条件変更

現在の検索条件

[業種]コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    3ページ:業種【コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人】の企業一覧

    該当企業数 13,924 社中 101〜150 社を表示

    株式会社 ソシオテック研究所

    組織人事コンサルティング
    東京都千代田区紀尾井町4-1
    • 設立 1991年
    • 従業員数 58名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全2件
    • 【紀尾井町】人材コンサルティング営業◇業界未経験可/大手向け研修サービスの提案/大手メイン/在宅可
      【業界未経験歓迎!「人材開発」「人材育成」に興味をお持ちの方/大手企業取引メイン/リーディングカンパニーへのマネジメント層向け研修に強み】 ■業務概要: 主にプライム市場上場大手企業の企業・組織課題を解決する研修サービスの提案をお任せします。顧客に合わせて研修内容をゼロから企画しているため、コンサルティングに近い業務を経験できます。 ■業務詳細: お客様が抱える組織や人材育成にかかわる問題をヒアリングします。 その後、顧客の要望にあわせた研修を100%カスタマイズ。場合によってはコンサルティングの提案を行います。 <業務の流れ> 提案→受注→顧客と打ち合わせ実施→講師との打ち合わせ、資料作成依頼→業務チームが顧客へ資料送付→研修(年3~4回)→振り返りMTG ■入社後について: 入社研修(約1ヶ月)にて基礎を学んでいただいたのち、現場配属にてOJTが中心となります。 ■働く環境: ・月0~5回程度の出張あり:愛知、福岡など全国/日帰り、宿泊含む ・社内コミュニケーション:Slackを導入、相談もしやすい環境 ■キャリアパス: 営業としてステップアップし、スペシャリストまたはマネジャー職に挑戦できます。希望により、当社のコンサルタントとして実際の研修立案や講師にチャレンジできる可能性もございます。 ■組織構成: ・営業(10名):GM1名とメンバーで構成されています。 ・その他営業アシスタントや講師担当と共に業務を進めていただきます。 ■当社の特徴: 当社は組織開発・人材育成を中心としたコンサルティングを30年以上行っております。 だからこそ、社内においても企業を発展させるための肝は人を中心とした組織づくりにあると考えています。 仕事を通じて自ら個々の能力をブラッシュアップし魅力的な人材となる方に入社いただくことは、経営課題の中で最重要事項の一つだと考えています。 ただし、実際の成長スピードは個々によって違います。 その違いは失敗を恐れないチャレンジスピリットにあると当社は考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニガーデンコート23F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・丸の内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~8,000,000円 <月額> 416,666円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■能力・経験、前職の年収を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【紀尾井町/在宅可】企業研修の企画・開発 ◆人事経験を生かす/大手顧客メイン/2年目~役員向け研修
      【「人材開発」「人材育成」に興味をお持ちの方/大手企業取引メイン/リーディングカンパニーへのマネジメント層向け研修に強み/取引先は大手企業メイン/リーディングカンパニーへのマネジメント層向け研修に強み】 ■業務内容: 顧客からの人材育成戦略および組織開発に関する相談を通じて、課題に対する最適な研修の企画~開発をご担当いただきます。案件により企業担当と共に顧客先に出向いてヒアリングを行い、最適な研修の企画・開発を遂行します。 ■業務詳細: ・学習コンテンツの企画、開発・研修プログラムの設計、教材開発 ・制度や仕組みの設計に関わるコンサルティング ※PJT単位で職務を遂行。 <業務の体制> 営業担当、開発担当、講師、事務の4名~体制 <業務の流れ> アサイン→営業部門と連携し提案資料を分担し作成・研修で使用するテキストやケーススタディ等のコンテンツ開発を担当→研修後FB会議 ■働き方について: ・在宅勤務可能です。(出社は週1日程度) ・お客様訪問のため出張の可能性があります(現状ほぼ無) ■業務の魅力: <大手企業向け研修で人材開発・組織課題の解決を図る> ・企業特性を踏まえ、顧客の課題に寄り添った数百人規模の社員に対する教育体系を作ることができるポジションです。 ・自身が企画・開発した研修プログラムやツールが顧客の社員に与えるインパクトは非常に大きく、やりがいを持ち続けながら働くことが可能です。 ■当社の特徴: 当社は「組織開発」・「人材育成」を中心としたコンサルティングを30年以上行ってきました。だからこそ、社内においても、企業を発展させるための肝は人を中心とした組織づくりにあると考えています。仕事を通じて自ら個々の能力をブラッシュアップし魅力的な人材となれる皆様にご入社いただくことは、経営課題の中で最重要事項の一つだと考えています。ただし、実際の成長スピードは個々によって違います。その違いは失敗を恐れないチャレンジスピリットにあると当社は考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 勤務地最寄駅:銀座線・丸ノ内線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円 <月額> 333,333円~458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■能力・経験、前職の年収を考慮します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社メック・ヒューマンリソース

    組織人事コンサルティング
    東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビルヂング8F
    • 設立 1999年
    • 従業員数 155名
    • 平均年齢 36.1歳
    求人情報 全4件
    • <三菱地所G>人事/人材育成企画・運営◆リモート可・所定労働7.5H/人事経験磨ける◎/大手町
      ◆三菱地所Gのシェアード企業/グループ会社40社以上を管理(3~4社の対応)/テレワークやフレックス制度有/所定労働時間7時間30分の月平均残業20~30時間程/退職金制度有◆ ■担当業務 当ユニットは三菱地所を顧客としており、人財開発業務 {人財育成施策(研修・各種人材育成支援制度)企画、運営、教育体系の策定など}に携わっていただきます。 ■担当業務詳細 一人当たりグループ会社3~4社の業務をお任せする予定です。 ・階層別研修/能力開発プログラム(自己啓発支援制度)の企画、運営 ・自己啓発支援制度/資格取得支援制度の運用 他 ※ご経験を踏まえ同部内の別ユニットへ配属となる可能性もあります。 ※ユニットは■組織構成で記載 ■キャリアステップ 年に1回のキャリアプラン提出を行っており、異動希望を元にグループを超えたジョブローテーションの実例もございますので、労務、給与等幅広いキャリアの実現が可能です。 ■就業環境: 月平均残業20~30時間ほどですが同社は所定労働時間が7時間30分となるため体感の残業時間は少なめです。またテレワーク、フレックス制も活用しており、比較的自由度の高い環境で働くことが可能です。 ■組織構成 同社は、下記の5つのグループで構成しております。 (1)人事労務サービス部(三菱地所やグループ各社の人事労務業務を担う) (2)組織人財開発部(三菱地所やグループ各社の人材開発業務を担う) (3)品質管理グループ(受託業務の品質管理を担う) (4)グループ人事企画部(受託業務の共通化・効率化・高度化の企画推進を担う) (5)総務企画部(自社の管理部門機能を担う) 人事労務サービス部は、三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う組織です。 ●三菱地所の人事労務業務を担う「MEC人事Aユニット・Bユニット」 ●三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う ・グループ人事Aユニット・Bユニット・Cユニット ・グループ共通の給与厚生サービスを担う給与厚生業務ユニット ・勤怠業務ユニット ・社会保険業務ユニット にて構成されております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社(最新)2018年1月現在 ※852区 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル8階852区 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 426万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~316,000円 その他固定手当/月:27,500円 <月給> 263,500円~343,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代別途全額支給 ※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 《三菱地所G》人事労務担当◆グループ会社20社以上を管理/リモート・フレックス有/所定労働7.5H
      ◆三菱地所Gのシェアード企業/グループ会社20社以上を管理/所定労働時間7時間30分の月平均残業20~30時間程◆ ■担当業務 三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務をお任せします ■担当業務詳細 給与賞与計算・社会保険・勤怠管理・福利厚生・海外業務といった人事サービス提供を担いながら、各社からの労務相談に応じたり、経営課題・人事課題に沿った人事施策を提案・実行しています ■キャリアステップ まずは、ご経験・適性に応じて業務を担当予定です。将来的には人事業務を幅広くご経験いただくことが可能です。(年に1回のキャリアプラン提出のうえ、希望を元にグループを超えたジョブローテーションの実例もあり、幅広いキャリアの実現が可能です) ■就業環境 月平均残業20~30時間ほどですが、所定労働時間が7時間30分となるため体感の残業時間は少なめです。テレワーク、フレックス制も活用しており、比較的自由度の高い環境で働くことが可能です。 ■組織構成 5つのグループで構成しております。 (1)人事労務サービス部(三菱地所やグループ各社の人事労務業務を担う) (2)組織人財開発部(三菱地所やグループ各社の人材開発業務を担う) (3)品質管理グループ(受託業務の品質管理を担う) (4)グループ人事企画部(受託業務の共通化・効率化・高度化の企画推進を担う) (5)総務企画部(自社の管理部門機能を担う) 人事労務サービス部は、三菱地所や三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う組織です ●三菱地所の人事労務業務を担う「MEC人事Aユニット・Bユニット」 ●三菱地所グループ各社の人事労務業務を担う ・グループ人事Aユニット・Bユニット ・グループ共通の給与厚生サービスを担う給与厚生業務ユニット ・勤怠業務ユニット ・社会保険業務ユニット の構成です。 ■求める人物像 ・システム使用経験、導入保守ベンダー等との調整折衝経験がある方(SAP HCM、Teamspirit、SuccessFactors、MS 365、UiPath、tableau ValueHR等) ・オペレーション業務だけでなく様々な人事課題に対して興味がある方 ・業務プロセスの提案・改善経験のある方 ・各種システム等を利用して、業務プロセスの自動化導入経験のある方 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社(2024年最新) 住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 426万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~316,000円 その他固定手当/月:27,500円 <月給> 263,500円~343,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※残業代別途全額支給 ※予定年収は選考を通じて上下する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社グロービス 

    組織人事コンサルティング
    東京都千代田区二番町5-1住友不動産麹町ビル
    • 設立 1992年
    • 従業員数 782名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全33件
    • 【法人向けインサイドセールス/P職】※個人ノルマ・アウトバウンドなし/週2程度のリモートワーク活用
      • NEW
      【ご関心の高いお客様へのインバウンド対応中心/的確なヒアリングと確度の見極めで、最適な状態でコンサルタントへトスアップ/ゆくゆくは仕組みづくりやデータ分析など企画・マーケティング要素のある業務にもチャレンジいただけます◎】 ■募集背景: グロービスでは法人向けに組織開発に関する研修・SaaSサービスなどを提供しています。ニーズの高まりとともに2021年にインサイドセールスチームを立ち上げました。デジタルマーケティングとフィールドセールスをつなぐ役割を担い、「成長のエンジン」ともいえるインサイドセールスチームをさらに拡大する為、この度増員募集を行います。 ※法人マーケティング部署(17名が在籍)に属するチームで、現在女性社員4名で構成されています。 ■お任せする業務内容: <具体的な業務> ・WEB行動が一定以上活発な顧客に対する対応(電話での詳細ヒアリングやメールでの回答)・ニーズが一定以上ある顧客の、フィールドセールスへの連携(トスアップ) ・お問い合わせへの対応(電話での詳細ヒアリングやメールでの回答)  …WEBやセミナーへの反響をもとに、企業の人材育成担当者が顧客へアプローチします。会話を通じて顧客の実現したい経営課題等をヒアリングし、適切なサービスをご提案。   1日あたりの対応件数は新規案件が10~20件程度。そのほか既存顧客へのアプローチが1日あたり電話10件程度・メール15~20件程度です。 ・データ分析を含む顧客対応などの仕組みづくり  ・トライアルID発行の手続き ・営業資料・顧客対応資料の作成 <評価・目標数字> インサイドセールスチームの目標数字は『マーケティング部署全体で持っている目標を持つ』形です。数字だけでなく、プロセスや行動も評価の対象となります。 <その他チャレンジできる業務> 入社半年後頃には以下のような業務にも活動を広げていただくことが可能です。 ・インサイドセールスの仕組みづくりや企画・業務フロー設計・改善などの企画~プロセス設計 ・顧客対応データの分析 ・マーケティング施策の立案と実行(メール配信施策、サイト掲載のコンテンツ作成、顧客向けセミナー登壇など) ■働き方: ・オフィス出社:リモートは3:2の比率 ・服装自由、フレックスで働きやすい環境です
      <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,636,348円~5,818,176円 その他固定手当/月:5,051円~8,080円 固定残業手当/月:108,586円~173,738円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~666,666円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します ※固定手当内訳:10時間/月の深夜手当 ※45時間/月(深夜10時間を含む)を超える残業は命じません。 ■給与改定:年1回(7月) ■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象となります(規定による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【自社SaaSプロダクト】エンタープライズセールス&カスタマーサクセス◆人材育成特化のHRTech
      • NEW
      【人材育成のプロが作った学習管理システム『GLOPLA LMS』/研修・学習状況の可視化や人事データとの連携が可能◎他サービスとの協働提案や顧客の声の反映を通じてマーケット創出・拡大を実現します!】 ■GLOPLA LMSとは: https://gce.globis.co.jp/service/training-type/glopla-lms/ これまで6700社の育成を支援してきた当社が2021年4月にリリースした、エンタープライズ向けの人材育成システムです。 累計13万人以上が利用し使いやすさや満足度も99%以上となっています。 e-learningの学習状況や研修の運営管理、外部研修やグロービスコンテンツの受講履歴の管理、人事マスタとのデータ連携など、人事の負担減のみならず組織の学習活性化・育成施策の改善等にも活用いただけます。 ■お任せする業務内容: 大学院やVCなど多様な事業を展開するグロービスにおけるGLOPLAの位置付けは、従来のフロー型のコンテンツビジネスに加え新たにストック型のプラットフォームビジネスとして、グロービスの次の事業の柱になることを目的にした代表直轄のプロジェクトです。 研修事業や他のプロダクトですでに取引のある顧客へ社内連携を行いながら拡販しシナジー効果を得ていただいたり、クライアントの声をプロダクトに反映しよりニーズに応える商品に成長させていく等、プロダクトのグロース過程に深くかかわっていただくことが可能です。 選考の中で、ご志向やご経験を伺い、セールスおよびカスタマーサクセスの担当や期待比重を検討していきます。 <セールス> ・ソリューション提案 ・顧客関係構築 ・フィードバックの収集 ・データ分析と導入プロセス管理 ・市場調査とニーズ分析 ・マーケティング、カスタマーサクセス、プロダクトチームとの連携 ・社内外の関係者と連携したプロジェクトマネジメント <カスタマーサクセス> ・オンボーディング支援、アップセルやクロスセルの提案 ・顧客関係構築 ・インサイトやフィードバックの収集 ・利用状況分析と改善提案 ・マーケティング、セールス、プロダクトチームとの連携 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,363,632円~6,545,448円 その他固定手当/月:6,060円~9,091円 固定残業手当/月:130,304円~195,455円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 500,000円~750,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は年収は目安です。経験、能力を考慮し規定に従い相談の上決定します ■給与改定:年1回(7月) ■半年以上在籍者はプロフィットシェアリング制度の対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    iKEYAKUホールディングス(株)

    その他専門コンサルティング
    秋田県由利本荘市川口字八幡前261
    • 設立 1961年
    • 従業員数 519名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • ※未経験歓迎【秋田/由利本荘市】採用担当◆創業明治38年の地元有力企業◆残業月平均1h程度◆転勤無
      • NEW
      ~iKEYAKUグループ中核企業/残業月平均1h程度/転勤無~ ■業務内容: グループ全体の採用業務全般を担当します。 ◇中途採用業務 採用サイトや各種求人サイト等の管理、各種原稿作成、採用イベント企画運営、選考対応、見学・説明会対応、SNS配信など ◇新卒採用業務 会社説明会・見学会運営、面接・試験対応、内定者フォロー、学校訪問、各種イベント参加、応募者データ管理分析など ※外出用務の際は自家用車を使用していただき、お車代を支給します。 ■働き方: 長距離運転(学校訪問、イベント出展等)があります。 全国的に移動することもあり、1月~3月は週に1回ペースで出張有。 ■組織構成: 人事採用課 常勤1名 ■当社の特徴: 1905年創業の当社が大切にしていることは「人と人との繋がりを大切にし、地域の方々に寄り添うこと」です。 地域のためになにができるのか、社員一人ひとりが考えながら行動しています。社員から寄せられるアイデアは積極的に受入れ実現できるように会社でサポートしています。 ■iKEYAKUグループの特徴: 秋田県由利本荘市を本拠地とし、薬局事業、介護事業、農業支援事業など、秋田県、青森県、東京都にて47部門の幅広い事業を展開しています。 「食・健康・暮らし」は命を支える産業です。「グリーン&アグリ(農薬・農業資材の販売、スカイテック農産宇津野生産・販売・食堂運営)」「ヘルスケア(薬局運営)」「ライフサポート(介護事業)」の3本の柱を背景に成長してきました。当社はグループをまとめる中核会社としての機能を持ち、社員一丸となって時代のニーズ変化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県由利本荘市川口字八幡前261 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 288万円~370万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):193,000円~250,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 200,000円~257,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は経験等を考慮して決定します。 ■その他固定手当:住宅手当7,000円 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ※未経験歓迎【秋田/由利本荘市】広報担当◆創業明治38年の地元有力企業◆残業月平均10h程度◆転勤無
      • NEW
      ~iKEYAKUグループ中核企業/残業月平均10h程度/転勤無~ ■業務内容: ・プレスリリースの作成 ・新聞、雑誌、TV、ウェブ等のメディアリレーション構築 ・グループ内各事業の社外広報活動 ・広報誌、広告等の制作 ・広告媒体の選定 ・社内外の取材対応 ・記事の企画立案、記事作成等 ・SNS運用 ・その他付随する業務 ■組織構成: 経営企画室2名(20代~30代) ■当社の特徴: 1905年創業の当社が大切にしていることは「人と人との繋がりを大切にし、地域の方々に寄り添うこと」です。 地域のためになにができるのか、社員一人ひとりが考えながら行動しています。社員から寄せられるアイデアは積極的に受入れ実現できるように会社でサポートしています。 ■iKEYAKUグループの特徴: 秋田県由利本荘市を本拠地とし、薬局事業、介護事業、農業支援事業など、秋田県、青森県、東京都にて47部門の幅広い事業を展開しています。 「食・健康・暮らし」は命を支える産業です。「グリーン&アグリ(農薬・農業資材の販売、スカイテック農産宇津野生産・販売・食堂運営)」「ヘルスケア(薬局運営)」「ライフサポート(介護事業)」の3本の柱を背景に成長してきました。当社はグループをまとめる中核会社としての機能を持ち、社員一丸となって時代のニーズ変化に対応しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:秋田県由利本荘市川口字八幡前261 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 269万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~285,000円 その他固定手当/月:7,000円 <月給> 187,000円~292,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は経験等を考慮して決定します。 ■その他固定手当:住宅手当7,000円 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社テクノ経営総合研究所

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区九段北4-1-7九段センタービル
    • 設立 1980年
    • 従業員数 102名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全22件
    • 【名古屋】現場改善コンサルタント◆製造現場でのキャリア不安を感じている方へ/年休125日/在宅可
      • NEW
      ~未経験から大手企業へコンサルティングにチャレンジ!実際にコンサル未経験活躍中/製造知見を活かし年収1000万も目指せる~ ■業務概要:企業に対し生産性向上のための提案・コンサルティングを行います。当社では「現場主義」を重視しており、実際にコンサルタントが現場に立ち、現場の方々と協力をしながら課題解決を進めています。※別途営業部隊が在籍しているので業務に集中できます!【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客は?>精密・機械・食品・化学等製造業を中心に中小~大手企業を担当いただきます。1名につき平均4~5件のクライアントを担当し大規模なコンサルティングを行う場合はチーム制で行うこともあります。 ■業務の流れ: 診断/課題抽出:生産現場に実際に赴き、現状の収益改善、トータルコストダウン、資材費・購買費コストダウン、物流改善等の実情を把握。 ▼ コンサルティング企画提案/目標設定:経営者・現場社員と具体的な改善目標や具体策を設定。 ▼ 実践フォロー:月平均4回は顧客先・現場に赴き、現場スタッフの気持ちも察知しながら、コンサルテーションを進めます。 ※製造現場の自立自走を目指すことを目的としており、基本的に常駐の働き方はございません。訪問回数などはご自身の裁量で決定できます。 ▼ 目標達成:コンサルティング企画内容が現場に定着し、継続的に利益を出し続けられる状態が理想でありゴールです。 ■研修体制: 最初は集合研修から始まり、その後2~4か月間は先輩と同行してOJT進めていきます。業務の流れを覚えてきたら、先輩のコンサル業務の一部を代わりに対応いただきます。基本は入社した方のスキルに合わせたオリジナルの研修で進めるので安心してください◎ ■オフィス位置に縛られない働き方: ・仕事は全て社外、オンライン・クライアント先で行います。 ・直行直帰型で出社頻度は月に1~2回の社員もいます。(名古屋在住・大阪所属の社員もいます) ・平均月10日以上は客先へ出張いたします。 ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、根本を変えるコンサルティングを行っております。その結果、大手~中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> ★名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区那古野1-47-1 名古屋国際センタービル15F 勤務地最寄駅:地下鉄桜通線/国際センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):264,500円~500,000円 固定残業手当/月:35,500円~50,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■半年俸制 ■賞与年2回(経験・能力により設定※半期毎に成果実績により見直し設定。 ■年収例: ・870万円/入社4年目/47歳/月給40万円+賞与 ・1070万円/入社6年目/39歳/月給52万円+賞与 ・1480万円 入社11年目 (月給80万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/天満橋】現場改善コンサルタント◆製造現場でキャリア不安を感じている方へ/年休125日/在宅可
      • NEW
      ~未経験から大手企業へコンサルティングにチャレンジ!実際にコンサル未経験活躍中/製造知見を活かし年収1000万も目指せる~ ■業務概要:企業に対し生産性向上のための提案・コンサルティングを行います。当社では「現場主義」を重視しており、実際にコンサルタントが現場に立ち、現場の方々と協力をしながら課題解決を進めています。※別途営業部隊が在籍しているので業務に集中できます!【変更の範囲:会社の定める業務】 <顧客は?>精密・機械・食品・化学等製造業を中心に中小~大手企業を担当いただきます。1名につき平均4~5件のクライアントを担当し大規模なコンサルティングを行う場合はチーム制で行うこともあります。 ■業務の流れ: 診断/課題抽出:生産現場に実際に赴き、現状の収益改善、トータルコストダウン、資材費・購買費コストダウン、物流改善等の実情を把握。 ▼ コンサルティング企画提案/目標設定:経営者・現場社員と具体的な改善目標や具体策を設定。 ▼ 実践フォロー:月平均4回は顧客先・現場に赴き、現場スタッフの気持ちも察知しながら、コンサルテーションを進めます。 ※製造現場の自立自走を目指すことを目的としており、基本的に常駐の働き方はございません。訪問回数などはご自身の裁量で決定できます。 ▼ 目標達成:コンサルティング企画内容が現場に定着し、継続的に利益を出し続けられる状態が理想でありゴールです。 ■研修体制: 最初は集合研修から始まり、その後2~4か月間は先輩と同行してOJT進めていきます。業務の流れを覚えてきたら、先輩のコンサル業務の一部を代わりに対応いただきます。基本は入社した方のスキルに合わせたオリジナルの研修で進めるので安心してください◎ ■オフィス位置に縛られない働き方: ・仕事は全て社外、オンライン・クライアント先で行います。 ・直行直帰型で出社頻度は月に1~2回の社員もいます。(名古屋在住・大阪所属の社員もいます) ・平均月10日以上は客先へ出張いたします。 ■企業の強み:他社と比べて顧客に改善案を伝えるだけでなく、根本を変えるコンサルティングを行っております。その結果、大手~中堅まで多くの顧客から高い満足度とリピートを獲得。国内6拠点に加え、海外拠点も有するなど業界トップクラスの事業規模にまで成長しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区内平野町2-3-14 ライオンズビル大手前 4階 勤務地最寄駅:地下鉄谷町線線/天満橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):264,500円~500,000円 固定残業手当/月:35,500円~50,000円(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~550,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■半年俸制 ■賞与年2回(経験・能力により設定※半期毎に成果実績により見直し設定。 ■年収例: ・870万円/入社4年目/47歳/月給40万円+賞与 ・1070万円/入社6年目/39歳/月給52万円+賞与 ・1480万円 入社11年目 (月給80万円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社保健同人フロンティア

    組織人事コンサルティング
    東京都港区新橋1-1-1日比谷ビルディング7F
    • 設立 1946年
    • 従業員数 152名
    • 平均年齢 46.9歳
    求人情報 全2件
    • 【在宅可】保健師歓迎◎健康経営アドバイザー/大手総合商社・三井物産出資/年休124日・土日祝休
      【三井物産株式会社出資100%子会社/年間休日124日/フレックスタイム制/健康経営優良法人ホワイト法人500認定企業】 ■業務内容: 企業人事・健康保険組合、法人団体等顧客に関する従業員支援(EAP)サービスの提供、健康経営におけるコンサルタント業務全般を担当いただきます。 主にはストレスチェックの実施と分析から職場環境の改善提案等のコンサル業務、企業の健康経営推進におけるコンサル業務、研修の業務等となります。 ■就業環境: 業務の状況にもよりますが、週2日程度は在宅での勤務が可能です。また、フレックスタイム制度を設けており、土日祝休みの年間休日124日。仕事とプライベートを両立し、柔軟な働き方が叶います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング7F 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~350,000円 <月給> 255,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、健康増進手当を支給(詳細は福利厚生その他欄参照) ※月給は年齢・ご経験・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】EAPコンサルタント※在宅勤務可/年休124日・土日祝休み/三井物産100%出資
      【三井物産株式会社出資100%子会社/年間休日124日/フレックスタイム制/健康経営優良法人ホワイト法人500認定企業】 ■業務内容: 企業人事・健康保険組合、法人団体等顧客に関する従業員支援(EAP)サービスの提供、健康経営におけるコンサルタント業務全般を担当いただきます。 主にはストレスチェックの実施と分析から職場環境の改善提案等のコンサル業務、企業の健康経営推進におけるコンサル業務、研修・カウンセリング等の業務等となります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋1-1-1 日比谷ビルディング7F 勤務地最寄駅:都営三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~365,000円 <月給> 280,000円~365,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、健康増進手当を支給(詳細は福利厚生その他欄参照) ※月給は年齢・ご経験・前職給与等を踏まえて決定 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本公認会計士協会

    会計事務所
    東京都千代田区九段南4-4-1公認会計士会館
    • 設立 1949年
    • 従業員数 240名
    • 平均年齢 43.9歳
    求人情報 全1件
    • 【調査研究部門(非営利)】公認会計士・監査法人の業界団体
      • NEW
      ■非営利組織の監査の実務指針等を作成する会議体の運営をご担当いただきます。ご経験に応じて以下の業務をお任せします 1.国内外の会計・監査等の基準・ルール設定にあたっての調査研究 2.あるべき制度・基準の提言とそれらのタイムリーな発信 3.基準開発及び報告書作成を検討する、委員会・会議の運営を通じた委員会成果物(実務指針、研究報告等)の作成、公表 4.関係団体との対話、渉外、意見調整 5.研修・イベント等の企画運営、機関誌への解説インタビュー記事掲載 【魅力】 公認会計士が行う監査の実務指針の作成に携わることで、監査に関する最先端の議論の内容や、テクノロジーの発展に伴う監査実務の研究などについても知見・経験を獲得できますので、自分の専門能力を向上させたい方に適した仕事です。「資本市場の番人」とも呼ばれる公認会計士のサポートを行っていることを実感できますので、社会に貢献したいと考えている方にもピッタリです。 【求める人物像】 ・ 経営層や組織内外との対話を行い、コミュニケーションの目的を明確にし、情報伝達を行うことに抵抗がない方 ・ チームワークを大切にして、複数関係者と調整を行いながら業務を実施する方 ・ 公認会計士制度や、監査制度、会計や開示の制度に知見を持っている。または興味がある方 ・ 何事にも前向きに取り組む姿勢が継続できる方 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南4-4-1 公認会計士会館 勤務地最寄駅:JR線/市ヶ谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,000円~302,000円 その他固定手当/月:60,000円~72,000円 <月給> 314,000円~374,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:業績に応じて可能性有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社レコフ

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区丸の内1-9-1グラントウキョウノースタワー38F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 50名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【経験者歓迎/M&Aコンサルタント】決算賞与年1回+特別賞与年4回/借上げ社宅有/東証プライム上場G
      当社のM&A担当部門は大きくカバレッジグループとCFD(Corporate Finance Division)に分かれています。 今回の求人は、カバレッジグループです。 <M&Aコンサルタントとして、案件発掘からクロージングまで一貫してお客様を担当いただきます。当社では未上場の事業承継案件から上場企業のカーブアウト案件まで、大小様々なM&Aを通じて企業の経営の根幹に関わることができます。> ■業務詳細 ・M&Aのシーズを発掘し、M&A案件の組成や推進を担当します。具体的には、業界の研究を通じ、未上場企業の売却ニーズ探索や、上場企業への具体的M&Aの提案を行います。M&Aの交渉過程では、スケジュール・条件面などの調整、契約合意に向けた助言を行い、ディールの推進役を果たします。 ・案件の発掘フェーズでは、所属チームのチームリーダーや諸先輩の指導により業務を進めます。 ・担当する案件が交渉フェーズに入れば、CFDと連携して2-3名のチームで案件プロジェクトを進めます。 【業務の魅力】 当社はM&A専門のブティックファームであり高度な知識を持つ人材が多数存在するため、若手に対しても適切なアドバイスが適宜行われます。キャリアパスとしては、入社後まず、担当業種を決めて事業承継M&Aの実務を経験し、その後、担当業界の上場企業へ成長戦略に沿ったM&Aを提案していきます。 ■サポート体制 ・案件の発掘フェーズでは、所属チームのチームリーダーや諸先輩の指導により業務を進めます。 ・交渉フェーズに入れば、アドバイザーと連携して2-3名のチームで案件プロジェクトを進めます。 ■研修制度: ・入社日~1週間座学研修 ・ロープレ研修(お客様との初回面談、契約提案) ・週2回、M&A知識や成約事例共有等の勉強会実施 ・その他社外研修制度(詳細は福利厚生欄参照) ■入社後お任せすること 配属後は担当業種を決めて基礎となる【事業承継型M&A】の実務を経験し、上場企業へ成長戦略に沿ったM&Aを提案していただきます。中期的にはMBOやクロスボーダーM&A等、幅広いM&Aに関する対応能力を身に着けていくことが期待されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー38F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 900万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 固定残業手当/月:144,000円~210,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 594,000円~860,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・月額固定給(45~65万円)×12ヶ月+案件FEE+決算賞与+特別賞与(年4回) ・別途借上げ社宅制度有 ・月例給はみなし残業手当含む(60時間分。超過分は別途支給) ・別途交通費支給 ※特別賞与:年4回、360度評価を実施。上位から順に全員支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【経験者募集/M&Aアドバイザリー】決算賞与年1回+特別賞与年4回/借上げ社宅有/東証プライム上場G
      <当社では未上場企業の事業承継案件や上場企業のカーブアウト案件など、大小様々なM&Aを通じて企業の経営の根幹に関わることができます。> ■業務詳細 当社のM&A担当部門は大きくカバレッジグループとCFD(Corporate Finance Division)に分かれています。 今回の求人は、CFDで、企業評価等のM&A専門知識と数多くの実務経験を有し、各M&A案件ごとに最適かつ高品質にM&Aを実行するエグゼキューションサービスを提供する組織です。 M&Aのエグゼキューション(案件の実行フェーズ)をご担当いただきます。 ■業界・資本市場・顧客企業の調査分析を通じたM&A戦略の立案 ■具体的なM&A案件の立案 ■M&Aスキームの策定 ■企業価値評価 ■法制度に基づく手続書類案等ドキュメンテーション作成 ■資金調達アドバイス ■その他付随コンサルティング等 【レコフの強み】 ・日本で最も歴史があり、広い顧客層を有するM&Aファーム 1987年創業の日本で最も歴史のあるM&Aファームです。創業35年を迎え、当社の顧客ネットワークは国内2万社を超える企業に広がり、上場企業3500社の9割をカバーしています。世界のM&Aファームの国際組織である「Global M&A」に加盟し、海外へのネットワークも充実しています。 ・クロスボーダーM&A Global M&Aに加え、経済発展の著しいASEAN諸国に対しては、独自のネットワークを構築し、新興国に対する日本企業のクロスボーダーM&Aに関するニーズに対応しています。特にベトナムにおいては、現地投資環境、ビジネス習慣、法律、会計等の諸制度に精通し、最も活発に同地で活動する経験豊富な会社として、高い評価を獲得しています。 ・業界に精通したカバレッジとエグゼキューションに深い知見を持つCFDの協業 業界に精通したカバレッジが企業経営者との議論を経てM&A案件を提案し、その案件が複雑なストラクチャーの案件であっても、CFDの知見により対応できる点がレコフの実務上一番の強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 グラントウキョウノースタワー38F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~650,000円 固定残業手当/月:111,000円~200,000円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 561,000円~850,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・月額固定給(45万円~65万円※能力に応じて決定)×12ヶ月+案件FEE+決算賞与+特別賞与(年4回)・別途借上げ社宅制度有・月例給はみなし残業手当含む(60時間分。超過分は別途支給)・別途交通費支給・アソシエイト以外は役職手当有 ※特別賞与:年4回、360度評価を実施。上位から順に全員支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    コシバシステムサービス株式会社

    その他専門コンサルティング
    東京都千代田区神田北乗物町12大竹ビル4F
    • 設立 1988年
    • 従業員数 7名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全3件
    • 【有資格者歓迎】物流倉庫ラックの設計◇残業10h/在宅可/ワークライフバランス◎/安定した経営基盤◇
      ~有資格者歓迎!/40‐60代活躍中!/リモート可/転勤なし・年休120日/残業10時間以下/大手との取引多数で安定基盤/資格取得サポート・手当有/再雇用有~ ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客の倉庫内収納(大型の保管ラックやコンベアなど)の設計監理業務をお任せいたします。 担当案件は年間で2件程度、一つの案件の期間は3年程度です。案件の進捗により、年に数回出張が発生する場合もございます。 〈業務詳細〉 ・顧客との打ち合わせにて設備の提案。 (営業とともに打ち合わせに行き、提案や図面の説明を行っていただく可能性もございます。) ・設備企画構想 ・機械設計 ・組立/調整 ・拠点での設備立上 ■組織構成: 代表以下、現在40代の社員を中心に、20代や30代から60代の再雇用の方まで幅広い年齢層の方が働かれております。 ■入社後の流れ: 今までの経験・スキルにより期間は前後しますが、1,2週間程度OJTにて業務・企業について理解していただき、その後案件に入り業務を行っていただきます。 ■組織構成: 代表以下、現在40代の社員を中心に、20代や30代から60代の再雇用の方まで幅広い年齢層の方が働かれております。 ■働き方について: ほぼ定時退社で月平均残業時間は10時間以下となっております。現在半数の社員が在宅勤務となっています。入社当初は、研修などもあるため、出社していただくことが多いですが、一通り業務をこなすことができるようになれば、リモート勤務可能となります。  ■保管ラックとは: http://www.koshiba-ss.co.jp/product.php 商品を保管するための棚のことで、物流倉庫にとって必需品です。 お客様の要望に沿って最適な仕様をご提案することが求められています。 ■お取引に選ばれている理由: 三菱食品や伊藤忠食品など大手との元請け取引が多数あり、安定した経営基盤を築いています。企業様からは今までの実務経験から求めている仕様を素早く理解し、機動力のある組織である点や提案力をご評価頂き、継続した取引を頂いております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田北乗物町12 大竹ビル4F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,000円~750,000円 <月給> 583,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収になりますので、残業時間などにより増減する可能性がございます。 ■施工管理資格:資格手当(3万程度)あり。 ■モデル年収: 1級建築士保有の場合:800万‐1300万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 物流倉庫ラックの設計◇残業10h/在宅可/転勤なし/資格手当有/安定した経営基盤◇
      ~1級建築士を目指す方へ/リモート可/転勤なし・年休120日/残業10時間以下/大手との取引多数で安定基盤/ワークライフバランス◎/資格取得サポート、手当有~ ■担当業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 顧客の倉庫内収納(大型の保管ラックやコンベアなど)の設計監理業務をお任せいたします。 担当案件は年間で2件程度、一つの案件の期間は3年程度です。案件の進捗により、年に数回出張が発生する場合もございます。 〈業務詳細〉 ・顧客との打ち合わせにて設備の提案。 (営業とともに打ち合わせに行き、提案や図面の説明を行っていただく可能性もございます。) ・設備企画構想 ・機械設計 ・組立/調整 ・拠点での設備立上 ■組織構成: 代表以下、現在40代の社員を中心に、20代や30代から60代の再雇用の方まで幅広い年齢層の方が働かれております。 ■入社後の流れ: 今までの経験・スキルにより期間は前後しますが、1,2週間程度OJTにて業務・企業について理解していただき、その後案件に入り業務を行っていただきます。 ■組織構成: 代表以下、現在40代の社員を中心に、20代や30代から60代の再雇用の方まで幅広い年齢層の方が働かれております。 ■働き方について: ほぼ定時退社で月平均残業時間は10時間以下となっております。現在半数の社員が在宅勤務となっています。入社当初は、研修などもあるため、出社していただくことが多いですが、一通り業務をこなすことができるようになれば、リモート勤務可能となります。  ■保管ラックとは: http://www.koshiba-ss.co.jp/product.php 商品を保管するための棚のことで、物流倉庫にとって必需品です。 お客様の要望に沿って最適な仕様をご提案することが求められています。 ■お取引に選ばれている理由: 三菱食品や伊藤忠食品など大手との元請け取引が多数あり、安定した経営基盤を築いています。企業様からは今までの実務経験から求めている仕様を素早く理解し、機動力のある組織である点や提案力をご評価頂き、継続した取引を頂いております。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田北乗物町12 大竹ビル4F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):583,000円~750,000円 <月給> 583,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収になりますので、残業時間などにより増減する可能性がございます。 ■施工管理資格:資格手当(3万程度)あり。 ■モデル年収: 1級建築士保有の場合:800万‐1300万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイ・エヌ情報センター

    マーケティング・リサーチ
    東京都千代田区神田錦町3-7-1興和一橋ビル3F
    • 設立 1984年
    • 従業員数 57名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【在宅勤務可】自社サービス開発SE◆残業平均月10時間/完全週休2日制/長期就業できる安定した環境
      ~プロネクサスG/教育体制・研修体制◎/希望の案件に参画可能/資格取得推奨・補助あり/上流工程やインフラ等幅広く経験できる~ ■事業内容: 同社は日本経済界の基盤となる経済統計やファイナンス、企業情報DBを金融機関を中心に事業会社や大学まで幅広くサービス展開しています。 単なるシステム開発にとどまらず、AIの実装と倫理的な活用にも重点を置いています。 ■業務内容: 業務運営に必要なシステム開発・保守に関する業務を担って頂きます。自社で保守も行っているため、インフラまで幅広く経験できます。適宜PMとして、サービスプラットフォームのレベルアップや新サービスの開発等での活躍を期待しています。 ◎入社後:2026年度に予定しておりますeolサービスの再構築において、開発業務に携わって頂きます。 既存のサービスの改善や機能追加、AIの取り込み、新規サービスなど、ご自身が担当したい案件に手を挙げることが可能です。 ※eolとは 国内株式公開企業を中心とした企業情報を総合的にご提供するデータベースで、情報収集・分析レポート作成業務を支援するサービスです。 ■業務詳細: ・情報システムの開発・保守 ・システム資源の導入・保守 ・管理に係る調査/要件定義/仕様検討等 ・システム障害対応 ・伝送提供データの取り込みに関連する業務 ※開発はほぼ内製しており、一部を協力会社に委託しております。 ■業務の目的: 業務運営に必要な情報システム及びシステム資源に関する業務(システム関連業務)を、適正な品質を確保しつつ、期限・予算を順守して行うこと、ならびに、業務の改善に取り組み、生産性向上を図ることを目指しています。 ■開発環境: 言語:Java、PHP、visual basic、JavaScript、Shellスクリプト、Perl DBMS:oracle、MySQL、PostgreSQL ■組織構成・就業環境: システム部は7名で構成されています。(男性5名、女性2名)平均年齢は40代中盤中盤で、落ち着いた雰囲気の部署となります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町3-7-1 興和一橋ビル3F 勤務地最寄駅:各線/神保町/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 520万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):308,000円~401,000円 その他固定手当/月:3,500円 <月給> 311,500円~404,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■前職・年齢・スキル等を考慮し決定 ■昇給:職務の異動による ■賞与:年2回(4月・10月)※2023年度実績:5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社AGSコンサルティング

    財務・会計アドバイザリー(FAS)
    東京都千代田区大手町1-9-5大手町フィナンシャルシティ ノースタワー24F
    • 設立 1970年
    • 従業員数 722名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全84件
    • 【名古屋】システムコンサルタント※SE/SIerからのキャリアチェンジ歓迎
      • NEW
      ■業務内容 企業のDXを推進するシステムコンサルティング事業部において、コンサルタントを募集します。新規事業として立ち上げ2年目の若い組織で、スタッフ、クライアント担当者とコミュニケーションを取りながら、中堅中小企業のDX推進支援に熱意をもって取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。システムコンサルタントとして、下記業務を担当いただきます。 ・DX戦略/IT戦略策定、推進支援 ・システム導入コンサルティング業務 (要件定義、RFP作成、ベンダ評価/選定支援) ・経営の可視化(BI/DWH)コンサルティング業務 ・業務の標準化、改善支援 ・システム運用管理体制構築支援 ・プロジェクトマネジメント支援 ・ITデューディリジェンス(IT-DD) ・システム監査 ■組織構成 23名体制(コンサルタント:14名 サポートスタッフ:9名) ※東京配属16名 名古屋配属7名(ご希望に沿って配属決定させていただきます) スタッフの半数以上が、IT業界および被導入企業の業務経験者です。 ■案件のルート/業界 ・金融機関からの紹介が5割、既存顧客からの紹介が4割、その他1割 ・クライアント企業 売上規模:数十億円以上~数百億円の中堅中小企業 業種:製造、小売、卸、サービス業と幅広く対応 ■案件事例 (1)国内外に拠点を持つ小売業から、グローバルでのオムニチャネル化に向けた相談を受け、現状分析、改善策検討、定量評価、あるべき姿の定義、ロードマップ策定の支援を実施。経営層から現場層までの課題を一気通貫で整理することで、経営戦略上の優先度を明確にし、現場と一体となったIT戦略を策定。 (2)売上高50億円の製造業から、基幹システム刷新の相談を受け、現状分析、改善策検討、あるべき姿の定義、要求事項精査、RFP作成、ベンダ選定の支援を実施。業務要件、システム要件を精査したRFPを作成することで見積の精度が向上し、当初概算見積3億円を1.4億円まで削減。など ※1件のPJ期間は3~6か月程度、2~3件のPJを同時進行するイメージ ※導入システムは、ベンダから独立した公平中立の視点から、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定
      <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館11階 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):322,000円~434,000円 <月給> 322,000円~434,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は現職の給与水準を参考に、スキル・経験を踏まえて設定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】システムコンサルタント(マネージャー候補)※独立系コンサルファーム
      • NEW
      ■業務内容 企業のDXを推進するシステムコンサルティング事業部において、コンサルタントを募集します。新規事業として立ち上げ2年目の若い組織で、スタッフ、クライアント担当者とコミュニケーションを取りながら、中堅中小企業のDX推進支援に熱意をもって取り組んでいただける方からのご応募をお待ちしております。システムコンサルタントとして、下記業務を担当いただきます。 ・DX戦略/IT戦略策定、推進支援 ・システム導入コンサルティング業務 (要件定義、RFP作成、ベンダ評価/選定支援) ・経営の可視化(BI/DWH)コンサルティング業務 ・業務の標準化、改善支援 ・システム運用管理体制構築支援 ・プロジェクトマネジメント支援 ・ITデューディリジェンス(IT-DD) ・システム監査 ■組織構成 23名体制(コンサルタント:14名 サポートスタッフ:9名) ※東京配属16名 名古屋配属7名(ご希望に沿って配属決定させていただきます) スタッフの半数以上が、IT業界および被導入企業の業務経験者です。 ■案件のルート/業界 ・金融機関からの紹介が5割、既存顧客からの紹介が4割、その他1割 ・クライアント企業 売上規模:数十億円以上~数百億円の中堅中小企業 業種:製造、小売、卸、サービス業と幅広く対応 ■案件事例 (1)国内外に拠点を持つ小売業から、グローバルでのオムニチャネル化に向けた相談を受け、現状分析、改善策検討、定量評価、あるべき姿の定義、ロードマップ策定の支援を実施。経営層から現場層までの課題を一気通貫で整理することで、経営戦略上の優先度を明確にし、現場と一体となったIT戦略を策定。 (2)売上高50億円の製造業から、基幹システム刷新の相談を受け、現状分析、改善策検討、あるべき姿の定義、要求事項精査、RFP作成、ベンダ選定の支援を実施。業務要件、システム要件を精査したRFPを作成することで見積の精度が向上し、当初概算見積3億円を1.4億円まで削減。など ※1件のPJ期間は3~6か月程度、2~3件のPJを同時進行するイメージ ※導入システムは、ベンダから独立した公平中立の視点から、クライアントの希望や業務適合性を考慮して選定
      <勤務地詳細> 名古屋支社 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館11階 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):434,000円~594,000円 <月給> 434,000円~594,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は現職の給与水準を参考に、スキル・経験を踏まえて設定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社マークアイ

    マーケティング・リサーチ
    東京都港区赤坂2-17-7赤坂溜池タワー8F
    • 設立 1994年
    • 従業員数 78名
    • 平均年齢 36.0歳
    求人情報 全8件
    • 【赤坂/週2リモート】英文事務(購買担当)※英語が生かせる/日本企業の商標や知的財産権を守る企業
      • NEW
      ★英語を生かして働きたい/入力などの事務作業だけでは物足りない方必見です!海外とやり取りする英文事務/日本の商標やドメインネームを守る・世の中から無くなることのないサービスで安定性◎★ ■当社について 日本企業が海外に進出する際、会社名やブランド名などの商標登録やドメインネームの取得が各国で必要になります。そんな時、商標が登録可能なのかという調査から登録作業、更新のサポート等日本企業と世界各国の弁護士・弁理士を結ぶ架け橋をしているのが当社です。これまで、日本の大手企業を中心に1,800社以上の海外展開を支えてきた実績があります! ■業務概要 取引先となる海外の弁護士・弁理士事務所(海外代理人)の対応窓口と管理全般をお任せ。 仕入価格の入手(商標を出願や登録、更新等の手続き費用、特許庁の申請費用 等)・交渉・確認といった窓口業務を通じて、当社の利益とサービスの品質の向上を進めるやりがいのあるお仕事です。 ★こんな方にお薦め 海外代理人とは英語でのやり取り(メールが主、来日時は会話)となるため、英語力を生かして働きたい方にぴったりの求人です! ■業務詳細 <管理業務> ・仕入価格の情報収集及び管理(価格表の更新) ・価格の交渉 ・インボイスの管理 <新規取引のリサーチ業務> ・新規取引代理人(海外弁護士事務所)のリサーチ ・海外代理人との関係構築 年に一回商標の国際会議があるため、そこで新しい代理人発掘・関係構築を行う ・取引契約の交渉・締結 ・海外代理人来日の際のアレンジ ■入社後の流れ/教育制度 (1)当社のサービスや専門知識を習得する研修の実施 ※当社スタッフは皆、未経験からのスタート! (2)価格やインボイスの管理業務からスタート。事務的な作業から習得し、やれることの幅を広げます。OJTでしっかりと教育しますのでご安心ください ■将来の活躍イメージ 年に1度行われる商標の国際会議に参加いただき、海外代理人との関係性向上のための折衝やネットワーク拡充のための新規代理人発掘を担っていただきます ■組織構成 部長、メンバー2名(女性) 落ち着いた社風で、わからないことがあっても気軽に相談ができる居心地の良い職場です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー8F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 360万円~480万円 <賃金形態> 日給月給制 月給日給制想定勤務日数:20日 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~350,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 235,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等に応じる ※残業手当は、上記とは別に支給します ■給与改定:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【未経験歓迎】法人営業※日本企業の商標や知的財産権を守る/専門性の高い分野でキャリアアップ
      【良いサービス・商品を世界で適切に流通するためのお手伝いをする社会的意義のある仕事です】 ■業務内容: 主に海外進出を検討している企業様、海外で事業展開している企業様向けに、商標やドメインネームなどに関わるコンサルティング、保護、サポート等の提案営業をお任せします。 ※知的財産、法務、総務、広報等の方の提案が中心 ■業務詳細: 商標が登録可能なのかという調査を始め、登録作業から更新のサポート、商標の侵害対応支援、ドメインネームの調査や登録等、一気通貫で支援をしていきます。 その結果、海外進出する企業の商標権やドメインネームを戦略的に保護し、日本企業のブランドを支援することに繋がります。 ※国内の企業様とのお取引となる為、英語は使用しません。 ■当社の役割: 商標は、自社の商品・サービスを他社のものと区別するために使用するネーミングやマークです。その商標を勝手に他人に使われてしまうと、せっかく築いたブランドイメージが崩れたり、売り上げを奪われたりするなど損害が生じてしまいます。 同社の営業は、国内の大手企業、一部上場企業、官公庁等を中心に、日本のサービスや高品質な商品を権利の観点から守り適切に流通をさせていくという大きな役割を果たしています。 ■業務の魅力: 日本の商品が世界で適切に流通されると、日本企業の事業が成長し、流通先の経済発展が進み、より世界は豊かになっていきます。その最前線でお仕事ができる、支援ができるという魅力があります。 ■入社後の流れ: OJT中心に業務を学び、新規開拓を中心に担当いただきます。 ※1人立ちまでは3年想定 <新規開拓> 新規開拓先のリスト有、アポイントは比較的獲得しやすい環境です。飛び込みの営業は一切ありません。 <先輩の営業同行> 輩社員が同行する等、現場で経験を積みながら成長することができます。案件の手続きの実務は、社内の専門部署が対応しますので、担当顧客を増やしながら、提案できるサービスを広げてください。 ■組織構成: 部長1名、社員が10名の組織となっておりサポートしあいながら業務を行っています。気軽に相談ができる方も多く中途入社も多い組織です。 商標に関しては未経験から入社していますが、教育体制のもと活躍実績が多数あります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー8F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 月給日給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~320,000円 固定残業手当/月:50,000円~66,600円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~386,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与改定:年一回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社パデコ

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区新橋6-17-19新御成門ビル
    • 設立 1983年
    • 従業員数 124名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • ビジネス開発コンサルタント(途上国/中進国向け )※海外出張多数・リモート可
      ~英語を活かせる/社会貢献性の高い事業/リモートあり・海外出張多数~ アジア、中東、アフリカ、中南米等の発展途上国や中進国を対象に、ビジネスを通じた経済/社会開発に取り組む意欲と能力を持った方を募集します。 ■業務内容: 事業統括者による相談とガイダンスの下、ビジネス構想の描画、ビジネスプロポーザルの作成、クライアント向けプレゼンテーションの実施等を担当して頂きます。 ※トータルで年間約6か月の海外出張があります。 ■組織:経済/社会開発部には約20名のスタッフがおり、2-3のプロジェクトを担当します。社内には外国人スタッフが複数在籍し、国際色豊かで自由な環境です。 ■研修体制 OJTにて進めながら習得いただきます。チームスや月に1回の部会など様々な機会を活用しながら、積極的に質問していただける環境です。 ■当社の特徴: 1983年、豊かな海外コンサルティング経験を持つ専門グループによって設立された開発コンサルティング会社です。 専門分野は多岐にわたり、運輸交通、高速道路、港湾、鉄道、経済分析、財務・金融、経済開発、気候変動、環境、都市・地域計画、教育、行政、法務分析、システム分析、観光振興、プロジェクトマネジメント等様々です。 また、プロジェクトの形態・専門性に応じて、世界各地のアソシエイ卜も随時参加できる体制をとり、最高のサービスを提供できるよう心掛けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋6-17-19 新御成門ビル 勤務地最寄駅:都営三田線線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 403,000円~503,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(各1.5ヶ月※業績により決算賞与別途支給の可能性あり) ■在宅手当一律3,000円支給 ※深夜残業や休日残業が発生した場合は、上長の承認があれば別途支給いたします。 ※海外出張中は日当が別途支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日経メディアマーケティング株式会社

    マーケティング・リサーチ
    東京都中央区日本橋3-9-1日本橋三丁目スクエア7F
    • 設立 1983年
    • 従業員数 168名
    • 平均年齢 41.8歳
    求人情報 全1件
    • 【日本橋】法務(契約法務中心)◆日本経済新聞社100%出資/幅広い法務業務に挑戦可/残業月15H以内
      【日本経済新聞社100%出資/日経グループのデータベースの提供・コンサルティングで顧客に寄与/取引顧客数1万社以上/金融業界取引シェア25%/残業15H/年休120日/離職率3%以下/家族手当あり/転勤なし】 ■業務内容: (1) 当社が販売するサービスの契約書・利用申込書等の作成・チェック(営業部門の相談対応) (2) 当社が利用するサービスの契約書・利用申込書等の作成・チェック、各種契約書ひな形の作成(営業系バックオフィス・管理部門の相談対応) (3) 顧客対応に関する助言、トラブルに関する相談対応 (4) 社内規定の策定・改定、策定・改定に関する他部署の相談対応 (5) 全社のリスク対応全般(他部署に対する法務観点からの助言と指導、コンプライアンス・ハラスメント研修の企画、内部通報窓口など) ※入社後のメイン業務は契約書作成・レビュー((1)(2))ですが、ご経験に応じて(3)~(5)もお任せいたします(マネージャーや他部門の責任者・担当者、顧問弁護士等と必要に応じて連携)。 ■契約書作成・レビュー業務の詳細 平常時は約50件/月、繁忙期(毎年1~3月)は約120件/月   ※ 英文は数件/年 ・年間を通して約7割が営業部門からの相談(上記(1))。主に、サービス契約書・利用申込書ひな形を修正して相手方に提示する案を作成・チェックします。但し繁忙期は、相手方が提示する契約書のチェック業務が多くなります。当社が取り扱う各サービスの特性や営業活動への理解、サービス提供会社との調整力が求められます。 ・秘密保持、業務提携・業務委託、利用許諾、雇用、賃貸借などあらゆる種類の契約書を取り扱います。 ■組織構成:法務担当、法務担当補佐、マネージャー1名(実務担当)、兼務者4名です。 ■ポジション魅力: ・当社は大企業ではないものの、親会社が日本経済新聞社であるため、同等レベルのスキルを身に着けることができます。幅広い業務を任される風土があり、成長できる環境が整っています。 ・会社全体として法令順守やコンプライアンスに対する意識が高く、法務ポジションは社内でも重要な存在です。 ・ワークライフバランスも良く、日本経済新聞社の100%子会社として安定しているため、長期間にわたり活躍できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 日経メディアマーケティング株式会社 住所:東京都中央区日本橋3-9-1 日本橋三丁目スクエア7F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~790万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は賞与と時間外手当15時間分/月を含む金額となります。最終的にはスキル・経験に応じて決定をいたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績6ヶ月 その他、配偶者手当33,000円/月、子手当20,000円/月、親扶養手当14,000円/月、等あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    QO株式会社

    マーケティング・リサーチ
    東京都中央区京橋2-7-19京橋イーストビル9F
    • 設立 1965年
    • 従業員数 188名
    • 平均年齢 39.9歳
    求人情報 全7件
    • 【在宅中心】オープンポジション◆リサーチ業界に興味のある方歓迎/WLB×スキルアップを叶える/大手G
      ◆◇オープンポジション/原則リモート/リサーチ業界へ興味のある方へ//博報堂×マクロミルのグループ会社/キャリアと働き方を両立できる環境/研修制度充実/女性の活躍できる環境◆◇ ■業務概要: これまでのご経験に応じて下記ポジションへアサインいたします。 リサーチ業界へ興味のある方は、ぜひご応募ください。 (1)データリサーチ・集計担当 (2)営業アシスタント・プロジェクトサポート担当 ■業務詳細: (1)データリサーチ・集計 ・データを集計システムに取り込み集計・出力 ・データのクリーニング(※データの有効性を高めるための整理作業) ・調査結果のアウトプットに向けた事前準備・調査票の提案 ※調査の企画設計、分析、示唆提言を行うリサーチャーを、データ集計に特化してサポートする部署です。 (2)営業アシスタント・プロジェクトサポート 複数の社内外システム・ツールを使用し、リサーチャーから依頼される15~20件/日程度の業務を対応・管理していただきます。いくスタイルです。正確性だけでなくスピード対応/マルチタスク能力を活かして業務遂行いただきます。また、案件の一部(始終)においてリサーチャー職と並走しながら、納品・請求書発行までの業務をサポートいただきます。 ■魅力点: ◎:現部署でマネジメントを目指していただけることはもちろん、リサーチャーやプランニングなどの業務や、他部署業務への挑戦も可能など、社内で幅広いキャリアステップを選んでいただくことができます。 ◎:博報堂やマクロミルのクライアントの案件も多く、大規模案件に携わることができます。また、スキルアップのための研修体系を充実させており、博報堂グループの研修参加も可能な環境となっております。 ◎:リモート中心の働き方・フレックス等、柔軟に働いていただける環境の他、働く女性支援の制度も多数あり、安心して長期就業いただける環境となっております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル9F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 380万円~473万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,300円~295,000円 固定残業手当/月:19,391円~45,525円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,691円~340,525円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は賞与計2,2ヶ月分含みます。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【ポテンシャル歓迎/リモート中心】マーケティングリサーチャー◆研修制度充実/大手クライアント多数
      ◆◇ポテンシャル歓迎/定性・定量データから顧客のマーケティング支援/研修制度充実/リモート推奨(出社率20%前後)/女性の活躍できる環境/博報堂×マクロミルのグループ◆◇ ■業務概要: クライアント企業のマーケティング課題に対しヒアリングを行い、調査企画、調査票設計を担当します。また得られた調査結果の分析を行い、課題に対する示唆を含めたレポートを作成、報告を行います。リサーチ領域にとどまらず、お客様のご要望に合わせて、調査結果を基にしたプランニングのサポート領域まで担うケースもございます。 ■業務詳細: ・クライアントへの調査ニーズのヒアリング ・最適な調査企画の立案と見積作成 ・調査のディレクション(スケジュール・工程) ・調査結果から分析を行い、報告書や提案書の作成 ・クライアントへのプレゼンテーション、調査結果に対する示唆・提言 ・ネクストアクションの検討、プランニングサポート ■働く環境: ・定量調査だけでなく定性調査も手掛け、調査の一連の流れに携わることができるため、広い視野でマーケティングリサーチを経験したい方にとっては、最適の環境です。 ・社員スキルアップのための研修体系を充実させています。併せて博報堂グループへの研修参加もあります。 ・産休・育休・時短制度を整えています。女性社員のキャリアアップを支援するために、小学4年生に達するまでの子供を持っている場合には、引き続き時短勤務の適用ができるといった、法定以上の手厚い制度を整えています。 ・在宅勤務を基本スタイルとしてご就業いただけます。 ■担当顧客: メーカー・広告代理店・金融・通信業界・日用品・飲料・化粧品メーカーなど多数※ご経験と志向に応じて担当クライアントを決定 ■当社について: 当社は人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してまいりました。 昨今では親会社の一つである博報堂のナレッジを活用しながら、これまで大手広告代理店が手掛けていた「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル9F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める勤務地
      <予定年収> 400万円~494万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,700円~295,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:20,579円~47,840円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 287,279円~357,840円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は賞与計2,2ヶ月分含みます ※試用期間も賞与算定期間に含みます ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(3月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社電通マクロミルインサイト

    マーケティング・リサーチ
    東京都中央区築地4-7-5築地KYビル
    • 設立 1967年
    • 従業員数 239名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全7件
    • 【未経験歓迎】Webアンケート調査の作成・データ回収管理等◆マクロミル×電通/在宅可・フルフレックス
      ◆マクロミル×電通の強みを凝縮/日用品、飲料・食料、自動車…等様々な案件に携わることができます ◆未経験・第二新卒歓迎/育成環境◎RD業務にて調査票の基礎をしっかり学べる ◆月4回出社マスト/フルフレックス/基本労働時間7時間 柔軟な働き方が可能です/育休復帰者も多数在籍 ■業務内容: インターネットを活用したアンケート調査を、独自の自動リサーチシステム(AIRs)を用いてリサーチの準備(調査票の審査、WEB画面化、ターゲット設定)からデータの回収・納品まで取り仕切っていただきます。お客様が求める重要なデータを集める役割を担い、電通マクロミルインサイトの事業を支える重要な基幹業務となります。あなたが作成する調査票に基づくリサーチ結果は、企業の事業や商品・サービス戦略の立案や判断に不可欠なデータとなります。 ■具体的には: ・Webアンケートの作成(クライアントとの直接のやり取り有) ・Webアンケートの配信、データ回収管理 ※経験・スキルに合わせて徐々にお任せします。 ■ポジションの魅力: ◎リサーチャーと密接にコミュニケーションをとりながら業務を進めるため、マーケティングリサーチに必要なスキルを身につけていくことが可能です。 ◎クライアントと直接コミュニケーションをとることもあり、クライアントの要望を考えながら業務を進めていきます。 ◎RDチームは様々なキャリアからの中途入社者も多く、多様な人材が活躍しています。教育体制も整っていますので、個々の成長に応じてスキルを身に着けることができます。業務を通じて、ロジカルシンキング・マルチタスク業務遂行能力・交渉力・マーケティングリサーチスキルが身に付き市場価値をあげることができます。 ■キャリアパス: 業務にて調査票の基礎をしっかり学ぶことができますので、その後データ集計やリサーチャーなどにもチャレンジすることが可能です。 ■配属先: リサーチオペレーション部 リサーチディレクショングループに配属となります 内訳:グループマネジャー1名、メンバー17名 ※うち1名アルバイト 20代から40代まで幅広い年代の社員が在籍しており、前職は損害保険オペレーター、雑誌編集者など様々です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 315万円~410万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~273,400円 <月給> 210,000円~273,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・スキル等前職での待遇を考慮の上、当社規定により決定 ■業績連動賞与:年2回(2月、8月)標準ヶ月数2ヶ月/回 ■昇給・昇格:年1回(7月) <モデル年収> 年収例:394万~513万 月給例:276,300円~359,800円 ※月残業40時間の想定金額 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【築地】データ集計マネジャー◆データ領域の事業拡大※フルフレックス/電通Gのマーケティング専門企業
      【マクロミル×電通の強みをもつ・電通グループ唯一のマーケティング専門企業/データ集計のスペシャリストとして活躍/育休復帰者多数在籍/フルフレックス導入により働き方◎/年休121日】 ■業務概要: ・業務拡大に伴い、マーケティング領域におけるデータ集計の管理職としてのマネジメント経験のある方で、データ領域の事業拡大をけん引いただける方を募集します。部署および当社のマネジメントメンバーとして、部門運営、業務改善、メンバーの指導や育成などに従事いただきます。 ・各種マネジメント業務のほか、全社視点での業務フロー改善やBPRなどの企画業務も担っていただきます。 ■具体的な業務:【変更の範囲:会社の定める業務】 ・アンケートデータを中心に自社ツールや各種ソフトウェアなどを用いて、集計やデータ処理する業務部門にて、マネジャーとして、部門運営全般を担っていただきます。具体的には、部門業績管理、メンバーの育成や指導、社内案件相談の窓口や社内業務フローの見直しなど、チームに加え、部門運営も担っていただきます。 ・最近では、ログデータ、クライアント保有データの集計やデータ処理のニーズも高まっており、幅広くチャレンジできる組織づくりも担っていただきます。 ■仕事のやりがい: 部署のマネジャー(マネジメント職)として、集計やデータ処理業務、各種マネジメント業務のほか、新人メンバーに対する教育研修、日々の業務フロー改善やツール作成、BPRなど企画業務などを主導していただきます。管理職であっても、新しい業務にチャレンジすることも可能な環境や風土であり、データ集計のスペシャリストとして業務の幅を拡げていくことも可能です。 ■キャリアパス: マネジャーとしてマネジメントを担っていただくほか、プレイングマネジャーとして、データ領域のプロフェッショナルを目指すこともできます。集計やデータエンジニアリング、データサイエンスなど、幅広い業務にチャレンジいただくことも可能です。 ■配属組織について: データソリューション部 集計グループ(マネジャー1名 ※部長兼務)、 (20~50代のメンバー14名)への配属となります。 ※組織変更により配属部署は変更になる可能性があります。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区築地4-7-5 築地KYビル 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 782万円~1,088万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~640,000円 <月給> 460,000円~640,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理監督者のため残業代支給なし ※年齢、能力、経験により応相談 ※上記とは別で、賞与の支給があります ■賞与:年2回(2月・8月/業績連動制 ) ■昇給・昇格:年1回(7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    開発技建株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    新潟県新潟市中央区紫竹山7-13-16
    • 設立 1966年
    • 従業員数 131名
    • 平均年齢 40.3歳
    求人情報 全1件
    • 【新潟市/転勤無】土木設計◇国交省受注トップクラス◇年間休日125日/完全週休2日制/残業20h程度
      ~平均勤続14.5年/土日祝休み/外出制度有り/出張範囲は日帰り/国土交通省の優良業務表彰や優良技術者表彰を毎年受賞!国交省受注額(北陸地方整備局管内)トップクラスの建設コンサルタント企業/「長岡東西道路」のプロジェクト等、多くの実績あり!~ ■職務概要: 建設コンサルタントとして街づくりを支える当社にて設計技術者をお任せします。 ■採用背景: 事業好調、順調に売り上げも伸びているため更なる拡大に向け組織強化のため増員採用を行います。 今後若手社員を牽引いただくリーダー的役割も担っていただける方を求めております。 ■職務詳細: ・都市計画(まちづくり) ・道路、橋梁、トンネル、河川等の調査・計画 ・その他設計に関する業務 ・案件ごとのチーム制をとっており、3~4名程度のチームで業務を進めております。 ・案件は3ヵ月~1年ほどのものがメインとなります。 ・技術職は5部署に分かれていますが、都度ミーティングを実施し案件ごとに連携して従事しております。 ※お客様との打ち合わせで出張いただくこともありますが、原則日帰りで行ける範囲となります。  エリアに応じて出張手当の支給がございます。 ■働き方: ・年間休日125日(完全週休2日制、土日祝休み) ・外出制度(通院やお子様の学校行事の参加等も可能) その他育児時短制度、再雇用制度、社員旅行(全社員対象。2年に一度宿泊地を決めて開催)等、 ワークライフバランス向上や社員交流も大事にしている職場です◎ ■配属先情報: ご経験に合わせて道路関連、河川砂防関連、橋梁設計に配属予定です。 各部20名程の技術職と一部事務担当が所属しております。 ■事業実績:長岡東西道路、萬代橋が見える景色づくり基本構想など実績多数あり! 国土交通省の優良業務表彰や優良技術者表彰を毎年受賞しております。 詳細な実績は以下からご確認いただけます。 http://www.khgk.co.jp/business/result.html 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:新潟県新潟市中央区紫竹山7-13-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,400円~420,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 308,400円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当詳細:職能手当30,000円程度/月 ■昇給 年1回 ■賞与 年2回(夏季・冬季) ■賞与実績:年2回(7月、12月)昨年度実績約6ヶ月/年 ■精勤手当 2,500円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ビデオリサーチコミュニケーションズ

    マーケティング・リサーチ
    東京都千代田区三番町6-17
    • 設立 1969年
    • 従業員数 165名
    • 平均年齢 48.6歳
    求人情報 全8件
    • 【組み込みソフトエンジニア(自社機器の開発・c/c++)】◆フレックス・リモート可/実働1日7時間
      • NEW
      【c/c++での自社機器の組み込み開発/テレビ視聴率調査・その他メディア調査の運用管理やテレビ、ラジオのCMをデータベース化/マーケティング情報の専門会社】 ■業務概要: ネット接続可能なテレビ(CTV)やスマートフォンでのテレビ放送や動画配信サービスなどの視聴率や視聴者を測定するために、自社機器の開発に携わる組み込みソフトエンジニアを募集します。 ■業務詳細: ・ソフトウェア・ハードウェアの仕様検討、設計、開発 ・開発・製造委託先の選定 ・委託業者の進捗管理および要求仕様に関する品質管理、プロジェクト管理 ※上記を実現するための測定要件の取り纏め、要素技術の技術調査やPoC、測定手法のプロトタイプの研究開発ができる方を歓迎します。 ■仕事の面白さ ・ソフトウェアとハードウェアの両面で設計や開発に携わるため、幅広い技術スキルを習得し、成長する機会が豊富にあります。 ・自由で柔軟な発想を重視する職場環境で、クリエイティブなアイデアを実現するための研究開発に挑戦できます。 ・リモートワーク、フレックスが可能なため、働く場所や時間に柔軟性があり、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ・30代から50代まで幅広い年齢層が活躍するチームで、多様なバックグラウンドを持つメンバーと協力しながらプロジェクトを進めることができます。 ■当社について: ◎「Business Process Innovation ヒトと技術の力でビジネスプロセスにイノベーションを」をコンセプトとして、視聴率事業をはじめとするビデオリサーチの基幹事業におけるプロセス管理を担い、グループの各種商品の作製と安定的な提供を実現するとともに、知見と技術を活用した品質の維持・向上によるサービスの進化を継続します。 ◎プロセス管理を通して培ってきた高品質な業務運用プロセス、データに関する深い洞察力、先端テクノロジーを武器に、グループ内外を問わず広く社会に貢献しています。 ◎テレビ視聴率調査以外にも、ラジオ・新聞・雑誌・インターネット・OOH(交通・屋外)等、信頼性の高い各種メディアメジャメントデータの作製、また、各企業様のマーケティング課題にお応えする豊富な生活者データ作製を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 三番町オフィス 住所:東京都千代田区三番町6-17 勤務地最寄駅:各線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~343,000円 <月給> 280,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外手当 全額支給 ※上記は残業45時間相当(月)を含んだ年収イメージです。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【第二新卒可】テレビ視聴率データ管理・分析担当◆マーケティング情報の専門会社/リモート可
      【テレビ視聴率調査・その他メディア調査の運用管理やテレビ、ラジオのコマーシャルをデータベース化している、マーケティング情報の専門会社】 ■業務内容: テレビ視聴率調査運用/管理/分析担当者を募集します。 ビデオリサーチが実施している視聴率調査(及び関連調査)のデータを、日々安定的に顧客に提供するため、関連部署と連携しながら、調査運用業務及び、視聴率データの管理/分析・顧客要望レポート作成業務を担当いただきます。 ■当社の事業(一例): 【広告データベース】 CM情報サービスのパイオニアとして、テレビ・ラジオ・インターネット広告に関する情報をデータベース化しています。 テレビやラジオにおいては『いつ』『どこで』『どんな』CMが流れたかを調査し、データベース化しています。これらのデータはビデオリサーチ経由で週単位、月単位に報告書、販売データ、あるいはオンラインデータサービスiNEX3などによって、関連業界に提供されています。 ■当社について: ◎1969年創業と今年55期目を迎える老舗企業です。テレビ視聴率調査・その他メディア調査の運用管理やテレビやラジオのコマーシャルをデータベース化している、マーケティング情報の専門会社です。 ◎視聴率や各種メディア調査をはじめとした総合マーケティング企業である、ビデオリサーチのグループ会社として、主にビデオリサーチの業務支援を行っています。 ◎グループ会社のビデオリサーチ社は東京のキー局から始まり、全国の大小様々なメディアと取引先を拡大してきた経緯があり、20年以上黒字経営を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-17 勤務地最寄駅:各線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円~343,000円 <月給> 232,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月)※約5.5か月分(2022年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SGSジャパン株式会社

    マーケティング・リサーチ
    神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134横浜ビジネスパーク ノーススクエアI 5F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 330名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • ※英語力活かせる【神奈川/在宅可】医療機器プロジェクトエンジニア◆世界トップクラスの認証機関
      • NEW
      ~世界のリーディングカンパニー/中途入社者多数在籍/1878年創立/民間検査、検証、試験、認証サービスのグローバルリーディングカンパニ/基本リモートワークでの業務~ ■業務内容: PS(製品安全)部門の医療機器プロジェクトエンジニアとして、日本市場における製品安全事業を牽引していただきます。こちらのポジションでは、今まで培ったスキルとご経験を活かし、様々な医療機器の製品安全評価に携わって頂きます。 ■業務詳細: 以下の業務を通じて、主に医療機器に対する技術的リーダーシップを発揮していただきます。 ◎プロジェクトエンジニア業務 ・お客様との技術的なコミュニケーション(メール、打合せなど) ・試験計画の立案(評価対象から規格の該当項目を抽出し試験、測定方法へ落とし込み) ・社内ラボ又は顧客施設で試験(自身で計測、試験または試験エンジニアと協力して実施) ・技術的要求文書(IFU、RMF、UEF、ソフトウェアなど)の評価 ・試験報告書(主に英文)の作成 ・社内並びにグローバル/リージョナル会議、関係団体委員会活動への参加 ◎認定範囲の維持と拡大業務 ・定期内部及び外部監査の準備と対応 ・認定範囲の拡大(必要な設備の選定、トレーナーとなりメンバーを教育、投資計画立案) ◎営業サポート業務 ・顧客向けの規格トレーニング ・展示会での技術的サポート ■働き方に関して: ・認証機関、試験で試験業務の経験がない方につきましては、試験業務をお一人でお任せできるまで弊社試験所内の業務を基本に行って頂きます。 既に認証機関、試験所で試験業務の経験があり、お一人でお任せできる場合は、在宅勤務を基本とし業務に応じて出社と出張をして頂く形態をとっております。 ・連続3日程度の出張が月2回程度ございます。業務のボリュームによって年数回ですが連続一週間程度(月曜午前移動~金曜午後帰宅)の出張をお願いする場合もございます。 ■当社について: スイスジュネーブに本拠を置き、全世界2700拠点のオフィス・ラボと96,000人を超える社員を擁する世界最大の認証機関です。統一の国際基準や規格、また国ごとに異なる規制に対応した試験・検査・認証・検証を提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエアI 5F 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/天王町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 670万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~560,000円 固定残業手当/月:75,000円~130,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~690,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上限年収はボーナスを含んだ金額です。 ■ボーナス:年1回(3月)※業績による ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/出張以外はリモート可】半導体製造装置の安全性審査業務~世界最大手の認証機関/年休120日
      ~世界最大手の認証機関/1878年創立/民間検査、検証、試験、認証サービスのグローバルリーディングカンパニー~ ■業務概要: 国内外の様々な製品安全規格に基づき、産業用機械装置(半導体製造装置、搬送・製造・検査装置など)の安全性の審査業務を行うセーフティエンジニアのお仕事です。審査業務以外でも、量産される製品を中心に、CBスキームやNRTLに代表される認証業務や、リスクアセスメントや製品安全規格の解釈のための対外的なトレーニングやセミナーを行うこともあります。 今回募集をするのはSGS社内のラボで評価・試験ができない大型製造装置に対応するオンサイトチーム所属のエンジニアです。 ■主な対象規格: ・半導体製造装置 SEMI 規格 ・CEマーキング(欧州機械指令)及び関連規格 ・NFPA79/UL508A をはじめとするアメリカ向け産業機器の関連規格 ■ポジションについて: 本ポジションは製品安全オンサイトエンジニアとして、全国の産業機械・半導体製造装置メーカーに出張、試験を行い、安全性の評価を行います。当社内の EMC チームや化学物質ラボのチームと協力してワンストップで審査を実施することができるのは競合他社にはない強みです。 ■組織構成: PSチーム(PS=Product Safety=製品安全)は2024年11月現在で約20名のメンバーが在籍しています。ラボ、オンサイト、営業スタッフが協力をして身近にある家電から産業用機械装置まで様々な製品の安全性の評価を行っています。 エンジニア一人ひとりがそれぞれメイン担当の規格スキルを持ちながら、新しい規格に対してもスキルを拡げることができる環境です。 ■魅力情報: ・同社は、中途入社者のみで構成されております。そのため、中途入社者への受け入れ体制はしっかりと整っており、業界未経験者でも活躍ができる環境です。 ・出張先のラボにて仕事をしていただくため、現在のお住まいは問いません。実際に京都や名古屋などからお仕事をされているメンバーも在籍しております。 ■出張: 出張ベースでの業務となり、1回数日の出張が月に2~3回程度あります。 また、出張業務以外はご自宅での業務が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 東京エリア 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:神奈川県横浜市保土ケ谷区神戸町134 横浜ビジネスパーク ノーススクエアI 5F 勤務地最寄駅:相模鉄道本線/天王町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 620万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~510,000円 固定残業手当/月:50,000円~110,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 430,000円~620,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ボーナス、月30時間分の定額残業手当込 ※ご経験による ■ボーナス:年1回(3月)※業績による ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本リサーチセンター

    マーケティング・リサーチ
    東京都墨田区江東橋4-26-5東京トラフィック錦糸町ビル
    • 設立 1960年
    • 従業員数 130名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全3件
    • 【リモート勤務可/リサーチ経験者歓迎】国内リサーチャー◆トヨタや森永乳業など産業界が出資◆実働7H
      【リサーチ業界出身者歓迎/創業60年以上/堅実な経営方針の元、無借金経営を維持/大手企業との取引多数/フレックス×在宅勤務可】 ■1960年の創設以来、確かな実績と豊富なノウハウを蓄積し、国内外で幅広い調査を行う当社にて、クライアントの課題解決のためのマーケティングリサーチ業務をお任せします。 ■業務詳細 ・調査企画 ・調査設計(調査手法、設問設定、ターゲット設定) ・提案 ・調査仕様検討/レポーティング等。 ※調査自体は基本的に別部門が担当 ※実査・分析/集計は別部門としてありますが、営業企画部門で自ら作業する場合もございます。 ■業務補足 ・年間調査案件数:500本超で近年推移しています。 ・業種/業界:幅広く対応しておりますが、特に、「エンタメ、ゲーム」「テレビ、メディア」「金融商品、保険」「車」「スポーツ」「シニア」「子ども」「女性」「学術研究(大学関係)」などが多くなっています ・数本のプロジェクトに並行して携わり、長い案件では数ヶ月かけてじっくり取り組めます。 ・業務はチーム内で細分化しておらず、流動的に全てに携わって頂くため幅広い経験を積むことが可能です。 ・チームリーダー(課長職)がチーム全体のマネジメントを行いますが、個別の案件では担当スタッフがプロジェクトマネージャーを務めます。 ■調査方法 郵送調査/Web調査/電話調査/訪問調査/インタビュー調査/会場調査(CLT)等 ■組織構成(平均年齢45歳) 8~10名程度のチーム単位/個々の案件は、プロジェクト単位で対応いただきます。 ■働き方: ・フルフレックス/リモートワーク ・残業月平均25H程(所定労働7H) ■当社の強み: 1000名を超える専門調査員による全国規模での面接調査からネット調査まで、様々な調査インフラを用いて最適な調査・分析手法を採り、クライアントのリクエストに迅速に対応できる体制を有しています。 ■当社の特徴: ・株主18社を含めた大手企業とのパイプ ・経験豊かなリサーチャーと国内外に広がる調査網 ・オフライン調査からオンライン調査まで幅広い調査手法に対応
      <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都中央区新川1-17-25 KDX東茅場町三洋ビル 勤務地最寄駅:茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 430万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~267,500円 <月給> 230,000円~267,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験スキル、前職給与を考慮し同社規定により決定 ■昇給 年1回(10月) ■賞与 年2回(6月、12月) ■モデル: ・25歳=年430万円 ・30歳=年550万円 ・35歳=年650万円 ※上記は時間外35時間程度/月を想定した給与例。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【リモート可】海外リサーチャー◆大手取引多数/業界リーディングカンパニー◆フルフレックス
      【創業60年以上/堅実な経営方針の元、無借金経営を維持/大手企業との取引多数/フルフレックス×在宅勤務可能で働きやすい環境】 クライアントの課題解決のためのマーケティングリサーチ業務をお任せします。クライアントの調査目的を汲み、どのような設問を、どのような形式で、どのような対象に実施すれば目的を達することが出来るかを検討して立案することが主な仕事です。 ■業務詳細 ・調査企画 ・調査設計 ・提案 ・調査仕様検討 ・レポーティング等 ※実査・分析/集計は別部門としてありますが、営業企画部門で自ら作業する場合もございます。 クライアントとの窓口となり、課題解決のために一貫したサービスを提供。 数本のプロジェクトに並行して携わり、長い案件では数ヶ月かけてじっくり取り組めます。 コロナ前は年数回の海外出張もございましたが、現在はオンラインにて対応しております。 ■働き方: コアタイムなしのフルフレックス制度を導入しており、また全社的にリモートワークも推奨しているため、柔軟な働き方が可能です。 また、年間休日は127日、残業は月平均20時間程度で、所定労働時間は一日7時間のため、しっかりとプライベートの時間も確保できる環境です。 メンバーの中には、育児をしながら働いている女性の方も多く、育休後の復帰率は100%です。 ■当社の強み: 1000名を超える専門調査員による全国規模での面接調査からネット調査まで、様々な調査インフラを用いて最適な調査・分析手法を採り、クライアントのリクエストに迅速に対応できる体制を有しています。 ■当社の特徴: ・1960年の創設以来蓄積してきた確かな実績と豊富なノウハウ ・株主18社を含めた大手企業とのパイプ ・経験豊かなリサーチャーと国内外に広がる調査網 ・オフライン調査からオンライン調査まで幅広い調査手法に対応
      <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都中央区新川1-17-25 KDX東茅場町三洋ビル 勤務地最寄駅:茅場町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 430万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~370,000円 <月給> 230,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験スキル、前職給与を考慮し同社規定により決定 ■昇給 年1回(10月) ■賞与 年2回(6月、12月) ■モデル: ・25歳=年430万円 ・30歳=年550万円 ・35歳=年650万円 ※上記は時間外35時間程度/月を想定した給与例。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    信金キャピタル株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都中央区京橋2-14-1
    • 設立 2001年
    • 従業員数 58名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【東京】M&A仲介・アドバイザリー ~入社後研修有/信金中央金庫グループ/金融業界出身者歓迎!~
      • NEW
      当社は2001年に設立し、M&A仲介・アドバイザリー事業を行ってきました。この度、当社東京本社の態勢強化の為、社員の募集を行います。 ■職務内容: (1)信用金庫との協業推進…当社にて接点を持つ企業は、信用金庫の取引先がメインとなる為、信用金庫の担当者の方より案件の相談を頂けるよう仕組み作りを進めて頂きます。 具体的には、態勢整備支援、職員向け研修等を通じた啓蒙活動、営業店訪問を想定しております。 (2)顧客への営業活動…事業承継・M&Aニーズのある企業に対して、信用金庫の担当者と共に訪問をし、ヒアリングや相談業務を行って頂きます。 (3)M&A案件対応…企業評価書、企業概要書の作成/マッチング(M&Aの相手先の探索、交渉)/クロージング(基本合意書、最終契約書の作成、締結)等の業務を行って頂きます。 ※ご経験やご志向等を加味して、ソーシング担当もしくはエグゼキューション担当として従事頂きます。 ■キャリアパス:定期的な転勤はございませんが、場合によっては他の事務所への転勤可能性がございます。 ■入社後の流れについて:入社後3か月間(目安)は研修を受け、その後に通常業務を始めて頂く予定です。 ■当業務の特徴:当社は、信用金庫の紹介にて、信用金庫取引先企業と接点を持つことが中心の為、紹介元である信用金庫との協業を大切にしております。 ■M&A事業について: 現在、経営者の高齢化や後継者問題を背景に、中小企業における円滑な事業承継の実現が喫緊の課題となっております。そのような中で、第三者へ会社を譲渡する事業承継型M&Aという手段が有効的に活用されており、市場は急速に拡大しています。 当社では、事業承継を検討している企業や将来的に考えうる潜在層にとって、より身近な存在となる為に、組織の態勢強化を行うことにいたしました。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-14-1 兼松ビルディング7F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~600,000円 <月給> 300,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。 ※年齢・経験に基づき、管理監督者として勤務頂く場合、残業代の支給はございません。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【熊本】M&A仲介・アドバイザリー ~支社立ち上げメンバー募集/入社後研修有/信金中央金庫グループ~
      2022年度に開設予定の南九州事務所(仮称)の立ち上げに携わる社員の募集を行います。当社は2001年に設立しM&A仲介・アドバイザリー事業を行ってきました。これまで東京本社より出張ベースにて全国エリアの対応をしておりましたが、地域の信用金庫や中小企業とより近い距離で接点を持てるよう新たに事務所の立ち上げを行います。 ■職務内容: (1)信用金庫との協業推進…当社にて接点を持つ企業は、信用金庫の取引先がメインとなる為、信用金庫の担当者の方より案件の相談を頂けるよう仕組み作りを進めて頂きます。具体的には態勢整備支援、職員向け研修等を通じた啓蒙活動、営業店訪問を想定しています。 (2)顧客への営業活動…事業承継・M&Aニーズのある企業に対して、信用金庫の担当者と共に訪問をしヒアリングや相談業務を行って頂きます。※当面は新規案件獲得に向けたソーシング活動を中心に従事頂きますが、将来的に企業評価書、企業概要書の作成/マッチング(M&Aの相手先の探索、交渉)/クロージング(基本合意書、最終契約書の作成、締結)を行って頂く場合もあります。 ■社風:ノルマを厳しく追い求めるような社風ではなく落ち着いたアットホームな環境です。コツコツ真面目に業務遂行することが得意な方、ノルマ営業に疲れてしまった方、モノ売り営業ではなく顧客の課題解決をしたい方にお勧めです。 ■キャリアパス:将来的に事務所長として通常業務と並行し社員のマネジメント業務をお任せする可能性がございます。 ■入社後の流れについて:入社後約3か月間は東京本社にて研修を受け、その後に事務所にて勤務を始めて頂く予定です。 ■当業務の特徴:当社は、信用金庫の紹介にて信用金庫取引先企業と接点を持つことが中心の為、紹介元である信用金庫との協業を大切にしております。 ■当社魅力(M&A事業について): 【社会貢献性が高い事業】現在、経営者の高齢化や後継者問題を背景に、中小企業における円滑な事業承継の実現が喫緊の課題となっております。そのような中で、第三者へ会社を譲渡する事業承継型M&Aという手段が有効的に活用されており、市場は急速に拡大しています。 【地域貢献に携われる】当社では、事業承継を検討している企業や将来的に考えうる潜在層にとって、より身近な存在となる為に、今回地域での事務所立ち上げを行うことにいたしました。
      <勤務地詳細> 南九州事務所 住所:熊本県熊本市 受動喫煙対策:その他(主要勤務地は屋内全面禁煙だが就業先の規則に準ずる)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。 ※年齢・経験に基づき、管理監督者として勤務頂く場合、残業代の支給はございません。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    中外製薬ビジネスソリューション株式会社

    組織人事コンサルティング
    東京都北区浮間5-5-1
    • 設立 1999年
    • 従業員数 208名
    • 平均年齢 49.0歳
    求人情報 全3件
    • リモート◎福利厚生業務(キャリアアップ目指せる)※働き方◎スキルアップ/中外製薬Gで安定感◎
      • NEW
      【プライム上場の中外製薬グループ/安定した環境で腰を据え、専門性を磨けます!/残業月平均20h/フルフレックス/がん領域の医薬品国内シェアトップクラス】 ■業務内容: グローバル展開で成長を続けている製薬大手の中外製薬グループにおいて、人事領域の経験を積むことができます。先ずは福利厚生業務中心に担当いただきまずが、ジョブローテーションにより幅広く経験をすることで人事パーソンとしてのキャリアを磨き、将来的には管理職を目指していただけます。 また中外グループ全体で共通の人事制度となっており、非常に働きやすい環境です。【変更の範囲:無】 ■求める人財像: ・達成したいビジョンを描き、新しい価値創造に人を巻き込んで挑戦する人財 ・中外グループの人事制度の運用を人事部門と協力して検討し、リーダーシップを発揮する人財 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 <業務詳細> ・入退社手続き ・財形貯蓄、社宅等 ・中外製薬グループ共済会の施策企画と運営 ■組織構成: 人事厚生G 13名(2024年4月1日時点) ■就業環境: フルフレックス、在宅勤務可能、転勤なしのため、ワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 ■企業の魅力: ・当社は中外製薬グループの人事や総務、経理などの関連業務を中心とする間接業務を請け負っています。グループ全体の経営諸活動の効率的、効果的な運営のために、人事・総務・経理のスペシャリストが集まっています。 ・親会社である中外製薬は、がん領域の医薬品および抗体医薬品(抗体の作用を利用した医薬品)で国内トップ級のシェアを誇る大手医薬品メーカーです。抗体医薬品は高い治療効果を発揮しつつ副作用を軽減できる医薬品で、抗体領域の研究開発力は世界的にも評価されています。この技術が、がん治療の医薬品にも利用されており、2人に1人ががんに罹患すると言われている日本人のがん治療を支えています。 ・世界トップクラスの大手医薬品メーカーであるロシュ社と業務提携を行っており、国内だけでなくグローバル展開も尽力し、今後も医療業界に寄与していきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都北区浮間5-5-1 勤務地最寄駅:埼京線/北赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 750万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~480,000円 <月給> 420,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。なお上記年収には賞与も含まれております。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 福利厚生業務 ※専門性を磨ける/残業月平均20h/中外製薬グループの人事業務
      【プライム上場の中外製薬グループ/安定した環境で腰を据え、専門性を磨けます!/残業月平均20h/フルフレックス/がん領域の医薬品国内シェアトップクラス】 ■業務内容: グローバル展開で成長を続けている製薬大手の中外製薬グループにおいて、人事領域の経験を積むことができます。先ずは福利厚生業務中心に担当いただきまずが、ジョブローテーションにより幅広く経験をすることで人事パーソンとしてキャリア形成できます。 また中外グループ全体で共通の人事制度となっており、非常に働きやすい環境です。 ■求める人財像: 中外グループの人事制度の運用を人事部門と協力して検討し、リーダーシップを発揮する。そういった人財を求めています。 下記いずれかの業務をご経験に合わせてお任せします。 <業務詳細> ・入退社手続き ・財形貯蓄、社宅等 ・中外製薬グループ共済会の施策企画と運営 ■組織構成: 人事厚生G 13名(2024年4月1日時点) ■就業環境: フルフレックス、在宅勤務可能、転勤なしのため、ワークライフバランスを整えながらフレキシブルに就業しやすい環境です。 ■企業の魅力: ・当社は中外製薬グループの人事や総務、経理などの関連業務を中心とする間接業務を請け負っています。グループ全体の経営諸活動の効率的、効果的な運営のために、人事・総務・経理のスペシャリストが集まっています。 ・親会社である中外製薬は、がん領域の医薬品および抗体医薬品(抗体の作用を利用した医薬品)で国内トップ級のシェアを誇る大手医薬品メーカーです。抗体医薬品は高い治療効果を発揮しつつ副作用を軽減できる医薬品で、抗体領域の研究開発力は世界的にも評価されています。この技術が、がん治療の医薬品にも利用されており、2人に1人ががんに罹患すると言われている日本人のがん治療を支えています。 ・世界トップクラスの大手医薬品メーカーであるロシュ社と業務提携を行っており、国内だけでなくグローバル展開も尽力し、今後も医療業界に寄与していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★浮間事業所 住所:東京都北区浮間5-5-1 勤務地最寄駅:埼京線/北赤羽駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 530万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~390,000円 <月給> 300,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。なお上記年収には賞与も含まれております。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    トヨタファイナンシャルサービス株式会社

    財務・会計アドバイザリー(FAS)
    愛知県名古屋市西区牛島町6-1名古屋ルーセントタワー15F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 149名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【名古屋駅徒歩5分/将来的に駐在】経理(連結決算担当)◆英語力を活かす/トヨタ自動車の金融戦略会社
      ~トヨタ自動車100%出資~ ■募集背景 世界 40以上の国と地域に展開、駐在員として 21 拠点で当社グループの社員が勤務しています。 当社グループは主に自動車販売時のローン・リースといった金融サービスを提供しており、世界での当社グループの販売台数が増えるにつれ、当社金融ビジネスも拡大し続けています。海外では日本よりもローンを組んで自動車を購入するお客様の割合が高く、サービスが拡大し続けている状況です。 現地法人を日本から統括する当社として、経理や財務面を強化すべく積極的に採用を行っています。 ■業務内容 以下業務を時期ごとにご担当いただきます。 ・トヨタ自動車の連結決算のサポート ・当社連結決算 ・連結PKG提出に関する子会社へのサポート ■組織構成 経理部 経理G 連結T:8名(管理職1名、係長級3名、担当職2名) ■魅力 当ポジションは新卒中途と分け隔てなく活躍いただけます。当グループは「モビリティサービスカンパニー」への変革を掲げており、当社が担う販売金融領域においても、決済アプリの運営や、連結子会社(商用車領域)・関連会社(愛車サブスクリプションサービス)の設立など、新しい事業領域へチャレンジを続けています。世界規模の大手自動車メーカーやその支えとなっている企業に携われる大変貴重なポジションです。 ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生しました。 総資産22兆円、世界40以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開しています。 ■ビジネスモデル 戦略・統括会社という位置付けで、長期的な視野・グループとしての一体感の醸成の観点から上流部分である企画戦略に特化した業務を行っています。 (1)自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融の展開 (2)トヨタ自動車が戦略的に実施する各プロジェクト支援 例:KINTO/TOYOTA Wallet/トヨタ・ブロックチェーン・ラボ/トヨタMaaS「my route」、ウーブンシティ等 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー15F 勤務地最寄駅:地下鉄・JR各線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 駐在先/海外 住所:アメリカ(プレーノ)、カナダ(トロント)、イギリス(ロンドン)、ドイツ(ケルン)、中国(北京)など 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 660万円~1,407万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):281,800円~444,300円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 289,800円~452,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 【年収例】 ・20代後半:月給315,800円、年収760万円(残業30H込) ・30代中盤:月給434,300円、年収1,064万円(残業30H込) ・30代後半:月給620,000円、年収1,407万円 ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋駅徒歩5分】知財(管理職候補)◆英語を生かす/トヨタ自動車の金融戦略会社/土日祝休み
      ■業務内容 トヨタグループの金融統括会社である当社にて、知財業務をお任せします。※メンバーのリードを担っていただく想定 ■業務の流れ ・業務インプットがあれば担当を決めアサイン、メンバーが検討した結果を確認&承認 ・完全に任せられる領域とサポートが必要な領域を見極め伴走、チームのアウトプットに繋げる ■詳細 <当社及びグループ会社の知財業務の管理と遂行> ◇知財業務基盤の構築 ・ワークフローの構築・修正、グループ会社へ業務遂行の仕組みの提案・実行サポート(2023年に知財機能ができ、現在ワークフローを構築中) ・自・グループ会社の知財マインドの醸成・向上活動 ・知財機能のプレゼンス向上と活動予算確保(社内での理解活動) ◇特許・商標の出願権利化業務(my route、Toyota Wallet、KINTO等) ・発明発掘活動及び特許出願業務 ・TMC知財が特許出願を代行した過去案件の中間対応(特許庁からの拒絶通知対応) ・事業部署ニーズを踏まえた商標出願業務、自・子会社で出願済みの商標権の中間対応と管理 ◇他社知財権応業務 ・親・自・グループ会社の円滑なビジネス遂行のための未然防止活動 ・開発活動に寄り添ったタイムリーな他社特許調査の提供、必要に応じた抵触判断の提供 ・グローバル展開ビジネスの商標監視と懸念事案に対する対応 ・係争訴訟対応 <社外との調整(TMC知財、内外グループ会社、特許事務所)> ◇TMC開発技術と関連する場合の特許出願調整、他社特許対応の調整 ◇TMC保有商標の自・グループ会社による適切な使用を徹底させるための活動、TMCへの商標使用確認&申請 ◇内外グループ会社からの特許・商標の出願申請、使用申請への対応 <その他> ◇メンバーの更なる専門性向上のためのOJT、当社知財機能の成長を見据えたマネジメント ■当社の特徴 グローバル共通の重要課題を効率的に解決するための企画戦略/世界の金融ネットワークを統括するためのトヨタ自動車持株会社。トヨタ自動車財務部門から分離独立し2000年に誕生。 総資産43兆円、世界40カ国以上の国・地域で自動車ローンやリースを中心とした自動車販売金融を展開。※S&P格付けにてトヨタ自動車と同等の格付けを取得(長期:A+、短期:A-1+) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー15F 勤務地最寄駅:地下鉄・JR各線/名古屋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,028万円~1,480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~687,000円 その他固定手当/月:8,000円 <月給> 458,000円~695,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 【年収例】 ・30代後半:月給444,300円、年収1,088万円(残業30H込) ・40代前半:月給474,300円、年収1,213万円(残業30H込) ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    デロイトトーマツミック経済研究所株式会社

    マーケティング・リサーチ
    東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル
    • 設立 1991年
    • 従業員数 14名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • リサーチャー/未経験歓迎/年間休日121日/リモートワーク可
      【当社のビジネスについて】 IT・デジタル領域を中心に市場調査を行い、その結果をレポートにまとめて発行している当社。 定期的な発刊や顧客の依頼に合わせた調査を通し、ビジネスに有益な情報を発信しています。 【具体的な業務の流れ】 ▼リサーチ内容の企画立案 ▼市場調査・対象企業への取材 ▼情報の整理 ▼レポートの執筆 ▼公開 基本的には上記の流れで1つのレポートを完成させます。 定期的な発刊は年間約4本、その他、顧客からの問い合わせに対するスポットでのリサーチ業務も発生します。 \入社後の流れ/ 約1年はOJT期間として、基礎やスキルを学ぶ期間を設定しています。 先輩のレポート制作のアシスタントとして、情報収集や整理を行い、レポート作成の流れを掴んでいただきます。 特定の分野のレポートはその業界の企業経営者や、これから参入を考えているビジネスパーソンの他、シンクタンク、コンサルティング、投資、学術系など、多くの人の役に立っています! ★POINT1:良い取材が良いレポートにつながる 情報収集の際は、テーマに沿った企業約40~50社ほどに取材します。 レポート作成において取材は極めて重要なパートで、いかにリアルで正確な情報を得られるかが 良いレポートを作成するためのカギを握っています! ★POINT2:知的好奇心が武器になる 入社時は専門知識は不問!わからないことが多くても「これはどういうことだろう?」 「なぜこうなるんだろう?」と、わからないからこそ生まれてくる好奇心が リサーチ業務の武器となります! ★POINT3:ITマーケットのエキスパートへ成長 将来的に有益なレポートが書けるようになると、あなたの情報をもとにビジネスのヒントを探す経営者も増えてきます。自分の仕事が多くの企業、市場全体に影響を与える、そんなエキスパートへ成長できることは本ポジションの醍醐味の一つです!
      ☆転勤なし/東京本社/週3回リモートワーク可 勤務地 東京都 千代田区 東京都千代田区丸の内3-3-1 新東京ビル ※敷地内全面禁煙
      月給25万1000円~ ※時間外手当は別途支給いたします ※経験・スキルに応じて当社規定により決定いたします

    株式会社アイピックス

    特許事務所・弁理士事務所
    愛知県名古屋市中区錦2-13-19瀧定ビル6F
    • 設立 1993年
    • 従業員数 72名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全3件
    • 【名古屋/中区】国内特許取得業務 ※デンソー100%子会社/フルフレックス、在宅勤務可能
      ■担当業務: 国内特許取得業務(特許出願にあたっての明細書作成業務) <仕事の流れ> (1)出願依頼(2)発案者との打ち合わせ(3)特許庁への出願⇔審査(4)権利化(5)権利化後の特許の年金管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: (1)キャリアパス: ・特許取得業務は非常に専門的な仕事のため、実力が付けば希少価値が高まります。資格取得の支援制度があり、資格を取得すると奨励金が支給されます。そのため在職中に弁理士資格をとられる方もいらっしゃいます。 ・はじめは特許出願事務に関連する地道な仕事が多いですが、力が付けば、デンソー様と一緒に、特許出願の戦略を検討するプロジェクトに加わるなど、仕事の幅が大きく広がっていきます。 (2)自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制:自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ■国内特許部について: ・事務や図面担当を含め約20名が所属しています。 ・国内特許部のミッションは、開発技術を保護する有効特許取得のサポートです。特許申請に必要な明細書や図面の作成、権利化や年金管理の手続きなど、特許取得に関連した一連の業務を弁理士と共に行っております。 ・最先端の技術に対し、熟練した技術者が発明者とのインタビューを通じて、技術の本質を理解し文書化いたします。文章の内容を適切に示すために必要な図面においては、「トレース検定有資格者」を配し、世界で最も厳しい米国特許庁の図面基準に合致する高いレベルの図面作成を実現しております。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:名古屋市中区錦2-13-19 瀧定ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線・鶴舞線線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 460万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、前職給与等を考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/基本給の6.29ヶ月(平均実績、管理職含む) 【モデル年収】 600万円/4年目(月給31万円+残業代など諸手当含む) 900万円/11年目(月給43万円+残業代など諸手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋/中区】外国特許取得※デンソー100%子会社/リモート勤務可/フルフレックス/残業ほぼ無し
      ■職務内容: 外国での特許取得業務(特許出願にあたっての明細書作成業務)をお任せします。 ・外国出願依頼 ・国内特許出願の発明内容確認 ・外国のプラクティスに合致した英文出願書類作成 ・各国の特許事務所を通じて各国の特許庁へ出願 ・審査、権利化、権利化後の特許の年金管理 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: (1)キャリアパス: ・特許取得業務は非常に専門的な仕事のため、実力が付けば希少価値が高まります。資格取得の支援制度があり、資格を取得すると奨励金が支給されます。そのため在職中に弁理士資格をとられる方もいらっしゃいます。 ・はじめは特許出願事務に関連する地道な仕事が多いですが、力が付けば、デンソー様と一緒に、特許出願の戦略を検討するプロジェクトに加わるなど、仕事の幅が大きく広がっていきます。 (2)自由度高い働き方: ・コアタイムなしのフレックス制:自身の好きな時間に出社し退社することが出来ます。朝型の方だと、通勤ラッシュ前に出社し16時には帰宅するなど、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。在宅勤務も活用している社員が多いです。 ■外国特許部について: ・各国の特許弁護士と連携し、国内特許を出願した開発技術(発明)を世界的に保護できるよう、外国での特許取得のサポートをすることがミッションです。 ・部内には、技術、特許両分野で豊富な経験を持つ外国特許技術者が在籍しており、各国のプラクティスに沿った特許出願を行っております。当部では、案件ごとに技術、英語、法律面の全てを同一技術者が担当しており、顧客の皆様にご満足いただけるプロフェッショナル・サービスを心がけております。 ・また、顧客の皆様が世界的な特許競争で常に優位に立てるよう、各国の特許情勢に関する最新情報を収集、共有化しています。 ■研修体制: ・社員研修も充実しており、自動車関係の技術についてならデンソーの技術研修センターで研修を受けることができます。 ・特許に関連する法律や実務に関しても知財協会や発明協会が主催する研修会への参加もできます。 ・在籍しているメンバーは自動車、電子機器、半導体等の最先端技術の分野を経験してきたエキスパート揃いです。その為慣れないうちは先輩社員に相談しながら進めることが出来ます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:名古屋市中区錦2-13-19 瀧定ビル3F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線・鶴舞線線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 460万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~340,000円 <月給> 250,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、前職給与等を考慮のうえ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/基本給の6.29ヶ月(平均実績、管理職含む) 【モデル年収】 600万円/4年目(月給31万円+残業代など諸手当含む) 900万円/11年目(月給43万円+残業代など諸手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エッチ・ディー・ラボ

    その他専門コンサルティング
    神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14
    • 設立 1996年
    • 従業員数 30名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全2件
    • 【新横浜】電子回路設計[研究:官学連携、開発:半導体大手取引]/リモートワーク可/年間休日124日
      • NEW
      ~デジタル回路設計の基準書「RTL設計スタイルガイド」の作成企業/大手電子総合企業にて最先端の技術に携われます~ ■業務内容: 通信、画像処理に関するHDL設計、LSI・FPGA設計、コンサルティング等を行う当社または大手メーカの開発プロジェクト先にて、電子回路設計の各工程全般をお任せします。 <詳細> 1つの半導体チップに集積される素子の数が1,000個~10万個あるLSI(大規模集積回路)における、内部構造やLSIを実装した基板の回路を設計する「LSI設計(FPGA、ASIC)」を担当して頂きます。 ※取引先:国内の有名な半導体・電機メーカなど ※開発プロジェクト例:デジタル一眼レフカメラのG-MSセンサ、LSIチップ(暗号処理用、携帯電話用、複写機用等)、医療機器(内視鏡システム)等 ■職務の特徴 国内の有名な半導体・電機メーカから直接ご依頼を頂いており、デジタル一眼レフカメラのG-MSセンサ、LSIチップ(暗号処理用、携帯電話用、複写機用等)、医療機器(内視鏡システム)等の開発プロジェクトに参画しています。また、確かな実績や高い実力も評価されており、新製品開発や先進技術の研究・開発や社会的な影響力も大きい「ハイスキル」案件も手掛けています。本ポジションはそんな当社の将来のコアメンバーとしての募集です。 ■魅力 当社がご依頼いただく案件は、技術的にレベルの高いものが多いのが特徴です。さらに、業界の“教育機関”としての事業を展開していることもあり、そうしたハイレベルな技術・ノウハウを共有・標準化することも得意。実践と教育が備わった環境ですので、エンジニアとしての腕をスピーディに磨いていけます。そういう環境で活躍している先輩たちとの協働も、教訓に溢れたものになるはずです。 ■就業環境 自社内での受託開発が中心ということもあり、比較的ゆとりを持ってスケジュールを組み、裁量制と併せて自分なりの働きやすさを考えながら取り組んで頂けます。出勤退勤の調整もし易く、土日休みでワークライフバランスが整っているため、仕事とプライベートのオンとオフも切り替えがし易い環境です。 ■勤務地補足 基本的に本社勤務ですが、経験、スキルや習熟度合いに応じて、東京都・神奈川県を中心としたメーカのプロジェクト先にて勤務して頂く場合があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14 住生新横浜第2ビル4F 勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 月により所定工数が変わっても定額月給を支給。時間外労働は法定通りに割増賃金を支給。 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面接内でご質問ください。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■業績賞与:年1回(4月)※支給実績0.8ヶ月分(業績による) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新横浜】回路設計エンジニア(半導体)~転勤無/回路設計の総合コンサルティング会社/残業30h未満~
      ~回路設計の総合コンサルティング会社/完全週休二日/年間休日124日/転勤無/残業30h未満~ ■業務内容:通信、画像処理に関するHDL設計、LSI・FPGA設計、コンサルティング等を行う当社または大手メーカーの開発プロジェクト先にて、電子回路設計の各工程全般をお任せします。具体的には、1つの半導体チップに集積される素子の数が1,000個~10万個あるLSI(大規模集積回路)における、内部構造やLSIを実装した基板の回路を設計する「LSI設計(FPGA、ASIC)」を担当して頂きます。 ■職務の特徴:国内の有名な半導体・電機メーカーから直接ご依頼を頂いており、デジタル一眼レフカメラのG-MSセンサー、LSIチップ(暗号処理用、携帯電話用、複写機用等)、医療機器(内視鏡システム)等の開発プロジェクトに参画しています。また、確かな実績や高い実力も評価されており、新製品開発や先進技術の研究・開発や社会的な影響力も大きい「ハイスキル」な案件等も手掛けています。本ポジションはそんな当社の将来のコアメンバーとしての募集です。 ■魅力:当社がご依頼いただく案件は、技術的にレベルの高いものが多いのが特徴です。さらに、業界の“教育機関”としての事業を展開していることもあり、そうしたハイレベルな技術・ノウハウを共有・標準化することも得意。実践と教育が備わった環境ですので、エンジニアとしての腕をスピーディに磨いていけます。そういう環境で活躍している先輩たちとの協働も、教訓に溢れたものになるはずです。 ■就業環境:同職種は現在3名が担当をしています。自社内での受託開発が中心ということもあり、比較的ゆとりを持ってスケジュールを組み、裁量制と併せて自分なりの働きやすさを考えながら取り組んで頂けます。出勤退勤の調整もしやすく、土日休みでワークライフバランスが整っているため、仕事とプライベートのオンとオフも切り替えがしやすい環境です。 ■勤務地補足:基本的に本社勤務ですが、経験、スキルや習熟度合いに応じて、東京23区・神奈川県を中心としたメーカーのプロジェクト先にて勤務して頂く場合があります。また、出張も発生します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜3-18-14 勤務地最寄駅:各線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~380,000円 その他固定手当/月:40,000円 <月給> 350,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※詳細は面接内でご質問ください。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月)※支給実績6ヶ月分 ■業績賞与:年1回(4月)※支給実績0.8ヶ月分(業績による) ■モデル年収:入社3年目、年収600万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社セイブ

    その他専門コンサルティング
    神奈川県横浜市神奈川区栄町8-1ヨコハマポートサイドビル201
    • 設立 1963年
    • 従業員数 53名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全1件
    • 【東京・神奈川】電気工事施工管理技士/直行直帰可/家族手当・退職金制度など充実
      ■採用背景: 将来を見据えた組織強化に伴う増員募集となります。 ■業務内容: 電気工事業を行う当社にて、電気工事施工管理をお任せいたします。 ■詳細: ・設計図をもとに、施工検討 ・建設業者・設備業者・設計事務所との打ち合わせ ・施工図・工程表・予算表の作成 ・材料発注と協力会社の手配 ・施工管理(安全・予算・品質・工期の管理) ・最終チェック(品質・法令) ■資格者数(就業環境): 監理技術者(電気)20名、一級電気工事施工管理技士20名、二級電気工事施工管理技士6名、第一種電気工事士31名、第二種電気工事士9名、消防設備士(甲4類)15名、一級計装士1名、建設業経理士2名、建設業経理事務士1名、衛生管理者1名 ■同社について: 創立以来、「顧客満足」を第一に考え「誠心・誠意・誠実の精神」で電気設備工事を中心に数多くのプロジェクトに携わってきました。新築工事からリニューアル工事まで幅広く対応し、信頼と実績でお客様より高い評価をいただいております。
      <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市神奈川区栄町8-1 ヨコハマポートサイドビル201 勤務地最寄駅:JR線/横浜(東口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本店 住所:品川区南大井6-10-16 勤務地最寄駅:JR線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 300万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):150,000円~300,000円 その他固定手当/月:30,000円~100,000円 固定残業手当/月:20,000円~50,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 200,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、実績や経歴により評価する。 ■手当:資格手当、役職手当、業務手当 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社UL Japan

    経営・戦略コンサルティング
    三重県伊勢市朝熊町4383-326
    • 設立 2003年
    • 従業員数 600名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全16件
    • 【愛知】測定器の校正サービスエンジニア◇年休126日/世界的な認証企業「UL」の日本法人/日勤のみ
      • NEW
      【年間休日126日/世界的な認証企業「UL」の日本法人】 ■採用背景 新しい試験場オープンに伴う増員募集 ■業務内容 EMC、電気安全試験用測定器の校正(電気、高周波)業務をお任せいたします。 ・顧客試験所に出向き、校正作業を実施(オンサイト校正) ・顧客対応、社内校正対応 ・EMC、電気安全試験用測定器の校正(電気、高周波) ※夜勤は無く、日勤のみとなります。 ※出張が月約1回あり、期間は1週間~2週間程度となります。 ■当社の魅力 (1)ニッチトップ 安全認証規格の分野でjis規格に並ぶ「UL規格」を持っています。アメリカでは安全認証と言えばULというくらい認知度が高く、アメリカに輸出をする際には必ずUL規格を取得します。iPhoneの充電器やノートパソコンなど、身の回りの身近なものに「UL」マークを見つけることができます。 (2)長期就業が可能な環境 年間休日は126日、産休/育休などの取得実績も高く、長期的な就業が可能なことが当社の魅力の一つです。離職率は5%程と低い水準となっております。 (3)130年以上の歴史 2023年に日本で創立20周年を迎え、グローバルでも2024年で創立130年を迎えました。古くから日本にある企業なので残業も少なく、退職金制度が整っているなど日系企業の文化があり働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> オートモーティブテクノロジーセンター 住所:愛知県みよし市根浦町1 丁目3 番19 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/黒笹駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~470,000円 <月給> 310,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知】 シニアセールスエグゼクティブ(TIC)※北米最大級の安全認証機関「UL」の日本法人
      【 シニアセールスエグゼクティブ/世界的な認証企業「UL」の日本法人】 ■業務内容: シニアセールスエグゼクティブ(TIC)として下記業務をお任せします。 ・営業戦略を立て、当社サービスの営業を行う ・社内の有関部署と協力しながら、営業プロセスの管理や新規顧客を開拓する ・顧客管理を積極的に行い、サービスの契約更新を促す ・新規顧客の開拓、商談機会の獲得、顧客への提案、契約締結に対し積極的に取り組む ・専門分野(特定の製品 やサービス)に関する知見を共有し、グローバルアカウントチームと協業する ■当社について: ◇ULは、認証、試験、検査、アドバイザリー/トレーニング・サービスの提供によって、120年間にわたり、発展を遂げてきた世界的な第三者安全科学機関となります。 ◇10,000名を超えるプロフェッショナル・スタッフを擁し、調査/規格開発活動を通じて、安全において進化し続けるニーズの継続的促進と対応に取り組んでいます。 ◇UL JapanはULの日本法人となり、国内から海外へ出荷される製品の試験・認証を広範囲にわたって実施し、米国に製品サンプルを送ることなく世界各国の製品認証マークをワンストップで取得していただけるよう、サービスの充実に努めております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> オートモーティブテクノロジーセンター 住所:愛知県みよし市根浦町1 丁目3 番19 勤務地最寄駅:名鉄豊田線/黒笹駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~400,000円 <月給> 235,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ■業績賞与:年1回(3月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社カギテック

    その他専門コンサルティング
    三重県松阪市田村町341-1
    • 設立 1974年
    • 従業員数 45名
    • 平均年齢 50.0歳
    求人情報 全3件
    • 【三重県松阪市※転勤無】総合職(営業/土木設計/測量)※未経験歓迎/資格取得・研修制度充実で安心◎
      ~総合職採用※あなたの適性に合ったポジションで配属!/平均残業時間20h程/官公庁との取引の安定した事業/資格取得・研修制度充実~ ■担当業務について 官公庁に対する入札対応、土木設計もしくは土木の測量業務の配属を検討しています。経験やご希望を総合的に考慮し、配属先を決定いたします。現在活躍している社員の中には異業種からの転職者など、業界未経験の方も在籍しています。 ■配属先 ※以下の部署に適性を判断して配属となります (1)営業職:官公庁から発注した測量設計等に関する営業。入札対応、委託業務の積算、外回り(官公庁への見積・資料の提出等)営業先は主に官公庁(三重県内)です。業務の割合としては役所からの入札事務が7割、官公庁の役所周りが3割となります。 (2)土木設計:官公庁から発注した受注した公共工事(上下水道や橋梁など)の調査、計画、設計などをご担当いただきます。設計図面の作成、報告書や補足資料の作成、関係者との折衝などがございます。主な割合としては社内での業務が6割で現場への視察が2割、官公庁との折衝業務が2割となります。 (3)測量業務:官公庁から発注した受注した公共工事の測量をお任せいたします。主に現場測量作業(測距・計測・写真撮影他)、パソコン入力、CAD作業等。内容としては地形測量、用地測量、路線測量、河川測量、水準測量、基準点測量、地籍調査測量、流量観測、台帳整備 などを行っていただきます。担当エリアは三重県内です。 ■社外での業務について 社用車利用が可能です。遠くても半日で帰社できるエリアのため出張は発生しません。 ■教育・資格制度 ・資格取得の支援制度も充実。資格の受験費用は、会社が全額負担します。 ・ご経験がない方にも丁寧に指導致します。実務経験の浅い方は、補助業務から仕事を覚えて頂きます。 ・営業職の方にも資格取得(技術士、測量士、他)を推奨しております。希望に応じて社内研修を行っております。 ■働き方 ・毎週水曜日はノー残業デー。年度末は1~2か月程は繁忙期となりますが、その他は落ち着いており残業平均20時間程度です。 ・社員の健康管理に応じた在宅勤務の実施いたします。 ■組織構成 営業職:男性4名/土木設計:男性17名、女性5名/測量業務:男性5名、女性1名
      <勤務地詳細> 本社 住所:三重県松阪市田村町341-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 300万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):172,000円~390,000円 <月給> 172,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回 昨年度実績5.5カ月分 前年実績 年2回 年間30万円~100万円 ・モデル年収 20代未経験者280万円~300万円 20代経験者320万円~400万円 40代経験者(RCCM有資格者)550万円~600万円 40代後半~50代経験者(技術士有資格者)650万円~700万円 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【松阪市/転勤無】上下水道・橋梁設計(管理技術者)/年収700万円~/官公庁依頼多数/在宅勤務可
      【受注増加に伴う増員募集/年収1,000万円も目指せる/地域に根差した総合建設コンサルタント/在宅勤務・副業可/キャリアアップ制度◎】 ■ポジション概要: 官公庁発注の上下水道の設計・橋梁設計業務に対し、技術提案書の作成および、受注業務の調査・設計を行う、管理技術者の募集です。 ※上下水道の設計の割合は上水道4:下水道6程度です。 ■具体的には: ・官公庁が発注した総合評価案件について、技術提案書を作成し、ヒアリングの場にも出席します。 ・業務を受注した際は、案件で生じた課題を解決するための施策立案から調査、計画、設計まで一貫したコンサルティング業務を担います。 ■組織構成:配属先は経験や適性等を判断の上、決定します。 【上下水道部門】5名(50代1名、40代1名、20代1名、パート2名) 【橋梁部門】5名(60代1名、40代2名、20代1名、パート1名) ■当社について: ・測量/設計のプロとして、三重県内の道路、河川/砂防、上下水道、都市計画、公園など、数多くの社会資本の整備に携わっています。 ・当社のきめ細やかな仕事ぶりが官公庁より高く評価され、案件は年々増加しています。また、国土交通省から業務表彰の受賞歴もあります。 ■当社の魅力: (1)官公庁から依頼多数のため、安定性あり ・40年に渡り、地元三重県にて環境を保全するためのコンサルティングを展開してきました。 ・技術力向上に全社的に取り組み、満足度の高い設計で信頼を積み重ねた結果、今では官公庁からの発注がほぼ100%という状態です。最近は提案型のコンペティションでの受注割合が増えています。 (2)働きやすい環境への取り組み ・資格取得サポート専任の担当技術士が在籍しているなど、メンバーのキャリアアップを目指した支援制度を多数設けています。 ・在宅勤務も可能で、転勤はありません。自転車/マイカー通勤ができ、遠方からの交通費も実費支給など、働きやすさを重視した施策も整えています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:三重県松阪市田村町341-1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):540,000円~600,000円 その他固定手当/月:40,000円~200,000円 <月給> 580,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(平均4.5ヶ月分/2021年度実績) ■昇給:年1回(昇給率1.51%以上) ■モデル年収 ・900万円(入社1年目/技術士有資格者/月収75万円、うち基本給42万円) ・530万円(入社11年目/RCCM(鋼構造)資格者/月収31万円、うち基本給27万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社滋賀測量設計事務所

    その他専門コンサルティング
    滋賀県甲賀市甲賀町相模490-1
    • 設立 1962年
    • 従業員数 26名
    • 平均年齢 52.0歳
    求人情報 全5件
    • 【滋賀・甲賀市/転勤無】河川砂防の土木設計◆残業月5時間程度/休土日祝/U・Iターン歓迎/地域密着
      ★完全週休2日土日祝/残業月5時間程度/有給取得平均14日/社員旅行あり★ \この求人のポイント/ ★滋賀県などの官公庁がお客様のため安定性◎! 当社は、国土交通省の登録を受けて事業を営む会社で、滋賀県内での公共事業の実績が多数あります!滋賀県や市町から案件を受注しているため、安定性◎! ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 昭和37年に創立し、滋賀県内の快適で安全な日常生活に欠かせない、 道路・橋・河川・下水道・農地等の整備や維持管理で貢献している当社にて、設計の業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・主に公共事業の道路や河川などの調査・設計や申請業務を担当します。構造物の設計、技術的な提案など仕事の内容は専門性を問われますが、資格の有無、経験等により段階的に業務を行っていただきます。 ・資格の有無、経験等により段階的に業務を行っていただき必要になる資格(技術士・RCCM)の取得にもチャレンジしていただきます。 ■案件詳細 ・対象部門:道路、下水道、河川砂防、橋梁の設計業務全般および会社の定める業務 ・受注先:滋賀県、三重県、市町 ・エリア:滋賀県内(一部三重県もあり) ・内勤:外勤=9:1 ■組織構成 当社は26名の社員で構成されています。資格保有者も多く、技術士2名、技術士補2名、測量士9名、一級土木施工管理技士9名と少数精鋭な会社です。また、年末の忘年会や夏のBBQ,年に一度の社員旅行(今年は東北の予定!)等、社内行事も多く、社員同士の距離も近く相談しやすい環境です! ■当社の強み 国土交通省の登録を受けて事業を営む会社です。昭和37年(1962年)から主に滋賀県内での公共事業の実績があります。国・県・市が実施する社会資本整備の中で、道路・河川砂防・下水道などで当社の技術を発揮しています。少人数の企業ですが、チームワークを重視し仲の良い職場環境を大切にしています。新しいメンバーを歓迎し、お互いに助け合いながら成長していく文化が根付いています。ほぼ滋賀県内の仕事なので転勤は一切ありません。
      <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県甲賀市甲賀町相模490-1 勤務地最寄駅:JR草津線/甲賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 380万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~310,000円 その他固定手当/月:100,000円 <月給> 270,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は資格の有無・経験・年齢等により考慮して決定いたします。 ■賞与:2.5か月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀・甲賀市/転勤無】道路の土木設計◆残業月5時間程度/休土日祝/U・Iターン歓迎/地域密着
      ★完全週休2日土日祝/残業月5時間程度/有給取得平均14日/社員旅行あり★ \この求人のポイント/ ★滋賀県などの官公庁がお客様のため安定性◎! 当社は、国土交通省の登録を受けて事業を営む会社で、滋賀県内での公共事業の実績が多数あります!滋賀県や市町から案件を受注しているため、安定性◎! ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 昭和37年に創立し、滋賀県内の快適で安全な日常生活に欠かせない、 道路・橋・河川・下水道・農地等の整備や維持管理で貢献している当社にて、設計の業務を担当していただきます。 ■業務詳細 ・主に公共事業の道路や河川などの調査・設計や申請業務を担当します。構造物の設計、技術的な提案など仕事の内容は専門性を問われますが、資格の有無、経験等により段階的に業務を行っていただきます。 ・資格の有無、経験等により段階的に業務を行っていただき必要になる資格(技術士・RCCM)の取得にもチャレンジしていただきます。 ■案件詳細 ・対象部門:道路、下水道、河川砂防、橋梁の設計業務全般および会社の定める業務 ・受注先:滋賀県、三重県、市町 ・エリア:滋賀県内(一部三重県もあり) ・内勤:外勤=9:1 ■組織構成 当社は26名の社員で構成されています。資格保有者も多く、技術士2名、技術士補2名、測量士9名、一級土木施工管理技士9名と少数精鋭な会社です。また、年末の忘年会や夏のBBQ,年に一度の社員旅行(今年は東北の予定!)等、社内行事も多く、社員同士の距離も近く相談しやすい環境です! ■当社の強み 国土交通省の登録を受けて事業を営む会社です。昭和37年(1962年)から主に滋賀県内での公共事業の実績があります。国・県・市が実施する社会資本整備の中で、道路・河川砂防・下水道などで当社の技術を発揮しています。少人数の企業ですが、チームワークを重視し仲の良い職場環境を大切にしています。新しいメンバーを歓迎し、お互いに助け合いながら成長していく文化が根付いています。ほぼ滋賀県内の仕事なので転勤は一切ありません。
      <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県甲賀市甲賀町相模490-1 勤務地最寄駅:JR草津線/甲賀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 380万円~580万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~310,000円 その他固定手当/月:100,000円 <月給> 270,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は資格の有無・経験・年齢等により考慮して決定いたします。 ■賞与:2.5か月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ウェルリンク株式会社

    組織人事コンサルティング
    【本社】 〒153-0053 東京都目黒区五本木1丁目33-13 【関西営業所】 〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-6-24 MF桜橋2ビル10F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 318名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全3件
    • 営業事務リーダー/管理職候補/月給28万円~/年休120日
      • 締切間近
      【ストレスチェックとは?】 労働安全衛生法の改正により、2015年12月から法律で事業者に義務付けられた制度です。 ストレスチェックの実施、結果に基づく医師のよる面接指導、就業上の措置の実施、組織の集団分析、組織改善などの取り組み全体が「ストレスチェック制度」です。 ――――――― 【主な業務内容】 下記業務の実施およびリーダーとして管理 <営業サポート> ■メール・電話対応、営業担当との連携 ■見積書・請求書・納品書などの書類作成 ■社内会議やプレゼンテーション用の資料作成 ■案件の管理 <ストレスチェック運用事務> ■顧客担当者とのやり取り ■ユーザーリストの加工 ■メール配信設定 ■基幹システムを使用して必要なデータの登録作業 ■別の事務チームへの指示・連携 ――――――― 【入社後の流れ】 1週間の導入研修&個人OJT研修を経てリーダーをお任せ! 慣れるまで部門長やメンバーでサポートします。 <導入研修 約1週間> ストレスチェックの制度やコンプライアンス、 セキュリティやルールの研修を行います。  ▼ <OJT研修 個人に合わせて実施> 現任のリーダーがマンツーマンでレクチャーします。 まずは事務メンバーとしての現場業務を習得しましょう。  ▼ <営業事務のリーダーへ就任> チームのマネジメントをお任せします。 ――――――― 【キャリア形成】 ★マネジメントスキルを追求し、管理職またはそれ以上の上級職への昇進ができます。 その他、多彩なキャリアパスも可能です。 ●データ分析に特化し、より専門的な分野へ ●心理学を学び、カウンセラー・講師などの専門家を調整・手配する部門へ ●よりクライアントに寄り添うため、営業部門へ
      【目黒区/転勤ナシ】★東急東横線「祐天寺駅」より徒歩1分! <本社>東京都目黒区五本木1丁目33-13 <アクセス>東急東横線「祐天寺駅」より徒歩1分 ※受動喫煙対策:あり
      ■月給28万8000円以上+各種手当+決算賞与(業績による) ※スキル・経験により決定します。
    • 【東京・営業職】未経験歓迎/週2リモート・残業15h/メンタルヘルス対策サービス・組織の健康サポート
      【活き活き働ける組織づくりをサポート!活力ある健康な社会を作ることがメインミッションです◎】 ■業務概要 メンタルヘルス対策拡販や新規ソリューション営業を「人事・総務・コンプライアンス部門等の担当者向け」に行って頂きます。 ■業務詳細 ▽新規・既存顧客へのメンタルヘルス対策等の組織改善に関わる商品の導入提案 課題をヒアリングし、課題解決のための研修やカウンセリング・冊子提供、Eラーニングやストレスチェック等を提案します。ストレスチェック後の個人結果解析・組織分析を行い、分析結果報告を通じて見えてきた課題に応じたソリューションを提案します。 ▽「健康経営」「ハラスメント対策」等職場改善の提案 職場改善のための研修やカウンセリング等の無形サービスを組み合わせ、顧客の課題に合った提案を行います。また昨今の働き方の変化に伴い「テレワークうつ対策」「コロナうつ対策」などに関する要望が増えており、当社では一早くこれらに関するサービスを提供します。 ■入社後の研修 ・入社後3か月~半年ほどは先輩に同行頂きながら商材の知識や営業の進め方など身に着けて頂きます。 ・分からないことも一つ一つコツコツ学んでいただく体制ですので、初めて営業をする方にもおすすめの環境です! ■組織構成 ・企画営業部門は東京と大阪の2拠点に分かれており、合わせて26名(うちフロント営業15名)が在席 ・東京勤務の場合は宿泊を伴う出張は殆ど無く、転勤も希望や意向を尊重します。(過去5年以上転勤例はありません) ・東京と大阪でオンラインでつなぎながら仕事をしているため、一体感がある雰囲気かつ営業のノウハウ共有など協力して高め合う雰囲気。 ■メンタルヘルス業界に関して ・2015年12月の法改正に伴い、従業員50名以上の企業へのストレスチェック導入が義務化となりました。それに伴い他業界からの参入も相次ぎましたが、当社は業界に先駆けて2000年の創業時より心の健康の必要性を説いてきました。 ・また、2020年6月1日からパワハラ防止措置を講じることが企業の義務となり、業界としては追い風となっております。ストレスチェックだけではなく職場の環境改善までを「お客様に寄り添う」を合言葉に、全社員がきめ細かいフォローを行っていることが同社の強みの一つです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区五本木1-33-13 勤務地最寄駅:東急東横線/祐天寺駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 370万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は目安の金額です。 ■賞与年1回(業績による) ■昇給年1回 【年収例】 (例1)375万円 1年目 25歳/メンバー(月給30万+時間外手当+決算賞与) (例2)511万円 5年目 29歳/リーダー(月給38万+時間外手当+決算賞与) ※時間外手当は月15Hを想定しています 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エムエム総研

    マーケティング・リサーチ
    東京都新宿区新宿6-27-56新宿スクエア5F
    • 設立 1989年
    • 従業員数 156名
    • 平均年齢 34.0歳
    求人情報 全5件
    • 【BtoBイベントディレクター】イベント企画やマーケティング◇外資IT・ベンチャー・日系大手企業など
      • NEW
      ~BtoBとITに特化したBtoBマーケティング支援事業を手がける企業のイベントディレクター/フレックス×リモート中心で柔軟な働き方◎/今後も需要拡大が見込まれます◎~ ■業務内容: 外資IT企業やITベンチャー、日系大手企業等のイベントディレクターをお任せします。 ◇昨今のBtoBのイベントでは、「オフライン」「オンライン」「ハイブリット」と、様々な形態でのイベントが開催されるようになりました。お客様の目的に応じて最適なイベントの企画から事後のフォロー施策までをワンストップで提供し、成功へと導きます。 ◇今回はオンライン、オフラインイベントどちらもディレクション経験のある方を募集いたします。 ■具体的には: ~BtoB IT企業をメインで下記業務を担当~ ◇各種イベントの企画・制作・演出・運営(展示会、パーティー、セミナー等) ◇各種キャンペーンの企画・制作・運営 ■業務の流れ: ▽顧客から依頼されたイベント案件の趣旨・目的・KPIをヒアリング ▽イベントの企画提案 ▽予算・スケジュール・クオリティ管理+他グループ・パートナー企業と協力しイベントの準備進行 ▽イベント当日、現場にて運営・進行 ▽イベント終了後には、事後レポートやデータ集計 ▽イベント実施後の振り返り反省会を実施 ▽並行して大小様々な複数案件を担当 ■この仕事で得られるもの: ◇キャリアアップの選択肢としてマネージャー候補となり、「組織の仕組み作りにチャレンジしたい」そんな方に最適な環境です。 ◇長年お取引を続いている顧客への支援が主体となるため、一部特定顧客をご担当いただけます。 ■ポジションの魅力: ~BtoBイベント×外資系・国内大手企業顧客だからこそ得られる経験~ ◇イベント運営を担うだけではなくのではなく、顧客のビジネスを成功に導くためのBtoBイベントを目的に、効果的な集客マーケティングから実行プランの企画提案、そして実際の運営やクリエイティブ制作・集客プランの実行を総合的に携わることができます。 ◇特に外資系のBtoBイベントは、趣向を凝らしたハイクオリティなコンテンツが目白押しで、毎回多くの刺激を受けたり、高度なビジネスノウハウを習得できます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F 勤務地最寄駅:大江戸線・副都心線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 560万円~640万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,572円~268,191円 その他固定手当/月:55,714円~83,809円 固定残業手当/月:96,339円~110,000円(固定残業時間39時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 404,625円~462,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮し、決定致します。 ■昇給・査定制度:年2回 ■業績賞与:2回 ■その他固定手当:業績給 ※39.5時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加支給。 初年度賞与:809,200~924,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】人材紹介コンサルタント(SaaS/IT業界に特化)/在宅可・フレックス・月残業10~20h
      【フレックス&リモート勤務可/大手企業と取引多数/IPO準備中/転勤無/年間休日125日/月残業10h】 ■業務内容: SaaS業界へのデジタルセールス職専門転職支援サービス「マーキャリNEXT CAREER」のキャリアアドバイザー兼採用コンサルタントをお任せします。 <求職者様向けの転職支援> SaaS業界へ転職したい候補者様に対し、弊社独自のSaaS業界に関わる知見を用いて候補者様の経歴や今後のキャリアプランに合わせた求人をご提案。 ※毎月20-30名の新規求職者対応を行います。 ・初回面談:転職希望者と電話・Webでのオンライン面談 ・求人紹介:求職者様の経験やスキル、希望などを考慮し求人のご提案 ・選考対策:書類の添削や面接対策をし、選考通過率の向上をサポート ・サポート:面接フォローや入社までサポート <企業様向けの採用支援> SaaS企業の求める人物像のヒアリングから、顧客事業やプロダクト、市場環境などの事業情報からThe Model型の分業組織理解をベースに求められる業務内容を深く理解し、サービス提供しております。 ・募集要件に合う人材のご紹介 ・面接の調整や入社までのサポート <事業の立ち上げ、推進に関わる非定型業務> 事業は3年目、立ち上げフェーズで日々事業体制やサービスも変化を続けています。急成長を続ける過程で組織課題の解決に向けてチーム全体で取り組んでいます。 ・顧客、市場理解に関わる勉強会の実施 ・月1回の事業改善に関わるディスカッションとアクションプラン策定等 ■組織構成: マネージャー1名(男)、メディア編集長1名(男)、CA/RA7名 ※ほぼ全員が30代となります。非常に明るく和やかな雰囲気で、切磋琢磨しています! ■マーキャリNEXT CAREERとは SaaS企業に対してインサイドセールス、フィールドセールス、カスタマーサクセス、マーケティング職種などの採用支援に特化した転職エージェントです。当社はもとよりIT業界のお客様を中心にオンライン/オフライン両方のプロモーション支援を提供しておりました。分業型営業組織の立ち上げ支援を行う事業部や派遣事業部もある中で、お客様からの「人材が欲しい」という声から2021年5月サービスを開始しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区新宿6-27-56 新宿スクエア5F 勤務地最寄駅:都営大江戸線・東京メトロ副都心線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ■初年度想定年収:500~700万円 ※初年度固定賞与含む <賃金内訳> 月額(基本給):257,714円~383,130円 固定残業手当/月:80,536円~119,728円(固定残業時間39時間30分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 338,250円~502,858円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮し、決定致します。 ■昇給チャンス:年2回(査定年2回) ■業績賞与:2回 ※39.5時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加支給 初年度賞与:676,500~1,005,700円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本工業試験所

    その他専門コンサルティング
    大阪府大阪市福島区鷺洲2-12-17
    • 設立 1965年
    • 従業員数 68名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【東京】非破壊検査※資格取得奨励制度あり/年間休日127日/大手取引多数の安定企業
      【技術士他資格取得奨励制度あり/スキルアップ可能/プラントや発電所など生活の基盤を支える】 ■担当業務: エンジニアリング部に所属し、非破壊検査業務に従事していただきます。 ■詳細: 鉄鋼構造物、土木構造物、金属機械製品に対する非破壊試験を行っていただきます。放射線検査、超音波検査、浸透探傷調査、磁粉検査、浸透検査など数10種類におよぶ検査を行います。 ■配属部署について: エンジニアリング部に所属いただきます。東京支店には十名程度の技術者が所属しており、現在、レベル2保持者の方は152名、レベル3保持者の方は15名所属しています。 ■特徴・魅力: プラントや発電所などは生活の基盤を支える施設であり、人々の安全な暮らしはもちろん、日本の産業も影ながら支えているという実感が味わえる仕事です。 また、技術士他資格取得奨励制度を設けており、1ポジションでの業務にとどまらず、幅広い業務に携わることが可能です。 ■同社について: 石油ガス・電力など「プラント施設」をはじめ、橋梁や河川・港湾などの「土木・建築」、「鉄構・船舶・機械」の維持管理を主たる業務として、民間並びに公共公益事業より一括または共同受託方式にて行っています。 素材・製品、設備や構造物の計測試験、非破壊試験をはじめとする各種の調査診断や、検査・計測機器などハード&ソフトの開発および、技術研究・開発・指導、さらに、老朽化した施設の調査・診断や補修計画の策定などコンサルタント業務にいたるまで、高い技術力でトータルにサポートします。 私たちは、土木・建築構造物を「安全で信頼できる資産」として未来へ継承するため培ったノウハウをベースに、維持管理に関するエキスパートとしてお客さまのご要望にお応えできるよう、技術の向上および研究・開発に日々取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都品川区戸越5丁目14番17号 ドゥエル藤博202号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職年収等を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NGB株式会社

    シンクタンク
    東京都港区西新橋1-7-13
    • 設立 1959年
    • 従業員数 293名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全10件
    • 特許出願技術者(化学系)※知財・特許領域におけるリーディングカンパニー
      • NEW
      【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/主に国内大手メーカーとの特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポート】 特許/意匠/商標などの知的財産(IP)について、調査/外国出願/年金管理/紛争処理支援などのサービスを展開する同社にて、特許出願技術者として業務をご担当いただきます。 ■業務詳細: 顧客企業(主に国内大手メーカー)の特許に関する出願から登録までを技術面・法律面からサポートいただきます。さらには、ライセンス交渉、訴訟、和解交渉、模倣品対策等をご担当いただきます。 <専門技術分野> 化学分野 ※ご自身の専門技術分野をご経験分野を軸に、関連する技術分野の案件を幅広く担当していただきます。 ■取引先: 日系大手メーカーがメインになります。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 ■同社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許・意匠・商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査・解析などを行っています。 現在では、世界約200の国と地域の特許法律事務所・調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■キャリアアップ支援: ご入社後もスキルを身につけていただくために、下記のような制度もご用意しております。 ・米国特許法律事務所トレーニー ・弁理士資格取得支援制度 ・各国特許法に関する社内勉強会 ・社内常駐の外国特許弁護士(米国・中国ほか)によるレクチャー・OJT ・海外研修 ・英会話スクール受講支援
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-7-13 虎ノ門イーストビルディング 勤務地最寄駅:銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~415,000円 <月給> 239,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力/経験を考慮して当社規定により決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月/12月) ■モデル年収:35歳/650万円+残業代(参考:残業代年間100万円程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 特許出願技術者(機械・電気系)※知財・特許領域におけるリーディングカンパニー/日系大手企業と取引多数
      • NEW
      【創業約60年、知的財産権分野のパイオニア企業/国内大手メーカーの特許出願から登録までを技術面・法律面からサポート/働き方◎(フレックス可)】 国内外の知的財産に関するトータルサービスを提供している同社にて、クライアントの特許出願から登録までを技術面・法律面からサポートします。 また、ライセンス交渉、訴訟、和解交渉、模倣品対策等のサポートなども行っていただきます。 機械、通信、電気、ソフトウェア、AI、ビジネスモデル等の技術分野をご担当いただきます。 ■業務の魅力: ・成長できる環境: 多様なクライアントの最先端技術に触れながら、特許出願技術者として知識・経験を身に着けられる環境です。 <主要取引先企業> トヨタ自動車、本田技研工業、三菱自動車工業、日産自動車、三菱重工業、矢崎総業、パナソニック、三菱電機、富士通、日立製作所、ソニー、NTTドコモ、東京エレクトロン、三菱ケミカル、富士フイルム、花王、アステラス製薬、ブリヂストン、マックス 他 約5000社 ■同社について: 1959年の設立以来、日本の知的財産ビジネスのパイオニアとして、外国特許・意匠・商標の出願仲介や訴訟支援、知的財産権に関する調査・解析などを行っています。 現在では、世界約200の国と地域の特許法律事務所・調査機関とネットワークを築き、知的財産権に関するすべてをワンストップで提供できるサービス体制を確立。社内には知的財産に特化したシンクタンクもあります。 知的財産の分野で、これだけの歴史と規模、業務領域、海外ネットワークを持ち、企業の海外知的財産戦略を幅広く支援できる企業は、世界中でも珍しい存在です。 ■キャリアアップ支援: ご入社後もスキルを身につけていただくために、下記のような制度もご用意しております。 ・米国特許法律事務所トレーニー ・弁理士資格取得支援制度 ・各国特許法に関する社内勉強会 ・社内常駐の外国特許弁護士(米国・中国ほか)によるレクチャー・OJT ・海外研修 ・英会話スクール受講支援
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区西新橋1-7-13 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~415,000円 <月給> 239,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本リテイリングセンター

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区南青山1-15-3ペガサスビル
    • 設立 -
    • 従業員数 12名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【セミナー企画運営】事務・企画業務全般/セミナー企画運営/経営指導サポートなど
      当社は、日本を代表する小売業やレストラン業を始めとする約350社のクライアント企業の経営層・幹部に対し、助言と情報提供、教育指導を行っています。主な活動は、国内外の業界動向情報収集、調査分析と発信、そして年間20回以上の自社主催経営セミナーです。これらの活動をチームの一員として、コンサルタントと一緒に進めていく仲間を募集します。 ■職務概要 クライアント企業の経営層・技術者向けセミナーの企画と進行管理、課題作成や評価レポート作成を担当します。チェーンストア産業のリーダー育成や組織の発展に大きく関わる仕事です。 ■職務詳細 (1)セミナー企画【25%】 クライアント企業の経営層幹部が参加する経営セミナー(年20回以上、参加者数約5千人)のプログラム開発、実施計画、募集、顧客管理、実施レビュー (2)セミナー運営進行管理【30%】 会場設営、ウェブ配信、案内通知、レポート課題作成・回収点検、課題評価・採点 (3)資料作成・編集【30%】 セミナー教材、機関誌など出版物の校閲・校正 (4)その他【15%】 ファイリング、クライアント問い合わせ処理、コンサルティング支援(調査、経営指導) ※宿泊を伴う出張 月1回程度想定(セミナー運営や調査のため) ■組織構成 私たちは13人の小さい会社で、そのうち事業運営に携わるのは9人です。トップのコンサルタントは40代。20代後半から40代メンバーが主体で女性が過半数を占めます。各自、トップと直接コミュニケーションをとりながら、チーム全体の課題に関与するチーム運営体制をとっています。 ■入社後の流れ ・3か月まで…課題回収とセミナー進行を担当しながら、幅広く他業務を経験 ・6か月後…担当業務拡大(セミナー企画、資料作成・校正校閲ほか) ・1年後…セミナー運営チーム業務全般担当チームリーダー役 ・それ以降…コンサルタント・アシスタント業務(調査補助、資料作成) ■業務の特徴 担当マネジャーの指導や説明をうけ、直接質問・相談・報告を行い、業務を遂行します。 他の任務を持つチームメンバーと協力し、補助や分担をします。 日常的にコンサルタントと意見し合い、進行手順を改善します。 社外の仕事相手は、産業を代表する企業の経営者や幹部層です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山1-15-3 ペガサスビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~350,000円 <月給> 320,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、お持ちのスキル次第で待遇は決定いたします。 ■賞与:年2回(12月、7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【総合事務(経営管理)アソシエイト】<マネジャー候補>コンサルティング会社の経理・総務、労務管理など
      当社は、日本を代表する小売業やレストラン業を始めとする約350社のクライアント企業の経営層・幹部に対し、助言と情報提供、教育指導を行っています。主な活動は、国内外の業界動向情報収集、調査分析と発信、そして年間20回以上の自社主催経営セミナーです。これらの活動を一緒に協力してくれる仲間を募集します。 ■職務概要 10数人規模の企業の経営を支える、経理と労務管理が中心の仕事です。自社ビル管理など総務全般とセミナー進行などの一部も担い、事業活動を支える役割です。将来的に、経理と労務の管理責任者としての活躍を期待しています。勤務時間など働き方の要望も柔軟に検討します。これまでの事務・管理業務の経験を活かしてチームを支えてください。 ■職務詳細 (1)経理【40%】  支払処理、入金点検、請求書点検、販売物在庫管理、税理士・銀行との連絡、セミナー収支記録 (2)一般総務【30%】  備品管理の指示・点検、自社ビルメンテナンスの点検補助、発送準備、郵送物記録 (3)労務管理【10%】  勤怠記録の集計、給与計算の補助 (4)その他【20%】  クライアント問い合わせ対応、セミナー受付業務補助、管理マネジャー事務作業補助 ※宿泊を伴う出張なし  ■組織構成 私たちは13人の小さい会社です。トップのコンサルタントは40代。20代後半から40代メンバーが主体で女性が過半数を占めます。各自、トップと直接コミュニケーションをとりながら、チーム全体の課題に関与するチーム運営体制をとっています。 ■入社後の流れ ・3~6か月まで…経理書類やクライアント管理データの点検と入力業務中心 ・1年後…前任者からの経理業務全般責任を引き継ぎ ・それ以降…クライアント経営数値分析、統計分析補助、事務管理部門全体の管理責任 ■業務の特徴 担当マネジャーの指導や説明をうけ、直接質問・相談・報告を行い、業務を遂行します。 担当職務以外にも、チームメンバーと協力し補助や分担を行い、事業全体の進行にも関与します。 日常的にコンサルタントと意見し合い、進行手順を改善します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山1-15-3 ペガサスビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~400,000円 <月給> 380,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、お持ちのスキル次第で待遇は決定いたします。 ■賞与:年2回(12月、7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本エヌ・ユー・エス株式会社

    その他専門コンサルティング
    東京都新宿区西新宿7-5-25西新宿プライムスクエア5F
    • 設立 1971年
    • 従業員数 204名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全32件
    • 【東京】有害化学物質のリスク管理◆日揮Gの環境コンサル/リモートワーク可/獣医師の資格お持ちの方へ
      ~働き方改善可/官公庁出身者活躍中/コンサルへのキャリアチェンジ可/プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス有/残業約20h/残業時間20h程度で良好な就業環境~ ■職務内容: 海外で開催される国際会議に参加や海外の最新の知見(国際誌に掲載された学術論文、関連報道、法規制、国際機関や各国政府の動向等)を収集し、有害化学物質のリスク管理に関して下記業務をお任せいたします。 1.関連条約等の国際的枠組みへの対応  2.途上国における化学物質管理  3.官公庁に対する政策支援 (国内規制や各種制度の見直しや検討、海外調査、研究等)  4.民間企業に対する化学物質管理支援 ■組織構成: 配属予定部署は、31名で構成されております。(うちマネジャー3名) プロジェクトごとにチームを組成している為、他部門と横断的に業務行うケースが多くあります。 ■働く環境: 同社の残業時間は月平均20時間程度です。リモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、本社の出社率は現在約3割程度となっています。フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ■プロジェクト: プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。一個人としては、年間を通じて数本~10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 当社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 当社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア5F 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安の金額(賞与含む)であり、経験・能力等を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】有害化学物質のリスク管理(マネジメント候補)◆日揮Gの環境コンサル/週3~4日在宅勤務可
      【管理職採用/プライム上場の日揮G/高い専門性で継続案件多数が強み/在宅・フレックス可/良好な就業環境/官公庁出身者活躍中/働き方を変えたい方/コンサルへのキャリアチェンジしたい方へ】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 海外で開催される国際会議に参加や海外の最新の知見(国際誌に掲載された学術論文、関連報道、法規制、国際機関や各国政府の動向等)を収集し、有害化学物質のリスク管理に関して下記業務をお任せいたします。 1.関連条約等の国際的枠組みへの対応  2.途上国における化学物質管理  3.官公庁に対する政策支援 (国内規制や各種制度の見直しや検討、海外調査、研究等)  4.民間企業に対する化学物質管理支援 ■組織構成: 配属予定部署は、31名で構成されております。(うちマネジャー3名) プロジェクトごとにチームを組成している為、他部門と横断的に業務行うケースが多くあります。 ■働く環境: リモート勤務も導入されており、ご自身の裁量で出社やリモート勤務を選択することができ、本社の出社率は現在約3割程度となっています。フレックス制度も導入運用がされており、ご家庭の事情等に合わせて出勤時間を選択でき、働きやすい環境です。 ■プロジェクト: プロジェクトチームは、同じ部署のメンバーでチームを組む場合もあれば、組織を越えてチームを編成することもあります。一個人としては、年間を通じて数本~10本程度のプロジェクトに従事頂き、専門性を高め携われる分野を広げていきます。 ■当社の魅力: 【東証プライム上場日揮のグループ会社/業績好調】 当社はプラントエンジニアリングのリーディングカンパニーの日揮のグループ会社です。エネルギー分野は環境分野の社会的変化、ニーズが年々増加しており、売上、利益率共に年々上昇しています。またニッチ分野に強みを持ち、安定顧客(官公庁、電力会社)と深い関係性があり安定的なニーズ獲得を得られています。 【長く腰を据えて働ける環境】 当社は定着率が高く、長く腰を据えて働ける環境を整えています。有給休暇に関しても利用しやすい風土があり、社員にアンケートを取った際に「風通しが良く意見が言いやすい」というのが一番多い意見でした。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア5F 勤務地最寄駅:JR各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記はあくまで目安の金額(賞与含む)であり、経験・能力等を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社川原経営総合センター

    経営・戦略コンサルティング
    東京都品川区北品川4-7-35御殿山トラストタワー 9F
    • 設立 1967年
    • 従業員数 165名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【品川・人事コンサルタント】未経験歓迎!週3リモート・残業20H程度・フルフレックス/研修体制◎
      ~未経験歓迎!週3リモート可・残業20h程度・フレックス可と働き方◎/研修体制が充実しているため、ご自身の経験を活かして組織人事コンサルタントへキャリアチェンジ可能~ ■業務内容 医療・福祉業界に特化した経営コンサルティングのパイオニアである当社にて、医療機関・福祉施設に対して組織人事戦略の構築・諸制度の策定を担って頂きます。 ■業務詳細 ※ご自身のご経験に応じてまずはできる範囲から業務をお任せしていきます。過去のご経験やスキルを活かした業務に就くことも可能です! (1)人事戦略の立案 「職種別キャリアプラン」「育成研修体系」「採用強化・定着促進・インナー広告」などの立案 (2)待遇改善及び人事インフラの整備 「給与・処遇改善制度の見直し」「人事評価制度の構築・運用支援」「就業規則等の見直し」 (3)働きやすい職場づくり支援 「人事DX化」「メンタルヘルス・ハラスメント対策」「短時間正社員制度・フレックス勤務制度・週休三日制度などの導入支援」 ■研修体制 ・試用期間中は先輩に同行頂いて業務の流れを理解いただきます。 ・e-ラーニングや研修会、業界情報の閲覧などで医療福祉に関する基礎的な知識から身につけて頂くのでご安心ください。 ・コンサルタント未経験の方でも多数の入社実績があり、1人前のコンサルタントとして活躍しています。 ■配属部署 ・部長1名、メンバー5名の6名(30代の方が多く在籍) ・コンサルタント未経験のメンバーが多いため、ご入社された方にも手厚くフォローやサポートを行う環境です! ■身につくスキル ・コンサルとして経営・組織・人材に関する問題の解決に携わることで人事労務の専門知識や、様々な立場の方と関わることでコミュニケーションスキルが身につきます。 ・クライアントが医療福祉系中心の為、医療福祉業界の知識も身につきます。コンサルタントとして様々な施設に貢献でき、経営相談窓口からセミナー講師まで様々な場面でご活躍頂きます。 ■業務特徴 医療・福祉施設のコンサルティング業界を長年リードしてきた信頼と実績により、医療・福祉業界での同社の知名度は群を抜いております。今後医療・福祉に関わる社会的環境が大きく変化する中で、人事という経営の最重要課題の変革を行う社会的にも大きな意義のある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社川原経営総合センター 住所:東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー 勤務地最寄駅:JR、京浜急行線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,900円~296,900円 固定残業手当/月:67,100円~103,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 残業手当は、残業の有無に限らず支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川・医業経営コンサルタント】週3リモート可・残業20h程度※医療・福祉業界に特化/スキルアップ◎
      ~週3リモート可・残業20h程度・フレックス可と働き方◎/人事コンサルタントなど他部署との連携・交流を通してコンサルタントとしてのスキルアップ◎~ ■業務内容 医療・福祉業界に特化した経営コンサルティングのパイオニアである当社にて、国公立・民間病院といった医療機関に対する経営コンサルティングをお任せします。 ■業務詳細 ◎医療機関の経営分析・経営改善の提案 ◎医療機関の業務分析・業務効率化支援 ◎病院機能評価受審支援 ◎病院団体・金融機関や自社で主催する経営セミナー、診療報酬改定等のセミナー講師 ◎その他の医療機関の経営に係る各種の調査・提案・支援など 顧客に対して、月に数回訪問していただき、ヒアリング・報告・提案などを行います。情報収集、提案資料作成などの業務も行っていただきます。(目安月に2~3回全国の病院に出張あり) ■業務のやりがい 病院内の課題を明らかにし、改善を支援していくのですが、理事長や院長だけでなく、現場の職員の方と密にコミュニケーションとりながら一緒に進めていきます。その中でも、病院機能評価取得支援にて特定機能病院や民間病院など様々な病院へ携わることにより、高度急性期から急性期、回復期、慢性期までと幅広く支援できることにやりがいを感じています。 ■組織構成 全体6名(50代上長1名、メンバー5名)で、平均年齢35歳程度です。 ■資格取得支援 日本医業経営コンサルタント協会 認定登録医 医業経営コンサルタントを取得していただきます。 ■当グループの特徴 当グループは50年にわたり、医療・福祉専門の総合コンサルティング会社・会計事務所として精励してきました。顧客の発展に貢献することにより、日本の医療・福祉界の健全発展に貢献したいと思っています。川原経営グループは、医療・福祉界に長年特化してきたノウハウ、強みを提供し、顧客の発展を最大の喜びとしています。 ■当グループの強み 医療・福祉界に特化して、この業界を支える中で蓄積したノウハウが我々の武器です。税務会計のみならず、経営コンサルティングという面からも経営者を支え、その中で築き上げてきた信頼も大きく、今では医療機関・介護・福祉施設の経営者の「不可欠な相談役」としての位置づけにあること、これも私たちの優位性となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 株式会社川原経営総合センター 住所:東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー 勤務地最寄駅:JR、京浜急行線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,900円~445,300円 固定残業手当/月:103,100円~154,700円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、スキルにより変動もございますので、ご了承ください。 ■賞与実績:年2回(7月、12月) ■昇給:1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    岩谷クリエイティブ株式会社

    組織人事コンサルティング
    大阪府大阪市中央区本町3-6-4
    • 設立 1987年
    • 従業員数 90名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【港区/西新橋】法人保険代理店営業(Iwataniグループ向け)~年休122日土日祝休/残月10h
      【ビジネスリスクを救う法人営業◆年収~500万円/残業月~10H/土日祝休み/年休122日◆連結子会社102社を有する総合エネルギー・ガス事業の岩谷産業グループ/健康経営優良法人2022認定】 ■職務内容:岩谷産業株式会社及びイワタニグループ各社に向けて営業を行います。 ●具体的には:損害保険の更新手続き業務・事故対応業務、新規保険の提案営業などを行います。 【営業スタイル】業務の9割以上が既に取引のあるグループ会社向けとなります。新規のお客様も既存のお客様からの紹介となります。 【顧客・商材】グループの各社に向け、建物や設備、車両などに関する損害保険の更新手続き業務および各社のニーズに合わせたオーダーメイドの保険商品の企画・提案営業等を行います。企業ごとに設備や事業領域が異なるため、自らの手で新しい商品を形にしていく面白さがあります。対企業だけではなく、個人向けの自動車保険等の損害保険や生命保険等も扱います。 【働き方】担当エリアのほとんどは関東圏内です。月に1~2回程度は日帰りの出張が発生します。営業スタイルは電話やメールが多く、書類作成等の事務作業もおまかせします。そのため、外出頻度は、週に2~3回程度を予定しております。 ■魅力ポイント: <仕事を通じてキャリアができる> 研修を取り扱っていることもあり、様々な講師の先生の有名な講義と受けることが可能です。幅広い事業を展開しておりますので、管理系の専門性が高められます。また、そのための支援制度も充実しております。(資格取得支援、充実した社内研修など) <企業基盤が安定しております> 親会社が安定したインフラ業界の大手企業であるイワタニグループとなります。当社が蓄積してきた専門的知識やノウハウで、イワタニグループのマネジメントをトータルサポートします。 <給与面の魅力> 年齢よって昇給する制度から、職務遂行能力及び評価によって昇給する制度に規程を改定しております。年次が浅くとも実績を出せば確実に評価いただける環境があります。
      <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都港区西新橋3-21-8岩谷産業(株) 勤務地最寄駅:地下鉄三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績5.4か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    弁理士法人 谷・阿部特許事務所

    特許事務所・弁理士事務所
    東京都港区赤坂2-6-20
    • 設立 1977年
    • 従業員数 112名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【港区/赤坂】弁理士・特許技術者/平均残業時間28時間/大手企業の案件にも携われます
      弁理士・特許技術者として電気・機械系分野における特許関連の業務をお任せします。明細書、翻訳文、中間処理書類作成が中心で、1人大体月3件ほど特許を出願しています。個々のペースに合わせ業務に取り組めるようノルはありません。国内出願(内内、内外)と外国出願(外内)の割合は4:6程度になります。 なお、特許技術者は上記業務の補助業務となります。 ■当事務所の特徴: 1977年創立、事務所の弁理士とスタッフと共に育てられ、多数のお客様に支えられ、国内外の弁理士・弁護士等の専門家との交流を通し、ゆっくりと着実に幹を太くしてきております。創立以来、大まかに10年間毎の長期計画を練り、第一期は国内の業務の確立に邁進し、第二期は国際的業務を充実させ、第三期は訴訟・ライセンス等の権利行使へ展開して参りました。今後は、知財マネジメントも含めた真に役立つ総合的ワールドクラスの知財サービスを目指します。そのためには、常日頃の持続的研鏡を事務所全体として行います。知財活動を本人になりきって実行する代理人、知財アドバイスを本人になりきって行う専門家として業務を遂行することが、正に当事務所の依ってたつところであると思って行動します。これまでの感謝の気持ちを業務に織り込んで、お客様と一体となって共創を目指します。 ■当事務所の理念: ・相手を理解しよう…お客様が何を考えているのか、発明は何なのかを十分に理解する所が仕事の原点です。国際的な仕事にあたっては、相手との文化的差異を十分に知った上で相手の考え方を理解し、相手に分かってもらえるように説明を行います。 ・情報ギャップを磨こう…下請け仕事ではなく、専門家としてお客様にないものを期待されています。技術の理解、法律の理解、日常ルーチンワークのノウハウ等、常に仮想最上位レベルのお客様よりプラスのギャップを持ちます。 ・刻意…心をくだくという意味です。高品質、高速度のサービスをお客様に提供します。 ・仕事を楽しもう…仕事に余裕をもてるよう互いに努力、啓発しあいながら、高品質、高速度サービスの実現を目指します。 ・キープ ヤング…現状に満足することなく、現状を打破する改革を常に意識します。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-6-20 勤務地最寄駅:千代田線/赤坂駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~960万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~600,000円 <月給> 310,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮し、所内規程により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区丸の内3-2-3丸の内二重橋ビルディング
    • 設立 1993年
    • 従業員数 5,324名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全45件
    • 【未経験可】金融業界向けコンサルタント<銀行・証券領域>※業界の変革・日本経済の成長を支援<FSI>
      • NEW
      ~銀行/証券/クレジットカード/リース出身者歓迎・BIG4コンサルへのキャリアチェンジ可能/ビジネス・ITなど様々なプロジェクト/金融業界を変革~ ■概要: 金融業界における豊富な実務経験や高い専門性を有するコンサルタントが、大胆な構想力と冷徹な分析力、社内を動かす情熱・変革力をフルに活用。 目に見える効果にこだわり、国内外での戦略策定から実行まで、付加価値の高い、先進的・専門的かつ実践的なサービスを提供します。 ■ミッション: 金融機関は業態・チャネルを超えた競争が激化する中、株主からは透明性強化と持続的な収益力強化、内外規制当局からは、ビジネス変革が求められるほどの自己資本の増強やコンプライアンス強化等の規制への対応に迫られています。 このような経営環境において、金融機関の経営者は揺るぎない戦略の策定と柔軟な実行が今まで以上に求められています。持続的な企業価値向上に向けていかに競争優位を築く骨太の戦略を策定するか、また、環境変化に応じてタイムリーに軌道修正しながら柔軟かつ確実に戦略を実行していくか。今この2つが求められています。 同社は、銀行・証券・ペイメント(クレジットカード/電子マネー/モバイル決済等)・リースといった業界の深い知見をベースに、マネジメント層と一体になった戦略の策定から、現場での確実な戦略実行まで支援します。 ■主なオファリング: ・経営戦略・事業戦略 ・マーケティング戦略 ・オペレーション改革 ・IT戦略 ・HR改革 ・規制対応 ■魅力: グローバルでの成長機会を求める金融機関に対する戦略策定や実行支援は、高い戦略コンサルティング力と地域に応じた制度・会計・税務・人事などの専門性が求められます。 デロイトのグローバルネットワークとも密接に連携し、海外先進事例の知見の共有、現地固有の市場・顧客情報などを活用し、デロイト トーマツ グループの規制、リスク、M&A、税務といった各分野の専門家と共同のチームを編成することで、様々な専門的課題に対する支援を行っています。 また、昨今、金融機関が特に注力しているタイ、インドネシア、ベトナムといった東南アジア地域については、Deloitte South East Asiaと戦略的な提携を結ぶことにより、高品質なサービス提供ができる体制となっています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 620万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,300円~1,084,100円 固定残業手当/月:121,700円~215,900円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 418,000円~1,300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇 ※昇給年1回(12月) ※賞与年2回(6月、12月) ・年1回のパフォーマンスボーナス有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • SCM・サプライチェーン領域コンサルタント※オペレーション変革<ET&P>
      • NEW
      ■採用背景 同チームが得意とする「本質的な改革の断行」に対するニーズが拡大しており、日本の基幹産業である製造業・モノづくりにグローバルな視点から貢献できる”仲間”を求めています。「日本の製造業・モノづくりを元気にしたい」「次の世代に繋がる競争力のある産業へと育てたい」、そのようなアスピレーションをお持ちの方にぜひ応募いただければと思います。 ■業務内容 クライアントとして目指すべき姿、実現に向けた改革の道筋を提言するだけにとどまらず、新たなオペレーション・システム基盤の構築・運用定着まで、当社がグローバルに有するテクノロジー人材、アライアンスパートナーと連携し、End to Endでの伴走型支援に携わっていただきます。また、あるべき姿の構築・運用に向けては、クライアントの視点に立った中立的な視点でのソリューションの選定、着実に推進・実行できるプロジェクト計画の策定と推進体制を構築、QCD(Quality、Cost、Delivery)の適切なコントロールを支援し、また運用フェーズにおいては効果創出に向けて継続的な改善を提示していきます。 <主なタスク> ・現状調査、課題分析 ・業界ベストプラクティス、ベンチマーク調査 ・あるべき姿、改革施策(実現手段選定を含む)の策定・提言 ・改革ロードマップ、実行計画策定 ・プロジェクト全体マネジメント支援(ステアリングコミッティ・幹部報告、他) など ■ユニットの特徴 当社サプライチェーン領域においては、国内トップクラスの規模を誇るサプライチェーンに専門性を持つ経営コンサルタント集団が在籍し、デロイトのグローバルネットワークの知見と最先端テクノロジーを用いて、日系企業に対して世界に誇るサプライチェーン及び経営マネジメント基盤へ変革し続けるコンサルティングを提供しています。当社は製造業の事業改革、サプライチェーン改革のアドバイザリー(上流)に特化し、テクノロジー導入部隊は有しておりません。テクノロジー導入を専門とする他ユニット・グループ会社・外部委託業者と連携しながら、End to Endでの伴走型支援を提供しています。また、当社はサプライチェーン全領域をカバーしており、専門チームにより深い洞察・知見を蓄積・教育するとともに、専門領域に閉じない柔軟なキャリアパスができる仕組みがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-2-3 丸の内二重橋ビルディング 勤務地最寄駅:JR・東京メトロ各線/有楽町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 620万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):296,300円~1,084,100円 固定残業手当/月:121,700円~215,900円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 418,000円~1,300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により優遇 ※昇給年1回(8月) ※賞与年2回(8月、2月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ヒューマンリンク株式会社

    組織人事コンサルティング
    東京都千代田区丸の内2-2-3
    • 設立 1996年
    • 従業員数 221名
    • 平均年齢 36.1歳
    求人情報 全9件
    • 人事コンサルタント◆未経験歓迎/三菱商事100%出資/在宅・フレックス可/福利厚生◎/国内外案件担当
      【職種未経験歓迎/研修・サポート体制充実/三菱商事Gならではの豊富なキャリアパス/在宅勤務・フレックス可/ワークライフバランス◎】 ■同社について 「企業の変革を担う人事部の頼れるパートナー」として、企業経営の目線/人事の現場の目線、両方を持ちつつ、あらゆる人事課題に対してソリューションを提供します。 人材・組織開発部門、グローバルモビリティ部門とも連携するなどして、各種人事制度改定~M&A時のサポートまで人事に関する幅広い提案が可能です。 特に三菱商事グループ企業に対しては、クライアント人事部門の目線で継続的な支援を行っています。 ■業務内容: ・新社人事制度構築や人事制度見直し、人事労務相談対応 ・M&A、事業再編時の人事デューディリジェンス、人事統合支援(PMI) ・海外駐在員に関する制度構築 ・新規サービスの企画・開発 ■キャリアパス 入社から半年程を目途にOJTとして先輩社員と一緒に行動します。 その後複数案件の担当コンサルタントとして、プロジェクトマネージャー(PM)と行動を共にしながらPMのノウハウを吸収し、数年でPMへの昇格を期待します。 また、人事専門会社ならではのキャリアパスとして、事業会社への人事としての出向等もあり、多彩な経験を積むことが可能です。 三菱商事のリソースや知見も使いながら国内外の案件の経験を積むことが出来ます。 ■組織構成 部員14名(部長1名、リーダー2名、メンバー11名) ■企業の特徴・魅力 ・三菱商事のノウハウを引き継ぎ、多彩な人事課題に対応するサービスを取り揃え、あらゆる視点を融合しながら、顧客の課題解決を支援しています。 ・人事コンサルティング、人材・組織開発コンサルティング、グローバル人事・人材マネジメントの3つの事業を軸に、顧客のニーズに合わせてオーダーメイドのサービスをワンストップで提供しています。 ・DXを推進し、IT技術を利用した業務効率化、AIを活用した人事データ分析等新しいサービスの創出に力を入れています。 ・ライフスタイル、ライフステージに応じて柔軟に働くことが出来、「フレックスタイム制度」「在宅勤務制度」などを整備、各種休暇制度も充実しています。 ・人事のプロフェッショナルとして、専門的かつ幅広い経験を積んでキャリアアップすることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 478万円~649万円 <賃金形態> 月給制 ※月給には、ライフプラン第2支援金相当額(54,000円)および在宅勤務手当(5,000円)を含む。 <賃金内訳> 月額(基本給):240,600円~326,500円 その他固定手当/月:59,000円 <月給> 299,600円~385,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルを考慮し決定します。 ※上記年収は残業手当30時間程度・ライフプラン第2支援金相当額・在宅勤務手当を含む想定年収です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 自社採用担当◆採用業務のプロフェッショナル人材/採用戦略立案から実行まで※三菱商事100%子会社
      <経営直結の採用戦略立案を主担当としてお任せします/三菱商事の人事部門から生まれた人事課題解決のプロフェッショナル集団> 人材流動化が前提となる中で、スピード感を持ち戦略的に採用活動を展開できる採用のプロフェッショナル人材を募集します。自社の新卒・キャリア・障がい者採用について、戦略立案~実行(実務)まで裁量を持ち一貫して行います。 ■業務詳細: 採用(新卒・キャリア)戦略の立案から実行までをお任せします。※障がい者雇用の法定雇用率引き上げに伴う対応を含みます。 ◎採用戦略の策定:人材要件の明確化、採用計画(予算、スケジュール等)立案 ◎求人票の作成:職務内容の明確化、企業文化(MVV、自社の強み)の紹介 ◎採用チャネルの選定・管理:人材紹介エージェント、スカウトメール、リファラル採用、求人広告の掲載(求人サイト、採用HP、SNS等)、会社説明会(新卒採用)、採用管理システム(HRMOS採用)等 ◎選考プロセスの管理・改善:書類選考、適性検査対応、面接フォロー ◎内定とオファー管理:内定通知、オファー条件策定・オファーレター作成、オファー面談、入社フォロー、辞退者タレントプール ◎採用活動の評価と改善・戦略の見直し:採用プロセスの分析、優秀人材確保に向けたデータ分析、フィードバックの収集、改善提案 ■特長: ・経営陣主導のもと2025年度中を目途に人材ポートフォリオの可視化を進めており、事業の方向性や組織の目指す成果に対する課題抽出を行っていきます。本ポジションの方には、採用のプロフェッショナルとして、上記プロジェクトの重要な役割を担っていただきたいと考えており、経営直結の採用戦略立案のご経験が可能です。 ・当社では、人事制度や組織開発のコンサルティングを強みとしておりますが、クライアントの課題として採用が挙がるケースも増えており、採用コンサルティングの必要性も顕在化しています。そのため、ご興味やご志向性に応じ、採用のプロフェッショナルとして、新規サービスとしての採用コンサルティング事業の立ち上げに携わっていただくことも可能です。 ■組織構成: 企画・管理部は15名で構成されています。現状、採用の専任担当はおらず、他業務の担当者が兼任で対応している状況です。ご入社後は部長をレポートラインとし、採用担当を一任させていただく予定です。 変更の範囲:会社が命じた分野の業務(配置転換あるいは転勤、他社出向を含む)
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-2-3 丸の内仲通りビル8階 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/二重橋前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 718万円~933万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,000円~515,500円 その他固定手当/月:5,000円 <月給> 370,000円~520,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記「その他固定手当」は「在宅勤務手当」として支給 ※給与は経験・スキルを考慮し決定 ※年収は非管理職の場合、残業約25時間を想定した場合の年収 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社環境技術研究所

    その他専門コンサルティング
    大阪府大阪市西区阿波座1-3-15JEI西本町ビル8F
    • 設立 1972年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【大阪】環境施設のコンサル職/施設の企画提案・計画/地方自治体が顧客
      ■職務内容: 地方自治体に対するごみ処理場、水処理、廃棄物処理施設の企画提案、計画、設計業務を行います。 ■業務内容: ◇現地調査:施設の建設候補地の選定 ◇計画:設計の元になる計画を立案 ◇実施設計:工事を施工するために必要な設計の報告書作成 ◇施工管理:実際に計画通り工事が施工されているかどうかの確認 ■当社の特徴: ◇「魅力ある技術力」、「先進的な企画力」を追求し、社会から必要とされ続ける会社を目指しております。技術力には定評があり、環境施設の企画/計画、それに関わる調査や施工監理まで多くの案件を手掛けております。 ◇当社は環境に関する調査・測定・分析から予測・解析・アセスメントに至るまで、豊富な経験の積み重ねで培った技術とノウハウにより、お客様のニーズにお応えしてまいります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市西区阿波座1-3-15 関電不動産西本町ビル8F 勤務地最寄駅:大阪市営地下鉄・四つ橋線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 322万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円 その他固定手当/月:12,000円 固定残業手当/月:43,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:有(平均2ヶ月分)、決算賞与:有(6月支給) 上記最低額は新卒の給与水準となります。 給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。 ※近しいご経験がある方は上記のレンジ以上の給与の打診あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】環境施設のコンサル職/施設の企画提案・計画/地方自治体が顧客
      ■職務内容: 地方自治体に対するごみ処理場、水処理、廃棄物処理施設の企画提案、計画、設計業務を行います。 ■業務内容: ◇現地調査:施設の建設候補地の選定 ◇計画:設計の元になる計画を立案 ◇実施設計:工事を施工するために必要な設計の報告書作成 ◇施工管理:実際に計画通り工事が施工されているかどうかの確認 ■当社の特徴: ◇「魅力ある技術力」、「先進的な企画力」を追求し、社会から必要とされ続ける会社を目指しております。技術力には定評があり、環境施設の企画/計画、それに関わる調査や施工監理まで多くの案件を手掛けております。 ◇当社は環境に関する調査・測定・分析から予測・解析・アセスメントに至るまで、豊富な経験の積み重ねで培った技術とノウハウにより、お客様のニーズにお応えしてまいります。
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都千代田区東神田2丁目10-16 勤務地最寄駅: JR総武本線/馬喰町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 322万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):175,000円 その他固定手当/月:12,000円 固定残業手当/月:43,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 230,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:有(平均2ヶ月分)、決算賞与:有(6月支給) 上記最低額は新卒の給与水準となります。 給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定いたします。 ※近しいご経験がある方は上記のレンジ以上の給与の打診あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エポカマーケティング

    マーケティング・リサーチ
    大阪府大阪市西区江戸堀1-25-13KS大阪江戸堀ビル5F
    • 設立 1994年
    • 従業員数 27名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全2件
    • 【東京】<未経験歓迎>リサーチ・コンサルタント◆医療業界のマーケティング/リモートワーク◎
      <未経験歓迎!医薬品などの市場調査/医療業界に貢献/在宅勤務あり/裁量大きく働ける環境/年間休日120日/完全週休二日制> ■職務概要: 医療業界のリサーチ・コンサルタントとしてご担当頂きます。本ポジションはプロジェクトリーダー候補として業務を行って頂きます。ニーズを把握し、クライアントへどのようなレポートを出すと喜ばれるかを考えながら業務に取り組んでいただきます。 ■職務詳細: ・クライアント様(主に製薬メーカー)からニーズのヒアリング ・プロジェクト(市場調査)企画書の立案、作成。 ・クライアント様からのプロジェクトを受注。※主にルートセールスとなります。 ・各メンバーへの仕事の割り振り。(分析スタッフやフィールドワーク部門への仕事の割り振り進め方についてリーダーシップをとって頂きます。) ・調査結果のとりまとめ。 ・クライアント様への調査結果報告と調査結果に対するアドバイス。 ■組織構成 企画営業部は大阪1名、東京4名で構成されています。 ■研修について: 入社後は部署内のアシスタント業務から始めていただきます。慣れてきたら業務に応じたリサーチ作業や、企画書作成など一連の業務を覚えていただきます。 ※1~2週間程度の大阪本社研修の可能性もございます。 ■社風:ベンチャーマインドで、仕事に関して自身の提案が受け入れられる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区岩本町2丁目1番17号 鈴与日本橋ビル6F 勤務地最寄駅:JR線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~370,000円 固定残業手当/月:83,000円~130,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※交通費や在宅勤務時にかかる経費負担あり ※賞与あり(直近5年実績 年2回) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】調査結果のデータ分析・資料化業務◆医療業界のマーケティング/ リモートワーク◎
      <医療業界に貢献/在宅勤務あり/裁量大きく働ける環境/年間休日120日/完全週休二日制> ■職務概要 主に製薬会社からの依頼で、使用実態や競合メーカーの動向に関する調査を実施します。 また患者さんを対象とした調査なども実施することがあります。 本ポジションは、実査担当が集約してきた各データを集計・分析し、統計ソフトを用い、ExcelやPowerPointで資料化する業務です。 ■職務詳細 ・クライアント様のニーズをヒアリングし、リサーチ内容に関してアドバイス ・クライアントニーズに応じた調査設計 ・Webアンケートによって得られた数量データを、統計ソフトを用いて集計・分析 ・PowerPointを使って、分析結果を報告書にまとめる ・クライアント様への調査結果報告と調査結果に対するアドバイス ※プロジェクト数:年間140本程度 ■組織構成 企画営業部は大阪1名、東京4名で構成されています。 ■社風 ベンチャーマインドで、仕事に関して自身の提案が受け入れられる会社です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都千代田区岩本町2丁目1番17号 鈴与日本橋ビル6F 勤務地最寄駅:京浜東北線線/神田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~370,000円 固定残業手当/月:83,000円~130,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※交通費や在宅勤務時にかかる経費負担あり ※賞与あり(直近5年実績 年2回) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    PwCコンサルティング合同会社

    総合コンサルティング
    東京都千代田区大手町1-2-1Otemachi One タワー
    • 設立 1983年
    • 従業員数 4,500名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全125件
    • 【東京/ハイブリット勤務】流通・消費財業界コンサルタント◆PwC Japanグループ/フルフレックス
      • NEW
      ~中途入社比率85%・女性スタッフ比率50%・高い定着率を誇るチームへアサイン~ ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ●PwCのグローバルネットワークを活用し、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供します。 ■業務概要: 我々は「消費者の体験価値を最大化する」ことをチームミッションとしながら、PwC内外の広範なステークホルダーと連携し、以下のようなPJの提案、プロジェクト推進を行います。 ・顧客体験の向上 ・サステナビリティへの対応 ・リテールマーケティングエクセレンス ・コスト削減と経営資源の最適化 ・ガバナンス強化および迅速な不正・不祥事対応 ■魅力: この業界は最新のデジタルツールやテクノロジーを駆使して、顧客に新たな体験を提供することが求められています。我々は豊富な経験と知見、ソリューションを保有しており、常に新しい視点から企業の経営課題の解決を支援できるチームです。お客様のパートナーとして持続的な成長と信頼構築を支援します。みなさんも我々と一緒にシステム導入や特定業務の改善にとどまらないコンサルティング経験を積むことが可能です。 ■チームの特徴: 中途入社者85%、女性スタッフ比率50%程と、多様性に富んだチームです。 メンバーのケアに重点をおいており、PwCコンサルティングのチームの中でも高い定着率を誇っています。 実際に中途入社したメンバーからは以下のコメントが上がっています。 ・上司との適度な距離感がよい ・手を挙げれば多くの経験ができる ・フィードバックの文化が根付いている ・人と人とのコミュニケーションを重視した社風がよい ・個人のキャリアを会社全体でサポートしてくれる ・ワーキングマザーとして、仕事とプライベートの両立がしやすい ■担当業界について: 新型コロナウイルスの拡大により、ネット購買やホームデリバリー利用の急拡大など消費者の購買行動が大きく変化しています。人口減少と高齢化の影響もあり、日本の国内市場において、消費財・小売・流通業界は今、重大な局面を迎えています。さらなる将来の成長機会を獲得するために、積極的に海外進出を検討・実行している企業も多く、グローバル化の流れは今後拡大することが見込まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,000円~1,210,000円 その他固定手当/月:95,000円~330,000円 <月給> 460,000円~1,540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は業績賞与を含んだ金額です ※給与は経験・能力を考慮の上、当社報酬規定により決定します ■昇給・昇格:年2回 ■業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/ハイブリット勤務】流通・消費財業界、総合商社・サステナビリティ業界コンサルタント
      • NEW
      ~コンサルタントとしてのスキルセットに不安がある場合、トレーニング等で補って頂く制度も準備しています~ ●世界151か国約36万名のメンバーが在籍し、日本と海外の両軸でクライアントを支援しています。 ●PwCのグローバルネットワークを活用し、一気通貫で多様なコンサルティングサービスを提供します。 ■業務概要: 流通、消費財、小売、総合商社の業界を担当するチームで、企業の経営層、経営企画部門、サステナビリティ推進部門、事業部門に対して、サステナビリティ・ESG・環境課題・社会課題領域の戦略策定、業務変革、情報開示と、企業のSX(サステナビリティトランスフォーメーション)を推進するための幅広いご支援を提供します。 ■プロジェクト例: ・サステナビリティ戦略策定・実行支援 ・マテリアリティ分析・選定 ・非財務KPIの設計 ・事業の外部インパクト評価 ・サステナビリティ新規事業創出 ・カーボンニュートラル戦略策定・実行支援 ・サステナブルSCM ・TCFD対応支援 ・自然資本/生物多様性対応支援 ■プロジェクト例: 組織・人材構造変革支援、営業改革支援、グローバル規制強化対応支援、PMI支援、SCM改革支援、DX変革支援、サイバーセキュリティ構築支援など ■担当業界: ・流通・消費財業界:https://www.pwc.com/jp/ja/industries/rc.html ・総合商社業界:https://www.pwc.com/jp/ja/industries/trading-house.html ■担当領域について: 私たちのクライアントである流通や消費財、総合商社は、グローバルに事業を展開し、自然資源にも大きく依存することから、サステナビリティが叫ばれる以前より国際的な枠組みや規制に対応するべくサステナビリティに対して先進的に取り組みを進めています。私たちは、クライアント企業の抱える課題として、気候変動、人権、生物多様性など様々なテーマの支援をはじめとして、サステナビリティと経営・事業が統合されたサステナビリティ経営の実現を目指していくとともに、企業の着実なSX(サステナビリティトランスフォーメーション)をクライアントの様々な部門と連携してリードしていきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One タワー 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):365,000円~1,210,000円 その他固定手当/月:95,000円~330,000円 <月給> 460,000円~1,540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は業績賞与を含んだ金額です ※給与は経験・能力を考慮の上、当社報酬規定により決定します ■昇給・昇格:年2回 ■業績賞与:年1回(業績・貢献度に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    NECビジネスインテリジェンス株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    神奈川県川崎市中原区下沼部1753
    • 設立 2014年
    • 従業員数 2,641名
    • 平均年齢 49.0歳
    求人情報 全7件
    • 【川崎】NECグループ社員の給与計算業務(課長級)◇グループ全体の事業成長に人材育成の側面から貢献◇
      NECグループのシェアードサービスセンターとして、40社約7万名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション管理、業務プロセス変革、チームマネジメントを担います。 ■具体的な業務内容 ・業務運用プロセスの改革推進をリード。業務委託元会社人事部門との交渉、調整等 ・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション管理およびイレギュラー案件対応 ・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し ・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化) ・グループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション ・部下マネジメント・育成 ■業務/プロジェクト例 ・給与計算業務(運用、改善・改革) ・利用ツール:自社開発システム ■アピールポイント ・国内最大規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や、AI活用を含め業務サービスの高度化・インテリジェント化等の経験を積むことで、給与関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。 ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 ■想定キャリアパス <直近> お客様からの受託業務である給与計算業務を遂行する組織のマネージャー職としての活躍をまずは期待します。業務を実際に担う人材の部下マネジメント、育成、所属組織における業務の高度化、効率化をスーパーバイズできる方に加わってもらい、NECグループにおけるシェアードサービスセンターとしての価値向上実現に是非貢献していただきたいと考えています。 <その後のキャリアパス> ・給与業務を含めた人事シェアードサービスセンター内での人事関連業務を中心としたキャリアアップ ・業務・プロセス改革等、事業部横断機能を担うリーダー的役割を通じたキャリアアップ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 900万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~574,000円 <月給> 550,000円~574,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回支給(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【川崎】グループ社員の給与計算業務(担当~主任級)◇NECグループの事業成長に人材育成の面から貢献◇
      <中途入社者活躍中/テレワーク可能(週1日)/年間休日126日/コアタイムなしのフレックスタイム制> ■職務概要 NECグループのシェアードサービスセンターとして、約40社7万名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション遂行、業務プロセス変革を担います。 業務運用プロセスの改革推進も携わっていただく予定です。 ■具体的な業務内容 ・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション実行 ・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し ・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化) ・NECおよびグループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション ■業務/プロジェクト例 ・給与計算業務(運用、改善・改革) ・利用ツール:自社開発システム ■アピールポイント ・国内最大規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や、AI活用を含め業務サービスの高度化・インテリジェント化等の経験を積むことで、給与関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。 ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 ■想定キャリアパス <直近> まずはお客様からの受託業務である給与計算業務を遂行する組織のスタッフとしての役割を期待します。チームメンバーとともに、所属組織における業務の高度化、効率化を実際に推進・実行していただき、NECグループにおけるシェアードサービスセンターとしての価値向上実現に是非貢献していただきたいと考えています。 <その後のキャリアパス> ・給与業務を含めた人事シェアードサービスセンター内での人事関連業務を中心としたキャリアアップ ・業務・プロセス改革等、事業部横断機能を担うリーダー的役割を通じたキャリアアップ ■統括部の紹介 NECグループのシェアサービスセンター。NEC及びNECグループ会社の人事給与業務のオペレーションを中心に、業務遂行、事務効率化、業務高度化に取り組む組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める場所(テレワークを行う場所を含む)
      <予定年収> 410万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~275,000円 <月給> 220,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回支給(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    スカイライトコンサルティング 株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区赤坂2-17-7赤坂溜池タワー12F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 174名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【未経験/第二新卒歓迎】経営コンサルタント(アナリスト)~徹底した顧客志向を実現/充実の育成制度~
      ~立候補制のアサイン制度により、自身のキャリアを自らの意思で選択することが可能/半年間の丁寧な育成制度あり~ ■業務内容 顧客の課題解決に本当に必要なものを見極め提供する、本質的なコンサルティングを行います。グローバル・地方創生・スポーツビジネス案件の増加に伴い、コンサルタントの活躍のフィールドは大きく広がっています。 顧客とともにプロジェクトチームを編成して推進することによって、顧客企業の変革を促します。一つのプロジェクトに参画するスカイライトのメンバーは3~5名のため、メンバー一人ひとりの裁量も大きく、お客様との距離も近いので、圧倒的スピードで成長することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: (1)立候補制のアサイン制度 社内に開示しているアサインリストから自身の興味関心のある案件に手を挙げ、プロジェクトとのマッチングでアサイン先が決定します。 これまでの経験や保有しているスキルよりも未来への意思が尊重されるため、さまざまな経験を積むことができ、業務を通じて将来のビジョンをクリアにしていける環境です。 (2)本当にお客様のためになる仕事に携われる 戦略策定~実行支援までお客様に寄り添い、コンサルティング会社が決めた特定のソリューションではなく、お客様の本質的な課題解決に対して中立的な立場からのご支援が可能です。 (3)充実の育成制度・成長機会 入社後は思考力やコンサルタントの仕事術を鍛える演習型の研修から始まり、その後は模擬プロジェクト形式の研修にてITスキルやプロジェクトマネジメントスキルを身に付けていただきます。また、OJTにて現場での実践的な経験を積むことで、コンサルタントとしての基盤を構築していただきます。 研修講師は現役のマネジャー以上のコンサルタントが担当しますので、より実践に近い形式で学ぶことが可能です。 ■案件例: ◇産業別:製造業、流通・小売業、情報通信業、金融・保険業、サービス業、官公庁 ◇テーマ別:戦略策定、新規事業立ち上げ、業務プロセス改善・改革、システム導入、経営管理基盤 等 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂(出口2番)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 半期年俸制(年2回の昇給チャンスあり) <賃金内訳> 年額(基本給):3,344,800円~5,180,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月額> 296,250円~433,750円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 半期年俸制(年2回の昇給チャンスあり) 予定年収の1/16を月給として支給。2/16を賞与として、6月・12月に各々支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 経営コンサルタント(シニアアソシエート)~徹底した顧客志向を実現/立候補制の案件アサイン~
      ~立候補制のアサイン制度により、自身のキャリアを自らの意思で選択することが可能/スポーツ団体向けコンサルティング支援等もあり~ ■業務内容 顧客の課題解決に本当に必要なものを見極め提供する、本質的なコンサルティングを行います。グローバル・地方創生・スポーツビジネス案件の増加に伴い、コンサルタントの活躍のフィールドは大きく広がっています。 顧客とともにプロジェクトチームを編成して推進することによって、顧客企業の変革を促します。一つのプロジェクトに参画するスカイライトのメンバーは3~5名のため、メンバー一人ひとりの裁量も大きく、お客様との距離も近いので、圧倒的スピードで成長することができます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■同社の魅力: (1)立候補制のアサイン制度 社内に開示しているアサインリストから自身の興味関心のある案件に手を挙げ、プロジェクトとのマッチングでアサイン先が決定します。 これまでの経験や保有しているスキルよりも未来への意思が尊重されるため、さまざまな経験を積むことができ、業務を通じて将来のビジョンをクリアにしていける環境です。 (2)本当にお客様のためになる仕事に携われる 戦略策定~実行支援までお客様に寄り添い、コンサルティング会社が決めた特定のソリューションではなく、お客様の本質的な課題解決に対して中立的な立場からのご支援が可能です。 ■案件例: ◇産業別:製造業、流通・小売業、情報通信業、金融・保険業、サービス業、官公庁 ◇テーマ別:戦略策定、新規事業立ち上げ、業務プロセス改善・改革、システム導入、経営管理基盤 等 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂2-17-7 赤坂溜池タワー12F 勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/赤坂(出口2番)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 790万円~970万円 <賃金形態> 年俸制 半期年俸制(年2回の昇給チャンスあり) <賃金内訳> 年額(基本給):5,288,800円~5,936,800円 その他固定手当/月:20,000円 <月額> 446,250円~496,250円(16分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 半期年俸制(年2回の昇給チャンスあり) 予定年収の1/16を月給として支給。2/16を賞与として、6月・12月に各々支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アビーム コンサルティング株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都中央区八重洲2-2-1東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー
    • 設立 1981年
    • 従業員数 8,278名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全113件
    • 【広報担当】PRスタッフ※プレスリリースの作成など◆日系最大級コンサルファーム◆リモート可◆
      • NEW
      【アジア最大級のグローバルファーム/健康経営優良法人2022やくるみん取得/経営層と近い距離で議論を進める/在宅勤務可・フレックス】 ■概要 アジア発のグローバルコンサルティングファームとして、アジアでのトップブランド、さらにはグローバルでのトップブランドを目指す当社の成長ビジョン実現を加速させるために、広報部門の体制を強化を目指しています。 ■入社後の想定業務: ・メディア(新聞、雑誌、Web、テレビなど)とのリレーション構築および強化 ・プレスリリースの作成 ・取材・問い合わせ対応 ・社内外問い合わせ対応(社内関連部署とのコミュニケーション) ・PRイベント運営 ・業務スケジューリング ・チーム補佐業務 ご本人のスキルや経験値よってはマネージャー以上における採用も検討致します。通常業務に加えてチームマネジメントや、より中長期的な事業戦略をふまえた上での広報企画などを担当頂きます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 650万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):404,100円~512,200円 <月給> 404,100円~512,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【コンサルタント】6月7日(土)1day選考会_金融業界向けプラットフォーム
      • NEW
      【在宅勤務可/BPR企画等の幅広い業務領域/「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルでのプレゼンス向上に寄与(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)クライアントのDX化推進/業界最低レベルの離職率(8%)で長期就業が可】 ■当日の詳細 6月7日(土)10時~18時@オンラインor対面(東京オフィスのみ) 応募〆切:5月30日(金)12:00 <当日の流れ> 1次:10時開始~16時開始 最終面接:11時開始~17時開始 ■組織 業界向けプラットフォームを通じて、企業・業界・社会に対してあらゆる変革をもたらすことを目指しています。従来のクラウド・サービスと、業界ごとに調整された機能を組み合わせるというセクターならではの取り組みで、これまで困難だった業界固有の課題に対処しています。プラットフォームの提供・機能拡大だけではなく、その先のデータドリブン経営やオペレーション変革への提案、新規ビジネスの創造まで、継続的なリレーションを構築しながらクライアントを支援しています。 ■入社後アサイン想定 <ビジネストランスフォーメーション> プラットフォームの提供・機能拡大において、改革戦略の実現を確実なものにするため、クライアントの立場に立ち、特にシステム・テクノロジー面やアジャイル開発などのデリバリ手法面について、製品・デリバリベンダー等のマネジメント、アプリケーションの設計/実現を行い、プロジェクトの価値を最大化。 <導入側PMO> プラットフォームの提供・機能拡大に向けマネジメント手法・手順のデザインを支援するとともに、実行段階においても、推進主体としてご活躍頂きます。進捗・課題・リスク・変更等の管理や運営上の課題やリスクについてクライアントが適時・的確な意思決定ができるよう、代替案と判断材料を提供します。また、複数のステークホルダーが関わる大規模なプロジェクトにおいて、それぞれ意向や利害が相反する複雑な環境をマネージ、調整の代替案を用意し、合意形成を図ります。 <インフラ・アーキテクチャ企画導入> インフラやアーキテクチャの企画・構築の推進を担って頂きます。具体的にはAWSの導入、周辺システムとの連携におけるアーキテクチャ設計/実現し、プラットフォーム実現に向けた強固な基盤構築の実現を図ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):414,285円~1,428,571円 <月給> 414,285円~1,428,571円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■年収構成: ・非管理職=月額基本給×12+評価賞与+残業代 ・管理職=月額基本給×12+評価賞与 ■昇給年1回、賞与年2回 ■CS職/SP職で変動あり (※条件により、CS⇔SPの転換が可能) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社NIコンサルティング

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー19F
    • 設立 1991年
    • 従業員数 70名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全6件
    • 【仙台/業界未経験歓迎】経営コンサルタント◆経営コンサル×自社サービスでDX化/1万社超の支援実績
      【コンサル未経験OK/コンサルタントとしての人の力×デジタルのコンサルティング・パッケージの合わせで経営を支援/独自の経営支援パッケージソフトを開発】 ■業務内容: 経営コンサルティングサービスの提案営業及びコンサルティングをお任せします。企業の経営課題をヒアリングし、目指す目標と取り組むべき課題を提言。また課題解決の自律的な実行とモニタリングのために、1万社の実績を誇る自社開発の経営支援システムを導入し、継続的なフォローアップを行なっていただきます。 【具体的には】 (1)プレ・コンサルティング業務 現在の経営状況をヒアリングし、経営上の課題を洗い出し。 当社コンサルティング・パッケージを活用し、業務改革や営業改革をはじめ、経営戦略実現のための課題解決提案を行います。 (2)コンサルティング業務 契約後のコンサルティングや教育研修の実行、およびシステムに蓄積されたデータを基にした継続的なコンサルティングサポートを行なっていきます。 1人あたり平均300社のクライアントを担当します。 (3)パートナー深耕業務: 当社はコンサルティング会社でありながらITツールを保有していることから、主要なSIerやOA機器メーカーを中心に全国に販売パートナー網を築いています。こうしたパートナー企業に拡販のための企画提案と勉強会を行ない、より多くの引合創出に取り組んでいただきます。 ■就業環境: 自社でもコンサルティング・パッケージを有効活用しているため、時間と場所に囚われない働き方を実現しています。 また、日常の業務に関してはセルフマネジメントで裁量権を持って業務に取り組んでいただきます。 ※仙台オフィスは現在レンタルオフィスで1名で運営をしております。そこに加わっていただく形になります。 ■魅力: 新聞やビジネス誌などのメディア、セミナー、パートナーなどからの反響が強く完全インバウンドからの提案となります。 社長・役員、営業部長などの上位レイヤーと一緒に仕事をするため、ビジネススキルを圧倒的に伸ばすことが可能です。 企業経営においてIT活用、デジタル化が不可欠な今、コンサルタントとしての価値はIT知識が左右します。ついては当該ポジションを通じて自身の市場価値を上げることを期待していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東北支店 住所:宮城県仙台市青葉区花京院2-1-61-2F 勤務地最寄駅:仙台駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 560万円~1,200万円 <賃金形態> 日給月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~555,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:91,395円~195,120円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 351,395円~750,120円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記月給にはみなし残業代45時間分が含まれます ■月給+賞与(業績連動、4ヵ月分の支払い実績)が総年収となります。 ■年に1~2回報酬決定ミーティングがあり、直接代表取締役と交渉する機会があります。 ■決算賞与:適正利益目標(営業利益率20%)を超えた場合、超過分を社員還元。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/業界未経験歓迎】経営コンサルタント◆経営コンサル×自社サービスでDX化/1万社超の支援実績
      【生身のコンサルタント×デジタルのコンサルティング・パッケージの合わせ技で、成果の出る経営改革を、低価格で、より多くの企業に/独自の経営支援システムを開発】 ■業務内容: 経営コンサルティングサービスの提案営業及びコンサルティングをお任せします。企業の経営課題をヒアリングし、目指す目標と取り組むべき課題を提言。また課題解決の自律的な実行とモニタリングのために、1万社の実績を誇る自社開発の経営支援システムを導入し、継続的なフォローアップを行なっていただきます。 【具体的には】 (1)プレ・コンサルティング業務 現在の経営状況をヒアリングし、経営上の課題を洗い出し。 当社コンサルティング・パッケージを活用し、業務改革や営業改革をはじめ、経営戦略実現のための課題解決提案を行います。 (2)コンサルティング業務 契約後のコンサルティングや教育研修の実行、およびシステムに蓄積されたデータを基にした継続的なコンサルティングサポートを行なっていきます。 1人あたり平均300社のクライアントを担当します。 (3)パートナー深耕業務: 当社はコンサルティング会社でありながらITツールを保有していることから、主要なSIerやOA機器メーカーを中心に全国に販売パートナー網を築いています。こうしたパートナー企業に拡販のための企画提案と勉強会を行ない、より多くの引合創出に取り組んでいただきます。 ■就業環境: 自社でもコンサルティング・パッケージを有効活用しているため、時間と場所に囚われない働き方を実現しています。 会社全体での生産性を高めるため、営業の数字や顧客管理に関しては、全てチーム単位で進めています。 また、日常の業務に関してはセルフマネジメントで裁量権を持って業務に取り組んでいただきます。 ■魅力: 新聞やビジネス誌などのメディア、セミナー、パートナーなどからの反響が強く完全インバウンドからの提案となります。 社長・役員、営業部長などの上位レイヤーと一緒に仕事をするため、ビジネススキルを圧倒的に伸ばすことが可能です。 企業経営においてIT活用、デジタル化が不可欠な今、コンサルタントとしての価値はIT知識が左右します。ついては当該ポジションを通じて自身の市場価値を上げることを期待していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本支社  住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB 12階 勤務地最寄駅:JR線/大阪駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 560万円~1,200万円 <賃金形態> 日給月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~555,000円/月20日間勤務想定 固定残業手当/月:91,395円~195,120円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <想定月額> 351,395円~750,120円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記月給にはみなし残業代45時間分が含まれます ■月給+賞与(業績連動、4ヵ月分の支払い実績)が総年収となります。 ■年に1~2回報酬決定ミーティングがあり、直接代表取締役と交渉する機会があります。 ■決算賞与:適正利益目標(営業利益率20%)を超えた場合、超過分を社員還元。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    フィルターバンク株式会社

    マーケティング・リサーチ
    大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-12 マルイト谷町ビル9F
    • 設立 1994年
    • 従業員数 44名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • ソリューション営業/未経験歓迎/昇給率110%/年休125日
      • NEW
      自社サービス「採用フィルター」の営業をお任せします。 【仕事の流れ】 ▼アプローチ 広告や紹介、自社でのアウトバンド等を通して、企業へアプローチを行います。 ▼商談 企業の課題をヒアリングしながら、最適なサービスを提案。商談は1日あたり約3件程度で、9割がオンラインです。 ▼契約・アフターフォロー 定期的なヒアリングなどを通し、アフターフォローを実施。「より有効的な活用法」や「新サービスのご紹介」なども行いながら、長期的な取引を目指しましょう! 【入社後の流れ】 ▼1カ月~3カ月 座学・OJTなどの研修を行います。商材や市場の理解を深めながら、お客様との関係性構築についても学んでいきます。その後、先輩社員の同席などを通し、商談の練習も行います。 ▼3カ月~ 独り立ちし、お客様への営業活動をスタートします。独り立ち後も分からないことがあればすぐに相談できる先輩社員がたくさんいるため、ご安心ください。 成功のノウハウを定期的に共有し、チーム全員で成長を目指すスタイルの為、ご自身のキャリア形成もしやすい環境です。 【当社について】 当社は、「誠実・正確・迅速」を理念として掲げ、1986年の創業以来調査会社として事業を続けてまいりました。2022年に第二創業として新たなスタートを切り、調査会社の枠を超えた「頼れる存在」を目指し、採用やコンプライアンスチェック等幅広い事業を展開。昨対比の成長率は180%と急拡大を遂げています。 今回は、そんな当社の営業ポジションの募集。さらなる事業拡大に向け、組織体制を強化していきたいと考え、組織のコアメンバーとして活躍する営業をお迎えすることにしました。未完成の組織だからこそ味わえる面白さを体感しながら、無形商材の提案を通し、営業として更なるキャリアアップを目指せます。 【採用フィルターとは?】 面接では知り得ない多面的な情報を集め、ビジネスパーソンとしての「誠実さ」をみつける採用支援サービス。採用時に発生しうるリスクを事前に洗い出し、適切な人材選定のサポートを行えます。
      【転勤なし/U・Iターン歓迎】 本社/大阪府大阪市中央区谷町2丁目3-12 マルイト谷町ビル9F <アクセス> 大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」より徒歩3分 京阪本線・中之島線、大阪メトロ谷町線「天満橋駅」より徒歩5分 ■オフィス内禁煙
      月給30万円~80万円 優遇ポイント↓ ・法人営業の経験者 ・無形商材の営業が得意な方 ・マーケティング領域の経験者

    イノチオホールディングス株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    愛知県豊橋市向草間町字北新切95
    • 設立 1950年
    • 従業員数 117名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【愛知/豊橋市】人事労務◆イノチオグループの労務管理/福利厚生◎/日本一の農業支援企業を目指す
      \イノチオグループの人事として、グループ各社を含めた労務管理をメインにご担当いただきます!/ ■業務内容: イノチオグループの人事として、労務・給与計算をメインとした下記業務をご担当いただきます。 ・社内規程/制度の立案・運用・改定 ・給与計算、社会保険手続き ・採用計画(新卒・中途)の立案・推進 ・各種人事施策(教育、目標管理、人事制度等) など ■組織構成: 配属部署は20代~40代の10名程が在籍しています。 ※課長のサポートをする立場ですが、自ら率先して組織に対して働きかけられる方を求めています。 ■イノチオホールディングスについて: 総務、人事、経理、広報などの管理部門と事業企画、新規事業の立ち上げといった後方支援部門を兼ね備え、グループ全体を統括する役割を担っています。近年は人財共育に力を入れ、成長するイノチオグループを支えています。 ■イノチオグループについて: ◇イノチオグループは現在4つのビジネスユニットとホールディングスカンパニーで構成されています。各ビジネスユニットが明確な役割を持ち、それぞれの領域で専門性を高めて連携することで、農業経営者を強力に後押しするグループを目指しています。 ◇農家の人材育成、経営指導、農業資材である育種・農薬・肥料の卸、温室施設の設計・施工、商品(作物)の流通支援と農園経営者の仕事を最初から最後までサポートできる、国内最大の総合農業支援企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市向草間町字北新切95 勤務地最寄駅:渥美線高師駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知/豊橋市】経理担当※イノチオグループ全体の経理/福利厚生充実/日本一の農業支援企業を目指す
      <将来を見据えた増員募集/部内の雰囲気がよく、働きやすい環境/グループ全体の経理業務に携わりスキルアップが可能!> ■業務内容: イノチオグループの経理として、グループ各社を含め、下記業務に携わって頂きます。 ・経理業務全般(決算、収支管理、資金管理、資産管理) ・子会社業務支援等(管理力強化支援、事業戦略策定支援)他 ■組織構成: 所属部署は9名が所属しております。上司は40代の課長です。30~40歳での中途入社者も活躍しており、中途でも馴染みやすく働きやすい環境です。 ■イノチオホールディングスについて: 総務、人事、経理、広報などの管理部門と事業企画、新規事業の立ち上げといった後方支援部門を兼ね備え、グループ全体を統括する役割を担っています。近年は人財共育に力を入れ、成長するイノチオグループを支えています。 ■イノチオグループについて: ◇イノチオグループは現在4つのビジネスユニットとホールディングスカンパニーで構成されています。各ビジネスユニットが明確な役割を持ち、それぞれの領域で専門性を高めて連携することで、農業経営者を強力に後押しするグループを目指しています。 ◇農家の人材育成、経営指導、農業資材である育種・農薬・肥料の卸、温室施設の設計・施工、商品(作物)の流通支援と農園経営者の仕事を最初から最後までサポートできる、国内最大の総合農業支援企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市向草間町字北新切95 勤務地最寄駅:渥美線高師駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~320,000円 <月給> 220,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収 29歳:410~420万円(うち賞与年間70万円) 40歳:580~630万円(うち賞与年間110万円程度) ※残業代込み(上限年間320時間) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます