4ページ:業種【コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人】の企業一覧
該当企業数 13,924 社中 151〜200 社を表示
設立 1991年
従業員数 298名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【青山本社】収益不動産仕入コンサルタント※土日祝休み/国内最大級の『財産コンサルティング会社』
-
- ~都心×既存収益オフィスビルメイン/不動産仕入れ又は売買仲介経験歓迎/土日祝休み/年休125日/所定労働7.5時間/東証スタンダード上場のコンサル事業会社~ ■業務内容: 都心23区(主に3区)での既存収益オフィスビル(10億~100億円規模)の仕入れをメインにおこなっていただきます。 ■業務詳細: 不動産共同所有システム「ADVANTAGE CLUB」に向けて、収益不動産の選定・購入等をしていただきます。 ・物件情報の収集 ・不動産価値評価 ・購入契約の調整と締結 ※『ADVANTAGE CLUB』とは、個人のお客様からお申込みいただいた資金を元に都内のオフィスビルを中心とした不動産を購入し、そのビル内を利用するテナント料をお客様へ還元する投資性商品です。 ■入社後: 配属部署でのOJTとなります。金融専門知識向上のためのスクール形式の研修・営業総合力トレーニングのためのアウトプット研修がございます。 ■同社の特長 (1)オーダーメイド型のコンサルティング 不動産分野の豊富な実績のもと、全国パートナーとの連携により収益不動産に関する 『情報収集~優良不動産の仕入~提供』などを行い、資産構築のための多様な要望を実現 (2)独自のスキーム 不動産専門チームではあるものの、相続や事業承継をテーマとしたコンサルティングスキームをご説明。 その幅広い知識・情報から、不動産におけるソリューション提案が可能 (3)チームでの問題解決 1人だけでは解決が難しい専門的内容を含む案件もあるため、 事業部内の各専門分野スペシャリストでチームを組み打開策を練ることも ■業務の魅力: 企業に対しての提案は部署内で一気通貫で対応することが多く、提案スキルを部署内の先輩社員から学ぶことができ、仕入れだけではなく、コンサルティングのスキルも身に付けることができます。 ■組織構成: 6名※部長1名、部員5名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 固定残業手当/月:70,000円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 350,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※業績賞与含む想定年収です。 ■昇給昇格査定:年1回 ■賞与:年2回、業績賞与年1回 <年収事例> 入社2年目 年収750万 入社5年目 年収900万 入社8年目 年収1000万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【青山】企業オーナー向け事業承継コンサルタント※土日祝休み/国内最大級の『財産コンサルティング会社』
-
- ~所定労働7.5時間/東証スタンダード上場のコンサル事業会社~ 【 業務内容 】 企業オーナーの相続・事業承継のコンサルティング業務の遂行。 事業の承継では「経営の承継」と自社株を含めた「財産の承継」の2つの側面があり、後継者問題や相続等の課題を解決し、経営と財産を円滑に承継する必要があります。また、承継後の企業オーナーの生活基盤等にも配慮した財産の運用や管理等、総合的な課題も解決します。 最近では、財産領域の支援にとどまらず、一族と事業が共に支え合う関係を維持していくために必要な事項を整理するサービス(通称、ファミリーオフィスサービス)を専門部隊と連携して提供しています。 【 業務詳細 】 具体的には以下の流れを想定しています。 ・紹介者(金融機関、生保、M&A支援企業など)との顧客開拓の企画と実行 ・お客様との打ち合わせ・問題点のヒアリングなど ・現状分析作業、現状分析結果に基づく課題の整理 ・提案内容の企画と提案資料の作成、お客様への提案 ・打合せ資料の作成 、お客様との打ち合わせ ・各種対策の実行支援 ・各種専門家(弁護士・司法書士など)との連携 ・その他、セミナーや勉強会・書籍の企画と実行 ■同社について: 【業績好調:他にはないビジネスモデル・ニーズの高いマーケット】 (1)独立系コンサルティング会社(金融機関に属さない)のため、売らなくてはならない商品がない。お客様に本当に必要とされる提案ができるため、お客様からの信頼が厚い。 (2)相続のためのキャッシュフロー対策、空家・空地対策、事業承継対策など世の中から必要とされているマーケットに対して事業展開。AI導入も図り今後も成長が見込まれる。 ■全国の資産家の皆様を支援するために、各地域に密着した会計事務所や税理士事務所等と提携し、全国でネットワークを築いています。また、海外ネットワークも強化しており、シンガポールやインドネシアに海外子会社を設立。 ■3つの軸…『相続・財産承継』『事業承継』『不動産ソリューション・コンサルティング商品』をサービス展開。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂8-4-14 青山タワープレイス3F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線・半蔵門線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~360,000円 固定残業手当/月:60,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 310,000円~450,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで想定です。年齢やご経験に応じて変動します。 ■昇給昇格査定:年1回 ■賞与:年2回、成果賞与年1回 <年収事例> 入社2年目 年収750万 入社5年目 年収900万 入社8年目 年収1000万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 756名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【東京】データ分析担当◆人事領域の課題を各種データから分析◆NTTグループ/リモート可/土日祝休み
-
- ■ミッション: ◎ユーザ企業が抱える人事領域の課題を各種データから分析・把握 ◎分析を通じて得られた知見・示唆等からサービス(新規/既存)の質を高め、ユーザ企業への訴求力向上に貢献 ■業務詳細: ◎データドリブンの基盤となるデータレイク、データマート等の環境構築 ◎人事領域における各種データの収集・各種データのクレンジングや統計的な処理の実施 ◎分析した結果を元に有意な知見・示唆等を抽出 ◎分析を通じて得られた知見・示唆等を元に、関係部署と連携の上、サービスやソリューションのコンピテンシーを磨くための検討を実施 ◎将来的には集積されたデータ群をベースに、AIベンダー等と協業して、業界別や年代別など横通しのデータ分析を実施 ■配属先の組織構成: 部署全体:52名 担当部長1名、課長1名、主査1名、担当1名 ■魅力: ◇当担当はHR・HC領域のデータ分析を担うチームであり、社内外でニーズも高いことからご一緒にこの業務に取り組んで頂ける方を必要としています。 ◇データを収集、分析し、活用するスキル、AI等を活用したより専門的なデータ分析スキルを伸ばすことができます。 ■職場の雰囲気: ◎役職者とも分け隔てなく気軽にコミュニケーションできる明るい雰囲気の職場です ◎リモートワーク、スーパーフレックスタイム制の積極的な活用を通じた柔軟かつメリハリの利いた働き方が可能です ■メッセージ: 当担当は、HR・HC分野を中心として、AIやデータ活用などを駆使しながら、社内やお客様の課題解決を指向していきます。スキルアップを図りながら、様々な事にチャレンジしてみましょう。 変更の範囲:当社及び当社グループ会社等における各種業務全般
-
- <勤務地詳細> 麻布ビル 住所:東京都港区南麻布1-6-15 アーバンネット麻布ビル 勤務地最寄駅:麻布十番駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社各拠点及び当社グループ会社等各拠点 ※当社の事業所及び自宅以外が就業場所となることがあります。
-
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの職務経歴やスキル等に応じ、個別に決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】ソリューション営業(HR・教育サービス)◆土日祝休み/在宅可/年休122日
-
- 【福利厚生◎/在宅可/年休122日/原則ほぼ土日祝休み/フレックス制】 ■職務内容: クライアント企業向けソリューション営業:顧客(法人)のニーズ/課題を把握し、最適な「人材育成プログラム」「ビジネス変革・組織開発ソリューション」を提案して頂きます。グループ内のみだけでなく、外部に対してNTTグループの総合ソリューションとして提案営業を実施頂きます。 ■業務詳細: (1)一般市場(民間企業・自治体・大学)向け「営業力強化」「階層別/専門領域スキル向上」施策の企画・提案・運営、「学習支援システムやe-learningコンテンツ」の提供 (2)最新技術を使用した新たな付加価値提案検討、および新たなビジネスモデル検討 (3)NTTグループ各社、およびパートナー企業と協働して、主に人材育成分野におけるアライアンス営業 ■ポストの魅力: ・社内において、特に一般市場拡大を担う部門として期待されている業務でもあるとともに、ビジネスパーソンとして大きく成長できる環境がここにはあります。 ・人材の育成という、企業活動の根幹をなす最も重要なミッションであり、時代や企業方針によって、多種多様な解がある面白い分野となります。 ・また、民間・公共様々な組織における営業力強化、DX人材の育成、人事制度に沿った専門性強化に向け、DX、生成AIの活用をはじめ常に最新トレンドを取り込みつつ、進取のチャレンジができるポストとなります。 ・リモート勤務中心となり、週に3~4日の在宅勤務が可能です。残業時間も平均25時間程度となり、ライフワークバランスを保ったスタイルが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル7F 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 550万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※これまでの職務経歴やスキル等に応じ、個別に決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月/12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【大阪・在宅可】法人営業◆税理士法人OAGグループ/金融営業経験◎/労働時間7H/年休126日
-
- ~金融業界・法人営業経験者歓迎/新規・既存両方の営業に携われる/完全週休2日/土日祝休み/残業月平均20h程度/OAGグループの安定した経営基盤/中途社員多数活躍中~ ■業務詳細 既存新規双方にアプローチし、新規案件獲得をメインミッションとした営業職をお任せします。 営業形式としては、OAGグループでお取引のある金融機関に対して同社の情報網からご連絡、時にはゴルフコンペや食事会などでアプローチします。 【顧客営業】 OAGグループ既存顧客へ新規案件がないかアプローチ 【新規営業】 金融機関の行員および金融機関取引先の新規見込顧客への営業活動 ※飛び込み、テレアポ等は行いません。 ■働き方に関して ・現在、50代のマネージャーが1名在籍しております。 ・リモートワークが可能です。(試用期間終了後) ・所定労働7時間、年間休日126日とプライベートと両立してメリハリを付けて業務が可能です。 ・残業は月平均20h程度です。12月決算につき、年末年始が繁忙期となるため、この数字より若干増える可能性もございます。閑散期であれば1日1時間以内の残業で帰宅している社員がほとんどです。 ■研修体制 入社後は、マネージャーの下で営業活動への同行などOJT方式で学んでいただき、半年から1年程で独り立ちとなります。 その他、入社時ガイダンス、部門ごとの研修会、全体研修等や、個々での外部研修にも参加しています。 部署や役職に関わらず友好的な関係が築けるよう、社員旅行や全社ミーティング等も行っております。 ■同法人について 創業から35年以上に渡り、時代の変化とともに「チャレンジ」の精神を常に大切し、成長しております。グループ内14法人、全国10か所の拠点がございます。従業員数は580名で、男女比は約1:1、平均勤続年数6年、全体の月平均残業時間は18時間です。 ■当法人の特徴 専門分野、得意分野の異なるスペシャリストがチームを組織し、総合的な問題解決に向けた多様なサービスを提供しています。社外にも、弁護士、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなど、多くの専門家とのアライアンスを有しすることで、あらゆる課題に対応できるワンストップサービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府吹田市江坂町1丁目13番33号 進和江坂ビル7階 勤務地最寄駅:御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):376,000円~415,000円 <月給> 376,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力など考慮の上、決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千代田区・在宅可】法人営業◆税理士法人OAGグループ/金融営業経験◎/労働時間7H/年休126日
-
- ~法人、個人問わず金融業界営業経験者歓迎/新規・既存両方の営業に携われる/完全週休2日/土日祝休み/残業月平均20h程度/OAGグループの安定した経営基盤/中途社員多数活躍中~ 税務・会計・経営を中心に幅広いサービスを提供する税理士法人である同社にて、既存新規双方にアプローチし、新規案件獲得をメインミッションとした営業職をお任せします。 ■業務詳細 ・顧客営業としては、OAGグループ既存顧客へ新規案件がないかアプローチしていただきます。 ・新規営業として、金融機関の行員および金融機関取引先の新規見込顧客への営業活動を行っていただきます。営業形式としては、OAGグループでお取引のある金融機関に対して同社の情報網からご連絡、時にはゴルフコンペや食事会などでアプローチします。飛び込み、テレアポ等は行いません。 ■働き方に関して ・現在、30代~40代の営業4名、営業事務1名が在籍をしています。 ・リモートワークが可能です。(試用期間終了後) ・所定労働7時間、年間休日126日とプライベートと両立してメリハリを付けて業務が可能です。 ・残業は月平均20h程度です。12月決算につき、年末年始が繁忙期となるため、この数字より若干増える可能性もございます。閑散期であれば1日1時間以内の残業で帰宅している社員がほとんどです。 ■研修体制 入社時ガイダンスと部門ごとの研修会、全体研修等の研修や、個々での外部研修にも参加しています。 部署や役職に関わらず友好的な関係が築けるよう、社員旅行や全社ミーティング等も行っております。 ■同法人について 創業から35年以上に渡り、時代の変化とともに「チャレンジ」の精神を常に大切し、成長しております。グループ内14法人、全国10か所の拠点がございます。従業員数は580名で、男女比は約1:1、平均勤続年数6年、全体の月平均残業時間は18時間です。 ■当法人の特徴 専門分野、得意分野の異なるスペシャリストがチームを組織し、総合的な問題解決に向けた多様なサービスを提供しています。社外にも、弁護士、公認会計士、司法書士、不動産鑑定士、社会保険労務士、ファイナンシャルプランナーなど、多くの専門家とのアライアンスを有しすることで、あらゆる課題に対応できるワンストップサービスを実現しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区五番町6-2 ホーマットホライゾンビル 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):376,000円~415,000円 <月給> 376,000円~415,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力など考慮の上、決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1995年
従業員数 44名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【提案営業】学研G<教育業界へご興味ある方>外国人向け日本語を中心にした就労支援教育事業
-
- ~学研グループ/外国人を雇用されている企業様に向けて、日本語を中心とした就労支援教育のご提案/研修満足度98%以上/学びの機会が社内に多数あり成長できる◎/残業も少なく働きやすい環境~ ■業務内容: 1995年の創業以来「人の可能性を広げる」研修サービスにてお客様に貢献してきた当社で、外国人を雇用されている企業様に向けて、日本語を中心とした就労支援教育の提案をご担当いただきます。業界未経験の方でもご安心ください。 ■具体的には: ◇すでに当社の他研修サービスをご利用いただいているお客様への提案営業◇ニーズをお持ちの可能性がある企業をピックアップ・リスト作成 ◇リストを基に新規開拓の営業・当社サービスのご提案 ■事業について: 親会社の学研HDと共同の新規事業です。ハイレベルなメンバーと共に立ち上げ段階から一緒に事業の成長に携わることができ、経営視点も身につく貴重なポジションです。 ■当社の特徴: ~大手企業を中心に法人向け・カスタマイズ型の研修を提供する企業~ ◇2018年に学研HDの子会社化。HDの法人向け研修事業の中核を担う存在となり今後も成長が続きます。 ◇標準労働時間7h/日、平均残業時間15h/月、リモートワーク可と非常に働きやすい環境のため、プライベートと仕事どちらにも注力できます。 ◇チームメンバーもご自身のライフスタイルに合わせ出社・リモートを使い分け柔軟な働き方をしています。 ◇eラーニングにて様々な研修が受講可能です。学習意欲、成長意欲のある方に適した環境です。 ■当社が考える研修とは: 当社は設立以来一貫して企業の実務と直結した実践に役立つ教育コンテンツを展開しております。その中で培ってきた数多くの経験や実績は、現在ではTOASUを代表する研修のひとつである「三社合同研修」など独自性の高い研修プログラムを生み出す基礎となりました。すべてのビジネスは人と人の間で成立しています。技術・知識はもちろんのこと、人が介在することで切り離せない「ヒューマンスキル」「コンセプチュアルスキル」の向上が、競争力を産む大きな要素と考えます。私たちの研修目的は、技術・知識の習得にとどまらず、企業や組織の成長に大きく貢献する教育にも力をいれているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区西五反田2-11-8 学研ビル 勤務地最寄駅:各線/五反田駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点全般
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~255,000円 その他固定手当/月:25,000円~36,000円 <月給> 255,000円~291,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまで目安のため、選考を通じて上下する可能性がございます。 ※これまでの経験実績も考慮いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月)※昨年度実績4ヶ月分 ■その他固定手当:諸手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 54名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【神奈川】会計スタッフ/地域に根付いた会計事務所/年間休日123日・残業30h
- 締切間近
-
- ■業務内容: 会計サポート担当者として主に、地域で活躍している中小企業を中心に決算・経営サポートを目的とした、財務諸表の作成ならびに各種経営サポート業務を行います。具体的には下記の業務を担当します。 (1)財務諸表、会計帳簿作成 (2)会計ソフト導入、日常の会計指導 (3)記帳計算や決算業務の代行、補助 (4)経営サポートコンサルティング、巡回監査 (5)その他経理、財務に関するアドバイス 等 ■業務の特徴: ・月に3~5件を担当し、1年分の科目内容を監査します。 ・わからない項目をチェックしながら決算書の作成を行います。 ・通常の会計事務所では、1社に対し1名の担当者がつくことが多いですが、同社では「会計サポート」「人事労務業務」「財産管理業務」とそれぞれに分業制を導入しているため、1社を2~3名の社員で担当しており、協力体制も抜群です。そのため、1人で抱え込むことはなく、ベテランの先輩社員達と話し合いながら業務を進めることができ、顧客にとって最適な提案を目指せる環境があります。 ■組織構成 ・法人・事業サービス部は男性6名、女性8名の計14名、平均年齢は39歳です。 (20代・30代・50代は各4名、40代は2名です) ・税理士、行政書士、簿記、保険代理店などの各種資格をお持ちの方には資格手当の支給があります。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区久本3-3-14 エルアールビル 勤務地最寄駅:JR南武線/武蔵溝ノ口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 360万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~530,000円 <月給> 230,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・年齢を考慮し、決定します。 ※残業手当は別途支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績1ヶ月)※業績による 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
設立 1986年
従業員数 337名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【年間休日123日】【名古屋駅徒歩5分】【監査スタッフ】BDOグループ/IPO支援/育産休実績多数
-
- 【業務内容】 主査の指導・監督のもと、監査業務をお任せ致します。 【詳細】 ・法定監査(金商法/会社法等) ・株式上場支援業務 ・海外向け財務諸表監査 ・財務調査、その他の任意監査 【働く魅力】 ◆IPOと通常監査を行う部門が区分されておらず、誰でもIPO 監査経験を積むことが可能。IPO後もメンバー編成に変更はなく上場後の 法定監査に携われるので、会社の変化と監査の違いも実感できます。 ◆組織がフラットで、年次に関わらず様々な事に関与できる環境。アドバ イザリー業務など監査以外の分野にもやる気次第でチャレンジ可能。 ◆最新監査ツールを導入する等、国際水準の監査ナレッジが活用可能。 【働く環境】 従業員のワークライフバランスの実現に向け、育産休制度や ノー残業デー等、様々な施策に積極的に取り組んでおり、多様なライフステージに合わせ、長期的に就業できる環境が整っております。 【キャリアアップモデル】 入社3年後:シニアスタッフ(年収600万~) 入社6年後:マネジャー(年収900万~) 入社10年後:シニアマネジャー 【当法人】 『IPOを通じて、中小・ベンチャー企業の成長を支援する』と いう創業理念の元、BDOネットワークの日本ファームとして、グローバル に展開する日本企業に対し高品質の監査サービスを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋事務所 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目25-25番9号 堀内ビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,500円 <月給> 304,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ■昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1973年
従業員数 132名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全3件
-
【東京】監理技術者※オフィス内での業務中心◇残業20h程度◇年間休日125日◇福利厚生充実
-
- 【監理技術者(専任技術者)の募集/首都圏勤務/オフィス内業務中心/年休125日/資格手当充実/福利厚生充実◎/退職金あり】 現場を離れてもこれまでの経験を活かして働きたいという方歓迎! ■事業内容 放射線の測定・分析を中心とし、以下のサービス・事業を展開しています。 ・放射線の測定・分析 ・放射線施設の管理 ・原子力関連業務 ・その他測定機器の販売など ■業務内容 医療施設との画像診断、放射線治療関係の新設工事・改修工事における放射線遮蔽、電磁波シールド工事、特殊排水設備等の専任技術者となっていただきます。 ■業務詳細 ・建設関連の契約書確認 ・技術サポート(現場施工計画、品質アドバイス、確認など) ・教育資料作成、研修 ・現場指導 ■魅力 首都圏勤務であり、現場ではなくオフィス内での業務が中心となります。また、完全週休二日でその他福利厚生も充実するなど、働きやすい環境が整っております。 そのため、ご年齢や体力と相談し、現場を離れたいがこれまでのご経験を活かしてこれからも活躍していきたいという方にピッタリなポジションでございます。 ■教育体制: ・東京美装興業グループ会社と合同で行う豊富な階層別研修がございます。資格を取得しながら、安定して長期的なキャリアを形成していただけます。 ・入社後2~3ヶ月間は、先輩社員に同行していただき現場にてOJTを実施いたします。実際の現場にて業務に関する知識を身につけていただくほか、機械の使用方法なども学んでいただきます。丁寧な指導のもと、安心して業務を習得いただくことが可能です。 ■同社の特徴: ・同社は、東京美装興業グループの原子カメンテナンス事業部として業務を開始し、1973年に独立し設立されました。 ・公共性が高いビジネスモデルのため、経営基盤が安定しており、また堅実な経営が実を結び、業界内で高い知名度を誇っています。 ・環境や安全問題に対する社会的認識が高まっている中、同社は豊富な経験と蓄積された技術をもち、「正確なデータ」「機密の保持」「迅速な処理」「安全な業務遂行」「適正な料金」をモットーに、未来へ向けてさらによい環境づくりを目指しています 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~344,000円 その他固定手当/月:26,000円~95,000円 <月給> 320,000円~439,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/計3.4か月分 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 ■資格手当充実 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【施工管理技士】放射線治療施設の施工管理※完全週休2日/資格手当・福利厚生充実/残業30h程度
-
- 【放射線治療関連施設の施工管理/年休125日/資格手当充実/休みの融通が利きやすい環境/福利厚生充実◎/退職金あり】 ■事業内容 放射線の測定・分析を中心とし、以下のサービス・事業を展開しています。 ・放射線の測定・分析 ・放射線施設の管理 ・原子力関連業務 ・その他測定機器の販売など ■業務内容 医療施設との画像診断、放射線治療関係の新設工事・改修工事における放射線遮蔽、電磁波シールド工事、特殊排水設備等の施工管理、設計を担当していただきます。 ■業務詳細 〈施工管理〉 ・施工計画の策定 ・現場の主任者として品質管理、工程管理、安全管理、原価管理 ・作業員の労務管理 〈設計〉 ・レイアウト案の作成 ・基本設計図、実施設計図の作成 ・その他、設計に伴う各種検討 ■魅力: ・病院、大学などの公的機関や研究施設が主なお取引先となっているため、土日祝休みが実現します。 ・お休みの融通も利きやすく、現場の職人さんも理解のある方が多いです。 ■教育体制: ・東京美装興業グループ会社と合同で行う豊富な階層別研修がございます。資格を取得しながら、安定して長期的なキャリアを形成していただけます。 ・入社後2~3ヶ月間は、先輩社員に同行していただき現場にてOJTを実施いたします。実際の現場にて業務に関する知識を身につけていただくほか、機械の使用方法なども学んでいただきます。丁寧な指導のもと、安心して業務を習得いただくことが可能です。 ■評価制度: 業績評価と人物評価の2軸がございます。 自分自身で目標を立てながら、業績評価とプロセスを評価する2軸がございますため、納得度の高い評価制度となっております。 ■同社の特徴: ・同社は、東京美装興業グループの原子カメンテナンス事業部として業務を開始し、1973年に独立し設立されました。 ・公共性が高いビジネスモデルのため、経営基盤が安定しており、また堅実な経営が実を結び、業界内で高い知名度を誇っています。 ・環境や安全問題に対する社会的認識が高まっている中、同社は豊富な経験と蓄積された技術をもち、「正確なデータ」「機密の保持」「迅速な処理」「安全な業務遂行」「適正な料金」をモットーに、未来へ向けてさらによい環境づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~405,000円 その他固定手当/月:26,000円~95,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/計3.4か月分 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 ■資格手当充実 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全8件
-
【東京/未経験歓迎】資産価値コンサルタント(動産評価)※希少資格で市場価値高める/業界トップシェア
-
- 【市場で注目の的に!希少資格でプロフェッショナルを目指す/業界トップクラスの安定基盤×土日祝/年休120日/所定労働時間7h】 ■職務概要 不動産鑑定業界においてトップシェアを誇る同社。不動産鑑定評価以外の新しい取り組みとして需要が急増している機械設備等の動産評価を中心に、不動産鑑定・動産評価に付随する商品・サービスの企画、顧客拡大を目的に動産評価人資格を取得しつつ、動産評価をポジションを募集いたします。 ■動産評価とは 企業や金融機関が事業再編や関連会社間の売買など適正な取引や資産管理を行うために不動産以外の物品(車、機械、家具など)の価値を専門家が査定することです。適正な金額を算出することで適正な取引や資産管理が可能になります。評価対象は機械設備(工場等)再エネ(太陽光)、棚卸資産(原材料)、農畜水産物(家畜等)。 ■主な顧客 金融機関、一般事業会社、財務・経営コンサル、税理会計事務所、監査法人、公的事業再生支援機関、官公庁・自治体など ■職務詳細 【入社後】 ご入社後、まず当社業務の理解を深めるため、評価/調査業務・営業の補助、資格講習会を通して必要な知識・資格を習得いただきます。その後は、動産評価等の実務経験・営業経験を積んでいただき、顧客折衝から報告書納品までを一貫しておこなえるスキルを体得していただきます。また、企画や新サービスの開発に関心のある方は、上記に加えてお客様のニーズに合わせた提案や分析等臨機応変に対応し、新たなフィールドにおける需要の創出にチャレンジいただきます。最近は再エネ設備(太陽光発電所など)の評価ニーズが増加しており、ドローンを駆使した調査や3Dスキャナによる設備のマッピングの取り組みも進めています! ■動産評価人資格 米国基準の資格であり、国内では約50名のみ取得しており、同社では6名が資格取得。入社後半年は動産評価人の資格講座を受講いただき、資格取得をいただきます。 ■配属組織構成 事業開発本部は3部門で構成し、合わせて22名のメンバーが在籍しています。他部門と連携を取りながら業務を進めることが多いです。中途入社者も多いため途中合流しやすい環境になります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~220,000円 その他固定手当/月:27,000円~137,000円 固定残業手当/月:33,000円~50,134円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~407,134円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(過去実績4か月) ■待遇面補足 1年毎に平均6%程度年収UP実績あり (例)年収400万円 → 年収424万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【千代田区/未経験歓迎】重要事項説明書作成★未経験者も活躍中!/土日祝休/年休120日/育成体制充実
-
- 【業界トップクラスの安定基盤×ホワイト環境で不動産事務職!/完全週休二日制(土日祝)/年休120日/所定労働時間7h】 ■職務概要 不動産鑑定業界においてトップシェアを誇る同社にて企業様から重要事項説明書に準じた報告書の作成依頼を受け、調査・書類作成をして頂きます。各地に提携している調査員の方はいらっしゃいますが、ご自身でも調査に出向いていただきます。 ■職務詳細 〇不動産売買に関する重要事項説明書に準じた報告書の作成 〇不動産に関する各種補助業務(例:境界石・杭の確認 等) 〇役所での調査業務(建築基準法、都市計画法の規制、インフラの整備状況確認等) 〇提携している調査員の方からの報告書のチェック作業 ※1案件に3~4日。不動産会社からの依頼は週20~30件あります。 ■未経験者のフォロー体制 入社後は都内で主任とOJT方式で同行し半年~1年後に独り立ちをして頂くイメージです。社内での評価実例研究や調査実践研修など勉強会を実施するため未経験でもキャッチアップ可能です。業界未経験の方も現在活躍中ですので、ご安心ください。 ■働きやすい環境 〇当社では休日休暇として完全週休二日制(土日祝)、年間休日120日としており、しっかりとお休みを取ることができます。また就業時間は7時間となっておりますので、比較的短い就業時間の中で集中して業務を行います。 〇案件によっては出張する場合がございますが、出張手当を支給いたします。 ■配属先情報: 配属いただく不動産ソリューション部は部長以下11名(4:男性、6:女性)で構成されています。業界未経験者や中途入社者もいるため安心して合流できる環境がございます。 ■当社の特徴: 1980年創業以来、常にお客様のあらゆるニーズに目を向け、付加価値のあるサービスをお客様に提供するよう努めてまいりました。 不動産鑑定評価をはじめとする不動産の各種調査分野で国内トップクラスのご用命をいただいております。同社は、不動産をはじめとする資産の価値やリスクを的確に判断することを使命とし、不動産鑑定評価(国内、海外)・不動産調査・動産評価など幅広い商品を提供しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~220,000円 その他固定手当/月:35,000円~92,500円 <月給> 225,000円~312,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■月給は1日8時間分の労働の対価として支給。月給に法定時間外労働20時間分のみなし残業代を含む ■賞与実績:年2回(過去実績4か月) ■待遇面補足 1年毎に平均6%程度年収UP実績あり (例)年収400万円 → 年収424万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 184名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
提案営業(既存メイン)/未経験歓迎/土日祝休/環境問題に貢献
- NEW
-
- ■当社について  ̄ ̄ 近年ますます重要視されている環境問題やSDGsに関する活動。 当社はさまざまな企業さまの、法令を遵守した報告や、環境問題への取り組みをサポートしています。 ■主な仕事内容  ̄ ̄ 環境問題やSDGsに貢献し、お客様の課題解決に向けた提案をします。 「リサイクル率を向上させたい」 「CO2排出量の算出や報告を正確に行いたい」 など、お客さまのニーズに合わせ、最適な提案を行っていただきます。 <具体的な提案内容> ・法令で定められた報告書(マニフェスト)の電子化 ・リサイクル率を上げるための施策 ・自社開発したWEB管理システム導入 その他、下記の業務もお任せします。 ・委託するパートナー企業との打ち合わせ ・パートナー企業からの請求書確認など ※実際の回収等は、パートナー企業が実施します。 ※業務に慣れてきたら、展示会で出会った企業さまや、お客さまから紹介いただいた企業さまなど、ご提案先を徐々に広げていきましょう! \ POINT / ★お客さまの課題解決に伴走し、自分自身の提案がお客さまに喜んでいただけるやりがいを感じられます。 ★自分の提案が環境問題の改善やSDGsの達成につながっていく、社会貢献度の高い仕事です。 ★「どんな提案や仕事をしたいか」という思いを尊重する社風で、裁量大きく活躍できます。 ■入社後の流れ  ̄ ̄ 入社後は先輩への同行からスタートし、下記のような知識や基本業務を身につけます。 ・廃棄物の基礎知識の習得 ・施設や回収現場の現地視察 ・契約書の作成 ・パートナー企業への電話対応 ▼ 半年を目安に独り立ち! まずは小規模な案件から担当し、少しずつステップアップしていきましょう! ※研修期間はご経験やスキルにより異なります。
-
- 【東京/大阪/駅徒歩5分以内】 ■東京支店 東京都中央区日本橋小網町18-8 メットライフ江戸橋ビル2階 <アクセス> 東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町駅」A6出口徒歩4分 東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」B6出口徒歩6分 東京メトロ東西線「日本橋駅」B12出口徒歩9分 ■大阪支店 大阪府大阪市中央区平野町2-4-9 淀屋橋PREXビル1102号 <アクセス> 京阪本線「北浜駅」徒歩4分
-
- 月給25万7000円以上 ※経験、年齢などを考慮のうえ、当社規定により決定いたします。
設立 1987年
従業員数 43名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪】オフィス兼倉庫の法人営業◆職種未経験歓迎/休土日祝125/残業20/福利厚生◎/売上右肩上り
-
- ~チームワークを大切にする社風/ノルマ無し/周りの社員への影響力やプロセスを重視!/長期休暇あり/働き方改善!~ ■業務内容 企業向けのオフィス・倉庫の賃貸建物の開発・サブリース業を行う当社にて、不動産業者や土地オーナー、金融機関に対しての用地仕入業務・収益物件販売業務をお任せします。 ■業務詳細 基本的には、(1)当社が扱う法人向けの事業用2階建て事務所の物件を建設するための土地探しと(2)法人・個人のお客様に対しての物件販売業務の2つを行ってもらいます。 (具体的には…) ・金融機関や不動産業者等からの土地情報収集 ・土地や物件の現地調査及びその関連業務対応 ・企画立案、プロジェクト発足~成約に至るまでの社内調整、金融機関・不動産業者対応 ・金融機関や不動産業者からご紹介いただいた法人・個人のお客様に対しての物件販売業務 ・案件成約~竣工までの業者・顧客への対応 ■営業スタイル ・法人:個人=9:1 ・顧客:法人・個人顧客等 ・企画立案時には営業担当者がリーダーとなり設計・施工担当者とチームを組んで案件を進めてもらいます。 ■入社後の流れ 入社後はOJTで業務を覚えていきます。1か月目は教育担当者と同行営業を行いながら、2か月目より既存顧客の一部引継ぎを行う予定です。 ■評価方法 ・ノルマはありません。会社全体の予算に対する行動計画をもとに各営業担当者が実務を行うスタイルです。 ・社内独自の評価制度に基づき、自身の行動目標及び行動計画表を所属長に提出します。半期、期末にその評価シートをもとに各部署責任者(役員)による個人面談を実施し、その達成度などが評価基準になっています。 ・評価においては、売上数値よりも、周りの社員とどれだけ助けあってチームワークを大切に取り組むことができたかなどのプロセス面にかなり重きを置いて評価しています。 ■社風 代表、役員など経営層との距離感が近く、相談しやすい社内環境です。チームワークを大切にする穏やかなメンバーが多く、営業部もノルマがないためのびのびとした社風です。社長も社員とチームワークを大切にしており、オフィス内では社長室から出て社員に話しかけてくださるような方です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪市城東区森之宮1丁目6番111号 NLC森の宮ビル8階 勤務地最寄駅:環状線線/森之宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 378万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,500円~262,000円 その他固定手当/月:1円~30,000円 固定残業手当/月:70,500円~108,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,001円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年1回(2ヶ月分) ■昇格:年1回 ■残業手当:固定残業代制 補足:超過分別途支給 ※別途、能力に応じ役職手当を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験歓迎【名古屋】オフィス兼倉庫の法人営業◆休土日祝125/残業20h/福利厚生◎/売上右肩上がり
-
- ~チームワークを大切にする社風/ノルマ無し/周りの社員への影響力やプロセスを重視!/長期休暇あり/働き方改善!~ ■業務内容 企業向けの事務所兼倉庫の賃貸建物の開発・サブリース業を行う当社にて、不動産業者や土地オーナー、金融機関に対しての用地仕入業務・収益物件販売業務をお任せします。 ■業務詳細 基本的には、(1)当社が扱う法人向けの事業用2階建て事務所の物件を建設するための土地探しと(2)個人のお客様に対しての物件販売業務の2つを行ってもらいます。 (具体的には…) ・金融機関や不動産業者等からの土地情報収集 ・土地や物件の現地調査及びその関連業務対応 ・法人顧客からご紹介いただいた個人のお客様に対しての物件販売業務 ・案件成約~竣工までの業者・個人顧客への対応 ・リーシング ■営業スタイル ・法人:個人=9:1 ・顧客:金融機関、不動産仲介会社、個人顧客等 ・個人顧客との案件成約後は、営業担当者がリーダーとなり設計・施工担当者とチームを組んで案件を進めてもらいます。 ・リーシング(物件へのテナント誘致)は9割が仲介業者からの紹介です。 ■入社後の流れ 入社後はOJTで業務を覚えていきます。1か月目は教育担当者と同行営業を行いながら、2か月目より既存顧客の一部引継ぎを行う予定です。 ■評価方法 ・ノルマはありません。会社全体の予算に対する行動計画をもとに各営業担当者が実務を行うスタイルです。 ・社内独自の評価制度に基づき、自身の行動目標及び行動計画表を所属長に提出します。半期、期末にその評価シートをもとに各部署責任者(役員)による個人面談を実施し、その達成度などが評価基準になっています。 ・評価においては、売上数値よりも、周りの社員とどれだけ助けあってチームワークを大切に取り組むことができたかなどのプロセス面にかなり重きを置いて評価しています。 ■社風 代表、役員など経営層との距離感が近く、相談しやすい社内環境です。チームワークを大切にする穏やかなメンバーが多く、営業部もノルマがないためのびのびとした社風です。社長も社員とチームワークを大切にしており、オフィス内では社長室から出て社員に話しかけてくださるような方です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋支店 住所:愛知県名古屋市中村区平池町4-60-12 グローバルゲート23階 勤務地最寄駅:名古屋臨海高速鉄道 あおなみ線/ささしまライブ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 378万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):199,500円~262,000円 その他固定手当/月:1円~30,000円 固定残業手当/月:70,500円~108,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,001円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年1回(2ヶ月分) ■昇格:年1回 ■残業手当:固定残業代制 補足:超過分別途支給 ※別途、能力に応じ役職手当を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 35名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全8件
-
自治体向け環境コンサルタント◇省エネ推進、環境マネジメント業務 ◇週3~4在宅
- NEW
-
- 【シンクタンク&コンサルティングファームとして企業や官公庁を支援している同社において、環境コンサルタントとしてご活躍いただきます】 ■業務の流れ: 1.仕事を取る 官公庁や地方自治体、企業が公募をしている案件に対して、チームと話し合い、取りたい案件をお決めいただきます。その後プロポーザルをし、案件を獲得します。 2.コンサルティング 実際に役所の職員の方々と案件の達成に向けて計画策定から職員への研修など幅広く介入をします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■分野と詳細の仕事内容: 下記、分野を中心にお任せします。 〔環境調査・計画〕 官公庁・地方公共団体からの受託調査・研究業務 例:環境基本計画や実行計画(区域施策編)、地域気候変動適応計画等の策定や改定など その他にも、以下のチームもあり、今後下記分野でもご活躍頂く可能性があります。 〔EMS〕 地方公共団体等の省エネ推進、環境マネジメント業務 例:自治体EMSの構築や改築、関連研修、監査、エネルギーデータ集計や温室効果ガス算定、分析など 〔エネルギー〕 地方公共団体等の公共施設からの受託調査・研究業務 例:省エネ診断、エコチューニング、設備更新支援、実行計画(事務事業編)の策定・改定、再エネ開発、FS調査など ■仕事の魅力: ・個人の裁量の大きさ どのように計画、実行、フォローをすれば良いかなど幅広く介入できます。 ・社会における存在意義 ご支援により、地方自治体だけでなく、学校や図書館、公民館等が変わっていきます。このような自治体が増えることで地域が変わり、やがて、日本が変わっていく。そんな社会づくりを一緒に進めていただけます。 ■組織構成: 公共コンサルティング部は、16名(男性10名、女性6名)。年齢は、30代~60代まで様々です。 ■社風: 常に付加価値の創出を心掛け、新しい社会システムづくり、新しい経営のあり方を模索し、提案し、実践しています。現在の仕事が全てではなく、挑戦したいテーマ等があれば、仕事として組立てられるよう支援していきます。2022年9月には「えるぼし(第3段階)」を取得、2023年3月には「くるみん」を取得し労働環境の向上に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※賞与・退職金の算定には、すべての込残業代を含んだ「月給」が使用されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):191,562円~319,269円 <月給> 300,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を考慮して決定いたします ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(6月・12月)+業績賞与 ※入社時のみ固定報酬(業績賞与無)or成果報酬(業績賞与有)をお選びいただけます ※月給には法定内残業23H・法定外残業45H(108,438円~180,731円)含。 超過分は別途支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
≪業界経験不問・在宅自由≫コンサルタント(MGR候補・サスティナに特化)◇持続可能な社会に向けて解決
-
- ≪業界経験不問≫【シンクタンク&コンサルファームとして企業や官公庁を支援している同社にて、サステナビリティコンサルタントとしてご活躍◇持続可能な社会に向けて、業務が、地球環境や気候変動に繋がり社会貢献性◎◇働き方が自由な会社】 ■業務内容: 当社では、脱炭素や環境経営に関する多様な課題をワンストップでサポートしています。元々、環境保護、法令順守等の環境コンサルに特化しておりました。しかし、昨今・脱炭素やカーボンニュートラルの取り組みが社会全体で求められている中、国、自治体、企業も新しい分野であり、サービス開発が求められています。 そこで当社は2年前にサスティナビリティ(ESG)事業を立ち上げました。現在5名で対応しておりますが、ニッチ分野であることも相まって案件の依頼が多く、今後の事業成長を見込み若手メンバーのマネジメントができる方を募集します。 コンサルタントのスキルを活かし、企業の持続可能な未来を共に築きませんか? ■配属先: 部署5名20代~40代が活躍中。 本部長である営業が1名、その他4名はコンサルタントで若手社員が多く、皆優秀なプレイヤーです。今後の社会ニーズを鑑み、社員のマネジメントを実施しながら部署を強化していただきたいです。 ■入社後: 業界未経験でも、専門知識を持つチームがサポートし、成長をバックアップします。コンサル経験があれば大丈夫です。徐々にサスティナにおける知識をつけて頂き、主にはチームマネジメントを実施頂きつつ事業成長に携わって頂きます。 ■魅力: 【働き方が自由】 ・裁量労働制のため育児による中抜けも可能です。 ・顧客訪問や会議がなければ基本在宅勤務可能です。出社も可能で、リモート/出社の切り替えを自由にできます。 ・ハードワークであるコンサル業界ではありますが、「えるぼし(第3段階」「くるみん」を取得するなどWLBの改善に皆で取り組んでいます。 【社会貢献性の高さ】 ・2050年カーボンニュートラルの達成に向けた支援を行うなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みが評価されています。 ・環境/脱炭素に関わる仕事であるため、提供するサービスが地球環境、気候変動に繋がり、やりがいを感じられます。 ・過去100団体以上の地方公共団体からの受託実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 675万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 ※賞与・退職金の算定には、すべての込残業代を含んだ「月給」が使用されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):287,342円~427,821円 固定残業手当/月:162,658円~242,179円(固定残業時間68時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 450,000円~670,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を考慮して、決定いたします。 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(6・12月)+業績賞与 ※入社時のみ固定報酬(業績賞与無)or成果報酬(業績賞与有)をお選びいただけます ※月給には法定内残業23H・法定外残業45H(162,658円~242,179円)を含む。超過分別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 197名
平均年齢 33.2歳
求人情報 全3件
-
【新宿|第二新卒OK|法人営業】法人向DX推進支援SaaS◆日本最大の法人企業DB◆残業10H程度◎
-
- 【業界未経験歓迎!◆残業10時間程度◆マーケティング関連の課題解決◆ランチ代無料!】 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の保有する日本最大級の法人データベース(LBC:当社構築の法人マスターデータ)を活用し、大手企業様のデータベースマーケティングやCRM戦略等の課題に対して、解決策のご提案を行います。 《仕事の流れ》 ・マーケティングやCRMに関する現状や課題のヒアリング ・課題解決につながる最適な企画の立案とプレゼンテーション(原則マネージャーと2人でお客様先へ訪問します) ・他部署と調整の上で契約後の納品 ・効果検証、フォロー ※社内では定期的な成功事例の共有会や提案書の共有があります。 ■自社サービスについて: 日本全国の事業所(820万拠点)に11桁の企業コードを採番した国内網羅率99.7%の日本最大の法人企業データです。 ■職務のやりがい: 業種・業界に関わらず、様々な企業への営業活動を行えます。日本最大の法人データベースなのでソリューションの幅も広く創造できます。企業の抱える課題に対し、当社の持つデータベースを用いた解決策の企画・提案を行い、企業の売上向上を支援することができます。提案先は、様々な業界のトップ企業が中心です。 ■入社後の流れ: 入社後2週間程度の研修があり、そこで当社の製品やIT知識を学んでいただきます。その後はチームの先輩社員より手厚くフォローします。徐々に独り立ちできるようになったときに目標を課していきます。 ■組織構成: 営業は1グループ5~10人のグループ制。20代、30代を中心としており、特定の業界や特定の課題に強い先輩やチームメンバーとともに一緒に働く環境です。 ■就業環境: 残業は10時間程度となっております。定時で退社も出来る社風のため予定が合わせやすい環境です。 リモートワークは個人情報保護の観点から原則ご出社いただいております。 ■同社の魅力: 同社は日本最大の個人・法人データを保有しており、顧客に対して最適なユーザーとの関係性構築や効率的な販促手法の提案、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)サービスを提供しています。また、このCRM戦略をワンストップで提供することができる業界でも数少ない成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~375,000円 <月給> 280,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、決定 ※1000万円を超えるケースも。 ■昇給:年1回 ■賞与:一般的な賞与はありませんが、四半期ごとにインセンティブがあります。 【目標】四半期ごとに1on1面談を通して評価を行います。評価方法については、自分で立てた目標に対し、個人評価と上長評価で決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【マネージャー候補】法人データベースを用いたDX推進SaaSの営業/大手取引多数/残業10h程度
-
- 【転勤無/自社サービス/福利厚生充実(ランチ代無料/フリードリンク/アイスクリームサーバ有)/日本最大級のデータベースが強み】 ■職務内容: 当社の保有する日本最大級のデータベース(LBC:自社構築の法人マスターデータ)を活用し、大手企業様のデータベースマーケティングやCRM戦略等の課題に対して、解決策のご提案を行います。 《仕事の流れ》 マーケティングやCRMに関する現状や課題のヒアリング→課題解決につながる最適な企画の立案とプレゼンテーション→他部署と調整の上で契約後の納品→効果検証、フォロー ※社内では定期的な成功事例の共有会や提案書の共有があります。 ■自社サービスについて: 日本全国の事業所(820万拠点)に11桁の企業コードを採番した国内網羅率99.7%の日本最大の法人企業データです。 【主要顧客】リコー社、富士通マーケティング社、セコム社、みずほFG、ビズリーチ社等の大手企業 ■職務のやりがい: 多種多様な業種や業界とのお取引があり、大手企業、中でも業界のTOP企業が中心の為、成長幅を広げられる環境です。日本最大の法人データベースなのでソリューションの幅も広く創造できます。企業の抱える課題に対し、ユーソナー(株)の持つデータベースを用いた解決策の企画・提案を行い、企業の売上向上を支援することができます。 ■組織構成: 営業は1グループ5~10人のグループ制。20代、30代を中心としており今回はマネージャーとして上記業務と並行してプレイングマネージャーとして活躍いただける方を募集します。 ■就業環境: 残業は10時間程度となっております。定時で退社も出来る社風のため予定が合わせやすい環境です。リモートワークは個人情報保護の観点から原則出社いただいております。 ■同社の魅力: 同社は日本最大の個人・法人データを保有しており、顧客に対して最適なユーザーとの関係性構築や効率的な販促手法の提案、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)サービスを提供しています。また、このCRM戦略をワンストップで提供することができる業界でも数少ない成長企業です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 700万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、決定 ※1000万円を超えるケースも。 ■昇給:年1回 ■賞与:一般的な賞与はありませんが、四半期ごとにインセンティブがあります。 【目標】四半期ごとに1on1面談を通して評価を行います。評価方法については、自分で立てた目標に対し、個人評価と上長評価で決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 62名
平均年齢 47.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪/リモートワーク可】ITソリューション営業◆面接1回/年休123日/残業月平均14.5h◆
-
- ■業務概要: 当社サービスを顧客へ企画提案・契約交渉をするソリューション営業をお任せいたします。 当社の主なサービスは以下の内容です。 ・システムエンジニアリングサービス(SES) ・ITコンサルティングサービス ・IT人材育成サービス ・セキュリティ教育サービス ・情報セキュリティコンサルティングサービス ・監査診断サービス(システム監査、情報セキュリティ監査・技術診断など) ■業務詳細: 新規:既存の割合は4:6程度で、新規営業は飛び込み営業ではなく、既に当社が保有する顧客台帳に基づき、ターゲットを絞った上でまずはお電話にてアプローチ・提案をします。既存営業は、入社後に担当顧客の引き継ぎを受け、継続的に訪問・オンライン会議・メールなどでアプローチを行います。 オンライン会議や電話・メールにて顧客接点を持つことがほとんどですが、必要に応じて1日2~3件ほどの訪問、月1~2回ほどの日帰り出張(公共交通機関利用)を行います。 現在は、週1~2回は在宅勤務を敷いており、社内会議もリモートで行っております。 ■入社後の流れ: 前任者より担当顧客を引き継ぎ、半年~1年はマンツーマンでの指導、サポートを受けながら、業務に慣れていただきます。 営業部では、それぞれが担当顧客を個別で管理しているものの、チームで進捗管理をしています。周囲に気軽に相談ができる環境ですので、ご安心ください。 ■組織構成: 営業部は3名の営業と1名の事務で構成されており、年齢構成は(20代1名、40代1名、50代2名)です。男女比は1:1です。 ■当社の特徴: 安全性・信頼性・効率性というシステム監査の考え方をもとにシステムの様々な問題を解決し社会貢献をしようと起業した当社は、2025年には40周年を迎える中堅のITサービス企業です。昨年度は過去最高益を出し、2025年度までの3年間で中期の経営計画を立ての業務の継続と拡大を目標に事業を進めています。監査と言うと固い社風と思われがちですが、リモートワーク・フレックス勤務・残業削減・ビジネスカジュアル導入など多様な働き方にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36 ONEST新大阪スクエア6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 350万円~472万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 233,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月/2023年度実績(年間)基本給×3.00ヶ月) ■昇給:1回(4月)定期昇給+人事査定昇給 ■その他固定手当:住宅物価調整手当 ※対象となる方には別途資格手当、家族手当、役職手当などがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪/在宅勤務可】システムエンジニア ※第二新卒歓迎/監査やコンサルへ幅広いキャリアパスあり
-
- ■主な仕事内容 1.システム開発 お客様の業務システムの開発、保守のプロジェクトにメンバーとして参加してもらいます。spring、struts等のjava系フレームワークを用いた設計・開発やjava開発ツールを使用したプロジェクトが多数。要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テストと各工程に関わります。 2.システム基盤運用・保守 お客様の基盤システムにおいて、企画・運用・保守・管理の各工程のプロジェクトメンバーとして参画してもらいます。OS(Linux系、Windows系など)やDB領域の構築から保守・運用、クラウド(AWS、Azureなど)移行プロジェクトへの参画の可能性があります。 システム開発 業種:エネルギー、保険分野のプロジェクトが中心です。 システム基盤運用・保守 業種:製造業、保険分野が中心です ■プロジェクト例: ・システム開発 ・インフラ構築、保守運用 ・その他ITサポート(PMO, OP, OAサポート) (https://www.isanet.co.jp/it_technical_support/it_technical_support/#a) ■ご入社後について: 前任者より担当プロジェクトを引き継ぎ、参画当初は当社メンバーでのサポート体制をしきます。社内・部内ともに気軽に相談ができる環境です。 ■豊富なキャリアップ・キャリアチェンジ: 当社は技術を大事にし、新しい技術の習得や資格取得を会社として応援する仕組みを作っています。その中で、経験を積み様々なキャリアを目指すことが可能です。 年2回の人事面接でご自身の希望と適正を確認しながらキャリアを高める道筋を相談して決め、ジョブローテーションを行います。 ■当社の特徴: 安全性・信頼性・効率性というシステム監査の考え方をもとにシステムの様々な問題を解決し社会貢献をしようと起業した当社は、2025年には40周年を迎える中堅のITサービス企業です。昨年度は過去最高益を出し、2025年度までの3年間で中期の経営計画を立ての業務の継続と拡大を目標に事業を進めています。監査と言うと固い社風と思われがちですが、リモートワーク・フレックス勤務・残業削減・ビジネスカジュアル導入など多様な働き方にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36 ONEST新大阪スクエア6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~472万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 233,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収:経験・実績により優遇します ■賞与:年2回(7月・12月/2023年度実績(年間)基本給×3.00ヶ月) ■昇給:1回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1980年
従業員数 55名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【高知/南国市】環境分析業務《未経験歓迎》◆公共機関からの依頼対応/年休120日
-
- 【細かい作業がお好きな方◎/女性が活躍する職場/完全未経験歓迎!/丁寧な研修・OJTあり/手当充実/育休からの復帰率100%/コツコツと進めるルーチンワーク/】 ■業務概要: 主に公共機関からの依頼により「環境調査・分析」と「各種公害防止処理施設の設計・施工・管理」を行う当社にて、採取してきた水や土壌・大気の分析業務をお任せ致します。 それぞれの分析方法や手順について細かく定められておりますので、手順書通りに進めることが重要なお仕事です。 ■業務詳細: 以下の検査をそれぞれの手順に則って進めていただきます。 ピペット(少量の液体を採取する実験道具)を使用して1ml単位での作業となるため、細かく丁寧に進めて頂ける方を求めています。 ◇計量証明事業に係る測定分析 ◇ダイオキシン類等の特殊分析作業環境測定 ◇アスベスト・シックハウス ◇水道法に基づく水質検査 ◇食品安全検査 ◇機械を使用した成分分析 ◇フォーマットへのデータ入力、報告書の作成 ■組織構成/働き方について: 現在、35名が在籍しており、その内9割が女性社員です(平均30代前半)。そのため、産休に入る方も多いですがここ10年は100%育休から復帰している方ばかり。お子様が小さいうちは時短勤務の相談も可能で、ライフイベントがあっても安心して働き続けられる環境です◎ ■当社・ポジションについて: ◎公共性が高く安定性抜群: 世界的に注目度の高い環境問題。当社では蓄積された高度な技術と経験をベースに最新分析機器を駆使して、各種の環境保全・問題解決に積極的に取り組んでいます。 ◎社員が健康で安心して働ける環境づくり: 当社では20代~60代まで幅広い年代の社員が活躍しています。全社員に対して保険加入し、業務外も含み入院での自己負担金を補償するハイパーメディカル制度や育児中以外でもご事情に合わせた時短勤務可など、当社ならではの取り組みで社員の健康をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 環境技術センター 住所:高知県南国市十市4465-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~260,000円 <月給> 215,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3~5ヵ月) ■手当:役職手当、資格手当あり、現場手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【高知/南国市】水質調査のサンプリング作業《運転好きな方歓迎》│年休120日│手当充実
-
- 【完全未経験歓迎!/公共事業が多く安定性◎/丁寧な研修・OJT有/手当充実/20代~60代まで幅広い年代が活躍中!】 ■業務概要: 主に公共機関からの依頼により「環境調査・分析」と「各種公害防止処理施設の設計・施工・管理」を行う当社にて、水質調査のサンプリング作業をお任せ致します。 四国管内のダムや河川、廃棄物処理場、海域などあらゆる現場へ車で向かい、水質調査のために採取した水を社内へ持ち帰ることがミッションです。 <具体的には> ◇容器や柄杓などの事前準備 ◇2名以上のチームで依頼のあった現場(ダムや河川、廃棄物そり上、海域など)へ車で移動 ◇水の採取(※塩分分析など現場にて分析まで行うこともあります) ◇現場の写真撮影 ◇自社内へ持ち帰り分析チームへ受け渡し ◇後片付け ■業務について エリアは四国管内となり、2人以上で交替しながら車で移動します。スケジュールによっては早出で現場に向かうこともあります。 現場によって、どこでどのようにサンプリングの採取をしてくるか条件がございますので、決まった条件通りに作業を行って頂きます。 水質調査の場合、「採取してから何時間以内に分析する」などの規定があるため、基本日帰りとなります。 作業着やヘルメット、手袋など現場で必要な備品は貸与致します。 その他環境分析等で使われる大気や土壌など採取を行うこともあります。 (大気や土壌採取の場合は持ち込み時間の制約がないため宿泊を伴う出張の可能性あり) ■組織構成: 現在15名、20~60代と幅広い年代のメンバーが活躍しています。 ■当社・ポジションについて: ◎公共性が高く安定性抜群:世界的に注目度の高い環境問題。当社では蓄積された高度な技術と経験をベースに最新分析機器を駆使して、各種の環境保全・問題解決に積極的に取り組んでいます。 ◎社員が健康で安心して働ける環境づくり:当社では20代~60代まで幅広い年代の社員が活躍しています。全社員に対して保険加入し、業務外も含み入院での自己負担金を補償するハイパーメディカル制度や育児中以外でもご事情に合わせた時短勤務可など、当社ならではの取り組みで社員の健康をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 環境技術センター 住所:高知県南国市十市4465-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~260,000円 <月給> 215,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3~5ヵ月) ■手当:役職手当、資格手当あり、現場手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 70名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全7件
-
【高知/業界未経験歓迎】自治体営業◆コンサルティング/残業ほぼ無・年休120日/20代活躍/働き方◎
- NEW
-
- 【平均年齢36歳/育休取得率100%/有給率75%/創業から右肩上がりの成長企業/働きやすさ◎】 ■職務内容: 地方自治体向けのコンサルティング営業を募集いたします。保健情報部に配属いただき、お客様視点でのサービス提供、顧客満足度向上に向けた一連の業務をお任せいたします。 ■詳細: ・自治体に向けた営業 保健、福祉に関する企画/立案 ・Word、Excel等使った資料作成 ・見積書や企画書、提案書の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■医療費削減や健康寿命延伸に向け科学的にアプローチ: 少子高齢化の進展や社会環境の変化に伴い、持続可能な社会保障制度を守るには、データ分析などを用いて効率的かつ効果的な運営が大切となります。当社は保健・福祉・医療・介護分野での総合的なコンサルティング会社です。統計データを用いた現状分析やアンケート調査、将来推計予測等を通じて、PDCAサイクルで効率的かつ科学的にアプローチ。医療費の削減や健康寿命の延伸をなどのサポートが可能です。 ■強み: 企業や地方自治体などのパートナーとして、世の中の様々な「困った」を解決し、それを「普通にする」仕事です。課題を解決するための新しい社会的商品、サービスや仕組みを開発するなど、地域や社会に元気や幸せを提供するビジネスです。 当社の強みは、それぞれのお取引先様の潜在的な課題やニーズを引き出し、未来に向けたコンサルティングを行うことにあります。各社、各地域に寄り添ったサービスを創出し、お取引先様と共に成長し合える関係を築き上げ、長いお付き合いを続けられるパートナーとしてご活躍いただきたいと思っています。 ■営業エリア: 四国・中国・関西・中部がメインとなります。 商材ごとに担当チームがあり、チーム内で担当エリアを分けております。 ■研修: 入社時は取引先、商材学習、営業同行などの基礎OJTや商材研修、その他研修も充実していますので、未経験の方もご安心ください。 ※勤務地での研修がメインとなりますが、研修の一環で他拠点への出張の可能性はございます。 ■配属先: 部門人数48名で構成され、20~30代が半数を占める若い組織です。将来的にはリーダーやマネージャーとして、部門の管理業務などを担っていただきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:高知県高知市薊野中町33番50号 JMCビル2F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給は経験や能力に応じて <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は年齢やスキル経験によって前後します ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/総合職】美容業界のコンサルティングサポート/残業無・年休120日/20代活躍/働き方◎
- NEW
-
- 【平均年齢36歳/育休取得率100%/有給率75%/創業から右肩上がりの成長企業/働きやすさ◎】 ■職務内容: 美容クリニックやエステティックサロン向けに特化したコンサルティングの総合職を募集いたします。 お取引様の課題を解決させ、美容業界を発展させる事業のサポートを行います。 ■詳細: ・決済システムなどの導入支援や導入後のサポート業務など加盟店様のフォローアップ ・お問い合わせの対応および窓口業務 ・提携企業やお客様との連携・調整、プロジェクトの推進、管理 ・営業担当のサポート業務、営業データ等の管理および分析 ・パソコンを使った資料作成、社内システムへのデータ入力 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■優れたサポート体制: 美容クリニックやエステティックサロンに特化した決済サービスを提供し、業界のニーズに最適化されたソリューションを提供しています。美容業界の発展を支えることで、より多くの人の『美しくなりたい』という気持ちをサポートしています。決済システムの導入だけではなく、包括的にお取引先様の課題を解決する、サービスを提供しています。 ■強み: 企業のパートナーとして、世の中の様々な「困った」を解決し、それを「普通にする」仕事です。課題を解決するための新しい社会的商品、サービスや仕組みを開発するなど、地域や社会に元気や幸せを提供するビジネスです。 当社の強みは、それぞれのお取引先様の潜在的な課題やニーズを引き出し、未来に向けたコンサルティングを行うことにあります。お取引先様に寄り添ったサービスを創出し、お取引先様と共に成長し合える関係を築き上げ、長いお付き合いを続けられるパートナーとしてご活躍いただきたいと思っています。 ■営業エリア: 全国(関東、関西、中国、九州など) ■研修: 入社時は取引先、商材学習、営業同行などの基礎OJTや商材研修、その他研修も充実しています。 ※勤務地での研修がメインとなりますが、研修の一環で他拠点への出張の可能性はございます。 ■配属先: 20~30代が半数を占める若い組織です。将来的にはリーダーやマネージャーとして、部門の管理業務などを担っていただきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目2-2 JPタワー大阪12F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給は経験や能力に応じて <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1991年
従業員数 30名
平均年齢 32.5歳
求人情報 全1件
-
《雷・気象予報》自社AI・機械学習エンジニア■Python歓迎■電力会社・メディア等に予報配信
-
- 【年休135日/月平均残業3~4h/テレビ取材有/日本で唯一の技術とノウハウ/雷、気象情報を配信で大手企業と取引実績◎】 ■業務概要: 民間の気象会社の中でも独自で雷の観測や製品・サービスなどのWEB配信事業を行っており、日本全国を観測する雷観測ネットワークを保有運用している当社にてAI・機械学習エンジニアを担当いただきます。 ■業務詳細: 以下の業務を担当いたします。 ・AIを使用した天気予報の作成 ・気象庁からデータをいただき、数値予報・気象予報 ◎顧客:東証1部上場の大手電力会社や交通系会社、全国のゴルフ場 └日本で随一の技術とノウハウを持っているため、お客様と直接契約を結び、弊社から雷、気象情報を配信しています。 ■当社製品一覧: ・ライトニングテーション(リアルタイム雷・気象情報サービス) ・ライトニングスコーププラス ※今回は上記などの製品で使用する大本のデータを分析いただきます。 ■組織構成: ◎人数:30名(その内17名が気象予報士の資格取得者) └営業:10名 └予報専門:5名 └管理:15名 ◎男女比:6:4(管理職の4割の女性) ※少数精鋭ですが、技術力は顧客からも好評で業界優位性もございます。 ■キャリアパス: ・大手企業様向けの雷気象配信システムなどの案件もありますので、将来的には自社製品の開発などで上流工程にも挑戦可能です。 ■就業環境: ・月平均残業:3~4時間程 ・年休135日 ※ワーク&ライフバランスを大切にしたい方には最適な職場です。 ■当社の特徴: ・落雷の観測施設を、日本全国にシームレスに展開しております。そのため、精度の高い観測&予想が競合他社と比べて可能な点が当社の特徴です。落雷証明書(いつ、どこに雷が落ちたか証明する文書)を日本でいち早く発行したのも当社であり、当社の証明書は気象界隈でも信頼性の高いものとして認識されています。 ・近年発生した野外ライブでの落雷死亡事故のように、落雷は、インフラのマヒだけでなく、命を奪うこともあります。当社の提供しているサービスを通じて、適切な警告と避難誘導を行うことで、落雷事故等を未然に防げていることに大きな意義があり、「システムのおかげで、安全に対処ができた。ありがとう」と言われることもあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県相模原市中央区宮下1-1-12 勤務地最寄駅:JR横浜線/相模原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 その他固定手当/月:45,000円~100,000円 <月給> 295,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> その他固定手当には役職手当 2万~7万円、住宅手当 1万円~1万5千円、家族手当 1万円、特務手当 5千円が含まれています。 ※給与詳細は経験、能力等を踏まえて決定します。 ※時間外手当は全額支給(1分単位)となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(本年度実績 5.5か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 110名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全2件
-
【御徒町】食品衛生管理◆大手百貨店G/土日休み/残業月10h程/社会貢献◎/資格補助有
-
- 【大手百貨店G100%出資企業/創設100周年を迎える/土日休み/残業月10時間程度】 ■職務内容: 主な業務は、百貨店、小売店等における食品関係厨房の点検、アドバイスです。点検箇所の報告及び検査結果の報告だけでなく、環境改善、日常の管理方法、問題発生時の対処法など、衛生管理に関して総合的なアドバイスを行い、食の安全、安心に関するクライアント様の信頼と信用を守る重要な業務です。 ■入社後お任せする業務: 最初は先輩スタッフとの同行や同席対応からスタートしてもらい、基本の厨房点検業務と細菌検査業務を習得いただきます。その後は適性や希望を考慮しながら、厨房点検だけでなく媒体点検(チラシやカタログなどの広告表現、パッケージ表示等が関連法規に抵触していないかチェックする業務)や各種検査(異物鑑定や保存試験)などの分野にチャレンジして頂きます。 ■業務詳細: ・衛生検査 ・改善提案業務 二人一組で首都圏の百貨店や小売店へ訪問します。検査は訪問先で実施する検査と、自社に商品を持ち帰って分析する検査の2パターンです。研究所には幅広い依頼に対応可能な各種機器が揃っており、高度な分析業務が可能な環境となっています。 ■組織構成: 21名のスタッフが在籍しており、男女比は4対6で女性が多めの組織です。30歳代のスタッフが多く、年齢層の幅としては、下は20歳代から上は50歳代までとなっています。アットホームな雰囲気で定着率の高い職場です。 ■キャリアパス: JFS適合証明監査やHACCP構築支援など品質管理についての総合的なコンサルティングを担う専門職、専門人財を活かし育てるマネジメント職など経験・適性に合ったキャリアを歩んでいただきます。 ■当社の魅力: ◎食品衛生の知識が、幅広く身に付きます! 第3者的な立場で様々な工場・厨房の衛生管理を支援するので、幅広い業界の知識が身につきます。 ◎資格の取得補助がございます! 食品表示診断士の取得補助制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京研究所 住所:東京都台東区 上野3丁目18番6号 松坂屋黒門別館2階 勤務地最寄駅: JR山手線/御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~285,000円 <月給> 240,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 (昨年度実績:3~3.5か月) ※個人成績、会社業績による ■昇給:年1回 (5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋】食品衛生管理◆大手百貨店G/土日休み/社会貢献◎/資格補助有
-
- 【大手百貨店G100%出資企業/創設100周年で安定性◎/土日休み/残業月10時間程度】 ■職務内容: 主な業務は百貨店・小売店等の厨房点検・衛生管理・改善提案業務です。 点検箇所の報告及び検査結果の報告だけでなく、環境改善、日常の管理方法、問題発生時の対処法など、衛生管理に関して総合的なアドバイスを行い、食の安全、安心に関するクライアント様の信頼と信用を守る重要な業務です。 ■入社後お任せする業務: クライアント先: 二人一組で百貨店や小売店へ訪問し、所定の項目に沿って衛生状態を点検し、iPadシステムに入力します。 場合により調理従事者や調理用品のふき取り検査、調理室内の落下菌検査などの検体採取、店頭陳列品の食材収去などもあわせて実施します。 帰社後: 検査手配(自ら検査をするのではなく、大阪研究所へ検査依頼をします)や報告書の作成をしていただきます。 点検業務以外に、関係法令に基づいた食品表示作成・校正業務もあります。 ■ゆくゆくお任せする業務: 将来的には、担当企業に対し環境改善・日常の管理方法・問題発生時の対処といった総合的なコンサルティングや、 衛生セミナーの講師やJFS適合証明などの監査業務といったより高度な業務にチャレンジしていただきます。 ■組織構成: 5名で構成されております。(20代1名、30代1名、40代3名) ■業務割合と担当エリア: 外出と内勤の割合は4:6程度です。 担当エリアは名古屋近郊中心ですが、月1回程度、静岡など他地域に日帰り出張に行っていただくこともあります。 ■当社の魅力: ◎食品衛生の知識が、幅広く身に付きます! 第3者的な立場で様々な工場・厨房の衛生管理を支援するので、幅広い業界の知識が身につきます。 ◎資格の取得補助もございます! 食品表示診断士の取得補助制度がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 名古屋研究所 住所:愛知県名古屋市中区栄5-2-36 松坂屋パークプレイス10階 勤務地最寄駅:地下鉄名城線/矢場町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 370万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):237,000円~285,000円 <月給> 237,000円~285,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 (昨年度実績:3~3.5か月) ※個人成績、会社業績による ■昇給:年1回 (5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 41名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【未経験歓迎/週3在宅可】リサーチ担当◆心理学・統計学に基づくマーケティング/フルフレックス可
-
- ~未経験歓迎・職歴不問/学生時代や仕事でデータを扱った経験者歓迎/マーケターとして一連のスキルが身につく~ ■当社について 心理学/統計学に基づき、「どんな商品/サービス」を「誰に対して」 「どんなPRをして」「どこで」「いくらで」提供するか、というマーケティング活動全般を支援する会社です。 ■業務内容: ・顧客の課題ヒアリング・分析 ・課題に応じ調査方法、分析手法を設計、実施 ・調査結果の集計、分析・解析・グラフ化。課題点のレポート ・顧客のプレゼンテーション。単なる報告ではなく、今後の方向性に関して提案、コンサルテーションを実行 ■組織と担当数: ・マーケターは30名程度在籍しており、7~8名のチームに分かれております。 ・3~5件/人の案件を担当 ・3~4名で各々の個別PJチームを編成 ※案件は様々な業界がありますが、toC向けメーカーが多いです。 ※ご本人の希望で担当する案件にアサイン ※1案件につき平均2~3ヶ月程度で進行 ■ポジションの魅力 ・1人のマーケターが一気通貫で担当することができ、一連の流れが身につきます。他社がそれぞれ分業することも多い中で、同社は課題ヒアリングから調査、提案まで対応することで、サービスの質につながっています。 ■当社の強み:心理学、統計学に基づくスキル・ノウハウの蓄積 〇心理学:人の欲求を27に分け、分析を行っています。 例えばお酒を飲んだ時に人はどのような欲求、感情になるか。それと売れている商品と売上が伸びない商品を比較し異なる点・共通点はどこか等、分析、調査します。 〇統計学:蓄積した情報を元に高感度モニターを分析に用いています。そのため、「こういう方から聞けばこういう結果になる」といったようにその時最も適した方を対象に分析を行うことが出来ます。 ■過去事例: ・大手アパレルメーカーにて購買実態を顧客心理に基づき分析し、アパレル市場動向の把握及び経営戦略を提案 ・大手クレジットカード会社にて、顧客を理解する指標の設定、その指標に基づく新商品 ■福利厚生: ・年休120日、コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制度有 ・年次有給休暇取得率70%(2024年実績) ・条件を満たすとリフレッシュ休暇制度として1~3日休暇が付与されます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-10-2 勤務地最寄駅:東京メトロ線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 367万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):198,095円~269,840円 固定残業手当/月:61,905円~84,325円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~354,165円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・直近10年以上、全社員が毎年昇給している実績あり ・初年度の年収が、内定時の提示金額よりも高くなっている社員が多 数(利益連動賞与などの影響) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【中央区/週3在宅可】リサーチ職◆心理学/統計学に基づいたマーケティング/フルフレックス有
-
- ~toC向けリサーチ経験者歓迎/マーケターとして一連のスキルが身につく/1週間程度の長期休み取得可能~ 心理学/統計学に基づいたマーケティングを展開する当社にて、下記リサーチ業務を通し、定量・定性分析をお任せします。 ■業務内容: ・顧客の課題ヒアリング・分析 ・課題に応じ調査方法、分析手法を設計、実施 ・調査結果の集計、分析・解析・グラフ化。課題点のレポート ・顧客のプレゼンテーション。報告のみならず、今後の方向性に関して提案、コンサルテーションを実行 ■担当案件数: ・3~5件/人の案件を担当 ・1案件ごとの人数は、概ね3~4名体制で進行していきます。 ※ご本人の希望で担当する案件にアサイン ※案件はtoC向けメーカーが多いです。 ※1案件につき平均2~3ヶ月程度で進行 ∟(例)商品のリニューアル提案/改善ポイントの発見等 ■ポジションの魅力 【網羅的に調査・分析を行う力を身に付けられる】 ・他社が分業することも多い中で、 調査の設計からレポーティングまで一貫して行うことができます。 PJメンバーだけではなく執行役員クラスのベテランからの知見も借りながら業務を進めることができます。 ■福利厚生: ・年休120日、コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制度有 ・有休取得率70%(2024年実績) ・条件を満たすとリフレッシュ休暇制度として1~3日休暇が付与されます。 ・有給と組み合わせて、閑散期に1週間程度まとめて取得している社員もおります。 ■当社の強み:心理学、統計学に基づくスキル・ノウハウの蓄積 〇心理学:人の欲求を27に分け、分析を行っています。 例えばお酒を飲んだ時に人はどのような欲求、感情になるか。それと売れている商品と売上が伸びない商品を比較し異なる点・共通点はどこか等、分析、調査します。 〇統計学:蓄積した情報を元に高感度モニターを分析に用いています。そのため、「こういう方から聞けばこういう結果になる」とその時最も適した方を対象に分析を行うことが出来ます。 ■過去事例: ・大手アパレルメーカーにて購買実態を顧客心理に基づき分析し、アパレル市場動向の把握及び経営戦略を提案。 ・大手クレジットカード会社にて、顧客を理解する指標の設定、その指標に基づく新商品 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(2023~) 住所:東京都中央区 京橋2-10-2ぬ利彦ビル南館7階 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,840円~318,135円 固定残業手当/月:84,325円~96,688円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 354,165円~414,823円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・直近10年以上、全社員が毎年昇給している実績あり ・初年度の年収が、内定時の提示金額よりも高くなっている社員が多 数(利益連動賞与などの影響) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 93名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全5件
-
【淀屋橋駅】プロモーション企画提案/ディレクションまで一貫◆販促物・Web等◆メーカー向け◆土日祝休
-
- 【上流から納品まで一貫して携われやりがい◎】【案件規模が大きい展示会から動画・Webまで幅広く経験できる】 大手産業機器メーカー(物流機器や産業ロボットなど)の広報支援サービスに特化したチームで顧客の販促・広報課題に対して要望のヒアリングから企画,プレゼン,受注後の進行管理,プロデュース業務までお任せします。 当ポジションは顧客が出展する展示会案件やそれらに付随する販促企画に幅広く携わり、規模の大きい案件をお任せします。 <具体的には...> ・顧客への企画提案・プレゼン ・制作の外部委託、制作進行 ・工程管理 ・納品、アフターフォローなど <提案商材> パンフレットやリーフレット、動画、Web、SNS、イベント(オンライン含めた)など媒体を制限しないため、提案力や課題解決力を身につけることが出来ます。 ■ポジションの魅力 ・企画の考案から、提案営業、制作ディレクション、納品まで一貫して携われる為、幅広い業務経験を積みキャリアアップが叶います! ・自身のアイディアが実行しやすく、提案がお客様の価値に直結する業務です! ・クライアントは全て大手企業、案件規模も大きいため、ご自身のキャリアに大きな実績として残ります! ・新規案件は基本的にご紹介・コンペでのプレゼンからの受注となる為、テレアポや飛込はありません! ■入社後 1~2社のお客様専門として業務に携わっていただき、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。展示会案件を担当する先輩社員とOJT研修で業務を覚えてもらいます。 ■組織について 大阪本社は約70名が在籍しており、産業財領域担当は3 名(20代~30代の若手層)で構成されております。 -基本的にチームでプロジェクトを担当するのでご安心ください。 -服装自由で洗練されたお洒落なオフィスで就業いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル 勤務地最寄駅:京阪中之島線/大江橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 12分割月額支払いの年俸制となります。月額固定給制です。(但し、深夜残業手当は別途支給) <賃金内訳> 年額(基本給):3,504,000円~4,116,000円 固定残業手当/月:74,000円~115,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 366,000円~458,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(年俸更新時期5月) ■成功報酬:年1回支給(成果配分制度 ※期末実績が収益目標を上回った場合に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】医薬品広告の企画・提案・メディカルコピーライティング業務担当 ※理系の知識を活かした専門職
- 締切間近
-
- 【医薬学・生化学の知識を活かし、専門スキルを身に着けたい方は是非応募ください◎】 製薬会社マーケティング部を中心とした顧客から依頼される医療用医薬品プロモーションのコンテンツ企画およびメディカルコピーライティング、取材・提案、ディレクションまで幅広い業務をお任せいたします。医薬品の安全性・有効性に関する最新情報を適切に届けるため、適切な文章の形で発信するスペシャリストとしてご活躍いただきます。作成物は、MRが医師へ情報を提供するツールとして使用されます。紙資材・プレゼンテーションスライド、動画、WEBサイトなど医療業界の情報の最先端で活用されます。 支援する医薬品の処方最大化を目指し、顧客折衝を重ねながら競合情報や市況調査、文献調査を行い、コンセプト立案、提案、企画全体のディレクションまで幅広く行います。 <具体的には> ・担当製剤がより多くの医療現場で選ばれるためのツール企画、ヒアリング、提案 ・最新の情報を提供するために競合調査や学術的視点での情報収集、国内/海外の学会への参加 ・医師・有識者や患者へのインタビュー ・インタビューや文献調査からエビデンスを抽出し、適切な内容を伝えるライティング業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 <制作物> ○医師向け製品説明のためのデータ解説パンフレット、プレゼンテーションスライド ○医学学会、講演会の記録パンフレット、WEBなど ○治療法解説のためのパンフレット、WEB、動画など ○患者向け服薬指導リーフレット、治療啓発・支援アプリなど ○医師向け講演会や作用機序動画など ■組織構成: 大阪オフィスは約70名が在籍しており、医科学マーケティング部門は製薬業界に特化した部門です。約40名で構成されております。 ■入社後 1~2社のお客様専門として業務に携わっていただき、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。医薬品広告の専門知識については丁寧に教えていくのでご安心ください。 ■就業環境 社員同士の風通しが良いため、働きやすい環境が整っております。お客様を大切にし、お客様の役に立つことを願う社員が多いのも同社の特徴です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル 勤務地最寄駅:京阪中之島線/大江橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割の年俸制となります。(年1回改訂)月額固定給制です。(但し、深夜残業手当は別途支給) <賃金内訳> 年額(基本給):3,000,000円~5,232,000円 固定残業手当/月:84,000円~147,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 334,000円~583,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 給与は年俸額を12分割し月額支給します。 賞与はありませんが、期末実績が収益目標を達成した場合に成果配分(決算賞与)を支給します。 ※医薬品マーケティング分野は、毎年順調に利益を生んでいるため、ここ数年は殆どの方に成果配分が支給されるケースが多いです。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1968年
従業員数 8名
平均年齢 45.1歳
求人情報 全2件
-
【浜松町】経理財務(プレイングマネージャー候補)◇スタンダード上場/転勤なし/裁量◎
-
- ◇経理経験を活かしてプレイングマネージャーにキャリアアップしたい方へ! ◇スタンダード上場で安定性◎/電子部品メーカーと再生可能エネルギー事業を行う子会社のホールディングスカンパニー ◇転勤無/産育休取得実績あり、有給取得率で働きやすい環境! ■採用背景: 財務経理部は、50代男性部長1名、40代女性部長代理1名、男性スタッフ1名、再雇用社員1名の全4名にて構成されています。 今回ご入社頂く方にはプレイングマネージャー候補としてご入社いただき、将来的には部署をけん引頂きたいと考えています。 ■業務内容: 電子部品メーカーや再生可能エネルギー事業、SPC子会社を含めた19社を統括するホールディングスカンパニーである当社にて、財務経理部のマネージャーとして以下業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せします。 *仕訳入力*月次・年次・連結決算と取りまとめ*開示資料作成(決算短信・四半期報告書・有価証券報告書・会社法計算書類など)*ネットバンクでの振込データ作成*資金繰り作成*消費税申告書作成/償却資産税申告書作成/法定調書作成 など ※メインで見ていただくのは、再生可能エネルギー事業を手掛ける子会社になります。 ■就業環境: 転勤がなく、産育休取得実績あり、有給取得率も高いため、ワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。 ■当社の特徴: ・子会社である多摩川電子は高周波無線のエキスパートメーカーです。 (国内企業5位以内)グループ全体では約180名の従業員数です。 ・再生可能エネルギー事業が立ち上がり、発電所の運営、設備の販売に加え、発電所の販売も行っています。太陽光発電システム及び小型風力など幅広く事業を手掛けています。 ・持株体制へ移行し、事業分野の拡大、特に電子・通信機器でのニッチと経営意思決定の迅速化をすることで経営資源の最適化を目指しています。 ・再生可能エネルギー事業では、金融・会計出身者の知識や経験を生かして日々事業創造を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-28-8 芝二丁目ビル11F 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円~6,500,000円 <月額> 458,333円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【浜松町】経理担当◆月次・年次決算にも挑戦できてスキルアップ可!/スタンダード上場
-
- ◇月次決算・年次決算など経理の幅広い業務に挑戦し、スキルアップできます ◇スタンダード上場で安定性◎/電子部品メーカーと再生可能エネルギー事業を行う子会社のホールディングスカンパニー ◇転勤無/産育休取得実績あり、有給取得率で働きやすい環境! ■採用背景: 財務経理部/部長ほか4名 今回ご入社頂く方には再生可能エネルギー事業を手掛ける子会社のメイン担当として、仕訳入力や月次・年次決算フォローなどのご担当としてご活躍いただけることを期待しております。 ■業務内容: 電子部品メーカーや再生可能エネルギー事業を行う会社を持つホールディングスカンパニーである当社です。東証スタンダード市場上場企業の財務経理部のアシスタントとして以下業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せします。 *仕訳入力*月次・年次決算の開示資料作成(決算短信・四半期報告書・有価証券報告書・会社法計算書類など)*ネットバンクでの振込データ作成 ※子会社は10数社ございますが、ご担当いただくのは1社(株式会社多摩川エナジー)になります。 ■就業環境: 転勤がなく、産育休取得実績あり、有給取得率も高いため、ワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。 ■当社の特徴: ・子会社である多摩川電子は高周波無線のエキスパートメーカーです。 (国内企業5位以内)グループ全体では約180名の従業員数です。 ・再生可能エネルギー事業が立ち上がり、発電所の運営、設備の販売に加え、発電所の販売も行っています。太陽光発電システム及び小型風力など幅広く事業を手掛けています。 ・持株体制へ移行し、事業分野の拡大、特に電子・通信機器でのニッチと経営意思決定の迅速化をすることで経営資源の最適化を目指しています。 ・再生可能エネルギー事業では、金融・会計出身者の知識や経験を生かして日々事業創造を行っております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-28-8 芝二丁目ビル11F 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 賞与実績:年二回(合計2か月分を想定) <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~390,000円 <月給> 290,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:規定なし(社員一人ひとりの状況や貢献度を細かく見て柔軟に評価し、必要に応じて迅速に昇給や昇進を行っています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2000年
従業員数 76名
平均年齢 32.2歳
求人情報 全3件
-
【東京駅直結】ソリューション営業◆船井総研HD※独立系コンサルティング/事業拡大×メンバー育成
-
- ロジスティクスに関する情報提供サービス及び、企画・設計・運営・管理業務の受託サービスを行う当社において、物流(3PL)コンサルティング業務をお任せします。チームリーダーポジションの採用です。 ■職務内容: 受注以降の運用をお任せします。 まずは、顧客への提案営業から始め、課題を見つけた後に、様々な物流ソリューションコンサルティングを提供します。 ・日系クライアント企業への3PL提案 ・中堅企業への3PL提案及びコンサルティング活動 ・案件化した提案活動(コンサルティング活動含む)の実務リーダー ・3PL東京チームのコンサルタントの指導、育成 ・セミナーの企画 ・既存顧客の定例会実施 など ■キャリアパス: 3PL領域の業績拡大に伴い、管理職ポジションの募集となります。入社時は管理職として既存業務でのファシリテーターを務めながら、新規受注に向け、提案活動を行うとともに、メンバーの提案内容の品質向上を指導してください。 所属部門全体の業績向上に貢献頂き、さらなる上位職への昇格を目指してほしいポジションです。 ■求める人物像: コンサルティングファームではありますが、主にコンサルティングの後工程としてのBPO受託が業務の中心となります。 当該領域において、当社はノンアセット型の3PLサービスを提供しておりますので、まずはコンサルティング(現状分析等)から入って後工程のロジスティクスコントロールで主に収益を上げるモデルになります。 そのためには、国内の倉庫会社及び実運送会社とのネットワーク構築、及びその拡大が必要となります。事業の拡大だけでなく、メンバー育成にも携わっていただきますので、事業の長としての役割を担う事にやりがいを感じる方には魅力的なポジションです。 ■採用背景: 事業拡大のための増員採用となります。 ■当社の強み: (1)独立系コンサルティングのため、自社で持っている物流しか提案できないということがなく、顧客の課題解決のためにベストなソリューションを提案する事が可能です。 (2)コンサル、3PL提案、物流コスト削減・改善だけでなくキャッシュフロー改善や販売支援も実施しています。
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35 階 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~660,000円 <月給> 180,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定。 ■賞与あり ※冬1回200万円※基礎額 ■モデル年収:チームリーダー:新卒入社8年目・年収600万(月給35万、手当5万、残業45H想定) グループマネージャー:中途入社3年目・年収900万(月給50万、手当10万、残業45H想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京駅直結】<未経験歓迎>AIドライブレコーダーのカスタマーサポート・営業◆物流コンサルの優良企業
-
- 【日本の物流業界を支える物流専門のコンサル会社/電話やメールでのカスタマーサポート/物流向けAIドライブレコーダーの説明・ご案内/週1在宅OK】 ■業務内容: 物流専門のコンサルティングをしている当社にて、物流会社向け商品(ドライブレコーダー等)のカスタマーサクセスポジションをお任せします。 ■業務詳細: ・商材:AIドライブレコーダー(https://lp.f-logi.com/ai-drive-recorder/) ・メイン業務:ドライブレコーダーのサービス説明と導入に関するご案内、実行の支援 ・その他業務:既存のお客様から安全講習のセミナーご依頼対応などその他業務があればご対応いただきます。 現在は、新規のお客様の獲得もお任せしております。 ・受注の流れ:サイトからお問い合わせ(約5割)弊社の物流企業様向けにコンサルをしている既存顧客から商材導入のお問い合わせ(約5割) ・担当顧客:中小企業様の社長様や現場担当者の方など顧客数は30社ほど ・商談方法:電話、Zoom、メール ■組織構成: ・合計6名 ・マネージャー兼チームリーダー:1名(30代) ・コンサルティング:メンバー 4名 ・カスタマーサクセス:メンバー1名 L物流企業様向けのコンサルティングをしている部署に所属し、コンサルのメンバーと共に当商品の受注をいただいたら対応するイメージになります。 ■入社後の流れ 最初の3か月間はマンツーマンで先輩についていただき、徐々に独り立ちしていただきます。 ■キャリアの魅力: 2~3年でチームリーダーを目指していただきます。 ■当社の特徴: ・物流・ロジスティクスに関するコンサル、実行支援、運営管理の受託サービスを行っております。 ・製造業、卸売業、通販業などのヒト、モノ、情報の動きを総合的に設計し、楽正早安に移動させる役割のロジスティクス。その診断、設計、実行を請け負っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35 階 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 420万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~420,000円 <月給> 350,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 130名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
不動産リサーチ担当/未経験歓迎/若手活躍中/月収32万円~
-
- 現地に出向いての不動産調査をお任せします。 担当するプロジェクトをひとつひとつ 丁寧に処理していければ、 高い自由度をもって働ける環境です。 ≪ 実際の業務内容 ≫ ■現地調査 ・物件の目視確認 ・周辺環境の確認 ・物件の計測/測量 ・写真撮影 など ■役所調査 ・物件情報の確認 ・物件ごとの法令確認/都市計画法の調査 など 1日に2~3件ほどの物件を車で回り、 不動産全般を調査するのが メインのお仕事。 戸建て住宅から工場・ビルまで なんでも担当します! 車/運転が好きという方には ぴったりのポジションです! ≪ お仕事の流れ ≫ ▼担当プロジェクト確認 │ 内勤メンバーから割り振られた │ プロジェクトを確認し、 │ スケジュールを調整します。 │ ▼物件check │ 目視確認や測定などを通じて │ 物件の情報を確認します。 │ ▼撮影・データ入力 最後に写真撮影を行い、 Excelファイル等にデータを入力します。 ╋━━━━━━━ 入社後の研修制度について ━━━━━━━╋ 【No.01】1か月のマンツーマン研修 入社後、まずは1か月を目安に 先輩の調査に同行し、 業務の流れについて学んでいきます。 丁寧にサポートしますので、 未経験からでも安心! 【No.02】徐々に独り立ち 一連のフローを習得したら、 簡単な案件から担当をお任せ。 確認項目に沿って行うので 何を調べたらいいかわからないことは 一切ありません! 【No.03】一人前のリサーチ担当へ ひとりでどんなプロジェクトも 担当できるようになったら、 完全に独り立ち。 もちろん独り立ち後も、 分からないことがあれば先輩に すぐに電話で相談可能! 親身に相談に乗ってくれる 温かいメンバーばかりなので ご安心ください♪
-
- \\東京・名古屋の選べる2拠点募集!// 【東京本社】 〒102-0073 東京都千代田区九段北4-1-3 日本ビルディング九段別館 10階 【名古屋支社】 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄2丁目5-13 アイ・エスビル 4階 ※転居を伴う転勤はありません。 ※配属は希望を100%考慮いたします。 ≪ その他拠点について ≫ 上記2拠点以外にも、 大阪・札幌・仙台・京都 広島・福岡・松山に拠点を構えています。 そちらへの配属をご希望の場合も お気軽にご相談ください。 ※社宅制度もございます。 ≪ リモートワークについて ≫ 東京本社配属の場合、 リモートワークの制度がございます。 詳しくは面接でご質問ください。
-
- 【東京本社】 月給36万円以上 【名古屋支社】 月給32万円以上 ※経験・スキルに応じて決定いたします。 ※固定残業代 30時間分を 含みます。超過分は別途全額支給いたします。 東京本社/70,000円以上 名古屋支店/60,000円以上 ※試用期間中の待遇変更なし
-
設立 1995年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【心斎橋/転勤なし】<未経験歓迎>営業担当★ライフスタイルに沿った柔軟な働き方◎完全土日祝休み
-
- ~<未経験歓迎>営業担当/在宅勤務可能/社員が助けあう環境/完全土日祝休み/転勤なし~ ■仕事内容 経営コンサルティングを行う当社において、テレマーケティング・事務をお任せいたします。 中心となる業務はテレマーケティングですが、事務作業も並行して行っていただきます。 また、一人ではなく、別の職種の方も協力しながらテレマーケティング業務を行っていきますのでご安心ください。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【テレマーケティング】 ・弊社のセミナーに参加いただくための勧誘のお電話 ・ゲスト登壇のためのゲスト勧誘のお電話 ・弊社セミナーの運営 ・来客対応、メール対応 ・弊社代表に向けて業務改善の提案、新規顧客の獲得に向けてのマーケティング 【事務】 ・文書作成(Windows or Mashintosh/Word、Excel、PowerPoint等) ・ファイリング、データ入力 ・見積書や請求書の作成 ・お礼状送付対応、慶弔関係手配 ■業務詳細 ・お電話していただく企業様:新規既存どちらもございます。 ・一日の架電数:2~3件程度 ・ノルマ:セミナーに対しての誘致数をおっていただくことはございます。 ・働き方:1日中テレマーケティングを行っていただくわけではございません。 主に行っていただく業務はテレマーケティングですがその他事務作業も実施いただきます。 ■セミナーの内容 代表が主催する、人材育成に関するセミナーです。 ■給与について 入社後四半期ごとの勤務評定に応じた昇給制度がございます。 ■研修について 弊社ではOJTを通して、業務内容を覚えていただきます。 ■組織構成 社員数5名です。少数精鋭の当社だからこそマルチタスク力を身に着ける事ができます。 ■働きやすさ (1)子どもが急病になったとき急な欠勤や早退OKです。周囲がサポートする文化があります。 (2)幼稚園・保育園等の学校行事は最優先できます。 (3)週に3~4日ぐらいからスタートし週5日までの勤務が可能です。 (4)毎日働けない人、時間を短く働きたい人、個々人の希望に応じて働き方が選べます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-5-2 アークコートビル4F 勤務地最寄駅:御堂筋線/なんば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 288万円~300万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,300円~1,500円 <想定月額> 208,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:有り ※入社後四半期ごとの勤務評定に応じた昇給制度あり ■賞与:無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 22名
平均年齢 48.0歳
求人情報 全1件
-
【大阪市】人事部マネージャー候補 ◇制度設計まで幅広くお任せ/裁量権◎/転勤無し
-
- 【経営的に近く裁量権◎/人事制度設計などもお任せ/創業70年超の歴史ある特許事務所をサポート/完全週休2日制/年休128日/転勤無し】 ■業務内容: ◇戦略的な組織・採用・教育と、現実務運用の最適化 ◇人事実務全般(責任者候補) ・人事制度の制定・整備 ・人事関連規程の制定・整備 ・人事考課・昇級昇格(賃金・昇給・賞与)、賞罰 ・人件費予算 ・人事関係経費 ・採用・再雇用 ・教育・訓練 ・福利厚生・互助会・生命保険・損害保険 ・安全・衛生管理(健康診断、産業医) ■組織構成 現在人事部は2名体制です。(部長1名、メンバー1名) マネージャーとしてご入社をいただき、将来的に部長を目指していただけることを期待いたします。 ■ミッション 入社後は知的財産関連の業務を把握するための学習、現場に関するインプットをいただき制度設計を行っていただきたいです。入所されたメンバーのオンボーディング含め、組織としては人事領域を非常に重要ととらえております。経営的な視点も持ちながらそちらに取り組んでいただくことを期待いたします。 ■やりがい ・人事業務に携わる一方で、社内の業務や商材(知財)を学習し、組織を俯瞰的に理解することができる環境 ・ユーザーが近く、対話によるコミュニケーション力が向上しやすい ・新しい制度設計をお任せすることになるため、自身で提案~実行まで行うことができる ・調整スピードが早く、成果物のフィードバックがダイレクトであることから、自身への成長機会に繋がりやすい環境 ■働き方: ◇年休128日 ◇完全週休2日制(土日祝休み)・年末年始6日間、夏季休暇4日間あり ◇フレックス制導入 ■当社について: 創業78年を迎える歴史ある弁理士法人三枝国際特許事務所の弁理士業務の円滑な遂行及び拡充をサポートすることを目的として設立されました。 管理部門の他に、技術翻訳部、情報システム部及び知財法務部を擁し、 緊密に連携を取りながら業務に当たっております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町1-7-1 北浜TNKビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~410,000円 <月給> 380,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与(年2回 6月・12月)計5ヵ月分支給 ■業績に応じ業績賞与あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/本町】経理職◆知識を活かしスキルアップ/多角的な事業展開で安定性◎/残業月20h
-
- <決算・財務の経験を活かせる/年収500万円~/幅広い業務を経験しスキルアップ可能/残業月20h程度> ■業務内容 本社及び関連会社(10~40名規模の4社)の経理・財務業務全般をお任せします。幅広い業務内容に携わることができるため、今まで培ってきたノウハウの活用はもちろん、新たな知識を習得しスキルアップすることも可能です。 ■業務詳細 ・会計ソフトへの入力業務 ・伝票の作成整理 ・入出金管理 ・出納業務 ・月次決算、年次決算 ・試算表作成 ・貸借対照表、損益計算書などの財務諸表作成 ・財務業務(銀行との折衝) 他 ■組織構成 └人数:経理部5名 (部長2名、主任2名、スタッフ1名) └男女比:3対2 └中途割合:100% ■キャリアパス ・代表と近い場所で経営視点を学び、ゆくゆくは会社の経営に関われるポジションへの昇格が可能です。 メンバー⇒主任⇒係長⇒課長⇒部長とキャリアステップが可能です。 ※1年で主任、4年で部長への昇格実績あり。 ・当社は関連会社の管理部門の役割も担っているため、経理、財務の知識経験を存分に活かしご活躍いただけます。 ■社員の声 <社風> ・和気あいあいとしていて相談も気軽にできるので、中途入社でも安心して業務に取り組めます。 ・経理職は黙々とデスクワークするイメージですが、当社では社員同士の意見交換などが活発です。 <やりがい> ・他社ではなかなか経験できない幅広い業務を担当することができるため、自己成長を感じながら日々の業務に励んでいます。 ・グループ会社の立ち上げなどにも携わることができ、経営視点を養うことができます。 ■同社の特徴 同社は、不動産事業、経営コンサルティング事業、アウトソーシング事業を主力事業としています。 不動産事業では、ブロードジャパンの自社ブランドである「ザ・ブロードレジデンスシリーズ」の開発、販売をおこない、資産運用として自信を持って提案します。 経営コンサル事業、アウトソーシング事業では、個々のクライアントに即した新たな戦略を提案し、将来に向けての中長期的な経営計画を共に考え、構築し、クライアントのさらなる発展をサポートしています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3 御堂筋MTRビル13F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ※欠勤・遅刻・早退があった場合には、その分を控除して支給します <賃金内訳> 月額(基本給):198,000円~200,000円 固定残業手当/月:102,000円~104,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~304,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※実質残業は月20h程度 ※経験・能力を考慮の上、優遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 123名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【名古屋】土木設計◆NIPPOグループ・親会社から安定受注/残業月20H未満/年休126日
-
- ~競輪場やテストコースの設計/仕事の幅が広くスキルアップができます/年間休日126日、残業月20時間未満でワークライフバランスが整います~ ■企業概要 当社は建設コンサルタント会社の中でも舗装に特化した技術を持っています。特に特殊な道路舗装のノウハウを持っていることが当社の強みです。大手自動車メーカーのテストコースや競輪場は、新しい舗装やバンク構造の舗装が必要になります。その他、太陽光発電関係の案件も対応しており、様々な業界やジャンルに貢献しています。 ■採用背景 現在2名の社員で設計業務を行っています。今後も対応案件を増やし、顧客からの要望に応え続けるため、土木設計者を募集します。 ■業務概要 競輪場、テストコース、橋梁、トンネル、道路、ダム、河川、港湾などの設計をご担当いただきます。 ≪具体的な仕事内容≫ ・顧客との打ち合わせ ・現場での測量 ・設計 ・積算 ・工事計画 ・現場管理、進捗状況確認 ・引き渡し ≪仕事の魅力≫ 一人一人のスキルにもよりますが、顧客との打ち合わせから引き渡しまで担当ができ、完成した時の達成感があります。 また、設計スキルだけではなく、測量や施工管理の経験、コミュニケーションスキルなども身につくため、スキルアップにつながります。 ≪研修≫ ご入社後、希望をすれば東京の設計センターで数週間から数か月間、設計スキルを磨くめの研修に参加できます。 ■取引先について 当社は株式会社NIPPOグループの一員であるため、大手親会社からの安定した受注があるほか、官公庁・ゼネコン・下請けなどの案件がございます。 配属先となる中部営業所でお客様から直接受注する場合もあります。 ■配属先について 男性2人(20代・60代)が在籍しています。 ■働き方について ・年間休日126日(月1回程休日出勤の可能性もあり。休日出勤をした場合は代休を取ります。) ・残業20時間未満 ・内勤9:外勤1 ・出張あり(エリア:東海4県・月1-2回・1泊2日程度あり) ≪労働環境が良い理由≫ 社内で働き方改革に取り組み、社員一人一人に浸透しているため、残業削減が実現できています。 ■評価制度 本人の意向と合わせて目標を設定し、振り返りを行うため、半年に1回上長との面談が行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部営業所 住所:愛知県名古屋市中区錦1-19-24 名古屋第一ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~350,000円 その他固定手当/月:7,500円~27,000円 <月給> 327,500円~377,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定に基づき、経験・能力・前職の給与などを考慮して決定いたします。 ※賞与年2回(前年実績4カ月程度) ※昇給年1回 ※上記年収には、想定される残業(月20h)と賞与(前年実績)、一律手当を含んで計算しています。 ※上記一律手当は、住宅手当です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1978年
従業員数 9名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全1件
-
【未経験歓迎】商品モニター会場運営◇大手日用品メーカー担当◇新商品が世に出るプロセスに立ち会える
- NEW
-
- 【未経験からできるマーケティングリサーチの会場運営~データ納品 長年お付合いの大手企業様の依頼を堅実に】 ◎完全未経験から挑戦できる発売前商品にも携わる珍しいお仕事です! ◎1978年創業、大手メーカー様とも長くお取引している少人数でも安定性の高い企業です。 ◎残業時間平均25時間以下・1時間の時差出勤OK・年間休日も比較的多いです。 ■業務内容: 大手メーカー様等から受注した市場調査業務に付随した下記業務をお任せいたします。 ※ご入社後は、上長/チームメンバーのサポートのもとお持ちの経験やスキルに応じて業務をお任せする予定です。 (1)事前準備(2~4週間前から) ・資材・運送業者・モニター会社(モニターとなる方を募る企業)への連携・手配 ・アンケート画面作成・最終チェック (2)調査運営(月に5~8日程度) ・初日のみ:会場にて、設営、調査員へのインストラクション、調査員リーダーへ管理の指示→その後帰社・事務作業 ・複数日ある場合は毎日リーダーから報告をうけ、場合によって確認・質問回答等 ※現場は基本都内のみ・直行直帰もOK (3)報告業務(事務作業・約1~2日) ・アンケ―トデータの不備などの確認 ・定型フォーマットでのグラフ等の作成 ・クライアント様へ納品 【補足:職場環境】 ・業務割合(社外:社内)=2:8 ・調査員リーダーとなる方は長年の経験があり当日の流れも習熟しているため連携しやすい環境です。 ・上長/チームメンバーのもとOJTで学んで頂きます。未経験者の方が2~3年で独り立ちするイメージです。 ■組織構成: 定量調査チームとして配属予定です。 ・大手日用品メーカー担当※配属予定チーム 男性2名、女性1名 ・上記以外のメーカー様や調査会社様担当 男性1名、女性1名 ・その他 定性調査担当、事務処理担当、バックオフィス ※全社の男女比1:2、40~50代が多く活躍しています。 ■業務のやりがい、面白さ: 世に出る前の商品開発に携わるというとても貴重な経験を積むことができるため、その経験がやりがいにつながることが多いです。 メーカー担当者、調査員の方など、多くの様々な年代の方と関わる機会があるため、知識を増やしたり、対人折衝能力、注意力も高めることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町1-13-1 ワールドワイドセンター3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):173,260円~253,700円 固定残業手当/月:26,740円~46,300円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 200,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・前職給与を考慮の上決定致します。 ■賞与:年2回(過去実績1ヶ月分/回) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1989年
従業員数 614名
平均年齢 -
求人情報 全25件
-
自社Webプロダクトマネージャー(サービス企画~開発PJTマネジメント)◆リクルートG/リモート可
- NEW
-
- 人材採用・開発・制度構築等の分野で顧客の経営・人事課題の解決を支援している当社にて、Webプロダクト開発のリードを担っていただける方を募集いたします。サービス全体を束ねるリーダーの元、0→1フェーズのプロダクトの開発のリードをお任せします。 ■職務詳細: <Webプロダクトのサービス企画> 機能単位での検証計画の立案・検証の実施や、機能の磨き込みや追加機能開発も期待します。 <Webプロダクト開発のプロジェクトマネジメント> 外部パートナーも含めた開発全体のプロジェクトマネジメントをお任せします。 ※エンジニア/デザイナーは外部パートナーのため ※ご経験に応じて、開発全体 or 一機能の開発等、ご担当いただく範囲は柔軟に考えております <UXリサーチ> 必要に応じてインタビューや分析等を行い顧客の体験向上のための施策を考えます。 ■魅力ポイント: ◆適性検査市場において導入実績トップクラスのプロダクト 既に高いシェアを誇る「SPI3」。 そのシェアをさらに拡大し、ポジション確立を実現するための新規プロダクト開発にともに挑戦する仲間を探しています。 ◆少数精鋭の小規模組織 0→1フェーズのため、領域専門性のある自立した少数メンバーで構成されています。担当領域において、大きな裁量をもち、プロジェクトを進めることが可能な環境です。 ◆社内の豊富な知見 3つの研究所(測定技術・組織行動・アナリティクス)と内製開発エンジニア組織、コンサルティング部隊が存在します。HR領域における専門性の高いメンバーと協働しながら、提供価値の構想及び実現にトライできる環境です。 ■当社について: リクルートマネジメントソリューションズは、人材採用・人材開発・組織開発・制度構築の4つの事業領域において、4つのソリューション手法をかけあわせて、経営・人事課題の解決を支援するプロフェッショナルサービスファームです。提供するソリューションの根底にあるのは「個と組織を生かす」、すなわち個人の持てる可能性を生かし、その力を組織として統合することでさらに大きな成果を生み出すという思想です。私たちは、この思想をクライアントに対して実現していくと同時に、自らがこれを体現できる会社でありたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(新) 住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,113万円~1,265万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):391,500円~405,000円 固定残業手当/月:178,000円~185,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 569,500円~590,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定 ■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【芝浦本社】営業支援スタッフ(人材育成・組織開発領域)◆未経験歓迎/在宅可・フレックス/年休130日
- NEW
-
- ■業務概要: 入社当初は、営業支援スタッフが所属している組織において、営業支援業務・営業組織支援業務や業務改善を中心に担っていただきます。その後、業務生産性向上に向けての運用構築・改善や業務BPRをお任せしていきます。 組織的にも、申込・契約~請求・入金のプロセスにおいてシステムも含めてBPRを進めていきたいと考えていますし、業務生産性向上に向けて各種ツールを活用しながら課題設定・解決策実行を進めていくフェーズですので、そういったミッションをお任せしていきます。 ■主な業務・役割: <営業支援> ・案件ごとの見積~入金までの契約・計上・請求業務(見積書作成、申込書作成、契約書締結、売上管理、請求書発行、入金確認など) ・社外パートナーとの契約業務(発注申請、契約書締結など) ・その他営業担当の支援業務(サービス提供・納品の日程調整など) <営業組織支援> ・業績管理の支援業務(管理ツール・データ提供など) ・アドミ関連の支援業務(経理、法務・コンプラ、総務などの観点の遂行支援業務) <業務改善> ・担当頂く業務の改善提案・実行 ■就業環境: ◎フリーアドレス 本社はフリーアドレス制のため、自席はなく、毎日自由な場所で働くことができます(ひとりに1台、個人ロッカーを貸与)。 カフェテリアスペースでは、コーヒー(サーバー)や各種飲み物、お菓子、軽食の購入が可能。 備え付けのディスプレイも多数あるため、デスクトップ環境と同じように仕事もできます。 ◎ノートPC/iPhone貸与 フリーアドレスのため、入社時にノートPC/iPhoneを貸与します。内線もiPhoneを利用します。 ◎テレワーク 入社年次、職種などに関わらずテレワーク制度の利用が可能です。 業務・組織状況および個々人にとって、より最適な形で出社/テレワークを活用いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(新) 住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 585万円~651万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,500円~266,500円 固定残業手当/月:103,000円~123,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 329,500円~389,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収にはカフェテリアプランを含みます。 ■業績賞与 年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定 ■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与 事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2000年
従業員数 227名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【幹部候補】経理(会計・決算担当)※「事業創造」「育成」に強みをもつ国内屈指の戦略ファーム
-
- 【将来の幹部候補としてキャリアアップ可能/経理組織の業務改善もお任せします/裁量大きく携われる】 ■概要 経理・税務・決算開示等、制度会計全般について、一部業務をご担当いただきながら、マネジャーの補佐として携わっていただきます。同時に経理組織及び業務の強化・改善をマネジャーと共に企画・実行することが主なミッションです。将来的にはチームをまとめる役割を担って頂くことを想定しています。 【変更の範囲:無】 ■業務内容 ・業容拡大に伴う経理・決算業務の見直し・効率化 ・不定期で発生するM&Aや組織再編に関する財務的検討 ・管理会計(部門損益管理等)業務 ・内部監査業務 ・IR業務 【経理・決算チームの業務】 ・単体決算・連結決算(月次・年次・四半期) - ・会計・税務上の論点に対するフロント部門や監査法人との折衝 ・開示書類作成(有価証券報告書・決算短信等) ・J-SOX対応 ■当社について 当社は現在、従来型の戦略コンサルティングサービスを超えた「ビジネスプロデュース」という視点・アプローチで、社会に大きなインパクトを与えるような事業創造に取り組んでいます。個の力に加えて、組織自体も「事業創造のプラットフォーム」として、以下のケイパビリティを着実に蓄積してきています。 ・戦略コンサルティングで培われた構想力 ・既存の豊富な事業ポートフォリオ ・技術・政策に関する広範かつ深い知見 ・大企業・官公庁・ベンチャー起業家とのネットワーク ・投資ビジネスの豊富な知見 ・事業再生・事業経営の経験値 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎の門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~9,000,000円 <月額> 583,333円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 想定年収:700万円~900万円*共に年棒制(通勤手当別途支給/残業手当無し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験歓迎】戦略コンサルティング◆「事業創造」「育成」に強みをもつ国内屈指の戦略ファーム◆
-
- 【業務内容】戦略コンサルティングを基盤にした新たな事業や産業の創造、成長支援 ・ビジネスプロデュース ・産業プロデュース ・ビジネスインストレーション ・グローバル支援 ・インキュベーション 社会に大きなインパクトを与えられる人材になりたい、社会に貢献したい、というやる気と想いさえお持ちであれば、チーム一丸となって成長支援をさせていただきますのでご安心ください。 当社は現在、従来型の戦略コンサルティングサービスを超えた「ビジネスプロデュース」という視点・アプローチで、社会に大きなインパクトを与えるような事業創造に取り組んでいます。「The Business Producing Company」を標榜する当社には、その理念に共感した志の高い同志が各領域から集い、日々研鑽を続けています。そうしたビジネスプロデューサーの個の力に加えて、組織自体も「事業創造のプラットフォーム」として、以下のケイパビリティを着実に蓄積してきています。 ・戦略コンサルティングで培われた構想力 ・既存の豊富な事業ポートフォリオ ・技術・政策に関する広範かつ深い知見 ・大企業・官公庁・ベンチャー起業家とのネットワーク ・投資ビジネスの豊富な知見 ・事業再生・事業経営の経験値 活躍出来る事業フィールドは幅広く、かつそれぞれが融合し、全方位でそのスキルを体得できること、そして、当社という組織インフラを活用し、様々な強みをもったビジネスプロデューサーと共創できることから、当社は真の「ビジネスプロデューサー」を育成・輩出する唯一無二の場であると自負しています。 【キャリアパス】 ビジネスプロデューサーから出発し、成長と共にマネジャー、シニアマネジャー、執行役員というキャリアを歩んでいただきます。ビジネスプロデュースは、従来の枠を超えて大きな構想を描き、戦略を立て、異なる産業・企業・機能を融合させていくダイナミズム・アプローチを重要視しているため、特定分野や領域への専門特化・縦割り化を助長させるようなインダストリー・機能別プラクティス制は敷いておりません。戦略コンサルティングのベースを身に着けた後には、ビジネスプロデューサーとして、あらゆる成長ステージにおけるクライアントの課題・悩みに応えていくことになるため、個人の適性や希望に応じた多様なキャリアの可能性があります。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎の門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,800,000円~10,000,000円 <月額> 400,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力・貢献に応じて当社規定により優遇。ストックオプション等各種優遇策有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 58名
平均年齢 42.1歳
求人情報 全7件
-
【秋田/第二新卒歓迎】ポジションサーチ(環境コンサル)◆創業50年の信頼と実績/DOWAグループ
-
- ◇◆環境とエネルギーに特化したコンサルティング会社◆◇ 環境とエネルギーに関するコンサルティングを担う当社のコンサルタント職として、秋田で働きたい方を募集いたします。応募頂いた方の適性や希望を考慮し、配属先の部署や領域はご相談させて頂きます。 ■企業の魅力:グローバル展開を行っている環境コンサルティング会社やDOWAグループの人脈をもとに、世界各地の案件に対応可能な海外ネットワークを構築しています。また、各種再生可能エネルギーのコンサルティングでは、当社は国内トップクラスの実績があります。また、DOWAグループが持つ国内外のネットワークなどを活用して、資源循環の促進による循環経済の構築に取り組んでいます。 民間企業や金融機関、国(環境省、経済産業省など)が主要顧客であり、最先端の研究開発や事業に参画し、社会に対する貢献度の高い事業を任されるなど、独自の地位を築いています。海外においても、大手民間銀行、総合商社など優良顧客が多く地球規模でスケールの大きな活躍ができる環境です。 ■同社の特徴:多くの社員が理工系の大学院を修了しており、いずれも業務経験や自己研鑽から専門分野の知見を蓄え、クライアントの環境・エネルギーに関するご相談へ対応できるスキルを身につけています。 【働きがい】 気候変動問題や安定したエネルギー供給の解決に貢献する仕事は、大きなやりがいがあります。 目の前のクライアントだけでなく、将来を担う次世代の子供たちからも感謝される意義深い仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 秋田営業所 住所:秋田県秋田市山王三丁目1番7号 東カンビル 勤務地最寄駅:JR線/秋田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~300,000円 <月給> 230,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■モデル年収: 35歳:600万円(残業込み) ※経験応じ考慮あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【コンサルタント】環境アセスメント分野◆創業50年の信頼と実績/DOWAグループ
-
- ■■環境アセスメントに携わるコンサルタントを募集しています。■■ ■業務内容:主に再生可能エネルギー発電設備(洋上風力、陸上風力、メガソーラー等)を対象とした環境アセスメントを行います。 (1)事業予定地及びその周辺での動植物等の自然環境調査、騒音・景観等の生活環境に係る調査などフィールド業務を行い、それらを通じて得られたデータを基に専門のソフト等を用いた環境影響予測・解析・シミュレーションを実施 (3)各分野の専門家とのヒアリングや地元自治体及び中央省庁との行政協議、住民説明会等の場を通じた地元とのコミュケーション (4)環境影響評価法等に基づく図書や報告書、各種資料の執筆・作成を行うなどして、関係法令に基づく環境アセスメントの手続を進める ■就業環境:環境アセスメント業務は、現在40代のチームマネージャーのもとで20代~50代の計6名のメンバーが担当しています。長期的育成の観点で、先輩社員の指導・管理のもと、徐々に技術を身に付けながら業務に当たっていただきます。 ■習得できる技術:自然環境調査の手法や騒音等の測定技術、環境影響予測・解析などの専門技術を習得可能です。これらの技術や経験は、技術士や環境計量士などの国家資格の取得と相性が良く、キャリアアップに向けて有用なものになります。 ■魅力:再生可能エネルギー発電設備はCO2に代表される温室効果ガスの排出削減に寄与する一方、事業予定地周辺の環境に影響を及ぼす可能性が指摘されています。弊社の展開する環境アセスメント業務は、クライアントである発電事業者とともに環境と事業のバランスに配慮した検討やコミュニケーションを重ねていくものであり、長ければ数年にも及ぶプロセスの結果、得られる達成感は格別なものがあります。また、環境アセスメントの業務を通じて、地方の抱える社会課題や国内外のエネルギー問題、海外の最新調査技術にも深く関わることができ、広範な知見や視点を得ることができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~350,000円 <月給> 265,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賞与:年2回 約6ヶ月ほど目安 モデル年収:35歳 600万円(残業込み) ※経験応じ考慮あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【大阪/豊中】社内広報担当◆国内最大級の医業経営コンサルティングファーム
- NEW
-
- ~創業以来無借金経営/年休122日/土日祝休み/コミュニケーションを大事にする社風~ ■業務内容: 現在の当社広報部から社内広報に関する以下の業務を切り離して社内広報室(仮称)として独立させることとなり、社内広報室の推進担当者として以下のような業務を担っていただきます。 ■入社後担当いただく業務: ・グループ全体の社内報(現在月1回発行ですが増刊も想定)の構成、企画、編集、掲示、役員会の意向反映 ・社内掲示板コンテンツの作成、掲示(各事業部からの掲示依頼、各種社内イベントを写真撮影し記事と写 真掲載など) ・役員のプロフィール用写真撮影 ・社内の各事業会社、部署、担当業務の把握 ・国内外拠点の把握と理解 ・社内広報のあり方の提案・提言 <段階的に移行する業務> ・メディア掲載:グループ各社の事業部が対応しているが、サイトにリリース情報などを掲載 ・経営方針会、クリスマスパーティー、入社式などでグループ代表が発表する資料の作成 ・入社式で利用する新入社員の紹介スライド(ムービー)の作成 ・各種社内行事の企画運営への参画 ■当社について: 当社は税務会計を中心としたコンプライアンス業務と経営コンサルティング業務を行っております。グループでは約700名、関連会社を含めると約3000名の規模で独立系のコンサルティングファームとしては業界屈指の規模となっております。 グループ各社が専門的なソリューションを展開しており、アカウンティングファームをグループに持つ強みを活かし、どのような提案であっても決算書等の財務状況を把握した上で提案を行うため、お客様一人ひとり、経営者の方の個別事情に応じたオーダーメイドのサービス提供が可能です。 また、全従業員とそのご家族を本当の家族のように大切にし、強い結びつきをもってお客様に最高のコンサルティングを行うことにより、成長発展しています。 当社は日本経営グループ各社のコーポレート本部として、総務・人事・経理・広報・情報システムの業務を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市寺内2-13-3 日本経営ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北大阪急行線/緑地公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 580万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~375,000円 <月給> 350,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験に応じて応相談 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1967年
従業員数 229名
平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【大阪・豊中】戦略コンサルタント※国内最大級の医業経営コンサルティングファーム/在宅・フレックスあり
- NEW
-
- ~医療・介護業界に上流から貢献するコンサルタント職/フルフレックス・在宅勤務可など柔軟に働ける環境~ 国内最大級の医業経営コンサルティングファームである当社において、戦略コンサルタント業務をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■職務内容: ・厚生労働省の政策推進支援、調査分析 ・都道府県および市町村の政策推進支援、調査分析 ・病院、介護施設の戦略策定、経営改善、再生・M&A ・医療関連企業の戦略策定 ・ファンド投資に伴う病院、介護施設へのハンズオン 入社後すぐに2~5件程度の担当としてコンサルティング案件を担当いただきます。お任せするメイン案件は当社で案件獲得に注力している精神病院向けとなります。 ■コンサルティングスタイル: ・3名~4名のチームでコンサルティングを行います。 ・コンサルティング内容によりますが、顧客と月1~2回程度の打ち合わせをしながらコンサルティングを進めます。 ■当社について: 国内でも最大級規模の医業経営コンサルティングファームとして1,400件以上の病院、550件以上の福祉施設の他、ヘルスケア関連企業、金融、製造、卸し等、多数の企業とお取引をさせていただいております。当社は、「理念経営実現業」をミッションとし、様々な「社会課題に挑戦する事業群」であることをビジョンに掲げて事業を推進しています。特に、「医療・健康」、「介護・福祉」、「組織開発とエンゲージメント」、「生産性向上とCX/DX」、「地方創生と農業」、「アジアのリハビリテーション・介護」を重点挑戦分野としており、様々な研究、提案、コンサルテーションを組織的に行っています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社(別館) 住所:大阪府豊中市寺内2-4-1 緑地駅ビル 勤務地最寄駅:北大阪急行線/緑地公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,978円~600,000円 固定残業手当/月:70,022円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~700,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(10月) ■モデル年収: 年収600万円(月収375,000円、賞与1,500,000円) 年収700万円(月収437,500円、賞与1,750,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福岡】人事コンサルタント◆国内最大級の医業経営コンサルティングファーム/在宅可/フレックスあり
- NEW
-
- ~「成長意欲のある中堅・中小企業」、病院や福祉施設などの「ヘルスケア業界」が中心/フルフレックス・在宅勤務可など柔軟に働ける環境~ ■業務内容: 人事コンサルタントとして、以下の職務を通じてクライアントの組織・人事づくりに貢献していただきます。 ・組織診断(組織活性度診断、チームパフォーマンス診断) ・人事制度構築(等級制度、評価制度、賃金制度を中心とする各種制度設計) ・管理職・職員研修(マネジメント、リーダーシップなどのテーマ) コンサルティングのみならず、セミナー開催やルート開拓等、顧客開拓を推進・実行いただきます。 ■コンサルティングスタイル: ・2名~3名のチームでコンサルティングを行います。 ・コンサルティング内容によりますが、顧客と月2~3回程度の打ち合わせをしながらコンサルティングを進めます。 ■この仕事の魅力: ◎独自ノウハウと高品質コンサル 組織成長の促進につながる人事制度構築、チームパフォーマンスを向上させるマネジメント手法など、当社独自のノウハウを活かしたコンサルティングが顧客から好評を得ています。 ◎顧客に適したオーダーメイドコンサル 当社は顧客と寄り添い、並走するコンサルティングを重視しており、インストール型ではなく、経営者の考えや戦略に応じたリーディング型のコンサルティングで、顧客に適したコンサルティングを実施しています。 ◎運用支援までトータルサポート 400社以上が導入し、業界一のコストパフォーマンス性を誇る人事評価・従業員管理システム“人事評価Navigator”を自社開発し、提供しています。制度設計から運用支援まで、一気通貫した支援ができます。 ■キャリアプラン: ・入社後、2~5件程度のサブ担当としてコンサルティング現場に同行していきます。 ・半年~1年程度で一般的な案件ではメインコンサルタントとして活躍していただきます。 ・その後、管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていくスペシャリストコースを選択することができます。 ■当社について: 国内でも最大級規模の医業経営コンサルティングファームとして、1,400件以上の病院、550件以上の福祉施設の他、ヘルスケア関連企業、金融、製造、卸し等、多数の企業とお取引をさせていただいております。
-
- <勤務地詳細> 福岡オフィス 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南1丁目10-4 第二博多偕成ビル7F 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,994円~370,000円 固定残業手当/月:59,006円~130,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 316,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月) ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1990年
従業員数 931名
平均年齢 37.5歳
求人情報 全1件
-
コンサル営業/新事業/完全週休二日/年休123日/リモート可
-
- 定額制のバックオフィスコンサルティングサービスを提供する『エフアンドエムクラブ』の会員企業様(中小企業約1万社)に ヒアリングを通して企業が目指す姿を実現するための組織課題の明確化と、オーダーメイドの研修提案をお任せします。 当社会員企業様へのご提案以外にも金融機関様からのご紹介もあるため、今後さらに販路を拡大していきます! ★ココがPoint!  ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ◆コンサルティング能力が身につく 企業ごとに経営状況や社風などをヒアリング、オーダーメイドで一からご提案するため、 各企業に寄り添ったサービスの提供が可能です。 自分自身で調べて学ばなければならないことも多いですが、幅広い業界の知識が身につき、提案スキルなども飛躍的に成長します! ◆顧客の高い満足度 研修サービスを利用された会員企業様の契約継続率は98%。 研修の提供をする事で現場社員の意識改革に繋がり、 「社内の雰囲気が変わった」「社員がより主体的に動いてくれるようになった」「はじめて社員が会社へ提言してくれた」と喜びの声をいただいております! ◆仕事内容◆ 各企業の組織課題解決に向けたコンサルティングと、研修プログラムのご提案を行います。 商談は初回のヒアリング面談と、それを元にした具体的な研修プログラムのご提案の二段階で進めていきます。 ★1日のイメージ 9:00 朝礼・ナレッジ共有 10:00~12:00 ヒアリング面談 12:00~13:00 昼休憩 13:00~14:00 提案面談 14:00~16:00 ヒアリング面談 16:00~17:00 提案面談 17:00~18:00 振り返り ※ヒアリング面談した企業様のうち5割ほどが提案に進みます ※商談はすべてオンラインです ◆入社後の流れ◆ ◎座学研修(1~2週間)、OJT研修(1~2カ月)を通して、事業内容や具体的な商談ノウハウをレクチャーしていきます。 ◎提案書やオンライン商談の録画データを部内で共有しており、お互いにスキルアップできる環境です。
-
- 【リモートワークあり】大阪本社(大阪府吹田市)、東京本社(東京都中央区)のいずれかにて勤務となります。 【大阪本社】 大阪府吹田市江坂町1-23-38 F&Mビル 【東京本社】 東京都中央区京橋1-2-5 京橋TDビル6F ◎受動喫煙対策:屋内全面禁煙、屋外喫煙所あり ◎勤務地は希望選択 ◎将来的に転勤の可能性があります
-
- 月給25万円~40万円+賞与年2回+決算賞与 \評価制度をオープンにしています!/ 当社では評価についての明確な指針を公開しており、その内容に沿って成果を評価しています。その結果は“役職”や“待遇面”で還元されます。自身の頑張りや成果が見える形で評価されるため、評価内容についても納得できるものとなります。 ★POINT!★ 平均年収:875万円(2024年3月時点/総合職351名) 当社の業績を全社員に賞与として還元しているので、年収が高水準です。 私たちが目指すのは社員全体の平均年収を1000万円にすることです!
-
設立 1999年
従業員数 44名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
クリエイティブコーディネーター/年休120日/年収600万円
-
- 当社が運営を担当する「港区立産業振興センター」において、大きく以下の2つの業務をお任せします。 【1】産業振興のための事業推進 当センターが取り組む27事業の中から1~3つ程度の事業を担当し、年間の事業計画を立案。その推進に向けたイベントの企画・運営を行っていきます。 ◇主な業務内容 ┗年間事業計画の立案 ┗各種イベントの企画・運営 ┗外部の委託会社との連携 ┗参加企業の検討・打診 など ◎担当する事業については「推進中の事業」の項目をcheck! 【2】施設の利用者サポート 当センター内のビジネスサポートファクトリー、コワーキングスペース等の利用者対応を行います。 ◇主な業務内容 ┗施設利用者からの問合せ対応 ┗施設内の貸出機器の管理・メンテナンス など 《貸出機器》 ・3Dプリンタ ・XRゴーグル ・アパレル関連機器 など ◎ものづくりを支援する様々な機器を貸し出しています! \★自分の「やってみたい」をカタチに★/ 担当する事業のテーマに沿って年間の事業計画を立てていきますが、どんなイベントを開催するかは基本的に担当者の自由です。 例えば、現在推進中の事業の1つ「ファッションテック」の担当者は、テクノロジーを利用した商品・サービスの創出を目指して以下のイベントを企画。 ◆イベント内容:アパレル3Dを用いたファッションの可能性 ◆出展企業:3Dモデルの制作会社 イベント内でアパレル3Dを活用した着装シミュレーションを実演したところ、「人形が着ている服を3Dで人に着せられないか」と大手玩具メーカーから企業側にコンタクトがあり、イベントを通してビジネスマッチングに繋がりました。 このように、自身のアイデアで地域の産業振興に貢献できるのは、このポジションの醍醐味!あなたの自由な発想で、「企業・人・地域」さらには世界をつなぐグローバルなイベントをプロデュースしていきましょう!
-
- 【原則転勤なし】開業3年目を迎えた「港区立産業振興センター」での勤務となります。 東京都港区芝5-36-4 札の辻スクエア9F ◎受動喫煙対策あり:屋内禁煙
-
- 年俸599万4000円以上(みなし残業手当を含む) ※上記の金額を12分割した金額を毎月支給いたします。 ※年齢・経験を考慮の上、優遇いたします。 ※みなし残業手当は、時間外労働の有無に関わらず40時間分を、月11万1510円以上支給。超過分は追加で支給いたします。
-
設立 1966年
従業員数 215名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【5/17(土)東京開催/サービス体験付き選考会】コンサルタント採用/遠方交通費支給有
- NEW
-
- ~5月15日(木)締切/大手顧客が中心/人材育成・組織づくりに興味のある方~ ■概要: コンサルタントとして人事領域に関する顧客の課題解決を行って頂きます。MSCの主要なコンサルティング領域は「人材アセスメント」と「組織風土改革を主眼としたトレーニング」となります。より組織強化を図るべく、一緒に顧客の課題を考え抜き、伴走できる人材を募集致します。 【職務概要】 大手顧客を中心にコンサルタントとして人事領域に関する顧客の課題解決を行って頂きます。 <詳細> クライアントの事業・ビジネスモデル・将来の方向性などについて理解を深めたうえで、人材面での核となる課題を特定し、最適な対策(プログラムやツールの企画・設計・実施・評価)を提供することで、解決に導いていただきます。 【選考会について】 ■開催日時: 5月17日(土)13:00開始~16:30までには終了 ※希望者には10:00~12:00にご来社いただき、適性テストも受験いただけます。受験される場合はお弁当をお出しします。適性テストを当日受けられない場合は、別日程でご自身にて予約いただき、テストセンターで受験いただくことも可能です。 ■開催場所: 【丸の内本社】〒100-0005 東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング15F ■交通費: 条件あり/100キロを超える距離(特急、新幹線、飛行機)でのご来社となる場合は支給 ■応募締め切り: 5月15日(木)締切 ■定員:9名 ■当日の詳細: 会社説明、演習課題2つ(グループディスカッション、インバスケット処理)、面接を行います。実際のコンサルタントの働き方や仕事内容をリアルに知っていただける機会となります。また、合格者は次回、最終面接となりますので選考スピードも速く進めることが出来ます。 今回特別に、参加者全員にコンサルタントから、演習での振り返りや、参加者の方の行動傾向をフィードバックいたします。 【当社について】 当社は、人の能力を可視化し、現状と将来の可能性を言語化する「人材アセスメント」をコアテクノロジーに持つユニークなコンサルタント集団です。長期的なパートナーシップを結ぶ顧客企業が多く、ソフト面から組織課題を特定し、その解決に向けてしっかり伴走できることが強みです。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング15F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 512万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):301,200円~459,900円 固定残業手当/月:53,500円~99,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 354,700円~559,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収例: 例1)初年度600万円、2年目600万円、3年目1000万円 例2)初年度580万円、2年目580万円、3年目900万円、4年目1100万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【札幌】カスタマーサクセス ◇継続案件の顧客フォロー/人事戦略実現に伴走する人事コンサル企業
-
- ~リモート×出社のハイブリッド勤務/一部現場対応あり/残業平均月20時間など働きやすさ◎/ノルマ無し/顧客の人事戦略実現に向けサポートをする人事コンサルティング企業~ ■業務内容: 既存クライアントの継続案件に対し、顧客フォローをお任せします。 北海道と東北エリアで実施される研修や昇進昇格試験の実施に向け、社内外を含む手配業務、関係各所へ依頼・指示連絡を行っていただきます。 毎年発注いただく案件を滞りなく運営できるよう、過去データを基に、的確に確認・手配できることが重視されます。 ※サービス手配の際に社内外含めて折衝は発生します。 ※メール、電話、オンラインを想定しております。 ■当ポジションのミッション: 営業がより新規開拓や既存顧客への企画・提案に時間を費やすための募集です。 毎年同じご依頼をいただくお客様との信頼が置かれるポジションのため、過去データから「正確に」情報を把握し、同じようにサービス提供が出来ることが第一のミッションです。 既存クライアントのフォローをベースにゆくゆくはクライアントの課題抽出・提案業務も担当いただきます。 ■教育体制: 北日本営業所にて育成を行います。東京に同様の業務を行っているメンバーがメンターとしてサポートします。 ■キャリアパス: 本ポジションでは提案等の企画業務は発生しませんが、興味をお持ちになった場合は営業職へのキャリアチェンジも可能です。 ■組織構成: 営業2名(30代、40代男性)、サポート1名 ■働き方: ・出社とリモートワークのハイブリット型の働き方となります。 フレックスタイムも活用可能ですが、研修対応で会議室等に早朝や夕方に対応いただくこともあります。 ・新規開拓の数字目標は持たず、既存クライアントの毎年の定例案件を滞りなく運営していく業務となります。雑務、営業サポート的な業務も含まれます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北日本営業所 住所:北海道札幌市中央区北3条西1-1 サンメモリアビル 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄線/札幌駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~324,000円 固定残業手当/月:40,000円(固定残業時間20時間0分/月~20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 287,000円~364,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 95名
平均年齢 34.5歳
求人情報 全4件
-
【東京/赤坂】校正・校閲/投資家等向けコミュニケーションツールの校正等◆土日祝休み
-
- 【企業価値デザインカンパニー/統合報告書を中心とするレポーティングサービスを提供/土日祝休み】 ■業務内容: 投資家をはじめとするステークホルダー向けコミュニケーションツール(統合報告書やコーポレートサイト)の校正・校閲をご担当いただきます。国内大手上場企業からベンチャー企業まで、IRレポーティングに関わっていただきます。 ■業務の特徴: 校正はレポーティング制作における、最後の砦となる重要な業務です。高品質なレポートの完成に向け、丁寧な校正や校閲を心がけていただきます。 ■当ポジションの魅力: ・企業成長や、ひいては日本経済の成長に大きな影響を及ぼすIRレポートに携わることが可能です。また、当社は有名な大手上場企業との長年の取引が多く、自分が携わる仕事の影響の大きさを実感しやすい環境です。 ・IRレポートを入り口に、他代理店以上にクライアントの経営まで関わることが求められます。日本企業の企業価値向上に向けて、日本を代表するような ナショナルクライアントの経営戦略を共に描くことも可能なポジションです。 ※自身のスタンス、業務への向き合い方次第で幅広い業務にチャレンジすることができます。 ■当社の特徴: 当社は企業価値をデザインする専門プロ集団です。世界一級のIRレポート制作を行っています。時価総額向上と日本経済の元気に貢献する業績好調の成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル2階、5階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 280万円~400万円 <賃金形態> 年俸制 現年収考慮 <賃金内訳> 年額(基本給):2,041,200円~2,910,000円 固定残業手当/月:63,900円~91,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 234,000円~334,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸は前職給を考慮。実績・評価により、次年度以降随時改定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
未経験歓迎◎【週2在宅】IRレポートの企画管理~制作◇博報堂G/入社後1年OJT/大手企業の導入多数
-
- 【未経験活躍/入社後1年間OJT有/伊藤忠商事、NTTデータグループなど大手企業と取引多数/マーケットシェアNo.1/在宅可】 ◇企業価値をデザインする専門プロ集団◇ 世界一級のIRレポート制作を行っています。日本を代表する上場企業の隠れた魅力に光をあて本質的な価値の全体像を設計し投資家に届け伝えます! 時価総額向上と日本経済の元気に貢献する業績好調の成長企業! ■担当業務: 【変更の範囲:無】 上場企業からベンチャー企業まで幅広い顧客を対象に、投資家をはじめとするステークホルダー向けコミュニケーションツール(統合報告書など) の企画編集・制作・納品管理までを担当いただきます。 ◇年間スケジュール 2~3月:企業のIR担当、広報、経営企画と折衝しIRレポートの企画立案 4~5月:取材活動(インタビューや撮影) 5~6月:IRレポートの執筆・作成 6~9月:レイアウト配置(デザイナーと協業) 9~10月:納品 ※平均して2-3社のプロジェクトを並行して担当します。 ◇プロジェクト体制: 8名程度でプロジェクトを組んでいます。 ディレクター:2-3名、デザイナー1-2名、文章校正1名、英文1名、英文校正1名 ◇導入事例: https://www.edge-intl.co.jp/category/works/ ■配属先情報: プロジェクトディレクターは50名程度所属しており、5-8名のチーム体制で協力しています。(平均30代、女性6:男性4) ■当ポジションの魅力: ・企業のビジネスモデル、成長ステージ、直面する経営課題などに応じて、見えざる強みを紐解き、読者の共感と納得を呼ぶ戦略ストーリーを可視化・言語化した統合報告書の制作を行っています。 ・企業のブランディングや発信すべきメッセージに基づきながら、読みたくなるデザインにもこだわります。 ・統合報告書の企画制作を通じて、投資家の考え方や、編集の能力、原稿作成力、英文読解力、経営の考え方等の能力を養うことができます。 ■キャリアステップ: ・入社後1~2年は先輩ディレクターにつき業務を覚えて頂きます。 ・ゆくゆくはIRレポートの企画制作だけではなく、経営方針や戦略ストーリーの策定支援、コンサルティングに挑戦することも可能です。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル 2階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル 2階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 現年収考慮 <賃金内訳> 年額(基本給):3,399,600円~4,154,800円 固定残業手当/月:91,700円~112,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~458,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸は前職給を考慮。実績・評価により、次年度以降随時改定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1988年
従業員数 295名
平均年齢 35.5歳
求人情報 全1件
-
【外苑前】経理※未経験可!簿記活かせる/東証STD上場/アニメ・漫画コラボが強みのプロモーション企業
- 締切間近
-
- 【東証上場/リモートワーク可/話題の全国規模のプロモーション事業で成長中/転勤無】 経験や志向に合わせ、経理・経営管理業務を担当いただきます。 【具体的には】当初は経験に合わせて、伝票起票/売掛・買掛/月次決算補等の業務からご担当頂く予定。 ゆくゆくは決算(IFRS基準)や連結、管理会計や経営管理など幅広く経験が積めます。【変更の範囲:会社の定める業務】 【環境】HD化やM&A、ジョイントベンチャーの立上げなど様々な事業を推進しており、様々な経験を積めます。また経営陣との立ち位置も近く裁量を持って仕事をすることが可能です。 ■配属組織:経理財務部:12名(うち男性7名女性5名)※中途入社者も多数活躍中、明るくなじみやすい雰囲気。 採用背景は社内異動による欠員補充求人となります。 ■会社の特徴:独立系セールスプロモーションの大手企業。事業多角化や海外展開も精力的に推進し、堅実ながらも急成長を遂げています。◎全国規模でよく見かけるオマケやメディアでも話題に上るアニメコラボカフェ等を手がけています。 ■働き方:◎平均有給休暇取得日数14.1日。◎月平均残業時間29時間。◎実力主義の給与体系・評価制度を導入。◎産休・育児・時短実績多数あり。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区南青山2-26-1 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/外苑前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,329円~300,000円 固定残業手当/月:68,671円~100,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 264,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記の年収、月給はあくまで入社時の目安の金額となります。詳細は前職、経験を考慮の上、当社規程に準じ決定致します。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇級:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1975年
従業員数 367名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全10件
-
【大阪】リサーチャー(交通分野)※創業約50年間黒字経営!地域貢献!年休120日
-
- <1975年創業以来黒字経営!/地方創生・地域貢献可能!/国や地方公共団体など官公庁がメインクライアント/全国15事務所を展開> ■業務概要: 3分野の中でも「都市・交通分野」の案件を担当している部署での募集です。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務内容: ・営業 、提案活動 ・調査の準備~管理 ・データ入力・集計 ・報告書作成 ■特徴: クライアントは建設コンサルタントを中心に、官公庁から民間企業(例:鉄道関連会社や高速道路関連会社など)まで多岐にわたります。また営業から納品までを一気通貫して、クライアントに寄り添った対応を行います。調査案件の主担当として、他のメンバーと連携しながら主体的に進めることが求められます。 都市・交通分野で代表的なのは、街中で車や人を数える交通量調査です。そういったアナログな調査方法から、ビッグデータや画像解析などといったデジタル技術の両方を使い分けて調査を行っています。 調査現場に赴き、フィールドリサーチを実施する機会も多いポジションです。 調査した結果は、まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画、交通インフラの整備などに役立てられます。 自分が調査を手掛けた道路や交差点を通るたびに「まちづくりに貢献しているんだ」という誇りを実感することができます。 大阪府内や隣接県の自治体等も幅広く対応する為、自動車の運転が発生します ■中途入社者の入社理由: 入社者の前職の経験職種は様々で、地域貢献や社会貢献がしたいという志向性の社員が多いです。間接的にでも調査を通じて、地域社会や行政に影響を及ぼすことにやりがいを感じて仕事がしたい、という方に向いているのではないかと思います。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー11階 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/桜ノ宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 395万円~428万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~261,000円 <月給> 241,000円~261,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年間賞与4.4ヵ月想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】リサーチャー(都市・交通分野)※創業約50年間黒字経営!地域貢献!年休120日
-
- <1975年創業以来黒字経営!/地方創生・地域貢献可能!/国や地方公共団体など官公庁がメインクライアント/全国15事務所を展開> ■業務概要: 3分野の中でも「都市・交通分野」の案件を担当している部署での募集です。 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■業務内容: ・営業 、提案活動 ・調査の準備~管理 ・データ入力・集計 ・報告書作成 ■特徴: クライアントは建設コンサルタントを中心に、官公庁から民間企業(例:鉄道関連会社や高速道路関連会社など)まで多岐にわたります。また営業から納品までを一気通貫して、クライアントに寄り添った対応を行います。調査案件の主担当として、他のメンバーと連携しながら主体的に進めることが求められます。 都市・交通分野で代表的なのは、街中で車や人を数える交通量調査です。そういったアナログな調査方法から、ビッグデータや画像解析などといったデジタル技術の両方を使い分けて調査を行っています。 調査現場に赴き、フィールドリサーチを実施する機会も多いポジションです。 調査した結果は、まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画、交通インフラの整備などに役立てられます。 自分が調査を手掛けた道路や交差点を通るたびに「まちづくりに貢献しているんだ」という誇りを実感することができます。 大阪府内や隣接県の自治体等も幅広く対応する為、自動車の運転が発生します ■中途入社者の入社理由: 入社者の前職の経験職種は様々で、地域貢献や社会貢献がしたいという志向性の社員が多いです。間接的にでも調査を通じて、地域社会や行政に影響を及ぼすことにやりがいを感じて仕事がしたい、という方に向いているのではないかと思います。 ■調査対象と調査内容例:https://www.surece.co.jp/service/ 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー11階 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/桜ノ宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 518万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,000円 固定残業手当/月:50,000円(固定残業時間24時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 316,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年間賞与4.4ヵ月想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1989年
従業員数 19名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【京都/未経験歓迎】技術コンサルタント(製造業中心)※アシスタントからお任せ◆ニッチトップ/土日祝
- NEW
-
- ●未経験歓迎!ご経験・強みを生かした丁寧なOJTで長期的に育成フォローします。 ●まずはアシスタントとして同行。ゆくゆくメインコンサルタントとして活躍いただくことを期待しています! ●クリーン化技術のリーディングカンパニー/トヨタ・ホンダなど誰もが知る大手メーカーと取引多数 ■業務内容 事業拡大に伴いコンサルタント業務量が増加したため募集いたします。 <当社のコンサルタントとは> ものづくり企業の製造プロセスでは、製品に異物が付着・混入することで、故障、動作不良、寿命の短絡など、様々な品質問題を引き起こすリスクを抱えています。これは自動化や電子化が進む現代の社会的課題であり、当社では、顧客企業が品質経営の観点から推進される改善への取組を、専門性の高い技術で支援しています。お客様とのかかわりの中で当社の技術コンサルタントは、技術的な側面だけなく人間的な側面から、より良い改善の道を歩んで頂くためのサポートを提供します。 ※コンサルティングポジション概要(HP):https://www.intechno.co.jp/consulting/ ■業務詳細 <入社後> 最初はアシスタント業務からお任せし、ご経験や知見に合わせ少しずつ業務をお任せしていきます。ご経験・強みを生かした丁寧なOJTで長期的に育成フォローします。 <一人立ち後> 顧客と打ち合わせをし課題特定から要因分析、課題解決のためのサービス構築や改善まで、一貫して業務をお任せします。 ・顧客との事前打合せ(対面/WEB) ・異物リスクの調査や課題特定のための技術リサーチ・測定データの解析 ・新規サービスの構築・試行や、既存サービスの評価・改善まで、 ・見積書の作成 ・サービスの実施(対面/WEB)、および実施記録の作成(PowerPoint) ・顧客のフォローアップ ※出張:全国各地、5日/月程度~ ※サービスの実施や顧客との事前打合せは、当社人員2~5名程度で行います ■同社について 同社は35年に渡り革新的な技術コンセプトと専門性の高いコンサルティングを柱に事業を展開しております。 欧州を中心とした海外ビジネスパートナーとともに連携し、現在ではだれもが知る大手メーカーと取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 京都R&Dセンタ 住所:京都府京都市中京区一之船入町376 クロトビル8F 勤務地最寄駅:京都市交通局東西線線/京都市役所前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-15-5 DSビル6F 勤務地最寄駅:山手線線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 年収はあくまでも目安であり、応募者様の経験・スキル・これまでの年収を考慮した上で決定いたします。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,866,800円~3,718,800円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:74,100円~96,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 323,000円~416,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代として残業40時間分/月を一律に月給に含めて支給 ※売上目標を達成した場合は年度末特別賞与あり(各自の業績寄与に応じて支給) ※昇給は年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都】クリーン化技術に強み!自社計測機器の設計管理~トヨタ・ホンダともお取引/住宅・家族手当有
-
- \クリーン化技術に強み!自社計測機器の設計管理/トヨタ・ホンダともお取引◎革新的な技術コンセプトと専門性の高いコンサルで躍進◆住宅・家族手当有◆年休123日・残業月10~20h◆京都市 同社は30年に渡り革新的な技術コンセプトと専門性の高いコンサルティングを柱に事業を展開しております。欧州を中心とした海外ビジネスパートナーとともに連携し、現在ではだれもが知る大手メーカーと取引がございます 【採用背景】 プロジェクトの新規立ち上げに向けプロジェクトリーダーの役割を担っていただける方を募集いたします。 ※新規プロジェクトについて:クリーンルーム内の異物管理から物販向け製品開発へ拡大するプロジェクトです。 https://www.intechno.co.jp/products/cleanroom/ 【業務内容】 新製品(計測機器)の開発にあたり、開発管理エンジニアのポジションを募集いたします。 光学設計、制御設計、機械設計、ソフトウェア設計など、製品開発プロセス全般の管理に携わっていただきます。 各プロセスの一部や試作は外注となり、仕様打合せやデザインレビューなど、協力会社との調整が業務に含まれます。開発チームの一員として、外注での量産化および量産時のサポート業務もお任せいたします。 ・構想設計および仕様書作成 ・関連技術リサーチおよび特許調査/取得/管理 ・基本/詳細設計および試作/量産における協力会社との調整 ・デザインレビューおよび図面チェック/管理 ・試作および評価試験の立会い/記録 ・試作/量産からのフィードバックによる設計変更の管理 【やりがい】 出来上がったプロダクトを確認するために、お客様先へ訪問することがございます。 その際、お客様が製品を活用する様子を直接見られることはこの上ない喜びとなっています。 【身につく技術・スキル】 技術系企業でありながら、お客様と協働する経験や、ゆくゆくはコンサルの実務に携わっていただくこともできます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 京都R&Dセンタ 住所:京都府京都市中京区一之船入町376 クロトビル8F 勤務地最寄駅:京都市交通局東西線線/京都市役所前駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-15-5 DSビル6F 勤務地最寄駅:山手線線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:補足欄記載
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 年収はあくまでも目安であり、応募者様の経験・スキル・これまでの年収を考慮した上で決定いたします。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,866,800円~3,718,800円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:74,100円~96,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 323,000円~416,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代として残業40時間分/月を一律に月額に含めて支給 ※売上目標を達成した場合は年度末特別賞与あり(各自の業績寄与に応じて支給) ※昇給は年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1991年
従業員数 41名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全2件
-
【未経験者可】研究員(調査、応用・開発研究等)※ヘルスケア領域◆明治安田グループのシンクタンク
-
- 明治安田グループのシンクタンクである当社にて、研究員として調査・研究(主に応用・開発研究)をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・専門領域(ヘルスケア・社会)における外部動向等の情報の調査・収集 ・ヘルスケア領域に関する応用・実証研究(社外の専門家とも連携) ・ヘルスケア領域での予防・啓発活動等に関する価値実装研究 ■当ポジションの魅力 ・専門性の高い領域で力量を広げていくことのできる環境が整っております。 ・少数精鋭の組織ですので風通しが良い職場です。 ■配属部署について: 開発支援部は14名が在籍しております。外部機関との連携・協働を通じて、がん・ソーシャルサポート等、主にヘルスケアの領域において調査研究を行ない、明治安田グループに対し、商品やサービスの開発を支援しています。研究員の豊富な専門知識と経験を活かし、最新のテクノロジーや研究成果・知見を取り入れながら、明治安田グループのニーズに合わせたサポートを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北3-2-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 483万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~400,000円 <月給> 345,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、実際のご提示年収は職務経験等に応じて、選考を通して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【未経験者可】エコノミスト◆日本、米国、欧州、中国経済等のマクロ経済分析・予測◆明治安田グループ
- 締切間近
-
- ~明治安田グループのシンクタンクである当社にて、エコノミストとして経済・金融情勢等の分析・予測業務をご担当いただきます~ ■具体的な業務:※ご経験や力量に応じて段階的に活躍の場をご提供していきます。 ・日本、米国、欧州、中国経済等のマクロ経済分析・予測 ・金融政策・市場の分析・予測 ・定期的なレポート作成・発信、社内外向けプレゼンテーション ・経済動向などの明治安田生命への影響調査等 ■入社後お任せする業務 定期的に出しているレポートを参考にしながら、マクロ経済に関するレポートを作成していただくことからスタートいたします。 ■当ポジションの魅力 ・マクロ経済分析への強い興味がおありであれば、専門性の高い領域で力量を広げていくことのできる環境が整っております。 ・少数の組織ですので風通しが良い職場です。 ■配属部署組織体制 経済調査部は5名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北3-2-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 483万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~400,000円 <月給> 345,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、実際のご提示年収は職務経験等に応じて、選考を通して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1998年
従業員数 220名
平均年齢 -
求人情報 全5件
-
【東京】金融・公共法人向けコンサルティング (金融技術の研究事業)/みずほグループの安定基盤/在宅可
-
- 【年間休日120日/土日祝休み/在宅可/福利厚生充実/社内研修制度充実/ワークライフバランス◎/みずほグループの安定基盤】 ■職務内容: 数理解析・データ分析を主体とした金融法人・公共法人向けコンサルティング業務(機械学習等のデータ解析技術を適用した業務高度化(AI)、デジタライゼーション技術の活用(DX)等を含む)及び関連技術の研究開発をお任せします。 ・証券投資ポートフォリオの最適化分析 ・ポートフォリオ運用戦略の戦略設計・開発・具体的提案、等 ・信用リスク管理高度化 ・ALM管理高度化 ・RAF等の経営管理高度化支援 ・予兆管理態勢高度化支援 ・データ利活用による業務戦略支援 ・サステナビリティ関連等 【変更の範囲】 会社の定める業務 ■研修制度: 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、国内外の同社が指定する大学院への留学制度もあります。社内英語研修制度も設けています。 ■魅力 同社では在宅勤務制度やその他福利厚生制度充実しており、安心して長期就業いただける環境です。また研修制度や社内勉強会等手厚いためご自身のスキルアップを図れる環境です。 ■同社の特徴: ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」 └みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持ち、世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社 ・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューション提供 └親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 ・プロ集団・自由闊達な雰囲気 └エンジニアが社員の約80%を占め、多種多様な経歴を有するプロ約100名のメンバーから構成され、自由闊達な雰囲気の下、各自が自己研鑽を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、業務に邁進しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル12F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/有楽町線/半蔵門駅/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~600,000円 <月給> 350,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】事業会社向けコンサルティング (金融技術の研究事業)/みずほグループの安定基盤/在宅可
-
- 【年間休日120日/土日祝休み/在宅可/福利厚生充実/社内研修制度充実/ワークライフバランス◎/みずほグループの安定基盤】 ■職務内容: 数理解析・データ分析を主体とした一般事業会社向けコンサルティング業務及び関連技術の研究開発 ・事業リスク管理高度化と経営戦略への活用 ・為替・市場リスク管理態勢構築支援 ・データ利活用による事業戦略支援(サプライチェーンマネジメント・店舗戦略の高度化・スマート農業など) ・サステナビリティに関連した計量分析 ・上記の分析を支える基礎技術調査や事業化PoC 【変更の範囲】 会社の定める業務 ■研修制度: 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、国内外の同社が指定する大学院への留学制度もあります。社内英語研修制度も設けています。 ■魅力 同社では在宅勤務制度やその他福利厚生制度充実しており、安心して長期就業いただける環境です。また研修制度や社内勉強会等手厚いためご自身のスキルアップを図れる環境です。 ■同社の特徴: ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」 └みずほ銀行、第一生命保険、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持ち、世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社 ・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューション提供 └親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 ・プロ集団・自由闊達な雰囲気 └エンジニアが社員の約80%を占め、多種多様な経歴を有するプロ約100名のメンバーから構成され、自由闊達な雰囲気の下、各自が自己研鑽を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、業務に邁進しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル12F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/有楽町線/半蔵門駅/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~600,000円 <月給> 350,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1983年
従業員数 500名
平均年齢 -
求人情報 全19件
-
【目黒】キャリア採用担当シニアスタッフ※リーダーポジション/日本発の独立コンサルファーム
-
- ■業務内容 キャリア採用(中途採用)チームの主力メンバーとして、他メンバーやコンサルタントセクションの採用担当コンサルタントと連携しながら経営コンサルタント職のキャリア採用の実務全般をお任せします。エージェント、メディア、ダイレクトソーシング、イベント、リファラル等の手法を駆使しながら母集団形成・ブランディングを成功させ、採用競争力を高めつつ、目標採用数(年間80名程度)をクリアしていっていただきたいと考えております。 ※シーズンによっては新卒採用の面接官業務をお願いすることもあります。 (具体的業務) ・キャリア採用における施策検討と実行、予算管理 ・社内各コンサルセクション担当者との連携 ・面接調整、エージェント対応、メディア対応、スカウト対応、イベント対応 ・面接・面談対応、オファー面談対応 ・採用データとりまとめ ・その他キャリア採用に関わる業務 ※将来的には採用のみならず、採用広報、トレーニング、労務その他人事内外の幅広い業務に職域を広げていっていただくことが可能です! ■やりがい 少人数チームですので、キャリア採用における戦略立案から実行までの各業務を一気通貫で担える等、主体的な関与が可能です。採用という業務は、仕事の成果が見えることに加え、採用した人材の活躍やそれを通じたビジネスの成功を通じて大きなやりがいを感じていただくことができる業務です。 ■組織構成 採用戦略室:全7名※幅広い年齢層が活躍してます! ■職場環境 ・採用戦略室の全メンバーがキャリア採用入社者ですので、コンサルタントという業界や仕事に対する理解や入社して環境に慣れるまでの大変さを誰もが経験し、理解しています。 ・ご自身のアイディアやこれまでのご経験などもどんどん発言していくことが歓迎される環境です。 ・周囲で困っている人がいたらすぐに手を差し伸べて、全員で協力し同じ目標に向かって推進していこうとする風潮があります。突発的な状況対応が求められることもあるかもしれませんが、これらも周囲のメンバーとお互いに助け合いながら業務を推進していきます。ただし、このためできるだけオフィスに出社して勤務することが求められます(時差出勤や何らかの理由による在宅ワークも可能です)。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア14F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 12分割 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~7,000,000円 <月額> 416,666円~583,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験や前職年収を考慮いたします。 ※昇給:年1回 ※想定年収例 年俸500万円で月40時間残業をした場合、見込み年収約656万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【目黒】DXコンサルタント(マネージャー~ディレクタークラス)◇日本発独立コンサルファーム
-
- 【「戦う創造集団」が使命の総合コンサルティングファーム/土日祝休み/年休125日/リモート可】 ■業務内容: クライアント企業のCEO/CDO/CIOなどの経営陣に対して、経営戦略に基づくデジタル戦略、デジタルテクノロジーを活用した業務改革・企業変革を提案し、クライアントのビジネス変革を推進します。 ・経営戦略に基づくデジタル戦略の提案・立案・実行 ・デジタルテクノロジーを活用したビジネスモデル改革・業務改革・企業変革支援・推進 ・システムグランドデザイン立案・推進、変革ロードマップの策定 ・システム部門の再編 ・DXの推進 ・次世代インフラ構想 ■当社について: 当社は、日本発の総合コンサルティングファームです。日本企業への経営課題解決支援を通じて、日本経済の持続的な成長と発展に貢献することをパーパスとしています。主なコンサルティングテーマは、戦略・事業開発、会計(グローバル経営管理、ガバナンス経営基盤)、SCM、DX、HR等。企画構想、戦略立案から実行まで、一気通貫で経営課題の解決の支援をしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(8階/14階) 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア8階/14階 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,200万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):12,000,000円~20,000,000円 <月額> 1,000,000円~1,666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験や前職年収を考慮します ※上記年俸を12分割して毎月支給 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1993年
従業員数 24名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【総務・労務】※就業規則等の改定・社保勤怠業務等◆残業無し×定時17時半/退職金有り
-
- ◇転勤無し/残業0時間×所定労働7時間×定時17時半/ワークライフバランス充実◎ ◇遊技機(パチスロ)におけるパテントプール事業を展開/安定した経営基盤 ■業務詳細:総務、労務として主に以下の業務に従事いただきます。 (1)労務:勤怠管理、給与計算、社会保険手続き(社会保険事務所との連携)、年末調整、健診管理 (2)人事:就業規則及び各規定の改定、中途採用、入退社手続き (3)総務:備品管理(備品入替・PCの入替)、書類管理、慶弔対応、社内イベント運営 慣れない業務があっても、しっかりサポートしていきますので、ご安心ください。 当社総務部の中心として、長く活躍いただけることを期待いたします。 ■組織構成 ・社内は全員が中途入社者であるため、早い段階から馴染むことが出来る環境です。 ・総務部:5名(男性3名、女性2名、30歳代~60歳代) ■就業環境 残業が発生しないため、家族との時間をゆっくり過ごしたり、趣味の時間を楽しむ社員が多くいます。ワークライフバランスを重視する方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野2-18-10 日本生命上野ビル8F 勤務地最寄駅:各線/上野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~217,000円 その他固定手当/月:100,000円~150,000円 <月給> 307,000円~367,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安の金額であり、これまでのご経験、スキル等を総合的に加味して決定します。 ■賞与あり:年2回 (実績3か月) ■昇給あり:年1回(4月) ■職務手当:50,000円~ ■役職手当:30,000円~ ■住宅手当:20,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【上野】特許調査※機械、電気、ソフト領域経験者歓迎◆残業なし×就業時間7時間/年休125日
-
- ◇◆転勤無し/特許の専門性を磨いていくことが出来ます/丁寧な研修有/遊技機におけるパテントプール事業を展開/安定した経営基盤/定時退社◆◇ 特許紛争を未然に防止するために設立された当社にて、主に遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームに関する特許調査をご担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 同フロア内にある関連会社のジェト特許調査株式会社(特許庁の登録調査機関)に出向していただき、特許調査の仕事をお任せします。 (1)顧客から依頼された調査案件の内容(発明の内容)を理解します。 (2)調査案件の内容と同一又は類似技術がすでに存在していないかを特許検索 専用端末やインターネットなどを利用して調査します。 (3)調査結果は、報告書を作成するだけでなく、顧客先に報告を行います。 ※一つの案件を処理するのに要する期間は、2~4日前後です。 ※ジェト特許調査株式会社について 事業内容:特許庁からの依頼により、先行技術調査を行っています。 ■業務の特徴/魅力: ・当社は遊技機におけるパテントプール事業を行っており、安定した経営基盤があります。 ・残業がないため、家族との時間をゆっくり過ごしたり、趣味の時間を楽しむ社員が多くいます。ワークライフバランスを重視する方には最適な環境です。 ・特許領域/遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームの開発領域における専門知識を一から教える体制が整っているため、時間をかけて専門知識が身に付いていきます。 ■教育体制: 入社後は1年程度丁寧に社内研修を実施します。その後約2ヵ月間の外部研修で特許調査を学んでいただきます。 ・基礎研修 (1)特許庁OBや実務経験豊富な社員による調査業務に必要な基礎知識の研修 (2)元パチスロ機の開発者などによるパチスロ・パチンコ機に関する基礎知識の研修 基礎研修後は、先輩社員と一緒に模擬案件を用いた調査や調査結果のまとめ方などを繰り返し行いつつ、特許調査業務に必要な知識やノウハウを習得していただきます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野2-18-10 日本生命上野ビル8F 勤務地最寄駅:各線/上野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~380,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 267,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安の金額であり、これまでのご経験、スキル等を総合的に加味して決定します。 ■月額(基本給)には職務手当が含まれます ■賞与あり:年2回 ※3カ月を想定 ■昇給あり:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 109名
平均年齢 39.0歳
求人情報 全1件
-
【埼玉県草加市】空気のサンプリング業務/基本定時退社/業績安定/分析調査会社
-
- ■業務概要: ・生活の安全、環境の保全のため、水・大気・土壌の分析調査等を行っている当社にて、空気のサンプリング~報告書作成までを担当頂きます。 ※サンプリング業務の目的:工場などで排出される化学物質の有無を確認し環境汚染につながらないようにすることや、働く人々の労働衛生面の改善の為実施しています。 ■具体的には: ・1日1ヵ所程度、車で30分~1時間の場所に訪問し空気のサンプリング(工場や事業所等)※サンプリングする場所によっては朝7時半出社になることもあります。 ・分析業務、採取した空気を機械にかけ分析・解析※化学物質の有無を確認 ・報告書の作成(専用のシステムへの数値、文章などの入力) ▼業務の特徴: ・重量物は最大でも10キロほど(サンプリングの機材)。※機材は台車で運ぶので、台車に乗せるときだけ持ち上げます。 ・サンプリング機材の操作は難しいものではなくマニュアルもある為、ご安心ください。 ・サンプリング業務は週1~4回、1時間で終わる日や丸一日かかる場合もあります。 ・年に2回親会社の栃木県の工場に訪問あり。ビジネスホテルに3泊ほど宿泊(費用会社負担)していただきます。 ■キャリアパス: ・実力次第では、昇格することも可能です。長期的腰を据えてご活躍いただけることを期待しております。 ■組織構成: ・現在8名(男性6名、女性2名※30代中心)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【働きやすい環境】 ・基本的に定時退社となります。その為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身の時間を大切にされたい方にピッタリな環境です。 ・10年以上のベテラン社員が多く、定着率が高い会社です。 【会社の安定性】 ・大企業様との取引が多数あり、業績が安定しています。分析はニッチな産業のため競合の新規参入障壁が高いため安定しています。 ・装置は数多く揃っており、他分析会社でも導入できていない装置を導入していることも競合優位に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 草加試験所 住所:埼玉県草加市谷塚2-11-7 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/谷塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~620万円 <賃金形態> 日給月給制 サンプリング外勤社員登用後から月給制となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~290,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 280,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※利益が事業計画を上回る場合、臨時賞与を支給します。 ■月給:380,000円~410,000円(40代後半学部卒、諸手当条件ありを想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1923年
従業員数 234名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全4件
-
特許事務/残業平均月10時間/年休122日/在宅勤務も可
-
- 創業101年の特許事務所である当所で、国内、又は外国特許事務を担当していただきます。 ※外国事務では本格的な英語力を活かせます ほとんどの方が未経験からのスタートなので、知財に関する知識がなくても全く問題ありません。 ============ 国内/外国特許事務 ============ 日本特許庁に提出する書類作成を中心にお任せ。 おもに弁理士のサポートとして、特許の申請から出願までを担当していただきます。 【具体的には】 ・特許出願に関する書類作成 ・特許庁への出願手続き及び、手続期限管理 ・報告書や請求書の作成、送付など 業務を一通り習得した後は、同部署内で調整のうえ、週2~3日ほど在宅勤務を選択いただけます。 ■入所後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入所後は研修や先輩所員・弁理士とのOJTにて、丁寧に業務をお教えします。先輩所員はみんな知的財産に関する知識ゼロからはじめており、聞きにくさなどは皆無な環境です。日々の業務のなかで知識を身につけてもらえればOK。知識を増やすことで、業務の幅を広げていくことができます。 ■風通しの良い職場  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 独り立ちした後も、わからないことがあれば、先輩所員、弁理士や弁護士にも質問していきましょう。温厚で人柄の良い所員ばかりなので、安心して業務を行えます。 ■効率的な業務環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人間工学を考慮したデザインのオフィス環境で、業務管理システムやペーパーレス化などITによる効率的な業務が行えます。在宅勤務や時短勤務にも対応。ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。
-
- 【在宅勤務可/転勤なし/駅チカの好立地】 東京都千代田区霞ヶ関3-2-1 霞ヶ関コモンゲート西館36F ・銀座線「虎ノ門」駅5番出口・11番出口より徒歩1分 ・千代田線、日比谷線、丸ノ内線「霞ヶ関駅」より徒歩3分 ※転勤なし
-
- 月給25万円以上(固定残業代含む) ※経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万4300円以上を支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※ただし残業はほとんどないため、20時間を超えるケースはあまりありません ■高水準の昇給ペース♪ 1年で年収が数十万円アップするなど昇給ペースは高水準なので、長く勤務いただけます(4年目以降は能力基準で昇給します)。
-
-
【リモート可/虎ノ門】特許事務◇事務経験・英語力を活かせる/産休育休実績多数/設立100年超の歴史
-
- ◎未経験から法律知識を身に着けられます。入所後OJTにて、出来るようになるまでお教えするフォロー体制です ◎語学力は不問ですが、英語力を活用したい方は英語を使うシーンもあります。 ◎産休、育休実績も多数あり、長期就業が可能です。入社後1~3年間は毎年約20~30万円ほどの昇給があります。※4年目以降は能力次第 。 特許に関する事務と同所受付業務を幅広くご担当いただきます。メインは特許事務としての出願業務や中間処理業務となりますが、来訪があった際には受付業務も対応いただきます。 受付は常に1名で、交代制です。受付業務のローテーションが終わり次第、内勤の特許事務へ移ります。特許事務9:受付1程度の割合です。 ■詳細: ・特許明細書の作成補助 (特許明細…メーカーなどの研究開発部門が発明した新技術等の発明について、特許を受けるために必要となる願書・特許請求の範囲などを記した書類のこと) ・システムへの情報入力 (同所仕様の特許管理システムを使い、特許案件のデータを入力します。) ・連絡代行、期日管理、メールへの返信 ・他受付仕事 等 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆特徴: 求められることは、ミスを最大限少なくすることです。 また、応募時の英語力は問いませんが、英語を使うシーンがまれにあるポジションです。 日本で出願をしたものをアメリカや欧州へ出願したいといったオーダーや、海外のお客様から日本国内で特許のオーダーをいただくことがあり、その際に海外の顧客や特許事務所とやり取りを行うことがあります。 ◆同所の特徴・魅力: 100年年超の歴史の中で培ってきた海外取引企業は2,000社以上、100カ国以上の事務所と緊密に連携した国際ネットワークを強みに、国際出願にも数多くの実績を有し、国際的な権利行使に関する豊富なノウハウも保持しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞ガ関コモンゲート西館 36F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特になし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~264,328円 固定残業手当/月:34,195円~57,100円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 254,195円~321,428円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職年収・経験・能力などを考慮のうえ、決定します。 ■給与改定年1回、賞与年2回 ■昇給ペースは、通常1年で年収約20~30万円位毎年上がります。4年目以降位から能力次第となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 168名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【SMBCグループ/日本橋】企業内研修プロデュース(企画、提案営業、運営)※WLB・福利厚生◎
-
- <教育・人材育成にご興味のある方ご応募ください!業界未経験者活躍中◎/企画から携われる◎/SMBCグループ会社で抜群の安定性/長く腰を据えて働くことが可能です> ■当社について 当社では実務に即したビジネスセミナーや企業内研修の提供を通じて、企業の人材育成に関する経営課題の解決をサポートしています。年間2,000本以上のセミナーを開催、業界トップクラスの実績とブランド力を誇ります。 ■業務内容 SMBCでお取引のある企業様より多くお問い合わせをいただいている状況でございます。お問い合わせをいただいた企業様の人事課題をしっかりとヒアリングし、お客さまのニーズに基づいた講師選定、研修企画、提案営業、研修への立ち合いを行っていただきます。 ■メインミッション ご提案先は部長クラスの方が多いため、ビジネスマナーをもったコミュニケーションを通して関係構築を行っていただきます。また、先方のご要望をしっかり捉え、課題に即した研修のご提案をいただくことがミッションです。 ■組織構成 配属先のソリューション開発部は全体で31名(東京18名、大阪13名)です。※うちビジネスセミナー・研修の専任者は16名(東京10名、大阪6名/男性8名、女性8名) ※チーム全体で業務を進めていく環境あり、何かあればいつでも気軽に相談できる社風です。また前職小学校教員等、他業界からジョインしたメンバーも多数活躍中ですので、業界未経験の方でも安心いただける環境です。 ■ポジションの魅力・やりがい ・企業にとって人材育成は常に重要なテーマです。様々な課題・ニーズを持つお客さまに対して、ビジネスセミナー・研修業界におけるリーディングカンパニーとして高品質なセミナー・研修を提供できるため、お客さまからの感謝ひいては社会貢献を実感できる仕事です。 ・顧客は部長クラスの方が多いため、高い視座を身につけ企業の成長に携わることができます。 ■当社の魅力 ・ワークライフバランス:年間休日数120日/有給休暇20日/残業時間20~30時間/リモートワーク相談可/育休産休制度有と、働きやすい環境が整っています。 ・安定性:SMBCグループならではの福利厚生もあり、長く腰を据えて働くことが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:中央区八重洲1-3-4 三井住友銀行呉服橋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄東西線、銀座線、浅草線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~300,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 233,500円~309,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収には基本給の他、以下を含む ・昼食費補給金:9,000円/月 ・時間外手当:月平均20~30時間相当 ・賞与:年2回(夏、冬) ・家賃補給金:独立独居(一人暮らし)の場合 24,000円/月 世帯主の場合 30,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【SMBCグループ/大阪】企業向けビジネスセミナーの企画・運営 ※WLB・福利厚生◎
-
- <教育・人材育成にご興味のある方ご応募ください!業界未経験者活躍中◎/企画から携われる◎/SMBCグループ会社で抜群の安定性/長く腰を据えて働くことが可能です> ■当社について 当社では実務に即したビジネスセミナーや企業内研修の提供を通じて、企業の人材育成に関する経営課題の解決をサポートしています。年間2,000本以上のセミナーを開催、業界トップクラスの実績とブランド力を誇ります。 ■業務内容 企業向けの各種ビジネスセミナー(階層別、分野別、ビジネススキル別)を提供。プログラム企画、講師選定、プロモーション、運営管理を行います。今日的なテーマもタイムリーに採り入れています。 ■組織構成 配属先のソリューション開発部は全体で31名(東京18名、大阪13名)です。※うちビジネスセミナー・研修の専任者は16名(東京10名、大阪6名/男性8名、女性8名) ※チーム全体で業務を進めていく環境あり、何かあればいつでも相談できる社風です。また前職小学校教員等、他業界からジョインしたメンバーも多数活躍中ですので、業界未経験の方でも安心いただける環境です。 ■ポジションの魅力・やりがい ・企業にとって人材育成は常に重要なテーマです。様々な課題・ニーズを持つお客さまに対して、ビジネスセミナー・研修業界におけるリーディングカンパニーとして高品質なセミナー・研修を提供できるため、お客さまからの感謝ひいては社会貢献を実感できる仕事です。 ■当社の魅力 ・ワークライフバランス:年間休日数120日/有給休暇20日/残業時間20~30時間/リモートワーク相談可/育休産休制度有と、働きやすい環境が整っています。 ・安定性:SMBCグループならではの福利厚生もあり、長く腰を据えて働くことが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-7 中之島セントラルタワー17階 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~300,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 233,500円~309,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収には基本給の他、以下を含む ・昼食費補給金:9,000円/月 ・時間外手当:月平均20~30時間相当 ・賞与:年2回(夏、冬) ・家賃補給金:独立独居(一人暮らし)の場合 24,000円/月 世帯主の場合 30,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 318名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
<第二新卒歓迎>メディア×デジタル領域の新規事業開発◆ポテンシャル採用◆フレックス◆リモート可
-
- <テレビ領域に限らない幅広い分野を担うデータ&システム会社/未経験からメディア×デジタル領域の最前線で新規事業開発に携わる/若手活躍中> ■会社紹介・募集背景 ◇当社は長年にわたりテレビ視聴率データを軸に、メディア業界を支えてきました。現在ではその枠を超え、SNS・生活者データ・デジタルコンテンツ・AI・システム開発など、あらゆる手段を融合させながら、メディアビジネスの未来を形づくる新たな挑戦を続けています。 ◇今回は、当社の変革をリードする「新規ビジネス開発グループ」の体制強化に伴い、若手・第二新卒層のポテンシャル採用を行います。 「好き」を仕事に変えたい方。 「新しい仕組みを生み出したい」熱意のある方。 そんなあなたをお待ちしています。 ■業務内容 メディア・エンタメの進化を仕掛ける、新規事業の“企画・実行メンバー”へ。 テレビ/デジタル/SNS/AIなど、多彩なデータと技術を掛け合わせ、新しいサービス・IP・コンテンツビジネスを企画・推進していくポジションです。 <詳細> ◎新規プロジェクトの企画・アイデア出し・仮説設計 ◎メディア・デジタル業界のトレンド調査・分析 ◎社内外の関係者と連携したプロジェクト推進・実行 ◎プロトタイプ制作やPoC(実証実験)の運用支援 ◎UI/UX・マーケティング視点での改善提案など ■サポート体制 入社後は経験豊富な社員がメンターとして伴走。 未経験でも安心してキャッチアップできる環境です。 ■こんな方に向いています ◇新しい分野にも前向きに飛び込めるチャレンジ精神のある方 ◇アイデアを考える・形にするのが好きな方 ◇チームで協力しながら目標達成を楽しめる方 ◇メディア・コンテンツ・エンタメ領域にワクワクする気持ちがある方 ◇キャリアを再構築したい、もう一度スタートしたいという方 ■当社について ◇ビデオリサーチはテレビ領域に限らず、サブスクリプション型の配信やWEB媒体、紙面など様々な分野での調査事業やデータサイエンス、システム開発を手掛けるデータ&システム会社です。 ◇IoTセンサーからのデータ収集、スクリーニング、データ集計、分析、可視化の基盤構築に加え、顧客へのフロントエンドやAPIの提供、スマートフォン用のアプリケーション開発なども行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-17 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~343,000円 <月給> 220,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外手当全額支給 ※上記は残業40時間相当(月)を含んだ年収イメージです(当社の所定労働時間は7時間です) ■昇給:年1回(4月、加給変動制) ■賞与:年2回(6・12月、業績連動制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
テレビ視聴率調査の企画、運営◆マーケティング課題解決を導く総合調査会社◆フレックス◆土日祝休み
-
- <テレビ領域に限らない幅広い分野を担うデータ&システム会社/データを活用したコンサルティング領域なども展開/メディア業界のDX化・広告市場の活性化に貢献> テレビ視聴率に関わるサービス開発とプロジェクト管理をお任せします。 ■業務内容: ◎テレビ視聴率調査の企画、運営 ◎視聴率データを基にしたサービス・指標開発 ◎データ分析及びサービス利活用提案 ◎顧客対応、関連団体との調整などの渉外活動 <テレビ視聴率について> テレビ業界において、広告の取引指標として用いられているテレビ視聴データです。当社では、全国32地区にて地上波放送、BS放送、CS放送などの各種テレビ視聴状況をさまざまな角度・粒度で提供しています。 ■(株)ビデオリサーチについて: ◇ビデオリサーチはテレビ領域に限らず、サブスクリプション型の配信やWEB媒体、紙面など様々な分野での調査事業やデータサイエンス、システム開発を手掛けるデータ&システム会社です。 ◇IoTセンサーからのデータ収集、スクリーニング、データ集計、分析、可視化の基盤構築に加え、顧客へのフロントエンドやAPIの提供、スマートフォン用のアプリケーション開発なども行っています。 ◇近年はDXやAI活用を進めると同時に内製開発ができる体制への転換も進めており、クラウド上のシステム構築やアプリケーション開発にかかわる人材を広く募集しています。 ■働きがいのある職場を目指しています: ◇当社において、「事業の成長」と「働きがい」はどちらも大事な経営施策であり、車の両輪であると価値づけています。当社で働くことで幸せになってほしい、豊かな人生を歩んでほしいと考えているため、社員が働きやすく、やりがいをもって仕事に向き合える職場を目指しています。 ◇育児の面においては、女性だけでなく男性社員の育児休業の取得を積極的に奨励しており、2022年度の男性育休取得率は70%を超えています。 ◇このほかにも、ほぼ全ての社員にリモートワークを導入しており、フレックス制度や各種休暇制度と併せて、メリハリのある働き方を推進しています。 ◇コロナ禍をきっかけにオフィスを全面リニューアルしました。カフェにいるような空間や、打合せのためのソファー席、オンライン会議専用の防音ブースなど働く環境を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-17 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~343,000円 <月給> 220,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外手当全額支給 ※上記は残業40時間相当(月)を含んだ年収イメージです(当社の所定労働時間は7時間です) ■昇給:年1回(4月、加給変動制) ■賞与:年2回(6・12月、業績連動制) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1987年
従業員数 27名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全1件
-
【リモート週3日】調査・研究職~みずほフィナンシャルGの不動産専門のシンクタンク/土日祝休~
-
- 【みずほフィナンシャルGの不動産専門のシンクタンク/大手新聞社等への寄稿多数/中途入社社員8割】 ★安定基盤の成長企業!土日祝休み・リモートワーク週3日可能な環境 ★中堅社員の育成・登用に注力しており、実力次第で早急なキャリアアップ・昇給を実現できます! ■募集概要: 当社は、みずほフィナンシャルグループにおける不動産専門のシンクタンクとして、不動産投資および各種不動産市場に関する調査研究、企業の不動産戦略等に関するコンサルティングを中心とした業務を展開しています。 本ポジションでは、調査研究員として、みずほフィナンシャルGの金融機関や大手民間企業、官公庁等に向け、不動産市場及び不動産事業(投融資・開発・運用・管理)の調査研究・レポート提供・コンサルティングを行います。 ■職務内容: ・市場動向調査や売買実態、不動産戦略の構築支援や投資分析、事業への付加価値向上、都市の開発、再生を支援する調査コンサルティングなどをお任せします。 ・年間10件程度の案件を担当いたします。 ※調査スキルに関しては未経験の方でも研修・実務を通して身に着けていくことが可能です。 ■特徴・面白み: 案件毎に2~3名程度のプロジェクトチームを編成し、各自で調査・レポーティングを進めていただきます。定期的なレポートの発行があり、調査・レポーティングする案件については、個人の裁量に任されています。興味のある分野の調査・レポーティングを行うことが出来る面白さがあります。 ■組織構成: 研究員は30代3名、50代3名、60代以上3名 部長とベテラン研究員1名を加えてチームを編成し、両者の指導のもと案件を進めていきます。 ■当社の特徴: 【早急なキャリアアップ・昇給を実現可能!】 ・中堅社員の育成・登用に注力しており、実力次第で早急なキャリアアップ・昇給を実現できます。 ・入社当初は研究員か副主任研究員として業務に慣れていただき、将来的には主任研究員や主席研究員、部長、役員を目指していただきます。主席研究員は日経新聞や講演を頼まれることもあります。 【社会的ニーズのなくなることのない不動産に関する専門知識を身に着けられる】 長年培った同社独自のデータ収集結果や分野別のプロフェッショナルとの協業を通し、専門知識を身に着けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル11F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座/東西線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~430,000円 その他固定手当/月:20,000円~23,000円 <月給> 360,000円~453,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考を通して経験、年齢、能力等を考慮の上、同社規定に基づき決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収: 31~37歳:700万円 38歳~:800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 1,314名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【名古屋】会計監査職(スタッフ~SV)◆リモート制度あり/時短勤務相談可/年休125日以上
- NEW
-
- ■業務内容: 監査業務(国内・国際)を中心に、株式公開支援や内部統制支援等を幅広くご担当いただきます。 部門ごとに案件を細分化していないため、横断的に業務を経験することができます。 ※監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します。 【国際業務】 ・リファードイン業務:各国グラントソントンの監査クライアント(外資系企業)の日本子会社の監査業務等への対応(監査、特定項目の監査手続、合意された手続、レビュー) ・リファードアウト業務:当法人の監査クライアント(日系企業)の海外子会社の監査J-SOX業務を各国の海外メンバーファームへ依頼し、親会社監査人としてグループ監査を実施 ・海外メンバーファームと連携した、内部監査サポート業務 【金融】 ・銀行、信用金庫、信用組合、証券業への会計監査 【IPO】 ・短期調査:現状の会社の課題抽出及び対応策の検討 ・アドバイザリーサービス:会社の要望に応じた上場準備のサポート ・監査、上場申請書類レビュー:上場までの監査業務や、上場申請時に必要となる書類のチェック 【パブリック】 ・独立行政法人や国立大学法人に対する会計監査業務、会計及び内部統制アドバイザリー業務 ・国、中央省庁/地方公共団体に対する会計支援業務、アドバイザリー業務 ・国民から負託された税財源で運営されている公益法人、学校法人、医療法人、社会福祉法人等の非営利法人に対する会計監査業務、会計及び内部統制、アドバイザリー業務 ■当法人の特徴: 太陽有限責任監査法人は、Large6のひとつである国際会計事務所ネットワークのグラントソントンにおける日本の加盟事務所です。 135ヶ国以上で、700以上の拠点を有し、73000以上の職員が価値あるサービスを提供しています。 監査業務収入や上場クライアント数は右肩上がりに安定的に成長し業績が拡大、IPOマーケットにも力をいれており、その実績は、業界TOPクラスです。 国内で1,000名を超える5つ目の監査法人として、業界独自のポジションを確立しています。 Big4と比較しても非常に高い水準で成長を継続しており、積極的に新しい取り組みを行っている監査法人です。
-
- <勤務地詳細> 名古屋事務所 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6-1 名古屋ルーセントタワー25階 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~890万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~510,000円 <月給> 330,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収:月給に12か月と「各職階毎の平均賞与月数」を合わせた月数を乗じて算出した想定年収 ※残業代やその他手当は別途支給 ■賞与:年2回(6月・12月) ※特別賞与(8月)の支給実績有 ■契約社員の場合:時給5千~8千円程度で応相談/※上記に加え+千円程度の繁忙期手当支給実績有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新潟市・中央区】会計監査職(スタッフ~SV)◆リモート制度あり/年休125日以上
- NEW
-
- ■業務内容: 監査業務(国内・国際)を中心に、株式公開支援や内部統制支援等を幅広くご担当いただきます。 部門ごとに案件を細分化していないため、横断的に業務を経験することができます。 ※監査とアドバイザリー業務の割合については、ご本人の希望を考慮します。 【国際業務】 ・リファードイン業務:各国グラントソントンの監査クライアント(外資系企業)の日本子会社の監査業務等への対応(監査、特定項目の監査手続、合意された手続、レビュー) ・リファードアウト業務:当法人の監査クライアント(日系企業)の海外子会社の監査J-SOX業務を各国の海外メンバーファームへ依頼し、親会社監査人としてグループ監査を実施 ・海外メンバーファームと連携した、内部監査サポート業務 【金融】 ・銀行、信用金庫、信用組合、証券業への会計監査 【IPO】 ・短期調査:現状の会社の課題抽出及び対応策の検討 ・アドバイザリーサービス:会社の要望に応じた上場準備のサポート ・監査、上場申請書類レビュー:上場までの監査業務や、上場申請時に必要となる書類のチェック 【パブリック】 ・独立行政法人や国立大学法人に対する会計監査業務、会計及び内部統制アドバイザリー業務 ・国、中央省庁/地方公共団体に対する会計支援業務、アドバイザリー業務 ・国民から負託された税財源で運営されている公益法人、学校法人、医療法人、社会福祉法人等の非営利法人に対する会計監査業務、会計及び内部統制、アドバイザリー業務 ■当法人の特徴: 太陽有限責任監査法人は、Large6のひとつである国際会計事務所ネットワークのグラントソントンにおける日本の加盟事務所です。 135ヶ国以上で、700以上の拠点を有し、73000以上の職員が価値あるサービスを提供しています。 監査業務収入や上場クライアント数は右肩上がりに安定的に成長し業績が拡大、IPOマーケットにも力をいれており、その実績は、業界TOPクラスです。 国内で1,000名を超える5つ目の監査法人として、業界独自のポジションを確立しています。 Big4と比較しても非常に高い水準で成長を継続しており、積極的に新しい取り組みを行っている監査法人です。
-
- <勤務地詳細> 新潟事務所 住所:新潟県新潟市中央区東大通2丁目4番10号 日本生命新潟ビル8階 勤務地最寄駅:JR線/新潟駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 540万円~890万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~510,000円 <月給> 330,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収:月給に12か月と「各職階毎の平均賞与月数」を合わせた月数を乗じて算出した想定年収 ※残業代やその他手当は別途支給 ■賞与:年2回(6月・12月) ※特別賞与(8月)の支給実績有 ■契約社員の場合:時給5千~8千円程度で応相談/※上記に加え+千円程度の繁忙期手当支給実績有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1993年
従業員数 29名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全5件
-
【大手町】都市開発・不動産調査※シンクタンク研究員 ◇DBJグループ/官公庁案件多数/年休122日◇
-
- ◇都市開発・不動産関連政策(建設DX・住宅政策・不動産ESG)/日本政策投資銀行の100%子会社/官公庁案件多数/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 都市開発・不動産に関連する政策(建設DX・住宅政策・不動産ESG)の検討に取り組んで頂くとともに、民間企業からの要請に基づき不動産証券化市場における調査・コンサルティング業務に取り組んでいただきます。 ■業務詳細 政策的な業務では官公庁からの委託に基づき、政策の内容検討や普及啓発に係る検討を行います。 民間企業の業務においては、国内外の不動産投資市場の調査や、不動産ESG投資の促進を図るために、マクロな動向把握からテナントのビル選好のニーズ把握といったミクロな部分まで検討を行っています。 対象アセットのタイプも広く、主に投資対象となるオフィス・住宅・商業施設・物流施設・ホテルに加え、新たなアセットタイプであるデータセンターや森林なども調査対象として業務を受託しています。 またPFS/SIBといったスキームを不動産に活用することを目的とした調査を継続しているなど、<社会的インパクト×不動産>といった枠組みでも検討を進めており、従来の不動産市場の枠を超えた調査範囲の業務にも多く取り組んでいます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていきます。 ■入社後について 入社後研修は基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。 女性活躍推進法に基づく認定企業(えるぼし認定企業) 時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度他 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ15F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~531,000円 固定残業手当/月:83,000円~90,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 316,000円~621,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収、月給はあくまで目安の金額であり、選考を通じあるいは業績評価によって上下する可能性あり 「研究員」以上の職階は専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間)の適用有/標準的な勤務例 :9:10~20:00 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大手町】シンクタンク研究員(地域経済・地域産業の政策立案)◇DBJグループ/官公庁案件多数
- 締切間近
-
- ◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 地域経済再生、地域ESG金融等の地域経済・地域産業政策の立案に取り組んで頂きます。地域経済循環分析等の独自の分析手法や分析ツールを活用して、これまでにない分析を行います。更に、EBPMの観点から定量的なデータでの分析を重視しています。 ■業務詳細 プロジェクトはまず地域経済の長所・短所を定量的・定性的に分析し、地域再生の方向性について検討します。その後、地域再生の方向性に合わせて、地域産業クラスター、商店街再生、再エネ導入、観光経済、企業誘致、企業マッチング、6次産業化等の処方箋を検討します。その際、三方良しの観点から事業スキームを検討し、地域経済への影響及び効果を把握し、地域に提案して頂きます。 地域経済・地域産業は複雑であり、困難な場面もありますが、地域経済をプロデュースするという充実感を得られる仕事です。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、経済団体 ■仕事の醍醐味 独自の分析手法によって新たな知見を得て、地域、社会、経済の問題を解決し、社会の発展に貢献できる仕事です。 とりわけ、地域金融の仕組みや新たな経済の分析の考え方等を検討することで、様々な社会問題の解決に応用されていく経験を蓄積できる現場です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ15F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~531,000円 固定残業手当/月:83,000円~90,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 316,000円~621,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収、月給はあくまで目安の金額であり、選考を通じあるいは業績評価によって上下する可能性あり 「研究員」以上の職階は専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間)の適用有/標準的な勤務例 :9:10~20:00 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。