根崎2-12-7 清和梅田ビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~530,000円 その他固定手当/月:100,000円~190,000円 <月給> 490,000円~720,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮し、相談の上決定します。 ※一般職採用の場合は1分単位で残業代支給、管理職採用の場合は管理監督者の為管理職手当を支給。 ■昇給:年1回 ■賞与:あり(業績、評価により変動)※昨年度標準評価では2.8ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【広尾】人事給与/リーダー候補◆グループ約5500名対象/東証スタンダード/女性活躍/時差出勤可
      ~社会貢献性の高いサービス/年間休日125日/時差出勤可・週1日在宅勤務可/創業以来『働く女性の支援』をミッションとし、女性のライフステージに応じたサービスを提供~ ■業務内容: グループ会社全体(約5500名)の人事給与、人事管理に関わる業務(給与/賞与、勤怠管理、その他)をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・給与計算、賞与計算 ・年末調整 ・住民税 ・社会保険事務 ・勤怠管理 ・人事情報管理(入退社、異動、転籍、休職、昇給昇格) ・契約更新 ・JSOX関連 ・人事関連システムの導入・リプレイスの企画・運営 ・各事業部や業務委託先との連携、折衝  ※一部、給与計算や社会保険事務を社労士法人に業務委託しています ■キャリアパス: ・アシスタントマネージャー、マネージャー、実務スペシャリスト ・採用や研修、労務(労務相談、36協定、各種規程の制定、改訂、労基署届出業務等)、人事制度企画も同じ人事課内の業務領域の為、将来的にこれらの領域にも挑戦し、人事のプロフェッショナルを目指していただく事が可能です。 ■職場文化や価値観: 創業家2代で経営していることからも事業への想いは非常に強く、その強い求心力をもとに社員が結束し、質の高さとスピードを保っている企業です。 既存の人事機能を更に進化させ、経営人事課題を迅速に特定し、人事制度、マネジメント育成施策等スピード感をもって推進する力が求められます。 ホスピタリティ高い社員が多く在籍しています。 ■当社の特徴: 『働く女性の支援』という社会課題の解決をリードする会社を目指しています。ポピンズは1987年の創業以来、目指すのは当時から一貫して、働く女性の支援です。そのサービス品質は最高水準であることを目指しています。2020年日本初 SDGs -IPOとして東証一部に上場しました。女性が切れ目なく仕事を続けられるためのサービスを通じて、社会課題の解決に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ 8F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/広尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):273,000円~350,000円 <月給> 273,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮し、相談の上決定します。 ■給与改定:有 ■賞与:有(※業績、評価により変動有:昨年度標準評価では2.8カ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    MSD株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区九段北1-13-12北の丸スクエア
    • 設立 2010年
    • 従業員数 3,200名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【東京】CRA<がん領域> ※世界140カ国以上で事業展開をしているグローバル製薬メーカー
      • NEW
      【業務内容】 ・がん領域における、GCP下での治験実施医療機関モニタリング活動全般 ・治験責任医師をはじめとした治験スタッフとの円滑なコミュニケーション活動 ・治験データの信頼性確保 【変更の範囲:会社の定める業務】 【カルチャー/環境について】 パイプラインに恵まれており、また外資の中では比較的穏やかな社風なので、じっくりキャリアを積むのには良い環境となっております。副業も認められており、ジョブポスティング制度によるキャリア形成も充実しております。フラットでスピーディーな組織体制となるべくアジャイル組織を導入するなど、働き方への変化へ非常に前向きな企業でございます。 【同社について】 125年の歴史ある同社は世界140カ国以上で事業展開しております。世界で約68,000人の従業員数を誇り、グローバルでの売上高は約398億ドルとなっております。研究開発に売り上げの17%を投資している等、今後の事業展開へも積極的な企業です。また同社の特徴として働き方に整備しており、「ダイバーシティ経営企業100選」、「テレワーク先駆者百選」・「くるみんマーク認定の取得」、「ファミリー・フレンドリー企業部門 東京労働局長優良賞」など多くの賞を獲得しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北1-13-12 北の丸スクエア 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安であり、ご経験やスキル、前職を考慮し、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉 / 妻沼工場】SCM業務(契約社員) ※グローバルに展開する医薬品・ワクチンメーカー
      • NEW
      ◆◇世界屈指の医療用医薬品、ワクチンの開発・輸入・製造・販売を行っている当社の製造部門にてサプライチェーンマネジメントを募集しております◇◆ ■求人概要:サプライチェーンマネジメント、KPIメトリクス、継続的改善に関する業務を担当していただくポジションです。主な業務は、SAPシステムを使用して生産計画、能力計画、調達計画、在庫予測を管理し、生産環境や生産方法に関連するデータの設定や更新を行います。また、マスタースケジューリングや容量計画、在庫管理、グローバルなコミュニケーション調整なども行います。さらに、計画の精度の改善にも取り組みます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: ・SAPシステムを使用して生産計画、能力計画、調達計画、在庫予測のマスターデータを設定・管理するマスタースケジューリングをSKUレベルで管理し、36か月のローリング予測を行う ・容量計画を実施し、潜在的な制約を解消するための分析を行う ・在庫管理を行い、IQV(在庫疑問値)の管理や在庫の予測を行う ・グローバルなコミュニケーション調整を担当し、チーム間や部門間の情報フローを円滑にします ・計画の精度の改善をサポートし、KPIメトリクスをモニタリングする ■組織体制: 上司:サプライチェーンマネージャー 配属部署:サプライチェーン部門 ■研修内容: 入社後には、SAPシステムや他の必要なツールのトレーニングを受けます。また、サプライチェーン管理に関する基礎知識の研修も行われます。 ■企業の特徴/魅力: 当社は世界的な製薬会社であり、サプライチェーン部門はグローバルな規模で活動しています。多様なプロジェクトに携わることができ、キャリアの成長の機会が豊富です。また、サプライチェーン管理の分野において幅広いスキルを磨くことができます。
      <勤務地詳細> 妻沼工場 住所:埼玉県熊谷市西城810 勤務地最寄駅:JR線/熊谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安であり、ご経験やスキル、前職を考慮し、当社規定により決定します。 ・インセンティブ賞与年1回(3月) 【インセンティブ】グローバル・インセンティブ・プラン/営業インセンティブ)、長期インセンティブ(管理職向け)、レコグニションアワード、永年勤務者表彰 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    田辺三菱製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    大阪府大阪市中央区道修町3-2-10
    • 設立 1933年
    • 従業員数 3,764名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全16件
    • 医薬品のライセンス契約・交渉業務(リーダーorリーダー候補)
      • NEW
      ■職務内容: 職務概要を記載。具体的には以下業務を担当いただきます。 ・導入、導出ライセンス契約における提携スキームの立案、契約骨子の作成 ・契約交渉(海外、国内) ・契約締結後のアライアンスマネジメント業務 ※扱う製品や技術分野:主に、神経領域、免疫・炎症領域、がん領域、国内販売提携品を対象 ■配属部署の紹介: 研究、開発、営業など様々な背景を持つメンバーが協力して、導入品の探索・評価、導出品の方針策定、契約交渉、アライアンスマネジメントを行っています。 ■魅力・やりがい: ・重点疾患領域のライセンス、提携戦略をグローバルで策定/実行し、パイプライン補完と自社品の価値最大化を実現するなど、経営にインパクトのある仕事に携わる事ができます。 ・製薬企業、バイオベンチャー、投資家等との面談、折衝が多く、社外ネットワークを通じて、新たなビジネスモデル、最新の技術、製品情報に触れる事ができます。 ■キャリアイメージ: ・契約、交渉、アライアンスマネジメントの専門家としてのキャリアを積んでいただきます。その後、専門性を活かして他部門(創薬アライアンス業務、製品戦略、営業本部)で活躍されている方もおられます。 ■配属組織の組織構成: 事業開発部のミッションは、導入、導出、アライアンスマネジメントを通じて経営に貢献することです。戦略的事業提携の企画・推進、早期/後期の導入品獲得、アライアンスマネジメントを担当する各グループが連携して活動しています。 ■所属部署の男女比・年齢層: 男女比1:1、30~50歳代のメンバーで構成されています。部署内の雰囲気は非常に明るく、前向きなメンバーが多く在籍しています。 ■出張: 頻繁ではないが有(国内外) ■テレワーク: 週2日程度(働き方に応じて柔軟に対応可能) 【労働時間区分に関して】 本職種は、フレックスタイム制または、企画型裁量労働制にて採用します。どちらにて処遇するかは選考を通じて決定します。企画型裁量労働制にて採用する際のみなし労働時間は、7時間45分/日です。 変更の範囲:会社の定める職務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3-2-10 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル 勤務地最寄駅:大手町、東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業拠点(テレワークを行う場所を含む)
      <予定年収> 874万円~1,206万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):448,000円~670,000円 <月給> 448,000円~670,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※等級・グレードによっては時間外管理監督外となるため残業代の支給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • メディカルサイエンスリエゾン(MSL)
      ■職務内容: <具体項目> 癌領域、中枢神経領域、精神科領域、糖尿病領域、自己免疫領域のいずれかの領域において、メディカルサイエンスリエゾン(MSL)のリーダーとして社外医学専門家との交流を通じた情報収集及び発信を推進。 <期待する役割> 当該領域での社外医学専門家と交流関係を活かした有意義な意見交換、情報収集。また、当該領域のMSLチームでリーダーシップを発揮し、チームに貢献する。 ■配属部署の紹介: すべての患者さんへ最適な医療を届けるため、重点領域における医学・科学的なエビデンスを医療関係者等へ情報発信する業務を担ってます。 ■魅力・やりがい: 様々な部署の専門家と一緒に仕事をする機会があります。また、国内外のKEE(社外医科学専門家)とのコミュニケーションや提携会社と連携をとることを通じて、新たな経験を積むことができます。 ■キャリアパス: 開発、営業、PV、コーポレート等 【労働時間区分に関して】 本職種は、フレックスタイム制または、専門型裁量労働制にて採用します。 どちらにて処遇するかは選考を通じて決定します。 専門型裁量労働制にて採用する際のみなし労働時間は、7時間45分/日です。 変更の範囲:会社の定める職務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3-2-10 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都千代田区丸の内1-1-1 パレスビル 勤務地最寄駅:大手町、東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業拠点(テレワークを行う場所を含む)
      <予定年収> 750万円~1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~540,000円 <月給> 370,000円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大正製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都豊島区高田3-24-1
    • 設立 1928年
    • 従業員数 2,811名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全26件
    • 【東京】財務経理(担当者)~リポビタンD・パブロンなどを展開する医薬品メーカー~
      【OTC医薬品業界TOPシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■仕事内容: 本社財務・経理部門にて適性に応じ業務を担当して頂きます。 ・単体決算業務 ・連結決算業務 ・税務会計業務 ・管理会計業務 等 ■当社の特徴:主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開:当社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、 M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシ ア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。 2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・ UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。 ■安心して長期就業可能な環境: ・育児短時間勤務制度(小学1年生の年度末まで取得可)や、ベビーシッター利用の補助など、社員が安心して働き続けられるよう、福利厚生制度の充実に努めております。 ・人生の節目にライフプランを考えながら今後の人生の目標について具体的に見つめ直す機会となるトータルライフプラン研修を実施。長期キャリア形成のために、従業員一人ひとりの人生設計を支援サポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区高田3-24-1 勤務地最寄駅:都電荒川線・JR山手線・東西線/学習院下駅・高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力、経験を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】管理会計 ~リポビタンD・パブロンなどを展開する医薬品メーカー~
      【OTC医薬品業界TOPシェア/「リポビタンD」を初めとした医療品・健康食品を開発/住宅手当・家族手当など福利厚生充実】 ■仕事内容: 本社財務、経理部門において主にグループ全体及び事業毎の管理会計業務に携わって頂きます。 ・管理会計業務 (予算策定、予実管理と分析、報告資料作成) ・開示業務(決算短信・付帯資料の作成、等) ・国内・海外におけるM&A・PMI対応のプロジェクト参加 等 ■当社の特徴:主としてOTC医薬品、健康食品、化粧品を扱う「セルフメディケーション事業」と、医療用医薬品を扱う「医薬事業」の2つが両輪となって成長を牽引している総合医薬品メーカーです。2つの事業領域を通じ、健康の維持や病気の予防から本格的な治療までを、トータルにカバーできる製品群を有しております。「いつまでも健康で美しく、幸せな暮らしを続けたい」との人々の願いに応えるべく、常に事業の原点を見つめ「健康と美」をテーマとしたあらゆる分野に挑戦し続ける企業を目指しています。 ■積極的な海外展開:当社は1963年からドリンク剤のリポビタンシリーズは海外進出しています。現在では世界14カ国でドリンク剤を販売。OTC医薬品については2009年にアジアへ本格的に参入して以来、 M&A等によって新たな事業基盤を獲得し、インドネシア、タイ、マレーシ ア、フィリピンなど東南アジアを中心に展開を図ってきました。 2019年5月にはベトナム・DHG(ハウザン)社を、7月にはフランス・ UPSA社を連結子会社化し、新たな事業基盤を獲得しています。 ■安心して長期就業可能な環境: ・育児短時間勤務制度(小学1年生の年度末まで取得可)や、ベビーシッター利用の補助など、社員が安心して働き続けられるよう、福利厚生制度の充実に努めております。 ・人生の節目にライフプランを考えながら今後の人生の目標について具体的に見つめ直す機会となるトータルライフプラン研修を実施。長期キャリア形成のために、従業員一人ひとりの人生設計を支援サポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区高田3-24-1 勤務地最寄駅:都電荒川線・JR山手線・東西線/学習院下駅・高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力、経験を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月・12月・3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    沢井製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    大阪府大阪市淀川区宮原5-2-30
    • 設立 1948年
    • 従業員数 2,634名
    • 平均年齢 38.2歳
    求人情報 全22件
    • 【大阪】ジェネリック医薬品の処方および製造法開発の担当者
      • NEW
      ■業務内容: ジェネリック医薬品の研究開発における処方設計および製造法開発業務を担当していただきます。 ■具体的には: ・固形製剤(低分子医薬品対象)の処方および製造法の確立 ・固形製剤の治験薬を含む申請用安定性検体3ロットの製造 ・固形製剤の商業生産を想定したスケールアップ検討および技術移転業務 ・固形製剤のCTD申請対応 ■当社に関して: 当社は日本を代表するジェネリック医薬品メーカーです。生活習慣病(高血圧症、脂質異常症、糖尿病等)治療剤、抗がん剤など医療用医薬品約800品目を扱い全国約8,000病院、5万8,000の保険薬局に採用されています。「なによりも患者さんのために」を企業理念に、高い製剤技術と、徹底した品質基準を有しています。国内でさらに高まる需要に応え、安心して使用できる製品を日夜追及しています。
      <勤務地詳細> 本社・研究所 住所:大阪府大阪市淀川区宮原5-2-30 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/東三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 490万円~590万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業務経験を考慮して、当社規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(夏季、年末) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】経営企画担当/事業開発担当
      • NEW
      ■業務内容: ◇経営企画担当 中期経営計画を含む経営方針や事業戦略を検討・立案し、社内の意思決定会議体(経営会議・取締役会など)の運営などを通じて経営層の意思決定をサポートします。決定した方針や計画を実現するため、経営層や社内全部門に加え、社外関係者と調整・実行を行います。 ◇事業開発担当 事業開発案件として工場買収などのM&Aや長期収載品承継や製品導入を含む他社との提携、GE事業の海外進出、新規事業(DTx)などの探索・交渉を含む企画・推進をご担当いただきます。 ※ご応募時にいずれの業務を希望かお知らせください。なお、ご本人の適性、当社状況によってはご希望以外の担当で採用になることもございます。ご了承ください。 【変更の範囲:会社の定める事業所】 ■当社の考え: ジェネリックを普及させる誇りと信念 当社の調査でも、厚生労働省の調査でも、8~9割の患者さんがジェネリック医薬品の処方を希望しているという事実があります。当社こそがこの事実に応えなくてはなりません。処方された薬を、指示されたとおりに服用すれば治るという医学的事実があっても、現実の医療の現場では費用の問題がそれを阻むことがあります。新薬と同等の品質で安価なジェネリック医薬品を広めることで、救える命を救うことこそ、挑戦すべきことだと当社は考えています。
      <勤務地詳細> 本社・研究所 住所:大阪府大阪市淀川区宮原5-2-30 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/東三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 470万円~770万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~370,000円 <月給> 230,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業務経験を考慮して、当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都千代田区西神田3-5-2
    • 設立 1978年
    • 従業員数 2,537名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【全国*業界不問】医療機器営業《整形外科》※女性活躍/グローバルトップクラスのヘルスケアカンパニー
      【業界未経験も可/女性の活躍推進企業/世界トップクラスのヘルスケアカンパニー】 ■業務概要: 【変更の範囲:会社の規定する業務】 担当エリアの病院(主に医師)に対し、整形外科領域の医療機器の提案活動や、手術の適切実施のための立会い等を担っていただきます。 ■業務詳細: ・担当する製品の提案、技術サポート(手術の立会いあり) ・最新の医療関連情報の提供 ・医療機関へのサポート(勉強・セミナーの主催など) ・販売代理店へのサポート(製品情報の提供・勉強会の主催など) ・各種学会への参加 ・担当施設の患者集患の提案、実行 ■研修・教育制度: 業界や企業、製品に関して知識を深めるため、3ヶ月程度の手厚い研修がございます。座学のみならず実際に機器にも触れていただくなど、基礎的な知識・スキルをインプットしてから現場へ配属となります。また、現場配属後も先輩社員との同行などでしっかりと業務に慣れていただきますので、業界未経験の方も安心してご入社いただけます。 ■やりがい: 当ポジションでメインとして取り扱う人工関節や外傷用のインプラントは、整形外科領域の中でも患者様への貢献度が特に大きく、大きなやりがいを感じることができます。例えば、難しい症例でも医師との打ち合わせを重ね無事に手術成功まで導き、術後に「患者様が歩けるようになった」等のお声を頂くことができるのも、当ポジションならではやりがいの一つです。 ■ジョンソン・エンド・ジョンソンについて: ・アメリカに本社を構えるグローバルトップクラスのヘルスケアカンパニー。グローバルでの売上は10兆円を超え、世界の最上位の格付け(トリプルA)にも選ばれております。 ・全世界で14万人以上の従業員が在籍し、社員一人ひとりが医療に対しての想いや仕事に対しての誇りを持って活躍しております。 ・イノベーションに対しても積極的で、総売上高の約15%を研究開発費として投資しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 全国(エリア相談可) 住所:全国いずれかの配属となります。 ※ご希望によりエリア特定可能 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~5,000,000円 固定残業手当/月:50,000円~100,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 300,000円~516,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、ご経験やスキルを考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【1/25(土)*1day選考会】医療機器営業《脊椎》※女性活躍/グローバルトップクラスのメーカー
      【1dayオファー直結選考会/3月入社枠/業界不問/グローバルトップクラスのヘルスケアカンパニー/女性活躍推進企業】 ■選考会概要: 当求人は「2025年1月25日(土)」に開催予定の選考会参加用求人となります。選考会当日のスケジュールは確保した上でご応募くださいませ。 ■応募後の流れについて: 求人への応募・書類選考 ▼ 1/22(水) 19:00~19:45:事前説明会 (参加必須) ▼ 1/25(土):1day選考会実施(終日確保の必要あり) ▼ オファー ※選考会はオンライン実施となります。URLは後日共有いたします。 ※選考会前に人事面接を実施する可能性もございます。 ■ポジション概要: 担当エリアの病院(主に医師)に対し、スパイン事業部が扱っている医療機器の提案活動を担っていただきます。 ※今回は西日本(中部・関西・九州)エリアの募集となります。 ■業務詳細: ・担当する製品の提案、技術サポート ・最新の医療関連情報の提供 ・医療機関へのサポート(勉強・セミナーの主催など) ・販売代理店へのサポート(製品情報の提供・勉強会の主催など) ・各種学会への参加 ・担当施設の患者集患の提案、実行 ■取り扱う製品とやりがい: 当ポジションで取り扱う「脊椎インプラント」は難易度が高い手術で使用することも多いため、より専門的な知識は必要になりますが、医師と共に手術を無事に成功へ導いた時には、他領域では味わうことのできない大きな達成感を味わうことができます。 ■研修・教育制度: ご入社後は2~3ヶ月程度の手厚い研修がございます。座学のみならず実際に機器にも触れていただくなど、基礎的な知識・スキルをインプットしてから現場へ配属となります。また、現場配属後も先輩社員との同行などでしっかりと業務に慣れていただきます。 ■ジョンソン・エンド・ジョンソン社とは: 1886年にアメリカで創業。グローバルでの売上は10兆円を超え、全世界で14万人以上の従業員が在籍をしているグローバル最大手のヘルスケアカンパニー。手術等で用いる医療用デバイスに加え、一般消費者向けのコンタクトレンズ(アキュビュー)など、トップクラスのシェアを誇る製品を多数製造・販売し、全世界の医療を支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本(エリア相談可) 住所:西日本(中部・関西・九州)のいずれかの配属となります。 ※確約ではございませんが希望エリアの相談は可能です。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~7,000,000円 固定残業手当/月:50,000円~65,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 383,333円~648,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルを考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ヤンセンファーマ株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区西神田3-5-2
    • 設立 1978年
    • 従業員数 2,400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【東京】統計解析※ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソングループ
      【「働きがいのある会社」ランキングトップ10入り/ジョンソンエンドジョンソングループ/豊富なキャリアパスの優良企業】 ■業務内容: 臨床プログラミング リーダーは、業界標準および複雑なデータ構造、プログラミング言語、および/またはレポート ソリューションの専門知識を持ち、部門のプロセスと手順に従って臨床試験活動および/またはチームを主導する実証済みの技術能力を備えた、経験豊富な 臨床試験プログラマーです。このポジションは、中程度から高度の複雑性/重要度の 1 つ以上の臨床プログラミング トライアル活動の専門知識、計画、作成、および監督を提供する責任があります。目的に合ったレポート消費のためのデータ モデルや、CDISC 提出対応の SDTM 集計パッケージ (aCRF、define.xml、cSDRG など) が含まれます。編集チェック プログラム、クロスおよび研究固有のレポート ソリューションを作成して実行し、安全性、リスク、コンプライアンスの監視を支援し、質の高いデータ レビューを保証します。部門のニーズに応じて、このポジションはポートフォリオ リーダーの役割を果たす場合があります。 メタデータ主導のアプローチを使用して臨床データ フローの効率を高め、サポートするトライアル全体で最高レベルの一貫性と品質を確保する責任があります。 さらに、関連する技術分野やプロセス改善、保守、革新イニシアチブに関する専門知識を提供し、積極的に機能内外のチーム、同僚、リーダーシップと連携して、学んだ教訓を共有および実装し、プロセスと実践を形成します。 レポート ソリューションの役割を果たす場合があり、臨床試験チームのニーズを翻訳して、臨床データ ソースをカスタム データとレポートに集約し、安全性、リスク、コンプライアンスを監視します。 レポート ソリューションの役割は、革新的で先進的なレポート ソリューション、レポート ライブラリ テンプレート、マクロ、およびクロス スタディで使用するためのその他のソリューションを提供することで、臨床の安全性、リスク、コンプライアンスのレビューとクリーニングの効率性の向上に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区西神田3-5-2 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~10,000,000円 <月額> 500,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験やスキルを考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】薬事政策※ヘルスケア大手ジョンソン・エンド・ジョンソングループ
      【「働きがいのある会社」ランキングトップ10入り/ジョンソンエンドジョンソングループ/豊富なキャリアパスの優良企業】 ■業務内容: 日本の RA および R&D 内の関連する日本機能の代表として、規制情報部門の活動を推進および管理します。たとえば、業界団体や保健当局 (HA) との交流を積極的に推進して、Janssen の化合物の開発を成功させたり、業界や HA における日本の存在感を高めたりします。 公衆衛生と事業への貢献の観点から戦略的な議論を主導し、管理します。 日本国内の医薬品の開発と販売に影響を及ぼす可能性のある規制および立法の動向と問題の特定を主導し、将来の規制に影響を与えることを目的とした質の高い戦略的インプットを提供します。 日本の規制政策責任者として、現地の専門家や AP/GRPI などの関係者と連携し、医療規制政策に関する規制擁護活動や影響力行使活動に直接携わります。これは、業界団体の取り組み、保健当局の会議や協議への参加、新しい法律やガイドラインへのコメントへの貢献など、さまざまな活動を通じて達成されます。 ■仕事詳細 規制政策 日本における専門知識 社内外の積極的かつ受動的なポリシー開発のリーダーシップを発揮する 主要な業界団体や専門組織にリーダーシップを発揮する 地域環境に影響を与える主要な規制政策問題について専門家のアドバイスと解釈を提供する 業界団体の委員会や取り組み、専門組織の活動、保健当局の会議や協議への効果的なアプローチを開発し、参加します。 政策重視のプロジェクト(例:再生医療製品など)に関するRCL活動への助言と協力 現在の規制ガイドラインと手順、および製品に影響を与える新たな規制/立法上の問題について、RCL および R&D メンバーに出席し、フィードバックを提供します。 新しいビジネス分野のローカル規制について RCL および R&D メンバーに出席し、フィードバックを提供します。 研究開発活動から意見を集め、業界団体と連携して、HAとのワーキンググループに提案する。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区西神田3-5-2 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線・都営新宿線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円~14,000,000円 <月額> 833,333円~1,166,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※ご経験やスキルを考慮し決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ポピンズエデュケア

    介護・福祉関連サービス
    東京都渋谷区広尾5-6-6広尾プラザ5F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 5,685名
    • 平均年齢 40.7歳
    求人情報 全15件
    • 【広尾】経営管理/リーダークラス◆事業基盤である保育事業領域の予算管理◆時差出勤あり◆年休125日
      • NEW
      <東証スタンダード上場グループ/女性活躍保育業界トップクラスの成長企業> 当社事業基盤の根幹であるエデュケア事業領域(保育)の全体予算管理をお任せ致します。 ■職務内容: (1)経営管理機能 ◎予算策定 ◎エデュケア事業全体のPL/予実管理 ◎PL分析/課題特定・仮説検証 ◎月次レポート ◎支払い管理 ◎部署間コミュニケーション(特にIR部門との連携) ◎保育園施設などへのデータ共有/資料作成 (2)業務オペレーション改善 ◎業務改善/効率化に向けた推進や施策改善の検討 (具体的には申請フローアプリの改訂やアレンジ、他部門と協働し業務改善などの推進 ■仕事のやりがい/得られる経験 ・会社の意思決定にダイレクトに影響を及ぼす業務に数多く携わる経験 ・規模が大きい事業領域での予実管理経験 ■キャリアパス ・会計/財務など幅広い業務領域へのチャレンジ ・財務経理知識をバックグランドとした、経営企画立案など ■当グループについて: ◇当社グループは、「慟く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、株式会社ポピンズを親会社とし、連結子会社5社(株式会社ポピンズエデュケア、株式会社ポピンズファミリーケア、株式会社ポピンズプロフェッショナル、株式会社ポピンズシッター、株式会社ウィッシュ)、非連結子会社Poppins U.S.A.,Incorporatedの計6社を構成。 ◇サービスラインナップでは、「在宅サービス事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、「その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)」の運営を行っております。 ◇当社の強みはホスピタリティが高い社員が多いこと。そして向上心が高い社員が多く、広い視野、高い志をもち相手を思いやりながら、自らのスキルを高めることができる環境です。 ◇スタンダード市場という安定した基盤のもと、何事にもめげずに、力強く仕事を進めていく意識と行動力がある方からのご応募をお待ちしております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区広尾5-6-6 広尾プラザ5F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/広尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~335,000円 その他固定手当/月:40,000円~70,000円 <月給> 304,000円~405,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当は「管理職手当」を支給します。 ■給与改定/賞与:有 (※業績、評価により変動有:昨年度標準評価では2.8カ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】学童施設での児童指導◆正社員/月給20.1万~/完全日祝休み/年休125日/残業月7H以内
      【完全週休2日制/年休125日/残業ほぼ無/引越し初期費用補助あり/持ち帰り仕事一切なし/残業月10H以内/資格勉強サポート・試験料全額補助】 ■職務内容: 当社が運営する学童施設での児童指導業務、保育補助をお任せします。 <具体的に> ・遊びの支援:内容は工作・ゲーム・スポーツ・音楽など ・イベント企画運営:遠足やスポーツ大会、工作教室などのイベントを開催。 ・運営業務(保護者対応・事務):子どもの保護者のお迎え対応や、学童は連絡帳でのやりとり ■働き方: ・高い有休消化率を誇っています。家に持ち帰って行なう仕事はなく、有給休暇も取得しやすい環境です。しっかりリフレッシュし、プライベートとも両立しながら働くことができます。 ・得意分野や好きなことを活かしながら、自分のペースで成長ができる環境です。 ■配属先情報: 各施設で働く人数は施設の規模によって異なりますが、常勤のスタッフ・非常勤のスタッフあわせて、 1日に5名~15名ほどが出勤します。男女比は4:6ほど。 スタッフの年齢層は幅広く、常勤のメインは20~30代です。 前職で営業をしていたスタッフは、コミュニケーション能力を活かして活躍しているなど、 それぞれの得意分野や好きなことを活かし、協力して子ども達の遊びを支援しています。 ■当社について: 当社グループは「働く女性を最高水準のエデュケアと介護サービスで支援します。」というミッションの下、株式会社ポピンズを親会社とし、連結子会社5社、非連結子会社1社の計6社を構成。サービスラインナップでは、「在宅サービス事業(ナニー及びベビーシッター、介護、家事支援)」、「エデュケア事業(保育・学童施設の運営)」、「その他サービス事業(教育研修・調査事業、人材紹介・派遣事業、高齢者向けデイサービス施設等の運営事業)」の運営を行っております。  変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京都の当社運営施設 住所:東京都 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 263万円~328万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):201,000円~228,000円 <月給> 201,000円~228,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮し相談の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:有(※業績、評価により変動有、過去実績2.8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社 大塚製薬工場

    医薬品メーカー業界
    徳島県鳴門市撫養町立岩字芥原115
    • 設立 1969年
    • 従業員数 2,266名
    • 平均年齢 38.9歳
    求人情報 全8件
    • 【徳島/鳴門市】財務・会計〈海外子会社サポート〉◆大塚グループ/賞与実績8か月/在宅勤務可◎
      • NEW
      ~創業100年越え/OS-1や輸液製剤(点滴)でお馴染みの大塚グループ/国内トップシェアを誇りグローバルにも展開◆賞与実績8か月/寮・住宅補助有り/社員食堂有り~ ■部門について: 国際本部財務担当は、海外グループ会社の財務状況の健全性を保ちつつ、成長戦略をサポートする役割を果たしています。 将来的に米国エリアでの輸液製造販売を視野に入れており、事業拡大に合わせ組織改革に取り組む一環として、財務機能の拡充を進めています。今回は機能強化のための増員となります。 これにより各社のニーズに即した財務戦略を策定・実行できる体制を構築し、企業価値拡大および大塚グループの持続可能な成長を目指しています。 ■業務概要: アジア・アラブエリア13拠点の海外子会社と国内経営ボードの情報ハブとして、各社ニーズに即した財務戦略を策定・実行し、投資プロジェクトのサポートや子会社の業績管理・分析とレポーティングを担当します。 ■業務内容: 〈メインでお任せ〉 (1)子会社の財務戦略の立案と実行 ・長期的な財務計画の策定とその実行管理 ・資金調達戦略の立案と実行(借入、増資 等) ・為替リスクおよびその他の財務リスク管理 (2)投資プロジェクトのサポート ・投資プロジェクトの財務評価とリスク分析 ・プロジェクトの進行状況のモニタリングと評価 ・企業価値評価 ・財務デューデリジェンスと買収判断のサポート 〈将来的にお任せ〉 子会社の業績管理・分析とレポーティング ・各子会社の収益性分析・財務分析と課題の抽出 ・経営層への定期的な経営・財務報告と改善提言 ・各子会社への予算達成状況のモニタリングとフィードバック ・各子会社の業績改善のためのアドバイスおよびサポートの提供 ・各子会社の予算編成プロセスのリード ■組織構成: 配属先には、現在担当者が1名在籍しています。 その担当者の元で少しずつ同社業務を習得いただきます。 ■働き方: 社員の多様な価値観やライフスタイルを尊重し、仕事と家庭の両立を図ることができる環境整備にも積極的に取り組んでいます。住宅補助や育児勤務制度を始めとする関連制度が充実しています。 2008年5月には本社のある徳島県内で初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鳴門工場 住所:徳島県鳴門市撫養町立岩芥原115 勤務地最寄駅:JR鳴門線/鳴門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は目安となります。キャリア・能力等を考慮の上、当社規程により処遇します。 ■昇給:年1回(毎年4月) ■賞与:年2回(過去実績:8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【徳島/鳴門市】社内SE〈システム保守・運用〉◆大塚グループ/賞与実績8か月/在宅勤務可◎
      • NEW
      ~創業100年越え/OS-1や輸液製剤(点滴)でお馴染みの大塚グループ/国内トップシェアを誇りグローバルにも展開◆賞与実績8か月/寮・住宅補助有り/社員食堂有り~ ■業務内容: ・業務システムの保守運用(ベンダーと業務部門を繋ぐ役割) ・ローコード内製システムの開発/改修 ・業務改善/デジタルシフト企画提案 ■働き方: 社員の多様な価値観やライフスタイルを尊重し、仕事と家庭の両立を図ることができる環境整備にも積極的に取り組んでいます。住宅補助や育児勤務制度を始めとする関連制度が充実しています。 2008年5月には本社のある徳島県内で初の子育て支援企業認定マーク「くるみん」を取得しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 鳴門工場 住所:徳島県鳴門市撫養町立岩芥原115 勤務地最寄駅:JR鳴門線/鳴門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は目安となります。キャリア・能力等を考慮の上、当社規程により処遇します。 ■昇給:年1回(毎年4月) ■賞与:年2回(過去実績:8ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大鵬薬品工業株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区神田錦町1-27
    • 設立 1963年
    • 従業員数 2,170名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全46件
    • 【千代田区】GMP(GQP)監査担当者※世界14か国に拠点を展開/抗がん剤領域トップクラス
      • NEW
      【オンコロジー領域に強み/大塚HDで安定就業/育休取得率女性112%・男性100%(2023年12月)/「プラチナくるみん」取得】 ■職務内容: 国内外レギュレーションに準拠した医薬品、医薬部外品及びヘルスケア商品に関するGMP品質保証業務 。GMP(GQP)監査業務を中心に、新規プロジェクトへの参画、GMP/GQP実務のサポート、さらに適性のある方には部門運営(部署横断的な改善活動、DX対応、海外関連会社との連携体制構築)にも関与して頂きます。 ■具体的な業務: (1)既存製品に関する供給業者監査(国内外)、 (2)新製品・導入品の立ち上げPJへの参画、 (3)部門運営(部署横断的な改善活動、DX対応、海外関連会社との連携体制構築、監査員育成)、 (4)変更管理/逸脱対応/苦情対応/回収/出荷/照査/教育訓練/バリデーション対応等の専門的業務、 (5)承認書齟齬点検/申請資料QA/文書管理などの専門的業務、など ■企業紹介: 医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 また仕事と子育ての両立を支援していて、2020年の女性の育休取得率は100%、男性の育休取得率も77.1%となっています。がん就労支援活動も行っており、「がん患者の治療と仕事の両立への優良な取組を行う企業表彰」にて「優良賞」を受賞しています。 ■応募要件の補足 <必須条件の続き> (2)以下、必須 ・英語能力を端的に評価する数字をご提示できる方(TOEC, 英検, CEFR, GSE等) ・英語力:監査レポートを英語で作成することがあります(翻訳ツールの利用は可能) ・国内外出張が可能な方 ・当局査察の経験(国内外問わず)のある方、国内及び海外の医薬品製造所への供給業者/委託業者監査実績のある方 <歓迎条件> ・薬剤師の有資格者 ・GMP監査員関係の資格・トレーニング履歴 ・英会話力のある方 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 900万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~550,000円 <月給> 450,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】薬事担当(開発薬事業務)※世界14か国に拠点を展開/抗がん剤領域トップクラス
      • NEW
      【オンコロジー領域に強み/大塚HDで安定就業/育休取得率女性112%・男性100%(2023年12月)/「プラチナくるみん」取得】 ■職務概要:海外薬事担当者及び国内開発担当者と協業し以下の開発薬事業務を遂行していただきます。 ■職務詳細: ・開発計画の課題抽出と支援 ・薬事戦略の提案 ・当局相談の支援と実施 ・承認申請・審査対応と製販後の維持管理 ・治験関連資料・申請資料・当局提出資料等の適正確認・管理 ・規制及びガイドラインに基づく指導 ■企業紹介: 医薬品、医薬部外品、医療機器、食料品、日用品雑貨などの製造、販売及び輸出入などを行っています。医療用医薬品並びに一般用医薬品の両方を取り扱っている製薬会社です。 また仕事と子育ての両立を支援していて、2023年の女性の育休取得率は112%、男性の育休取得率も100%となっています。がん就労支援活動も行っており、「がん患者の治療と仕事の両立への優良な取組を行う企業表彰」にて「優良賞」を受賞しています。 ■医療用医薬品: 売上全体の約9割が医療用医薬品で、そのうち7割以上ががん領域です。 「がん」、「免疫関連疾患」の2領域に特化し、新薬の研究開発に取り組んでいます。 ■一般用医薬品: 「チオビタ・ドリンク」、「ソルマック」、「ハルンケア」等の商品を販売しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-27 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円 <月給> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収詳細は、経験・能力によって相談の上、決定します。 ■賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    杏林製薬株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区大手町1-3-7
    • 設立 1940年
    • 従業員数 1,457名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【東京/未経験歓迎】経営企画◇年休126日/東証プライム上場企業/福利厚生◎◇
      【プライム上場・創立100年の老舗医薬品メーカー/自己資本比率72%の抜群の安定基盤/3年連続売上増/花粉の鼻炎薬など主力商品多数】 ■業務内容: 経営企画部では、当社グループ全体の戦略立案や各種プロジェクト推進に関するサポート等を行っています。今回のポジションでは、主に以下のような業務に従事していただきます。 ・経営戦略や事業計画の策定、実行に向けた情報収集とデータ分析と資料作成 ・各部門と連携したプロジェクト推進・管理のサポート ・予算策定や実績管理のサポート ※入社後、業務に必要な知識やスキルについてはOJTにて丁寧に教育しますので、業務経験がない方でもご安心ください。※キャリア入社の社員が半数以上を占める職場です。 ■組織構成 男女の区別なく活躍している職場です。年齢は50代から20代まで所属しています。 ■働き方 在宅勤務は週2日までが制度で認められています。残業は10~20時間/月程度です。予算策定時やプロジェクトによっては増える可能性もあります。 ■当社について: 当社は、プライム上場の創立100年の老舗医薬品メーカーです。 自己資本比率72%と、安定した経営基盤を持っています。 呼吸器科、耳鼻科、泌尿器科の3つの領域に絞って研究開発や人員配置、コストを集中させることで、特定領域に強みをもつ医薬品メーカーとして競合優位性を担保しています。 花粉によるアレルギーに効能がある鼻炎薬など主力製品を多数展開しており、今後も医療業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-3-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は予定年収であり経験に応じて前後する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【栃木/野木】研究企画(オープンイノベーション強化) 年休126日/東証プライム上場企業/福利厚生◎
      【プライム上場・創立100年の老舗医薬品メーカー/自己資本比率72%の抜群の安定基盤/3年連続売上増/花粉の鼻炎薬など主力商品多数】 ■募集背景: プレクリニカルステージにおける外部連携/オープンイノベーション活動を強化しております。研究領域拡充と契約交渉案件増加に伴い、即戦力人材が必要です。 ■業務内容: 当社の創薬拠点に所属し、研究者とのコミュニケーションの下、外部プログラム/技術の探索・評価、社内折衝、契約交渉を担当し、当社の非臨床創薬パイプライン拡充に貢献します。 以下業務をお任せします。 ・候補案件の探索と科学的評価(担当領域は当社の重点領域に限らない) ・詳細情報取得のための面談 ・事業採算性の検討、その結果に基づく契約条件の立案 ・社内関係部署との連携、社内会議体への提案(資料作成含む) ・契約締結(条件交渉、契約書レビュー、リスク評価) ・経験の浅い社員への業務サポートおよび指導 ・ネットワーキング活動 ■想定キャリアパス: 入社後すぐ~当面の間は、担当研究領域における外部案件探索・評価、契約交渉を担当するとともに、ネットワーキング活動にも参加していただきます。5年目以降には部門マネージャーやスペシャリストとして活躍の場を広げることが可能です。 ■組織構成 男女の区別なく活躍している職場です。 ■働き方 在宅勤務は週2日までが制度で認められています。 ■当社について: 当社は、プライム上場の創立100年の老舗医薬品メーカーです。 自己資本比率72%と、安定した経営基盤を持っています。 呼吸器科、耳鼻科、泌尿器科の3つの領域に絞って研究開発や人員配置、コストを集中させることで、特定領域に強みをもつ医薬品メーカーとして競合優位性を担保しています。 花粉によるアレルギーに効能がある鼻炎薬など主力製品を多数展開しており、今後も医療業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> わたらせ創薬センター 住所:栃木県下都賀郡野木町野木1848 勤務地最寄駅:JR線/野木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は予定年収であり経験に応じて前後する可能性がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ALSOK介護株式会社

    介護・福祉関連サービス
    埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795
    • 設立 1998年
    • 従業員数 4,152名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【大宮駅】経理(係長・課長候補)◆ ALSOK グループの安定基盤/福利厚生充実
      【ALSOK グループの安定基盤/経理のプロフェッショナルとして働ける/福利厚生◎】 ■業務内容 当社の経理部は、一般的な財務・会計を担う「経理課」と、介護請求を担う「レセプト課」を組織しております。「経理課」の係長~担当課長クラスの方の採用を検討しております。 【変更の範囲:無】 主な業務内容は下記のとおりです。 ・伝票・仕訳処理・資金繰り ・財務諸表の作成、分析 ・決算業務、監査対応等 ・税務申告に必要な作業(申告は顧問税理士が行います。) ・これら業務を担う部下のマネジメント、業務指導 ・各種課題への取り組み ■配属部署: 現在、本社経理部として部長以下24 名が在籍しており今回配属されるのは経理課は現在6 名、各メンバーは平均 40 代前半です。 ■就業環境 業界柄、和やかな雰囲気で、役員とメンバーも気軽に話しております。 残業時間は、決算期や担当業務により偏りもありますが、平均20時間程度です。 ■企業・業務の魅力 (1)ALSOKグループ:従業員数4228名の規模です。また、親会社であるALSOKのセキュリティサービスや見守りサービスとの連携により、他社にはないアクティブな状態からの切れ目のないワンストップサービスを実現しています。 (2)福利厚生充実:プライベートや自己啓発に関するものから各種保険、生活支援等様々な福利厚生を整備しております。そのため長期的に勤務いただくには最適な環境です。 (3)評価制度:雇用形態に関係なく、パートスタッフも対象とした「永年勤続表彰制度」を設けています。勤続年数に応じて報酬を授与。長年勤めているスタッフの頑張りを会社全体で称えています。 ■当社概要 当社は1998年、「株式会社ウイズネット」として大宮の地で創業し、介護を必要とする全ての高齢者の方々を支えていけるよう、ワンストップで介護サービスを提供できる体制を目指してきました。その後2016年にはALSOKグループの一員となり、そして2020年6月18日付で「ALSOK介護株式会社」に商号変更を行った上で、同年10月1日にALSOKグループ介護事業会社4社が統合しました。現在では経営基盤の強化を図るとともに、多様なニーズに応じた高品質な介護サービスを提供しております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県さいたま市大宮区三橋2-795 勤務地最寄駅:埼京線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 336万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~311,000円 <月給> 240,000円~311,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理職での採用では、年俸制の提示:課長職 年俸 420 万~ 540 万円(月額 35 万~月額 45 万円× 12 ヶ月) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収: 課長職 年収 420 万円~ 540 万円(月給 30 万円 諸手当 賞与年 2 回)  賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ファーマライズホールディングス株式会社

    調剤薬局・ドラッグストア業界
    東京都中野区中央1-38-1住友中野坂上ビル 8F
    • 設立 1984年
    • 従業員数 2,216名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【摂津】ドラッグストアの医薬品登録販売者◆スタンダード上場/正社員/退職金制度有/転居伴う転勤なし
      • NEW
      ~地域の健康や生活を支える仕事/医療費補助制度、退職金制度など福利厚生充実~ ■業務内容: 医薬品・健康食品販売等に関わる一連の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・売り場作り ・日用品雑貨等 販売業務 ・店舗管理 ・品出し業務 ・レジ業務 ・一般医薬品の説明や販売 ・相談業務 ・チラシ ・POP作成 ・売上管理 ・発注 ・在庫管理 ■研修: いきなり店舗でのOJT研修はせず、本社にて2日間の集合研修を予定しています。 ■キャリアステップ: ・当社は成長途上のため、意欲的に頑張る方にはチャンスが多い会社です。 ・そのため、早期昇給・昇格が可能です。 ・スタッフ→店長→エリア長→さらに!とステップアップを目指していけます。 ■働き方: 働きやすい環境を目指し、福利厚生が充実しています。 ・年間休日116日です。 ・シフト制でメリハリのあるライフワークバランスの実現が可能です。 ・福利厚生は、会員制リゾート施設、医療費補助、退職金制度、住宅手当等があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 薬のヒグチ 千里丘駅前店 住所:大阪府摂津市千里丘東2丁目10-1 勤務地最寄駅:JR京都線/千里丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 280万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~390,000円 <月給> 210,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:年2回 ■店長、マネージャー職は別途手当付与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神戸】ドラッグストアの医薬品登録販売者◆スタンダード上場/正社員/退職金制度有/転居伴う転勤なし
      • NEW
      ~地域の健康や生活を支える仕事/医療費補助制度、退職金制度など福利厚生充実~ ■業務内容: 医薬品・健康食品販売等に関わる一連の業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・売り場作り ・日用品雑貨等 販売業務 ・店舗管理 ・品出し業務 ・レジ業務 ・一般医薬品の説明や販売 ・相談業務 ・チラシ ・POP作成 ・売上管理 ・発注 ・在庫管理 ■研修: いきなり店舗でのOJT研修はせず、本社にて2日間の集合研修を予定しています。 ■キャリアステップ: ・当社は成長途上のため、意欲的に頑張る方にはチャンスが多い会社です。 ・そのため、早期昇給・昇格が可能です。 ・スタッフ→店長→エリア長→さらに!とステップアップを目指していけます。 ■働き方: 働きやすい環境を目指し、福利厚生が充実しています。 ・年間休日116日です。 ・シフト制でメリハリのあるライフワークバランスの実現が可能です。 ・福利厚生は、会員制リゾート施設、医療費補助、退職金制度、住宅手当等があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 薬のヒグチ薬局 住吉駅前店 住所:兵庫県神戸市東灘区住吉宮町4丁目4-1 きらら200 勤務地最寄駅:JR神戸線/住吉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 280万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~390,000円 <月給> 210,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:年2回 ■店長、マネージャー職は別途手当付与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社JMDC

    医療コンサルティング
    東京都港区芝大門2-5-5住友芝大門ビル12F
    • 設立 2002年
    • 従業員数 431名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【東京/浜松町】内部監査 ※東証プライム上場/医療×ビッグデータのパイオニア/フレックス有
      • NEW
      社内外部のあらゆるリスクの低減、および業務プロセス改善のため、日々の事業活動が組織としてルールに則っとり運営されているか、またリスクをもたらす行為がないかをチェックし、グループのガバナンスやリスク管理体制を向上しグループ全体の健全な成長を推進していきます。さらにそのリスクを分析し人材育成や企業の事業価値向の改善提案・DX推進をしていくことも期待しています。なお、ゆくゆくは経営企画や財務企画等にチャレンジをしていくことも可能なポジションです。 現時点では、監査対象はグループ会社(数十社)を含み、今後もグループ会社の増加は想定されます。 ■業務内容詳細: ・業務プロセス改善企画~実行 ・監査計画の立案 ・監査調書の作成~報告 ・課題解決のための提案、およびフォローアップ ・J-SOX対応 ■募集背景 これからの5年は「エクセレンス企業」への飛躍を目指します。すべてのヘルスデータでNo.1となりデータ事業で独占的ポジションを確立します。また、データを社会実装につなげ、Nice to HaveからMust Haveの社会インフラに広げていくことを狙います。 (1)ヘルスビッグデータの圧倒的ポジション(個々人と繋がれている状態へ) (2)PHRプロダクトの国民的普及(2,000万人目標) (3)ヘルスケアのサービス化(健康増進・疾患予防の事業化) これらの実現のため、業務拡大、社員数も売上も連続成長を続けている中、さらなる成長を見据え一緒に働いていただける方を募集することになりました。 【変更の範囲:会社の定める業務】 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/浅草線/大門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 457万円~776万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~555,000円 その他固定手当/月:45,000円 <月給> 330,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は、月20時間の残業代を想定した試算額です。 ※月給内訳:基本給+ライフプラン手当基準額(45,000円) ※給与詳細は経験・能力・前職を考慮した上で、当社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】【営業経験者募集!】製薬業界向け医療ビッグデータを活用したコンサルティングをリード
      製薬会社に対し、医療ビックデータを活かした幅広いビジネスインパクト創出の可能性を議論し、その具体化と実行をサポートするコンサルティングを行っていただきます。 ■業務詳細: 顧客の製薬会社を訪問し、マーケティング/研究開発/メディカルアフェアーズ/営業/マーケットアクセスなど幅広い部門の多様なアジェンダに対して、計画策定/実行支援/プロダクト開発/サービス開発などの提案・デリバリーを担います。 本ポジションでは、医療ビッグデータ活用の提案から案件獲得、デリバリーをメインに活動いただきます。なお、ビックデータの分析では、分析軸の設計や意味合い出しが中心で、SQLやプログラミングは専門人材が別に存在しており、本ポジションでは必要としておりません。 ■テーマ(例) ・ペイシェントジャーニー分析を通じた医療アクセスの課題の特定 ・機械学習を用いた治療選択や重症化の因子分析 ・RWDを用いた売上予測の高度化 ・グループ会社のデータや技術、他社との提携を通じた製薬向け新規事業推進 ■募集背景 株式会社JMDCは、健診結果/レセプトなどの医療ビックデータを独自データベース化し、製薬会社・保険会社を中心とした事業会社にもデータ提供してきました。 製薬会社・保険会社での医療ビックデータの利活用が拡大する中で、JMDCに対して、ビジネスモデル変革/オペレーション改善/顧客体験進化/新サービス開発など、データを活用したビジネスインパクトの創出に向けた相談が増加しています。 この流れを踏まえ、JMDCでは、コンサルタント/医師/アクチュアリー/データサイエンティストなどが専門性を結集した高付加価値なコンサルティングサービスをしております。 ■当社の魅力: 健康維持・健康増進のために取り組んでおり、優良な健康経営を実践している企業で、“健康経営優良法人2018(大規模法人部門)~ホワイト500~”に認定されるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社JMDC 住所:東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル12F 勤務地最寄駅:JR、都営線/浜松町・大門・芝公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~1,205,000円 その他固定手当/月:45,000円 <月給> 375,000円~1,250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、月20時間の残業代を想定した試算額 ※月給内訳:基本給+ライフプラン手当基準額(45,000円) ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ※ご経験・ポジションにより、管理職扱いとして想定年収÷12で提示する場合あり ■決算賞与:業績に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    帝人ヘルスケア株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都千代田区霞が関3-2-1霞が関コモンゲート西館
    • 設立 1994年
    • 従業員数 1,932名
    • 平均年齢 43.4歳
    求人情報 全5件
    • 【広島】在宅医療機器の設置・点検※未経験OK・研修体制◎/年休121日・残業月約20H/大手・帝人G
      • NEW
      患者様宅への在宅医療機器の納入・使用方法説明・導入後の機器のアフターフォローなど、当社の機器を使用する患者様のサポート業務をご担当頂きます。 ■業務内容: (1)患者様宅での機器設置・操作説明・アフターフォロー (2)電話での問い合わせ対応 (3)医療機関との情報の連携 導入後の機器トラブルや使用方法に関してのお問い合わせは、基本電話での説明で解決が可能な程度となります。 ※医療行為はできないため、操作方法以外での緊急対応等はありません。 ■流れ: ・定期メンテナンスのアポイントを取ることができた患者様宅を社用車で1日4~5件回ります。 ・収集できた患者様の情報は、医療機関と共有を行うことで、患者様の健康状態の共有や適切なフォローを行うために役立てます。 メンテナンスがない場合、営業所での事務作業や研修、電話対応などを行います。 ※社用車貸与のため、通勤も社用車です。 ■業務のやりがい: 患者様やご家族一人ひとりのペースや状況に合わせて説明やフォローができますので、対応の仕方も十人十色です。地道でも訪問を重ねることで信頼関係を築き、直接感謝の言葉などをいただくことが出来ます。 ■入社後研修: 先輩社員についてOTJを行いながら知識や経験を積んでいただきます。1人で患者様のもとに行けるようになるまで、おおよそ半年が目安です。 ■在宅医療機器について: 酸素濃縮装置や、睡眠時無呼吸症候群の患者様向け装置、骨折している方向けの超音波治療機器などを取り扱っています(扱う機器は、約20~40kgの重さのものもあります)。 ※営業部隊は別にいるため、患者様宅にて自社製品の営業・販売を行うことはありません! ■組織構成: 24時間対応サービスを行っているため、8日に1回程度緊急対応当番を担っていただきます(自宅待機)。当番後は代休取得が可能です。緊急対応の際に患者様のお宅に伺う頻度は月に平均2~3回程度です。 OJTを中心に入社後のフォローも行いますので、中途入社者も多く活躍しております。 ■担当エリア: 広島支店は広島県全域エリアを担当致します。配属後はエリアにお住いの患者様宅を4~5件/日、回って頂きますが、基本的には出張などはありません。 ※定期的に研修を行いますのでその際は県外への対応がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広島西営業所 住所:広島県広島市中区幟町13-4 広島マツダビル9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 309万円~482万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):172,780円~230,000円 <月給> 172,780円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力等を考慮の上、同社規定により設定いたします。 ■外勤手当(5,000円)   ■勤務地手当(3,600~6,400円)  賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ★未経験歓迎★【東京/世田谷】在宅医療機器の設置・点検 ~手厚い研修あり/働き方◎/大手帝人G~
      ◇◆◇連結社員数2万人の帝人グループ!未経験歓迎!将来性◎、安定性◎、社会貢献性◎の医療業界で患者様のサポートをしてみませんか?◇◆◇ ■職務概要: 在宅ケア担当として患者様宅への医療機器の設置、使用方法説明、導入後フォロー等の業務を担っていただきます。 ■職務詳細: (1)医療機器の設置・取扱方法説明 治療導入が決定すると、機器を患者様宅へ設置し、患者様やご家族に使用方法等を説明します。 (2)導入後のフォロー 定期保守点検、緊急対応、問合せ対応等を行い、トピックスを営業担当や看護師等にフィードバックします。 ■働き方: 担当エリア(世田谷区、渋谷区)にお住いの患者様宅を1日4~5件回っていただきます(基本的に出張はありません)。状況によりますが、直行直帰や出勤時変更を使うことで効率的に業務を遂行でき、残業は月15時間から20時間程です。 ■当番(緊急呼出し・オンコール)制度について: 24時間対応サービスを行っているため月に3回(平日2回、休日1回)程度、緊急対応に備えた夜間・休日の待機当番制度があります。当番の日は基本的に自宅にて待機いただき、緊急案件があれば電話対応や出動していただきます。(別途手当支給有) ■研修制度: 入社後はOJTを中心とした研修がメインとなり、機器を使う患者様の病気に関する知識や機器に関する知識、保険制度や医療行政に関する知識などに関してもしっかりと学ぶことができます。また、現場に赴く際は社内で経験を積んだ先輩社員が同行しますので、未経験でもご安心ください。 ★年に一度、社内の資格試験もあります! ■取り扱い製品: 帝人グループのヘルスケア事業は「呼吸器系」「骨・関節系」「代謝・循環器系」の3領域に特化をしております。 当社も、慢性呼吸不全治療のための酸素濃縮装置や、 睡眠時無呼吸症候群の患者様向け装置、超音波骨折治療法の機器など、 上記3領域に特化して製造・販売をしています。 ■組織について: 全国で18支店124営業所を展開しており、各製品の業界シェアもトップクラスの在宅医療事業のリーディングカンパニーです。 ■正社員登用について: 概ね3年程度で8割程度の方が正社員登用されております。 ■手当について: 勤務地手当、住宅手当、家族手当 など
      <勤務地詳細> 世田谷営業所 住所:東京都世田谷区用賀4-10-5 世田谷ビジネススクエア ヒルズ4 3階 勤務地最寄駅:東急田園都市線/用賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 276万円~485万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):172,780円~219,460円 その他固定手当/月:9,900円~115,700円 <月給> 182,680円~335,160円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力等を考慮の上、規定により設定します。  ・勤務地手当(9,900~18,000円) ・賞与(5ヶ月分前後) 業績等により変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社トモズ

    調剤薬局・ドラッグストア業界
    東京都文京区西片1-15-15KDX春日ビル3F
    • 設立 1993年
    • 従業員数 1,848名
    • 平均年齢 33.9歳
    求人情報 全12件
    • 【東京*週2リモート可】社内SE《運用保守やシステム導入など》◆住友商事100%子会社
      【システムの運用・保守・DX推進等をお任せします!/住友商事100%子会社の安定性◎/風通しの良い社風】 【はじめに】 ドラッグストア「トモズ」「アメリカンファーマシー」などを展開する当社にて、社内SEとして、システムの運用保守・システム導入のプロジェクトをお任せいたします。業務詳細は下記の通りです。 【業務内容】 ■運用・保守業務: 既存システムやネットワーク、インフラ関連のセキュリティ運用と保守。 また、プロジェクトマネージャーのご経験がある方は下記業務もお任せする想定です。 ■既存システムの刷新入れ替え ■DX関連案件のプロジェクトのマネージャー: 社内営業部門の要望を聞き取りながらDX推進いただきます。 【組織構成】 システム部は幹部2名、メンバー3名、アシスタント2名が在籍しています。 インフラ・セキュリティ周り全般を担っています。 【特徴・魅力】 ■当社ではシステム構築・DX化をこれから進めていく段階のため、ゼロベースで携わっていただける面白さがございます。 ■住友商事グループならではの開発チャネルの多様性と時代変革に対する対応力の高さが魅力です。厚生行政に左右されない経営基盤は商社ならではです。 【働き方】 週2回のリモート勤務可能、時差出勤等の制度も運用しております。 残業は繁閑がありますが月20時間~40時間程度です。 【当社について】 同社は設立当初から「医療の一端を支える小売業としてお客様の健康で豊かな生活に役立つ、かかりつけ薬局を目指す」という経営理念の下、調剤併設型ドラッグストアを展開しております。売上高に占める調剤比率は高く、医療の一端を担う小売業として、真の意味で社会的機能を担った店作りを実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区西片1-15-15 KDX春日ビル3F 勤務地最寄駅:都営地下鉄 三田線・大江戸線/春日駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):276,000円~310,000円 固定残業手当/月:34,000円~90,000円(固定残業時間17時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※昨年度実績:4ヶ月 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉エリア】登録販売者《残業少なめ*資格手当・インセンティブ有*大手ドラッグストアの安定性◎》
      【大手ドラッグストアの登録販売者を募集!/残業少なめ・5日以上の連続休暇も可能/資格手当・インセンティブあり/風通しが良い社風】 【はじめに】 当求人はドラッグストア(トモズ・アメリカンファーマシー)の登録販売者の募集です。今回は、ドラッグストアの販売経験や登録販売者の資格をお持ちの方を募集しており、ゆくゆくはリーダー等へもキャリアアップいただくことも可能です! 【業務内容】 ■商品の販売業務: 医薬品や化粧品などの販売・接客・レジ打ち ■売場や商品の管理、清掃 ■売り場のレイアウト ■取扱商品のご提案 【働き方】 年間休日116日・5日以上の連続休暇取得が可能で、お休みをしっかり取得いただける環境です。また、1日の業務シフトがあり、残業も発生しにくい仕組みで、多くても15時間以下となっております。産休・育休取得実績もあり、女性も働きやすい環境です! 【配属先】 埼玉エリアでご自宅から徒歩・公共交通機関含め90分圏内の店舗への配属を予定しております。配属店舗は、内定時に決定となります。 【魅力ポイント】 ■お店の売上アップのために、様々なアイデアも積極的に発信可能。自分の提案から新商品が展開されたり、商品が売れる面白さがあります。また、品揃えが豊富で、新商品の展開が早いのもトモズならではです! ■登録販売者の有資格者には手当を支給いたします。働きながら資格取得も可能です! 【当社が展開するドラッグストア】 ■トモズ: 第一号店から調剤薬局の併設を基本とした店舗を展開しています。「医療の一端を支える」を理念に、医療・ヘルスケアの機能が高い欧米のドラッグストアに習って「専門知識を持つスタッフ」「豊富なヘルスケア商品」「医療機関にふさわしい店作り」にこだわっています。役割ごとの縦割りではなく、スタッフ同士がコミュニケーションをとりながら店舗運営をしているのも同社の特長。風通しの良い職場であることが、良い店舗づくりにもつながっています。 ■アメリカンファーマシー: 医薬品だけでなく、国内外を問わず、さまざまなサプリメント・化粧品、お菓子や雑貨などを販売しています。海外の商品は、日本にない海外文化や生活習慣なども一緒に伝えられるものをセレクトしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 【埼玉エリア】ドラッグストア 住所:埼玉県(ご自宅から90分圏内の店舗へ配属予定) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 340万円~420万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~275,000円 その他固定手当/月:6,000円~10,000円 <月給> 226,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 年収500万円/店長・30歳(役職手当、賞与含む) 年収400万円/販売職・32歳/役職なし(賞与含む) 年収380万円/販売職・28歳/役職なし(賞与含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニデック

    医療機器メーカー業界
    愛知県蒲郡市拾石町前浜34-14
    • 設立 1971年
    • 従業員数 1,658名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全3件
    • 【愛知/蒲郡】回路設計(医療機器) ※世界100ヵ国以上に「みる」喜びを届ける眼科医療機器メーカー
      ~世界トップクラスの眼科医療機器メーカー/グローバル展開でさらに事業拡大中/「蒲郡から世界へ」100ヵ国以上の方々へ製品を届ける~ ■職務概要 眼科向け医療機器の回路設計をお任せします。設計対象製品は世界100ヵ国以上で使われています。高齢化社会の進行や眼科医療分野の高水準化など、眼科医療機器の需要は地球規模でますます広がっていくと予想されています。 ■製品開発の特徴 要素技術の開発、製品構想、試作、量産設計、テストまで幅広い工程に携われます。具体的にはデジタル回路、制御回路、画像処理、通信制御、配信、表示、SH4ベース回路、FPGAなど幅広い業務をお任せします。先端の技術開発に関わる事ができる事に加え、製品の企画から開発や設計、検証、製造、販売、法規制まで自社で行いますので、完成品をエンドユーザーに納めるまで一貫して関わる事ができるという事は、大きなやりがいにつながります。 ■入社後の流れ 既存製品や、既存製品のマイナーチェンジにおける開発業務から担当いただき、ゆくゆくは0からの新製品開発に関わる可能性もあります。 ※メンバー毎に担当製品があります。製品は、これまでのスキルや適性を見て決定します。 ■組織構成:派遣社員含め20~30名程 ■同社の魅力 【見える喜びを世界に届ける眼科医療機器メーカー】 創業から50年以上、変わらず「みる」喜びの提供を掲げている当社の製品は、今や世界100ヵ国以上の人々に広がっています。「みる」喜びと健康を技術で支え、世界中の人々の豊かな暮らしの実現に、貢献しています。 【世界4位日本1位の優位性・将来性】 同社は世界トップクラス(売上輸出比率も約60%)、国内第1位の眼科用医療機器メーカーです。眼科機器の大半(検査・診断・治療)を保有しており、競合も少ない状況です。高齢化社会の進行や眼科医療分野の高水準化など、眼科医療機器の需要は地球規模でますます広がっていくと予想されます。※海外拠点について:子会社や代理店とともに、100ヵ国以上の人々のもとへ製品をお届けしており、今後さらなる拡大のために挑戦を続けています。 【キーワードで見る当社】 ★残業月20時間以内  ★女性が活躍中  ★服装自由  ★オフィス内禁煙・分煙 ★交通費全額支給   ★育児支援・託児所あり  変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県蒲郡市拾石町前浜34-14 勤務地最寄駅:JR線/三河塩津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~380,000円 <月給> 250,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上、決定します。 ※残業手当は支給要件を満たした場合のみ支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【蒲郡市】医療用レンズの製造業務◆正社員◆安心の医療機器業界/眼科で気球を覗くおなじみの機械を展開
      ~借上社宅あり/世界トップクラスの眼科医療機器メーカー/グローバル展開で事業拡大中/100ヵ国以上へ製品を届ける~ ★こんな方におすすめです★ ・将来性・安定性の高い企業/業界で長期的に就業をしたい ・社会貢献性の高い企業/業界で働きたい ・働き方・働く環境を変えたい ■業務概要 医療用(眼内)レンズの製造業務をお任せします。 ■医療用(眼内)レンズとは 白内障治療に必要な眼内レンズを指します。白内障の手術は、カメラで例えるとレンズ交換をすることに該当し、具体的には、眼内の濁った水晶体を取り除き、代わりに人工のレンズ(眼内レンズ)を眼の中に挿入します。その際に使用するレンズを医療用(眼内)レンズと呼びます。 ■業務内容 主にラインでの作業となります。眼内レンズの製造及び眼内レンズを挿入する為のインジェクター(挿入器)の税増を担当いただきます。 ■働く環境 ・医療用の製品を携わるため、滅菌されたクリーンルームでの作業です ・空調も効いており、暑い・寒いはございません ■勤務形態 個人の希望する働き方によって臨機応変にシフト調整を行っております。常日勤ということはございませんが、夜勤多め・日勤多め等、個人の希望や職場のバランスを加味して調整します。 ■組織について ・男女比は半々くらいです ・10代~60代まで幅広い世代の方々が活躍中 ■当社の魅力 ◎安定した基盤 景気の影響を受けづらい医療機器業界の中でも当社は眼科機器の大半(検査/治療)を有しています。国内・海外共にトップクラスの売上を誇り、特に目の領域は、病院以外の検査方法やシステムは確立されていないため、当社の知見や技術を活かし、グローバルスタンダードを創ることができます ◎ニーズの高まり 人は8割の情報を目から収集するといわれており、生活を便利にするうえで重量な位置づけです。国内においては高齢化社会の中で、加齢により誰もが必ず発症する白内障だけでなく、昨今は子供の近視化もアジア諸国で問題になり始めております。そのため検査装置・手術装置から眼内レンズまで提供できる当社へのニーズが高まっております 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 拾石工場第7棟 住所:愛知県蒲郡市拾石町東浜32番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮の上、決定します。 ■夜勤手当、深夜手当別途支給します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    バイエル薬品株式会社

    医薬品メーカー業界
    大阪府大阪市北区梅田2-4-9ブリーゼタワー
    • 設立 1973年
    • 従業員数 2,660名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全2件
    • 【東京】Key Account Management※ドイツ本国のグローバルカンパニー
      ~ドイツ本国150年以上続くグローバルカンパニー/解熱鎮痛剤「アスピリン」を発明した医薬品メーカー~ 当社の医療機器部門で、キーアカウントマネージャーとしてご活躍いただきます。個々の医師の心理的特性を理解し、それぞれに合ったコミュニケーションスタイルで、医療機関や医療グループとの信頼関係を構築し、戦略的なパートナーシップを発展させる役割を担っていただきます。 ■職務詳細: ・キーヘルスケア機関との信頼関係の構築と戦略的パートナーシップの発展 ・診断、治療、フォローアップに関する問題点の把握と解決 ・セールス戦略に基づく適切なエリア講演会の企画と実施 ・製品戦略とメッセージを支えるプレゼンテーションを行うスピーカーの育成 ・最初にお任せする業務:医療機関や医療グループとの信頼関係を構築し、戦略的なパートナーシップを発展させる役割 ■組織体制: 当社は、社員同士の距離が近く、オープンでフラットな社風が特徴です。それぞれの社員が長所や才能を伸ばし、中長期的な人材育成が可能となる風土があります。 ■研修内容: 具体的な研修内容は入社後に詳細を説明しますが、各社員が最大限にパフォーマンスを発揮できるよう、各種教育制度を提供しています。 ■企業の特徴/魅力: バイエルはドイツで創業して150年以上、日本のバイエルも創業以来100年を超える歴史があります。同社は数多くの革新的な治療薬や診断薬を開発し、イノベーションへの投資を続けてきました。特に日本はバイエルにとって重要な市場と位置づけられ、研究開発の成果を日本の医療現場にできる限り早く提供してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング(丸の内オアゾ内/受付26階) 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円~12,000,000円 <月額> 833,333円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・現年収を考慮した上で当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】Commercial Intelligence & Data Management リーダー
      ~ドイツ本国150年以上続くグローバルカンパニー/解熱鎮痛剤「アスピリン」を発明した医薬品メーカー~ ■求人概要: 同社では、内部/外部の全ての利用可能なデータをビジネス価値/計画に変換するリーダーを募集しています。情報の分析、結果のコミュニケーション、使いやすいデータプラットフォームの構築、製品開発の共同作業等が主な業務となります。また、CRMデータを最大限に活用し、DTCビジネスのユーザーベースを拡大することも期待されます。 ■職務詳細: ・全ての利用可能な内部(Sell-in, Sell-out, DOH, distribution KA,CRM)と外部データをビジネス価値/計画に変換 ・外部・内部クライアントと連携し、適切なデータポイントを使用してクリーニング、分析、自動化、プログラミング、モデリングを行う ・DTCビジネスのユーザーベースを拡大するためにCRMデータを最大限に活用 ・ビジネスユニットとマーケティングリーダーシップによる戦略的なリソース配分の基盤となる分析の出力 ・ブランドマーケティングやセールスチームと密接に協力し、パフォーマンス予測、マーケティングミックス分析、高度なセグメンテーションとターゲティングなどの高度な定量分析を行う 入社後に最初にお任せする業務:内部/外部の全ての利用可能なデータをビジネス価値/計画に変換するリーダーシップ業務 ■組織体制: 同社は外資系でありながら、社員同士の距離が近いオープンでフラットな社風が特徴です。これは社内外を問わず、コミュニケーションを何より大切にする風土が根底にあるからです。これにより、個々の社員がそれぞれの長所や才能を伸ばし、中長期的な人材育成が可能になっています。 ■研修内容: 具体的な研修内容は入社後に詳細を説明しますが、社員一人ひとりが最大限にパフォーマンスを発揮できるよう、各種教育制度を提供しています。 ■企業の特徴/魅力: バイエルはドイツで創業して150年以上、日本のバイエルも創業以来100年を超える歴史があります。その間に数多くの革新的な治療薬や診断薬を開発し、イノベーションへの投資を続けてきました。特に日本はバイエルにとって重要な市場と位置づけられ、研究開発の成果を日本の医療現場にできる限り早く提供してきました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 丸の内北口ビルディング(丸の内オアゾ内/受付26階) 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~880万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 416,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・現年収を考慮した上で当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中外製薬工業株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都北区浮間5-5-1
    • 設立 2006年
    • 従業員数 1,537名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全22件
    • 【栃木/宇都宮】バイオ医薬品倉庫の設備システム担当者(倉庫管理)※中外製薬グループ中核企業
      バイオ医薬品倉庫の設備システム担当者として下記業務をお任せいたします。 ■業務内容: ・倉庫管理システム(WMS)の更新プロジェクト推進 ・自動化倉庫・搬送設備の導入、更新、維持管理 ・WMSを用いた原材料および原薬の適正管理 入社後は、資材管理について部署内の研修を受講し、社内の認定試験を受けていただきます。 その後実際の業務を3か月~半年程OJTを通して経験し、一人立ちしていただくことを想定しています。 業界未経験者の方は、医薬品業界についての知識・考え方をしっかり学んだ後に実務でも経験を積んでいただきます。 【職種の魅力】 グローバルトップレベルのGMP工場で、大規模自動化倉庫の搬送設備・システム担当者として幅広い業務を経験することが可能です。 宇都宮工場は製造の自動化に積極的に取り組んでおり、新しい製造ラインを複数同時に建設中です。 WMSをロシュグループ標準に合わせるプロジェクトを実施中で、グローバル水準の自動倉庫システムが学べます。 医薬品の提供に携わることで、世界中の患者さんや、新しい治療法を待つ患者さんへ社会貢献も実感でき、仕事のやりがいがあります。 また、ワークライフバランスを重視しており、在宅勤務も可能です。 現在は週1~2回程度の在宅勤務可能で比較的在宅勤務制度を利用しやすいポジションです。 入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするキャリアメンター制度があるため、しっかりと業務に取り組んでいただけます。 【募集背景】 大規模自動化倉庫を含む搬送設備の倉庫管理システムの更新に伴い、新たな知識に積極的に対応できる方を増員採用します。
      <勤務地詳細> 宇都宮工場 住所:栃木県宇都宮市清原工業団地16-3 勤務地最寄駅:東北新幹線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 650万円~1,250万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~630,000円 <月給> 350,000円~630,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■年収例: └リーダークラス 年収660万円~900万円(月給35万円~45万円) └管理責任者、マネージャークラス 年収 1180万円~1280万円(月給55万円~63万円) ※年収例:月次給与12ヶ月+賞与+各種手当 ※各種手当は当社規定により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【在宅勤務可】生産技術研究職 エキスパート(ケミカル 製剤) ※中外製薬グループ中核企業 
      ■仕事内容: ・中分子/低分子医薬品の経口製剤におけるGMP製造の工業化研究、技術課題解決リード ・中分子/低分子医薬品の経口製剤の自社製造サイト及び海外CMOを含むグローバル製造サイトへの技術移転リード、移転後の技術課題支援(Person in Plant機能) 【入社後の流れ】 入社後は、部内の研修プログラムに沿い、弊社の業務プロセスや風土に慣れて頂き、即戦力として経口製剤分野における生産技術研究のリーダーとして活躍いただきます。 ■期待役割: 社内外のビジネスパートナーと協力関係を構築し、技術課題解決/技術移転をリードする経口製剤領域における即戦力の生産技術リーダー ■職種の魅力: ・国内外CMO、またグローバル製品を製造している国内グループ工場の生産現場での生産技術課題解決を通じ、世界中の患者さんや医療に貢献できる。 ・生産機能における「研究所」として、開発品・商用品の工業化検討や国内製造所への技術移管のみならず、 海外CMOの立上げや技術課題解決の業務も行っており、これらを通じて経験の幅を広げる事ができる。 ・当社は豊富な開発パイプラインを有しており、それらの開発・生産立ち上げ・技術課題解決活動の中で、グローバル水準の技術・知識・経験を得ることができる。 ・海外CMOやRoche社との業務や学会参加を通じて、グローバルに活躍する機会がある。 ・部内研修プログラムがあり、スムーズに研修に取り組むことが可能。また、不明点に関しては先輩社員がフォローする体制がある。 ・ロシュ/中外グループ内での人財交流プログラムがある。 ・在宅勤務可能 【その他】 ・ワークライフバランスを重視しており、土日出勤などはほとんどなく、状況にもよるが比較的残業時間は少ない。 ・入社後は当社の考え方・仕事の進め方に慣れるため、1人の先輩が6ヶ月間フォローするメンター・メンティー制度がある。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 浮間工場(本社) 住所:東京都北区浮間5-5-1 勤務地最寄駅:JR埼京線線/北赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 藤枝工場 住所:静岡県藤枝市高柳2500 勤務地最寄駅:東海道本線/西焼津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験等考慮の上、当社規定により決定致します。 【年収例】 1100万円/管理職(月給52万円+賞与+各種手当) 940万円/38歳(月給40万円+賞与+各種手当) 800万円/32歳(月給35万円+賞与+各種手当) ※各種手当は当社規定により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本メドトロニック株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス
    • 設立 1975年
    • 従業員数 1,440名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全15件
    • 【名古屋】医療機器営業(TAVI:心臓弁カテーテル治療)※日経WOMAN女性が活躍する会社
      • NEW
      【世界のトップを走る医療機器メーカー/従業員数世界90,000名、150ヵ国への事業展開/圧倒的な製品力とブランド力/子育てサポート「くるみんマーク」取得/正当な評価体制】 世界No.1医療機器メーカーMedtronicグループの一員として、医療機器のセールスをお任せします。 ■仕事内容: (1)ドクターに対する新製品の特徴や効果を説明して当社製品を使用した治療を提案するほか、実際の手術に立会い、機器植え込み後のチェックなどの技術サポートも行います。そのため、高い専門性が必要となり、ドクターからも必要とされる営業です。 (2)実際の営業は販売代理店と協力して行います。代理店との交渉、代理店担当者の教育・指導も担当業務の1つとなります。 (3)営業スタイルは新規営業はもちろんありますが、飛び込みのような形ではございません。 ■特徴・魅力 【ヘルスケアテクノロジーのリーダーシップをとる】 メドトロニックは世界中の人々の痛みをやわらげ、健康を回復し、生命を延ばすことを目指した医療技術、サービス、ソリューションを提供するグローバルリーダーです。メドトロニックが提供する先端医療技術は、心臓疾患をはじめ、パーキンソン病、糖尿病、脊椎疾患、脳疾患、慢性的な痛みなどを広くカバーしています。 医療従事者および関係者の皆様をはじめとした様々なパートナーの方々と共に、日本の患者さんにとって医療の質が向上するよう、医療機器のイノベーションの最前線に立つべく努力をし、患者さんの生活の質(QOL)を改善することへ貢献しております。 【女性活躍推進~社外からの表彰や認定も多数取得~】 女性社員や子供を持つ社員も多数活躍し、働きやすい職場環境を構築するため制度の充実を図っており、日経WOMAN女性が活躍する会社ベスト100ランクインなど、社外からの表彰や認定も受けています。昨年の育休取得率は100%。現在は女性が活躍出来る社会を創れるように男性社員の育休取得も積極的に進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市東区東桜2-2-1 高岳パークビル 3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 名古屋エリア 住所:愛知県名古屋市エリア担当 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 【手当】 通勤手当(営業職は営業車支給までの間)、深夜勤務手当、休日勤務手当 <賃金内訳> 年額(基本給):4,200,000円~6,000,000円 <月額> 350,000円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※記載年収はあくまで目安 ■営業職 29歳、入社4年目の場合 固定年収 500万円 インセンティブ 380万円 35歳、入社8年目の場合 固定年収 600万円 インセンティブ 400万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神奈川】医療機器営業(脳血管カテーテル)※日経WOMAN女性が活躍する会社
      【世界No.1医療機器メーカー/従業員数世界85,000名、160ヵ国への事業展開/圧倒的な製品力とブランド力/子育てサポート「くるみんマーク」取得/離職率10%未満】 世界No.1医療機器メーカーMedtronicグループの一員として、医療機器のセールスをお任せします。 ■仕事内容: (1)ドクターに対する新製品の特徴や効果を説明して当社製品を使用した治療を提案するほか、実際の手術に立会い、機器植え込み後のチェックなどの技術サポートも行います。そのため、高い専門性が必要となり、ドクターからも必要とされる営業です。 (2)実際の営業は販売代理店と協力して行います。代理店との交渉、代理店担当者の教育・指導も担当業務の1つとなります。 (3)営業スタイルは新規営業はもちろんありますが、飛び込みのような形ではございません。 同社の製品は、扱っている領域に関して施術を行っている病院へは、ほぼ導入実績がありますので別事業部の方にドクターを紹介して頂いくか、代理店の方に紹介をして頂く事がメインとなります。 【世界最大級の医療機器メーカーのメドトロニックグループ】 世界No1医療機器メーカーMedtronic, plcの日本法人です。同グループが提供する先端医療技術は、心疾患をはじめ、脊椎疾患、脳疾患、パーキンソン病、糖尿病、痛みやふるえなど広範な領域をカバーしています。世界で売上278億ドルを誇る、業界内では知らない方がいらっしゃらないリーディングカンパニーであり、従業員数85,000名、160ヵ国への事業展開、保有する特許数は53,000件以上、慈善活動費8,000万ドル以上とグローバル企業として数値面から見ても素晴らしい数字を残しております。 【女性活躍推進~社外からの表彰や認定も多数取得しています~】 女性社員や子供を持つ社員も多数活躍し、働きやすい職場環境を構築するため制度の充実を図っており、日経WOMAN女性が活躍する会社ベスト100受賞や、「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けた証となる「くるみんマーク」の取得など、社外からの表彰や認定も受けています。女性管理職の割合も現在の約15%から、2025年までに25%までに上げていくことを目標としております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神奈川エリア 住所:神奈川県エリア 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 【手当】 通勤手当(営業職は営業車支給までの間)、深夜勤務手当、休日勤務手当 <賃金内訳> 年額(基本給):4,200,000円~6,000,000円 <月額> 350,000円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※記載年収はあくまで目安 ■営業職 29歳、入社4年目の場合 固定年収 500万円 インセンティブ 380万円 35歳、入社8年目の場合 固定年収 600万円 インセンティブ 400万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社EPファーマライン

    CRO
    東京都豊島区西池袋3-27-12池袋ウェストパークビル
    • 設立 1997年
    • 従業員数 1,440名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全75件
    • 【東京/時給制契約社員】DIコミュニケーター ~MR経験者募集/子育てと両立が可能です~
      • NEW
      【MR経験者募集中/新しい働き方・パートタイマー募集/最大手EPグループ】 ■業務内容: ・製薬企業のDI・学術業務担当として、問い合わせ対応をお任せします(勤務地は池袋本社または都内の製薬会社のオフィスです)。 ・プロジェクトでは3名~10名程度で1チームとなり、主に医療従事者(薬剤師、医師など)からの問い合わせに対応。文献の検索や学術資料などを参照し、正確な最新の情報を提供していただきます。 ・問い合わせへの対応件数は、1時間あたり概ね2~3件程度、対応後はそれぞれ対応記録を作成します。空いている時間は製品や疾患に関する勉強ができますので、日々情報をアップデートしていただける環境です。 ・また、MRのご経験のある方へは、電話やWEBを使った医師へのディテーリング(リモートMR)のお仕事をお願いする場合もございます。ご関心がおありでしたら、ぜひご応募ください。 ■業務の魅力: ・薬の専門的な知識を深めながら最新情報をいち早く知り、学術的な面からも医学に貢献できる、知的好奇心や向上心が満たされる仕事です。 ・デスクワークですから、薬局や病院からオフィスワークへシフトすることができます。 ・正社員登用後の育児時短制度があります。病児保育補助制度もあり、その他正社員登用後の育児補助制度も活用いただけます。 ■数字で見るEPファーマライン(2023年4月時点): ・従業員数1500名以上/入社3年以内の離職率6% ・男女比4:6 ・有給取得率70% ・産休産後休暇取得率100%/育休復帰率95% ・医療系有資格者:950名以上在籍 ※関連リンク:https://www.eppharmaline.co.jp/rec_num.php
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都豊島区西池袋3-27-12 池袋ウェストパークビル 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> プロジェクト先の医薬品メーカー(東京都内) 住所:プロジェクト先の医薬品メーカーです。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 384万円~480万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):2,000円~2,500円 <想定月額> 320,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】医療×ITソリューション営業◇充実した教育体制/豊富なキャリアパス◇
      • NEW
      ■職務概要: 電子カルテ・レセプトコンピューターをクリニック・病院の院長や医師、調剤薬局のオーナー・事務長に営業していただきます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務詳細: 電子カルテシステムは判読性の向上や業務効率化、リアルタイムデータの共有など様々な場面で医療現場の課題解決に貢献しますが、普及率自体はそれほど高くありません。 病床数が多い医療機関では高いものの、一般病院・一般診療所全体では40%程度です。今回のポジションでは、そういった現状に対して認知度向上などマーケットを作っていくフェーズから携わることができます。機器の導入後は全国に300名以上いるインストラクターが現場をサポートするため、今すぐのIT知識は不要です。 新規導入と他社からの切り替えのタイミングでアプローチをかけていただくことになりますが、新規導入についてはそこまで難しいものではありません。理由としては、今回は国からの「保険証のマイナンバーカード一体化」施策があるため、デジタル化が避けられない事態になっていることが挙げられます。 ■入社後も強力なバックアップを受けられます! CSOは本部のバックアップ体制が何より重要です。1人のプロジェクトマネージャーが管理する営業は約20名程度であり、相談事があればいつでも連絡できる距離感です。1~2カ月に一度の面談も実施しており、日々の業務だけでなく中長期的な視点での相談も可能です。また、クライアント・社内評価に基いた明確な評価制度により、キャリアや年収アップに向けた目標を定めやすい環境です。 ■基本的に稼働率は100%! 常時、待機期間が発生することが無いよう隙間なくアサインをしています。これも比較的少数規模に抑えて運営を行っているからこそ実現ができていることであり、強みの部分です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大阪エリア 住所:大阪府周辺 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 特になし <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~5,500,000円 <月額> 375,000円~458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    GEヘルスケア・ジャパン株式会社

    医療機器メーカー業界
    東京都日野市旭が丘4-7-127
    • 設立 1982年
    • 従業員数 1,688名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全11件
    • 【名古屋*未経験歓迎】医療機器のサービスエンジニア~充実した研修でスキルアップ/豊富なキャリアパス
      【英語力不問/充実した1次受け体制/整備士やメンテナンス経験者が活躍中/全国47拠点/グローバルトップシェアの最先端医療機器メーカー】 ■業務内容: 医療画像診断装置(CT,MRI)、超音波診断装置や麻酔器(LCS)、生体モニターを展開する同社のサービスステーションの一員として、下記のような業務をお任せします。 ・医療装置の保守 修理、点検等メンテナンス ・機器導入後の技術支援や購入前後のサポート ・技術的な問い合わせ対応 ※マニュアルは英語ですが、翻訳サービスを用いたり、技術力を身に着けることで自然と対応が可能になりますのでご安心ください。 ■就業環境:年間を通しての残業時間は平均して30~40時間となっており、夜間の対応につきましては月1, 2回のペースです。一次対応はコールセンターが行い、現場での対応が必要な場合のみ、夜間出勤をします。夜間・休日の出勤はスキルを備えられたことが確認できたのちに入ることになりますので、新人の内から対応を求められることはありません。 ■サポート体制:不明な点は本部アプリケーションエンジニアおよびテクニカルサポートエンジニアがいるため、最初は専門的な知識はそこまで持っていなくても大丈夫です。スキルを備えたあとは土日(当番制)に呼び出しはありますが一次対応はコールセンターが行い、現場での対応が必要な場合のみ、出勤します。また呼び出し手当、待機手当(1万円/月)時間外出勤手当などはしっかり完備されております。 ■研修制度:入社後まずは日野本社で1か月程度トレーニング(座学メイン)を行います。その後各営業所の先輩社員とOJT形式で半年~1年程度かけて育成を行います。過去にも未経験の方も多く入社していますのでご安心ください。 ■長期的な就業可能:現在は勤続年数20年と在籍している方も多数おり年齢層も20歳~50歳とバランスよく活躍しています。自己都合の退職も3~5%と大手日系メーカーと同様に非常に長く働ける環境です。 ■キャリアパス:機械だけでなく電気やIT・科学の知識も身に着けることができます。エンジニアのキャリアパスは無限であり、社内公募制度によりサービスマネージャーとして現場のマネジメント、本社工場での製品開発・改良、サービス体制の仕組み作りなど積極的なキャリア構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部エリア 住所:愛知県を拠点に中部エリアをご担当いただきます 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~325,000円 <月給> 225,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※過去のご経験・スキルにより検討いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(季節賞与7月・12月、業績賞与翌年3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岡山*未経験歓迎】医療機器のサービスエンジニア~充実した研修でスキルアップ/豊富なキャリアパス
      【英語力不問/充実した1次受け体制/整備士やメンテナンス経験者が活躍中/全国47拠点/グローバルトップシェアの最先端医療機器メーカー】 ■業務内容: 医療画像診断装置(CT,MRI)、超音波診断装置や麻酔器(LCS)、生体モニターを展開する同社のサービスステーションの一員として、下記のような業務をお任せします。 ・医療装置の保守 修理、点検等メンテナンス ・機器導入後の技術支援や購入前後のサポート ・技術的な問い合わせ対応 ※マニュアルは英語ですが、翻訳サービスを用いたり、技術力を身に着けることで自然と対応が可能になりますのでご安心ください。 ■就業環境:年間を通しての残業時間は平均して30~40時間となっており、夜間の対応につきましては月1, 2回のペースです。一次対応はコールセンターが行い、現場での対応が必要な場合のみ、夜間出勤をします。夜間・休日の出勤はスキルを備えられたことが確認できたのちに入ることになりますので、新人の内から対応を求められることはありません。 ■サポート体制:不明な点は本部アプリケーションエンジニアおよびテクニカルサポートエンジニアがいるため、最初は専門的な知識はそこまで持っていなくても大丈夫です。スキルを備えたあとは土日(当番制)に呼び出しはありますが一次対応はコールセンターが行い、現場での対応が必要な場合のみ、出勤します。また呼び出し手当、待機手当(1万円/月)時間外出勤手当などはしっかり完備されております。 ■研修制度:各営業所の先輩社員とOJT形式で半年~1年程度かけて育成を行います。過去にも未経験の方も多く入社していますのでご安心ください。 ■長期的な就業可能:現在は勤続年数20年と在籍している方も多数おり年齢層も20歳~50歳とバランスよく活躍しています。自己都合の退職も3~5%と大手日系メーカーと同様に非常に長く働ける環境です。 ■キャリアパス:機械だけでなく電気やIT・科学の知識も身に着けることができます。エンジニアのキャリアパスは無限であり、社内公募制度によりサービスマネージャーとして現場のマネジメント、本社工場での製品開発・改良、サービス体制の仕組み作りなど積極的なキャリア構築が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岡山エリア 住所:岡山県のご自宅から直行直帰で就業いただきます。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~325,000円 <月給> 225,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※過去のご経験・スキルにより検討いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(季節賞与7月・12月、業績賞与翌年3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 設立 1982年
    • 従業員数 1,426名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【東京】開発薬事※エムスリーグループ/年休127日/フレックス制/リモート可
      【ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス/医薬品開発のプロフェッショナルを目指せる教育制度/エムスリーグループとしての安定性・独自のサービス展開】 ■業務内容 当社にて開発薬事(戦略薬事)としての業務をご担当頂きます。 ・開発戦略の企画立案支援 ・当局相談支援 ・治験届等、薬事上の書類作成 ・部門間及び海外クライアントとの調整 ・要英語力(海外クライアントとの会議へ参加可能なレベル) ■同社の魅力 【ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス】 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約7割を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートするICCS室を特別に設置したり、海外研修制度「Global Eye」を実施するなどして、国際化へ向かう治験の現状に、いちはやく対応しています。 【教育制度】 入社時の導入研修はもちろんのこと、プロジェクト配属後も、継続研修として、入社年次に合わせた層別研修のプログラムも多数開催されております。また、プロジェクト内研修という専門領域(疾患と治療等)や業務手順に関する勉強会も開催しており、未経験の社員からでも医薬品開発のプロへと成長するための充実したサポート体制を組んでいます。 【就業環境】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度(半年ごとの運用見直し) ・フレックス夏期休日(夏休みを6~10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校3年生修了まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:13.8日 ・離職率:5.1%(2022~2023年度)
      <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都中央区新川二丁目27-1 東京住友ツインビルディング東館17階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安であり、経験・スキルを判断の上、決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】データマネジメント(DM) ※エムスリーグループ/年休127日/フレックス制/リモート可
      ■業務内容 治験に関する以下のデータマネジメント業務を担当していただきます。 ・DM計画書、各種手順書の作成 ・DB設計、EDC、ePRO、システムバリデーション実施 ・データクリーニング(ロジカル/マニュアルチェック、クエリ管理) ・データハンドリング(コーディング、中央モニタリングなどの各種資料作成) ・CDISC関連業務(SDTM仕様書作成、SDTMプログラミング) ・プロジェクト管理(スケジュール調整、製薬会社との対応) ■配属組織の特徴 組織内、グループ内のコミュニケーションは活発で男女関係なく意見を交換しながら協力して業務を進めていける環境です。中途社員が多数で、製薬会社からの転職者も多いため現場にも多くのノウハウが蓄積されており、日々の学びが多い組織です。 ■同社の魅力 【ハイレベルな国際対応力とワンストップのサービス】 1982年の創業から40年以上の歴史あるCROとして薬事コンサルティングから、モニタリング、DM統計解析、市販後調査関連業務にいたるまで、お客様にワンストップサービスを提供し続けています。主要業務であるモニタリングでは、グローバルスタディ(国際共同治験)など英語環境下での案件が全体の約7割を占めています。そのため、CRAの英語対応や海外とのコミュニケーションをサポートするICCS室を特別に設置したり、海外研修制度「Global Eye」を実施するなどして、国際化へ向かう治験の現状に、いちはやく対応しています。 【教育制度】 入社時の導入研修はもちろんのこと、プロジェクト配属後も、継続研修として、入社年次に合わせた層別研修のプログラムも多数開催されております。また、プロジェクト内研修という専門領域(疾患と治療等)や業務手順に関する勉強会も開催しており、未経験の社員からでも医薬品開発のプロへと成長するための充実したサポート体制を組んでいます。 【就業環境】 ・フレックス制度導入(コアタイム有) ・在宅勤務制度(半年ごとの運用見直し) ・フレックス夏期休日(夏休みを6~10月の間自由で取得可能) ・時短勤務制度(子供が小学校3年生修了まで) ・育休、産休取得者の職場復帰率:95%以上 ・平均有給休暇取得日数:13.8日 ・離職率:5.1%(2022~2023年度)
      <勤務地詳細> 浜町オフィス 住所:東京都中央区日本橋浜町1-2-1 HF日本橋浜町ビルディング 勤務地最寄駅:都営新宿線/浜町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):285,000円~428,000円 <月給> 285,000円~428,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮した上で決定します。 ※実務経験に加えマネージャ経験が豊富な方については表記年収の限りではございません。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(別途部門業績ごとのインセンティブあり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シオノギファーマ株式会社

    医薬品メーカー業界
    大阪府摂津市三島2-5-1
    • 設立 2018年
    • 従業員数 1,350名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【徳島市】製造職※原薬◆業界未経験◎塩野義製薬100%子会社で安定性◎年休127日/土日祝休み
      塩野義製薬の生産部門を担う当社において、医薬品の製造業務全般をお任せします。 ■職務詳細 ・一般薬や高薬理活性原薬の製造 ・有機合成反応→抽出・濃縮→晶析→乾燥→粉砕の製造作業 ・当該製造に関する手順書類の作成 ・当該製造工程の管理、改善など 一連のプロセスについてチーム単位でオペレーションしていただき原薬まで導きます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 経験・スキルに応じて、各種業務をお任せしていきます。 ■組織構成 製造部門⇒58名(男性45名・女性13名)、平均年齢41.8歳(男性41.5歳、女性42.8歳) 徳島工場は、充実した設備を整備し、医薬品原薬製造の豊富な経験を有しています。治験用原薬から商用原薬まで一貫した製造が行えます。 ■働く魅力 ・年間休日127日、残業月15時間程度と非常に働きやすい環境です。また、育児支援・時短勤務などの制度も充実しています。 ・製造工程に関する幅広い業務をご担当いただくため、これまでの経験を活かしたうえで、製造技術や医薬品の品質システムに関する知識も学ぶことが可能です。 ・社員に当社の良い所を尋ねると、口を揃えて「人間関係が良い!」と言うほど風通しの良い会社です。また、上司との距離も近いため、「作業の流れをこんな風に変えたい!」などのアイデアや意見は積極的に採用され、評価はしっかりと賞与昇給に反映されます。 ■当社について  シオノギファーマは、塩野義製薬の生産部門が独立し、新たに設立された会社です。 原薬・製剤の研究開発ならびに治験薬~商用に至る幅広い生産、調達、包装、分析、医薬エンジニアリング技術、薬事などで「フルレンジサービス」をワンストップで提供し、お客さまのニーズや社会の期待に応える高い品質と専門的なサービスを、グローバルに通用する価格で提供しております。 ☆会社紹介動画:https://cdmo.shionogi-ph.co.jp/introduction/movie.html 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 徳島工場 住所:徳島県徳島市川内町平石夷野224番地20 勤務地最寄駅:JR線/徳島駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢に関わらず経験・能力を考慮の上決定するため提示年収を下回る場合があります 昇給年1回、賞与年2回 手当:15時間裁量給、ワークスタイル手当、時間外手当、交替勤務手当他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【金ケ崎】製造職※原薬・固形製剤◆業界未経験OK/塩野義製薬100%子会社/年休127日/土日祝休み
      塩野義製薬の生産部門を担う当社において、医薬品の製造業務全般をお任せします。 ■職務詳細 ※配属先は面接後に決定いたします ◆金ケ崎工場(製造第二) ・抗生剤の原薬・中間体の製造 ┗合成(反応)→抽出/濃縮→晶析→分離→乾燥の製造作業 一連のプロセスについてチーム単位でオペレーションしていただき原薬まで導きます。 ◆金ケ崎工場(製造第四) ・抗生剤の経口固形製剤(錠剤,顆粒剤,カプセル剤)の製造 ┗原薬を元に使用目的に合わせて最適の形状に加工 ・PTP・SP・瓶等の個包装作業 ※金ケ崎工場製造第四では抗生物質を扱っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成 製造部門⇒318名(男性212名・女性106名)、平均年齢42.0歳(男性44.3歳、女性37.4歳) 金ケ崎工場は、封じ込め/無菌化技術により信頼と安心に応える高度な品質のもと、抗生剤原薬を100トン/年規模、製剤ではバイアル剤1,700万本/年、錠剤4.2億錠/年の規模で製造可能です。これら以外にも、顆粒剤、カプセル剤の製造設備を有しています。がん疼痛治療薬においては、原薬、錠剤、散剤、アンプル剤と多種多様な製造設備を有しています。 ■働く魅力 ・年間休日127日、残業月15時間程度と非常に働きやすい環境です。また、育児支援・時短勤務などの制度も充実しています。 ・製造工程に関する幅広い業務をご担当いただくため、これまでの経験を活かしたうえで、製造技術や医薬品の品質システムに関する知識も学ぶことが可能です。 ・社員に当社の良い所を尋ねると、口を揃えて「人間関係が良い!」と言うほど風通しの良い会社です。また、上司との距離も近いため、「作業の流れをこんな風に変えたい!」などのアイデアや意見は積極的に採用され、評価はしっかりと賞与昇給に反映されます。 ☆会社紹介動画:https://cdmo.shionogi-ph.co.jp/introduction/movie.html 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 金ヶ崎工場 住所:岩手県胆沢郡金ケ崎町西根森山7番地 勤務地最寄駅:JR線/六原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 470万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢に関わらず経験・能力を考慮の上決定するため提示年収を下回る場合があります 昇給年1回、賞与年2回 手当:15時間裁量給、ワークスタイル手当、時間外手当、交替勤務手当他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シダーグループ【合同募集】(株式会社シダー/株式会社パイン)

    介護・福祉関連サービス
    福岡県北九州市小倉北区足立2-1-1(株式会社シダー)
    • 設立 1981年
    • 従業員数 2,029名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 介護スタッフ/業界大手/プライベートを考えた休日休暇取得可能
      \注目POINT!/ □ゆとりのある人材配置で負担軽減! 基本的には2名~4名体制のシフトで、(配属施設による)日中の忙しい時間帯は約7名~8名のスタッフが施設に在籍し、スタッフ1名あたり、3名の入居者さまを担当する余裕のある構成です。8:30~21:30までは看護師が常駐しているため、医療関連の業務はお任せできます。 \全施設にタブレット端末導入で効率UP!/ 入居者さまの体調や食事、入浴の予定などをタブレット端末で共有することで、タイムリーなカルテ入力が可能。引継ぎ業務の負担や時間を軽減し、業務を効率よく進めています。 ……… 具体的には ……… ◆入居者さまとの日常会話 ◆簡単な運動などのレクリエーション ◆生活のサポート・食事の介助 ◆施設内でのレクリエーションの企画 ◆夜間の巡回 ◆歩行の介助 ◆ベッドに横になる際の介助 ◆入浴・排せつなどの身体介助(電動リフトあり) ◆リハビリテーション ……… 入社後は ……… ▼STEP1:座学研修(2~3日) └リスク管理や介護保険制度、当グループの運営方針などを学びます。 ▼STEP2:OJT研修(3カ月) └歩行の介助、入浴サポート、車いすの運転方法などのスキルを実践方式で身につけます。 \手厚いフォロー体制で成長できる!/ 入社後は教育担当と相談窓口担当の2名体制で手厚くフォロー。入社初日・1週間後・1カ月後の3回と、以降4カ月ごとに介護リーダー・管理者による定期面談を行います。気になることやお困りごとがあれば、気軽に話してくださいね。 \充実の研修で正社員として活躍できる!/ 未経験から正社員として活躍する社員が約半数を占める当社。しっかりとした研修制度で資格の取得も可能です。新入社員向け確認テスト+実務者研修を完了し、入社後約2年で正社員に昇格する社員が多く在籍しています。 【各社共通】
      【2社合同募集/原則転勤なし・勤務地は希望考慮】 ※ご希望の法人にて選考・採用を実施 ※配属先は入社された法人内にて希望を考慮して決定 ※受動喫煙対策:すべての施設内外全面禁煙(喫煙所無) ■株式会社シダー <北海道> 小樽市 <秋田県> 秋田市 <長野県> 茅野市 <茨城県> ひたちなか市 <栃木県> 足利市 <埼玉県> 三郷市/さいたま市北区 <千葉県> 千葉市稲毛区/若葉区/緑区/佐倉市 <静岡県> 島田市/清水区 <愛知県> 名古屋市港区 <大阪府> 大阪市鶴見区/大阪市住之江区/大阪市此花区/堺市 <岡山県> 岡山市中区/倉敷市 <香川県> 高松市 <福岡県> 北九州市小倉北区/福岡市東区/大野城市 ■株式会社パイン <北海道> 札幌市 <埼玉県> 所沢市/蕨市 <神奈川県> 横浜市鶴見区 <福岡県> 福岡市東区/北九州市小倉北区 ※全国に44施設を展開。拠点数が多くポストも豊富。将来のキャリアも広がっています。
      ■正社員 ▽神奈川・埼玉・愛知 月給24万3100円~35万1630円(一律手当含む) ▽大阪・静岡・千葉・栃木・茨城 月給22万3100円~33万1630円(一律手当含む) ▽北海道・秋田・宮城・長野・岡山・香川・福岡 月給20万3100円~31万1630円(一律手当含む) ※上記給与に加え、別途、各種手当を支給 <一律手当詳細> ・職務手当:月1万5000円 ・処遇改善手当:月3万5700円 ・加給手当:月1万1500円~1万9000円 ・地域手当:月2万円~4万円 ■契約社員 ▽東京・神奈川 月給23万6445円~25万9545円 ▽大阪 月給22万8195円~25万2945円 ▽埼玉・千葉・愛知 月給22万1595円~24万6345円 ▽静岡 月給21万4995円~23万9745円 ▽北海道・栃木・茨城 月給21万0045円~23万4795円 ▽秋田・宮城・長野・福岡 月給20万8395円~23万3145円 ▽岡山・香川 月給19万245円~月給21万4995円 ※上記給与に加え、別途、各種手当を支給 ※これまでの経験を考慮して給与を決定 【各社共通】

    和田精密歯研株式会社

    医療機器メーカー業界
    大阪府大阪市東淀川区西淡路3-15-46
    • 設立 1966年
    • 従業員数 1,292名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【福島/未経験歓迎】ルート営業(入れ歯・インプラント等)※転勤なし/業界トップシェア/各種手当充実
      【第二新卒歓迎!/未経験から挑戦できる営業/転勤なし/福利厚生充実/国内最大手】 ■業務内容: 同社は創業65年超の歴史を持つ歯科技工製品メーカーです。歯科医院に向け、入れ歯や差し歯といった歯科技工製品を提案するルート営業に従事いただきます。担当エリアの中で取引のある歯科医院を訪問し、歯科技工製品の納品・受注を行います。テレアポや飛び込みはほぼなく、既存顧客中心の営業です。訪問した際に次の発注をいただくことも多く、安定した発注をいただくことができます。既存顧客との信頼関係を築くことに注力できる環境です。 <具体的には…> 1.製品が依頼通りに仕上がっているか、納品前のチェック 2.担当エリアの歯科医院を訪問、納品の際に次の受注があります 3.受注した製品の指示内容を確認し、社内の歯科技工士に製作を依頼 ◎社用車を使用して訪問します。出張はほぼ発生しません。 ■業務の魅力: ・同社では「歯科技工士」と呼ばれるプロの技術者が社内に在籍しており、営業メンバーから技工士へ、直接製造の依頼ができることが大きな強みです。この独自の社内体制から実現できる質の高い製品が、全国の歯科医院より高く評価されています。知名度と実績は圧倒的で、業界シェアトップクラスを誇ります。 ・同社の営業社員の多くが、医療知識や営業経験“ゼロ”でご入社されます。前職は飲食店の店長やとび職人など様々。未経験からでも、歯科業界のプロの営業スキルが身に付けられます。 ・より良い治療を支え、“一生もの”と言われる歯の健康や、人の笑顔を支えていける仕事です。患者様から感謝されることも多く、非常にやりがいのある業務です。 ■教育研修: 入社後は、座学研修やOJT、製品勉強会などを通じて一から業務を習得いただきます。各フェーズごとで様々な研修カリキュラムが用意されていますのでご安心ください。例えば、技工業務を体験する研修や、全国の営業社員や技工社員と交流を深める研修などがあります。 ■社風: 拠点によって営業社員の人数は変動しますが、年齢層は20代~30代のメンバーが中心です。社員を大切にする風土により社内の雰囲気もよく、働きやすさから高い定着率も実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 福島営業所 住所:福島県岩瀬郡天栄村大字飯豊字大山10-239 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 330万円~380万円 <賃金形態> 月給制 総額23万以上最低保証(基本給+住宅手当+新人手当+残業手当+インセンティブ込) <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~250,000円 <月給> 230,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・ご経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績:5ヶ月 ■インセンティブ:有(平均実績:5万円/月) ■モデル年収: ・25歳(入社1年)年収380万/月収27万円+賞与 ・28歳(入社3年)年収410万/月収30万円+賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/未経験歓迎】秘書・総務業務 ※業界トップシェア/各種手当充実/転勤なし
      【第二新卒歓迎!/未経験からキャリアアップできる環境/福利厚生充実/国内最大手】 ■業務内容: 同社は創業65年超の歴史を持つ歯科技工製品メーカーです。歯科技工製品とは、歯の治療を行う際に使用されるもので入れ歯や差し歯などが該当します。同社の大阪本社にて、会長及び社長の秘書として以下の業務をお任せいたします。一部総務業務もお任せする可能性があります。 <具体的には…> ・会長及び社長のスケジュール調整・管理 ・出張調整、チケット手配 ・社用車での送迎(セダンタイプの大きめな車になります) ・メール、電話対応、会議打ち合わせ ・会食アレンジ、手土産の手配 ・来客、来賓対応 ・一部総務業務(資料作成等)  ■組織構成: 配属予定部署は計9名で構成をされております。この度組織体制の変更が発生し、秘書業務が総務部管轄となったことに伴い、新たに1名新しいメンバーをお迎えする運びとなりました。過去秘書業務を担当していたメンバーも在籍しておりますので、わからないことがあれば気軽に相談できる環境です。風通しがよく、メンバー間のコミュニケーションがとりやすい職場環境です。 ■入社後の流れ: 入社後は先輩社員のもとで、OJTを通じながら一から業務を習得いただきます。慣れてきましたら少しずつ徐々に業務を引き継いでいきます。これまでブライダル業界出身の方など、未経験で秘書としてご活躍されてきた社員もおります。未経験でもスキルアップできる環境が整っておりますので、安心してご応募ください。 ■同社の魅力: 同社では「歯科技工士」と呼ばれるプロの技術者が社内に在籍しており、営業メンバーから技工士へ、直接製造の依頼ができることが大きな強みです。この独自の社内体制から実現できる質の高い製品が、全国の歯科医院より高く評価されています。知名度と実績は圧倒的で、業界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区西淡路3-15-46 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,900円~250,000円 <月給> 207,900円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご年齢・ご経験に応じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※昨年度実績:5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    帝人ファーマ株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都千代田区霞が関3-2-1飯野ビル
    • 設立 2002年
    • 従業員数 1,442名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【東京】新医薬品の開発薬事 ※在宅可/フレックス/平均勤続20年の帝人G
      • NEW
      【社宅制度あり/創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 新医薬品開発プロジェクトの開発薬事業務をお任せ致します。 ■職務詳細 ・主に新医薬品の開発薬事戦略構築・立案 ・当局相談(PMDA対面助言等、MHLW 希少疾病用医薬品指定可否相談等)資料の作成及び当局交渉 ・新医薬品のCTD、添付文書、申請書等の申請資料作成、申請後の照会事項回答作成、編集、提出対応 ・海外開発企業とのWeb会議、emailコミュニケーション等の協同 ・新薬承認申請に関する薬事情報の収集・分析 ■採用背景 開発薬事担当者は医薬品等開発プロジェクトにおいて、規制当局との交渉、薬事申請及び審査対応を担っています。薬事規制に対する高い理解、規制当局との交渉能力が必要ですが、次世代を担う人材が不足しており、補充が急務です。医薬品開発プロジェクトに関する開発薬事経験を持っている方を募集します。 ■組織構成 開発統括部は22名の組織となります。 ■働き方 在宅は月11日まで可能で、週2~3日リモートワークしている方が多いです。 ■企業の特徴 ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。今後の展開として、当社では高い技術開発力を活かし、心不全などの代謝・循環器系領域をはじめとして、睡眠時無呼吸症候群やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器系領域への挑戦を続けています。これは在宅事業の中心であるHOT(ホット)事業やCPAP(シーパップ)事業と、呼吸器系医薬品事業を相乗的に結びつけることが重要であるという判断によるもので、医療現場と患者の方へ医薬品と医療機器のトータルヘルスケアを提供しています。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館30階 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~550,000円 <月給> 290,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮し、当社規程に基づいて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【山口/岩国】医薬品の品質管理(管理者)※社宅・引越し補助あり/平均勤続20年
      【創業100年を超える成長創造企業/社員と共に成長/世界トップシェア製品多数/福利厚生充実】 ■業務内容 医薬品と医療機器の製造を担っている帝人ファーマ株式会社の岩国事業所にて、医薬品の品質管理業務をお任せ致します。 ■職務詳細 ・医薬品製造に係る品質管理業務(試験担当者ではありません) ・新規製品の立ち上げ業務(ご経験に応じてお任せ予定) ■採用背景 新規製品の立ち上げが決まり、増産に伴う増員採用となります。 ■組織構成 医薬岩国製造所 品質管理課は医薬品の製造に用いる原料の受入試験、医薬品(錠剤やカプセル剤など)の出荷試験、製造環境のモニタリング、新規製品の導入などを担っており、35名程の組織となります。 微生物試験グループと理化学試験グループに分かれており、現時点では理化学試験グループの製剤評価担当への配属を検討しております。(ご経験に応じて変更の可能性あり) 異業界出身の方も活躍しており、安心してご入社いただける環境です。 ■企業の特徴: ◇「医薬品」「在宅医療機器」を担う帝人グループの中核企業 「骨・関節系」「呼吸器系」「代謝・循環器系」の3領域にフォーカスし、事業展開をしている帝人グループの医薬品・在宅医療機器を開発・製造する医療メーカーです。利益率も高いことから、現在では帝人グループを支える中核事業に成長している当社の中枢ともいえる事業です。今後の展開として、当社では高い技術開発力を活かし、心不全などの代謝・循環器系領域をはじめとして、睡眠時無呼吸症候群やCOPD(慢性閉塞性肺疾患)などの呼吸器系領域への挑戦を続けています。これは在宅事業の中心であるHOT(ホット)事業やCPAP(シーパップ)事業と、呼吸器系医薬品事業を相乗的に結びつけることが重要であるという判断によるもので、医療現場と患者の方へ医薬品と医療機器のトータルヘルスケアを提供しています。 ◇働きやすさ◎ 帝人グループでは「個人と職場のいきいき診断」を実施しており、診断結果に応じて職場の改善活動を実施し、風通しの良い働きやすい職場づくりを推進しています。また、ヘルスケアデータに基づいて社員の健康維持・増進を図る社内プログラムも実施しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岩国事業所 住所:山口県岩国市日の出町2-1 勤務地最寄駅:JR山陽本線/岩国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~530,000円 <月給> 264,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力などを考慮し、当社規程に基づいて決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社リブドゥコーポレーション

    医療機器卸
    愛媛県四国中央市金田町半田乙45-2
    • 設立 1965年
    • 従業員数 1,039名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全22件
    • 【新居浜市】人事職(採用担当)※国内シェアトップ級の介護用品メーカー/在宅可/年休123日
      【大人用おむつ”リフレ”で国内トップクラスのシェアを誇る優良メーカー/フレックス制度】 ■求人概要: 当社は、「介護(Care)」と「治療(Cure)」の両域において、進展する超高齢社会をよりよく生きるためのサポートをしているメーカーです。創業は愛媛県四国中央市、2025年度には、創立60周年を迎え、従業員も1,300人を超える規模まで成長いたしました。愛媛県、徳島県に5つの生産拠点があり、従業員が750名を超える地域となっており、四国エリアは、当社にとって事業を行う上で重要な拠点であります。 直近では、新卒者66名(大卒と高卒)、中途採用者を40名採用しており、特に、四国エリアでは、高卒採用に力を入れ、高校の就職課の先生とコミュケーションをとりながら、高校生向けのインターシップ実施や仕事体験会の開催、高校への求人活動を実施しております。この四国エリアにて、まずは、新卒採用の業務から携わって頂きます。 ■業務内容: 【新卒・中途採用に伴う業務】  ・学校訪問(求人票作成、配布など)  ・インターシップ実施  ・採用HPの企画・制作・業者対応  ・工場見学の対応など  ・採用試験対応(アテンド、SPI実施など)  ・採用イベントへの参加  ・大学キャリアセンター訪問など  ・面接アテンドなど 【内定式入社式対応】  ・新入社員のアテンド  ・リスト作成、パンフレット作成など ※採用関連に慣れてきましたら、新入社員のフォロー面談など、社員のフォロー業務もご担当して頂く予定です。 ■本ポジションの魅力: 20代のメンバーが中心となって、チームワークで業務を行っていますので、助け合いのもとミッション達成を目指します。また学生に寄り添った採用業務をおこなっているので、就活学生との距離がとても近いポジションです。コーポレートスタッフですので、他部署の方との接点も多く会社の成長ややりがいを非常に感じられるポジションです。 ■当社の魅力: 日系企業ならではの落ち着いた社風、働きやすい就業環境が魅力です。各種制度はもちろん、業務に必要なものは全て会社が用意してくれます。直近でさらに従業員満足度の向上を意識した制度の改革も行っており、一部の職種ではフレックス制度や在宅勤務制度など時代に合わせて整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 愛媛新居浜工場 住所:愛媛県新居浜市観音原町乙118-1 勤務地最寄駅:JR予讃線/新居浜駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~270,000円 <月給> 220,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験や年齢・スキルなどを考慮し、当社規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【那覇市/直行直帰型の営業スタイル】介護製品の法人営業※国内トップクラスシェア/在宅可/フレックス
      ~年間休日120日以上/大人用おむつ”リフレ”で国内トップクラスのシェアを誇る優良メーカー/需要増加傾向の“医療・介護”業界でスキルアップ!~ ■求人概要: 介護施設や病院や販売代理店などに向けた大人用紙おむつ「リフレ」をはじめとする介護用品の提案営業を行って頂きます。当社では50年以上前から大人用紙おむつ「リフレ」を販売しており、導入実績は全国1万数千件以上。 病院・施設向け市場では、常にトップクラスのシェアを実現しています。高齢化に伴い需要も年々増加傾向に。そのため、次世代を担う仲間を募集します。 ■業務内容: ・代理店へのリフレ商品の営業活動(提案書作成、見積書作成など) ・施設や病院への説明会やイベントの開催・運営 ・販売戦略の立案 顧客からのヒアリング内容を基に、販売代理店とタッグを組んで、自由に施策提案を行うことがでるため、自由な発想力を活かせる職場です。魅力的な施策に取り組んでください! ※下記企業HPになりますので、社風面や就業環境については下記をご参考にくださいませ。 HP:https://livedo.jp/recruit/ ■働き方: 担当エリアは、東京・埼玉エリアがメイン。1人10社前後を担当し、社用車で活動するスタイルです。社用車は、1人一台を貸与。自宅の近くに月極駐車場(会社負担)も用意いたします。 ■研修内容: 業界未経験の方でも安心してチャレンジできるように6か月程度のOJT研修を予定しております。商品知識から提案手法など一通り流れを学んだ後、徐々に先輩から担当を引き継ぎ販売代理店や病院・施設の方々としっかり信頼を深めていきます。周囲に相談しながら安心して業務に取り組むことができる環境です。 ■同社の魅力: 同社の祖業である介護領域のライフケア事業では、食事・排泄・入浴の三大介助の一つである排泄介護のメイン商材である大人用紙おむつを製造販売し、施設・病院向けの業務用分野において国内トップクラスのシェアを誇ります。近年伸びが著しい治療領域のメディカル事業では、手術室で使用される独自の手術キットを製造販売し、介護と医療の現場をトータルに支えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 沖縄サテライト 住所:沖縄県那覇市旭町1番9号 カフーナ旭橋B街区ビル 2階 勤務地最寄駅:沖縄都市モノレール線/旭橋駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~530万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 固定残業手当/月:20,000円~50,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~350,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給のほか、諸手当を支給 ※給与詳細は、経験やスキル等を考慮し、当社規定により決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ハイメディック

    病院・大学病院・クリニック
    東京都渋谷区代々木4-36-19リゾートトラスト東京ビル
    • 設立 1992年
    • 従業員数 138名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全3件
    • 【京都】個人営業(富裕層向けメディカルサービスの会員権)※高額インセンティブ/土日祝休み/フレックス
      • 締切間近
      会員制総合メディカル倶楽部「グランドハイメディック倶楽部」の会員権の営業をお任せ致します。 ■職務詳細 (1)リゾートトラストグループのホテル会員様や新規顧客に向けて、会員制総合メディカル倶楽部の提案を行っていただきます。会員制販売業務では、DMによるお客様からの問い合わせなどに対してアポを取り、総合メディカル倶楽部のサービス内容などの説明と会員権販売を行っていただきます。 (2)営業以外の日に関しては、業務報告書の作成や医療に関しての情報収集などの業務をお任せいたします。また、営業担当は20名程度で構成されており、女性社員も活躍しております。 (3)個人・法人の両方のお客様を対象として、最先端の医療サービスの提供によりお客様に「健康」というかけがえのない価値を提供することができます。昨今、人々の「健康」への意識が高まっている中で、強引な売込みではなく顧客志向での提案ができる点が魅力です。 ■就業環境 ・個人の営業成績に応じて報酬金を支給しているため、年収1,000万円超を目指すこともできます。 ・多様な働き方を推奨しております。コアタイムなしのフレックス制を取り入れており、都合に合わせて働くことができます。アポからの直帰も可能で、社員の中には18時前に帰宅する者もおります。 ■グランドハイメディック倶楽部とは ~エグゼクティブの「がん」の危機管理を支える総合メディカル倶楽部/少数限定による快適な検診を~ 疾病の早期発見を目指す高精度な検診から、生活習慣病をはじめとした疾病への対策、日常の健康サポートまで、会員制ならではのきめ細やかなサービスをご提供いたします。中でもグランドハイメディック倶楽部が力を入れているのは「がん」の危機管理。多くのがんは早期発見し適切に対処すれば、日常生活や仕事への影響を最小限に抑えることが可能です。PETをはじめ先進の検査機器を複合的に使用したがん検診により、がんをいち早く見つけ、万が一がんが見つかった場合には、お一人おひとりに合ったスムーズな治療をサポートし、いち早く元の生活に戻っていただくことを目指しています。 また当倶楽部では、より快適にご受診いただけるよう「1日の検診人数の上限を10数名様に限定」し検診をおこなっています。会員制ならではの少人数制検診により、手厚いサポート体制と快適な検診空間を実現しています。
      <勤務地詳細> 京都支店 住所:京都府京都市東山区大橋町94 三条鈴木ビル3F 勤務地最寄駅:京都本線/三条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,600円~450,000円 固定残業手当/月:65,000円~100,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,600円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績に応じて毎月インセンティブを支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績計3.15ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】個人営業(富裕層向けメディカルサービスの会員権)※高額インセンティブ/土日祝休み/フレックス
      • 締切間近
      会員制総合メディカル倶楽部「グランドハイメディック倶楽部」の会員権の営業をお任せ致します。 ■職務詳細 (1)リゾートトラストグループのホテル会員様や新規顧客に向けて、会員制総合メディカル倶楽部の提案を行っていただきます。会員制販売業務では、DMによるお客様からの問い合わせなどに対してアポを取り、総合メディカル倶楽部のサービス内容などの説明と会員権販売を行っていただきます。 (2)営業以外の日に関しては、業務報告書の作成や医療に関しての情報収集などの業務をお任せいたします。また、営業担当は20名程度で構成されており、女性社員も活躍しております。 (3)個人・法人の両方のお客様を対象として、最先端の医療サービスの提供によりお客様に「健康」というかけがえのない価値を提供することができます。昨今、人々の「健康」への意識が高まっている中で、強引な売込みではなく顧客志向での提案ができる点が魅力です。 ■就業環境 ・個人の営業成績に応じて報酬金を支給しているため、年収1,000万円超を目指すこともできます。 ・多様な働き方を推奨しております。コアタイムなしのフレックス制を取り入れており、都合に合わせて働くことができます。アポからの直帰も可能で、社員の中には18時前に帰宅する者もおります。 ■グランドハイメディック倶楽部とは ~エグゼクティブの「がん」の危機管理を支える総合メディカル倶楽部/少数限定による快適な検診を~ 疾病の早期発見を目指す高精度な検診から、生活習慣病をはじめとした疾病への対策、日常の健康サポートまで、会員制ならではのきめ細やかなサービスをご提供いたします。中でもグランドハイメディック倶楽部が力を入れているのは「がん」の危機管理。多くのがんは早期発見し適切に対処すれば、日常生活や仕事への影響を最小限に抑えることが可能です。PETをはじめ先進の検査機器を複合的に使用したがん検診により、がんをいち早く見つけ、万が一がんが見つかった場合には、お一人おひとりに合ったスムーズな治療をサポートし、いち早く元の生活に戻っていただくことを目指しています。 また当倶楽部では、より快適にご受診いただけるよう「1日の検診人数の上限を10数名様に限定」し検診をおこなっています。会員制ならではの少人数制検診により、手厚いサポート体制と快適な検診空間を実現しています。
      <勤務地詳細> 塩業ビル 住所:東京都港区六本木7-15-14 塩業ビル7階 勤務地最寄駅:各線/六本木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):272,600円~400,000円 固定残業手当/月:65,000円~100,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 337,600円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績に応じて毎月インセンティブを支給します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月※過去実績計3.15ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    富士フイルムビジネスエキスパート株式会社

    医薬品メーカー業界
    東京都港区西麻布4-12-24興和西麻布ビル
    • 設立 1990年
    • 従業員数 1,739名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全29件
    • 【東京・神奈川】購買(総務系業務委託関連)◆同職種未経験可・サポート体制有◆裁量大
      • NEW
      ■業務詳細: 「間接材購買に関して、安価購買をリードする」ことが当社の役割。グループ全体の目標数値を達成するために、グループ各社とコミュニケーションを取りながら購買業務を進めています。 今回は「総務・スタッフ業務系業務委託」のポジションを募集します。購買経験は問いません。同領域に関する知見を活かしてのキャリアチェンジも歓迎します。 ◎取り扱う商材: 生産拠点、オフィス拠点などの運営部門が外部ベンダーに業務委託する下記領域などです。 ・警備 ・清掃 ・植栽(緑化・造園)・食堂運営 ・コールセンター ・バックオフィス業務 ・コンサルティング委託(業務、IT支援など) ◎業務例 ・購買を検討しているグループ各社各部の担当者との商材に関する「仕様」の調整 例:「生産事業所の警備業務」委託先の切替を検討している部門担当者と、警備に関する仕様(警備員の配置や単価)を調整し、取引先候補に期待する品質や納期・価格帯などを確認します。 ・取引先への見積もり依頼・見積もり内容の精査 ・取引先との価格などの条件交渉 など ■魅力: ◎和やかでフラットな職場環境 社内に在籍するバイヤーは75名。ベテラン社員が多数在籍しているので安心の環境です。ガツガツした雰囲気ではなく、気軽にコミュニケーションが取れます。 ◎安心のサポート体制 入社後は、研修教育やOJTで先輩社員についてもらいながら業務の進め方を学んでいきましょう。購買業務では、社内外の関係者と常にコミュニケーションを取り、調整をしながら業務を進めることが重要になります。円滑に業務が進められるよう、上長や先輩社員のサポートを受けながら多方面と連携を取っていきましょう。 また、研修用の資料も社内のイントラに多く用意があるため、スキマ時間に自主学習することもできます。購買業務のご経験がなくても、ご安心ください。 ◎少数精鋭部隊なので、裁量を持ってご活躍いただけます。自身で考え、主体的にチャレンジしていくことで、仕事の楽しさをより強く感じられるポジションとなっています。社内やグループ内の方とのやりとりがメインになるため、「あの施策すごくよかったよ!」など自身の仕事に対して率直な意見をいただけることも多いとのことで、やりがいを実感できるでしょう。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 富士フイルムビジネスイノベーション 竹松事業所内 住所:神奈川県南足柄市竹松1601番地 勤務地最寄駅:伊豆箱根鉄道大雄山線/和田河原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区西麻布4-12-24 興和西麻布ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,000円~390,000円 <月給> 246,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は各種手当を除く・2024年度実績 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)155万円~235万円/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【北大宮】デジタルカメラの評価、及びその推進◆富士フイルムG/年休125日・フレックス
      • NEW
      【富士フイルムHD100%子会社・シェアードサービスを展開/フレックス/退職金あり/年休125日(土日祝休)】 ■業務概要: 光学機器(主にデジタルカメラ)の品証評価業務、妥当性評価業務などをお任せします。 ■業務詳細: <妥当性評価のテストケース作成~立案> ・デジカメを初めとした光学製品の評価エンジニア業務  1)光学製品のコンセプト、仕様、メカニズム、ユーザー要求の理解と整理  2)1)に基づいたテスト設計~評価  3)各種評価の進捗管理~トラブル発生における改善策/代替案の提示  4)委託元への報告、および協議・各種調整業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力: ・プロ/ハイアマチュア向けの最新光学製品に触れることができます。 ・電子映像に関する技術を身につけることができます。 ■当社について: 2006年10月、富士フイルム・富士ゼロックスを事業会社として有する持株会社『富士フイルムホールディングス』の発足に伴い、グループ全体の間接業務について一層の効率化と高品質なサービスレベルの向上を目指すべく、2007年7月にホールディングス直下のシェアードサービス会社として『富士フイルムビジネスエキスパート』が設立されました。 東京都港区に本社を構え、富士フイルム/富士フイルムビジネスイノベーショングループの共通業務(総務/人事/経理/購買等)を集約し、コストを抑えつつ、高品質の業務をグループ全体に提供するシェアードサービス会社です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 富士フイルム株式会社 大宮事業所内 住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-324 勤務地最寄駅:東武野田線/北大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):246,000円~390,000円 <月給> 246,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・スキルに応じて設定いたします。 ※上記年収は2024年度実績。手当除く。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(155万円~235万円/年) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エイツーヘルスケア株式会社

    CRO
    東京都文京区小石川1-4-1住友不動産後楽園ビル20F
    • 設立 2003年
    • 従業員数 1,234名
    • 平均年齢 38.5歳
    求人情報 全13件
    • 【大阪】GCPデータマネジメント ~ワークライフバランス充実の伊藤忠グループ/在宅勤務・最大週4日~
      • NEW
      ■業務内容: グローバルとeClinicalに強いフルサービスCRO(医薬品・医療機器開発業務受託機関)である当社において、GCPデータマネジメント業務全般をご担当いただきます。 ■就業環境の魅力: ・フルフレックスタイム制、在宅勤務制度(週4日まで)、時短勤務制度など、効率的に働ける整っています。 ・有給取得率70%、産休/育休後の復職率100%と、ワークライフバランスを重視する社風です。 ■当社の強み: (1)臨床試験の国際化が急速に進む現在、グローバル・スタディに対応できることが必須となっています。英語でコミュニケーションができるだけでなく、日本でより効率的に試験を実施するための提案やリーダーシップが求められています。既に当社ではグローバル・スタディ経験のあるスタッフが350名を超え、さらなるグローバル対応力強化のために社内研修プログラムの充実を図っています。また、社内組織体制もグローバル・スタディを専属で実施するモニタリング部門を設け、CTMSやeTMFをサポートするIH(In-House)-CRAも配置しています。 (2)クライアントのご要望に応じて、アジア各国での開発に関する戦略・薬事コンサルティング、薬事申請業務、現地の薬事制度・市場調査等の薬事関連業務をサポートいたします。また、海外現地法人を通じて、モニタリング等の治験業務も提供いたします。 (3)大手グローバルCROの1つであり、世界70ヶ国に15,000人以上のスタッフを擁するPRA Health Sciences社と日本における治験実施に関する戦略的パートナーシップ契約を締結しています。
      <勤務地詳細> 大阪事業所 住所:大阪府大阪市西区靭本町1-4-12 本町富士ビル 5F・6F 勤務地最寄駅:四ツ橋線・中央線/本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格等考慮し、当社規程に則して決定します。 ■賞与:年2回(標準支給月数:年間4.5ヶ月) ■昇給:年1回 ■給与モデル:月25時間の残業を想定した場合 年収500万~620万円/月給32万~40万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】GCPデータマネジメント ~ワークライフバランス充実の伊藤忠グループ/在宅勤務・最大週4日~
      • NEW
      ■業務内容: グローバルとeClinicalに強いフルサービスCRO(医薬品・医療機器開発業務受託機関)である当社において、GCPデータマネジメント業務全般をご担当いただきます。 ■就業環境の魅力: ・フルフレックスタイム制、在宅勤務制度(週4日まで)、時短勤務制度など、効率的に働ける整っています。 ・有給取得率70%、産休/育休後の復職率100%と、ワークライフバランスを重視する社風です。 ■当社の強み: (1)臨床試験の国際化が急速に進む現在、グローバル・スタディに対応できることが必須となっています。英語でコミュニケーションができるだけでなく、日本でより効率的に試験を実施するための提案やリーダーシップが求められています。既に当社ではグローバル・スタディ経験のあるスタッフが350名を超え、さらなるグローバル対応力強化のために社内研修プログラムの充実を図っています。また、社内組織体制もグローバル・スタディを専属で実施するモニタリング部門を設け、CTMSやeTMFをサポートするIH(In-House)-CRAも配置しています。 (2)クライアントのご要望に応じて、アジア各国での開発に関する戦略・薬事コンサルティング、薬事申請業務、現地の薬事制度・市場調査等の薬事関連業務をサポートいたします。また、海外現地法人を通じて、モニタリング等の治験業務も提供いたします。 (3)大手グローバルCROの1つであり、世界70ヶ国に15,000人以上のスタッフを擁するPRA Health Sciences社と日本における治験実施に関する戦略的パートナーシップ契約を締結しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区小石川1-4-1 住友不動産後楽園ビル20F 勤務地最寄駅:都営三田線/春日駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格等考慮し、当社規程に則して決定します。 ■賞与:年2回(標準支給月数:年間4.5ヶ月) ■昇給:年1回 ■給与モデル:月25時間の残業を想定した場合 年収500万~620万円/月給32万~40万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    医薬品・医療機器・ライフサイエンス・医療系サービスの転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます