職種【公務員・教員・農林水産関連職】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 306 社中 1〜50 社を表示
設立 2005年
従業員数 4,601名
平均年齢 31.9歳
求人情報 全99件
-
児童指導員/年間休日120日以上/月給25万円~/少人数指導
-
- ☆ぜひ『Pick up!』ページもご覧ください! / 主な業務内容 \ ■お子さまに寄り添った指導 ■保護者さまとの情報共有・指導記録の作成 ■その他、教室運営に関わる業務全般 「子ども1~3名に対し指導員1~2名」の小集団・マンツーマン指導と、「子ども10名に対し指導員3~4名程度」の集団授業を組み合わせて、一人ひとりに合う最適な支援と、集団の活動でお子さま同士の相互作用による学びを叶えています。 / LITALICOの特長 \ ★自信と笑顔を引き出す教育 未就学児~高校生を対象に、読み書きの練習や感情表現についての指導を実施。一人ひとりの状況や性格に合わせて、オリジナルの支援を行います。 ★すべてのデータを一元管理 お子さまの支援計画・目標や指導内容等の記録を独自のシステムで管理。円滑な情報共有や支援の相談、スタッフ同士の引継ぎなどを容易とし【質の高い指導】+【働きやすい環境】の両面を担保しています。 ★充実の教育制度 専門家監修の教育プログラムで、知識・スキルをイチから習得できます。発達支援の専門家が各教室に在籍しており、不明点もスグに相談できます。 ※詳細は『イチから学べる研修教育をご用意!』をご覧ください! ★持ち帰り仕事は禁止 個別指導計画が明確で、準備を進めやすいことが特長です。教材やツールは教室内に完備しているので、ご自身で備品や教材を用意していただくことはありません。 / 先輩スタッフの 嬉しかったエピソード♪ \ 落ち着きがなく着座や発語も困難で、プリンセスが大好きなAちゃん。工作が得意で、工作だけは床に座って黙々と作業をしていました。 ある日「お友達のプリンセスを呼びたいんだ」と伝えてプリンセスが描かれた工作の教材を机に出すと、目を輝かせながら初めて着座! 得意な『工作』と好きな『プリンセス』をかけ合わせたことで、着座しながらクレヨンや糊を使うことができ、工作の幅もグッと広がりました。あの時のAちゃんのキラキラとした笑顔が、今でも忘れられません。
-
- 【転居を伴う転勤なし/勤務地希望考慮/U・Iターン歓迎】 ★東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・愛知・大阪・福岡 【募集拠点】 ■東京都 お茶の水、門前仲町、池袋西口、駒沢、板橋、高円寺、蒲田 ■神奈川県 横浜東口、相模大野、橋本、センター南、中山、高座渋谷、藤沢 ■埼玉県 大宮、中浦和、さいたま宮原、春日部 ■千葉県 行徳、本八幡、松戸、千葉、八千代台、流山おおたかの森 ■茨城県 つくば ■愛知県 名古屋伏見 ■大阪府 新大阪、梅田 ■福岡県 福岡中央 和白(11月新規オープニング募集) 藤崎(11月新規オープニング募集) 福岡橋本(11月新規オープニング募集) ※原則、転居を伴う転勤はありません ※募集教室は変動する可能性があります。ご興味があればまずは応募ください! ※入社日は即日~2026年4月での入社まで入社の調整も可能です! ※いずれの勤務地でも、受動喫煙対策あり
-
- 月給25万3,400円~28万5,900円(想定年収325万円~) ※固定残業代20時間分/月3万5,900円~を含む 超過分は別途支給します。 ★保有資格により給与に変動があります 児童発達支援管理責任者の場合、想定年収は420万円~となります。 理学療法士などの資格をお持ちか5年以上の療育経験がある方は、想定年収が345万円~となります。 ★神奈川で勤務の場合 月給27万1,700円~(固定残業代含む) ※固定残業代20時間分/月3万6,300円~を含む ※月20時間を超える時間外労働分は、追加で支給します ※経験やお持ちの資格を問わず、神奈川勤務の場合は上記月給となります ★入社時の想定年収の例 ・療育未経験で教員免許お持ちの方(神奈川県勤務):375万円 ・経験5年の児童指導員の方:350万円 ・療育未経験の理学療法士の方:375万円 ・療育未経験の保育士の方:325万円 ・児童発達支援管理責任者の経験をお持ちの方:425万円 ◎月給・年収は今までのご経験や年収を考慮して決定します
-
設立 2019年
従業員数 2,601名
平均年齢 45.8歳
求人情報 全29件
-
【熊本県人吉市】<未経験歓迎>雄大な自然の中で取り組む蜜源植物の栽培と養蜂事業◆フレックス
-
- 営農型太陽光発電所内におけるパネル下での蜜源植物の栽培と養蜂事業をお任せします。 株式会社レスターの雇用となり、入社後はレスターのグループ会社である株式会社バイテックアグリパワー(再生可能エネルギーの導入・普及に向けた運営管理を行う事業を展開)に在籍出向となります。 ◇農業に興味があり、やる気のある方を募集いたします。未経験者も歓迎です。養蜂事業を手掛けた社員がOJTで教えてくれますので未経験でも問題ありません。 ◇雄大な自然の中でのびのび働ける環境です。 ◇2024年度より太陽光パネルの下で蜜源植物の栽培を開始し、10月よりミツバチの巣箱を設置いたしました。はちみつの素となる蜜源植物の栽培管理を行いながら、養蜂関連事業をサポートいただきます。 ■業務内容: (営農型発電所における圃場管理と養蜂) 人吉発電所パネル下の圃場(約20ha)における圃場管理(除草、耕作、播種) 養蜂の採蜜作業の補助、養蜂関連事業に従事していただきます。 ■当社について: ◇「情報と技術で、新しい価値、サービスを創造・提供し、社会の発展に貢献します」という経営理念のもと、再生可能エネルギーの普及を積極的に推進しています。全国で75ヵ所、さらには台湾にも88ヵ所の太陽光発電所を運営しており、地域社会との協調を大切にした活動を展開。 ◇2024年2月開設の熊本県人吉市の太陽光発電所は、最大級の規模を誇り、今後の再生可能エネルギー普及に大きく寄与することが期待されています。 ◇単なる電力供給にとどまらず、営農型太陽光発電「ソーラーシェアリング」モデルを採用しており農地に設置された太陽光パネルの下で農作物を育てるという革新的な取り組みを行っています。 ■働き方: ・フレックス利用状況:全社的に積極的に活用しております。業務状況、お子様の送迎、通院など個別事情によって柔軟に利用可能です。 ・テレワーク可否:原則出社となります。 ・休日出勤や出張など:休日出勤・出張は案件の状況により発生いたします。休日出勤は発生した際は必ず月内で代休を取得いただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 株式会社バイテックアグリパワー 住所:熊本県人吉市矢岳町字上屋敷3196番地44 人吉発電所 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 200万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賃金改定:年1回 ■賞与無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2016年
従業員数 5,255名
平均年齢 -
求人情報 全28件
-
【公務員歓迎】事務(行政申請サポート等)◆プライム上場医療ベンチャー/年休125日/ フレックス制
- NEW
-
- ~未経験歓迎・働き方◎/2013年の創業以来、増収増益/プライム市場上場で安定/年休125日~ 慢性期・終末期の看護・介護ケアに特化した医療施設型ホスピス「医心館」を運営している当社のコンプライアンス部門にて事務職を募集いたします。 医療・介護・ヘルスケア業界で事業を行うために必須といえる当社コンプライアンス部。 マニュアルやOJTが整っているので、未経験から始めて専門知識を得てスキルアップできます。安心の東証プライム上場企業でワークライフバランスが整った職場です。 ■具体的な業務【変更の範囲:会社の定める業務】 行政や制度が関わる事項全般の業務を担当していただきます。 ・新規指定および変更などの行政申請 ・新制度についての届出やマニュアル作成など対応事務 ・契約書や重説等の管理 ■コンプライアンス部の位置づけ 医療・介護業界において事業を行うには、新規開設し、サービスを提供し、売上を計上する…というどの段階においても国や自治体の制度、ルールに従うことが必須です。そうした事業運営に欠かせない法令遵守をサポートするのがコンプライアンス部です。行政や制度が関わる事項全般を担当し、会社の事業を中心になって支えるやりがいのある部署です。本ポジションでは、コンプライアンス部において蓄積しているノウハウを活用しながら申請業務、職員支援などに当たっていただきます。 ■組織構成 7名 ※未経験から活躍している社員も多い環境です。 ■働き方 年休125日、完全週休二日制、フレックスタイム制、残業20~30h程 腰を据えて働きやすい環境です。 ■当社の魅力 ・社会的意義:地域社会においては、医心館が慢性期・終末期医療の不足を補い、医療の地域間格差の是正に貢献します。 医心館は地域の実情に合わせて受け入れ対象を調整し、より切迫度が高い方のニーズに応えます。 このような取り組みを通して、地域医療にとって欠かせないプラットフォームとなることを企図しています。 ・将来性:これからの社会に必要とされる在宅型の"病床"「医心館」を展開しており、創業以来、急成長を続けております。また今後も高齢者人口の増加は続き、中核事業の高い成長性が見込まれます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-6-1 三井住友海上テプコビル 7階 勤務地最寄駅:JR各線/JR東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~226,800円 その他固定手当/月:48,400円~92,100円 固定残業手当/月:52,500円~73,300円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 280,900円~392,200円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(昨年実績3.5か月分、業績連動) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1997年
従業員数 531名
平均年齢 30.5歳
求人情報 全32件
-
【未経験可/東証スタンダード】教室長候補◆オープンポジション/やればできる!を育み次の学びへ繋げる
-
- <個人ノルマ無/生徒の成績アップを本気で考えることがミッション> \総合教育カンパニーとして多様な事業を展開するスプリックス/ 1997年設立以来連続成長!森塾や湘南ゼミナール等10ブランド、全国で600教室以上展開中。教材・コンテンツ開発の研究開発費12億円を投資し業界ベストセラー1000万冊突破!20代のマネージャー100名以上! あなたの適正やご希望に合わせて、オンライン個別指導『そら塾』、個別指導の『森塾』、新しい塾の形AIを活用する自立学習『RED』の運営指導へアサインさせていただきます。 <アサイン先> そら塾:https://www.sorajuku.jp/ 森塾:https://www.morijuku.com/ 自立学習塾RED:https://www.jiritsu-red.jp/ ■業務概要(一例:アサイン先により一部内容が異なる可能性もございます) ・アルバイト講師のマネジメント ・一人ひとりの生徒に応じた学習プランの作成 ・入塾説明会にお越しいただいた保護者様の応対 ・マニュアルに応じた学習指導 ■働き方 22:30には完全退社※PC自動シャットダウン 1校舎に平均社員3人、アルバイトメンバー40人程度 ※繁忙期に休日出勤が発生した際も振替休日を取得可能 ■魅力 社員の80%以上が未経験からスタート。業界トップクラスの充実した研修制度があるだけでなく、教務や運営についてのマニュアルも用意していますので未経験でもご安心ください。 ■当社について 当社は1997年に新潟県長岡市で創業し、教育を通じて人々に新たな人生の季節を提供することを目指してきました。創業以来、「学ぶことに自信を持てない子どもたちの力になりたい」という思いを持ち続け、子どもたちが「やればできる!」という自信を育むための教育を提供しています。当社が運営する森塾は、生徒一人ひとりの現在の学びを大切にし、1科目+20点の「学校成績保証制度」を導入。これにより、子どもたちが目の前のテストに向けて自信を持ち、学びを楽しむ環境を整えています。また、テクノロジーの力を積極的に活用し、先生の教え方や授業の質を科学的に分析し、より成果の出る教育方法を取り入れています。これにより、高品質な教育を安定的に提供し、多くの子どもたちの学びを支援しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 埼玉校舎 住所:埼玉県内にある校舎 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 417万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):206,833円~236,500円 その他固定手当/月:20,000円 固定残業手当/月:74,000円~113,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,833円~370,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※固定残業代を超える労働を行った場合は追加支給します。給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(4月・9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2005年
従業員数 240名
平均年齢 41.0歳
求人情報 全11件
-
【東京】商品開発*農業資材《世界初のミドリムシ食品を開発/週2日在宅可/福利厚生充実/成長中の企業》
- NEW
-
- ~商品開発(農業資材)/土日祝休み/東証プライム企業~ 【募集概要】 商品開発担当の募集です。微細藻類・未利用資源等を活用した農業資材の開発をリードしていただきます。 【業務内容】 ■自社の新商品群(ユーグレナ入りペレット肥料および培養土)の検証試験を実施。試験導入された現場から初期段階のフィードバックを行い、適切な販売施策に接続 ■大協肥糧(グループ会社)及びパートナー企業と協力の上、新たな微細藻類入り製品の肥料設計、実証試験の実施。販売部門とポテンシャルを確認の上、商品化を検討 ■他社新商品、市場動向などを調査し、将来的な商品開発について提案 【配属事業部】 サステナブルアグリテック※事業部は、ユーグレナ社の強みであるバイオテクノロジーを活用して、様々な社会課題を抱える第一次産業を持続可能な形へとアップデートしていくことをミッションに掲げています。 ※「アグリテック(AgriTech)」は、「農業(Agriculture)」と「技術(Technology)」をかけ合わせた造語です。 アグリソリューション課においては、主に以下に取り組んでいます。 ■微細藻類を活用した農業資材(肥料、土壌改良材、バイオスティミュラント等)により未来の土づくりを提案し、作物と土壌を健康にすることで豊かな食糧生産に貢献する ■未利用資源等を活用し、環境に配慮した持続的な農業資材を開発し、安心安全な農作物によって人と地球を健康にする 【ポジションの魅力】 ■当社内で第三の柱として期待される新規事業部門のポジションです。 ■ミドリムシを中心に微細藻類や未利用資源を利用した新しい資材の開発・販売に従事し、未来の農業に貢献できます。 ■微細藻類でつながる様々な業界(ヘルスケア、バイオ燃料等)の仲間とひとつの会社で働けます。 【組織構成】 部長(30代男性)、アグリソリューション課(40代男性・40代女性)、アニマルニュートリション課(30代女性・20代女性) 【キャリアパス】 担当者⇒リーダー⇒マネージャーまたはエキスパート 【働き方】 ■テレワーク(最大週2日)と出社のハイブリット勤務です。 ■モーニングシフト(就業時間に関して30分単位で2時間前倒しもしくは1時間の後ろ倒しが可能) ■複業可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ★本社★ 住所:東京都港区芝5-29-11 G-BASE田町2F 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):338,100円~476,200円 固定残業手当/月:105,656円~148,813円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 443,756円~625,013円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・スキル等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■給与改定:年1回 ■業績連動賞与:年1回※スタッフ職のみ。マネジメント職・エキスパート職は金銭賞与はありませんが、会社業績・個人評価に基づき、株式報酬が年1回付与されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2017年
従業員数 270名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【東京/子ども好きの方歓迎】インターナショナルスクールの運営業務◆英語を活かす/東証上場
-
- 【企業のDX推進事業や教育事業などを展開/東証上場企業/「働きがいのある会社ランキング」13年連続ベストカンパニー選出実績/完全週休2日】 ■業務内容: 当社が運営するインターナショナルスクール「東京インターナショナルスクール 勝どきキンダーガーテン・アフタースクール」のスタッフとして、事務作業や保育補助などを中心に、スクール運営業務をご対応をお願いいたします。 ■具体的な業務内容: ・レッスンのサポート ・保護者対応 ・生徒の送迎(スクールバスの運転は行いません) ・事務作業(書類作成、出欠管理など) ・イベントの企画運営 ・外国人教師と保護者間の通訳 ※保護者対応やメール、電話業務は主に日本語を使用します。 ※スクール内の会話や外国籍スタッフとのやり取りは英語を使用します。 ■キャリアパス: ・入社後は、レッスンのサポートや日々の運営業務を通じて、現場でのOJT研修を実施します。業界・職種未経験の方も、経験者の方も、スタッフが丁寧にフォローしますのでご安心ください。 ・将来的には、希望や適性に応じて「プログラムマネージャー」や「スクールマネージャー」などのキャリアアップも可能です。 ■当ポジションの特徴: ・英語環境や教育現場での実務経験を積みながら、マネジメントポジションへのキャリアアップも可能です。未経験から入社し、数年でマネージャーに昇進した実例もあります。 ・スクール運営に関する幅広い経験を積むことができ、教育×ビジネスの両面からスキルアップできます。 ・子どもたちの成長を心から喜び合える、温かく協力的なチームで働けます。 ・経験や社歴に関わらず意見や提案を歓迎する風通しの良さがあり、スタッフ同士で支え合いながら働ける環境です。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 東京インターナショナルスクール(勝どき) 住所:東京都中央区勝どき3-12-1 フォアフロントタワー1階 勤務地最寄駅:都営地下鉄大江戸線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 325万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):192,369円~295,953円 固定残業手当/月:67,631円~104,047円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 補足 実残業時間が45時間を下回った場合も全額支給、超過した場合は別途支給します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月、12月)業績連動型賞与 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 110名
平均年齢 37.2歳
求人情報 全14件
-
【大田市場】マグロ加工スタッフ◆登録店舗数4万超の生鮮品EC『魚ポチ』運営/東証グロース上場企業
-
- ★登録店舗数4万超の生鮮品EC『魚ポチ』運営/東証グロース上場企業 ★大田市場鮮魚加工スタッフ/既存の枠にとらわれない新しい鮮魚店を作っていくことができます! ★豊洲の競りに参加したり、取引先のマグロ養殖場を訪問することも! ■業務内容: 生マグロの加工について ・ラウンド、GGで入荷する生マグロをロイン、ブロックへ加工 ・飲食店からの注文に合わせて2~4kgほどのブロックに加工し、計量、包装、保冷、梱包 ・出荷品質のコントロール。品質に問題があればバイヤーへ連絡し代品の用意、またはお客様へ架電フォローの判断を行う。 ※1日に卸すマグロの本数は5~10本程度(魚体の大きさによっては数量は前後する)。 ※加工するマグロの種類は本マグロからインド、メバチ、ビン長など時期により多種多様です。(産卵期をのぞく) ■業務のスケジュール: ・0時~9時:生マグロの解体、鮮魚の活締め神経抜き作業、クエのすき引き、ブリや鰹のロインへの加工 ※5~6時:休憩 ■魅力・やりがい: もしご希望があれば帽子をかぶって豊洲の競りに参加してもらうこともできますし、直接取引しているマグロ養殖場を訪問することもできます。 自分で競り落としたマグロが明けてどうなるか、卸してみるドキドキが好きな方にはおすすめです! 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> フーディソン大田 住所:東京都大田区東海3-2-8 大田市場水産棟A10・B10 勤務地最寄駅:東京モノレール線/流通センター駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 402万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 年収を12分割して月々支給 <賃金内訳> 年額(基本給):2,987,040円~4,458,264円 固定残業手当/月:86,080円~128,478円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 335,000円~500,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、月45時間分の残業代を含んだ金額です。超過分は、別途支給されます。また、あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 1,323名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【大阪/役所出身者歓迎】自治体担当・行政支援(窓口・住民対応無し)/在宅可/残業20h/在宅勤務可
-
- 【土日休み・残業20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■具体的な業務内容: 行政支援業務(固定資産税、上下水道台帳管理、道路台帳管理など) ・空間情報を活用した業務支援 ・業務遂行に必要となる調査分析資料の作成提出 ・自治体職員への調査分析資料の説明 ・新たな課題に対する解決策の提案 ・自治体職員向け研修の企画 ・各種問い合わせ対応 ※自治体職員に代わって窓口対応や住民対応をすることはございません。 ■入社後の流れ: ・主任技術者に従い2名以上で業務遂行頂きながら徐々に業務に慣れて頂きます ・入社後からは業務に特化した社内研修が組まれております。 安心して知識習得頂き業務いただけます ・約3年後には主任技術者を目指していただけます。主任技術者になった後は後進のメンバーと共にプロジェクトを遂行頂き、リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西日本空情支社 住所:大阪府吹田市垂水町3-35-31 TEK第三ビル 勤務地最寄駅:新御堂筋線/江坂駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 職歴等、経験により優遇。 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は当社規定により実務経験・職務能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※賞与6.3ヶ月分/2021年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川越/役所出身者歓迎】自治体担当・行政支援(窓口・住民対応無し)/在宅可/残業20h/在宅勤務可
-
- 【土日休み・残業20h程度/年次に関わらず昇格可能/ヘリコプターとビジネスジェット機を軸とした「航空事業」と国内屈指の計測技術を駆使した「空間情報事業」2つの事業を核に展開】 ■業務内容: 自治体を中心に、GIS(地理情報システム)や地理空間情報を利用した行政支援業務に従事いただく予定です。 主な事業分野としては、固定資産税業務支援が対象となり、土地評価支援、地番図・家屋図等の行政に関係するデータ整備及びGIS構築・開発が中心となります。 ■具体的な業務内容: 行政支援業務(固定資産税、上下水道台帳管理、道路台帳管理など) ・空間情報を活用した業務支援 ・業務遂行に必要となる調査分析資料の作成提出 ・自治体職員への調査分析資料の説明 ・新たな課題に対する解決策の提案 ・自治体職員向け研修の企画 ・各種問い合わせ対応 ※自治体職員に代わって窓口対応や住民対応をすることはございません。 ■入社後の流れ: ・主任技術者に従い2名以上で業務遂行頂きながら徐々に業務に慣れて頂きます ・入社後からは業務に特化した社内研修が組まれております。 安心して知識習得頂き業務いただけます ・約3年後には主任技術者を目指していただけます。主任技術者になった後は後進のメンバーと共にプロジェクトを遂行頂き、リーダーとしての役割を担っていただくことを期待しております。 ■当社の特徴: 航空事業では、救急医療の現場で実績ナンバーワンを誇る航空医療搬送の運航、物資輸送、航空撮影や報道取材など幅広い航空サービスを展開しています。また、急速な成長を遂げているのが自由なフライトプランとプライベート空間をご提供するビジネスジェットです。 一方の空間情報事業では、音波や電磁波といった最先端のデジタルセンサーを用い、使用目的に合った計測技術(航空レーザ計測、モービルマッピングシステム、海底探査など)と解析技術と融合させた高精度な空間データを作成・提供しています。これらのデータは、道路、上下水道、ガス、電気といったインフラ整備に活用されているほか、ハザードマップや避難経路の位置情報など防災支援の分野にも広く役立てられています。また、地図を通して固定資産評価ができるシステムでは業界のリーディング企業でもあります。 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 空間情報事業本部(川越) 住所:埼玉県川越市南台3-14-4 勤務地最寄駅:西武新宿線/ 南大塚駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 職歴等、経験により優遇。 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~260,000円 <月給> 210,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は当社規定により実務経験・職務能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月・12月)※賞与6.3ヶ月分/2021年度実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 1,311名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全49件
-
運航管理業務及び地上支援業務◆年休123日※土日祝休・日勤・残業20h/直近賞与7.6か月
-
- 【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要: アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションは航空機運転の際の運行管理及び地上支援業務をお任せいたします。 ■具体的には: 航空機の運航管理業務及び地上支援業務を行っていただきます。 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 調布飛行場 住所:東京都三鷹市大沢5-21-12 勤務地最寄駅:調布駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 八尾空港 住所:大阪府八尾市空港2-12 勤務地最寄駅:八尾南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収には資格手当・考課給・想定残業時間・賞与が含まれます。 ■賞与:年2回(直近実績7.6ヵ月/年) ※上記年収は想定であり、ご年収はご経験やスキルを見て最終決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】航空撮影士 ◆東証STD上場◆公共性の高い企業◆福利厚生充実で長期就業
-
- 【業界随一の技術を持つ建設コンサルタント/社会インフラマネジメント及び国土保全コンサルタントを中心とした公共性の高い業務/業界未経験歓迎/超充実の福利厚生で平均勤続年数15年を誇る「人のアジア」】 ■業務概要: アジア航測は「空からの測量」を基盤技術とする会社です。測量データを元に国土強靭化、社会インフラの整備・管理など、公共性の高いサービスを提供しています。本ポジションでは小型飛行機に搭乗し上空にて機材を操作して地形データなどを取得する業務(撮影・計測業務)をお任せ致します。 ■具体的には: ・天候調査、地形データ等の取得 ・災害緊急撮影 ・飛行作業に伴う作業準備や報告書等作成 など ■本事業について: 「航空写真測量」は会社創立以来の基幹事業です。現地測量に取って代わり、地形図を効率的に作成する技術です。10年程前からは、コンピュータの導入が進み地形図は電子化され、CADやGISで数値地図データとして扱われるようになっています。 航空写真測量技術は地形図作成の他、GISの基盤情報として行政分野のみならず、ナビゲーション、マーケティング等の分野でも活用が進んでいます。 ■やりがいや特徴: ・防災の促進や社会インフラが抱える様々な課題の解決、復興支援など、人々の暮らしを支え、社会に役立つ仕事です。 ・3Dデータを活用し「空から測る」技術で業界を牽引しており、業界内ではめずらしく自社航空機を6機保有しております。 ■同社について: 1954年創業、東証スタンダード市場上場、業界内トップ3に入る大手優良建設コンサルタントです。業績は堅調に推移しており、2023年通期の業績は売上高37,304百万円・営業利益2,746百万円となりました。 センシング技術を基盤に「Asia Air Survey -Digital Transformation」による超スマート社会の実現、震災復興事業、国土強靭化、脱炭素社会への対応に向けて、社会インフラマネジメント事業及び国土保全コンサルタント事業を中心に、様々な事業を行っています。「人のアジア」と言われるほど社員を大切にする社風で、福利厚生も充実している為、平均勤続年数は約15年と高い定着率を誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 八尾空港 住所:大阪府八尾市空港2-12 勤務地最寄駅:八尾南駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収には資格手当・家族手当・考課給・想定残業30時間分・賞与が含まれます。 ■賞与:年2回(直近実績7.56ヵ月/年) ※上記年収は想定であり、ご年収はご経験やスキルを見て最終決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1948年
従業員数 2,783名
平均年齢 40.5歳
求人情報 全39件
-
【北海道足寄郡】肉用牛繁殖・哺育・育成事業◆車通勤可能◆東証プライム市場上場
-
- ~勤務地限定採用も可能/業種未経験歓迎・職種未経験歓迎です~ ※足寄旭ヶ丘牧場株式会社への在籍出向です ■業務内容 1)繁殖牛の体調管理・牛へ粗飼料給与と敷き草の処理 (堆肥処理) 繁殖用肉牛 飼養頭数:70頭 仔牛:100頭 2)牧草の収穫(7月~9月) ■組織構成 経理事務担当1名、繁殖・哺育・育成担当5名 ■職場からのコメント 牧場勤務者6名と少人数ですが、牛の世話が好きな人達ばかりの集まりです。 ■出向先について ・企業名:足寄旭ヶ丘牧場株式会社 ・形態:在籍出向 ・住所:北海道足寄郡足寄町芽登1362-1 ・事業内容:和牛繁殖事業 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 出向先:足寄旭ヶ丘牧場株式会社 住所:北海道足寄郡足寄町芽登1362-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~300,000円 <月給> 200,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は能力と経験により応相談です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1956年
従業員数 200名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京】工事現場の管理担当~未経験からの活躍環境◎/大成建設G/年休125日/健康経営優良法人認定~
-
- ~ 自衛隊や警察出身の方もご活躍中です!/ビッグプロジェクトに携われる/スーパーゼネコンの大成建設グループ企業/平均勤続年数19年・健康経営優良法人認定と長期的に活躍できる環境/年間休日125日・平均残業37h程~ ■業務概要 当社の土木施工管理担当者として、施工管理業務からマネジメントまでお任せいたします。※ご経験に応じて、担当する案件を決定します。 ■業務詳細 ・施工管理業務(土木工事のリニューアル工事、耐震補強工事、環境関連工事、山留壁工事、地盤改良工事、杭基礎工事等) ・施工管理職は、5大管理(品質/工程/安全/原価/環境)を行い、工事をマネジメントしていただきます。 ※将来的にはご経験と能力に応じて、他ポジションへも挑戦頂けます! ■働き方: 弊社は、土木構造物等の社会インフラ全体を施工するのではなく、基礎工事や耐震補強工事等、工事全体の一部を施工する専門工事業者ですので3~6か月程度の工期がほとんどです。そのため、本社を拠点に日本全国で働く短期出張型の勤務形態となります。 ■企業の魅力: ・健康経営優良法人2023選出 ・大成建設グループで安定性◎ ・ビッグプロジェクトに携われる ・平均勤続年数19年と長期的に活躍できる環境 ■企業の特徴: 当社は、スーパーゼネコンの大成建設株式会社の主要子会社として1956年の創業以来、「人がいきいきとする環境を創造する」という大成建設グループ理念のもと、自然との調和の中で安全・安心で魅力ある空間と豊かな価値を生み出し、次世代のための夢と希望にあふれた地球社会づくりに取り組んでいます。また当社は、大成建設グループの安定した経営基盤のもとに「安心できる社会基盤造り」を使命としており、厚い信頼と高い評価をいただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区六本木1-6-1 泉ガーデンタワー33F 勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~710万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):232,000円~442,000円 その他固定手当/月:16,000円~117,000円 <月給> 248,000円~559,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験・年齢等を勘案し当社規程により個別に決定。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(2023年度実績3.5ヶ月分) ≪給与モデル≫条件:外勤、扶養あり、賞与含む、諸手当含む※時間外手当、一部手当、交通費支給は含まず 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1963年
従業員数 1,314名
平均年齢 -
求人情報 全72件
-
【浅草橋/交通計画技術者】経験を生かしキャリアアップを!/働き方改善が叶う環境/フレックス制
-
- 【事業概要】【変更の範囲】:会社の指定する業務 地域のモビリティ向上や交通まちづくりなどの公共交通施策、道路のネットワーク構築や渋滞緩和、安全性・快適性の向上などの道路交通施策。建設コンサルタントとして、主にこれらの施策に関わる計画、分析に携わっていただきます。 【業務内容の詳細】 (1)公共交通関係 ・公共交通計画の作成 ・公共交通の事業化計画 ・公共交通機関の利用促進、高度化の立案(MaaS) ・交通結節点、モビリティハブの利便性向上、高度化の立案 ・次世代モビリティサービスの導入検討 (2)道路交通関係 ・歩行者・自転車通行環境の向上策の立案 ・渋滞対策、安全対策の立案 ・道路ネットワークの評価、計画 ・整備効果分析 (3)両施策共通 ・現況調査(AI交通量調査、アンケート調査、ヒアリング) ・需要予測、シミュレーション ・経済分析(収支・採算性、費用対効果、経済波及効果) ・ビッグデータの解析(ETC2.0プローブ情報、携帯電話GPSデータ、) ・大規模イベントや大規模商業施設、物流施設の新規整備に伴う交通誘導計画、輸送計画の立案 ・交通社会実験の企画、運営 ・事業化検討 ・その他各種施策の企画、立案、比較評価 【募集背景・魅力】 さらなる組織強化のために一緒に活躍いただける仲間を募集しております。 国内外の土木史に残る社会インフラの計画や設計に携わることでキャリアアップが図れます。 コンサルタントの経験が無くても構いません。 20代が非常に多い職場です。 技術力を高めたい方、これまでの交通計画業務の枠に収まらない新たな分野に主体的に挑戦したい方、次世代に技術を伝えたい方など、熱意と意欲のある方が活躍できる環境です。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー 勤務地最寄駅:JR線/浅草橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 550万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~643,000円 <月給> 277,000円~643,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 550万円/27歳 ※残業30H/月の場合 670万円/31歳 ※残業30H/月の場合 750万円/37歳 ※残業30H/月の場合 1000万円/45歳 ※管理職のため、深夜手当のみ支給 ※上記はあくまでモデル年収であり、経験・能力・年齢などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1967年
従業員数 2,042名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【未経験歓迎/新設プラントの運営】地方公務員の方歓迎◆残業15h◆土日祝休み
-
- ~社会インフラの基盤を支える/長期的に安定して就業していきたい方へ/土日祝休み/年間120日~ 地方自治体が所有するプラント施設(ごみ焼却場・リサイクルセンター等)の運転・維持管理を行っており、常に安全かつ安定的に運営することで、お客様(地方自治体)からの信頼を得て、順調に業績を伸ばしております。新設プラントや既存顧客に対して提案活動の支援を企画側から支えていただきます。 ■新設プラントの建設・運営事業に係る計画業務 ・事業の要件整理(顧客のニーズ、プラントメーカが作成するプラント計画の精査 等) ・事業コストの見積 ・事業リスクの検討(リスク抽出、リスクヘッジ策の立案) ・準法務的業務(契約書等の内容精査、関連法令に関する事項) ・提案書作成支援(客先ニーズ・シーズの整理、コンテンツ案の献策、社内調整 等) ・プレゼンテーションの資料作成支援 ■組織構成: 事業推進部:役員1名、部長1名、メンバー4名 ■働き方: オフィスでの事務作業がメインですが、グループ会社への出張を月に2、3回する事があります。日帰りや1泊程度で対応可能な範囲となります。残業も平均15時間程度で自分のペースで業務ができることが魅力です。 ■事業の特徴・魅力: 地方自治体等が管理する環境衛生プラント(家庭等のごみを処理するごみ焼却プラント、及び下水処理場)産業廃棄物の処理プラント等の運転管理、及びそれらの施設のオーバーホール、メンテナンス等を行ってます。最近の環境衛生プラントは環境保全意識の高まり、熱エネルギーの積極的利用、再資源化技術の導入により、施設全体が複雑化、多様化しています。弊社は親会社の株式会社タクマより最新技術を継承し高度な技術で施設を把握しております。技術者たちは豊富な知識と経験を駆使し、適切な保守点検作業を行い、大切な社会資本である施設の延命を図っております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー 勤務地最寄駅:京浜東北線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~280,000円 <月給> 230,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:500円~5,000円(ベースアップ込みの前年度実績 月あたり) ■賞与:年2回 約4.00ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1881年
従業員数 47,493名
平均年齢 -
求人情報 全50件
-
【盛岡市×転勤無】営業推進担当(イベント企画等)~セカンドキャリアの方へ/実務を通じて地域貢献~
- 締切間近
-
- 【社会人年次20年以上の方歓迎/転勤なし/生命保険のパイオニア/完全週休2日制/充実した福利厚生あり/地域貢献性◎/平均残業時間20時間以内】 ■概要: 当社の掲げる「地元の元気プロジェクト」の更なる推進に向け、自治体・企業などへの訪問や、イベントの開催交渉・各種調整等を担当いただきます。 同社営業社員の活動をしやすくするために、地域に根差した顧客への新規開拓や関係性構築がメインミッションです。 ■業務詳細: 地域の法人顧客や自治体向けに同社の商材や取り組み等を周知し、共同でのイベント企画等を通じて関係性を構築します。その後、同社のMYリンクコーディネーター(既存顧客に対するアフターフォローやお客さまのご意向・ニーズに応じたご提案を推進する担当)が自治体や企業様向けの商材提案活動等をサポート進めます。 ■取り組み事例: 試合の開催時にJリーグのOBと共に献血案内活動イベントの開催等 各地域の道の駅等との共同イベントの開催等の企画運営等 ※訪問業務がメインとなりますが、一部、営業事務等の業務も担っていただきます。 ■組織構成: 1拠点当たり30名~40名での構成となっております。20代の若手から50代以上のベテランまで幅広い社員が混在しており、裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■利用可能な休暇制度等: 下記の通り、ワークライフバランスに関する制度も充実しております。 ・完全週休2日制です。 ・通勤手当の支給や家族の介護休暇や看護休暇制度もございます。 ・社内保険制度や団体保険制度等も完備しております。 ※その他健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等 ■当社概要: 明治安田生命は、お客さま・地域社会・未来世代・働く仲間との絆を大切に、「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」をめざしています。2020年度からスタートした10年計画「MY Mutual Way2030」では、「10年後にめざす姿」を「『ひとに健康を、まちに元気を。』最も身近なリーディング生保へ」と定め、「社会的価値」と「経済的価値」の向上をめざしており、これらの前提・土台となるサステイナブルな社会づくりへの貢献にかかる取組みを強化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 盛岡支社 住所:岩手県盛岡市盛岡駅前通8-17 明治安田生命盛岡駅前ビル3階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~520,000円 <月給> 330,000円~520,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験等を踏まえて当社規定に沿って算出します。 ※賞与及び昇給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岐阜×転勤無】営業推進担当(イベント企画等)~セカンドキャリアの方へ/実務を通じて地域貢献~
- 締切間近
-
- 【50代歓迎/転勤なし/生命保険のパイオニア/完全週休2日制/充実した福利厚生あり/地域貢献性◎/平均残業時間20時間以内】 ■概要: 当社の掲げる「地元の元気プロジェクト」の更なる推進に向け、自治体・企業などへの訪問や、イベントの開催交渉・各種調整等を担当いただきます。 同社営業社員の活動をしやすくするために、地域に根差した顧客への新規開拓や関係性構築がメインミッションです。 ■業務詳細: 地域の法人顧客や自治体向けに同社の商材や取り組み等を周知し、共同でのイベント企画等を通じて関係性を構築します。その後、同社のMYリンクコーディネーター(既存顧客に対するアフターフォローやお客さまのご意向・ニーズに応じたご提案を推進する担当)が自治体や企業様向けの商材提案活動等をサポート進めます。 ■取り組み事例: 国内プロサッカーリーグ戦の開催時にプロサッカー選手のOBと共に献血案内活動イベントの開催等 各地域の道の駅等との共同イベントの開催等の企画運営等 ※訪問業務がメインとなりますが、一部、営業事務等の業務も担っていただきます。 ■組織構成: 1拠点当たり30名~40名での構成となっております。20代の若手から50代以上のベテランまで幅広い社員が混在しており、裁量権を持って働く環境や活発にコミュニケーションを取り、課題解決に向けて協力しながら業務に取り組める社風です。 ■利用可能な休暇制度等: 下記の通り、ワークライフバランスに関する制度も充実しております。 ・完全週休2日制です。 ・通勤手当の支給や家族の介護休暇や看護休暇制度もございます。 ・社内保険制度や団体保険制度等も完備しております。 ※その他健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険等 ■当社概要: 明治安田生命は、お客さま・地域社会・未来世代・働く仲間との絆を大切に、「信頼を得て選ばれ続ける、人に一番やさしい生命保険会社」をめざしています。2020年度からスタートした10年計画「MY Mutual Way2030」では、「10年後にめざす姿」を「『ひとに健康を、まちに元気を。』最も身近なリーディング生保へ」と定め、「社会的価値」と「経済的価値」の向上をめざしており、これらの前提・土台となるサステイナブルな社会づくりへの貢献にかかる取組みを強化しております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 岐阜支社 住所:岐阜県岐阜市金町4-30 明治安田生命岐阜金町ビル9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~520,000円 <月給> 330,000円~520,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の経験等を踏まえて当社規定に沿って算出します。 ※賞与及び昇給はございません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1974年
従業員数 2,270名
平均年齢 47.6歳
求人情報 全60件
-
【東京】営業◇中央官庁向け(独立行政法人メイン)◇リーダークラス/業務効率化・DX推進提案等
-
- 【売上3兆円/連結10万人、国内最大級総合ICTベンダーNECグループの高い技術力/製品力を保有/残業月20h程度】 ■業務内容: 中央省庁外郭団体 (独立行政法人等)のお客様向けにITソリューションによる提案営業を担っていただきます。 ■業務内容: 中央省庁外郭団体(独立行政法人等)のお客様向けに、ITソリューションによる課題解決ならびに業務効率化とDX推進提案・プロジェクトマネジメントを担っていただきます。 ■具体的な取り組みテーマ例: ・独立行政法人・公益法人のDX推進 ・インフラ・サービス領域 (セキュリティ・クラウド・N/W) ■事業領域と営業手法: 主に、中央省庁・独立行政法人、公益法人などに対するソリューション提案導入事業を展開。既存のお客様が5割、新規のお客様も5割程度含みます。新規営業として、お取引のない団体への営業アプローチもございますが、TELアポでの営業ではございません。お客様へのヒアリングを通じてニーズをしっかりと把握し、社内のSEと連携し、お客様に貢献、価値提供を実現する事業をチームで推進する力が求められています。 ■事業規模: 半年~2年。2~3年かけて受注する案件もございます。5千万~3億の案件が多くなっています。 ■業績評価: 上司と面接をし目標設定をします。平均達成率80%程度(ウエイト:売上30%、プロセス30%、来期の案件保有30%、その他10%) ※売上高よりも「お客様との関係醸成や課題に対する提案営業や予算化」の受注前工程のプロセスや、顧客満足度を基に評価します。また、案件ごとに営業・SEでPJチームを作りアプローチシナリオに沿ってプロセスを遂行していきます。 ■キャリア形成: 新たな国策での投資(制度関連やIoTやAI等)は活発な為、今後も成長が見込まれる市場となります。お客様は国や専門機関なので、新聞、TVメディアで取り上げられている身近な国の施策について担当官に話を聞き、システムデザインから具体的な提案まで関わることができるやりがいのある業務となります。また、世の中を支える社会的インフラの仕事のため、景気に左右されずに安定的に仕事ができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 2023/06 住所:東京都港区芝三丁目23番1号 勤務地最寄駅:都営地下鉄三田線/芝公園(A2出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 683万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):448,000円~750,000円 <月給> 448,000円~750,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■その他固定手当:裁量労働手当 ■モデル年収: マネージャー昇格時は以下のモデル年収となります。 マネージャー:935万円~(昇給年1回、賞与年1回、裁量労働制、裁量労働手当無) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【名古屋/伏見】ITソリューション営業(自治体向け)※リーダー候補/NECグループ
-
- ★自治体業界向けに営業をされていた方のIT業界へのキャリアチェンジ歓迎 【業務概要】 自治体のお客様向けにITソリューションによる提案営業を担っていただきます。 【業務詳細】 自治体や図書館のお客様に、住民情報サービスや図書検索サービスなどのITソリューションによる提案営業を行い、お客様の業務効率化とDX推進への貢献を担っていただきます。 また、アカウント営業として、お客様との長期的なリレーション(信頼関係)を築き、継続してITサービスの提供を実施していきます。 【お客様事例】 ・GPPRIME住民情報システム(帳票BPO)導入事例 奈良県内7市町様 ・LiCS-Re for SaaS導入事例 【商材】 住民情報システム、文書管理システム、財務会計システム、人事給与システム、庶務事務システム、図書館システムなど <商材例> 詳細は当社HPのソリューション事例をご確認ください。 ・自治体向けソリューション ・図書館ソリューション 【事業領域と営業手法】 既存、新規問わず、市町村で人口20万人以下、図書館で蔵書数100万冊以下のお客様への訪問による営業活動が主体となります。(県、政令市、中核市除く) 主なマーケットエリアは、東海三県(愛知県、岐阜県、三重県)で、アプローチ先は市役所の情報システム部門及び各原課、図書館となります。 既存顧客対応はもとより、デジタルマーケティングも併用しながら、新規顧客へのアプローチを実施致します。 【事業規模】 商談期間は、案件により様々ですが、自治体は単年度予算執行であるため、予算が付けば調達から導入までは年度内(4月~翌年3月)となります。金額規模では基幹システムで1億~3億、部門システムで1千万~1億です。NECと概ね事業規模で役割分担を行っており、人口20万人以下が当社のマーケットとなります。 【業績評価】 毎年度、業績目標・行動目標を設定し、中間レビュー(1on1)を行いながら、その成果・結果をもとに評価を行います。(いずれも直属上司と話し合いを行います) 【当社が提供できるキャリア形成】 地域社会を支える自治体・図書館へDX推進による業務高度化、効率化に貢献でき、結果的として地域貢献に寄与することができます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中部支社 住所:愛知県名古屋市中区錦一丁目17番1号 NEC中部ビル 勤務地最寄駅:市営地下鉄東山/鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 520万円~575万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~359,000円 <月給> 294,000円~359,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、残業時間20時間分の手当が発生した場合のモデルです。残業手当は実績精算であり、みなし支給ではありません ※時間外など諸手当は別途支給 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■役職別モデル年収:主任以上は裁量労働制 主任(リーダ):683万~931万円 マネージャー:935万円~ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1957年
従業員数 4,542名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全106件
-
未経験歓迎/業界大手/農業プラントメーカー/法人営業
- NEW
-
- ★農家様や販売代理店様へ農業用ハウスの設計のご提案や、資材の販売など、メーカー営業をお任せします。 ………… 具体的には ………… ▼お客様へのヒアリング 作物の種類や農耕面積などを詳しく伺います。 ▼ニーズに合った商品のご提案 ビニールハウスでの栽培を自動化する栽培システムや暖房機など、お客様のニーズにお応えする幅広い商品の提案を行います。 ▼栽培のご相談・プランニング ハウス栽培に関することはもちろん、必要に応じて栽培サポートまで行います。 ………… お客様について ………… 新規のお客様は代理店様からの紹介が中心。また既存のお客様についても、長年取引のある農家様が中心なので、現状を的確に把握し、お客様から信頼されるパートナーとしてお付き合いができます。 ………… 幅広い商材が魅力 ………… 農業用ハウスや特殊温室だけでなく、資材や栽培システム、生産管理ソフト、肥料等も当社の商材。これらを自由に組み合わせ、多彩な提案ができるのが当社ならではの醍醐味です。 ………… 入社後の流れ ………… ▼一から学べる!手厚い研修カリキュラムを用意 農業やハウスについての仕組み、各部品の名称や用途、営業のノウハウなどについて実際の業務を通して、少しずつ学んでいただきます。 ひと通りの知識を身につけたら、先輩の営業先に同行。お客様を引き継ぎながら、じっくりと自分のペースで独り立ちを目指します。
-
- 【給与アップ努力宣言企業】 ●日本全国の当社営業所(サービスセンター)での勤務となります。 ※勤務地は現住所を考慮し、自宅から通える事業所への配属となります。 【北海道・東北エリア】 北海道/青森県/岩手県/宮城県/秋田県/山形県/福島県 【関東エリア】 東京都/千葉県/埼玉県/茨城県/栃木県/群馬県 【甲信越エリア】 新潟県/長野県 【東海・中部・北陸エリア】 岐阜県/静岡県/愛知県/三重県/富山県 【近畿エリア】 大阪府/兵庫県/滋賀県/和歌山県/奈良県 【中国・四国エリア】 岡山県/広島県/島根県/香川県/高知県 【九州エリア】 佐賀県/熊本県/宮崎県/沖縄県 <マイカー通勤OK!(営業所による)> 勤務地により異なります。
-
- ■月給20万~40万円 ※経験・能力・実績・年齢等を考慮の上、当社規定により優遇します。 ※試用期間3ヶ月あり(その間の給与額の変動はありません) ~2期連続5%以上のベースアップを行いました!~ ■給与例 月給:261,500円(23歳、営業職、都内居住、残業20時間を想定) ≪内訳≫ 基本給:200,000円 (年齢により変動) 地域手当:27,000円(エリアにより変動) 時間外手当 : 34,500円(20時間を想定)
設立 1949年
従業員数 2,838名
平均年齢 43.9歳
求人情報 全165件
-
【目黒/在宅勤務可】建設コンサルタント(農業分野)◆土日祝休/空間情報の国内最大手/インフラ貢献事業
-
- ~セコムGの安定性◎土日祝休み/国や行政取引が8割/国家PJTに参画可能◎世界トップクラスの空間活用技術~ ■職務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 官公庁・地方自治体からの業務を主として、 地理情報システム(GIS)および地理空間情報を活用した農業分野に対する、 各種調査、関連データ整備、計画策定等のコンサルティング業務を中心に担当していただきます 《担当領域例》 ・農業/農地分野に関する計画策定 ・農村振興施策 ・農村環境 ・防災、施設管理 ※参考URL:https://www.pasco.co.jp/biz/service/nouchi-joukyou/ ■勤務地 配属先の空間情報部は3課体制を取っており、業務内容によって分かれております。 配属予定の道路情報課は、課長1名に対し、課員が約8名在籍しており、 男女比率も50%ずつと、風通しの良い社風となっております。 ■働く環境 ◎年間休日125日、残業は全社平均30h程、リモート勤務も週2~3回実施 ◎研修制度も充実しており、中途入社の方も多く活躍中! ◎キャリアパスも豊富!定例的な業務にとどまらず、幅広い経験ができる環境 ■同社のサービス事例… 都市計画基本図などの図化・固定資産税基礎資料や課税業務の支援をはじめ、 自治体などの行政のお客様が行っているインフラ管理や土地・森林の管理などを 独自のGISで業務効率化できるシステム『PasCAL(パスカル)』を活用した提案など、コンサルティングの幅は多岐にわたります。 ※詳細はコチラもご覧ください! https://www.pasco.co.jp/products/government/ ■求人の魅力 【育成体制やスキルUP支援制度が充実!】 基本知識はオンラインで様々なセミナーが受講可能。そのほかにも『PASCO大学』という企業内大学があり、希望者は無料で受講することが可能。授業は東京大学やカリフォルニア大学等の学識者をお招き。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 東日本事業部 住所:東京都目黒区下目黒1-7-1 パスコ目黒さくらビル 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):242,000円~350,000円 <月給> 242,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【沖縄】文化財におけるコンサルティング業務◆世界に誇る空間活用技術の国内最大手/福利厚生◎
-
- ~全社平均残業30h程・週2~3日在宅勤務可能/住宅手当など福利厚生◎3年連続「世界の地理空間関連企業トップ100 社」に選出/世界トップクラスの空間活用技術を保有~ ■業務内容: 同社の環境文化コンサルタント事業部 文化財技術部にて文化財のおけるコンサルティング業務をお任せ致します。 <業務詳細> ・文化財計測、図化 ・文化財保存活用計画、設計 ・石垣調査、カルテ作成 ・埋蔵文化財調査、報告書作成 ・文化財コンテンツ作成、活用事業 ・史跡整備課:測量・計測、城郭石垣調査、保存活用計画、設計等を実施。 ・関東調査課:埋蔵文化財調査、測量・計測、文化財活用事業等を実施。 ・沖縄技術課:埋蔵文化財調査、測量・計測、文化財活用事業等を実施。 ■働く環境 ◎年間休日123日、月残業30h程と働きやすい環境 ◎育成やスキルUP支援が充実! 東京大学など各分野の学術者をお招きし、授業開催など、常に最新・深い知識やスキルを身に着けていただけます! ■同社の魅力 同社は宇宙から地上まで最新の機材を活用して空間情報を収集、分析やサービス提供までをワンストップで事業展開。 自動走行システムの実現に向けた自動走用の地図の試作構築に関する業務を内閣府から受託する等、国を挙げた自動走行の取組にも参画。膨大な地図データと各種の情報をGIS(地理情報システム)で処理し、企業が抱える様々な課題を解決。 ■サービス例『PADMSシリーズ』 同社の計測した空間情報データをもとに、システム上で「距離・面積・体積・勾配」を3次元画面上で計測できるサービスです。3次元データの扱いに不慣れな方でも、正確な計測を可能にし、その他、GISデータを取り込み、3次元空間上に再現し、施設情報の管理や確認なども可能です。 お客様のMMSデータ活用ニーズに応じて、 ビューアー、 図化システム、トンネル施工の進捗管理システムなどを提供しています。 ※詳細:https://www.pasco.co.jp/biz/data-sales/mms-archives/ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 沖縄技術課 住所:沖縄県中頭郡北谷町字北前1-1-4 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 430万円~630万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):223,500円~310,500円 その他固定手当/月:9,000円~34,000円 <月給> 232,500円~344,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※その他固定手当/月9,000円~34,000円(月給に含む) ※世帯状況、経験・スキルに応じ決定いたします ■昇給:年1回(人事評価による) ■賞与:年2回(業績により期末支給あり) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1986年
従業員数 1,463名
平均年齢 -
求人情報 全72件
-
【千葉/市原】製油所の防災・安全管理推進担当◇消防士の方も歓迎◎防災予防の知識活かせる◇年124休日
-
- 【製油所の安全と石油の安定供給を守るポジション/消防士出身の方採用実績あり/残業20h以内・土日祝休/私たちの生活を支えるエネルギー企業】 ■職務内容 千葉製油所の防災・安全管理全般を統括し、プラントの安全運転・安定供給の実現するポジションです。 防災・安全管理担当者として安全に関するルール順守、協力会社の安全管理、防災に関わるリスク管理を担当いただきます。 ★消防署で防災予防や企業への防災指導、消火戦術の知識など活かせるポジションです。 <具体的な業務内容> (1)防災・安全管理の推進 防災・安全管理に関する基準・規定等の立案及び指導・調整、防災・安全管理に関する調査・検討並びに製油所長に対する意見具申及び他部門への指示・助言 (2)協力会社の安全管理 協力会社への安全指導及び助言、工事安全衛生パトロールの実施 (3)防災業務の実施 防災訓練計画の立案・実施、防消火活動の実施、防消火設備・機器の保守・管理 (4)保安業務の実施 警備及びパトロールの実施、入出門に係る教育と管理 (5)リスク管理 所内リスクアセスメントの取り纏めと水平展開、保安力評価の立案・推進・評価 ■業務の魅力 ・現場の安全を考え、検討・実行につなげる事で現場の安全が維持できている実感を味わえます。 ・設備の更新など最新の技術(AI認証など)や将来を見据えた検討を行い実施することができます。 ■キャリアパス 安全部門にて3~5年程ご経験を積んでいただいたのち、ご本人の適正・ご希望により、マネジメント職、製油所技術部門、プロジェクト業務への起用を想定しています。 ■配属部署 コスモ石油(株) 千葉製油所 安全推進課 <部署概要> ・設備不具合の原因解析、再発防止策の策定における専門的(安全)な評価の実施 ・設備の運転変更、改造、新設等の検討における専門的(安全)な評価の実施 ・海外同業他社、産油国企業等との安全部門交流 <部署ミッション> ・安全関係の法令、条例、及び当社が同意するその他の要求事項の遵守 ・自主的な安全管理活動による事故や災害の未然防止 ・万一の災害に備えた防災体制の充実や、緊急事態発生時の被害を最小限にとどめるための措置 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 千葉製油所 住所:千葉県市原市五井海岸2 コスモ石油株式会社 千葉製油所 勤務地最寄駅:JR内房線/五井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):326,797円~517,429円 <月給> 326,797円~517,429円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験を考慮し決定します。 ■昇給:年1回 ・評価に応ずる ■賞与:年2回 ・支給額は業績・評価に応ずる ・初年度は賞与算定期間の在籍率に応ずる ■諸手当(各社共通) 時間外手当、通勤手当等 ※時間外手当は非管理職のみ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2013年
従業員数 2,428名
平均年齢 -
求人情報 全46件
-
豊洲【自然環境調査(動物、植物、海洋調査)】◆東京電量HD100%出資/土日祝休み/残業20h
-
- 【第二新卒歓迎/年休123日/東京電力HD100%出資/残業20H程度/平均勤続年数21.1年で社員紹介からの中途入社多数/年間平均有給取得日数13.1日/福利厚生◎/資格手当などスキルアップのサポート有】 ■業務内容: 東京電力グループの中核企業として発電所の運転を行う当社にて、下記業務を担当いただきます。 ※四季の調査時期は、出張が3日~1週間発生する可能性がございます。 ■具体的には: ・地熱、太陽光、風力、送電線開発に係る陸域、森林、山岳部における動物(鳥類、猛禽類,昆虫類、哺乳類、両生爬虫類)調査、植物調査の現地調査員及び広域エリア業務管理<優先は(1)動物、(2)植物の順> ・火力発電所や洋上風力等の海洋調査の計画策定、現地調査、管理及び環境影響評価 ■配属部署の組織構成: ・グループ 21名(出向者1名含む) 年齢構成:20代6名、30代4名、40代3名、50代6名、60代2名(平均年齢42歳) ・男女比 18:3 ■就業環境: 徹底的な時間管理を行い、36協定を遵守しています。月の残業は20時間程度、年間休日123日・完全週休二日制と、ワークライフバランスとキャリアの両立が叶う環境です。基本土日祝休みで、施工段階では休日出勤が発生する可能性がありますが、振替休日を取得しています。 そのほか借上社宅制度やカフェテリアプラン制度など、福利厚生も充実しています。 女性の育休復帰率は100%、男性の育休取得実績も多数あり、厚生労働省より「えるぼし認定(三つ星)」の認定を受けております。 ■当社について: ・当社は創業70年、東京電力100出資子会社であり、東京電力グループの中核企業として、発電関連設備の工事・運転・保守と一貫したエンジニアリングサービスを提供しています。平均勤続21.1年、研修、資格取得支援制度が充実しており働きやすい環境です。 ・社員全員が末永く働ける環境を整えており、今期に入り残業を2割ほど減らし、来期はさらに2割の低減を目指しています。有休も取得しやすく、産休・育休を経た社員もほとんどが復帰しています。長期的にスキルを磨きながら活躍したい方にはマッチした環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲5-5-13 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 416万円~766万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~385,000円 <月給> 245,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験等により決定するため、上下する可能性があります。 ・昇給:原則年1回 ・賞与:原則年2回(直近実績5ヶ月分) ・時間外手当:実費支給 ■モデル年収 ・25歳:4,807,000円 ・35歳:6,526,000円 ・45歳:7,664,000円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 15,674名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全195件
-
【千葉/転勤無】警備・保守点検スタッフ◆平均年収621万/未経験の方多数活躍/正社員・安定性抜群
- NEW
-
- ~平均年収621万円・正社員として安定した仕事への就業・ノルマに追われず転勤がない就業環境でプライベートと仕事の両立ができる環境~ ■業務概要 機械警備サービスに携わるスタッフを「ビートエンジニア(BE)」と呼んでいます。 ご契約先に設置された防犯センサーが異常を検知した際や、火災信号、救急信号を受信した際に、コントロールセンターの指示でいち早く現地に駆けつけ、安全を確保するのが主な役割です。社会の安心を守り、お客様と顔を合わせるセコムの最前線の仕事です。 被害の拡大防止や未然の防止が目的のため危険を冒すことはございません。 ■業務詳細 ・駆け付け対処:個人宅やATM、交通事故現場へ駆けつけての一次対応。 ・保守点検:センサーや電池の交換。 ・その他:緊急対処、巡回、警備強化の提案等 ■セコムで働く魅力 ★評価制度※平均年収621万 資格級や年齢により毎年昇給のチャンスがあります。自身の頑張りが給与として評価される仕組みです。 ★プライベートとの両立 年間を通して自由な時期に取得できる柔軟な休暇制度「フレックス休暇(毎年連続最長10日間と6日間の2回)」や「リフレッシュ休暇(10年ごとに2週間)」を設けています。住み慣れた地域でライフスタイルに合わせた幅広い働き方と長期就業が可能です。 ★キャリアステップ 入社後は「警備職、営業職、事務職」などでそれぞれのキャリアを歩むことが可能です。 ※社員の声: https://www.secom.co.jp/recruit/03/lp/#movie ■研修制度 座学も含めた研修とOJT期間(約3か月)を用意、その後も入社6か月で基礎研修、1年半で中堅研修、3~5年で管理職研修等手厚く研修をご用意しています。 ・入社後研修詳細 期間:4泊5日 場所:当社の研修施設セコムHDセンター ビジネスマナーといった社会人の基礎から、「警備業法」で定められた教育、基本動作や救急法等、それぞれの業務に必要な知識や技能を学び、セキュリティのプロフェッショナルとしての基本を身に付けられます。 ■働き方について 勤務例: 月:日勤、火:日勤、水:日勤、木:休、金:夜勤、土:夜勤明け休み、日:休 週平均労働時間39時間と働きやすい環境です。 ※原則夜勤は連続2日まで 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東関東本部管内(千葉) 住所:千葉県内全域 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 334万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~420,000円 <月給> 233,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【埼玉/転勤無】警備・保守点検スタッフ◆平均年収621万/未経験の方多数活躍/正社員・安定性抜群
- NEW
-
- ~平均年収621万円・正社員として安定した仕事への就業・ノルマに追われず転勤がない就業環境でプライベートと仕事の両立ができる環境~ ■業務概要 機械警備サービスに携わるスタッフを「ビートエンジニア(BE)」と呼んでいます。 ご契約先に設置された防犯センサーが異常を検知した際や、火災信号、救急信号を受信した際に、コントロールセンターの指示でいち早く現地に駆けつけ、安全を確保するのが主な役割です。社会の安心を守り、お客様と顔を合わせるセコムの最前線の仕事です。 被害の拡大防止や未然の防止が目的のため危険を冒すことはございません。 ■業務詳細 ・駆け付け対処:個人宅やATM、交通事故現場へ駆けつけての一次対応。 ・保守点検:センサーや電池の交換。 ・その他:緊急対処、巡回、警備強化の提案等 ■セコムで働く魅力 ★評価制度※平均年収621万 資格級や年齢により毎年昇給のチャンスがあります。自身の頑張りが給与として評価される仕組みです。 ★プライベートとの両立 年間を通して自由な時期に取得できる柔軟な休暇制度「フレックス休暇(毎年連続最長10日間と6日間の2回)」や「リフレッシュ休暇(10年ごとに2週間)」を設けています。住み慣れた地域でライフスタイルに合わせた幅広い働き方と長期就業が可能です。 ★キャリアステップ 入社後は「警備職、営業職、事務職」などでそれぞれのキャリアを歩むことが可能です。 ※社員の声: https://www.secom.co.jp/recruit/03/lp/#movie ■研修制度 座学も含めた研修とOJT期間(約3か月)を用意、その後も入社6か月で基礎研修、1年半で中堅研修、3~5年で管理職研修等手厚く研修をご用意しています。 ・入社後研修詳細 期間:4泊5日 場所:当社の研修施設セコムHDセンター ビジネスマナーといった社会人の基礎から、「警備業法」で定められた教育、基本動作や救急法等、それぞれの業務に必要な知識や技能を学び、セキュリティのプロフェッショナルとしての基本を身に付けられます。 ■働き方について 勤務例: 月:日勤、火:日勤、水:日勤、木:休、金:夜勤、土:夜勤明け休み、日:休 週平均労働時間39時間と働きやすい環境です。 ※原則夜勤は連続2日まで 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 西関東本部管内(埼玉) 住所:埼玉県内全域 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 334万円~570万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~420,000円 <月給> 233,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1982年
従業員数 343名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京】保育士◆未経験・ブランク歓迎◆ワークライフバランス/社宅制度有/残業3h※コンビグループ
-
- ≪福利厚生・働き方ともに充実しています≫≪ベビー用品メーカー「コンビグループ」が運営のコンビプラザ保育園≫※認可保育園※ ■仕事の概要 同社運営の認可保育園にて保育業務の全般をお任せします。 ■業務の特徴 基本的に複数担任制のため、日頃からコミュニケーションを取り、協力体制を大事にしています。例えば、(1)毎日の朝礼や終礼、引き継ぎノートなどを活用し、職員全員で共有をする (2)午睡中にクラスの担任同士で“報・連・相”の実施、などです。 ■業務の持ち帰りについて 業務の持ち帰りは原則禁止しており殆ど発生しません。※行事前に限り持ち帰るケースがありますが、それ以外は、基本的に持ち帰り業務は発生せず、残業平均は月3時間ほどとかなり少なくなっております。 ■ワークライフバランスについて 年間休日120日以上、有給2日は入社時支給、夏休みの連休取得可(平均4~6日)、土日連休(平均週2回以上)、等のワークライフバランスにおける各水準が非常に高いのが特徴です。 ■子育て支援制度について 育休、産休、時短等の子育て支援制度も充実しており、取得希望者は100%取得できております。また、家賃補助や借り上げ社宅といった制度を用意しており、企業として従業員の方々の子育てを応援しています。※産前産後休暇および育児休業制度の利用者は年間約20名です。 ■評価について 半年ごとの園長との評価面談や年間を通しての人事評価システム、年に1回の職員アンケートなどが実施されています。悩み事や人生設計、キャリアアップなど、今考えていることをじっくり聞き取り、会社や園でどんなサポートができるのかを一緒に考えていきます。 ■資格取得について 毎年、年間目標を設定し評価を行う「人事評価制度」を導入しています。その評価は社内の等級制度に反映され、昇級・昇給・昇格とも結びつけられています。また、キャリアアップや家庭環境に合わせた異動希望も申告出来るシステムがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都台東区元浅草2-6-7 勤務地最寄駅:銀座線/稲荷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 320万円~410万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):170,000円~220,000円 <月給> 170,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■残業について:残業手当あり ■借上げ社宅制度あり(82000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1984年
従業員数 1,197名
平均年齢 36.5歳
求人情報 全16件
-
【大田区】幼稚園内預かり保育運営◆土日祝休・残業月平均0~2時間程度・福利厚生◎◆東証プライム上場
-
- 【東証プライム上場/保育士資格・幼稚園教諭資格が活かせる/塾業界で全国トップクラスの教室数・生徒数(全国約1700教室)/社会貢献性の高い事業を展開】 ■業務内容: 明光ネットワークジャパンが受託する幼稚園での、在園児を対象とした放課後預かり保育業務をお任せします。 ■具体的には: ・預かり保育運営 ・児童支援、指導 ・コンテンツ(学習支援等)運用 ・アルバイト社員管理および育成 ・保護者対応 ・幼稚園の先生との関係性構築 ・付随する事務作業 など ■教育制度: 慣れるまでは、先輩スタッフがしっかりサポートしますので、安心してお仕事がスタートできます。学習・生活のフォローを通して、スクール運営全般をお願いします。 ■事業の特徴: 「学びの根っこを育てる」 お子さまの将来につながる力を育む新しいアフタースクールとして、働く保護者の皆さまと子どもたちの成長を支援しています。 明光ネットワークジャパンが目指すのは、「人の可能性をひらく企業グループ」になること。 「全ての人の、可能性をひらく」 働く保護者と一緒にお子さまの可能性ひらく、それを仕事にできるのがスクールマネージャーです。 ■当社の特徴: ・教育事業を核として人づくりのトップクラスカンパニーを目指しています。個別指導塾「明光義塾」を中心に、学童保育事業の「明光キッズ」など複数のブランドを展開しております。また、FC事業として独自のフランチャイズシステムに基づき、継続的な事業ブランド運営を行っております。 ・連続での増収増益達成など、業界を牽引する企業として成長を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京都大田区の幼稚園 住所:東京都大田区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 384万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~326,000円 <月給> 250,000円~326,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・能力・前職等を考慮し、決定します。 ※残業代は別途加算されます(みなし残業はございません) ■昇給:年2回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【練馬】土日祝休《学童クラブの運営管理》◆ブランクOK・残業ほぼなし・年休122日/明光義塾G
-
- 【未経験歓迎・ブランクOK/「明光義塾」を展開する東証プライム上場企業】 ◆年休122日+有給休暇/残業ほぼなし/持ちかえり仕事なし◆ ■業務内容:【※変更の範囲:会社の定める業務】 公設学童施設(明光キッズ)における運営責任者 (児童支援、指導業務、スクールの運営業務)をお任せいたします。 子どもたちと一緒に「生活・遊び・体験・学び」を楽しみながら、 自立心と夢を叶える力を育む教室づくりに取り組んでください。 ■具体的な仕事内容: ・宿題や遊びの見守り ・おやつの準備 ・生活のフォロー ・保護者対応 ・安全管理 ・行事の企画・運営 ・アルバイト社員管理および育成 ・付随する事務作業 等 ■研修内容: ・配属先のスクールにて、マネージャーや先輩スタッフのサポートを受けながら、業務を覚えていただきます。 子どもや保護者との接し方やスクール運営等、必要なスキルは、入社後一から身につけられるため、未経験の方でもチェレンジ可能です。 ・キッズ事業の事業部研修もありますので、安心して勤務可能です。 ■同社の特徴: ・教育事業を核として人づくりのトップカンパニーを目指しています。個別指導塾「明光義塾」を中心に、学童保育事業の「明光キッズ」など複数のブランドを展開。また、FC事業として独自のフランチャイズシステムに基づき、継続的な事業ブランド運営を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京都練馬区八坂小学校内の学童施設 住所:東京都練馬区土支田4 丁目47-15 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~358,000円 <月給> 260,000円~358,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまでも目安となります。 【賞与】有(年2回)※会社業績・個人評価反映 【昇給】有(年2回)※会社業績・個人評価反映 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 682名
平均年齢 44.0歳
求人情報 全28件
-
安全保障に関わる情報セキュリティの管理・構築◆防衛省経験者歓迎/フルフレックスなど柔軟な環境
-
- ◇◆防衛省経験者歓迎/安全保障分野の事業拡大に向けた情報保全、情報セキュリティの管理体制の整備/所定労働7時間/宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開/アジア最大の衛星通信業者であるスカパーJSATグループ/フルフレックス等柔軟な働き方◇◆ ■業務内容: 安全保障分野における情報保全、情報セキュリティの経験を有して、様々な業務を任せします。 ・情報保全、情報セキュリティの管理体制の確立のための手順検討、整備の実施 ・ネットワーク構築支援 ・情報保全、情報セキュリティにおける社外との調整 ・情報保全、情報セキュリティの運用、教育の実施 ■働き方について: 部署によって異なりますが、全社平均の残業時間は35Hとなります。※所定労働7時間 フルフレックスを導入している他リモート制度についても導入しており、非常に柔軟に働いていただける環境です。 ※リモート頻度は部署によって異なるため面接にてお伺い下さい。フルリモートは不可、週3日以上の出社は必須となっております。 ■募集背景: 宇宙×安全保障は宇宙分野、防衛分野の両面から見て、わが国に取って重要であり、かつ、官民が連携しながら発展している領域です。 当社は35年にわたり、当社の通信衛星を防衛省に提供し続けています。 今後、防衛省を中心とした安全保障分野の事業拡大に向けて、情報保全、情報セキュリティの体制強化を進めています。 ■スカパーJSATグループについて: スカパーJSATグループは、スカパーJSAT株式会社を中心に、宇宙事業とメディア事業を両輪とするハイブリッドな強みを最大限に活かした事業を展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-8-1 赤坂インターシティAIR 勤務地最寄駅:南北/銀座線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~435,000円 <月給> 300,000円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は賞与・残業代含む ※給与詳細は経験・能力・前給を考慮の上決定致します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 1,532名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全3件
-
【表参道】保育士◆英語指導スクールの保育面補助◆残業月平均10h未満◆完全週休2日制◆持ち帰り仕事無
-
- ~乳幼児・小学生向けの完全英語指導スクール「ズー・フォニックス・アカデミー」/スタンダード上場/住宅手当等の福利厚生も有~ ■業務内容: 2~6歳対象のインターナショナル・プリスクール(認可外保育園)において、ネイティブ講師が行う授業の【保育面での補助】を担当いただきます。 少人数定員制の運営の為、自主性・社会性・英語力を育む環境です。 <具体的には> ◇専属のネイティブ講師・運営スタッフとともに教室運営を行っていただきますため、残業月平均10h未満、持ち帰り仕事はなしとなります。 ◇外遊びと昼食を含む一日4時間半のレッスンの補助を始め、生徒の情報管理/フロント業務/電話対応/入金管理/講師との打合せ/授業のアシスタント/保護者対応、受付等も教室スタッフと協力し行っていただきます。 ※業界未経験、ブランクがある方も大歓迎です。 ■「ズー・フォニックス・アカデミー」とは: 米国生まれのプログラムを活用した乳幼児・小学生向けの完全英語指導スクールです。 2歳~4歳児を外国人教師とバイリンガル・スタッフが完全英語で保育するイングリッシュ・プリスクールは、「楽しみながらも英語力をしっかり伸ばす」と定評のあるプログラム。平日の午後は、幼稚園児クラスと小学生クラスの様々なレベル・クラスを開講しています。 ■魅力: ◇残業月平均10h未満、持ち帰り仕事は無とワークライフバランスを大切にできる環境です。 ◇城南進学研究社という安定基盤のもとで働けますので、長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> ズー・フォニックス・アカデミー 表参道校 住所:東京都渋谷区神宮前3丁目38-3 フォルム7110 1階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 280万円~380万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験等を考慮の上決定します。 ■賞与:あり ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1955年
従業員数 10,929名
平均年齢 43.1歳
求人情報 全184件
-
【磐田市】人間感動研究プロジェクトの推進◆技量・行動・感情分析等の人間理解/未経験・研究者歓迎
-
- ■採用背景: 当社は、企業目的「感動創造企業」のもと、2030年に向けて「Art for Human Possibilities~人はもっと幸せになれる~」という長期ビジョンを掲げ、人の可能性を拡げ、より良い社会を実現することを目指しています。そのための技術研究として、人間そのものをより深く理解する活動と、その洞察を商品・サービスに具現化するための多角的な人間研究の取り組みを進めています。 ■職務内容: ・人間と感動に関する研究プロジェクトの推進 ・研究開発における戦略立案と基盤構築 ・社内外の関係部署との協業連携による課題解決 テーマ例: 人間理解、技量/行動分析、感情分析、感動設計、HMI、人間工学、感性定量化など 生体内外の情報の研究、身体感覚と運動の研究、人と機械の協調技術の研究、人間中心の安全研究など ■入社後の流れ: ヒューマンインフォマティクスグループ(生体の内と外の研究)、バイオメカニクスグループ(人間の感覚と運動の研究)、サイバネティクスグループ(人と機械の協調の技術研究)、ライブウェアセーフティグループ(安全研究)から近しいところに配属いただきます。 ■やりがい・魅力: ◇業務のやりがい 人間研究プロジェクトを通して、新たな発見や創意工夫によって当社のお客様へより魅力ある価値の提供=感動を創り出すことに挑戦できる仕事です。 ◇魅力 モーターサイクルやマリン製品など多岐にわたる製品事業を展開しており、様々なお客様に向けて研究成果を届けられる可能性があります。また、海外売り上げ比率の高い企業であるため、グローバルな視点での業務やキャリア構築のチャンスもあります。 ■成果例: 「ヤマハ発動機の人間研究」、「MOTOROiD」、「感情センシングアプリ」などで検索をしてみてください。 ◇エボルビング制度_二輪車のような航空機」を目指す小さな一歩:https://news.yamaha-motor.co.jp/2021/020618.html 当社の研究部門には、社員の自由闊達な自主研究を奨励する「エボルビングR&D活動」という制度があります。通称「5%ルール」と呼ばれるこの取り組みは、日々の研究活動のうち、5%の時間を業務とは直接関わりのない研究テーマに充てられる制度です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 勤務地最寄駅:JR東海道線/御厨駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1951年
従業員数 85,596名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全257件
-
【東京】太陽光発電事業推進担当※温室効果ガス排出量削減に貢献/脱炭素等の取り組み推進◎
-
- ~東南アジアで部品増産や再生可能エネルギーの活用のため500億円投資!/世界でも例のない総合精密部品メーカー~ ◆募集背景: ミネベアミツミ株式会社では、2031年3月期期までに温室効果ガス排出量30%削減(2021年3月期比)、2050年には実質ゼロの達成を目指しており、世界各国の自社拠点への太陽光発電システムの導入をはじめとする様々な施策を検討し、脱炭素・環境負荷低減に関する取組みをより一層強化しています。2023年12月にはカンボジア鉱業エネルギー省と太陽光発電事業に関する覚書を締結し、カンボジア国内の既存工場および将来の工場拡張時に必要となる電力を再生可能エネルギーで対応することを目標とし、カンボジア現地の政府認定電力事業者と協同で操業開始をすることを計画するはこびとなりました。今後、当社において、より一層再生可能エネルギー事業に注力をするべく、人材を募集する運びとなりました。 ※変更の範囲:会社の定める業務とする ◆職務概要: 当社の再生可能エネルギー事業推進のサポートをご担当頂きます。 ・再生可能エネルギーの管理 └利益、収支管理 └発電工程管理 └補助金申請 ・海外パートナーのコミュニケーション ・事業計画資料の作成、プレゼンテーション 等をご担当いただきます。 <ポジションの魅力> ・自らの手でグローバルなビッグプロジェクトの立ち上げから関わっていただきます。 ・再生可能エネルギー事業という社会課題の解決に貢献できます。 ◆同社の特徴・魅力: <1>積極的な事業展開:売上高は9期連続で過去最高売上を更新中。 <2>総合精密部品メーカーとしての技術力:同社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。同社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 <3>海外(グローバル)展開:同社は世界17ヶ国64製造拠点を展開しています。グループ全体の売上高に占める海外売上高比率は約75%です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部(クロステックガーデン) 住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて上下いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京】太陽光発電事業推進担当※再生可能エネルギー事業推進のサポート/脱炭素等の取り組み推進◎
-
- ◆募集背景: ミネベアミツミ株式会社では、2031年3月期期までに温室効果ガス排出量30%削減(2021年3月期比)、2050年には実質ゼロの達成を目指しており、世界各国の自社拠点への太陽光発電システムの導入をはじめとする様々な施策を検討し、脱炭素・環境負荷低減に関する取組みをより一層強化しています。2023年12月にはカンボジア鉱業エネルギー省と太陽光発電事業に関する覚書を締結し、カンボジア国内の既存工場および将来の工場拡張時に必要となる電力を再生可能エネルギーで対応することを目標とし、カンボジア現地の政府認定電力事業者と協同で操業開始をすることを計画するはこびとなりました。今後、当社において、より一層再生可能エネルギー事業に注力をするべく、人材を募集する運びとなりました。 ◆職務概要: 当社の再生可能エネルギー事業推進のサポートをご担当頂きます。 ・再生可能エネルギーの管理 └利益、収支管理 └発電工程管理 └補助金申請 ・海外パートナーのコミュニケーション ・事業計画資料の作成、プレゼンテーション 等をご担当いただきます。 <ポジションの魅力> ・自らの手でグローバルなビッグプロジェクトの立ち上げから関わっていただきます。 ・再生可能エネルギー事業という社会課題の解決に貢献できます。 ◆同社の特徴・魅力: (1)積極的な事業展開 当社の売上高は、現在約1兆円であり、9期連続で過去最高を更新中です。 2029年3月期に掲げている売上高2.5兆円、営業利益2,500億円の目標を達成するために、オーガニック(自律)成長とM&Aの両輪に、社会的課題解決に資する製品開発および部品供給を加えた3輪で、当社は成長を加速していきます。 (2)総合精密部品メーカーとしての技術力 当社は2017年にミツミ電機と経営統合し「ミネベアミツミ株式会社」として新しいスタートを切りました。当社の強みは、旧ミネベアの保有している「超精密機械加工技術」「垂直統合生産システム」と、ミツミ電機が長年培ってきた「エレクトロニクス技術」の融合です。主要製品であるベアリングやモーターのみならず、センサー、光学、半導体、高周波、電気回路などの複数技術を持ち、IoT社会に貢献するソリューションの開発を強化しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部(クロステックガーデン) 住所:東京都港区東新橋1-9-3 ミネベアミツミ東京クロステックガーデン 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて上下いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 7,654名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全133件
-
【東京】渉外・国際ルール形成戦略<環境製品普及による温暖化対策の推進>●中央省庁経験・渉外経験歓迎
-
- ■担当業務 低環境負荷製品の普及に向けた、国際ルール形成(国内含む)の戦略的な取組みや新興国を中心とした各国機関との連携等に取り組んでいただきます。 環境製品グループのメンバーまたはリーダーとして環境に関する渉外活動についての立案・推進を進めていただきます。 ■仕事のやりがい ・グローバルで低環境負荷製品の普及に携わることで、地球規模での温暖化対策に貢献できる。 ・これまでの実績から、(国内含む)各国政府・公的機関・業界からの信頼が増し影響力を持つようになってきており、自らの行動による環境貢献が地球規模で実感できる。 ・国際ルール形成(国内含む)や新興国を中心とした各国機関との連携に直接携わることができる ■ダイキンの強み エネルギー問題や温暖化対策において空調機が果たす役割・インパクトは大きく、低環境負荷製品の普及のためのルール形成は国内外で活発になっています。 当社はグローバル空調No.1企業として国内外の政府・国際機関等からの期待は大きく、幅広いフィールで活躍することができます。 ■キャリアパス ・空調技術の専門性はなくとも、国内外でルール形成に関わり、自らのリーダーシップを発揮して目標達成に取組んでいただくことで、社内・外での評価に結実します。 ・実際にそのような社員がメンバーとして活躍しており、知識や経験を共有しながら、共に取組んでいくことで、ご自身としての成長とより高いポジションにも挑戦していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都中央区八重洲二丁目2番1号 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー 38階総合受付 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~450,000円 <月給> 255,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【大阪】渉外・国際ルール形成戦略<環境製品普及による温暖化対策の推進>●中央省庁経験・渉外経験歓迎
-
- ■担当業務 低環境負荷製品の普及に向けた、国際ルール形成(国内含む)の戦略的な取組みや新興国を中心とした各国機関との連携等に取り組んでいただきます。 環境製品グループのメンバーまたはリーダーとして環境に関する渉外活動についての立案・推進を進めていただきます。 ■仕事のやりがい ・グローバルで低環境負荷製品の普及に携わることで、地球規模での温暖化対策に貢献できる。 ・これまでの実績から、(国内含む)各国政府・公的機関・業界からの信頼が増し影響力を持つようになってきており、自らの行動による環境貢献が地球規模で実感できる。 ・国際ルール形成(国内含む)や新興国を中心とした各国機関との連携に直接携わることができる ■ダイキンの強み エネルギー問題や温暖化対策において空調機が果たす役割・インパクトは大きく、低環境負荷製品の普及のためのルール形成は国内外で活発になっています。 当社はグローバル空調No.1企業として国内外の政府・国際機関等からの期待は大きく、幅広いフィールで活躍することができます。 ■キャリアパス ・空調技術の専門性はなくとも、国内外でルール形成に関わり、自らのリーダーシップを発揮して目標達成に取組んでいただくことで、社内・外での評価に結実します。 ・実際にそのような社員がメンバーとして活躍しており、知識や経験を共有しながら、共に取組んでいくことで、ご自身としての成長とより高いポジションにも挑戦していただけます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 勤務地最寄駅:阪急線/梅田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~450,000円 <月給> 255,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、年齢、経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ※35歳(一般)678万(裁量労働手当4万/月含)月給35万7千円・賞与200万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 2,800名
平均年齢 -
求人情報 全59件
-
【本社/クボタG】上下水プラント補修・改築工事の技術営業★年間休日125日・残業20h程で働き方◎
-
- ~東証プライム上場クボタグループの環境事業を担う企業/水処理施設・廃棄物処理施設の建設・運転・メンテナンス事業で国内有数の規模/安定性・事業の幅の広さが魅力/土日祝休み~ ■業務内容: ・官公庁向けの技術提案営業 ・上下水施設のプラントの補修・改築・更新工事の提案全般(見積作成、交渉、営業) 官公庁向けの技術営業を担当します。プラントの補修・改造工事、施設の運営まで、課題を抱えているお客様に対して、解決するための技術提案活動を行います。 ※弊社の営業課に所属し補修工事案件に対応いただきますが、個々の適正によって、株式会社クボタの営業部門へ出向(数年間)し、改築・更新などの営業を対応いただく可能性があります ■同社の働き方: 【就業環境】他社に比べて繁忙期と閑散期が半年ずつと明確のため、閑散期には、残業が0時間の月もあり、長期休暇の取得などもコントロールしやすいことが特徴です。 ■組織構成 上下水営業部 東京営業課 11名 ■出張について ◎出張場所:西日本エリア ※クボタの営業ではエリア制ですので主に担当地域への出張となります ◎出張期間:日帰り~数日 ◎出張頻度(日帰り含む):週2~5日 ◎出張手当: 30日未満・・・宿泊費9,500円/日、日当2,100円、その他手当有 30日以上・・・宿泊費7,600円/日、日当1,580円、その他手当有 ■当社の強み クボタが手掛けたプラントのメンテナンスは基本的に当社が行うため、安定的な需要がございます。クボタグループの信用力があるため、営業のしやすさはピカイチ。安定性のある会社で長期就業したい方にピッタリの環境です。 ■同社について 当社は東証プライム上場のクボタのグループ会社です。クボタが培った下水処理技術・プラント建設技術と、同社が長年手掛けてきたアフターサービスのノウハウを融合し、環境プラントの総合エンジニアリングを展開しています。2011年に焼却事業を親会社クボタより継承。地域社会における重要な役割を果たすため、同社焼却施設、溶融施設のオペレーション、メンテナンスを通じて、長年蓄積したデータからお客様のニーズに合わせたサービスをトータルに提供しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~770万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~385,000円 <月給> 250,000円~385,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記年収は、年齢や経験によって変動します。 ■昇級(4月) ■賞与(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2003年
従業員数 1,565名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
総合職/行政事務(管理・事業推進)世界最先端の技術開発を推進
- NEW
-
- 【概要】 組織の基幹を担う管理部門(システム、監査、会計・入札、広報、法務、人事など)の人材から、プロジェクトマネジメントを行うプロジェクト推進部門(研究開発プロジェクトの戦略策定・企画・立案・運営など)の人材まで、総合職を幅広く募集いたします。 配属部については、ご経験等に合わせてNEDOにて決定させていただきます。入構後は、組織バランス等を勘案の上、キャリアアップ目的でローテーションの可能性があります。 【配属先】 管理部門(システム分野、監査分野含め)及びプロジェクト推進部門 【担当内容一例】 〇システム分野 ・業務システム関係の企画・調達・ベンダー管理業務 ・情報セキュリティ推進などの業務 〇監査分野 ・NEDOの事業内容及び財務諸表の監査業務 ○上記分野以外の管理部門 ・経営企画関連業務(中長期計画及び目標策定、機構内管理部門における総括等) ・会計業務・入札関連業務(予算、決算及び財務諸表の作成等) ・広報関連業務(報道対応、Web管理運営、パンフレット制作・動画編集、展示会運営等) ・法務関連業務(国際税務、技術開発関連事業に関するもの) ・人事関連業務(採用、給与、労務管理等) ○プロジェクト推進部門 ・研究開発プロジェクトの企画・立案、進捗管理、契約・検査業務 ・国内外の技術動向調査業務 ・標準化活動、知財管理、評価業務 ・国際実証などの実施に関する諸外国との連携・協定締結業務 などがあります。 <現在プロジェクトを展開している主な分野> 水素・アンモニア、再生可能エネルギー、サーキュラーエコノミー、半導体・情報インフラ、AI・ロボット、バイオ・材料、自動車・蓄電池、航空・宇宙 (参考)NEDO事業紹介 https://www.nedo.go.jp/activities/index.html
-
- 本部/神奈川県川崎市幸区大宮町1310 ミューザ川崎セントラルタワー ※JR「川崎駅」西口より徒歩3分 ※主に上記本部での勤務
-
- 月給23万円以上+各種手当 ※経験・能力・年齢などを考慮し決定します 【年収例】 ・年収480万円(30歳) ・年収560万円(35歳) ・年収700万円(40歳) ※基本給・特別都市手当・役職手当を含んだ一例です。超過勤務手当は別途支給となります。 ※上記はあくまで参考例であり、個別の給与については、能力・経験等により、最終決定となります。
設立 1947年
従業員数 14名
平均年齢 56.0歳
求人情報 全1件
-
【三崎港/未経験歓迎】漁船運行管理サポートスタッフ※土日祝休/残業なし/転勤なし◆創業70年以上
- 締切間近
-
- ~日本の和食文化を支えるやりがいのある仕事/業界未経験者活躍中/漁業・水産に興味関心のある方歓迎~ ■業務内容: 今回は、当社海外まき網事業の運航管理スタッフを募集しています。 当社所属の2隻の海外まき網船は、鹿児島県の枕崎を基地として、太平洋の赤道付近の熱帯域でカツオやキハダマグロを漁獲しています。 2隻あわせると月に1~2回の頻度で漁獲物を枕崎港に水揚げしています。 採用された方には、通常本社(神奈川県三浦市)で漁船の運航管理事務に従事して頂き、漁船入港時には鹿児島県まで出張し、 漁獲物水揚げ立ち会い、資機材調達、修理工事管理、乗組員サポートの業務に従事して頂きます。 漁師の方と直接コミュニケーションを取りながら業務を進めていただきますので、実際に足を運ばないと身につかない専門的な知識が身につきます。 海外まき網漁業の漁獲物は、刺身や缶詰原料として利用される他、和食文化の基本である鰹節原料の大半を供給している重要な事業です。 ■補足: 出張は主として鹿児島です。 月に1~2回程度で期間は約1週間になります。(出張手当あり) ■当ポジションの魅力、やりがい: 日本の和食文化を支えるやりがいのある仕事です。 担当して頂く業務は、日本の和食文化を支えている鰹節の原料供給という重要な仕事です。 ■配属先部署: 配属先には3名の方が活躍されており、業界未経験の中途入社者も活躍中です。担当部長1名、スタッフ2名になります。 ■当社について: 当社では、1)遠洋まぐろ延縄事業、2)海外まき網事業、3)まぐろ販売事業の3つの事業を行っています。 1)の事業では7隻の遠洋まぐろ延縄船が世界中の海(太平洋、インド洋ならびに大西洋)で、クロマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンナガを漁獲しています。漁獲物は刺身原料として加工販売されています。まぐろ延縄船は1~1年半という長い航海に従事します。 2)の事業では2隻の海外まき網船が太平洋の熱帯域でカツオやキハダマグロを漁獲しています。漁獲物は鹿児島県の枕崎港に水揚げし、その大半が鰹節原料として利用されています。 3)のまぐろ販売事業では、自社船が漁獲した漁獲物の販売に加えて、様々なまぐろ市場で原料を買い付け、国内市場に品質の高い刺身まぐろを販売しています。
-
- <勤務地詳細> (正)本社 住所:神奈川県三浦市三崎2-20-10 勤務地最寄駅:京浜急行電鉄久里浜線/三崎口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~330,000円 <月給> 200,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※詳細は面接内でご質問ください。 ※年齢・経験を考慮して決定します。 ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績3~4ヶ月(夏冬合計) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1940年
従業員数 1,537名
平均年齢 -
求人情報 全14件
-
【東京】フレッシュハーブの生産管理※東証STD上場/フレックス制度・在宅可/就業環境◎/福利厚生充実
-
- 2023年に創業100周年を迎えたスパイスやハーブを中心に展開する同社にてフレッシュハーブの生産管理としてご活躍いただける方を募集致します。 ■業務内容: 農家への栽培指導や商品開発、などをメインに下記業務をお任せ致します。 ・契約農家の生産管理 ・ハーブの商品開発 ・ハーブの生産販売に関わる包装資材、物流、種苗、製造設備などの業務 まずは上記業務をお任せします。農業に詳しい先輩社員よりOJT研修を通じて業務をキャッチアップいただきます。 ご自身で栽培に関わったフレッシュハーブがスーパーや外食に販売されるまで見届ける事ができる為、やりがいと達成感を感じる事ができます。 その後は本ポジション以外にもフレッシュハーブ以外の商品開発など上流ポジションへの異動も可能です。 ■組織構成: ハーブ事業部全体は合計27名が在籍しており、内22名が東京八丁堀に在籍しております。 男女比率は5:5程度で、中には子育てをしながら働く女性も在籍しております。 ■就業環境: 残業時間:20時間程度/月 入社後、一定期間を経過した後にフレックス制度及び在宅勤務制度の活用が可能です。 全国の農家の方々と関わるため、月4~5日程度の出張もございます。 訪問する際は車の運転がございます。 ■同社について: 「地の恵み スパイス&ハーブ」を科学的に解明し、おいしさだけでない無限の可能性を引き出します。人が日々、おいしく食べて、美しく、健やかに、安心して暮らせる生活のお役に立ちたい。笑顔ある食卓、夢ある暮らしの中に「S&B」がある。それが私たちの願いです。 そして、お客様からいただいたブランドへの信頼が、より社会に役立つ研究や製品開発の原動力となり、さらには従業員の幸せな暮らしと生き甲斐につながることが理想です。お客様の笑顔の向こうには、きっと、今日より明るい未来がある。その想いと誇りを持って働きます。信頼されるものづくり。だから、私たちが納得したものだけにしか「S&B」のラベルを貼りません。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 八丁堀ハーブテラス 住所:東京都中央区八丁堀1-3-2 2階 勤務地最寄駅:日比谷線/八丁堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮した上で個別に決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 542名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全78件
-
【東京】土木施設点検(橋梁・道路の維持管理)※土日祝休/福利厚生・住宅手当◎/三井G総合建設コンサル
-
- ~定時は9~17時/ノー残業デー実施の徹底/住宅・資格手当も◎/多くのプロジェクトに携われます/三井グループ共同出資による総合建設コンサルタント/国交省局長表彰を例年受賞の高い技術水準~ ■担当業務 橋梁・道路施設などの維持管理のための点検業務全般をお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■プロジェクト例 【道路計画・設計】 高速道路等の開通効果(公表資料)の検討/高速道路を活用したスマートインターチェンジの設計/ジャンクションの設計と事業マネジメント 【橋梁計画・設計】 立体的に錯綜するICの橋梁計画および施工計画/総合コンサルの強みを活かした河川橋の架け替え設計/高速道路橋の一般図作成/制約条件下での大規模PCTラーメン橋の設計 【防災・維持管理分野】橋梁点検・補修設計/積極的な新技術・新工法の活用による耐震補強設計 ■取り巻く環境 国交省では、3次元データやデジタル技術を活用し、建設現場の生産性向上を図るi-Constructionの取組み及び非接触・リモート型の働き方への転換と抜本的な生産性や安全性向上を図るため、インフラ分野のDXを推進しています。同社は、供用交通や既設構造物から厳しい制約を受ける都市部等の橋梁設計において、現地状況を仮想の3次元空間に再現可能なBIM/CIMや点群データを活用し、施工計画の妥当性確認による施工リスクの回避や将来の維持管理に向けた既存資料の一元管理ツールの構築等、DXを効果的に活用して設計の品質確保や施工・維持管理段階の生産性向上・高度化を推進しています。 ■働き方 基本土日祝休みで、毎週水曜日にはノー残業デーが徹底されています。毎週水曜日は本社管理部長から定時退社を促すメールが届き、取締役自ら声掛けをして定時退社を促すほか、管理部門は各部門の毎月の実施状況を調査し、数値的な観点から実施率が高まるよう指導しています。 ■同社の魅力 社史の節目に当たり、新たに「人、環境、より良い地球社会への貢献」を経営理念に掲げ、100年企業を目指して出発します。また、ワークライフバランス改善ワーキンググループや女性総合職活性化委員会ワーキンググループを設置し、現場の声を集め議論し改善を進めています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区大崎1-11-1 ゲートシティ大崎ウエストタワー15F 勤務地最寄駅:JR山手線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~870万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~444,000円 <月給> 260,000円~444,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回、賞与年2回 <例>(住宅費補助含む) (1)30歳/資格無 【月収】月給29万 【実績年収】年収512万(賞与含む、残業手当含まず) (2)40歳/技術士 【月収】月給49万(法定資格手当含む) 【実績年収】年収880万(法定資格手当、賞与、65時間時間外手当含む) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1977年
従業員数 700名
平均年齢 40.1歳
求人情報 全4件
-
【奈良】綿花栽培管理~靴下を種から育てる/約10年のPJT/「理想の靴下を目指す」/残業月5時間程度
-
- 【「靴下屋」を運営する企業/綿花栽培/約10年のプロジェクト/「理想の靴下を目指す」/年間休日125日/残業月5時間程度】 ■当事業について: 最高品質の国産綿の製造、休耕地の活用、地域人材の活用、近畿大学との共同研究等、事業会社の枠組みを超えたプロジェクトです。 ・《TABIO'S COTTONについて》 https://tabio.com/jp/tabioscotton/ ・《Factory in Japan『理想の靴下を目指して』》 https://tabio.com/jp/factory_in_japan/menka/ ■業務内容: 当社の綿花事業部の中核候補として、綿花栽培、農園全体の管理、業務指示および支援をお任せいたします。 ■業務詳細: ・綿花の栽培および管理 ・農場の人員管理(地域の方々が主に実業務を担っている為、作業指示や人員確保、業務支援等) ・共同する大学等関係者との折衝業務 等 ※将来的にはプロジェクト全体のマネジメントもお任せしていきます。 また現在は手作業がメインですが、生産量拡大の為将来的にはオートフォーメーション化等、生産工程の改善にも携わっていただきたいと考えています。 ■当社の特徴: 「靴下屋」ブランドで国内・海外共に展開しており、世界一の靴下専業の総合企業を目指し改革推進しています。海外の店舗としてはイギリスに1店舗、フランスに3店舗、中国に27店舗およびオンライン販売を実施しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> タビオ奈良 住所:奈良県北葛城郡広陵町三吉578 勤務地最寄駅:近鉄線/五位堂駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 350万円~664万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~400,000円 <月給> 210,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与実績:年2回(過去実績:4.6ヶ月分/年) ※今迄のご経験や能力を考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1959年
従業員数 1,474名
平均年齢 37.6歳
求人情報 全1件
-
食品メーカーの品質管理/月給30~50万円/土日祝休み
- NEW
-
- 【具体的な業務】 入社後、まずは品質管理から取り組んでいただき、 OJTを通し業務内容や会社全体について把握していただきます。 慣れていったら、徐々に以下の業務にも順番に取り組んでいただきます。 【具体的には】 ■出荷判定 ■賞味期限の設定(細菌検査・理化学検査) ■品質向上についての製造部サポート ■育苗業務(さつまいも苗の茎頂培養、ポット苗の生産) ■店舗の衛生サポート ■お客様お申出対応 ■FSSC22000運営 ■年間計画の立案と実績管理 ■他部署との連携等の事務作業全般(リモート作業可能) 業務の中では、主に製造部、本社関連部署、グループ会社の方など 多方面の方とのやりとりを行いながら業務を進めていきます。 \まずは下記業務からお任せ/ (1)細菌検査 フロー通りに進めていただけたらOK! 注意ポイントを確認すればすぐに慣れます。 (2)さつまいも苗の栽培 茎頂培養・継代培養によるウィルスフリー苗などの良質苗の分岐増殖 ※具体的な業務内容について丁寧に引き継ぎます。 社内でのコミュニケーションも活発なので、わからないことは何でも聞きやすい環境です! 【品質管理したさつまいもはどうなるの??】 あなたが大切に苗から育てていただいたさつまいもは、 業務用大学いもやスイートポテト、焼き芋、さつまいもスイーツ、 SNSで人気沸騰のらぽっぽファームのお菓子となり、全国で目にする商品となります! ご自身が関わったさつまいもが、いろんなところでお客様が喜ぶ姿を見れるのは なんとも言えない喜びを味わうことができますよ! 【生産~加工・販売までを行う、飲食の総合テーマパークを支える事業】 弊社にはグループ会社も多く、さまざまな関係者の方々とチームを組んで成長していく企業です。 「品質管理の一部の業務にしか関われず、成長実感がない」 「1人ではなく、周りの力も借りながら、農業と向き合いたい」 「多くの人と関わりながらチームで仕事がしたい」 そんな方のご活躍を期待しています!
-
- 宮崎工場:宮崎県北諸県郡三股町大字蓼池3697-1 茨城なめがたファーマーズヴィレッジ内:茨城県行方市宇崎1561 自動車通勤可 《宮崎工場》 ■JR「都城」駅より車で20分 《茨城なめがた工場》 ■JR「潮来」駅より車で20分
-
- 月給30万円~50万円 ※経験・能力・適性などを考慮のうえ、優遇いたします 【手当】 一律管理職 5万円(固定給に含む) 一律DX 2万円(固定給に含む) 役職手当 事務手当 【研修期間】 3ヶ月~6ヶ月 期間中は時給1500円以上※ご経験に応じます
設立 1925年
従業員数 508名
平均年齢 45.0歳
求人情報 全8件
-
【福岡/未経験歓迎】プライム上場・業界トップシェア企業での土木施工管理※年休125日/平均残業17h
-
- ★業界トップシェアメーカーのプライム上場で未経験から手に職を付けたい方へ★中途入社活躍中★未経験歓迎★土木管(ヒューム管)のパイオニア企業★就業環境◎★年休125日★月残業全社平均17.0h★有給取得平均14.8日★退職金・住宅手当有★ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇おすすめポイント3選◇ ★働き方◎★ 年間休日125日の実績に加え、月残業全社平均17.0h、有給取得平均14.8日、住宅手当・退職金制度を筆頭に充実した福利厚生制度を取り入れており、非常に働きやすい環境を整えております。 ★ 未経験スタート歓迎★ 当社では、未経験者をイチから育成できる体制を整えています。入社後、座学やOJTで、工事内容、図面の読み方、材料に関する知識などを習得。その後、徐々に仕事の進め方を学んでいきます。先輩社員がマンツーマンでサポートしますのご安心ください。8割以上が未経験からのスタートです! ★高水準な給与体系★ 当社は、業界内では高い給与水準を誇っております。会社創立100周年に向かい引き続き企業価値の更なる向上に積極的に取り組んでおります。 ◇お任せするお仕事◇ 建物の土台となる基礎工事の施工管理をご担当いただきます。建設現場で働く職人さんの仕事がうまく回るように、まとめ役を担当いただきます。工事は職人さんが行いますが、職人さんのシフト管理、資材の発注、建物の写真撮影、安全の確認などを担当いただきます。 ◇組織構成◇ 配属となる部署は30代40代以上が中心で、確かな技術力と経験で当社の事業を支えております。事業好調のため、増員での採用背景となります。また、風通しの良い組織で社員同士はキャリアに関わりなく、フラットな関係性が特長です。 ◇施工管理の魅力とは◇ ★年齢関係なく長く続けられる! ・施工管理は力仕事をする作業員、職人さんではありません!現場で働く職人さんの工事のスケジュール管理や現場の安全などをチェック・管理をする業務のため、体力面でも年齢関係なく働くことが可能です! ★手に職がつけられる、国家資格の取得も可能! ・工事の責任者になるための国家資格が20代で取得が可能です! 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 九州支社 住所:福岡県北九州市若松区赤岩町2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,211円~300,000円 <月給> 226,211円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は選考を通じて前後する可能性がございます。 想定年収とは別にその他福利厚生が加わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/未経験歓迎】プライム上場・業界トップシェア企業での土木施工管理※年休125日/平均残業17h
-
- ★業界トップシェアメーカーのプライム上場で未経験から手に職を付けたい方へ★中途入社活躍中★未経験歓迎★土木管(ヒューム管)のパイオニア企業★就業環境◎★年休125日★月残業全社平均17.0h★有給取得平均14.8日★退職金・住宅手当有★ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◇おすすめポイント3選◇ ★働き方◎★ 年間休日125日の実績に加え、月残業全社平均17.0h、有給取得平均14.8日、住宅手当・退職金制度を筆頭に充実した福利厚生制度を取り入れており、非常に働きやすい環境を整えております。 ★ 未経験スタート歓迎★ 当社では、未経験者をイチから育成できる体制を整えています。入社後、座学やOJTで、工事内容、図面の読み方、材料に関する知識などを習得。その後、徐々に仕事の進め方を学んでいきます。先輩社員がマンツーマンでサポートしますのご安心ください。8割以上が未経験からのスタートです! ★高水準な給与体系★ 当社は、業界内では高い給与水準を誇っております。会社創立100周年に向かい引き続き企業価値の更なる向上に積極的に取り組んでおります。 ◇お任せするお仕事◇ 建物の土台となる基礎工事の施工管理をご担当いただきます。建設現場で働く職人さんの仕事がうまく回るように、まとめ役を担当いただきます。工事は職人さんが行いますが、職人さんのシフト管理、資材の発注、建物の写真撮影、安全の確認などを担当いただきます。 ◇組織構成◇ 配属となる部署は30代40代以上が中心で、確かな技術力と経験で当社の事業を支えております。事業好調のため、増員での採用背景となります。また、風通しの良い組織で社員同士はキャリアに関わりなく、フラットな関係性が特長です。 ◇施工管理の魅力とは◇ ★年齢関係なく長く続けられる! ・施工管理は力仕事をする作業員、職人さんではありません!現場で働く職人さんの工事のスケジュール管理や現場の安全などをチェック・管理をする業務のため、体力面でも年齢関係なく働くことが可能です! ★手に職がつけられる、国家資格の取得も可能! ・工事の責任者になるための国家資格が20代で取得が可能です! 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区新橋5-33-11 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):226,211円~300,000円 <月給> 226,211円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は選考を通じて前後する可能性がございます。 想定年収とは別にその他福利厚生が加わります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 515名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全15件
-
【福岡市】法人営業※養殖魚の販路拡大(ブリ・マグロ)/平均残業10時間/長期就業を叶える社員多数在籍
-
- 【業績好調/売上高は140%成長継続/家族手当あり/17時半には帰宅をすする社員が多く帰りにくい雰囲気は一切ありません】 ■メインミッション: 自社養殖魚(ブリ・マグロ)をホテルや飲食店、量販店、生協、外食、通信販売など多岐にわたる営業先に提案・販売する営業担当者を募集 ■営業先: ・ホテルや飲食店などを中心ン売先は量販店、生協、外食、各種通信販売など幅広く提案をして頂きます。 \充実した働き方/ ・残業は平均10時間程となっておりますが、5時間ほどで帰宅をする社員も多くなっています! ・通常の食品会社では、事業部ごとに担当を分けておりますが、同社は商材ごとで分けている為、よりご自身の業務が明確化されています。 その為業務量の調整がしやすく、働き方を整えることができています! \特徴/ ・帰りにくい雰囲気は一切なし!ワークライフバランスを整えられる環境! ・長期就業している社員が多数在籍!永年勤続表彰制度もあり、40年ほど勤務をしている社員もいます! ・商品企画や、自由度の高い営業活動ができます! ・年に一回のハラスメントチェック等、社内環境の維持も怠らず行っています! ■サンライズファーム株式会社について: サンライズファーム株式会社すくも加工場は2023年12月、国際基準の衛生管理システムHACCP(国内・米国向け、ぶり製品)認定されました。衛生面に細心の注意を払い、高品質の魚をお届けいたします。 ■事業の強み 【商社×メーカー×物流の3機能】原料輸入は商社機能、商品企画はメーカー機能、日本最大級の冷凍冷蔵倉庫を各地に配置し、コスト管理や納期調整が営業の大きな強みです。 【挑戦をフォローする組織体制】若手、ベテラン関係なく挑戦を奨励し、商品企画の際は全員でアイデアを出します。売れ行きが不振でも、全支店で販売をカバーしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 福岡オフィス 住所:福岡県福岡市東区みなと香椎3-3-2 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 <月額> 285,714円~428,571円(14分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮し相談の上決定します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ※昨年度実績:3.4ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京駅】法人営業※養殖魚の販路拡大(ブリ・マグロ)/平均残業10時間/長期就業を叶える社員多数在籍
-
- ◆◇「商社×メーカー×物流」の三位一体で売上拡大中/堅固な事業基盤/商品企画にも積極的に挑戦/土日祝休み/残業月10H/家族・地域手当も支給◇◆ ■POINT 【右肩上りの売上高】昨年までの7年程で売上高は140%越えの成長を続け、コロナ渦でも順調に売り上げを拡大しています。 【遅くとも18時には帰宅】残業は平均10H/月で、有給取得平均は11.4日、土日祝休みや家族手当の支給もあり、就業しやすい環境です。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 当社グループ会社(サンライズファーム)の自社養殖魚であるブリ・マグロをニーズのあるお客様へ販売先の拡大と拡充を担って頂きます。 ターゲットとなるお客様は日本全国です。 募集背景としては、業務拡大にあたっての増員となります。 経験豊富な先輩社員と一緒に魅力を広めて頂きたいと思います。 ■商品特徴: サンライズファーム(松岡グループ会社)にて平成11年から四国南西部に位置する高知県大月町でブリ・クロマグロの養殖を行っています。 黒潮の支流が流入し、養殖に必要な水質環境の中で育てられたブリは「日の出ぶり」、クロマグロは「日の出まぐろ」のブランド名で販売しています。 松岡グループとして加工をしたクロマグロを今後海外へ輸出を拡大していこうと計画をしております。 保有尾数は最大でマグロ1万~1万2000尾(約400トン)、ブリ40万尾(約2000トン)。 マグロは天然のヨコワを状態を見て買い付け、生餌を中心に与え大きく育てています。 養殖ブリは天然稚魚(モジャコ)を春先に池入れし、ビタミンを配合したオリジナルのEP餌料を与えることで血合いの色合いの色代わりの遅いおいしいブリに仕上げています。 ■事業の強み 【商社×メーカー×物流の3機能】原料輸入は商社機能、商品企画はメーカー機能、日本最大級の冷凍冷蔵倉庫を各地に配置し、コスト管理や納期調整が営業の大きな強みです。 【挑戦をフォローする組織体制】若手、ベテラン関係なく挑戦を奨励し、商品企画の際は全員でアイデアを出します。売れ行きが不振でも、全支店で販売をカバーしております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京八重洲オフィス 住所:東京都中央区八丁堀3-27-4 八重洲桜川ビル5F 勤務地最寄駅:JR 線/東京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~6,000,000円 <月額> 266,666円~400,000円(15分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職・経験を考慮し相談の上決定します。 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(7月、12月) ※昨年度実績:3.4ヵ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2001年
従業員数 300名
平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【茨城/牛久】農作物の栽培管理◆残業無/のどかな環境で働く/基本土日休/転勤無/作物栽培知識ある方◎
-
- 【植物・作物が大好きな方におすすめ/自然豊かな環境で働く/正社員/基本土日休み/残業基本なし】 ■ポジション概要: 世界最大の農業関連企業グループである当社。今回あなたにお任せするのは、研究員が農薬試験に使う作物の栽培管理です。 ほかにも農業用機械の点検整備、試験用資材の工作、研究所の場内整備もお任せします。 ■業務内容: ◇試験研究のサポート ・作物栽培の管理:播種、移植、灌水、収穫など ・研究用圃場および施設の管理:水田、畑、ビニールハウス、温室など ・農業用機械の点検整備:トラクター、田植機、コンバインなど ・試験用資材の工作 ◇場内整備 ・美化活動 ・安全点検 ■配属先について: 監督者1名、社員1名(30代)、パート7名(男性2名、女性5名)が在籍中です。 ■仕事の特徴・魅力: ・年度により試験で使用する農薬が異なるため、毎年異なる作物の栽培ができます! ・水田や畑で作物の栽培を行うため、自然豊かな環境で働くことができます。植物が大好きな方におすすめのポジションです。 ・農業大学校や農学部で農業について学んでいた方、作物の栽培や農業機械の操作知識のある方を歓迎いたします。 ■当社について: シンジェンタは「植物のちからを暮らしのなかに」という企業目的のもと、100カ国以上の地域で事業を展開しています。さまざまなニーズに応えるために、世界規模で開発した安全で効果の高い化合物の中から日本の栽培環境に適した農薬を製品化するとともに、日本のマーケットに的を絞った付加価値の高い野菜・畑作物の種子を提供しています。また、食用作物用農薬で培った技術をプロフェッショナルソリューションにも応用して、1年を通じて豊かな生活が楽しめる環境をつくり出しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 中央研究所 住所:茨城県牛久市久野町780番地 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 316万円 <賃金形態> 年俸制 特記事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):3,163,200円 <月額> 263,600円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記の年収となりますが、別途業績賞与が支給されます。 ■業績賞与有(前年の会社・個人の業績に対し、翌年3月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 1,488名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全17件
-
【東京】システム導入SE※自治体向け自社開発システム◆公務員経験活かせる/NTTデータの安定基盤
-
- □■業界経験者歓迎/IT業界トップのNTTデータグループ/平均残業20時間/自社の裁量で業務を進めることが可能■□ ■業務内容: 当社で開発~導入・運用までトータルサポートを行っている、地方公共団体向け自社システム『WizLIFE』の導入担当としてご就業いただきます。 お客様は関東の地方公共団体となっており、要件・ニーズのヒアリング~導入業務をお任せ致します。 ■WizLIFE(ウィズライフ)とは: サービス詳細:https://www.jip.co.jp/product/wizlife 下記のような市区町村で管理される様々な業務機能を一元管理するサービスをもつ、地方公共団体向けの自社パッケージシステムです。 ・固定資産税、収滞納業務等の税金管理機能 ・介護保険、国民健康保険等の保険管理機能 50年以上にわたりサービスを提供しており、経験に基づく多彩な機能と、操作性に優れた優しい画面デザインにより、お客様の窓口業務の迅速化とTCO削減を実現します。 ■働き方: 平均残業時間は月20時間かつ、週2日程度の在宅勤務を導入しています。 厚生労働大臣が認定する「子育てサポート企業」にも選出されたており、ワークライフバランスのとりやすい環境です。入社後はチームで動きながら業務のキャッチアップをいただくため、一人きりで業務をお任せするようなことはございません。 ■ポジションの魅力: 地方公共団体向けにITサービスの提供を通じてデジタル化を支援し、安心して暮らせる社会基盤の構築・維持を支える仕事です。 自社開発システムとなっており、裁量を持ち就業できる環境です。 ■同社について: 1962年の設立以来、証券分野の総合システム、総合行政サービスのWizLIFEなどで豊富な実績を有するほか、銀行、大学、教育などの各分野でも多くのITシステムの提供や関連サービスを提供しております。コンサルティングから企画・開発・導入・保守・BPOに至るまでの総合的なITサービスの提供が強みです。また、お客様にいっそう充実したサービスをお届けするために、2012年よりNTTデータのグループ企業の一員となって幅広く連携を進めております。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区九段南1-3-1 勤務地最寄駅:東京メトロ線/九段下駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):294,000円~369,500円 <月給> 294,000円~369,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験、スキル等に応じて選考を通じて決定致します。 ※残業手当は別途支給。 ※賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 1,500名
平均年齢 -
求人情報 全57件
-
【大阪市/4割リモート】自治体向けコンサルティング(GX推進)◇NTT西日本/環境領域にチャレンジ
-
- ~カーボンニュートラル・GXなど環境領域のコンサルティング/在宅勤務可/福利厚生◎~ ■業務概要: NTT西日本グループのビジネス営業分野において、とくに自治体にむけた環境ビジネスの戦略・取組みを検討し、西日本エリアに広く展開し拡大することがミッションになります。 カーボンニュートラル推進に向けた自治体に対するグリーンコンサルティング業務、ソリューション提案書作成や同行提案等の支店支援業務がメインです。 ■業務詳細: ・カーボンニュートラル推進に向けた自治体に対するグリーンコンサルティング業務(主に環境基本計画や地球温暖化対策法に関わる計画策定、および脱炭素先行地域・重点対策加速化事業への採択支援) ・国家プロジェクト受託に向けた検討実施、関係部署・外部会社との対応 ・カーボンニュートラル推進に向けたソリューション提案書作成や同行提案等の支店支援業務 ・市場ニーズにマッチした商材化検討に向けた、関係部署、関係会社との対応 ■ポジションの魅力 NTT西日本の事業において、中核のひとつであるビジネス営業分野において、環境ビジネス市場に向けた戦略・取組みを検討し、西日本エリアに広く展開できる担当です。注目度の高い脱炭素、エネルギーを中心としたフィールドで、経験やスキルを磨くことができます。 ■配属先(NTTビジネスソリューションズ株式会社)について ビジネスユーザーに対する情報通信システムの提案、構築、サポート等を主力事業としているNTTビジネスソリューションズ株式会社(勤務地:大阪府)に西日本電信電話(NTT西日本)より在籍出向となります。待遇・給与は西日本電信電話と変わりません。 ■具体的なプロジェクト: 奈良県の宇陀市向けに「地球温暖化対策実行計画」の策定や鹿児島県の鹿屋市向けにも「地球温暖化対策実行計画」のコンサルティングに関わっております。 ■配属組織について: ・担当課長1名 ・主査4名 ・担当2名 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> NTTビジネスソリューションズ株式会社 住所:大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪タワーC 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:転勤欄参照
-
- <予定年収> 731万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):403,000円~700,000円 <月給> 403,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収(20時間分の残業代を含む)は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■昇給:年1回 ※評価結果に基づく ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1997年
従業員数 22,108名
平均年齢 35.4歳
求人情報 全1860件
-
\市役所など自治体職員経験者歓迎/ITシステム導入■上場・業界売上No.1のIT企業◆横浜/出張有
-
- 【未経験OK!地方自治体向けのシステム導入をお任せします/社会貢献性が高い業務に関われる/残業平均12.3時間/資格取得制度あり】 業界経験を活かし、IT業界への転職を叶えませんか? 将来的には経験を基にしたプロジェクトリーダや公共団体へのIT支援アドバイザー・コンサルタントへのキャリアも目指せます! テクノプロ・IT社では、従来から400名以上のエンジニアが中央省庁・自治体向けプロジェクトに携わっています。 https://www.technopro.com/it/rec_c/company/business/public_solutions.php ■業務概要【変更の範囲:会社の定める業務】 2021年度に新たに立ち上げた公共事業部にて、全国の自治体で利用される各種業務システムの新規導入やリプレース(入れ替え)を担当していただきます。 ITの基礎知識があれば対応が可能です。業務実施により公共の業務知識・製品知識・システム導入知識・顧客対応力が身につきます。 ■業務詳細 最初は当社が受託請負をしている案件にて、地方自治体向けにパッケージ導入支援をご担当頂きます。 自社にてシステム設定などをしたうえで現地を訪問し、システム導入~設定をお任せ致します。 設定に伴う開発スキルや業務知見、先方との調整や顧客折衝もお任せ予定です。 担当製品は住民票パッケージシステム(写真付きのICカードで住民票票をコンビニで受け取れるコンビニ交付サービス)となります。 ■勤務形態 日帰りだけでなく泊りがけでの出張も発生する予定です。 業務の約半分が現地での導入業務となり、残り半分は自社にてシステム設定等の内勤業務となります。 ■育成体制 OJTにてベテラン社員より直接レクチャーを行います。業務習熟度に合わせて数週間実施予定です。 ■キャリアパス 将来的には経験を基にしたプロジェクトリーダや公共団体へのIT支援アドバイザーとして活躍していただきたいと考えています。 当社はメガベンダー・地域ベンダーの取引にて公共系案件で400名以上が関わっており、オンプレ・クラウド問わず全国規模で様々なプロジェクトが多数あります。 再雇用制度があるため、60歳の定年以降も継続しての雇用が可能です。実際に59歳で入社し、ご活躍されている方もいらっしゃいます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 【テクノプロ・IT】横浜支店 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル7F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/みなとみらい駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):190,000円~230,000円 <月給> 190,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮のうえ、当社規定にて決定 ■賞与年2回+決算賞与1回※業績により支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
国土交通省 地方整備局等
設立 2001年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
公務員試験免除/技術系職員(課長補佐級・係長級)
-
- 下記いずれかの分野をメインに、ご経験・適性に応じて業務をお任せします。 ◆土木 地域の豊かな生活の実現に向けた河川・道路等のインフラ整備や維持管理を行います。 ◆機械 河川・道路・ダムの機械設備の整備や維持管理、建設機械の配備、DX化をします。 ◆電気・通信・情報 独自の多重無線・光ファイバを活用した通信網、河川・道路・ダムを安定稼働させる設備の整備・管理を行います。 ◆公共建築(建築・電気設備・機械設備) 行政サービス提供の場や災害応急対策活動の拠点となる、官庁施設(国の建築物)の整備や保全指導を行います。 ★スケールの大きな挑戦で、国民の安心と安全を守る。 河川や道路の整備など、人々の暮らしを支える大規模プロジェクトを手がけられるのは、国家公務員である私たちだからこそ。国単位の予算を動かしながら、スケールの大きな挑戦ができます。家族や友人、そして地域の方々が、安心して暮らせる環境をつくる仕事なので、大きな働きがいがあります。 ★災害対応 TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)が被災状況の迅速な把握、被災地の早期復旧に向けた技術支援、ポンプ車・除雪車など必要となる機械の手配・配備も行います。
-
- ○今回9つの整備局等が同時募集するものです。ご希望の勤務エリアを管轄する地方整備局等にご応募ください。(重複応募可) ※テレワーク制度あり ■北海道開発局 ・北海道 ■東北地方整備局 ・青森県 ・秋田県 ・岩手県 ・宮城県 ・山形県 ・福島県 ■関東地方整備局 ・茨城県 ・栃木県 ・群馬県 ・埼玉県 ・千葉県 ・東京都 ・神奈川県 ・山梨県 ・長野県(一部) ■北陸地方整備局 ・新潟県 ・富山県 ・石川県 ・長野県(一部) ・山形(一部) ・福島(一部) ・岐阜(一部) ■中部地方整備局 ・岐阜県 ・静岡県 ・愛知県 ・三重県 ・長野県(一部) ■近畿地方整備局 ・福井県 ・滋賀県 ・京都府 ・大阪府 ・兵庫県 ・奈良県 ・和歌山県 ・三重(一部) ■中国地方整備局 ・鳥取県 ・島根県 ・岡山県 ・広島県 ・山口県 ■四国地方整備局 ・香川県 ・徳島県 ・愛媛県 ・高知県 ■九州地方整備局 ・福岡県 ・佐賀県 ・長崎県 ・熊本県 ・大分県 ・宮崎県 ・鹿児島県 ※下記は9つの地方整備局等の本局の所在地です。本局のほか各エリアの別拠点にて勤務いただく可能性があります。
-
- 月給24万500円~54万7,896円 <モデル月収例> ■係長級 月収:29万3,640円 ※上記は採用時32歳・大卒・大卒後正社員勤務9年の場合の一例です。 ■課長補佐級 月収:39万770円 ※上記は採用時45歳・大卒・大卒後正社員勤務 22年の場合の一例です。 ※上記2例とも超過勤務手当(10時間/月実施の場合)を含む給与例です。 ※給与は採用前の経歴(職務内容、1日の勤務時間や週の勤務日数等)を考慮の上、決定します。 ※この他、地域手当(勤務地により0~16%)、住居手当等の各種手当が加算されます。 <モデル年収例> ■係長級 年収486万円/33歳(採用2年目) 年収503万円/35歳(採用4年目) ※上記は超過勤務手当(10時間/月実施の場合)を含む給与例です。 ※地域手当、住居手当等の各種手当は除いています。 ■課長補佐級 年収654万円/46 歳(採用2年目) 年収664万円/48 歳(採用4年目) ※上記は超過勤務手当(10時間/月実施の場合)を含む給与例です。 ※地域手当、住居手当等の各種手当は除いています。
-
設立 -
従業員数 400名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
技術職(国家公務員)/建築関係の経験が活かせる/土日祝休み
-
- ◎係長級職員 (財務技官)として採用となります。 民間企業などでのこれまでの実務経験を活用し、以下の業務を担当いただきます。 【 担当業務 】 <1>国家公務員宿舎 (合同宿舎)の建設、 改修、 修繕工事及び、設計調査、保全等業務の発注に関する業務(積算、監督、検査等) <2>その他上記に関係する業務 ※将来的には財務局の他の業務に従事していただく可能性もあります \◆求人のポイント/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □建築関係の知識経験が公務に活かせる □土日祝休み/年休120日以上 □残業月平均10時間程度 □賞与年2回(※前年度実績/4.6カ月分) \◆求める人物像/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ □公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する者 □課題を解決できる論理的な思考力、判断力及び表現力を有する者 □適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことのできる能力を有する者 □職務経験を通じて体得した 効率 的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有する者 □採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する者 ーーーーーーーーーーー ◆業務説明会開催◆ ーーーーーーーーーーー 当局の業務を理解いただくために、オンラインにて業務説明会を開催いたします。 ※参加は任意です。 <日時> ・9月5日(金) 19:00~20:00 ・9月10日(水) 19:00~20:00 ◎参加は予約制です。 具体的な予約方法につきましては、北海道財務局のHPをご確認ください。
-
- 財務省北海道財務局(本局/札幌市北区北8条西2 札幌第1合同庁舎) または、函館市、旭川市、釧路市、帯広市、小樽市、北見市に所在する財務事務所・出張所 【本局】北海道札幌市北区北8条西2 札幌第1合同庁舎 【函館財務事務所】北海道函館市美原3-4-4 函館第2地方合同庁舎 【旭川財務事務所】北海道旭川市宮前1条3-3-15 旭川地方合同庁舎 【釧路財務事務所】北海道釧路市幸町10-3 釧路地方合同庁舎 【帯広財務事務所】北海道帯広市西5条南8 帯広第2地方合同庁舎 【小樽出張所】北海道小樽市港町5-2 小樽地方合同庁舎 【北見出張所】北海道北見市青葉町6-8 北見地方合同庁舎 ※転勤の可能性あり/転勤の範囲:札幌市・函館市・旭川市・釧路市・帯広市・小樽市・北見市 ※U・I・Jターン歓迎 ※受動喫煙対策/屋内禁煙
-
- 月給27万円 ※採用時の俸給(基本給)は、採用者の経験年数と同程度の経験年数を有する国家公務員採用一般職試験・財務専門官採用試験により採用された職員が受ける俸給月額との均衡を考慮して決定します。 ※俸給のほか、代表的なものとして、地域手当、期末手当・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当等の諸手当が支給されます。以上は、「一般職の職員の給与に関する法律」に基づきます。 <参考> 国家公務員採用一般職試験・財務専門官 採用試験による採用後10年の経験年数を有する係長の標準的な俸給月額約27万円 ■地域手当(札幌市内に勤務する場合)…俸給月額等の100分の3 ■期末手当・勤勉手当…1年間に俸給等の約4.60月分 ■扶養手当…扶養親族のある者に支給 ■住居手当…借家(賃貸のアパート等)に住んでいる者等に月額最高2万8000円 ■通勤手当…交通機関等を利用している者に運賃等相当額 ※給与法の改正により変動する場合があります
-
-
行政職(事務系)国家公務員・係長級/土日祝休/1月1日採用
-
- 一般職相当の国家公務員(係長級)として採用となります。 【 担当業務 】 <1>財政業務(国の予算に関する業務、地方公共団体への資金の貸付に関する業務等) <2>経済調査業務(地域経済動向の調整・分析等) <3>国有財産業務(国有財産の管理・処分、有効活用等) <4>金融関係業務(金融機関等に対する検査・監督等) <5>総務・会計・広報・人事等の内部管理事務 ~具体的な業務内容について(一例)~ <1>財政業務 ◆地域インフラの整備等のため、地方公共団体に対し、国の資金の融資を行います。 等 <2>経済調査業務 ◆企業からの聞取り調査のほか、様々な経済指標を分析し、北海道経済の現状を「管内経済情勢報告」として財務省に報告。(国の財政政策の立案に役立てられます) 等 <3>国有財産業務 ◆国が所有する庁舎の跡地などの国の財産について、売却、貸付けを行っています。 等 <4>金融関係業務 ◆金融庁から委任を受けて、銀行や信用金庫、信用組合や貸金業者などに対して検査・監督を行います。 等 <5>総務・会計・広報・人事等の内部管理事務 ◆広報業務 各地で講演会の開催やHPからの情報発信など、財務省及び金融庁の考え方や施策を発信します。 等 \求める人物像/ □公務に対する強い関心と、全体の奉仕者として働く熱意を有する者 □課題を解決できる論理的な思考力、判断力及び表現力を有する者 □適切かつ効果的に対人折衝・調整を行うことのできる能力を有する者 □職務経験を通じて体得した 効率 的かつ機動的な業務遂行の手法その他の知識及び能力を有する者 □採用後の研修又は職務経験を通じてその知識及び能力の向上が見込まれる資質を有する者 【業務説明会開催】 当局の業務に関するオンライン業務説明会を開催いたします。 ※参加は任意です。 <日時> ・9月5日(金) 19:00~20:00 ・9月10日(水) 19:00~20:00 ◎参加は予約制です。 具体的な予約方法は、北海道財務局のHPをご確認ください。
-
- 財務省北海道財務局(本局/札幌市北区北8条西2 札幌第1合同庁舎) または、函館市、旭川市、釧路市、帯広市、小樽市、北見市に所在する財務事務所・出張所 【本局】北海道札幌市北区北8条西2 札幌第1合同庁舎 【函館財務事務所】北海道函館市美原3-4-4 函館第2地方合同庁舎 【旭川財務事務所】北海道旭川市宮前1条3-3-15 旭川地方合同庁舎 【釧路財務事務所】北海道釧路市幸町10-3 釧路地方合同庁舎 【帯広財務事務所】北海道帯広市西5条南8 帯広第2地方合同庁舎 【小樽出張所】北海道小樽市港町5-2 小樽地方合同庁舎 【北見出張所】北海道北見市青葉町6-8 北見地方合同庁舎 ※転勤の可能性あり/転勤の範囲:札幌市・函館市・旭川市・釧路市・帯広市・小樽市・北見市 ※U・I・Jターン歓迎 ※受動喫煙対策/屋内禁煙
-
- 月給27万円 ※採用時の俸給(基本給)は、採用者の経験年数と同程度の経験年数を有する国家公務員採用一般職試験・財務専門官採用試験により採用された職員が受ける俸給月額との均衡を考慮して決定します。 ※俸給のほか、代表的なものとして、地域手当、期末手当・勤勉手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、超過勤務手当等の諸手当が支給されます。以上は、「一般職の職員の給与に関する法律」に基づきます。 <参考> 国家公務員採用一般職試験・財務専門官 採用試験による採用後10年の経験年数を有する係長の標準的な俸給月額約27万円 ■地域手当(札幌市内に勤務する場合)…俸給月額等の100分の3 ■期末手当・勤勉手当…1年間に俸給等の約4.60月分 ■扶養手当…扶養親族のある者に支給 ■住居手当…借家(賃貸のアパート等)に住んでいる者等に月額最高2万8000円 ■通勤手当…交通機関等を利用している者に運賃等相当額 ※給与法の改正により変動する場合があります
-
設立 1887年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
行政職/SPIで受験可/社会人採用試験
- NEW
-
- 奈良県庁の仕事は分野も内容も実にさまざま。およそ3年ごとに異動があり、いろんな業務に携わることができるのも魅力の一つ。これまでの社会人経験全てを活かせます。 ★「奈良はもっとおもしろくできる」奈良県の未来に関するあらゆることが仕事の守備範囲! 各種施策の企画立案、条例・規則の制定、予算編成、執行などの内部的な業務から、各種事業の実施、許認可事務、公共用地の取得、県税の賦課徴収などの対外的な業務まで、県行政全般に従事します。 ★イメージと違うかも!? ~例えば、こんな仕事に取り組んでいます~ ■奈良公園周辺の観光客の滞在時間・場所の集中化をどう分散させるか? ■「こどもまんなか社会」の実現に向けた施策の推進! ■次世代を担う学生×企業のまちづくり「ヤング・イノベーション・レジデンス」をつくる! ★いろんな業界と関係する、いろんな職務能力が求められる。だからあなたの経験が活きる! 【総務部、知事公室】 県の仕事全体のとりまとめ、法令・予算・税務・行財政改革、人事、市町村振興、県南部東部の振興、防災・危機管理など 【地域創造部、こども・女性局】 文化行政、教育振興、青少年健全育成、生涯学習、消費者行政、子育て支援、女性活躍推進など 【福祉保険部、医療政策局】 社会福祉や生活保護、障害者・高齢者福祉、高度医療の充実、地域医療連携体制、医師や看護師の確保、公衆衛生、薬事など 【環境森林部】 水資源・環境政策、林業の振興、林産物のブランド化推進、景観の保全・維持、脱炭素・水素社会の推進など 【産業部、観光局】 地域産業や企業の支援、企業誘致、県内消費拡大推進、就労支援、観光振興、奈良公園のにぎわいづくり支援など 【食農部】 農業の振興、県産農産物のブランド化推進、販路開拓、農業担い手の育成、家畜保健衛生など 【県土マネジメント部、まちづくり推進局】 道路・河川の整備・維持管理、土砂災害対策、交通環境の向上、地域特性を活かしたまちづくりなど 【会計局】 入札・契約、物品の購入・保管、財産の記録管理、有価証券の出納管理など (※令和7年4月現在)
-
- 奈良県内(本庁各課及び県内の事業所など) 【本庁】 奈良県奈良市登大路町30 ※一部在宅(リモート)勤務あり ※本人の希望等に応じて県外勤務の可能性あり ※大阪、京都からも通いやすい!
-
- 月給29万2,704円~ ※上記には奈良市内勤務の場合の地域手当を含みます。 ※ このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当などがそれぞれの条件に応じて支給されます。 ※ 初任給は、採用前の経歴などに応じて加算されることがあります。 ※ 具体的な金額は試験合格後に決定されるため、試験合格前の個別のお問合せには回答できませんのでご了承ください。 【初任給月額例】 ※奈良市内勤務の場合の地域手当含む ※この他、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当などがそれぞれの条件に応じて支給されます。 ■月額:29万2,704円/31歳/大学卒業後民間企業等における職務経験が9年 ■月額:31万7,658円/38歳/大学卒業後民間企業等における職務経験が16年 ■月額:34万9,574円/45歳/大学卒業後民間企業等における職務経験が23年
-
技術職/土木・建築・総合電機/社会人採用試験
- NEW
-
- ☆総合土木、建築、総合電機(電気・機械)などの技術職は、それぞれの専門分野で地域の課題解決に挑戦していきます! 多様で大規模なプロジェクトに携わることができるのは、県庁職員ならではの魅力! 「奈良の社会基盤を支え、暮らしを豊かにする。」そんな仕事に、あなたの技術と情熱を注いでみませんか? 【総合土木】 安全・安心で豊かな県土づくりを進めるため、道路、河川、下水道等の社会基盤整備、市町村と連携したまちづくり、奈良県のプロジェクト等に関する企画・設計・施工監理・維持管理等の業務に従事します。 【建築】 効率的な県土利用に向けた仕組みづくり、住宅や住環境向上のための企画立案、市町村やNPOが主体となったまちづくりへの支援、県営住宅に関すること、民間の建築や開発に関する許認可や指導、県有建築物に関する計画・設計・工事・維持管理等の業務に従事します。奈良県が推進する大規模プロジェクトに従事することもあります。 【総合電機(電気・機械)】 上下水道のインフラ整備をはじめ、県庁舎や学校、文化施設等の県有施設の建設に関する電気・機械設備の企画、施工監理や維持管理業務に従事します。 ☆例えば、こんな仕事に取り組んでいます! ■総合土木…大和川流域の総合治水対策で企画・設計・施工監理 ■建築…市町村と連携してまちづくりの計画を検討し、プロジェクトの実施を支援 ■総合電機…文化会館リニューアル工事に際し、建築電気設備、舞台音響・舞台設備の改修
-
- 奈良県内(本庁各課及び県内の事業所など) 【本庁】 奈良県奈良市登大路町30 ※一部在宅(リモート)勤務あり ※本人の希望等に応じて県外勤務の可能性あり ※大阪、京都からも通いやすい!
-
- 月給29万2,704円~ ※上記には奈良市内勤務の場合の地域手当を含みます。 ※ このほか、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当などがそれぞれの条件に応じて支給されます。 ※ 初任給は、採用前の経歴などに応じて加算されることがあります。 ※ 具体的な金額は試験合格後に決定されるため、試験合格前の個別のお問合せには回答できませんのでご了承ください。 【初任給月額例】 ※奈良市内勤務の場合の地域手当含む ※この他、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末・勤勉手当などがそれぞれの条件に応じて支給されます。 ■月額:29万2,704円/31歳/大学卒業後民間企業等における職務経験が9年 ■月額:31万7,658円/38歳/大学卒業後民間企業等における職務経験が16年 ■月額:34万9,574円/45歳/大学卒業後民間企業等における職務経験が23年
設立 1967年
従業員数 -
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
地域おこし協力隊/賞与4.6カ月分/家賃補助あり/副業OK
-
- 「人とのつながりを大切にしたい」 「新たな事業を自らの手で盛り上げていきたい」 「自然に囲まれた環境で生活したい」 「地域社会や環境保全に貢献したい」 などの想いをお持ちの方に、ぜひご検討いただきたいポジションです。 ▼ 北海道:南富良野町にて、「会計年度任用職員」として、さまざまな地域おこし活動に従事していただきます。本人の希望や適性・スキルに応じて、以下の【1】~【3】の業務をお任せします。 【1】小さな林業・林産業の担い手(産業課) ■町内の林業・林産業の課題分析と解決策の検討 ■事業化の検討 など 【2】通所介護支援員(保健福祉課) >>認知症介護実践者研修を受講された方、優遇◎(研修受講サポートもするので、経験が無い方もご安心ください) ■通所介護(日常生活のサポート)など 【3】社会福祉協議会事務局支援員(保健福祉課) >>要:社会福祉任用資格★即戦力としてご活躍を期待しています。 ■法人事務局業務 ■在宅サービス業務支援 ■生活支援コーディネート など ――――――――――― ◎人気観光地の「町おこし」に従事 ――――――――――― 美しいラベンダー畑のほか、自然の魅力を活かした多彩なアクティビティを楽しむことができ、道内有数の人気観光地である南富良野町。季節を問わず国内外から多くの観光客が訪れています。そんな魅力あふれる南富良野町で、のびのびと暮らしを満喫しながら、町の活性化にも貢献できます。 ―――――――――― ◎新たなチャレンジを全面サポート! ―――――――――― 活動経費の支援など、実現に向けてしっかりサポートします。将来の起業を視野に入れて活動することも可能です。起業にむけた勉強会なども開催しています!
-
- 【転勤なし】U・Iターン歓迎 ★2部署からご希望・適性に応じて配属します ■小さな林業・林産業の担い手(産業課) 南富良野町役場 北海道空知郡南富良野町字幾寅867番地 ■通所介護支援員(保健福祉課) 南富良野町デイサービスゆうゆう(通所介護事務所) 北海道空知郡南富良野町字幾寅528番地 ■社会福祉協議会事務局支援員(保健福祉課) 南富良野町社会福祉協議会 北海道空知郡南富良野町字幾寅528番地 ※受動喫煙対策あり
-
- 月給20万6300円+各種手当
-
設立 1955年
従業員数 378名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【千葉県佐倉市】放課後児童支援員/教員免許や保育士資格も活かせます◎/残業ほぼ無し・転勤無し
-
- 《OJT・メンター制度・階層別研修など教育制度が充実◎家族手当・住宅手当・退職金制度など福利厚生も完備♪》 放課後や長期休みに学童保育に通う小学生の遊びの見守りなどをお任せします。 ■職務内容: 学校と併設されている学童なため、生徒さんが学校が終わったらそのまま来ます。その後、遊びの見守りや宿題の見守りなど親御さんが迎えに来られるまで対応します。 ■体制: 当社では7つ学童保育所を運営しており、学童によって子供の人数が異なり、多いところだと7~8名になります。 1日に勤務する方は2~3人です。 ■職務の特徴: ・希望勤務地も相談可能です。 ・ゆくゆくは施設間での移動もあるかもしれませんが、いずれも佐久市南部なため、車で数分程度です。 ・教員・幼稚園教諭・保育士の資格のお持ちの方も歓迎しています。仕事に慣れてきたら、放課後児童支援員の資格も取得いただきます。 ・残業はほぼありません。
-
- <勤務地詳細> 佐倉立南部児童センター 住所:千葉県佐倉市大篠塚1587 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 264万円~312万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):186,080円~220,000円 <月給> 186,080円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 月給には資格手当・処遇改善金含みます ◎賞与 年2回 2ヵ月 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1999年
従業員数 4,500名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
【広島】緊急医療対応および援助◆世界的半導体メモリメーカー
-
- ~PC、サーバ、モバイル機器、車載システムなどに組み込まれる半導体メモリ「DRAM」を開発、製造する会社~ ■職務と責任 EHS部門におけるEmergency Response Team (ERT) Professionalの主な職務は、予測外の緊急事態に備えて準備、対応する事です。事象の種類には、緊急医療対応、化学物質関連事象、火災警報などが含まれます。ERT Professionalは、上記事象による社員、環境、資産、プロセスへの影響を軽減するために、対応手順に従い、安全に対応します。また、事象調査、安全関連の日常点検、装置のメンテナンス、その他EHS業務など緊急事態以外の活動も行います。 ■具体的な職務内容 ・緊急事態への対応および危険の緩和 ・緊急医療対応および援助 ・事象後の復旧作業をサポート ・報告された安全上の懸念を調査 ・サイト内の日常安全点検と点検結果レポート ・作業許可申請の対応 ・エリアまたは装置の除染作業を実施 ・緊急対応設備の清掃、点検、維持 ・サイト固有の危険、対応手順、装置、トレーニングに関する知識習得と維持 ・関係トレーニングへの参加および社員への展開 ・事象の状況、対応記録をシステムへ入力 ・救急医療対応時の緊急度・重症度の判断 ・対応後、救急医学的見地に基づく事後検証の実施 ・各種ERTトレーニングのLeading ・救急医学的見地を要する助言 ■当社について: 私たちは、情報の利用方法を変革し、すべての人々の生活を豊かにする革新的なメモリおよびストレージソリューションの業界リーダーです。お客様への絶え間ないフォーカス、技術のリーダーシップ、製造および運営の卓越性を追求し、MicronRおよびCrucialRブランドを通じて、高性能なDRAM、NAND、およびNORメモリおよびストレージ製品の豊富なポートフォリオを提供しています。毎日、私たちの社員が生み出す革新がデータ経済を推進し、人工知能や5Gアプリケーションの進展を可能にし、データセンターからインテリジェントエッジ、クライアントやモバイルユーザーの体験に至るまで、さまざまな機会を開放しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県東広島市吉川工業団地7-10 勤務地最寄駅:JR線/西条駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 374万円~850万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):3,744,000円~8,500,000円 <月額> 312,000円~708,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 別途個人・会社の業績に応じた奨励金(10%) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1962年
従業員数 360名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【前橋/転勤無】畜産経験者募集!養鶏場農場長候補◆創業百年・日本最大級鶏卵メーカー/我が国食卓に貢献
-
- <養鶏・畜産経験者募集中!動物が好きな方、農業に携わりたい方歓迎!大正14年創業の長期経営企業で安定性◎/1日350万個のたまごを主に首都圏へ供給> ■業務概要: 農場長候補として、養鶏場全体の業務をお任せいたします。 ■職務詳細: 群馬県、栃木県にある農場での鶏の飼育管理のお仕事です。 ・農場の設備点検管理 ・温度や換気などの環境管理 ・給餌 ・重量コントロールなどの栄養管理 ・清掃などの衛生管理 ・堆肥生産などをコントロール ■入社後について: 現場を重視する社風ですので、入社後は現場を経験して頂くなど、まずは周囲からの信頼を得ていただき、長期に亘って業務全般に関わって頂き将来の幹部候補として経験を積んで頂きます。 ■今後のキャリアパス: 現場にて経験を積んで頂いた後、将来は経営幹部として事業に携わっていただきたいと考えております。 【Mission】 私たちは社員の成長と幸せを実現すると共に、畜産物を通じてみなさまに幸せをお届けします 【Vision】 私たちは畜産の未来に向けて挑戦し続け、毎日の食を支えていきます 【Value】トマルイズム~7つの問い~ 1. Challenge 逃げずにチャレンジしているか? 2. Speed すぐやっているか?ほうきは立てていないか? 3. Initiative 常に先手を打ち、現場でその背中を見せているか? 4. Resolve できる方法を考え抜き、実行しているか? 5. One-team ワンチームで助け合い、協力しているか? 6. Positive 仕事を面白くしているか? 7. Pride 家族・友人・社会に対して誇れるか? ■当社について: 当社は種卵生産/孵化/育雛・育成/養鶏・採卵・GP/養牛等の事業を行う会社です。 1925年に創業して以来、卵、堆肥、雛や牛、牛乳と、生物を飼養する事で産まれた良質な商品を安定的にお届けする事を目指して実践して参りました。種鶏の育成からパッキングまでのすべての工程を自社で行う「一貫生産体制」を築き、徹底した品質管理を行っています。 また、当社は現在、育雛・育成事業の拡大、整備を行っています。 基盤となる事業を強化することで、拡大してきた鶏卵生産の更なる安定化を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市総社町総社2652 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 日給月給制 日給社員の場合、日給は12,000円~ <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円~440,000円/月22日間勤務想定 <想定月額> 264,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収:25歳 400万円 30歳 500万円~ ■手当:別途各種手当有 ■賞与:月給社員の場合、基本賞与+特別賞与 日給社員の場合、特別賞与 ※特別賞与は業績に応じる 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 80名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
※業界未経験歓迎【前橋市】養鶏農場の管理職候補 ◆マイカー通勤可/福利厚生◎
- 締切間近
-
- ◆◇養鶏農場の管理職候補/業界未経験歓迎/農場から日本の食卓を支える!/マネジメント経験を活かせるポジションです◇◆ ■職務概要: 当社は群馬県前橋市の赤城山南面で養鶏農場を経営しております。今回の採用は将来的に農場経営全般を担当する管理職候補の募集となります。 ■職務詳細: ・鶏の飼育業務全般 ・卵の選別、包装、出荷業務 ・堆肥製造 ・設備や機械の保守・メンテナンス業務など ※スキルやこれまでの経験にもよりますが、場合によっては農場長の補助業務(農場全体の管理や作業計画)などにも携わることもございます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後: まずは鶏や卵について研修がありますので、基本的なことを学んでいただきます。その後、農場にて実際に先輩社員からOJTなどを通して業務を教わります。 ■組織構成: 農場長:50代男性1名 農場長補佐:男性1名、女性2名、年代は30代~40代(各工場に1名) メンバー:65名、男女比は2:1で20代~70代と幅広い年代の方が在籍しております。 ※中途入社が9割程で、中途入社でも馴染みやすい環境です。 ※勤続年数が10年以上のメンバーもおり定着率が良い職場です。 ■職務の魅力: ・みなさんの食卓に欠かせない卵を生産しており、社会貢献度の高い仕事です。また、会社のコンセプトとして資源の循環を大切にしております。(卵→堆肥→植物→米→消費者)上手く資源を活用し、地球にも優しい経営をしております。 ・卵の社員割があり、新鮮な卵を食べることもできます◎ ■勤務地に関して: ※入社時にご希望あれば相談に応じます。また、2~3年で異動の可能性もございます。 ・富士見農場(本社)群馬県前橋市富士見町赤城山626 ・赤城山農場:渋川市北橘町赤城山132 ・あゆみ農場:前橋市五代町75 ・GPセンター:前橋市五代町152 ■当社について: 群馬県前橋市の赤城山南面にある、約100万羽を飼養する養鶏農場です。お客様に安心して卵を食べてもらおうと、ヒナから育成し、採卵、出荷まで自社で一貫して生産しています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山626 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~330,000円 <月給> 260,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮し、相談の上決定します。 ■賞与:合計3.50ヶ月分(前年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1969年
従業員数 280名
平均年齢 -
求人情報 全10件
-
【長野/小諸・長野・松本】機動警備隊*立ち仕事なし/働きやすさ/社会貢献性◎安心・安全をサポート
-
- ~地域・企業・個人の安全や安心をサポート!軌道警備隊の募集~ ◆職務内容 各種警備(機械・常駐・輸送警備等)を運営する当社にて、機動警備隊としてご活躍いただきます。 ・警備機器や指令センターからのアラート信号の受信に対応 ・指令センターからの指示で現場へ急行し、確認・対処を実施(異常信号発信の原因確認、状況に応じて正常化する業務を担当) ◆働き方 個人の裁量で自分らしく働ける環境です! ◎通常時は基本的に車内での待機をしますが、契約先の施設の巡回やコインパーキングなどの障害対応などを行ったりすることもあります。通常イメージされる立ち仕事の警備業務ではないので、無理なく働くことができます。 ◎指令センターからの対応時は、近隣からの応援もあり、1人で対応することはないので安心です。 ◆仕事の魅力・働きがい この仕事の働きがいは「地域・企業・個人の安全や安心をサポートする仕事」であることです。機動警備隊員は直接お客様と接しますので、「ありがとう」と感謝のお声をいただくことが多く非常にやりがいがあります。 ◆キャリアステップ ・警備担当の業務サポートを通じて当社の警備フロー理解を進めていきます ・担当エリアや企業を引継ぎを受けながら独り立ち頂けるようにスキルアップ ・警備隊部門の中心的な役割を担いながらご活躍 ・将来の組織強化に向けた業務指導や人材育成にもご活躍頂きます ◆組織構成 約90名の軌道警備隊のスタッフが活躍しております。 ■仕事の魅力: 金融機関をはじめ商工業施設から各種事業所までハイテクセキュリティシステムを使用し監視、状況把握、対応、処置をプロセスとした警備保障、総合防災業並びに各種防災、防災機器販売する社会貢献度の高い業務です。
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:長野県小諸市大字御影新田字竹ノ花1425ー1 勤務地最寄駅:しなの鉄道 平原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 北信支社 住所:長野県長野市松岡2-41-22 勤務地最寄駅:長野駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 中信支社 住所:長野県松本市大字笹賀7225-2 勤務地最寄駅:村井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 300万円~335万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):159,900円~178,900円 その他固定手当/月:23,500円 <月給> 183,400円~202,400円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1941年
従業員数 234名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【博多】幼稚園教諭◆ブランクOK◎創立80年超の学校法人/時短勤務可/夏季・冬季休暇あり/日祝定休
-
- ~ワークライフバランス整えたい方必見◎独自の教育プログラム有有大型連休可能◎年間休日115日~ ■業務内容: 幼稚園・小学校・高校・専門学校を運営する当学校法人にて、幼稚園および認定こども園の教諭を募集しています。 担任からキャリアをスタートして将来は園長職など管理職登用の道もひらけています。特色あふれる7つの幼稚園があなたの活躍する舞台です。一緒にこども達の笑顔をつくりませんか? ■幼児教育 7つの選択肢: 7園毎に教育方針、理念、カリキュラムは異なります。音楽、体育、ICTなど様々な活動やモンテッソーリ、総幼研、国語教育、コミュニケーション力育成など各種メソッドを取り入れ、独自の教育を行っています。詳しくは、「博多学園幼稚園グループ」で検索し、グループホームページの採用情報をクリックしてください。 ■配属先情報: 下記7園いずれかの配属となります。 認定こども園博多東幼稚園:〒811-0117 糟屋郡新宮町上府130-3 ※2023年4月より移転&新園舎としてオープン 博多幼稚園:〒813-0042 福岡県福岡市東区舞松原5丁目7-5 博多南幼稚園:〒811-0215 福岡市東区高美台2丁目25番1号 博多のびっこ幼稚園:〒811-3425 宗像市日の里7丁目18番1号 博多第一幼稚園:〒811-2201 糟屋郡志免町桜丘1丁目28番1号 博多第二幼稚園:〒811-2106 福岡県糟屋郡宇美町ひばりが丘1丁目1-10 博多中央幼稚園:〒813-0014 福岡市東区香椎台1丁目5番22号 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 認定こども園博多東幼稚園 住所:福岡県糟屋郡新宮町上府130-3 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 博多幼稚園 住所:福岡県福岡市東区舞松原5丁目7-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 博多幼稚園 住所:福岡県福岡市東区舞松原5丁目7-5 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 226万円~251万円 <賃金形態> 時給制 パート勤務の給与です <賃金内訳> 時間額(基本給):1,180円~1,300円 <想定月額> 188,800円~208,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、選考を通じて最終的に決定致します。 ■「扶養外での勤務」の場合は別途手当3,000~5,000円/月あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-