条件変更

現在の検索条件

[職種]技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場) 

企業情報で探す

平均年齢

上場企業

キーワード(企業名)

    求人情報

    求人情報でさらに企業を絞り込む

    「求人募集がある企業」をチェックすると、条件を絞り込むことができます。

    こだわり条件

    休日・働き方
    募集・採用情報
    会社・職場の環境
    待遇・福利厚生
    語学
    仕事内容
    その他
    キーワード(求人情報)

    24ページ:職種【技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)】の求人募集がある企業一覧

    該当企業数 10,959 社中 1,151〜1,200 社を表示

    株式会社いすゞテクノ

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    神奈川県藤沢市土棚8
    • 設立 1988年
    • 従業員数 287名
    • 平均年齢 46.0歳
    求人情報 全9件
    • 【藤沢】動力設備の施工管理/緊急呼び出し・夜勤基本なし/平均残業12h/いすゞグループ/#6
      • NEW
      ~東証プライム上場のいすゞ自動車100%子会社/いすゞグループの案件がメインで業績安定/賞与実績5ヶ月以上~ ■業務内容: 当社は、いすゞ自動車の生産部門の保全を主な目的として、工場生産を多角的にサポートする総合エンジニアリング企業です。 当該職種では、いすゞ自動車・藤沢工場内の動力設備全般について依頼される案件を受注しており、工事の受注業務・工事管理を担当いただきます。 <主な担当業務> ・顧客(いすゞ自動車)からの問い合わせに対して、見積作成、業者手配、スケジュール調整など ・元受けとして外注施工業者の価格調整や見積書の作成 ・施工業者への作業指示および工事管理 ・工事完了後の売上処理 ※現場業務:事務業務=5:5の割合となります。 ■採用背景: 電気工事施工管理技士1級所持の社員が定年退職予定のため、資格をお持ちの方を募集しております。 ■組織構成: 7名(60代4名、50代3名) ■同社の魅力: 【東証プライム上場のいすゞ自動車の100%出資会社/いすゞグループの案件がメインで業績安定】 ・同社は東証プライム上場の完成車メーカーであるいすゞ自動車の100%出資会社です。同社は、いすゞ自動車工場内のエネルギー供給設備の維持管理、切削工具・作業工具の供給と一括管理および生産設備の製作と保守等、幅広い分野で事業展開をしており、いすゞ自動車をはじめ、国内外のいすゞグループ各社、および多くの製造会社への”ものづくり”に貢献しています。 ・いすゞグループの案件がメインとなるため業績は非常に安定しており、昨年売上は約100億円、賞与実績についてはここ数年で5か月を切ったことがなく、社員へもしっかりと還元されています。 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/平均残業時間12時間程度】 ・いすゞ自動車には従業員を尊重する企業風土が根付いており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。 ・同社においても、考え方は同様です。部署によっては休日出勤が必要となる部署もありますが、振替休日の取得が徹底されていたり、残業自体も平均12時間程度と働きやすい環境となっています。
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/湘南台駅または長後駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):195,300円~370,000円 <月給> 195,300円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験などを考慮の上、決定します ※残業手当と賞与(5ヶ月相当)を含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ★定年退職済の方も大歓迎【藤沢/湘南台】監理技術者(機械器具設置)※5,60代活躍中!
      • NEW
      【定年後再雇用制度アリ/50名近くの60歳以上社員が現役活躍中/残業平均時間20時間程度/年間休日121日】 ■担当業務: 仕様に関する打ち合わせ、業者選定、見積もり、見積提示、受注、工程計画の策定、施工管理 など 監理技術者として、いすゞ自動車工場内の工事監理をお任せします。 同社で取り扱う装置はいすゞ自動車のトラックやバスの生産設備で、搬送装置や機械加工装置等になります。据え付け工事の工期としては、2~3ヶ月ですが、同じ藤沢工場内での工事となりますので遠方に行くことはほとんどありません(栃木工場への出張の可能性は有)。 全社で50名近くの従業員が定年後の再雇用制度で活躍しています。定年後もあなたの技術力を活かせる環境が整っています。 ■当社について: 東証プライム上場のいすゞ自動車の100%出資会社です。いすゞ自動車工場内のエネルギー供給設備の維持管理、切削工具・作業工具の供給と一括管理および生産設備の製作と保守等、幅広い分野で事業展開をしており、いすゞ自動車をはじめ、国内外のいすゞグループ各社、および多くの製造会社への”ものづくり”に貢献しています。 【従業員を尊重する企業風土で就業環境◎/平均残業時間20時間程度】 いすゞ自動車には従業員を尊重する企業風土が根付いています。いすゞ自動車が対外的に開示しているCSRレポートでも従業員の尊重を言っており、「働きがい」と「働きやすさ」を柱にした働き方改革/労働安全衛生/多様な人材の活用/人材育成/従業員満足度の向上/労使関係など様々な観点において取り組みを行っています。 同社においても、考え方は同様です。残業自体は平均20時間程度。部署によっては休日出勤が必要となる部署もありますが、振替休日の取得が徹底されていたり、と働きやすい環境となっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県藤沢市土棚8 勤務地最寄駅:小田急江ノ島線/湘南台駅または長後駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 476万円 <賃金形態> 年俸制 基本となる年俸額を表示いたします。 <賃金内訳> 年額(基本給):4,740,000円 固定残業手当/月:94,000円~100,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 489,000円~495,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆年俸制(時間外40時間分を含む) ・年俸には月40時間分の時間外勤務手当を含みます。 ・40時間を超えた分については、別途手当を支給します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社進和

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3
    • 設立 1951年
    • 従業員数 855名
    • 平均年齢 38.4歳
    求人情報 全31件
    • 【名古屋】施工管理(設備機器の設置)◆未経験からの活躍多数/福利厚生充実/人柄重視の採用です◆
      ■業務内容: 当社が販売する設備機器の設置に関わる、施工管理業務をお任せします。 特に、自動車業界向けの製造組付ライン、FA機器、加工機、各種省力機器などを担当いただく予定です。 前職は飲食店、通信計の営業職、自動車販売等など、未経験からスタートされた方も多数活躍しておりますので、業務に馴染みがない方でも安心してご応募ください◎ ■業務詳細: ・産業機器/FAシステム機器の設置工事に関する施工管理・安全管理 ・営業同行/客先にて打合せ ・工事のスケジュール作成や調整 ・現場での工程/安全・品質管理 ・工事中の顧客の調整業務 など ■働き方について: 土日出勤・長期連休の出勤はありますが、同月内での振替取得がルールで、振替休日の取得率はほぼ100%です。 設備の納品日やその他工事案件は予め決まっているため、当日急な呼び出しなどはありません。 子供のイベントなどは事前に申請すれば休めるため、プライベートと仕事の両立が可能です。 ■教育体制: 入社後は現地工事立会しながらのOJT、および各種資格・講習受講していただき、業務を学んでいただきます。 ■配属組織: 配属先部署は14名で構成されています。 ■当社の魅力: (1)当社は名古屋市に本社を置き、70年近い歴史を誇ります。 商社機能に加え、設計・開発・製造を柱としたメーカー機能、社外の技術も融合し、独自の事業スタイルを築き上げました。 この商社+メーカー部門のタッグで、ロボットやFAシステムの販売、IoT化など最先端の技術を使って、製造現場のお困りごとを解決しております。 (2)国内だけでなく、海外にも積極的に展開。アメリカ、イギリス、タイ、中国、インド、ブラジル、インドネシア、マレーシア、メキシコに拠点を設け、多くの大手メーカーの海外進出を支えています。 ※世界9ヵ国に12拠点、海外売上比率42.7%は年々拡大中です。 (3)大手との取引が多数あり、創業以来赤字なしの経営基盤。年間休日121日・福利厚生も充実しており、安定した就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3 勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/小幡駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 360万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):196,000円~300,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 206,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収を目安に、経験と能力を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績…年間合計3.5~4.5ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】施設管理・メンテナンス◆資格手当多数/東証名証上場の商社兼メーカー
      【「つなぐ」を世界に届ける技術商社兼メーカー/幅広く産業界で用いられる"金属接合”技術のスペシャリスト企業/年間休日121日・福利厚生◎】 ■業務概要: 新工場設立に伴う業容拡大のため、当社の総務課にて自社不動産物件の施設管理を募集いたします。 ■業務詳細: <最初に担当する業務> 入社後は既存メンバーのサポートのもと、以下業務をご担当頂きます。 ・弊社設備不具合発生時の応急対応及び軽修繕、外部協力会社への取次業務 ・外部へ委託している建物設備保全/点検の管理業務全般 ・内線電話管理(電話機の移設や増設依頼の窓口、外部協力業者への作業手配) ・書類管理(点検報告書や図面、竣工図書、請求書などの対応) <ゆくゆく担当する業務> 入社後に業務の専門性を磨き、段階的に以下業務に携わって頂きます。 ・自社物件改修に係る技術的な検討 ・設備台帳の作成及び更新 ・中長期修繕計画の立案、予算進捗管理 ・大規模工事の発注者監督員としての工事管理 ・新規物件のプロジェクトメンバー業務 など ■配属グループについて: 自社物件(愛知県)の建物設備の保全管理業務を行っているグループです。 現在は50代主管と30代主任の2名体制で業務を行っております。 ■働き方 残業時間は月10~20時間程度で有休消化率も高く、メリハリをつけた働き方です。 工事の立会いなどで土日出勤や長期休暇中の出勤はありますが、原則月内に振替休日を取得して頂きます。 ■資格手当※※下記以外にも資格手当はございます。 ・1級施工管理技士(建築、電気、電気通信、土木):3万円/月 ・管理技術者配置手当(建築、電気、電気通信、土木):1万円/月 ・1級施工管理技士補(建築、電気、電気通信、土木):5千円/月 ・第一種電気工事士:3千円/月 ・毒劇物取扱責任者(一般):3千円/月 など ■当社の魅力: 主要取引先はトヨタ自動車をはじめデンソー、国内自動車メーカー、三菱重工など各産業を代表する企業が名を連ねております。 自動車事業以外にも電機、半導体、樹脂、化学など多彩なお客様との取引から自己資本率も50%強を維持しており、安定した経営基盤があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県名古屋市守山区苗代2-9-3 勤務地最寄駅:名鉄瀬戸線/小幡駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■年間賞与:年2回※業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東海エコン

    住宅(ハウスメーカー)
    愛知県常滑市明和町1-32
    • 設立 1962年
    • 従業員数 10名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【愛知県常滑市】建築技術者(施工管理)/転勤無し
      ■概要:一般土木建築工事業を運営する当社で建築技術者(建築現場の施工管理業務)としてご活躍頂きます ■具体的な業務内容: ご依頼頂いた建築設備の施工図確認や積算業務、確認や協力会社手配、施工に必要な人員や資材の手配、施工現場での工程管理、予算管理、安全管理、業務管理、施工にあたっての進捗確認や不具合などが発生した際の協力会社との連携、調整業務、施工に関する報告書や申請書の作成業務、ご依頼頂いた取引先への施工完了報告 ※エリア:常滑市8割 隣接の市町村が1~2割 、夜勤・出張無し  ※施工事例:https://www.tokaiecon.com/works/ ■業務内容詳細: 当社では地元密着企業として常滑市の建築物や土木関係の施工業務を推進しております。今回は建築現場での施工管理業務をお任せしたいと考えております。当社の施工技術や安全性は取引先や官公庁からも高い評価を頂戴してり、長年常滑市のインフラや建築設備整備に貢献してまいりました。建築現場での工程管理や予算管理、地元の方に安心して頂ける安全管理などを担当頂きたいと考えております。施工にあたっての書類作成や申請書類作成などもお任せしていきたいと考えております。 ■組織形態:5名の施工管理担当が活躍中です ■求められる役割: 当社の施工管理者として安全に工事が進むようにご活躍頂きたいと考えております。将来は当社施工管理部門の管理・運営などにも参画頂き、人材育成などにも貢献頂きます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県常滑市明和町1-32 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/ 榎戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回 賞与年2回 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
    • 【愛知県常滑市】土木技術者(施工管理)/転勤無し
      ■概要:一般土木建築工事業を運営する当社で土木技術者(土木現場の施工管理業務)としてご活躍頂きます ■具体的な業務内容: ご依頼頂いた建築設備の施工図確認や積算業務、確認や協力会社手配、施工に必要な人員や資材の手配、施工現場での工程管理、予算管理、安全管理、業務管理、施工にあたっての進捗確認や不具合などが発生した際の協力会社との連携、調整業務、施工に関する報告書や申請書の作成業務、ご依頼頂いた取引先への施工完了報告 ※エリア:常滑市8割 隣接の市町村が1~2割 、夜勤・出張無し  ※施工事例:https://www.tokaiecon.com/works/ ■業務内容詳細: 当社では地元密着企業として常滑市の建築物や土木関係の施工業務を推進しております。今回は工事現場での施工管理業務をお任せしたいと考えております。当社の施工技術や安全性は取引先や官公庁からも高い評価を頂戴してり、長年常滑市のインフラや建築設備整備に貢献してまいりました。建築現場での工程管理や予算管理、地元の方に安心して頂ける安全管理などを担当頂きたいと考えております。施工にあたっての書類作成や申請書類作成などもお任せしていきたいと考えております。 ■組織形態:5名の施工管理担当が活躍中です ■求められる役割: 当社の施工管理者として安全に工事が進むようにご活躍頂きたいと考えております。将来は当社施工管理部門の管理・運営などにも参画頂き、人材育成などにも貢献頂きます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県常滑市明和町1-32 勤務地最寄駅:名鉄常滑線/ 榎戸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 昇給年1回 賞与年2回/2ヶ月 残業手当:有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    豊生ブレーキ工業株式会社

    自動車部品メーカー
    愛知県豊田市和会町道上10
    • 設立 1968年
    • 従業員数 1,932名
    • 平均年齢 40.4歳
    求人情報 全10件
    • 【愛知/豊田市】総務担当(将来の管理職候補)※転勤無/幅広い世代活躍/アイシンGブレーキメーカー
      【転居を伴う転勤無し/品質を第一に、生産性向上を目的とした技術開発・設備投資を行う優良企業/CASE実現に伴いブレーキの電動化にも対応】 ■職務内容: 総務業務全般(安全衛生・環境ISO・BCP・社内設備営繕・コンプライアンス/リスク管理等)のうち、ご経験や適性を考慮して決定します。 ・管理業務(業務用車、什器備品、契約書、業務委託等) ・建屋/厚生施設維持管理(建屋、緑地、駐車場) ・防災(大規模地震、BCP) ・コンプライアンス、リスク管理 ■キャリアパス: まずはご経験を活かして上記業務に携わっていただき、将来的にはリーダーや管理職を目指していただくことを期待しています。 ■採用背景: わたし達、豊生ブレーキ工業は未来に向けて「HOSEI VISION 2030」を策定。 私たちが掲げるVISINの達成に向けて総務部門のセクションの強化を図るとともに、将来の世代交代を見据えた求人を実施。中長期的には総務部門のマネージャーとして活躍いただける人材を歓迎します。 ■当社の特徴: ・アイシングループ企業の一員として、ドラムブレーキ、ディスクブレーキ及び付随する部品等を製造し、トヨタ自動車様を中心にその他完成車メーカー各社への供給を担います。数多くのブレーキ製品等が、乗用車やトラック等、幅広く用いられています。 ・働き方としては、年に1回の従業員意識調査を実施し、働きがいのある会社や組織を目指し改善を進めています。有給休暇の取得推進や直近では男性の育児休暇取得者も増えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市和会町道上10 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/三河上郷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~730万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円~355,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 249,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2024年度実績5.2ヵ月) ■昇給:年1回 ■年収モデル(例):スキル・年齢等を踏まえて決定します。 年収460万円(25歳 一般クラス・残業15H・家族手当無) 年収730万円(35歳 係長クラス・残業15H・家族手当有) 年収975万円(40歳 課長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【豊田】建物管理(プラントエンジニアリング)~月残業10~15時間/アイシングループ安定企業~
      【転居を伴う転勤無し/品質を第一に、生産性向上を目的とした技術開発・設備投資を行う優良企業/CASE実現に伴いブレーキの電動化にも対応】 ■職務内容: アイシングループ主要企業である同社にて、全工場の建物管理・プラントエンジニアリング業務に従事頂きます。 ・自社建物工事の計画立案(施工業者との打合せを繰り返し発注)・日程、コスト管理 ・社内各部署からの自社建物の新築・改修工事申請の内容確認と可否等の回答 ・建築法関連の確認、対応 ・建物、機械設備の固定資産管理 など ※社内での判断を要する建屋関連工事は年間40件ほどあります。 ※他部門との距離も近いのが同社の特徴です。開発部門など関係各所とも連携しながら常に最新の技術や設備を展開しています。 ■組織の特徴: アットホームで他部門との距離も近いのが同社の特徴です。開発部門など関係各所とも連携しながら常に最新の技術や設備を展開しています。残業は平均すると月10~15時間程です。業務量や進捗によって、定時退社の日もあります。有給休暇も会社として取得推進しているため、取りやすい雰囲気です。 ■入社後のキャリアパス:将来的に以下いずれの選択肢もあります。 ・エキスパート(専門性を軸として業務を遂行、部門の技術力強化や問題解決に注力) ・マネジメント(組織の運営、管理に注力) ※志向や適性に応じて、部内外へのローテーションを含めたキャリアデザインを支援します。 ■同社の特徴: ・愛知県豊田市に2005年に完工した本社を構えています。アイシングループ会社として、ドラムブレーキ、ディスクブレーキ及び付随する部品等を製造し、トヨタ自動車様を中心にその他完成車メーカー各社に供給しています。 ・数多くのブレーキ製品を製造し、乗用車、トラック等に幅広く用いられています。 ・生産フローには、同社ならではの技術(プレス、溶接、切削、接着、塗装、組付等)が持ち込まれています。同社独自の技術を用いることによる、「高品質」のブレーキ製品を安定生産することが可能です。また、同社オリジナルの生産フローは生産技術に欠かせない要素となり、多くの顧客からの高評価を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市和会町道上10 勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/三河上郷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~730万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):249,000円~355,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 249,000円~355,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(2024年度実績5.2ヵ月) ■昇給:年1回 ■年収モデル(例):スキル・年齢等を踏まえて決定します。 年収460万円(25歳 一般クラス・残業15H・家族手当無) 年収730万円(35歳 係長クラス・残業15H・家族手当有) 年収975万円(40歳 課長クラス) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    北海道電力株式会社

    石油・資源
    北海道札幌市中央区大通東1-2
    • 設立 1951年
    • 従業員数 2,302名
    • 平均年齢 41.5歳
    求人情報 全14件
    • 【北海道】再生可能エネルギーの開発業務<新規事業>◆東証プライム上場/フレックス/福利厚生充実◎
      ●北海道のインフラを支える/エネルギーを安定供給する電力会社 ●電力の小売全面自由化がスタートする中、現行料金の水準維持に注力 ●「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)~ホワイト500~」2020年から4年連続で認定◎ ■業務内容: ・洋上風力開発等に関する計画、調査、設計、工事監理、運営管理等の業務 ・カーボンニュートラルの実現に向けた、再エネの拡大プロジェクト参画 ・将来的には、風力発電に限らず、その他再エネ関連のプロジェクトに携わる可能性あり 詳しくはこちら https://www.hepco.co.jp/energy/recyclable_energy/index.html ■当社について: 当社は自然豊かな北海道の地で『あかりを灯し続ける』ことを通じ、人々の生活をより快適なものにしてきました。今後はカーボンニュートラルに向けて様々なチャレンジを始めたところですが、様々な新技術を見極め、検討し、確実に「社会実装」させることがミッションであると考えております。私たちの取り組みが「北海道の、さらには日本の未来をより明るく喜びに満ちたものとする」ことが「やりがい」であると考えております。 北海道電力と北海道電力ネットワークは、健康経営に取り組む法人を顕彰する「健康経営優良法人(大規模法人部門)~ホワイト500~」に3年連続で認定されています。また、北海道電力は、北海道に本社を置く企業として初めて、経済産業省と東京証券取引所の「健康経営銘柄2022」にも選定されました。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区大通東1-2 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄線/東豊線大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):182,000円~350,000円 <月給> 182,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて決定いたします。 ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【北海道】コンストラクションマネジメント◆自治体・民間企業向け◆東証プライム上場/福利厚生充実◎
      ●北海道のインフラを支える/エネルギーを安定供給する電力会社 ●「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)~ホワイト500~」2020年から4年連続で認定◎ 「コンストラクションマネジメント・ファシリティマネジメント事業」実施に伴い、建築エンジニアを募集します。 ■業務内容: ・お客様(自治体施設管理者等)へのコンストラクションマネジメント・ファシリティマネジメントに関する技術営業 ・同上受託業務における調査・検討 ■配属先: 土木建築部門のうち、新規事業であるお客さま(自治体・民間企業)へのコンストラクションマネジメント・ファシリティマネジメント事業(PFI事業案件も含む)を推進する役割・グループに配属 ■魅力: 業務領域の拡大に向け、建物管理の高度化、合理化などを検討しており、変電所・発電所・事務所等の社有施設、お客さま施設のコンストラクションマネジメントなど様々なプロジェクトに携わることが出来る可能性があります。 ■入社後のキャリアプラン: 上記の通り、事業領域拡大に向けたコンストラクションマネジメント、ファシリティマネジメントに関する社外営業に関する業務だけでなく、コミッショニングに関する社外営業等の他、「カーボンニュートラル」の実現に向け、水力・火力発電所の建設や、合理的なインフラの維持管理に関する業務、原子力の安全対策、事業領域拡大に向けた建築技術の専門知識を生かした様々なプロジェクトに参画することでキャリアアップいただきます。 ※勤務地は札幌市(本店土木部)、泊(発電所)を想定。 ■仕事を通じて得られるスキル: ・成立性検討、基本計画立案、基本設計、実施設計、工事監理、保守メンテナンスの一連の建設プロジェクトの実務経験 ・発電所等のプラント、変電所等の流通設備、営業所等の事務所建物、社宅等の住居建物など多用途の建物の実務経験 ・原子力発電所の耐震性評価などの高度な構造検討実務経験 ■当社について: 当社は自然豊かな北海道の地で『あかりを灯し続ける』ことを通じ、人々の生活をより快適なものにしてきました。今後はカーボンニュートラルに向けて様々なチャレンジを始めたところですが、様々な新技術を見極め、検討し、確実に「社会実装」させることがミッションであると考えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区大通東1-2 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄線/東豊線大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:勤務地補足欄に記載
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~350,000円 <月給> 225,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    亜細亜電気工事株式会社

    サブコン
    北海道札幌市中央区北二条西14-3
    • 設立 -
    • 従業員数 9名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【札幌(転勤、出張なし)】電気工事施工管理技士1・2級/福利厚生充実/2回面接
      ■職務内容: ・学校等の新築、リニューアル改修、下水道施設の電気工事における現場監理、設計、積算、技術的な業務全般について、現場代理人として従事いただきます。 ■職務の特徴: ・主に札幌市中心の公共工事の施工管理が主です。 ・直行直帰型の業務スタイルで基本、複数業務を担当するのではなく、1つの業務を担当いただくスタイルです。 ・札幌市内を主に担当していただきますので、出張は基本的にはございません。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:北海道札幌市中央区北二条西14-3 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/西11丁目駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社ユアテック

    サブコン
    宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-1
    • 設立 1944年
    • 従業員数 3,811名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全51件
    • 【仙台】電気設備の積算職◆東北電力グループ/完全週休二日(土日祝)/就業環境◎社員登用前提
      【安定の東北電力グループ/東証プライム上場/充実の教育体制が自慢/土日祝休みで働きやすさも◎】 ■仕事内容: ・主に電気設備の積算業務となります。 通常の電気図面による積算の他、建物の建築図面から想定される電気設備を積算し原価を算出します。 ■組織風土について: 若手からベテランまで幅広い年代の社員が在籍しています。高いレベルの中で、お互いを尊重しながらも、和気あいあいとした雰囲気のなかで業務を行っています。協力し合う風土で、社員同士の仲も良いため、定着率が非常に高くなっています。 ■手厚い教育体制: 「ユアテックの財産は人財である」を人財育成の基本に掲げ、OJT・SD(自己啓発)・OFF-JTを三本柱として充実した教育を実施しています。自社で研修施設も保有し、技術の高度化・専門化などに対応できる人財育成や能力開発をはかっています。 ■当社の特徴: お客さまのニーズに迅速に対応できる体制を構築した『地域に根差した地域密着型企業』として、東北6県、新潟県、東京を拠点とする関東圏に77か所の事業所を構えています。近年は海外事業に力を入れ、ベトナム、ミャンマー、バングラデシュ、ホーチミンにも4カ所の事業所があります。広大で多彩なフィールドでご活躍いただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:宮城県仙台市宮城野区榴岡4-1-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮して決定します。 ■賞与実績:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回 ■年収例: 年収600万円/30歳・経験7年 年収700万円/35歳・経験12年 年収770万円/40歳・経験17年 年収900万円/45歳・経験22年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【岩手】空調/衛生設備の設備設計◆東北電力グループ◆土日祝休み・年間休日120日以上
      <<正社員登用前提◆資格取得支援など成長をバックアップする体制あり◆福利厚生充実>> ■業務内容: 病院・工場・オフィスビル・商業施設などさまざまな建物の設備設計(空調/衛生設備)をお任せします。官公庁・民間を問わず、中小規模のものから大型案件まで様々な規模の案件があります。 ■業務詳細: ・発注者、関連業者との打ち合わせ ・設計図面、各種計算書類の作成 ■組織について: 若手からベテランまで幅広い年代の社員が在籍しています。高いレベルの中で、お互いを尊重しながらも、和気あいあいとした雰囲気のなかで業務を行っています。 ■成長できる環境: 業務に必要な資格は取得費を全額補助し、休日の試験日は出勤扱いとなります。また講師を招いた勉強会も行っているため、スキルアップを目指せる環境です。 ■当社について: ・当社は「総合設備エンジニアリング企業」として、電力流通設備をはじめとし、各種施設の電気設備、空調/給排水衛生設備、情報通信設備、土木建築といったライフラインの構築(企画、設計、施工)はもちろん、自然災害時の復旧作業から、日常の維持/修繕までを一括して行っています。 ・「お客さまの心ゆたかな価値の創造に協力し、社会の発展に貢献します」という企業理念のもと事業を展開。新しい発想と技術をもって、お客さまや地域が求めている真に心ゆたかな生活を実現し、日常を支え続けていきたいと考えています。 ・環境へのこだわりから、国際規格である「ISO14001」のマネジメントシステムの認証を取得。また、これまで培ってきた技術力を活かし、太陽光発電設備や風力発電設備といった新エネルギー関連工事の実績を積み上げており、これらの取り組みをさらに推進し、人と地球の未来のために環境にやさしい技術で、再生可能エネルギーの導入拡大に貢献していきたいと考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 岩手支社 住所:岩手県盛岡市みたけ4-10-53 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 岩手県内の各営業所・現場 住所:岩手県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~400,000円 <月給> 220,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賞与:年2回(6・12月) ■モデル年収例: 年収620万円/30歳 経験7年 年収620万円/35歳 経験12年 年収790万円/40歳 経験17年 年収860万円/45歳 経験22年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    常盤電設産業株式会社

    住宅設備・建材
    福島県いわき市東田町2-20-8
    • 設立 1958年
    • 従業員数 32名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【福島/いわき市】電気工事施工管理※年間休日121日/残業平均30H程度
      ~電気設備工事およびメンテナンス、LPガスや灯油などの販売を行う当社にて、電気工事施工管理をお任せいたします~ ■業務内容: ・現場の安全管理、原価管理、施工図・見積書作成等 ・建築業者、設備業者との打ち合わせ業務 ・現場は官庁、病院、工場、学校等の新築、改修工事となります。 ※担当エリア:いわきエリア、相双地区が主要となります。 ■ポジションの魅力: ・設計、積算、見積もり等も幅広く対応頂くことが可能です。 ・直行直帰が可能となっており、夜勤はございません。 ・出張は原則ございません。 ・休日:年間休日121日、土日祝休みとなっております。 ・残業時間:月の平均残業時間は30時間程度となっております。 ■当社の特徴: 主に電気設備工事の設計施工の業務を行っておりますが、特に高度な技術を修得させる事に努め、それによって地域社会に貢献出来る事を常に心掛けている会社です。また、設計からトータルして対応していることから安定した施工の案件も受注しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:福島県いわき市東田町2-20-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 300万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 その他固定手当/月:2,000円~20,000円 <月給> 202,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:有(年2回※過去実績3か月) 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。

    株式会社 福田組

    ゼネコン
    新潟県新潟市中央区一番堀通町3-10
    • 設立 1927年
    • 従業員数 850名
    • 平均年齢 43.7歳
    求人情報 全29件
    • 【東京】公共工事の土木積算担当者 ◆東証プライム上場/大型案件/福利厚生◎※一級土木施工管理技士歓迎
      • NEW
      \平均勤続年数18.1年以上!年休125日・土日祝休み◎/1927年創業/新潟県を地盤として全国展開するプライム上場企業/自社技術で超高層ビルを建築/連結売上高比率で同業他社を圧倒/ 土木公共工事の積算を担当していただきます。 ■具体的な業務内容: ・土木プロジェクトにおいて、積算業務に携わります。 ・営業との打ち合わせ ・専門業者からの単価情報の収集 ・積算の作成 ・積算結果の検証 ■主なプロジェクト 道路に付属する重要構造物(橋脚など)、山岳トンネル、河川工事、宅地造成、シールドや推進工事、上水道および下水道処理施設、海岸工事など。 転勤あり(初任地については配慮します) ■キャリア採用で求める人物像 ・即戦力としてご活躍いただける経験者の方を募集しています。 ・これまでのご経験を活かしながら、さらにスキルアップできる環境をご用意しています。 ・主体的に業務に取り組み、チームと連携しながら成果を出せる方を歓迎します。 ・あなたの力を、ぜひ当社で発揮してください◎ 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 東京本社 ※最新 住所:東京都千代田区九段北3丁目2-4 メヂカルフレンドビル 勤務地最寄駅:総武線/市ケ谷駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~866万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~500,000円 <月給> 260,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■平均年収:741万 ■モデル年収: 30歳:520万~/月収約34万 35歳:600万~/月収約38万 40歳:660万~/月収約42万 45歳:750万~/月収約48万 ※残業代30時間含+賞与6か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡】電気設備施工管理◆東証プライム上場/年休125日(土日祝)/大型案件実績あり◆
      建築工事における機械設備業務を担当していただきます。 ■具体的な業務内容 建築プロジェクトにおいて、機械設備に関し一気通貫で携わります。 ・施主との打合せ ・機械設備に関する提案と設計 ・現場にて機械設備に関する施工監理 ・引き渡し後のアフターメンテナンス 変更の範囲:会社の定める業務 ■主なプロジェクト マンションなどの集合住宅、ホテルなどの宿泊施設、ショッピングセンターや店舗などの商業施設、工場、物流倉庫、オフィスビルなどの主に新築工事。 ・構造は主に鉄筋コンクリート造、鉄骨造、PC造 ・請負金額は規模にもよりますが、多くは10億円以上 ・工期は規模にもよりますが、多くは1~1.5年 ・一現場の配属社員数は規模にもよりますが、多くは3~4人 ・勤務地は、東京本店、東北支店、名古屋支店、大阪支店、九州支店、北海道支店、新潟本店 ・転勤あり(初任地については配慮します) ■キャリア採用で求める人物像 ・即戦力としてご活躍いただける経験者の方を募集しています。 ・これまでのご経験を活かしながら、さらにスキルアップできる環境をご用意しています。 ・主体的に業務に取り組み、チームと連携しながら成果を出せる方を歓迎します。 ・あなたの力を、ぜひ当社で発揮してください! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南3-7-35 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~866万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~500,000円 <月給> 260,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 残業:平均30時間 年収:平均741万 30歳:520万~月収約34万 35歳:600万~月収約38万 40歳:660万~月収約42万 45歳:750万~月収約48万 現場手当て残業代30時間含+賞与6か月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ナカムラ

    サブコン
    新潟県新潟市中央区米山4-6-12
    • 設立 1960年
    • 従業員数 174名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全5件
    • ★未経験歓迎★法人営業【さいたま市】◆19時前には帰宅・ベテランの多い環境・入社後フォロー充実◆
      ◇◆未経験からOK/億単位の大規模設備工事の受注/スケールの大きな仕事に挑戦したい方へおすすめ/新潟県を本拠地とした『設備』に強い会社です◇◆ ■業務内容 入社後は1人の先輩に同行しながら1つずつ業務を覚えていただきます。いきなり新規のお客様を担当することはなく、同行や過去に取引のあったお客様への顔出し・引継ぎをメインでお任せする予定です。 ・エリア: 埼玉県を中心に、東京・神奈川等のお客様とやり取りをします。現場に出るのは工事担当になりますので、基本はお客様先への訪問やWebによるやり取りを行います。 ■当ポジションの魅力 (1)大型の案件に携われる! 当社は新潟で事業を開始し60年以上が経過します。これまでの実績や評価からも大型の案件受注ができている状態です。3人1チームで1つの案件に集中いただく環境ができております。民間会社からの案件が100%で、病院やマンション、老人ホームなどがメインです。 (2)直行直帰・会議へのリモート参加が可能! ご自宅から通える場合を除いて、会社負担で現場付近に家を用意いたします。そこから直行直帰で就業ができ、社内会議は現場事務所からリモートで参加いただきますので、余計な移動時間がかかりません。 (3)地元新潟のNo.1設備会社! 事業を立ち上げた新潟では施工実績・品質等も高く、顧客からの引き合いを多くいただけております。関東圏でのお客様についてもこういった歴史から獲得ができている状況です。 ■組織体制 首都圏支店には施工管理担当が12名おります。 その中で営業部としては5名在籍しており、ベテラン社員が多く在籍します。 ■規模・工期: ほとんどが大規模プロジェクトであり、10億円を超える案件も珍しくありません。(平均は1億円前後)工期は6ヶ月~12ヶ月、場合によっては1年以上となることもありますが、休暇取得は積極的に推進しております。 ■就業環境 ・おおよそ19時ごろには終業している環境です。 ・第一、第五土曜日は午前のみ出社しておりますが、その他は土日休みとなります! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 首都圏支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町3-9-7  宮町武蔵ビル3F 勤務地最寄駅:JR 京浜東北線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験等を考慮の上、決定します。 ■賞与:年3回 ※昨年実績3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • ★未経験歓迎★設備の工事サポート【さいたま市】3人チームで対応/大規模な建物に携わる仕事◆
      <完全未経験OK/建物内の設備工事をサポートする仕事/社内会議はリモート参加/3人1チームで10億単位の大型案件に対応いただきます> ■未経験でも安心! 直属の上司についていきながら1つ1つ現場のことを覚えていただきますのでご安心ください。 ■当ポジションの魅力 (1)大型の案件に携われる! 当社は新潟で事業を開始し60年以上が経過します。これまでの実績や評価からも大型の案件受注ができている状態です。3人1チームで1つの案件に集中いただく環境ができております。民間会社からの案件が100%で、病院やマンション、老人ホームなどがメインです。 (2)直行直帰・会議へのリモート参加が可能! ご自宅から通える場合を除いて、会社負担で現場付近に家を用意いたします。そこから直行直帰で就業ができ、社内会議は現場事務所からリモートで参加いただきますので、余計な移動時間がかかりません。 (3)地元新潟のNo.1設備会社! 事業を立ち上げた新潟では施工実績・品質等も高く、顧客からの引き合いを多くいただけております。関東圏でのお客様についてもこういった歴史から獲得ができている状況です。 ■業務概要: 給排水衛生、空調換気、消化、設備工事などを伴う、施工管理業務をお任せします。着工から竣工、引渡しまでの業務全般・施工図の作成/工事の計画設計/工事費の積算などがメインです。日報はデータ管理されています。支店に出社する機会は年に5回あるかないかくらいです。 ■担当エリア: ■組織体制 首都圏支店には施工管理担当が12名おります。1チーム3名ほどで各自案件を担当しております。20代の若手からベテランまでおり、各チームごとにリーダーもおりますのでご安心ください。 ■規模・工期: ほとんどが大規模プロジェクトであり、10億円を超える案件も珍しくありません。(平均は1億円前後)工期は6ヶ月~12ヶ月、場合によっては1年以上となることもありますが、休暇取得は積極的に推進しており、チーム制であることからも休みを調整しあう文化はできております。 ■就業環境 ・おおよそ19時ごろには終業している環境です。 ・第一、第五土曜日は午前のみ出社しておりますが、その他は土日休みとなります! 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 首都圏支店 住所:埼玉県さいたま市大宮区宮町3-9-7  宮町武蔵ビル3F 勤務地最寄駅:JR 京浜東北線/大宮駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験等を考慮の上、決定します。 ■賞与:年3回 ※昨年実績3ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社加賀田組

    サブコン
    新潟県新潟市中央区万代4-5-15
    • 設立 1952年
    • 従業員数 440名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全9件
    • 電気・機械設備施工管理~年間休日125日/資格取得者歓迎/安定感抜群◎長期的就業できる環境~
      ■職務概要: 建築現場で電気設備・機械設備工事施工管理として、下記業務を行います。 ・建築現場を巡回し、電気・設備施工確認チェック ・サブコンからの施工図チェック ・報告書類の作成(CADを含む各種施工関連のアプリケーションの操作、ExcelやWordでの表作成、文書作成を行います) ■働き方: ・担当エリア:新潟・東京・東北支店管轄の各施工現場 ・勤務は各支店となります。支店より各施工現場へ移動し業務を行います。 ■組織構成: 電気・機械設備施工管理は全社合計4名が担当しており、各拠点1~2名が在籍しております。協力し合いながら業務を行っており、ご入社後は実地指導にて業務を習得いただきます。 ■キャリアについて: ご入社後は実務経験を積んでいただき、将来的にチームリーダーにもチャレンジしていただきます。 「技術力+人間力」を人材育成のメインテーマに、プロフェッショナルな人材を育てるべく、専門的技術力向上の ための実践的な研修の他、人にフォーカスを当てた人間力向上に関する研修にも力を入れています。階層別・職種別・共通研修や資格取得時のサポートも行っております。 ■当社の特徴: <長期的にご就業いただける環境です> 完全週休二日制で年間休日は125日と、お休みを取りながらメリハリをつけてご就業いただけます。また育休や介護休業の取得実績もある他、退職金もございます。 <高品質で環境に配慮> 当社は1998年に品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001を取得し高い技術力を誇っております。また、ISO14001(品質マネジメントシステムに関する国際規格)も取得済みで環境にも配慮しながら業務を行っており厚い信頼を得ております。 <明治28年創業の抜群の安定感> 新潟県を拠点に関東圏、東北圏の主に東日本エリアにて事業展開をしています。施工実績では、津川麒麟橋建設工事、新潟飛行場建設工事、新潟市庁舎建設工事など、街の発展にかかせない道路・橋・公共施設やインフラ整備とともに成長してきました。現在は、総合建設会社として土木事業・建築事業・舗道事業・開発事業を主力4事業とし、各種工事の企画・設計・施工から地域開発まで幅広く事業運営をしており、抜群の安定感を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社 住所:新潟県新潟市中央区万代四丁目5番15号 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京支店 住所:東京都新宿区中里町29番地3 菱秀神楽坂ビル 勤務地最寄駅:東西線線/神楽坂駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 東北支店 住所:宮城県仙台市宮城野区鉄砲町西1番14号 富士フイルム仙台ビル 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年度実績4.5ヶ月分) ■手当: *職務手当:~40,000円 *資格保有手当:~50,000円 *勤務地手当:~40,000円 *別居手当:~135,000円 ※業務上、私有車使用の場合ガソリン代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神楽坂】土木施工管理~年間休日125日/資格取得者歓迎/安定感抜群◎長期的就業できる環境~
      ■職務概要: 土木工事現場の現場監督として、下記業務を行います。 ・工事現場での施工管理(工程、品質、予算、安全、環境管理) ・協力会社手配等 ・報告書類作成 (CADを含む各種施工関連のアプリケーションの操作、ExcelやWordでの表作成、文書作成を行います) ■働き方: ・担当エリア:東京支店管轄の施工現場 ・基本的には現場の直行直帰での勤務となります。 ■組織構成: 配属拠点の東京支店には100名ほどの社員が在籍しております。今回配属先となる東京支店土木部には20代~60代までの約15名が在籍しております。協力し合いながら業務を行っており、ご入社後は実地指導にて業務を習得していただきます。 ご入社後は実務経験を積んでいただき、将来的に作業所長や工事長として現場運営にもチャレンジしていただきます。 人材育成では、「技術力+人間力」を人材育成のメインテーマに、プロフェッショナルな人材を育てるべく、専門的技術力向上の ための実践的な研修の他、人にフォーカスを当てた人間力向上に関する研修にも力を入れています。階層別・職種別・共通研修や資格取得時のサポートも行っております。 ■当社の特徴: <長期的にご就業いただける環境です> 完全週休二日制で年間休日は125日と、お休みを取りながらメリハリをつけてご就業いただけます。また育休や介護休業の取得実績もある他、退職金もございます。 <高品質で環境に配慮> 当社は1998年に品質マネジメントシステムに関する国際規格であるISO9001を取得し高い技術力を誇っております。また、ISO14001(品質マネジメントシステムに関する国際規格)も取得済みで環境にも配慮しながら業務を行っており厚い信頼を得ております。 <明治28年創業の抜群の安定感> 新潟県を拠点に関東圏、東北圏の主に東日本エリアにて事業展開をしています。施工実績では、津川麒麟橋建設工事、新潟飛行場建設工事、新潟市庁舎建設工事など、街の発展にかかせない道路・橋・公共施設やインフラ整備とともに成長してきました。現在は、総合建設会社として土木事業・建築事業・舗道事業・開発事業を主力4事業とし、各種工事の企画・設計・施工から地域開発まで幅広く事業運営をしており、抜群の安定感を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都新宿区中里町29番地3 菱秀神楽坂ビル 勤務地最寄駅:東西線線/神楽坂駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 410万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円~330,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月給> 255,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(前年度実績4.5ヶ月分)   ■その他固定手当の内訳:現場手当20,000円 ■手当: *職務手当:~40,000円 *資格保有手当:~50,000円 *勤務地手当:~40,000円 *別居手当:~135,000円 ※業務上、私有車使用の場合ガソリン代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    一正蒲鉾株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    新潟県新潟市東区津島屋7-77
    • 設立 1965年
    • 従業員数 902名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全17件
    • 第二新卒歓迎【新潟市】自社工場の設備保全/メンテナンス◆東証スタンダード/練り商品業界トップシェア
      ◆◇自社工場の生産ライン運営を守るお仕事/未経験から挑戦可能/業界シェアトップクラス/家族手当・借上げ社宅有/有休年間取得実績15.5日◇◆ ◎東証スタンダード上場しており、高いシェアを誇っております ◎交代制ではなく、希望休を自由に出せるためワークライフバランス◎有給休暇取得率90.5% ◎未経験歓迎!スキルアップを支援 ■業務内容 水産練り製品(かまぼこ、ちくわ、カニ風味かまぼこ等)の食品製造に関わる機械・設備の保守メンテナンスをお任せします。 自身で対応できる作業については対応頂きますが、規模感が大きいものは業者にお願いしますのでご安心ください。 ・設備の改善や工程全体の新規検討 …動線を変更したり、機械仕様変更をご対応いただきます。 ・生産ライン効率化、新規設備の導入検討 …生産性向上のため、各設備改修などをご対応いただきます。 ・定期点検 …決まっているルートに従って巡回いただきます。 ・トラブル発生時の対応 …例えば製品が機械に詰まり生産ラインが止まるような場合に、原因を突き止め修理対応いただきます。 ・業者とのやり取り ■教育体制について 入社後は先輩社員がつき、簡単な業務から学んでいただきます。幅広いご年齢の先輩が在籍しており、相談しやすい環境があります。 研修制度も整っており、多くのクラスを用意しております。指定の資格については、資格奨励もございます。 <研修例>ボイラー技師、危険物取扱者、フォークリフト、海外研修、公害防止関連、衛生管理 ■休日について 休日についてはご希望に合わせて取得いただけます。基本的に日曜・祝日はお休みをとられている方が多いです。 ■同社の代表商品 カニ風味蒲鉾の代名詞的存在である「オホーツク」・「サラダスティック」、大手チェーンのPBとしても展開される「おでん」、サラダチキンのようなほぐれ易さと豊富な栄養素を実現した「サラダフィッシュ」等 ■同社について 創業50年を越える老舗食品メーカーである同社は、他社に先駆けて「営業」というポジションを設けました。その結果、「オホーツク」や「サラダスティック」といった数々のヒット商品を生み、業界トップクラスのシェアを持っています。近年では「きのこ生産販売事業」を立ち上げ、生産量トップクラスを誇るまでに成長 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東港工場 住所:新潟県新潟市北区白勢町97-4 勤務地最寄駅:白新線/黒山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~510万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~261,500円 <月給> 194,000円~261,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当別途支給 ■賞与年2回(6月、12月/平均4か月分) ■昇給年1回 ■モデル年収: ・25~30歳:330~510万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 第二新卒歓迎【聖籠町】自社工場の設備保全/メンテナンス◆東証スタンダード/練り商品業界トップシェア
      ◆◇自社工場の生産ライン運営を守るお仕事/未経験から挑戦可能/業界シェアトップクラス/家族手当・借上げ社宅有/有休年間取得実績15.5日◇◆ ◎東証スタンダード上場しており、高いシェアを誇っております ◎交代制ではなく、希望休を自由に出せるためワークライフバランス◎有給休暇取得率90.5% ◎未経験歓迎!スキルアップを支援 ■業務内容 水産練り製品(かまぼこ、ちくわ、カニ風味かまぼこ等)の食品製造に関わる機械・設備の保守メンテナンスをお任せします。 自身で対応できる作業については対応頂きますが、規模感が大きいものは業者にお願いしますのでご安心ください。 ・設備の改善や工程全体の新規検討 …動線を変更したり、機械仕様変更をご対応いただきます。 ・生産ライン効率化、新規設備の導入検討 …生産性向上のため、各設備改修などをご対応いただきます。 ・定期点検 …決まっているルートに従って巡回いただきます。 ・トラブル発生時の対応 …例えば製品が機械に詰まり生産ラインが止まるような場合に、原因を突き止め修理対応いただきます。 ・業者とのやり取り ■教育体制について 入社後は先輩社員がつき、簡単な業務から学んでいただきます。幅広いご年齢の先輩が在籍しており、相談しやすい環境があります。 研修制度も整っており、多くのクラスを用意しております。指定の資格については、資格奨励もございます。 <研修例>ボイラー技師、危険物取扱者、フォークリフト、海外研修、公害防止関連、衛生管理 ■休日について 休日についてはご希望に合わせて取得いただけます。基本的に日曜・祝日はお休みをとられている方が多いです。 ■同社の代表商品 カニ風味蒲鉾の代名詞的存在である「オホーツク」・「サラダスティック」、大手チェーンのPBとしても展開される「おでん」、サラダチキンのようなほぐれ易さと豊富な栄養素を実現した「サラダフィッシュ」等 ■同社について 創業50年を越える老舗食品メーカーである同社は、他社に先駆けて「営業」というポジションを設けました。その結果、「オホーツク」や「サラダスティック」といった数々のヒット商品を生み、業界トップクラスのシェアを持っています。近年では「きのこ生産販売事業」を立ち上げ、生産量トップクラスを誇るまでに成長 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 聖籠工場 住所:新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160-30 勤務地最寄駅:白新線/佐々木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 330万円~510万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):194,000円~261,500円 <月給> 194,000円~261,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業手当別途支給 ■賞与年2回(6月、12月/平均4か月分) ■昇給年1回 ■モデル年収: ・25~30歳:330~510万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    山形空調株式会社

    設備管理・メンテナンス
    山形県鶴岡市大淀川字洞合22
    • 設立 1989年
    • 従業員数 43名
    • 平均年齢 44.0歳
    求人情報 全1件
    • 【山形/鶴岡市】管工事の設備施工管理◆残業10H/鶴岡を支える地域密着企業/U・Iターン歓迎
      ~庄内を基盤とする設備工事会社/地域密着の安定経営基盤/賞与年3回/転勤無し/U・Iターン歓迎~ ■職務概要: 山形県鶴岡市で下水道や空調設備・衛生設備工事等の地域のインフラ工事を担う当社にて、設備工事の施工管理をお任せいたします。 ▼具体的には下記業務をお任せします ・工事現場での工程管理 ・安全管理 ・施工管理 ・品質管理 ・予算管理など ■働き方: ・ご対応エリアは庄内関内ですので、泊りがけ出張はございません。 ・夜間の工事はほぼなく、年に数回発生するかどうかの頻度です。 ・工期は1か月~1年程度など案件や規模により変動しております。 ■キャリアビジョン: 入社後のスキルアップや資格取得により、将来は管理職へのキャリアアップを目指していただきます。 ■組織構成: 現在5名で行っており、30代2名、40代1名、50代2名で行っています。 ■当社の魅力: ・庄内を基盤とする設備工事会社で、地元ではトップクラスの売上(年商10億)、当地区内で高い知名度と信頼、受注先を確保できております。 ・長年にわたり業績安定、毎期安定した売上と利益を確保しており、自己資本比率が高く無借金経営、財務基盤が安定しているため長期に渡り安心して働けます。 ・人事評価制度に基づき、役員会を経て従業員全員の査定を行っており、公平・構成な給与算定と昇給システムを導入しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:山形県鶴岡市大淀川字洞合22 勤務地最寄駅:羽前大山駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 385万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):195,000円~288,600円 固定残業手当/月:75,000円~111,400円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・残業手当(固定残業42時間を超過分) ・役付手当なし ・モデル年収:5,900,000円、入社30年、経験あり ・年間賞与:年間支給額/3ヶ月分(昨年度実績平均)支給月:8月、12月、3月(決算賞与) ・昇給有:1月あたり5,000円~20,000円(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    本荘電気工業株式会社

    その他メーカー
    秋田県秋田市八橋本町3-3-3
    • 設立 1949年
    • 従業員数 95名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全5件
    • 【秋田市】機械器具設置工事の施工管理◆ポンプ設備◆創業65年超◆公営住宅の施工実績多数◆年休122日
      ~創業65年以上/官公庁案件の電気設備施工管理を多数行う/年休122日~ ■業務内容: ◇機械器具設置工事の施工管理をお任せします。 ◇主に、生活汚水を下水処理場へ送るポンプ設備「マンホールポンプ」やポンプで河川から農業用水を受益地へ供給する施設「揚水機場」等の保守点検、設備工事をお任せします。 ◇現場は秋田県内で、県内中央部(秋田市内)がメイン。 掛け持ちは2~3件(4,000万円以上の工事は掛け持ち無)です。 ※移動には自家用車を使用(ガソリン代等費用は会社負担)します。 ◇工事フロー: 受注~現場調査、施工前準備、施工打合せ、施工、工事完成後の社内検査、完成検査(検査員による)、竣工となります。 ■組織構成: エンジニア3名 ※いずれも50代です。 ■採用背景: 設備工事を行っていた関係会社が廃業されたため、その企業のエンジニアが当社で活躍中です。 当社内で、この分野を強化し事業の一つとして伸ばしていきたい考えが有るため増員を計画しています。 ■業務の魅力: 経験豊富な先輩が在籍している為、業務を通して学べる事も多く遣り甲斐があります。キャリアアップを目指して、日々業務に取り組む事ができます。 ■働き方に関する取り組み: 土日祝の完全週休二日制で、年間休日日数は122日です。 業務の分業化やデジタル化を進めております。 また、お子様がいる世代が多いため、半日有給制度の実施等ワークライフバランスと両立できる取り組みを行っています。電子決済で気軽に有給が取得可能です。 ■当社の特徴: 当社は、電気工事業(電気工事、計装工事、通信工事、防災工事)を行っており、電気設備、電気通信、信号関係、情報通信等の設計及び施工をしています。施工実績に関しては県内トップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:秋田市八橋本町三丁目3番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~271,500円 その他固定手当/月:18,000円~38,000円 <月給> 201,000円~309,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績:計4ヶ月分) 【モデル年収】 年収516万円/入社2年目/39歳(月給31万3千円+賞与) 年収705万円/入社3年目/40歳(月給37万9千円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【秋田市】管工事施工管理◆空調・給排水工事◆創業65年超◆公営住宅の施工実績多数◆年休122日
      ~創業65年以上/官公庁案件の電気設備施工管理を多数行う/年休122日~ ■業務内容: ◇管工事施工管理をお任せいたします。 ◇主に、冷暖房空調、給排水、衛生関係の設備工事をお任せします。 現場は秋田県内で、県内中央部(秋田市内)がメイン。 掛け持ちは2~3件(4,000万円以上の工事は掛け持ち無)です。 ※移動には自家用車を使用(ガソリン代等費用は会社負担)します。 ◇工事フロー: 受注~現場調査、施工前準備、施工打合せ、施工、工事完成後の社内検査、完成検査(検査員による)、竣工となります。 ◇施工管理の前の工程として、お客様(官公庁が多い)からいただいた設計図と数量内訳を基に、積算部がお金の計算をしますので、それを基に実行予算と施工計画を作成します。 協力会社に施工の指示をします。 ■組織構成: エンジニア3名 ※いずれも50代です。 ■採用背景: 設備工事を行っていた関係会社が廃業されたため、その企業のエンジニアが当社で活躍中です。 当社内で、この分野を強化し事業の一つとして伸ばしていきたい考えが有るため増員を計画しています。 ■業務の魅力: 経験豊富な先輩が在籍している為、業務を通して学べる事も多く遣り甲斐があります。キャリアアップを目指して、日々業務に取り組む事ができます。 ■働き方に関する取り組み: 土日祝の完全週休二日制で、年間休日日数は122日です。 業務の分業化やデジタル化を進めております。 また、お子様がいる世代が多いため、半日有給制度の実施等ワークライフバランスと両立できる取り組みを行っています。電子決済で気軽に有給が取得可能です。 ■当社の特徴: 当社は、電気工事業(電気工事、計装工事、通信工事、防災工事)を行っており、電気設備、電気通信、信号関係、情報通信等の設計及び施工をしています。施工実績に関しては県内トップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:秋田市八橋本町三丁目3番3号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):183,000円~271,500円 その他固定手当/月:18,000円~38,000円 <月給> 201,000円~309,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(過去実績:計4ヶ月分) 【モデル年収】 年収516万円/入社2年目/39歳(月給31万3千円+賞与) 年収705万円/入社3年目/40歳(月給37万9千円+賞与) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社ホンダテクノフォート

    自動車・バイク(四輪・二輪)メーカー
    栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台89-4
    • 設立 1987年
    • 従業員数 2,000名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全11件
    • 【栃木/芳賀郡】設備環境管理◆Hondaの開発パートナー/年休121日/フレックス勤務◎
      【Hondaの開発パートナーとして四輪車の研究開発を担う企業/完全週休2日制/年休121日(土日祝休み)・有給休暇取得率100%/退職金制度あり/福利厚生充実◎/キャリアプラン面談でスキルアップできる環境】 ・Hondaの四輪車開発における開発パートナーである当社にて、設備環境管理業務をお任せします。 ■業務内容: ・HTFT本社、芳賀センターの建屋及び設備の保守・保全業務 ・不具合初動対応 ・修理手配  ・建屋投資、設備機器更新の対応 ■キャリアや研修 ・入社後は、全員が自分のキャリアを実現するための目標を立て、仕事を通じてスキルアップを目指します。  年に数回実施するキャリアプラン面談では、上司と目標を共有したり、フィードバックを受けることができます。 ・自分に必要な研修を選んで受講できるなど、充実した教育支援を受けることができます。 ■福利厚生 ・昼食・夕食の食事代補助 ・社員食堂/売店/スポーツコート完備 ・女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」の最高位を取得 ・キャリア採用の定着率98%(3年間で入社した55名のうち、退職者は1名のみ) ・有給休暇取得率100%、フレックスタイム制度、在宅勤務制度、短時間勤務制度 ■ホンダテクノフォートとは ・Hondaの四輪車開発における重要なパートナーとして、「機能開発」と「機種開発」を担当しています。 ・モビリティの設計、試作車製作、電子制御システムを含む各種テストに携わるほか、CAE解析、3Dモデル作成、システム構築等、開発に伴うほぼすべての過程と幅広い領域において、新製品の開発に携わっています。 ・車1台の開発に携わることができ、プロジェクトリーダーといった責任重大な部分まで任されています。  自動車開発の深い部分にチャレンジしたい方にとって、当社には大きなチャンスがあります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台89-4 勤務地最寄駅:芳賀町工業団地管理センター前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 550万円~751万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~450,000円 <月給> 320,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6.0ヶ月:2025年度) ・役職別モデル年収 ※勤務評価、等級に応じて算出 ・部長級:1,200万円~1,301万円 ・課長級:1,034万円~1,162万円 ・係長級:812万円~934万円 ・主任級:671万円~786万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東康建設工業株式会社

    ゼネコン
    茨城県那珂郡東海村大字白方538-2
    • 設立 1978年
    • 従業員数 40名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【茨城・東海村】建築施工管理◆シニア活躍/年休125日/残業8h/社用車通勤可/健康優良法人認定企業
      ◆ベテラン歓迎!50・60代活躍中!/年休125日×週休二日(土日祝休み)×残業8hで働き方◎/工事成績優秀企業認定多数あり/直請け案件多数・東証プライム上場企業とも多数取引あり/平均勤続年数21年で社員定着率も◆ ■創業以来、順調に成長を遂げ、官公庁を中心に企業・個人と様々な施主様から工事案件を請け、土木工事や建築工事を手掛ける当社。この度、新たに建築施工管理技士を募集します。 ■業務内容: ・施工計画書作成 ・外注対応:提携している企業への職人の発注等 ・施工現場での常駐管理:安全管理、品質管理、職人管理 ・完成図書作成 ■案件について: ・対象エリア:常陸大宮市、ひたちなか市、那珂市、東海村など(県央・県北エリア) ・工事の対象:学校や官公庁の庁舎、企業の事務所など(公共建築工事と民間建設工事) ・工期:半年~1年以内のものがほとんど ・担当現場数:1~2案件※社員の業務負担を考え、現場の掛け持ちを推奨しておりません! *夜間対応は、まれに発生します。 *国・県の案件から日本を代表する大手民間企業まで、多彩な案件を担当します。 ■組織構成: ・建築施工管理は、7名の社員が所属しています。社歴の長いベテラン社員で構成されています。 ■魅力ポイント: 【健康経営優良法人/福利厚生も充実】 「健康経営優良法人2025認定企業」「いばらき健康経営推進事業認定企業」である当社。月平均残業時間は、8時間。工事成績褒賞金制度等、社員のがんばりに報いる福利厚生を色々と設けています。 【社員定着率◎】 安心・安全に働いていただくためにも、1つ1つの案件、業務について、丁寧に説明。納得した状態で業務に取り組んでいただくことを大事に考えています。それらの取り組みもあり、社員定着率は高く、平均勤続年数は、21年です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県那珂郡東海村大字白方538-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 280万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *提示年収は、業務経験値、現(前)年収を考慮し、決定します。 ■賞与:年2回(昨年実績:約2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【茨城・東海村】土木施工管理◆シニア活躍/年休125日/残業8h/社用車通勤可/健康優良法人認定企業
      ◆ベテラン歓迎!50・60代活躍中!/年休125日×週休二日(土日祝休み)×残業8hで働き方◎/工事成績優秀企業認定多数あり/直請け案件多数・東証プライム上場企業とも多数取引あり/平均勤続年数21年で社員定着率も◆ ■創業以来、順調に成長を遂げ、官公庁を中心に企業・個人と様々な施主様から工事案件を請け、土木工事や建築工事を手掛ける当社。この度、新たに土木施工管理技士を募集します。 ■業務内容: ・施工計画書作成 ・外注対応:提携している企業への職人の発注等 ・施工現場での常駐管理:安全管理、品質管理、職人管理 ・完成図書作成 ■案件について: ・対象エリア:常陸大宮市、ひたちなか市、那珂市、東海村など(県央・県北エリア) ・工事の対象:道路工事、河川工事など ・工期:半年~1年以内のものがほとんど ・担当現場数:1~2案件※社員の業務負担を考え、現場の掛け持ちを推奨しておりません! *夜間対応は、まれに発生します。 *国・県の案件から日本を代表する大手民間企業まで、多彩な案件を担当します。 ■組織構成: ・土木施工管理は、7名の社員が所属しています。社歴の長いベテラン社員で構成されています。 ■魅力ポイント: 【健康経営優良法人/福利厚生も充実】 「健康経営優良法人2025認定企業」「いばらき健康経営推進事業認定企業」である当社。月平均残業時間は、8時間。工事成績褒賞金制度等、社員のがんばりに報いる福利厚生を色々と設けています。 【社員定着率◎】 安心・安全に働いていただくためにも、1つ1つの案件、業務について、丁寧に説明。納得した状態で業務に取り組んでいただくことを大事に考えています。それらの取り組みもあり、社員定着率は高く、平均勤続年数は、21年です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:茨城県那珂郡東海村大字白方538-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 280万円~560万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *提示年収は、業務経験値、現(前)年収を考慮し、決定します。 ■賞与:年2回(昨年実績:約2か月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社伊藤製鐵所

    金属・製綱・鉱業・非鉄金属メーカー
    東京都千代田区神田小川町1-3-1NBF小川町ビルディング5F
    • 設立 1944年
    • 従業員数 330名
    • 平均年齢 40.5歳
    求人情報 全6件
    • 【千代田区】設計支援業務 ◆構造計算/鉄筋業界で国内トップクラス/年休126日/残業10h◆
      <<建築技術専門職/年間休日126日/残業月10h程/環境に配慮した鉄筋メーカー>> ゼネコンなどから依頼を受け、鉄筋部品を自社製品に切り替えた際に構造上問題がないかを検討します。 ■業務内容: 1)建築構造図面に基づき当社製品(機械式継手、機械式定着)の使用可否、及び使用部位の特定に関する業務 2)建築構造図面並びに定着板設計指針に基づく定着板使用部位の検討、計算書の作成に関する業務 ※鉄筋及び機械式継手、機械式定着等、当社ラインナップ並びに付随業務が発生します。 ■組織構成: ・技術サービス(技術サポート課)は現在、50歳代の部長1名、60歳代の課長1名、50代の担当2名、30歳代の部員1名、、総勢5名が在籍しています。 ■会社の特徴: ・1962年、電炉鉄鋼メーカーとして日本で初めて異形棒鋼を製造し、「onicon」と命名しました。以来、「onicon」は異形棒鋼の代名詞として使われています。現在、茨城県つくば市と宮城県石巻市に2つの製造工場を持ち、関東・東北エリアを中心に販売しています。 ・当社製品は、大手商社を通して大手ゼネコン各社に納入され、オフィスビルやマンションなどの建築工事や鉄道や橋梁などの土木工事に使用されています。 ・東京都庁、東京スカイツリータウン、東北新幹線、東京湾アクアラインなど数々のビッグプロジェクトでも採用されており、国内の鉄筋生産高は毎年トップ5に入る業績を誇ります。 ■事業の特徴: ・当社は、多様化する顧客ニーズに対応するために、ネジふし鉄筋及び機械式継手、機械式定着を戦略商品と位置づけ、ラインナップの充実を図っています。 ・表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くするなどのメリットがあり、多くの建設分野で使用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田小川町1-3-1 NBF小川町ビルディング5階 勤務地最寄駅:都営新宿線線/小川町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 380万円~660万円 <賃金形態> 月給制 固定給(毎月8日支給) <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円~289,000円 その他固定手当/月:10,000円~81,300円 <月給> 252,000円~370,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※業績連動賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【石巻】鉄筋メーカーの設備管理◆月残業約20h/工場での機械・設備メンテナンス経験歓迎
      <<年間休日114日/残業月約20時間/鉄筋生産量でトップクラス/環境に配慮した鉄鋼メーカー>> ■業務内容: 国内トップクラスシェアを誇る鉄筋メーカーである当社の石巻工場にて、設備管理業務をお任せします。 ■業務詳細: ・異形棒鋼(鉄筋)製造工場の保守管理業務全般 ・工場設備の保守/点検/トラブル対応 ・設備メンテナンス計画、設備更新計画の策定 ・所属部署部員の労務管理 ・その他付随業務 ※異形棒鋼について 表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くするなどのメリットがあり、多くの建設分野で使用されています。 ◇点検の頻度について 各製造工程(現場)において、クレーンや受変電設備、冷却設備、シャー、タンクなどをメンテナンスしてます。設備によって「日常点検」「月例点検」「年次点検」「法定点検」があります。不具合が生じた際には突発対応もあります。 ■組織構成: 現在、総勢19名(スタッフ4名、現業15名)が在籍しています。 ■入社後の流れ:  安全教育1日~2日、現場研修3カ月~6カ月、管理業務研修は都度教育 ■当社の特徴: ・1962年、電炉鉄鋼メーカーとして異形棒鋼を製造し、「onicon」と命名しました。以来、「onicon」は異形棒鋼の代名詞として使われています。現在、茨城県つくば市と宮城県石巻市に2つの製造工場を持ち、関東・東北エリアを中心に販売しています。 ・当社製品は、大手商社を通して大手ゼネコン各社に納入され、オフィスビルやマンションなどの建築工事や鉄道や橋梁などの土木工事に使用されています。東京都庁、東京スカイツリータウン、東北新幹線、東京湾アクアラインなど数々のビッグプロジェクトでも採用されてきました。 ・表面に凹凸を入れる異形棒鋼は、建物の強度を強くする等のメリットがあり、多くの建設分野で使用されております。 ・鉄資源を主原料とし、少ない環境負荷で、高品質な製品を生み出すリサイクル企業です。 省エネ設備の導入や運用改善を通じて、毎年、前年度比1%以上のエネルギー原単位の削減を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 石巻工場 住所:宮城県石巻市重吉町2番地 勤務地最寄駅:JR仙石線/石巻あゆみ野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 365万円~555万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,000円~289,000円 <月給> 243,000円~289,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※業績連動賞与(2023年度は5.2ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    宇田川電気工事株式会社

    設備管理・メンテナンス
    東京都江東区清澄3-11-8
    • 設立 1918年
    • 従業員数 82名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全1件
    • 【仙台/働き方改善◎】施工管理※電気設備★残業20H/年休125日・土日祝休/公共工事6割・手当充実
      ◆電気工事士・施行管理の知見を活かして働き方改善!経験少なめでも入社後のフォローアップあり!/年休125日×完全週休二日制(土日祝)×残業少なめでプライベートも充実◎/「技術の宇田川」として創業100年超の安定基盤/家族手当・住宅手当あり/研修制度も充実し資格取得も可能・資格取得者には奨励金あり◆ ▼おまかせ業務 ビルや上下水処理プラントの電気設備などの電気工事の施工管理をお任せします! ・工事の打ち合わせ ・見積作成 ・業者への発注 ・現場の管理など ○担当エリア:東北エリア※出張という形を取っております。 ▼魅力POINT (1)公共工事が約6割で安定的な環境! (2)水処理施設・ダム以外にもETCのゲートなど様々な電気工事に携われる! (3)施工管理なので職人さんに対して安全に業務を遂行できるような指示出しメインとなり、実際に手を動かすことナシ! (4)出張手当:最大1日/1,300円が支給!運転手当も支給あり(1,000~3,000円/月)手当充実! \入社後/ 最初の約1週間は東京本社にて簡易な研修を予定しています。その後、東北営業所にて研修となります。 ▼1日の流れ(例) └現場直行/朝礼→職人さんたちと打ち合わせ/作業開始→作業終了/総括→次の日の作業指示書の作成→直帰OK! ▼キャリアパス 将来的には、東北営業所の規模を拡大していきますので、 グループリーダーや、東北営業所の所長へ就任するチャンスもあります。 ▼東北営業所について 一級電気工事施工管理技士や第一種電気工事士の資格を保持されているメンバーもおり、スキルアップできる環境で働くことができます。 ※資格取得支援制度もあります \安定受注できているワケ/ 同社は100年以上の経験を基にした技術やノウハウがあるので、積み重ねてきた信頼を基に安定的に受注をされています ※高難易度の電気工事も多く経験 \会社の将来ビジョン/ 積み重ねてきた技術・信頼を継続して向上させつつ… (1)システムの最新化:世の最新の技術を取り入れて業務効率化の促進へ (2)より強固な人材育成に注力します:今年より新卒や若手の研修を大幅に見直し、新しい研修を追加させました。(MS Office研修、安全講習会) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東北営業所 住所:宮城県仙台市青葉区二日町8番6号       二日町島田ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~323,000円 固定残業手当/月:58,000円~78,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 298,000円~401,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) ※賞与3.7ヶ月分+決算賞与(業績による※昨年は支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大坪電気株式会社

    サブコン
    東京都墨田区緑1-11-2両国M-1Garden
    • 設立 1925年
    • 従業員数 180名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全18件
    • 【両国】電気設備施工管理(経験が浅い方もOK)※賞与実績8.9カ月/年休120日
      • NEW
      ~創業1925年の老舗サブコン/清水建設等大手ゼネコンとの取引多数/国立代々木競技場等の施工実績有~ ■担当業務: 工事施工責任者(責任者候補)としてご活躍頂きます。 プロジェクトは高層オフィスビル、商業施設、工場等、数億円単位のものも多数あり、街のランドマークとなるような物件を数多く手掛けています。また、ほとんどが元請けやゼネコンからの一次請け案件なので、現地調査から竣工までトータルに携わることができます。また、スーパーゼネコンと一緒に仕事をすることも多く、最新の技術に触れる機会も多数あります。 ※都内案件9割以上のため長期の出張はほぼなし、また拠点ごとに採用を行っている為、転居を伴う転勤は基本的にございません。 ■働き方: 業種柄残業が全くない環境は難しいですが、長期で活躍いただけるように施工管理の負担軽減に努めています。 ・ipadで施工管理補助ツール『SPIDERPLUS(スパイダープラス)』導入 ・施工管理補助(女性中心に17名程度在籍)の配置 ■配属先: ご経験やご志向性に応じて、新築を手掛けるエンジニアリング事業部、もしくはリフォームを手掛けるリニューアル事業部のいずれかに配属予定です。 ■同社の魅力: ・同社はマンション・オフィスビル・工場・学校などの電気設備工事を行っており、清水建設等の大手ゼネコンとの取引がございます。国立代々木競技場、サンリオピューロランド、パークシティ豊洲、ディオール表参道等有名な建造物の施工実績が多数あります。 ・年に1度、自己評価と上司の評価をもとに成果を振り返ります。資格の有無や案件数、工事金額などを公平に評価し、昇給・賞与にしっかりと反映しています。中途入社であっても、頑張り次第でどんどんキャリアアップできる環境です。 年収例:年収630万円(27歳/入社5年目)年収830万円(33歳/入社11年目)年収910万円(42歳/入社12年目) ■創業100周年に向けて変革期となります。 今までの大坪電気はオーナー会社として経営をしておりましたが中途入社の代表が2022年7月に着任してオーナー会社から脱却しました。それにより売り上げを社員にしっかり分配する制度を設けております。また創業100周年に向けて様々な制度の見直しを予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都墨田区緑一丁目11番2号 両国M-1Garden 勤務地最寄駅:JR線/両国駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 498万円~642万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,600円~297,000円 固定残業手当/月:108,180円~139,320円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 338,780円~436,320円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢・前職給などを考慮の上決定します。 ■昇給年1回/賞与年2回 ※直近賞与実績8.9カ月 ※業績によって別途業績賞与もあり ■モデル年収:年収630万円(27歳/入社5年目)年収830万円(33歳/入社11年目)年収910万円(42歳/入社12年目) ・ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【栃木】電気設備施工管理(経験が浅い方もOK)※賞与実績8.9カ月/年休120日/
      • NEW
      ~創業1925年の老舗サブコン/清水建設等大手ゼネコンとの取引多数/国立代々木競技場、サンリオピューロランド等の施工実績有~ ■担当業務: 工事施工責任者(責任者候補)としてご活躍頂きます。 プロジェクトは高層オフィスビル、商業施設、工場等、数億円単位のものも多数あり、街のランドマークとなるような物件を数多く手掛けています。また、ほとんどが元請けやゼネコンからの一次請け案件なので、現地調査から竣工までトータルに携わることができます。また、スーパーゼネコンと一緒に仕事をすることも多く、最新の技術に触れる機会も多数あります。 ※長期の出張はほぼなし、また拠点ごとに採用を行っている為、転居を伴う転勤は基本的にございません。 ■働き方: 業種柄残業が全くない環境は難しいですが、長期で活躍いただけるように施工管理の負担軽減に努めています。 ・ipadで施工管理補助ツール『SPIDERPLUS(スパイダープラス)』導入 ・施工管理補助(女性中心に17名程度在籍)の配置 ■配属先: ご経験やご志向性に応じて、新築を手掛けるエンジニアリング事業部、もしくはリフォームを手掛けるリニューアル事業部のいずれかに配属予定です。 ■同社の魅力: ・同社はマンション・オフィスビル・工場・学校などの電気設備工事を行っており、清水建設等の大手ゼネコンとの取引がございます。国立代々木競技場、サンリオピューロランド、パークシティ豊洲、ディオール表参道等有名な建造物の施工実績が多数あります。 ・年に1度、自己評価と上司の評価をもとに成果を振り返ります。資格の有無や案件数、工事金額などを公平に評価し、昇給・賞与にしっかりと反映しています。中途入社であっても、頑張り次第でどんどんキャリアアップできる環境です。 年収例:年収630万円(27歳/入社5年目)年収830万円(33歳/入社11年目)年収910万円(42歳/入社12年目) ■創業100周年に向けて変革期となります。 今までの大坪電気はオーナー会社として経営をしておりましたが中途入社の代表が2022年7月に着任してオーナー会社から脱却しました。それにより売り上げを社員にしっかり分配する制度を設けております。また創業100周年に向けて様々な制度の見直しを予定しております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 栃木営業所 住所:栃木県宇都宮市東今泉2-5-4 勤務地最寄駅:宇都宮線/宇都宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 498万円~642万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,600円~297,000円 固定残業手当/月:108,180円~139,320円(固定残業時間60時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 338,780円~436,320円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢・前職給などを考慮の上決定します。 ■昇給年1回/賞与年2回 ※直近賞与実績8.9カ月 ※業績によって別途業績賞与もあり ■モデル年収:年収630万円(27歳/入社5年目)年収830万円(33歳/入社11年目)年収910万円(42歳/入社12年目) ・ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    オリエンタル酵母工業株式会社

    食品・飲料メーカー(原料含む)
    東京都板橋区小豆沢3-6-10
    • 設立 1929年
    • 従業員数 697名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全2件
    • 【東京本社】生産技術企画・PM(新規設備導入や大型改修等)※日清製粉グループ/月残業15H程度
      【創業1929年/イーストや補酵素でシェアトップ/国内外10社のグループ会社を持ちグローバルに事業展開】 ■業務内容: ・日々の設備の保全やメンテナンスは工場の工務課が担っていますが、配属予定の技術部は東京本社での勤務となり、各工場の設備を横ぐしで管理する部隊となります。プロジェクトごとに一貫してお任せします。 ・関わる設備は生産設備からユーティリティ設備まで工場にある設備全てに関わります。 ・工場は国内6工場、海外はインドに1工場あり、投資額が5000万円を超えるような新規設備導入や工場立ち上げに伴う設備のプロマネ、大型の保全や改修案件に携わります。 ※ご自身の得意領域に応じて組織内で業務を分担しています。 ※直近、海外のインド工場を立ち上げたばかりであり、海外への志向性が強い方に関してはインド工場の設備に多く関わることを想定しており、出張も年に複数回行けるような環境です。 ※海外案件が苦手な方は国内工場メインで携わることになるため、面接の中ですり合わせをさせて頂きます。 ※英語に関しては通訳の方が同行するため、英語に苦手意識がなければ問題なく対応可能で、逆に積極的に身に着けていきたい方にとっては良い環境です。 ■配属先構成: 技術・研究・品質保証本部の技術部は13名(社員12名+事務1名)で構成されており、各テーマに応じて携わる案件が変わります。関わるテーマに関しても面接の中ですりあわせをさせて頂きます。(テーマの例:AI・自動化、包装、省エネ、最新プログラミング制御、認証・カメラ技術など) ■同社の特徴 ・酵母を起点に“技術立社”を標榜するBtoBメーカーです。1929年に日本で最初の製パン用イーストメーカーとして創立し、日本におけるパンの普及と質の向上に貢献してきました。食の分野で、酵母利用にとどまらない多彩な食品素材を開発する一方で、酵母のバイオ利用にも注力。バイオサイエンスにおいて先駆的な事業を展開するとともに、ライフサイエンスの分野でも多くの企業や研究機関をサポートしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区小豆沢3-6-10 勤務地最寄駅:都営三田線/志村坂上駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※年間6か月程度 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    エクシオグループ株式会社

    建築設計事務所
    東京都渋谷区渋谷3-29-20
    • 設立 1954年
    • 従業員数 3,778名
    • 平均年齢 44.7歳
    求人情報 全24件
    • 【大阪・経験者歓迎】発注者側の施工監理(電気)※年休120日以上/東証プライム上場
      ~従業員3000名以上/情報通信インフラ設備における業界最大手/大手通信会社の案件を多数担当/ワンストップの施工体制~ ■同社について 同社は東証プライム上場の情報通信インフラ設備における業界最大手企業で電気通信施設、一般電気設備の設計施工・保守をワンストップで行っております。 ■仕事内容: 公共案件における工事監理(監理業務)をお任せします。 元請として案件を受注し、プロジェクト全体の管理を協力会社を連携して対応いただきます。社会インフラを支えるやりがい大きい仕事となります。 ■業務詳細: ・建設工事の計画、設計・積算、工事監理 ・官公庁向けの書類作成、折衝業務 ・関係各所への連携対応(調整・指示・交渉等) ・品質・安全・原価管理等 【案件事例】 ・電気:大型ビル受配電、太陽光発電システム、非常用発電機設備など ・公共:電気設備工事、トンネル照明、街路灯など ■魅力: ・元請けとして、自らがルールを策定する立場でコスト削減や業務効率化等 主体者としてコントロールし、影響力大きく活躍可能です。 ・会社全体で労働環境改善を推進。働きやすい環境を整備しております。 データセンターの電気設備、設計・施工・保守まで一貫体制で実施。太陽光発電などの環境負荷の少ないエコ技術の提供を企画・提案、建設から運営まで包括的に実施しております。 ■当社について: ・1954年、日本中を電気と電話で繋ぐ会社として創業。その後、提供領域を建物や電気設備へと広げ、プラントから地下鉄、鉄道に至るまで、都市全体のシステムを繋ぐ会社へと成長。そして現在は、「仕事」や「暮らし」の中においても、5Gやクラウドを通して人々がより快適に繋がるシステムの提供に努めています。 ・アーバン・システム:国内においては通信キャリアを始め、土木や建築、電気設備、再生可能エネルギーまで、都市を構成する様々な要素を繋いでいます。また、海外事業運営を統括するEXEO GLOBAL Pte.Ltd.を起点に海外(フィリピン、シンガポール等)における通信インフラの構築を始め、都市インフラの事業拡大にも取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市中央区内本町2-2-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:有 ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋】通信土木工事の施工管理※発注者側※~年休120日以上/東証プライム上場/土日祝休み~
      ~従業員3000名以上/年間有給消化実績15.2日/NTTの指定工事企業/大手通信会社の案件を多数担当/ワンストップの施工体制/残業30時間程度~ ■仕事内容 NTTの指定工事企業である当社。そのNTTが発注する電気通信インフラ工事や、新しい領域のインフラ工事の元請けとして、施工管理や協力会社との連携、顧客との折衝業務等、一連の業務を担当いただきます。 ベースとなるのはNTT発注の通信ケーブル管路工事やとう道工事等ですが、今後はNTT以外の通信キャリア工事はもちろんのこと、推進・シールド工事や無電柱化工事、高速道路通信管路工事といった領域の入札に参加する機会を増やし、受注を拡げていきたいと考えております。 当社の大きな強みはグループ会社と一体となって施工管理業務体制を敷いていることです。受注拡大を狙う領域の案件では、若手社員も積極的に配置し、質問を受け、それに答える体制を整え、将来を見据えた教育活動にも力を注いでいます。 同僚や協力会社と積極的にコミュニケーションを取り、お持ちのご経験と技術をぜひ案件受注体制と若手育成のさらなる強化に生かしていただきたいと思います。 ■魅力 ・元請けとして、自らがルールを策定する立場でコスト削減や業務効率化等主体者としてコントロールし、影響力大きく活躍可能です。 国交省/地方自治体の元請工事の現場代理人として第一線で活躍できるため、通信設備のみならず社会基盤を作り上げることが出来る喜びを経験できます。 グループ会社とともに事業拡大・成長を感じることができる風土の中で、能力向上、資格取得に向けた組織として積極的な後押しおよび制度の充実により、様々な資格取得が可能です。 ■入社後について チーム制で業務を行いますので、経験が浅くても全く心配ありません。 新入社員研修として導入研修・基礎研修・専門分野研修・2年目ステップアップ研修など研修体制が充実しており、技能研修や資格取得の支援・通信教育制度など充実しております ■当社について 当社は東証プライム上場の情報通信インフラ設備における業界最大手企業で電気通信施設、一般電気設備の設計施工・保守をワンストップで行っております 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 東海支店 住所:愛知県名古屋市中区錦3-10-33 錦SISビル4F 勤務地最寄駅:名城線/栄駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~400,000円 <月給> 260,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職の給与等を総合し決定。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(7月) ■年収例: ≪年収例≫ 530万円(29歳/入社2年目/役職無し) 680万円(36歳/入社5年目/副工事長) 800万円(41歳/入社6年目/工事長) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社弘電社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都中央区銀座5-11-10
    • 設立 1917年
    • 従業員数 625名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全32件
    • 【電気設備工事の安全管理※安全指導・品質向上等】三菱電機G・リモート・残業0~10h/東証STD上場
      ~東京/三菱電機グループで働き方抜群/土日祝休み/リモートワーク可能/フレックスタイム制/残業月0~10h程度/年休125日で福利厚生充実/平均勤続年数17.7年/東証STD上場企業~ 社内の安全・品質・環境・業法管理を担う部門にて安全管理業務を担当していただきます。 業務範囲が広い為、スキルや経験に応じて、担当業務は調整させていただきます。 <主な業務> ・定期現場安全パトロール、安全管理指導 ・安全衛生教育に関する業務 ・安全衛生管理組織に関する業務 ・関係官庁、諸団体との渉外に関する事項 (1)労働基準監督署、諸民間災害防止協会との協調、渉外に関する業務 (2) 社内外の各種安全衛生協議会および合同パトロールに関する業務 ・労災事故・車両事故に関する処置及びその助言 ・労働安全衛生法、労働保険法等に係わる諸届、報告、請求に関する事項 ・安全用具整備の選定、発注取り纏め ・社用車搭載ドライブレコーダーの管理、調査、アラート分析 ■働き方 ・時間外勤務:0~10時間/月 ・テレワーク:週1~3日 ・コアタイム無しのフレックス ・安全品質管理本部 17名 安全管理部 部長1名 副部長1名 部員3名 ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しております。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進など、社員満足度向上のために多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 ■福利厚生: ・資格取得支援制度:受験費用は会社が全額負担。必須資格は社内講座開催。 ・資格取得奨励金制度:対象資格の合格者に報奨金支給。 ・ジャストインホリデー制度:有給休暇(2日)に土日祝祭日2日を加え、上半期・下半期で4連休を1回ずつ取得可 ・独身寮:通勤時間が2時間を超える場合。寮費は月額9,000円~18,000円(年齢による) 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座5-11-10 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷、銀座、丸ノ内線/銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~630万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験による ・賞与あり:5.2ヶ月(2022年度実績) ・時間外手当 ・住宅手当 ・家族手当 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【電気設備工事の品質管理】三菱電機G・フレックス・リモート・残業0~10h/東証STD上場
      ~東京/三菱電機グループで働き方抜群/土日祝休み/リモートワーク可能/フレックスタイム制/残業月0~10h程度/年休125日で福利厚生充実/平均勤続年数17.7年/東証STD上場企業~ 社内の安全・品質・環境・業法管理を担う部門にて品質管理業務を担当していただきます。 経験が浅いまたは知識が不足している方でもできるところから社内でゆっくりと知識習得していただくのでご安心ください。 <主な業務> ◎施工品質および施工技術管理における業務 ・施工検討会議等の助言・指導 ・電気設備工事の点検、検査および試験等の指導、助勢(社内品質パトロール(全国)) ・設備事故、クレームの応急処置・対策の技術支援 ・標準施工図例集の改廃 ・ISOに定めた測定機器等の管理業務 ◎ISO9001及びISO14001の管理、推進に関する業務 ・ISO9001品質マネジメントシステムの文書改訂、更新、運営、監査・審査対応 ・ISO14001環境マネジメントシステムの文書改訂、更新、運営、監査・審査対応 ・ISO実務推進者会議の運営 ・環境報告書の発行、改廃 ・環境パトロールの実施(全国) ◎業法関連業務 ・業法(建設業法、電気工事業法)に基づく申請・届出 ・経営事項審査に関する申請 ・業法関連法規の遵守指導:業法パトロール(全国) ■働き方 ・時間外勤務:0~10時間/月 ・テレワーク:週1~3日 ・コアタイム無しのフレックス ・安全品質管理本部 17名 品証環境部 部長1名 品証技術課 3名、ISO推進課 2名、業法管理課 3名 ■同社の魅力: 【三菱電機グループ×大規模案件】 超高層ビル、スポーツ施設、発電所、空港、気象レーダーなど、馴染みのある建物を多数施工しております。過去の代表的物件は、六本木ヒルズ、丸の内ビル、横浜ランドマークタワー、東京湾アクアライン、九州自動車道ETC等 大規模な案件を多数施工しています。 【平均勤続年数17.7年(福利厚生×教育制度◎)】 従業員1人当たりの所定外労働時間の削減/年次有給休暇の取得率向上/ワークライフバランスの推進など、社員満足度向上のために多くの施策を実施している企業であり、その結果平均勤続年数17.7年という数字に表れています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座5-11-10 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷、銀座、丸ノ内線/銀座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
      <予定年収> 500万円~630万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験による ・賞与あり:5.2ヶ月(2022年度実績) ・時間外手当 ・住宅手当 ・家族手当 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    興亜開発株式会社

    建設コンサルタント
    東京都江東区新大橋1-8-2新大橋リバーサイドビル101 4F
    • 設立 1953年
    • 従業員数 116名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全12件
    • 【千葉県】土質試験技術者■ノー残業デーあり/年休125日/資格支援制度や社内セミナーなど制度多数
      【完全週休2日制・年間休日125日(土日祝)とワークライフバランス◎/平均残業時間20時間/ノー残業デーなど是正への動きアリ/早番・遅番の切り替え可能】 ■担当業務 地盤と地下水の専門コンサルタントである当社にて、土質試験技術者をお任せいたします。 具体的には、チーム制で現場調査部から受け取った試料を様々な試験にかけ、結果を現場調査部に渡し、顧客へ納品します。 <担当業務> 顧客:100社以上とのお付き合いがあり案件の割合は民間8割、官公庁2割です。 担当案件単価:数十万円~一千万以上の案件を担当いただきます プロジェクト期間:1プロジェクト約1か月~3か月 ■働き方 ・完全週休2日制・年間休日125日(土日祝)とワークライフバランス◎ ・残業平均月20時間です。水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。 ・コアタイムは9:00~17:00ですが、早番(8:00~16:00)、遅番(10:00~18:00)があり、上長に申請することで切り替えが可能です。 ・現場作業の日は直行直帰がすることができます。 ■スキルアップ 地質調査のプロとして専門性を高めるための社内セミナーや試験対策などの環境が整っています。地質調査技士の資格取得支援体制も整っています。 ■充実の福利厚生 長期的に同社でキャリアを気付いていただけるよう、様々な福利厚生を用意しています。例えば、2km以上の通勤距離であれば自転車でもバイクや自動車と同様に月額4,200円が支給される通勤手当にはじまり、社員旅行、インフルエンザ手当、コロナによって実施できなかった年末の飲み会の代わりとして支給されている商品券や選べるギフト券など、様々な福利厚生が整っています。 その背景として、社長様の「人あっての会社である」という考えがあり、社員の方をとても大切に考えていらっしゃいます。
      <勤務地詳細> 試験センター(千葉) 住所:千葉県千葉市中央区都町七丁目1-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~850万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~470,000円 <月給> 230,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:月額給与×12ヶ月+賞与5.2ヵ月分(2023年実績) ■年収に関してはスキル・経験等によって記載の年収を下回る可能性もございます。また、変動しますが年齢によってスタート年収テーブルがございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【江東区】土壌・地下水汚染調査/ノー残業デーあり/完全週休2日制(土日祝)/年間休日122日
      【完全週休2日制・年間休日122日(土日祝)とワークライフバランス◎/平均残業時間20時間/ノー残業デーなど是正への動きアリ/早番・遅番の切り替え可能】 【職務概要】 土壌・地下水汚染調査の計画立案、現場管理、調査結果の解析・報告書作成をご担当いただきます。 【職務詳細】 ■敷地内処理対策(原位置バイオレメディエーション、揚水曝気、ガス吸引、浄化埋め戻し、不溶化処理、封じ込めなど) ■敷地外処理対策(掘削除去、搬出浄化後埋め戻しなど) ■汚染拡散防止対策工事 ■対策工事施工監理 ■発生土リサイクル計画 ■土壌地下水環境モニタリング ■土壌地下水浄化(バイオレメディエーション) 会社の特徴 ■働き方 ・完全週休2日制・年間休日122日(土日祝)とワークライフバランス◎ ・残業平均月20時間です。水曜日はノー残業デーとなっているなど、社内においては残業をなるべくしないようにする仕組み/風土があります。 ・コアタイムは9:00~17:00ですが、早番(8:00~16:00)、遅番(10:00~18:00)があり、上長に申請することで切り替えが可能です。 ・現場作業の日は直行直帰がすることができます。 ■スキルアップ (1)研修制度の充実:地質調査のプロとして専門性を高めていただける環境が整っています。技術士の資格取得支援体制も整っています。 (2)専門性を追求:計画から調査、レポートに至るまで一貫して一人で担当することができます。全ての流れを把握することで、更に専門性を追求することができます。 ■充実の福利厚生 長期的に同社でキャリアを気付いていただけるよう、様々な福利厚生を用意しています。例えば、2km以上の通勤距離であれば自転車でもバイクや自動車と同様に月額4,200円が支給される通勤手当にはじまり、社員旅行、インフルエンザ手当、コロナによって実施できなかった年末の飲み会の代わりとして支給されている商品券や選べるギフト券など、様々な福利厚生が整っています。 その背景として、社長様の「人あっての会社である」という考えがあり、社員の方をとても大切に考えていらっしゃいます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区新大橋1-8-2 新大橋リバーサイドビル101 4F 勤務地最寄駅:地下鉄半蔵門線/森下駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~470,000円 <月給> 230,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収構成:月額給与×12ヶ月+賞与5.2ヵ月分(2023年実績) ■年収に関してはスキル・経験等によって記載の年収を下回る可能性もございます。また、変動しますが年齢によってスタート年収テーブルがございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社東京ドーム

    レジャー・アミューズメント
    東京都文京区後楽1-3-61後楽園ホールビル
    • 設立 1936年
    • 従業員数 1,008名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 商業施設管理・企画・販促(東京ドームシティ等)最大14連休可
      • NEW
      【◆本求人のPOINT】 ◎唯一無二のエンターテインメントシティづくりを担当 ◎ライブやスポーツとのコラボなど独自の施策を実践 ◎長期休暇(最大14連休)を毎年取得可能/取得率ほぼ100% ◎産後パパ育休・時短勤務など柔軟な働き方も ◎定着率95%(直近5年以内/約100名) 【◆唯一無二のエンターテインメントシティづくりを担当】 東京ドームや遊園地、ショップやレストラン、スパやホテルなどが融合した東京ドームシティの商業施設運営・店舗管理全般を担当します。 多彩な業態の店舗スタッフに寄り添い、魅力的な商品やサービスをお客様に提供。エンターテインメント・スポーツとの連携により、“ここにしかない感動”を生み出すポジションです。 【◆裁量の大きさを実感できる職場】 社員の意思や考えを企画に反映することを大切にしています。 裁量を持って業務を進められるからこそ、入社1年目での企画立案はもちろん、経験を重ねることで新規施設の立ち上げに参加することも! 将来的にはテナントリーシングやマネジメントなど、責任あるポジションを担える方を歓迎します。 【◆業務内容】 <店舗サポート・マーケティング> ■店舗売上の向上施策の企画・実行 ■売上状況・顧客動向のヒアリング ■マーケットデータの分析 ■店長会の開催と店長面談の実施 ■テナント本社との定期面談による店舗の魅力向上 ――店舗本社との連携や担当店舗のサポートを担いつつ、以下業務も分担してお任せします。 <プロモーション> ■コラボ施策の企画・実施サポート ■フードホールのイベント企画立案および運営 ■買い回り施策やポイントカード関連キャンペーン実施 ■シーズナブルキャンペーンや装飾の企画立案と運営 ■各種SNSの運用 ■プロモーション用動画の製作 <CS・安全衛生> ■接客向上研修の企画・実施 ■従業員満足度向上へのイベント企画 ■防災訓練の企画・実施 ■飲食店の衛生レベル向上
      東京都文京区の本社勤務となります。 本社:東京都文京区後楽1-3-61 黄色いビル ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      月給25万5900円~45万7800円 ※上記給与には固定手当として住宅手当(月1万円)を含みます。 ※経験・スキルを考慮のうえ決定します。 【キャリア階段別年収例】 主任:約500万円~約700万円 総括主任:約700万円~約800万円 課長:約900万~約1300万円
    • 【東京ドームシティ】施設管理・運営/企画/販促(ラクーア等)◆残業15h・最大14連休可/宅建歓迎
      【定着率95%/世界一のエンターテインメントシティを目指す東京ドームシティ/テナント約150店舗をサポート/リーシングへのキャリアパスあり/実質年休120日】 「ラクーア」をはじめとした複数の商業施設で運営全般を担当いただきます。テナント店舗とスタッフに寄り添い、お客様に魅力的な商品やサービスを提供し、商業施設事業とエンターテインメント・スポーツとの連携により感動を生み出します。 将来的にはテナントリーシングやリニューアルを推進するポジションあるいはマネジメントなど、責任あるポジションを担える人材を募集しています。 <業務概要> ■店舗サポート・マーケティング ・担当店舗の売上向上に向けた施策の企画・実行 ・売上状況・顧客動向のヒアリング ・商圏や客層などマーケットデータの分析 ・店長会の開催と店長面談の実施 ・店舗スタッフとのコミュニケーション ・テナント本社との定期面談による店舗の魅力向上 日々の店舗コミュニケーションと売上分析から店舗の課題を抽出し、店長や本社と連携し売上アップの施策を実施します。 ■プロモーション ・コラボ施策の企画および実施サポート ・フードホールでのイベント企画立案および運営 ・買い回り施策やポイントカード関連キャンペーンの実施 ・各種シーズナブルキャンペーンや装飾の企画立案と運営 ・各種SNSの運用 ・プロモーション用の動画コンテンツ製作 店舗の魅力を多くのお客様に届けるためのアイディアと実行力を発揮いただきます。 ■CS・安全衛生 ・接客向上に向けた研修の企画と実施 ・従業員満足度向上へのイベント企画 ・防災訓練の企画と実施 ・飲食店の衛生レベル向上 <組織構成> 約25名が在籍/テナント約150店舗をサポート ※一人当たり2~40店舗を担当頂きます <就業環境> ◎最大14連休取得可能。月内で出退勤時間を調整できるなど、残業時間をゼロにする取り組みも実施。働きやすさにはこだわっており、過去5年以内の正社員Eコース(約100名)の離職率は5%。 ◎過去5年のリチャージ休暇の取得率は 95%以上。有給消化率は80~90%。 ◎時短勤務者も在籍しており、プライベートとの調和を図りやすい環境。基本は出社になりますがご家庭の事情に応じてリモートへの切り替えも相談可能。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都文京区後楽1-3-61 後楽園ホールビル 勤務地最寄駅:中央・総武線線/水道橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,900円~447,800円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 255,900円~457,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・年齢を考慮の上決定 ■その他固定手当:住宅手当(1万円/月) ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月※2025年度実績3.85ヶ月) ■各キャリア段階の年収例 主任:約500万~約700万円 総括主任:約700万~約800万円 課長:約900万~約1300万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社サンテック

    設備管理・メンテナンス
    東京都千代田区二番町3-13
    • 設立 1948年
    • 従業員数 800名
    • 平均年齢 43.4歳
    求人情報 全17件
    • 【愛知】電気設備施工管理※完全週休二日制/年休120日/スタンダード上場/転勤当面なし
      ★中途入社活躍中★ワークライフバランス◎/完全週休二日制/残業平均月30時間程度/年間休日120日/東証スタンダード市場上場企業/退職金あり/再雇用制度有り ■職務概要: 同社の「内線部門」にて電気設備施工管理をお任せします。同社は独立系企業として、ゼネコン・電力会社をはじめ、一般企業・官公庁など、バランス良くバラエティに富んだお客様と取引があります。そのためオフィスビル・商業施設・工場から官公庁案件・大型病院まで幅広い案件に携わっていただくことができます。 ■職務詳細: 基本計画、積算、現地調査、提案図書作成、プレゼンテーション(顧客折衝)、実施設計(構造・設備・法規取り纏め)、各種申請業務、工事監理、工程・安全管理、施工図面作成、スケジュール調整、工事業者手配、アフターメンテナンス等。 ■働き方: 残業時間は案件・工期にもよりますが、年間平均で月に30時間程度です。 年間休日も120日あり完全週休2日制を導入しているため、プライベートと仕事を両立できる環境がそろっております。 ◇おすすめポイント◇ ★働き方◎★ 年間休日120日の実績に加え、転勤無し、単身寮・家族用の寮・退職金制度を筆頭に充実した福利厚生制度を取り入れており、非常に働きやすい環境を整えております。 ★大規模プロジェクトにも携われる★ 当社は官公庁や大手建設業がおもな取引先であるため、各地のランドマーク的建築物の工事実績が多数あります。スケールの大きな工事に携われるチャンスが豊富です! ~工事実績一部抜粋~ ・東京都第一本庁舎・東京ドームホテル・関西国際空港・東京大学理学部・京都大学(南部)総合研究実験棟など大型物件が多数 ■同社の強みについて: 独立系電気工事の大手として、電力・民間・公共の各分野に展開しています。いち早く海外進出を展開し、現在海外売上げ比率は30%、特に東南アジアでの工事実績が豊富です。その他、ESCO事業やPFI事業など新規分野を強化するなど、公共工事に頼らない収益源を開拓しています。これらの取り組みから、同社では現在国内外でのニーズが増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 中部支社 住所:愛知県名古屋市昭和区鶴舞2丁目14-20 勤務地最寄駅:中央本線/鶴舞駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】電気設備施工管理※完全週休二日制/年休120日/スタンダード上場/転勤当面なし
      ★中途入社活躍中★ワークライフバランス◎/完全週休二日制/残業平均月30時間程度/年間休日120日/東証スタンダード市場上場企業/退職金あり/再雇用制度有り ■職務概要: 同社の「内線部門」にて電気設備施工管理をお任せします。同社は独立系企業として、ゼネコン・電力会社をはじめ、一般企業・官公庁など、バランス良くバラエティに富んだお客様と取引があります。そのためオフィスビル・商業施設・工場から官公庁案件・大型病院まで幅広い案件に携わっていただくことができます。 ■職務詳細: 基本計画、積算、現地調査、提案図書作成、プレゼンテーション(顧客折衝)、実施設計(構造・設備・法規取り纏め)、各種申請業務、工事監理、工程・安全管理、施工図面作成、スケジュール調整、工事業者手配、アフターメンテナンス等。 ■働き方: 残業時間は案件・工期にもよりますが、年間平均で月に30時間程度です。 年間休日も120日あり完全週休2日制を導入しているため、プライベートと仕事を両立できる環境がそろっております。 ◇おすすめポイント◇ ★働き方◎★ 年間休日120日の実績に加え、転勤無し、単身寮・家族用の寮・退職金制度を筆頭に充実した福利厚生制度を取り入れており、非常に働きやすい環境を整えております。 ★大規模プロジェクトにも携われる★ 当社は官公庁や大手建設業がおもな取引先であるため、各地のランドマーク的建築物の工事実績が多数あります。スケールの大きな工事に携われるチャンスが豊富です! ~工事実績一部抜粋~ ・東京都第一本庁舎・東京ドームホテル・関西国際空港・東京大学理学部・京都大学(南部)総合研究実験棟など大型物件が多数 ■同社の強みについて: 独立系電気工事の大手として、電力・民間・公共の各分野に展開しています。いち早く海外進出を展開し、現在海外売上げ比率は30%、特に東南アジアでの工事実績が豊富です。その他、ESCO事業やPFI事業など新規分野を強化するなど、公共工事に頼らない収益源を開拓しています。これらの取り組みから、同社では現在国内外でのニーズが増加しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区二番町3-13 勤務地最寄駅:地下鉄有楽町線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足事項なし 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    新菱冷熱工業株式会社

    サブコン
    東京都新宿区四谷1-6-1コモレ四谷・四谷タワー5F
    • 設立 1956年
    • 従業員数 2,257名
    • 平均年齢 44.6歳
    求人情報 全62件
    • 【福井県/若狭】原子力プラントの保守管理◇69期連続黒字の安定企業◎/年休122日/残業20h
      ~U・Iターン歓迎◎/業界No1シェア!総合エンジニアリング企業/1年後に正社員登用制度あり◎/69期連続黒字の安定性◎/年休121日(土日祝休み)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組みを強化中◎~ ■業務内容: 原子力発電プラント内の電気計装及び機械設備の保守点検業務をご担当頂きます。大規模なメンテンスや修繕を要する場合には業者手配や工程管理などの施工管理業務もお任せいたします。 ■就業環境: ・年間休日121日/土日祝日休み ・平均残業時間:20時間 ・年次有給取得実績:95.7%(2023年度) ※当社は2016年より働き方改革「働き方さわやかProject」をスタートさせており、会社全体で本格的な働き方改革を推進しております。 ■入社後について: 入社時は契約社員としてスタートしますが、1年後に正社員の登用制度がございます。 ■将来のキャリアについて: 当社はキャリアアップ支援や資格取得支援(資格取得費用の補助や奨励金の支給など)、職種・階層に応じた研修の実施など充実したキャリア形成支援制度を整えております。数年かけてスキルを身に付けて頂き、将来的には自身の要望に沿って豊富なキャリアが選択できる環境を整えております。 ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 若狭センター 住所:福井県大飯郡高浜町高森2-2 勤務地最寄駅:JR小浜線/若狭本郷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【北海道】空調設備の設計◇地域冷暖房の国内シェア1位/大型案件多数◎/69期連続黒字/年休121日
      ~U・Iターン歓迎◎転勤なし◎業界No1シェアの安定基盤!/虎ノ門ヒルズなど国内外で数多くのビッグプロジェクトの実績あり/国内63拠点・海外19拠点グローバルに展開◎/年休121日(土日祝休み)・安定して働きやすい環境整備に向けた取り組みを強化中◎~ ■業務内容: 「地域冷暖房システム」の国内シェアは業界No1!設備の総合エンジニアリングを手掛ける業界有数のグローバル企業である当社において空気設備、給排水衛生設備等の設計業務をご担当いただきます。 ご入社後はこれまでの経験を踏まえて、新築・改修・保守工事等の設計・積算業務を担当していただく予定です。 ■過去の実績: 虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの国内外の有名施設の実績が多数ございます。 ■入社後について: 入社時は契約社員としてスタートしますが、1年後に正社員の登用制度がございます。 ■将来のキャリアについて: 当社はキャリア採用者向けの入社時教育を実施しております。またキャリアアップ支援や資格取得支援(資格取得費用の補助や奨励金の支給など) 、職種・階層に応じた研修の実施など充実したキャリア形成支援制度を整えております。数年かけてスキルを身に付けて頂き、将来的には自身の要望に沿って豊富なキャリアが選択できる環境を整えております。 ■就業環境: ・年間休日121日/土日祝日休み ・平均残業時間:34.5時間(2023年度) ・ノー残業デー有り ・年次有給取得実績:95.7%(2023年度) ※当社は2016年より働き方改革「働き方さわやかProject」をスタートさせており、会社全体で本格的な働き方改革を推進しております。 ■当社の特徴: 創業以来69期連続黒字を継続する安定性を誇り、「地域冷暖房システム」で業界No.1のシェアを獲得しています。虎の門ヒルズや羽田国際ターミナルビル、中之島フェスティバルタワー、シンガポールのマリーナベイサンズなどの有名施設の実績が多数ございます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北海道支社 住所:北海道札幌市中央区北5条西6-2-2 札幌センタービル17F 勤務地最寄駅:札幌市営地下鉄東豊線/さっぽろ駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は諸手当・残業代を含んだ金額です。 ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    千住金属工業株式会社

    機械部品・金型メーカー
    東京都足立区千住橋戸町23
    • 設立 1938年
    • 従業員数 1,040名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全13件
    • 【栃木・真岡市】電気主任技術者◆高圧受電設備管理の経験がそのまま活かせるポジション◆賞与8ケ月分
      「スマホから宇宙まで。あなたの技術が、世界をつなぐ。」 ~世界トップクラスの“はんだ”メーカーで、電気主任技術者として次のステージへ~ 「はんだ」のリーディングカンパニーとしてグローバルに事業を展開する企業にて、電気主任技術者を募集いたします。 ■採用背景 現在売上が好調のため、今後鬼怒ケ丘工場の増築なども予定しており、電気主任技術者を増強したく人員を募集をします。 ■業務詳細 ・受電設備の管理 ・電気工事設計 ・施工管理業務 ■所属部署の構成 33名 ■魅力 ・世界トップクラスのシェアを誇る「はんだ」メーカー ・スマホ、半導体、自動車、宇宙衛星まで、あらゆる電子機器に欠かせない技術 ・黒字決算率99%、賞与8ヶ月分、20年で19回の業績賞与支給 ・海外展開も進むグローバル企業でありながら、地域密着の働き方も可能 ・年間休日121日、土日休み、長期休暇も充実(GW・夏季・年末年始 各9日) ・育児休暇復帰率100%、時短勤務や時間単位有給もあり ・独身寮・住宅手当・家族手当など、生活面も手厚くサポート ・財形貯蓄・持株会・団体生命保険など、将来への備えも万全 ■当社について: 当社は「はんだ」におけるグローバルトップクラスの実績を有する企業です。「はんだ」は電子機器には必ず使用され、電機・半導体・自動車・電子部品・産業機器など幅広い顧客と取引しており、あらゆる分野の多様なハイテクノロジー化の一翼を担っています。そのため、安定性は極めて高いといえます。 また、単に材料の製造や販売を行うだけではなく、材料を扱う技術をプロセスとして、また、それに使用する装置の3つの技術を一体化させて、お客様のソルダリングソリューションをサポートします。
      <勤務地詳細> 栃木事業所(松山工場) 住所:栃木県真岡市松山町1 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~500,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 350,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には残業20時間分(部署平均)、地域手当(6,000円)を含んだ年収です。尚、地域手当は実家は対象外となります。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(6月、12月、3月)、2024年度実績平均8ヶ月。 ※3月は業績賞与/実績:過去20年で19回支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【北千住】電気設備の施工管理◆残業10H/年休121日/シェアトップクラスの安定企業/賞与実績7か月
      ~電気設備の知見をお持ちの方へ/残業10h程度/年休121日/はんだ業界で国内トップシェア/特許多数~ ■業務概要: グローバルに展開するはんだ材料やすべり軸受のリーディングカンパニーである同社にて、工場の新設・改築に伴う電気設備の導入計画、設置、施工管理をお任せいたします。あなたの経験とスキルを活かし、工場の電気設備導入計画、設置、施工管理を担当いただきます。 ■職務詳細: (1)工程管理:工事スケジュールの作成と調整。 (2)関係者との調整:設計者、協力会社などとの連絡・調整。 (3)電機設備の品質管理 ・電気工事が法令・基準に適合しているかを確認。 ・電圧、配線、接地などのチェックや検査。 (4)安全管理:安全に作業できる環境構築 (5)施工計画の作成(将来的に) ・図面や仕様書に基づいて、工事の方法や手順を計画。 ・必要な資材・機器の選定や手配。 ■配属部門: 建設計画部は現在4名(30代1名、40代1名、50代2名)が在籍しており、電気設備の専門知識を持つ方を増員し、体制を強化します。 ■働き方: ・出張:頻度は高くなく、月の半分程度は東京での勤務を想定しています。 ・残業:10時間程度 ■キャリアについて キャリアアップとともに、きめ細やかな階層別教育を設けています。 語学習得や進学を支援する教育支援制度など、教育プログラムを充実し、絶えず新しい知識を習得できる体制を整えています。 ■当社について: わたしたちの製品は電機・半導体・自動車・産業機器・電子部品などエレクトロニクス・電子機器に関わるあらゆる製品に使用されております。 弊社は「はんだ」におけるグローバルトップクラスのシェアを保有しており、弊社の「はんだ」無くしてエレクトロニクス産業は成り立ちません。 お手持ちのスマートフォンやPC、自宅に備え付けられている家電、毎日の通学に利用する電車や自動車、それらの製品を製造する産業用ロボットなど、身の回りのエレクトロニクス製品に弊社は存在します。 今後も半導体を中心とし、家電・自動車・産業機器等エレクトロニクスの技術は進化をしていきます。 わたしたちも進化をし続けて、はんだ材料・はんだ付け装置を通して「ものづくり」で社会貢献をしてまります。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都足立区千住橋戸町23 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮の上、当社規定により優遇します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年3回(6月、12月、3月) ※2024年度実績 (8ヶ月分) ※3月の決算賞与は会社業績に応じて支給されない場合がございます。(過去20年で19回支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    東建産業株式会社

    サブコン
    東京都渋谷区渋谷1-24-8東急渋谷一丁目ビル3F
    • 設立 1973年
    • 従業員数 15名
    • 平均年齢 51.0歳
    求人情報 全1件
    • 【渋谷/東急G】施工管理(管工事)※転勤なし/年休127日/有給取得日数・平均16日/福利厚生◎
      ~東急グループの一員として排水処理設備の施工管理とメンテナンスを担当/転勤なし/年休127日/有給取得平均16日/安定基盤でキャリアを築く◎~ 新設工事の建設現場における施工管理と、据付後の維持・メンテナンスをお任せいたします。 ■業務内容: ・商業施設、生産施設、マンション等の排水処理設備施工及びメンテナンス管理業務をお任せします。 ・新設工事における「施工計画策定」「安全管理」「品質管理」「工程管理」をご担当いただきます。 ■業務詳細/働き方: ・担当エリア:主に首都圏となりますが、受注した工事によるため、エリアは全国となります。 ・担当案件数:小規模な工事も含めて、5~7件程度となります。その他、維持管理業務で10件程度担当していただくことを想定しています。 ■働き方: ・休日休暇:年休127日、有給取得日数は平均16日/年と働きやすい環境です。 ・直行直帰:可能です。 ・休日出勤:発生いたしますが、必ず振替休日を取得いただきます。 ・夜勤:基本的に発生しませんが、排水処理設備の維持管理業務も担当いただくため、担当案件によっては営業時間外での対応となる場合がございます。 ・出張:首都圏以外での工事担当の際には、施工管理で長くて1週間程度の出張となります。 ■東急グループの一員としてのメリット: ・健康保険 … 東京西南私鉄連合健康保険組合 ・生命保険等 … 東急グループによる割引 ・共済会 … 東急建設共済会より医療費補助とライフイベントにあわせた諸贈与金 ■当社について: 水処理のスペシャリストとして、 設計・施工・管理まで一貫体制で数多くの実績の中からさまざまな技術とノウハウを培い、よりよい生活環境づくりに取り組んでいます。
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-24-8 東急渋谷一丁目ビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~460,000円 <月給> 250,000円~460,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験年齢・能力・前職給与等を考慮し、規定により決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    裕幸計装株式会社

    ゼネコン
    東京都目黒区中央町2-8-8
    • 設立 1963年
    • 従業員数 193名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全20件
    • 【栃木/リモート有】計装・自動制御システム施工管理◆専門性高い自動制御分野/年休122日・土日祝休
      <DX推進で働きやすさ◎/ニーズの高まる計装設備で専門性/賞与4か月分支給(昨年度実績、業績により臨時賞与あり)/東京都庁舎や東京丸の内駅舎など実績多数!> ■ポジション魅力 ◎自動制御分野はニーズの高まっており、知見のある方も比較的少なく市場価値を高めやすい分野です。 ◎在宅月4回(試用期間後)、DX推進で業務負担削減、男性育休実績もあり、今後もさらに働きやすい環境を目指しております。 ◎東京都庁舎、東京駅丸の内駅舎、大手商業施設、データセンター等、ランドマークになる建物の実績も豊富です ■業務内容 超高層ビル(オフィスビル、商業施設)、官公庁など大規模案件を中心に、空調設備、電気設備、セキュリティ等の計装・自動制御設備に関する施工管理業務をお任せします。 具体的には… CADを用いての施工図作成(AutoCAD、Tfas、Rebro等) サブコン・協力業者との打ち合わせ・調整 進捗/安全/品質管理 工期・工程の最適化と渉外対応 現場と社内間の報告・連携業務 など ■入社後の流れについて 経験者の方は、入社後3か月~1年以内を目安に先輩社員の元で一通りの業務説明と理解できる範囲での実務を行い、先輩社員の下、徐々に経験をして主として物件を担当します。 ※未経験領域(計装)の技術については、研修やe-ラーニング、現場OJTにより段階的に習得可能です。 ■就業環境について ◎平均残業30時間程度ですが、業務のDX化を進めており、業務時間の削減・効率化に取り組んでおります。 ◎家族手当(扶養する配偶者1万円、長子5千円・2子以後5千円)や男性育産休取得実績もあり、子育て世代の方でも安心して就業いただけます。 ■当社について 日本を代表するような建物の空調・熱源・電気・衛生・セキュリティにわたる様々な中央監視システムを当社で設計・施工しています。当社が最も注力しているのは、省エネルギーの実現による環境への配慮です。建物内部の快適空間を実現し、30年後の社会が全ての人にとって居心地のよい空間であるために、快適な空間を維持しながら最もエネルギー効率のよいシステムを構築することで、継続的な省エネルギーシステムの実現を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 栃木営業所 住所:栃木県河内郡上三川町大字多功1538番地 勤務地最寄駅:東北本線/石橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,200円~450,000円 <月給> 311,200円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて増減する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収: 年収675万円/30代 経験8年 年収720万円/30代 経験15年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【目黒/リモート有】計装・自動制御システム施工管理◆専門性高い自動制御分野/年休122日・土日祝休
      <DX推進で働きやすさ◎/ニーズの高まる計装設備で専門性/賞与4か月分支給(昨年度実績、業績により臨時賞与あり)/東京都庁舎や東京丸の内駅舎など実績多数!> ■ポジション魅力 ◎自動制御分野はニーズの高まっており、知見のある方も比較的少なく市場価値を高めやすい分野です。 ◎在宅月4回(試用期間後)、DX推進で業務負担削減、男性育休実績もあり、今後もさらに働きやすい環境を目指しております。 ◎東京都庁舎、東京駅丸の内駅舎、大手商業施設、データセンター等、ランドマークになる建物の実績も豊富です ■業務内容 超高層ビル(オフィスビル、商業施設)、官公庁など大規模案件を中心に、空調設備、電気設備、セキュリティ等の計装・自動制御設備に関する施工管理業務をお任せします。 具体的には… ・CADを用いての施工図作成(AutoCAD、Tfas、Rebro等) ・サブコン・協力業者との打ち合わせ・調整 ・進捗/安全/品質管理 ・工期・工程の最適化と渉外対応 ・現場と社内間の報告・連携業務 など ■入社後の流れについて 経験者の方は、入社後3か月~1年以内を目安に先輩社員の元で一通りの業務説明と理解できる範囲での実務を行い、先輩社員の下、徐々に経験をして主として物件を担当します。※未経験領域(計装)の技術については、研修やe-ラーニング、現場OJTにより段階的に習得可能です。 ■就業環境について ◎平均残業30時間程度ですが、業務のDX化を進めており、業務時間の削減・効率化に取り組んでおります。 ◎家族手当(扶養する配偶者1万円、長子5千円・2子以後5千円)や男性育産休取得実績もあり、子育て世代の方でも安心して就業いただけます。 ■当社について 日本を代表するような建物の空調・熱源・電気・衛生・セキュリティにわたる様々な中央監視システムを当社で設計・施工しています。当社が最も注力しているのは、省エネルギーの実現による環境への配慮です。建物内部の快適空間を実現し、30年後の社会が全ての人にとって居心地のよい空間であるために、快適な空間を維持しながら最もエネルギー効率のよいシステムを構築することで、継続的な省エネルギーシステムの実現を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区中央町2-8-8 勤務地最寄駅:東急東横線線/学芸大学駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):311,200円~450,000円 <月給> 311,200円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて増減する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■モデル年収: 年収675万円/30代 経験8年 年収720万円/30代 経験15年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    五洋建設株式会社

    ゼネコン
    東京都文京区後楽2-2-8
    • 設立 1950年
    • 従業員数 3,403名
    • 平均年齢 41.6歳
    求人情報 全79件
    • 【新潟】土木積算※東証一部上場・マリコン最大手・福利厚生◎土日祝休・平均年収830万円
      ~東証一部上場/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています~ ■業務内容: 官公庁発注工事の入札対応の陸上積算業務を担当していただきます。 【具体的には】 各地方整備局、防衛省、NEXCO、JRTT等の官公庁から発注される陸上工事の積算(工種:山岳トンネル、造成工事、開削工事 他) プロジェクト例: 古屋トンネル、見の越トンネル、三遠南信小嵐トンネル、牧トンネル、与部沢トンネル、道路:北海道横断自動車道、中国横断自動車道、東北自動車道、東北中央自動車道、新名神高速道路 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北陸支店 住所:新潟県新潟市中央区東大通1-2-25 北越第一ビルディング5F 勤務地最寄駅:JR線/新潟駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 660万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~500,000円 <月給> 430,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※60歳未満対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【博多】土木積算※東証一部上場・マリコン最大手・福利厚生◎土日祝休・平均年収830万円
      ~東証一部上場/スエズ運河改修工事も手掛けた海洋土木(マリコン)最大手/充実した福利厚生/港湾整備や海上土木分野に強みを持ち海外展開も加速させています~ ■業務内容: 官公庁発注工事の入札対応の陸上積算業務を担当していただきます。 【具体的には】 各地方整備局、防衛省、NEXCO、JRTT等の官公庁から発注される陸上工事の積算(工種:山岳トンネル、造成工事、開削工事 他) プロジェクト例: 古屋トンネル、見の越トンネル、三遠南信小嵐トンネル、牧トンネル、与部沢トンネル、道路:北海道横断自動車道、中国横断自動車道、東北自動車道、東北中央自動車道、新名神高速道路 ■同職の魅力: 【高い競争優位性/マリコン最大手】 海洋土木(マリコン)は浚渫船などの特殊作業船を必要とすることから、いわゆる陸上での建設工事を手掛ける大手ゼネコンが容易には参入できない高い専門性を必要とします。臨海部を主たる事業フィールドとしてきた当社には、海上土木の豊富な実績が積み上がっており、こうした「五洋建設の優位性」が発揮できる事業領域に注力することで、倉庫物流施設などをはじめとした臨海部の建築案件の受注にも相乗効果が発揮されています。同社は、国内臨海部やアジアを中心としたインフラ整備に注力しており、同社業績は5期連続増収基調で推移、2015年度は最高益を更新しています。 【海外でも臨海部トップを目指しています】 国内のみならず世界の建設市場でいかに戦うかを考えることは重要な戦略です。シンガポールや香港など拠点国を中心に同社の海外建設投資が堅調に推移しています。シンガポールの国土は、約23%が埋立地です。その内の約40%以上、即ち国土の約10%が同社の埋立工事によって作られたものです。さらには、地下鉄や高速道路、下水道、トンネル、コンテナターミナルの造成工事など、国土発展の基盤となる数多くのプロジェクトを手掛け、シンガポールの国造りに大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅東2-7-27  TERASOⅡ 6F 勤務地最寄駅:JR線/博多駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 660万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~500,000円 <月給> 430,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※60歳未満対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    菱熱工業株式会社

    産業用装置(工作機械・半導体製造装置・ロボットなど)メーカー
    東京都品川区北品川6-7-29
    • 設立 1966年
    • 従業員数 114名
    • 平均年齢 36.0歳
    求人情報 全5件
    • 【品川】業界未経験歓迎!食品プラント、空調設備等の施工管理◆プラントエンジニアリング~建設業事業展開
      ~食品工場設備、冷熱・衛生設備の施工管理/年収アップが狙える/フラットな組織環境~ ■業務内容 冷熱機械、冷凍冷蔵・空調換気設備、給排水衛生設備において企画設計施工から保守メンテナンスまで一貫したサービスを展開している当社にて、施工管理業務を中心に、顧客折衝や、営業企画業務等もご担当いただきます。 ■各種業務の割合: 施工管理業務:5割。 新製品企画開発、営業に付随する顧客折衝等業務:5割 ■施工管理業務詳細: 打ち合わせ、施工計画から工程・予算管理、竣工までをしていく仕事です。設計事務所等の協力会社と共にチームを牽引しながら計画に沿って案件を進めます。 ■プロジェクトについて 民間企業の案件で単価5,000万円~1億円のプロジェクトが多いです。 ■新製品、新規サービスの企画開発について: 世の中に出ていない自らのアイデアを新しい製品やサービスとして形にしていく仕事です。現場からのニーズを吸い上げ、OEM先の協力会社と連携しながら企画開発を進めます。 ■顧客折衝業務について お客様との対話の中から課題や潜在ニーズを抽出し、最適解の構築・改善提案を行います。 主な取引先としては、食品業界やアミューズメント施設の運営会社等となります。 ■働き方: 当社では、「セルフスターター」という意識を持ち、各々が自分の持ち時間で最大限の成果を追求していくスタイルを貫いており、残業平均20時間程度となっております。また、土日・祝日休、年休120日のため、ワークライフバランスと着実なキャリアアップを叶えたい方にマッチします。 ■ポジションの魅力: 主要取引先は全国の食品工場や飲料メーカー、スーパー・コンビニエンスストアチェーン、大規模映画館をはじめとするレジャー・アミューズメント業界が多く、企画設計から保守メンテナンスまで顧客ニーズに合わせたトータルプランニングができる事が当社の大きな強みとなっています。 ■当社の特徴: 当社は冷熱機械、冷凍冷蔵・空調換気設備、給排水衛生設備に長年携わってきた技術ノウハウを活かし、企画設計に始まり施工から保守メンテナンスまでをトータルで担うエンジニアリング/コンサルティング企業です。時代と共に変わりゆく社会インフラを支え、アイデアでのイノベーションをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 新本社 住所:東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山 勤務地最寄駅:JR各線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):212,000円~255,000円 固定残業手当/月:48,238円~64,500円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,238円~319,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回(夏・冬)+業績賞与年1回(決算月) ・昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】食品プラント、空調等の施工管理◆プラントエンジニアリング~建設業事業展開/年収アップ可能
      ~食品工場設備、冷熱・衛生設備の施工管理/年収アップが狙える/フラットな組織環境~ ■業務内容 冷熱機械、冷凍冷蔵・空調換気設備、給排水衛生設備において企画設計施工から保守メンテナンスまで一貫したサービスを展開している当社にて、施工管理業務を中心に、顧客折衝や、企画提案業務等もご担当いただきます。 ■各種業務の割合: 施工管理業務:5割。 新製品企画開発や営業などに付随する顧客折衝その他業務:5割 ■施工管理業務詳細: 打ち合わせ、施工計画から工程・予算管理、竣工までを担う仕事です。設計施工の協力会社と共にチームを牽引しながら計画に沿って案件を進めます。 ■プロジェクトについて 民間企業の案件で単価5,000万円~1億円のプロジェクトが主力です。 ■新製品、新規サービスの企画開発について: 世の中に出ていない自らのアイデアを新しい製品やサービスとして形にしていく仕事です。現場からのニーズを吸い上げ、OEM先の協力会社と連携しながら企画開発を進めます。 ■顧客折衝業務について お客様との対話の中から課題や潜在ニーズを抽出し、最適解の構築・改善提案を行います。 主な取引先としては、食品業界やアミューズメント施設の運営会社等となります。 ■働き方: 当社では、「セルフスターター」という意識を持ち、各々が自分の持ち時間で最大限の成果を追求していくスタイルを貫いており、残業平均20時間程度となっております。また、土日・祝日休、年休120日のため、ワークライフバランスと着実なキャリアアップを叶えたい方にマッチします。 ■ポジションの魅力: 主要取引先は全国の食品工場や飲料メーカー、スーパー・コンビニエンスストアチェーン、大規模映画館をはじめとするレジャー・アミューズメント業界が多く、企画設計から保守メンテナンスまで顧客ニーズに合わせたトータルプランニングができる事が当社の大きな強みとなっています。 ■当社の特徴: 当社は冷熱機械、冷凍冷蔵・空調換気設備、給排水衛生設備に長年携わってきた技術ノウハウを活かし、企画設計に始まり施工から保守メンテナンスまでをトータルで担うエンジニアリング/コンサルティング企業です。時代と共に変わりゆく社会インフラを支え、アイデアでのイノベーションをミッションとしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪支店(豊中市新千里) 住所:大阪府豊中市新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル16F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):222,000円~290,000円 固定残業手当/月:58,238円~97,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,238円~387,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・賞与年2回(夏・冬)+業績賞与年1回(決算月) ・昇給年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    J‐POWERジェネレーションサービス株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都中央区築地5-6-4浜離宮三井ビルディング
    • 設立 1967年
    • 従業員数 1,356名
    • 平均年齢 44.2歳
    求人情報 全33件
    • 【徳島/1回面接】技術系総合職(電気)※第二新卒歓迎/東証プライム上場企業100%子会社
      • 締切間近
      ~未経験や第二新卒歓迎です/正社員登用前提(過去実績100%)育児休業取得率100%(2024年度実績)/月平均残業16時間程度・年休123日/火力発電設備運営のすべてを担う会社です/東証プライム上場で日本有数の電力会社である電源開発株式会社の100%子会社~ ◆職務内容: 同社の管理する火力発電プラントにおいて、まずは運転管理業務をお任せいたします。将来的には保守管理業務もご担当いただく可能性もございます。※機械職配属を予定しておりますが、場合によっては別分野の配属になる場合もございます。 具体的には… (1)発電所の運転管理業務(24時間発電所を動かし続ける役割です) ・発電設備の運転:主機(ボイラ・タービン・発電機)の運転、環境対策設備(排煙脱硫装置・排水処理設備・楊運炭設備・灰処理設備)の運転 ・発電設備の維持管理 ・燃料管理、石炭灰処理 (2)発電所の保守管理業務(安定して発電所を動かすためのメンテナンスを行う役割です) ・火力発電設備の保全計画の立案・維持管理、ボイラ・タービン・発電機の定期点検(巡視・日常点検・補修)、設備の新増設・改良工事(火力・地熱発電設備) ※運転管理業務の中で発電設備の運転に携わる方は2交替勤務制となります。詳細は下記参照ください。 ●シフトサイクル:8日サイクル(1直→1直→休み→2直→2直→休み→休み→休み) ●就業時間:1直→08:00~20:10/2直→20:00~8:10 ●実働:10時間10分 ■就業環境について: 平均の有給休暇取得日数は19.6日とワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。社員の健康と充実した生活に配慮した生産性の高い職場の実現のために「時間外労働、有給取得の見える化」や「No残業デーの更なる徹底」など会社全体として取り組みをしております。 ■当社の魅力について: ◎手厚い福利厚生 寮、社宅完備はもちろん、社員持株やカフェテリアプラン、保養所の利用など、万全のサポート体制が用意されています。 ◎J‐POWERグループの安定性 東京電力などの大手などへ電力やエネルギーの安定供給を続けており、他にも火力発電所で発生した副産物をセメント原料や農業用の肥料原料として供給するなど、循環型社会を目指した地球環境にやさしい持続的な事業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 橘湾火力運営事業所 住所:徳島県阿南市橘町小勝3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 就業年月に応じて給与は増えます。 <賃金内訳> 月額(基本給):138,300円~265,200円 その他固定手当/月:113,000円 <月給> 251,300円~378,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6・12月) ■モデル年収: ・30歳扶養0名:540万円 ・35歳扶養1名:680万円 ・40歳扶養2名:810万円 ※1.上記年収は本店勤務にて試算、残業手当21H/円を含む ※2.社宅、寮、借上げ社宅はモデル年収に含まれません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【初任地相談/1回面接】技術系総合職(電気)※第二新卒歓迎/東証プライム上場企業100%子会社
      • 締切間近
      ~未経験や第二新卒歓迎です/正社員登用前提(過去実績100%)育児休業取得率100%(2024年度実績)/月平均残業16時間程度・年休123日/火力発電設備運営のすべてを担う会社です/東証プライム上場で日本有数の電力会社である電源開発株式会社の100%子会社~ ◆職務内容: 同社の管理する火力発電プラントにおいて、まずは運転管理業務をお任せいたします。将来的には保守管理業務もご担当いただく可能性もございます。※機械職配属を予定しておりますが、場合によっては別分野の配属になる場合もございます。 具体的には… (1)発電所の運転管理業務(24時間発電所を動かし続ける役割です) ・発電設備の運転:主機(ボイラ・タービン・発電機)の運転、環境対策設備(排煙脱硫装置・排水処理設備・楊運炭設備・灰処理設備)の運転 ・発電設備の維持管理 ・燃料管理、石炭灰処理 (2)発電所の保守管理業務(安定して発電所を動かすためのメンテナンスを行う役割です) ・火力発電設備の保全計画の立案・維持管理、ボイラ・タービン・発電機の定期点検(巡視・日常点検・補修)、設備の新増設・改良工事(火力・地熱発電設備) ※運転管理業務の中で発電設備の運転に携わる方は2交替勤務制となります。詳細は下記参照ください。 ●シフトサイクル:8日サイクル(1直→1直→休み→2直→2直→休み→休み→休み) ●就業時間:1直→08:00~20:10/2直→20:00~8:10 ●実働:10時間10分 ■就業環境について: 平均の有給休暇取得日数は19.6日とワークライフバランスを整えながら働くことが出来る環境です。社員の健康と充実した生活に配慮した生産性の高い職場の実現のために「時間外労働、有給取得の見える化」や「No残業デーの更なる徹底」など会社全体として取り組みをしております。 ■当社の魅力について: ◎手厚い福利厚生 寮、社宅完備はもちろん、社員持株やカフェテリアプラン、保養所の利用など、万全のサポート体制が用意されています。 ◎J‐POWERグループの安定性 東京電力などの大手などへ電力やエネルギーの安定供給を続けており、他にも火力発電所で発生した副産物をセメント原料や農業用の肥料原料として供給するなど、循環型社会を目指した地球環境にやさしい持続的な事業を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 全国いずれかの発電所 住所:配属予定地は採用内定後提示いたします。 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 就業年月に応じて給与は増えます。 <賃金内訳> 月額(基本給):138,300円~265,200円 その他固定手当/月:113,000円 <月給> 251,300円~378,200円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月)、賞与年2回(6・12月) ■モデル年収: ・30歳扶養0名:540万円 ・35歳扶養1名:680万円 ・40歳扶養2名:810万円 ※1.上記年収は本店勤務にて試算、残業手当21H/円を含む ※2.社宅、寮、借上げ社宅はモデル年収に含まれません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    サコス株式会社

    建設機械・その他輸送機器メーカー
    東京都品川区東五反田4-5-3
    • 設立 1967年
    • 従業員数 107名
    • 平均年齢 39.0歳
    求人情報 全7件
    • 【浦安】電気施工管理◆第1種電気工事士をお持ちの方へ
      ■業務概要: 大型設備点検時の仮設電源や、非常用発電機を定期点検する際のバックアップ電源、また災害時などに必要な停電対策として使用される発電機のレンタルを行っている部署で、施工管理スタッフを募集しています。初めは先輩社員との現場同行や工場での作業を通じて、大型発電機についての理解を深め、施工管理業務全般を担当していただきます。お客様はサブコン(電気工事会社)や重電メーカーなどがメインとなり、官公庁施設や病院、放送局、大型テナントビルなど、多くの現場で活躍します。 ■職務詳細: ・工事現場担当者との打ち合わせ ・施工管理要領書や工事手順書等の作成 ・業者への指示、工程管理 ・レンタル中の発電設備のメンテナンス、定期点検 引き渡し後の設備に関する問い合わせは原則営業担当に連絡がありますが、一部技術職に届く可能性もございます。 ■働き方について: 案件によっては出張が発生します。詳細は下記のとおりとなります。 ・期間:1日~2日程度 ・エリア:東日本全域 ・頻度:月1回~2回程度 また、繁忙期は10月~3月となり、当社の案件は短いスパンでの現場対応となりますので、複数案件を同時に対応する場合が多くなっています。 ■組織体制: 発電システム部は、成長し続ける仮設電源市場に対応するために工事部門と連携して立ち上がった部門です。部署内は経験豊富な先輩社員が多く、フォロー体制も整っています。入社時には導入研修や商品勉強会、部署独自の講習会があり、業界知識や会社の制度をしっかり学べる環境です。キャリアに応じた階層別研修も受講できます。 ■組織構成: 東日本営業所には計15名が在籍しています。 (所長1名、営業5名、技術職5名、事務4名) 入社後は技術職担当の1名と同行いただきながら、実務を習得いただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社はレンタル会社として従来から大型発電機を供給しており、多様なお客様に信頼される実績があります。仮設電気や仮設電源の市場は非常にニーズが高く、今後も成長が見込める分野です。安心のフォロー体制と充実した研修制度により、建築や土木などの施工管理経験者が更なるステップアップを果たせる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 発電システム部 東日本営業所 住所:千葉県浦安市鉄鋼通り3-1-9 勤務地最寄駅:JR京葉線/ 舞浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~315,000円 <月給> 240,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪】電気施工管理◆第1種電気工事士をお持ちの方へ
      ■業務概要: 大型設備点検時の仮設電源や、非常用発電機を定期点検する際のバックアップ電源、また災害時などに必要な停電対策として使用される発電機のレンタルを行っている部署で、施工管理スタッフを募集しています。初めは先輩社員との現場同行や工場での作業を通じて、大型発電機についての理解を深め、施工管理業務全般を担当していただきます。お客様はサブコン(電気工事会社)や重電メーカーなどがメインとなり、官公庁施設や病院、放送局、大型テナントビルなど、多くの現場で活躍します。 ■職務詳細: ・工事現場担当者との打ち合わせ ・施工管理要領書や工事手順書等の作成 ・業者への指示、工程管理 ・レンタル中の発電設備のメンテナンス、定期点検 引き渡し後の設備に関する問い合わせは原則営業担当に連絡がありますが、一部技術職に届く可能性もございます。 ■働き方について: 案件によっては出張が発生します。詳細は下記のとおりとなります。 ・期間:1日~2日程度 ・エリア:西日本全域( 静岡西部 ~ 九州まで ) ・頻度:月1回~2回程度 また、繁忙期は10月~3月となり、当社の案件は短いスパンでの現場対応となりますので、複数案件を同時に対応する場合が多くなっています。 ■組織体制: 発電システム部は、成長し続ける仮設電源市場に対応するために工事部門と連携して立ち上がった部門です。部署内は経験豊富な先輩社員が多く、フォロー体制も整っています。入社時には導入研修や商品勉強会、部署独自の講習会があり、業界知識や会社の制度をしっかり学べる環境です。キャリアに応じた階層別研修も受講できます。 ■組織構成: 西日本営業所には計4名が在籍しています。 (所長1名、営業1名、技術職1名、事務1名) 入社後は技術職担当の1名と同行いただきながら、実務を習得いただきます。 ■企業の特徴/魅力: 同社はレンタル会社として従来から大型発電機を供給しており、多様なお客様に信頼される実績があります。仮設電気や仮設電源の市場は非常にニーズが高く、今後も成長が見込める分野です。安心のフォロー体制と充実した研修制度により、建築や土木などの施工管理経験者が更なるステップアップを果たせる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本営業所 住所:大阪府大阪市西淀川区西島1-1-146 受動喫煙対策:その他(室内禁煙、屋外に喫煙場所あり) 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~315,000円 <月給> 240,000円~315,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    品川ファーネス株式会社

    サブコン
    東京都大田区蒲田5-48-4ファーネスビル
    • 設立 1960年
    • 従業員数 296名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全10件
    • 耐火物工事の施工管理(資格手当・家族手当・独身寮/社宅・出張手当あり)
      • NEW
      ■業務内容: ◇主要クライアントである大手鉄鋼メーカーの製鉄所にある製鉄設備の建設やメンテナンス工事の監督業務を担当していただきます。 ◇顧客、協力会社と一つのチームとなり効率的な工事運営の責任を担います。 ◇実際の施工にあたるのは協力会社の職人たちで、お任せする業務のメインは協力会社の職人、作業員の安全確保と工程管理になります。 ※初めは、協力会社の職人たちと一緒に作業しながら、施工管理職の補助をしていただきます。 【変更の範囲:なし】 ■働き方: 参加する工事の現場はほぼ固定されているため、複数年の経験を経るとどこの工事に参加しても「ホーム」の感覚で業務に集中できるようになります。 【主な固定現場先】 兵庫県加古川市、広島県福山市、香川県坂出市、大阪府吹田市、兵庫県尼崎市、等 ご自宅を離れて1か月以上の工事に参加いただく際は、2か月目以降に出張先から勤務地(兵庫県加古川市)までの往復の交通費を毎月1回支給いたしますので、工事の合間の家族サービスにご活用ください。 ※帰省以外の用途に使っていただいても問題はありません。 ■案件規模: 工事は短いものは1週間程度から、大規模な工事は半年~9か月程度となります。 小規模工事は監督1人に対して協力会社の職人と作業員が10名程度で、大規模工事になると監督4~5人で職人と作業員が200名程度になります。 基本的には日勤作業となりますが、お客様のご要望次第では2交替/3交替制をとる形の工事もあります。当然きちんと深夜割増手当もありますし、日勤への変更の際は明け休み可能。 ■当ポジションの魅力: (1)残業代全額支給+充実の出張手当 残業代は一切の調整無く全額支給されます。 出張工事期間は日当と宿泊費が1日あたり合計で約8,000円支給されます。自宅を空けて出張に出て、残業が多くなりがちな業務の苦労に少しでも報いる制度が整っています。出張先の宿泊施設は各社員が自由に選ぶことができる運用で、多くの場合はレオパレス等の短期借り上げ住宅が選ばれています。 (2)福利厚生が充実 役職手当(5,000円~90,000円)・家族手当・独身寮(2食付12,500円/月)・社宅(20,000円)・転居を伴う転勤や転職者への引っ越し手当(本人50,000円、扶養者1名につき25,000円) 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 西部事業所 住所:兵庫県加古川市別府町新野辺1557 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/別府駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~330,000円 <月給> 220,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢・経験により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■年収モデル: 20代/勤務5年/年収440万 40代/勤務15年/年収550万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【加古川市】大型特殊車両のオペレーター◆未経験OK/転勤なし◎/福利厚生充実/創業以来黒字経営
      ~定着率高/普通自動車免許あれば未経験でもOK★/出張無し/JFEスチール・日本製鉄・神戸製鋼所と取引有/黒字無借金経営の安定した経営基盤/福利厚生◎~ ■業務内容: 大型特殊車両であるバキューム車の運転、吸引作業の指揮をお任せします。 2~3名が1チームになり業務を行うため、チームワークが必要になるお仕事となります。 <バキューム車とは・・・> 工場では日々の生産活動によって細かい塵が集まる場所が複数あり、当社のバキューム車が清掃作業にあたっています。 ※操作には大型自動車免許が必要となりますが資格取得支援制度があり、取得者には毎月資格手当(月45000円)の支給があります。 <入社後の流れ> 入社後1週間程座学を受けていただき、その後はOJTとして、先輩社員と一緒に動いて仕事を覚えていただきます。未経験社員も活躍中です! ■業務詳細: ・兵庫県加古川市の関西熱化学株式会社加古川工場内におけるお客様先での勤務となります。転勤・出張はございません。 ・作業は大型バキューム車の運転手兼吸引機能の操作者1名(オペレーター)と、実際の吸引口を操作する作業員2~3名が1チームとなって行います。 ■ポジションの魅力: ◇転勤・出張無し ◇残業時間ほぼなし(残業代全額支給) ・お客様先にて働き方改革を行っているため、無理なペースで働くことなく、ほぼ定時で仕事を終えることが可能です。 ◇福利厚生充実 ・役職手当(5,000円~10,000円)、家族手当、転居を伴う転勤や転職者への引っ越し手当(本人50,000円、扶養者1名につき25,000円) ◇高い安定性と堅実な経営基盤 ・1954年の創業以来、赤字決算がございません。 ■組織構成: 配属部署には約14人が在籍しています。20代~60代まで幅広い年齢層の社員が活躍しております。 ■同社の魅力: (1)高い技術力…創業以来培ってきた技術で多くの大手製鉄会社を、日本の基幹産業を支えてきた実績があります。 (2)大手企業との取引…取引先は大手製鉄会社が多く、携わった工事がニュースになるなど味わえる達成感も大きいです。 (3)技術修得から育てる教育環境…OJTによる業務指導はもちろん、資格の取得も全額会社負担で支援するなど成長できる環境を整えております。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 加古川TKCC出張所 住所:兵庫県加古川市金沢町7番地  関西熱化学(株)加古川工場内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 <月給> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) ■年収例: ・40代勤続11年 570万円 ・30代勤続5年 490万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井共同建設コンサルタント株式会社

    建設コンサルタント
    東京都品川区大崎1-11-1ゲートシティ大崎ウエストタワー15F
    • 設立 1965年
    • 従業員数 542名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全78件
    • 【徳島美波町】地方自治体向け建設コンサルタント(都市計画など)※福利厚生◎三井G共同出資
      • NEW
      ~定時は9~17時/多くの自治体連携プロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準~ ■担当業務 同社の担当する建設コンサルタントプロジェクトにおいて、 都市計画の企画やプロモーションなどの業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容例 ・兵庫県某町にて、中山間地域におけるエリアマネジメント団体の立ち上げの企画や運営 ・徳島県海部郡美波町にて立ち上げた、一般社団法人藻藍部の広報や運営、さらには事業の横展開における企画や営業 ■働き方 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■取り巻く環境 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、供用交通や既設構造物から厳しい制約を受ける都市部等の橋梁設計において、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 徳島県海部郡美波町周辺現場 住所:徳島県海部郡美波町周辺現場 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪弁天町】地方自治体向け建設コンサルタント(都市計画など)※福利厚生◎三井G共同出資
      • NEW
      ~定時は9~17時/多くの自治体連携プロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準~ ■担当業務 同社の担当する建設コンサルタントプロジェクトにおいて、 都市計画の企画やプロモーションなどの業務をお任せいたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務内容例 ・兵庫県某町にて、中山間地域におけるエリアマネジメント団体の立ち上げの企画や運営 ・徳島県海部郡美波町にて立ち上げた、一般社団法人藻藍部の広報や運営、さらには事業の横展開における企画や営業 ■働き方 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■取り巻く環境 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、供用交通や既設構造物から厳しい制約を受ける都市部等の橋梁設計において、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照
      <勤務地詳細> 関西支社 住所:大阪府大阪市港区弁天一丁目2番1-900号 大阪ベイタワーオフィス9階 勤務地最寄駅:各線/弁天町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 300万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~450,000円 <月給> 260,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    丸建リース株式会社

    住宅設備・建材
    東京都港区芝公園2-4-1芝パークビルA館 9F
    • 設立 1968年
    • 従業員数 221名
    • 平均年齢 45.4歳
    求人情報 全3件
    • 【東京/構造計算・設計】丸紅グループ/東証スタンダード/第二新卒歓迎/年休127日/月平均残業25H
      • NEW
      【安定の丸紅グループ・ニッチな建材リース企業/東証スタンダード上場/月平均残業25H/完全週休2日制(土日祝)・年間休日127日/第二新卒歓迎・教育体制◎】 同社は公共工事及び民間工事の際に土留として使用する重量仮設鋼材をリースしている企業です。現在、首都圏を中心とした大型の民間都市再開発プロジェクトなどにおいて建設需要は高まりを見せており、今後も堅調に推移すると想定されており、事業成長に伴い設計担当者を募集いたします。 ※重仮設鋼材とは…地下鉄や高層ビル等の建設工事にて、地下部分の掘削を行う際、地盤が崩れないように支える目的で用いられます。 ■業務詳細: 安全性を確保しながらお客様の予算に合うよう、資材の数量調整や構造物の設計を行います。構造設計の実務は未経験から入社している方もいますので、入社後はOJTを通して実務を覚えていただきます。 具体的には... ・ゼネコンからの地質調査データ等をもとに、適切な仮設構造物の構造計算業務 ・仮設構造物の設計業務 ・施工図面作成業務 ・顧客との打ち合わせ ・資材の数量計算等 基本的に内勤となりますが、必要に応じて営業担当に同行していただき、設計に関する打合せを行っていただくこともございます。 ■組織構成と研修制度: 平均年齢:37歳 毎年新卒採用を行っているため、研修制度を整えています。 現在1名のご担当者がいらっしゃいます。 基本的には先輩社員がマンツーマンでOJTをするため分からないことはすぐに聞ける環境です。 必要に応じて外部講習や社内講習もありますので未経験の方でもご安心ください。 ■事業安定性: 同社は丸紅グループを代表する東証スタンダード市場上場企業です。1968年の設立以来50年以上にわたり、社会基盤整備を通じて日本経済の発展に貢献して参りました。また、大規模災害発生時においても様々な場面で重量仮設鋼材を使用して復旧・復興活動に貢献しております。また海外においても丸紅グループの強みを活かしてタイ・中国に合弁会社を設立・出資し、成長著しいアジア地域への積極的な進出を図り、地域の社会基盤整備を通じて経済発展に大きく貢献しています。 変更の範囲:無
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝公園2-4-1 芝パークビルA館 9F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~472万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~278,000円 <月給> 265,000円~278,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業時間は、時期や担当業務により異なります。比較的上半期より下半期の方が多忙です。 【モデル年収例】 ・450万円 大卒1年目 総合職(月給26.5万円+賞与5カ月) ・472万円 大卒4年目 総合職(月給27.8万円+賞与5カ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/未経験歓迎】仮設構造物の構造計算・設計/丸紅グループ/東証スタンダード/年休127日
      【安定の丸紅グループ・建材リース企業/東証スタンダード上場/月平均残業25H(入社から半年はほぼ残業無し)/完全週休2日制(土日祝)/年間休日127日】 同社は公共工事及び民間工事の際に土留として使用する重量仮設鋼材をリースしている企業です。首都圏を中心とした大型の民間都市再開発プロジェクトなどにおいて建設需要は高まりを見せており、今後も堅調に推移すると想定されており、事業成長に伴い設計担当者を募集いたします。 ※重仮設鋼材とは…地下鉄や高層ビル等の建設工事にて、地下部分の掘削を行う際、地盤が崩れないように支える目的で用いられます。 ■業務詳細: 安全性を確保しながらお客様の予算に合うよう、資材の数量調整や構造物の設計を行います。 ・ゼネコンからの地質調査データ等をもとに、適切な仮設構造物の構造計算業務 ・仮設構造物の設計業務 ・施工図面作成業務 ・顧客との打ち合わせ ・資材の数量計算等 基本的にオフィスワークとなります。必要に応じて営業担当に同行していただき、設計に関する打合せを行っていただきます。 ■教育体制 ・先輩によるマンツーマンのOJTを行うため、経験の少ない方でも安心 ・入社後、先輩の指導を受けながら小規模工事を担当し、段階的にステップアップ ・階層別研修や資格取得支援制度(受験料テキスト代の補助、報奨金支給)をもあるため、教育期間後も継続的にスキルアップが可能な環境 ■組織構成と研修制度: 毎年新卒採用を行っているため、研修制度を整えています。 現在1名のご担当者がいらっしゃいます。 基本的には先輩社員がマンツーマンでOJTをするため分からないことはすぐに聞ける環境です。 必要に応じて外部講習や社内講習もありますので未経験の方でもご安心ください。 ■事業安定性: 同社は丸紅グループを代表する東証スタンダード市場上場企業です。1968年の設立以来50年以上にわたり、社会基盤整備を通じて日本経済の発展に貢献して参りました。また、大規模災害発生時においても様々な場面で重量仮設鋼材を使用して復旧・復興活動に貢献しております。また海外においても丸紅グループの強みを活かしてタイ・中国に合弁会社を設立・出資し、成長著しいアジア地域への積極的な進出を図り、地域の社会基盤整備を通じて経済発展に大きく貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市西区靱本町1-8-2 コットンニッセイビル9F 勤務地最寄駅:御堂筋線/本町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 471万円~589万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):265,000円~331,000円 <月給> 265,000円~331,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 計5.8か月分(前年度実績) ■昇給:年1回 ・参考 総合職25歳 年収4,859,400円(月給273,000円+賞与) 総合職30歳 年収5,891,800円(月給331,000円+賞与) 残業時間は時期や担当業務により異なります。比較的上半期より下半期の方が多忙です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    ムソー工業株式会社

    機械部品・金型メーカー
    東京都大田区京浜島2-13-9
    • 設立 1950年
    • 従業員数 7名
    • 平均年齢 49.0歳
    求人情報 全1件
    • 【大田区】設計担当◇設計から製作・組立・アフターケアまで一気通貫で提供する技術集団/年間休日125日
      ~工業系学部学科卒歓迎/70年の歴史を持ち、職人技と先端設備を併せ持つ希少な企業/確かな技術力で大学や研究機関と取引多数/年間休日125日・残業ほぼ無/下町企業ならではの裁量権の大きさとスピード感~ ■業務内容 ものづくりの現場に欠かせない存在の「設計担当」を募集しています。 お客様の声を図面に落とし込み、製造スタッフがスムーズに加工できるよう段取りを整えるなどまさに“要望をカタチにする”仕事です。 研究機関や大手メーカーの最先端の開発現場に関わることも多く、世の中に出る前の「試作品」や「材料試験」に携われる、やりがいの大きなポジションです。 ■業務詳細 ◎お客様の要望をヒアリング(営業担当と連携) ◎試験片や治具の設計・図面作成(2D・3D CAD使用) ◎加工・製作方法の検討や指示書の作成 ◎加工現場とのやりとりや技術相談対応 ◎試作の立ち会い・寸法確認などのチェック業務 ※仕事は一つひとつ丁寧に教えるので、ものづくりが初めての方も安心です。 ※自分が手がけた製品が社会に役立つ実感があり、やりがいを持って働けます。 ■会社の特徴 スマートフォンやパソコン、イス、乗り物、建物…。私たちの暮らしにある多くの「もの」は、製造前に「材料試験」という工程を経て作られています。 材料試験は、素材の強さや安全性を確認する大切なプロセス。安心・安全なモノづくりの“最初の一歩”です。 私たちはその試験に使われる「試験片」の加工や、専用ツールの製作を行っています。大学や研究機関、大手メーカーなどとの取引があり、確かな技術と信頼で事業を展開しています。 ■魅力 \高度な職人技と難素材対応力/ 五感と経験に基づく独自の加工ノウハウで、特殊合金や複合素材など加工困難な素材への対応が可能となっています。また、ワイヤーEDM、大型マシニングセンタなど、試験片や治具の大型加工に対応できる設備も保有しています。 \幅広い顧客基盤の拡大/ 取引先企業は約100社に拡大し、特定業界に依らず顧客基盤を拡大しています。 \働きやすさと安定経営/ ITを積極活用し、職人技の見える化や技能継承に取り組むことに加えて社員の働きやすい環境に注力し完全週休二日制・有給取得しやすい環境、無借金経営・決算賞与など、堅実な職場体制による社員還元があります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都大田区京浜島2-13-9 勤務地最寄駅:東京モノレール羽田空港線/昭和島駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 480万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上で決定いたします。 ■賞与:年2回(昨年実績4ヶ月※7月、12月) ※別途業績に応じて決算賞与あり ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    二幸産業株式会社

    設備管理・メンテナンス
    東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル36F
    • 設立 1961年
    • 従業員数 3,350名
    • 平均年齢 58.0歳
    求人情報 全6件
    • 【大阪/マネージャー】ビルマネジメント(プレミアム・アウトレット)◆在宅勤務可能/土日祝休
      【面接1回相談可/創業60年の安定企業/ビルメンテナンス経験者歓迎/7時間半勤務/平均有給取得日数13.9日/産休・育休後復帰率100%・時短勤務可能/長く腰を据えて働ける環境◎/残業平均10時間程度/年休120日】 ■業務内容: モールマネジメント事業部のマネージャーとして、土岐、神戸三田プレミアム・アウトレットの巡回管理をお願いします。 (具体的な業務内容) 現地の労務、収支、顧客管理等 ※週1~2回各物件を巡回し、管理いただきます。 ※場合により実務が発生する可能性がございます。 ※出社イメージ:週1在宅、週3事務所、週1現場 ■組織構成: ・神戸、土岐プレミアム・アウトレット 事業所長、清掃員3名、設備員6名、パート30名 ■入社後について: 入社後はOJTにて、課長とともに当社で管理している物件の理解、業務の理解を深めて頂きます。入社2~3か月後に独り立ちをして頂く予定です。 ■働き方: ・残業平均10時間程度 ・在宅勤務可能(週1日~2日) ・平均有給取得日数13.9日 ・産休・育休後復帰率100% ・時短勤務可能など、柔軟な働き方ができる環境です。 *内勤5割、外勤5割。 *夜間工事の立会い:3ヶ月に1回程度発生します。基本的には事業所長が対応致しますが、どうしても難しい場合はマネージャーに対応頂きます。 ■当社について: 1960年の創業から、ビル清掃、設備管理、警備と事業を拡大し、現在は施設運営事業を中心にプロパティマネジメント事業、環境事業、介護事業の他、ホテル経営と多様な事業を展開するまでに成長しました。地域の有力企業であるお客様と長いお付き合いをさせていただいているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 大阪事務所 住所:大阪府大阪市中央区平野町3-1-8 プロスパー平野町ビル2階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 神戸三田プレミアム・アウトレット 住所:兵庫県神戸市北区上津台7-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 土岐プレミアム・アウトレット 住所:岐阜県土岐市土岐が丘1-2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 392万円~476万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~233,000円 その他固定手当/月:55,000円~60,000円 固定残業手当/月:20,000円~50,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 288,000円~343,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【名古屋/マネージャー】ビルマネジメント(プレミアム・アウトレット)◆在宅勤務可能/土日祝休
      【面接1回相談可/創業60年の安定企業/ビルメンテナンス経験者歓迎/7時間半勤務/平均有給取得日数13.9日/産休・育休後復帰率100%・時短勤務可能/長く腰を据えて働ける環境◎/残業平均10時間程度/年休120日】 ■業務内容: モールマネジメント事業部のマネージャーとして、土岐、神戸三田プレミアム・アウトレットの巡回管理をお願いします。 (具体的な業務内容) 現地の労務、収支、顧客管理等 ※週1~2回各物件を巡回し、管理いただきます。 ※場合により実務が発生する可能性がございます。 ※出社イメージ:週1在宅、週3事務所、週1現場 ■組織構成: ・神戸、土岐プレミアム・アウトレット 事業所長、清掃員3名、設備員6名、パート30名 ■入社後について: 入社後はOJTにて、課長とともに当社で管理している物件の理解、業務の理解を深めて頂きます。入社2~3か月後に独り立ちをして頂く予定です。 ■働き方: ・残業平均10時間程度 ・在宅勤務可能(週1日~2日) ・平均有給取得日数13.9日 ・産休・育休後復帰率100% ・時短勤務可能など、柔軟な働き方ができる環境です。 *内勤5割、外勤5割。 *夜間工事の立会い:3ヶ月に1回程度発生します。基本的には事業所長が対応致しますが、どうしても難しい場合はマネージャーに対応頂きます。 ■当社について: 1960年の創業から、ビル清掃、設備管理、警備と事業を拡大し、現在は施設運営事業を中心にプロパティマネジメント事業、環境事業、介護事業の他、ホテル経営と多様な事業を展開するまでに成長しました。地域の有力企業であるお客様と長いお付き合いをさせていただいているのが大きな特徴です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 名古屋事務所 住所:愛知県名古屋市中区錦1-20-10 HR・NET伏見ビル 8階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 土岐プレミアム・アウトレット 住所:岐阜県土岐市土岐が丘1-2 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 神戸三田プレミアム・アウトレット 住所:兵庫県神戸市北区上津台7-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 392万円~476万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):213,000円~233,000円 その他固定手当/月:55,000円~60,000円 固定残業手当/月:20,000円~50,000円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 288,000円~343,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    高速道路トールテクノロジー株式会社

    設備管理・メンテナンス
    東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス28F
    • 設立 1966年
    • 従業員数 1,210名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全12件
    • 【太宰府市】空調設備メンテナンス◇NEXCOグループ/社会貢献性◎/月残業10h内
      • NEW
      東・中・西日本高速道路株式会社のNEXCOグループ会社として、全国の高速道路の料金収受システム・ETC関連事業を展開している当社において下記の業務をお任せいたします。 ■業務内容: NEXCO西日本が管理している高速道路の料金所に設置されている有人ブースの空調設備について、点検、修理を実施していただきます。 ・プース空調設備(空調機、室外機、エアカーテン、飛散送風機)の点検・修理 ・料金収受機械点検及び修理の補佐 ・工事業務の補佐 ・書類作成等の事務(定型フォーム入力等) ・社有車(AT車:5tトラック)運転あり 建築物や工作物への改編は行わず、エアコンフィルターの交換などをお任せいたします。 ■資格制度: 「技術者としてスキルアップしたい。」という方を応援します。奨励する資格を取ると3万円~20万円の奨励金も支給。多くの社員が制度を利用して資格取得をしています。 ■当社について: NEXCO3社が管理する高速道路等に設置されている料金収受システムのメンテナンス、施工管理、データ処理、システム開発並びに各種関連機器製品の開発販売を手掛けています。 会社創立以来、高速有料道路料金収受システムのトータルサポートのパイオニア企業として、常に未来を見つめ、高度な技術力を基本に着実に業績を伸ばし続け、安定成長を遂げています。
      <勤務地詳細> 大宰府テクノショップ 住所:福岡県太宰府市水城2-25-1 勤務地最寄駅:西鉄天神大牟田線/白木原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):3,604,000円 <月給> 3,604,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:あり(前年実績~6,250円) ■賞与:あり(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    住商レジデンシャル株式会社

    不動産管理
    東京都千代田区神田美土代町1WORK VILLA MITOSHIRO 6F
    • 設立 1973年
    • 従業員数 210名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全3件
    • 【神田/施主側】分譲マンションの設計監理・品質管理(機械設備)※土日祝休み/残業20h/フレックス
      【就業環境を改善して働きたい方へ/残業20h程度/土日祝休み/住友商事100%出資の安定基盤だからこその働きやすさ/フレックス制度有】 ■業務内容 住友商事株式会社がデベロッパーとして開発するマンション等(賃貸・学生マンション老犬施設)の、品質管理業務をお任せいたします。 施主側の立場で以下の業務にあたっていただきます。 <詳細> (1) 新築マンション等の計画に関する設備設計上のアドバイス (2) 新築マンション等の査図業務 (3) 施主の立場での設計者・施工者への品質管理のための指示 (4)建物の中間・竣工検査 (5)竣工後のアフターサービス対応に関する助言 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: 年休122日、土日祝休み、残業20h程度です。 フレックスタイム制を導入。水曜日はコアタイムを設定していません。直行直帰も可能でライフスタイルに合わせた柔軟な業務設計が可能。 ■当社の魅力: 【◇住友商事100%出資の不動産会社】 昭和39年の創業以来マンションの販売、マンション管理、不動産流通、賃貸、リフォーム、建物コンサルなど住宅にかかわる幅広い業務を展開しています。住宅にかかわる不動産会社の中で、このような不動産の総合企業として発展した例は珍しく、一貫したバリューチェーンを構築しているのが同社の強みと言えます。 【◇ワンストップソリューション】 ワンストップ・フルライン体制が特徴。販売・管理・仲介・賃貸・技術の各部門が連携して業務を行い、今後もお客様の要望を超えるハイレベルなサービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田美土代町1 WORK VILLA MITOSHIRO 6F 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~420,000円 <月給> 270,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・評価によって決定しますので、多少前後する可能性がございます。 ※残業代は別途全額支給。 ※賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【神田/施主側】新築マンションの工事の品質管理※土日祝休み/残業20h/フレックス
      【就業環境を改善して働きたい方へ/残業20h程度/土日祝休み/住友商事100%出資の安定基盤だからこその働きやすさ/フレックス制度有】 ■業務内容 住友商事株式会社がデベロッパーとして開発するマンション等の、品質管理業務をお任せいたします。 施主側の立場で以下の業務にあたっていただきます。 <詳細> (1) 住友商事株式会社が開発する新築マンション等の工事中の品質・工程管理の助言及び中間・竣工検査対応 (2) 分譲マンション等のクレーム対応業務 (受付、不具合確認、設計者・施工者との対応協議、工事スケジュール調整 等) (3) 新築分譲マンションのアフターサービス定期点検業務 (竣工3 ヶ月目・1 年目・2 年目) ※ アフターサービス及びクレーム対応に関する説明、打合せのため、マンション管理組合の理事会、総会等に出席する場合があります。 休日出勤が発生した場合は、平日に振替休日を取得いただきます。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■働き方: 年休122日、土日祝休み、残業20h程度です。 フレックスタイム制を導入。水曜日はコアタイムを設定していません。直行直帰も可能でライフスタイルに合わせた柔軟な業務設計が可能。 ■当社の魅力: 【◇住友商事100%出資の不動産会社】 昭和39年の創業以来マンションの販売、マンション管理、不動産流通、賃貸、リフォーム、建物コンサルなど住宅にかかわる幅広い業務を展開しています。住宅にかかわる不動産会社の中で、このような不動産の総合企業として発展した例は珍しく、一貫したバリューチェーンを構築しているのが同社の強みと言えます。 【◇ワンストップソリューション】 ワンストップ・フルライン体制が特徴。販売・管理・仲介・賃貸・技術の各部門が連携して業務を行い、今後もお客様の要望を超えるハイレベルなサービスを提供していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田美土代町1 WORK VILLA MITOSHIRO 6F 勤務地最寄駅:各線/神保町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
      <予定年収> 600万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~420,000円 <月給> 270,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・評価によって決定しますので、多少前後する可能性がございます。 ※残業代は別途全額支給。 ※賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    みらい建設工業株式会社

    ゼネコン
    東京都港区芝4-6-12
    • 設立 1974年
    • 従業員数 362名
    • 平均年齢 47.0歳
    求人情報 全2件
    • 【全国】土木施工管理※港湾や空港/寮費(水光熱費含む)全額会社負担/帰省手当月2回/プライム上場G
      ~未経験・第二新卒・海洋に興味のある方歓迎/勤務地は相談して決定/官公庁からの売り上げが7割以上で事業安定性抜群/プライム上場高松コンストラクショングループ/年休125日/独身寮・借り上げ社宅有/就業環境◎で復職社員多数~ ★企業の魅力 <福利厚生> 仕事に集中して取り組めるよう、 作業着・安全靴・防寒着貸与、独身寮 / 借上社宅など快適に働くための仕組みづくりを行っています。その他帰省旅費手当 / 別居手当 / 現場勤務手当 / 次世代育成支援手当 / 慶弔見舞金 など、各種手当ても充実しています。 <働き方> 有給休暇を取得しやすくする半日有休制度の導入など、働きやすい環境の整備を進めています。土曜出勤があった場合については、原則平日に代休を取得するよう促しています。 また現場社員には1人1台PCを配布し、進捗状況・勤怠管理等はすべてデジタルで行っているため直行直帰が可能です。残業時間はPCのログを取り厳しく管理してきました。現在は現場社員の平均残業時間は40時間程度と一般的に人手不足により、就業時間が長いと言われている建設業界の中ではワークライフバランスをとりやすい環境がございます。それ故、平均勤続年数は18年と高い定着率を誇っております。 <研修・資格取得> 専門性の高い仕事であるため、研修にも力を入れています。職種ごとの研修や資格取得のためのセミナーや学習費用全額負担等、様々な制度があります。手厚い支援があるため未経験の方でも安心かつ手に職を付けられる環境です。 ■業務内容 下記のようなプロジェクトにて工事が計画通りに進んでいるか、工事の品質が守られているか、作業員の安全は確保されているか等の工事全体の指揮官を担います。現場で工事をするのではく、あくまでプロジェクト全体の管理のためデスクワークの時間も多いです。 ・日本全国の港や周辺の設備 ・埋め立て地の他に高速道路などの交通関連施設 ・空港やアウトレットモールの建設 ■同社について 同社はプライム上場の高松コンストラクショングループ所属の「マリンコンストラクター」として、空港や港湾などの海上土木事業を中心に事業を展開しています。自己資本比率56.2%でゼネコンでもトップクラスです。また、無借金経営を続けており、安定性も抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 全国の支店・営業所 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~450,000円 <月給> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収は、年齢や資格、ご経験によって変動します。 昇給年1回(4月) 賞与年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    三井化学株式会社

    総合化学メーカー
    東京都中央区八重洲2-2-1東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー
    • 設立 1955年
    • 従業員数 18,933名
    • 平均年齢 41.2歳
    求人情報 全11件
    • 【千葉/茂原】化学プラントの運転オペレーター◆三交替制/転勤無し/車通勤可/寮を含め福利厚生充実
      【国内トップクラスの化学メーカーで安定就業可能/月額約1万円程度で入寮可能な社員寮をはじめとした福利厚生充実】 ■業務概要: 化学プラントの運転、操作、監視及び管理業務をお任せします。 付帯業務として報告書作成やSOP改善といった業務もご対応いただくケースもありますが、わからないことがあれば先輩に教わりながら進めていける環境です。 扱う設備:化学設備(反応器、ポンプ、遠隔操作用コンピューター制御システム等) ■働き方について: ・本ポジションは三交替制での勤務となります。(交替手当や深夜手当を支給) ・月平均残業は20時間程となります。 ・クリーンルームではないものの、建屋の中での業務のため、炎天下の中で直射日光を浴びながらといった環境ではございません。 ■工場の特色 茂原分工場は、東京からJR特急で1時間弱、外房地域の中核都市である茂原市のほぼ中心部に位置しており、敷地面積は約45万平方メートル(約東京ドーム10個分)です。内房地域にある市原工場との距離は約30km(車で1時間弱)です。 当工場は1957年(昭和32年)に、天然ガスを原料とした化学産業を展開させる為に操業を開始し、2022年度で操業65周年を迎えました。操業当初は、メタノール、アンモニア、尿素などの製品を生産し、特に世界標準となった尿素技術は、ここ茂原の地で開発、技術導出されました。 現在では製造している製品は大きく性格を変え、高機能製品に特化しています。また、工場敷地内に国内外オペレーターの体験型教育研修施設である「技術研修センター」を有し、三井化学グループ全体の安全安定運転にかかわる技術伝承の拠点となっています。 ■当社の特徴: ・売上1兆3,000億円、営業利益709億円の国内でもトップクラスの総合化学メーカーです。平均勤続年数19.1年と長く働ける風土が整っています。 ・モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては、世界シェアトップクラスを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 茂原分工場 住所:千葉県茂原市東郷1900番地 勤務地最寄駅:JR外房線/茂原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 570万円~670万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~300,000円 <月給> 240,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験能力考慮の上決定 ■昇給:1回 ■賞与:2回 ■モデル年収:残業20時間を仮定として含めた金額になります。 25歳 570万円、30歳 610万円、35歳 670万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【千葉】設備エンジニア(土木・建築設計)◇大手総合化学メーカー/土木・建築系の知見をお持ちの方へ
      • 締切間近
      ~日本の産業を支える日本最大級の石油化学プラントで就業していただきます/数億~数十億規模のプロジェクトに携わるチャンスあり/積極設備投資中~ ■業務内容:化学プラントの土木・建築設計・建設・プロジェクト管理、プラント設備保全をお任せ致します。ご経験やスキルに応じて徐々に業務をお任せする予定です。 ■工場の特色:市原工場は1967年に操業を開始し、数多くの石油化学コンビナートが立ち並ぶ京葉工業地帯の中央に位置しています。工場の中央にはエチレンプラントを配置し、ここからエチレン、プロピレンなどの基礎原料の供給を受けて、各種の樹脂および化成品などの誘導品を生産するわが国における代表的な総合石油化学工場です。当工場内の多くのプラントは、当社が永年にわたり蓄積してきたオレフィン重合技術と酸化技術を柱とする多彩な自社技術を駆使したもので、世界的に見てトップクラスの競争力を有しています。 各種ポリエチレン、ポリプロピレン、エラストマー、フェノールなどの高度に合理化された大型プラントのほか、ターシャリーブチルアルコール、エポキシ樹脂、合成パルプなど多種多様な製造装置群があり、石油化学品、基礎化学品の中核工場として活発な生産活動を展開しています。。 ■同社の特徴: ◇モビリティ、ヘルスケア、フード&パッケージングの成長を牽引するターゲット事業領域として収益拡大を図り、基板素材を産業/地域を支える事業領域として、広く社内外へ素材や技術を提供しています。各製品もグローバルで高いシェアを誇り、メガネレンズ材料、衛生材料用不織布、高機能包装用シーラント、自動車材PPコンパウンドにおいては世界シェアトップクラスを誇ります 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 市原工場 住所:千葉県市原市千種海岸3番地 勤務地最寄駅:内房線/姉ヶ崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 750万円~980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~345,000円 <月給> 230,000円~345,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により処遇を決めさせていただきます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    前田建設工業株式会社

    ゼネコン
    東京都千代田区富士見2-10-2飯田橋グラン・ブルーム
    • 設立 1946年
    • 従業員数 3,361名
    • 平均年齢 43.4歳
    求人情報 全49件
    • 【札幌】建築施工管理★国内トップクラスの準大手ゼネコン/土日祝休/働き方◎
      ~国内トップクラスの準大手ゼネコン/事業の企画から運営までを手がけるコンセッション事業のパイオニア/土日祝休み・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針~ ■業務概要: 当社は準大手ゼネコンとして、建築分野では建築の設計・施工・アフターサービスを行っています。そのなかで建築設備工事に関して施工管理をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・クライアント、施工業者との打合せ ・実行予算、見積もり、工事スケジュール等の種類作成 ・施工図面作成、チェック、修正 ・現場管理全般(工程管理、安全管理、品質管理、原価管理) ・引き渡し ・若手施工管理者の指導 など ■担当プロジェクト: 建築部門では「福岡ドーム」や国内屈指の高さを誇るマンション「THE TOKYO TOWERS」など超高層RC物件にも力を入れており、多数の実績を誇っています。 その他木造建築、S造物件なども扱っており、マンション物件など種々の物件の見積もりを担当していただきます。 https://www.maeda.co.jp/works/ ■特徴・魅力: ・同社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で5年/10年次研修や管理者、50代キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 ・働き方に懸念を抱くゼネコン業界ですが、現在会社全体で働き方改革を行なっており残業は月平均35時間、産休育休制度も整っており有給休暇も1時間あたりで使用できるなど働き方に対しての柔軟性があります。育休は3回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みが揃っています。 ・2つの事業軸である建築、土木事業に加えて「脱下請」を掲げコンセッション事業に取り組んでいます。建築・土木事業では、福岡ドームや青函トンネル、瀬戸大橋など日本を代表する建築物の施工実績を持っています。また、インフラ(飛行場や水道)などを同社が運営するというゼネコンとしては最初に新たなビジネスに取り組み、3つ目の経営の軸を作るなど市場の変化に合わせて新たな事業展開も行なっています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 北海道支店 住所:北海道札幌市中央区大通西7-1-1 井門札幌パークフロントビル8階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京・大阪/働き方◎】設備設計職★フレックス・テレワーク制度あり/「脱請負」目指す準大手ゼネコン
      ~創業100年越え東証プライム上場インフロニアHD企業/完全週休二日制/フレックスタイム制・テレワーク制で働き方◎/異動希望申請制度・産休育休実績有り/働き方働きがいを目指した経営方針~ ■業務内容 超高層RC建築物、大型物流施設、大型商業施設、再開発物件、環境配慮建築物の他、木造建築物など様々な用途の設備設計及び監理業務をお任せします。 ・顧客との打ち合わせ、要望ヒアリング ・設計計画立案~設計業務 ・工事進捗中の設計監理業務 など お客様と打ち合わせをして、ご要望の計画をたてて、工事費の予算との整合を取りながら、お客様に満足していただける設計を行います。 担当地域は全国となりますので、様々な地域で、幅広い物件を担当し経験を積んでいくことができます。 ■実績一覧: https://www.maeda.co.jp/works/ ■働く環境: ・フレックスタイム制、テレワーク制、産休育休実勢ありの就業環境充実 ・勤怠時間はPCの打刻で管理している為、ログイン時間と勤怠時間に乖離がないように、就業時間はコントロールしております。 ・有給休暇も1時間あたりで取得できるなど働き方の柔軟性◎ ・育休は複数回取得し現場復帰している方もいます。家族と仕事を両立できる考え方や仕組みあり ・モバイルPC及びiPhoneの配布や働きやすい人事制度の導入などを実施。産休育休後のママさんワーカーも多く働いており、就業環境が充実しています ■当社について: ・1919年に創業し、100年を超える歴史と豊富な実績を持っており、建築・土木部門以外にもインフラ運営事業を手掛ける準大手トップクラスのゼネコンです。建築部門においては、BIMを活用しながら、様々な用途の建築物に多数の実績を誇っております。 ・当社は事業としてもコンセッション事業に取り組むなど先進的な取り組みをしているように、社員のチャレンジを後押しする組織風土があります。その制度として、研修制度で年次に応じた各種研修や管理職、キャリア開発研修などを行なっています。事業部の垣根も上下関係もなくお互いの意見を言い合える環境もあり助け合い文化もある組織です。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細1> 本社(建築設計部門) 住所:東京都千代田区飯田橋3-11-18 飯田橋MKビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本店関西設計部 住所:大阪府大阪市中央区久太郎町2-5-30 MKD10大阪 勤務地最寄駅:堺筋線線/堺筋本町駅駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 690万円~930万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):316,000円~420,000円 <月給> 316,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社エイチワン

    自動車部品メーカー
    埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-11-5KSビル7F
    • 設立 1939年
    • 従業員数 6,178名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全4件
    • 【大分/豊後高田市】設備保全 ※IUターン歓迎/東証プライム上場/Tier1サプライヤー
      • NEW
      【東証プライム上場の大手完成車メーカーのTier1サプライヤー/有給休暇取得率100%/育休取得率100%/法定以上の育児介護両立支援あり/年間休日121日】 ■業務概要:【変更の範囲:】会社の定める業務 同社豊後高田工場にて設備保全業務をお任せします。配属予定先は設備保全配属か金型保全配属を想定しておりますが、お任せする業務は設備の保全業務を中心に一部オペレーター業務も状況によりご担当頂く可能性がございます。 ■働き方: 交代勤務制となりますが、夜中の作業は発生せず遅くても24:20分までの勤務となります。これまでの保全経験を活かしIUターンを検討されている方や働き方改善をされたい方にオススメです。 ■当社事業について: 当社は、Honda、ダイハツ等大手完成車メーカーのTier1メーカーとして、モビリティ業界を支えています。完成車メーカーと初期段階の開発から関わり、研究開発・設計・生産まで一貫して手掛けることで強みを発揮しています。 また、当社の車体の軽量化技術・精密部品の加工技術を他社と協業し、電動化に必要な次世代部品(EV、FCV)や環境商品の開発・量産化に向けた取り組みをしています。 ■中期経営計画: 2030年VISIONに向けて同社は、ESGの取り組みと価値創造文化の醸成を基盤に、既存事業の強化と新商品の開発を進めてまいります。そして、当社のコア・コンピタンスとESGを礎としつつこれにH-oneグループ全員の「Think Value」を加え、新たな価値を生み出してまいります。そのプロセスでは、自動車業界で存在感を示すとともに、社会に必要とされ、そして社会に役立つ価値を創出し、これらを通じて「Value Creator」になることを目指します。
      <勤務地詳細> 豊後高田工場 住所:大分県豊後高田市かなえ台6-2 勤務地最寄駅:日豊本線/宇佐駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~330,000円 <月給> 230,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回 ■在宅勤務手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    パーカーエンジニアリング株式会社

    プラントメーカー・プラントエンジニアリング
    東京都中央区日本橋2-16-8第二パーカービル
    • 設立 1951年
    • 従業員数 375名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全6件
    • 【東京】塗装プラント設備の施工管理◆東証プライム上場G◆大手企業の取引多数◆年休125日/福利厚生◎
      【東証プライム上場日本パーカーライジンググループの中核企業/グローバルに事業展開/創業70年の安定基盤/大手企業と取引多数/表面処理・塗装プラントの総合エンジニアリング会社】 ◆業務内容:同社塗装プラント設備機器の施工管理業務に従事します。仕様や設計に基づき、現場での段取りや指示出しなどの施工管理/安全教育を行います。施工や現場監督業は外注が担当するので、設計通りに施工が進んでいるかの確認作業や、仕様変更などがあった際の対応を行います。2~3か月程度の工期がメインとなります。 ◆業務詳細: ◇工事計画の策定(工法検討および、設備の新規導入・メンテナンス・改造に関わる現場監督・顧客先との手続き・工期の管理・顧客へ提出する帳票作成) ◇施工管理(安全、品質、工程、協力会社の作業監督、実際の工事・作業は外注先へ依頼をしているため、現場管理や顧客先との調整、外注先の管理・調整等が主な業務となります。) ◆同社の魅力・特徴: ◇東証プライム上場で表面処理技術で業界シェアトップを誇る化学メーカーの日本パーカーライジンググループのエンジニアリングを担う中核企業です。あらゆる産業に向けて塗装設備のエンジニアリングを行っており、創業70年の安定基盤を有しております。同社のプラントは技術力の高さから信頼を得ており、1度受注をいただいた顧客とは継続した受注が叶っている状況です。特にアイオニクス事業(粉体塗装機事業)に事業として力を入れており、ドイツのDurr社(塗装業界世界シェアトップ)と資本・業務提携を結び、世界レベルの先端技術の取入れを行っている成長段階にあります。 ◇薬剤が使われる工程(塗装前処理・電着塗装)の設備設計、施工に強みを持っているため、大手自動車メーカーやその他メーカー企業からの引き合いも非常に多くございます。薬剤分野において高い独自の技術力を持ち合わせています。海外からの引き合いも多く、プラント新設案件が増加しており、グローバルに事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-16-8 第二パーカービル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月、12月)※実績年間8ヶ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【東京】監理技術者(機械器具設置工事)◆プライム上場G◆大手企業の取引多数◆年休125日/福利厚生◎
      【東証プライム上場日本パーカーライジンググループの中核企業/グローバルに事業展開/創業70年の安定基盤/大手企業と取引多数/表面処理・塗装プラントの総合エンジニアリング会社】 ◆業務内容: 自社設備を顧客導入に向けての計画策定(工法検討および、設備の新規導入・メンテナンス・改造に関わる監督・顧客先との手続き・納期の管理など設備施工)をリード頂きます。 ◆業務詳細: ◇工事計画の策定(工法検討および、設備の新規導入・メンテナンス・改造に関わる現場監督・顧客先との手続き・工期の管理・顧客へ提出する帳票作成) ◇施工管理(安全、品質、工程、協力会社の作業監督、実際の工事・作業は外注先へ依頼をしているため、現場管理や顧客先との調整、外注先の管理・調整等が主な業務となります。) ◆ポジションの魅力: 薬剤が使われる工程(塗装前処理・電着塗装)の設備設計、施工に強みを持っているため、大手自動車メーカーやその他メーカー企業からの引き合いも非常に多くございます。薬剤分野において高い独自の技術力を持ち合わせています。海外からの引き合いも多く、プラント新設案件が増加しており、グローバルに事業展開を行っています。 ◆同社の魅力・特徴: ◇東証プライム上場で表面処理技術で業界シェアトップを誇る化学メーカーの日本パーカーライジンググループのエンジニアリングを担う中核企業です。あらゆる産業に向けて塗装設備のエンジニアリングを行っており、創業70年の安定基盤を有しております。同社のプラントは技術力の高さから信頼を得ており、1度受注をいただいた顧客とは継続した受注が叶っている状況です。特にアイオニクス事業(粉体塗装機事業)に事業として力を入れており、ドイツのDurr社(塗装業界世界シェアトップ)と資本・業務提携を結び、世界レベルの先端技術の取入れを行っている成長段階にあります。 ◇薬剤が使われる工程(塗装前処理・電着塗装)の設備設計、施工に強みを持っているため、大手自動車メーカーやその他メーカー企業からの引き合いも非常に多くございます。薬剤分野において高い独自の技術力を持ち合わせています。海外からの引き合いも多く、プラント新設案件が増加しており、グローバルに事業展開を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋2-16-8 第二パーカービル 勤務地最寄駅:東京メトロ線/日本橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 420万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~425,000円 <月給> 210,000円~425,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月、12月)※実績年間8ヶ月分 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    第一工業株式会社

    設備管理・メンテナンス
    東京都千代田区丸の内3-3-1新東京ビル6F
    • 設立 1929年
    • 従業員数 402名
    • 平均年齢 45.0歳
    求人情報 全8件
    • 【札幌】設備施工管理(空調・給排水衛生設備)(地域限定職)◇創業101年の老舗/平均勤続年数20年超
      ◇◆創業101年・環境整備施工のパイオニア企業/平均残業33時間・PC18時シャットダウンで働きやすい環境づくりをしています/平均勤続年数約21年◆◇ ■業務内容 空調・給排水衛生設備の施工管理業務をお任せします。 現場施工管理及び施工図作成、並びに協力会社との打合せ等を担当していただき、具体的には以下をお任せする予定です。 ▽空調設備 ・一般空調設備:ターボ冷凍機熱源システム、省エネルギー技術 ・産業空調設備:超低湿度技術、防虫対策、自動車関連環境試験設備 ▽給排水衛生設備 ・トイレ、厨房などの水周りの給水、給湯、排水、通気、ガス設備等 ■対象案件 空調・給排水設備の施工対象となる施設は多岐にわたり、事務所、商業、医療・福祉、製造、研究など多岐にわたります。また、お客様は大手ゼネコンや一部上場企業の建築・設計会社となります。 ■施工実績: 国会議事堂/東京ドーム/東京国際フォーラム/東京ミッドタウン/明治安田生命ビル・明治生命館/本田技術研究所/京都国立博物館/国立歴史民俗博物館/JAXAつくば宇宙センター/NHK放送技術研究所 など ■就業環境 ◇資格取得支援制度…会社規則に定められた資格(指定建設業監理技術者・空調衛生工学会設備士・建築設備士等)を取得した場合には「受験料」「登録料」「報奨金」を支給します。 ◇評価制度…4月に人事考課、7月に賞与に関する面談を実施します。仕事の成果に応じて適切に評価するためキャリアアップを目指せる環境です。 ■当社の魅力 ◇重要文化財に指定されている、日本の古典主義様式建築の明治生命館の空調改修工事で、空気調和、衛生工学会の第46回技術賞を受賞いたしました。 ◇1930年の国会議事堂、東京ドーム、東京ミッドタウンプロジェクト、品川三菱ビル等、時代を表す建物の設備を行ってきました。搬送システム分野では郵便局の機械化を手がけるなど、数々の業種で物流合理化にも貢献しています。 ◇当社のフラットソーターは、世界最高レベルの最大12,000個/時という仕分け能力を備えるとともに、カートに内蔵されているベルトによる水平移載が、保障する荷物への負担軽減に繋がるもので、国内、国外の郵便局、宅配便会社などで採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市北区北7条西4丁目3番地1 新北海道ビル10F 勤務地最寄駅:JR線/札幌駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 540万円~784万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~356,000円 その他固定手当/月:5,000円~149,500円 <月給> 255,000円~505,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過年度実績4~6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【札幌】設備施工管理(空調・給排水衛生設備)(総合職)◇創業101年の老舗/平均勤続年数20年超
      ◇◆創業101年・環境整備施工のパイオニア企業/平均残業33時間・PC18時シャットダウンで働きやすい環境づくりをしています/平均勤続年数約21年◆◇ ■業務内容 空調・給排水衛生設備の施工管理業務をお任せします。 現場施工管理及び施工図作成、並びに協力会社との打合せ等を担当していただき、具体的には以下をお任せする予定です。 ▽空調設備 ・一般空調設備:ターボ冷凍機熱源システム、省エネルギー技術 ・産業空調設備:超低湿度技術、防虫対策、自動車関連環境試験設備 ▽給排水衛生設備 ・トイレ、厨房などの水周りの給水、給湯、排水、通気、ガス設備等 ■対象案件 空調・給排水設備の施工対象となる施設は多岐にわたり、事務所、商業、医療・福祉、製造、研究など多岐にわたります。また、お客様は大手ゼネコンや一部上場企業の建築・設計会社となります。 ■施工実績: 国会議事堂/東京ドーム/東京国際フォーラム/東京ミッドタウン/明治安田生命ビル・明治生命館/本田技術研究所/京都国立博物館/国立歴史民俗博物館/JAXAつくば宇宙センター/NHK放送技術研究所 など ■就業環境 ◇資格取得支援制度…会社規則に定められた資格(指定建設業監理技術者・空調衛生工学会設備士・建築設備士等)を取得した場合には「受験料」「登録料」「報奨金」を支給します。 ◇評価制度…4月に人事考課、7月に賞与に関する面談を実施します。仕事の成果に応じて適切に評価するためキャリアアップを目指せる環境です。 ■当社の魅力 ◇重要文化財に指定されている、日本の古典主義様式建築の明治生命館の空調改修工事で、空気調和、衛生工学会の第46回技術賞を受賞いたしました。 ◇1930年の国会議事堂、東京ドーム、東京ミッドタウンプロジェクト、品川三菱ビル等、時代を表す建物の設備を行ってきました。搬送システム分野では郵便局の機械化を手がけるなど、数々の業種で物流合理化にも貢献しています。 ◇当社のフラットソーターは、世界最高レベルの最大12,000個/時という仕分け能力を備えるとともに、カートに内蔵されているベルトによる水平移載が、保障する荷物への負担軽減に繋がるもので、国内、国外の郵便局、宅配便会社などで採用されています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 札幌支店 住所:北海道札幌市北区北7条西4丁目3番地1 新北海道ビル10F 勤務地最寄駅:JR線/札幌駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 585万円~839万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~382,000円 その他固定手当/月:5,000円~158,500円 <月給> 275,000円~540,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(過年度実績4~6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大興物産株式会社【鹿島建設グループ】

    ゼネコン
    東京都港区虎ノ門神谷町4-1-17神谷町プライムプレイス6F
    • 設立 1947年
    • 従業員数 322名
    • 平均年齢 42.0歳
    求人情報 全4件
    • 【大阪/施工管理経験歓迎】杭工事のプロジェクト管理~鹿島建設G/住宅手当有/年休127日/土日祝休~
      ~施工管理のご経験がある方歓迎!スーパーゼネコンの鹿島建設株式会社グループ/最大71,500円/月の住宅手当有(独身の場合は借上げ社宅有)~ ■業務概要:  建物の基礎となる杭工事の調達、現場管理をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容:  杭工事は大型建造物が沈下しないように強固な地盤まで杭を打つ重要な基礎工事です。 下記の業務をお任せします。 ・図面から必要本数を算出 ・杭メーカーへ発注 ・職人さんへの指示出し ・工事の進捗管理 ・安全、品質管理 ・関係者との折衝 など ■担当割について:  基礎事業部には10名の施工管理職がおり、1現場に対し2名~5名で現場を管理します。発電所等大規模な施設の工事も多いため長期出張(東日本エリア限定)も発生する可能性がございます。(日当:1日2,000円、家族持ちは月3回まで帰宅旅費支給) ■このポジションの魅力:  ランドマーク級の大規模な案件がメインとなります。六本木ヒルズ、国立新美術館、羽田空港、東京駅丸の内駅舎などの過去実績があり、「鹿島建設」のグループ企業だからこその大規模案件に携わることが可能です。自身の経験を存分に発揮しながら、「国を創造する」 というビッグプロジェクトに参画できます。 ■長期で就業できる環境  年間休日127日、土日祝休み、平均勤続年数15.6年、平均残業時間24時間と働きやすい環境でプライベートの時間を大切にしていただけます。また、育休取得率が100%となっており、2022年では全体の8割が男性の取得でした。その他、住宅手当を最大で71,500円/月しており、20年、30年と勤務されている方が多く、長く働くできる環境です。 ■大興物産株式会社について ・商社(調達)機能×施工管理でトータル提案  当社は、建設資機材の「総合商社」として1947年に設立以来、資機材調達および施工管理の機能を併せ持った「技術商社」として、お客様のニーズに応えています。 ・鹿島建設グループ  スーパーゼネコンである鹿島建設のグループ会社のため、安定的に受注ができ、関係構築もしやすく経営基盤がしっかりしています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 西日本支店 住所:大阪府大阪市中央区城見2-2-22 マルイトOBPビル9階 勤務地最寄駅:東西線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2019年実績:社員平均240万円/年) ■モデル年収 ・30歳(入社5年目)…年収570万円、月給28万円 ・35歳(入社10年目)…年収610万円、月給30万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【大阪/施工管理経験歓迎】内装工事のプロジェクト管理~鹿島建設G/年休127日/土日祝休~
      ~施工管理のご経験がある方歓迎!スーパーゼネコンの鹿島建設株式会社グループにて内装工事のプロジェクト管理をお任せします/土日祝休み/年休127日/最大71,500円/月の住宅手当有~ ■業務概要:  オフィスビル等の内装工事に関わる資材の調達・営業、工事管理までトータルでお任せします。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・現場担当者との折衝 ・協力会社との折衝 ・資材の調達 ・品質、安全、工程、コスト管理 など ■取り扱い商材:間仕切壁 天井仕上 システム天井 クロス カーペット 造作等 ■担当数について:  西日本支店建設工事部には、6名のスタッフが在籍しており、1名あたり5~10件の現場をご担当いただきます。 ■担当エリアについて:  大阪府内がメインですが、近畿全域も担当エリアなので出張もたまにございます。規模によっては現場にて常駐管理をお任せする場合もございます。 ■営業手法について:  ルート営業が中心で、飛び込み営業はございません。 ■このポジションの魅力:  ランドマーク級の大規模な案件がメインとなります。六本木ヒルズ、国立新美術館、羽田空港、東京駅丸の内駅舎などの過去実績があり、「鹿島建設」のグループ企業だからこその大規模案件に携わることが可能です。自身の経験を存分に発揮しながら、「国を創造する」 というビッグプロジェクトに参画できます。 ■長期で就業できる環境  年間休日127日、土日祝休み、平均勤続年数15.6年、平均残業時間24時間と働きやすい環境でプライベートの時間を大切にしていただけます。また、育休取得率が100%となっており、2022年では全体の8割が男性の取得でした。その他、住宅手当を最大で71,500円/月しており、20年、30年と勤務されている方が多く、長く働くできる環境です。 ■大興物産株式会社について ・商社(調達)機能×施工管理でトータル提案  当社は、建設資機材の「総合商社」として1947年に設立以来、資機材調達および施工管理の機能を併せ持った「技術商社」として、お客様のニーズに応えています。 ・鹿島建設グループ  スーパーゼネコンである鹿島建設のグループ会社のため、安定的に受注ができ、関係構築もしやすく経営基盤がしっかりしています。
      <勤務地詳細> 西日本支店 住所:大阪府大阪市中央区城見2-2-22 マルイトOBPビル9階 勤務地最寄駅:東西線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <予定年収> 450万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■モデル年収(一級建築施工管理技士の資格+各種手当+賞与年2回の場合): ・30歳(入社5年目)…年収570万円、月給28万円 ・35歳(入社10年目)…年収610万円、月給30万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    大豊建設株式会社

    ゼネコン
    東京都中央区新川1-24-4
    • 設立 1949年
    • 従業員数 1,056名
    • 平均年齢 45.1歳
    求人情報 全27件
    • 【大阪】建築設備施工管理※資格不問/年休126日/住宅補助・退職金有/土日祝休み
      ~東証スタンダード上場/平均勤続年数19.3年と長期就業可能な環境/住宅補助や家族手当等の福利厚生充実◎~ ■業務詳細: マンション、オフィスビル、商業施設、公共施設等、幅広い案件の建設電気、機械設備施工管理業務をご担当頂きます。 ・設計図や資料を基に、建築物の材料や工程、費用の計算を行います。 ・経費の見積もりや工期の計画、購入物資の手配などもお任せします。 ■ご担当頂く物件: 同社積算部において、10億円程度のRC、SRC造の集合住宅/オフィスビル、工場施設/福祉施設の建築設備施工管理をご担当頂きます。 (1)単価算入を含め建築工事費まで求める業務 (2)内訳明細書に集計業務、いずれもご担当業務がございます。 ■担当地域: 工場施設/福祉施設/マンション建設物をご担当頂き、名古屋市圏での勤務が中心となります。 ■働き方: 「技術者第一主義」として、社長も役員も皆現場上がりだからこそ現場への理解があるため働きやすい環境を実現しています。具体的には年間休日126日、完全週休土日祝休み、平均残業30時間と働き方改善が推進されています。また、年次の垣根も低く中途のハンデもないため、意見を交換しやすい風通しの良い社風です。支店社員から社員(総合職)へのキャリアアップも可能です。 ■福利厚生: ・保険制度完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険) ・住宅補助 ・家族手当 ・産休、育休制度(男性の取得実績あり)など また昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。平均勤続年数は19.3年と長期的に働く環境が整っています。 ■同社について: 同社は土木工事から始まった中堅ゼネコンです。レインボーブリッジ等の建設過程でも使われた、ニューマチックケーソン工法の生みの親であり、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。この工法は日本で3社しか扱えない難易度の高さの為、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。また同じく開発特許を取得した泥土加圧シールド工法は、国内のトンネル約7割で使われており、まさにインフラ整備にかかせない重要な役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市中央区博労町2-2-13 大阪堺筋ビル7F 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線、地下鉄長堀鶴見緑線/長堀橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~520,000円 <月給> 420,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収は、諸手当・残業代を含んだ額となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■年収内訳:月給12ヶ月+賞与1ヶ月(昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【福岡】建築設備施工管理※資格不問/年休126日/住宅補助・退職金有/土日祝休み
      ~東証スタンダード上場/平均勤続年数19.3年と長期就業可能な環境/住宅補助や家族手当等の福利厚生充実◎~ ■業務詳細: マンション、オフィスビル、商業施設、公共施設等、幅広い案件の建設電気、機械設備施工管理業務をご担当頂きます。 ・設計図や資料を基に、建築物の材料や工程、費用の計算を行います。 ・経費の見積もりや工期の計画、購入物資の手配などもお任せします。 ■ご担当頂く物件: 同社積算部において、10億円程度のRC、SRC造の集合住宅/オフィスビル、工場施設/福祉施設の建築設備施工管理をご担当頂きます。 (1)単価算入を含め建築工事費まで求める業務 (2)内訳明細書に集計業務、いずれもご担当業務がございます。 ■担当地域: 工場施設/福祉施設/マンション建設物をご担当頂き、名古屋市圏での勤務が中心となります。 ■働き方: 「技術者第一主義」として、社長も役員も皆現場上がりだからこそ現場への理解があるため働きやすい環境を実現しています。具体的には年間休日126日、完全週休土日祝休み、平均残業30時間と働き方改善が推進されています。また、年次の垣根も低く中途のハンデもないため、意見を交換しやすい風通しの良い社風です。支店社員から社員(総合職)へのキャリアアップも可能です。 ■福利厚生: ・保険制度完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険) ・住宅補助 ・家族手当 ・産休、育休制度(男性の取得実績あり)など また昨年にはBIM推進室を立ち上げ、働き方改善にも力を入れています。平均勤続年数は19.3年と長期的に働く環境が整っています。 ■同社について: 同社は土木工事から始まった中堅ゼネコンです。レインボーブリッジ等の建設過程でも使われた、ニューマチックケーソン工法の生みの親であり、業界内では「技術の大豊」と呼ばれています。この工法は日本で3社しか扱えない難易度の高さの為、スーパーゼネコンからの依頼も多く受けています。また同じく開発特許を取得した泥土加圧シールド工法は、国内のトンネル約7割で使われており、まさにインフラ整備にかかせない重要な役割を担っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅南5-24-16 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
      <予定年収> 700万円~900万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~520,000円 <月給> 420,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■予定年収は、諸手当・残業代を含んだ額となります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■年収内訳:月給12ヶ月+賞与1ヶ月(昨年実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    株式会社丹青社

    建築設計事務所
    東京都港区港南1-2-70品川シーズンテラス19F
    • 設立 1946年
    • 従業員数 1,484名
    • 平均年齢 42.2歳
    求人情報 全22件
    • 【東京】エンターテインメント空間の設計ディレクター◆内装業界大手/有名案件を手掛ける空間作りのプロ
      • NEW
      ~内装業界トップクラスのプライム市場上場・総合ディスプレイ企業/リモートワーク可(自宅・サテライトオフィス)/フルフレックス制/チームラボボーダレスなどを手掛ける空間作りのプロフェッショナル集団/中途社員多数在籍、多様な働き方のできる会社です◎~ ■業務内容: スポーツ施設や、ゲームやアニメ等IPコンテンツをテーマにしたエンターティメント性のある内装や演出の企画・設計並びに監理業務を推進して頂きます。 ■キャリアイメージ: ・初年度~2年後:物件推進のリーダーとなりプロジェクトを推進 ・3年後~:課長職(働きをみて判断)となり、各プロジェクトを統括 ■魅力: ・内装業界トップクラスのプライム市場上場・総合ディスプレイ企業/空間作りのプロフェッショナル集団/中途社員多数在籍。多様な働き方のできる会社です◎ ・人材こそ最大の強みとしてライフスタイル・働き方を重視することで業界内でも有名です。 ・リアル空間創造を基調とし、映像・音響などデジタルも駆使し、他社では得難い様々なノウハウを習得する事が出来ます。 ■働く環境: ワークライフバランス◎多様な働き方を推進しております。働く場所を選べる「テレワーク制度」や、勤務開始時刻を日ごとに変更できる「シフト勤務制度」、育児休業の取得率向上を図るための制度の充実、育児をする社員のための時短勤務、年次有給休暇の取得促進などの取り組みを行っています。 ■当社について: プライム市場上場、内装業界トップクラスの総合ディスプレイ企業です。複合商業施設や国立博物館などの大型施設から、新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件を超えるプロジェクトを手がけています。日頃訪れる商業施設や飲食店、日本を代表する企業のオフィス内装など、幅広い領域において当社の空間づくりが行われております。 ■実績事例: チームラボボーダレス、ポケモンセンターメガトウキョー、別府温泉 杉乃井ホテル「SUGINOI BOWL&PARK」、ONE PIECE FITNESS BragMen、三井ショッピングパーク ららぽーと堺、TOKYO GAME SHOW 2022 集英社ゲームズブース、ロマンスカーミュージアム ジオラマパーク、ゴールデンカムイ展等 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F 勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 530万円~900万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):301,000円~516,800円 <月給> 301,000円~516,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、当社基準により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
    • 【品川】内装設計プロジェクトの推進・マネジメント◆商業施設・文化空間など創造に携わる◎◆プライム上場
      当社のプロジェクトマネージャーとして、様々な分野における建築・内装設計プロジェクト推進をご担当いただきます。 当社は『こころ動かす空間づくり』をビジョンとする総合ディスプレイ企業であり、建物から内装までの空間創造に幅広くかかわってモノづくりを行っています。 主に建築的な要素が大きくかかわるような大型物件で、インテリア分野の立場からアプローチし、社内外のデザイナー、建築設計等、多くのステークスホルダーと協業しながらプロジェクトをマネジメントし、完成に導いていただきます。 ■具体的には: ◇スケジュール管理業務 ・プロジェクト終了までの全体スケジュール(設計・工事・店舗開店準備)の作成 ・スケジュール管理  設計スケジュール、許認可スケジュール、マスタースケジュールとの整合確認と調整 ・業務実施・スケジュール順守に当たりプロジェクト関係者(設備設計者、建物設備施工会社等)との協議、提案、調整、検討作業、資料作成を実施 ◇プロジェクトスキームの提案 ◇各会議体の提案と運営サポート ◇ステークホルダーとの合意形成と意思決定サポート ◇プロジェクト予算との調整(収支バランス) ◇設計マネジメント ・設計進捗及び内容の確認と調整 ・設計予算書算出支援 ・設計内容の変更に伴うコスト調整 ・設計図書などの内容確認 ほか ◇施工マネジメント ・工事スケジュール、許認可スケジュールとマスタースケジュールとの整合確認と管理 ・工事マネジメント支援 ・施工計画等に対する監理者の対応状況の確認 ・施工図に対する施工者及び監理者の対応状況の確認 ・設計内容変更に伴うコスト管理 ・ポイントでの現場確認 ほか ■当社について: プライム市場上場、内装業界トップクラスの総合ディスプレイ企業です。複合商業施設や国立博物館などの大型施設から、新業態専門店の多店舗展開なども含め、年間6,000件を超えるプロジェクトを手がけています。日頃訪れる商業施設や飲食店、日本を代表する企業のオフィス内装など、幅広い領域において当社の空間づくりが行われております。 ◇実績事例:渋谷ヒカリエ、東京メトロ上野駅、UNITED ARROWS各店、マクドナルド各店、国立科学博物館など 変更の範囲:当社業務全般
      <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス19F 勤務地最寄駅:JR山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 930万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):516,800円~750,000円 <月給> 516,800円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理職級または高度専門職級につき残業概念なし ※経験、能力を考慮の上、当社基準により決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回

    ボッシュ株式会社

    自動車部品メーカー
    神奈川県横浜市都筑区中川中央1-9-32
    • 設立 1939年
    • 従業員数 6,400名
    • 平均年齢 -
    求人情報 全52件
    • 【横浜】電気保安監督 兼 施設管理者※世界トップクラスの自動車部品メーカー
      ~世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る~ ■業務内容 [電気保安監督業務] ・保安規程に基づいた電気工作物の保安監督業務全般 ・保安教育の実施(資料確認、年1回実施、結果取りまとめ確認) ・電気工事に関する書類のレビュー・承認(工事計画届の要否判断を含む) ・停電作業手順書の確認・承認、立会い(特別高圧・高圧設備、低圧キュービクル操作を伴う作業) ・電気工作物の災害対策における現場指揮 ・保安業務記録の確認・承認 ・保安用器材及び書類の整備状況確認 ・巡視、点検計画の承認、結果の承認 ・事故報告(経済産業省への報告を含む) ・設置者(ボッシュ、横浜市)への定期報告(月1回程度) ・電気事業法に関する経済産業省への届出(保安規程改訂、選解任届、工事計画届、ばい煙発生施設に関する変更の届出) ・代務者の選任 [施設管理業務] ・電気設備を含む建物全体の維持管理・修繕計画の策定・実行 ・協力会社(東急コミュニティー等)との連携・管理 ・その他、施設管理に関する業務全般 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
      <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-9-32 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター北駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      <予定年収> 600万円~980万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,250円~500,000円 <月給> 221,250円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■その他手当: 時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

    診断・書類作成ツール

    • 年収査定
    • 合格診断
    • レジュメビルダー
    • 自己PR発掘診断
    • キャリアタイプ診断
    • 転職タイプ診断
    • モヤモヤ診断

    技術職・専門職(建設・建築・不動産・プラント・工場)の転職・求人情報を探す

    気になるリストに保存しました

    「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます