条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職(機械・電気) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    40ページ:職種【技術職(機械・電気)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 9,260 社中 1,951〜2,000 社を表示

    株式会社昭和電機製作所

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県春日井市西屋町字中新田84
    • 設立 1949年
    • 従業員数 108名
    • 平均年齢 38.6歳
    求人情報 全1件
    • 【春日井市】電気設計 ※転勤なし/完全週休2日(土日祝休み)※ ~電気制御の開発設計から製造販売~
      ■職務内容 さまざまな素材や産業加工技術に対応可能な電気制御の開発設計から製造・販売までを手掛けている当社にて、電気分野の開発や設計など一貫して対応いただきます。 【具体的には】 ・お客様と電気制御盤の打合せ ・電気回路設計・開発から検査 ・お客様の工場へ試運転 等 ※担当エリア:メインは中部圏プラス静岡  ※担当社数50社程度 1日の訪問社数は2社程度 ■配属組織 配属となるシステム部には、技術者正社員33名が在籍しております。システム部は鉄関連の分野を扱う第一システム部と、その他の分野を扱う第二システム部に分かれております。配属については、経験やスキルに応じて決定します。 ■職務の特徴 ・設計開発から検査、試運転まで一貫して担当いただくこととなります。当社では一貫して対応を行うことで、お客様の要望により正確に専門性を持って応えることを強みとしております。また、自身が設計したものが実際に動く様子を見ていただけますので、エンジニアとしてのやりがいも感じていただくことができます。 ・お客様は全国にいらっしゃいますので、試運転時などに出張が発生します。現在は新型コロナウイルスの影響もあり、リモートで行う場合もありますが、1日で終わる立ち合いもあれば、長い時には1か月かけることもございます。 ・入社後は、1か月の研修期間の後、現場でのOJTで徐々にひとり立ちを目指していただきます。 ■魅力ポイント (1)安定的なビジネスモデル 電気制御装置は各お客様の状況に合わせて製造されるため標準品はなく、すべてオーダーメイドになります。そのため、価格交渉しやすく安定的な利益が見込めます。また、当社のような鋼板加工の電気制御装置を扱う会社は少なく、技術力も求められるため参入障壁が高いビジネスモデルとなっております。(スリッター・ロータリーシャーラインの電気制御において、当社は、国内シェアにてナンバーワンです) (2)お取引先 株式会社ブリヂストン、トヨタ自動車株式会社、東レ株式会社等、多くの企業様と取引の実績がございます。得意とする鋼板加工だけでなく、紙やフィルム、ゴム加工の分野にも進出しており、特定の業界に依存しない体制を整えております。(売上構成比 鋼板系:それ以外=4:6)独立系の会社であるため、しがらみなく様々な企業様とお取引できる点も当社の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県春日井市西屋町字中新田84 勤務地最寄駅:名鉄小牧線/春日井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,896円~252,430円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:21,300円 <想定月額> 197,196円~273,730円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、能力、実績により、条件を提示します。 ■定額的に支払われる手当 ・技術手当:20,000円~20,000円 ・住宅(固定)手当:4,300円 ■昇給:1月あたり4.1%前年度実績) ■賞与:年2回※計4.0ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社オプトン

    機械部品・金型メーカー
    愛知県瀬戸市暁町3-24
    • 設立 1963年
    • 従業員数 86名
    • 平均年齢 40.5歳
    求人情報 全1件
    • ※未経験歓迎【愛知/瀬戸市】機械設計/パイプベンダー・パイプ加工関連マシン/特許多数/
      ~確かな技術力が強み!/自社製品約100種類のうち90%が特許取得製品◎/経済産業省「元気なモノ作り中小企業300社」の一社に認定~ ■業務内容 1963年に創業の株式会社オプトンおいて、機械設計業務をお任せします。 生産するパイプベンダーやパイプ加工関連マシンの機械設計などを担当いただきます。 ■業務詳細: ・機械設計 ・タイムチャート作成 ・生産 ・検査 ・据付指導 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■設計する機械例: パイプベンダーやパイプ加工関連のマシンなど ■企業の魅力: ◇特許取得多数 現在も、多数の特許を取得していますが、今年、15年ほどかけて開発した新しい制御装置で新たに特許取得をしました。世界のマーケットで必要とされる装置のため、今後も売り上げが期待ができます。 ◇安定した供給環境 お取引先は自動車業界が多いですが、当社は電気自動車にも使われるパイプもすべて対応しております。電気自動車には欠かせない電線を保護するパイプ、エアコンやマフラーに使われるパイプまで広く対応しておりますので、今後のニーズにも対応し続けることが可能です。 若い人が前にでるという会社での取り組みがあり、20代の取締役もいます。実績と経験でポジションを任せていただける環境です。 ■当社について: 1963年創業のNC制御応用の生産設備メーカーです。愛知ブランド企業に認定された他、経済産業省から元気なモノ作り中小企業300社の一社に認定されるなど、小規模ながら着実なモノづくりが評価されている優良企業です。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県瀬戸市暁町3-24 勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/尾張瀬戸駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙。喫煙スペースあり(就業時間中は全面禁煙)) 変更の範囲:全国の当社拠点
      <予定年収> 300万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~360,000円 <月給> 230,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はスキル・経験を考慮の上、決定致します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    中央防災株式会社

    警備・清掃
    愛知県知多市原2-10-25
    • 設立 1971年
    • 従業員数 18名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【愛知県知多市】防災設備の点検・メンテナンス/未経験歓迎/夜勤ほぼなし/点検業務に集中できる環境
      ~分業化が進んでおり、点検業務に集中できる環境/景気に左右されない安定した経営基盤あり~ ■業務内容:【変更の範囲:無】 各種建物の消防、防災設備の設計・施工・点検・機器販売を行う当社にて、防災設備(火災報知器や誘導灯など)の設置・点検メンテナンスをご担当いただきます。 ■業務詳細: ・契約している建物の防災設備の保守点検及び、メンテナンス業務 ビルや学校、病院等の建物に訪問し、防災設備(火災報知器や誘導灯など)の点検を行っていただきます。 点検をしながら、有事の際に備え、交換・メンテナンスをする重要なお仕事です。 基本的に2人1組で作業を行うため、わからないことがあれば、すぐに聞くことができる環境です。 ・書類作成(消防署や役所へ届出) 点検の訪問後、報告書の作成をしていただきます。 2人1組での訪問となるため、移動中に報告書を作成することが可能です。 そのため会社に帰って報告書を書くことがあまりなく、残業も少なく働くことが可能です。 ※また、スケジュール管理や書類作成、消火器等の発注・積込は同部署の事務にてサポートを行っておりますので、点検・メンテナンス業務に集中できる環境です。 ■業務の特徴: エリアは知多半島を中心に、名古屋市や尾張、三河地区です。 案件は民間:公共=7:3です。1日1~3件の案件を担当します。 作業は、基本2人1組で行います。 ■ご入社後の流れ: ・入社後は、消防設備士と消防設備点検資格者などの必要な資格の取得を目指しながら、先輩社員の作業に同行し、業務を覚えていただきます。 半年~1年程度を目安にひとり立ちをします。 ・また、未経験から始めた社員がほとんどですので、馴染んでいただきやすい環境です。 ■就業環境: ・残業は月15時間程度です。 ・メンテナンスは、男性5名、女性5名で、30代~50代の社員が在籍しています。主に事務作業を女性が担当しています。 ・夜勤は年1、2回程度です。夜勤も午後12時頃までの勤務となります。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県知多市原2-10-25 勤務地最寄駅:名鉄河和線/八幡新田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(計3.5~4.5ヵ月分)※前年度実績 ■昇給:年1回(10,000円~13,000円/月)※前年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大東建託株式会社

    不動産仲介
    東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー21~24F
    • 設立 1974年
    • 従業員数 9,260名
    • 平均年齢 44.6歳
    求人情報 全218件
    • 【いわき/転勤無】人と話すのが好きな方☆営業職/平均年収850万/未経験でも契約多数/育成環境◎
      ~商材魅力があるからこそのやりやすさ/必要なのは関係構築のみ☆/評価が給与に直結/青天井のインセンティブで1000万円も可能◎/東証プライム上場大手~ ★圧倒的に成長できる育成環境!営業の基本から学び、プロの営業へ ★平均年収850万円・1契約でもらえるインセンティブ平均200万円 ★契約多数で表彰されている方の多くが未経験入社!営業経験なくても活躍可能! ★大東建託の物件への入居時、仲介手数料無料 ★入社後に宅建を取得いただいた場合、20万円のお祝い金 ★業務内容: 訪問先・・・空地、農地、駐車場や住宅などの土地を所有する地主様 地主様の悩み・・・相続問題、節税対策、建物を建てることによる安定的な収入の確保 ご提案内容・・・土地活用と建物の建て替えのご提案 まずはお客様と直接お話しし、信頼関係を築いていくことが仕事となります。 会話することが得意であれば、これまでの経験等一切関係なくご活躍いただけます♪ 難しい提案や商談は必ず上長が同席しますのでご安心ください。 ★求人の魅力: インセンティブの上限はないため、結果が全て給与に反映します。早期に年収1000万円が目指せる環境です! 自分の頑張りが給与にしっかり反映される分かりやすい評価制度となっております。 ◎充実の研修制度 入社後3か月間は、支店研修と全体研修を平行して実施します。 営業の基礎となる<名刺交換>から、実際にお客様の元へ訪問する一連流れまで、研修を通じて学ぶことが可能です。 ★働き方: お客様都合により、土日どちらかに出勤をする場合があります。その場合、2~3H程度・土日出社含め月の残業平均は35時間程となります。また時間外手当は1分単位で支給されます。 フレックス制度(コアタイム11時30分~15時30分)を導入しており、自分の都合に合わせて業務を調整できます! ★当社について: 大東建託グループは、実績・信頼ともに業界トップクラスに位置しております。 ・賃貸住宅管理戸数28年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1615号※居住用の管理戸数のみ) ・賃貸仲介件数において14年連続1位を獲得(全国賃貸住宅新聞社発表) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> いわき支店 住所:福島県いわき市平谷川瀬3丁目5-4 双藤マンション 1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 336万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):192,000円~201,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:58,000円~60,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,000円~291,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■歩合給:1成約あたり平均200万円(歩合率約3%) ■賞与:年2回(6月・12月/実績に応じて支給) ※月給には一律の特別加算手当(3万円)を含みます。 ※特別加算手当は入社後1年間の支給となります。 ※固定残業時間を超過する場合は1分単位で支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【長岡/転勤無】人と話すのが好きな方☆営業職/平均年収850万/未経験でも契約多数/育成環境◎
      ~商材魅力があるからこそのやりやすさ/必要なのは関係構築のみ☆/評価が給与に直結/青天井のインセンティブで1000万円も可能◎/東証プライム上場大手~ ★圧倒的に成長できる育成環境!営業の基本から学び、プロの営業へ ★平均年収850万円・1契約でもらえるインセンティブ平均200万円 ★契約多数で表彰されている方の多くが未経験入社!営業経験なくても活躍可能! ★大東建託の物件への入居時、仲介手数料無料 ★入社後に宅建を取得いただいた場合、20万円のお祝い金 ★業務内容: 訪問先・・・空地、農地、駐車場や住宅などの土地を所有する地主様 地主様の悩み・・・相続問題、節税対策、建物を建てることによる安定的な収入の確保 ご提案内容・・・土地活用と建物の建て替えのご提案 まずはお客様と直接お話しし、信頼関係を築いていくことが仕事となります。 会話することが得意であれば、これまでの経験等一切関係なくご活躍いただけます♪ 難しい提案や商談は必ず上長が同席しますのでご安心ください。 ★求人の魅力: インセンティブの上限はないため、結果が全て給与に反映します。早期に年収1000万円が目指せる環境です! 自分の頑張りが給与にしっかり反映される分かりやすい評価制度となっております。 ◎充実の研修制度 入社後3か月間は、支店研修と全体研修を平行して実施します。 営業の基礎となる<名刺交換>から、実際にお客様の元へ訪問する一連流れまで、研修を通じて学ぶことが可能です。 ★働き方: お客様都合により、土日どちらかに出勤をする場合があります。その場合、2~3H程度・土日出社含め月の残業平均は35時間程となります。また時間外手当は1分単位で支給されます。 フレックス制度(コアタイム11時30分~15時30分)を導入しており、自分の都合に合わせて業務を調整できます! ★当社について: 大東建託グループは、実績・信頼ともに業界トップクラスに位置しております。 ・賃貸住宅管理戸数28年連続業界No.1(週刊全国賃貸住宅新聞 第1615号※居住用の管理戸数のみ) ・賃貸仲介件数において14年連続1位を獲得(全国賃貸住宅新聞社発表) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 長岡支店 住所:新潟県長岡市古正寺1-2875 D Forum古正寺1F 勤務地最寄駅:JR線/長岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 340万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~201,000円 その他固定手当/月:30,000円 固定残業手当/月:59,000円~60,000円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 284,000円~291,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■歩合給:1成約あたり平均200万円(歩合率約3%) ■賞与:年2回(6月・12月/実績に応じて支給) ※月給には一律の特別加算手当(3万円)を含みます。 ※特別加算手当は入社後1年間の支給となります。 ※固定残業時間を超過する場合は1分単位で支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社メニコンネクト

    医療機器メーカー業界
    愛知県名古屋市西区市場木町390
    • 設立 1971年
    • 従業員数 263名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • ※業界不問【岐阜/郡上八幡】生産技術≪コンタクトのメニコンG≫ 住宅手当有/福利厚生充実
      ~国内コンタクトレンズのパイオニア「メニコン」グループ/充実した福利厚生と転居支援制度/医薬品も扱うクリーンな就業環境~ ■職務内容: 「メニコン」ブランドのコンタクトレンズ・ケア製品の主要生産拠点である郡上工場にて、量産工程の生産技術(自動化のための設備計画等)を担当いただきます。 1) 機械設備の選定 2) 生産プロセスの適正化 3) 生産ラインの自動化、工程設計 4) 工程改善、歩留まり向上 5) 設備保守計画の作成、故障解析、作業標準書改定等 ■今後の展望と採用背景: 中国を中心とした海外向けコンタクトレンズ・ケア用品の需要が急増しており、当グループとしてもグローバル展開を進めています。増え続ける製品需要に対応できる体制を整えグローバル市場での売上を拡大するため、また古くなった既存設備を刷新してより生産性を向上させるため、現在当社では設備投資にも積極的に取り組んでいます。設備の面から、より高品質・効率的な生産体制づくりを支えてくださる方を募集します。 ■技術力と最新設備: 医療機器の品質マネジメントシステムであるISO13485に基づく生産体制により、高い品質を確保しています。成形同時充填システム(容器成形と内溶液充填を同時に行い瞬時に密封することで無菌状態での製品化を実現する画期的なシステム)をはじめとする最新機械設備を積極導入した製造ラインが稼働中。先進的な技術に触れられる環境です。 ■働きやすい環境: <充実した転居・移住サポート> 充実した福利厚生があり、U・Iターンや他地域からの移住も歓迎しています。また社内制度のほかに、自治体(郡上市)の移住支援制度を活用することで、負担を最小限に就業いただくことが可能です。 ※例…引越費用負担(遠方からの引越が必要な方※会社規定有)/社宅(郡上工場勤務の単身者のみ入居費1.2万円/月で利用可※要件有)/家賃補助(借家に入居される場合、単身の方は4万円・配偶者有の方は6万円まで※要件有)/遠隔地採用者帰省補助制度など <就業環境> 医薬品を取り扱うこともある工場は明るく清潔で、空調設備も整っているため一年中快適です。工場があるのは「郡上おどり」が有名な郡上八幡という地域で伝統文化や美しい城下町の景色と豊かな自然、買い物や教育のための施設も整った、暮らしやすい地域です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 郡上工場 住所:岐阜県郡上市八幡町旭字清水元15番地 勤務地最寄駅:長良川鉄道線/郡上八幡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験や適性に鑑み、選考を通じて決定します。 <賞与>年2回(昨年度実績:計4か月分) <年収例>550万円(30代・係長クラス)650万円(40代・課長クラス)、800万円(50代・部長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    セイコーエプソン株式会社

    家電・モバイル・ネットワーク機器・複写機・プリンタメーカー
    東京都新宿区新宿4-1-6
    • 設立 1942年
    • 従業員数 12,918名
    • 平均年齢 43.7歳
    求人情報 全50件
    • 【応募意思不問/WEB実施】生産管理・調達ポジションについて人事担当者と面談実施
      • NEW
      ◇◇EPSONの生産管理・調達職でどんなキャリア形成が可能なのか・EPSONでどういう働き方ができるのか情報収集したい方は是非ご応募ください◇◇ 選考要素無し・応募意思不問の面談実施求人となりますので、EPSONについての理解を深める場として活用可能です。 【面談概要】 説明会とは異なり1対1で実施致しますので、ざっくばらんに質問可能な環境です。志望動機も不要、面談後の応募も必須ではございません(EPSONに興味を持っていただけた場合は改めてご応募いただければ是非選考させていただきます) EPSONで募集している生産管理・調達関連のポジションにどういう求人があるか、EPSONで実現できる働き方やキャリア形成、どんな雰囲気の組織なのかなど、応募者様が気になる点についてナラデハの視点でお話いただけます。 【実施方法】 ■所要時間:30分~1時間程度 ■開催方法:WEB(オンライン) ■実施日時:応募後にご調整させていただきます 【EPSON社について】 ■長期ビジョン「Epson 25 Renewed」: 売上や数値目標ではなく「省・小・精の技術」とデジタル技術で人・モノ・情報がつながる、「持続可能でこころ豊かな社会の共創」や「働く社員の幸せ」を企業理念に掲げています。また、社会問題解決のために製品や技術の開発、様々な企業活動を推進し、SDGs達成に貢献しています。特に環境問題については、2008年より「環境ビジョン2050」を掲げ、脱炭酸や地下資源ゼロなど積極的な取組みを進めており、その取組みは高く評価されております。 ■プリンター事業について: 幅広い製品ラインナップを持ち、紙への印刷だけではなく、インテリアや壁・床、洋服やスカーフ、畳などへも印刷する技術を保有してます。EPSONの高い印刷技術を様々な産業とコラボレーションしていくことで紙以外の領域へ事業展開を広げており、世の中の至るところでEPSONの技術が用いられています。 ■補足: 【平均残業時間】全社平均15.8時間/月 【家族手当】扶養対象者の人数により支給(該当者のみ):1人10,000円/2人20,000円/3人30,000円/4人40,000円養育付加子ども1人につき:5,000円 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 長野本社 住所:長野県諏訪市大和三丁目3番5号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 広丘事業所 住所:長野県塩尻市広丘原新田80 勤務地最寄駅:篠ノ井線/広丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 塩尻事業所 住所:長野県塩尻市塩尻町390 勤務地最寄駅:中央本線/塩尻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~500,000円 <月給> 280,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 入社時の処遇(基本給・手当等)は皆様のご経験・能力を考慮の上、当社規程により決定いたします。 昇給:年1回 賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 長野/塩尻市:生産管理(産業用プリンター部品)※UIターン補助充実/半導体、電子部品関連の有識者歓迎
      • NEW
      ◇◇最先端のインクジェット技術を活用し事業拡大中/海外需要も大きく海外売上比率約8割!!◇◇ ■業務内容:インクジェットヘッドの生産管理業務をご担当いただきます。製品の企画から設計・製造・販売までを自社で一貫して手がける当社において、国内外の製造現場やサプライヤー、社内の開発・設計・営業など多岐にわたる部門と連携しながら、インクジェットヘッドの量産体制を支える重要なポジションです。 ■業務詳細: ・インクジェットヘッド製造における生産計画立案、生産戦略、進捗管理 ・インクジェットヘッド製造会社(国内/海外)との納期調整および仕入先との発注業務 生産計画作成、納期管理、顧客サポート、オペレーション全般を通じて、インクジェットヘッドの量産に寄与頂く業務です。 ■募集背景:インクジェット技術の進化とともに、印刷方式は家庭・ビジネス用途から商業・産業分野へと拡大しています。多様化するニーズに応えるべく、デジタルプリンティングの可能性を広げる挑戦に共に取り組んでいただける方を募集しています。 ■キャリアパス:過去数年で5名以上の中途入社者が活躍しており、海外赴任やチームリーダーとしてのキャリアを築いています。主体的なコミュニケーション力や協働推進力を活かし、将来的にはリーダー職へのステップアップも可能です。 ■働きやすい職場環境:年間休日127日/平均有給取得日数16.7日/平均残業時間15.7時間とワークライフバランスを整えた働き方が可能な環境です。 ■本ポジションの魅力: ・エプソンのインクジェットプリンティング技術は、様々な種類の印刷シーンにおける主要技術として採用されています。 独創のインクジェットヘッドに携わり、自社製品のサプライチェーンを一貫して管理する経験を積むことができます。 ・エプソンが生み出した次世代を担うインクジェットプリンティング技術である、Precision Core(プレシジョンコア)テクノロジーを用いたインクジェットヘッドに携わり、更なる品質改善、強化に関わることができます。 ■福利厚生:単身者、家族世帯ともに住宅手当あり。敷金、礼金、仲介手数料も家賃の2か月分以内であれば全額会社負担など、IUターン手当充実。※適用条件あり 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 広丘事業所 住所:長野県塩尻市広丘原新田80 勤務地最寄駅:篠ノ井線/広丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職での給与、キャリアを考慮のうえ、面談後に決定いたします。 ■賞与:年2回(昨年度実績…平均5.1ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アステクノス

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    静岡県静岡市駿河区中野新田371-1
    • 設立 2002年
    • 従業員数 190名
    • 平均年齢 33.0歳
    求人情報 全9件
    • 【静岡市】機械設計(生産設備の専用機等)~国内トップ級のラインビルダー/幅広い業界とお取引で安定経営
      • NEW
      国内トップ級のラインビルダー!幅広い業界製品があり、安定経営◎NITTOKU株式会社(東証スタンダード上場)のグループ◆自動車・食品・医薬品・化粧品など様々な業界向け生産設備専用機の機械設計◆家族&住宅&資格手当有 \自動車・食品・医薬品・化粧品など様々な業界とお取引で安定経営/ \国内トップ級のラインビルダー!影響力をもつ仕事/ \家族&住宅&資格手当有、社内教育制度も充実/ ■職務内容: 生産設備などの専用機の設計を行います。 3DCAD(立体図面)を使用し、顧客の求める自動化設備及び装置の組図、部品図等の設計業務に携わります。 ■組織構成:設計60~70名(うち機械:20~30名、電気:30~40名) ■企業の特徴、魅力: ・同社は従業員が40歳前後と比較的若く元気で明るい会社です。 ・色々な技術者が共存していますが、社内の雰囲気も良く、製作していく過程で他部署間で気軽に意見交換ができ、社員全員でより良いものを製作していく楽しさがあります。 ・2024年4月にNITTOKU株式会社のグループ会社となりました。業績も成長中であり、自動車業界から食品、医薬品、化粧品業界などあらゆる業界の装置を手掛けています。そのため不況に左右されにくく、安定した経営を行っています。 ■教育制度:同社では社員の能力、スキルを高めるために様々な研修や勉強会を行っています。新人から管理職まで研修を受ける機会はたくさんあります。全体でまとまって行うものから、個人単位のものまで「企業人として」「組織人として」といった人間としての成長を促すものから、メーカー主催や先輩社員主催の勉強会的なものまで、必要と考えられるものはどんどん行います。また「自創経営」を導入しています。「自ら計画を立て、チェックし、改善し、その目標達成に責任を持つ」を基に「人材教育」をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県静岡市駿河区中野新田371-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線、東海道山陽新幹線/静岡駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~450,000円 その他固定手当/月:19,000円~43,000円 <月給> 250,000円~493,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:老後手当(入社1年後以降に支給) ■昇給:平均約4.5%(前年度実績) ■賞与:年2回、計4.1ヶ月分(前年度実績) ■その他手当:住宅手当、家族手当、夜勤手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【豊明市】電気設計 ※経験者歓迎/生産設備の専用機等/国内トップクラスの技術者を擁する/年休120日
      • NEW
      ~NITTOKU株式会社(東証スタンダード上場)のグループ会社~ ■職務内容: シーケンサソフト設計や制御盤等のハード設計、機械設備の立上(ソフトのデバック)等を行います。制御盤設計や、シーケンスソフト等の回路設計をし、ロボットのティーチングに至るまで、専用機や自動機を制御する設計に携わります。 同社の製品は食品、自動車など実に様々な業界で使用されるFA製品(画像処理装置、ロボット、搬送機などの専用機)を顧客毎にオーダーメイドをしています。 ■企業の特徴、魅力: ・同社は従業員が40歳前後と比較的若く元気で明るい会社です。 ・色々な技術者が共存していますが、社内の雰囲気も良く、製作していく過程で他部署間で気軽に意見交換ができ、社員全員でより良いものを製作していく楽しさがあります。 ・2024年4月にNITTOKU株式会社のグループ会社となりました。業績も成長中であり、自動車業界から食品、医薬品、化粧品業界などあらゆる業界の装置を手掛けています。そのため不況に左右されにくく、安定した経営を行っています。 ■教育制度:同社では社員の能力、スキルを高めるために様々な研修や勉強会を行っています。新人から管理職まで研修を受ける機会はたくさんあります。全体でまとまって行うものから、個人単位のものまで「企業人として」「組織人として」といった人間としての成長を促すものから、メーカー主催や先輩社員主催の勉強会的なものまで、必要と考えられるものはどんどん行います。また「自創経営」を導入しています。「自ら計画を立て、チェックし、改善し、その目標達成に責任を持つ」を基に「人材教育」をしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 豊明インター工場 住所:愛知県豊明市栄町梶田97-1 豊明インター工場 勤務地最寄駅:名鉄線/豊明駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):231,000円~450,000円 その他固定手当/月:19,000円~43,000円 <月給> 250,000円~493,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当:老後手当(入社1年後以降に支給) ■昇給:平均約4.5%(前年度実績) ■賞与:年2回、計4.1ヶ月分(前年度実績) ■その他手当:住宅手当、家族手当、夜勤手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三工機器株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県稲沢市奥田流町36
    • 設立 1952年
    • 従業員数 125名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【愛知県稲沢市/転勤なし】機械設計★モータ用自動巻線機/残月30H/仕様検討~試作評価で一気通貫
      ■採用背景 現在、設計業務が開発と既存技術の部門の2つに分かれおります。その中の開発部門に所属していただきます。大手の企業様から仕事の受注が徐々に増えている状況で、その業務量に対応するための増員募集となります。 ■ミッション 一部外注に委託している業務があり、その業務の指示出しや納品された製品が正確に指示通りに作業ができているのかを確認していただきます。 ■業務内容: 家電メーカー/産業機器メーカー/自動車メーカー向けに納品するモータ用自動巻線機の機械設計業務をお任せいたします。モーターやセンサーの重要なパーツである「コイル」。モータ用自動巻線機とは、コイル製造のために電線を精密に巻く機械です。 ■詳細: メーカー様との仕様検討~構想設計~詳細設計・試作設計~試作評価まで一連の機械設計を担当頂きます。設計業務は2~5名程度のチームで進めていきます。また、小さな機械の場合、納入~研修~サービス・メンテナンスの一次対応まで行うこともあります。業務で関与する範囲は広く、設計業務の一連の流れを身に着けることが出来ます。※設計、製造、組み立てについて、一部外注に依頼することで、業務量を抑えています。 ■設計期間: PJT開始から納入までの期間は平均して4~5か月、大きなPJTになると10か月程度です。設計部分だと2か月~4か月程度です。 ■使用するCADソフト:iCAD、AutoCAD ■教育体制: 入社後3か月は研修期間となります。これまで使用していたCADの種類が異なる方は、この期間にiCAD、AutoCADの習得をしていただきます。その後、上司の下でサポート業務をしながら、仕事を覚えてきます。 ■組織構成: 電工設計室 機械設計担当は正社員9名、派遣社員6名が在籍しています。中途社員も多く、安心して就業いただけます。 ■就業環境: 設計部の平均残業時間は30時間程度です。数年前より働き方改革を促進しており、採用活動を積極的に行ってきたため、人員体制が整い、残業時間の縮小が実現できました。年間休日数は123日で、GWや夏季休暇など長期休暇もしっかりとれる環境です。特別な休暇として、誕生日休暇もあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県稲沢市奥田流町36 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/奥田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 435万円~580万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):226,300円~282,300円 <月給> 226,300円~282,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> モデル年収:下記年収は残業30時間想定、賞与4.0か月分含む場合 ・575万円(45歳妻・子2人)…基本給279,300円、住宅手当14,000円、家族手当16,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知県稲沢市/転勤無】機械設計★CADの経験を生かして設計者へ!モータ用自動巻線機~教育体制◎~
      • 締切間近
      ■採用背景 現在、設計業務が開発と既存技術の部門の2つに分かれおります。その中の開発部門に所属していただきます。大手の企業様から仕事の受注が徐々に増えている状況で、その業務量に対応するための増員募集となります。 ■ミッション 一部外注に委託している業務があり、その業務の指示出しや納品された製品が正確に指示通りに作業ができているのかを確認していただきます。 ■業務内容 家電メーカー/産業機器メーカー/自動車メーカー向けに納品するモータ用自動巻線機の機械設計業務をお任せいたします。モーターやセンサーの重要なパーツである「コイル」。モータ用自動巻線機とは、コイル製造のために電線を精密に巻く機械です。 ■詳細 メーカー様との仕様検討から構想設計、詳細設計、試作設計、試作評価までの一連の機械設計を担当します。設計業務は2~5名のチームで進行し、小さな機械の場合は納入、研修、サービス・メンテナンスの一次対応も行います。業務範囲は広く、設計の一連の流れを習得可能です。また、設計、製造、組み立ての一部は外注に依頼することで業務量を調整しています。 ■使用するCADソフト:iCAD、AutoCAD ■職務の魅力 同社は比較的に大きな製品(装置)の設計に携わることができるため、より多くの知識・経験を積むことができます。部品ではなく装置を設計しているので、完成系を自身の目で確認でき、動いたモノを見れる達成感があります。 ■同社製品の将来性 自動車業界において、電動化がトレンドです。電動化において、巻線機は必要不可欠な部品であり、今後も必ず需要のある製品です。また、自動車業界以外でも、例えば身近な冷蔵庫や洗濯機・換気扇といったものにも巻線機は使われており、多方面での需要が継続的にございます。 ■設計期間 PJT開始から納入までの期間は平均して4~5か月、大きなPJTになると10か月程度です。設計部分だと2か月~4か月程度です。 ■教育体制 入社後3か月は研修期間です。異なるCADを使用していた方はiCAD、utoCADを習得します。その後、上司のサポート業務を通じて仕事を覚えていきます。 ■組織構成 電工設計室 機械設計担当は正社員9名、派遣社員6名が在籍しています。中途社員も多く、安心して就業いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県稲沢市奥田流町36 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/奥田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 362万円~435万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):189,300円~226,300円 <月給> 189,300円~226,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> モデル年収:下記年収は残業30時間想定、賞与4.0か月分含む場合 ・362万円(25歳独身)…基本給189,300円、住居手当4千円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社デンソーワイズテック

    電子部品メーカー
    岐阜県可児市姫ヶ丘3-1
    • 設立 1998年
    • 従業員数 920名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【岐阜県可児市】生産技術職~センサ製品の需要増加/年間休日121日/デンソー100%出資子会社
      • NEW
      ~デンソー100%出資子会社/様々な自動車に使われるセンサやその周辺製品の生産技術業務をお任せします。~ ■業務内容: 同社の生産技術担当として、新規ラインの導入、既存ラインの改造・改善、親会社からの生産ライン移管、加工技術開発などに従事していただきます。主な加工技術は、切断・圧着、接合、プラスチック成型、実装、組立てなどで、製品により異なります。ご入社後は、品質・生産性改善業務や増減産の設備改造などからスキルを磨いていただきます。 ※生産技術部の組織は製品群ごとにチームが分かれております。お持ちの経験などを考慮のうえ、配属先と担当業務を決定させていただきます。 ※本社工場ではIoT化の促進を検討しておりそれにかかわっていただく可能性もございます。 ※新規ラインの導入や改造などの業務は、プロセス設計であり設備(機械)設計は原則外注となります。 ■組織構成: 携わる製品や分野で課が分かれております。それぞれ5~10名(20代~40代)ほどの課員が所属しております。その中で具体的な製品などで担当を細分化しチーム分けしており、5名くらいのチームで業務にあたっていただきます。 ■工場ごとの生産品目 本社工場:センサ、ワイヤハーネス、メータ、回路 東員工場:排気系製品のワイヤハーネス、センサ ■募集背景: クルマが進化する中でセンサ関連製品の需要が増加しており急速に売上げ増をしていく見込みです。その中で、組織強化のため人員を募集しています。 ■キャリアアップ: メンバー→主任→係長→課長→部長 経験次第で係長各からスタートする可能性があり。 新卒・中途に関係なく実績ベースで昇格はしていきます。 ■特徴: 設備と人的作業のバランスから複数案を考え、その中から『最適自動化率』を導き出す広い視野や、製品・加工技術において幅広い知識、また多くの人と関わりながら進めるためのコミュニケーション・マネージメント力が身につきます。 ■社風:同社は一つひとつの組織が10~30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。また、デンソーの研修を受講できスキルアップできる環境が整っています。
      <勤務地詳細> 本社工場 住所:岐阜県可児市姫ケ丘3丁目1 勤務地最寄駅:JR太多線/下切駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年令等を考慮の上、同社規程により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■モデル年収: メンバー:400万~500万 主任:500万~600万 係長:600万~650万 課長:700万~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【三重県東員町】設備保全/第二新卒歓迎/年間休日121日/デンソー100%出資子会社
      • NEW
      ~デンソー100%出資子会社/様々な自動車に使われるセンサやその周辺製品の生産設備の設備保全業務をお任せします。~ ■募集背景 事業拡大に伴い保全部門の組織体制強化を計画しています。 ■仕事内容 生産設備の点検・整備・修理・改善業務 (復元、改良、予防、予知保全など) 予防保全:大停止をさせないために一定時間や回数に達したら部品交換 事後保全:突発故障発生時の修理・復旧 その他:予兆管理、製造部への技術指導、改良(耐久性向上、電気回路など)、など 役割としては、機械、電気、金型のメンテナンスや修理や改良などが主になります。 単発機から全自動設備まで扱っています。汎用機より専用機が多いです。 全自動設備は比較的新しい設備となります。 ■組織構成: 部は約40名、うち東員工場約15名 部の構成:保全1課(本社)、保全2課(東員)、施設課(本社・東員) ※東員の施設課は保全2課メンバーが兼任 ■やりがい 当社の設備保全業務は、(1)壊れた物を復元した達成感 (2)予防整備で壊れないようにする満足度 (3)改善を進め、生産現場から喜ばれるやる気の醸成が得られます。努力した事、実施してきた事が、自分の成長、会社の成長に繋がる仕事です。 ■特徴: 設備と人的作業のバランスから複数案を考え、その中から『最適自動化率』を導き出す広い視野や、製品・加工技術において幅広い知識、また多くの人と関わりながら進めるためのコミュニケーション・マネージメント力が身につきます。 ■社風:同社は一つひとつの組織が10~30名程度となっており、それぞれ自身の年齢に関係なく意見を述べやすい組織です。社長や役員との距離も近く、困りごとがあった際にも先輩へ気軽に相談できるなど、フラットで風通しの良い社風があります。また、個人の頑張りや成果が評価される表彰制度や、教育・研修システム等も充実しており、「人を大切にする会社」として、様々な面で社員が一人ひとり力を発揮できるような環境が整えられています。
      <勤務地詳細> 東員工場 住所:三重県員弁郡東員町大字瀬古泉字一色468 勤務地最寄駅:三岐鉄道北勢線/穴太駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 320万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~300,000円 <月給> 180,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・年令等を考慮の上、同社規程により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三鈴工機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    三重県四日市市楠町北五味塚530
    • 設立 1955年
    • 従業員数 138名
    • 平均年齢 43.0歳
    求人情報 全7件
    • 【三重/四日市】※第二新卒歓迎※食品加工機械の電気設計~転勤なし/大手国内製菓メーカーの直取引多数~
      ~大手国内製菓・製パンメーカーとの直取引多数/普段生活の中で目にするパンやお菓子、加工食品の製造工程にあなたが設計した機器が使用されます/面接1回/転勤なし~ ■業務概要:製パン・冷凍食品加工などの製造加工の設備機器の開発から販売まで行っている同社にて、設備機器の電気設計を行って頂きます。ご入社いただいた方には、同社の製品の回路・制御設計に携って頂きます。業務の流れとしては、お客様との打合せに基づく内容にを受け、設計部署と摺合せを行いながら設計をご担当頂きます。現在、電気設計職には7名の社員が在籍しており、年齢層としては、20代~50代まで在籍しております。 ■求めているミッション:ベテラン社員から技術やノウハウを受け継いで次世代を担って頂ける方を募集しております。また、案件の依頼も多く頂いている中で、より多くのお客様へ提供を出来るような体制を整えていく為にも増員を行っていく為に今回募集を行っております。その為、今までのご経験を活かし、長期的に腰を据えて就業をしていきたい方を歓迎しております。言われたことを図面にするのではなく、ご自身で考えて図面を作成出来るようになって頂きたいと考えております。 ■研修体制:入社後は、ベテラン社員から少しずつ同社の製品の知識や設計の流れを現場にて教えてもらえる環境がございますので、ご安心下さい。 ■同社の魅力:大手国内製パン会社・お菓子メーカー等に対し納入をしている設備メーカーです。高品質であることから絶大な信頼を得ており、長年のお取引を実現しております。中でも発酵・焼成部分は同社設備の大きな強みです。そして、1つの設備に約3~5社の設備メーカーが関係することもありますが、その関連ある設備メーカーの取りまとめも同社にて全て行うこともあります。 同時に、会社の原点である物流・流通業界・小売業界等の倉庫・配送センターで使われるローラーコンベア、ベルトコンベア、チェーンコンベア等「モノを適切に流して動かす」製品のメーカーでもあります。特に、アルミやステンレス製に強みを持ち、各社の省人化、省力化の一翼を担っています。例えば、通販大手、流通、小売会社等の物流センターに同社の製品は導入されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市楠町北五味塚530 勤務地最寄駅:北楠駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 290万円~350万円 <賃金形態> 月給制 日給月給 <賃金内訳> 月額(基本給):184,000円~239,000円 <月給> 184,000円~239,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【三重/四日市】CADオペレーター※未経験歓迎◆パン・お菓子の製造装置の図面作成<100%人物採用>
      ~大手国内製菓・製パンメーカーとの直取引多数/普段生活の中で目にするパンやお菓子、加工食品の製造工程に導入/転勤なし~ ■業務内容: 工場の生産工程における、食品加工機械装置や物流搬送装置の設計をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的には: ◇計画打ち合わせ…現地調査を行い、要点を把握し、最適な機械を打ち合わせで取り纏めます。 ◇図面作成…2DCADにて機械組立図を作成し、それを基にお客様と最終打ち合わせを行い仕様の確認と合意を取ります。 ◇社内打ち合わせ…電気設計担当者と打ち合わせを行い、センサーなどの部品を決定します。 ◇詳細設計…組立図を基に部品図を作図します。 ◇試運転立会…社内組立完了後、試運転調整の立会をします。※その他、必要に応じて据付立会や稼働立会を行います。 ◇完成図書作成…納品した機会に関連する図面や部品リストなどの情報をまとめ、1つのファイルにまとめます。 ■当社の魅力: 大手国内製パン会社・お菓子メーカー等に対し納入をしている設備メーカーです。高品質であることから絶大な信頼を得ており、長年のお取引を実現しております。中でも発酵・焼成部分は同社設備の大きな強みです。そして、1つの設備に約3~5社の設備メーカーが関係することもありますが、その関連ある設備メーカーの取りまとめも当社にて全て行うこともあります。 同時に、会社の原点である物流・流通業界・小売業界等の倉庫・配送センターで使われるローラーコンベア、ベルトコンベア、チェーンコンベア等「モノを適切に流して動かす」製品のメーカーでもあります。特に、アルミやステンレス製に強みを持ち、各社の省人化、省力化の一翼を担っています。例えば、通販大手、流通、小売会社等の物流センターに当社の製品は導入されています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:三重県四日市市楠町北五味塚530 勤務地最寄駅:北楠駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):175,900円~295,840円 <月給> 175,900円~295,840円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社三重電機

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    三重県桑名市島田705-1
    • 設立 1969年
    • 従業員数 55名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【三重・桑名/UIターン歓迎】回転機の機械設計(部長候補) ~冷暖房完備/残業月平均10時間程度~
      ■職務内容: 工場にて、回転機の機械設計業務を行っていただきます。 ※冷暖房完備の快適な環境で業務を行うことができます。 ■当社の特徴: 1963年の創業以来、産業用機器、家庭用電気製品に欠くことのできない、電動機の専門メーカーとして、力を注いでまいりました。現在では、産業用及び家電用モーター及び電気ポンプ、水処理システムを製造し、各分野におきましては、高い評価を頂いております。また、昨今では産業各分野において、自然環境にやさしい電気エネルギーの活用という、時代のニーズに対応したエレクトロニクス関連製品の研究、開発に取り組んでおります。そして、将来日本の産業界発展に貢献する企業として、より高機能、高品質の製品を開発、生産し、豊かな社会、快適な生活への努力を重ねる決意でおります。 ■三重県桑名市の魅力 桑名市は三重県の北部に位置する、人口約14万人の都市です。恵まれた自然環境を擁し、高速道路や国道、鉄道など交通の要衝でもあります。岐阜県、愛知県に接する名古屋25km圏に位置し、愛知県への通勤・通学比率は17.0%と高く、名古屋市のベッドタウンとして宅地開発が進んでいます。桑名市は、子育て支援制度が整っており、子どもが広々遊べる公園が充実しているため、子育てがしやすい街です。 ■面接時の交通費に関して 面接時に交通費が発生する場合、当社規定に従い、交通費を一部支給致します。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:三重県桑名市島田705-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~450,000円 <月給> 280,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※技術経験により、手当(~80,000円)の支給があります。 ■昇給:年1回(業績に応じてスライド) ■賞与:年2回(過去実績…計2.50月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    武蔵精密工業株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県豊橋市植田町字大膳39-5
    • 設立 1944年
    • 従業員数 16,763名
    • 平均年齢 40.7歳
    求人情報 全16件
    • 【東京/田町】フィールドアプリケーションエンジニア◆英語力/蓄電媒体の知見を活かせる技術営業◆
      • NEW
      ~ 交通インフラや生成AIのデータセンターなど、現代の生活から次世代の技術革新に欠かせない技術を支えるハイブリッドスーパーキャパシタ ~ ■採用背景: 自動車業界の大変革期と言われている中で、弊社では電動化への対応だけに留まらず、既存事業の枠を超えた新規事業拡大にも力を入れて取り組んでいくことの重要性を認識しています。市場変化が激しい今、事業拡大に伴い、エネルギソリューション事業の強化をしており、今回蓄電媒体の技術営業として業務をリードいただける方を募集します。より広い視野を持ち、新しい風を吹き込んで頂ける方を求めています。 ■概要: 革新的な技術でお客様の課題解決を支援するフィールドアプリケーションエンジニアを募集しています。最先端の技術に触れながら、お客様と直接対話し、技術的な専門知識を活かしてプロジェクトを成功に導く、やりがいのあるポジションです。 【業務の特徴】 ・売上目標を達成するために、セールスチームと一緒にプリセールスとポストセールスの両方に貢献することが期待されます。 ・セルレベルの知識だけでなく、顧客のシステム要件をある程度理解でき、顧客からの技術的な質問や技術的な問題をサポートする意欲があることが必要です。 ・世界中の顧客と日本の工場との間の技術的なリエゾン(橋渡し)となることが期待されるポジションになります。そのため、日本語に加えて英語でのコミュニケーション力を活かせる機会があります。 【ポジションの魅力】 ・海外のお客様への技術サポートをご担当頂きますので、英語、中国語などを活かし、グローバルにご活躍頂けます。 ・データセンターや静置用途向けに向けた、プリセールス、ポストセールス双方をご経験頂くことで、スキルアップ可能です。 ・ご自身で戦略を立案し、自走することで、大きく成長する機会があります。 【職場雰囲気・働く環境】 ・さまざまなバックグラウンドを持つ中途採用者が多いため、年齢・社歴に関わらず、活発な意見交換ができる風土があります。 ・チームメンバー間のコミュニケーションは活発であり、分からないことを教え合ったり、必要に応じてタスクを分担しながら業務を進めています。 ・山梨本社勤務、関東、中部圏でのリモート活用によるハイブリッド勤務など 柔軟な働き方ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 武蔵エナジーソリューションズ株式会社(東京拠点) 住所:東京都港区芝5丁目33番11号 田町タワー10F 勤務地最寄駅:JR線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 武蔵エナジーソリューションズ株式会社(山梨本社) 住所:山梨県北杜市大泉町西井出8565 勤務地最寄駅:JR線/甲斐大泉駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):344,000円~579,000円 <月給> 344,000円~579,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮の上決定 ■賞与:年2回(6月、12月)※2024年度実績:5.71ヵ月 ■昇給:年1回(6月) <モデル年収> ・マネージャークラス:800~1,000万円 ・部長(Director)クラス:1,000万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • <転勤なし>【愛知県豊橋市】CAE解析(電動対応減速機)◆福利厚生◎◆東証プライム上場
      【働き方◎(在宅勤務・フレックス)/ ワークライフバランス◎(残業月15 ~20h程度・年間休日120日・有給取得率80%)】 ■採用背景: CAE解析は製品開発におけるキー技術の一つであり、開発期間短縮を図るためには不可欠な技術でもあります。電動対応減速機の性能開発を加速させるため、新たな仲間の募集です。 ■Mission/概要: CAE解析技術の効果を最大化し、製品品質の向上、開発期間の短縮、開発コスト削減を目指すミッションのもとで、電動対応減速機や既存製品の強度CAE解析業務の推進をお任せします。 ◇具体的には ・強度CAE解析モデルの作成、計算実行、解析結果考察、対策案検討 ・設計などの依頼元部署へ解析結果報告 ・CAE解析依頼を受けた際の社内折衝(CAE解析モデル、解析条件整合など) ◇ご経験・スキルに応じて、下記業務にも携わっていただきます。 ・電動対応減速機や既存製品の振動CAE解析、流体CAE解析対応 ・CAE関連設備の導入および維持管理 ・既存CAE解析技術の深堀りと新規CAE解析技術の創出 ◇部署の業務範囲 ・新製品開発のCAE解析を用いた検証業務 ※CAE解析だけでなく、CAE関連設備の導入/管理などを担っています ■組織構成: ・マネージャー1名、メンバー11名(CAE領域5名、インフラ推進領域:6名)、派遣2名 ※20代後半~50代と幅広く、女性も活躍している環境です ・設計、評価(実験)部署が同フロアにいるため、業務調整などがやりやすい環境です。 ・チームメンバー間のコミュニケーションは活発であり、分からないことを教え合ったり、必要に応じてタスクを分担しながら業務を進めています。 ■ポジションの魅力: データ分析、数値解析シミュレーションのスペシャリストや、それをフルに有効活用できるエンジニアを目座す方にはピッタリの職場となっており、解析領域も「強度」、「振動」、「流体」があるため、自身の専門性拡大にもつなげることができます。 また将来的には主担当として設計者などとコミュニケーション持ちながらマネジメント領域にも携わることができるほか、グループ内での分野ローテーションや専門分野を深めていただくなど多彩なキャリアプランがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市植田町字大膳39-5 勤務地最寄駅:豊橋鉄道渥美線/向ヶ丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~500,000円 <月給> 240,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮の上決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2022年度実績5.4ヶ月) <モデル年収> ・メンバークラス:500~600万円 ・リーダークラス:600~800万円 ・管理職:800~1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アイホー

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県豊川市白鳥町防入60
    • 設立 1953年
    • 従業員数 500名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • <理系第二新卒歓迎>【豊川/転勤無】機械設計(厨房機器)◇寮社宅有/賞与6ヶ月&年3回有/残業20h
      ~業務用連続炊飯システムで全国トップクラスシェアのメーカー/キャリアチェンジ歓迎◎1から機械設計を学べる/土日休み・年休120日/賞与年3回・約6.0ヶ月分(過去10年平均実績)/食事・住宅手当ありと福利厚生充実◎~ ■業務内容 業務用厨房機器、システム企画、開発、製造、メンテナンスを行う当社にて、設計関連の業務をお任せします。 ■業務の流れ ・朝会議 ・図面製作(受注製品の仕様変更やCADでの作図作業) ・製造現場打ち合わせ (担当製品について工場で打ち合わせ。設計仕様に問題がないか確認) ・開発製品のテスト (開発製品の試作機をテストしデータを収集。新しい技術開発に取り組む) ※お客様の施設の条件等に合わせて、受注設計を行っていただきます。 ■入社後の流れ ご経験に合わせて上司や先輩からの指導の下、少しずつ段階を踏んで業務を覚えていただきます。 ■当ポジションのミッション 技術者として、より良い製品を同じクオリティで安定して届けることを徹底し、営業・サービスと連携していつでも要望に迅速に対応していただきます。 ■働く環境 本社に勤める社員は、豊川市内だけでなく、豊橋・岡崎・刈谷・名古屋など幅広い地域から通勤しています。 ■当社の特徴 <厨房機器を取り扱って70年以上の安定感ある企業> 70年以上の実績がある当社は、メンテナンスのノウハウも熟知していますが、経験したことがないことに出会うことも多く刺激的です。 当社の主力製品の炊飯システムは、毎日繰り返し使われ、止まる=「食」の供給が滞ります。 <業界経験不問/厨房機器に関する知識は入社時に求めません> おいしいご飯を炊くための知識や電気・ガスなど幅広い知識も学べます。現場のベテラン社員による丁寧な教育で入社後も成長できる環境が整っています。どの作業も未経験から習得可能なので、ご安心ください。 <安定の充実待遇・福利厚生> 賞与は年3回(7月・12月・6月)あり、各種手当も充実しています。 待遇のしっかりとした会社で働きたい!自分のスキルを磨きたい!といった転職希望も歓迎です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊川市白鳥町防入60 勤務地最寄駅:名鉄本線/国府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~350,000円 <月給> 200,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回(7月・12月・6月)※約6.0ヶ月分(過去10年平均実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社いかるが牛乳

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    大阪府大阪市住之江区新北島4-4-12
    • 設立 1950年
    • 従業員数 104名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全1件
    • 【大阪市住之江区】機械の保守・点検 ~平均勤続年数15年以上/有休消化50%以上/老舗乳業メーカー~
      【学校給食でお馴染みの「いかるが牛乳」/遠方への出張・転勤が無い地域密着型の安定企業です】 ■職務内容 老舗乳業メーカーの機械メンテナンス・保守をお任せします。 対象の機械:紙容器充填機、チルド水供給設備、プレート式殺菌設備等 【具体的な業務】 ・定期点検と予防保全(各種メーターや水量計のチェック等) ・故障対応と修理(PLC、部品等) ・メンテナンス記録の管理 ・機械の改善計画の策定、実施 ・外部業者との折衝(乳業プラントの設計施工会社、部品メーカー) ■組織構成 工務課は50代と30代の2名。 ■働き方 ・入社後は先輩のサポートからスタートしますが、経験豊富な方は早々に独り立ちしていただきます。 ・働き方の見直しを進めており、2024年から年間休日が95日から104日に増えました。 ・工場の稼働は15時間です。基本的に夜間は稼働していません。 そのため、トラブルがあった際の急な呼び出しは昨年度も年に1回程度です。 ・電気、ボイラー、給水など年に5回程の定期点検があります。年1回日曜に出勤があり、そのほかの日は平日は夜勤の作業となります。 ■工場の規模 200ml紙ライン3機 2400本/時間 200ml紙ライン1機 800本/時間 1000ml紙ライン2機 14000本/時間 400g発酵乳1機 3000個/時間 90g発酵乳1機 3000個/時間 貯乳タンク2基45000リットル UHT(超高温瞬間殺菌機2基) 15000リットル/時間、6000リットル/時間 ■組織構成 工務課は50代と30代の2名
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市住之江区新北島4-4-12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~340,000円 <月給> 243,000円~340,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    IDEC株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    大阪府大阪市淀川区西宮原2-6-64
    • 設立 1947年
    • 従業員数 3,087名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全16件
    • 【東京/五反田】ハードウェア回路開発 ※世界シェアトップ上場メーカー◆年休127日
      • NEW
      ~東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)~ ■業務概要: ・製品仕様検討・回路設計・製品評価・生産移管 ・技術サポート ・新技術研究(IoT、AI、画像認識、無線、位置検出など) ■製品開発の例: ・業務用無線ハンディターミナル製品(バーコード、RFID) ・センサ製品 ・IoT機器 ■主な業務使用ツール: ・回路CAD(OrCAD/Quadcept) ■当ポジションの特徴・やりがい: ・開発の上流から納品後まで一貫して携わるため、自身の携わった製品が活用される様子を感じることが出来るやりがいのあるポジションです。 ・グループ3社の製品開発を行っているため幅広い技術や製品に携わることができ、スキルの幅が広がります。 ・ワークライフバランス重視で転勤無し、在宅勤務もあり、柔軟な働き方が可能です。 ■組織について: ・組織構成:6名(電気4名、機構1名、光学1名) ・専門性の高いメンバーが在籍しており技術継承を進めながら業務を行っています。各人が専門性の高いスキルを有しており、各々の持つスキルを出し合いながら様々な製品の開発を行っております。 ■ビジョン: ・人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京本社 住所:東京都品川区大崎5丁目6番2号 都五反田ビル西館4階/5階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~430,000円 <月給> 230,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでもモデル金額です。また、経験により考慮します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【新大阪】安全規格申請管理スタッフ ※世界シェアトップ上場メーカー◆年休127日
      • NEW
      ~東証プライム/制御技術をコアに創立75年以上安定企業/スイッチ国内シェアTOP/有給8割必達/安全のその先のウェルビーイング創造/平均勤続年数17年/平均年間給与628万円(21年)~ ■業務概要: ・各国規格認証申請業務 ・規格認証関連業務 ・その他規格に関わる諸業務 ■当ポジションの特徴・やりがい: ・国内、海外の安全規格、規制にアンテナを張り、自社製品及び顧客製品をスムーズに世界中に流通できるように、非常に達成感を感じられる仕事です。 ■組織について: ・品質保証センター 規格管理チームは、IDEC(株)およびグループ会社IDEC ALPS Tecnologies(株)の全製品の認証業務、及び関連業務を担当・管理・生産品管をサポートしてます。 ・まだ、同グループ内の文書管理チームでは、IDEC開発・受注製品の図面管理・設変システムの一部管理を担当してます。 ・世界的規格規制の新規発令、要求増加に伴い、迅速な対応を視野に本分野に知見のある方を募集します。 ■ビジョン: ・人間性尊重経営としてビジョンを掲げています。IDECの安全・安心技術が世界の職場のウェルビーイングを創るとして「人と機械の最適環境の創造」を目指しています。 ■IDEC株式会社について: (1)事業多角&ニッチトップ: ・制御機器分野におけるスイッチ製品では、国内トップシェア。コントロールユニット、集合表示灯、防爆製品、センサーが同社の主力製品。メガソーラー、ウルトラファインバブル発生機等新しいことへの挑戦も積極的です。 (2)グローバル企業: ・海外売り上げ比率50%/海外社員比率71%/フランス子会社とのシナジー強化を進めています。 (3)健康経営: ・年間休日127日、有休取得率80%必達。本社にはジム、ガーデン、シェフ常駐のカフェテリア、診療施設等を備え社員の健康促進を応援 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区西宮原2-6-64 勤務地最寄駅:JR/地下鉄御堂筋線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~430,000円 <月給> 230,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまでもモデル金額です。また、経験により考慮します。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大阪富士工業株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    兵庫県尼崎市常光寺1-9-1
    • 設立 1955年
    • 従業員数 2,257名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全10件
    • 製造(ガス切断)/未経験歓迎/日勤のみ/賞与実績4.8ヵ月
      • NEW
      <お任せするのは…> 「ガス切断」という作業が中心! 「ガス切断ってなに?」という方がほとんどかと思います。 ざっくり説明すると、鉄の大きなかたまりを“高温の炎で溶かして切っていく”作業です。 「切る」というより「溶かして落とす」というイメージに近く、専用の機械を使って、部品の一部をじわじわ熱して切っていく工程です。 <作業の流れ> === 加工する鉄の部品に、専用の切断機をセット ▼ 機械を使ってガスで溶かしながらカット ▼ 細かい部分や切りきれなかったところは手作業で仕上げ ▼ 切断後の状態をチェック(図面と見比べながら確認します) その後の熱処理などの工程は別の専門スタッフが担当! 分業体制が整っているのも特徴です。 === / どんなモノを切るの? \ たとえば、船のエンジン部品の一部(クランクスローと呼ばれる部分)を加工。 素材の不要部分をくり抜いたり切除する作業です。 丸い軸に部品を組み合わせてエンジン軸をつくる工程の一部を担っています! / 本当に未経験でも大丈夫? \ 入社時に特別な資格やスキルは必要ありません。 必要な資格は、会社のサポートを受けながら取得できます! ※費用は会社が全額負担します。 <入社後の流れ> 【1】資格取得 「玉掛け」の資格など、安全に作業するために必要な資格の取得にチャレンジ! もちろん会社がしっかりサポートします。 ▼ 【2】OJT研修 資格取得後は、現場に出て実際の作業を学びます。 OJTを通して、先輩に教わりながら実際の仕事をやってみるスタイルです! 最初は道具の名前や手順を覚えたり、掃除や準備などの簡単な補助作業からスタート。 作業の流れがわかってきたら、少しずつ自分でできることを増やしていきましょう! ▼ 【3】半年くらいで独り立ち 早い人だと半年ほどで一人前として活躍できるように!
      【転勤なし/マイカー通勤OK(駐車場完備)/U・Iターン歓迎】 ■兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号 ふれあい会館2F ┗山陽電鉄「荒井駅」から徒歩7分
      ■月給25万円~31万円 ※残業が発生した場合は、時間外手当を別途全額支給します。 ※能力・スキルを考慮の上決定します。 〈年収例〉 432万円(入社8年目/29歳) 485万円(入社15年目/35歳)
    • 製造(機械加工)/未経験歓迎/単身寮あり/賞与実績4.8ヵ月
      • NEW
      <お任せするのは…> 発電用ディーゼルエンジンのパーツや、船のエンジンからプロペラにつながる大きな部品を加工するお仕事です。 使用するのは「旋盤(せんばん)」という、鉄を削って形を整えるための大きな機械。 製造の最終工程にあたるため、自分の手で仕上げたものがそのまま世に出る達成感を味わうことができます。 <具体的な作業内容> 作業の流れは、大きく分けて3ステップ! === 【1】セット作業(段取り) まずは機械に大きな部品をセットします。 ▼ 【2】機械操作 図面を見ながら、鉄を削っていきます。 削る作業自体は機械が行いますが、常に正しく動いているかチェックしながら進めます。 ▼ 【3】最終確認 仕上がった製品に間違いがないかをしっかり確認します。 === ◎定期的に細かくチェックし、異常がないかを監視。 「正確さ」と「丁寧さ」が大切なお仕事です。 ◎働きながらしっかり成長!入社時に特別な資格やスキルは必要ありません。 必要な資格は、会社のサポートを受けながら取得できます! <入社後の流れ> \じっくり時間をかけて成長していける環境です!/ 入社後まずは、座学研修+現場でのOJT研修を実施。 最初の半年くらいはしっかり教えてもらいながら、少しずつ現場に慣れていきます。 先輩の補助作業を通して専門知識を学び、簡単な作業から徐々にチャレンジしていきましょう。 1~2年かけて経験を積み、独り立ちを目指します!
      【転勤なし/マイカー通勤OK(駐車場完備)/U・Iターン歓迎】 ■兵庫県高砂市荒井町新浜2丁目3番1号 ふれあい会館2F ┗山陽電鉄「荒井駅」から徒歩7分
      ■月給25万円~31万円 ※残業が発生した場合は、時間外手当を別途全額支給します。 ※能力・スキルを考慮の上決定します。 〈年収例〉 380万円(入社3年目/22歳) 504万円(入社16年目/35歳)

    パナソニックエコシステムズベンテック株式会社

    機械部品・金型メーカー
    春日井市鷹来町字下仲田4017パナソニックエコシステムズ内
    • 設立 1951年
    • 従業員数 139名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全3件
    • 【富山県小矢部市】製造工程担当(責任者候補) ◆パナソニックG/空調機器部品メーカー/年休127日
      ~パナソニックGで安定性、福利厚生◎/残業月平均23時間/年間休日127日/土日祝休~ ■業務内容: 樹脂成型、または金属プレス加工工程にて3交替での製造業務を行いながら工程責任者を補助し、将来の工程責任者候補者として管理業務を習得していただきます。 ■業務詳細: ・樹脂成型、金属プレス加工オペレーター ・設備及び金型の点検等管理業務 ・工程内での生産性、品質向上等の小改善の推進 ・工程内作業員への教育実施 ・生産に関わる関連部門との調整 ■当社の魅力: パナソニックエコシステムズ株式会社の100%出資企業として、空質部材(換気扇・空気清浄機用部材)の製造・販売を行っています。汚れた空気は健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、2003年の建築基準法改正では一般住宅にも24時間換気システム設置が義務付けられました。昨今、『室内空気質(Indoor Air Quality)』という言葉も注目され、室内の空気を清潔に保つことへの関心が高まっています。 ■取り扱い商品: 換気扇に使用されるさまざまな部材を取り扱います。 室外側は、防音、防風、防雨、壁汚れ防止などの性能を持つフード関連。室内側は、PM2.5対応、消臭、空気清浄などの機能を持つ給気口や、断熱、消音、消臭などの機能を持ったダクトなどがあります。商品知識については、入社後に学べる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 小矢部工場 住所:富山県小矢部市末友3番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 364万円~435万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~250,000円 その他固定手当/月:33,000円~40,000円 <月給> 243,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験、スキルを考慮し決定いたします。 ■その他固定手当:交替勤務手当28,000円~33,000円+食事手当5,000円~7,000円 ■昇給:年1回 ※1月あたり3,000円~(過去実績)/評価別本給改定テーブルにより改定あり ■賞与:年2回(過去実績:4.50ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【富山/小矢部市】製造責任者候補◆パナソニックG/空調機器部品メーカー/年休127日/土日祝休み
      ~年間休日127日/フレックス勤務/健康経営優良法人(中小規模法人部門)2020年より取得~ ■職務内容: 将来の製造管理職(部長または課長)候補として工場全体の幅広い業務を担当していただきます。 【業務内容(例)】 ・会社方針、部門方針、目標に対する施策立案と遂行 ・工程生産状況の管理(生産進捗、生産性、品質等) ・生産性および品質向上活動推進 ・安全、環境活動に関する取組み ・文書類作成業務(手順書、報告書、会議資料等) ・社員教育、育成等 ■組織構成: 製造部門の組織構成として3課(製造1課:プレス係・塗装係・完成係、製造2課:送風係・フィルター係・ダクト係、生産技術課)体制で運営しています。 入社された際には次期責任者候補として製造間接(製造管理担当)業務を担当いただき工場全般のしくみや流れを把握するため、工程改善業務や製造原価管理業務に携わり知見を広げていただきます。 また、その際併せてご本人様の力量を判断させていただいた上で製造責任者を担っていただきます。 ■当社の魅力: パナソニックエコシステムズ株式会社の100%出資企業として、空質部材(換気扇・空気清浄機用部材)の製造・販売を行っています。汚れた空気は健康に悪影響を及ぼす可能性があるため、2003年の建築基準法改正では一般住宅にも24時間換気システム設置が義務付けられました。昨今、『室内空気質(Indoor Air Quality)』という言葉も注目され、室内の空気を清潔に保つことへの関心が高まっています。 ■取り扱い商品: 換気扇に使用されるさまざまな部材を取り扱います。 室外側は、防音、防風、防雨、壁汚れ防止などの性能を持つフード関連。室内側は、PM2.5対応、消臭、空気清浄などの機能を持つ給気口や、断熱、消音、消臭などの機能を持ったダクトなどがあります。商品知識については、入社後に学べる体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 小矢部工場 住所:富山県小矢部市末友3番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~680万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~350,000円 <月給> 270,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収:想定等級での年収/経験、スキルを考慮し決定します ※給与詳細は、経験・スキルを考慮し決定します ■締日・支払日:毎月末日〆/当月25日払 ■昇給:年1回(前年度実績:6,000円 一般社員1人あたり平均額) ■賞与:年2回(前年度実績:4.92か月/年 一般社員平均) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新コスモス電機株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    大阪府大阪市淀川区三津屋中2-5-4
    • 設立 1960年
    • 従業員数 460名
    • 平均年齢 42.7歳
    求人情報 全34件
    • 【兵庫/三木】化学卒◎電気化学式ガスセンサの開発<基礎・応用実験~評価・学会発表等>転勤無/土日祝休
      【世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア】 ■業務内容: 入社直後にはガスセンサ評価・開発(OJT有)を、半年~1年後にはガスセンサ評価・開発(各種評価方法、評価試験、基礎・応用実験等)をお任せする想定です。 ■業務の進め方: ◇OJTおよび実務経験を積みながら、各種評価に必要なガスを用いて新規ガスセンサの性能評価を行い、そこで得られたデータをまとめ考察します。この結果をもってグループミーティングや、グループメンバー、上司との相談・助言を貰い、PDCAを回しながらセンサ設計の最適化を行い、新たなセンサを開発して頂きます。知的財産部門と協力し、特許の出願の有無を精査します。 ◇新たに開発したセンサは、実際に当社製品が使用されている現場へ訪問し、他部門のメンバーと協力しながら実装試験(モニター)の提案や評価を実施します。 ◇社内の開発報告会(担当しているセンサ開発状況や、評価完了後の製品状況等のプレゼン)や、学会発表などで、自身の開発成果について発表します。 ■キャリアパス: ・グループリーダーの補佐役(チームリーダー)を担って頂く可能性があります。 ・スキルを活かし、社内の関連部門(各種技術系部門や、製造部門、品質管理部門)に異動して頂く可能性があります。 ■当社について ・世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ・充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・「世界中のガス事故をなくしたい」この思いからスタートした新コスモス電機株式会社のガスセンサ開発は、今では、ご家庭をはじめ、工場・プラントなどの工業分野、水素ステーションや宇宙開発事業といった最先端の分野でも使われています。 また、中国・韓国・アメリカ・オランダに現地法人、台湾・タイに事務所を構え、積極的に海外展開を進めています。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.new-cosmos.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> コスモスセンサセンター 住所:兵庫県三木市吉川町上荒川748-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~250,000円 <月給> 190,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:2025年度:5.8ヵ月(夏季2.9ヵ月、年末2.9ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【未経験歓迎/兵庫県三木】電気化学式ガスセンサの性能評価・製造工程の改善◆土日祝/残業月平均15H
      【世界でいち早く家庭用警報器を発売したメーカー/JAXAと共同開発中の水素ガスセンサ/特許をはじめとする産業財産権は国内900件以上、国外20件以上を取得/家庭用警報器業界トップ級シェア】 家庭用警報器業界トップ級のシェアを誇る当社において、電気化学式ガスセンサの性能評価・製造工程の改善業務をお任せします。未経験の方も歓迎です。 ■職務内容 ・入社時に、ガスセンサやガスの特性など業務に必要な基礎知識を習得後、電気化学式ガスセンサの性能評価や製造工程上の改善課題に対応いただきます。 ■業務の流れ (1)ガスセンサの性能改善評価 ・課題の確認(顧客や製造工程内情報から入手) ・改善策の検討と提案(原因の究明と対策立案) ・効果の確認(性能評価とデータ整理) ・結果の報告(報告書の取り纏めと報告会開催) (2)業務の進捗報告 ・期初における年間計画の立案と報告 ・毎週のミーティングにて状況報告 ・半期毎の進捗報告 ■組織構成 センサ本部センサ技術部 ・部長:1名、グループリーダー:2名、担当課長:2名、部員:5名(年齢層:30代~50代) ・固体センサ技術グループ(5名)と電気化学センサ技術グループ(5名)に分かれており、電気化学センサ技術グループに配属予定です。 ■配属先のミッション ・ガスセンサの性能評価及び製造方法の改善改良。 ・量産化に向けた製造工程設計管理及び製造移管の支援。※ガスセンサに関する技術面の対応を担っている。 ■当社について ・世界最高水準の技術力でJAXAと共同開発中の水素ガスセンサなども手掛け実績多数です。 ・充実した技術開発体制のもと、オンリーワン商品の開発を進めています。 ・特許をはじめとする産業財産権は、国内900件以上、国外20件以上を取得しています。 ・「世界中のガス事故をなくしたい」この思いからスタートした新コスモス電機株式会社のガスセンサ開発は、今では、ご家庭をはじめ、工場・プラントなどの工業分野、水素ステーションや宇宙開発事業といった最先端の分野でも使われています。 ▼HPもぜひご覧ください▼ https://www.new-cosmos.co.jp/recruit/ 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> コスモスセンサセンター 住所:兵庫県三木市吉川町上荒川748-7 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~450,000円 <月給> 200,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:2025年度:5.8ヵ月(夏季2.9ヵ月、年末2.9ヵ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大東電材株式会社

    住宅設備・建材メーカー
    大阪府吹田市南吹田5-39-25
    • 設立 1948年
    • 従業員数 206名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全15件
    • 【北広島】未経験歓迎!製造オペレーター(射出成型)◇土日祝休み/資格取得支援◎/黄色x黒の電柱標識等
      【電力会社やJRと取引◎地域の設備で常に更新・取替需要あり◎黄色x黒の電柱標識など/年休120日(土日祝)でライフワークバランス◎】 半世紀以上にわたり、電力・通信・ガス・鉄道を中心とした社会インフラを、「モノづくり」で支える当社での「射出成型オペレーター職」をお任せします。 ■業務内容: 街中に存在する電柱、電線といった電力設備に対して使用される製品のオペレーター業務をお任せいたします。 ※大手インフラ会社との直接取引が当社の自慢です! <詳細> ・金型交換 ・材料準備 ・生産工程管理 ・製品の検品、梱包 *軽作業が中心となります。 *整理されている綺麗な工場にて勤務いただけます。 ■シフト編成について: 1週間~2週間ごとにて2交代制シフトを組んでいます。 ■組織について: 優しい社員が多く、温かい雰囲気にて日々勤務をしています。 ■入社後の流れ: 半年ほどは先輩社員の指導のもと、マンツーマンOJTにて業務を覚えていただきます。職場内研修制度、階級別研修、公開セミナー、通信教育など様々な制度の活用が可能。 ■福利厚生: ・制服貸与 ・車通勤可 ・資格取得支援制度(取得費用補助*フォークリフト運転技能者、玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者等) ・財形貯蓄制度 ・持株会制度 ■企業魅力: 当社は、1948 年の創業から半世紀以上、電力・通信・ガス・鉄道・水道を中心に「安全と省力化」を実現する製品の開発、普及に日々取り組んで参りました。大阪本社・彦根工場を拠点として、全国に支店と工場を配し「社会インフラ」を「モノづくり」で支え続ける企業です。当社の代表的な製品は街中で見かける電柱、電線に多く使用されています。 具体的には… ・電柱に巻き付けて自動車と電柱の衝突を防止する「黄色と黒色の電柱標識板」 ・街路樹などの樹木による接触から「電線を防護する電線防護管」 ・電力工事会社様の活線作業時の「安全を守る間接活線工具」 など。 「社会インフラ」領域における、高い技術力と強い信頼をお届けすることはもちろん、お客様のリアルな ニーズをヒアリングし、最適な解決策をスピーディに提案する。これが、大東電材で働く最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 札幌工場 住所:北海道北広島市共栄3-10 勤務地最寄駅:JR千歳線/北広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~330,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 243,000円~333,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:6月、12月の年2回(昨年実績4.4ケ月)         賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【彦根市】未経験歓迎!製造オペレーター(射出成型)◇土日祝休み/資格取得支援◎/黄色x黒の電柱標識等
      【関西電力やJRと取引◎地域の設備で常に更新・取替需要あり◎黄色x黒の電柱標識など/年休120日(土日祝)でライフワークバランス◎】 半世紀以上にわたり、電力・通信・ガス・鉄道を中心とした社会インフラを、「モノづくり」で支える当社での「射出成型オペレーター職」をお任せします。 ■業務内容: 街中に存在する電柱、電線といった電力設備に対して使用される製品のオペレーター業務をお任せいたします。 ※大手インフラ会社との直接取引が当社の自慢です! <詳細> ・金型交換 ・材料準備 ・生産工程管理 ・製品の検品、梱包 *軽作業が中心となります。 *整理されている綺麗な工場にて勤務いただけます。 ■シフト編成について: 1週間~2週間ごとにて3交代制シフトを組んでいます。 ■組織構成: 3名(40~50代) 優しい社員が多く、温かい雰囲気にて日々勤務をしています。 ■入社後の流れ: 半年ほどは先輩社員の指導のもと、マンツーマンOJTにて業務を覚えていただきます。職場内研修制度、階級別研修、公開セミナー、通信教育など様々な制度の活用が可能。 ■福利厚生: ・社員食堂 ・制服貸与 ・車通勤可 ・資格取得支援制度(取得費用補助*フォークリフト運転技能者、玉掛技能者、小型移動式クレーン運転技能者等) ・財形貯蓄制度 ・持株会制度 ■企業魅力: 当社は、1948 年の創業から半世紀以上、電力・通信・ガス・鉄道・水道を中心に「安全と省力化」を実現する製品の開発、普及に日々取り組んで参りました。大阪本社・彦根工場を拠点として、全国に支店と工場を配し「社会インフラ」を「モノづくり」で支え続ける企業です。当社の代表的な製品は街中で見かける電柱、電線に多く使用されています。 具体的には… ・電柱に巻き付けて自動車と電柱の衝突を防止する「黄色と黒色の電柱標識板」 ・街路樹などの樹木による接触から「電線を防護する電線防護管」 ・電力工事会社様の活線作業時の「安全を守る間接活線工具」 など。 「社会インフラ」領域における、高い技術力と強い信頼をお届けすることはもちろん、お客様のリアルな ニーズをヒアリングし、最適な解決策をスピーディに提案する。これが、大東電材で働く最大の魅力です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 彦根事業所 住所:滋賀県彦根市野口町1 勤務地最寄駅:JR琵琶湖線/河瀬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~330,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 243,000円~333,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:6月、12月の年2回(昨年実績4.4ケ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    日本新金属株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    大阪府豊中市千成町1-6-64
    • 設立 1963年
    • 従業員数 279名
    • 平均年齢 38.4歳
    求人情報 全4件
    • 【大阪/梅田駅から3駅】設備保全・設備更新(電気)/三菱マテリアルGの安定性!/基本土日休
      <梅田駅から3駅!都会中心地からすぐの好立地/月平均残業20h程度・夜勤なし・有休消化率70~80%程度/三菱マテリアルグループで安定就業可能> ■業務内容: ◇レアメタル素材メーカーの電気設備・機械保全業務 当社では、工場を稼働させるために電気や水など必要なユーティリティを使っています。それらの設備維持には、修理や故障しないための点検、メンテナンス等が必要になります。 本募集職種では、それらの業務を担っていただきます。具体的な作業としては、電気工事(電気配線配管及び照明等交換作業)及び、設備制御関係装置の修理、制御盤等制作設置、ポンプ及び配管、バルブ等ユーティリティ保全作業補助等、その他付随作業があります。 ■就業環境について: 配属先の設備技術グループにはグループリーダー含め計6名が在籍しています。休日出勤はあり得ますが、基本土日休み、休日出勤を含めた時間外労働の月平均は20h程度と安定就業可能な環境となっております。また、有休消化率が70~80%とお休みもしっかりと取得できる環境です。 ■企業について: 前身の企業を含め100年以上の歴史を誇る、三菱マテリアルグループの高機能金属の総合粉末メーカーであり、超硬工具~最先端の電子半導体部品など、社会の様々なモノの素材として幅広く使用されているタングステン素材の国内トップシェア企業。タングステン以外にも、精密電子部品や光触媒など、新たな分野でニーズが伸びる可能性を秘めている注目度の高い各種レアメタルを長年供給しており、独自の技術により当社ならではの製品・事業を拡大し続けています。将来的な資源問題を見据えてリサイクル技術の向上にも注力しており、国内唯一のリサイクルからのタングステン一貫生産体制を保有しています。顧客には継続取引の大手企業が多く、安定した経営に繋がっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市千成町1-6-64 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 宿直手当:8,080円~16,130円/日×週0~1回 <賃金内訳> 月額(基本給):213,350円~412,125円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:7,500円~15,000円 <想定月額> 220,850円~427,125円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月・12月) 賞与は業績連動制で、変動部分あり。 固定手当として、住宅手当支給(社宅入居者非対象)。 想定年収は、ある程度(20h)の時間外労働を見込んでいます。 住宅手当や家族手当は、家族の扶養状況等により変動。 その他、通勤手当等 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ヒラノテクシード

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    奈良県北葛城郡河合町大字川合101-1
    • 設立 1935年
    • 従業員数 419名
    • 平均年齢 39.1歳
    求人情報 全8件
    • 【京都・木津川】電気設計※年休121日/東証スタンダード/塗工装置のトップメーカー/業績右肩上がり
      【東証スタンダード上場、業界のリーディングカンパニーである当社にて電気設計業務をお任せいたします】 ■業務詳細:下記いずれかの電気設計業務を担当していただきます。 ・電気ハード図面作図業務 ・PLC、HMI のソフト設計業務 ※国内・海外出張あり(頻度 月1回程度 2週間) 【変更の範囲:会社の定める範囲】 ■同社の魅力: ・同社製品は業界トップクラスの精度を誇り、顧客要求を確実に再現するため完全オーダーメイド方式を採用しています。そういった製品を設計するのは難しさもある反面、技術者として非常にやりがいのある仕事です。 ・東証スタンダード上場。近年は電気自動車のニーズの高まりを背景に、製品需要が急増しており、売上高は右肩上がりに伸びています。当社の塗工・化工技術は、リチウムイオン電池や半導体に用いられており、スマートフォンや電気自動車の製造には欠かせない製品となっています。数年前は、液晶に同社の技術が用いられていました。 このように、同社は時代ごとに最先端のモノに塗工・化工技術の使用余地がないかを見つけて売り込んでいくのが戦略であり、それが功を奏し、非常に多くの受注をいただいている状況です。しかも、毎年きちんと昇給していきますので、将来的に安心です。実際、定年退職者以外の離職率は低く社員より非常に愛されている会社です。 ■今後のビジョン: 90年という長い歴史を持ち、一貫して「熱と風の技術」「塗布とライン制御の技術」に特化し事業を取り組んできました。今日までの経験と実績は他社にはない、同社ならではの魅力であり、永遠の宝です。今、注力している薄膜コーティング技術の深耕する研究開発部門は、次世代に向かいウェット&ドライコーティング技術を融合化させ、ナノテクノロジー・材料分野への挑戦を開始しました 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 木津川工場 住所:京都府木津川市梅美台8丁目1番24 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 460万円~640万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~310,000円 その他固定手当/月:5,900円 <月給> 230,900円~315,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与実績:年2 回、5 か月分 ※想定年収は皆勤手当、TQC手当および、30 時間/月の残業時間手当を含んでおります。 ※別途、弊社支給規程に基づき、住宅手当、家族手当を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【奈良】産業装置のメンテナンス<海外出張あり>※電気自動車などで需要増◎マイカー通勤OK/土日祝休み
      【東証スタンダード上場、業界のリーディングカンパニーである当社にて設備メンテナンス、現場での据え付け業務等をお任せいたします】 ■業務詳細:装置据付後の立ち上げ試運転調整作業を担当していただきます。 L装置調整作業(社内または現地へ出張にて行います)。 L不具合対応、メンテナンス。(問い合わせは月数十件) 定期点検(年1回:発注べース)、社内テスト対応など ※出張割合は国内:海外=2:8(海外出張は2ヶ月ほど)です。 出張エリア:北米エリア、ヨーロッパ、中国、韓国、インドネシア他 ・期間:1案件につき約1か月程度(最長3か月程度)/年間1~2回の出張 ・出張期間以外は奈良本社にて勤務。国内出張もございます。(数週間程度) ・出張による業務は5~20名程度のチームで行います。※出張手当あり ■同社の魅力: ・同社製品は業界トップクラスの精度を誇り、顧客要求を確実に再現するため完全オーダーメイド方式を採用しています。 そういった製品を設計するのは難しさもある反面、技術者として非常にやりがいのある仕事です。 ・東証スタンダード上場。近年は電気自動車のニーズの高まりを背景に、製品需要が急増しており、売上高は右肩上がりに伸びています。 当社の塗工・化工技術は、リチウムイオン電池や半導体に用いられており、スマートフォンや電気自動車の製造には欠かせない製品となっています。数年前は、液晶に同社の技術が用いられていました。 このように、同社は時代ごとに最先端のモノに塗工・化工技術の使用余地がないかを見つけて売り込んでいくのが戦略であり、それが功を奏し、非常に多くの受注をいただいている状況です。しかも、毎年きちんと昇給していきますので、将来的に安心です。実際、定年退職者以外の離職率は低く社員より非常に愛されている会社です。 ■今後のビジョン: 90年という長い歴史を持ち、一貫して「熱と風の技術」「塗布とライン制御の技術」に特化し事業を取り組んできました。今日までの経験と実績は他社にはない、同社ならではの魅力であり、永遠の宝です。今、注力している薄膜コーティング技術の深耕する研究開発部門は、次世代に向かいウェット&ドライコーティング技術を融合化させ、ナノテクノロジー・材料分野への挑戦を開始しました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:奈良県北葛城郡河合町大字川合101-1 勤務地最寄駅:JR線/法隆寺駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 460万円~640万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~310,000円 その他固定手当/月:5,900円 <月給> 230,900円~315,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与実績:年2 回、5 か月分 ※想定年収は皆勤手当、TQC手当および、30 時間/月の残業時間手当を含んでおります。 ※別途、弊社支給規程に基づき、住宅手当、家族手当を支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社山本水圧工業所

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    大阪府豊中市庄本町2-8-8
    • 設立 1943年
    • 従業員数 55名
    • 平均年齢 42.3歳
    求人情報 全5件
    • 【大阪・豊中市/転勤なし】機械設計 ※オーダーメイドの産業機械/上流から携われる/年休130日
      ~WLBが整った環境でじっくりモノづくりに携わりたい方へおススメです!オーダーメイド製品のため自身が設計した製品は世界で一つの一品ものとなります!~ ~日本初の技術で大手自動車メーカー等と直取引ありの水圧加工機メーカー~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 日本トップクラスの高水圧技術であるハイドロフォームや油圧加工機圧力試験機など(多くの業界の工場設備に使用)の企画開発・設計など一連の機械設計業務をご担当頂きます。 【具体的には…】 ・お客様からの要望をもとにオーダーメイドで設計するため構想設計から詳細設計まで幅広くお任せします。 ・材料力学等を用いた強度計算 ・平行して2,3台の製品を設計 ・携わる期間は3カ月~1年、稀に2年ほどのプロジェクトもあり ※入社後すぐは製品の一部分の設計から徐々にお任せし、ゆくゆくは製品全体の設計をお任せいたします。 ※ベースの技術を応用したカスタマイズ設計が多いです。 ※工程管理、調達、SV等の他職種の方とチームを結成し、それぞれの分野でプロフェッショナルとしてチームでモノづくりを行います。 ※設計担当としてモノづくりに幅広く携わりたい方、より上流工程のスキルを身につけたい方におすすめです。 ■水圧加工機とは: 水圧や油圧を使って鋼材や鉄パイプなどを曲げることのできる技術となります。プレスや溶接無しで鉄鋼材の成形が可能なため軽量性・耐久性に優れてた製品加工が可能になります。 【具体的には】自動車のマフラーなどにこの技術が使われております。 近年、電気自動車の軽量化の動きでより注目を浴びている技術となっております。 ■組織構成: ・技術部:14名、うち機械設計部門9名(部課長40代含) 3チームに分かれてチーム体制で業務を行っています! 30~40代の幹部社員の指導のもとで、若手社員が頑張って仕事に励んでいます。積極的に学んで頂ければエンジニアとして早期に能力向上していくこともできます。 ■魅力: ・非常に競合の少ないニッチな製品を製造しており専門性は高いですが、周りのサポートを得ながら徐々に商品理解をして頂きながら成長して頂けます。 ・当社の製品は顧客の生産効率の向上および生産工程の削減・コストダウンに大きく貢献しています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市庄本町2-8-8 勤務地最寄駅:阪急神戸本線/神崎川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 330万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ※上記金額には残業手当含む諸手当は含んでおりません。 ■賞与:あり ■モデル年収 36歳/家族有    約510万円 41歳/課長/家族有 約600万円 51歳/部長/家族有 約730万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪・豊中市/転勤なし】油圧・水圧装置の組み立て・製造 ※未経験歓迎/夜勤なし/年休130日
      【職種未経験OK!モノづくりが好きな方歓迎◎/チームワークを重視する社風/ものづくりに関心がある方大歓迎/年間休日130日】 【変更の範囲:会社の定めるすべての業務】 ■職務内容: 当社製品の油圧・水圧装置の組立、据付工事を担当します。 入社後まずは、本社工場で規模の小さい機械の組み立てをOJT形式で学んでいただきます。 お仕事に慣れてきたら、規模の大きい機械の組み立てを行い、扱える製品を増やしていきます。 最終的にはSV(スーパーバイザー)として顧客先での装置据付の監督として、協力会社のスタッフへの指導や計画管理を担当頂きます。 先輩からお仕事を教えていただきながら進められますので、ご安心ください。 ■水圧加工機とは: 水圧や油圧を使って鋼材や鉄パイプなどを曲げることのできる技術となります。プレスや溶接無しで鉄鋼材の成形が可能なため軽量性・耐久性に優れてた製品加工が可能になります。 【具体的には】自動車のマフラーなどにこの技術が使われております。 近年、電気自動車の軽量化の動きでより注目を浴びている技術となっております。 ■働き方: ・年間休日130日・土日祝休み・完全週休2日制 →夏季休暇や年末年始など7日以上の長期休みあり ・残業について  平均10~20時間程度/月 但し経験を積んで頂いた方には短~長期の出張あり ・夜勤なし ■同社の魅力 ・日本初の水圧加工機を作り、業界屈指の技術を持つ水圧加工機メーカー ・技術的なことが好きな社員が多く、コミュニケーションが活発な仕事環境 ・電気自動車の軽量化の動きで、より注目を浴びる水圧加工技術 ・オーダーメイドの一品一様の製品に携われる ・家族手当、住宅手当など各種手当充実
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府豊中市庄本町2-8-8 勤務地最寄駅:阪急神戸本線/神崎川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 330万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ■補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~350,000円 <月給> 220,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ※上記金額には残業手当含む諸手当は含んでおりません。 ■賞与:あり ■モデル年収 36歳/家族有    約510万円 41歳/課長/家族有 約600万円 51歳/部長/家族有 約730万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    関西電力株式会社

    電力
    大阪府大阪市北区中之島3-6-16関電ビルディング
    • 設立 1951年
    • 従業員数 31,437名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全46件
    • 【関西】火力発電所技術者(プロフェッショナル職)【第二新卒歓迎/現場第一線でのキャリア形成】
      ■仕事内容: 火力発電所の分野で職務経歴を踏まえて下記業務いずれかに携わっていただきます。 火力発電設備の運転・保守など、火力発電所の運営業務。 ■プロフェッショナル職とは:技術部門でエンジニアとして電力の安定供給を第一線で支えることを期待しています。現場第一線を中心に技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで設備のプロフェッショナルを目指します。 ■働き方:平均残業全社21時間、スーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。 ■同社の特徴: 業界として、グリーンエネルギー促進・サービス強化等様々な変化に直面しエネルギー新時代と言われる中、日本最大級のエネルギー事業会社として様々な取り組みをしています。 ゼロカーボンエネルギーへの挑戦:再生可能エネルギー(太陽光、風力、水力、バイオマス)の強化と水素事業の取り組みを本格化しております。あらゆる企業との連携を進め、リーディングカンパニーとなるべく取り組んでいます。ゼロカーボン事業2050https://www.kepco.co.jp/sustainability/environment/zerocarbon/index.html 国際事業:燃料調達先23か国、発電者や配電事業等11か国。アジア、豪州、北米、欧州とエリアも幅広く、関西電力としての活躍の幅は多岐にわたります。 新規事業への挑戦:お客様と社会の力になるべく、情報通信事業(eo光、mineo等)や生活ソリューション事業(不動産・セキュリティ)もグループに構えます。また、会社として社内起業家の育成や社外ベンチャーへの投資を進めています。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
      <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区中之島3-6-16 勤務地最寄駅:地下鉄四つ橋線/肥後橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせて勤務地が当社各拠点(出向等含む)に変更となる可能性あり
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(想定残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(支給月:6月・12月) ■昇給:年1回(主に4月もしくは7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【富山・黒部】水力発電の設備保全・設計 ※現場を主としたキャリア形成/保守から設計に挑戦!
      ~関西屈指の大手インフラ企業!/注目の再生可能エネルギー領域/第二新卒や発注者側に挑戦したい方歓迎!~ ■仕事内容: 関西電力のプロフェッショナル職として水力発電設備の巡視点検業務、修理・ 取替の設計・工事監理業務、設備管理・運用業務を担っていただきます。具体的には巡視点検業務は水車発電機、変圧器、遮断器、給排水装置等の目視点検やデータ計測、劣化診断。 修理・取替の設計については、社内の設計基準をもとに、工事仕様書の作成や工事費用の積算、工事監理業務は発電所における工事の安全・品質管理や工事進捗管理。設備管理は巡視や点検の計画や設備の取替計画の作成。 運用業務は作業・工事に伴う機器停止の操作票の作成とそれに基づく機器操作などを担っていただきます。 ■プロフェッショナル職とは: 技術系部門でエンジニアとして電力の安全安定供給を第一線で支えることを期待しています。現場第一線を中心に技術を磨き、知識と経験を積み重ねることで設備のプロフェッショナルを目指していただきます。 ■キャリアプラン: 入社後2~3年程度は水力発電設備の巡視点検業務がメインになります。それらを通じて、関西電力の水力発電および設備について知識を身に着けていただきます。 その後、工事設計(工事仕様書の作成や工事費用の積算など)や工事監理、設備管理などの業務をお任せいたします。 また、より大規模な工事を担当する「水力エンジニアリングセンター」への異動によるスキルアップや事業計画などを検討する「事業本部」への異動を通じてキャリアアップなど、幅広い選択肢があります。 ■働き方: インフラを支えている水力発電に関係するため、急な呼び出しや夜間業務が全く0ではないものの、発注者側になるためある程度計画を立てられるといった背景から、頻度はかなり少ないです。 また、泊まり込みでの出張もないため、働き方は整っております。 上記に加えて、全社的にスーパーフレックス、リモートワーク、有給9割取得推奨など働きやすい環境を整えています。 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせてその他当社業務全般(出向等含む)に従事いただく可能性あり
      <勤務地詳細> 黒部川水力センター 住所:富山県黒部市宇奈月温泉598-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:ジョブローテーションに合わせて勤務地が当社各拠点(出向等含む)に変更となる可能性あり
      <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~650,000円 <月給> 250,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(想定残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(支給月:6月・12月) ■昇給:年1回(主に4月もしくは7月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    カンケンテクノ株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    京都府長岡京市神足太田30-2
    • 設立 1978年
    • 従業員数 705名
    • 平均年齢 42.6歳
    求人情報 全20件
    • 【横浜市】大容量電源の回路設計 ※カーボンニュートラルに貢献!半導体業界向け、排ガス処理装置メーカー
      • NEW
      ~国内トップシェア(40%以上)/電源や無線・回路設計の知識がある方歓迎~ 排ガス処理装置・国内トップシェアの同社にて、電源の開発に携わっていただける方を増員いたします。 ■職務内容:排ガス処理装置の電源の開発を行っていただきます。 ・同社製品:排ガス処理装置 ※主に半導体業界で受注が伸びており、工場から排気されるガス(温室効果ガス等)などを分解しております。排ガス処理機では国内ニッチトップ・海外2番手のシェアを誇ります。 ・今回開発いただく部分:直流大容量電源、高周波電源 ※当社は特に開発研究に力を入れており、同業界の中では唯一プラズマで分解する装置となっております。そのため、大容量電源、高周波電源が非常に重要となっております。 ・業務詳細:顧客要望に応じた新しい電源の開発を行います。 主にサービスエンジニア・営業から上がってきた顧客要望により開発方針の決定 アナログ回路設計、インバーターの改良 購買試作 評価検証 ■入社後 ★教育訓練制度により、様々な資格が取得出来ます。(費用会社負担) ◎「2027 日本を変えるすごい会社」にも掲載されています! ■働き方 年休:120日 残業:20~30時間 ■事業の成長性: (1)ガス処理機器では国内トップシェア(40%)、世界二位のシェア (2)脱炭素の関係でTSMC、ソニーなど大手から引く手数多 (3)昨年度は受注1.5倍増。熊本・三重・京都で工場増設 (4)「(他社は火力でガス処理している中)電気でガス処理」「アフターメンテナンスまで一貫フォロー」ができる強みがあり、「温室効果ガスの分解も可能」で業界注目度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 横浜PS研究所 住所:神奈川県横浜市鶴見区小野町75番地1 横浜新技術創造館2号館400号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 385万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~350,000円 <月給> 240,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定であり、経験/スキルを考慮して決定します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【横浜市】回路設計(排ガス処理装置の電源) ※半導体業界で右肩上がり/排ガス処理装置でニッチトップ
      • NEW
      ~回路設計の経験がある方へ/国内市場40%のトップシェア、自社製品の排ガス処理装置に関する電源開発~ 排ガス処理装置・国内トップクラスのシェアを誇る当社にて、電源の開発に携わっていただける方を募集します。 ■業務内容: ・当社除害装置用の電源開発 ・直流大容量電源 ・高周波電源 【製品】 ・主として半導体製造工場から排気されるガス(温室効果ガス等)の排出を抑制する装置 ・多くの製造業種で排出の可能性があるVOC(揮発性有機化合物)排出抑制装置 ■魅力: ◇研究開発から設計・製造・販売・メンテナンスと一貫した装置を創り出しており、新技術のための研究開発を行っています。 ◇教育訓練制度により、様々な資格が取得出来ます。(費用会社負担) ◇「2027 日本を変えるすごい会社」にも掲載されています。 ■事業の成長性: (1)ガス処理機器では国内トップシェア(40%)、世界二位のシェア (2)脱炭素の関係でTSMC、ソニーなど大手から引く手数多 (3)昨年度は受注1.5倍増。熊本・三重・京都で工場増設 (4)「(他社は火力でガス処理している中)電気でガス処理」「アフターメンテナンスまで一貫フォロー」ができる強みがあり、「温室効果ガスの分解も可能」で業界注目度も高いです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 横浜事務所 住所:神奈川県横浜市鶴見区小野町75番地1 横浜新技術創造館2号館400号室 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,000円~389,000円 <月給> 239,000円~389,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は想定であり、経験/スキルを考慮して決定します。 ・昇給:年1回(4月) ・賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    アイ・テック・サービス株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    兵庫県尼崎市大高洲町10
    • 設立 1993年
    • 従業員数 171名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【三重】高圧ガス充填作業員《東証プライム企業岩谷産業G/年休123日/月平均残業10H》
      • NEW
      ★家族手当・地域手当有り/正社員登用率100%/資格取得費用全額同社負担★ ◆お仕事内容: 高圧ガスの充填作業・出荷作業をご担当いただきます。 ◆詳細: 使用済高圧ガスの空ボンベの中身の確認を行い、問題無ければボンベへガス充填を行います。 ガス充填後に内容の確認(内容物・総重量)を行ったあと、出荷準備を行うまでが業務範囲となります。 ボンベの大きさは小さいものでひざ丈くらい(5~10Kg)、大きいもので1m程度(100kg)ですが、大きいものはクレーンで場内の移動を行って頂きます。 ◆魅力ポイント: ・資格取得に関しては全額同社負担になります。 ・年間休日123日、残業も平均10時間です。土曜日・休祭日に交替で出勤も有りますが、振休取得を奨励しています。 ・ご入社7年目迄借り上げの社宅が使用可能となり、ご自身の負担額は3割負担となります。 また契約にかかる費用(敷金・権利金・保証金・礼金・斡旋手数料等)も同社負担となります。なお27歳迄の方は寮扱いとなり月額2,000円で入寮(借り上げ社宅入居)できます。 ※現住所からの通勤が可能な場合には適用外となります。 ◆雇用形態: 同社には契約社員として入社いただき、勤続6ヶ月で正社員登用予定です。 昨年度5名中5名登用で正社員登用率100%となります。 ◆資格取得: 国家資格である「高圧ガス製造保安責任者免状」を将来的には取得していただきます。資格取得時に奨励金(10,000~100,000円)が 支給されます。また職務選任後も3,000~5,000円の資格手当が月給に加算されるようになります。 ◆企業魅力: 東証プライム企業グループの岩谷ガス100%出資の子会社となり、安定した経営体制がございます。メインとなる事業の中でも、設備メンテナンス事業は各導入施設への定期的なメンテナンスが必要な事業になりますので、安定したストックビジネスを展開しております。グループ内外から引き合いがあり、着実な売り上げを上げております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 岩谷瓦斯株式会社 三重工場 住所:三重県いなべ市大安町鍋坂2224番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 250万円~450万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):169,500円~305,000円 <月給> 169,500円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考(経験)を通じて上下する可能性があります。 ■契約社員期間中は賞与がございませんが、正社員登用後は賞与が発生します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛知】高圧ガスの充填・出荷作業※未経験歓迎《夜勤無し/年間休日123日/月残業10時間以内》
      【未経験歓迎/高圧ガスの充填作業・出荷作業/岩谷ガス100%出資子会社/資格取得可能】 ■業務内容:高圧ガスの充填作業・出荷作業をご担当いただきます。 ■業務の流れ:ローリーで高圧ガス(液)をCEタンクに受け入れー受け入れ時の分析ー空容器(ボンベ)の確認ー容器(ボンベ)への充填ー出荷前分析ー出荷準備 【変更の範囲:なし】 ■勤務形態: 同社には契約社員として入社いただき、勤続6ヶ月で正社員登用予定です。 昨年度5名中5名登用実績がございます。 また就業は、岩谷瓦斯株式会社岡崎工場にて当社からの派遣として働いていただきます。 当社で契約社員の期間は有期雇用派遣として就業していただき、 当社で正社員になられた後は無期雇用派遣として就業していただきます。 ※勤務地:愛知県岡崎市大門1丁目9番地1(岩谷瓦斯株式会社へ派遣) ■研修制度: OJTにてスキルアップして頂きます。 ■組織構成: 5名(工場長1名、メンバー4名) ■資格取得: 国家試験である「高圧ガス製造保安責任者免状」を将来的には取得していただきます。 ※全額企業負担です。 ■企業魅力: 岩谷ガス100&出資子会社となり、安定した経営体制がございます。メインとなる事業の中でも、設備メンテナンス事業は各導入施設への定期的なメンテナンスが必要な事業になりますので、安定したストックビジネスを展開しております。グループ内外から引き合いがあり、着実な売り上げを上げております。 ■企業概要: 岩谷瓦斯株式会社(岩谷ガス)の100%子会社として(1)岩谷ガスが所有する工場設備のメンテナンス、(2)工場で働く人材の派遣、(3)安全を追求したガス製造の請け負い、この3つを柱として運営しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 岩谷瓦斯株式会社 岡崎工場 住所:愛知県岡崎市大門1丁目9番地1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 250万円~450万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):169,500円~305,000円 <月給> 169,500円~305,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考(経験)を通じて上下する可能性があります。 ■初年度は賞与がございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社電陽社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)商社
    富山県富山市奥井町17-38
    • 設立 1956年
    • 従業員数 180名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全10件
    • 【富山市/未経験歓迎】フィールドセールス(未経験)◆完全土日祝休み◆残業月平均10H◆年休124日
      • NEW
      ■業務内容: フィールドセールスとして工場・設備メーカーへの訪問、課題ヒアリングやFA製品(PLC、センサ、ロボット、サーボモータなど)の提案営業をお任せします。また、顧客ニーズに合ったシステム構成や導入プランの提案や技術的な打ち合わせ・製品プレゼンの実施、営業チームと技術チームとの橋渡しを行っていただきます。 ■やりがい: 単なるモノ売りではなく、顧客の課題に対してソリューションを提供する提案型営業が可能です。製造ラインや装置が稼働するまでの一連の流れや多様な業界(自動車、食品、医薬品など)の現場に触れられます。 ■配属先情報: フィールドセールス1名、プロモーション2名 ■当社について: 民間企業/自治体に対し、制御機器・計測機器・分析機器等の製品販売から顧客のニーズに応じたシステムの設計・構築、ソフトウェアの開発、機器の設置・据付工事、アフターフォローまでワンストップで提供しています。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:富山県富山市奥井町17-38 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:当社拠点全般
      <予定年収> 304万円~448万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~280,600円 <月給> 190,000円~280,600円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:過去5年平均4ヶ月分 ■年収例: ・年収494万円/30歳/月給約32万円+賞与(残業代10時間、子供1人扶養、通勤費込み) ・年収624万円/40歳/月給約40万円+賞与(残業代10時間、子供2人扶養、通勤費込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【富山市】機械設計エンジニア◆完全土日祝休み◆残業月平均10H◆年休124日
      • NEW
      ■業務概要: 自動化設分やスマート工場の立ち上げに向けた構想設計、基本改計、詳細設計業務口ボット、AGV、センサーなどを組み合わせたシ人テム全体の設計に携わり、仕様検討~設計~現地立ち上げまでトータルに担当いただきます。 ■業務内容詳細: ・3DCADを使用した構想設計、基本設計、詳細設計業務 ・協働ロボット、AGV、などの選定・動作設計 ・機器立ち上げ・現地試運転・納入立会い ・顧客との仕様すり合わせ、社内外関係者との調整業務 <プロジェクト例> 協働ロボット(ユニバーサルロボット)を使用しての、工場自動化/カメラを使用しての、検査装置/自動搬送ライン ■配属先について: エンジニア9名、営業2名 ■やりがい: ロボット・自動搬送・制御機器を組み合わせた“スマート工場”案件多数。 上流の構想設計から現地立ち上げまで一貫して担当可能が可能。受け身ではなく、“自ら設計し提案する”自由度の高い開発環境が整っています。 ■当社について: 民間企業/自治体に対し、制御機器・計測機器・分析機器等の製品販売から顧客のニーズに応じたシステムの設計・構築、ソフトウェアの開発、機器の設置・据付工事、アフターフォローまでワンストップで提供しています。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:富山県富山市奥井町17-38 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 406万円~537万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):254,200円~336,000円 <月給> 254,200円~336,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:過去5年平均4ヶ月分 ■年収例: ・年収494万円/30歳/月給約32万円+賞与(残業代10時間、子供1人扶養、通勤費込み) ・年収624万円/40歳/月給約40万円+賞与(残業代10時間、子供2人扶養、通勤費込み) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社田中食品興業所

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    大阪府堺市堺区遠里小野町2-4-26
    • 設立 1949年
    • 従業員数 400名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全9件
    • 【茨城・坂東市】生産技術/設備メンテナンス◆基本土日休み/マイカー通勤OK
      ■業務内容: 食品生産工場内にて、設備メンテナンス・設備保全計画の立案等を担える方を募集しております。日常のメンテナンスに加え、トラブル対応等、仕事内容は豊富です。 ■業務内容一例: <設備メンテナンス> 工場内を巡回点検し、設備全般の異常有無の点検作業(例:エアー漏れ部分の補修作業)。 <トラブル対応> 工場内の生産設備/ボイラー設備/コンベアライン等、臨機応変に対応します(現在お持ちのスキルよりご活躍いただき、徐々に活動の場が拡がることを期待しています)。 <設備保全計画の作成> 設備メーカーとも連携しながら、中長期的な予防保全の計画を立案します。 <設備導入時のプロジェクト参画> 設備導入時には、レイアウト作成や図面作成等を担い、円滑な設備導入をサポートします。 ※マニュアル化されていない業務も多いので上記はほんの一例です。 ■組織構成: つくば工場:1名(技術者として電気工事等をメインに担当しております) 本社:2名 3名で分担して業務を行っております。今回ご入社いただく方には、全体の計画や工程管理をお任せしていきたいと考えております。 ■当社の特徴: (1)福利厚生充実 住宅手当や家族手当、退職金、リロクラブ加入など福利厚生が充実しています。 食堂(半額会社補助あり/例…定食自己負担350円など) クリーンルーム用ユニフォーム/頭巾帽/指定靴の貸与あり (2)ワークライフバランスが保てる環境 年間休日120日(概ね土日祝休) 有給休暇の平均取得実績:11.1日 (3)創業70年超の安定企業 抜群の知名度を誇るパンだけでなく、大手メーカーの菓子や回転寿司チェーンのデザートなど幅広く展開し、需要は増加・安定しています。
      <勤務地詳細> つくば工場 住所:茨城県坂東市幸神平26-2 勤務地最寄駅:つくばエクスプレス線/守谷駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):284,500円~363,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 284,500円~363,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回※昨年度実績:4.0ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社芝田化工設計

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    大阪府堺市堺区砂道町1-13-25
    • 設立 1965年
    • 従業員数 203名
    • 平均年齢 39.9歳
    求人情報 全5件
    • 未経験歓迎【神戸】プラント設備の構造解析/大手企業取引多数※三菱重工業パートナー企業/働きやすさ◎
      【未経験からスキルが身に付く教育体制/年間休日125日/残業月20~30h程度/三菱重工業などの大手取引多数/経営基盤も盤石なため、着実な年収UPも可能】 ■業務内容 エネルギープラント内の機器およびそれらに付随する支持構造物、 又は建屋に対して、汎用解析コードを用いた構造解析をお任せいたします。 <具体的には> 解析対象となる機器には、地震による力や高温の内部流体による影響があります。 ・これらを模擬するため解析ソフトにより対象物を三次元でモデリング ・地震による応力や機器の温度分布、熱膨張による応力を算出 ・解析結果に対して「健全性が保てるか」を検討 ・ExcelやWordを用い解析ソフトの出力結果をまとめた報告書作成 ※充実した教育体制で着実にキャッチアップいただきますのでご安心ください ■教育体制 先輩とマンツーマンでOJT研修を行うため、1からしっかりと学べる環境があります。未経験でも安心してください。 プラント設計にかかるスパンは3~4年。解析業務は「3年で1人前になる」という高度な業務内容であるため、教育にも時間をかける方針です。 ■組織構成 神戸事務所には約50名が在籍しております。 まじめな性格の社員ばかりですが、役職や部署の違いに捉われずに意見することができる風通しの良い組織です。 ■働き方 完全週休2日(土日)の年間休日125日、有給休暇取得率80%以上であり、働きやすい環境です。 ■当社の特徴 ・原子力発電プラントの設計・解析を主体とし、安全かつ最大限の効率性、生産性を発揮できるカタチを創るエンジニアリングカンパニーです。 ・三菱重工業、鹿島建設、日揮など大手メーカーと直接取引し盤石な経営基盤で事業を展開しております。 ・人々の生活に欠かせないエネルギーを生産するプラントが今までよりもっと高い安全性が求められる傾向にあります。 ▼弊社HP・YouTubeもぜひご検討ください▼ ・https://www.youtube.com/watch?v=5RLimeom7g4 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 神戸事務所 住所:神戸市兵庫区今出在家町2-2-17  HD神戸ビル 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/御崎公園駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神戸出張所/ 三菱重工: 神戸造船所 住所:兵庫県神戸市兵庫区和田宮通7-1-14 3号館3F 三菱重工: 神戸造船所 勤務地最寄駅:地下鉄海岸線/和田岬駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円~320,000円 <月給> 232,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回※平均4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    有明産業株式会社

    専門店・その他小売
    京都府京都市伏見区東菱屋町428-2
    • 設立 1973年
    • 従業員数 43名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【北海道旭川工場勤務(27年までは宮崎県勤務)】洋樽の製造<未経験歓迎>◆国内唯一の洋樽専門メーカー
      ◆◇お酒を熟成させる洋樽の職人/研修制度充実/日本唯一の洋樽専門メーカー/2027年稼働開始の旭川工場新工場で働く◇◆ ■職務概要:洋樽製造職人として、ウイスキーの熟成に必要な洋樽の製造に関する業務をお任せします。未経験歓迎・充実したサポート体制が魅力です。 今回は2027年の旭川工場稼働開始に伴い、技術職の採用を募集しています。 入社直後から工場稼働までは宮崎県の都農工場で1年ほど研修を行います。 <具体的な業務> ・製材作業、組み上げ、チャーリングなどの洋樽製造各工程 ・機械を使った加工および手作業による樽の組み上げ ・樽の品質管理およびメンテナンス ・樽工場に併設される麦芽工場の製造作業 ■サポート体制: 入社後は宮崎県の都農工場で1年ほど研修を行い、洋樽製造を学んでいただきます。最初は製材作業から始め、全工程を回って作業の流れを覚えていきます。作業は各工程の標準に基づいて先輩スタッフが指導します。 ■組織体制: 旭川工場は初期は職人5~10名ほどの規模でスタートし、順次増員を行っていきます。今後3年間で30名規模まで拡大予定です。 ■企業の特徴/魅力: ・1963年に木箱の製造販売から始まり、1984年に洋樽製造を開始。現在は国内唯一の洋樽専門メーカーです。 ・国産材を使用した新樽の製造から中古樽のリメイク・メンテナンスまで一貫して対応できる技術力も強みです。 【旭川工場について】 ・ジャパニーズウイスキーの文化を支えるインフラとなるべく旭川に樽工場と麦芽工場を設立します。 ・樽製造の拠点として旭川を選んだ理由は、北海道でも蒸留所が次々オープンし、洋樽の需要が増加しているため。東日本にあるウイスキー蒸留所向けの樽輸送コストを下げられるため。また木材関連業者様と連携し、ミズナラ材などの資源の持続可能性を高める活動ができるためです。 ・麦芽工場を同時に設立する理由は、「ジャパニーズウイスキー」といいつつウイスキー原料である麦芽の99%を海外輸入に頼っている日本のウイスキー産業の現状があり、お客様から国産麦芽をより高品質で安定的に調達できる環境にないという話をお聞きしたからです。日本ならではの麦芽を造り、ジャパニーズウイスキーに新たなストーリーや味わいという価値を提供することにチャレンジします。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 都農工場 住所:宮崎県児湯郡都農町大字川北1948-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 旭川工場(2027年5月稼働開始予定) 住所:北海道旭川市工業団地 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~300,000円 <月給> 190,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年度実績3ヶ月分) ■昇給:年1回(評価制度あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社久保村製作所

    受託加工業(各種加工・表面処理)
    京都府京都市南区上鳥羽岩ノ本町266
    • 設立 1969年
    • 従業員数 35名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【京都南区】機械加工の技術指導・案件仕分け/年休120日・残業ほぼ無し・年収500万円~
      ~NC旋盤加工やマシニングセンタの経験者歓迎!ほぼ全ての社員が定時で帰宅!従業員35名で年間売り上げ40億円越え!少人数精鋭の成長企業~ ■職務内容: 協力会社13社への機械図面の振り分けと金属加工の技術提案を行っていただきます。 <職務詳細> (1)クライアントより引合いが入った部品の図面を協力会社に振り分け (2)場合によっては工法検討、原価分析、冶具設計、加工プログラム作成、立上も行います。 ※自社に製造設備は保有しておらず、難加工部品については協力会社先でプログラム入力、加工方法を指導していただきます。 ※冶具設計では3D CADを使用しており、グループ会社間でデータを共有し電話会議、テレビ会議による意見交換を行っております。 <取り扱う部品> 半導体/液晶/有機ELパネル製造装置・ロボット・電子計測器等に使われる金属部品 ■組織構成: 配属先となる技術本部は、現在1名(40代)で構成されております。 まずは、業務のサポートから始めていただき、ゆくゆくは部署を引っ張り次世代を担っていただける方を歓迎いたします。 ■働き方: ・通常18時には鍵を施錠するなど会社としても働き方改革を進めており、基本的に残業をしない社風でほぼ定時に帰宅しています。 ■当社の特徴: 当社がお届けした部品を元に製作された装置は、電子部品の生産や検査など、様々なビジネスシーンで活躍しており、デジタル家電・携帯・パソコン・自動車など、日常生活で必要とされる製品の製造に、間接的ながら関わっています。 ■ビジョン: 徹底した顧客サービスの追求、そして顧客満足度の向上をテーマに、高度化・多様化する製品に対応できる「切削加工部品」を安定してお届けしながら、お客様に満足のいく画期的なサービスを次々に提案できるよう、全社一丸となって取り組んでおります。現在、切削加工の領域を更に拡大し、多種多様の切削加工部品を、より多くのお客様に供給すべく、日々チャレンジしております。
      <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市南区上鳥羽岩ノ本町266 勤務地最寄駅:近鉄京都線/上鳥羽口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~430,000円 <月給> 312,500円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年二回支給(実績4か月分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社日吉

    試薬メーカー・受託合成・受託分析
    滋賀県近江八幡市北之庄町908
    • 設立 1958年
    • 従業員数 399名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【岐阜県羽島市/直行直帰】浄化槽の維持管理~職種未経験歓迎/家族手当など充実~
      羽島市内のサービスエリアやパーキングエリアにある浄化槽(微生物の働きなどを利用して汚水を浄化し、きれいな水にして放流するための施設)の保守点検と工事の管理を行っていただきます。 機械の修理や配管の取り換えは協力会社に実務を担っていただくため、その管理をしていただきます。 ※参照: https://www.hiyoshi-es.co.jp/service/maintenance/service-maintenance-septic-tank/ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆仕事の流れ 汚水処理が正常に機能しているか、水質調査や機器の点検などを通して確認 ↓ 正常に機能していない場合、異常部分を確認し、場合によっては協力会社に工事を依頼、工事がスムーズに進むよう管理 ◆組織構成 17名ほどが当業務を行っています。 ◆ご入社後の流れ 2か月~半年は滋賀の本社で導入研修を受けたのち(経験者や有資格者の場合は即従事していただく場合もあります。)、現場に配属され、OJTのもと独り立ちしていただきます。また、浄化槽管理士の資格がないと業務ができないため、そちらを取得頂く予定です。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 ◆当社について 環境企業として創業以来ずっと変わらず「Think of Ecology」の姿勢を貫いてきた日吉は、鳥も虫も植物も地球家族と考え、生態系全体での「共生」という視点で環境に取り組むべきと考えています。 その考えのもと、バイオテクノロジーを活用したレポータージーン・アッセイ、環境DNAや下水サーベイランスなど生命科学の分野にも取り組み、「全てははかることから始まる」をモットーに、科学的な根拠に基づく対策・提案のできる環境トータルサポート企業となることを目指しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細1> 羽島内のサービスエリア・パーキングエリア 住所:岐阜県羽島市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:滋賀県近江八幡市北之庄町908 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与/年2回(7月/12月)、年間5ヶ月分程度 ■昇給/年1回 ※売上実績により期末配当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀】上下水道施設の運転管理~職種未経験歓迎/家族手当など充実/環境関連の事業を幅広く展開~
      <周囲と連携して仕事を進めたい方・根気よくコツコツ丁寧な作業をすることが得意な方にオススメ!/独身寮あり/ 扶養手当・男性の育休取得実績有/ 働きやすい環境◎> 滋賀県内の上下水道施設にて運転維持管理業務を行っていただきます。 ◆職務詳細 浄化槽や生活排水を処理する施設や水道水を供給する施設を巡回し点検いただきます。基本的に2~3名でチームを組み、運転モニターを見ながら機械を手元で操作し、順調に設備が動いているか確認いただきます。ポンプのメンテナンスも業務に含まれるため、電気や機械の知識に加え、力仕事が発生します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ※各施設に常駐して勤務いただくため、出張などはございませんが夜勤が発生する場合があります。 当社HP:https://www.hiyoshi-es.co.jp/service/maintenance/service-maintenance-water-sewage/ ◆組織構成 草津は約20名、野洲は約15名、守山は約15名で構成されています。 ◆募集背景 世間の流れとして、上下水道のインフラ施設の運転維持管理業務は官庁から民間にシフトしてきている状態です。当社としてもその流れに乗り、培った技術力を活かし、事業拡大を図っています。また50代以上の高齢化と30~40代の空洞化が課題であり、組織として世代交代と継承のためにも本求人層を強化し、事業拡大のためにも増員をいたします。 ◆ご入社後の流れ 技能はOJTを主体に、適時本社での共通スキル教育を取り入れて、業務に必要な資格取得を目指していただきます。 ◆評価体制 年3回の評価を行っています。スキルアップ、社内コミュニケーション等で評価しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 野洲市の施設 住所:滋賀県野洲市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 守山市の施設 住所:滋賀県草守山市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 草津市の施設 住所:滋賀県草津市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~470万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与/年2回(7月/12月)、年間5ヶ月分程度 ■昇給/年1回 ※売上実績により期末配当有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ダイキンレクザムエレクトロニクス株式会社

    電子部品メーカー
    滋賀県草津市青地町675
    • 設立 2006年
    • 従業員数 242名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【滋賀/草津】製造職(リーダー候補) ※ダイキングループの安定した経営基盤/転勤なし/年休122日
      【ダイキングループで安定性◎/世界トップの空調事業の”心臓部”である電子デバイス/転勤なし/年休122日】 ■業務内容: ・自動挿入機のオペレーター ・プリント基板の組立・はんだ付け作業・検査 具体的には、自動挿入機の設備の操作です。設備での機種データ選択や、実装部品のセットなどを行います。 プリント基板の組立・はんだ付け作業は手作業で行い、専門的なスキルが身につきます。 上記以外にも、人による目視検査や、画像検査機を担当した場合は機械を使用した業務にも携わっていただきます。 ■働き方について:日勤・夜勤を1週間毎で交代します。イレギュラーは無いことから生活のバランスを整えて働くことが可能です。 残業時間も平均20時間、有休切捨てゼロの取組みや定時退社日を週に1回設けるなど、会社として働きやすい環境を整えています。 ■求める人物像: 現時点で必要なスキル・専門性はありません。基本的には入社後の教育で身につけていただきます。 今の専門性よりも、現職で発揮した改善のスキルや改善提案したことを重視します。 ■将来のキャリアパスについて: ・将来的には、ライン長、職場長、基幹職を担っていただける予定です。 ・一人ひとりが「改善意識」を持って働けることをベースに、人を育てる環境があります。夢や目標を持ちその実現に向けて、常に最大限の力を発揮できる人・チームを目指しています。 ・組立作業だけでなく、若手・中堅を対象とした改善に必要なスキル習得のための教育制度あります。 ・管理監督者に向けた社内教育や、スキル向上のための外部講習会への参加制度あります。 ・海外関連会社への生産ライン構築・改善支援を出張ベースで実践しながらグローバルに活躍できる人材に育てています。 ■特徴・魅力: 同社は主にダイキン工業のエアコンに使われる電子デバイスを扱っており、ダイキン工業社が誇る重要な技術である重要なインバータ技術を担っているのが同社です。世界に誇る技術を担う重要なポジションでの就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県草津市青地町675 勤務地最寄駅:JR東海道本線/草津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 390万円~530万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~270,000円 <月給> 183,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は残業代(20時間想定)、賞与を含む金額です。 ■昇給:有り ■賞与実績:年2回(2024年度実績:5.84か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【滋賀/草津】品質管理・品質保証(生産品・購入品) ※ダイキングループ/年休122日・残業20h程度
      【世界トップの空調事業の”心臓部”である電子デバイス製造メーカー/転勤なし/年休122日/平均有給取得日数20.4日/残業20時間程度】 ■業務内容: 空調関連の電子デバイス開発/生産/販売を行う当社にて、生産品、購入品の品質保証、品質管理の業務を担当いただきます。 ■業務詳細: ・新製品の量産化に向けた製品・生産工程管理の確認 ・社内工場や生産協力会社の量産品の品質維持、改善に向けた製品の解析や生産工程の確認 ・客先納品後のトラブル・クレーム対応 ・品質改善の提案 など ■配属部署について: 品質管理部は17名の方が在籍しています。 ■働き方: ・年間休日122日、残業月20時間程度で働きやすい環境です。 ・有給消化率100%を推奨し、平均有給取得率は19日、有給切捨者0人とワークライフバランスを整えられるような就業環境を作りに取り組んでいます。 ・水曜日は定時退社日。 ・男性社員の育児休暇取得実績あり。 ■社風の特徴: 役職や立場で隔てず、気軽に声をかけ合える距離感で働けるフラットな職場環境です。また若いメンバーにも積極的に製品開発・設計を任せています。様々な経験を持つ専門分野の社員が互いに学び合い、チームワークを発揮する風土です。新卒入社の社員、ダイキン工業からの出向者、中途入社者と様々なエンジニアが在籍し、良い商品づくりにチャレンジしあう社風です。 ■当社の特徴・魅力: 当社は主にダイキン工業のエアコンに使われる電子デバイスを扱っており、ダイキン工業社が誇る重要な技術である重要なインバータ技術を担っているのが同社です。世界に誇る技術を担う重要なポジションでの就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:滋賀県草津市青地町675 勤務地最寄駅:JR東海道本線/草津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 510万円~590万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収は残業代(20時間想定)、賞与を含む金額です。 ■昇給:有り ■賞与実績:年2回(2024年度実績:5.84か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    水島プレス工業株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    岡山県倉敷市福井400-8
    • 設立 1961年
    • 従業員数 214名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【倉敷市/未経験歓迎】生産技術◆自動車部品メーカー/年間休日121日/創業70年以上の安定経営
      ◆商用車用ステアリングシャフトで国内シェアトップクラス/転勤なし、年間休日121日で働きやすい環境◆ \安定した職場で未経験から生産技術のスキルを磨きませんか?/ ・三菱自動車など大手企業との直接のやり取りがあり、業界内での信頼が厚い当社での勤務です。 ・生産技術として、電気制御の設計から配線、生産設備の導入・管理などの業務を担当していただきます。 ■業務内容: (1)電気制御の設計業務(新規及び既存生産設備)と電気CAD(ECAD)にて電気図面の作成 (2)PLCのラダー図設計、編集 (3)電気制御部品の発注及び電気制御の組立、配線 (4)設備製作及び改造設備の試運転、現場引渡し等 (5)機械設計者との打ち合わせ(設備仕様の打ち合わせ) (6)商社との打ち合わせ(見積り、注文、問合せ)/(盤組依頼、設備製作依頼)/(工事等) (7)設備の電気保全関係 (8)工場インフラの電気保全関係 ※建物の改変を伴う業務は含みません。 ■入社後の流れ: 入社後は、先輩社員と一緒に作業をしながら、知識と経験を少しずつつけていただきます。 分からないことはOJT研修で先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方も安心してご入社ください。 ■働く環境: ・土曜出社は平均月2回ほど発生しますが代休を取得頂きます。 ・工場内の環境について、スポットクーラーやストーブを設置し、環境対策を進めております。 ■当社の魅力: 《1》一貫生産体制 自社内で〈製品開発→信頼性試験→生産設備設計→生産設備準備→量産加工→販売〉までの一貫生産体制を整えながらも環境のニーズをいち早く捉え提案型企業としてお客様より信頼されております。  《2》海外含めたシェア率の高さ 商用車(大中型トラック)関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアはほぼ100%受注し、また北米においてもトップシェアメーカー(ダイムラートラックノースアメリカ)のステアリングシャフトアセンブリの約60%の製品供給を行っており、さらなる拡販を目指している状況となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市福井400-8 勤務地最寄駅:福井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):185,000円~260,000円 <月給> 185,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキル・経験・年齢等により決定いたします。 昇給:年1回 賞与:年2回(7月、12月/昨年度実績2.5か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岡山/倉敷】電気設計(自動車部品)◆創業70年以上の安定経営基盤/転勤無/年休121日/就業環境◎
      ~設計として更なるスキルアップを目指したい方歓迎~【商用車関係のステアリングシャフトアセンブリの国内シェアほぼ100%受注/転勤無/年間休日121日/月平均残業20時間程度】 ■業務概要: 自動車部品の設計・製作を素材から製品まで「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供する当社にて、主任・課長補佐として電気設計業務をご担当いただきます。 現在、業務の一部を委託しており、内製化していく為の募集となります。 ■具体的な業務内容: 継続的に魅力的な製品をご提供するため、生産準備力の強化を担い技術力を活かしていただけるポジションです。 ・電気制御の設計業務(新規及び既存生産設備)と電気CAD(ECAD )にて電気図面の作成 ・PLCのラダー図設計、編集/電気制御部品の発注及び電気制御の組立、配線、盤組 ・設備製作及び改造設備の試運転、現場引渡しなど ・機械設計者との打ち合わせ(設備仕様の打ち合わせ) ・商社との打ち合わせ(見積り、注文、問合せ)/(盤組依頼、設備製作依頼)/(工事等) ・設備の電気保全関係/工場インフラの電気保全関係 ※電気設計として特化した業務内容となっております。 ■組織構成 ・技術部:40人(うち生産技術担当:20人) ■当社の特徴: 水島プレス工業株式会社は「人と技術の美しい調和」のもとに確かな価値を創造し、創業1953年から70年間、輸送用機器の「ステアリングシャフト」、「ドアヒンジ」の設計、製作により社会貢献を続け、素材から製品までの「一貫生産システム」を構築し、他にはない塑性加工技術を提供しています。また、近年のモータリゼーションのグローバル化に伴い、積極的に海外展開を推進し、世界のお客様から信頼をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:岡山県倉敷市福井400-8 勤務地最寄駅:福井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~410,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 280,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※実務経験・実績により決定します。 昇給:年1回 賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    岡本工機株式会社

    機械部品・金型メーカー
    広島県福山市金江町金見2050
    • 設立 1975年
    • 従業員数 332名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【広島/尾道市】機械組立◇正社員/年休118日/日勤のみ/UIJターン歓迎/駐車場有◎
      【有給取得日数平均8.5日/空調完備/社宅・家賃補助/安心の評価体制/福利厚生◎】 ■職務内容:当社にて機械組立業務をお任せいたします。 ■職務詳細: ・数名のチームに入っていただき工作機械の組立てをしていただきます。 全て自社内で組み立てをしておりますので、社内製作したパーツを1台の 工作機械になるまで完成をさせる業務になります。 スキルによっては電気的な作業もしていただきます。 ※ものづくりに携わりたい方、手に職を付けたい方歓迎です ■就業環境:子育てなど社員それぞれの家庭も大切にしながら、長く働いてもらうための環境づくりに取り組んでいます。「育児休業等促進の取り組み」を行い、社員全員が協力して、子育てに関わりながら働くことができる体制を整えています◎ ■当社の強み: ◎独自技術による静音化:産業用ロボットや電気自動車など、多くの最先端産業で、より高精度かつ、静音化できる歯車の重要性が高まっています。一般的に歯車精度を上げる方法としては、歯車研削加工やギヤシェービング加工などがあります。岡本工機では、振動・騒音の抑制に、より効果がある「歯車研削加工」に注力しております。独自技術である超音波歯車研削加工で市場要求の先を考えた製品の製作を行っています。 ◎社内一貫生産体制:旋盤・歯切・熱処理・研削等の全工程を社内で行う一貫生産体制を構築しています。全工程を内製化することで、生産ロスを極力抑え、スピード対応を実現します。歯車の仕様に合わせた専用のカッター、治具を社内で製作。これにより、加工に取り掛かるまでのリードタイムを大幅に短縮します。高性能ロボットを導入することで、一部工程にて自動生産ラインを構築し、省人化及び、生産能力の向上に努めています。その自動生産ラインの中でも、岡本工機の自社開発機とロボットを組み合わせた独自のラインは、岡本工機の大きな強みです。 ◎設備機械の自社開発:お客様のニーズに応えうる専用機を開発してきた技術力とノウハウを活かし、歯車製造のための設備機械を独自に開発し、自社設備として多数保有しています。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 尾道工場 住所:広島県広島県尾道市長者原1丁目220-55 尾道工場 勤務地最寄駅:JR線/東尾道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~378万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 <月給> 200,000円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 基本給は、あくまで目安になります。 ※経験、能力等により優遇致します。 ■昇給: 前年度実績 あり 昇給金額または昇給率 1月あたり1.80%~1.80% 前年度実績 ■賞与: 前年度実績 あり 賞与の回数 前年度実績 年2回 賞与金額 計3.70ヶ月分 前年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社アムロン

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    香川県高松市末広町7-21
    • 設立 1948年
    • 従業員数 220名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全7件
    • 【高松】金属加工・製缶品の生産管理◇転勤無/年休127日/残業20H/四国トップクラスシェア◇
      【創業70年以上の老舗鉄鋼商社/日祝休みで土曜出勤少ない/入社3年後定着率90%以上】 \Point!!/ 土曜日出社は年に6日とかなり少ないだけでなく、19時までには退社する社員がほとんどでワークライフバランスも整いやすい環境です◎ ■採用背景: 事業強化による募集になります。 ■業務概要: 四国でトップクラスのシェアを誇る鉄鋼関連など幅広い事業分野を展開する同社にて、金属加工・製缶品の生産管理の業務をお任せします。 ■業務内容: 販売担当者が受注した鉄鋼製品の加工の生産管理業務です。加工は社内の製造部門や社外の協力会社と連携して、鋼材の切断、曲げ等の一次加工から、製缶加工や建機・機械の部品まで幅広く対応します。製作は古くから連携している協力会社に依頼し、具体的には、材料手配から始まり、AutoCADを使用しての図面の展開、工程管理、納期管理、品質管理まで一連の業務を行います。 自社工場はございますが、製造生産は一部協力会社に依頼しているため、その協力会社へ訪問することもあります。時期や頻度は案件によって異なります。 ■入社後の流れ: まずは新入社員研修、職務職位別の社内研修および社外研修、実務研修、資格取得研修を実施しています。 そのほか、職務に応じて社外の各種セミナー・研修会への参加もあり。 研修後は先輩が丁寧に指導しますのでご安心ください! ※経験者の方にはスキル経験に応じて教育内容を変更いたします。 ■働き方: 当社としては急な納期以外では残業する文化はなく、遅い日でも必ず19時には退社をしております。 また、協力会社とチームを作って受注を行っているため、納期などを常に安定させて業務に取り組むことができております。 ■当社の魅力: 「ThinkTomorrow」というテーマを掲げ、21世紀に成長を続けることができる企業として、機能強化と進化に取り組んでいます。鉄鋼、エンジニアリングを中心とする総合商社として事業展開をしておりますが、建設、産業機械、環境、ITと、ますます事業フィールド、エリアを拡大しています。これらの事業は一見つながりなく見えますが、その相乗効果が我々の強みであり、お客様にご満足いただけるような「お役立ち」ができるよう、持てる機能をさらに充実させていきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> テクノ香西 住所:香川県高松市香西東町205-1 勤務地最寄駅:JR線/香西駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月/前年度実績:昇給率2.00%~3.00%) ■賞与:年2回(8月、12月/前年度実績:計3ヶ月分) ※年次業績により期末賞与あり(2月) ※年収はスキル・経験によって変動いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    讃光工業株式会社

    精密機器・計測機器・光学機器・分析機器メーカー
    香川県さぬき市長尾西877
    • 設立 1948年
    • 従業員数 94名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【香川】機械設計◆完全週休2日制/年休120日/業界トップクラスのシェアをもつ「ハカリ」メーカー
      ~業界トップクラスのシェアをもつ「ハカリ」メーカー~ ■業務内容: 工業用・産業用計量機(主に薬品・飼料・肥料のはかり)の製造販売を行う当社にて、機械設計業務を担当いただきます。 大型計量機の設計、CADを用いて製品の設計及び周辺機器の設計業務を行っていただきます。プラント全体のプランニングなどにあたって頂きます。 営業担当と仕様の打合せからメンテナンス、アフターフォローまで、幅広いフィールドで活躍することが出来ます。 ■組織構成: 機械・電気設計全体で20名強の社員が所属しております。 ■当社の特徴: 当社は、少し珍しい大型の計量機や関連するシステムを製造・開発・販売している会社です。この70年間で当社の計量器は全国各地に納入され、様々な顧客・現場で長年愛用されています。 時代の推移と共に、一般計量機から現在のエレクトロニクスを駆使した産業用大型計量機そして計量システム、さらにプラント分野へとSANKOブランドは国内外とも着実に大きく飛躍しています。 独自のテーマに取り組むと同時に、メカ・エレクトロニクス技術への研究開発に全力を注いだ蓄積が今日の当社のポジションを確立したといえます。 夢あるところに技術は生まれ、新しい技術はまた夢を育んでいきます。 これからも夢を技術に変えてゆくと共に、社会的責任を十二分に認識し、健全な社業の発展を通して社会に貢献するため、格段の努力をしてゆく所存であり、またそれが当社の使命と考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県さぬき市長尾西877 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※昇給、賞与は個人の能力、実績及び会社業績によります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【香川】電気設計◆完全週休2日制/年休120日/業界トップクラスのシェアをもつ「ハカリ」メーカー
      ~業界トップクラスのシェアをもつ「ハカリ」メーカー~ ■業務内容: 工業用・産業用計量機(主に薬品・飼料・肥料のはかり)の製造販売を行う当社にて、電気設計業務を担当いただきます。 大型の機械を制御するシステム上の電気配線から基板設計なども行って頂きます。計量機を中心とした大型の産業用機械から精密機械に至るまで、動作制御並びにプラント全体のシステムを設計しコーディングしていただきます。またそこに関わる電気系のトラブルを含め制御絡みメンテナンスやアフターフォローに関しても対応をしていただきます。 ■組織構成: 機械・電気設計全体で20名強の社員が所属しております。 ■当社の特徴: 当社は、少し珍しい大型の計量機や関連するシステムを製造・開発・販売している会社です。この70年間で当社の計量器は全国各地に納入され、様々な顧客・現場で長年愛用されています。 時代の推移と共に、一般計量器から現在のエレクトロニクスを駆使した産業用大型計量機そして計量システム、さらにプラント分野へとSANKOブランドは国内外とも着実に大きく飛躍しています。 独自のテーマに取り組むと同時に、メカ・エレクトロニクス技術への研究開発に全力を注いだ蓄積が今日の当社のポジションを確立したといえます。 夢あるところに技術は生まれ、新しい技術はまた夢を育んでいきます。 これからも夢を技術に変えてゆくと共に、社会的責任を十二分に認識し、健全な社業の発展を通して社会に貢献するため、格段の努力をしてゆく所存であり、またそれが当社の使命と考えます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:香川県さぬき市長尾西877 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※昇給、賞与は個人の能力、実績及び会社業績によります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    潮冷熱株式会社

    造船・重工業
    愛媛県今治市クリエイティブヒルズ5-3
    • 設立 1977年
    • 従業員数 300名
    • 平均年齢 39.2歳
    求人情報 全15件
    • 【長崎】船のエアコンなどのフィールドエンジニア◆未経験者活躍中!国内シェアトップ◆残業20h/転勤無
      ◆◇未経験歓迎/国内トップクラスのシェア/出張は県内中心/手厚いフォロー体制/残業月20h程度/年休120日/福利厚生充実◎世界物流を支える船舶のエアコンなどのメンテナンスや入替えをお任せします◎ =おすすめポイント= (1)完全未経験でも安心!手厚いフォロー体制◎ まずは座学にて安全教育⇒先輩社員と一緒に製品の仕組みや理解、船の設備の確認⇒仕事に慣れてきてから現場での業務、という流れで丁寧なフォローがあるので未経験の方も安心です◎ (2)残業月20h程度、年休120日!住宅手当、家族手当など福利厚生も充実、退職金制度もあり腰を据えて働ける環境です!60歳以上のベテランの社員も活躍中です◎ (3)船用のエアコンや冷蔵庫などで国内トップクラスのシェアを誇ります!海外でも積極的に事業展開中で安静性抜群です◎ ■業務内容 ・取り扱う製品は船の中の空調やエレベータ、冷蔵機などです。 ・造船所1か所を2~4名のチームで訪問・作業します。 ・基本は月~金までの出張で土日は帰社のイメージです。(現状出張先は県内メインです) ※長崎拠点は今治・大分、香川拠点は高知など、近隣エリアが多いです。週末は帰ってこられるように業務は調整しています! ・造船所での作業はほとんどをチームで行い1人作業はないので安心♪ ■就労環境 ・夜間、休日の急な呼出し無し(休日出勤が必要な場合は事前に調整します!) ・出張がメインで移動は社用車を利用、チーム単位でのホテル泊になります。 ・顧客からの問合せは基本的には別部門にて対応するので安心です◎ ・入社して仕事を覚えるまで、基本的に出張の頻度は少ないので安心してスタートできます◎ ■出張について ・国内出張:日当2,200円、宿泊費実費精算(上限額有)、コインランドリー代実費精算 ■組織構成 ・配属先のプラント技術本部は約80名の組織、約半数が10~30代です ※業務未経験の方も活躍中です◎ ■当社について ・空調・冷凍機・船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に海外でも積極的に事業展開中 ・近年では中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高めています ・船舶向け機器のみではなく、陸上部門にも積極的に事業展開し、多くの成果を上げています 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 長崎出張所 住所:長崎県長崎市戸町4丁目31-16 勤務地最寄駅:長崎本線/長崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~320,000円 <月給> 210,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月・12月/※年間4.4ヶ月(業績による)) ■キャリアイメージ: ・管理職/課長:年収650万円~ ・管理職/部長:年収820万円~ ※上記年収は20H分の想定残業手当を含めた金額です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【今治】電気設計◆実務未経験歓迎◆土日休◆船舶用の空調・冷凍機・エレベータのトップメーカー
      ◎電気系学部学科卒の方必見! ◎残業月20h程度、完全週休2日制、土日休みで働きやすい ◎家族手当や住宅手当あり、その他福利厚生充実 ◎海外からも注目。国内シェアトップクラスのメーカー 国内や世界中を航海し世界物流を支える様々な船舶を対象に、居住区の快適性や食の安全を届けるための自社製品(空調装置、冷蔵・冷凍装置、エレベータ装置など)の電気設計担当者として従事頂きます。 ■職務内容: ・組立て・据付、アフターサービス等は別部門の社員が担当するため、設計業務に集中することができます。 ・仕様、工期を確認しながら、当社製品の設置における設計を協力して推進して頂きます。全てが個別設計のオーダーメイド品で、製品の価格帯は数百万円クラスです。そのため細かい部分での調整が必要となり、お客様との折衝やすり合わせが非常に重要となります。 ・冷蔵庫といっても人が歩いて入ることができる大型のものになります。クライアントのニーズをクリアする構造や装備品を設計し、手配や製作依頼等、社内に展開します。 ・直近でERP導入に伴い部品販売も行うようになるため、BOM(部品表)作成に携わる機会もあります。 ・現場への宿泊出張が発生することもあり(多い方で月数回、少ない方で年に数回) ■組織構成: 設計本部、設計課43名のメンバーがいます(本部長、課長4名、チーム長8名、ほか課員)、機械設計、電気設計、ダクト設計など対象物に応じて担当分けしてます。 ■当社の特徴 事業戦略として、国内のシェアを守りつつ、世界のシェアを積極的に取りにいっています。また船舶向け機器のみではなく、技術を他分野に活かすよう日々研究を行っています。 空調・冷凍機メーカとして、また船舶用エレベータメーカとして、日本国内のトップシェアを維持すると共に、海外からも注目を浴び、多くのご支持を頂いています。さらに近年、中国・韓国にも現地法人を設立し、より一層グローバルな観点から国際競争力を高める一方、「他に真似できない技に挑み続ける」ことを信念に、様々な事業分野に果敢に挑戦しています。 【中期経営ビジョン2020】 (1)環境対応型の商品開発(2)客船向け商品開発(3)海洋開発の空調設備の商品開発 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県今治市クリエイティブヒルズ5-3 勤務地最寄駅:JR予讃線/今治駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~320,000円 <月給> 210,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(7月・12月/※年間4.4ヶ月(業績による)) ■キャリアイメージ: ・管理職/課長:年収650万円~ ・管理職/部長:年収820万円~ ※上記年収は20H分の想定残業手当を含めた金額です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エヒメエレベータサービス株式会社

    設備管理・メンテナンス
    愛媛県松山市枝松6-5-8
    • 設立 1985年
    • 従業員数 -
    • 平均年齢 -
    求人情報 全4件
    • 【愛媛松山市/プライム上場G】設備の点検・メンテナンス◆業界トップ級の研修/家族手当有/年休125日
      【入社後研修で機械やメンテナンスの基礎から学べる◎人々の生活を支えるヤリガイ有!/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社グループ/家族手当有】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 新設・既存のエレベーターの電気系統の保守点検及び修理工事をご担当いただきます。 ※主な担当エリアは松山・東温・伊予市・松前町、中予地区となります。 ■業務詳細: 当社が保守契約しているエレべーターが安全に作動しているかを定期的に点検・整備します。 (1) 法定点検(エレベーターは、法律上年に1回点検をする必要があります) (2)修理が必要な場合は、部品交換作業などを行います。 ◎点検業務の流れ (1)1台につき約1時間を目安に点検します。 (2)壊れてしまう前に交換したほうが良い、という観点で修理の提案、部品の交換を行います。 (3)点検終了後、実施した作業内容をレポートにまとめます。 ■働き方 ◎年休125日、平均残業10時間と安定した働き方が整っております。 ◎夜勤対応も発生しますが、月に1回程度の想定です。 ◎親会社であるジャパンエレベーターサービスホールディングスの充実した研修を受けることができます。 ■本ポジションの魅力 国内主要メーカーすべてを扱いますので、技術力や知識が身に付き、エレベーターメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。 その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修及び社内資格制度があります。 ■未経験者が活躍中! 機械・電気系のご経験のある方はもちろん、営業職や接客のご経験の方など全く異なるお仕事のご経験の方も活躍いただけるフィールドがあります。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市枝松6-5-8 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~380,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間12時間0分/月~6時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【愛媛宇和島市/プライム上場G】設備点検・メンテナンス◆業界トップ級の研修/家族手当有/年休125日
      【入社後研修で機械やメンテナンスの基礎から学べる◎人々の生活を支えるヤリガイ有!/圧倒的な契約数でトップシェアを誇るエレベーター・エスカレーターの独立系メンテナンス会社グループ/家族手当有】 ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 新設・既存のエレベーターの電気系統の保守点検及び修理工事をご担当いただきます。 ■業務詳細: 当社が保守契約しているエレべーターが安全に作動しているかを定期的に点検・整備します。 (1) 法定点検(エレベーターは、法律上年に1回点検をする必要があります) (2)修理が必要な場合は、部品交換作業などを行います。 ◎点検業務の流れ (1)1台につき約1時間を目安に点検します。 (2)壊れてしまう前に交換したほうが良い、という観点で修理の提案、部品の交換を行います。 (3)点検終了後、実施した作業内容をレポートにまとめます。 ■働き方 ◎年休125日、平均残業10時間と安定した働き方が整っております。 ◎夜勤対応も発生しますが、月に1回程度の想定です。 ◎親会社であるジャパンエレベーターサービスホールディングスの充実した研修を受けることができます。 ■本ポジションの魅力 国内主要メーカーすべてを扱いますので、技術力や知識が身に付き、エレベーターメンテナンスにおいてスペシャリストを目指すことができます。 その手助けとして、専門的な知識・技術を習得するための研修及び社内資格制度があります。 ■未経験者が活躍中! 機械・電気系のご経験のある方はもちろん、営業職や接客のご経験の方など全く異なるお仕事のご経験の方も活躍いただけるフィールドがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 宇和島営業所 住所:愛媛県宇和島市和霊町1329-1 メゾンド和霊1階 ※マイカー通勤OK 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~380,000円 固定残業手当/月:20,000円(固定残業時間12時間0分/月~6時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 220,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社矢野特殊自動車

    自動車部品メーカー
    福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1
    • 設立 1953年
    • 従業員数 365名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全6件
    • 【福岡/新宮】冷凍車の車体設計◇自動車業界未経験◎創業100年超地場安定企業◇中途社員定着率96%◇
      == 創業1922年!お客様のオーダーメイドに寄り添う製品づくりが強み!西日本唯一の特殊車両総合メーカー!!あなたが設計した車両が街中で活躍している姿を目にすることができます! == ●業務概要: 冷凍食品や生鮮食品を運ぶ「冷凍車・ウイング車」の設計業務をお任せします。 ●具体的な業務の役割: 冷凍車の車体部分を構成する各種部品(ボデー部分、内装など)のサイズ・配置を考慮しながらレイアウト設計を行います。基本的に、1台の設計を1人が担当し、お客様の用途やニーズに合わせた、製品の企画から設計まで一貫して行います。 ※1人1台の設計体制ですが、自動車業界未経験の方でもご安心ください※ ◎まずはリピート製品の設計で、難易度が低い案件からチャレンジ! ◎部品や車体構成は原則の形がありますので、すべての図面を新規に設計するわけではなく、過去の図面が流用できます。 ◎1台あたりの設計納期は1か月程度。ご自身のペース配分で仕事ができます。 ●入社後の流れ: 入社後は充実した研修制度をもとに同社の車両についてや、作業方法を学んでいただきます。その後、フォローアップ研修/管理者研修/海外視察研修など各種研修制度があり、ご自身のレベルに合わせスキルアップを積極的に行えます。 ●組織構成: バン車事業部 技術部:29名(60代2名、50代4名、40代6名、30代7名、20代10名) \当社の特徴/ ◆大型冷凍車生産シェアNo.1!九州エリアでは70%以上の圧倒的シェア!(日本自動車車体工業会調べ) ◆年間休日120日。夜勤や祝日のシフトはありません。 ◆有給休暇平均取得13.4日(2023年度)、男性育児休業取得率76%(2024年7月時点) ◆中途社員定着率96%(2018年度以降の入社累計25名に対し、退職は1名のみ) ◆福利厚生充実!(社員食堂1食300円!、退職金制度、社員持株会、人間ドック、団体保険割引、など) ◆物価高も見据え昇給も継続中です。(2024年14,359円、2023年10,858円、2022年9,020円) ◆賞与は10年以上連続して4.5か月以上+業績賞与あり! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/ししぶ駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 480万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~290,000円 <月給> 250,000円~290,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※通勤費・家族扶養手当は別途支給 ■賞与:年2回(年間4.5ヶ月以上の支給実績継続中)+業績に応じて期末賞与あり ■昇給:年1回(4月) ※過去実績…平均14,359円(2024年4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡/新宮】工場の設備保全◇転勤無/平日日勤のみ/創業100年超地場安定企業/中途社員定着率96%
      == 創業1922年!お客様のオーダーメイドに寄り添う製品づくりが強み/西日本唯一の特殊車両総合メーカー/大型冷凍車生産シェアNo.1!九州エリアでは70%以上の圧倒的シェア/中途社員定着率96% == ■業務概要: 当社の工場設備の保守点検をお任せいたします。 老朽化した設備を新規に入れ替えたりなどの業務を行います。 ■具体的な業務の役割: ・設備の保守点検 ・新規設備の導入ミーティング ・関係業者の調整業務 ・社内稟議の対応 ※場合によっては、工場稼働日以外の業務も発生します。 まずは、ご経験のある仕事や、一部分の担当から業務を始めていただきます。 いずれの業務にも専門の担当者がいますので、分からないことへの質問や指導が確実に行える環境ですので安心してください◎ ■入社後の流れ: 入社後は、充実した研修制度をもとに同社の車両についてや、作業方法を学んでいただきます。 その後、フォローアップ研修/管理者研修/海外視察研修など各種研修制度があり、ご自身のレベルに合わせスキルアップを積極的に行えます。 創業100年以上の老舗企業だからこそ培ってきた他の企業では身に着けることができないノウハウを手にしていってください。 ■組織構成: バン車事業部 製造部 生産技術課:8名 \当社の特徴/ ◆大型冷凍車生産シェアNo.1!九州エリアでは70%以上の圧倒的シェア!(日本自動車車体工業会調べ) ◆年間休日120日。夜勤や祝日のシフトはありません。 ◆有給休暇平均取得13.4日(2023年度)、男性育児休業取得率76%(2024年7月時点) ◆中途社員定着率96%(2018年度以降の入社累計25名に対し、退職は1名のみ) ◆福利厚生充実!(社員食堂1食300円!、退職金制度、社員持株会、人間ドック、団体保険割引、など) ◆物価高も見据え昇給も継続中です。(2024年14,359円、2023年10,858円、2022年9,020円) ◆賞与は10年以上連続して4.5か月以上+業績賞与あり! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福岡県糟屋郡新宮町上府北4-2-1 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/ししぶ駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~320,000円 <月給> 260,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※通勤費・家族扶養手当は別途支給 ■賞与:年2回(年間4.5ヶ月以上の支給実績継続中)+業績に応じて期末賞与あり ■昇給:年1回(4月) ※過去実績…平均14,359円(2024年4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    リックス株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    福岡県福岡市博多区山王1-15-15
    • 設立 1964年
    • 従業員数 486名
    • 平均年齢 37.4歳
    求人情報 全24件
    • 【福岡・粕屋】流体機器・微粒化装置などの新技術開発(機械)※先行開発部門/社内・外との協業多数
      ◆◇創業100年超で赤字決算1度もなしの安定基盤/フランクな社風で新技術の先行開発/機械・電気・解析同時募集/借上社宅・家族手当・退職金制度などの福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 次世代技術を開発する先行開発部門/NB(ニュービジネス)開発室での機械設計ポジションです。 現在のメンバーがベテランが多くなっており、次世代の中心メンバーとなっていただける方の募集を始めました。 まずはこれまでの機械系ご経験を活かして頂きますが、ゆくゆくは電気系(制御設計、システム設計)や、解析系(流体、振動など)にも携われるポジションです。 具体的には下記の業務内容です。 ・流体機器や関連装置の技術開発業務 ・開発品の技術調査、構想設計、図面検討 ・開発品の試作検証・改良 ・実験計画、評価と分析、報告書作成等 ※現在は約20名前後のメンバー構成で、ご自身のメイン(機械/電気/解析)を持ちながらも、シームレスに業務を行っています。 ■開発対象: 国内シェアトップシェアの回転継手があることからリックス=流体製品の評価を得られており、これらコア技術を応用した製品が中心となります。 直近では精密洗浄ノズルや、ドライアイススマートジェット(ドライアイス洗浄)、湿式微粒化装置などが対象となります。 ※詳しくは:https://www.rix.co.jp/products_services/products/category/nozzle/  https://www.rix.co.jp/products_services/products/category/g-smasher/ ■勤務地ご紹介(リックス協創センター): お客様・仕入先様・ベンチャー企業・大学・研究機関など各機関と協力して創り上げる「協創」を行うため2024/11に新研究・開発を行う拠点として新規開設した新しい拠点です。 本社がある博多区山王と主要生産拠点である福岡事業所(糟屋郡須恵町)のちょうど真ん中に位置しており、これは本社寄りでもなく、工場寄りでもなく、双方をバランスよく進めて欲しい、との当社社長の想いも込められています。 技術企画や設計、検証実験すべてを体現できる部門で、社外の公的機関や、グループ内他企業との交流も非常に多い環境ですので、エンジニアとしてのレベルアップが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> リックス協創センター 住所:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字貝田1847番他1筆 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 484万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~250,000円 その他固定手当/月:60,000円~75,000円 <月給> 266,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回(年8ヶ月:直近3か年の平均)※業績に応じて変動 ※総合職・世帯主の場合、借上社宅制度が適用され支出が軽減します (実質年収として36~80万円のUPとなります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡・粕屋】流体機器・微粒化装置などの新技術開発(電気)※先行開発部門/社内・外との協業多数
      ◆◇創業100年超で赤字決算1度もなしの安定基盤/フランクな社風で新技術の先行開発/機械・電気・解析同時募集/借上社宅・家族手当・退職金制度などの福利厚生充実◇◆ ■業務内容: 次世代技術を開発する先行開発部門/NB(ニュービジネス)開発部での電気設計(制御設計、システム設計)ポジションです。 現在のメンバーがベテランが多くなっており、次世代の中心メンバーとなっていただける方の募集を始めました。 まずはこれまでの電気系ご経験を活かして頂きますが、ゆくゆくは機械系や、解析系(流体、振動など)にも携われるポジションです。 具体的には下記の業務内容です。 ・流体機器や関連装置の技術開発業務 ・開発品の技術調査、構想設計、図面検討 ・開発品の試作検証・改良 ・実験計画、評価と分析、報告書作成等 ※現在は約20名前後のメンバー構成で、ご自身のメイン(機械/電気/解析)を持ちながらも、シームレスに業務を行っています。 ■開発対象: 国内シェアトップシェアの回転継手があることからリックス=流体製品の評価を得られており、これらコア技術を応用した製品が中心となります。 直近では精密洗浄ノズルや、ドライアイススマートジェット(ドライアイス洗浄)、湿式微粒化装置などが対象となります。 ※詳しくは:https://www.rix.co.jp/products_services/products/category/nozzle/  https://www.rix.co.jp/products_services/products/category/g-smasher/ ■勤務地ご紹介(リックス協創センター): お客様・仕入先様・ベンチャー企業・大学・研究機関など各機関と協力して創り上げる「協創」を行うため2024/11に新研究・開発を行う拠点として新規開設した新しい拠点です。 本社がある博多区山王と主要生産拠点である福岡事業所(糟屋郡須恵町)のちょうど真ん中に位置しており、これは本社寄りでもなく、工場寄りでもなく、双方をバランスよく進めて欲しい、との当社社長の想いも込められています。 技術企画や設計、検証実験すべてを体現できる部門で、社外の公的機関や、グループ内他企業との交流も非常に多い環境ですので、エンジニアとしてのレベルアップが出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> リックス協創センター 住所:福岡県糟屋郡粕屋町大字仲原字貝田1847番他1筆 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 484万円~590万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):206,000円~250,000円 その他固定手当/月:60,000円~75,000円 <月給> 266,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回、賞与:年2回(年8ヶ月:直近3か年の平均)※業績に応じて変動 ※総合職・世帯主の場合、借上社宅制度が適用され支出が軽減します (実質年収として36~80万円のUPとなります) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    安川メカトレック末松九機株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都港区海岸1-16-1ニューピア竹芝サウスタワー 7F
    • 設立 1914年
    • 従業員数 400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【東京・竹芝】技術営業 ※安川電機グループ/ロボット等での省人化・自動化コンサルやプロジェクト管理
      ◇◆安川電機グループ中核の技術商社/ロボットを主に省人化・自動化提案/営業経験不問/家族手当や退職金制度、年間休日130日など福利厚生充実◆◇ ■業務内容: 安川電機グループの中核企業として、産業用ロボット・モータ・インバータ、特にロボットを主とした、省力化/自動化システムの仕様取りまとめから立ち上げ支援までを担当いただきます。 営業と連携して、下記のような業務に取り組んで頂きます。 ・顧客の設備仕様を把握し、省力化/自動化システムのコンサルティング(要件定義) ・ロボットを主としたFAシステム、および装置の一次検討からパートナーSIerへの連携 ・納入までのプロジェクトマネジメント ・現地での立ち上げ支援 ■提案対象の業界など: 約半数を占める自動車業界ほか、素材系、住設関連系などが多い業態です。 本社では関東圏ほか、東北、北陸なども営業エリアとしてカバーしており、担当いただく案件によっては、月1回程度、多い時期では月3回程度の現地対応(出張)頂く場合や、休日、祝日、連休など現地工事が入る場合があります。 ※現在の技術営業メンバーは7名です。 ■取り扱い製品群: 産業用ロボットを中心に、各種生産装置や搬送装置に組み込まれるモータ・インバータなどが中心です。 安川電機製品を中心にしながらも、技術商社との立場から幅広く他社製品の販売を行う選択肢豊かな点も特徴の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー 7F 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月)※2024実績6.34ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡・博多区】ロボット・自動化システムの設計・据付 ※安川電機グループ/経験業界不問/上流から担当
      ◇◆安川電機グループ中核の技術商社/ロボットを主に省人化・自動化システム設計・据付/経験業界不問/家族手当や退職金制度、年間休日130日など福利厚生充実◆◇ ■業務概要: 安川電機グループの中核企業として、産業用ロボットや自動化システムの設計・据付を担当いただきます。営業や技術営業チームと連携し、顧客の設備ニーズに応じた省力化・自動化システムの開発を行います。世界シェアトップクラスの製品に携わり、プロジェクト管理や現地導入支援を通じて、技術力を磨くことができるポジションです。 ■具体的な業務内容: ・顧客の設備ニーズを把握した省力化・自動化システムの仕様固め(要件定義) ・具体的な省力化・自動化システム開発 ・納入までのプロジェクト管理 ・現地での導入支援 ・営業や技術営業チームとの連携 ※案件規模にもよりますが、仕様受け取りから納入までおおむね3~10ケ月前後です。 ■提案対象の業界など: 地場大手企業で約半数を占め、自動車関連企業や一般産業、食品業界などへ提供しています。 西日本支社では九州から関東(茨城や栃木)をカバーしており、担当いただく案件によっては、月1回程度、多い時期では月3回程度の現地対応(出張)頂く場合や、休日、祝日、連休など現地工事が入る場合があります。 ※現在の技術メンバーは11名です。 ■取り扱い製品群: 産業用ロボットを中心に、各種生産装置や搬送装置に組み込まれるモータ・インバータなどが中心です。 安川電機製品を中心にしながらも、技術商社との立場から幅広く他社製品の販売を行う選択肢豊かな点も特徴の1つです。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本本社 住所:福岡県福岡市博多区東那珂1丁目14番20号 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/竹下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回、賞与:年2回(6月、12月)※2024実績6.34ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三菱ケミカルエンジニアリング株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都中央区日本橋本石町1-2-2
    • 設立 1957年
    • 従業員数 1,151名
    • 平均年齢 46.4歳
    求人情報 全55件
    • 【四日市/内勤メイン】プラント設備の保全計画立案★三菱G/元請け/土日祝休/残業月20h
      【働き方改善◎三菱ケミカルHDグループの中核企業/自社G向け案件や元請け案件中心/年間休日125日/残業月約20h/平均勤続年数は19.9年/有給取得率70%(平均13.2日)/完全週休二日制/家賃補助、社宅等福利厚生◎】 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容】 三菱ケミカルグループ内外のプラント(主に化学・医薬・樹脂加工設備)の設備管理業務を担当する仕事です。 ○設備管理業務 ⇒顧客と同じ立場で顧客設備の順調な稼働を維持する為に、保全計画から実行・取り纏めまでの計画業務や、トラブル発生時は原因究明から再発防止・未然防止対策の検討を行います。また、より効率的な設備管理の実現のために、ITの活用や設備の自動化検討も行い、新しい保全手法の検討にもチャレンジ出来ます。(オーナー側の設備管理業務となります) 【具体的には】 ○製造設備の設備管理業務  保全計画立案、トラブル対応、顧客との折衝等を担当いただきます。 ⇒設備管理業務で発生する保全工事に関しての工事管理業務、  将来に向けたDX活用の新しい保全手法の検討の実施。 ■就業環境について: ◎自社G向け案件や元請け案件中心となっており、残業時間は平均20時間程になります。有給の取得もしやすく(平均13.2日)、また、完全週休2日制で年間休日も125日になります。その他、教育支援制度を始め、福利厚生も充実しております。三菱ケミカルグループ最大規模のエンジニアリング会社、中核企業のため、安定性も抜群です。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ◎業務は基本的に客先常駐となります。営業活動がない限りは内勤の業務となります。 ■仕事の魅力・やりがい 工事設計、管理、保全計画立案、トラブル対応、計画保全対応、DX適用による将来に向けた業務改革検討、医薬向けGMP管理など幅広い職域があります。すべてを網羅する必要はありませんが、活躍できるフィールドは非常に幅広いです。 製品のQCD(品質、コスト、納期)を安定的に製造出来る様な設備管理、設備工事の業務を行なうことは、医薬・食品・化学工場等の製品を世の中へ安定供給する事へ寄与出来ますので、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 四日市事業所 住所:三重県四日市市大字塩浜191-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~520,000円 <月給> 260,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(過去実績4ヶ月)※業績により、達成賞与の支給有り ▼モデル年収例 ※残業月25時間想定/諸手当除く ・年収750万円/35歳 ・年収800万円/40歳 ・年収900万円/45歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【鹿島/内勤メイン】プラント設備の保全計画立案★三菱G/元請け/土日祝休/残業月20h
      【働き方改善◎三菱ケミカルHDグループの中核企業/自社G向け案件や元請け案件中心/年間休日125日/残業月約20h/平均勤続年数は19.9年/有給取得率70%(平均13.2日)/完全週休二日制/家賃補助、社宅等福利厚生◎】 【変更の範囲:会社の定める業務】 【業務内容】 三菱ケミカルグループ内外のプラント(主に化学・医薬・樹脂加工設備)の設備管理業務を担当する仕事です。 ○設備管理業務 ⇒顧客と同じ立場で顧客設備の順調な稼働を維持する為に、保全計画から実行・取り纏めまでの計画業務や、トラブル発生時は原因究明から再発防止・未然防止対策の検討を行います。また、より効率的な設備管理の実現のために、ITの活用や設備の自動化検討も行い、新しい保全手法の検討にもチャレンジ出来ます。(オーナー側の設備管理業務となります) 【具体的には】 ○製造設備の設備管理業務  保全計画立案、トラブル対応、顧客との折衝等を担当いただきます。 ⇒設備管理業務で発生する保全工事に関しての工事管理業務、  将来に向けたDX活用の新しい保全手法の検討の実施。 ■就業環境について: ◎自社G向け案件や元請け案件中心となっており、残業時間は平均20時間程になります。有給の取得もしやすく(平均13.2日)、また、完全週休2日制で年間休日も125日になります。その他、教育支援制度を始め、福利厚生も充実しております。三菱ケミカルグループ最大規模のエンジニアリング会社、中核企業のため、安定性も抜群です。平均勤続年数は19.9年を誇ります。 ◎業務は基本的に客先常駐となります。営業活動がない限りは内勤の業務となります。 ■仕事の魅力・やりがい 工事設計、管理、保全計画立案、トラブル対応、計画保全対応、DX適用による将来に向けた業務改革検討、医薬向けGMP管理など幅広い職域があります。すべてを網羅する必要はありませんが、活躍できるフィールドは非常に幅広いです。 製品のQCD(品質、コスト、納期)を安定的に製造出来る様な設備管理、設備工事の業務を行なうことは、医薬・食品・化学工場等の製品を世の中へ安定供給する事へ寄与出来ますので、やりがいのある仕事です。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 鹿島事業所 住所:茨城県神栖市東和田17-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 750万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~520,000円 <月給> 260,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(過去実績4ヶ月)※業績により、達成賞与の支給有り ▼モデル年収例 ※残業月25時間想定/諸手当除く ・年収750万円/35歳 ・年収800万円/40歳 ・年収900万円/45歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ワイビーエム

    その他
    佐賀県唐津市原1534
    • 設立 1946年
    • 従業員数 280名
    • 平均年齢 37.0歳
    求人情報 全1件
    • 【佐賀/唐津市】機械設計※第二新卒歓迎/理系出身者×業務未経験歓迎/育成体制◎/転勤なし
      ~佐賀/転勤なし<学生時代の知識を活かす!経験ゼロも歓迎◎>機械設計◆半年を目途にCAD実務を学べる◎平均年齢30代半ば◆建設・土木現場で使われる機器の設計・開発◆マイカー通勤OK◎正社員~ ■概要: 当社は研究開発型の環境、土木、建設、鉱山関連の機器メーカーです。今回は技術開発担当としての業務に従事していただきます。建設現場にて使用する、大型重機の開発に携わります。 ■業務内容: 3D CADを用いて当社地盤改良機等の新製品の開発及びお客様から依頼のあった既存製品の改造等、設計を担当いただきます。 配属先:技術開発部 /1フロアに40名程度在籍・アットホームな社風(平均年齢35歳) また、製品ごとや新製品担当、既存製品担当等、7つのグループに分かれており(1グループ5~6名程)、適性を見て配属チームを検討いたします。 ※将来的には以下のような業務をお任せします。 ・新製品の開発及び製品改良に関する計画と実施/・担当開発機種または製品の技術資料作成、新製品の組み立て指導、新製品の性能確認試験の立案及びデータ整理 ・図面管理、技術研究資料の調査・収集・整理・保管、新製品の原価積算資料の作成及び整理/・新製品についての購入品手配 等 ■魅力: ・当社の場合、部品の設計製図だけに留まらず、部品の仕入から1つの製品として販売するまで一貫して業務に携わっていただく為、やりがいに繋がります。 ・最新型の3D CAD システムCreoを導入しており、最新の技術を身に付けることが出来ます。 ・まずは3~6ヶ月目途で最新型のCADを使った実務を行って頂きます。その後、5年を境にエンジニアコース(スペシャリスト)、マネジメントコースと希望や適性に応じ様々なキャリアパスがあります。 ・10年を目安に営業推進部、企画部、品質保証部等、当該部署での経験や知識を活かして部署間を越えてのキャリアチェンジも可能です。 ■当社の強み: コンピュータ化や自動化など現代のニーズに対応し開発した画期的な製品は、日本国内だけでなく世界各地で活躍の場を広げています。地中熱利用エアコンシステムや水の浄化システム(ウルトラファインバブル)など次世代製品の研究開発にも力を注いでいます。 ■内閣総理大臣表彰【第9回ものづくり日本大賞受賞】 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:佐賀県唐津市原1534 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 310万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):174,000円~200,000円 その他固定手当/月:25,000円 <月給> 199,000円~225,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(8月・12月)※過去実績3.6ヶ月 ■昇給:年1回(4月)※過去実績2.35% ■モデル年収*参考*年齢とスキルによって最終的な金額決定 ・未経験20代入社:300万台 ・30代:400万程度 ・40代:500万程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北海道電機株式会社

    電子部品メーカー
    北海道空知郡奈井江町字奈井江776
    • 設立 1987年
    • 従業員数 55名
    • 平均年齢 45.4歳
    求人情報 全1件
    • 【北海道/空知郡】製造設備の電気・機械保全~住友電工グループ/土日休/残業15h程/転勤無~
      【オンライン面接対応可/週休2日(土日)でワークライフバランス◎/マイカー通勤可/風通しの良い社風で長期就業できる環境】 ■業務詳細: 製造設備の電気・機械保全を担当していただきます。 生産設備のメンテナンス、新設・改良に伴う要件定義、発注、検図を行う仕事です。 ■入社後の流れ: まず、既存設備の電気図面、現物を見て設備の構造、構成をご理解いただきます。 そのうえで、故障時の対応や改造などをOJTにて習得していただきます。 当社にて新設する設備があれば、設計(設計チェック)、試運転、立上げにも従事していただきます。 最終的には、機械その他の保全を担当していただきますので、故障、改造など機械保全業務発生の都度OJTにて習得していただきます。 ■配属部門について: 兼務にて保全業務を担当しています。 ・製造部システム技術グループ:2名 ・安全品質管理部安全環境グループ:2名 ■特徴: ◇◆特徴(1)『住友電工(親会社)からの支援・指導』・・・ 必要に応じて、住友電工の高い専門知識/経験をもったスタッフの支援・指導を得ながら業務を遂行しています。親会社ならびにグループ会社の実務担当者の研修会等、定期的な交流も行われています。 ◇◆特徴(2)『改善活動』・・・ 品質やコストなど各種指標を設けて積極的に改善に取り組んでいます。 ◇◆特徴(3)『その他』・・・ 自動車通勤が可能:本社は空知郡奈井江町にあり、30km圏内(滝川、深川、岩見沢、美唄 周辺)から通勤されている方が多くいます。 ■採用背景: 住友電工グループの道内唯一の電線メーカーとして安定的な経営を継続しております。 将来を見据えた健全な組織づくりのための増員で募集を行います。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道空知郡奈井江町字奈井江776 勤務地最寄駅:JR函館本線/奈井江駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:無
      <予定年収> 360万円~542万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~275,000円 <月給> 220,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給 222,950円~349,614円 上記に基本給220,000円~275,000円、諸手当2,950円~74,614円を含む ■賞与:4か月分(過去実績) ■別欄記載の手当の他に、昼食補助(150円/食)と、寒冷地手当(単身35,000円/年、扶養有70,000円/年)がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北海道運搬機株式会社

    設備管理・メンテナンス
    北海道札幌市西区発寒十六条13-7-11
    • 設立 1965年
    • 従業員数 227名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全8件
    • 【空知支店(砂川)/未経験歓迎】メカニックエンジニア/専門スキル/栗林商会G/資格支援制度
      【栗林商会グループの安定感/未経験から専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1~2台、程度でチーム(1~3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・空知支店では、11名の社員がおり、うち整備担当は7名、30~50代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)未経験から専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日105日の土日休み、平均残業20~30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 空知支店 住所:北海道砂川市西1条北21丁目1-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):77,000円~135,900円 その他固定手当/月:96,000円~120,000円 <月給> 173,000円~255,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり2,000円~(前年度実績) ■賞与:2回(計 4.4ヶ月分:前年度実績) ■モデル年収:425万円:29歳(入社5年目):主任/500万円:34歳(入社8年目):主任/570万円:39歳(入社12年目):係長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【帯広/未経験歓迎】メカニックエンジニア/専門スキル/栗林商会G/資格支援制度
      【栗林商会グループの安定感/未経験から専門スキルの取得/幅広い車種の取り扱い/U・Iターン歓迎】 ■業務内容: ・建設機械・産業機械を販売・メンテナンスサービスを提供している当社でメカニックエンジニアとして下記業務に従事頂きます。 ■業務詳細: (1)フォークリフト・ホイールローダー、官公庁の除雪機械の整備・メンテナンス業務。 (2)一部お客様への整備説明等※基本的には整備業務に専念できる環境です。 (3)サービス工場に搬入した建設機械の整備/点検業務。 ※1日の整備台数は1~2台、程度でチーム(1~3名)で整備に取り組むので、安心です。 ■入社後の流れ: ・点検等の軽度な整備からスタートし、現場OJTを通して業務を学んでいただきます。将来的には、重整備(エンジン・ミッションのオーバーホール)にも対応いただきます。資格取得制度も充実で、入社後にホイールローダーやタイヤショベルの運転操作、フォークリフト検査員等の資格取得事例もございます。 ■組織構成: ・帯広では、17名の社員がおり、うち整備担当は9名、10代~70代と幅広い年代層の社員が活躍しております。 ■キャリアパス: ・主任→係長→課長→工場長※実績次第でフロント、工場長を目指せるキャリアがございます。 ■当社の魅力: (1)栗林商会グループの安定性があります(2)未経験から専門知識・スキルを取得できます※資格取得支援制度あり(3)異業種からの中途入社多数。安心のフォロー体制(4)年間休日105日の土日休み、平均残業20~30h/月とWLBが整えられます(5)平均勤続年数11年と長く腰を据えて働ける環境です 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 帯広支店 住所:北海道河西郡芽室町東芽室基線7-26 勤務地最寄駅:JR根室本線/西帯広駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):77,000円~135,900円 その他固定手当/月:96,000円~120,000円 <月給> 173,000円~255,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:1月あたり2,000円~(前年度実績) ■賞与:2回(計 4.4ヶ月分:前年度実績) ■モデル年収:425万円:29歳(入社5年目):主任/500万円:34歳(入社8年目):主任/570万円:39歳(入社12年目):係長 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    細倉金属鉱業株式会社

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48
    • 設立 1987年
    • 従業員数 151名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • 【宮城/栗原】製造管理◆管理職候補/年間休日125日/夜間業務無し/三菱マテリアル100%出資会社
      • NEW
      【理系学部出身の方へ/製造管理/非鉄金属リサイクル専業メーカー/工程改善に注力/環境負荷低減を推進する安定企業】 ■業務概要: 同社の製造拠点にて、電気鉛など非鉄金属の精錬および再生処理における製造工程管理をお任せします。従業員の作業スケジュール立案や資材調達、さらに工程改善の企画・実行を通じて、生産効率向上と品質維持を図ります。 ■業務詳細: 具体的には、以下の業務を担当いただきます。 - 工場での電気鉛の精錬および再生処理における工程管理 - 作業計画の立案(誰が・いつ・どの工程を担当するか) - 必要資材の発注・手配および在庫管理 - 現行の製造工程を分析し、効率化や品質向上を目指した改善案の立案・実行 - 生産進捗や設備状況の把握を通じた問題解決と最適化の推進 ■扱うサービス: 同社は、自動車廃鉛バッテリーをはじめとする廃棄物から鉛、錫、貴金属などの再資源化を行う国内非鉄金属リサイクルの専業メーカーです。高い技術力を誇り、持続可能な社会の実現に貢献しています。 ■組織構成: 配属先は精錬部の熔錬課または電錬課で、それぞれ課長1名と係員3名が在籍。チームで連携しながら業務を遂行します。 ■キャリアパス: 管理職候補としての採用のため、技術職としての経験を積むことで、工程管理や製造管理のスペシャリストとして成長できるだけでなく、将来的には管理職としてチームを牽引するポジションへのキャリアアップも可能です。 ■就業環境: 年間休日125日、完全週休二日制(土日祝休み)で、平均残業時間は20時間程度。加えて、有給取得率は91.8%(2023年実績)と働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社拠点全般
      <予定年収> 420万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,250円~250,000円 <月給> 225,250円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢等を考慮し当社規定により優遇します ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(前年度実績:平均147万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【宮城/栗原】調達・在庫管理※未経験歓迎<三菱マテリアルGの安定基盤>年休125日・土日祝休・転勤無
      • NEW
      ~営業・販売経験の方も歓迎/三菱マテリアル100%出資の安定基盤/年休125日・家族手当・退職金あり/三菱マテリアルグループ内で称える“表彰制度”も対象~ ■職務概要: 当社は銅や貴金属の製錬過程で出てくる不純物、使用済みバッテリーなどから鉛をはじめとする有価金属を回収し、電気鉛や鉛合金を製造しています。 栗原市の本社の業務課で、原料・資材調達や在庫管理業務をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せします: ・原料である廃バッテリー(鉛等)の購入や価格交渉 ・届いた廃バッテリーの数量や品質を確認し、受入基準を満たしているかをチェック/在庫管理 ・電気鉛等の製品の輸送手配、出荷の検査、手続きなどの出荷業務 ・工場内で使用する資材物品の調達に係る価格交渉と資材システムを活用した購入物品の管理 ■ご入社後について: 現在の担当社員から徐々に業務を引き継ぎます。どの品目を担当するかはご経験などを踏まえて決定します。 ※まずは廃バッテリーの回収による、受付業務からお任せ予定です。 ■組織構成: 事務部業務課:6名在籍(部長・係長・メンバー2名・事務スタッフ2名) ■ポジションの魅力 <未経験歓迎◎やりがいの大きい仕事> このポジションは、必要な原料や資材を仕入れ、仕入先との交渉や調整を通じて利益を守るお仕事です。 原料の仕入れ~在庫管理~出荷業務まで経験でき、モノづくりを支えるやりがいがあります。 各部署とのやり取りが発生してくるため、未経験の方でも調整力やコミュニケーション力を発揮できます。 また、業務の功績を社内や三菱マテリアルグループ内で称える“表彰制度”もあるため、モチベーション高く働くことができます。 <腰を据えて働ける環境> 年休125日/完全週休2日制/残業時間20H程度/フレックスタイム制あり!プライベートも大事にできる就業環境です。 土曜日に原料・資材が搬入されるため、月に2~3日ほど土曜出勤(休日出勤にて代休取得)あります。多くの場合は午前中で勤務終了となり、代休もほぼ100%取得しております。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県栗原市鶯沢南郷荒町48 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):176,350円~216,250円 <月給> 176,350円~216,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢等を考慮し当社規定により優遇します ・昇給:年1回 ・賞与:年2回(前年度実績:平均160万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    いわき大王製紙株式会社

    製紙・パルプメーカー
    福島県いわき市南台4-3-6
    • 設立 1996年
    • 従業員数 200名
    • 平均年齢 38.0歳
    求人情報 全3件
    • 未経験歓迎【いわき】製紙プラントの保守・メンテナンス(電気)◆大王製紙G/年休123日/転勤無/日勤
      • NEW
      ◆「エリエール」で知られる大王製紙株式会社のグループ/残業月20H程・WLB◎/設備保守・メンテナンスをお任せ◆ ■担当業務: (1)生産設備の保守・メンテナンス業務 生産設備は24時間運転中のため、突発的に設備が停止すると損失が発生します。日々の保全点検結果の確認、不具合に対する対応を現場操業員や課内で相談しながら決定し、実行します。紙を作る設備には様々な機械部品が存在するため、それぞれの構造や動き方を組立図面や現物を見て理解した上で、不具合内容の原因を探り、的確に保守を行います。 (2)生産設備の改善業務 修理を行うだけではなく、操業員の作業効率や安全性の向上、増産ができるような設備に改善します。 (3)工事管理、予算管理業務 設備の保守・改善業務は仕様決定後、協力会社へ工事を依頼し、安全管理、施工品質管理、工程管理を行います。保守・改善業務ともに予算が決まっているため、予算内で出来る手法を考え、管理していただきます。 <設備について> (1)紙製造設備…紙の製造を行う抄紙機、および抄紙機で使用する紙の原料を製造する設備です。段ボール、中芯、新聞用紙を製造する設備を導入しています。 (2)発電設備…紙生産時に必要となる蒸気や、工場などで使用する電力を賄うためボイラーとタービン発電機を設置しています。製紙業界で先駆けてバイオマスボイラーを導入しています。 ■キャリアパス: 入社から数年間は先輩社員と一緒に新聞用紙製造マシンまたは段ボール原紙製造マシンの設備保守やメンテナンスをお任せします。マシンの構造や保全業務を一通り理解し、1人でも業務ができるようになり、かつリーダーシップがある方については若くして主任や係長へのステップアップを目指すことも可能です。 ■当社の特徴: 当社は「エリエール」で知られる大王製紙株式会社の関連会社として1996年に設立しました。『古紙を最大限に活用し、紙を製造する』をコンセプトに、新聞用紙・段ボール原紙を製造しています。また、木材チップや廃プラスチックを活用したバイオマスボイラーを製紙業界で先駆けて導入する等、環境に配慮した製紙工場を運営しています。当社のリクルートサイト(https://www.iwaki-daio.co.jp/recruit)もぜひご覧ください。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市南台4-3-6 勤務地最寄駅:JR 常磐線/植田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 310万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,950円~250,000円 <月給> 195,950円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4.5か月) ・22歳 経験4年 380万円 ・30歳 経験8年 500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 未経験歓迎【いわき】製紙プラント保守・メンテナンス(機械)◆大王製紙G/年休123日/転勤なし/日勤
      ◆◇◆「エリエール」で知られる大王製紙株式会社のグループ会社/残業月20H程/ワークライフバランス◎設備の保守・メンテナンス(機械分野)をお任せします!◆◇◆ ■担当業務: 当社の機械系総合職として以下、設備の保守・メンテナンス業務、改善業務、工事管理・予実績管理業務をお任せします。 <業務詳細> 紙をつくる抄紙機械など、最新鋭の紙製造設備の保守・メンテナンスの計画/実行、不具合発生時の復旧作業等を行っていただきます。 紙をつくる設備には様々な機械部品が存在しているため、それぞれの構造を組立図面で確認し、現物を見て動き方を理解した上で、不具合内容の原因を探り的確に保守業務を行っていただく必要があります。 <設備について> 月産9,500トンの新聞用紙、月産40,000トンの段ボール原紙を生み出す巨大な生産ラインを構築しており、超大型の設備の保守・メンテナンスをお任せします。 ■組織構成 平均年齢は38歳で、男女比 男10:女0になります。 ■教育体制: 数日間の導入研修や配属先でのOJTを通して業務の流れを身に着けていくため、安心して就業いただけます。 ■キャリアパス: 入社から数年間は、先輩社員と一緒に新聞用紙製造マシンまたは段ボール原紙製造マシンの設備保守やメンテナンスを担当していただきます。マシンの構造や保全業務について一通り理解し、1人でも業務ができるようになり、かつリーダーシップがある方については、若くして主任や係長へのステップアップを目指すことも可能です。 ■当社の特徴: 当社は、「エリエール」で知られる大王製紙株式会社の関連会社として、1996年に設立しました。『古紙を最大限に活用し、紙を製造する』をコンセプトに、新聞用紙・段ボール原紙を製造しています。また、木材チップや廃プラスチックを活用したバイオマスボイラーを製紙業界で先駆けて導入するなど、環境に配慮した製紙工場を運営しています。当社のリクルートサイト(https://www.iwaki-daio.co.jp/recruit)もぜひご覧ください。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市南台4-3-6 勤務地最寄駅:JR 常磐線/植田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 310万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,950円~270,000円 <月給> 195,950円~270,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(4.5か月) ・22歳 経験4年 380万円 ・30歳 経験8年 500万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社不二コントロールズ

    自動車部品メーカー
    福島県河沼郡湯川村大字浜崎字東殿町3-1
    • 設立 1993年
    • 従業員数 200名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • ※第二新卒歓迎※【福島/河沼郡】品質保証◆カーエアコンでニッチトップ◆世界トップクラスの品質
      • NEW
      #品質保証#第二新卒・UIターン歓迎#家電~車載向けで経営基盤◎#カーエアコン等で世界トップシェアを誇る不二工機グループ#世界トップクラスの品質水準#土日休み・リフレッシュ休暇制度・残業少なめでオフも充実 ■担当業務: 当社製品の「カーエアコン用自動制御機器」に関する品質保証業務をお任せいたします。 ・品質検査、検査報告書の作成 ・製品不具合の原因調査、改善提案 ・製造現場への品質改善指導 ・仕入先に対する品質指導、サポート ・グループ海外工場の品質指導、サポート ※他部署への指導や連携が必須の業務のため、コミュニケーション能力も重要なポジションです。 ※クレーム対応の比率は年に数回程度(顧客の窓口は営業が担当します) ※海外出張は数年に1度 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み: 国内では殆ど競合となる会社がありません。積極的な特許の取得で専門性の高い技術力を磨き続け、世界でも珍しい唯一無二の強みがあります。 自動車/家電メーカーの求める厳しい品質基準に対して満足できるものづくりを提供できる技術力が特徴です。 ■配属部署・組織構成: 配属先には、課長(50歳代1名)、課長代理(40歳代1名)、男性5名、女性4名が在籍しています。 ■出張や客先訪問の頻度: 年に多くても3~4回となります。海外工場(中国・タイ)の品質管理を国内工場が担っているため、海外出張が数年に1回程度発生する場合がございます(入社して数年後にお任せ)。 ■休暇や残業について: ◎リフレッシュ休暇制度・育児休業取得率・復帰率100%です ◎残業については月平均残業20時間以下、完全週休2日制(年間休日118日)です ■当社について: 「カーエアコン等でトップシェアを誇る不二工機グループ」 冷凍・空調用自動制御機器の分野で圧倒的なシェアを誇る専業の独立メーカー・不二工機グループです。福島県を拠点にカーエアコン用やルームエアコン用自動制御機器の製造販売を展開する企業となります。また、地球環境や省エネ対策の課題解決を可能にする製品を生み出す、独自の技術力が強みです。 この強みを軸に、多くの企業や関係者から厚い信頼と支持を獲得しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県河沼郡湯川村大字浜崎字東殿町3-1 勤務地最寄駅:JR 磐越西線/塩川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 400万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~275,000円 その他固定手当/月:5,000円~8,800円 <月給> 248,000円~283,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年度実績4.4ヶ月分) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福島/河沼郡】品質保証※キャリアチェンジも歓迎◆カーエアコンでニッチトップ◆土日休み/残業20h
      #品質保証業務#UIターン歓迎◎#家電~車載向けで経営基盤◎#カーエアコン等で世界トップシェアを誇る不二工機グループ#世界トップクラスの品質水準#土日休み・リフレッシュ休暇制度・残業少なめでオフも充実 ■担当業務: 当社製品の「カーエアコン用自動制御機器」に関する品質保証業務をお任せいたします。 ・品質検査、検査報告書の作成 ・製品不具合の原因調査、改善提案 ・製造現場への品質改善指導 ・仕入先に対する品質指導、サポート ・グループ海外工場の品質指導、サポート ※他部署への指導や連携が必須の業務のため、コミュニケーション能力も重要なポジションです。 ※不良品や不具合対応の比率は年に数回程度(顧客の窓口は営業が担当します) ※海外出張は数年に1度 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当社の強み: 国内では殆ど競合となる会社がありません。積極的な特許の取得で専門性の高い技術力を磨き続け、世界でも珍しい唯一無二の強みがあります。 自動車/家電メーカーの求める厳しい品質基準に対して満足できるものづくりを提供できる技術力が特徴です。 ■配属部署・組織構成: 配属先には、課長(50歳代1名)、課長代理(40歳代1名)、男性5名、女性4名が在籍しています。 ■出張や客先訪問の頻度: 年に多くても3~4回となります。海外工場(中国・タイ)の品質管理を国内工場が担っているため、海外出張が数年に1回程度発生する場合がございます(入社して数年後にお任せ)。 ■休暇や残業について: ◎リフレッシュ休暇制度・育児休業取得率・復帰率100%です ◎残業については月平均残業20時間以下、完全週休2日制(年間休日118日)です ■当社について: 「カーエアコン等でトップシェアを誇る不二工機グループ」 冷凍・空調用自動制御機器の分野で圧倒的なシェアを誇る専業の独立メーカー・不二工機グループです。福島県を拠点にカーエアコン用やルームエアコン用自動制御機器の製造販売を展開する企業となります。また、地球環境や省エネ対策の課題解決を可能にする製品を生み出す、独自の技術力が強みです。 この強みを軸に、多くの企業や関係者から厚い信頼と支持を獲得しています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県河沼郡湯川村大字浜崎字東殿町3-1 勤務地最寄駅:JR 磐越西線/塩川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 500万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):305,000円~396,000円 その他固定手当/月:5,000円~8,800円 <月給> 310,000円~404,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(昨年度実績4.4ヶ月分) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社西形商店

    エネルギー (商社)
    福島県福島市矢剣町4-18
    • 設立 1939年
    • 従業員数 72名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【福島市】自動車整備士※有資格者向け/残業10h/転勤なし/創業170年/福島液化ガス工業G~
      ~創業170年以上の老舗企業/福島液化ガス工業のグループ会社/資格手当充実◎/キャリアパス充実◎~ ■業務内容: ENEOSブランドのガソリンスタンド併設・車検センターにて、下記自動車整備をご担当いただきます。 ・車検の依頼 ・社有車の車検、及び整備・修理業務(タイヤ・オイル交換等) ・その他ガソリンスタンド業務 ※手が空いている時など ■組織構成: ・フリーター・主婦(夫)の20代~40代のスタッフが多数しております。 ・在籍スタッフの前職はコンビニやホテルの受付などの接客業だけでなく、 事務やコールセンター、清掃、警備、軽作業など多種多様です。どなたでもご活躍いただける環境が整っております。 ■研修制度: ・整備士資格取得に関しましては、当社で全額支給させていただきます。 (エネオスの研修センターで1か月受講していただきます) ・当社では積極的に資格支援制度を活用している社員が多く98%以上の方が受験し合格しています。 ■キャリアパス: 下記の通り、多様な選択肢の中からご希望に沿ったキャリアで年収アップが可能です。 ・全店舗の統括は本社石油部SS課にて対応しているため、本社配属も可能です。 ・本社機能には他にも日用雑貨・建設・資材部門があるため、他部署へ移動いただき、営業をお任せする可能性も有ります。 ・組織状況によっては、将来的に管理部門への異動の可能性も有ります。 ■当社について: ・創業170年以上の老舗企業であり、福島液化ガス工業のグループ会社です 燃料電池エネファームや太陽光発電、ガソリン、生活雑貨や建材、リフォームなど、生活に欠かせない商品を提供しています。 地域活性化のために過去には、福島を舞台したドラマなどで協力し撮影行った経験もございます 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 車検センター 住所:福島県福島市佐倉下行人段1-11 (さくらSS併設) 勤務地最寄駅:JR 奥羽本線/庭坂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~270,000円 その他固定手当/月:3,000円~5,000円 <月給> 203,000円~275,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■資格手当:整備士2級資格 5,000円、整備士3級資格 3,000円 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(前年度実績3.28ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社管製作所

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    山形県天童市荒谷堂ノ前1000-28
    • 設立 1982年
    • 従業員数 79名
    • 平均年齢 41.0歳
    求人情報 全2件
    • 【天童市/未経験OK】電気設計アシスタント◆年休120日/プライム市場上場企業G/大手顧客取引あり◇
      ~機械に興味のある方歓迎/ベテラン社員のサポートで安心◎/転勤なし/資格手当充実◎/ニッチな分野で需要増~ ■業務内容: 工作機械を制御する電気および制御回路設計(ハード、ソフト)のアシスタント業務をお任せします。 ■業務詳細: ・部品を製造する際に出てくるバリやくずを洗浄除去する高圧洗浄機の電気設計及び各種工作機械の電気設計を行います。 ・機械設計で決めた概要に対してソフト設計をしていき、それに必要なハードの発注業務までを行います。 ■入社後の流れ: ・入社後はまず電気設計アシスタントとして、先輩社員とのOJTにて業務を覚えていただきます。 ・業務に慣れた後は、電気設計職として、本格的にオーダーメイド機械の制御設計・回路設計をお任せします。 ■組織構成: ・電気設計課は計5名(50代1名、40代3名、30代1名)で構成されています。 ・ベテラン社員で構成されておりますので、安心して業務を覚えていただけます。 ■業務の特徴: 自動車や重機の部品製造業の顧客が多く、部品のジャンルはギア、ミッション部分、エンジン回り等、フルオーダーが多いのため、完成前にテスト試験で来社をしてくる企業(日産、ホンダ、トヨタ、富士重工等)もいます。 ■当社について: 当社は独自に開発したCNC高圧バリ取り洗浄機をはじめ、専用洗浄機、専用工作機械、組付機、食品機械、自動化・省力化機械、治工具の設計から販売まで一貫して行うエンジニアリング会社です。当社製品は、自動車関連、建設機械関連の顧客を中心に、国内はもとより、世界各国にてご利用いただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山形県天童市荒谷堂ノ前1000-28 勤務地最寄駅:JR奥羽本線/高擶駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~370万円 <賃金形態> 日給月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~264,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 214,000円~264,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去実績2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職(機械・電気)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます