職種【技術職(組み込みソフトウェア)】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 1,478 社中 1〜50 社を表示
- 設立 1986年
- 従業員数 18,889名
- 平均年齢 41.3歳
求人情報 全221件
-
RANシステム開発・評価エンジニア◆次世代モバイルインフラ基盤の開発◆在宅勤務可・フルフレックス
- ~AI-RANの製品開発および要素技術研究の企画/開発/検証/推進~ ■ミッション: 次世代モバイルインフラの基盤技術と製品の確立 ■主な業務内容: 次世代モバイルインフラ基盤の企画/開発/検証/推進をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・次世代インフラの基盤上で動作するRANソフトウエアの仕様検討/開発/検証 ・RANを利用効率化かつ高度化するAIの研究/開発/検証 ・ラボの立ち上げ、および運用業務 ・各パートナー企業とのプロジェクトマネジメント ■当ポジションの魅力: モバイルキャリア事業の変革をもたらす次世代インフラ基盤の開発・展開・推進に携わることができます。 ■部門情報: AI-RANの製品開発および要素技術研究の企画/開発/検証/推進を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区海岸1-7-1 東京ポートシティ竹芝オフィスタワー 勤務地最寄駅:ゆりかもめ線/竹芝駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 595万円~1,993万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,000円~935,000円 その他固定手当/月:14,000円 <月給> 292,000円~949,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> モデル給与 月給:358,713円~523,625円 想定理論年収:5,957,750円~10,012,500円 (月給:基本給+勤務実績に応じた時間外手当+自己成長支援金[10,000円]+WorkStyle支援金[4,000円]、想定理論年収:月給+賞与+特別加算賞与+各種支援金) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1981年
- 従業員数 23,000名
- 平均年齢 -
求人情報 全174件
-
【岡山】製造装置の組込ソフト設計◇プライム上場/半導体製造装置トップクラス/リモート相談可
- ~東証プライム上場/岡山が誇るグローバルメーカーでの就業/定着率97%~ ■採用背景: 配属先企業様は液晶カラーフィルター製造装置では世界トップクラスシェアを誇ります。トップレベルの技術力を誇り、大手半導体メーカーとの強固な関係を基盤に、新たな市場への進出を目指しています。 当社でも就業先企業様でより即戦力としてご活躍できる方にご入社いただき、企業様からの信頼を強固なものとし、今後の事業成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。 ■概要: 岡山県岡山市北区にある取引先企業において、半導体装置及び周辺機器の開発をご担当いただきます。 ■職務概要: ・動作検証 ・ソフト設計業務 ・使用言語:C、C++ ・その他:μITRON、モータやデジタルI/O等ハードウェア ■組織構成: 当社社員4名が複数部署にて在籍しています。 ■当社の魅力:【日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団】 1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国各地に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービスを提供。大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することが、必ず顧客企業の満足につながると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 取引先企業 住所:岡山県岡山市北区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円 <月給> 300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ※年収表記は、基本給、諸手当、残業代、賞与を含めた額を記載。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月 計3ヶ月分)※正社員のみ。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【中四国エリア】組み込みソフト開発エンジニア◇キャリアサポート充実◆大手メーカー取引多数
- ◆◇社員定着率97%/キャリアサポート充実/大手メーカーとの取引多数(取引企業数約6,000社)/安定成長を続ける技術会社◇◆ ■採用背景: 安定成長を続ける当社のさらなる事業拡大に伴う増員採用 就業先企業様でより即戦力としてご活躍できる方にご入社いただき、企業様からの信頼を強固なものとし、今後の事業成長の一翼を担っていただける方を募集いたします。 ■業務内容: 自動車関連や家電・デジタル機器、工作機械・精密機械・航空機・半導体関連、ロボット・宇宙等、多種多様な企業や職種のプロジェクトにて、組み込み開発エンジニアとしてご活躍いただきます。ご経験内容によってはまず、研修プログラムを受けていただき一から身に着けていただくことも可能です。様々なプロジェクトをご経験いただき、エンジニアとしての市場価値を高め、生涯第一線で活躍できるエンジニアになっていただくことを期待しております。 ■特徴: 製造メーカー、インフラ、日研ならではの多彩なフィールドがあります 当社では、ITエンジニアを目指す方に最適な環境を提供しています。国内大手製造メーカーや社会インフラなどで、社内システムから自社アプリ開発、組み込みまで、幅広いIT領域のプロジェクトに携わることができます。「専門性を活かせるプロジェクトに携わりたい」「大規模なプロジェクトに参加してみたい」「ワークライフバランスを重視して働きたい」「チームビルドや後進の育成に関わりたい」など、一人ひとりのニーズに寄り添って、思い描くキャリアパスを実現するためにしっかりとサポートします。ITエンジニアを目指したい、より高いレベルにキャリアアップしたい、そんなあなたのご応募をお待ちしています。 ■当社の魅力: 日本のモノづくり現場を支えてきたエンジニア集団として、1981年の創業以来、自動車、エレクトロニクス、半導体などを中心に、日本のモノづくりを支えてきました。現在は全国各地に営業拠点を展開し、設計開発、実験評価業務や生産技術、設備保全など、幅広い分野でサービスを提供。大手メーカーをはじめ、6,000社以上の企業の取引実績もあります。当社が最も重要視しているのは、社員に対して良質な雇用環境を創出し、エンジニア満足度No.1を実現することが、必ず顧客企業の満足につながると考えています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> プロジェクト先(中四国エリア) 住所:広島県、山口県、岡山県、鳥取県、島根県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県のいずれかを予定 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~230,000円 <月給> 200,000円~230,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)※正社員のみ。契約社員の場合は年俸制12分割支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1997年
- 従業員数 22,108名
- 平均年齢 35.4歳
求人情報 全2158件
-
【茨城県内確約】プログラム開発・評価/半導体検査用超音波映像装置◇研修制度◎/類似案件多数【EG社】
- NEW
- ~水戸支店/茨城県内確約/未経験歓迎・研修体制◎/育休後復帰率100%/入社後定着率約98%~ ■業務内容 某半導体製造装置メーカーでのプログラム開発業務をお任せいたします。 ・プログラム開発 ・テスト ・評価 ・不具合対応 【使用言語】 C言語、C#、Visual studio、Delphi ■その他案件例 ◇主要顧客例 テクノプロ・エンジニアリング社は日立グループから始まっており、日立系のプロジェクトが充実しています。 ・火力プラント分野の重工業メーカー様 ・自動車部品メーカー様 ・原子炉プラントメーカー様 ※原子炉プラントメーカー様には、年間5社しか選ばれない優良パートナーとして選ばれ、優先的に案件を発注して頂いております。求められているエンジニアを当社がきちんとアサイン出来ていること、当社社員が良い成果を出し、信頼関係を構築出来ているからこその実績です。 他にも大手電機メーカー、大手建設機械、精密機器や独立行政法人を中心に幅広く案件を保有しており、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。将来は、PL/PMや技術スペシャリストなど、様々なキャリアパスが可能です。 ■研修体制※社内承認を得た講座は全額会社負担! 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。ヒューマンビジネス系研修や資格対策の研修も実施しています。 ■水戸支店について 約560名在籍している、当社一従業員数の多い支店です。保有案件のほとんどが日立~水戸に分布しており、所属の約95%のエンジニアが茨城で働いています。 社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い環境を心掛けています。また、様々なイベントも実施しており、当支店は全従業員満足度アンケート5年連続1位を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 顧客先 住所:茨城県 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職考慮のうえ決定します。 ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■残業代:全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城県内確約】自動車用バッテリーECUの設計開発◇研修制度充実/未経験可/類似案件多数【EG社】
- NEW
- ~水戸支店/茨城県内確約/未経験歓迎・研修体制◎/育休後復帰率100%/入社後定着率約98%~ ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 某大手自動車部品メーカーでの電池制御基板のソフトウェア設計開発業務をお任せいたします。 同企業様からは幅広く案件をいただいているため、ご経験が浅い方も柔軟にアサイン可能です。 ・ソフトウェア設計 ・各種設計資料作成 ・評価・試験および、これらの業務補助 【使用言語】 C言語 ■その他案件例 ◇主要顧客例 テクノプロ・エンジニアリング社は日立グループから始まっており、日立系のプロジェクトが充実しています。 ・火力プラント分野の重工業メーカー様 ・自動車部品メーカー様 ・原子炉プラントメーカー様 ※原子炉プラントメーカー様には、年間5社しか選ばれない優良パートナーとして選ばれ、優先的に案件を発注して頂いております。求められているエンジニアを当社がきちんとアサイン出来ていること、当社社員が良い成果を出し、信頼関係を構築出来ているからこその実績です。 他にも大手電機メーカー、大手建設機械、精密機器や独立行政法人を中心に幅広く案件を保有しており、個人の希望、能力に合わせて成長できる案件をアサインしていきます。将来は、PL/PMや技術スペシャリストなど、様々なキャリアパスが可能です。 ■研修体制※社内承認を得た講座は全額会社負担! 200種類以上の豊富なプログラムを用意しています。エンジニア各々のスキル/経験を可視化し、次のステップに向けた育成プランを常に把握できます。ヒューマンビジネス系研修や資格対策の研修も実施しています。 ■水戸支店について 約560名在籍している、当社一従業員数の多い支店です。保有案件のほとんどが日立~水戸に分布しており、所属の約95%のエンジニアが茨城で働いています。 社員同士の繋がりを大事にしており、社員一人ひとりの意見を伝えられる面談の場を設け、風通しの良い環境を心掛けています。また、様々なイベントも実施しており、当支店は全従業員満足度アンケート5年連続1位を獲得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 顧客先 住所:茨城県 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職考慮のうえ決定します。 ■賃金改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) ■残業代:全額支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1948年
- 従業員数 21,794名
- 平均年齢 -
求人情報 全18件
-
【大阪】製品のセキュリティ技術者●複合機×ソリューションビジネス強化中/京セラグループの中核企業
- ■業務概要 複合機・プリンターなど製品開発における、セキュリティ技術分野の業務担当をいただきます。 世の中のセキュリティ技術動向をとらえ、同社製品のセキュリティポリシーへどう落とし込んでいくべきかを検討していただきます。 <詳細> ・製品やアプリケーションソフトウェアの脆弱性評価とセキュリティ診断 ・セキュリティポリシーの策定と実施 ・セキュリティ関連のトレーニング推進 ・セキュリティ観点での設計審査 ・PSIRT(Product Security Incident Response Team)としての活動 (補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般】) ■働き方補足 セキュリティ分野においては、海外のレギュレーションもめまぐるしく変わります。 同社はアメリカ、フィリピンにもソフトウェアの開発拠点があり、時期や担当案件次第ではありますが、海外出張をしていただける可能性もございます。(頻繁なものではございません) ■募集背景 今後必要とされる分野の強化とともに、将来のマネージャ候補の補充を検討しております。 近年のデジタル化の加速、在宅勤務の増加に伴ってビジネスにおけるドキュメントデータ量は増加し、膨大な情報を効率的に管理・運用するニーズが高まっています。 一方、プリンター・複合機は機密文書なども取り扱う機械になりますので、セキュリティ面においても安全性を担保しなければなりません。攻めと守り双方の体制強化のため、組織強化を考えております。 ■当社の魅力: (1)積極的にチャレンジできる社風… 当社は、手を挙げれば、職種や組織の壁を超えてやりたいことに挑戦できるという社風があります。 キャリアではなく「実力とヤル気重視」の環境の中、自分で考え、決めて、動くことのできる企業です。 (2)充実した教育制度… 製造・技術・開発・営業・管理の全部門にわたり、高度な専門知識と高い技術・技能を身につけた人材の育成を目指しています。 特に技術系の社員を対象にした各種の技術教育に力をいれています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 勤務地最寄駅:Osaka Metro線/玉造駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 480万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~470,000円 <月給> 275,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮の上決定します。 ■賞与あり(昨年度組合員平均 基本給×5.8ケ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】組込みソフト開発/リーダークラス(製品:AGV)~新規事業領域/京セラグループの中核企業~
- ■業務概要 AGV開発における組込み制御ソフト開発をご担当いただきます。 AGV、AMRに関連する開発経験者の強化を検討しており、リーダークラス採用として検討しております。 具体的には、制御用の組込ソフトウェアの開発業務(仕様/設計/実装/テスト)です。 開発を支援するためのシミュレーターやデータ分析基盤など、開発環境構築も行います。 主な使用言語はC/C++で、Python、Go言語なども用います。 (補足:業務内容【変更の範囲:当社業務全般】) ■開発スタイル ・機械、電気、ソフトの担当者がそれぞれ連携をしながら、基本的にはほぼすべての面で内製開発を進めております。 ■募集背景 同社は元々、自社製品の生産工場での活用のためにAGVの開発と活用を行っておりましたが、社内で培ったノウハウをもとに、新たなビジネスとしてAGVの外販ビジネスに向けた開発を進めております。 既に開発機種の構想・概要はできており、製品化・量産化に向けて事業立ち上げフェーズからともに参画いただけるポジションとなります。 ■働き方補足 ・残業は月平均20時間程度です。 ・業務に支障のない範囲で在宅勤務の活用も可能です。 ■当社の魅力: (1)積極的にチャレンジできる社風… 当社は、手を挙げれば、職種や組織の壁を超えてやりたいことに挑戦できるという社風があります。 キャリアではなく「実力とヤル気重視」の環境の中、自分で考え、決めて、動くことのできる企業です。 (2)充実した教育制度… 製造・技術・開発・営業・管理の全部門にわたり、高度な専門知識と高い技術・技能を身につけた人材の育成を目指しています。 特に技術系の社員を対象にした各種の技術教育に力をいれています。 (3)地球環境に優しい製品作りでの商品差別化… 当社製品は「エコシスコンセプト」(交換パーツを長寿命化できれば、地球環境やお客様への負担を少なくできるという新発想)に基づき、 機械の信頼性を高め、消耗部品の長寿命化によりパーツの交換頻度を極力おさえることで、 環境的(エコロジー)にも、経済的(エコノミー)にも優れ、且つネットワーク環境にふさわしい(システム)製品を生み出しています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区玉造1-2-28 勤務地最寄駅:Osaka Metro線/玉造駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 480万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~470,000円 <月給> 275,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験を考慮の上決定します。 ■賞与あり(昨年度組合員平均 基本給×5.8ケ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2013年
- 従業員数 21,553名
- 平均年齢 -
求人情報 全42件
-
【滋賀】ソフトウェアプラットフォーム開発(AUTOSAR/独自仕様)フルフレックス/創業100年超
- NEW
- 【創業100年以上の大手メーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに事業展開】 ■業務内容: 産業機械(農業機械、建設機械、船舶、定置発電・コジェネ等)に搭載される電子制御コントローラのソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR/独自仕様)の開発業務を担当していただきます。 ■業務詳細: ・要件分析から設計、評価に渡るプロセス全般 ・社内ソフトウェア実装メンバー、外部委託先との窓口となり開発推進 ・ソフトウェアテストの自動化、CI/CD環境などによる品質確保、開発スピードの向上 ※ご経験や能力に応じて、上記に関する実務においてリーダーの役割を担って頂きます。 ■業務特色 弊社は、開発において自身が開発したシステム/ソフトウェア/ハードウェアを搭載した農機・建機・船舶・エネルギーシステムが世の中で活躍している喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。その中で、ソフトウェアプラットフォーム開発業務を通じ、社内の電子制御システム全体の理解を深めながら製品の高品質化、開発効率化に向けて活躍いただけます。 ■当社で働く魅力: ディーゼルエンジンの技術をもとに、農業・建設・船舶・エネルギーにと幅広い分野で高い技術力を評価いただいており、各分野におけるリーディングカンパニーの一員として業務に従事いただきます。無人走行技術を搭載したトラクタ開発など、人々の暮らしが豊かになる技術開発もしております。 職場環境は非常に風通しがよく、新卒採用キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、また若手に積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。
- <勤務地詳細> 中央研究所 住所:滋賀県米原市梅ケ原2481 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~400,000円 <月給> 210,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【滋賀】ソフトウェア開発(産業機械に搭載する電子制御コントローラ)◆創業100年超のグローバル企業
- NEW
- 【創業100年以上の大手メーカー/若手から裁量ある仕事/グローバルに事業展開】 ■担当業務: ・エンジン/農業機械/建設機械などの産業機械に搭載される電子制御コントローラのソフトウェア開発業務を担当していただきます。 ■業務詳細: (1)要件分析から設計、評価に渡るプロセス全般 ・要件分析、依頼元との仕様調整、機能仕様設計 ・モデルベース開発用ツール(Matlab・Simulink)を用いた制御ソフトウェアの設計、シミュレーション、評価 ・机上評価、実機評価の計画、推進と評価結果に基づくソフトウェアの改善など (2)社内ソフト実装メンバー、外部委託先との窓口業務 ※ご経験や能力に応じてプロジェクトリーダーの役割を担っていただくこともあります。 ■業務特色: 弊社は、開発において自身が開発したシステム/ソフトウェア/ハードウェアを搭載した農機・建機・船舶・エネルギーシステムが世の中で活躍している喜びを実感しながらエンジニアとして成長していただける環境です。その中で、ソフトウェア開発業務を通じ、社内の電子制御システム全体の理解を深めながら製品の高品質化、開発効率化に向けて活躍いただけます。 ■当社で働く魅力: ディーゼルエンジンの技術をもとに、農業・建設・船舶・エネルギーにと幅広い分野で高い技術力を評価いただいており、各分野におけるリーディングカンパニーの一員として業務に従事いただきます。無人走行技術を搭載したトラクタ開発など、人々の暮らしが豊かになる技術開発もしております。 職場環境は非常に風通しがよく、新卒採用キャリア採用、ベテラン若手などの垣根が低く、また若手に積極的に裁量権を与えるなど、チャレンジいただける風土があります。
- <勤務地詳細> 中央研究所 住所:滋賀県米原市梅ケ原2481 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~ <月給> 210,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2014年
- 従業員数 17,482名
- 平均年齢 35.0歳
求人情報 全716件
-
【愛知・刈谷市】駐車支援開発プロジェクトでの、機能安全を含むシステム開発およびソフトウェア開発業務
- NEW
- ■業務内容: 機能安全開発(OEM要求を実現する仕様構築から実装まで)、システム開発(ECUシステム設計から実装まで) システム環境、開発言語等:シミュレーションツール(独自開発) ■魅力ポイント: 今後も発展し続ける自動運転に関わるお仕事です。 ■同社最大の特徴: 将来的には年収800万円以上を目指せるエンジニアへ!同社の最大の強みは確実に技術職としてキャリアアップ出来る事です!いわゆる事務系やサポート系の案件アサインは行っておらず、100%技術専門職のご案内が可能であり、自身が持つキャリア像に沿って市場価値向上をサポートします。 ■希望に沿ったキャリア構築が可能: キャリアの自由度の高さが同社の魅力となります。身につけたい技術や手がけてみたい製品分野などについてリーダーや案件担当がヒアリングを行い、希望のキャリアを実現できるようサポートします。 例えば、「成し遂げないキャリアはあるが、現在の技術レベルや経験値では難しそう…」という方には、社内研修施設とオリジナルの教育・研修カリキュラムをご案内し着実にスキルアップ頂きます。 ■安心できる研修制度: ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です。
- <勤務地詳細> 愛知県刈谷市(テクノ事業部) 住所:愛知県刈谷市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 400万円~725万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(2月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【群馬・桐生市】エネルギソリューション《働き方◎市場価値◎自由なキャリア構築!》
- NEW
- ■業務内容: エネルギー関係のシステム開発、 自治体や民間関連の受注に対する開発業務、 仕様書に基づいたテスト業務等 (アプリの回収) ■魅力ポイント: アプリケーション開発だけでなく、お客様との打ち合わせ・提案や、システム構築、運用フォローまで幅広いポジションでご活躍いただけます。 ■同社最大の特徴: 将来的には年収800万円以上を目指せるエンジニアへ!同社の最大の強みは確実に技術職としてキャリアアップ出来る事です!いわゆる事務系やサポート系の案件アサインは行っておらず、100%技術専門職のご案内が可能であり、自身が持つキャリア像に沿って市場価値向上をサポートします。 ■希望に沿ったキャリア構築が可能: キャリアの自由度の高さが同社の魅力となります。身につけたい技術や手がけてみたい製品分野などについてリーダーや案件担当がヒアリングを行い、希望のキャリアを実現できるようサポートします。 例えば、「成し遂げないキャリアはあるが、現在の技術レベルや経験値では難しそう…」という方には、社内研修施設とオリジナルの教育・研修カリキュラムをご案内し着実にスキルアップ頂きます。 ■安心できる研修制度: ・フォロー体制が非常に手厚くなっています。同社には受入教育や定期面談を行う「クライアントリーダー」、経験20年以上の技術スペシャリスト「シニアエキスパート」、クライアントとやり取りをしている「営業担当」が社員に対して月1回の面談を行う体制を取っております。配属された後、不安ごとや今後のキャリアに関して相談できる環境を整えています。 ・社員対しキャリアUP、スキルUP を目的とした技術研修カリキュラムを実施しております。興味のある項目や業務、関係している項目、スキルチェンジに繋がる項目などを自由に受講して頂くいただく事が可能です。 ・これらの充実した研修制度とフォロー制度により入社後定着率は95%以上と非常に高い数値をマークしております。 ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です。
- <勤務地詳細> 群馬県桐生市(テクノ事業部) 住所:群馬県桐生市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 400万円~725万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(2月) ■賞与:年2回(7月、12月) ■各種手当が豊富: 技術・語学系全138種の資格手当を用意しており、自身の頑張りが給与に変換される仕組みとなっています。また、社宅完備(赴任地による) しているため、U・Iターン希望の方でも安心です 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1960年
- 従業員数 1,710名
- 平均年齢 41.0歳
求人情報 全46件
-
【栃木】データサイエンティスト ◇次世代車室空間を創り出す/Tier1メーカー
- ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 センシング技術を活用し、シートの持つ新たな可能性を示した「愛されるシート※1」や、自動運転時代での新たな車室空間を提案した「イノヴェージ※2」を始め、これまでにない価値を提案してきました。現在、こうした製品から収集される乗員の生体情報と車内外の様々なデータを組み合わせビッグデータとして分析活用することで、ユーザーの潜在ニーズを引き出す魅力ある商品開発に取り組んでおり、プロジェクトを推進頂ける方を募集致します ※1:自動車シート技術とIoTを融合し、乗員の動きをセンシングし、シートをコントローラーとして活用できるシートシステム ※2:呼吸や心拍、運転姿勢等のセンシングや、自動運転を想定したこれまでにないシートアレンジ等、同社が持つ未来技術を結集し、次世代の車室空間を提案。東京モーターショー2019出展品 ■業務詳細: センシング技術により取得したドライバーの生体情報を収集、分析、そこから新しい商品やニーズを見つけ出し、ご提案いただくデータサイエンティストの業務をお任せします ・生体情報認識アルゴリズムの開発 ・解析データのレポート等のデータの可視化 ・プログラミング ・データ分析、データマイニング、機械学習、ディープラーニング等を応用した新技術創出。ビッグデータ活用基盤の構築 ※他部門や取引先等の様々な関係者ともコミュニケーションをとりながら、プロジェクトを推進していきます ■やりがい: コンシューマー向け完成品に近い製品(シート等の内装品)に搭載される機能の企画から開発までを担当することができます。オリジナル技術の開発は勿論、完成車の企画段階から開発に携わることも可能です。業務を細かく切り分けるのではなく、プロジェクトを一貫して担当できることも魅力です。また、自動運転が注目される中で車室空間も大きく変わろうとしています。次世代のクルマに欠かせない価値を創り出せる仕事です ■社風・風土: 配属先となる電装開発部門は中途入社が半数近くを占める職場です。20~30歳代を中心とした職場で、複数の開発プロジェクトが進み活気があります。残業時間も管理されており、有給休暇取得率は全職種で100%です。同社では社員の提案に積極的に資金投資するという方針があるため、積極的にチャレンジしていくことができる環境です 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 技術センター 住所:栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 勤務地最寄駅:JR線/宝積寺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 477万円~738万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円~351,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 229,000円~354,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■年収構成: 基本給+精勤手当+賞与+残業手当 年齢、経験、能力を考慮し決定致します。 *賞与実績5.5ヶ月分 上記年収は残業代(月30時間程度)を想定した金額です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【栃木】生体情報センシング技術開発/プライム上場/Tier1サプライヤー/フレックス有
- プライム市場上場/国内トップクラスの自動車シートTier1サプライヤー/自動車シートの新たな価値を創造する/有給休暇取得率100%・フレックスタイム制度有/残業30h程度 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社は自動車・バイク用シートをメインに扱うTier1サプライヤーです。自動運転や電動化など技術開発が進む業界で、未来の「座る」を作る会社です。「センシング」による生体情報取得技術、温熱デバイスやパワーデバイスの制御技術を活用した新製品の開発・制御設計をご担当頂きます。 ■業務詳細: センサーでドライバーの呼吸変動を検出して振動で眠気を低減するシート、シートに座るとシートに搭載されたセンサー情報を基に体格・姿勢を自動で認識し理想の「座る」を提案するシートなど、“座る”テクノロジーを進化させ世の中にない技術の研究を進めております。これまでの経験を活かし、新しい製品づくりや考え方を提案・開発いただく事を期待します。 ■研究開発例: ・生体センシング:シートに内蔵したセンサーにより呼吸などの生体情報を検知し、乗員の覚醒状態を判定。取得した生体情報はADASなどと連携させ、ドライバーの異常時に車を緊急停止させるなど事故防止に向けた活用を想定しています。 ・Health Care Seat:乗員の姿勢をセンシングすることで、シートが一人ひとりに沿った最適な姿勢を検知し、内蔵されたエアデバイスにより大腿部の裏側の筋肉をほぐしながら、骨盤から姿勢をサポートするシート ■やりがい: 近年では自動車での移動に対し新たな価値が求められており、生体センシングなど内装品に期待される役割が多くなるにつれ、電装開発部門の役割も大きくなってきております。そうした環境の中で、5年後・10年後の時代を見据えた、いわば未来のシートを開発するため、アイデアをどんどん出すことが出来る環境です。企画段階から量産まで開発の全体に携わることができ、大きなやりがいを実感できるとともにスキルアップにも繋がる環境です。 ■組織構成: 電装開発部:約40名。約半数が中途入社者で構成され、業界未経験者も多く、OJTを中心に安心して業務に取り組める環境です。 ■就業環境: 月平均残業30時間程度、フレックスタイム制度や在宅勤務制度も活用できます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 技術センター 住所:栃木県塩谷郡高根沢町太田118番地1 勤務地最寄駅:JR線/宝積寺駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 477万円~736万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):226,000円~351,000円 その他固定手当/月:3,000円 <月給> 229,000円~354,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、ご選考を通じて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回、賞与:年2回 ◆賞与実績5.5ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2003年
- 従業員数 15,185名
- 平均年齢 -
求人情報 全141件
-
【神奈川:川崎市】鉄鋼プロセスに関わる計測技術(センシング)の研究開発◇大手鉄鋼メーカー
- ~鉄鋼製造プロセスのサイバーフィジカルシステム化に注力/世界のインフラを支える大手鉄鋼メーカー/全国・エリア内など転勤範囲を選択可能~ ■職務内容:鉄鋼製造プロセスのCPS(サイバーフィジカルシステム)化に力を入れており、より開発に力を入れたいと考えております。光・超音波・電磁気などの要素技術に最新の画像処理技術や信号処理技術を駆使し、鉄鋼プロセス(製銑・製鋼・圧延・表面処理など)での化学的・物理的・機械的な現象や欠陥の見える化、デジタルデータ化を実現するセンシングシステムの研究開発を担って頂きます。 【具体例】 ◇従来目視検査が必要だった表面模様のある鋼材の欠陥を特殊な光学系とAIを用いて検出するセンシングシステムを開発し、自動検査を実現 ◇鋼板表面の材質を電磁気パラメータから機械学習で推定する技術を開発し、高品質鉄鋼材料の品質保証を実現 ■働きがい:変化の激しい素材業界であり新商品、DX、GXなどの観点で様々な研究開発を行っています。これらの新領域における研究開発はもちろん、商品化や工場での工程化・実機化という最終段階まで携わる機会があり、達成感を得られる仕事が多くあります。 ■ポジションの魅力:センシングに関する開発・研究にかかわりながら、鉄鋼メーカーならではの様々な経験、知識を習得することが可能です。研究を追求する社員だけでなく社内の他部署へ異動する社員も存在しており、個人の希望・能力に応じて様々なキャリア形成が可能です。 ■転勤について:ご本人のご思考性に応じて、全国拠点にて活躍の場を広げられるグローバル総合職(全国転勤あり)と拠点を各エリアに絞って腰を据えて就業ができるリージョナル総合職(各エリア内での転勤に限定)を選択できます。 ■同社の魅力: ◇働き方良好:全社の平均残業月27.5時間。フレックス制度、勤務間インターバル確保、勤怠状況をPCログにて労務管理。 ◇住宅関連の補助が手厚く、製鉄所近隣に独身寮(例 ワンルーム/1LDK、バストイレ付、食堂・駐車場)、借上げ社宅制度(家賃の75%を会社負担※地域毎で上限金額異なる) ◇自身のキャリアを考える支援:(1)他部署の仕事・興味がある部署の仕事を学べるオンデマンド型研修・JFEカレッジ。グローバル研修など多様に準備(2)適正・希望などにジョブローテーション制度あり。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東日本製鉄所(京浜地区) 住所:神奈川県川崎市川崎区扇島1番地1 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 <月給> 300,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験を考慮した上で決定 ■昇給:1回 ■賞与:2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1975年
- 従業員数 12,565名
- 平均年齢 -
求人情報 全437件
-
【札幌】製品開発・サポート技術者◆ハードウェア制御ソフトウェアの開発◆フレックス<TS96>
- ■業務内容: NECグループが提供するサーバー、ストレージ製品で動作するハードウェアを制御するソフトウェア(デバイスドライバ等)のソフトウェア開発プロジェクトのチームメンバとして参画いただきます。 ■想定プロジェクト: NEC Express5800シリーズに接続するストレージ装置を制御するデバイスドライバの開発業務 ■配属予定部署: テクノロジーサービス事業ライン インフラテクノロジーソフトウェア開発事業部 ■配属事業部の紹介: デジタル社会におけるプラットフォームソフトウェアの開発および製品・技術サポートを中核事業とし、高度な技術をベースに新たな社会価値を創造することにより、プラットフォーム事業の発展を目指しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 5~10名 【技術】 ・Windows、Linuxなど各種オペレーティングシステムや、VMwareなどの各種仮想化基盤 ・C言語、Pythonなどの各種開発言語 【開発手法】 ウォーターフォール、プロトタイプ 【社内ツール】 Redmine、Teams ■本ポジションの魅力・キャリアパス: 【ポジションの魅力】 オペレーティングシステムや仮想化基盤、サーバーやストレージのしくみと技術を身につけることができます。また、ソフトウェア開発を担当することで専門知識を高め、将来的にチームをリードする人材に成長できます。 【キャリアパス】 ~1年:ハードウェア制御技術の習得とチームへの参加 ~3年:設計・製造を含むソフトウェア開発経験の蓄積 3年以降:サブリーダーとしてチームマネジメントにも参画 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 北海道支社 住所:北海道札幌市北区北8条西3-28 札幌エルプラザ7~10階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 438万円~553万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~310,000円 <月給> 230,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は経験・スキルに応じて決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【札幌】ハードウェア制御ソフトウェア開発(デバイスドライバ等)/チームリーダーとして推進<TS81>
- ■業務内容: NECグループが提供するサーバ、ストレージ製品で動作するハードウェアを制御するソフトウェア(デバイスドライバ等)のソフトウェア開発プロジェクトをチームリーダーとして推進していただきます。 ■想定プロジェクト: NEC Express5800シリーズに接続するストレージ装置を制御するデバイスドライバの開発業務 ■配属先情報: テクノロジーサービス事業ライン インフラテクノロジーソフトウェア開発事業部 デジタル社会におけるプラットフォームソフトウェアの開発および製品・技術サポートを中核事業とし、高度な技術をベースに新たな社会価値を創造することにより、プラットフォーム事業の発展を目指しています。 ■開発環境: 【プロジェクト人数】 5~10名 【技術】 ・Windows、Linuxなど各種オペレーティングシステムや、VMwareなどの各種仮想化基盤 ・C言語などの各種開発言語 【開発手法】 ウォーターフォール 【社内ツール】 Redmine、Teams ■本ポジションの魅力・キャリアパス: 【ポジションの魅力】 オペレーティングシステムや仮想化基盤、サーバーやストレージのしくみと技術を身につけることができます。また、ソフトウェア開発チームをリードすることにより、チームマネジメントやコミュニケーションスキルを磨くことができます。 【キャリアパス】 ~1年:ハードウェア制御技術を含む主要な技術の習得とチームへの参加 ~3年:ソフトウェア開発の経験を積むと共に、チームのサブリーダーとしてチームマネジメントにも参画 3年以降:チームリーダとして、開発プロジェクトを推進 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 北海道支社 住所:北海道札幌市北区北8条西3-28 札幌エルプラザ7~10階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 642万円~825万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~375,000円 その他固定手当/月:55,000円 <月給> 310,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験などにより変動がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■その他固定手当:裁量労働手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1945年
- 従業員数 17,807名
- 平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【愛知県刈谷市/web面接可】ボデー制御システム開発(ミニバン、SUV、商用車両向け)
- NEW
- ■採用背景:トヨタ自動車のEV戦略に基づきEV車の開発・生産台数は増産、かつ自動車そのものが「電気・通信機能」により動かす制御対象品が年々増えているための人員強化。 ■概要: ミニバン、SUV、商用車のボデー制御システムの開発業務を担当して頂きます。お客様の要求、使い勝手を満足するボデー制御部品のシステム設計、制御用コントローラの要求仕様決めを行います。 ■詳細: ・ミニバン、SUV、商用車のボデー制御システムの開発業務 ・お客様の要求、使い勝手を満足するボデー制御部品のシステム設計、制御用コントローラの要求仕様決め ・各種シミュレーション(CAE)ツールを活用し、車両性能予測を行い、シミュレーションの結果に応じて、関係部署と協力、目標性能を満足させます。 ■制御対象:パワーバックドア、デジタルキー、パワースライドドア、デジタルインナーミラー、LEDヘッドランプ、フロントシート、LEDルーフカラーイルミネーションなど ■プロジェクト規模:フルモデルチェンジの場合は3年程度、マイナーチェンジの場合は1~2年、プロジェクト規模によりますが最小5~最大10社程度の協力会社・ベンダーのPL/PMを担当。 ■ナラデハの魅力/業務のやりがい: 同社は他のボデーメーカーと異なり、トヨタ自動車より事業移管されたバン向け、福祉車両向けのECU開発に携わることができます。バン事業は企画~生産まで一貫して対応が可能であり、福祉車両事業はハイエース内のボデー系制御ECU開発に携わることができます(一例)。 ■数字で見るトヨタ車体の魅力: 創立76年周年越え、国内自動車生産が累計3,000万台突破、福祉車両販売台数に占める当社シェアはNo.1(自社調べ)、超小型BEV「コムス」生産累計9,000台突破、世界一過酷と言われるダカールラリーで市販車部門9連覇達成(ランドクルーザ200シリーズをベースに)。 ■組織構成:制御電子開発室約40名。主に設計と評価、車種ごとに分かれております。 ■キーワードで見る魅力: フレックス勤務・定着率95%以上・在宅勤務OK・産休・育休取得実績有・設立30年以上・年間休日120日以上・完全週休2日制・オフィス内禁煙・分煙・フレックス勤務・直行直帰あり・社員食堂・食事補助あり・退職金あり。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県刈谷市一里山町金山100 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 570万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~380,000円 <月給> 270,000円~380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回(7月、12月)※年間6.0か月分で算出(昨年実績) ■手当:時間外勤務手当、通勤手当、家族手当、役職手当等 ■モデル年収: ・30代前半:年収661万円+家族手当 ・30代後半:年収720万円+家族手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1954年
- 従業員数 13,000名
- 平均年齢 -
求人情報 全69件
-
【横浜】三菱電機製品のシステム設計業務(入退室管理等)~年休129日/土日祝休/残業月30h程度
- 【入退室管理や中央管理システムなど三菱電機製品のシステム設計業務/ワークライフバランス◎/残業月30h程度/年間休日129日/土日祝休み/入退室管理システム業界トップシェア!】 ■業務概要: 三菱電機製システムの納入・運用にむけたシステムエンジニアリング業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・商談発生から受注、製作、工事・調整、引渡までのシステム設計プロジェクト管理 ・客先要求仕様に対する提案書作成や技術図面作成 ・システム検討と原価積算作業。客先打ち合わせによる承認取得 ・社内外関係部門との連携による商談遂行 ■組織構成: 社員20名(課長1名、課長級1名、係長級4名、その他14名) ■働き方: 月残業は30時間程度です。システム管理が体制化されているため、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、直行直帰やノー残業デーの設定、有給取得奨励日)にも力をいれております。 ■同社の特徴: ◇オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。そのため、50年以上の長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。
- <勤務地詳細> 横浜支社 住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町1-7 横浜ダイヤビルディング26階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 その他固定手当/月:11,500円 <月給> 241,500円~361,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収はご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ※別途、残業代の支給があります。 ■賞与:年2回(初年度は寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三菱電機G/東京・丸の内】ビル入退室管理システムの設計業務~年休128日/土日祝休/残業月30h程
- 【入退室管理や中央管理システムなど三菱電機製品のシステム設計業務/ワークライフバランス◎/残業月30h程度/年間休日128日/土日祝休み/入退室管理システム業界トップシェア!】 ■業務概要: 三菱電機製システムの納入・運用にむけたシステムエンジニアリング業務をお任せいたします。 ■具体的な仕事内容: ・商談発生から受注、製作、工事・調整、引渡までのシステム設計プロジェクト管理 ・客先要求仕様に対する提案書作成や技術図面作成 ・システム検討と原価積算作業。客先打ち合わせによる承認取得 ・社内外関係部門との連携による商談遂行 ■組織構成: 社員27名(課長1名、課長級2名、係長級7名、主任1名、その他17名) ■働き方: 月残業は30時間程度です。システム管理が体制化されているため、サービス残業は発生致しません。また、働き方改革の一環で、直行直帰やノー残業デーの設定、有給取得奨励日)にも力をいれております。 ■同社の特徴: ◇オフィス・商業施設のエネルギー消費は増加の一途を辿っており、こうしたエネルギー消費を抑制することは、非常に重要な命題としてクローズアップされています。そのため、50年以上の長きにわたって多様な技術とノウハウを蓄積し、省エネ・省コストの実現に積極的に取り組んできた同社の役割はますます高まっています。 ◇「安心、安全、信頼を担保し続ける企業」「お客様に貢献する企業」「進化し続ける企業」「人を大切にする企業」へ更なる成長発展することを目指しています。また、事業フィールドにおいては、昇降機以外のビル設備・システム分野である「ファシリティ事業」の拡大を推進、近い将来、売上の50%確保に挑みます。国内のみならずグローバルな活動に積極的に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東京ビル 住所:東京都千代田区丸の内2-7-3 東京ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 その他固定手当/月:11,500円 <月給> 241,500円~361,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収はご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ※別途、残業代の支給があります。 ■賞与:年2回(初年度は寸志) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1907年
- 従業員数 12,470名
- 平均年齢 41.2歳
求人情報 全178件
-
【大阪・池田】BEV熱マネジメント開発 1Dシミュレーション(Matlab/Simulink)
- NEW
- ■業務内容: 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」の企業ビジョンの下、「お客様に寄り添い暮らしを豊かにする」商品を提供することをミッションとしています。 その中で、車両全体目線で熱マネジメント性能の企画開発をご担当いただきます。 主にBEV・HEV・エンジン車での熱マネジメント性能として、BEV電池温調(冷却・昇温)、ユニット冷却、室内空調開発を担います。 BEV熱マネジメント電池温調システム開発力向上が急務であり、開発初期段階に性能企画の手段として、1Dシミュレーション(Matlab/Simulink)を使用します。 開発機種ごとに熱マネジメント回路モデルを構築し、目標性能に応じた各諸元・制御の提案を実施します。 熱マネジメントはBEV・HEV・エンジン車すべての航続距離、充電、燃費、走りなどを左右する重要な要素であり、車両システム全般に関連していきます。 ■仕事の進め方: 1Dシミュレーションの業務は、開発先行段階での企画提案に対応するため、グループで連携をとり進めます。 電駆動系ユニット・電池設計・空調システム設計・冷却システム設計の部署とシミュレーションモデル作成に必要な情報を共有し、熱マネシステムを提案します。 ■入社後のキャリアパス: OJTを通じて実務経験を積んでいただいた後に、将来的にはリーダーとして新規プロジェクト開発や新しいシミュレーションの導入や効率化を担当していただくことが可能です。 まずはBEV熱マネジメントの経験を積んだ後、その経験を活かして電駆動系モーター開発部門や制御、実車評価・適合部門でキャリアを広げることも可能です。 ■仕事のやりがい、魅力: BEVの熱マネは、航続距離・電池寿命やお客様の使用性に直結する大変重要な分野です。その性能・機能を初期段階で見極め提案し、車として具現化され、お客様に使っていただき喜ばれることで、豊かな暮らしづくりに貢献できます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 池田第1工場内 住所:大阪府池田市 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:【将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。】
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):199,600円~375,000円 <月給> 199,600円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7、12月) ■年収例:大卒、残業手当月平均20時間の場合 ・30歳(既婚・子供1人)/640万円 ・35歳(既婚・子供2人)/720万円 ■諸手当:時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪・池田】エンジンの制御・適合開発※軽自動車国内トップクラス
- NEW
- ■業務内容: 「Light you up らしく、ともに、軽やかに」の企業ビジョンの下、お客様の暮らしに寄り添う商品を提供することをミッションとしております。 その中で自動車用エンジンの制御開発・適合試験・評価試験をご担当いただきます。 ▼エンジン制御・適合開発 ・エンジン制御開発:エンジンの出力性能/燃費性能/排ガス性能最適化に向けた制御アルゴリズムの開発 HEV用エンジンでは、電動モーターとの協調やエネルギーマネジメントの制御開発も含む ・適合開発:開発されたエンジン制御システムを実車に適用し、実際の走行状態での動作検証 HEV用エンジン開発では、制御システムが車両動作やエネルギーマネジメントへ適切に対応していることを確認し、最適化を図る ▼エンジン性能試験・各種評価 ・実車適合試験:設計されたHEVエンジンが実際の車両に適合するかどうかを確認するために、実車に搭載して各種テストを実施 HEV用エンジンでは、エンジンの騒音や振動を軽減するために始動性や動作線の最適化に向けた確認テストも含む ・エンジン単体性能試験: エンジンの出力性能試験、各種搭載デバイスや適合パラメータの最適化テスト ■仕事の進め方: 開発プロジェクトごとにチームを編成し、車両開発計画に基づき業務を進めます。 開発した制御アルゴリズムや性能評価手法を実際の車両に適用し、各種実験データを収集しパラメータの最適化を図ります。 関連部署とも連携を図りながら収集したデータを分析、エンジン制御や関連制御の改善点を特定しつつ、継続的に改善を実施し、最終的には、各種性能の開発目標達成と品質基準を満たす製品に仕上げていきます。 ■入社後のキャリアパス: 各種研修や教育講座、OJTや実務を通じて実績を積んでいただいた後、将来的にはリーダーとして新規プロジェクト開発や新しい制御プロセスの導入、効率化を担当することが可能です。 ■仕事のやりがい、魅力: 自動車メーカーにとって優位性となるエネルギー効率や車両性能の向上を目指し業務を進めています。優れたHEVエンジン制御や性能評価の開発によって、市場での競争力の優位性を追い求め、CASEによってもたらされる技術革新の変化に対応しつつ、環境への配慮を考えた製品開発に携われます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府池田市ダイハツ町1-1 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/石橋阪大前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:【将来的に個々の適性や希望を考慮し、当社やグループ会社すべての拠点へ異動の可能性があります。】
- <予定年収> 400万円~750万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):199,600円~375,000円 <月給> 199,600円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、年齢等を考慮の上、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7、12月) ■年収例:大卒、残業手当月平均20時間の場合 ・30歳(既婚・子供1人)/640万円 ・35歳(既婚・子供2人)/720万円 ■諸手当:時間外勤務手当、家族手当、通勤交通費など 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1974年
- 従業員数 12,286名
- 平均年齢 35.2歳
求人情報 全49件
-
【1/21(火)ウェビナー形式の説明会】~株式会社キーエンスのものづくりに迫る!(ソフト開発)~
- ~株式会社キーエンスのものづくりに迫る!(ソフト開発)~ ■業務内容: ・同社の商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価 ・そのほかAI、画像処理、PCアプリ開発などソフトウェアに関連するより専 門制の高い業務もございます。 ■説明会の概要: 時価総額日本トップクラスであることで有名な同社ですが、メーカーとしてどのような特徴・強みを持っているのか、ものづくりの観点から現場の目線でご説明いただけます。ベールに包まれている部分の多い同社ですが、ご参加いただいた方には、同社のすごさに触れていただけるような説明会です。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■選考会詳細: ~株式会社キーエンスのものづくりに迫る!(ソフト開発)~ ※中途入社向けキーエンスのウェビナー ・日時: 2025年1月21日(火)19:00-20:00(所要時間60分程度を予定) ※途中入場、途中退出もOK ・会場:オンライン開催(zoom) ※参加される際の音声、映像はオフで結構です。匿名でチャットでご質問いただいてOK ■コンテンツ: ・商品の開発方針 ・商品開発の流れ(上流から下流まで幅が広く、商品全体を見渡すことができます) ・ソフトの開発体制(自分のアイデアが商品に搭載されるので、自分で創ったと感じられます) ・制度・仕組み、働き方に(残業時間など) ・質疑応答(約10分) ■過去の参加者の声 ・キーエンスがなぜ優れた商品を作り続けられているのか、というところがうっすらではあるが理解できた。 ・勤務の内容や長期的なスケジュール感から1日の勤務イメージまでを掴むことができました。 ・詳細説明があり、写真などで実際の業務雰囲気も伝わってきた。 ・プロジェクトマネージャーからスペシャリストまで、キャリアパスに関してわかりやすく説明していただきました。 ・転職で入った人の事例や、仕事の進め方を率直に聞けたと感じました。 ・Q&Aも丁寧に回答頂き、疑問点もなくすっきりと致しました。 ■登壇者: 新卒採用で株式会社キーエンスに入社して以降、全事業部の半数以上を経験しておられる方です。責任者の経験もあるため、様々な視点から株式会社キーエンスのものづくりについて説明していただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社 住所:大阪府大阪市東淀川区東中島1-3-14 勤務地最寄駅:JR線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京研究所 住所:東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場 勤務地最寄駅:臨海新交通ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 1,100万円~1,800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~300,000円 <月給> 260,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 大阪勤務、独身の場合。地域住宅補助額は、勤務地等により変化します。 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します ※社員平均年収:2,279万円(2022年度実績) 平均年齢35.8歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】組込ソフト開発エンジニア ~時価総額トップクラスのキーエンス/世界・業界に先駆ける新製品開発
- 【革新的な商品/高い成長率/オープンフラットな風土】 ■業務内容: 商品に組み込むソフトウェアの仕様検討・設計・実装・評価を行います。デバイスやCPUの特性を把握してそのポテンシャルを引き出す、拡張性・保守性を考慮した設計、品質の担保など様々な側面から設計・実装します。 顧客の使い方を良く理解し、商品企画や販売担当と議論し、回路、構造担当と協調して最適な機能を提案、実現します。 ■やりがい: 〇「世界初」「業界初」となるような商品を開発できます。お客様の真のニーズを把握し、様々な技術メンバーと議論しながら開発プロジェクトを動かすことができます。 〇商品リリース後、毎月、売上や販売台数を知ることができるので、商品の役立ち度をリアルタイムに把握することが出来ます。商品が工場のラインに組み込まれ、お客様の喜びを直接聞くことができます。 〇世界46ヵ国に展開するグローバル企業でありながら、直販営業部隊とともに、国内、海外含めたお客様と直接対話して課題を抽出し、課題解決のための商品開発を行っていきます。商品の着想・企画段階で付加価値を創出するフェーズから、販売・サポートを考慮した機能提案など、あらゆる場面で関与できます。企画、仕様・ハード・構造開発担当との距離が近く、課題に対して一枚岩となり取り組むことができます。 ■キャリアパス: ハードも含めたプロジェクトマネージャー、ソフト開発リーダーの腕を磨くなど、自身の能力を発揮できるキャリアを歩んで頂きます。 3ヵ月に1度責任者と自己目標やキャリアプランについて話し合う機会があります。 ■会社の特徴: (1)メリハリを大切に 週休2日制、GW・夏季・年末年始休暇とオンとオフのメリハリを大切にしています。平日は仕事に集中し、休日は十分にリフレッシュする。そんなメリハリの効いたライフスタイルがキーエンス流です。 (2)オープンでフラットな社風 役職・キャリア・年齢の区別なく、「~さん」と呼び合う「オープンでフラットな社風」がキーエンスの魅力。 (3)革新的な企業 フォーブス誌で「世界で最も革新的な企業TOP100」に8年連続ランクイン。顧客のニーズに応えることで、新製品の約7割が世界初や業界初という商品が生まれています。
- <勤務地詳細> 東京研究所 住所:東京都港区台場2-3-1 トレードピアお台場 勤務地最寄駅:臨海新交通ゆりかもめ線/お台場海浜公園駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 1,000万円~ <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~ <月給> 260,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は入社2年目の下限年収です。 大阪勤務、独身の場合。地域住宅補助額は、勤務地等により変化します。 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します ※社員平均年収:2,182万円(2021年度実績) 平均年齢36.1歳 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2001年
- 従業員数 11,400名
- 平均年齢 42.3歳
求人情報 全43件
-
山形/鶴岡◇社内SE/生産システム開発・保守管理 ◆ソニーG半導体メーカー/安定成長性◎
- ◇◆世界シェアTOP (40%超/CMOSイメージセンサー)/国内外大手デバイスメーカーとの取引有◆◇ ■業務内容 FA(Factory Automation)システム開発(MES、設備故障予測)及び保守や、社内業務システムのプログラム開発/維持管理が主な仕事です。 具体的には、以下のいずれかになります。 ・ディスパッチ及びシミュレータシステムの開発保守 ・オンラインHOSTの導入展開 ・搬送システムの開発 ・システム全般の開発(システム設計・導入、ソフトウェア開発) ・データマイニング技術、数理科学技術、及びそれらの運用保守、 ・工程管理システム ・設備オンラインのシステム構築とライン展開、運用管理 ・業務効率化システムの構築 ・生産アロケーション策定や供給回答等、サプライチェーンプロセスを自動で行うTIMESシステムの運用保守改善 ・製品の測定結果情報から製造装置の加工条件を最適制御するロジックのシステム実装 ・新規装置に関する装置オンライン開発及び導入 ・製造ラインの見える化システムの設計・開発・導入 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ■当社の開発環境 【OS】Windows Server系、UNIX 【言語】SQL、VB、C、Java、ASP、HTML、SECS通信 【DB】Oracle、SQL Server ■職場の雰囲気 年齢層は幅広く経験豊富なメンバーから浅いメンバーまでいる中で、しっかりと情報共有をしながら組織全体で業務に取り組んでいます。 社員はほぼ中途採用にて入社したメンバーで構成され、半導体経験がないメンバーが多いが、これまでのシステム関連スキル・経験を確実に発揮しています。 現在は、出社・在宅勤務を織り交ぜた勤務形態を取っており約50%程度の出社率です。 ■入社後のキャリア 経験を積めば、数百人月規模のシステム開発リーダの経験も可能です。 システム開発のスペシャリストの道はもちろんのこと、チームリーダからスタートし、チームマネジメントを学習・経験もでき、また社内プロジェクトに参加する機会も多く、プロジェクトマネジメントを通じて、マネジメント経験も積むことができ、ゼネラリストとしての道も実現可能です。 変更の範囲:本文記載
- <勤務地詳細> 山形テクノロジーセンター 住所:山形県鶴岡市宝田1-11-73 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:補足欄記載
- <予定年収> 420万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※下記年収例は業績給標準評価、超過勤務手当30h含む 【年収例】 795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給) 649万円/上級担当者レベル(月給39万1000円+業績給) 482万円/初級担当者レベル (月給29万円+業績給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【熊本】生産技術開発(半導体の自動搬送システム)※世界トップのCMOSイメージセンサー一大拠点
- ◆◇世界シェアトップ(40%超)のCMOSイメージセンサー一大生産拠点/自動搬送システム開発/ VB, C#, C++, Cでの開発経験者歓迎/U・Iターン歓迎(転居費用あり)◆◇ ■業務概要:AMHS(半導体の自動搬送システム)の開発&導入、もの流しの最適化設計、FAシステムと連携する装置開発に従事いただきます。 塵や埃、振動を最小限に抑えつつ最大スピードでウェーハ搬送容器を移送し、ボトルネックが発生することなくウェーハが工程装置に搬送されるようコントロールすることがミッションです。 具体的には下記の業務内容です。 ・300mm自動搬送システム(もの流しとその周辺に関わる装置開発)の搬送制御開発・設計 ・多様なスキルの持ち合わせによりFAシステム開発・装置HW設計・制御開発など企画から開発・設計・立上げまでの一気通貫対応 ・半導体組立設備の制御構想・設計、製作(PLCソフトウェア、タッチパネル)、デバッグ、立上げ ・各種搬送を実現するロボティクスシステム開発、車体制御システム開発、および、生産現場への導入、立上げ ・半導体装置を外部から操作する独自のRPAシステム開発、導入 ※プログラミング技術の向上はもちろん、システムエンジニアリング技術や電気知識及びプロジェクトを進める為のリーダースキルが身に付きます。 また生産技術として半導体生産におけるプロセスや製造技術の知識も身に付きます。 ※業務内容については、将来的に会社の定める業務(出向含む)へ変更となる場合があります。 ■配属部署情報:コミュニケーションが取りやすく仕事で困ったときにすぐ相談できる環境で、お互いの発想やアイデア、お互いの力を引き出しあえる職場です。 全員が主役であり、自主的に、チャレンジ精神をもって行動する事が求められます。 半導体製品のものづくりを「もの流し・物流」の観点からコーディネイトする事で、ビジネスの拡大に貢献していきます。 もの流しを起点にしたロボティクスによる自動化は、広く活用されるエッセンスであり、全体の工程を見据えながら取り組むインテグレーションにも繋がります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 熊本テクノロジーセンター 住所:熊本県菊池郡菊陽町原水4000-1 勤務地最寄駅:JR豊肥線/原水駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 420万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~400,000円 <月給> 200,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与改定:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) ※年収例:(30hとした場合の残業代含) ・795万円/係長・専門家レベル(月給47万9000円+業績給) ・649万円/上級担当者レベル(月給39万1000円+業績給) ・482万円/初級担当者レベル (月給29万円+業績給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1991年
- 従業員数 10,800名
- 平均年齢 38.0歳
求人情報 全18件
-
【福岡県宮若市】人財育成スタッフ(データサイエンス領域)※社内研修の講師業務と実践支援
- NEW
- ■業務内容: 社内でのデータサイエンス人財の育成に貢献いただくポジションです。 育成における社内研修の講師業務や実践支援を担当いただきますが、具体的には下記のような業務内容です。 ・統計学を用いた品質管理(SQC)研修の構築と講師 ・機械学習やディープラーニングを用いた業務品質向上研修の構築と講師 ・データ解析を用いた業務改善の実践支援 ※一定のご経験を積んでいただいた後には、人事/技術交流を目的とした3年程度の三河地区への出向・駐在可能性があります。 ※出向予定先:トヨタ自動車株式会社(本社住所:愛知県豊田市トヨタ町1/事業内容:自動車製造) ■当社紹介: 1991年、車両生産工場として設立されました。2005年には高級の本質を追求した「レクサス」ラインを増強。同年エンジン生産の苅田工場を、2008年にはハイブリッド部品をつくる小倉工場を新設。 直近では2016年に「テクニカルセンター」を設立し、設計・開発機能も充実させており、今では世界80ケ国で販売されているレクサスの国内一大生産拠点で、その車両品質は、JDパワー社の米国初期品質調査(IQS)で世界第1位のプラチナ賞を5度受賞するなど、世界から高い評価を受けています。 (参考/現在の生産品目)ES(含HEV)、UX(含HEV、BEV)、NX(含HEV、PHEV)、RX(含HEV、PHEV)、エンジン、ハイブリッド用部品などです。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 宮田工場 住所:福岡県宮若市上有木1番地 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/赤間駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~360,000円 <月給> 220,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職でのご経験・処遇などを考慮し、同社規定により決定します ※昇給:年1回(4月)、賞与:年2回(7月、12月) ※上記予定年収には想定残業代を含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2004年
- 従業員数 10,063名
- 平均年齢 34.0歳
求人情報 全331件
-
【関西/WEB1回選考】組み込みソフト開発 ※平均の約3倍の教育投資!/プライム案件91.1%
- NEW
- ~研修費用は平均の約3倍を投資/上流案件90%超/平均残業14時間程度/定年まで安心して働ける環境~ ■エンジニアのキャリアを第一に考える支援体制 ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニア出身のキャリアプランナーとの面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。 また、営業社員にアサインの権限を持たせていないため、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積んでいきたいか、自分が主体となってアサイン先の検討ができる環境です。 ・定年までエンジニアとして働いていただけるように、技術力のみならず、マネジメント力を身に付けていただけるような組織作りを行っています。役割に応じて社内組織のマネジメントにも携わりますので、生涯、技術者としてはもちろん、ビジネスパーソンとしても活躍し続けることが可能です。 ・1つのプロジェクト配属の期間が長くなり過ぎないように気を付けています。各社員にとってステップアップになるかどうかの観点から、定期的にポジションチェンジを会社の制度として運用しています。 ※【変更の範囲:会社の定める業務】 ■充実の研修体制 社員一人あたりの研修費は平均の約3倍もの投資をしており、随時成長機会を提供しております。 入社時だけでなく就業後も継続的な研修を受けることができ、約400種類の研修ラインナップがあります。 平日終業後や休日に自宅から受講ができエンジニアの成長をサポートします。 ※終業後の受講は残業として時間外手当が付きます。 ■プロジェクトについて プライム案件(1次請け案件)が約9割を占めており、各領域の最先端技術に携わることが可能です。 ・自動運転超音波センサーシステムの先行開発 ・人工知能を用いた解析システム開発 ・MATLABを用いたADASのモデルベース開発、ソフトウェア開発 ・走行安全システム(衝突回避)の開発設計 ・ハイブリッド自動車向けエンジン制御システム開発 ・画像処理・解析、セキュリティー機器の制御ソフト開発 ・飛行制御コンピュータ向け組み込みソフト開発 ・ウェアラブルデバイス向け組込ソフト開発 ・半導体製造装置の制御ソフト開発 他 などその他上流案件多数!
- <勤務地詳細1> 関西エリアの顧客先(大阪) 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 関西エリアの顧客先(兵庫) 住所:兵庫県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 関西エリアの顧客先(京都) 住所:京都府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 416万円~762万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~492,000円 <月給> 269,000円~492,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※他社提示年収、前職年収を最大限考慮して、年収提示致します! ※待機中も給与に変動はございません ■賞与:年2回 ■給与見直し:年2回 ■残業手当(残業代は100%支給)、通勤手当(上限8万円/月)、役職手当(チームリーダー:2万円/グループリーダー:5万円)、他各種手当有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【関西/WEB1回選考】組み込みソフト開発 ※50代も活躍!/プライム案件91.1%/福利厚生充実
- NEW
- ~定年まで安心して働ける環境/研修費用は平均の約3倍を投資/上流案件90%超/平均残業14時間程度 ■エンジニアのキャリアを第一に考える支援体制 ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。エンジニア出身のキャリアプランナーとの面談があり、自身のキャリアをしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。 また、営業社員がアサインの権限を持っていないため、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積んでいきたいか、自分が主体となってアサイン先の検討ができる環境です。 ・定年までエンジニアとして働いていただけるように、技術力のみならず、マネジメント力を身に付けていただけるような組織作りを行っています。役割に応じて社内組織のマネジメントにも携わりますので、生涯、技術者としてはもちろん、ビジネスパーソンとしても活躍し続けることが可能です。 ・1つのプロジェクトに10年以上の配属もあり、希望と適性に応じて腰を据えて働き続けられる環境です。一方でステップアップになるかどうかの観点から、定期的にポジションチェンジをすることも可能です。 ※【変更の範囲:会社の定める業務】 ■充実の研修体制 社員一人あたりの研修費は平均の約3倍もの投資をしており、随時成長機会を提供しております。 入社時だけでなく就業後も継続的な研修を受けることができ、約400種類の研修ラインナップがあります。 平日終業後や休日に自宅から受講ができエンジニアの成長をサポートします。 ※終業後の受講は残業として時間外手当が付きます。 ■働き方/福利厚生充実◎ アデコグループの制度が利用可能! 大手メーカー同様の給与水準であるため、定年まで安心して働けます! ・年休125日 ・平均残業時間14.1時間(2022年実績) ・資格取得手当報奨金(最大60万円) ・企業型確定拠出年金 などその他多数あり。 ■プロジェクトについて プライム案件(1次請け案件)が約9割を占めており、各領域の最先端技術に携わることが可能です。 ・人工知能を用いた解析システム開発 ・ハイブリッド自動車向けエンジン制御システム開発 ・飛行制御コンピュータ向け組み込みソフト開発 ・半導体製造装置の制御ソフト開発 などその他上流案件多数!
- <勤務地詳細1> 関西エリアの顧客先(大阪) 住所:大阪府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 関西エリアの顧客先(兵庫) 住所:兵庫県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 関西エリアの顧客先(京都) 住所:京都府 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 416万円~762万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):269,000円~492,000円 <月給> 269,000円~492,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※他社提示年収、前職年収を最大限考慮して、年収提示致します! ※待機中も給与に変動はございません ■賞与:年2回 ■給与見直し:年2回 ■残業手当(残業代は100%支給)、通勤手当(上限8万円/月)、役職手当(チームリーダー:2万円/グループリーダー:5万円)、他各種手当有り 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2022年
- 従業員数 28,500名
- 平均年齢 -
求人情報 全47件
-
【大阪/門真】組み込みソフトウェア開発(TOPシェア多数の映像・エンタメ機器事業)◆在宅活用あり
- 具体的な業務例: プロジェクターや各種ディスプレイ(LCD,LED)の機器組み込みマイコンにおけるソフトウェア開発全般 ・携わるフェーズ: 要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計/開発(プログラミング)/テスト ・プログラミング: 内作(自社開発) ・開発環境:OS:Linux、開発言語:C ・開発期間:10ヶ月前後 ・ソフト開発人数:10人前後 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織ミッション: 【メディアエンターテインメント事業部とは】 電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。 【ビジュアル技術三部とは】 ソフトウェア開発を通じて業務用のプロジェクター・各種ディスプレイの製品開発や各種サービスを提供し、お客様のビジネスに貢献します。 ■職場の雰囲気: ・組織の平均年齢は40歳です。20代の若手社員も多く、幅広い年齢層が在籍しています。 ・女性社員の割合は20%弱ですが、近年増加傾向にあります。 ・リーダークラスは40代が多いですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・リモートワーク可能な職場ですが、実機を使った製品開発がメインとなり、ほぼ毎日出社しています。 ・キャリア入社者は事業部全体では一定数在籍していますが、当部署は現状ゼロです。今後多様な知見を持った人材を求めており、増やしていく方向です。 ■キャリアパス: 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> パナソニック コネクト株式会社 ビジュアル技術三部 住所:大阪府門真市松葉町2番15号 勤務地最寄駅:門真市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,900円~427,000円 <月給> 266,900円~427,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪】組み込みソフト開発◆エンタメ業界│TOPシェアのプロジェクションマッピング用プロジェクター
- 業務用プロジェクター(プロジェクションマッピングに使用)における組み込みソフトウェア開発業務をご担当いただきます。当社はプロジェクションマッピング用途のプロジェクターにおいてTOPシェアを取っており、エンタメ業界における存在感も大きくお客様からの引き合いも増えており、組織強化のため募集を行っております。 ■具体的な業務例: ・携わるフェーズ: 要件定義・仕様検討/基本設計/詳細設計/開発(プログラミング) ・顧客折衝の有無、頻度: 年数回程度 ・プログラミング: 内作(自社開発) ・開発環境: OS:Linux、開発言語:C/C++ ・開発期間: 10ヶ月 ・開発人数: 10~15人 ・ネットワーク通信やアプリケーションとの連携など含め、様々な要素が合わさった開発になります。 【変更の範囲:当社業務全般】 ■組織ミッション: 【メディアエンターテインメント事業部とは】 電機業界の中で映像システムを通じてビジネス・公共事業に社会貢献し、お客様に必要な商材・サービスを幅広く提供しております。 【技術三部とは】 ソフトウェア開発を通じて業務用のプロジェクター/ディスプレイの製品開発や各種サービスを提供し、お客様のお役立ちに貢献します。 ■職場の雰囲気: ・組織の平均年齢は40歳です。20代の若手社員も多く、幅広い年齢層が在籍しています。 ・女性社員の割合は20%弱ですが、近年増加傾向にあります。 ・リーダークラスは40代が多いですが、年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。 ・リモートワーク可能な職場ですが、実機を使った製品開発がメインとなり、ほぼ毎日出社しています。 ・キャリア入社者は事業部全体では一定数在籍していますが、当部署は現状ゼロです。今後多様な知見を持った人材を求めており、増やしていく方向です。 ■キャリアパス: 23年度4月よりメンバーシップ型からジョブ型雇用に移行し、ご自身のキャリアをより主体的に選択できるようになりました。パナソニックグループALLにチャレンジできる社内公募制度、社員が自律的に学習可能な「Udemy Business」の導入、MBA派遣プログラム、語学力向上プログラムなど、社員一人一人の成長を後押しする制度を充実させております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> パナソニック コネクト株式会社 ビジュアル技術三部 住所:大阪府門真市松葉町2番15号 勤務地最寄駅:門真市駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 550万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):266,900円~477,900円 <月給> 266,900円~477,900円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記予定年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は年齢・前職・経験を考慮の上、当社規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1962年
- 従業員数 9,998名
- 平均年齢 43.3歳
求人情報 全214件
-
【愛知・豊田市】ハイブリッドカーの組み込み開発エンジニア~ECU開発中心/トヨタ自動車のTier1~
- ~長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/残業月平均20~25時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)~ ■業務内容: トヨタ自動車のTier1企業として、20年以上に渡ってハイブリッドカーの開発に携わっている当社。ATM(現金自動預け払い機)での組み込み開発経験を活かして業種拡大し、トヨタ自動車のパートナーとして先行開発から量産開発まで、幅広くご支援しております。昨今の環境規制よりエコな自動車への関心・需要が高まっており、開発要求も増加していることから、新たな採用をおこないます。 ■業務詳細: ・ハイブリッドカーの組み込み制御開発・車両パラメータ設計 ・顧客指示のもとハイブリッドカー制御アルゴリズムの開発及び改善 ・組み込みソフトウェアの設計と実装 ・自動車関連プロジェクトの技術サポート ※複数車種の開発要求を頂いておりますが、これまでのご経験などに応じてお任せする業務を決定いたします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■配属組織について: 配属となる課は、10名の社員が在籍。先行開発、量産開発などメインで担当する業務ごとに体制が分かれております。平均年齢も30代後半と経験豊富なメンバーが多い環境です。 ■この仕事の魅力: 先進的なハイブリッドカー(電動車両)技術への貢献ができ、新たな挑戦と成長の機会を得ることができます。また、自身の携わった製品が世に出て、購入を頂けると開発に携わったやりがいを感じることができる環境です。 ■この仕事の大変なところ: 主にECUの開発となりますが、車全体の知識が求められます。また、常に情報、技術は変化していくため最新情報のキャッチアップは欠かせません。 ■働き方について: ・勤務場所…基本的にはお客さま先(愛知県豊田市)への常駐となります。 ・残業時間…月平均20~25時間程度となります。繁忙期/閑散期で多少前後します。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 顧客先 住所:愛知県豊田市 勤務地最寄駅:三河豊田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 450万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):245,000円~500,000円 <月給> 245,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験・能力を考慮の上、決定します。 ■給与改定(昇給):年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■年収例: 担当:450万円以上 主任・技師:600万円以上 管理職:1,000万円以上 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1999年
- 従業員数 9,050名
- 平均年齢 -
求人情報 全66件
-
【NTTGr/原則リモート】プロジェクトマネージャー/モビリティやロボット分野の新たなサービス開発
- 【NTTグループ主要5社/原則リモート×フルフレックス】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 新領域(屋外でのロボット活用)における新たな価値創造活動・サービス開発に必要となる各種業務をご担当いただきます。 ■具体的な業務内容: ・サービス開発…プロダクトやメニュー開発、体制構築、運用設計、行政対応等 ・セールス、チャネル戦略…販売戦略策定、案件組成や獲得、プリセールス支援、販売体制構築等 ・サービス企画支援…サービス戦略立案、ROI検討、プライシング、広報活動(イベント対応)等 <詳細> 【サービス開発】 ・コアコンピタンスとなるプロダクト開発(PO業務)及びサービス実現のための各種体制構築 ・サービススケールを見据えた新メニューのビジネス仮説検討、要件定義、アーキテクチャ設計 ・エコシステム確立に向けた、アライアンスやパートナーの協創活動 ・市場確保にむけ、行政や委員会などルール整備等最上流の議論への参画、実証事業等組成活動 ・サービス戦略立案や、提供条件、需要計画等の設計、広報に伴う各種イベント対応におけるPM 【セールス・チャネル戦略】 ・案件組成に向けた仮説立案、座組組成、提案や獲得活動、キャプチャフェーズにおけるプロジェクトマネジメント ・獲得した案件のプロジェクトマネジメント、環境構築、レポートライティング等一連の活動 ・チャネル戦略策定、社内外ステークホルダとのリレーションや体制構築、営業組織へのプリセールス支援活動 ■配属先について: 「“人のそばに自動運転ロボットがある暮らし”を支える」社会の実現に向け、主に屋外や公道を含む一定エリア内のロボット管制事業を推進しています。社会課題の解決と屋外ロボット市場開発に向け、将来社会を見据えたサービスローンチを検討しています。サービス戦略検討やプロダクト開発といった上流工程を行いつつ、リリース後の収益確保を見据え、チャネル整備や拡販活動を行っており、活動全般及びプロジェクトマネジメントを担える人財を募集しています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区大手町2-3-1 大手町プレイスウエストタワー 勤務地最寄駅:JR東京駅・東京メトロ大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 800万円~950万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~9,000,000円 <月額> 666,666円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年俸額は個別の能力・経験を考慮の上決定 ※想定年収には残業手当は含んで記載 ■賞与:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2015年
- 従業員数 9,000名
- 平均年齢 -
求人情報 全100件
-
【神奈川/厚木】製品セキュリティ品質保証エンジニア ※在宅可#DS_R0184
- 【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 イメージセンサーなどの半導体デバイスからネットワークサービスまで、ソニーセミコンダクタソリューションズ(SSS)の製品・サービスの多くの領域で重要性が増しているセキュリティ・プライバシーの品質向上を通じて、ビジネスに貢献する業務をわたしたちと一緒に進められる方を募集します。 ■組織の役割: 当社における全製品カテゴリーにおいて、顧客からの信頼に応えられるよう、必要なセキュリティとプライバシー品質を確保・向上するための活動を牽引し、その維持・運用を関係者自らが行えるよう、マネジメントとエンジニアリングの両面から、事業の特性、状況に応じた適切な管理および支援を行う。またこれらの活動をより効果的・効率的に行えるよう、自らの専門性向上と継続的な改善を推し進めることで、当社の事業目標達成に貢献する。 ■担当予定の業務内容: ・当社における製品セキュリティ品質ガバナンス ・事業部への製品セキュリティ推進と施策実施支援(顧客要件や国際標準規格への対応、生産領域や海外子会社のセキュリティ強化支援、施策効率化支援等) ・セキュリティテスト実施や自動化ツールの活用支援 ・セキュリティ人材育成 ・製品・サービスにおけるプライバシー品質保証 など ■想定ポジション: リーダー、サブリーダー ■描けるキャリアパス: イメージセンサーからネットワークサービスまで、当社の製品・サービス全般または特定の領域の製品セキュリティの専門家として、チームリーダー、さらにマネージャへのキャリアパスが想定されるとともに、獲得したセキュリティのスキル・知見を社内の他部署やグループ内のリーダーやマネージャとして活用するパスも想定されます。 ■職場雰囲気: ・ソニーグループ内の様々な組織から異動してきたメンバーが多く、それぞれの経験を用いた活躍のしやすい職場です。 ・オフィスはフリーアドレス化されており、在宅勤務と出社日のめりはりをつけて、コミュニケーションをうまくとりながら業務を進めています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 750万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~718,750円 <月給> 350,000円~718,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験に応じて要相談 ※会社業績や個人評価等に応じて変動します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【工程管理システム】SE経験者歓迎◆ソニーG・次世代デバイス創出※在宅可#DS_R0187
- 【国内トップクラスの売上を誇る半導体事業/世界シェア50%超・絶好調のイメージセンサー】 【担当者】イメージセンサーなどの開発を行う研究開発ラインにおける工程管理システムなどの管理・保守、開発環境改善を目指したシステム、ツール開発を行います。 ■組織の役割: ソニーのイメージセンサーやディスプレイデバイスのプロセス、インテグレーションにおける技術開発において、それを担うライン環境管理、試作業務を行っています。これまで次世代の差異化デバイスを創出しており、裏面照射型のイメージセンサーや積層型イメージセンサーなどを開発、今後も新規差異化技術開発を、ライン環境管理、試作業務から支えます。 ■担当予定の業務内容 イメージセンサーを中心とした研究・開発環境に工程管理システムがあり、Lot流動、Lot測定データ管理、システム端末の維持管理、設備管理など試作ラインを維持するため、本システムの保守、管理運営を行う。また、ライン管理業務やエンジニアの開発行為の業務効率化につながるアプリ開発なども担います。 ■想定ポジション: システム管理を行うチームは数名規模、システムの維持管理と業務効率改善を測るアプリやツール開発のシステム担当者 ■描けるキャリアパス: イメージセンサーを中心に研究開発を行う研究開発ラインの維持管理に必要な工程管理システム理解が図れ、社内ネットワーク管理、サーバー保守管理、システム構築のプロとして成長することが期待できます。キャリアパスとしてシステムを熟知したシステム管理責任者、マネジメントへの昇格可能性があります。 ■職場雰囲気: 業務量は比較的多めですが、次世代の差異化デバイス創出に繋がる多様なデバイス試作を行っているラインであり、新たなことにチャレンジできる職場です!職場も活気があり、やりがいを感じる事ができるハズです。職場のメンバーはフレンドリーで、働きやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 本社 住所:神奈川県厚木市旭町4-14-1 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 厚木第2テクノロジーセンター 住所:神奈川県厚木市岡田4-16-1 勤務地最寄駅:小田急小田原線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~593,750円 <月給> 270,000円~593,750円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験や能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※変動残業手当 時間外労働連動支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1991年
- 従業員数 7,903名
- 平均年齢 -
求人情報 全163件
-
クオリティマネジメント・プロダクト品質担当◆自社プロダクトを通して最高のCXを届ける<MCR111>
- NEW
- ■職務内容: ・データ分析による不具合の予兆検知と分析を行う業務 ・メーカさまとも連携しながら不具合の原因特定・対処策検討を行い実施していく業務 ・再発防止策の策定と実施の業務 ・チーム内の技術スキルの共有・育成(主に生産技術・ハードウェア技術) ■職務の魅力: ・ドコモだからこそ経験できるお客さまに寄り添った品質管理の業務が経験できます ・プロダクトマーケティング本部全体で業務を行っており、企画・開発・物流など幅広い業務と連携しながら多彩なスキルを醸成できます ・社内のさまざまな部署のみならずパートナーさまとも協力しながら問題解決を行っていくため、問題解決能力、交渉調整能力、マネジメント能力、リーダーシップなど、様々なビジネススキルを身につけることができます ■配属先組織の特徴: ・市場におけるプロダクトの品質をデータ活用しながら監視し、不具合の早期検知を行う ・不具合の予兆を検知した最には、メーカさまとも協力しながら要因分析を行い、原因特定と対処を行っていく ・また同じ不具合を発生させないための再発防止策を検討し、実施していく ■当社の想い: 「お客さまに最高のCXを届けるプロダクトの創出」にかかわる仕事をしてみませんか? モバイル業界は変化も激しく、常に最先端のテクノロジでお客さまに驚きや幸せを感じていただけるプロダクトが次々に登場しています。ドコモでもそんなワクワクするようなプロダクトを多数企画開発して世の中に届けています。 メーカ様のモノづくりよりも、さらにお客さまに寄り添い、お客さまの近くでプロダクトの提供に携われます。あなたのこれまでに培ってきた力をフルに発揮して、ドコモで共にワクワクするプロダクトを提供していきませんか? ■働く環境: フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことができます・オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制が整っています 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 勤務地最寄駅:銀座線、南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 750万円~945万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~310,000円 <月給> 260,000円~310,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
研究開発×新サービス検討/XR等の先端技術を用いた6G時代の映像サービス◆在宅可<RAD014>
- ●本ポジションでは「映像サービス」という切り口で、6G時代におけるエンタメ・アート・都市の姿の実現を、その分野の専門家と検討すると共に、初期の技術検討から携わることができます。バックキャスト型の発想で、XRなどのキーワードをテーマにサービス検討を行っています ●ユースケース検討を通じて、最新技術動向の把握による技術力のブラッシュアップ、パートナーとの協業検討を通したコミュニケーション・ネゴシエーションスキルの向上など、新規ソリューション開発に必要なスキル全般を伸ばすことができます ●イベント実施や実証実験を通して、お客様の声を聞きながら、イメージをビジネスにつなげる業務を体験し、稀有なスキルを身に着けることができます ■職務内容: デバイス・通信業界の動向や、社会的課題、最新技術動向を把握し、エンターテイメントやアート、都市などの領域の専門家と連携して、2030年以降(6Gの時代)でのユースケースを開拓・事業化する業務を担当頂きます。 ・他業界の専門家との未来像・未来ユースケースの検討 ・未来像の実現のためにドコモが担当となる技術の開発業務/開発パートナー開拓 ・他社連携による未来ユースケースの具現化(イベント・実証実験)の遂行 ・社内他部署との連携推進 ■職務の魅力: 2030年以降の6G時代の"まだ姿も形ものない"世界を他分野の専門家と共に開拓し、技術開発からユースケース検討、事業化まで携われる非常にやりがいのあるポストです。生成AIが登場し、データを中心に変化に富む2020年代から、2030年へ、今まで以上に通信業界と係りの少なかった様々な産業とも連携が進み、未来社会を作り上げていくことが期待されていきます。 ■配属先組織の特徴: ・数年先を見据えたユースケースの開発と実証 ・プラットフォーム構想やソリューション構築に向けた技術検討 ・他業界とのパートナー開拓および連携体制の構築 ■配属先組織の人員構成: ダイレクター2名、マネージャー5名、リーダー3名、メンバー9名(そのほか派遣社員1名、協力社員12名) 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー 勤務地最寄駅:銀座線、南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 530万円~835万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~260,000円 <月給> 200,000円~260,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2023年
- 従業員数 8,483名
- 平均年齢 -
求人情報 全1380件
-
【愛知県/組み込みエンジニア】上場・無借金経営◎平均年収600万円以上/待遇面でも長く働く支援
- NEW
- 【今までのご経験を今後の成長領域で活かしませんか?業界トップクラスの年収・福利厚生/年収を上げたい方必見】 ■業務内容: ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて組み込みエンジニア業務に携わって頂きます。 ◆安心して長く働けるように待遇面でもエンジニアをサポート: エンジニアの方が安心して長く働けるように福利厚生や手当がしっかり整っており、安定したベース年収のUPにつながっています。 (例) ・子供手当:子1人につき1万3,300円 ・地域手当(扶養者の有無や地域により月1万3,300円~4万2,900円) ・単身赴任手当(有配偶者月8万円、無配偶者月4万円) ・帰省手当(単身赴任先から自宅まで月2回分の往復交通費) ・社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅※費用は月2万500円~3万5,000円) ・住宅利子補給制度 ◆勤務地を選択できるから長く勤めやすい: 生涯エンジニアとして勤め上げた先輩も多く、定年退職を迎えられたエンジニアは630名おります。 長く働くにあたっては希望が叶いやすい環境です。たとえば経験者かつプロジェクトが多い都市部であれば9割の方が勤務地の希望が叶っています。40歳以降で持ち家率約55%、離職率は6%程です。 ◆当社の特徴: 大手メーカーを中心に技術力を提供する業界のパイオニア企業/東証プライム上場企業です。 そのプロジェクトは研究開発などエンジニアの上位5%領域に特化しており、開発の中心を任されているのが大きな特徴といえます。 エンジニアが持つ業界トップクラスの“高い技術力”が当社の要であり、事実エンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く顧客からの期待の高さが現れています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東海圏を中心とした顧客先での就業となります。 住所:愛知県名古屋市西区康生通2-20-1 名古屋テクノセンター5階 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線/浄心駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社における各部署及び各拠点等、当社の定める場所(詳細は就業条件明示書に記載)
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~490,000円 その他固定手当/月:1,500円~30,000円 <月給> 281,500円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知/組み込みエンジニア】自分軸での選択肢が多数◆東証プライム◆約1400社と取引◆設計開発メイン
- NEW
- 【大手メーカーで上流工程も経験可/スキルがあれば、どこでも、何の商材でも選択できる自由がある/技術研修講座:約550講座/勉強会:年900回以上開催/足りないスキルは補填できる】 ■業務内容: ご経験とご志向性に応じて、大手メーカーを中心とした取引先にて組み込みエンジニア業務に携わって頂きます。 ■なりたい・やりたいを叶える制度: 代表的なサポートとして「ベストマッチングシステム」があり、全てのプロジェクトとご自身のスキルとのマッチングを診断することができます。 診断により50%のマッチング度合いでも、 足りない要素を補う研修を経て応募可能ラインに到達すれば、やりたいことに飛び込むことができます。 ※研修例 技術研修講座:約550講座 エンジニア主催の勉強会:年900回以上・研修費用には売上の8%を投資 ■メーカーから信頼される技術力で研究開発~上流工程に特化: エンジニアの中で「研究開発」を専門としているのは全体の5%と言われています。当社は研究開発部門の案件に特化し、より重要な工程を担当しています。 そのため、大手企業での就職が非常に高い確率で実現できます。もちろん、ベンチャー企業でのキャリアも希望すれば可能です。 ■当社の特徴・魅力: 大手メーカーを中心に技術力を提供する業界のパイオニア企業/東証プライム上場企業です。そのプロジェクトは研究開発などエンジニアの上位5%領域に特化しており、開発の中心を任されているのが大きな特徴といえます。 エンジニアが持つ業界トップクラスの“高い技術力”が当社の要であり、事実エンジニアの技術単価(派遣の時間単価)は業界で群を抜いて高く顧客からの期待の高さが現れています。 また、生涯エンジニアとして勤め上げた先輩も多く、定年退職を迎えられたエンジニアは630名おります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東海圏を中心とした顧客先での就業となります。 住所:愛知県名古屋市西区康生通2-20-1 名古屋テクノセンター5階 勤務地最寄駅:地下鉄鶴舞線/浄心駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:当社における各部署及び各拠点等、当社の定める場所(詳細は就業条件明示書に記載)
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~490,000円 その他固定手当/月:1,500円~30,000円 <月給> 281,500円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1917年
- 従業員数 7,141名
- 平均年齢 41.0歳
求人情報 全107件
-
【A1-1/四日市市、大阪市】自動運転、車載ネットワーク機器などの研究開発◆第二新卒可
- NEW
- 【世界33か国に事業展開するグローバル企業/世界トップシェア/グループにて車載光ハーネスの開発で高速通信の先端領域に注力/若手リーダー人材の育成強化】 ■概要: ・車載情報ネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計) ・車載・非車載機器に関する研究開発(要素技術開発及び設計、試作製造・評価、量産化設計) ・自動運転/コネクティッドカー時代を支えるアンテナ研究開発業務 ■配属組織(予定): 情報ネットワーク研究部、機器要素研究部、高周波技術研究部 ■入社後の流れ: 入社と同時に親会社(オートネットワーク技術研究所)への在籍型出向となります。処遇は原籍(住友電装)の扱いに基づきます。 ■入社後のキャリアイメージ: OJTにて研究開発の基礎を習得し、設計や開発のスキルアップを行いながら、客先打ち合わせを実施し、開発メンバーの一人として製品の開発を一人で行い客先提案を行います。開発者又はリーダーとしてコンセプトから客先提案までを実現します。先行開発製品の量産時には事業部門で量産設計業務を経験して頂くことも可能です。 ■採用背景・業務の特徴: 車両の電動化、コネクテッド、自動化が急速に伸びる市場において、ワイヤーハーネスおよび車載接続部品、高電圧製品、電動車用リアクトル等の車載製品の先行開発に従事して頂きます。考えたことを試作し客先に提案し製品に仕上げていきます。国内外のカーメーカーや自動車向け機器メーカー等と最新技術採用に向けた開発が出来ます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> オートネットワーク技術研究所 四日市本社研究所 住所:三重県四日市市西末広町1番14号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 住友電工 大阪製作所 住所:大阪府大阪市此花区島屋1-1-3 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~360,000円 <月給> 248,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.2か月分 【モデル年収】 25歳:510万円大卒、25歳、独身、残業20H 30歳:680万円大卒、30歳、既婚、子1人、残業20H 35歳:750万円大卒、35歳、既婚、子2人、残業20H 基幹職 年俸:800万円~1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【A1-1/名古屋市・四日市市】ワイヤーハーネスシステム、車載ネットワークなどの研究開発◆第二新卒可
- NEW
- 【世界33か国に事業展開するグローバル企業/世界トップシェア/グループにて車載光ハーネスの開発で高速通信の先端領域に注力/若手リーダー人材の育成強化】 ■概要: ・ワイヤーハーネスシステムの研究開発(システム開発、デジタル開発) ・モビリティ社会(車内外)のアーキテクチャの研究開発(システム開発) ・車載情報ネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計) ・車載パワーネットワーク機器の研究開発(ソフト開発、回路設計、機構設計) ・商用車向けコネクティッドシステムの研究開発(システム、ハード、ソフト(クラウド、組込リアルタイム系、組込Linux)) ■配属組織(予定): E&Eシステム研究部、次世代アーキテクチャ研究部、電子ユニット研究部、パワーネットワーク研究部、コネクティッドX事業推進部 ■入社後の流れ: 入社と同時に親会社(オートネットワーク技術研究所)への在籍型出向となります。処遇は原籍(住友電装)の扱いに基づきます。 ■入社後のキャリアイメージ: OJTにて研究開発の基礎を習得し、設計や開発のスキルアップを行いながら、客先打ち合わせを実施し、開発メンバーの一人として製品の開発を一人で行い客先提案を行います。開発者又はリーダーとしてコンセプトから客先提案までを実現します。先行開発製品の量産時には事業部門で量産設計業務を経験して頂くことも可能です。 ■採用背景・業務の特徴: 車両の電動化、コネクテッド、自動化が急速に伸びる市場において、ワイヤーハーネスおよび車載接続部品、高電圧製品、電動車用リアクトル等の車載製品の先行開発に従事して頂きます。考えたことを試作し客先に提案し製品に仕上げていきます。国内外のカーメーカーや自動車向け機器メーカー等と最新技術採用に向けた開発が出来ます。 ■働きやすい環境: 当社は「世界で一番働きがいのある、 活力ある会社」の実現を目指しており、新卒社員の直近3年間離職率5%以下、平均勤続年数17.3年、全社平均残業14.5時間、平均有休取得16.6日、育児休暇取得率は女性100%・男性50.7%とWLBを整えやすい環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> オートネットワーク技術研究所 四日市本社研究所 住所:三重県四日市市西末広町1番14号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> オートネットワーク技術研究所 名古屋地区研究所 住所:愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー33階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):248,000円~360,000円 <月給> 248,000円~360,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【昇給】年1回 【賞与】年2回(6月、12月)※平均5.2か月分 【モデル年収】 25歳:510万円大卒、25歳、独身、残業20H 30歳:680万円大卒、30歳、既婚、子1人、残業20H 35歳:750万円大卒、35歳、既婚、子2人、残業20H 基幹職 年俸:800万円~1000万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2012年
- 従業員数 7,000名
- 平均年齢 -
求人情報 全6件
-
【静岡/裾野市】自律走行ロボット開発 ◆年休121日/福利厚生充実/安定のトヨタグループ◎
- トヨタグループの中核を担う開発・生産拠点として、乗用車を中心としたトヨタ車の開発・生産準備・生産を手掛ける当社にて、自律走行ロボットの開発業務をお任せします。 ■業務内容: ものづくりで培ったロボット技術&AI技術を活用し、工場や社内で自ら周囲を認識して動く小型自律走行ロボットの開発に向けて、設計データの作成からハード製作、ソフトの実装まで幅広い分野に挑戦しています。 あなたのプログラミング、メカトロニクス、シミュレーション、CAD等の経験を活かし弊社で新しいチャレンジをしていきませんか。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■仕事の魅力: 世の中の人々の幸福に繋がる幅広いニーズに目を向けて、AIやロボティックス技術など最新技術を習得し、広く貢献していくことができます。 ■スキルアップをサポート: クルマづくりの技術は日進月歩です。当社では入社後研修や階層別研修、自己啓発支援など、一人ひとりのスキル・キャリアに応じた教育体系を設け、社員のスキルアップをサポートしています。 ■チーム・組織構成: 東富士総合センターのプロジェクトFという部署に配属となります。全体で約100名程度の組織となり、新しいことに取り組む部署です。ロボット開発や、車の存在を身近に感じていただくためのイベント等の施策等、ミッションは多岐にわたります。企画~開発~生産まで一貫した体制を強みに、もっといいモビリティ製品をもっと早くお届けするために、20~60代までの幅広い年代のメンバーが協力し合いながら業務に取り組んでいます。 他部署との情報共有も頻繁に行い、連携してものづくりを進めています。 ■当社の魅力: ◇当社はトヨタグループの中核企業として、コンパクトカーを専門に企画・開発から生産まで一貫して手掛け、魅力あるクルマをお客様にお届けしております。 ◇次世代に向けたテクノロジー開発と、変化する環境やライフスタイルを敏感にキャッチし、常に新しいクルマづくりにトライしています。 ◇また、ボデーの開発のほかに、車両に搭載される電子部品や工場で使われるロボットの開発も行っており、人々の生活を豊かにする社会の実現に貢献しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東富士総合センター 住所:静岡県裾野市御宿1501 勤務地最寄駅:JR御殿場線/岩波駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 350万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円~416,000円 <月給> 236,000円~416,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、スキルを考慮し、当社規定により優遇します。 表示額は、残業手当、通勤手当は除いて表示させて頂いています。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1947年
- 従業員数 5,288名
- 平均年齢 42.9歳
求人情報 全151件
-
【茨城:微経験歓迎/在宅勤務可】ソフトウェア開発(半導体計測検査装置)※年休127日・研修制度充実
- NEW
- 【第二新卒歓迎/平均有給取得日数17.5日/設立70年以上・東証プライム上場/世界トップシェア製品を持つ日立製作所G】 【業務内容】 半導体用計測検査装置、ウェーハ検査装置のアプリケーションエンジニア業務の中で装置のソフトウェア開発を担っていただきます。アプリケーションエンジニアと協業しながら、顧客の要求に最前線で応えることができるやりがいのある仕事です。 ※アプリケーションエンジニアとは 顧客の製品開発のために当社製品でどのようなことができるか、どのようなアプリケーションを搭載したら顧客ニーズにマッチするのか等、顧客の開発プロセスに合わせたソリューション開発、創生や技術の方向性の見極めを行う部隊のこと 【開発環境】 言語: C, C++, C#, Python, Rust, TypeScript 環境: Linux、Windows 【入社後のイメージ】 (1)社内教育(目安:入社後~6か月) └複数講師による社内教育システム「Hitachi University」資料を活用した基礎教育、製品、半導体知識習得を実施します。場内装置を活用した実践感覚での課題教育の実施、結果振り返りとアドバイスによるスキルアップも行います。 (2)顧客先でのOJT(目安:入社後6か月~12か月) └難易度を考慮した顧客サポート対応へのアサイン、OJTを実施いたします。 (例:Tier2顧客(準大手)からお任せし、Tier1顧客(最先端)の担当へ段階的に移行する) (3)経験者採用のケア(目安:入社後~12か月程度) └技師クラス或いは中途入社の先輩のメンターが、社内文化への早期順応、業務不安解消の相談、スキル育成をサポートします。マネージャーの上長、本人両者で育成計画を作成し、フォローアップ、定期的な1on1実施による定着化、戦力強化を図ります。 【働き方】 ・在宅勤務→出社:在宅=5:5程度のメンバー有(2024.04現在) ・フレックスタイム制(コアタイム無) ・自家用車での通勤が約60%程度(条件あり) 【組織構成】 部全体で約120名在籍、ソフト開発のグループは40名その他のグループは10名前後の体制です。装置設計・製造部門等、複数の関係者と連携しながら業務を進めていただきます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 那珂地区マリンサイト 住所:茨城県ひたちなか市新光町552番53 勤務地最寄駅:JR線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 450万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円~412,000円 <月給> 255,000円~412,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆給与改定:年1回 ◆賞与:年2回(6月・12月) ※等級によって固定残業代を適用する場合があり、等級は経験・適性等を総合的に勘案して決定。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城:職種未経験歓迎】画像処理の開発・設計※最先端技術に携われる/世界トップシェア製品多数
- 【在宅勤務・フレックス可・残業時間20~30時間/次世代半導体検査装置/世界の大手半導体メーカーの技術者や研究機関等との共同開発もあり、最先端技術に触れられる環境】 ■業務概要: 評価システム製品本部 マルチビームシステム設計部において次世代半導体検査・計測装置の画像処理の開発/設計をお任せします。半導体製造プロセスは製造パターンの微細化、新技術の導入が進んでおり、これら最先端プロセスに対応することが求められています。機械学習など新技術を導入し、高感度と高速化を両立する製品を開発します。 ■業務詳細: ・新製品開発に伴う新技術の導入 ・画像処理の開発/設計 ・顧客に合わせた提案 ■働き方: 平均残業時間月20~30時間程度です。開発効率向上、開発期間の見直し、人員増により残業時間を短縮しました。製品開発のフェーズによりますが、特に画像処理開発は在宅ワーク制度を有効活用できる環境です。 ■教育・育成支援: ・先輩社員のもとOJTを実施していただきますので、中途入社でも安心してご入社頂けます。 ・キャリア入社者向け育成プログラム、階層別研修、外部講座受講による自己開発(費用会社負担)など、日立ハイテクには多種多様な教育・育成支援制度が設けられています ■やりがい: ・製品開発~商品化まで直に携わることができるため、モノづくりの醍醐味を味わうことができます。また、最新の半導体製造プロセスを体感することができます。 ・世界トップクラスシェアの製品を複数保有し、更なる技術革新を追求するチャレンジングな組織風土です。また、ベテラン社員も多く在籍しており、入社後に必要な技術や知識は積極的にサポートします。技術力を高めるのに最適な環境と言えます。 ・世界大手半導体メーカーの技術者や、研究機関、ベンチャー企業等との共同開発を通して、最先端分野の技術に触れながら知識や力量を高められる機会が多くあります。また、日立製作所の各研究所との共同開発も行っています。 ・世界大手の半導体メーカーや外国人の同僚と仕事をする機会があるため、グローバルに働きたい方には最適な環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 那珂地区マリンサイト 住所:茨城県ひたちなか市新光町552番53 勤務地最寄駅:JR線/勝田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 450万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):236,500円~277,000円 <月給> 236,500円~277,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ◆給与改定:年1回(6月) ◆賞与:年2回(6月・12月) ※等級によって固定残業代を適用する場合があり、等級は経験・適性等を総合的に勘案して決定。固定残業代を適用する等級の場合は、固定残業代30時間分73,000円を時間外労働の有無に関わらず支給。超過した時間外労働の残業時間代は追加支給。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1943年
- 従業員数 5,943名
- 平均年齢 43.0歳
求人情報 全12件
-
【京都】ソフトウェア開発(直描装置)~世界トップシェア/プライム上場/土日祝休み/在宅ワーク~
- ~東証プライム市場上場/半導体製造の重要プロセスである「洗浄工程」の製造装置で世界トップシェア製品を持つSCREENグループ/最先端の技術と働きやすい環境が整った優良メーカー/有給平均取得日数19.6日/在宅勤務可(上限月75時間)/入社にあたって引っ越し費用負担あり~ ■仕事内容: 自社装置のソフトウェア開発業務をお任せします。 <具体的には…> ・ホストオンライン対応、各種ハードウェアの制御プログラム、複数ユニットの動作シーケンス設計、統合システムアーキテクチャ設計 ・要件定義や仕様策定に伴う顧客折衝 ・将来的には、装置システム全体が統括できるマネージャーとしてのキャリアステップを期待 ■配属事業部:ADPKG事業 プロジェクトとして持っていたものが、直近で事業化となり、新たな新規事業が立ち上がりました。これまで、SCREEN社は半導体前工程に強みを持っておりましたが、技術革新が止まってくる見込みもあるので、中工程~後工程など、前工程以外の部分にも新規参入していくため、HDにて注力する新規事業となります。 ■同社の役割: SCREENグループにおいてR&D、新規事業、経営管理を行っています。 SCREENグループは複数の産業装置メーカーや技術開発を行う企業で構成されています。半導体製造装置、ディスプレー製造装置、産業用印刷機器で世界でも高いシェアを誇る製品を保有しています。 グループ約60社、社員数6074名、売上3,232億円(海外売上70%)の規模となります。 ■同社の魅力: 平均勤続年数16.6年であり、働きやすい企業です。中途社員を対象にしたアンケートでは「当社の魅力は?」に対して・職場環境43%/業務内容23%/フレックス・休暇16%/福利厚生8%/社風6%と風通しのよさや裁量のある業務、家庭への理解等に満足をされています。 変更の範囲:(変更の範囲)開発、技術、製造、営業、サービス、管理に関する業務等
- <勤務地詳細> 洛西事業所 住所:京都府京都市伏見区羽束師古川町322 勤務地最寄駅:JR線/長岡京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:(変更の範囲)当社およびグループ会社等の事業所、支社、営業所など
- <予定年収> 690万円~940万円 <賃金形態> 月給制 ※下記月給・年収は一般職の場合 <賃金内訳> 月額(基本給):310,000円~430,000円 <月給> 310,000円~430,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には以下を含みます。 基本給+基本賞与+業績賞与(2023年支給実績)+平均残業20H含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1935年
- 従業員数 6,243名
- 平均年齢 -
求人情報 全87件
-
【埼玉/上尾】電気電子アーキテクト/在宅勤務・フレックス制度/プライム上場いすゞG
- 【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/年休121日/在宅勤務・フレックス制度あり/キャリアパス多数】 ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 UDトラックスは、商用車業界における先進技術と製品で知られています。主任電気電子アーキテクトの使命は、製品計画に沿った将来技術を見据えた電気電子アーキテクチャの維持と開発を確保することです。 ■具体的な業務内容: 主任電気電子アーキテクトの主な職責は以下の通りです: ・製品計画に沿った電気電子アーキテクチャのロードマップの維持 ・開発初期段階における製品進化要件に伴う電気電子アーキテクチャの実現可能性と影響の調査 ・電気電子アーキテクチャに関する専門知識を活かした物理システムアーキテクチャ、基本サポートサービス、車両アプリケーションシステム等のシステムエンジニアリング活動の主導 ・定義された開発プロセスと方法に従ったシステム開発の実施 ・システムエンジニアリング活動における仕様の策定とその改善の推進 ・システム開発の結果として新しい電気電子システムのベースラインが必要かどうかの確認 ・将来のAE活動の提案 ・特許取得とイノベーションの促進 ・システムエンジニアリングにおける技術的能力のニーズの特定 ・システムエンジニアリングにおける技術解決案の承認 ・契約業者および新入社員の選定前の評価への参加 ■当社について: 当社は、いすゞグループの組織として、日本を本社として商用車総合ソリューションを展開するグローバル企業です。UDトラックスでは、オートメーション、エレクトロモビリティ、コネクティビティの高度なイノベーションを通じて次世代のスマートロジスティクスソリューションを提供しており、大型、中型、小型の様々なトラックの製造販売を全世界60か国以上で行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1 勤務地最寄駅:JR高崎線/上尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 680万円~1,010万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):560,000円~840,000円 <月額> 46,666円~70,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※年収は能力・経験・保有資格により金額は異なります。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【上尾】パワートレイン制御システムエンジニア◆プライム上場のいすゞG/福利厚生◎#req9745
- 【高い技術力で輸送業界をリードする大手商用車メーカー/年休121日/キャリアパス多数】 ■職務概要 UDトラックスは商用車業界でも最先端のテクノロジーと製品展開で知られている企業です。 パワートレイン開発では、いすゞグループにおいて、UDトラックスブランド向けのエンジン・トランスミッション・リヤアクスル等の設計開発を行っています。 ボルボグループとコンポーネントを共有することから、ボルボの設計エンジニアと連携を取りながら、さらに環境に配慮し、またお客様の要求に合致したパワートレインを提供するため、開発プロジェクトに沿って開発を進めています。 ■職務内容 エンジン/トランスミッション/電動車両用パワートレイン制御システム及びソフトウェアの仕様立案、要求仕様作成設計,シミュレータ,エンジンテストベンチ,試作車両での評価及び検証 ■当社について 当社は、いすゞグループの組織として、日本を本社として商用車総合ソリューションを展開するグローバル企業です。 当社では、オートメーション、エレクトロモビリティ、コネクティビティの高度なイノベーションを通じて次世代のスマートロジスティクスソリューションを提供しており、大型、中型、小型の様々なトラックの製造販売を全世界60か国以上で行っています。私たちの製品、人財は、お客様とビジネスパートナーの皆様のために、その一歩先へと日々邁進しています。 全世界40か国で8千人を超える社員がおり、製品とサービス提供のため多様性と熱意をもって働いています。お互いを信頼し、コラボレーションと変化を大切にしています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:埼玉県上尾市大字壱丁目1 勤務地最寄駅:JR高崎線/上尾駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~711万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~413,000円 <月給> 290,000円~413,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は能力・経験・保有資格により金額は異なります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月、直近3年間の賞与平均支給実績:約5か月以上) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1968年
- 従業員数 6,697名
- 平均年齢 46.5歳
求人情報 全15件
-
【宮崎/都城】未経験歓迎◎プログラミング/土日休・年休120日/トヨタGの安定基盤◎東証プライム上場
- ~トヨタグループの一員/EMS業界の国内パイオニアとしてトップクラス/年間休日120日~ ■業務内容: ・車載/医療/産業機器/民生機器の基板実装の画像処理・管理 ・基板実装に関わるプログラム作成・管理 ■当社の魅力: 【電子機器受託製造サービスのリーディングカンパニー/幅広い業界との取引があり景気に左右されないビジネスモデルで安定の経営基盤】 EMSでは、国内のパイオニアとしてトップクラスの実績を誇っております。モノづくりの拠点として、日本・中国・ベトナム・タイに、営業拠点は日本・中国に展開しております。 事業領域は車載部品を基軸として、産業機器やOA機器、ICTなどの分野にも展開しており、国内メーカ様から国外メーカー様まで幅広い業界のものづくりをサポートさせていただいております。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 九州工場 住所:宮崎県都城市高城町穂満坊1000-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 310万円~510万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~325,000円 <月給> 200,000円~325,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1962年
- 従業員数 5,459名
- 平均年齢 42.2歳
求人情報 全129件
-
【京都/長岡京】開発保守・品質管理(家電製品IoTシステム)※情報ポテンシャル採用/リモート可
- NEW
- 【三菱製品(家電など)のクラウドIoTシステムの検証・保守・品質担当/リスキリング等の教育体制充実/リモートワーク相談可/年休126日】 ■業務内容:三菱電機製品(家電など)のIoTシステムに関する品質管理・開発保守・分析などを担当頂きます。 ・IoTシステムの運用対応や開発 ・クラウドデータの調査・分析 ・サービス会社やお客様センターからの技術相談対応 ※直接お客様からの問い合わせはほとんどございません。 ■対象製品について:本部門は三菱電機(株)のあらゆる製品・サービスのIoTシステムに関する品質・検証を担当している部門です。特定製品や技術領域ではないため、幅広い知見や技術を身に着けられる環境となります。 ・エコキュート・浴室/脱衣室暖房機のIoT機能 ・「ルームエアコン」のIoT機能 <参照>三菱電機IoT家電の特長や接続方法について https://kuratoku.lcx.mitsubishielectric.co.jp/column/detail_2203/ ■募集背景:三菱電機(株)では、様々なサービス・製品からのデータ集約・クラウド管理を強化しており、開発強化に伴う増員募集となります。将来的にはクラウドに蓄積されてデータから、分析・業務効率化推進/三菱電機(株)への開発における改善提等も期待しております。 ■組織構成:本チームは現在4名で構成されております。 ■働き方: ・出張:ほとんどございません。 ・リモートワーク:有(週1回あるかどうか)※状況に応じて取得相談可 ・残業時間:平均20H程度 ■京都事業所について: ◎概要:高度な画像・音声処理技術やデータ通信技術、センシング技術やAI技術の活用により、映像・IoT機器の開発・設計に加え、センサ応用製品や医療関連製品の開発・設計・生産を行っています。 ◎対象製品:各種カメラ(民生用から業務用まで)、FA機器、空調冷熱、医療関連機器など ■同社について:三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 京都事業所 住所:京都府長岡京市馬場図所1 三菱電機(株)京都製作所内 勤務地最寄駅:京都線/長岡京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 【モデル年収例】 年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円) 年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都/長岡京】ソフトウェア開発 ※C言語のご経験歓迎/設計開発メイン/土日祝休み・残業20H
- NEW
- 【安定企業で働きたい方へ/三菱電機グループ/設計開発専門/C言語スキルあれば◎WEB・アプリ開発の方も歓迎/ジョブチャレンジ制度あり/社内でキャリアアップ叶う】 ■業務内容:三菱電機株式会社の鎌倉製作所(防衛システム・機器関連事業)に関する設計業務(設計請負)をご担当いただきます。 ・設計仕様書作成 ・ソフトウェア設計 ・実験~試験まで ※上流工程は三菱電機株式会社が担当することがメインですが、経験やスキルを積んでいただいた後に、上流工程から参画できるチャンスもございます。 ■入社後について:ご経験やご希望にもよりますが、三菱電機(株)の鎌倉製作所で製品や事業を学んでいただく研修期間が発生する場合がございます。 ■担当業務の役割:三菱電機および三菱電機グループのモノづくりを支える技術パートナーとして、開発~製品化までサポートします。案件にもよりますが、メインはソフトウェア設計~実験評価までを一貫してご担当いただく予定です。 ■製品例:人工衛星、地上管制装置、防衛機器、民間企業向け超音波振動装置など ■組織構成:ソフトウェア開発課は現在14名で構成されております。入社後は防衛関連の案件に携わっていただきますが、その後は他の三菱電機製品や他顧客からのご要望を基に開発を行う場合もございます。 ■働き方: ・出張:ほとんどございません。 ・残業時間:平均20H程度 ■京都事業所について: ◎概要:高度な画像・音声処理技術やデータ通信技術、センシング技術やAI技術の活用により、映像・IoT機器の開発・設計に加え、センサ応用製品や医療関連製品の開発・設計・生産を行っています。 ◎対象製品:各種カメラ(民生用から業務用まで)、FA機器、空調冷熱、医療関連機器など ■同社について:三菱電機グループの「製品設計専業」の会社で、事業領域が設計・開発分野に特化しており、製品設計専業では国内最大級の規模を誇ります。高い技術力を有し、半導体、ホームエレクトロニクスから人工衛星まで、国内でもまれなたいへん幅広い分野で多彩な設計を行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 京都事業所 住所:京都府長岡京市馬場図所1 三菱電機(株)京都製作所内 勤務地最寄駅:京都線/長岡京駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~450,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は、経験、年齢、能力を考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) 【モデル年収例】 年収600万円(入社1~3年目/主任技師/月給37万円) 年収750万円(入社3~6年目/専任技師/月給43万円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2022年
- 従業員数 4,700名
- 平均年齢 43.1歳
求人情報 全96件
-
【鎌倉市】システムエンジニア (護衛艦搭載システム)※上流~下流工程に携われる
- NEW
- 昨今の日本の安全保障環境を背景に、継続的な事業拡大と働き方改革の両立を目指すべく、ソフトウェアエンジニアの増員・開発体制の強化を図ります。 国防に寄与する非常にスケールの大きな領域であり、社会貢献性の高い分野です。 護衛艦の武器やセンサーを統括する戦術情報処理システムのソフトウェア開発をお任せ致します。 防衛省、三菱電機鎌倉製作所からの要求を受け、新造艦艇向けのソフトウェア開発、及び既存艦艇のソフトウェア機能改修を担います。 ■業務詳細: ソフトウェア開発は、規模に応じ数名~数十名のチームで推進しており、 時期により繁閑はありますが、残業平均は月25時間/月です。 入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、必要に応じて技術講座による教育を実施します。 ■キャリア: 防衛事業の中で様々な規模のプロジェクトを経験し開発マネジメントに進むほか組織マネジメントの道もあります。 海上自衛隊施設や実際の護衛艦で、実機をみてソフトウェア開発ができるポジションであるため、手ごたえや社会貢献を強く実感することが可能です。 ■魅力: ・「品質」を重視しているソフトウェア会社であり、その姿勢は顧客に評価され、顧客とは良好な関係性を築いています。 ・国防に寄与する非常にスケールが大きい業務であり、社会貢献性の高い分野であり、非常にやりがいを感じられます。 ・幅広い領域で実績を積み上げてきたため、各分野のトップエンジニアとともにモノづくりに取り組めることに加えて、OJTや外部講座などご経験レベルに応じた技術教育を実施するため、着実にエンジニアとしてステップアップすることが可能です。 ・スキルアップの度合いに応じて、担当プロジェクト内での役割や裁量範囲を広げていくことができるため、着実に成長実感を感じることができます。 ・年に1回上長とのキャリア面談の機会を設けており、特定の分野でスペシャリストを目指す、さまざまな分野を経験し技術提案力を身に付ける、大規模案件を率いるプロジェクトリーダーになるなど、皆さんの志向にあったキャリアを築くことも可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 鎌倉事業所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋792番地 勤務地最寄駅:湘南モノレール江ノ島線/湘南町屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・専門能力に応じて個別に決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【鎌倉市】システムエンジニア (ミサイルシステム)※上流~下流工程に携われる
- NEW
- 三菱電機鎌倉製作所からの要求を受け、ミサイル(誘導弾)及び地上システム、各種試験装置に搭載される組込ソフトウエアの開発をご担当いただきます。 ■業務詳細: ・顧客と共にソフトウェア要件定義 ・ソフトウェア基本設計、詳細設計、製造(言語 Ada、C++、C#など)、単体/結合試験 ・工場内システム試験・陸上自衛隊施設での陸上試験への参画 ソフトウェア開発は、規模に応じ数名~数十名のチームで推進しており、時期により繁閑はありますが、残業平均は月25時間/月です。 入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、必要に応じて技術講座による教育を実施します。 国防に寄与する非常にスケールが大きい業務であり、社会貢献性の高い分野であり、非常にやりがいを感じられます。 ■魅力: ・「品質」を重視しているソフトウェア会社であり、その姿勢は顧客に評価され、顧客とは良好な関係性を築いています。 ・幅広い領域で実績を積み上げてきたため、各分野のトップエンジニアとともにモノづくりに取り組めることに加えて、OJTや外部講座などご経験レベルに応じた技術教育を実施するため着実にエンジニアとしてステップアップすることが可能です。 ・スキルアップの度合いに応じて、担当プロジェクト内での役割や裁量範囲を広げていくことができるため、着実に成長実感を感じることができます。 ・年に1回上長とのキャリア面談の機会を設けており、特定の分野でスペシャリストを目指す、さまざまな分野を経験し技術提案力を身に付ける、大規模案件を率いるプロジェクトリーダーになるなど、皆さんの志向にあったキャリアを築くことも可能です。 ■組織説明 鎌倉事業所はICT・宇宙・防衛の3分野で構成されており、本求人は防衛事業部門のソフトウェアエンジニアの募集です。 <防衛事業の一例> ・艦艇のセンサーなどを介して得られる戦術情報から対処すべき脅威/使用すべき武器選択を補佐するシステム ・陸上自衛隊向けの地対空ミサイルシステム(目標捜索~探知/追尾~ミサイル発射など) ・海上自衛隊の中枢として日本周辺領域における脅威に対する分析、見積もり等を支援するための業務システム 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 鎌倉事業所 住所:神奈川県鎌倉市上町屋792番地 勤務地最寄駅:湘南モノレール江ノ島線/湘南町屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~400,000円 <月給> 240,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・専門能力に応じて個別に決定 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2001年
- 従業員数 12,719名
- 平均年齢 -
求人情報 全72件
-
【在宅率50%/愛知・刈谷市】新モビリティ向け製品のブレーキシステムエンジニア◇トヨタグループ
- ■業務内容: (1)既存の枠組みにない新モビリティ向けシステム製品の開発 ◇自動搬送車(人、物):新たなモビリティ社会を志向した顧客の取組みに対し、ブレーキをシステムで構築できる技術を活かした、最適な機能・ソリューションの提供 ◇異業種:自動車部品として保有する技術や製品を、自動車以外の分野に転用することによる、モビリティの安全性向上・利便性機能の創造と提案 (2)一般のお客様・企業様が保有されている自動車に向けた製品の開発 ◇新たな付加価値を提供できるソフトウエア開発、ツール開発 【配属後にお任せする業務内容】 地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品のシステム開発を担当していただきます。 ◇必要な情報を単体センサや通信を介して入力するなどのシステム設計 ◇車両に組み込むための車両ハーネスのワイヤリングなどのインターフェース及び電気回路設計 【業務での使用ツール】 ・MATLAB/simulink ・C言語、Python ・CATIA 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 新規事業企画部は2021年1月に発足した部署で、ADVICS VISION2030に掲げる挑戦と変革を実現するために生まれました。新しい価値を作るにあたりスタートアップのようなスピード感で素早いサイクルを回し、新規事業の仕事のやり方を会社全体に浸透させるべく先陣を切って日々挑戦し続けております。総勢20人に満たない若手中心の職場で、アイディアを考え、だれでも気楽に発信できる風通しの良いづくりも行っております。 【事例】 ・Teamsを使い、アドヴィックスを取り巻く環境や最新技術に関する情報の共有、意見交換をしています。更に、ここで話題になったテーマの座談会を開催しています。 ■ミッション: 次世代モビリティ向けのビジネスとして、社会問題解決のための新たなモビリティの形を追求することをミッションしております。 地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品の開発、電動化・自動化における多様なニーズに応じて、量産車で培った技術、経験を活かし、お客様のブレーキの困りごとの解決を目指します。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社・テクニカルセンター 住所:愛知県刈谷市昭和町2-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線・名鉄三河線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 <月給> 270,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【在宅率50%/愛知・刈谷市】新モビリティ向け製品のソフトウェアエンジニア◇トヨタG/年休121日
- 【ブレーキシステムの国内トップクラスシェア/土日休み】 ■業務内容: (1)既存の枠組みにない新モビリティ向けシステム製品の開発 ◇自動搬送車(人、物):新たなモビリティ社会を志向した顧客の取組みに対し、ブレーキをシステムで構築できる技術を活かした、最適な機能・ソリューションの提供 ◇異業種:自動車部品として保有する技術や製品を、自動車以外の分野に転用することによる、モビリティの安全性向上・利便性機能の創造と提案 (2)一般のお客様・企業様が保有されている自動車に向けた製品の開発 ◇新たな付加価値を提供できるソフトウエア開発、ツール開発 【配属後にお任せする業務内容】 地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品のソフトウェア開発を担当していただきます。 ◇入力Dataの処理などを(アルゴリズム含めて)実行できるプログラム及びソフト設計 【業務での使用ツール】 ・MATLAB/simulink ・C言語、Python ・CATIA 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: 新規事業企画部は2021年1月に発足した部署で、ADVICS VISION2030に掲げる挑戦と変革を実現するために生まれました。新しい価値を作るにあたりスタートアップのようなスピード感で素早いサイクルを回し、新規事業の仕事のやり方を会社全体に浸透させるべく先陣を切って日々挑戦し続けております。総勢20人に満たない若手中心の職場で、アイディアを考え、だれでも気楽に発信できる風通しの良いづくりも行っております。 【事例】 ・Teamsを使い、アドヴィックスを取り巻く環境や最新技術に関する情報の共有、意見交換をしています。更に、ここで話題になったテーマの座談会を開催しています。 ■ミッション: 次世代モビリティ向けのビジネスとして、社会問題解決のための新たなモビリティの形を追求することをミッションしております。 地方の過疎/高齢化、人手不足などの社会変化に対応する、自動運転バス/搬送車、小型モビティ用の制御ブレーキ製品の開発、電動化・自動化における多様なニーズに応じて、量産車で培った技術、経験を活かし、お客様のブレーキの困りごとの解決を目指します。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社・テクニカルセンター 住所:愛知県刈谷市昭和町2-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線・名鉄三河線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~440,000円 <月給> 270,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 【昇給】年1回(4月) 【賞与】年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1939年
- 従業員数 6,400名
- 平均年齢 -
求人情報 全37件
-
【横浜】[PS]パワートレイン ECU/VCU ソフトウェアシステムデザイナー
- NEW
- ~世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る~ ■業務内容: ◎顧客との技術的折衝、ソフトウェア要求仕様開発 ◎インド、ベトナムおよびドイツのチームと一緒にコンセプト開発 ◎ソフトウェア実装依頼、進捗管理 ◎結合テスト・システムテストの実施 ◎顧客との合同テストへの参加等(エンジンベンチまたは車両) SWSD(ソフトウェアシステムデザイナー)として、ディーゼル・ガソリンエンジンおよび電動パワートレイン用のコントロールユニット(ECU、VCU)の開発に従事します。 当部門は顧客向けプロジェクト統括・ソフトウェア開発の分野でECU/VCUプロジェクトをリードします。国際的な業務環境の元、エンジニアとしてグローバルなキャリア開発ができる環境です。 ■技術力を身に付けられる環境: ドイツ本国での研修へ参加できる機会もございます。日本にとどまらず、グローバルレベルでの最先端技術に携われる点が同社の最大の魅力です。 ■当社の魅力: グローバル規模で革新のテクノロジーとサービスを提供するリーディングカンパニーです。従業員数約37.5万人、440社の子会社が世界60ヶ国で事業展開しています。 ■会社の風土・環境: 全国で中途入社の社員が活躍しています。外資企業でありながら、日系企業の風土が強く、対話を重視した社風です。 有給休暇取得率は100%近く、完全週休2日制、男女ともに育休取得実績があるなど、働きやすい環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 横浜事務所 住所:神奈川県横浜市都筑区牛久保3-9-1 勤務地最寄駅:東急田園都市/市営地下鉄線/たまプラーザ/中川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める勤務地
- <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,250円~500,000円 <月給> 221,250円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■その他手当: 時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜】SW/システム設計エンジニア(製品:IVI) ※世界トップクラスの自動車部品メーカー
- NEW
- ~世界トップクラスの自動車部品メーカー/技術革新のリーダーとしてテクノロジーとビジネスの両面で市場変革を創る~ ■仕事内容: ・複数のOEMとのプロジェクトで、新製品アーキテクチャの定義をリードしていただきます。お客様のニーズやプロジェクト目標に合致したソリューションを提供していただく役割です。 ・製品開発を統括し、フィージビリティスタディやリスク評価、監査、品質評価などを実施し、プロジェクト全体で高い基準を維持します。 ・機能リストや仕様の定義・管理を行い、ハードウェア、ソフトウェア、メカニクスなどの専門チームと連携して、正確に機能を割り当てます。 ・複雑なシステムアーキテクチャの統合を担当し、ASPICEやISO26262の機能安全基準を取り入れたシステム設計を進めていただきます。 ・お客様との議論を通じて技術的要件を明確にし、システムテストチームや社内の専門家と協力して初期段階の要件分析をサポートします。 ・機能オーナーやアーキテクトとともに、最適なシステムコンセプトの策定に取り組み、ハードウェア/ソフトウェアアーキテクチャや重要コンポーネントの設計を行います。 ■ポジションの魅力・得られるスキル: ・最先端のシステムエンジニアリングに関する専門知識を深めていただけます。 ・グローバルなハードウェアプラットフォームチームとのコミュニケーション機会を通じ、国際的な視野を広げることができます。 ・お客様との直接的なやり取りを通じて、技術的スキルと交渉力を高められます。 ■現在の課題・期待される役割: ・お客様の要件を的確に把握し、最適なシステムソリューションを提案して、プロジェクトの成功に貢献していただきます。 ■チーム構成: ・約10名のチームで、若手と経験豊富なエンジニアがバランス良く在籍しています。 ■チームの雰囲気: ・多文化で多様性に富むチームで、オープンで活気のある職場です。 ・ワークライフバランスを大切にし、全員が働きやすい環境を目指しています。 ■出張頻度: ・国内のお客様訪問が定期的にあります。 ・年間2~3回の海外出張のほか、3~6か月程度の長期滞在が発生する可能性もあります。 ■リモートワーク: ・部門のガイドラインに基づき、週に2~3日のリモートワークが可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区中川中央1-9-32 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄線/センター北駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 450万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):221,250円~500,000円 <月給> 221,250円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・年齢・能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■その他手当: 時間外勤務手当、通勤手当、住宅手当、食事手当、在宅勤務手当、育児支援手当、ベビーシッター補助制度、従業員紹介手当、次世代育成手当、特殊作業手当 他 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1963年
- 従業員数 5,293名
- 平均年齢 39.9歳
求人情報 全36件
-
【町田/ポテンシャル】組込エンジニア(バッテリー開発)/年休125日/働き方◎/精密部品メーカー
- 【一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/東証プライム上場の電子・精密部品国内大手】 ■業務内容: 製品開発部門にて、電子部品に関連する組み込みソフトウェア開発業務をお任せいたします。自動車業界から新たな製品開発(主には組み込み設計担当)に取り組んで頂きます。 ※顧客や協業会社との技術的な打合せにも参加頂く機会もあり、出張・外出が多い部署となります。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的には: 現在では、社外企業と協働し、電気自動車向けのリチウムイオンバッテリーをリユースするだけでなく、リユースバッテリーのコントロールに特化したバッテリーマネジメントシステムを搭載し、安心・安全なバッテリー開発を行っております。 ■部署について モビリティ向けの車載用コネクタなど、車載部品開発を行っていた部署から、蓄電システムをメインとした部門になります。 ■組織構成 5名在籍しております。40代1名、30代2人、20代後半2人の方がいらっしゃり、中途入社の方も活躍している部署になります。 ■製品の強み・魅力: 携帯電話やスマートフォン、PC等のポータブル電子機器用コネクタにおいて、高速信号伝送用の細線同軸コネクタ「アイペックス」のブランドを開発し、世界各国でも圧倒的なシェアを誇っています。グローバル市場に向け、国内と海外営業拠点で販売を行っており、顧客は中国や台湾、香港が多くの割合を占めています。技術的な仕様書や変更依頼等がメールで来る事もあり、グローバルな規模感を肌で感じつつ活躍頂けます。 ■5Gにも携わる 現在、当社は、5G市場への積極投資を行っています。2020年春から順次開始される5G市場に向け、高速伝送コネクタ等の5G関連ビジネスの準備を進めております。本ポジションも将来的に5G関連の業務を行って頂く可能性があります。 ■当社の特徴: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタをつくっています】製品内部に実装される部品が対象のため、一般的には目立ちにくいですが、当社が開発した細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。
- <勤務地詳細> 東京R&Dセンター 住所:東京都町田市森野1丁目33番10号 町田STビル 勤務地最寄駅:小田急小田原線、JR横浜線/町田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):215,000円~300,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 245,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には住宅・勤務地手当を含みます。条件は経験・実績に応じて決定します。また経験によって役職採用の可能性もあります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)/2020年度実績:5.1ヶ月 ■モデル年収:450万円(25歳入社3年目)/500万円(30歳入社8年目主任) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【町田】組み込みエンジニア(バッテリー開発)※プライム上場/年休125日/働き方◎/精密部品メーカー
- 【一貫生産による高品質製品群で業界標準・圧倒的シェア/情熱を持ってモノづくりに向き合う技術者集団/東証プライム上場の電子・精密部品国内大手】 ■業務内容: 製品開発部門にて、電子部品に関連する組み込みソフトウェア開発業務をお任せいたします。自動車業界から新たな製品開発(主には組み込み開発担当)に取り組んで頂きます。 ※顧客との技術的な打合せにも参加頂く機会もあり、出張・外出が多い部署となります。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■具体的には: 現在では、社外企業と協働し、電気自動車向けのリチウムイオンバッテリーをリユースするだけでなく、リユースバッテリーのコントロールに特化したバッテリーマネジメントシステムを搭載し、安心・安全なバッテリー開発を行っております。 ■部署について モビリティ向けの車載用コネクタなど、車載部品開発を行っていた部署から、蓄電システムをメインとした部門になります。 ■組織構成 5名在籍しております。40代1名、30代2人、20代後半2人の方がいらっしゃり、中途入社の方も活躍している部署になります。 ■製品の強み・魅力: 携帯電話やスマートフォン、PC等のポータブル電子機器用コネクタにおいて、高速信号伝送用の細線同軸コネクタ「アイペックス」のブランドを開発し、世界各国でも圧倒的なシェアを誇っています。グローバル市場に向け、国内と海外営業拠点で販売を行っており、顧客は中国や台湾、香港が多くの割合を占めています。技術的な仕様書や変更依頼等がメールで来る事もあり、グローバルな規模感を肌で感じつつ活躍頂けます。 ■5Gにも携わる 現在、当社は、5G市場への積極投資を行っています。2020年春から順次開始される5G市場に向け、高速伝送コネクタ等の5G関連ビジネスの準備を進めております。本ポジションも将来的に5G関連の業務を行って頂く可能性があります。 ■当社の特徴: 【パソコンの業界標準に採用されているコネクタをつくっています】製品内部に実装される部品が対象のため、一般的には目立ちにくいですが、当社が開発した細線同軸コネクタがLEDバックライト搭載ノートパソコン向け業界標準に認定され、世界トップクラスのシェアを誇ります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東京R&Dセンター 住所:東京都町田市森野1丁目33番10号 町田STビル 勤務地最寄駅:小田急小田原線、JR横浜線/町田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):225,000円~300,000円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 255,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には住宅・勤務地手当を含みます。条件は経験・実績に応じて決定します。また経験によって役職採用の可能性もあります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月)/2020年度実績:5.1ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1934年
- 従業員数 39,010名
- 平均年齢 -
求人情報 全120件
-
DX08【埼玉/大宮】デジカメ・チェキの組み込みエンジニア(プロジェクトリーダー)◇週2日在宅可
- NEW
- 【売上高3兆円規模/高い技術力でグローバルに展開/健康経営銘柄選出/年休125日/フレックス制・週2日リモート可/良好な就業環境◎】 ◆職務内容: イメージングソリューション開発センターにおいて、当事業部が展開する高性能デジタルカメラやインスタントカメラのファームウェア開発をご担当頂きます。 <具体的には> ・商品化前の先行検討のためのプロトタイプ開発 ・新規商品の要件定義、アーキテクチャ設計、機能詳細設計 ・開発プロジェクトの管理(品質、日程、コスト) ・ソフトウェア開発会社との渉外 新開発のデジタルカメラに関して商品企画部門やデザイン部門、ハードウェア開発部門と連携し、要件定義を行い、上位設計を行った後、ソフトウェア会社と共にプロジェクトを推進し、開発完了まで責任を持って進めております。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ◆就業環境: ・在宅勤務可(基本週2日)、残業時間20~30時間程度(時期により変動あり) ・年休125日、有給消化率も高くフレックス制でワークライフバランスも整います。 ・イメージングプラットフォーム開発グループは、様々なバックグラウンドを持ったエンジニアが集まったソフトウェアの技術集団です。当社のイメージングビジネスの将来を担うアプリやサービスを生み出すべく、日々開発に取り組んでいます。 ◆同社の魅力: 同社は「ヘルスケア」「マテリアルズ」「ビジネスイノベーション」「イメージング」の4セグメントを軸に、先進・独自の技術をもって、最高品質の商品やサービスを提供することにより「事業を通じた社会課題の解決」に取り組み、サステナブル社会の実現に貢献しております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> イメージングソリューション開発センター 住所:埼玉県さいたま市北区植竹町1-324 勤務地最寄駅:東部アーバンパークライン線/北大宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~700,000円 <月給> 300,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】UI/UXデザイナー◇企画段階から携わる/デジカメ・チェキ・医療分野の製品・サービス開発
- NEW
- 【現場観察を重視し、開発の上流・企画段階から携わる/国内企業で最もデザイン賞を受賞/年休125日/フレックス制・リモート可◎】 ◆職務内容: 富士フイルム製品や付随するサービス・WEBアプリのUI/UXデザイン開発を担当いただきます。 現場観察から課題を発掘、実際に体験できるプロトタイプを使い検証し、ユーザービリティーに優れた製品、システム、サービスのデザイン開発を行っていただきます。 デザインセンターのUIUXグループは(1)デジカメ(2)インスタックス(3)メディカルの3つのチームに分かれており、選考過程で希望や適性を踏まえて担当いただく製品を決定いたします。 1.医療分野(X線/内視鏡/超音波/医療ITなど)における製品システム、ITソリューションサービスのUI/UXデザイン 2.デジタルカメラ「Xシリーズ」/インスタントカメラ「チェキ」等の製品や付随するサービス・WEBアプリのUI/UXデザイン UIUXグループはCLAYの中でも3分の1を占める組織で30名ほど在籍しております。プロダクトグループやパッケージグループなど、社内外の多くの部署と連携をしながら開発を進めております。 ◆CLAY スタジオ(デザインセンター)について: 富士フイルムの広がる事業領域で「富士フイルムをデザインする」「デザインでビジネスを作る」ことを目的に2017年にデザインセンターCLAYスタジオを設立しました。コンシューマー分野からプロシューマー分野まで幅広い事業領域で、企画者、技術者、研究者とデザイナーが密接に関わりながら、商品・サービスのデザイン開発を行っています。 2023年5月には富士フイルムグループ のデザイン開発拠点として、デザイナーとITエンジニアがクリエイティビティを発揮しイノベーションを創発することで、より革新的な製品・サービスを生み出していく拠点「FUJIFILM Creative Village」 (港区南青山)を新設し移転しております。 富士フイルムHDにも横断的なデザイン戦略立案とブランド強化を担うデザイン戦略室があり、社内でもデザイン部門が重視されております。 ◆就業環境: 在宅勤務可(上限週2日)、平均残業20時間程度(時期により変動あり)、有給消化率も高くフレックス制でワークライフバランスも整います。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> FUJIFILM Creative Village 住所:東京都港区南青山6丁目6番 勤務地最寄駅:千代田線/表参道駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~700,000円 <月給> 300,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※表記年収は想定年収範囲ですが、実際の給与提示は前職や経験を考慮の上、同社社内規程に準じ決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1970年
- 従業員数 4,607名
- 平均年齢 -
求人情報 全96件
-
【業界未経験歓迎】自動車関連規格準拠(Automotive SPICE、機能安全等)のコンサルタント
- ~日立グループの情報・通信システム事業の中核を担うIT企業/年休126日・土日祝休・在宅勤務活用中~ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 自動車業界におけるソフトウェア開発プロセスの専門家として、品質向上や効率化を図りながら、革新的なソリューションを提供する業務をご担当いただきます。 【具体的には】 ・Automotive SPICE、機能安全、サイバーセキュリティなど自動車関連規格のアセスメント実施 ・顧客ニーズのヒアリング、特性に応じた適切なプロセス構築アドバイス ・Automotive SPICE、機能安全、サイバーセキュリティなど自動車関連規格に準拠に必要な知識・ノウハウ・実践トレーニング支援 ・Automotive SPICE、機能安全、サイバーセキュリティなど自動車関連規格に準拠したプロセス構築の支援 業務としてはアセスメントやコンサルティング、プロセス構築がメインとなる一方で、クライアントの開発現場に浸透させていくためにALM(アプリケーションライフサイクル管理)ツール「PTC Codebeamer」などの導入を行うこともあります。これまでの経験や希望によっては、コンサルティング業務以外ににもツール立ち上げや導入といった業務をお任せすることもあります。 ■魅力: 今回のポジションは、クライアントの自動車関連規格に準拠した体制構築を支援するために、最新のテクノロジーやツールを用いてプロセスコンサルティングや開発運用支援、開発環境支援を行います。自動車業界における革新的なテクノロジー、ソリューションに取り組むことやプリンシパルアセッサーによる指導により、自身のスキルや知識を向上させる機会があります。またグローバルに事業展開しており、国内外のOEM、Tier1等のクライアントとのプロジェクトに参加する機会があります。 コンサルタントとして未経験の方であっても、高い学習意欲を持ち、グローバルに活躍していく意欲をお持ちの方を求めています。自動車関連規格コンサルタントとして自動車業界でのキャリアを築きたい方からの応募をお待ちしています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市戸塚区吉田町292 (日立レクトシップ戸塚2F) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~530,000円 <月給> 370,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず ※担当者は、フルフレックスタイム勤務のため時間外勤務手当を支給、裁量労働勤務者は、裁量労働手当を支給 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リモート中心】車載組み込み開発/車載ECUの開発リーダー(上流設計~システム評価)◇自動運転PJT
- ~日立グループの情報・通信システム事業の中核を担うIT企業/年休126日・土日祝休・在宅勤務活用中~ ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 これまでの経験を踏まえ、主にADASや自動運転分野向けの組み込み開発やECUプラットフォーム開発のリーダー業務をお任せする予定です。多くの分野のプロジェクトを手掛けていくことになりますので、お持ちの技術や志向性を踏まえてキャリアパスを選択いただくことが可能です。 「ソフトウェア×新しいクルマづくり」に興味をお持ちの方からの応募をお待ちしています。 【具体的には】 ・OEM/Tier1向けの自動運転用ECUの開発プロジェクトのリーダー業務全般 ・5名から10名程度のチームの取りまとめ ・顧客との作業調整、工数調整 ・チーム内の作業推進、開発メンバの管理 など ■働き方: 基本的には自社内で開発を行なうため、テレワークも含めた柔軟な働き方となります。週1回程度は出社にて業務を行ないチームメンバーとのコミュニケーションを深めています。また、プロジェクトの状況やお客さまの要望によっては顧客先常駐にて業務を行う場合もあります。 ■魅力: 自動車業界は「100年に1度の大変革」時代を迎えており、「CASE」で表現されている各分野での最先端技術の習得によるスキルアップと、その技術を活用して社会問題を解決するなど、ソフトウェアを通じて自動車業界の変革に携わり、社会に貢献することができます。 特に近年はSDV(Software Defined Vehicle)の注目度が高まっており、自動車開発の軸足がハードウェアからソフトウェアに移りつつあります。自動車メーカー各社もSDVに対する投資を加速しており、SDVを取り巻く市場規模は急速に拡大していく見込みです。 その中で日立ソリューションズでは、車載開発においてはプラットフォーム開発からコネクディッドサービスを支えるクラウド基盤や組み込み開発まで一連の対応が可能であること、今後の成長分野であるAIについても多くのノウハウや実績を保有している強みを活かし、新たな価値(ソリューション)を提供する事が可能です。 「ソフトウェア×新しいクルマづくり」に興味をお持ちの方からの応募をお待ちしています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区東品川4-12-7 日立ソリューションズタワー 勤務地最寄駅:りんかい線/品川シーサイド駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜事業所 住所:神奈川県横浜市戸塚区吉田町292 (日立レクトシップ戸塚2F) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 600万円~930万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~530,000円 <月給> 370,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記には住宅手当など福利厚生に関する手当は含まず ※担当者は、フルフレックスタイム勤務のため時間外勤務手当を支給、裁量労働勤務者は、裁量労働手当を支給 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1992年
- 従業員数 4,803名
- 平均年齢 37.9歳
求人情報 全392件
-
[339]次世代モバイルサービスの開発・試験・品質管理◆IIJmio※一部在宅可
- NEW
- 【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■概要 次世代モバイルサービスの開発における、テスト設計書の作成、テスト結果分析、不合格なソフトウェアの分析、さらにはそれらへの対策・立案を行う専門家としご活躍いただきます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ◎計画立案 ・開発プロジェクトの設計段階におけるスコープ定義、テスト方針、スケジュールの作成、管理 ・効果的なテストのための手法やツールの評価、検証 ・開発初期段階における設計フェーズへのフィードバック ◎テスト管理 ・テスト状況のモニタリング、問題・リスクの管理、評価・分析、依存関係のコントロール ・他のプロジェクトと連携して重複するリソースを適切に管理し、効果的かつ必要なテストを実施 ■働き方 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20~30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。※参考:https://www.iij.ad.jp/3min/ 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/南北線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 430万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~408,000円 固定残業手当/月:38,834円~68,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 271,834円~476,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職や希望を考慮し、スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定 ■標準賞与:月給2か月分×年2回(合計年4か月分/6月、12月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【一部在宅可】ルータ開発エンジニア◆当社開発の高機能ルータ/東証プライム上場/IIJ/19
- NEW
- 【TU】□■東証プライム/IT業界のリーディングカンパニー/セキュリティ・ネットワークからシステムインテグレーションまで、多様な顧客ニーズに対応できる優良企業/ 自社クラウドブランド「IIJGIO」/仕事と子育ての両立サポート/リモートワークとオフィスのハイブリッド型/有給取得しやすく働く環境◎■□ ■業務概要: 自社開発ルータである”SEIL”(ザイル)の研究開発をしている部門で更なる機能拡張を担っていただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■具体的な業務: ・SEILへの新機能の追加と組込み ・SEILと自社モバイル端末(IIJMobile)を用いた機能拡張や製品の開発 ・SEILを利用した新しいサービス・ソリューションの開発等 ■働き方: 在宅勤務を取り入れています。配属組織やプロジェクト状況によって頻度は異なりますが、会社方針として「在宅勤務3割・出社7割」を掲げております。また、全社平均残業時間は20~30h程度となります。育児支援制度も整えており、男性の育児休暇取得実績もございます。 ■IIJの特徴: 1992年、IIJは日本で初めての国内インターネット接続事業者として創業し、以来、日本のインターネットのパイオニアとして技術面を中心にイニシアティブをとり続けてきました。インターネット接続事業で培った高い技術力をベースに、クラウドを始めとするアウトソーシングサービス、WANサービス、システムインテグレーション等をトータルに提供するソリューションプロバイダーとして事業領域を拡大し、顧客のあらゆるネットワーク利用の要望にワンストップで応える企業グループとして成長しています。 ※参考:https://www.iij.ad.jp/hajimete/ ■組織と社風: 社員は自身の会社が、日本のインターネットをリードしてきたという誇りをもって仕事に取り組んでいます。離職率は非常に低く数%です。社員数2,500名以上の規模ではありますが、組織に縛られることはなく、フラットでスピーディーなベンチャースピリッツに溢れた社風です。一例として、現場の声に敏感に反応し、アイデアを積極的に吸い上げ、年齢に関係なくよい提案であれば即実行されます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム 勤務地最寄駅:各線/飯田橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 430万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~408,000円 固定残業手当/月:38,834円~68,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 271,834円~476,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職や希望を考慮し、スキル・経験を判断の上、当社規定にて決定 ■標準賞与:月給2か月分×年2回(合計年4か月分/6月、12月に支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1992年
- 従業員数 5,876名
- 平均年齢 39.0歳
求人情報 全249件
-
【岩手】組込ソフトウェアエンジニア/研修充実/年間休日120日/東証スタンダード上場
- 【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容 完成車メーカーや電機メーカー、サプライヤー等の大手メーカーを中心とした開発プロジェクトで自動車関連制御ソフト(車輛ECU、走行支援制御、通信系等)を中心にソフト開発を担当頂きます。要件定義から基本設計、詳細設計、コーディング、テストまで各フェーズにて、ご経験や希望に応じて参画が可能。働きやすい環境で安定的にご活躍いただけます。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。
- <勤務地詳細> 岩手県のプロジェクト先による 住所:岩手県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は応相談となります。 ※賞与年2 回、または賞与見込み月給設定の場合あり ■給与改定:年1回(5月) ■賞与(業績連動):年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【山形】組込ソフトウェアエンジニア/研修充実/年間休日120日/東証スタンダード上場
- 【主要取引先90%が東証プライム上場企業/独占案件&長期にわたり信頼関係を構築しているプロジェクト多数/希望分野での配属率100%/エンジニアのキャリアアップ支援に注力/年間休日120日・プライベート重視の働き方◎】 ■業務内容 完成車メーカーや電機メーカー、サプライヤー等の大手メーカーを中心とした開発プロジェクトで自動車関連制御ソフト(車輛ECU、走行支援制御、通信系等)を中心にソフト開発を担当頂きます。要件定義から基本設計、詳細設計、コーディング、テストまで各フェーズにて、ご経験や希望に応じて参画が可能。働きやすい環境で安定的にご活躍いただけます。 ■配属先 ・エンジニアリング事業本部にて約600 名が活躍中 ※配属先平均人数は約5人で複数名でのプロジェクト着手が基本となります。 就業形態は下記いずれかの就業形態となります。 ・自社開発センターでの勤務(受託契約) ・クライアント企業での勤務(構内請負契約/派遣契約) ■リモートワーク 参加プロジェクトごとに異なりますが、多くのエンジニアがリモートワーク就業を活用しております。 ■教育・研修体制 ・当社ではエンジニア第一の考えの元、営業担当が案件のアサインから受け入れ後のフォローまでを一気通貫でサポートします。また、技術管理担当と営業が定期的に面談を行い、仕事内容や職場に問題がないかを確認します。エンジニアが成長していくためのアドバイスをキャリアコンサルタントと打ち合わせを行うことで、「働きやすい環境」を実現しています。 ・技術力向上の為の研修時間も勤務時間として給与支給の対象となります。 ・マンツーマンによる研修に関して 研修は4,500本の研修コンテンツもありますが、注力しているのはエンジニアの経験や得意不得意に合わせたマンツーマンによる対面研修です。実務で活かせる技術力向上には複数人の講座よりエンジニア個人に向けた研修を行い、通常より早いキャリアアップを実現できると考えております。※研修内容によって、複数人になる場合もございます。
- <勤務地詳細> 山形県のプロジェクト先による 住所:山形県 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~500,000円 <月給> 250,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は応相談となります。 ※賞与年2 回、または賞与見込み月給設定の場合あり ■給与改定:年1回(5月) ■賞与(業績連動):年2回(3月、9月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1981年
- 従業員数 4,662名
- 平均年齢 37.0歳
求人情報 全33件
-
ものづくりエンジニア/総合職/スキル・目標・興味に沿って紹介
- 締切間近
- …………………………………………………………… ★「理系知識を無駄にしたくない」「大手メーカーで働きたい」という方歓迎いたします★ …………………………………………………………… ★トヨタ自動車株式会社、株式会社IHI、株式会社日立製作所、富士通株式会社、パナソニック株式会社など、大手メーカーのプロジェクト多数!あなたに最適なフィールドをご提案させていただきます。 ★実務経験が少ない方も歓迎します! 【適性や希望に応じて下記業務をお任せします】 ■実験評価 ■生産技術 ■生産管理 ■品質保証 ■機械設計 ■回路設計 ■組込・制御設計 ■設計補助 ■CADオペレーター ほか 【プロジェクト例】 ■自動車(HV・EV)の設計 ■デジタルカメラ筺体の樹脂設計 ■各種ロボット、産業装置の機構設計 ■精密機器、医療用機器、半導体装置の設計 ■ECU製品の新機種立ち上げ・生産技術 ■真空装置の量産ラインの立ち上げ・保全 ■自動車ラジエーターの歩留まり率の向上 ■スマートフォンなど民生デジタル機器の品質保証 ■自動車部品・電子部品の品質保証 ■輸送機器部品の品質保証 ■制御ソフトの品質保証 ※プロジェクト数:11,373件(2023年度実績) ※他にも、ロケット、スマートフォン、デジタル家電、AV・OA機器、工作機械、産業機械など製品はさまざま。 ※詳細は面談時に労働条件説明書にて明示します。 【主要取引先(敬称略・50音順)】 株式会社IHI、トヨタ自動車株式会社、パナソニック株式会社、株式会社日立製作所、富士通株式会社、三菱電機株式会社、三菱重工業株式会社、矢崎部品株式会社 他多数 ※取引事業所数:1,368事業所(2024年3月31日現在) ★サポート体制も充実! 「モノづくりに興味はあるけど何から始めればいいの?」と不安な方もご安心ください! 元エンジニアのキャリアカウンセラーがしっかりサポートし、アドバイスやスキルアップ支援を行います。
- 【入社後も転勤なしの大手メーカーのみご紹介】 神奈川県・愛知県で採用を強化! 全国25都府県 <勤務地一覧> ■東北/宮城県、福島県 ■関東/群馬県、栃木県、茨城県、千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県 ■甲信越/山梨県、長野県 ■中部/富山県、石川県、福井県、静岡県、愛知県、三重県 ■関西/滋賀県、京都府、奈良県、大阪府、兵庫県 ■中国/広島県、山口県 ■九州/福岡県 受動喫煙対策:あり 以下該当拠点については、屋内禁煙・屋外に喫煙スペースあり 八王子フォーラム・厚木フォーラム・広島フォーラム <◎入社後も転勤なし◎ご自宅から通いやすいエリアで働けます!> お住いから通勤圏内のお仕事のご紹介はもちろん、 地元で働きたい方はそのエリアのお仕事をご紹介することも可能! 入社後も転勤はないため安心して就業していただけます。 通勤時間が短くなることで、趣味に費やす時間・家族とのコミュニケーションが増えたなど、喜びの声が多数上がっています。 長時間の通勤や満員電車から解放されませんか? ※詳細は面談時に労働条件説明書にて明示します。 ※下記は勤務地例となります ※就業先により自動車通勤OK
- 【現職の給与、希望年収を考慮】 月給:20万5000円~55万円+各種手当 ★上記金額には月1万円の住宅手当が一律で含まれています 別途、時間外労働分(1分単位で全額支給)、賞与(年2回)を支給 ※能力・経験を考慮し当社規定により決定 ※詳細は面接時に説明いたします ※法定外・法定休日労働いずれも1分単位で計測し、 所定の割増率を乗じた金額で支給 【社員の年収例】 506万円/29歳/独身(月給30万円+各種手当+賞与) 624万円/34歳/配偶者あり、子供1人(月給37万円+各種手当+賞与) 689万円/39歳/配偶者あり、子供2人(月給40万8,000円+各種手当+賞与)
- 設立 1999年
- 従業員数 4,950名
- 平均年齢 40.4歳
求人情報 全190件
-
【新規事業創出】国産ドローンのソフトウェア開発・運用◆フレックス・年休123日<G2038>
- 【ドローンビジネスで社会課題解決へ/地域社会に対してドローン等を実装する使命感・達成感を味わうことができる/フレックス/年休123日(土日祝休)/福利厚生充実】 ■業務詳細: 【新規事業創出×ドローン】国産ドローンのソフトウェア開発・運用 ・ドローンの機体ソフトウェアの開発及びハードウェアへの実装(要件定義、設計、コーディング含む) ・ドローンと連携したクラウドサービス等に関するソフトウェア開発(要件定義、設計、コーディング含む) ・上記に関連するソフトウェア開発の外部委託等のマネジメント 等 ■募集背景: ・ドローンへの新機能実装やドローンを使ったネットワーク、クラウドサービスを創出するためには、ソフトウェアの開発が不可欠であり、競争力の源泉でもある。 ・競争力を高めるためには、外部への委託での開発ではなく、内部人材でのスピードのある開発がますます重要となっている。 ・そのため、本ビジネスの更なる拡大に向けて、自らプログラム開発ができる人材を仲間に加えることとしたい。 ■ポジションの特徴: <魅力・やりがい> 私たちは、純国産の日本品質のドローンを創出していくことに加え、NTTグループのAIや5G等のネットワーク技術、クラウド技術等を融合させ、地域社会の課題解決に向けたドローンやロボティクス等の実装を推進していきます。そのためには、ソフトウェア開発が重要であり、競争力の源泉となっています。世界の技術動向も視野に入れながら、業務を通じて、新たな技術・サービスの開発に積極的にチャレンジしていく面白さ、地域社会に対してドローン等を実装する使命感・達成感を味わう事が出来ます。 <環境> ・2020.12月に新しく立ち上がった組織のため、自らが当事者となり様々なアプローチで機体・サービス開発に挑戦できるポジション ・リモートワークも可能ですが、開発拠点近隣に専用のドローン試験飛行場を所有し、足しげく通いながらソフトウェアを作りこんでいけます <メッセージ> 新たなドローンの開発・実装に、一緒に夢をもって取り組んで、貢献していける方を募集します。
- <勤務地詳細> NTT e-Drone Technology本社 住所:埼玉県朝霞市北原二丁目4番23号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 590万円~1,040万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~520,000円 <月給> 300,000円~520,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は一例であり、経験や保有スキル等により提示額は異なります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1996年
- 従業員数 4,693名
- 平均年齢 36.5歳
求人情報 全38件
-
【静岡/湖西市】電池制御システム開発◆HV電池の世界シェアトップ級◆トヨタ自動車100%出資企業
- ■業務内容 ◇電池制御システム開発における開発業務 └電池制御:電池を適切に充放電するために必要な、電池状態の推定ロジック検討 └電池モデル:電池内部の物理現象を表現するモデル検討 ◇電池パック全体のシステム開発 └ユーザが要求する電池使用要件を満足できるような、システム構成と電池パック機器の制御検討 ■仕事の魅力 ◇新規開発品 製品開発の初期段階から携われます。自動車メーカー、電池開発者などと協働で製品に近づけていくことから始め、車載用電池メーカーのパイオニアとして培ってきた技術経験をもとに、電池制御のプロとしての意見を発信頂きます。 ◇世界最先端 車載用電池は民生用電池と比較し、使われ方が厳しく、制御が難しい製品です。他の電池会社では取り扱えない分野まで網羅し、世界最先端の技術に触れて頂けます。 ◇上流~下流まで経験できる 当社は電池そのものの開発製造を行っています。従って、自身が開発したシステムが搭載された電池の実評価に携わることも可能です。このような評価設備を持つ会社は極めて少なく、当社では評価部署とも連携して製品開発をブラッシュアップしております。 ◇電池の秘密に挑むワクワク感 電池は内部で起きていることが見えないものになります。また電池はナマモノだと言われております。同じ条件で製造しても、それぞれ微妙な差が生まれ、そのような難しい製品を使いこなせるようにしていくことは、難しさもありますが、技術者としての自信、自負にも繋がります。 ■キャリアプラン まずは先輩社員と二人三脚で個別機能を担当して頂きます。その後、幅を広げ全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しております。経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げて頂き、担当業務によっては、会社等へ出向をし、更なる技術向上を図っていたける機会もございます。 ■職場のイメージ 新しい技術に挑戦できる職場です。また、仕事柄、理屈を積み上げていく議論を大切にしており、理論的な事はとことん考え抜いて自分の言葉で説明します。また、週次ミーティングや普段からの声掛けで、進捗・困りごとを共有し、上司、同僚からフォローができる環境が整っております。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 本社・湖西工場 住所:静岡県湖西市岡崎20番地 勤務地最寄駅:JR東海道線/新所原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 境宿工場 住所:湖西市境宿555番地 勤務地最寄駅:JR東海道線/新所原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 新居工場 住所:静岡県湖西市新居町内山浜名湖西岸土地区画整備事業2-187街区 勤務地最寄駅:JR東海道線/鷲津駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 480万円~880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~440,000円 <月給> 240,000円~440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業時間30時間/月と賞与を含めて算出しております。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【湖西市】電池システム開発のシステム設計(管理職クラス)~EV用電池開発メーカー/シェア率首位~
- 【変更の範囲:なし】 ■採用背景:新規プロジェクト始動に伴う増員での募集となります。 ■業務内容;電池システム開発におけるシステム設計(電気電子設計やソフトウェア設計含む)業務をお任せいたします。 ・電動車用電池で電力系統用の蓄電システムを開発/検証 ・電動車(HV, EV, 燃料電池, 水素エンジン車等)の電池システムの設計 ■業務詳細: 電動車両の電池システム開発だけでなく、増加する蓄電の需要・ニーズにさまざまな電動車両用電池を活用することで、価格と量の両面から応えていきます。このようなプロジェクトで専門的な技術フォロー、対外折衝を推進していただきます。 ■キャリアアップ: ご経験を活かしていただきながら、電池システム開発の経験を積んでいただきます。その後、業務の幅を広げ、担当業務の全体を見ていただくポジションへ就いていただく事を想定しています。経験を積んだ後は、プロジェクトリーダー、マネージャーと活躍の場を広げていただきます。 一方でエンジニアとして専門性を突き詰めていくというキャリアプランも可能です。 ■職場のイメージ: 組織の人数は約50名、20代~40代中心のメンバーで構成されていて一部は完成車メーカーへの出向や常駐勤務をしています。 各チームでミッション達成に向け、知恵やアイデアを出し合い、助け合いながらワイワイ仕事ができる環境です。 ■組織のミッション: 市場動向/顧客ニーズを把握し、製品開発の総合力を駆使してグローバルな競争力を有する電池システムを創出し続けることを目標として取り組んでいただきます。 ■このポジションの魅力: ・モノづくりの醍醐味 お客様に多様な選択肢をお届けできるようラインナップの拡充を進めている電動車の電池システム設計も、車載用電池を蓄電池システムに利用する新規開発の案件も、それぞれ最終製品の性能に直結する重要なモノづくりに携わることができます。「どうしたら求められる性能、品質、コストを実現できるか」を考え抜き、やり切ったときにようやく実現できるというモノづくりの醍醐味があります。 ・幅広い人間関係の構築 大きな組織ではありませんので、企画・設計・生産技術・品質保証・品質管理・調達や協力会社などと幅広い分野の人間関係を築くことができます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社・湖西工場 住所:静岡県湖西市岡崎20番地 勤務地最寄駅:JR東海道線/新所原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> 境宿工場 住所:湖西市境宿555番地 勤務地最寄駅:JR東海道線/新所原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細3> 新居工場 住所:静岡県湖西市新居町内山浜名湖西岸土地区画整備事業2-187街区 勤務地最寄駅:JR東海道線/鷲津駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 1,020万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~660,000円 <月給> 550,000円~660,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ※各人の業務能力の伸長度、勤務成績も反映 ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1971年
- 従業員数 6,290名
- 平均年齢 31.1歳
求人情報 全158件
-
【東京(蒲田)】エネルギーマネジメントIoTシステムの企画・開発/急成長家電・日用品メーカー
- ■業務内容: 当社ではエネルギー問題、電気代高騰、人手不足などの社会問題を解決するジャパンソリューションをビジョンにしています。制御技術やIoT技術を活用したエネルギーマネジメントシステムの実現により課題解決を提案しています。製造から設置、メンテナンスまで、一貫したビジネスモデルが構築されている事が当社の強みです。 【仕事の仕方】 ・企画→システム仕様設計→詳細設計→システムリリースまで一貫して担当 ・外部パートナー企業と連携した開発 ・社内のソフト、ハード、筐体設計担当者とチームを組んで開発 【開発可能性のあるシステム例】 ・IoTを活用した冷ケース温度制御の企画/開発 ・様々な企業と連携し、空調他、建物にある設備制御を遠隔管理、制御する企画/開発 ・ロボットとセンシングを連携したクラウドシステム開発 など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■本ポジションの魅力: ・自分のアイデアを商品化、サービス化したい方 ・業界の商慣習に疑問を持ち、技術で打破したい方 ・様々な業態、販路へのビジネスチャンスがあり、アイデアを試したい方 裁量権を持って、自らのアイデアを実現できる環境がありますので、ご自身が開発した商品が市場に投入される喜び、お客様を満足させられた喜び、売上に貢献できる喜びを共有したい方は是非ご応募ください。 ■アイリスグループの特徴: アイリスグループは「快適生活」をキーワードに、生活者の潜在的な不満を解消するソリューション型商品で、暮らしをより豊かで快適にするためのものづくりを行ってきました。不満解消型商品として代表的なのが、クリア収納ケースです。中身が見えない潜在的不満に注目し、世界初の透明の収納ケースを開発しました。日本で大ヒットした後、海外にもニーズがあると考え、アメリカとヨーロッパで販売。日本と同じく欧米で大ヒットし、世界中の収納ケースが透明に変わりました。こうして「しまう収納」から「探す収納」へとその概念を変えたことで、世界の収納文化を変えました。世の中は常に変化しており、想定外の出来事も起こります。移り行く時代の変化にスピーディに対応し、グループ力を最大限に活用すること。それが新しい需要と市場を創造することであり、使命だと考えます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> アイリスオーヤマ東京R&Dセンター 住所:東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンター4F 勤務地最寄駅:京浜急行本線/京浜蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 日給月給制 入社初年度は一時金や各種手当を含めた年俸制となります。その後、日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):325,000円~800,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 325,000円~800,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.6ヶ月支給 ■決算賞与(3月)※4等級以上の正社員対象 ※4年連続で基本給のベースアップを実施しています。 ※管理職以上は固定残業代支給になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京(蒲田)】IoT製品のソフトウエア開発(無線調光LED照明「LiCONEX」やロボット)
- ~裁量を持って働ける環境/新しいことにチャレンジ出来る社風/仙台発グローバル企業/BtoB事業拡大中~ ■業務概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 アイリスオーヤマ無線照明制御システム「LiCONEX」やアイリスロボティクスAI除菌清掃ロボットや配膳・運搬ロボットなどのIoT製品のサービスとシステムの設計開発を行っていただきます。 ■業務詳細: ・IoTを活用したサービスの企画とそれを実現させるシステムの設計 ・協力会社との設計レビュー、折衝、等 ・クラウド側のソフト開発 ・デバイス側のソフト開発 【開発可能性のある商品例】 ●当社カタログ品照明器具のソフトウェア開発(組込ソフト) ●物件毎の特注照明のソフトウェア開発(組込ソフト) ●各種センサ/ゲートウェイを始めとしたIoT製品のソフトウェア開発(組込ソフト) ●Webアプリ、クラウドアプリ、スマホアプリの開発 など 【仕事の仕方】 ・企画→仕様設計→詳細設計→量産まで一貫して担当 ・外部パートナー企業と連携した開発 社内の筐体設計、回路設計、システム設計担当者とチームを組んで開発を行っていただきます。 ■仕事の魅力: ・ユーザーインで仕様を考える。 ・伴走式でスピード感を持って開発を進める。 ・使い倒しでとにかく試作して、試して仕様を決めていく という当社独自の開発スタイルで、新しい事にチャレンジしています。 当社は自社で企画から開発、製造、施工、アフターメンテナンスまで一貫して行っており裁量権をもって働くことができる環境です。 ■同社の特徴:同社は「LED照明(法人)」「家電(家電・照明)」「ホーム(ハードオフィス・ヘルスケア)」「収納・インテリア」「園芸・ペット」など主要商品カテゴリーに分かれた事業部組織が作られています。それぞれの事業部に商品開発から店舗導入まで行う部署が有り、年間1,000アイテム以上の新商品をつくりだしています。製品の企画~開発まで一連の流れに携わる事が可能です。そのため、自分の設計した商品を世に送り出し、ヒット商品を生み出したい方や自分のアイデアを商品化したい方、今までに無い商品開発、技術開発にチャレンジしてみたい方にとってはお勧めの環境です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> アイリスオーヤマ東京R&Dセンター 住所:東京都大田区南蒲田2-16-1 テクノポートカマタセンター4F 勤務地最寄駅:京浜急行本線/京浜蒲田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 350,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(7月、12月)※前年実績4.6ヶ月支給 ■決算賞与(3月)※4等級以上の正社員対象 ※4年連続で基本給のベースアップを実施しています。 ※管理職以上は固定残業代支給になります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1979年
- 従業員数 4,310名
- 平均年齢 32.9歳
求人情報 全655件
-
【大宮】自律作業機の車両制御システム開発◆福利厚生・研修充実◆エンジニアのキャリアに向き合う企業
- NEW
- 【時代に即した技術を習得×自分の好きなモノづくりを突き詰める×自分に合ったキャリアを自分で選択×1人1人がプロのエンジニアをして技術を高め続ける】 ~転職回数多い方でも歓迎/業界トップの平均年収600万越え/東証プライム上場G/コロナ禍でも稼働率9割/多くの業界に展開することで安定性◎/研修費用は売上の8%を投資/生涯プロエンジニアとして活躍しませんか?~ ■業務内容: ・自律作業機の車両制御システム開発 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■メイテックグループについて: ◇生涯プロエンジニア: ・エンジニアのキャリアを第一に考えます。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアを見つめ目指したい方向性を考える場がございます。適宜担当営業との面談も設定され、現時点のスキルから将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境です。 ・1974年に設立され、業界初の定年退職者を輩出。以降400名を超えるエンジニアが定年退職を迎えております。 ◇充実の研修体制: 研修費用は売上の8%を投資しており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機会を提供しております。年間550回の技術研修のみならず、エンジニア主催の勉強会が900回以上開催されております。 ◇福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。※コロナ禍でも変動に強い会社としてランキング入りをしております(東洋経済オンライン) 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 顧客先(埼玉) 住所:埼玉県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 370万円~720万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):203,900円~239,100円 <月給> 203,900円~239,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験・年齢等を配慮野上、規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【北関東/エンジニアのキャリアに向き合う企業】組込みシステム設計開発~業界NO.1/研修制度充実~
- NEW
- 【メイテックG/業界No.1/コロナ禍でも稼働率9割超/リーマンショック時リストラ一切なし/上流工程に携われる/エンジニアのキャリアを全力支援】 ~評価制度・研修制度・就業環境等様々な観点で、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております~ ◇設計や開発に携わりたい/キャリアアップを叶えたい/最新技術や様々な製品に関わりたい方お待ちしております◇ ■職務内容:※ご自身の進みたいキャリア、経験やスキルに応じて担当業務・案件を検討。 当社顧客先における、C言語、C++、C#、アセンブラ等による、マイコン制御、通信制御システム、その他制御系システムの設計開発業務。 ■職務詳細: 携帯電話通信制御、FA機器動作制御、DSC等のデジタル画像信号制御、車載関連部品制御等。プラットフォームはWindows、Linux、Unix等。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■生涯プロエンジニアとして: ・エンジニアのキャリアを第一に考える企業です。半年に一回拠点長との面談があり、自身のキャリアしっかり見つめ、目指したい方向性を考える場が設けられております。また適宜担当営業との面談が設定され、現時点のスキルを見つめ将来的にどんな経験を積むべきかを相談できる環境があります。 ・業界NO1.として多くの顧客から厚い信頼を頂いております。開発の上流工程から携われることはもちろん、中には外注選定を任されているエンジニアもいます。 ・1974年に設立されて以来、すでに150名のエンジニアが定年退職を迎えております。 ■充実の研修体制: 「社員一人あたりの研修費ランキング」で5位にランクインしており、「技術力」と「人間力」の向上を軸に様々な機械を提供しております。エンジニアとしてプライドを持ち、スキルアップの意欲が高く、常に技術力の鍛錬を行っています。 ■充実した福利厚生: 定年までの長い時間軸で、給与や将来について不安を感じることなく、仕事に集中できるように、「待遇面」での支援も充実しております。また、たとえ案件のない待機の状態であったとしても、給与が下がる事はなく安心して就業できます。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 顧客先(群馬、栃木、茨城) 住所:群馬県、栃木県、茨城県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 370万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):203,900円~232,500円 <月給> 203,900円~232,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力・経験・年齢等を配慮野上、当社規定により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1962年
- 従業員数 4,505名
- 平均年齢 -
求人情報 全100件
-
【横浜/リーダー】複合機デバイスのソフトウェア開発/リモートワーク有/開発業務の主要部分は内製化
- NEW
- ■募集背景と概要: 富士フイルムビジネスイノベーションは今後グローバル事業を拡大していく中で、自社製品の複合機を主とするソフトウェア部門の組織強化のため、増員募集となります。 特に欧米事業展開のため、各国の要求に対してスピード感を持って対応することが求められています。 ■業務内容:(変更の範囲:会社の定める業務) ・自社開発の複合機に組み込むソフトウェア開発となります。開発業務の主要部分は内製化をしており、自らの開発思想を商品に反映することができます。 ・複合機デバイスのソフトウェア開発を担当することとなるため、画像処理・印字マーキング技術、紙送り技術等、広範囲に対応いただきます。 ・また、同部門では別途シミュレーション開発のアプリ開発チームや機械学習を用いた各種分析開発チームも有るため、組み込みソフトウェア開発以外の知識習得も可能です。 ※ご経験に即して、開発業務や開発プロジェクト(PJ)のPJリーダー業務に従事いただきます。PJリーダーに関しては、ソフトウェア開発全体のPJ進捗管理含めて、関係部署との調整や商品企画部門との調整業務も発生いたします。 ・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。 ■業務の魅力 ・開発業務の主要部分は内製化しており、技術力を身に着ける事も可能な一方、大型PJのPJリードも可能な部門となる為、候補者の御意向に沿って、キャリアを積む事が可能です。 ・ソフトウェア開発については、海外関連企業との接点も有り、海外業務にチャレンジすることも可能となります。 ・幅広い部門との関わりが有るため、社内外で多くの人脈を形成することが可能です。 ・実際に動くモノ(デバイス)を制御するソフトウェア開発が中心のため、自身が開発した成果を実感できます。 ■働きかた ・残業は20時間(PJ状況により、繁忙期は35-45時間想定) ・在宅勤務(一部利用可/最大週2回)
- <勤務地詳細> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):563,678円~900,000円 <月給> 563,678円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、当社規定により、経験・スキル等を考慮した上で決定致します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月、12月)※過去実績:平均約4ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【横浜/リーダークラス】開発エンジニア(ソフトウェア開発) ◇リモートワーク有
- 【変更の範囲】 会社の定める業務 【募集背景】 グローバルに事業展開していく中、セキュリティ/ネットワークの要求が拡大しております。 特に欧米の要求に対しては、スピード感を持って対応することが必要であり、事業拡大と要求拡大に伴い増強が必要なため、募集いたします。 【業務内容】 自社開発の複合機に組み込むソフトウエア開発となります。 特にセキュリティを堅牢にするため、ネットワーク、セキュリティに関するシステムアーキテクチャ、モジュールの設計実装を行います。 【開発環境】 LinuxのOS環境でC、C++が主となり、Java開発もあります。 【魅力・やりがい】 ・開発業務の主要部分は社内で実施をしており、自らの開発思想が商品に反映することができることで、世の中への価値提供を実感できます。 ・ネットワーク・セキュリティ機能を担当しますので、IT領域での専門性を高めることができます。 さらに同じ部門でアプリ開発チームやクラウド開発チームも存在しているため組み込みソフトウエア開発以外の知識・経験を獲得することも出来ます。 ・工数の10%を直接業務とは異なる活動に使用できる仕組みがあり、AIを使った取り組みやロボットコンテストに参加するとなどの活動をおこなって、技術力向上につなげています。 ・業務やワークライフの状況に応じたリモートワークが可能で、 平均残業時間10~20H程度の為、働きやすい環境である点
- <勤務地詳細> 横浜みなとみらい事業所 住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~404,126円 <月給> 280,000円~404,126円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は同社規定により、経験・スキルなどを考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1948年
- 従業員数 11,134名
- 平均年齢 44.2歳
求人情報 全101件
-
【東京】ヘルスケアITソリューション 全般の保守メンテナンス業務担当◇年休125日/未経験歓迎◇
- ~キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能~ ■業務内容: ・ヘルスケアITソリューション、画像サーバ、画像処理ワークステーション全般の保守メンテナンス業務 ・DICOM接続業務、サーバーシステム管理、SE業務支援、保守契約受注と履行管理 ■入社後のキャリアパス: ヘルスケアITソリューション装置全般の専門性を高めたカスタマーエンジニア(以下CE)を目指して頂きます。将来はサービス本部部門(EISサ)との人材交流を図り全国のCEのサポート並びに売上拡大に向けた販売施策の立案や業務効率化に向けたツールなど幅広い視点での業務を経験を積んで頂きます。 ■仕事のやりがい/魅力: 最先端の製品に組み込まれたAI技術、データ解析など様々なアプリケーションを通じて医療診断ニーズに答える事で、多くの患者様/お客様の医療に貢献し新たなサービス価値提供を行う事によりキャリアアップにつながります。 ■当社について: 国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内、世界ともにトップクラスとして世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて: 「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 首都圏支社 住所:東京都中央区佃2丁目1番6号 リバーシティ M-SQUARE 勤務地最寄駅:東京メトロ 有楽町線/月島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~410,000円 <月給> 270,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※こちらは想定年収であり、ご年齢、ご経験、スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【栃木】画像診断装置の制御系ファームウェア設計 ※在宅勤務可/キヤノンGの成長事業/組み込みソフト
- ~キヤノンの成長事業/世界トップクラス医療機器メーカーで安定就業可能~ ■業務内容:医用機器(画像診断装置)のファームウエア設計および評価・検証業務をお任せします。開発、調達、製造、販売、サービスまで社内の関係部署が一体となった商品開発により、広い視野にたった開発ができ、技術者ととしてもスキルアップを図ることができます。スキルや希望に応じて下記いずれかの部門へ配属予定となっております。 ハードウェアコンポーネント開発部/迅速検査ソリューション開発部/アンギオ装置開発部 ■当社について:国内では、約70ヶ所の販売事業所、サービスセンタを擁し、関係会社と共にお客様の要望にきめ細かく対応しています。その結果、画像診断装置分野において、圧倒的なシェアを誇る国内のリーディングカンパニーとして、日本の医療機器の歴史の中で常に高い評価をいただいております。また、世界に目を向けて見ると日・米・欧・中をはじめ主要国に直販・サービス会社を20社設立。ワールドワイドな販売・サービス網を通して、世界約135カ国以上に製品を提供しており、医用画像診断装置の売上シェアは国内で第1位、世界で第4位として世界中の人々の健康に貢献しています。 ■キヤノングループについて:「戦略的大転換を果たし、新たなる成長に挑戦する」という基本方針のもと、「原価率45%の実現」「新規事業の強化拡大」「全世界販売網の再構築」「オープンイノベーションによる研究開発」「世界三極体制の完成」を主要戦略として事業を推進しています。医療・ヘルスケア領域はキヤノン社の新規事業の4つの柱の内の一つであり、最注力事業です。
- <勤務地詳細> 本社 住所:栃木県大田原市下石上1385 勤務地最寄駅:東北本線/野崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 500万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):277,000円~487,000円 <月給> 277,000円~487,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルなどを総合的に鑑みて決定いたします。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1934年
- 従業員数 44,510名
- 平均年齢 41.7歳
求人情報 全32件
-
【埼玉県北足立郡】電装設計(ハード、ソフト)◆世界72ヵ国展開メーカー/年休123日/手当充実
- ■業務概要: S&B製造設備の電装(ハード、ソフト)設計と試作、及び改良、技術文書作成を行っていただくともに、製造現場での設備立ち上げを行っていただきます。また、既存の製造設備の問い合わせ対応も担当していただきます。 ■期待役割: ・YKK及びS&B装置技術グループの人財・開発ツール・ノウハウや最新技術、社外からの新技術導入を通しYKKの国内・海外関連部署と密接な連携を取りながら、技術のブレークスルーと徹底したコスト追及、開発リードタイムの短縮を積極的に推進し、製造に最適な設備・システムの開発を中心に担っていただきます。 ・入社3か月後までは、電装設計業務を行うにあたり、担当設備の知識習得をしていただきます。 ■入社後のキャリア・やりがい: S&B製造設備の電装設計を担当していただきます。 将来的には、S&B電装技術者リーダーとしての役割、あるいは海外生産拠点での開発や現地電装技術者教育を担う役割といったキャリアを選択して活躍していただくことを期待しています。 ■当社について: 当社はファスナーやスナップ・ボタン、繊維・樹脂製品を製造・販売している会社です。創業者の想い「善の巡環」に基づき、ものづくりを追求し、業界のリーディングカンパニーとして世界70以上の国/地域に事業展開しています。「善の巡環」とは、「他人の利益を図らずして自らの繁栄はない」ということ、つまり共存・共栄の思想です。現在推進中の第6次中期経営計画では、前中期経営計画から継承するビジョン「Technology Oriented Value Creation(技術に裏付けられた価値創造)」を掲げ、最重要ポイントである「持続可能な社会の実現に向けた創造力」を具現化するため、「商品力と提案力」「技術力と製造力」の4つの力に加え、年齢、性別、国籍などの違いを超えた「多様人財」の活用に取り組んでいます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> YKK埼玉上尾工場 住所:埼玉県北足立郡伊奈町小室7135 勤務地最寄駅:玉新都市交通線/志久駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:将来にわたっては、HP記載の全事業所
- <予定年収> 400万円~850万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制です。会社が定める休日休暇は減給対象となりません。 <賃金内訳> 月額(基本給):237,388円~504,451円/月20日間勤務想定 <想定月額> 237,388円~504,451円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■給与改定:あり ■賞与:あり(業績により年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【富山】【AI開発リーダー】AIアルゴリズム、設備連携ソフトウェア開発/世界72ヵ国展開
- ~将来的な海外赴任を想定したポジション/世界72ヵ国展開ファスナーメーカー『YKK』/販売の9割強が海外市場/寮・社宅制度(家賃の7割負担)をはじめ、良好な就業環境~ ■業務概要: AI開発内製化テーマのプロジェクトリーダーとして、自ら開発業務に携わるとともに関連部署や外部機関との連携のもと、AIソフトウェア開発マネジメントやセンシングや制御を含めたシステム化、及び開発したAIシステムの 現場運用体制の構築を推進しただくことをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入社後のキャリア・やりがいなど: まずは、我々のグループで取り組んでいるAI 開発テーマのソフトウェア開発やシステム開発、及び現場運用体制の構築を実現することにより経験を積んでいただききます。次のステップとしては、会社全体のAI/DX化の推進や、中長期的な先端AI/DX技術の社内導入を目的とした研究開発業務のマネジメント業務なども担っていただきます。 ■当社について: 当社は、世界72か国に拠点、ファストファッションから一流ブランドまであらゆるブランドに選ばれる世界トップクラスのファスナーメーカーです。徹底して一貫生産思想にこだわっているため、高品質な商品を生み出せており、グループ全体の研究開発費は200億以上にも上ります。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 黒部事業所 住所:富山県黒部市吉田200 勤務地最寄駅:あいの風とやま鉄道線/生地駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 930万円~1,320万円 <賃金形態> 日給月給制 日給月給制です。会社が定める休日休暇は減給対象となりません。 <賃金内訳> 月額(基本給):551,928円~783,382円/月20日間勤務想定 <想定月額> 551,928円~783,382円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験・能力・前給を考慮し決定します。 ■給与改定:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1998年
- 従業員数 4,761名
- 平均年齢 32.0歳
求人情報 全50件
-
経営・ITコンサルタント~経営課題解決からIT企画化~◆現年収保証/WLB◎/スキルアップ◎※BCC
- ●製造業/メーカー企業×年商1000億以上の企業を中心とした大規模・最新技術活用の組込み系システム開発案件に参画できる ●業務系アプリケーション開発や、要件定義、グランドデザイン経験といった幅広いキャリアへの挑戦ができる ●コンサルファームだけどホワイト企業、高年収だけどWLBは整いやすい環境を実現 ■職務概要 業界のリーディングカンパニーのIT課題を、システムエンジニア/システムコンサルタントとして解決いただきます。 経験や志向性に合わせ、システム開発における様々なフェーズ、領域、業界でのプロジェクトに参画することができます。 ※子会社(企業名:株式会社ベイカレント・テクノロジー/事業内容:システム開発事業)に転籍・出向予定になりますが勤務場所は同じです。 入社直後は、組込みエンジニアのご経験を活かしやすい、画像認識・部品製造機械の組込み案件(自動運転や無人監視システムなど最新技術活用)などに参画いただきます。 ■プロジェクト事例: <業界/プロジェクト名/支援フェーズ> ・金融/証券セールス・リサーチ部門システム基盤再構築/計画~構築 ・小売り/ブロックチェーンPoC/システム実装 ・自動車/自動運転領域におけるCI導入に向けたAWS設計・構築/設計・構築 ■ポジション特徴 ◎一気通貫支援 ・企業の戦略の策定からシステム構築までを一気通貫で支援します。 ・コンサルティング部門とテクノロジー部門のプロフェッショナルがワンチームを組むことで、高い価値を提供します。 ◎クライアントファースト ・独立系ならではのニュートラルな立場で、クライアントファーストを追及しています。 ■企業の魅力 ・昇給/昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 ・キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 ・成長企業×成長業態 ベイカレントは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):317,600円~1,058,700円 固定残業手当/月:111,000円~369,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,600円~1,428,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回 ※オファー金額は面接評価によります モデル年収:28歳マネージャー1000万円、38歳パートナー3000万円(+業績賞与) ※30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定しています 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
組み込みエンジニア◆ITコンサルへのキャリアパスあり◆現年収保証/WLB◎/スキルアップ◎※BCC
- ●製造業/メーカー企業×年商1000億以上の企業を中心とした大規模・最新技術活用の組込み系システム開発案件に参画できる ●業務系アプリケーション開発や、要件定義、グランドデザイン経験といった幅広いキャリアへの挑戦ができる ●コンサルファームだけどホワイト企業、高年収だけどWLBは整いやすい環境を実現 ■職務概要 業界のリーディングカンパニーのIT課題を、システムエンジニア/システムコンサルタントとして解決いただきます。 経験や志向性に合わせ、システム開発における様々なフェーズ、領域、業界でのプロジェクトに参画することができます。 ※子会社(企業名:株式会社ベイカレント・テクノロジー/事業内容:システム開発事業)に転籍・出向予定になりますが勤務場所は同じです。 入社直後は、組込みエンジニアのご経験を活かしやすい、画像認識・部品製造機械の組込み案件(自動運転や無人監視システムなど最新技術活用)などに参画いただきます。 ■プロジェクト事例: <業界/プロジェクト名/支援フェーズ> ・金融/証券セールス・リサーチ部門システム基盤再構築/計画~構築 ・小売り/ブロックチェーンPoC/システム実装 ・自動車/自動運転領域におけるCI導入に向けたAWS設計・構築/設計・構築 ■ポジション特徴 ◎一気通貫支援 ・企業の戦略の策定からシステム構築までを一気通貫で支援します。 ・コンサルティング部門とテクノロジー部門のプロフェッショナルがワンチームを組むことで、高い価値を提供します。 ◎クライアントファースト ・独立系ならではのニュートラルな立場で、クライアントファーストを追及しています。 ■企業の魅力 ・昇給/昇進のスピードと納得感 評価指標が明確で、職位別の人数や規定在籍年数の縛り無し。年齢に縛られないスピード感ある昇進・昇給が可能。 ・キャリア支援制度 一人一人に専任のキャリアサポート担当がつき、キャリア形成を支援することで、離職率は10%以下を達成。 ・成長企業×成長業態 ベイカレントは創業以来、連続増益増収を達成。近年ニーズの高いDX・先端技術や大規模開発のマネジメントの知見・ノウハウを豊富に持つコンサルティングファーム。この強みをテコに、SI領域でも確固たる地位を確立。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 株式会社ベイカレント・テクノロジー/本社 住所:東京都港区麻布台1-3-1 麻布台ヒルズ森JPタワー 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 600万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):317,600円~1,058,700円 固定残業手当/月:111,000円~369,900円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 428,600円~1,428,600円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給年1回(4月) ■賞与年2回 ※オファー金額は面接評価によります モデル年収:28歳マネージャー1000万円、38歳パートナー3000万円(+業績賞与) ※30歳で年収1000万円、その先は年収2000万円以上を目指せる給与レンジを設定しています 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1935年
- 従業員数 4,172名
- 平均年齢 -
求人情報 全92件
-
【三重/伊勢】半導体自動搬送装置のソフトウェア設計職(現行機種改良および新機種開発担当)
- ■業務内容: 世界の最先端技術を駆使した半導体工場内での無塵対応の搬送車・自動倉庫などの搬送システムコントローラの仕様設計、プログラミングを行います。 また、半導体工場内で製作したソフトのアップデート作業、稼働監視等の業務もありますので、海外客先工場へ出張することがあります。 具体的には: ・現行機種について、制御ソフトウェアの客先カスタマイズや改良開発の設計製作と、顧客への出荷・導入・保守・トラブル復旧などの案件対応。 ・新機種について、制御ソフトウェアの基本設計・詳細設計・製作・評価・能力検証などの開発作業と、顧客への出荷・導入・保守・トラブルの対応。 関連会社のエンジニアとも協力しながら、半導体搬送機器のソフトウェアを開発・設計します。搬送装置の形態は様々で、代表例がOHT。天井に設置されたレールを半導体を乗せたビークルが走って搬送する装置です。入社1~2年はサブ担当として先輩をサポートして実務を覚えていきます。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/
- <勤務地詳細> 伊勢事業所 住所:三重県伊勢市下野町600-10 勤務地最寄駅:近鉄山田線/伊勢市駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 440万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~408,000円 <月給> 233,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※賞与実績:6.8ヶ月(2023年実績) 年収750万円/40歳(月給42万円+賞与・諸手当) 年収600万円/30歳(月給33万円+賞与・諸手当) 年収530万円/25歳(月給30万円+賞与・諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【三重/伊勢】半導体自動搬送装置の制御ソフト設計職
- ■業務内容: 半導体製造工場内に設置する、自動搬送倉庫/自動搬送機器を設計する業務に携わっていただきます。 具体的には… ・盤設計 ・PLC回路設計/PLCソフト設計 ・盤間ハーネス設計 など、お客様の要求に合った最適高効率な自動搬送システムを構築し、お客様に提案していく中、そのキーハードとなる自動搬送倉庫/自動搬送機器の制御ソフト開発設計を行っていただきます。特に、IoTを活用した次世代製品の開発・設計をメインに携わっていただきます。設計対象となる機器は、工場中を張り巡らした大規模な天井搬送システム、製品を超省スペースで保管、管理する自動搬送倉庫をはじめ、その周辺機器を含めると多岐にわたります。 ■クリーンFA(CFA)事業について 生産システムの自動化・無人化に対するノウハウを永年蓄積してきた村田機械(ムラテック)は、早くからクリーンルーム用の各種搬送システムや保管設備などのクリーンFAシステムを提供してきました。今後も、技術革新が進む半導体製品の製造技術において効率・精度・信頼性の高い搬送システムの提供により、半導体製造の生産性向上に貢献します。 ■当社の特徴: オートメーション事業を手掛けるグローバル総合メーカーです。繊維機械事業、L&A事業、クリーンFA事業、工作機械事業、情報機器事業の5つの事業を手掛けており、全ての売上のうち海外売上の割合は60%以上、事業拠点は世界17カ国・36ヵ所へ広がっています。 ★ホームページやYoutubeにて当社の情報を発信していますので、是非ご覧ください★ ・9分でわかる村田機械 https://www.youtube.com/watch?v=0enH8Vc89UQ ・数字で見る村田機械 https://recruit.muratec.jp/company/profile/ ・教育研修 https://recruit.muratec.jp/environment/education/ ・福利厚生 https://recruit.muratec.jp/environment/welfare/
- <勤務地詳細> 伊勢事業所 住所:三重県伊勢市下野町600-10 勤務地最寄駅:近鉄山田線/伊勢市駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 440万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):233,000円~408,000円 <月給> 233,000円~408,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験・スキルを考慮し決定 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月)※賞与実績:6.8ヶ月(2023年実績) 年収750万円/40歳(月給42万円+賞与・諸手当) 年収600万円/30歳(月給33万円+賞与・諸手当) 年収530万円/25歳(月給30万円+賞与・諸手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2021年
- 従業員数 4,093名
- 平均年齢 -
求人情報 全53件
-
情報通信分野の先端技術開発・応用システム試作担当(ハイキャリア)◆キャリアパス豊富◆みずほグループ
- ●最新の信号処理技術やAI開発に関する知見が得られる ●キャリアパス豊富/他グループ会社との双方向の異動活発 専門性の高いコンサルティングと先端ITの融合でお客様の課題解決支援を行う当社にて、情報通信技術の開発をお任せいたします。 ■業務内容: ・AI(機械学習)、画像処理などの先端技術開発 ・三次元計測・認識、VR/ARなどの先端技術開発 ・FVC、HEVC、AACなどの映像・音声圧縮符号化分野の先端技術開発 ・無線通信、暗号など、情報通信分野の先端技術開発 ・上記を含む情報通信技術を応用した先端システムの試作 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■業務の特徴: ・お客様の研究開発上の課題に対して、技術提案から、交渉、契約、実装、テスト、納品まで一連の流れを経験することでスピード感をもってビジネスを進めることができます。 ・案件化することができれれば、自身が取り組む技術領域や市場分野を比較的自由に設定することができます。 ・社内に環境分野や経済・社会分野等の各ドメインの多数の専門家を擁しており、連携することで当社ならではの新しい事業を立ち上げるチャンスがあります。 ■得られる経験・市場価値: ・最新の信号処理技術やAI開発に関する知見 ・顧客折衝能力・コンサルティング能力 ・システム開発力 ■キャリアステップ: 部門異動やみずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行など、他のグループ会社との双方向の異動を活発に行っております。みずほグループ各社のIT部門に加え、実際にシステムを使用しているユーザー部門との間の異動も数多く行っており、みずほグループ一体でのシステム開発を可能なものにしております。 ■就業環境: 性別や年齢等に関わらず仕事に対して高い意欲を持ち、長く活躍できるよう、出産・育児・介護といった大きなライフイベントに直面しても、自ら希望するバランスで働き続けることが出来る各種制度が整備されております。厚生労働省より、育児支援制度をはじめ次世代育成支援の取り組みが進んでいる企業として、特例認定(プラチナくるみんマーク認定)を受けております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 竹橋本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~650,000円 <月給> 350,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
情報通信分野の先端技術開発・応用システム試作担当◆キャリアパス豊富◆みずほグループ
- ●最新の信号処理技術やAI開発に関する知見が得られる ●キャリアパス豊富/他グループ会社との双方向の異動活発 専門性の高いコンサルティングと先端ITの融合でお客様の課題解決支援を行う当社にて、情報通信技術の開発をお任せいたします。 ■業務内容: ・AI(機械学習)、画像処理などの先端技術開発 ・三次元計測・認識、VR/ARなどの先端技術開発 ・FVC、HEVC、AACなどの映像・音声圧縮符号化分野の先端技術開発 ・無線通信、暗号など、情報通信分野の先端技術開発 ・上記を含む情報通信技術を応用した先端システムの試作 【変更の範囲:みずほフィナンシャルグループ各社の業務】 ■業務の特徴: ・お客様の研究開発上の課題に対して、技術提案から、交渉、契約、実装、テスト、納品まで一連の流れを経験することでスピード感をもってビジネスを進めることができます。 ・案件化することができれれば、自身が取り組む技術領域や市場分野を比較的自由に設定することができます。 ・社内に環境分野や経済・社会分野等の各ドメインの多数の専門家を擁しており、連携することで当社ならではの新しい事業を立ち上げるチャンスがあります。 ■得られる経験・市場価値: ・最新の信号処理技術やAI開発に関する知見 ・顧客折衝能力・コンサルティング能力 ・システム開発力 ■キャリアステップ: 部門異動やみずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行など、他のグループ会社との双方向の異動を活発に行っております。みずほグループ各社のIT部門に加え、実際にシステムを使用しているユーザー部門との間の異動も数多く行っており、みずほグループ一体でのシステム開発を可能なものにしております。 ■就業環境: 性別や年齢等に関わらず仕事に対して高い意欲を持ち、長く活躍できるよう、出産・育児・介護といった大きなライフイベントに直面しても、自ら希望するバランスで働き続けることが出来る各種制度が整備されております。厚生労働省より、育児支援制度をはじめ次世代育成支援の取り組みが進んでいる企業として、特例認定(プラチナくるみんマーク認定)を受けております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 竹橋本社 住所:東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル 勤務地最寄駅:地下鉄東西線/竹橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 400万円~1,500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~650,000円 <月給> 260,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力と経験を考慮の上、当社基準により個別決定 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1972年
- 従業員数 9,531名
- 平均年齢 -
求人情報 全64件
-
【神戸】【サウンドシステム開発/自動車メーカー向け】デンソーG◆残業月20H程度/在宅勤務可
- NEW
- ~デンソーグループ/自動車メーカー向けオーディオ製品のサウンドシステム開発/週1~3日程度リモート可/残業月20H程度/音を通じて『クルマの価値向上』に貢献~ ■業務内容: 自動車メーカー向けオーディオ製品に係るデジタル信号処理開発業務 ・没入感の高い音空間実現に向けたアルゴリズム開発 ・クルマの安心安全貢献に向けた音声制御技術開発 ・オーディオ処理デバイスに対するソフトウェア開発(C言語によるコード実装)【変更の範囲:会社の定める業務】 経験豊富なメンバーがサポートし、現場でしっかりOJTする仕組み(バディ制度)を活用して、車載やオーディオに関する業務未経験者でも新しいスキル習得し音の専門性を高めていただけます。 ■魅力: ・自身が手掛けた製品(音)が、日本を代表する自動車メーカーの車に搭載され、世の中に製品として出回る為、やりがいを感じやすいです。 ・本社に音響開発センターを有しているため、音の評価・解析、研究開発により深く携わることができます。 ・今後、EV化が加速することで、振動やエンジン音が無くなり静寂な車内空間となった際、エンタメとしてのサウンドはより注目され、また、安心安全面では警報音は分かりやすい音を作るなど、今後も『音』の需要は高まると予想されます。 ■製品事例: ・車載オーディオサウンドシステム 当社独自のデジタル信号処理技術を搭載した8chフルデジタルClass-Dアンプと10個のスピーカから成るハイレゾ対応のサウンドシステムを開発しました。 車室内特有の音の乱れを補正し、心地よい響きを付与することで、リスニングルームのような音空間を再現しています。 ・ホームオーディオシステム 「録音された通りの音をリスニングルームで再現する」を開発コンセプトに掲げ、革新的な音響理論「タイムドメイン理論」を採用。音の評価・解析、研究開発を行う「音響開発センター」を備えた当社の音へのこだわりは、クルマの中だけにとどまらず、ホームオーディオの分野にも新たなスタイルを創出します。 ■配属部署: HMIソリューション事業本部 音響技術部 第一技術室 第二技術課に配属予定です。 音響技術部は、56名のメンバーが在籍しており、20代~50代までの幅広い年齢層のメンバーが活躍しています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 500万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):214,000円~414,000円 その他固定手当/月:36,000円 <月給> 250,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定 ■手当:ライフプラン給(36,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【2337】【PL/PM候補】【神戸】ECUソフトウェア開発 ※出社週1~2日程度と在宅勤務◎
- NEW
- ~パワーエレクトロニクスECU ソフトウェア開発/週3~4日リモート可/残業月20H程度/デンソーテングループのビジネスに貢献~ ■業務内容: 最新のEV車向け制御(バッテリー、充電系)のソフト開発業務をお任せします。 ■具体的な業務内容: 自動車の電動制御用コンピューターのソフトウェア開発をお任せします。 ※制御対象:電源、電池、充電 (1)ECUソフトウェア開発・評価 →顧客仕様を元に要求を分析した後、設計から評価までを担当していただきます。 (2)プロジェクトマネージメント →(1)で経験を積まれた後、ソフトウェア開発プロジェクトにおける社内推進主担当となります。(入社時は当面リーダー指示の下推進。保有スキル/スキルアップ進度により逐次リーダー業務を推進)カーボンニュートラルな世界の実現に大きく貢献できるやりがいのある職種です。 ■Mission: 当部門では、カーボンニュートラル実現に貢献することを掲げ、『燃費/電費向上につながる製品の開発』や『高効率な次世代電源先行検討』を行っています。中でも当ポジションは、製品の円滑な量産立上や電源関連のハードウェア要素技術開発を行い、ミッション達成に向けた主要業務を担います。 ■魅力: 高い品質要求があるECUであり、技術的な難易度も非常に高く、また人命にも関わる製品のため、要求水準を応えることで技術力をあげていただくことが可能です。また、自身が携わった製品が、日本を代表する自動車メーカーの車に搭載され、世の中に製品として出回る為、やりがいを感じることができます。 ■配属部署: AE事業本部パワーエレクトロニクス技術部第三技術室 もしくは 第五技術室 への配属となります。AEとは「Automotive Electronics」の頭文字です。同事業ではクルマ開発の急速なICT化が進む中、 AE分野ではその先進技術を「地球にやさしいクルマづくり」へと積極的に活用しています。 配属課でプログラム開発を担当しているのは、約52名で40代のリーダー以下、20~30代まで様々な年代の社員が、コミュニケーションを取りやすい雰囲気の元、活躍しています。
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市兵庫区御所通1-2-28 勤務地最寄駅:JR神戸線/兵庫駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 750万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~700,000円 <月給> 400,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・資格等を考慮し、同社規定により決定します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回※個人業績評価に基づき昇給有無、率決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1982年
- 従業員数 3,734名
- 平均年齢 41.2歳
求人情報 全135件
-
333987_【川崎】組込品質検証エンジニア◆残業月平均20H/キヤノンG最大のSI企業/在宅勤務可
- 【IT業界未経験歓迎!/キヤノングループ最大のSI企業/「健康経営優良法人2023(ホワイト500)」認定/NO残業デーもあり、働きやすさが魅力。また、キャリア支援室の設置、社員個別相談や定期面談を実施しており、キャリア形成のサポートが充実しております!】 ■職務内容: ・組み込み系ソフトウェアのテスト設計及びテスト実施、プロジェクト管理業務 ・検証フェーズに関わらず、受注した検証案件の品質向上に向けた業務全般 ・ソフトウェア検証における、新規案件・新規顧客の開拓に向けた戦略立案 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ポジションの魅力 キヤノンをはじめとした製品とその周辺(IoT、クラウド等)をなすPC、モバイル、Webアプリケーションなど数多くの評価を実施しています。 狭義の製品評価だけでなく、開発プロセス全体を管理、コントロールするような、開発品質の作りこみを一緒に経験してみませんか。 話しやすい雰囲気があり風通しの良い職場で、ソフトウェア品質のスペシャリストとしてのキャリア形成を目指せます。仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 検証エンジニアの価値を高め、ビジネス拡大に向けて一緒に邁進していただける方のご応募をお待ちしております。 ■専門職ポジション/目標管理: 目標と結果に応じて給与に反映。キャリアプランに応じて必要な研修受講を計画。各ポジションに定められた外部資格を入社から2年以内取得いただきます。(支援制度あり) ■当社の特徴: ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 小杉事業所 住所:神奈川県川崎市中原区今井上町9-1 勤務地最寄駅:JR南武線/東急東横線・目黒線/武蔵小杉駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 540万円~920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,500円~457,500円 <月給> 297,500円~457,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月)※毎年の目標・役割達成度による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【武蔵小杉】組み込みエンジニア(車載電子制御)◆福利厚生充実/リモート可/充実のスキルアップ支援
- お客さまのITライフサイクルをフルサポートする当社にて、車載電子制御開発における、要求分析から設計、プログラミング、テストまで一連を担当いただきます。 キャノングループではAUTOSAR準拠で長期取引が実現しております。そのため、クラウドとの接続なども運用いただきます。 仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。自動車における故障診断機能の開発に強みがあり、品質の高さ、障害の少なさから数多くの導入実績があります。 ■業務の特徴: ・仕事内容をキャッチアップしていただいた後は、リーダーとしてご活躍いただくことを期待しています。 ・ECU開発車や両通信ソフトウェア開発に強みがあり、品質の高さ、障害の少なさから数多くの導入実績があります。 ■働き方について: 基本的には自社勤務を予定しておりますが、顧客常駐になる可能性もございます。 ■当社の特徴: ・当社社員の約80%がSE職となります。SEはシステム開発だけにとどまらず、提案営業活動にも積極的に関わっており、幅の広い業務を行うことが可能です。 ・社員の成長をサポートするため、入社2年目以降中堅社員を対象にした「ヒューマンスキル研修」や、自分が位置するポジションの役割を認識し、組織に貢献するために必要な知識やスキルを習得する「階層別教育」などを実施し、さらなる飛躍を支援しています。 ・働き方の取り組みとして、「在宅勤務制度」や「時間単位休暇制度」、「ジョブ・リターン制度」などを導入しており、公私の両立や復職への支援などを積極的に行っています。 ・当社はキヤノングループ傘下の企業ですが、自社として技術力を保有し、高いレベルのエンジニア組織を築いております。当社はプロジェクト管理に注力しており(社内横断のサポート部門があります)、受注段階より赤字にならないプロジェクトとなるよう努力をしています。数値に対してきちんと管理をしている企業だからこそ、PMからエンジニアまで、ITスキルのみでなく高いビジネススキルを磨くことができます。
- <勤務地詳細> 小杉事業所 住所:神奈川県川崎市中原区今井上町9-1 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~377,000円 <月給> 260,000円~377,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職での経験等を考慮して決定します。 ※上記年収は月残業20時間と想定して算出しています。 ■昇給:年1回(4月)※毎年の目標・役割達成度による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。