条件変更

現在の検索条件

[業種]コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    4ページ:業種【コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人】の企業一覧

    該当企業数 14,178 社中 151〜200 社を表示

    税理士法人LRパートナーズ

    会計事務所
    神奈川県川崎市高津区久本3-3-14エルアールビル
    • 設立 1971年
    • 従業員数 68名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全1件
    • 【神奈川】会計スタッフ/地域に根付いた会計事務所/年間休日123日・残業30h
      ■業務内容: 会計サポート担当者として主に、地域で活躍している中小企業を中心に決算・経営サポートを目的とした、財務諸表の作成ならびに各種経営サポート業務を行います。具体的には下記の業務を担当します。 (1)財務諸表、会計帳簿作成 (2)会計ソフト導入、日常の会計指導 (3)記帳計算や決算業務の代行、補助 (4)経営サポートコンサルティング、巡回監査 (5)その他経理、財務に関するアドバイス 等 ■業務の特徴: ・月に3~5件を担当し、1年分の科目内容を監査します。 ・わからない項目をチェックしながら決算書の作成を行います。 ・通常の会計事務所では、1社に対し1名の担当者がつくことが多いですが、同社では「会計サポート」「人事労務業務」「財産管理業務」とそれぞれに分業制を導入しているため、1社を2~3名の社員で担当しており、協力体制も抜群です。そのため、1人で抱え込むことはなく、ベテランの先輩社員達と話し合いながら業務を進めることができ、顧客にとって最適な提案を目指せる環境があります。 ■組織構成 ・法人・事業サービス部は男性6名、女性8名の計14名、平均年齢は39歳です。 (20代・30代・50代は各4名、40代は2名です) ・税理士、行政書士、簿記、保険代理店などの各種資格をお持ちの方には資格手当の支給があります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区久本3-3-14 エルアールビル 勤務地最寄駅:JR南武線/武蔵溝ノ口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 360万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~530,000円 <月給> 230,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・年齢を考慮し、決定します。 ※残業手当は別途支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績1ヶ月)※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    BDO三優監査法人

    監査法人
    東京都新宿区西新宿1-24-1エステック情報ビル15F
    • 設立 1986年
    • 従業員数 384名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【大阪/在宅可】公認会計士◆BDOグループ/年間休日123日/土日祝休/定着率の良い監査法人/裁量◎
      ~職員を大切にする社風/多様な働き方を実現可能/ワークライフバランス◎定着率が良い監査法人/上場準備企業の監査案件数や実績が豊富~ ■募集ポジション シニアスタッフ(公認会計士) ■業務内容 (1)法定監査(金商法・会社法等) (2)株式上場支援業務 (3)海外向け財務諸表監査 (4)財務調査、その他の任意監査 ■組織構成:39名(うち事務職2名) ■特色: ◇上場準備企業の監査案件数や実績が豊富です └上場を予定するクライアントに寄り添い、数年かけて最適な会計基準を選択・適用し、上場企業にふさわしい、管理体制を構築します。1986年の創業来の「DNA」であるIPO支援を得意とする一方、準大手ならではの業務の幅広さと教育のきめ細やかさを併せ持つ環境です。 └クライアントについては上場から非上場までカバーしており、規模としては中小の優良企業で構成されていることから、巨大なチームの一員として狭い業務を任されるのではなく、企業全体、監査計画全体を把握しながら仕事ができます。 └ベンチャー企業を含む優良な中小企業を主なクライアントしているため、経営者との距離が近く、経営層の視点に触れる機会が多く、貴重な経験が積めます。 ◇穏やかな職員が多く、定着率が良い監査法人です。 └離職率/2024年実績:7.2% └時短歓迎 └育休復帰率100%・男性育休取得実績複数 ※「子育てサポート企業」くるみん取得 └リモートワーク歓迎(ハイブリットワーク起用) ■三優監査法人について: BDO三優監査法人は、企業に対する指導的監査に加えて、株式公開支援業務、M&A、各種助言・指導業務、国際業務等をトータルにコーディネートすることで、クライアント企業の発展に貢献することを至上の目的としており、経営理念を主軸に、最終的にクライアントのためになる高水準の業務を提供しています。特に、ベンチャー企業とチャレンジスピリットを共有した株式公開支援業務は高い評価を受けており、設立以来、短期間で急成長を達成した原動力となっています。 株式公開支援については、日本国内のみならず、ニューヨーク証券取引所(NYSE)、ナスダック(NASDAQ)、ヨーロッパ、アジア市場への公開支援も行っており、130社以上の上場支援経験を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島NBFタワー14階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 680万円 <賃金形態> 月給制 「基本給」欄はシニアスタッフ職スタートの金額です。経験に応じて変わります。 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円 <月給> 390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/在宅可】公認会計士(マネージャー)◆BDOグループ/年間休日123日/定着率の良い監査法人
      ~職員を大切にする社風/多様な働き方を実現可能/ワークライフバランス◎定着率が良い監査法人/上場準備企業の監査案件数や実績が豊富~ ■募集ポジション 公認会計士(マネージャー) ■業務内容 (1)法定監査(金商法・会社法等) (2)株式上場支援業務 (3)海外向け財務諸表監査 (4)財務調査、その他の任意監査 ■組織構成:39名(うち事務職2名) ■特色: ◇上場準備企業の監査案件数や実績が豊富です └上場を予定するクライアントに寄り添い、数年かけて最適な会計基準を選択・適用し、上場企業にふさわしい、管理体制を構築します。1986年の創業来の「DNA」であるIPO支援を得意とする一方、準大手ならではの業務の幅広さと教育のきめ細やかさを併せ持つ環境です。 └クライアントについては上場から非上場までカバーしており、規模としては中小の優良企業で構成されていることから、巨大なチームの一員として狭い業務を任されるのではなく、企業全体、監査計画全体を把握しながら仕事ができます。 └ベンチャー企業を含む優良な中小企業を主なクライアントしているため、経営者との距離が近く、経営層の視点に触れる機会が多く、貴重な経験が積めます。 ◇穏やかな職員が多く、定着率が良い監査法人です。 └離職率/2024年実績:7.2% └時短歓迎 └育休復帰率100%・男性育休取得実績複数 ※「子育てサポート企業」くるみん取得 └リモートワーク歓迎(ハイブリットワーク起用) ■三優監査法人について: BDO三優監査法人は、企業に対する指導的監査に加えて、株式公開支援業務、M&A、各種助言・指導業務、国際業務等をトータルにコーディネートすることで、クライアント企業の発展に貢献することを至上の目的としており、経営理念を主軸に、最終的にクライアントのためになる高水準の業務を提供しています。特に、ベンチャー企業とチャレンジスピリットを共有した株式公開支援業務は高い評価を受けており、設立以来、短期間で急成長を達成した原動力となっています。 株式公開支援については、日本国内のみならず、ニューヨーク証券取引所(NYSE)、ナスダック(NASDAQ)、ヨーロッパ、アジア市場への公開支援も行っており、130社以上の上場支援経験を持っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区堂島浜1-4-16 アクア堂島NBFタワー14階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 1,000万円 <賃金形態> 年俸制 「基本給」欄はマネージャー職スタートの金額です。ご経験に応じて変わります。 <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円 その他固定手当/月:830,000円 <月額> 1,663,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本環境調査研究所

    その他専門コンサルティング
    東京都新宿区西新宿6-24-1西新宿三井ビル10F
    • 設立 1973年
    • 従業員数 132名
    • 平均年齢 48.0歳
    求人情報 全2件
    • 【施工管理技士】放射線治療施設の施工管理※完全週休2日/資格手当・福利厚生充実/残業30h程度
      【放射線治療関連施設の施工管理/年休125日/資格手当充実/休みの融通が利きやすい環境/福利厚生充実◎/退職金あり】 ■事業内容 放射線の測定・分析を中心とし、以下のサービス・事業を展開しています。 ・放射線の測定・分析 ・放射線施設の管理 ・原子力関連業務 ・その他測定機器の販売など ■業務内容 医療施設との画像診断、放射線治療関係の新設工事・改修工事における放射線遮蔽、電磁波シールド工事、特殊排水設備等の施工管理、設計を担当していただきます。 ■業務詳細 〈施工管理〉 ・施工計画の策定 ・現場の主任者として品質管理、工程管理、安全管理、原価管理 ・作業員の労務管理 〈設計〉 ・レイアウト案の作成 ・基本設計図、実施設計図の作成 ・その他、設計に伴う各種検討 ■魅力: ・病院、大学などの公的機関や研究施設が主なお取引先となっているため、土日祝休みが実現します。 ・お休みの融通も利きやすく、現場の職人さんも理解のある方が多いです。 ■教育体制: ・東京美装興業グループ会社と合同で行う豊富な階層別研修がございます。資格を取得しながら、安定して長期的なキャリアを形成していただけます。 ・入社後2~3ヶ月間は、先輩社員に同行していただき現場にてOJTを実施いたします。実際の現場にて業務に関する知識を身につけていただくほか、機械の使用方法なども学んでいただきます。丁寧な指導のもと、安心して業務を習得いただくことが可能です。 ■評価制度: 業績評価と人物評価の2軸がございます。 自分自身で目標を立てながら、業績評価とプロセスを評価する2軸がございますため、納得度の高い評価制度となっております。 ■同社の特徴: ・同社は、東京美装興業グループの原子カメンテナンス事業部として業務を開始し、1973年に独立し設立されました。 ・公共性が高いビジネスモデルのため、経営基盤が安定しており、また堅実な経営が実を結び、業界内で高い知名度を誇っています。 ・環境や安全問題に対する社会的認識が高まっている中、同社は豊富な経験と蓄積された技術をもち、「正確なデータ」「機密の保持」「迅速な処理」「安全な業務遂行」「適正な料金」をモットーに、未来へ向けてさらによい環境づくりを目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-24-1 西新宿三井ビル10F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~405,000円 その他固定手当/月:26,000円~95,000円 <月給> 320,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回/計3.4か月分 ■残業手当:残業時間に応じて別途支給 ■資格手当充実 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【埼玉】作業環境測定士・放射線取扱主任者◆キャリアアップ◎/福利厚生充実/正社員登用あり
      【資格手当充実/残業月20時間以内/直行直帰可/土日祝休み/福利厚生充実◎】 病院や大学、研究施設などの放射線施設に赴き作業環境測定(環境中放射性物質濃度測定など)を実施いただきます。 ■業務詳細: ・依頼があった施設へ定期的に訪問 ・施設内の空気や測定対象物の表面に付着した放射性物質・排水などの分析用試料採取したり、測定機器を使用して放射線量を測定します。 <1日の流れ> ・1日1~2か所を訪問し上記作業を実施 ・会社に戻ってデータの処理や翌日作業のための機材・資材の準備を行います。 ■魅力: ◎近年、環境や安全問題に対する意識が高まっている影響で、売り上げの7割を占める医療機関からの受注が増加し、増員募集に至りました。 ◎毎年の評価によって、新卒/中途関係なくキャリアアップが望める環境です。実際に、各営業所のなかにもスキル未収得で入社して所長や課長にキャリアアップした社員もおります。 ◎施設への訪問等を通して営業業務も発生しますが、既存営業が9割です。 ◎正社員登用は実績ほぼ100%です。登用試験もなく、長く働ける環境です。 ◎3ヶ月~半年は先輩に同行して仕事の流れを覚えていただくため、未経験の方もご安心ください。 ■当社の特徴: ・当社は、東京美装興業グループの原子カメンテナンス事業部として業務を開始し、1973年に独立し設立されました。 ・公共性が高いビジネスモデルのため、経営基盤が安定しており、また堅実な経営が実を結び、業界内で高い知名度を誇っています。 ・環境や安全問題に対する社会的認識が高まっている中、同社は豊富な経験と蓄積された技術をもち、「正確なデータ」「機密の保持」「迅速な処理」「安全な業務遂行」「適正な料金」をモットーに、未来へ向けてさらによい環境づくりを目 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京営業所 住所:埼玉県吉川市旭8-3 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/北越谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~420万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~350,000円 <月給> 210,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(成績等を考慮し、契約更新時に決定) ■賞与:年2回(正社員登用後に適用) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社INPEXドリリング

    その他専門コンサルティング
    東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト7階
    • 設立 1949年
    • 従業員数 102名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 資材管理/未経験歓迎/賞与実績5カ月/完休2日制
      ■何をしている会社? 私たちの暮らしに欠かすことのできない資源である、石油や天然ガス、地熱。 それらの再生可能な自然エネルギーを全国で掘削調査し、地球温暖化の防止や地震災害の予防につながる井戸を掘ることが、私たちのお仕事です。 今回は現場作業に欠かせない、さまざまな資材を管理するポジションでの募集! 倉庫内に腰を据えながら、未経験からでも資格と知識を得て手に職がつきます。 【入社後の研修】 <入社後1週間~10日> 社内での座学研修を実施。 就業規則や、各部署で必要な基礎知識などをレクチャーします。 <入社後3カ月間> 配属先でメンターとなる先輩のもと、実務作業を教えていきます。 また、業務に必要なフォークリフトや玉掛技能講習などの資格取得に向けて、社外講習も受けていただきます。 必要なスキルが身についたら、徐々にできる仕事をお任せします。 ※上記以外に、年数回は現場での研修などもあります。 【主な業務内容】 資材や機器の管理を行う事務作業と、荷物の積み下ろしや掘削機材の管理などの現場作業をお任せします。 経験豊富な先輩たちがサポートするので、ご安心ください。 <事務作業> ・管理システムを用いた入出庫処理 ・倉庫における各種資材などの在庫管理 <現場作業> ・資材や機材の荷出し、検品、収納、棚卸など(フォークリフト、玉掛/1日1回程度) ・保管機材の整備やメンテナンス ・上記に伴う付帯業務 ★将来的には本社での調達管理や機械整備など、センター全体を管理するポジションも目指せます! 【主な1日の流れ】 08:00…朝のミーティング、一日の流れや作業内容の確認 09:00…業者や社内メールの確認、受領書や納品書の管理 12:00…昼休憩 13:00…予定に沿って、資材の搬入・搬出のための配達業者の対応 14:00…届いた荷物の荷下ろしや荷出し、整備など 16:45…退勤
      ★転勤なし★マイカー通勤可・駐車場完備!★社員寮あり 【成東整備センター】 千葉県山武市白幡1586-1 <アクセス> ・JR各線「成東駅」より車で9分 ・JR東金線「求名駅」より車で10分 【★U・Iターンにも嬉しい働き方!★】 センター内には食堂・浴場が備わった社員寮があり、U・Iターンの方にも安心の体制を整えています。 実際、メンバーの中には北海道や九州など、遠方から参画する方も多数います。 そのため、社員寮を活かして以下のような働き方も可能です。 ・平日は社員寮で寝泊まりし、休日に車で遠方の自宅に帰って過ごす ・平日も休日も社員寮で過ごし、1カ月に1度帰省手当を活用して遠方の実家へ帰省…など 社員寮のある成東整備センターは、九十九里浜からも近い立地。 休みの日にはサーフィンなどのマリンスポーツをしに行くなど、リフレッシュもしやすい環境です。 ※U・Iターン歓迎 ※受動喫煙対策あり:屋内全面禁煙
      月給22万円~36万円+各種手当+賞与2回 ※経験・能力を考慮のうえ、決定いたします ※残業代は別途全額支給いたします

    デロイトトーマツCRC株式会社

    マーケティング・リサーチ
    東京都新宿区四谷3-12-3フロンティア四谷
    • 設立 1972年
    • 従業員数 22名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【東京】リサーチャー◆法人営業経験者歓迎/デロイトトーマツG/残業月平均10時間程度
      ■業務内容: 主に既存顧客からのリピートや紹介を通じて案件を獲得し、調査・分析・レポート作成を行います。 <仕事の流れ> ◎打ち合わせ クライアントと調査目的や調べる内容をすり合わせます。 例えば「新商品開発」に伴う依頼なら、 ・その分野の将来性 ・市場での競合の多さ ・実際にユーザーの声を集める ◎実際のリサーチ ご契約をいただいたら、調査スタート!調査方法は様々です。 ・自治体や図書館での資料集め ・様々な業界の関係者(専門家、企業の社員など)へのインタビュー などが主な調査方法。 依頼によりますが、商品や広告に対するユーザーの声や購入動機、 販売現場の状況、類似サービスの成功例などの情報を集めます。 ◎情報提供・報告 調査内容はレポートにまとめます。 中間報告として、クライアントへの情報提供や打ち合わせを適宜行いながら 調査を進め、最終的なリサーチ結果は資料にまとめてプレゼン。 企業に対して改善案を伝えるコンサルティングを行うこともあります。 ※打ち合わせ~最終報告までは平均2ヶ月ほど 【レポート事例】 ・CO2排出量に関する調査レポート (CO2分離回収プラントにおける経済性分析についてのまとめ) ・次世代電池の特性に関するニーズ性調査 ■組織構成 総勢14名(20代~60代まで幅広い年齢層が在籍しております) ■入社後の流れ 入社後は決算書の読み方や業界動向、有価証券報告書を用いたレポート作成の練習などからスタートします。 その後、先輩社員との同席を基本とし、徐々に実務に慣れていただきます。 ■事業特徴 当社はもともと化学・素材産業に強みを持ち、近年では再生可能エネルギー分野にも事業領域を拡大しています。今後は民間企業に加え、省庁や自治体向けの調査案件にも注力していく方針です。グループ会社からの案件も増加傾向にあり、安定した案件獲得基盤を有しています。 今後は欧米地域へのリサーチ拡大も視野に入れており、英語力の高い方には通訳を介さずに直接アサインされる可能性もあります。 ◎市場調査業界例: ・鉄/金属 ・化学品/医薬品 ・建設/住宅/関連資材 ・印刷/製版/写真 ・食品 ・自動車/航空機関連 ・日用雑貨 ・IT(DXやWebマーケティングなど) など 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区四谷3-12-3 フロンティア四谷 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,100円~379,600円 <月給> 265,100円~379,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮し、決定いたします ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月/昨年度実績:2.3ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本直販総本社

    その他専門コンサルティング
    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7NEXビル8F
    • 設立 1977年
    • 従業員数 121名
    • 平均年齢 33.0歳
    求人情報 全3件
    • 【千駄ヶ谷/未経験歓迎】総務事務※カイロプラクティックのリーディングカンパニー/転勤無/年休125日
      #総務事務#リーディングカンパニー #残業少なめ #年休125日 ■業務概要: 日本のカイロプラクティック業界のリーディングカンパニーである当社にて、総務事務業務を担当していただきます。 入社後、適性やご経験をもとに営業管理課または経理課への配属となります。 ■職務詳細: (1)営業管理課 ・受注システムにおける代理店からの問い合わせ対応 ・受注入力・集計表の作成・ランキング作成・月次推移表作成 ・受注システムにおける在庫管理、業者請求書管理 ・その他営業のサポート業務等 (2)経理課 ・社員出張経費・立替精算・銀行入金処理等 ・会員の会費更新やカードの発送手配等、その他事務処理等 ・労務関係(社員入退社・休暇管理・給与関係等) ■職務の魅力: 1977年の設立以来、45年間黒字経営を続ける安定企業で働くことができます。 幅広い業務に携わることで、多くのスキルを身につけることができ、やりがいがあります。 残業は月に10~20時間程度で、ワークライフバランスが取りやすい環境です。 ■目指せるキャリア: 一般職としてのキャリアをスタートし、将来的には総務や経理のスペシャリストとして活躍していただけます。 半期に一度の昇格昇給の査定があり、頑張り次第で確実に給与が上がります。 ■組織体制: 営業管理課は10名、経理課は10名程で構成されており、20代~30代が中心です。 社員の約半数が女性で、産休・育休制度が充実しており、長期的に働きやすい環境です。 ■当社について: 株式会社日本直販総本社は、1977年の設立以来、カイロプラクティック施術院の開業コンサルティング事業を展開し、健康寝具・器具、健康食品等の開発、卸売を行っています。 無借金経営で成長を続けるリーディングカンパニーです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NXビル8F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 310万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):161,700円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:39,442円(固定残業時間25時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 216,142円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与年2回(社員平均:夏季賞与2ヵ月分 冬季賞与2ヵ月分) ※個人の成果により異なる モデル年収 ●1年目:約300万円 ●3年目:約390万円 ●5年目:約410万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【未経験歓迎・女性活躍/本社勤務】エステサロン向け営業◆育休・産休制度充実/美容手当あり/寮完備
      #エステサロン向け営業#未経験歓迎 #キャリアチェンジ歓迎#自由度高#エステティシャンから入社した方多数活躍#新規営業一切なし#社員寮完備、美容手当など福利厚生充実 ◆概要: コンサルティング営業(美容インストラクター)担当として、全国の「美容カイロエステ」を行うサロンや治療院に対してエステサロン、カイロプラクティック施術院のコンサルティングをお任せします。 ◆詳細: 各施術院やサロンにおいて売り上げや利益拡大、事業展開などへのアドバイスにあたり必要な美容知識や製品知識、トレンドなどをコンサルティングしながら、自社製品の仕入提案やエステ施術を含めたノウハウ指導をしていただきます。 ◆担当顧客: 既存営業のみになるため飛び込み等はなく、新規のお客様に関しては既存のお客様からの紹介がメインになります。 ◆将来的にお任せする業務: 上記業務に合わせて「エステティック認定校の運営」や「各種セミナーや定期的に開催される勉強会などの企画や運営」、「化粧品や美容商品の企画・開発」もお任せします。 ◆組織構成: 22名程(内17名中途入社)の代理店コンサルタントが在籍しております。 ◆働き方: 担当代理店へ日々出張をメインに働くことが多くなります(頻度月15日~20日)※休日を出張エリアで過ごす事も多くございます ◆その他: 自社オフィス出社日は月に2~4回程度であり、その他は自由にスケジューリングしながら働くことが可能です。 ◆福利厚生: 女性社員が多数所属しており、女性ならではの福利厚生を多く準備しております。 ◇自社化粧品支給、美容手当:月2万上限にて美容室やエステなども対象 ◇寮完備:月4000円で都内人気エリア ◇妊活休暇(2年間)、育児休暇(3年間)、時短勤務(6年間) ※個人の生活を大事にしてほしいという思いから、語学研修休暇、資格取得休暇、個別特別休暇などもご準備しております。 ◆入社後の流れ: 座学研修と先輩と全国各地を出張の現場研修を行います。その後担当顧客を割り振り、先輩と共にコンサルティングのOJTを行います。 ■キャリアパス: 早い方で入社後1年で独り立ちして担当エリアを持つことができ、半年に1回昇給査定があり、自分の実績に応じてボーナス(年2回/1回平均賞与額100万程度)が支給されます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NEXビル8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):193,000円~250,000円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:59,500円~70,000円(固定残業時間32時間42分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 267,500円~335,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により決定 ■昇格・昇給:年2回 ■賞与:年2回(賞与1回あたり昨年平均100万) ■年収例:以下、年齢ごとの平均年収になります。 24歳以下:470万 25歳~29歳:603万 30歳~34歳:696万 35歳~39歳:849万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本労務研究所

    組織人事コンサルティング
    東京都新宿区西新宿1-23-3 廣和ビル3階
    • 設立 1997年
    • 従業員数 20名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 事務スタッフ/年間休日123日/無資格から社労士を目指せる!
      • NEW
      「人事・労務業務の代行」として、お客様の入退社等の手続き、給与計算代行等の事務業務をお任せします。 【業務内容について】 ■給与計算の代行業務 ■入退社等関連の手続き・処理 ■その他事務業務 【研修について】 入社後は、OJTやDルール(デジタルルール)で業務の流れやルール、専門知識などを覚えていきましょう。先輩がしっかりとサポートをしていくので安心をしてください! その後は、経験や理解度に合わせて業務をお任せ。社内はもちろん、お客様との会話も多くあり、コミュニケーションスキルを活かすことができます。 ※Dルールは弊社の特許、仕事のレシピです。 ◆当社オリジナルシステム【best job】◆ どんな仕事もリード&チェックのbest jobがあなたの業務をサポート。ナレッジと業務標準化により未経験からでもスムーズに業務を行うことが可能です! ◆成長できる環境があります!◆ <専門知識を身につけキャリアアップ!> 業務では、専門性の高い知識を得られます。そのため人事・労務や仕事そのものに関するコンサル業務へのチャレンジや社労士を目指すことが可能です。ジョブアナリストのスキルを身に付け、新しいキャリアに挑戦できる環境があります。 <明確な評価制度が整っています> 自社サービスである「エビデンス評価」で、評価を行っています。分かりやすく、明文化されているため正当な評価を実現。なにが評価に繋がるのかが分かり、仕事に取り組みやすさがあります。 <感謝がやりがいに繋がります!> 業務では、お客様と会話する機会も多くあり、直接感謝の言葉をいただくこともあります。「ありがとう」という言葉がモチベーションになります。
      【転勤なし/各線「新宿駅」徒歩5分】 東京都新宿区西新宿1-23-3 廣和ビル3階 <アクセス> 各線「新宿駅」徒歩5分 都営大江戸線「都庁前駅」徒歩5分
      月給23万円~28万円 ※経験・能力を考慮して決定 ※上記給与には一律手当を含みます ※残業等が発生した場合、割増手当を別途支給

    株式会社ナレッジリーン

    その他専門コンサルティング
    東京都港区芝公園1-1-1住友不動産御成門タワー7F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 39名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全6件
    • 未経験可サステナビリティコンサルタント(環境に特化)◇持続可能な社会に向けて貢献/東証上場G/在宅可
      • NEW
      【シンクタンク&コンサルファームとして企業や官公庁を支援している同社にて、サステナビリティコンサルタントとしてご活躍◇持続可能な社会に向けて、業務が、地球環境や気候変動に繋がり社会貢献性◎◇働き方が自由な会社】 ■ポジションについて: 当社では、脱炭素や環境経営に関する多様な課題をワンストップでサポートしています。昨今・脱炭素やカーボンニュートラルの取り組みが社会全体で求められている中、国、自治体、企業も新しい分野であり、サービス開発が求められています。 そこで当社は2年前にサスティナビリティ(ESG)事業を立ち上げました。現在5名で対応しておりますが、ニッチ分野であることも相まって案件の依頼が多く今後も事業拡大する見込みからメンバーの募集を実施します。 ■配属先: 部署5名20代~40代が活躍中。 本部長である営業が1名、その他は20代~40代のコンサルタントで皆優秀なプレイヤーです。若手メンバーには、事業会社でサスティナビリティに対する業務を推進していた方、全くの未経験者等様々な方がジョインしています。 ■入社後の育成: 業界職種未経験でも、専門知識を持つチームがサポートします。育成しつつ、数か月後には得意・興味関心を元に自立していただきます。失敗も勿論あると思いますが、メンバー全員自主性をもって行動しておりますので、チームに頼りながら成長していただきます。 ■魅力: 【働き方が自由】 ・裁量労働制のため育児による中抜けも可能です。育休取得実績も100%でライフイベントを迎えても中長期的に働くことができます。 ・顧客訪問や会議がなければ基本在宅勤務可能です。出社も可能で、リモート/出社の切り替えを自由にできます。 ・ハードワークであるコンサル業界ではありますが、「えるぼし(第3段階」「くるみん」を取得するなどWLBの改善に皆で取り組んでいます。 【社会貢献性の高さ】 ・2050年カーボンニュートラルの達成に向けた支援を行うなど、持続可能な社会の実現に向けた取り組みが評価されています。 ・環境/脱炭素に関わる仕事であるため、提供するサービスが地球環境、気候変動に繋がり、やりがいを感じられます。 ・過去100団体以上の地方公共団体からの受託実績があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 420万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ※賞与・退職金の算定には、すべての込残業代を含んだ「月給」が使用されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):178,791円~255,415円 固定残業手当/月:101,209円~144,585円(固定残業時間68時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を考慮して決定いたします。 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(6月・12月)+業績賞与 ※入社時のみ固定報酬(業績賞与無)or成果報酬(業績賞与有)をお選びいただけます ※月給には法定内残業23H・法定外残業45H(101,209円~144,585円)含。超過分別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ≪在宅自由・経験者歓迎≫コンサルタント(サスティナに特化)◇SDGs・ESGを推進/脱炭素/上場G
      • NEW
      【シンクタンク&コンサルファームとして企業や官公庁を支援している同社にて、サステナビリティコンサルタントとしてご活躍◇持続可能な社会に向けて地球環境や気候変動に繋がり社会貢献性◎◇働き方が自由◇入社数か月後にプロジェクトリーダー担当実績もあり裁量の大きさ◎】 ■業務内容: 当社では、脱炭素や環境経営に関する多様な課題をワンストップでサポートしています。昨今・脱炭素やカーボンニュートラルの取り組みが社会全体で強化されている中、国、自治体、企業も新しい分野であり、サービス開発が求められています。 そこで当社は2年前にサスティナビリティ(ESG)事業を立ち上げました。現在5名で対応しておりますが、案件の依頼が多く、今後の事業成長を見込み即戦力で活躍頂ける方を募集します。 ■魅力: 【働き方が自由】 ・裁量労働制のため育児による中抜けも可能です。 ・顧客訪問や会議がなければ基本リモート可能です。出社も可能で、リモート/出社の切り替えを自由にできます。 【裁量の大きさ】 よりサスティナビリティの観点で企業貢献をしたい方、働き方を改善しつつ中長期で働きたい理由で入社をされている方が多くおります。 実際、5兆円の会社~数十億円の会社様、地方公共団体等様々な案件規模、業界を担当でき、且つ働き方が自由な中で、裁量大きく成長することが可能です。 ■入社後: 今までのご経験を活かし、現在あるプロジェクトに参加していただきます。 数か月でプロジェクトのリーダーとして活躍しているメンバーもおりますので、是非チームを頼りつつ、事業成長に貢献頂きたいです。 ≪主な業務詳細≫ (1)気候変動情報開示支援:TCFD、CDP、SBTなどを活用し、企業の気候変動に関する情報開示をサポート。 (2)温室効果ガス排出量管理:排出量の算定や削減に向けた具体的な支援を行い、企業の脱炭素化を推進。 (3)脱炭素ロードマップ策定:企業の長期的な脱炭素戦略を共に構築し、実現可能なロードマップを提供。 (4)ISO14001内部監査員研修 (5)環境法令に関するコンサルティング ■配属先: 部署5名20代~40代が活躍中。 本部長である営業が1名、その他4名はコンサルタントで若手社員が多く、皆優秀なプレイヤーです。リーダー候補として即戦力になって頂く方を募集しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園1-1-1 住友不動産御成門タワー7F 勤務地最寄駅:都営三田線/御成門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 ※賞与・退職金の算定には、すべての込残業代を含んだ「月給」が使用されます。 <賃金内訳> 月額(基本給):255,415円~383,124円 固定残業手当/月:144,585円~216,876円(固定残業時間68時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~600,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力を考慮して、決定いたします。 ■昇給:年1回(11月) ■賞与:年2回(6・12月)+業績賞与 ※入社時のみ固定報酬(業績賞与無)or成果報酬(業績賞与有)をお選びいただけます ※月給には法定内残業23H・法定外残業45H(144,585円~216,876円)を含む。超過分別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ユーソナー株式会社

    マーケティング・リサーチ
    東京都新宿区西新宿3-20-2東京オペラシティ15F
    • 設立 1990年
    • 従業員数 310名
    • 平均年齢 33.8歳
    求人情報 全2件
    • 【新宿|第二新卒OK|法人営業】法人向DX推進支援SaaS◆日本最大の法人企業DB◆残業10H程度◎
      【平均残業10時間◆マーケティング関連の課題解決◆ランチ代無料!広々としたユニークな雰囲気のオフィスで就業できます!◆経団連加盟企業】 ■職務内容 当社の保有する日本最大級の法人データベース(LBC:当社構築の法人マスターデータ)を活用し、大手企業様のデータベースマーケティングやCRM戦略等の課題に対して、解決策のご提案を行います。 ・大手へのアプローチ ・マーケティングやCRMに関する現状や課題のヒアリング ・課題解決につながる最適な企画の立案とプレゼンテーション(原則マネージャーと2人でお客様先へ訪問します) ・他部署と調整の上で契約後の納品 ・効果検証、フォロー ※社内では定期的な成功事例の共有会や提案書の共有があります。 ■自社サービスについて: 日本全国の事業所(1250万拠点)に11桁の企業コードを採番した日本最大の法人企業データです。 ■職務のやりがい: アプローチ先は各業界を代表する大手企業。幅広い知識を身に付けながら成長もしていける環境です。企業の抱える課題に対し、当社の得意領域であるデータベースを用いた解決提案を行い、企業のDX支援を行っていきます。 ■入社後の流れ: 入社後2週間程度の研修があり、そこで当社の製品やIT知識を学んでいただきます。その後はチームの先輩社員より手厚くフォローします。徐々に独り立ちできるようになったときに目標を課していきます。 ■組織構成: 営業は1グループ5~10人のグループ制。20代、30代を中心としており、特定の業界や特定の課題に強い先輩やチームメンバーとともに一緒に働く環境です。 ■就業環境: 残業は10時間程度となっております。定時で退社も出来る社風のため予定が合わせやすい環境です。リモートワークは個人情報保護の観点から原則ご出社いただいております。 ■同社の魅力: 同社は日本最大の個人・法人データを保有しており、顧客に対して最適なユーザーとの関係性構築や効率的な販促手法の提案、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)サービスを提供しています。また、このCRM戦略をワンストップで提供することができる業界でも数少ない成長企業です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~375,000円 <月給> 280,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、決定 ※1000万円を超えるケースも。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年4回(4月・7月・10月・1月)四半期ごとにインセンティブがあります。 ■給与例:26~29歳/年収498万円、30~39歳/年収638万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新宿】自社商材のシステム導入担当(プリセールス)/大手顧客向け/データ活用成長企業◆残業月10H
      【平均残業10時間◆マーケティング関連の課題解決◆ランチ代無料!広々としたユニークな雰囲気のオフィスで就業できます!◆経団連加盟企業】 ■職務概要: 名刺管理アプリ及びマーケティング支援ツールの導入担当として、クライアントとの要件定義および、初期設定、各種ドキュメンテーションを行い、要求されているサービスを納品します。 ■業務内容: ・クライアントとの打ち合わせによる、実装内容の合意 ・発注内容を元にプロジェクト計画の立案 ・導入における社内外との打合せ ・各関係部署への設定依頼及び資料作成 ・各種設定 【仕事の流れ】 営業との社内キックオフ→クライアントとのキックオフ→導入目的や課題の把握、および解決策とスケジュールの策定→要件を元に各種作業依頼および設定→検証・納品→導入後フォロー 【職務のやりがい】 業種・業界に関わらず、リーディングカンパニーが遂行するDX、マーケティングを成功させるための支援業務を実施する事ができます。 【働きやすさ】 残業は10時間程度となっております。定時で退社も出来る社風のため予定が合わせやすい環境です。 リモートワークは個人情報保護の観点から原則ご出社いただいております。 【同社の魅力】 同社は日本最大の個人・法人データを保有しており、顧客に対して最適なユーザーとの関係性構築や効率的な販促手法の提案、CRM(カスタマーリレーションシップマネジメント)サービスを提供しています。また、このCRM戦略をワンストップで提供することができる業界でも数少ない成長企業です。 【文化】 データコンサルティングという目に見えない無形商材を使って、企業の戦略やマーケティングを支える企画提案を行うため社員が常に勉強をし、自身をストレッチさせる制度の充実に注力しています。 【理念と文化を体現したオフィス環境】 同社は、日本最大のデータベースを活用して、様々な企業のマーケティングを支援する会社です。情報やマーケティングという目に見えない商品(無形財)を取り扱っているため、オフィス環境を出来る限り可視化しようと鋭意努力しています。 https://usonar.co.jp/company/office.html 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティ15F 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~480万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、決定 ※1000万円を超えるケースも。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年4回(4月・7月・10月・1月)四半期ごとにインセンティブがあります。 ■給与例:26~29歳/年収498万円、30~39歳/年収638万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    情報システム監査株式会社

    監査法人
    大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36ONEST新大阪スクエア6F
    • 設立 1985年
    • 従業員数 62名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全2件
    • 【大阪/リモートワーク可】ITソリューション営業◆面接1回/年休123日/残業月平均14.5h◆
      ■業務概要: 当社サービスを顧客へ企画提案・契約交渉をするソリューション営業をお任せいたします。 当社の主なサービスは以下の内容です。 ・システムエンジニアリングサービス(SES) ・ITコンサルティングサービス ・IT人材育成サービス ・セキュリティ教育サービス ・情報セキュリティコンサルティングサービス ・監査診断サービス(システム監査、情報セキュリティ監査・技術診断など) ■業務詳細: 新規:既存の割合は4:6程度で、新規営業は飛び込み営業ではなく、既に当社が保有する顧客台帳に基づき、ターゲットを絞った上でまずはお電話にてアプローチ・提案をします。既存営業は、入社後に担当顧客の引き継ぎを受け、継続的に訪問・オンライン会議・メールなどでアプローチを行います。 オンライン会議や電話・メールにて顧客接点を持つことがほとんどですが、必要に応じて1日2~3件ほどの訪問、月1~2回ほどの日帰り出張(公共交通機関利用)を行います。 現在は、週1~2回は在宅勤務を敷いており、社内会議もリモートで行っております。 ■入社後の流れ: 前任者より担当顧客を引き継ぎ、半年~1年はマンツーマンでの指導、サポートを受けながら、業務に慣れていただきます。 営業部では、それぞれが担当顧客を個別で管理しているものの、チームで進捗管理をしています。周囲に気軽に相談ができる環境ですので、ご安心ください。 ■組織構成: 営業部は3名の営業と1名の事務で構成されており、年齢構成は(20代1名、40代1名、50代2名)です。男女比は1:1です。 ■当社の特徴: 安全性・信頼性・効率性というシステム監査の考え方をもとにシステムの様々な問題を解決し社会貢献をしようと起業した当社は、2025年には40周年を迎える中堅のITサービス企業です。昨年度は過去最高益を出し、2025年度までの3年間で中期の経営計画を立ての業務の継続と拡大を目標に事業を進めています。監査と言うと固い社風と思われがちですが、リモートワーク・フレックス勤務・残業削減・ビジネスカジュアル導入など多様な働き方にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36 ONEST新大阪スクエア6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 350万円~472万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 233,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月・12月/2023年度実績(年間)基本給×3.00ヶ月) ■昇給:1回(4月)定期昇給+人事査定昇給 ■その他固定手当:住宅物価調整手当 ※対象となる方には別途資格手当、家族手当、役職手当などがあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/在宅勤務可】システムエンジニア ※第二新卒歓迎/監査やコンサルへ幅広いキャリアパスあり
      • 締切間近
      ■主な仕事内容 1.システム開発 お客様の業務システムの開発、保守のプロジェクトにメンバーとして参加してもらいます。spring、struts等のjava系フレームワークを用いた設計・開発やjava開発ツールを使用したプロジェクトが多数。要件定義・基本設計・詳細設計・製造・テストと各工程に関わります。 2.システム基盤運用・保守 お客様の基盤システムにおいて、企画・運用・保守・管理の各工程のプロジェクトメンバーとして参画してもらいます。OS(Linux系、Windows系など)やDB領域の構築から保守・運用、クラウド(AWS、Azureなど)移行プロジェクトへの参画の可能性があります。 システム開発 業種:エネルギー、保険分野のプロジェクトが中心です。 システム基盤運用・保守 業種:製造業、保険分野が中心です ■プロジェクト例: ・システム開発 ・インフラ構築、保守運用 ・その他ITサポート(PMO, OP, OAサポート) (https://www.isanet.co.jp/it_technical_support/it_technical_support/#a) ■ご入社後について: 前任者より担当プロジェクトを引き継ぎ、参画当初は当社メンバーでのサポート体制をしきます。社内・部内ともに気軽に相談ができる環境です。 ■豊富なキャリアップ・キャリアチェンジ: 当社は技術を大事にし、新しい技術の習得や資格取得を会社として応援する仕組みを作っています。その中で、経験を積み様々なキャリアを目指すことが可能です。 年2回の人事面接でご自身の希望と適正を確認しながらキャリアを高める道筋を相談して決め、ジョブローテーションを行います。 ■当社の特徴: 安全性・信頼性・効率性というシステム監査の考え方をもとにシステムの様々な問題を解決し社会貢献をしようと起業した当社は、2025年には40周年を迎える中堅のITサービス企業です。昨年度は過去最高益を出し、2025年度までの3年間で中期の経営計画を立ての業務の継続と拡大を目標に事業を進めています。監査と言うと固い社風と思われがちですが、リモートワーク・フレックス勤務・残業削減・ビジネスカジュアル導入など多様な働き方にも取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原4-5-36 ONEST新大阪スクエア6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 350万円~472万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):218,000円~300,000円 その他固定手当/月:15,000円 <月給> 233,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収:経験・実績により優遇します ■賞与:年2回(7月・12月/2023年度実績(年間)基本給×3.00ヶ月) ■昇給:1回/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社マーケティング・リサーチ・サービス

    マーケティング・リサーチ
    東京都豊島区南大塚2-45-8ニッセイ大塚駅前ビル
    • 設立 1959年
    • 従業員数 70名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【大塚駅前】会場調査の運営※完全未経験OK!/有名メーカーのマーケティングリサーチ支援/年休125日
      【有名メーカーのマーケティングリサーチ支援/未経験歓迎/働き方◎】 顧客のマーケティング活動を支援するリサーチ専門会社の当社にて、以下をご担当いただきます。 ■概要: リサーチには様々な方法がありますが、今回募集のポジションは会場調査等の担当となります。 特定の会場に調査対象者を集め、商品やサービスの試用・アンケート等を行う調査手法です。 参考:https://www.mrs.co.jp/research_list/clt/ 当社は最大約100名収容可能なアンケート専用施設も保有しております。 ■業務詳細 飲料メーカーや化粧品メーカーのクライアントに、アンケートから得られた「消費者のリアルな声・情報」をお届けするために情報収集する仕事です。 ・アンケート参加者の募集 ・アンケート会場の設営、業務フロー作成、備品の準備 ・調査員(情報収集担当)の方に、情報収集のための目的や流れなどの指示、説明 ・調査実施の管理 ※アンケート会場の都合で月に1回程土日出勤あり※代休取得可能 ■リサーチ活用先 顧客が抱える背景は様々です。 ・新規事業立ち上げ検討 ・自社ブランドカの客観性把握、改善 ・生活者インサイトの把握、新商品の開発 ・自社商品評価 例えば、新製品開発のために 「市場にニーズがあるのか、どんな製品を開発すればヒットするか」等、 様々な角度から市場調査を行います。 ※実績一例 ・飲料業界:新フレーバー商品の企画調査 ・化粧品業界:新製品開発に関わるリサーチ 等 ■入社後流れ 未経験の方でも安心してスタートできるよう、OJTや社内研修、外部研修があります。先輩社員が丁寧にサポートしますので、着実にスキルを身につけていただけます。 ■組織構成 フィールドワークデザイン部 男性4名女性4名/平均年齢40代前半 ■働き方 ・年間休日125日以上、土日祝休 ・残業月平均20時間程 ・フレックスタイム制 ・原則転勤なし ■企業魅力: ◎業界内トップクラス実績 年間約200件以上の会場調査を実施する業界プロフェッショナルです。 ◎65年の実績と知見 食品・日用品・化粧品・飲料など多様な業界に対応し、長年にわたり多くの企業様のマーケティング課題を解決しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都豊島区南大塚2-45-8 ニッセイ大塚駅前ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/大塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~320,000円 <月給> 250,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収:基本給+各種手当+業績運動實与 ■残業手当(1分単位で支給:一般職のみ) ■業績連動賞与年1回(3月):支給月数は業績に応じて変動 ■※基本給は、能力・経験により応相談 ■※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東洋技研

    その他専門コンサルティング
    高知県高知市大津乙1902-4
    • 設立 1980年
    • 従業員数 66名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【高知/南国市】経理事務 ◆公共事業が多く安定性◎/正社員/年休120日/転勤なし
      • NEW
      【育休からの復帰率100%/幅広い年代の社員が活躍中/マイカー通勤可能・駐車場無料/UIJターン歓迎】 ■募集背景: ◇当社は「地球に優しく」をテーマに、各種プロジェクトや施設が汚染源であってはならないように、また社会環境や労働環境が人に優しくあるよう、各種調査・分析を行っています。 ◇今回は組織体制の強化のため経理事務の業務を担当いただける方を募集します。 ■業務概要: 当社の経理事務として下記業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ◇仕訳 ◇売上計上 ◇書類チェック ◇請求書処理 ※経理業務以外にも総務としての業務をお願いすることもございます。 ■組織構成/働き方について: 現在、同ポジションは2名の女性社員が在籍しています。入社後は先輩社員より業務を徐々に引き継いでいただきます。 ■当社について: ◎公共性が高く安定性抜群: 世界的に注目度の高い環境問題。当社では蓄積された高度な技術と経験をベースに最新分析機器を駆使して、各種の環境保全・問題解決に積極的に取り組んでいます。 ◎社員が健康で安心して働ける環境づくり: 当社では20代~60代まで幅広い年代の社員が活躍しています。全社員に対して保険加入し、業務外も含み入院での自己負担金を補償するハイパーメディカル制度や育児中以外でもご事情に合わせた時短勤務可など、当社ならではの取り組みで社員の健康をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 環境技術センター 住所:高知県南国市十市4465-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~260,000円 <月給> 215,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3~5ヵ月) ■手当:役職手当、資格手当あり、現場手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【高知/南国市】ルート営業/既存顧客向け◆公共事業が多く安定性◎/年休120日/転勤なし
      • NEW
      【ノルマ無・ほぼ既存顧客100%/公共事業が多く安定性◎/社用車での移動/丁寧な研修・OJT有/手当充実/20代~60代まで幅広い年代が活躍中!】 ■募集背景:~次世代育成のための増員採用~ ◇当社は1980年の創業以来「地球に優しく」をテーマに、環境保全・環境問題の解決に向けて各種分析・調査・コンサルティングを行っています。 ◇今回は需要がますます高まる中、組織の次世代育成のため既存顧客への営業を担当いただける方を募集しています ■業務概要: 当社にて、主に四国県内の自治体や官公庁(環境部・水道課)に伺い、環境分析業務に関わるルート営業業務をお任せします。 「PFOSを測れますか?」「アスベストの分析をお願いしたい」など顧客からの問い合わせも多数ございますので、対応可否や予算取りや入札のための見積書作成などを対応いただきます。 ※ダイオキシンの分析は高知県内で当社だけの技術です。 ■1日の業務の流れ(一例): 出社?各自治体を回る(技術営業)?昼休憩?各自治体の訪問?帰社後、資料作成・メール対応?退勤 ■入社後の流れ: 入社約半年は現場同行をしていただき、業務を覚えていただきます。徐々に業務を覚えていただき、一人立ちを目指していただきます。 ■当社について: ◎公共性が高く安定性抜群: 世界的に注目度の高い環境問題。当社では蓄積された高度な技術と経験をベースに最新分析機器を駆使して、各種の環境保全・問題解決に積極的に取り組んでいます。 ◎社員が健康で安心して働ける環境づくり: 当社では20代~60代まで幅広い年代の社員が活躍しています。全社員に対して保険加入し、業務外も含み入院での自己負担金を補償するハイパーメディカル制度や育児中以外でもご事情に合わせた時短勤務可など、当社ならではの取り組みで社員の健康をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 環境技術センター 住所:高知県南国市十市4465-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~260,000円 <月給> 215,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3~5ヵ月) ■手当:役職手当、資格手当あり、現場手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ジェイエムシー株式会社

    その他専門コンサルティング
    高知県高知市薊野中町33-50JMCビル2F
    • 設立 1986年
    • 従業員数 70名
    • 平均年齢 36.0歳
    求人情報 全8件
    • 【自治体営業/東京】各自治体の特色に合わせた各種事業/残業ほぼ無・年休120日/20代活躍/働き方◎
      【平均年齢36歳/育休取得率100%/有給率75%/創業から右肩上がりの成長企業/働きやすさ◎】 ■職務内容: 地方自治体向けのコンサルティング営業を募集いたします。お客様視点でのサービス提供、顧客満足度向上に向けた一連の業務をお任せいたします。 ■詳細: ・自治体に向けた営業 保健、福祉に関する企画/立案 ・Word、Excel等使った資料作成 ・見積書や企画書、提案書の作成 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■医療費削減や健康寿命延伸に向け科学的にアプローチ: 少子高齢化の進展や社会環境の変化に伴い、持続可能な社会保障制度を守るには、データ分析などを用いて効率的かつ効果的な運営が大切となります。当社は保健・福祉・医療・介護分野での総合的なコンサルティング会社です。統計データを用いた現状分析やアンケート調査、将来推計予測等を通じて、PDCAサイクルで効率的かつ科学的にアプローチ。医療費の削減や健康寿命の延伸をなどのサポートが可能です。 ■強み: 企業や地方自治体などのパートナーとして、世の中の様々な「困った」を解決し、それを「普通にする」仕事です。課題を解決するための新しい社会的商品、サービスや仕組みを開発するなど、地域や社会に元気や幸せを提供するビジネスです。 当社の強みは、それぞれのお取引先様の潜在的な課題やニーズを引き出し、未来に向けたコンサルティングを行うことにあります。各社、各地域に寄り添ったサービスを創出し、お取引先様と共に成長し合える関係を築き上げ、長いお付き合いを続けられるパートナーとしてご活躍いただきたいと思っています。 ■営業エリア: 四国・中国・関西・中部がメインとなります。 商材ごとに担当チームがあり、チーム内で担当エリアを分けております。 ■研修: 入社時は取引先、商材学習、営業同行などの基礎OJTや商材研修、その他研修も充実していますので、未経験の方もご安心ください。 ※勤務地での研修がメインとなりますが、研修の一環で他拠点への出張の可能性はございます。 ■配属先: 部門人数48名で構成され、20~30代が半数を占める若い組織です。将来的にはリーダーやマネージャーとして、部門の管理業務などを担っていただきたいと考えています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都千代田区外神田2-18-3 第2昭和ビル6階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給は経験や能力に応じて <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は年齢やスキル経験によって前後します ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【業務/大阪】各自治体の健康増進プロジェクトをサポート◇残業ほぼなし/年休120日
      【平均年齢36歳/育休取得率100%/有給率75%/創業から右肩上がりの成長企業/働きやすさ◎】 ■職務内容: 地方自治体向けに、医療費や健診情報などのデータ分析を活用して、効率的かつ効果的な保健事業の実践をサポートする「データヘルス計画」の立案および推進を行うチームの総合職を担当していただきます。 ■詳細: ・地方自治体や関係部署との連携・調整、プロジェクトの推進 ・円滑なコミュニケーションを通じた業務推進 ・地方自治体向けのデータヘルス計画の策定および改善提案、資料の作成 ・データ分析の活用支援 ■医療費削減や健康寿命延伸に向け科学的にアプローチ: 少子高齢化の進展や社会環境の変化に伴い、持続可能な社会保障制度を守るには、データ分析などを用いて効率的かつ効果的な運営が大切となります。当社は保健・福祉・医療・介護分野での総合的なコンサルティング会社です。統計データを用いた現状分析やアンケート調査、将来推計予測等を通じて、PDCAサイクルで効率的かつ科学的にアプローチ。医療費の削減や健康寿命の延伸をなどのサポートが可能です。 ■強み: 企業や地方自治体などのパートナーとして、世の中の様々な「困った」を解決し、それを「普通にする」仕事です。課題を解決するための新しい社会的商品、サービスや仕組みを開発するなど、地域や社会に元気や幸せを提供するビジネスです。 当社の強みは、それぞれのお取引先様の潜在的な課題やニーズを引き出し、未来に向けたコンサルティングを行うことにあります。各社、各地域に寄り添ったサービスを創出し、お取引先様と共に成長し合える関係を築き上げ、長いお付き合いを続けられるパートナーとしてご活躍いただきたいと思っています。 ■営業エリア: 四国・中国・関西・中部がメインとなります。 商材ごとに担当チームがあり、チーム内で担当エリアを分けております。 ■研修: 入社時は取引先、商材学習、営業同行などの基礎OJTや商材研修、その他研修も充実しています。 ※勤務地での研修がメインとなりますが、研修の一環で他拠点への出張の可能性はございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目2-2 JPタワー大阪12F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 ※基本給は経験や能力に応じて <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~450,000円 <月給> 230,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アサヒビールコミュニケーションズ

    マーケティング・リサーチ
    東京都台東区雷門2-20-3アクアテルースUⅡ-6F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 223名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【アサヒG/吹田】受注センターSV※リーダー◆在宅可/スタッフ・オペレーション管理など/基本土日祝休
      ◇◆アサヒグループ/工場見学やBPO事業など幅広く事業を展開/年間休日123日/正社員/在宅勤務制度あり◆◇ ■業務概要: 西日本受注センターのSVとして業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: <SV業務> ・部門統括補助 ・チームスタッフ管理 ・受注業務のオペレーション管理 ・エスカレーション対応 ・各種管理補助(年間目標、勤怠、安全、衛生、個人情報他) ■受注センターについて: <役割> ◇当グループ取り扱い飲料製品の日本国内受注対応、及び配送センターへの出荷指示 ◇日本国内2拠点で下記エリアを担当 ・東日本受注センター:北海道~東海エリア ・西日本受注センター:近畿圏~沖縄 <組織体制> 取扱製品によって酒類部門、飲料部門に分かれています。 <業務内容> ・発注元:顧客(酒販店、卸会社)、アサヒビール及びアサヒ飲料営業担当 ・受注経路:オンライン8割、メール/FAX2割 ・作業内容:発注データ確認、エラー解除、データ入力、Wチェック、出荷調整等の対応 ・受注データ確定後の出荷指示 ・顧客、出荷場所、営業担当からの問合せ対応 ・その他受注に紐づく付随業務 <特徴> ◇繁忙期 ・年間:3月、GW、7月~8月、11~12月 ・月間:月末月初 ・週間:連休の前後、月、木、金 ◇受注量を予測した上で人員配置を行うことが求められます。 ◇毎日受注締め有り:エリア、商品ごとに細かい締め時間が設定されています。 ◇スピードと正確性が求められます。 ◇業務発注元であるグループ各社と、配送を受託している物流事業者との連携が求められます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本受注センター 住所:大阪府吹田市西の庄町1‐45 勤務地最寄駅:各線/吹田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~330,000円 <月給> 240,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【アサヒG/高輪】コンタクトセンターSV※リーダー◆オペレーション管理などお任せ/年間休日123日
      ◇◆アサヒグループ/工場見学やBPO事業など幅広く事業を展開/年間休日123日/正社員/在宅勤務制度あり◆◇ ■業務概要: フロントオフィスSV(スーパーバイザー)として業務に携わっていただきます。 ■業務詳細: <フロントオフィスチーム業務> ・お客様対応(電話/メール) ・契約確認、クレジットカード情報修正依頼などの架電 ・Excelへのデータ入力 ・ThankYouコール、督促対応 <SV業務> SV候補から認定されると、オペレーター7名の管理を担当いただきます。 ◇オペレーション管理 ・日報、ナレッジ、マニュアル、スクリプト、FAQの作成/更新 ・クライアント依頼業務の構築 ・エスカレーション対応、他チーム連携 ◇スタッフ管理 ・シフト作成、勤怠管理 ・評価、研修、OJT対応 ◇品質管理 ・モニタリング、応対評価 ・ミス削減、KPI進捗管理 ■ポジションの特徴: シェアードのコールセンター/コンタクトセンターのSVとして、メンバー管理や研修・改善の立案などを行います。 ■就業環境: とても綺麗なオフィス内で、様々なアサヒグループの方々と一緒に働きます。 リフレッシュ専用フロアがありセキュリティも完備、気持ちよく働くことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 高輪コンタクトセンター 住所:東京都品川区東五反田3-20-14 住友不動産高輪パークタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~460万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。 SV経験者の場合:年収イメージ 400万円~500万円(残業20時間程度した場合) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社消費科学研究所

    その他専門コンサルティング
    大阪府大阪市西区江戸堀2-1-1江戸堀センタービル20F・21F
    • 設立 1986年
    • 従業員数 110名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全1件
    • 【御徒町】衛生周りのコンサルティング営業◇フレックス・残業月約5H・完全週休二日
      ~営業先への直行直帰もOK◆フレックス制度ありで自身で調整可能◆品質検査・試験メニューの提案◆大手百貨店G100%出資企業~ ■業務内容: 百貨店・食品・レストラン・衣料品・化粧品ヘアケア製品などの業界を中心に、品質検査・商品の機能性評価といった試験メニュー、衛生指導・管理ノウハウなどをご提案いただくコンサルティング営業職です。 既存顧客が中心です。 ■業務詳細: ・お客様からのお問い合わせ ホームページからのお問い合わせや、ご紹介などが主です。飛び込み営業はございません。 ・依頼企業に対する要望ヒアリング どういった検査をしてほしいかなど、衛生管理のニーズを把握します。 ・見積提示・契約締結等 頂いた内容を基にプラン額などを提案し、締結します。 ・既存契約先のフォロー 試験メニューの提案・報告書システム運用フォロー・契約メンテナンス等 ・展示会の企画・運営・来場促進 ■担当エリア: 都内~横浜地区が中心です。 ■組織構成: 配属部署は4名で構成されております。(東京2名・大阪2名、男女比3:1) 東京研究所全体は約25名です。(男女比 4:6) ■評価制度: 担当の売り上げと個人の売り上げで評価をされます。 ■働き方: ◎残業月5時間程度でワークライフバランスが整った働き方が可能! ◎営業先への直行直帰もOK! ◎フレックス制度ありで、自身で調整可能! ■こんな方におススメ: お客様にヒアリングした内容に応じて、最適な品質検査や試験を組み合わせてご提案いただく営業内容です。 お客様と向き合った営業がしたい方、新規からお得意様になっていただき、 お困りごとの相談・解決にあたることができる信頼関係を築くことに興味がある方にはピッタリのお仕事です。 ■同社について: https://www.plus.j-front-retailing.com/frontline/detail/cd/000096/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京研究所 住所:東京都台東区 上野3丁目18番6号 松坂屋黒門別館2階 勤務地最寄駅: JR山手線/御徒町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~360,000円 <月給> 290,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 (昨年度実績:3~3.5か月) ※個人成績、会社業績による ■昇給:年1回 (5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社シタシオンジャパン

    マーケティング・リサーチ
    東京都中央区京橋2-10-2
    • 設立 1985年
    • 従業員数 41名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【中央区/リモート可】社内SE◆インフラ・ヘルプデスク対応◇残業10時間程度/フルフレックス
      ~インフラエンジニアから、社内SEを目指したい方歓迎/社内ネットワーク・ヘルプデスクをお任せ/心理学/統計学に基づいたマーケティング/年休120日~ ■業務内容 心理学/統計学に基づいたマーケティングを展開する当社にて、社内SEをお任せします。単なる「PCサポート」ではなく会社全体のITを一緒に支える重要なポジションです。 〈業務詳細〉 ◇社内ヘルプデスク  ー社内からのIT関連問い合わせ対応  ー社員の入社・退職時の対応 (アカウント作成/削除、PCキッティング、権限設定等) ◇社内ネットワーク・サーバの 設計、構築、運用(Windows Server) ◇各種クラウドサービスの管理・運用(Microsoft 365、AWS等) ◇社内IT資産の管理(端末、ライセンス、アカウントの棚卸) ◇情報セキュリティポリシーの 策定・監査対応 ・障害発生時に呼び出しの可能性はありますが、緊急の呼び出しや対応は実績として過去10年以上ございません。 ・サーバー入れ替えなど、5年に1回程夜間作業発生の可能性がございます。 ■働き方 ・平均残業時間は10時間程度、年休120日、リモートワーク制度ありです。 ・コアタイムなし、9時~20時のフルフレックス制度 ・有休取得率70%(2024年実績) ■配属先と教育体制 ・40代の責任者(代表取締役)1名とメンバー1名の計2名が在籍しております。 ・会社全体としては20~50代まで幅広く在籍しております。 ・入社後、初めは社内ヘルプデスク業務を中心に先輩の補助をしていただく想定です。また全社研修として「コンプライアンス研修」や「情報セキュリティ研修」を受講いただきます。 ・先輩社員がついて、OJT形式で業務を身に着けていただきます。 ■当社について 心理学/統計学に基づき、「どんな商品/サービス」を「誰に対して」 「どんなPRをして」「どこで」「いくらで」提供するか、というマーケティング活動全般を支援しております。過去事例としては以下のようなものがあります。 ・大手アパレルメーカーにて購買実態を顧客心理に基づき分析し、アパレル市場動向の把握及び経営戦略を提案。 ・大手クレジットカード会社にて、顧客を理解する指標の設定、その指標に基づく新商品 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-10-2 勤務地最寄駅:東京メトロ線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円~332,000円 固定残業手当/月:72,000円~96,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 321,000円~428,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・直近10年以上、全社員が毎年昇給している実績あり ・初年度の年収が、内定時の提示金額よりも高くなっている社員が多 数(利益連動賞与などの影響) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【中央区/リモート可】コンサルタント◆心理学・統計学に基づくマーケティング分析調査/フルフレックス
      ~案件増加による増員募集/年休120日、コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制度有~ ■業務内容: ・顧客の課題ヒアリング・分析 ・課題に応じ調査方法、分析手法を設計、実施 ・調査結果の集計、分析・解析・グラフ化。課題点のレポート ・顧客のプレゼンテーション。単なる報告ではなく、今後の方向性に関して提案、コンサルテーションを実行 ※無意味に量産されるデータやチャート集、無駄な資料や会議体等を排除し、アウトプットの品質を高めながらも適正価格でサービスをご提供しています。そのためクライアントからの評価も高く、営業部隊を持たずに案件獲得・新規拡大を実現しています。 ■組織と案件について ・マーケターは30名程度で、7~8名のチームに分かれております。 ・ご本人の希望で担当する案件にアサインし、3~5件/人の案件を担当していただきます。1案件につき平均2~3ヶ月程度で進行します。 ・3~4名で各々の個別PJチームを編成 ※案件は様々な業界がありますが、toC向けメーカーが多いです。 ■福利厚生: ・年休120日、コアタイム無しのスーパーフレックスタイム制度有 ・有休取得率70%(2024年実績) ・条件を満たすとリフレッシュ休暇制度として1~3日休暇が付与されます。 ・有給と組み合わせて、閑散期に1週間程度まとめて取得している社員もおります。 ■当社の強み:心理学、統計学に基づくスキル・ノウハウの蓄積 〇心理学:人の欲求を27に分け、分析を行っています。 例えばお酒を飲んだ時に人はどのような欲求、感情になるか。それと売れている商品と売上が伸びない商品を比較し異なる点・共通点はどこか等、分析、調査します。 〇統計学:蓄積した情報を元に高感度モニターを分析に用いています。そのため、「こういう方から聞けばこういう結果になる」といったようにその時最も適した方を対象に分析を行うことが出来ます。 ■過去事例: ・大手アパレルメーカーにて購買実態を顧客心理に基づき分析し、アパレル市場動向の把握及び経営戦略を提案 ・大手クレジットカード会社にて、顧客を理解する指標の設定、その指標に基づく新商品の提案 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社(2023~) 住所:東京都中央区 京橋2-10-2ぬ利彦ビル南館7階 勤務地最寄駅:都営浅草線/宝町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):460,000円~560,000円 <月給> 460,000円~560,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・直近10年以上、全社員が毎年昇給している実績あり ・初年度の年収が、内定時の提示金額よりも高くなっている社員が多 数(利益連動賞与などの影響) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エム・シー・アンド・ピー

    マーケティング・リサーチ
    大阪府大阪市北区中之島2-2-2大阪中之島ビル
    • 設立 1982年
    • 従業員数 112名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全8件
    • ★未経験歓迎【千代田区/転勤なし】広告企画の提案営業兼ディレクター◆官公庁・インフラ事業の広報支援
      ★未経験から広告業界に挑戦したい方必見/企画から納品まで課題に対してトータルサポートできる環境★ ■業務概要 メインクライアントである官公庁・インフラ事業団体の広報課題を把握し、解決策を創造する企画提案・進行管理業務です。顧客が伝えたいメッセージをターゲットに届けるための広報の企画提案・ディレクションを担当いただきます。 ■業務内容 ・提案ツールはデジタルも紙も多様!マス媒体以外のコミュニケーションにまつわる課題解決提案 ・制作物のディレクション及びイベント等のプロデュース業務 ヒアリング→企画・コンペ→設計→(制作は外注)→工程のディレクション→納品という流れで業務を進めていただきます。 ■入社してからの流れ 制作ディレクションのアシスタントという形でまんべんなく、全員の仕事を手伝うことで、案件の一部を担当しながら全体の流れを覚えていただきます。 通信機器販売の方や生命保険の営業の方など、未経験からの入社時事例もあり安心できる環境です。 将来的には、課題や要望のヒアリングから、企画、プレゼン(コンペ)、受注後の進行管理・プロデュース業務まで、主導的な役割を担っていただきます。 ■事例 ・住民に向けた理解促進の広報手法として、YouTubeを活用した広報提案 ・行政施設のリニューアルに伴い展示ブースにARを活用した施設広報提案、等 ※1,000万円以上の規模の案件もございます ■組織構成 公募応札担当チーム・道路河川市場担当チーム、産業業界担当チームの計3チームで、計11名が在籍しております。 男性6名、女性5名で、20代~50代の方がご活躍いただいております。 ■ポジションの魅力 ・企画の考案から、提案営業、制作ディレクション、納品まで一貫して携われる為、幅広い業務経験を積みキャリアアップが叶います! ・自身のアイディアが実行しやすく、提案がお客様の価値に直結する業務です! ・クライアントは全て大手企業、案件規模も大きいため、ご自身のキャリアに大きな実績として残ります! ・新規案件は基本的にご紹介・コンペでのプレゼンからの受注となる為、テレアポや飛込はありません! ▼弊社HPもぜひご覧ください▼ https://www.mcp.co.jp/company/profile.html 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル6階 勤務地最寄駅:丸の内線・銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 年俸制 12分割月額支払いの年俸制となります。月額固定給制です。(但し、深夜残業手当は別途支給) <賃金内訳> 年額(基本給):2,472,000円~3,744,000円 固定残業手当/月:69,000円~105,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 275,000円~417,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(年俸更新時期5月) ■成功報酬:年1回支給※ただし部門の成績次第(成果配分制度※期末実績が収益目標を上回った場合に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【淀屋橋駅】広告企画営業/ディレクションまで一貫◆エネルギー・産業メーカー向け広報◆年休123日
      【上流から納品まで一貫して携われやりがい◎】【案件規模が大きい展示会から動画・Webまで幅広く経験できる】 大手エネルギー事業会社や産業機器メーカー(物流機械や産業ロボットなど)の業界に特化した部署で、クライアントの販促・広報課題に対して要望のヒアリングから企画,プレゼン,受注後の進行管理,プロデュース業務までお任せします。 <具体的には...> ・顧客への企画提案・プレゼン ・制作の外部委託、制作進行 ・工程管理 ・納品、アフターフォローなど <提案商材> パンフレットやリーフレット、動画、Web、SNS、展示会や講演会(オンライン含めた)など媒体を制限しないため、幅広い提案を実現することが出来ます。 ■ポジションの魅力 ・企画の考案から、提案営業、制作ディレクション、納品まで一貫して携われる為、幅広い業務経験を積みキャリアアップが叶います! ・自身のアイディアが実行しやすく、提案がお客様の価値に直結する業務です! ・クライアントは全て大手企業、案件規模も大きいため、ご自身のキャリアに大きな実績として残ります! ・新規案件は基本的にご紹介・コンペでのプレゼンからの受注となる為、テレアポや飛込はありません! ■入社後 1~2社のお客様専門として業務に携わっていただき、ご経験に応じて業務をお任せしていきます。それぞれの案件を担当する先輩社員に同行し、OJT研修で業務を覚えてもらいます。 ■組織について 大阪本店は約70名が在籍しており、エネルギー・産業財領域担当部署は8 名(20代~60代の幅広い層)で構成されております。 -基本的にチームでプロジェクトを担当するのでご安心ください。 -服装自由で洗練されたお洒落なオフィスで就業いただきます。 ▼弊社HPもぜひご覧ください▼ https://www.mcp.co.jp/company/profile.html 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島2-2-2 大阪中之島ビル 勤務地最寄駅:京阪中之島線/大江橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 12分割月額支払いの年俸制となります。月額固定給制です。(但し、深夜残業手当は別途支給) <賃金内訳> 年額(基本給):2,616,000円~4,116,000円 固定残業手当/月:74,000円~116,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 292,000円~459,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等考慮の上、規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(年俸更新時期5月) ■成功報酬:年1回支給(成果配分制度 ※期末実績が収益目標を上回った場合に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社多摩川ホールディングス

    経営・戦略コンサルティング
    東京都港区芝2-28-8芝二丁目ビル11F
    • 設立 1968年
    • 従業員数 8名
    • 平均年齢 45.1歳
    求人情報 全2件
    • 【浜松町】経理財務(プレイングマネージャー候補)◇スタンダード上場/転勤なし/裁量◎
      ◇経理経験を活かしてプレイングマネージャーにキャリアアップしたい方へ! ◇スタンダード上場で安定性◎/電子部品メーカーと再生可能エネルギー事業を行う子会社のホールディングスカンパニー ◇転勤無/産育休取得実績あり、有給取得率で働きやすい環境! ■採用背景: 財務経理部は、50代男性部長1名、40代女性部長代理1名、男性スタッフ1名、再雇用社員1名の全4名にて構成されています。 今回ご入社頂く方にはプレイングマネージャー候補としてご入社いただき、将来的には部署をけん引頂きたいと考えています。 ■業務内容: 電子部品メーカーや再生可能エネルギー事業、SPC子会社を含めた19社を統括するホールディングスカンパニーである当社にて、財務経理部のマネージャーとして以下業務を行っていただきます。 ■業務詳細: ご経験に合わせて下記業務をお任せします。 *仕訳入力*月次・年次・連結決算と取りまとめ*開示資料作成(決算短信・四半期報告書・有価証券報告書・会社法計算書類など)*ネットバンクでの振込データ作成*資金繰り作成*消費税申告書作成/償却資産税申告書作成/法定調書作成 など ※メインで見ていただくのは、再生可能エネルギー事業を手掛ける子会社になります。 ■就業環境: 転勤がなく、産育休取得実績あり、有給取得率も高いため、ワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。 ■当社の特徴: ・子会社である多摩川電子は高周波無線のエキスパートメーカーです。 (国内企業5位以内)グループ全体では約180名の従業員数です。 ・再生可能エネルギー事業が立ち上がり、発電所の運営、設備の販売に加え、発電所の販売も行っています。太陽光発電システム及び小型風力など幅広く事業を手掛けています。 ・持株体制へ移行し、事業分野の拡大、特に電子・通信機器でのニッチと経営意思決定の迅速化をすることで経営資源の最適化を目指しています。 ・再生可能エネルギー事業では、金融・会計出身者の知識や経験を生かして日々事業創造を行っております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-28-8 芝二丁目ビル11F 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円~6,500,000円 <月額> 458,333円~541,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【浜松町】経理担当◆ゆくゆく年次・連結決算も挑戦可/スタンダード上場/年休122日/転勤無
      ◎経理でキャリアアップ×WLB整えたい方へ!転勤無/スタンダード上場で安定性◎産育休取得実績あり/有給取得率も高く年間休日122日と働きやすい環境! ◎電子部品メーカーと再生可能エネルギー事業を行う子会社のホールディングスカンパニー ■業務内容 電子部品メーカーや再生可能エネルギー事業を行う会社を持つホールディングスカンパニーである当社にて、東証スタンダード市場上場企業の財務経理業務をお任せします。 これまでのご経験に合わせて業務をお任せし、ゆくゆくは年次決算や子会社含む連結決算も担って頂きたいと考えています。 ■業務詳細 ご経験に合わせて下記業務をお任せします。 ・月次・年次決算の開示資料作成(決算短信・四半期報告書・有価証券報告書・会社法計算書類など) ・ネットバンクでの振込データ作成 ※子会社を担当していただきます。 ■組織構成 財務経理部/全5名(部長~経理アシスタント含む) ■ワークライフバランス×キャリアを積める働き方 ・産育休実績あり/年休122日/転勤無/完全週休2日制 ・残業20H程度(お任せする業務により幅あり) ・有給取得も気軽にしやすい環境 ■キャリアパス メンバー→主任→マネージャー→部長代理→部長 目安としてマネージャークラスから連結決算をお任せする予定です。 経理業務を幅広く経験し、キャリアアップしていきたい方を求めています。 ■当社について 中核子会社として多摩川電子、多摩川エナジーを持ち、「電子・通信機器事業」と「再生可能エネルギー事業」で成長を目指しています。 多摩川電子は高周波無線のエキスパートメーカーとして5G/6Gといった最先端の移動体通信から、新幹線や航空機向けの特殊な無線機器まで幅広く活用されています(国内企業5位以内)。 多摩川エナジーは太陽光発電所の運営や販売を通じて、脱炭素社会の実現に貢献しています。電力の安定供給を担う系統用蓄電所事業にも着手しており、社会のニーズを捉えた新たな挑戦を続けています。 持株体制に移行したことで、事業分野の拡大と経営意思決定の迅速化をすることで経営資源の最適化を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝2-28-8 芝二丁目ビル11F 勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 賞与実績:年二回(合計2か月分を想定) <賃金内訳> 月額(基本給):322,000円~390,000円 <月給> 322,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:規定なし(社員一人ひとりの状況や貢献度を細かく見て柔軟に評価し、必要に応じて迅速に昇給や昇進を行っています) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    船井総研ロジ株式会社

    その他専門コンサルティング
    大阪府大阪府大阪市中央区北浜4-4-10
    • 設立 2000年
    • 従業員数 76名
    • 平均年齢 32.2歳
    求人情報 全3件
    • 【東京】物流コンサルタント※課長候補/大手企業向け/プライム市場上場G/在宅勤務可能~
      荷主企業が抱える物流に関するコンサルティング業務に従事。顧客の物流の現状を調査・分析し、あるべき姿を立案、実行支援を行っていただきます。主なお客様は大手製造業、小売業、卸売業などです。 今回はこの部署にて業界の知見がある方を募集致します。 ※担当案件は5案件程。1案件は大よそ6か月間のプロジェクト ■業務内容: ・顧客のロジスティクスコストやフローの調査/分析/評価 ・アウトソーシング状況診断/物流契約の見直し/業務プロセス分析/解決策の提示 ・新たなロジスティクスの企画/提案/検証/導入 ・各種物流セミナー、研修、講演会の企画・運営・講師 など ■業務の魅力: 独立系コンサルとして、いち早くこの物流領域に特化したコンサルティングに着手した当社。業界でもトップクラスの規模と実績を誇ります。独立系だからこそ、ベストなパートナー企業の選定などをお客様に対して最適な物流体制のご提案が可能。計画したことを現場に落とし込み、実行までコンサルティング・支援できることが特徴です。お客様の課題にまっすぐに向き合いたい方に最適な環境と言えます。 ■配属先情報: 新卒配属が多い部署となります。OJT研修も充実。 20名弱 部長2名、副部長1名、チームリーダーが4名(20代の方も在籍)、13名メンバーで構成。 ■当職の魅力: ・顧客は中小・中堅企業の経営者です。経営的視点がダイレクトに養え、顧客のパートナーとして業務を行えます。 ・中小・中堅企業の経営者と対等にビジネスでの会話をしますので、ご自身にとって貴重な経験を積めます。 ・3PL企業のため、お客様からの要望に柔軟にお答えすることができ、フィールドを広げて営業をすることができます。 ■当社の特徴: ・物流・ロジスティクスに関するコンサル、実行支援、運営管理の受託サービスを行っております。 ・製造業、卸売業、通販業などのヒト、モノ、情報の動きを総合的に設計し、楽正早安に 移動させる役割のロジスティクス。その診断、設計、実行を請け負っています。
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35 階 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):216,000円~ その他固定手当/月:142,000円~ 固定残業手当/月:70,000円~(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※過去のご経験・スキルに応じ検討します。 ※上記予定年収は月収×12ヶ月+業務手当(固定残業代45時間分)+賞与を含んだ金額です。 ■モデル年収例: ・チームリーダー(入社3年目) 700万円 ・グループマネージャー(入社5年目)900万円 ・部長(入社8年目)1200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京駅直結】ソリューション営業◆船井総研HD※独立系コンサルティング/事業拡大×メンバー育成
      ロジスティクスに関する情報提供サービス及び、企画・設計・運営・管理業務の受託サービスを行う当社において、物流(3PL)コンサルティング業務をお任せします。チームリーダーポジションの採用です。 ■職務内容: 受注以降の運用をお任せします。 まずは、顧客への提案営業から始め、課題を見つけた後に、様々な物流ソリューションコンサルティングを提供します。 ・日系クライアント企業への3PL提案 ・中堅企業への3PL提案及びコンサルティング活動 ・案件化した提案活動(コンサルティング活動含む)の実務リーダー ・3PL東京チームのコンサルタントの指導、育成 ・セミナーの企画 ・既存顧客の定例会実施 など ■キャリアパス: 3PL領域の業績拡大に伴い、管理職ポジションの募集となります。入社時は管理職として既存業務でのファシリテーターを務めながら、新規受注に向け、提案活動を行うとともに、メンバーの提案内容の品質向上を指導してください。 所属部門全体の業績向上に貢献頂き、さらなる上位職への昇格を目指してほしいポジションです。 ■求める人物像: コンサルティングファームではありますが、主にコンサルティングの後工程としてのBPO受託が業務の中心となります。 当該領域において、当社はノンアセット型の3PLサービスを提供しておりますので、まずはコンサルティング(現状分析等)から入って後工程のロジスティクスコントロールで主に収益を上げるモデルになります。 そのためには、国内の倉庫会社及び実運送会社とのネットワーク構築、及びその拡大が必要となります。事業の拡大だけでなく、メンバー育成にも携わっていただきますので、事業の長としての役割を担う事にやりがいを感じる方には魅力的なポジションです。 ■採用背景: 事業拡大のための増員採用となります。 ■当社の強み: (1)独立系コンサルティングのため、自社で持っている物流しか提案できないということがなく、顧客の課題解決のためにベストなソリューションを提案する事が可能です。 (2)コンサル、3PL提案、物流コスト削減・改善だけでなくキャッシュフロー改善や販売支援も実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都中央区八重洲二丁目 2 番 1 号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 35 階 勤務地最寄駅:JR山手線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~660,000円 <月給> 180,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定。 ■賞与あり ※冬1回200万円※基礎額 ■モデル年収:チームリーダー:新卒入社8年目・年収600万(月給35万、手当5万、残業45H想定) グループマネージャー:中途入社3年目・年収900万(月給50万、手当10万、残業45H想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ニューエア

    経営・戦略コンサルティング
    大阪府大阪市中央区西心斎橋2-5-2
    • 設立 1995年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【心斎橋/転勤なし】<未経験歓迎>営業担当★ライフスタイルに沿った柔軟な働き方◎完全土日祝休み
      ~<未経験歓迎>営業担当/在宅勤務可能/社員が助けあう環境/完全土日祝休み/転勤なし~ ■仕事内容 経営コンサルティングを行う当社において、テレマーケティング・事務をお任せいたします。 中心となる業務はテレマーケティングですが、事務作業も並行して行っていただきます。 また、一人ではなく、別の職種の方も協力しながらテレマーケティング業務を行っていきますのでご安心ください。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 【テレマーケティング】 ・弊社のセミナーに参加いただくための勧誘のお電話 ・ゲスト登壇のためのゲスト勧誘のお電話 ・弊社セミナーの運営 ・来客対応、メール対応 ・弊社代表に向けて業務改善の提案、新規顧客の獲得に向けてのマーケティング 【事務】 ・文書作成(Windows or Mashintosh/Word、Excel、PowerPoint等) ・ファイリング、データ入力 ・見積書や請求書の作成 ・お礼状送付対応、慶弔関係手配 ■業務詳細 ・お電話していただく企業様:新規既存どちらもございます。 ・一日の架電数:2~3件程度 ・ノルマ:セミナーに対しての誘致数をおっていただくことはございます。 ・働き方:1日中テレマーケティングを行っていただくわけではございません。 主に行っていただく業務はテレマーケティングですがその他事務作業も実施いただきます。 ■セミナーの内容 代表が主催する、人材育成に関するセミナーです。 ■給与について 入社後四半期ごとの勤務評定に応じた昇給制度がございます。 ■研修について 弊社ではOJTを通して、業務内容を覚えていただきます。 ■組織構成 社員数5名です。少数精鋭の当社だからこそマルチタスク力を身に着ける事ができます。 ■働きやすさ (1)子どもが急病になったとき急な欠勤や早退OKです。周囲がサポートする文化があります。 (2)幼稚園・保育園等の学校行事は最優先できます。 (3)週に3~4日ぐらいからスタートし週5日までの勤務が可能です。 (4)毎日働けない人、時間を短く働きたい人、個々人の希望に応じて働き方が選べます。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-5-2 アークコートビル4F 勤務地最寄駅:御堂筋線/なんば駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 288万円~300万円 <賃金形態> 時給制 <賃金内訳> 時間額(基本給):1,300円~1,500円 <想定月額> 208,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:有り ※入社後四半期ごとの勤務評定に応じた昇給制度あり ■賞与:無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ブロードジャパン

    経営・戦略コンサルティング
    大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3NMプラザ御堂筋13F
    • 設立 1997年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【大阪/本町】≪経験・スキルを活かせる◎≫経理職◆残業20h程度◆多角的な事業展開で安定性◎
      <決算・財務の経験を活かせる/年収500万円~/幅広い業務を経験しスキルアップ可能/残業月20h程度> ■業務内容 本社及び関連会社(10~40名規模の4社)の経理・財務業務全般をお任せします。幅広い業務内容に携わることができるため、今まで培ってきたノウハウの活用はもちろん、新たな知識を習得しスキルアップすることも可能です。 ■業務詳細 ・会計ソフトへの入力業務 ・伝票の作成整理 ・入出金管理 ・出納業務 ・月次決算、年次決算 ・試算表作成 ・貸借対照表、損益計算書などの財務諸表作成  ・財務業務(銀行との折衝) 他 ■組織構成 └人数:経理部5名 (部長2名、主任2名、スタッフ1名) └男女比:3対2 └中途割合:100% ■キャリアパス ・代表と近い場所で経営視点を学び、ゆくゆくは会社の経営に関われるポジションへの昇格が可能です。 メンバー⇒主任⇒係長⇒課長⇒部長とキャリアステップが可能です。 ※1年で主任、4年で部長への昇格実績あり。 ・当社は関連会社の管理部門の役割も担っているため、経理、財務の知識経験を存分に活かしご活躍いただけます。 ■社員の声 <社風> ・和気あいあいとしていて相談も気軽にできるので、中途入社でも安心して業務に取り組めます。 ・経理職は黙々とデスクワークするイメージですが、当社では社員同士の意見交換などが活発です。 <やりがい> ・他社ではなかなか経験できない幅広い業務を担当することができるため、自己成長を感じながら日々の業務に励んでいます。 ・グループ会社の立ち上げなどにも携わることができ、経営視点を養うことができます。 ■同社の特徴 同社は、不動産事業、経営コンサルティング事業、アウトソーシング事業を主力事業としています。 不動産事業では、ブロードジャパンの自社ブランドである「ザ・ブロードレジデンスシリーズ」の開発、販売をおこない、資産運用として自信を持って提案します。 経営コンサル事業、アウトソーシング事業では、個々のクライアントに即した新たな戦略を提案し、将来に向けての中長期的な経営計画を共に考え、構築し、クライアントのさらなる発展をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区淡路町3-6-3 御堂筋MTRビル13F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 ※欠勤・遅刻・早退があった場合には、その分を控除して支給します <賃金内訳> 月額(基本給):198,000円~200,000円 固定残業手当/月:102,000円~104,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円~304,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※実質残業は月20h程度 ※経験・能力を考慮の上、優遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社キャンドゥ

    マーケティング・リサーチ
    大阪市中央区瓦町4丁目7-4 南星瓦町ビル5F
    • 設立 1991年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 完全反響営業/未経験歓迎/フレックス/土日祝休み/リモート可
      • 締切間近
      ■医療業界から頼られる存在に たとえば、 「この薬を使ってる先生、全国で誰か知りませんか?」 「ある病気の実態を、患者さんに聞きたいのですが…」 そんなリサーチの依頼が、国内外の調査会社から1日5件ほど届きます。 その相談に対して「どうやったら調べられるか?」を一緒に考え、提案することが今回募集するポジションの役割。 営業というより、“相談役”に近いポジションです。 ■業務の進め方 ▽クライアントからの問い合わせ内容を確認 ▽調査が可能かどうかの確認と、見積書の作成 ▽必要に応じて、Web会議で調査内容を提案 ▽受注後、調査実施部門へ引継ぎ ▽調査の進捗確認や、アフターフォローの対応 ※実際のリサーチやインタビューは、専門チームが担当します。 ■医療の知識は、入社後に身につければ大丈夫 入社時点で医療のことを知らなくてもOK。 なぜなら、ほとんどの先輩たちも“未経験スタート”だったから。 ・まずは座学で、調査の流れや業界の基本を学習 ・その後は、先輩が隣でサポートしながらOJTで実務デビュー 「医療業界=ハードルが高い」というイメージが変わるはずです。 ■柔軟な働き方で、自分のペースを大切にできる 業務に慣れてきたら、フレックスタイム制度やリモートワークも活用可能。 生活リズムやライフスタイルにあわせた働き方ができます。 「朝から集中して、夕方は自分の時間に」 「家でじっくり資料作成、午後は会議だけ出社」 そんな働き方も実現できる環境です。 ■医療業界でのやりがい 患者さんに直接関わるわけではないけれど、 “正確な調査”を通じて、医療の発展に貢献する── そんな役割が、このポジションです。 「自分にできることから医療に関わりたい」 「人の役に立つ仕事がしたい」 そう考える方にこそ、ぜひ知っていただきたい仕事です。
      【最寄り駅から徒歩5分以内】大阪本社または東京支社にて勤務 ■大阪本社/大阪メディカルセンター・マーケティング本部 大阪市中央区瓦町4丁目7-4 南星瓦町ビル5F ・「本町駅」より徒歩3分 ・「淀屋橋駅」より徒歩5分 ■東京支社/東京メディカルセンター 東京都台東区松が谷1-9-12 SPKビル5F ・銀座線「田原町駅」より徒歩4分 ・つくばエクスプレス線「浅草駅」より徒歩5分 ※U・Iターン歓迎 ※入社後は大阪本社にて10日間程度の導入研修あり (宿泊費・交通費は会社負担)
      月給25.5万円~+残業代全額+賞与年2回 ※経験・年齢を考慮の上で決定します。 ※残業代は全額支給いたします。 ※試用期間中の給与は月給24.6万円~+残業代全額です。 その他、待遇に差異はありません。

    グリーン・コンサルタント株式会社

    その他専門コンサルティング
    東京都品川区東品川3-32-20
    • 設立 1988年
    • 従業員数 123名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【名古屋】土木設計◆NIPPOグループ・親会社から安定受注/残業月20H未満/年休126日
      ~競輪場やテストコースの設計/仕事の幅が広くスキルアップができます/年間休日126日、残業月20時間未満でワークライフバランスが整います~ ■企業概要 当社は建設コンサルタント会社の中でも舗装に特化した技術を持っています。特に特殊な道路舗装のノウハウを持っていることが当社の強みです。大手自動車メーカーのテストコースや競輪場は、新しい舗装やバンク構造の舗装が必要になります。その他、太陽光発電関係の案件も対応しており、様々な業界やジャンルに貢献しています。 ■採用背景 現在2名の社員で設計業務を行っています。今後も対応案件を増やし、顧客からの要望に応え続けるため、土木設計者を募集します。 ■業務概要 競輪場、テストコース、道路、河川、港湾などの設計をご担当いただきます。 ≪具体的な仕事内容≫ ・顧客との打ち合わせ ・現場での測量 ・設計 ・積算 ・工事計画 ・現場管理、進捗状況確認 ・引き渡し ≪仕事の魅力≫ 一人一人のスキルにもよりますが、顧客との打ち合わせから引き渡しまで担当ができ、完成した時の達成感があります。 また、設計スキルだけではなく、測量や施工管理の経験、コミュニケーションスキルなども身につくため、スキルアップにつながります。 ≪研修≫ ご入社後、希望をすれば東京の設計センターで数週間から数か月間、設計スキルを磨くめの研修に参加できます。 ■取引先について 当社は株式会社NIPPOグループの一員であるため、大手親会社からの安定した受注があるほか、官公庁・ゼネコン・下請けなどの案件がございます。 配属先となる中部営業所でお客様から直接受注する場合もあります。 ■配属先について 男性2人(20代・60代)が在籍しています。 ■働き方について ・年間休日126日(月1回程休日出勤の可能性もあり。休日出勤をした場合は代休を取ります。) ・残業20時間未満 ・内勤9:外勤1 ・出張あり(エリア:東海4県・月1-2回・1泊2日程度あり) ≪労働環境が良い理由≫ 社内で働き方改革に取り組み、社員一人一人に浸透しているため、残業削減が実現できています。 ■評価制度 本人の意向と合わせて目標を設定し、振り返りを行うため、半年に1回上長との面談が行われます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部営業所 住所:愛知県名古屋市中区錦1-19-24 名古屋第一ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 460万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~270,000円 その他固定手当/月:2,000円~24,000円 <月給> 242,000円~294,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には、固定手当を含む資格手当と役職手当を合わせた金額になります。該当しない方の場合はこちらの手当の支給はございません。 ※賞与 前年(4.5ヶ月+年末手当9万円) ※昇給年1回 ※年収には想定される残業(月20h)と賞与(前年実績)、一律手当を含んで計算しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【奈良県大和郡山市/未経験】 検査員(室内材料評価試験、現場評価試験)/年休126日/残業20H程度
      ~大手自動車メーカーのテストコースや競輪場の舗装を手掛ける当社で材料評価試験員にチャレンジ/ワークライフバランスを整えながら専門的な知識が身に付き、資格取得も可能~ \こんな方におすすめ/ ・コツコツ粘り強く作業をすることが得意な方 ・動きながら仕事をすることが好きな方 ・未経験でも新しいことにチャレンジしたい方 ・仕事もプライベートも大事にしたい方 ■概要 当社は建設コンサルタント会社の中でも舗装に特化した技術を持っています。特に特殊な道路舗装のノウハウを持っていることが強みです。大手自動車メーカーのテストコースや競輪場は新しい舗装やバンク構造の舗装が必要になります。技術をより高めていくため、アスファルト舗装やコンクリート舗装の室内や現場での評価試験の検査をお任せします。 ■業務内容 舗装の材料評価試験(アスファルト、コンクリート、路盤、路床)、アスファルト混合物の配合試験や各種耐久性評価試験などをお任せします。 <試験内容> ◎舗装の品質・出来形管理試験 ・現場密度試験 ・すべり抵抗性試験 ・現場透水量試験 ・平たん性試験 ・路面の粗さ試験 ◎舗装の現場支持力試験 ・道路の平板載荷試験 ・現場CBR試験 ・キャスポル(簡易支持力) ・小型FWD試験 ◎舗装の環境性能試験 ・路面の輝度、明度試験 ・路面温度低減値の測定 ・車両の走行抵抗測定 ・タイヤ/路面の騒音測定 ■入社後の流れ 入社後はOJTを通じて仕事を覚えて頂きます。試験は2名で進めてくことが多いため、業界職種未経験の方も安心して仕事を進めることができます。完全未経験で入社し、活躍している社員もいます。 ■組織構成 30代と50代の検査員がいます。 ■働き方 年間休日126日、完全週休2日、残業は月20H程度でワークライフバランスが整います。 <労働環境が良い理由> 実施する試験は全て親会社である株式会社NIPPOからの依頼です。同敷地内での仕事になるので質問や連携がしやすく、無理な納期設定はございません。 <補足> 自動車メーカーのテストコース試験の担当になった場合は工場が止まっている時に試験を行います。1日~2日程GWやお盆休みに出勤を頂く可能性がありますが、社員で協力して出社をしますので全日仕事になることはありません。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関西営業所 住所:奈良県大和郡山市長安寺町441 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~290,000円 その他固定手当/月:2,000円~24,000円 <月給> 232,000円~314,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給には、固定手当を含む資格手当と役職手当を合わせの金額になります。該当しない方の場合はこちらの手当の支給はございません。 ※賞与 前年(4.5ヶ月+年末手当9万円) ※昇給年1回 ※年収には想定される残業(月20h)と賞与(前年実績)、一律手当を含んで計算しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

    組織人事コンサルティング
    東京都千代田区丸の内1-9-2
    • 設立 1989年
    • 従業員数 614名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全18件
    • 【テレワーク中心】事業企画・営業企画◆人事組織コンサルファーム◆人材育成・組織開発・制度構築を支援
      ~事業変革・成長に貢献いただけるポジション/日系大手の人事組織コンサルティングファーム~ ■業務内容: 当社は顧客の事業戦略推進における、人・組織の課題を4つの領域と4つのソリューションで解決・支援しています。 ・4つの領域(人材採用・人材開発・組織開発・制度構築) ・4つのソリューション(アセスメント・トレーニング・コンサルティング・HRアナリティクス) そのうち、主にトレーニングやアセスメント・コンサルティングを軸に、人材育成・組織開発・制度構築を支援する「HRD・OD事業」の事業企画・営業企画スタッフとして、事業変革・成長に貢献いただける方を募集しています。 1、事業戦略の策定・推進 短中期の事業成長に向けた課題設定・戦略立案(支援)・推進 2、戦略推進支援 KPI設計、モニタリング、SFA運用・企画 3、計数管理・販売管理運用設計 業績モニタリング、顧客情報管理 4、調査のマネジメント 調査の項目設計・分析、結果の事業内への還流 5、ナレッジマネジメントの促進 情報基盤整備、活用促進 ■ポジションの魅力: 「事業運営する上での企画スタッフとしての広い経験を得られる」 所属する事業推進部は、事業全体の中心アジェンダを担当しており、かつ、社長直下の部署のため経営に非常に近い立場です。経営と現場、企画と運用 の視点を行き来しつつ、社内のあらゆる部署と連携を取り、事業変革や基盤整備・業務設計の経験を積むことができます。 ■事業の魅力: 「人・組織に関する専門的な知見・メソッドを活用しながら、戦略推進の経験を得られる」 当社は「個と組織を生かす」をブランドスローガンに掲げ、あらゆる経営・人事課題を解決することを生業とするソリューションカンパニーです。そのため、社内には顧客の経営・人事課題と、その解決を行ったナレッジが多数存在しています。自社を顧客と見立て、社外に対して提供しているナレッジをふんだんに活用しながら、自社の事業変革・戦略推進に寄与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 717万円~861万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,500円~316,500円 固定残業手当/月:123,000円~143,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 389,500円~459,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収にはカフェテリアプランを含みます。 ■業績賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定 ■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【テレワーク中心】プロジェクトマネージャー(PM/PjM)/研修事業DXプロジェクト◆裁量・影響力大
      ~裁量をもってサービス全体に影響力を発揮/エンジニア組織としての体系化や文化づくりに携われるポジション~ ■業務内容: 当社の主力事業である研修事業領域で、ITを活用したユーザーの研修体験価値向上を実現するための新規プロダクトのプロジェクトマネージャーの募集です。 研修事業DXのプロジェクトにおいて、目標を達成するための計画やタスク割り当て、スケジュール管理、リソース管理、品質管理をエンジニアや企画担当者と協力をしながらプロジェクトが計画通り進むようにリーダーシップを発揮してプロジェクト管理を推進していただきます。 【担当プロダクト例】 ・研修事業DX 新規ITプラットフォーム ・研修サポートツール 『Learning Pit』 https://www.recruit-ms.co.jp/learningpit_lp/ ■魅力: ・主力事業である研修事業領域のシステム開発において、裁量をもってサービス全体に影響力を発揮できます。 ・企画者・運用者と密接に会話する機会があるため、企画力・設計力を試し・磨きあげることができます。 ・小規模の開発チームで、エンジニア組織としての体系化や文化づくりに携われます。 ・個人の志向性が尊重される環境です。 ・「人や組織」に関するテーマのプロフェッショナルと協働することができます。 ・リクルートグループの知名度・安定性と、スタートアップのような進め方・雰囲気の両面を持っています。 ・リモート&フレックス制度(条件有り)で、ご家庭やプライベートとのバランスを保ちながら働ける環境です。 ■当社について: 人材育成と社員研修の専門家として、企業の成長と社員の自律的な成長を支援しております。当社は、人材採用・人材開発・制度構築・組織開発を通じて、企業の「個と組織」の成長をサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都港区芝浦3-16-16 住友不動産田町ビル東館 4F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 717万円~1,265万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,500円~385,000円 固定残業手当/月:123,000円~175,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 389,500円~560,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収にはカフェテリアプランを含みます。 ■業績賞与:年2回(6月、12月)※会社業績および個人評価により支給額を決定 ■全社GIB(ゴールインボーナス)、アドオン賞与:事業利益が目標利益に達している場合、達成度合いに応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ドリームインキュベータ

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区霞ヶ関3-2-6東京倶楽部ビルディング4F
    • 設立 2000年
    • 従業員数 227名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【11月18日(火)中途採用セミナー】ビジネスプロデューサー ※国内屈指の戦略ファーム
      • NEW
      【採用セミナー求人/企業の事業創造・成長戦略の支援/海外案件にも携われる/執行役員・現場社員同席予定】 ■概要 「事業創造といえばDI」というブランドが確立している同社にて、ビジネスプロデューサー希望者を対象としたセミナーを開催いたします。 ■日時:2025年11月18日(火)19:00~20:30 ※座談会に参加されない方は19:00~20:00となります ■内容:※内容については多少変更する場合があります ・ドリームインキュベータのご紹介 ・ケース面接対策 ・座談会(参加希望の方のみ/弊社の社員1名に対して8~10名ほどのグループになっていただき、気になることなどについて質疑応答いたします) ■場所:オンライン(Zoom)にて開催 ■お申し込み期限:2025年11月10日(月)12:00まで ■同社について ・プライム市場上場の日本発の戦略コンサルティングファームです。戦略よりさらに上流の「ビジネスプロデュース」を行っているファームです。さらにベンチャー企業に対しても、インキュベーションを行うなど、幅広いコンサルを行っております。 ・戦略コンサルファームとして、大手企業に対し、ベンチャーの買収や新規事業の提案をする等、0→1のコンサルに強みを持ちます。 ・戦略コンサルファームですが、VCも行っているため、投資会社としての顔も持っています。 ■キャリアパス ビジネスプロデューサーから出発し、成長と共にマネジャー、シニアマネジャー、執行役員というキャリアを歩んでいただきます。ビジネスプロデュースは、従来の枠を超えて大きな構想を描き、戦略を立て、異なる産業・企業・機能を融合させていくダイナミズム・アプローチを重要視しているため、特定分野や領域への専門特化・縦割り化を助長させるようなインダストリー・機能別プラクティス制は敷いておりません。戦略コンサルティングのベースを身に着けた後には、ビジネスプロデューサーとして、あらゆる成長ステージにおけるクライアントの課題・悩みに応えていくことになるため、個人の適性や希望に応じた多様なキャリアの可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎 ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円 <月額> 500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力・貢献に応じて当社規定により優遇。ストックオプション等各種優遇策有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 経験不問・未経験歓迎◆戦略コンサルティング◆新規事業の創造支援/国内屈指の戦略ファーム/プライム上場
      • NEW
      ~未経験、異業界出身者も活躍/日本発のグローバル戦略コンサルファーム/ビジネスプロデュースやインキュベーションなど幅広い経験がつめる~ ■業務内容: ・産業プロデュース ・ビジネスプロデュース ・ビジネスプロデュース/インストレーション ・海外支援(海外進出) ※プロジェクトは平均して5人程度のメンバーで構成され、期間は数か月~数年に及ぶプロジェクトもございます。 ■入社後のフォロー体制 入社後は1週間のスキル研修/2週間の模擬プロジェクトからスタートいただきます。半年程度を目途にメンターがつき、わからないことがあれば気軽に質問できる環境です。また入社後3か月、半年などのタイミングで先輩社員との座談会などの機会があり社員同士が繋がりやすいです。 ■ポジション魅力 (1)面白いプロジェクトに取り組むことができる ・社会的な課題解決等、前向きなテーマが多数 ・最先端のイノベーション・ビジネスモデルに携われる ・海外プロジェクトにも挑戦可能 (2)スキルが鍛えられ、成長を実感できる ・戦略×政策×技術 ・事業の創出力・発想力を身に付けられる ■キャリアパス:ビジネスプロデューサー≫マネジャー≫シニアマネジャー≫執行役員 戦略コンサルティングのベースを身に着けた後には、ビジネスプロデューサーとして、あらゆる成長ステージにおけるクライアントの課題・悩みに応えていただきます。尚、当社では特定分野や領域への専門特化・縦割り化を助長させるようなインダストリー・機能別プラクティス制は敷いておりません。 ■当社について 当社は現在、従来型の戦略コンサルティングサービスを超えた「ビジネスプロデュース」という視点・アプローチで、社会に大きなインパクトを与えるような事業創造に取り組んでいます。個の力に加えて、組織自体も「事業創造のプラットフォーム」として、以下のケイパビリティを着実に蓄積してきています。 ・戦略コンサルティングで培われた構想力 ・既存の豊富な事業ポートフォリオ ・技術・政策に関する広範かつ深い知見 ・大企業・官公庁・ベンチャー起業家とのネットワーク ・投資ビジネスの豊富な知見 ・事業再生・事業経営の経験値 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞ヶ関3-2-6 東京倶楽部ビルディング4F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎の門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,800,000円~10,000,000円 <月額> 400,000円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・能力・貢献に応じて当社規定により優遇。ストックオプション等各種優遇策有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    イー・アンド・イー ソリューションズ株式会社

    その他専門コンサルティング
    東京都千代田区外神田4-14-1秋葉原UDX
    • 設立 1972年
    • 従業員数 58名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全7件
    • 【コンサルタント】環境デューデリジェンス/EHS支援分野◆創業50年の信頼と実績/DOWAグループ
      ■業務概要: 環境デューデリジェンス/EHS支援業務のコンサルタントを募集します。下記業務のうち、適性やご希望からいずれかをご担当頂きます。 ■業務詳細: 【環境デューデリジェンス業務】 M&A(企業買収)は、事業拡大、スピンオフ、企業グループの再編、事業統合等のために年々活発になっており、M&Aプロセスにおける環境デューデリジェンスの需要も増加しています。環境デューデリジェンスでは、主に環境に関わる法規制の遵守状況および環境債務となる事項(土壌・地下水汚染、PCB、アスベスト等)について調査し、定量的な評価を行います。主な作業は、顧客との折衝、価値評価に関する資料レビュー、インタビューおよび現地視察、評価報告書の作成となります。また、土壌・地下水汚染リスクが高いと評価された場合、次のステップとして、土壌・地下水調査や対策工事を実施することもあります。顧客が外資系企業の場合、調査対象地が海外に位置する場合、英語での対応を求められることが多いです。 【環境・労働安全衛生(EHS)支援】 企業は持続可能な社会活動のため、リスクが同時に発生する可能性の高い環境(E)、衛生(H)、安全(S)のマネジメントが必須となっています。EHS支援では、EHSのマネジメントシステムの構築支援や、顧客やそのサプライチェーンのEHS監査を担当します。具体的にはEHSマネジメントシステムの導入支援(作業場のリスクアセスメント、手順書等の文書類作成、従業員トレーニング等)及び継続サポート、EHS関連法規制の遵守に関するコンプライアンス監査などを行います。顧客は外資系企業が多く、打ち合わせや報告書作成において、英語での対応を求められることが多いです。 ■クライアント例: 民間企業(製造業、資源系、エネルギー系等)、ファンド、金融機関 ■組織構成: 現在5名(30代~40代)で構成されております。 ■教育体制: 入社後はOJTで丁寧に教えますので、安心してスタートいただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~350,000円 <月給> 265,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賞与:年2回 約6ヶ月ほど目安 モデル年収:35歳 600万円(残業込み) ※経験応じ考慮あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 風力発電コンサルタント◆創業50年の信頼と実績/DOWAグループ/月残業25時間程度
      ◇◆環境に関するコンサルティングを担う当社の風力発電(陸上/洋上)の開発・建設プロジェクトにおいて、下記2つのポジションで募集をいたします◆◇ ■業務内容: (1)発電量予測・技術コンサルタント 風力発電に関する発電量予測(主にCFD系ソフト使用)、報告書作成/発電設備(プロジェクト)の技術評価報告書作成/建設~完工までの工程管理、完工確認報告書等の作成/性能確認、リプレース等に係る調査、GISによる適地選定業務、GISを用いた各種解析 (2)風況観測・解析コンサルタント 観測システムの検討/観測機器の設置、撤去、管理/外注先との調整、管理/データ収集、解析/発電量予測/顧客への報告、レポート作成 ■採用背景:世界規模で導入が進んでいる再生可能エネルギー(太陽光/風力事業)ですが、風力発電は国内においては諸外国に比較して導入は進んでおらず、将来的な開発余力も十分にあります。特に洋上風力発電においては、大型開発案件が多く国内外の風力発電事業者の参入が増える中、調査の案件も増加しており、増員を予定しています。 ■就業環境:同部門は太陽光発電、風力発電、環境アセスメントの3チームに分かれており、今回は風力発電チームでの配属を想定しています。現在9名が在籍しており、30代のメンバーが中心に活躍しています。 ■企業の魅力:DOWAグループ等民間企業や環境省、NEDOなどの政府が主要顧客であり、また最先端の研究開発や事業に参画し、社会に対する貢献度の高い事業を任されるなど、独自の地位を築いています。海外においても、大手民間銀行、総合商社など優良顧客が多く地球規模でスケールの大きい環境で活躍できる環境です。 ■同社の特徴:多くの社員が理工系の大学院を修了しており、いずれも業務経験や自己研鑽から専門分野の知見を蓄え、クライアントの環境・エネルギーに関するご相談へ対応できるスキルを身につけています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~350,000円 <月給> 265,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回 約6ヶ月ほど目安 ■モデル年収:  35歳:600万円(残業込み) ※経験応じ考慮あり。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本経営LINK

    経営・戦略コンサルティング
    大阪府豊中市寺内2-13-3日本経営ビル
    • 設立 1986年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【大阪/豊中】人事(採用メイン)※年間休日120日以上/福利厚生◎/安定基盤
      ~創業以来無借金経営/年休122日/土日祝休み/コミュニケーションを大事にする社風~ ■業務内容: 新卒・中途採用業務をメインに、一部社員研修の企画運営などの業務 ■当社の特徴: 当社は2017年に創業50周年を迎え、医療・介護・福祉業界に経営資源を集中したコンサルティングを行っております。グループでは約700名の規模、関連会社を含めると約3000名の規模で独立系のコンサルティングファームとしては業界屈指の規模となっております。 アカウンティングファームをグループに持つ強みを活かし、どのような提案であっても決算書等の財務状況を把握した上で提案を行うため、お客様一人ひとり、経営者の方の個別事情に応じたオーダーメイドのサービス提供が可能です。 また、全従業員とそのご家族を本当の家族のように大切にし、強い結びつきをもってお客様に最高のコンサルティングを行うことにより、成長発展しています。 ■当社事業内容: <コンサルティング業務> 経営戦略、組織・人事戦略、財務戦略・業績管理、プロセス・品質改善、行政・業界情報、M&A・事業承継・事業再生、教育研修、リスク・マネジメント、資産保全・運用、電子カルテ・医療関連サービスの選定、マーケティング・プロモーション、病院情報システム・グループウェアなど <コンプライアンス業務> 税務顧問、会計顧問、税務申告業務(所得税・法人税・消費税・相続税)、相続対策・事業承継対策、医業会計、社会福祉法人会計、公益法人会計、組織再編税務・連結納税、国際税務、事業再生、M&A、IPO(株式公開)、信託など。
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市寺内2-13-3 日本経営ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北大阪急行線/緑地公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 280万円~300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~220,000円 <月給> 200,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力、経験に応じて応相談 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(10月) ■年収例: ◎年収:280万円/月収20万円、年間賞与40万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日本経営

    経営・戦略コンサルティング
    大阪府豊中市寺内2-13-3日本経営ビル
    • 設立 1967年
    • 従業員数 229名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全15件
    • 【大阪/豊中】戦略コンサルタント(基幹病院向け)◆チームで行う/在宅可/フレックス有/働き方◎
      ~経営者の想いを引き継ぐコンサルタント職/フレックス制度・テレワーク制度有~ ■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・病院の財務、診療実績等の定量分析 ・顧客の経営幹部や職員との面談を通じた定性分析 ・分析を通じた経営課題の抽出およびアクションプランの策定 ・財務計画の策定 ・伴走型の経営改善実行支援 ■コンサルティングスタイル: ・2~5名のチームでコンサルティングを行います。 ・コンサルティング内容によりますが、顧客と月1~4回の打ち合わせをしながらコンサルティングを進めます。 ■この仕事の魅力: ◇業界トップクラスの仲間とチームで価値を提供します。 強みに応じた役割分担を通じて顧客の経営改善に貢献します。受託実績も日本屈指の水準です。 ◇豊富な成長機会があります。 対顧客業務だけでなく調査研究や執筆の機会もあるため、コンサルティングの基礎力や専門性を磨くことができます。 ◇病院の経営改善だけでなく、医療周辺産業の活性化にも貢献します。 病院が取引する企業との接点も多いため、コンサルティングを通じて企業の成長や気づきも促します。 ■キャリアプラン: その後、管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていくスペシャリストコースを選択することができます。 ■当社について: コンサルティングファームの枠を超えた「社会貢献企業」を目指し、顧客貢献のフィールドをさらに広げるべくチャレンジを続けています。 1)ノウハウの蓄積と展開(ヘルスケア業界で培った独自ノウハウの優位性に磨きをかけるとともに他業界へも展開) 2)全国をカバー(主要都市に拠点を構えるとともに、メガバンクをはじめ90を超える金融機関との提携により全国の事業者や自治体を強力に支援) 3)トータルサポート(戦略策定・制度設計から実行支援、定着化、システム化までをトータルにサポート) 4)機能的な各種制度(社員の主体性、挑戦精神を促す各種制度、成長を促進させるキャリアステップ) 5)組織風土(社員のライフプランを尊重し、社員間の相互理解、個々の長所を引き出す組織文化)が、主な特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市寺内2-13-3 日本経営ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/北大阪急行線/緑地公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,994円~370,000円 固定残業手当/月:59,006円~130,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 316,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■特別賞与:年1回(業績成果により0~500万円程度) ※社員の成果、貢献を適切に評価し、月給、賞与に確実に反映しています。あなたの取り組みがきちんと報われる報酬制度です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京/品川】戦略コンサルタント(基幹病院向け)◆チームで行う/在宅可/フレックス有/働き方◎
      ~経営者の想いを引き継ぐコンサルタント職/フレックス制度・テレワーク制度有~ ■業務内容: 当社にて以下の業務をお任せします。 ・病院の財務、診療実績等の定量分析 ・顧客の経営幹部や職員との面談を通じた定性分析 ・分析を通じた経営課題の抽出およびアクションプランの策定 ・財務計画の策定 ・伴走型の経営改善実行支援 ■コンサルティングスタイル: ・2~5名のチームでコンサルティングを行います。 ・コンサルティング内容によりますが、顧客と月1~4回の打ち合わせをしながらコンサルティングを進めます。 ■この仕事の魅力: ◇業界トップクラスの仲間とチームで価値を提供します。 強みに応じた役割分担を通じて顧客の経営改善に貢献します。受託実績も日本屈指の水準です。 ◇豊富な成長機会があります。 対顧客業務だけでなく調査研究や執筆の機会もあるため、コンサルティングの基礎力や専門性を磨くことができます。 ◇病院の経営改善だけでなく、医療周辺産業の活性化にも貢献します。 病院が取引する企業との接点も多いため、コンサルティングを通じて企業の成長や気づきも促します。 ■キャリアプラン: その後、管理職の道を歩むマネジメントコース、専門性を深めていくスペシャリストコースを選択することができます。 ■当社について: コンサルティングファームの枠を超えた「社会貢献企業」を目指し、顧客貢献のフィールドをさらに広げるべくチャレンジを続けています。 1)ノウハウの蓄積と展開(ヘルスケア業界で培った独自ノウハウの優位性に磨きをかけるとともに他業界へも展開) 2)全国をカバー(主要都市に拠点を構えるとともに、メガバンクをはじめ90を超える金融機関との提携により全国の事業者や自治体を強力に支援) 3)トータルサポート(戦略策定・制度設計から実行支援、定着化、システム化までをトータルにサポート) 4)機能的な各種制度(社員の主体性、挑戦精神を促す各種制度、成長を促進させるキャリアステップ) 5)組織風土(社員のライフプランを尊重し、社員間の相互理解、個々の長所を引き出す組織文化)が、主な特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都品川区東品川2-2-20 天王洲オーシャンスクエア22F(旧天王洲郵船ビル) 勤務地最寄駅:各線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):256,994円~370,000円 固定残業手当/月:59,006円~130,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 316,000円~500,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月・12月) ■特別賞与:年1回(業績成果により0~500万円程度) ※社員の成果、貢献を適切に評価し、月給、賞与に確実に反映しています。あなたの取り組みがきちんと報われる報酬制度です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社キャンパスクリエイト

    組織人事コンサルティング
    東京都調布市調布ケ丘1-5-1電気通信大学内
    • 設立 1999年
    • 従業員数 47名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全1件
    • 【調布・未経験歓迎】企画営業◆企業と大学研究者を繋ぐ/在宅勤務相談可/残業月10h/土日祝休
      • NEW
      大学の研究と企業のニーズをマッチングして、研究成果と企業の技術を融合させ、新しい事業、サービス、製品づくりを促進します。日本全国の大学と企業をつなぐ役割を担っていただきます。 ■業務の流れ: ◇ 企業ニーズのヒアリング 「製品開発をしていて技術的に困っている。詳しい人からアドバイスがほしい」「大学の研究者と一緒につくりたいものがある」「大学の設備を利用して、分析・評価を依頼したい」など、企業様から様々なご相談をいただきます。 ◇ 候補研究者の調査 ヒアリングしたニーズに対して、解決してくれそうな大学の研究者を探します。 ◇ 大学と企業のマッチング・面談 実際に両者を繋ぐ面談をセッティング。どのような共同研究を実施するか協議し、計画をたてます。 ◇ 共同研究スタート 企業と大学との共同研究がうまく進むよう、実施内容やスケジュールを調整するプロジェクトマネジメントを担当。実際に研究室や企業の研究所を訪問して研究過程を見せてもらうことも。 その他、大学の技術を企業に周知するためのマーケティングや研究情報収集も実施。 ■業務の特徴: ◇大学の先生の調査:企業のニーズに対応できる大学の先生を調査し、適任者を見つける。 ◇訪問・伴走:企業や研究室を訪問し、商品化までの伴走を行う。 ◇ミーティング:1日に2~5件のミーティングがあり、大学内や企業、お客様のオフィス、オンラインなど様々な形態で行われます。 ◇研究者調査:論文や特許を読むことが多く、週2回はほぼ終日デスクワークの日もあり。 ◇契約期間:契約まで短くて3か月、長くて1年半。契約後も共同研究などで長期間サポートすることが多い。長い場合は10~15年のお付き合いもあり。 ◇案件管理:一人あたり10案件ほど担当することが多い。 ◇新規・既存の営業:新規問い合わせはポータルサイトやイベント経由で流入。最初は先輩と一緒に訪問し、徐々に自分で担当できるようになります。 ■組織構成: 20~40代が活躍する若い組織です。女性が多いのも特徴のひとつです。子育て中や介護に携わる社員でも、やりがいのある仕事に取り組めるよう、ワークライフバラインスを考慮した働き方を推奨しています。自分の意見も言いやすく、新人ベテランを問わず、積極的な企画提案ができる雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都調布市調布ケ丘1-5-1 電気通信大学内 産学官連携センター1階 勤務地最寄駅:京王線/調布駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 406万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):204,540円~320,180円 その他固定手当/月:15,000円 固定残業手当/月:70,605円~107,775円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,145円~442,955円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■基本給+みなし残業手当(40時間) ■超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ■賞与とは別のインセンティブは業績による ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績2カ月分 ■その他固定手当:営業手当 ■通勤費支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社マネジメントサービスセンター

    組織人事コンサルティング
    東京都千代田区丸の内1-4-1丸の内永楽ビルディング15F
    • 設立 1966年
    • 従業員数 215名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 【名古屋】トレーニー/人事・組織コンサルタント◆未経験歓迎/在宅勤務制度有/大手企業の導入実績多数◆
      • NEW
      ■採用背景 当社は、リーダーの育成支援を50年以上続け、延べ150万人ものご支援を続けてきました。上場企業を中心に8割の企業様と継続してお取引をしてきた実績を基に、更なる事業拡大を目指しております。弊社のリーダー発掘・育成に携わることに共感できる方をお待ちしております。 ■職務概要: コンサルタントとして人事領域に関する顧客の課題解決を行って頂きます。主要なコンサルティング領域は「人材アセスメント」と「トレーニング(組織風土改革を主眼としたトレーニング)」です。ゴールイメージを顧客と共有するところからスタートし、ゴールへ到達するための課題の抽出、具体的なプログラム提案からハンズオンで実行するところまで行っていきます。 ※取引企業例※年間取引社数約830社、うち約8割が従業員1000名以上の大手企業 ■アセスメントシステムについて: 個人の能力や資質が目標職務においてどのように発揮されるのかを多面的・客観的に評価する仕組みです。集合研修スタイルで行い研修期間中に観察された参加者の言動を評価の対象とします。様々なケーススタディを通じ、目標職務を疑似体験し、自分自身の能力の強みや弱みについて大きな気づきを得ていただくことが目的です。コンサルタントが評価項目の設計⇒シチュエーション作成・ケース演習⇒「アセッサー」として観察・記録⇒評価者へのフィードバックまで行います。 ■コンサルタントについて: 40歳代を中心に、勤続20年以上のベテランが多いです。コンサルタントのバックグラウンドとしてはエンジニアや人材紹介会社でのフロント経験者等、様々な業界出身者が活躍しています。現在全国で約80名がコンサルタントとして活躍しており、一人あたり年間20件程度のプロジェクトを担当しています。プロジェクトは数日単位のものから数ヶ月単位のものまであり、長期的な関係を築いていけるように心掛けています。半年~2年間は育成期間として、育成担当からしっかり支援を致しますので、コンサルタント未経験者もご安心ください。 ■【座談会】MSCで働く人の声 https://saas.actibookone.com/content/detail?param=eyJjb250ZW50TnVtIjoxMjQ3NjN9&detailFlg=0&pNo=1 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋営業部 住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1  JPタワー名古屋22階 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~950万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円~8,000,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:63,330円~100,000円(固定残業時間28時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 462,218円~554,444円(18分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■入社時の予定年収:700万円以上 (入社社2年間は保証、その後実績による予定年俸制へ移行) 前職年収を考慮し、700万円~900万円で提示しています。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】トレーニーコンサルタント ◆大手顧客メイン/人材戦略・人材育成のプロフェッショナルカンパニー
      ~大手企業の人材開発・育成/過去50年以上、延べ150万人以上の育成をご支援/リーダー発掘・開発に豊富な知見と実績を持つ/設立40年の歴史を持つ独立系人事コンサルティング会社~ ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は大手民間企業への人材アセスメント(マネジメント能力の診断) とそれに伴う人材開発・育成のための研修を主業とする日系のコンサルタント会社です。設立から50年以上にわたり、製造業・金融・情報通信・サービス業・電気・ガスといった 業界のリーディングカンパニーを顧客に持ち、延べ100万名を超えるリーダーやリーダー候補者の成長を支援することで人材開発に携わってきました 。 ■職務詳細: 大手顧客を中心にコンサルタントとして人事領域に関する顧客の課題解決を行って頂きます。 <詳細> 「人材アセスメント(マネジメントの能力診断)」と「トレーニング(マネジメント・リーダーシップに求められるスキルの学習)」の提供を主とし、それらを通じて人事領域の顧客の課題解決をサポートします。営業が受注をした案件へアサインされるところから始まります。 〈人材アセスメントプログラム〉通常、2-3日間に渡る能力診断のコース運営を行います。主に企業の昇進昇格を対象者として、様々なオリジナルの演習体験を通じて、マネジメント能力を診断し、クライアントに育成課題などを提言するところまで担います。 〈トレーニング〉階層別研修やリーダーシップ研修など様々な研修を、1~3日で提供します。※年間取引社数約830社、うち約8割が従業員1000名以上の大手企業。 ■コンサルタントについて 30代~50代を中心に54名の正社員コンサルタントが在籍しています。コンサルタントのバックグラウンドとしては大手メーカー、金融業界、製薬会社、官公庁出身者、エンジニアや人材紹介会社でのフロント経験者など、様々な業界・職種経験者が活躍しています。何かしらのリーダー、マネジメント経験をお持ちでしたら、入社後、半年~2年間は育成期間として、しっかり支援を致しますので、コンサルタント未経験でもご安心ください。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング15F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 512万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):2,972,400円~5,518,800円 固定残業手当/月:53,000円~90,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 218,133円~396,600円(18分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご年収の詳細はオファー面談時にご説明します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エッジ・インターナショナル

    シンクタンク
    東京都港区赤坂7-1-1青山安田ビル 9F
    • 設立 1990年
    • 従業員数 95名
    • 平均年齢 34.5歳
    求人情報 全5件
    • <博報堂G/未経験可>事業開発◆年休125日(土日祝休)
      【伊藤忠商事、NTTデータグループなど大手企業と取引多数/マーケットシェアNo.1】 ◇企業価値をデザインする専門プロ集団◇ 当社は世界一級のIRレポート制作を行っています。日本を代表する上場企業の隠れた魅力に光をあて本質的な価値の全体像を設計し投資家に届け伝えまています!◎時価総額向上と日本経済の元気に貢献する業績好調の成長企業! ■業務内容: 2025年に立ち上げた事業開発室において、新規サービスの開発・拡販を担当していただきます。まずは、2023年に子会社として設立したコンサイス・レポーティング株式会社*において、当社のメインサービスである統合報告書制作に携わると同時に、経理業務など、経営全般に関わることを経験していただくほか、現状提供しているそのほかのサービスについての理解を深めていただきます。そのうえで、新規サービスの開発・拡販を主体的に進めていただくことを想定しています。 * 初めての統合報告書制作を検討している企業など、比較的事業規模や時価総額が低い企業を対象として、統合報告書をはじめとした情報開示サービスを提供する子会社となります。 ■入社後の流れ: ◇新規事業については、既存事業からの派生を想定しています。そのため、初めは既存事業についての理解を深めていただくことを想定しています。 ◇経理業務など、経営全般に関わることとなります。 ※入社後1年ごろから新規サービスの開発拡販の業務を担当いただく予定です。 ■求める人物像: 子会社の運営において最低限の法務・経理の知識が必要となるため、知識習得に前向きな方。 また当社の業務の一つに英文資料作成があり、英文ネイティブスタッフを活用したビジネスも検討しているため、これらの経験を活かしたい方にはおすすめです。 ■組織構成: 担当役員1名(男性、40代) ■働き方: ・原則は出社となりますがご事情や業務状況に応じて在宅の相談可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル 2階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル 2階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~500万円 <賃金形態> 年俸制 現年収考慮 <賃金内訳> 年額(基本給):3,399,600円~4,154,800円 固定残業手当/月:91,700円~112,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~458,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸は前職給を考慮。実績・評価により、次年度以降随時改定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 未経験歓迎◎【週2在宅】IRレポートの企画管理~制作◇博報堂G/入社後1年OJT/大手企業の導入多数
      【未経験活躍/入社後1年間OJT有/伊藤忠商事、アサヒグループホールディングスなど大手企業と取引多数/マーケットシェアNo.1/在宅可】 ◇企業価値をデザインする専門プロ集団◇ 世界一級のIRレポート制作を行っています。日本を代表する上場企業の隠れた魅力に光をあて本質的な価値の全体像を設計し投資家に届け伝えます! 時価総額向上と日本経済の元気に貢献する業績好調の成長企業! ■担当業務: 【変更の範囲:無】 上場企業からベンチャー企業まで幅広い顧客を対象に、投資家をはじめとするステークホルダー向けコミュニケーションツール(統合報告書など) の企画編集・制作・納品管理までを担当いただきます。 ◇年間スケジュール 2~3月:企業のIR担当、広報、経営企画と折衝しIRレポートの企画立案 4~5月:取材活動(インタビューや撮影) 5~6月:IRレポートの執筆・作成 6~9月:レイアウト配置(デザイナーと協業) 9~10月:納品 ※平均して2-3社のプロジェクトを並行して担当します。 ◇プロジェクト体制: 8名程度でプロジェクトを組んでいます。 ディレクター:2-3名、デザイナー1-2名、文章校正1名、英文1名、英文校正1名 ◇導入事例: https://www.edge-intl.co.jp/category/works/ ■配属先情報: プロジェクトディレクターは50名程度所属しており、5-8名のチーム体制で協力しています。(平均30代、女性6:男性4) ■当ポジションの魅力: ・企業のビジネスモデル、成長ステージ、直面する経営課題などに応じて、見えざる強みを紐解き、読者の共感と納得を呼ぶ戦略ストーリーを可視化・言語化した統合報告書の制作を行っています。 ・企業のブランディングや発信すべきメッセージに基づきながら、読みたくなるデザインにもこだわります。 ・統合報告書の企画制作を通じて、投資家の考え方や、編集の能力、原稿作成力、英文読解力、経営の考え方等の能力を養うことができます。 ■キャリアステップ: ・入社後1~2年は先輩ディレクターにつき業務を覚えて頂きます。 ・ゆくゆくはIRレポートの企画制作だけではなく、経営方針や戦略ストーリーの策定支援、コンサルティングに挑戦することも可能です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル 2階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区赤坂7-1-1 青山安田ビル 2階 勤務地最寄駅:東京メトロ線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 現年収考慮 <賃金内訳> 年額(基本給):3,399,600円~4,154,800円 固定残業手当/月:91,700円~112,100円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 375,000円~458,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸は前職給を考慮。実績・評価により、次年度以降随時改定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    一般社団法人日本経営協会(NOMA)

    経営・戦略コンサルティング
    東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 ※東京・大阪・名古屋・福岡・札幌に事務所を構え、全国的に活動しています。
    • 設立 1949年
    • 従業員数 120名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • セミナー・研修の提案/自治体・民間企業へ営業/既存顧客中心
      • NEW
      (入社直後)希望・適性、勤務地により、研修提案またはセミナー企画のいずれかを担当します。 飛び込み等の無理な営業はなく、既存顧客との信頼関係を大切にしています。新規の場合も、お問い合わせをいただいてからのご提案がほとんどです。 本部事務局…研修の提案(提案先は自治体・企業)・セミナーの企画(自治体・企業) 関西本部…研修の提案(提案先は自治体が中心) 中部本部…研修の提案(提案先は企業中心)・セミナーの企画(自治体・企業) 九州本部…研修の提案(提案先は自治体・企業) 【研修提案】 自治体や企業の人材育成担当者を訪問。企画から開催後のフォローまで一貫して担当します。 ▼課題をヒアリング ▼課題解決のための「研修」プランをご提案 ▼講師との打ち合わせ(内容や日程調整) ▼開催準備~当日の運営~開催後のフォロー <提案するのは…> 階層別研修、テーマ・課題別の研修、オンライン研修やeラーニングなど 【セミナー企画】 自治体・企業向けセミナーの企画・運営全般を担当。タイトルや講師、プログラム構成で結果が大きく変わる、手ごたえのある業務です。 ▼講師と企画・狙い、内容のすり合わせ ▼案内状の作成・送付(タイトルを変えただけで反応が大きく変わることも!) ▼テキストの編集・校正 ▼当日の司会・進行、講師対応 ★働きながら学べる、が当たり前に 提案した研修やセミナーは、当日聴講することができ、その他、協会主催のセミナー、eラーニングに参加することも可能です。 自己研鑽の場としても最適です。 【入社後の流れ】 ▼導入研修 協会への理解を深めます。 ▼OJT研修 配属先にて、上司や先輩のサポートを受けながら、既存サービスの提案から始めます。 慣れてきたら新しい企画にも挑戦します。 ▼独り立ち 個人差はありますが、半年を目安に独り立ち。 ゆくゆくはジョブローテーションを通して、スキルの幅を広げることも可能です。 ※(変更の範囲)協会の定める業務 ※当面の間、業務の変更はありません。
      【リモートOK】東京、大阪、愛知、福岡のいずれかの拠点 (入社直後)希望を考慮し、本部事務局、関西本部、中部本部、九州本部のいずれかの拠点に配属します。 仕事の幅・昇給昇格における地域格差は一切ありません。 (変更の範囲)協会の定める場所 ※当面の間、転勤はありません。 【本部事務局】 東京都渋谷区千駄ヶ谷5-31-11 住友不動産新宿南口ビル13F 【関西本部】 大阪府大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル5F 【中部本部】 愛知県名古屋市東区東桜1-13-3 NHK名古屋放送センタービル10F 【九州本部】 福岡県福岡市博多区博多駅前1-6-16 西鉄博多駅前ビル7F \ POINT!/ ★リモートワーク(テレワーク)OK! 業務によっては出社が必要な日もありますが、それ以外は上司の許可のもと、制限なく在宅勤務ができます。 ※受動喫煙対策:あり
      月給23万7700円~30万6300円+残業代全額支給+各種手当+賞与年2回(昨年度実績:4カ月分) ※実働7時間での給与です ※給与は能力・年齢等を考慮し、本会規定により決定します \ POINT!/ ★正当な評価 半年に1度成果・姿勢考課を行い、1年ごとに能力考課を行っています。 目標達成や実績が正当に評価され、昇給・昇格に反映される環境です。

    日本住宅情報株式会社

    その他専門コンサルティング
    ◆本社/東京都渋谷区神南1-12-18 メゾン渋谷ビル5F
    • 設立 1977年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 総合職/未経験歓迎/渋谷駅徒歩3分/月収30万以上
      <紹介営業> 創業47年の顧客よりご紹介多数、しかもハイクラスの顧客様のご紹介 ・HP・広告・タウンページなどからの反響営業 ・不動産賃貸・売買・仲介のご提案 ・生涯計画へのご提案 ・ご紹介顧客(エグゼクティブ層含む)への対応 ※紹介により、300億円規模の収益ビルの案件もあります。 <事務職> ・契約書や資料の作成など営業サポート、書類整備等 ・経理関連業務(効率よく改善して、やりやすい様に貴方のアイデアで工夫も歓迎します、パソコンが堪能な方も歓迎します) ・電話・来客対応、データ入力 <経営企画> ・資産運用や資産税対策の総合コンサルティング ・業務フローやマニュアルの整備 ・不動産投資や経営戦略の立案・実行
      ◆ 勤務地 東京都渋谷区神南1-12-18 メゾン渋谷ビル5階 (各線「渋谷駅」より徒歩3分/タワーレコードの斜め向かい) ※現在、渋谷の再開発によりインテリジェントシティとして様代わりしてます
      ◆ 給与・インセンティブ ■月給30万円以上+業績給 ■成果報酬制度でやりがいある評価制度です(大型報酬制度) ■頑張りがそのまま収入に反映されるインセンティブ制度も充実! ■幹部・役員については面談の上相談 <月収例> ・月収30万円+業績により、月収80万~200万超えも可能です

    株式会社 サーベイリサーチセンター

    マーケティング・リサーチ
    東京都荒川区西日暮里2-40-10SRCビル
    • 設立 1975年
    • 従業員数 367名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全14件
    • 【札幌/未経験歓迎】リサーチ進捗管理(都市交通分野)/総合調査会社のパイオニア/官公庁案件多数
      • NEW
      ~1975年創業以来黒字経営/国や地方公共団体など官公庁がメインクライアント/全国に約1600ある自治体の半分に当たる800以上の自治体と取引実績有◎~ 当社は、【1】世論・計画分野、【2】都市・交通分野、【3】マーケティング・リサーチ分野の3テーマの調査を行っています。 3分野の中でも「都市・交通分野」の案件を担当していただきます。 【プロジェクト例】 ・まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画等、土木分野の行政計画の基礎となる情報収集と統計に関わる業務 ・店舗立地・商圏調査等、モビリティ(移動や交通)に関わる領域の情報収集~解析 (2)企画設計 調査手法や人員、工程などを考え、調査計画を策定。 (3)調査準備 調査員・オペレーターに対する指導など。 (4)調査実施~集計・報告書作成 調査実施後の調査票をチェックし、集計。報告書を作成しクライアントに提出します。 ※上記の一連を原則としますが、業務仕様等によっては一部分に特化して担当する場合もあります。 【プロジェクト例】 ・まちづくり(都市計画)、道路計画、交通計画等、土木分野の行政計画の基礎となる情報収集と統計に関わる業務 ・店舗立地・商圏調査等、モビリティ(移動や交通)に関わる領域の情報収集~解析 ■配属先情報: 所長、課長、メンバーあわせて5名前後、+契約スタッフ5名前後在籍。 ■研修について(いずれも1.5~2日程度で実施しています) └入社後、段階に合わせ3つ研修をご用意しています。  (1)入社時研修  (2)3か月目:フォローアップ研修 (3)2年目研修 ■魅力:社会貢献力◎/影響力の範囲の広さ 【都市・交通分野】に配属されると、自らが行った調査の結果を基に道路建設計画が立てられます。そして数年後、数十年後には新しい道路が完成。国や自治体の仕事はダイナミックで、大きなやりがいを感じられることが特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北海道事務所 住所:北海道札幌市中央区南一条西6丁目11番地 札幌北辰ビル8F 勤務地最寄駅:札幌市営南北線線/大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 395万円~428万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):241,000円~261,000円 <月給> 241,000円~261,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■年収例: 419万円/26歳、入社1年目(未経験入社) 518万円/29歳、入社4年目(未経験入社) 592万円/33歳、入社8年目(未経験入社) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋/未経験歓迎】リサーチ進捗管理◆地域に貢献したい方へ/官公庁案件多数/創業50年依頼黒字経営
      <1975年創業以来黒字経営!/公務員経験を活かして社会貢献をしたい方へ/国や地方公共団体からの地域調査、世論調査依頼など官公庁がメインクライアント/全国15事務所を展開> ■案件内容: 企画・プロジェクト管理・集計分析・報告書まで一気通貫でクライアントに寄り添い、東海地方周辺の自治体の行政に関わる世論調査や計画策定のための営業活動や、調査のディレクションをお任せします。 <世論・計画分野> ■業務内容: (1)営業・提案活動:当社からのアプローチ、クライアントからの問い合わせ、入札対応など多岐にわたります。 (2)調査設計:調査依頼を受注後、調査内容やスケジュールなどを顧客とすり合わせます。この際どのような項目を調査すべきかも検討し、調査票を作成します。 (3)調査準備・実施:調査に必要な人員・備品を調達。調査の準備を進めます。その後、プロジェクトの責任者としてアルバイトや派遣の方々のマネジメントを行い、調査運営を実施します。 (4)データ入力・調査票検査:調査で得た調査票が正しくまとめられているか確認します。その後、契約スタッフの協力の基、結果をデータ入力していきます。 (5)データ整備・疑義紹介:入力されたデータを整備し、疑問点や不明点を洗い出してデータを整備します。 (6)集計・報告書:整えたデータをもとに集計ソフトを使用し、分析を行った後に報告書をまとめ顧客に納品します。 ■入社後の流れ: ・入社時研修:基本的な会社のルールなど ・フォローアップ研修:入社3ヶ月目に実施。業務の主担当になるにあたり、詳細な知識や社内ルールを身に着けて頂きます。 ・半年程度:主に自部署の先輩社員からOJTにて業務を習得いただきます。 ※その他不定期で社内勉強会の開催や、希望者にはe-ラーニングの受講を案内しております。 ■組織構成:企画課には現在5名の正社員(課長1名、メンバー4名)在籍をしております。 ■中途入社者の入社理由: 社会貢献がしたいという志向性の社員が多く、地域社会や行政に影響を及ぼすことにやりがいを持って入社することがよくあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 名古屋事務所 住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-12-9 グランスクエア名駅南2階 勤務地最寄駅:JR東海道本線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 411万円~428万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):251,000円~261,000円 <月給> 251,000円~261,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:昨年度4.4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社インテクノス・ジャパン

    その他専門コンサルティング
    東京都渋谷区千駄ケ谷5-15-5DSビル6F
    • 設立 1989年
    • 従業員数 19名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【千駄ケ谷】営業アシスタント(データ入力・見積作成等)◆安定した事業展開/土日祝休/残業10~20h
      【トヨタ・ホンダなど誰もが知る大手メーカーと取引多数/土日祝休み、残業月10~20時間と働きやすい環境◎】 クリーン化技術のリーディングカンパニーである当社にて、データ入力・受発注対応をメインにお任せいたします。 ゆくゆくは、マーケティング活動のアシスタントや展示会企画への参画など、幅広く業務に携わることができるため、得意業務を生かしてご活躍いただけます! 英語が得意な方は和訳業務にも挑戦いただけます。 ■主な業務  1.一般販売管理(業務全体の2/3ほど) ・見積作成(英文含む) ・受注請け ・データ入力(顧客情報、受注予測など) ・カタログの発送・在庫管理 ・出荷手配(納期調整、送り状の発行など) ・デモ機出荷手配(サービスセンターとの出荷調整) ・簡単な顧客対応や納期回答(電話、メール) 2.インサイドセールス開発 ・マーケティング活動においてのWebの開発・更新に関わる調整や入力業務 ・展示会の企画・実行(主にデザイン会社や装飾会社との窓口業務) ・紙広告/DMの製作、メルマガのリスト管理、返信内容の集約など ・企業ブランディング 3.販促ツールの管理・作成 ・技術資料やカタログの作成・更新 ・英語資料の和訳(取扱説明書、販売促進資料など) ■業務詳細: 4名の営業(30代~40代前半)をサポートしていただきます。それぞれ異なる商材/分野を担当しておりますが、業務内容は大きく変わりません。 仕事が頼みやすく、柔軟にご対応いただける方(営業に変わって内勤者との間を取り持つ)、そして足りていないところに積極的にサポートに入っていただける方のご応募を、お待ちしております! ■弊社について 安定した事業を行っています。同社は30年に渡り革新的な技術コンセプトと専門性の高いコンサルティングを柱に事業を展開しており、欧州を中心とした海外ビジネスパートナーとともに連携し、現在ではだれもが知る大手メーカーと取引がございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-15-5 DSビル6F 勤務地最寄駅:山手線線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~490万円 <賃金形態> 年俸制 年収はあくまでも目安であり、応募者様の経験・スキル・これまでの年収を考慮した上で決定いたします。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,808,804円~3,557,196円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:72,600円~91,900円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 316,667円~398,333円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代として残業40時間分/月を一律に月給に含めて支給 ※売上目標を達成した場合は年度末特別賞与あり(各自の業績寄与に応じて支給) ※昇給は年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千駄ケ谷】マーケティング職(センサ製品)※未経験から挑戦可!◆日本と欧州の技術融合企業/働き方◎
      【トヨタ・ホンダなど誰もが知る大手メーカーと取引多数/年休123日・土日祝休/クリーン化制御技術のリーディングカンパニー】 近年では微細加工や環境監視分野でのニーズ増により、事業が大きく拡大する中で、マーケティングを中心に技術/営業/社内実務といった業務をお任せ致します。 現職の専門担当がOJTで一から丁寧に教育しますので、未経験の方のご応募も歓迎です。当社製品にご興味を持っていただける方のご応募をお待ちしております。 ■当社製品について ドイツメーカーの傾斜角/加速度センサを日本総代理店として販売しています。30年以上の実績があり、お客様から高い評価を頂いております。 ※担当製品:https://www.intechno.co.jp/products/motion-control/ ■ 主な業務内容 ・国内顧客(エンドユーザー・代理店)への製品提案、問い合わせ対応 ・市場へのプロモーション(展示会・資料作成など) ・製品の受発注、納期調整、在庫管理、出荷作業(Excel使用) <将来的には> ・海外メーカーとの技術・品質に関する英語でのやりとり(翻訳ソフト利用可) ・技術資料の作成・翻訳支援 ・新規製品ラインアップの企画・拡充 ■入社後の流れ 当面は現担当者と2名で対応いただきます。また客先訪問の頻度は非常に低く(数か月に1度程度)、ほとんどがお電話とメールでの対応になります。 ■担当エリア/出張について ・担当エリアは国内全域となります。 ・客先訪問が少ないため出張頻度も非常に少なく、海外出張も現時点ではありません。 ■特徴と魅力: ・高信頼な製品群:クレーム・返品が極めて少なく、価格競争に巻き込まれない強み ・成長分野の中心に立つ:微細加工・環境監視などの需要により事業拡大中 ・明るくイノベーティブな職場文化:挑戦を後押しする風土、知的好奇心を歓迎 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-15-5 DSビル6F 勤務地最寄駅:山手線線/代々木駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~520万円 <賃金形態> 年俸制 年収はあくまでも目安であり、応募者様の経験・スキル・これまでの年収を考慮した上で決定いたします。 <賃金内訳> 年額(基本給):2,866,800円~3,874,800円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:74,100円~100,100円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 323,000円~433,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代として残業40時間分/月を月額に含めて支給 ※売上目標を達成した場合は年度末特別賞与あり(各自の業績寄与に応じて支給) ※昇給は年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社明治安田総合研究所

    その他専門コンサルティング
    東京都千代田区九段北3-2-11
    • 設立 1991年
    • 従業員数 41名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全2件
    • 【未経験者可】研究員(調査、応用・開発研究等)※ヘルスケア領域◆明治安田グループのシンクタンク
      明治安田グループのシンクタンクである当社にて、研究員として調査・研究(主に応用・開発研究)をご担当いただきます。 ■具体的な業務: ・専門領域(ヘルスケア・社会)における外部動向等の情報の調査・収集 ・ヘルスケア領域に関する応用・実証研究(社外の専門家とも連携) ・ヘルスケア領域での予防・啓発活動等に関する価値実装研究 ■当ポジションの魅力 ・専門性の高い領域で力量を広げていくことのできる環境が整っております。 ・少数精鋭の組織ですので風通しが良い職場です。 ■配属部署について: 開発支援部は14名が在籍しております。外部機関との連携・協働を通じて、がん・ソーシャルサポート等、主にヘルスケアの領域において調査研究を行ない、明治安田グループに対し、商品やサービスの開発を支援しています。研究員の豊富な専門知識と経験を活かし、最新のテクノロジーや研究成果・知見を取り入れながら、明治安田グループのニーズに合わせたサポートを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北3-2-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 483万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~400,000円 <月給> 345,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、実際のご提示年収は職務経験等に応じて、選考を通して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【未経験者可】エコノミスト◆日本、米国、欧州、中国経済等のマクロ経済分析・予測◆明治安田グループ
      ~明治安田グループのシンクタンクである当社にて、エコノミストとして経済・金融情勢等の分析・予測業務をご担当いただきます~ ■具体的な業務:※ご経験や力量に応じて段階的に活躍の場をご提供していきます。 ・日本、米国、欧州、中国経済等のマクロ経済分析・予測 ・金融政策・市場の分析・予測 ・定期的なレポート作成・発信、社内外向けプレゼンテーション ・経済動向などの明治安田生命への影響調査等 ■入社後お任せする業務 定期的に出しているレポートを参考にしながら、マクロ経済に関するレポートを作成していただくことからスタートします。 まずは欧州のマクロ経済担当として経済見通しの作成をご担当いただきます。 その後、特定の領域に関し、ご自身でテーマを設定した研究を行い、レポートを作成、社外発信いただくことが主業務となります。 将来的には日本経済に関する特定分野における調査レポートの執筆、社外発信を想定しております。 また、親会社経由で講演依頼を受けるため、主に経済見通しについて講演いただくことなども想定しています。 地元愛や都道府県別の生活意識の変化、恋愛や結婚といったライフイベント関連など(過去実施例)のアンケート調査を実施し、その考察を行うなどにも関与いただきます。 https://www.myri.co.jp/news/ ■評価制度 当社規定により、調査レポートなどを含む各種アウトプットの数を目標として設定いただきます。 また、発信したレポートの社外評価のひとつとして、マスコミでの取り上げなども評価に加味される場合もあります。 ※こちらに関しては目標設定はいたしません。 ■当ポジションの魅力 ・マクロ経済分析への強い興味がおありであれば、専門性の高い領域で力量を広げていくことのできる環境が整っております。 ・少数の組織ですので風通しが良い職場です。 ■配属部署組織体制 経済調査部は5名が在籍しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段北3-2-11 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 483万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):345,000円~400,000円 <月給> 345,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで想定であり、実際のご提示年収は職務経験等に応じて、選考を通して決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    みずほ第一フィナンシャルテクノロジー株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区麹町2-4-1麹町大通りビル12F
    • 設立 1998年
    • 従業員数 220名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【東京】市場クオンツ技術開発分野◇リモートワーク可/フレックス/みずほグループの安定基盤◇
      ■業務内容: ・主として金利・為替系デリバティブの評価モデル/計算エンジン開発に係る要件定義、設計、コーディング、テスト等の開発業務(C++)やプロジェクトマネジメント ・JavaScriptフレームワークを活用したWebシステムの設計開発、CI/CD、運用設計 ・AWS等のクラウドサービスを活用したシステムの設計開発 ■研修制度: 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、指定する大学院への派遣制度もあります。 ■当社について: 当社は、各業態で日本を代表する金融機関を株主とし、各社の相互連携による「シナジー効果」を活かしながら、数理科学をバックグラウンドとし、金融工学を祖業としてスタートした会社です。近年では、事業領域を拡げるとともに、テクノロジーの進歩に対応してデータサイエンスなど新たな分野での技術も積極的に取り入れてきました。 金融プロダクトのモデル構築やリスク管理手法の開発から、各種予測ビジネスや事業ソリューションの提供、資産運用技術の開発、さらに、事業会社向けの需要モデル・ダイナミックプライシング、経営管理高度化ソリューション、農業、医療分野など、非金融領域でのデータ活用に至るまで、業務分野が大きく拡がってきています。 新たなテクノロジーの開発スピードが一段と加速する一方、気候変動の深刻化等私たちを取り巻く世界は歴史的な変化に見舞われ、その不確実性は益々高まっていますが、データの利活用やAI、機械学習、量子コンピュータ等の発展が、社会の在り方や企業活動さらには個人の生活にも大きな変化をもたらすであろうことも、広く予見されつつあります。かかる中、当社では、「『サイエンス』と『インサイト』で未来を照らす」というミッションを掲げ、これまで私たちが培ってきた技術、ノウハウ、知識に更に磨きをかけ、不確実な時代における本源的社会課題の解決に貢献すべく取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル3F、12F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/有楽町線/半蔵門駅/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~550,000円 <月給> 360,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(7月) ※所定労働時間外については全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】数理コンサルティング・データアナリティクス業務/在宅可/みずほグループ
      【年間休日120日/土日祝休み/在宅可/福利厚生充実/社内研修制度充実/ワークライフバランス◎/みずほグループの安定基盤】 ■職務内容: 統計科学、機械学習、生成AI、AIエージェントを活用した業務高度化、デジタライゼーション、新規ビジネス創出、一般事業会社や金融法人・公共法人向けコンサルティング業務への活用を目的とした各種プロジェクトにおけるデータ分析及びプロダクト開発業務をお任せいたします。 <業務例> ・親会社DX戦略の推進 ・信用スコアリングモデルの開発 ・不正検知ロジックの開発 ・デジタルマーケティング高度化 ・オルタナティブデータを用いた市場データ解析 ・生成AIやAIエージェントを用いたアプリケーション開発 ■研修制度: 入社後に業務全般や社内ルールについての研修が行われるほか、各種社内勉強会が行われています。また、必要に応じて社外の研修に参加することができ、国内外の同社が指定する大学院への留学制度もあります。社内英語研修制度も設けています。 ■魅力 同社では在宅勤務制度やその他福利厚生制度が充実しており、安心して長期就業いただける環境です。また研修制度や社内勉強会等手厚いためご自身のスキルアップを図れる環境です。 ■同社の特徴: ・大手金融機関を株主に持つ「金融技術の専門会社」 └みずほ銀行、第一生命ホールディングス、損害保険ジャパンという各業態で日本を代表する金融機関を親会社に持ち、世界最先端の金融技術の開発や応用に特化した世界的にもユニークな会社 ・最先端理論を踏まえた各種コンサルティング、ソリューション提供 └親会社グループの経営インフラ整備等に貢献するとともに、各種リスク管理コンサルティング、投資・運用コンサルティング等を通じたソリューション提供を通じて、親会社グループ以外の国内外金融機関、公的機関、日本を代表する事業会社の意思決定を支援しております。 ・プロ集団・自由闊達な雰囲気 └エンジニアが社員の約80%を占め、多種多様な経歴を有するプロ約100名のメンバーから構成され、自由闊達な雰囲気の下、各自が自己研鑽を重ね、お互いに切磋琢磨しながら、業務に邁進しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町2-4-1 麹町大通りビル3F、12F 勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/有楽町線/半蔵門駅/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~550,000円 <月給> 360,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社レイヤーズ・コンサルティング

    経営・戦略コンサルティング
    東京都品川区上大崎3-1-1目黒セントラルスクエア14F
    • 設立 1983年
    • 従業員数 555名
    • 平均年齢 30.9歳
    求人情報 全22件
    • 【目黒/営業経験者の方へ】戦略営業(アカウントセールス)■年収1000万円超/大手500社超と取引
      ■業務概要 経営課題に直結するコンサルティングサービスの“戦略営業”ポジションです。 ドアノックフェーズからの提案機会創出を主戦場とし、当社のアセット(セミナー、研究会、メールマーケティング等)を起点に、CXOクラスを含むステークホルダーへの接点を築きながら、新たな案件機会を開拓していただきます。 また、既存ネットワークやアライアンスチャネルの活用によるリードジェネレーションも並行し、プロジェクト獲得に向けてコンサルタントと協働していく、ビジネスプロデューサー的役割も担っていただきます。 ■ 業務内容 当社が展開する経営管理、SCM、事業戦略、DX・ERP、HRなどの多様な事業領域を横断的にカバーいただきます。 ・セミナー、メルマガ、コーポレートサイト経由の問い合わせに対する初期対応および提案機会の設計 ・研究会・ラウンドテーブル等の参加者企業への定期訪問によるキーマンの特定、紹介依頼、提案起点の発掘 ・クライアント側の意思決定構造・情報構造の把握を通じた、提案プロセスの構築およびクロージング支援 ・パートナー(パッケージベンダー、SIer等)との連携による新規チャネルの開拓・アライアンス運営 ・その他、ビジネスデベロップメント全般に関わる創造的な取り組み ■当社の魅力 ・当社は、日本発の独立系総合コンサルティングファームです。上場企業を中心に、大手自動車メーカーや大手通信会社など、500社以上の様々なクライアントに対し、グローバル経営管理・サプライチェーン/コストマネジメント・成長戦略・ITマネジメント等、様々な領域でのコンサルティングサービスを提供しております。 ・情報システム部門では、コンサルタントが働きやすい環境をシステム面からサポートしております。新規システムの導入や提案など、柔軟に業務に取り組むことが可能です。 ・男女関係なく長期的に就業可能な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア14F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 1,200万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):12,000,000円~20,000,000円 <月額> 1,000,000円~1,666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績評価に応じた昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【目黒】IT戦略マネージャー~情報システム部門の上流工程を担当~■日本発独立コンサル
      【情報システム部門のうち戦略企画をメインでお任せ/日本発独立コンサル/大手500社超と取引/年休125日】 ■募集背景 当社は現在、社員数約550名の体制から、今後5~7年で1,000名規模への成長を見据えています。その中核となる管理基盤の整備が急務であり、コーポレートITは経営のレバレッジを担う存在として再定義されています。 現行の情報システム部門は一定の体制を持っているものの、急速な業容拡大に対して十分に機能しているとは言い難く、今後の飛躍に向けた構造改革が求められています。 そのため、今回はIT戦略マネージャーとして、現場に根ざした改革のリードと、社内システム全体の進化を推進いただける方を募集します。 ■本ポジションのミッション ・AIを用いた業務効率化の推進 ・管理部門も含めたデジタル体制の構築 ・サイバーセキュリティ体制の向上 ■業務内容 ・ コーポレートITにおけるグランドデザインの策定と実現に向けたリーダーシップ ・ 最新技術の調査・検討・利活用推進(社内導入および社外発信) ・ 社内業務の潜在的課題に対するIT戦略立案と実行(生産性向上・効率化) ・ 社内システム(主にSaaS)の計画・企画・導入・運用・改善の主導 ・ ITインフラ(ネットワーク等含む)環境の整備と改善推進 ・ システム課題・障害に対する根本原因分析と再発防止策の立案実行 ・ 情報システム部門のマネジメント(5名程度、将来的に増員予定) ※ヘルプデスク業務については他部門の担当となります。 ■同社の魅力 ・当社は、日本発の独立系総合コンサルティングファームです。上場企業を中心に、大手自動車メーカーや大手通信会社など、500社以上の様々なクライアントに対し、グローバル経営管理・サプライチェーン/コストマネジメント・成長戦略・ITマネジメント等、様々な領域でのコンサルティングサービスを提供しております。 ・情報システム部門では、コンサルタントが働きやすい環境をシステム面からサポートしております。新規システムの導入や提案など、柔軟に業務に取り組むことが可能です。 ・男女関係なく長期的に就業可能な環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区上大崎3-1-1 目黒セントラルスクエア14F 勤務地最寄駅:各線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 1,000万円~1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):10,000,000円~12,000,000円 <月額> 833,333円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■業績評価に応じた昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本電動式遊技機特許株式会社

    特許事務所・弁理士事務所
    東京都台東区東上野2-18-10日本生命上野ビル8F
    • 設立 1993年
    • 従業員数 24名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【上野】特許調査◆残業なし×就業時間7時間/年休125日/特許庁登録調査機関にて専門性を高められる
      ◇◆転勤無し/特許庁の登録調査機関にて、特許の専門性を磨いていくことが出来ます/遊技機におけるパテントプール事業を展開/安定した経営基盤/定時退社中心◆◇ 特許紛争を未然に防止するために設立された当社にて、主に遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームに関する特許調査をご担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 同フロア内にある関連会社のジェト特許調査株式会社(特許庁の登録調査機関)に出向していただき、特許調査の仕事をお任せします。 (1)顧客から依頼された調査案件の内容(発明の内容)を理解します。 (2)調査案件の内容と同一又は類似技術がすでに存在していないかを特許検索 専用端末やインターネットなどを利用して調査します。 (3)調査結果は、報告書を作成するだけでなく、顧客先に報告を行います。 ※一つの案件を処理するのに要する期間は、2~4日前後です。 ※ジェト特許調査株式会社について 事業内容:特許庁からの依頼により、先行技術調査を行っています。 ■業務の特徴/魅力: ・当社は遊技機におけるパテントプール事業を行っており、安定した経営基盤があります。 ・残業がないため、家族との時間をゆっくり過ごしたり、趣味の時間を楽しむ社員が多くいます。ワークライフバランスを重視する方には最適な環境です。 ・特許領域/遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームの開発領域における専門知識を一から教える体制が整っているため、時間をかけて専門知識が身に付いていきます。 ■教育体制: 入社後は1年程度丁寧に社内研修を実施します。その後約2ヵ月間の外部研修で特許調査を学んでいただきます。 ・基礎研修 (1)特許庁OBや実務経験豊富な社員による調査業務に必要な基礎知識の研修 (2)元パチスロ機の開発者などによるパチスロ・パチンコ機に関する基礎知識の研修 基礎研修後は、先輩社員と一緒に模擬案件を用いた調査や調査結果のまとめ方などを繰り返し行いつつ、特許調査業務に必要な知識やノウハウを習得していただきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野2-18-10 日本生命上野ビル8F 勤務地最寄駅:各線/上野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):247,000円~380,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 267,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安の金額であり、これまでのご経験、スキル等を総合的に加味して決定します。 ■月額(基本給)には職務手当が含まれます ■賞与あり:年2回 ※3カ月を想定 ■昇給あり:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【上野】特許調査※機械、電気、ソフト領域経験者歓迎◆残業なし×就業時間7時間/年休125日
      ◇◆転勤無し/特許の専門性を磨いていくことが出来ます/丁寧な研修有/遊技機におけるパテントプール事業を展開/安定した経営基盤/定時退社◆◇ 特許紛争を未然に防止するために設立された当社にて、主に遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームに関する特許調査をご担当いただきます。 ■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】 同フロア内にある関連会社のジェト特許調査株式会社(特許庁の登録調査機関)に出向していただき、特許調査の仕事をお任せします。 (1)顧客から依頼された調査案件の内容(発明の内容)を理解します。 (2)調査案件の内容と同一又は類似技術がすでに存在していないかを特許検索 専用端末やインターネットなどを利用して調査します。 (3)調査結果は、報告書を作成するだけでなく、顧客先に報告を行います。 ※一つの案件を処理するのに要する期間は、2~4日前後です。 ※ジェト特許調査株式会社について 事業内容:特許庁からの依頼により、先行技術調査を行っています。 ■業務の特徴/魅力: ・当社は遊技機におけるパテントプール事業を行っており、安定した経営基盤があります。 ・残業がないため、家族との時間をゆっくり過ごしたり、趣味の時間を楽しむ社員が多くいます。ワークライフバランスを重視する方には最適な環境です。 ・特許領域/遊技機(パチスロ、パチンコ)、運動・遊具、ゲームの開発領域における専門知識を一から教える体制が整っているため、時間をかけて専門知識が身に付いていきます。 ■教育体制: 特許審査業務経験者、又は、調査業務実施者(区分8)以外の方は入社後、半年程度丁寧にOFF-JT形式による社内研修を実施します。その後約2ヵ月間の外部研修で特許調査を学んでいただきます。 基礎研修 (1)特許庁OBや実務経験豊富な社員による調査業務に必要な基礎知識の研修 (2)元パチスロ機の開発者などによるパチスロ・パチンコ機に関する基礎知識の研修 基礎研修終了後は、先輩社員と一緒に模擬案件を用いた調査や調査結果のまとめ方などを繰り返し行いつつ、特許調査業務に必要な知識やノウハウを習得していただきます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区東上野2-18-10 日本生命上野ビル8F 勤務地最寄駅:各線/上野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~325,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 263,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は目安の金額であり、これまでのご経験、スキル等を総合的に加味して決定します。 ■月額(基本給)には職務手当が含まれます ■賞与あり:年2回 ※3カ月を想定 ■昇給あり:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社産業分析センター

    マーケティング・リサーチ
    東京都足立区千住橋戸町23
    • 設立 1972年
    • 従業員数 109名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全1件
    • 【埼玉県草加市】空気のサンプリング業務~基本定時退社/業績安定/資格取得支援あり◎~
      ■業務概要: 生活の安全、環境の保全のため、水・大気・土壌の分析調査等を行っている当社にて、空気のサンプリング~報告書作成までを担当頂きます。 ※サンプリング業務の目的:工場などで排出される化学物質の有無を確認し環境汚染につながらないようにすることや、働く人々の労働衛生面の改善の為実施しています。 ■具体的には: ・1日1ヵ所程度、車で30分~1時間の場所に訪問し空気のサンプリング(工場や事業所等)※サンプリングする場所によっては朝7時半出社になることもあります。 ・分析業務、採取した空気を機械にかけ分析・解析※化学物質の有無を確認 ・報告書の作成(専用のシステムへの数値、文章などの入力) ▼業務の特徴: ・重量物は最大でも10キロほど(サンプリングの機材)。※機材は台車で運ぶので、台車に乗せるときだけ持ち上げます。 ・サンプリング機材の操作は難しいものではなくマニュアルもある為、ご安心ください。 ・サンプリング業務は週1~4回、1時間で終わる日や丸一日かかる場合もあります。 ・年に2回親会社の栃木県の工場に訪問あり。ビジネスホテルに3泊ほど宿泊(費用会社負担)していただきます。 ■キャリアパス: ・作業環境測定士の資格をお持ちでない場合は入社後に取得していただきます。受験費用・登録費用等は会社負担です。 ・実力次第では、昇格することも可能です。長期的に腰を据えてご活躍いただけることを期待しております。 ■組織構成: 現在8名(男性6名、女性2名※30代中心)が在籍しております。 ■本求人の魅力/特徴: 【働きやすい環境】 ・基本的に定時退社となります。その為、仕事とプライベートを両立できる環境です。ご自身の時間を大切にされたい方にピッタリな環境です。 ・10年以上のベテラン社員が多く、定着率が高い会社です。 【会社の安定性】 ・大企業様との取引が多数あり、また分析はニッチな産業のため競合の新規参入障壁が高いため業績が安定しています。 ・装置は数多く揃っており、他分析会社でも導入できていない装置を導入していることも競合優位に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 草加試験所 住所:埼玉県草加市谷塚2-11-7 勤務地最寄駅:東武伊勢崎線/谷塚駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~620万円 <賃金形態> 日給月給制 サンプリング外勤社員登用後から月給制となります。 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~290,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 280,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ※利益が事業計画を上回る場合、臨時賞与を支給します。 ■月給:380,000円~410,000円(40代後半学部卒、諸手当条件ありを想定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    杉村萬国特許法律事務所

    特許事務所・弁理士事務所
    東京都千代田区霞が関3-2-1 霞が関コモンゲート西館36階
    • 設立 1923年
    • 従業員数 234名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全4件
    • 特許事務/残業平均月10時間/年休122日/在宅勤務も可
      創業102年の特許事務所である当所で、国内、又は外国特許事務を担当していただきます。 ※外国事務では本格的な英語力を活かせます ほとんどの方が未経験からのスタートなので、知財に関する知識がなくても全く問題ありません。 ============  国内/外国特許事務 ============ 日本特許庁に提出する書類作成を中心にお任せ。 おもに弁理士のサポートとして、特許の申請から出願までを担当していただきます。 【具体的には】 ・特許出願に関する書類作成 ・特許庁への出願手続き及び、手続期限管理 ・報告書や請求書の作成、送付など 業務を一通り習得した後は、同部署内で調整のうえ、週2~3日ほど在宅勤務を選択いただけます。 ■入所後の流れ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 入所後は研修や先輩所員・弁理士とのOJTにて、丁寧に業務をお教えします。先輩所員はみんな知的財産に関する知識ゼロからはじめており、聞きにくさなどは皆無な環境です。日々の業務のなかで知識を身につけてもらえればOK。知識を増やすことで、業務の幅を広げていくことができます。 ■風通しの良い職場  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 独り立ちした後も、わからないことがあれば、先輩所員、弁理士や弁護士にも質問していきましょう。温厚で人柄の良い所員ばかりなので、安心して業務を行えます。 ■効率的な業務環境  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 人間工学を考慮したデザインのオフィス環境で、業務管理システムやペーパーレス化などITによる効率的な業務が行えます。在宅勤務や時短勤務にも対応。ライフステージの変化にも柔軟に対応できます。
      【在宅勤務可/転勤なし/駅チカの好立地】 東京都千代田区霞ヶ関3-2-1 霞ヶ関コモンゲート西館36F ・銀座線「虎ノ門駅」5番出口・11番出口より徒歩2分 ・千代田線、日比谷線、丸ノ内線「霞ヶ関駅」より徒歩3分 ※転勤なし
      月給25万円以上(固定残業代含む) ※経験・能力などを考慮のうえ、決定いたします。 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万4300円以上を支給 上記を超える時間外労働分は追加で支給 ※ただし残業はほとんどないため、20時間を超えるケースはあまりありません ■高水準の昇給ペース♪ 1年で年収が数十万円アップするなど昇給ペースは高水準なので、長く勤務いただけます(4年目以降は能力基準で昇給します)。
    • 【フルリモート可】弁理士◇実務経験不問/1923年創業・海外取引企業2000以上 伝統ある特許事務所
      ○100年を超える老舗の特許事務所。ノウハウも豊富で成長できる環境です。 ○国際的なネットワークが強み。海外取引企業数は2000社以上です。 ■業務概要: 特許・実用新案の明細書(国内・海外)の作成、審査・審判・訴訟等に関する対応、国内・海外のクライアントとの連絡等を行います。 ■業務詳細 【変更の範囲:会社の定める業務】 ・国内特許出願関連の明細書作成、中間処理、調査。 ・外国特許出願関連(主要出願国 米、英、独、仏、蘭)の明細書作成、中間処理、特許明細書の英和・和英翻訳業務、和文特許明細書の英訳のチェック業務、出願業務(パリルート・PCTルート、代理人との折衝)。 ・商標出願業務:商標出願、意匠出願。 ・侵害調査業務:自社・他社侵害調査。 ■特徴魅力: 同社には100年を超える歴史があります。経験豊富な弁理士はもちろんのこと、勤務が20年30年(40年以上も5名)を超えるベテランスタッフも数多く在籍しています。未経験者はまず先輩弁理士やベテランスタッフから1対1の細かい個人指導を受けて実務経験を積んでいきます。また、ある程度経験を積んだ弁理士も定期的にベテランスタッフのチェックを受けることになっており、各人のレベルに合わせ、常に客観的な視点から実務能力を高めていくことができます。また、自分が希望すれば、様々な研修にも積極的に参加できるので、複数名の若手弁理士が、特定侵害訴訟に関する能力担保研修に取り組んでいます。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-1 霞ガ関コモンゲート西館 36F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎ノ門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~700,000円 <月給> 300,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを考慮のうえ、決定します。 ※前職年収を考慮します。 ■給与改定年1回、賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    SMBCコンサルティング株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都中央区八重洲1-3-4三井住友銀行呉服橋ビル
    • 設立 1971年
    • 従業員数 168名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【SMBCグループ/日本橋】企業内研修プロデュース(企画、提案営業、運営)※WLB・福利厚生◎
      • 締切間近
      <教育・人材育成にご興味のある方ご応募ください!業界未経験者活躍中◎/企画から携われる◎/SMBCグループ会社で抜群の安定性/長く腰を据えて働くことが可能です> ■当社について 当社では実務に即したビジネスセミナーや企業内研修の提供を通じて、企業の人材育成に関する経営課題の解決をサポートしています。年間2,000本以上のセミナーを開催、業界トップクラスの実績とブランド力を誇ります。 ■業務内容 SMBCでお取引のある企業様より多くお問い合わせをいただいている状況でございます。お問い合わせをいただいた企業様の人事課題をしっかりとヒアリングし、お客さまのニーズに基づいた講師選定、研修企画、提案営業、研修への立ち合いを行っていただきます。 ■メインミッション ご提案先は部長クラスの方が多いため、ビジネスマナーをもったコミュニケーションを通して関係構築を行っていただきます。また、先方のご要望をしっかり捉え、課題に即した研修のご提案をいただくことがミッションです。 ■組織構成 配属先のソリューション開発部は全体で31名(東京18名、大阪13名)です。※うちビジネスセミナー・研修の専任者は16名(東京10名、大阪6名/男性8名、女性8名) ※チーム全体で業務を進めていく環境あり、何かあればいつでも気軽に相談できる社風です。また前職小学校教員等、他業界からジョインしたメンバーも多数活躍中ですので、業界未経験の方でも安心いただける環境です。 ■ポジションの魅力・やりがい ・企業にとって人材育成は常に重要なテーマです。様々な課題・ニーズを持つお客さまに対して、ビジネスセミナー・研修業界におけるリーディングカンパニーとして高品質なセミナー・研修を提供できるため、お客さまからの感謝ひいては社会貢献を実感できる仕事です。 ・顧客は部長クラスの方が多いため、高い視座を身につけ企業の成長に携わることができます。 ■当社の魅力 ・ワークライフバランス:年間休日数120日/有給休暇20日/残業時間20~30時間/リモートワーク相談可/育休産休制度有と、働きやすい環境が整っています。 ・安定性:SMBCグループならではの福利厚生もあり、長く腰を据えて働くことが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:中央区八重洲1-3-4 三井住友銀行呉服橋ビル 勤務地最寄駅:地下鉄東西線、銀座線、浅草線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):224,500円~300,000円 その他固定手当/月:9,000円 <月給> 233,500円~309,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収には基本給の他、以下を含む ・昼食費補給金:9,000円/月 ・時間外手当:月平均20~30時間相当 ・賞与:年2回(夏、冬) ・家賃補給金:独立独居(一人暮らし)の場合 24,000円/月        世帯主の場合 30,000円/月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ビデオリサーチ

    マーケティング・リサーチ
    東京都千代田区三番町6-17
    • 設立 1962年
    • 従業員数 318名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【フレックス・リモート可】新規事業開発・推進メンバー◆デジタルコンテンツ領域/業界未経験歓迎
      【企業のマーケティング課題解決のトータルサポート/各種メディアデータやマーケティングデータなど最先端のデータを提供/所定労働7時間・フレックス】 ■業務内容: 当社は、テレビ視聴率調査を含む既存事業にとらわれない、メディアおよびデジタルコンテンツ領域での新たな事業の柱を構築することを目標としています。 募集ポジションとなる「新規ビジネス開発グループ」では、創造的なアイデアと戦略的思考で新規事業の立案とプロジェクトの推進を担う方を募集します。 業務の進捗状況に応じ、柔軟な労働環境とワークライフバランスを重視した働き方を推進しています。 ■活躍する人材: 新規ビジネス開発グループの中途採用では、メディア業界・広告業界のみならず、製造業、通信事業、WEBサービス業、といった幅広い業界からの出身者が集まり、ビジネスデベロップメント/マーケターやデータサイエンティスト、エンジニアなど多様な専門知識を持つ人材がチームの一員として活躍しています。 ■働く環境: ・所定労働7時間で、リモートワーク、フレックスタイム制度の利用が可能なため、ワークライフバランスを保ちながら働くことができます。 ■会社概要: ビデオリサーチはテレビ領域に限らず、サブスクリプション型の配信やWEB媒体、紙面など様々な分野での調査事業やデータサイエンス、システム開発を手掛けるデータ&システム会社です。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-17 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円 <月給> 220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外手当全額支給 ※上記は残業40時間相当(月)を含んだ年収イメージです(当社の所定労働時間は7時間です) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【業界未経験可】海外企業との共同サービス企画・開発、及び、渉外業務メンバー◆メディアビジネス領域
      <メディア・広告・生活者データのマーケティングリサーチ会社/独自の調査手法と最先端の分析技術でクライアントの課題解決> テレビ、インターネット等の、データ活用を中心とした新サービスの企画・立案と、グローバル企業とのコミュニケーション、情報収集等によるプロジェクトを推進するメンバーを募集します。 ※同業種に加え、異業種からのご応募も歓迎です。 ■業務概要 急速に進むメディアのDX化へ対応するため、メディアビジネス領域、特にテレビやインターネット関連の海外企業とのコミュニケーション、情報収集を含めた広告取引業務支援事業・サービスの企画開発業務のリードをミッションとして担って頂きます。 ■業務詳細 ◎ユーザーである顧客(放送局・各種メディア、エージェンシー、広告主、各種団体など)とのコミュニケーションから、サービス価値を向上させるための新機能・サービスとして企画を検討 ◎具体的なサービス仕様を検討し、社内外関係者と協力しながら要件定義のまとめ、調整・折衝と、その進行管理 ◎リリース後の顧客への告知や活性化など、アクティベーションの施策立案と推進 ◎他アライアンスパートナーの新規開拓 ◎海外のカンファレンス等に参加し、日本における今後のメディアビジネスを検討するための情報収集 ■就業時間補足: コアタイムは下記いずれかのパターンを選択可能。 11:00~15:00/13:00~16:00 ■当社の特徴 ◎当社は、1962年の創業以来、メディア関連の調査・研究を行っている会社です。 ◎テレビ視聴率調査を核に、ラジオ、インターネット、出版を含む多様なメディア調査を実施しています。 ◎生活者のメディア接触の複雑さを解析し、企業と消費者間のコミュニケーションを最適化する新たな戦略を提案します。 ■歓迎条件: ・テレビやインターネットなどのメディア・コンテンツビジネス、ポータルサイトや、EC、BtoB向けSaasサービスなど、WEB上のプラットフォームビジネスの新しい機能・サービスの企画・設計業務に対する知識・経験をお持ちの方(チームマネジメント経験があるとさらに望ましい) ・広告取引に対する知識/経験
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区三番町6-17 勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/半蔵門線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 480万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~343,000円 <月給> 220,000円~343,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※時間外手当全額支給 ※上記は残業40時間相当(月)を含んだ年収イメージです(当社の所定労働時間は7時間です) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社都市未来総合研究所

    シンクタンク
    東京都中央区日本橋2-3-4日本橋プラザビル11F
    • 設立 1987年
    • 従業員数 27名
    • 平均年齢 49.0歳
    求人情報 全1件
    • 【日本橋】不動産レポーティング/みずほフィナンシャルG/不動産業界経験者歓迎◆土日祝休◆週3在宅可
      【みずほフィナンシャルGの不動産専門のシンクタンク/大手新聞社等への寄稿多数/中途入社社員8割】 ★安定基盤の成長企業!土日祝休み・リモートワーク週3日可能な環境 ★中堅社員の育成・登用に注力しており、実力次第で早急なキャリアアップ・昇給を実現できます! ■募集概要: 当社は、みずほフィナンシャルグループにおける不動産専門のシンクタンクとして、不動産投資および各種不動産市場に関する調査研究、企業の不動産戦略等に関するコンサルティングを中心とした業務を展開しています。 本ポジションでは、調査研究員として、みずほフィナンシャルGの金融機関や大手民間企業、官公庁等に向け、不動産市場及び不動産事業(投融資・開発・運用・管理)の調査研究・レポート提供・コンサルティングを行います。 ■職務内容: ・市場動向調査や売買実態、不動産戦略の構築支援や投資分析、事業への付加価値向上、都市の開発、再生を支援する調査コンサルティングなどをお任せします。 ・年間10件程度の案件を担当いたします。 ※調査スキルに関しては未経験の方でも研修・実務を通して身に着けていくことが可能です。 ■特徴・面白み: 案件毎に2~3名程度のプロジェクトチームを編成し、各自で調査・レポーティングを進めていただきます。定期的なレポートの発行があり、調査・レポーティングする案件については、個人の裁量に任されています。興味のある分野の調査・レポーティングを行うことが出来る面白さがあります。 ■組織構成: 研究員は30代3名、50代3名、60代以上3名 部長とベテラン研究員1名を加えてチームを編成し、両者の指導のもと案件を進めていきます。 ■当社の特徴: 【早急なキャリアアップ・昇給を実現可能!】 ・中堅社員の育成・登用に注力しており、実力次第で早急なキャリアアップ・昇給を実現できます。 ・入社当初は研究員か副主任研究員として業務に慣れていただき、将来的には主任研究員や主席研究員、部長、役員を目指していただきます。主席研究員は日経新聞や講演を頼まれることもあります。 【社会的ニーズのなくなることのない不動産に関する専門知識を身に着けられる】 長年培った同社独自のデータ収集結果や分野別のプロフェッショナルとの協業を通し、専門知識を身に着けることが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-3-4 日本橋プラザビル11F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座/東西線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~430,000円 その他固定手当/月:20,000円~23,000円 <月給> 360,000円~453,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※選考を通して経験、年齢、能力等を考慮の上、同社規定に基づき決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■モデル年収: 31~37歳:700万円 38歳~:800万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    太陽有限責任監査法人

    監査法人
    東京都港区元赤坂1-2-7
    • 設立 1971年
    • 従業員数 1,314名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全22件
    • 【赤坂見附/スタッフ~シニアスタッフ】IT監査職 ◆成長期の監査法人で専門性を磨ける環境/在宅可
      【スタッフ~シニアスタッフ◆所定労働7時間/在宅勤務可/成長期の監査法人/主体性持って専門性を深めていきたい方へ】 ■業務内容 クライアントの会計システム及び関連システムの監査を実施していただきます。 財務諸表監査、内部統制監査におけるIT全社統制、IT全般統制、IT業務処理統制などの、システム監査を実施します。 また、公開準備会社、上場準備会社の内部管理体制の評価などを行います。 クライアントの規模によりますが、2~5人程度のチームで仕事をします。 チームの一員として、複数のクライアントのシステム監査を担当していただきます。 システム監査以外にも、経験に応じて2項業務(保証業務、情報セキュリティ)も担当していただきます。 〇1項業務:会計監査の一環としてのIT監査業務 ・自動化された情報処理統制(ITAC)に対する監査 ・IT全般統制(ITGC)に対する監査 ※上記の1項業務が中心ですが、ご希望次第で以下のような2項業務を担当する機会もあります 〇2項業務:ITに関するアドバイザリー業務 ・情報セキュリティに関するアドバイザリー業務 ・受託会社の内部統制に係る保証業務 ※システム監査とは、基準に基づいて情報システムを総合的に点検 ・ 評価 ・ 検証をして 、 その結果を、監査報告の利用者に対して保証を与える 、 又は改善のための助言を行う業務です。 ※英語が堪能な方には、海外クライアントとのミーティングに同席、英語の通訳なども行っていただきますが、基本はIT監査の仕事に従事して、IT及び監査の専門性を身に着け、IT監査のエキスパートとしてキャリアップしていただきます。 ■案件の業種等について クライアントの業種は多岐にわたり(製造業・旅客運送業・金融業・小売業、学校法人、医療法人等)、大手監査法人と異なり担当業種の区分けがないため、多様な業界のビジネス及び業務に触れることができます。また、上場会社に加え、IPO案件も多いです。 ■仕事の流れ:クライアントが作成した仕様書や運用記録などを査閲する、 また、クライアントのIT担当者にヒアリングをして、チェック項目に対してチェックをしていきます。 システム監査を行うためには、ITの知識、業務関連法令に関する知識、コミュニケーション能力などが必要になります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-2-7 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内・銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 499万円~643万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~390,000円 <月給> 265,000円~390,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ※同監査法人規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【赤坂見附】IT監査職 ◆成長期の監査法人で専門性を磨ける環境/在宅可/所定労働7時間
      【スーパーバイザー~シニアマネジャー◆所定労働7時間/リモートワーク可/成長期の監査法人/主体性持って専門性を深めていきたい方へ】 ■業務内容 クライアントの会計システム及び関連システムの監査を実施していただきます。 財務諸表監査、内部統制監査におけるIT全社統制、IT全般統制、IT業務処理統制などの、システム監査を実施します。 また、公開準備会社、上場準備会社の内部管理体制の評価などを行います。 クライアントの規模によりますが、2~5人程度のチームで仕事を行い、 チームの一員として、複数のクライアントのシステム監査を担当していただきます。 システム監査以外にも、経験に応じて2項業務(保証業務、情報セキュリティ)も担当していただきます。 〇1項業務:会計監査の一環としてのIT監査業務 ・自動化された情報処理統制(ITAC)に対する監査 ・IT全般統制(ITGC)に対する監査 ※上記の1項業務が中心ですが、ご希望次第で以下のような2項業務を担当可能性があります。 〇2項業務:ITに関するアドバイザリー業務 ・情報セキュリティに関するアドバイザリー業務 ・受託会社の内部統制に係る保証業務 ※システム監査とは、基準に基づいて情報システムを総合的に点検 ・ 評価 ・ 検証をして 、 その結果を、監査報告の利用者に対して保証を与える 、 又は改善のための助言を行う業務です。 ※英語が堪能な方には、海外クライアントとのミーティングに同席、英語の通訳なども行っていますが、 基本はIT監査の仕事に従事して、IT及び監査の専門性を身に着け、 IT監査のエキスパートとしてキャリアップしていただきます。 ■案件の業種等について クライアントの業種は多岐にわたり(製造業・旅客運送業・金融業・小売業、学校法人、医療法人等)、大手監査法人と異なり担当業種の区分けがないため、多様な業界のビジネス及び業務に触れることができます。また、上場会社に加え、IPO案件も多いです。 ■仕事の流れ:クライアントが作成した仕様書や運用記録などを査閲や、クライアントのIT担当にヒアリングを行い、チェック項目に対しチェックをします。 システム監査を行うためには、ITの知識、業務関連法令に関する知識、コミュニケーション能力などが必要になります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市北区中崎西2-4-12 梅田センタービル24階 勤務地最寄駅:各線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都港区元赤坂1-2-7 勤務地最寄駅:東京メトロ丸の内・銀座線/赤坂見附駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 700万円~1,385万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):410,000円~810,000円 <月給> 410,000円~810,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験等を考慮した上で決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ※同監査法人規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    商船三井マリテックス株式会社

    その他専門コンサルティング
    東京都港区虎ノ門2-1-1商船三井ビル
    • 設立 1988年
    • 従業員数 111名
    • 平均年齢 42.1歳
    求人情報 全1件
    • 【東京】事務系総合職◆商船三井グループ/年休130日/実働1日7h/残業月20h程
      • 締切間近
      【商船三井100%子会社/年間休日130日/実働1日7時間/フレックスタイム制度/官庁や組合との交渉もあり、交渉力・調整力が磨かれる環境】 当社は海事系技術のプロフェッショナルとして、日本と国際社会に欠かせない様々な海洋事業を支えています。 この度は、船員の免状や資格取得に関する申請手続きから、海事法に基づく各種届出・調整業務、労働協約に基づく事務処理を担う事務系総合職を募集しています。 官庁や組合との交渉を通じて実践的なコミュニケーションスキルを磨ける環境です。 ■業務内容 ・船員の免状・資格取得に関する申請・手続き ・海事法に基づく各種届出・調整業務 ・労働協約に基づく事務処理 ・官庁・組合・関係各所との交渉・調整 ・顧客(海外船管・マンニング会社等)との対応・サポート ・業務フローの改善・効率化の提案と実行 ■業務の魅力 ・社会的意義の高い仕事:船舶の安全運航を支える重要な業務に携わることができます。 ・専門性の高いスキル:海事法、労働協約、国際条約などの専門知識を実務を通じて習得できます。 ・交渉力・調整力の向上:官庁や組合との交渉を通じて、実践的なコミュニケーションスキルが磨かれます。 ・キャリアアップの機会:将来的にはグループ長などのマネジメント職への登用も視野に入れています。 ・安定した環境:長期的に働ける正社員として、専門性を活かしながら安定したキャリアを築けます。 《当社の事業内容》 当社は、株式会社商船三井の100%子会社です。 ・海洋技術全般のコンサルティング ・船舶運航事業及び船舶の管理 ・海技訓練、操船訓練 ・海上運送法に定める船舶貸渡業 ・安全監督、海技員派遣 ・新造船建造管理 ・海事手続 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門2-1-1 商船三井ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/虎の門駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~500,000円 <月給> 265,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は残業時間20時間/月を想定、賞与3ヶ月分込の金額になります。 ■昇給:年1回 ■賞与:3ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社価値総合研究所

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区大手町1-9-2大手町フィナンシャルシティグランキューブ15F
    • 設立 1993年
    • 従業員数 29名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全5件
    • 【大手町】シンクタンク研究員(マクロ経済・産業調査・業界調査) ◇DBJグループ/官公庁案件多数◇
      ◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/転勤無し/福利厚生の充実で長期就業可能◇ ■業務概要 我が国のマクロ経済、経済・産業の動向・事情、業界の動向について、各種資料、統計、インタビュー等を通じて、将来動向や成長の可能性、業界の課題等についての分析・レポーティングに取り組んで頂きます。 また、将来予測や効果の測定のための大規模な経済モデル(CGE、マクロ計量モデル、経済均衡モデル等)を構築して、様々な分野の予測を行います。このように定量・定性の両面での分析の結果として政策の検討を行います。 ■業務詳細 経済調査の場合には、比較的短期的な動きを定性的に捉えるとともに、長期的視点で定量的な分析も加わることもあります。産業調査、業界調査では、業界でインタビューを行いつつ、仮説・検証を繰り返してソリューションを導くことに取り組んで頂きます。 また、経済モデルの場合には、ビッグデータを活用した超大規模な数値モデルを展開するため、経済・社会システムの新たな発見ができます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■仕事の醍醐味 国内外の経済、産業、業界の動向を把握することができること、さらに、外部とのネットワークを拡充できる充実した仕事です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ15F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~531,000円 固定残業手当/月:83,000円~90,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 316,000円~621,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収、月給はあくまで目安の金額であり、選考を通じあるいは業績評価によって上下する可能性あり 「研究員」以上の職階は専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間)の適用有/標準的な勤務例 :9:10~20:00 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大手町】シンクタンク研究員(環境・エネルギー政策立案・計画策定)◇DBJグループ/官公庁案件多数◇
      ◇日本政策投資銀行の100%子会社/経営基盤安定/官公庁案件多数/東京/大手町/転勤無し◇ ■業務概要 国全体の環境政策として、カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、生物多様性(自然資本)の検討に取り組んで頂くとともに、地域における環境基本計画、地球温暖化防止実行計画、立地適正化計画、地域エネルギー計画等の策定支援に取り組んで頂きます。 ■業務詳細 我が国の長期的な視点での取組みとして、環境・経済・社会の統合的向上等の新たな仕組みを検討していくために、環境だけでなく、経済・社会も含めて幅広い議論を展開します。 また、再生可能エネルギーを起爆剤とした地域づくりや立地適正化計画、そして、環境基本計画や地域のエネルギー計画等の策定が地域の暮らしや経済を規定していることを事実である。そのため、地域の生活水準や所得を向上させるための環境・エネルギー計画を一緒に検討して頂きます。 ■主なクライアント 中央官庁、地方自治体、公益団体、企業 ■仕事の醍醐味 環境・エネルギーを介して、地域の姿を把握すること、そして、地域住民及び企業の活動の結果として派生的な需要としてエネルギーがあること、さらに、この環境・エネルギー対策が地域づくりに大きな影響を与えることを実感できる仕事です。 ■キャリアパス 副研究員→研究員→副主任研究員→主任研究員→主席研究員であり、研究員以上が裁量労働制になります。基本的には副主任研究員からプロジェクトリーダーになれ、業務全体を仕立てることができます。 一方で、施工中心の場合には研究副主幹→研究主幹というパスもあり、個人の希望・特性に応じて決めていくことになります。 ■入社後のフォロー体制 入社後研修は、基本的にOJTと外部研修で行います。外部研修はビジネスマナーから有識者・学識者の講演まで多様な研修が用意されています。特に、DBJグループ全体での研修では経済、経営、環境、金融等の分野において、第一線の先生方の貴重な講演も受講できます。 ■働きやすさ プロフェッショナルとしての自己実現と、ワーク・ライフ・バランス確保の両立を重視する職場です。時差出勤制度、テレワーク(在宅勤務)制度、連続休暇制度、時間単位有給休暇制度 他 女性活躍推進法に基づく認定企業(えるぼし認定企業。認定段階3)。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町1-9-2 大手町フィナンシャルシティグランキューブ15F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~531,000円 固定残業手当/月:83,000円~90,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 316,000円~621,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 想定年収、月給はあくまで目安の金額であり、選考を通じあるいは業績評価によって上下する可能性あり 「研究員」以上の職階は専門業務型裁量労働制(みなし労働時間:9時間)の適用有/標準的な勤務例 :9:10~20:00 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ジャパンデンタル

    経営・戦略コンサルティング
    東京都新宿区西新宿1-13-8
    • 設立 1979年
    • 従業員数 46名
    • 平均年齢 44.1歳
    求人情報 全6件
    • 【博多】歯科医院専門コンサルタント|完全未経験歓迎◆歯医者さんのベストパートナー
      ■職務内容: ・クライアントである歯科医院のドクターの経営周りの課題を解決するコンサルタント業務全般をお任せします。 ■業務詳細: (1)ドクターへのコンサルタント業務: ・開業医向けに訪問して、歯科医院への融資の相談、受付、保険案内などを実施頂きます。 アフターフォローや開業後のサポート等も行って頂きます。開業までコンサルタント業務の中で医院のコンセプト策定や、現地調査など幅広い業務を行って頂きます。 (2)クライアント獲得のために: ・医療機器メーカー、会計事務所、ディーラー等の紹介元から開業を検討されている歯科医院のドクターをご紹介頂けるよう関係性構築を行って頂きます。 ※飛び込み、TELアポは基本的になし ■業務特性: ・顧客獲得は紹介のみとなるため、新規の営業活動等はありません。コンサルタント業務に集中頂ける環境となっています。 ■入社後の流れ: 入社後2年間程度はOJTの中で、歯科業界、金融知識に関して習得頂きます。採用3年後の営業一人立ちを目指します。営業区域内の歯科メーカー、歯科ディーラー、税理士事務所などからの開業情報の収集、開業希望の歯科医師との開業打合せ、コンサル、融資、など現場OJT以外にも本社研修、WEB指導等を組み合わせサポート致します。 研修期間中でも成果に連動して、昇給/昇格・賞与等で還元されていきます。 そのため完全未経験の方でも丁寧な教育制度があるため、ご安心してください。 ■教育制度: ・先輩社員からの育成のほか医療言語などの専門知識に対する座学の研修体制があります。また貸金業の資格や保険の資格を取る研修や通信教育の援助もあります。そのため、医療業界、コンサル業務の知識がない方でも実力をつけることが出来ます。 ※新卒の方や異業界からの方も活躍実績があります。 ■組織構成: 支店長1名、営業職2名、事務職2名 年齢や役職にとらわれず、チーム一丸となってお客様の課題に向き合っています◎風通しも良い雰囲気です。 ■働き方: 完全週休二日制(土日祝)で年間休日124日間なので、仕事とプライベートどちらも充実させた働き方が可能です。
      <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県博多区博多駅前2丁目12番10号 第7グリーンビル4階 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 312万円~332万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~220,000円 <月給> 206,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収には想定残業時間10時間分が含まれております。 ■インセンティブ制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岐阜/穂積】営業<完全未経験可>◆マイカー通勤◎/歯科医院専門の経営コンサルタントにチャレンジ◎◆
      ~年間休日124日/完全週休二日制(土日祝休み)/月残業20時間以内/唯一の歯科専門融資及びコンサルティング会社~ 充実した研修制度でクライアントである歯科医院のドクターの経営周りの課題を解決するコンサルタントを育成します! ■業務内容: (1)ドクターへのコンサルタント業務: 開業医(歯科医院)を対象に、訪問して融資の相談や受付、保険の案内 アフターフォローや開業後のサポートも担当 開業に向けて、医院のコンセプト策定や現地調査など幅広い業務を実施 (2)クライアント獲得のために: 医療機器メーカー、会計事務所、ディーラーなどの紹介元と関係を構築し、開業を検討している歯科医院のドクターをご紹介いただけるようにします。 飛び込み営業やテレアポは基本的にありません。 ■配属先について: ・支店長代理男性1名、事務女性1名、売店を担当す嘱託社員女性1名、パート女性1名の計4名が在籍。 ※全員近隣にお住まいです。マイカー通勤もOK! ※朝日大学内に営業所があるため、それに伴う業務(受付等)も一部発生する可能性がございます。 ■業務特性: ・顧客獲得は紹介のみとなるため、新規の営業活動等はありません。 ■資格取得援助: ・貸金業の資格や保険の資格を取る研修や通信教育の援助もございます。そのため、医療業界、コンサル業務の知識がない方でも実力をつけることが出来ます。 ■評価基準: ・個人予算(ノルマ)は一切ございません。 ・個人の目標はそれぞれ設定されており、目標の達成度合いにはよりますが、月給約6000円程度ずつ月給がアップする社員が多いです。 ■働き方: ・完全週休二日制で年間休日124日間なので、仕事とプライベートどちらも充実させた働き方が可能です。 ・月残業20時間以内 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部支店 住所:岐阜県瑞穂市穂積1851-1 朝日大学内3号館 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 372万円~431万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):252,000円~290,000円 その他固定手当/月:20,000円~40,000円 <月給> 272,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■想定年収には想定残業代20時間分(残業平均30,000円)を含んでおります。 ■インセンティブ制度あり ■能力に応じて営業手当(月2万円)の支給あり ■車通勤の場合、駐車場手当支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    シーアンドエス株式会社

    その他専門コンサルティング
    東京都千代田区神田神保町1-7-10 ベルグランツ神田神保町ビル
    • 設立 1984年
    • 従業員数 45名
    • 平均年齢 40.0歳
    求人情報 全1件
    • 品質保証・衛生管理/未経験歓迎/月給24万円以上/基本土日休
      食品・医薬品工場、医療施設などにおいて、微生物の制御や、異物・食物アレルゲンの混入防止など、「環境品質」を守るのが私たちのミッション。調査・分析・コンサルティング・対策実施までを行い、問題解決へと導きます。 ━━━━━━━ ◎具体的には…  ━━━━━━━ ▼課題・要望のヒアリング ▼現地調査・モニタリング ▼分析 ▼改善プログラムの立案・提案 ▼プログラムの実施 ▼定期チェック \POINT/ ◎他部門との連携体制が整っているため、自分の業務に集中できる環境です。 ◎2~3名の少数チームで協力しながら業務を進め、長期的な信頼関係をお客様と築いていけます。 ◎食品・医薬品を扱う衛生的な施設での作業なので、汚れる心配はほとんどありません。 ━━━━━━━ ◎入社後の流れ ━━━━━━━ 入社後は、業務開始前の導入研修を行い、段階を踏んでレクチャーします。 現場では『約1年間』は先輩社員に同行し、実践を通してスキルを習得。 その後、規模の小さな案件から担当し、スキルアップを目指せます! ━━━━━━━ ◎研修&教育も充実 ━━━━━━━ ■社内・社外研修 ■外部セミナー ■研修施設での講義や自然学習 ■資格講習 ■学会・展示会 など 知識とスキルを磨きながら、成長できる環境が整っています。
      【大阪・埼玉/転勤なし/U・Iターン歓迎】 ★夜勤なし&休日出勤なし ★配属勤務地は100%希望を考慮して決定します 【西日本事業部】 住所:大阪府吹田市豊津町54-11 アクセス:地下鉄御堂筋線・北大阪急行電鉄線「江坂駅」より徒歩7分 ☆バイク通勤OK 【EQM開発センター】 住所:埼玉県鶴ヶ島市脚折1556 アクセス:東武東上線「坂戸駅」よりバス7分 ☆マイカー・バイク通勤OK
      月給24万円~37万円+賞与年2回(前年実績4カ月分)+各種手当 ※経験、能力を考慮のうえ、決定します。 ※上記月給には固定残業25時間分(4万6100円~7万円)を含みます。超過分は別途支給。 ★業績が収入に反映 当社では、売上や利益を見える化し、社員と共有するとともに、賞与などにしっかり反映! 頑張りは正当に評価しますので、モチベーション高く働けます。

    野村インベスター・リレーションズ株式会社

    経営・戦略コンサルティング
    東京都千代田区大手町2-2-2
    • 設立 1990年
    • 従業員数 106名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 東京大手町<IRコンサルタント>野村グループ/転勤無/在宅勤務可/年休120日/完全週休2日制
      野村グループであり、IR分野のリーディングカンパニーである当社にて、IRコンサルタントをお任せします。 IRコンサルタントとして企業という謎を一緒に解き明かしましょう。 ■職務内容: ・上場企業のIR活動を支援するコンサルティング業務、および新規クライアント獲得のための営業活動をお任せします。 ■業務内容: <コンサルティング> 企業の経営層へ課題をヒアリング、企業それぞれにあったソリューションを提案いただきます。 ソリューション導入後は、専門部署をアサインし、専門部署に伴走しながら顧客の課題を解決・支援します。 <営業活動> 野村グループからの紹介・関連会社、又既存顧客からの紹介等からクライアント獲得のための営業をお任せします。 ■企業の課題やご提案するソリューションについて: ・個人投資家/機関投資家向けの会社説明会の準備~運営 ・会社の状況に合わせた開示情報の選択、シナリオ・資料の作成 ・デザイン統制、セキュリティ面、各企業担当が自身で情報を更新出来る自社システム【ShareWith】 ・SNSやメディア戦略 ■担当する顧客について: ・上場企業および上場準備中の企業となります。 ・社長、役員からIR担当者等、幅広いレイヤーとの折衝がございます。 ・1人あたり30~40社を担当し、案件によって異なりますが1案件あたり数ヶ月~年単位で担当しております。 ■当社について: 当社は、IR支援企業として1990年6月に設立されました。設立以来、IR分野のリーディングカンパニーとして数多くの企業のIR活動を支援してまいりました。同時に機関投資家・アナリストおよび個人投資家との繋がりを大切にし、投資家と企業の架け橋として、IR分野の発展に尽力してまいりました。 ■当社の強み: 企業のIR活動をワンストップで支援できる数少ないIR支援サービス専門企業です。戦略的なコンサルティングからコミュニケーションの実行支援が可能な体制を整備しています。IR支援サービスに必要な幅広い専門性をカバーするため、証券業界に加え、銀行、機関投資家、経営コンサルティング、マーケティングリサーチ、出版、広告、制作、ITなど多様な業界での豊富な経験を持つ陣容を有しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-2 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/都営三田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~520,000円 <月給> 320,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • <金融業界出身者歓迎>IRコンサルタント※野村グループ/企業という謎を解き明かす
      <IR活動をワンストップで支援/IR分野のリーディングカンパニー/年休120日以上・土日祝休/在籍勤務可・転勤無> ■職務内容: 野村グループのネットワークを最大限に活かしながら、上場企業のIR活動を支援するコンサルティング業務、および新規クライアント獲得のための営業活動に従事していただきます。 顧客は上場企業および新規公開を予定している企業です。なお、コンサルティング支援先は既存顧客がメインとなりますが、新規顧客の獲得に向けては、既に野村グループで取引がある企業様などへの電話接点を行っていきます。 顧客企業の経営層へ課題をヒアリング、解決策を提案しサポートする機会が多数あります。当社のアドバイスや支援により顧客企業の企業価値が変化する可能性もあるため、大きな責任を感じる仕事であり、チャレンジングでスキル・人間力を成長させる環境が整っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方 <在宅について> 業務習得後は月の6割まで在宅勤務可能な制度があるため、週ごとにフルリモートやハイブリッド出社などご自身で業務内容により調整いただくことが可能です。 <就業時間について> ご自身の生活スタイルや業務都合に合わせて日毎に出勤時間を選べる制度がございます。下記3つの勤務時間からお選びいただきます。 (1)7:40~16:10/(2)8:40~17:10/(3)9:40~18:10 ■当社について: 当社は、IR支援企業として1990年6月に設立されました。設立以来、IR分野のリーディングカンパニーとして数多くの企業のIR活動を支援してまいりました。同時に機関投資家・アナリストおよび個人投資家との繋がりを大切にし、投資家と企業の架け橋として、IR分野の発展に尽力してまいりました。 ■当社の強み: 企業のIR活動をワンストップで支援できる数少ないIR支援サービス専門企業です。戦略的なコンサルティングからコミュニケーションの実行支援が可能な体制を整備しています。IR支援サービスに必要な幅広い専門性をカバーするため、証券業界に加え、銀行、機関投資家、経営コンサルティング、マーケティングリサーチ、出版、広告、制作、ITなど多様な業界での豊富な経験を持つ陣容を有しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-2-2 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/都営三田線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~520,000円 <月給> 320,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    コンサルティング・リサーチ業界・専門事務所・監査法人・税理士法人の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます