4ページ:休日・働き方【フレックス勤務】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 6,304 社中 151〜200 社を表示
- 設立 1938年
- 従業員数 3,212名
- 平均年齢 47.2歳
求人情報 全14件
-
<即戦力採用>上下水道設備の設計・施工管理担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
- 【フレックス制度有/東芝グループの安定企業/トータルエンジニアリングを提供/年間休日131日/裁量・規模感◎】 ■業務内容: 上下水道施設における電気工事の設計・施工管理業務をお任せします。 ■当社の雰囲気: 本社はフリーアドレスと在宅と出社のハイブリッド勤務で業務をしており、フリーな環境の職場です。また、サイトは技術者出身の所長が主体の現場事務所であり、フレンドリーな環境であり、さらに当社は配管、電気、建築の技術者も一緒になってコミュニケーションを主体として業務を進める雰囲気です。 ■当社について: 東芝グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリングを手掛け、全世界をフィールドに人々の生活と社会基盤を支えている会社です。 社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 川崎事業所 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町72-34 勤務地最寄駅:JR東海道線/川崎駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 630万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額は諸手当を含まず賞与を加味した試算となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【府中】ガス絶縁開閉装置の現地試験・調整担当※東芝Gの安定企業/年休131日/在宅・フレックス可
- 【フレックス制度有/東芝グループの安定企業/トータルエンジニアリングを提供/年間休日131日/裁量・規模感◎】 ■業務内容: ガス絶縁開閉装置の現地据付試験業務をお任せします。 ■当社の雰囲気: 本社はフリーアドレスと在宅と出社のハイブリッド勤務で業務をしており、フリーな環境の職場です。また、サイトは技術者出身の所長が主体の現場事務所であり、フレンドリーな環境であり、さらに当社は配管、電気、建築の技術者も一緒になってコミュニケーションを主体として業務を進める雰囲気です。 ■当社について: 東芝グループのプラントエンジニアリング会社として、原子力、火力、水力などの発電プラントや一般産業プラント、交通、上下水道等の社会インフラ設備という幅広い事業領域で、企画、設計から施工、試験、試運転調整、保守、サービスまで一貫したトータルエンジニアリングを手掛け、全世界をフィールドに人々の生活と社会基盤を支えている会社です。 社員の8割が技術系出身です。設計、施工管理、試験、試運転調整とプラントエンジニアリングに関わるすべての業務があります。また、入社後は万全の人材育成制度を整えており、一人前のプラントエンジニアへと育成する仕組みを充実させています。さらには、『人』を大切にしながら働きやすい職場環境をつくりあげていますので、離職率も極めて低く、充実の福利厚生制度でワークライフバランスを可能とします。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 府中事務所 住所:東京都府中市東芝町1(株式会社東芝 府中事業所内) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 630万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記金額は諸手当を含まず賞与を加味した試算となります。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1978年
- 従業員数 3,182名
- 平均年齢 42.8歳
求人情報 全71件
-
【福岡/博多】電気施工管理(産業向け受変電設備等)<三菱電機G/年休127日/福利厚生充実◎>
- == 「三菱電機」100%出資のグループ企業(九州本部)/“当たり前の毎日”を守る/縁の下の力持ちとなり社会インフラを守り続けるやりがいのある仕事/手厚い研修制度 == ●業務詳細: 現場代理人として、公共・施設・交通向け電気設備(受変電設備/発電設備/水処理プラント設備/電源設備など)の現地裾付配線工事における、工事費積算、工事設計、施工管理計画などを含めた施工管理業務を担っていただきます。 電気設備の新設・更新工事の現場にてお客様や工事関係者と円滑なコミュニケーションを図り、工事が順調に進むよう運営・管理を行います。 ●残業時間: 月平均残業時間は10~20時間程度です。 ●当社について: ◎「三菱電機」のパートナーとして社会のインフラを支える電機設備の保守技術を基盤としたフィールドエンジニアリング会社です。地域電力会社からJRや大手私鉄、港湾、道路や各地の上下水道施設まで、三菱電機は様々なインフラ分野のお客様に先進の電機設備を提供しております。 ◎当社は発電設備や交通インフラ設備のメンテナンスやエンジニアリングサービスを行っている為、不景気でも安定した経営基盤がございます。 ●充実した福利厚生: 三菱電機(株)100%出資の子会社であり、福利厚生が同等です。住宅補助や扶養手当等もございます。 ●キャリア形成: 階層別教育など全社としての研修制度も充実しております。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 九州本部 住所:福岡県福岡市博多区上牟田1-17-1 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/東比恵駅 受動喫煙対策:その他(敷地内禁煙(屋内、屋外に喫煙可能場所有)) 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 530万円~700万円 <賃金形態> 月給制 ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~330,000円 <月給> 270,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は平均残業20時間分を含んだ金額表記です。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1934年
- 従業員数 2,971名
- 平均年齢 -
求人情報 全51件
-
【神奈川】センサ製品の技術営業◆国内トップシェア/精密測定機器の総合メーカー#101180
- NEW
- 【測定工具製品国内シェア90%!世界中のモノづくりを支える精密測定機器の総合メーカー/ワークライフバランス◎/「健康経営優良法人2022」認定】 ■概要: 5,500種類以上に及ぶミツトヨ製品のうち、工作機械メーカ、電子・半導体、検査装置等の各種製造装置メーカへ向けたセンサ商品を中心とした提案型営業として以下業務をご担当頂きます。 ◎顧客へ訪問して自社製品の提案およびデモPR …エリアセールスと同行して課題解決に向けた技術的な提案や、製品に興味を持ってもらった顧客に対して、デモ機を持ち込んで紹介したり実機評価・検証に立ち会う事もあります。国内のみならず、海外現地法人スタッフに対しても同様の活動を行います。 ◎社内外教育 …新製品や販売強化商品などの拡販に向け、製品講習会をエリアセールス・海外現地法人スタッフ・代理店向へ実施 ◎販促ツール作成 …セールスが売りやすいよう、カタログやチラシ、提案書、PR動画などを作成します。 ◎デモ機開発 …展示会や持込み用のデモ機を検討、製作します。 ■当社の特徴: ・5,500種類以上の製品ラインナップで、"測る"分野において高い総合力であらゆる角度からソリューションを提供 ・業界シェア世界30%、国内50%、測定工具製品国内シェア90%! ・世界30ヶ国に拠点展開するグローバル企業(1963年から海外展開) ・幅広く高度なキーテクノロジーを自社で保有 ・研究開発/製造/販売/サービスからリリースまで社内一貫体制 ■数字で見るミツトヨ: ・従業員数:5,350名 ・新卒/キャリア入社比率:新卒64.1%/キャリア35.9% ・平均勤続年数:男性16.3年/女性17.5年 ・離職率:1.6% ・有給休暇平均取得日数:11.4日 ・育休取得者数:73名(男性67名、女性6名) ・産休取得者数:24名(男性18名、女性6名) ※2023年度全社実績 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1 勤務地最寄駅:東急田園都市線/溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~420,000円 <月給> 270,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験と採用ポジションにより決定いたします。上記はあくまで参考です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■非管理職の場合は残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神奈川】経理/制度会計(決算、財務諸表作成等)◆精密測定機器の総合メーカー#100553
- NEW
- 【測定工具製品国内シェア90%!世界中のモノづくりを支える精密測定機器の総合メーカー/「健康経営優良法人2022」認定】 ■業務内容: ご経験に応じて、以下の業務をお任せさせて頂く予定です。 ミツトヨは非上場企業ではありますが、半期報告書・有価証券報告書を提出しております。非財務情報の開示対応含め、連結/単体制度会計・国際税務領域含め税務全般を経験できる環境があります。 ・決算業務(単体決算、連結決算、会計監査対応) ・財務諸表、有価証券報告書作成業務 ・税務申告業務(法人税、消費税、地方税申告、税務調査対応) ・国際税務業務(BEPS/移転価格、税務調査対応) ・経理業務に関するグループ会社への指導 ・制度会計業務プロセス改善、システム化 ・その他制度会計・内部統制に関わる業務 ・支援業務 ■求人の魅力: 単体決算、税務申告、連結決算、開示までの一連の業務を担当する少数精鋭のチームです。これに加えて国際税務(BEPS/移転価格、グローバル・ミニマム税制、税務調査対応)への対応も担当しており、制度会計・税務全般において確実にキャリアを形成する機会に恵まれた職場です。 ■当社の特徴: ・5,500種類以上の製品ラインナップで、"測る"分野において高い総合力であらゆる角度からソリューションを提供 ・業界シェア世界30%、国内50%、測定工具製品国内シェア90%! ・世界30ヶ国に拠点展開するグローバル企業(1963年から海外展開) ・幅広く高度なキーテクノロジーを自社で保有 ・研究開発/製造/販売/サービスからリリースまで社内一貫体制 ■数字で見るミツトヨ: ・従業員数:5,350名 ・新卒/キャリア入社比率:新卒64.1%/キャリア35.9% ・平均勤続年数:男性16.3年/女性17.5年 ・離職率:1.6% ・有給休暇平均取得日数:11.4日 ・育休取得者数:73名(男性67名、女性6名) ・産休取得者数:24名(男性18名、女性6名) ※2023年度全社実績 変更の範囲:会社の定める業務 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区坂戸1-20-1 勤務地最寄駅:東急田園都市線/溝の口駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~420,000円 <月給> 290,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※ご経験と採用ポジションにより決定いたします。上記はあくまで参考です。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) ■非管理職の場合は残業代別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2008年
- 従業員数 3,134名
- 平均年齢 37.5歳
求人情報 全185件
-
【八王子/内勤業務】研修担当(設備施工管理)※転勤無/残業月20H程/土日祝休
- 建設技術者派遣事業における施工管理・設計・施工図作成等の技術支援で創業50年間、業界トップシェアです。 プライム市場上場のテクノプロホールディングスのグループ会社!取引先にはスーパーゼネコン、大手企業多数! ■業務内容: 建設技術者派遣事業を行う当社で、未経験入社の方向けの研修講師を行っていただきます。知識だけでなく人間性の教育も大事にしており、経験を活かして、次世代を育てることができるやりがいのある仕事です。 ■具体的な業務: ・未経験入社者向け基礎研修(東京8回、大阪4回/年) ※東京・大阪間の出張あり。基礎研修は18日程度ですが、ずっと出張対応するわけではなく、交代で講師を担当します。 ・初級・中級者向け研修(年4回程度)、取引先(サブコン)向け研修 ・カリキュラムの改訂 など ■働き方: 土日祝休み、残業月20H程と施工管理のご経験を活かしながら、働き方を改善できます。 ■魅力: 基礎研修の18日間で、未経験入社の方が最終日には専門用語を理解し、会話できるようになるまで成長することも多く、短期間で急成長を見届けられるやりがいと面白さがあります。 ■配属先情報: 研修講師9名
- <勤務地詳細> 東京技術センター 住所:東京都八王子市明神町3-20-6 八王子ファーストスクエア4F 勤務地最寄駅:京王電鉄京王線/京王八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~ 固定残業手当/月:30,000円~(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や直近給与などを考慮して決定します。 ■決算賞与:業績に応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【八王子/内勤業務】研修担当(土木施工管理)※転勤無/残業月20H程/土日祝休
- 建設技術者派遣事業における施工管理・設計・施工図作成等の技術支援で創業50年間、業界トップシェアです。 プライム市場上場のテクノプロホールディングスのグループ会社!取引先にはスーパーゼネコン、大手企業多数! ■業務内容: 建設技術者派遣事業を行う当社で、未経験入社の方向けの研修講師を行っていただきます。知識だけでなく人間性の教育も大事にしており、経験を活かして、次世代を育てることができるやりがいのある仕事です。 ■具体的な業務: ・未経験入社者向け基礎研修(東京12回/年) ・初級・中級者向け研修(年4回程度)、取引先(サブコン)向け研修 ・カリキュラムの改訂 など ■働き方: 土日祝休み、残業月20H程と施工管理のご経験を活かしながら、働き方を改善できます。 ■魅力: 基礎研修の18日間で、未経験入社の方が最終日には専門用語を理解し、会話できるようになるまで成長することも多く、短期間で急成長を見届けられるやりがいと面白さがあります。 ■配属先情報: 研修講師9名
- <勤務地詳細> 東京技術センター 住所:東京都八王子市明神町3-20-6 八王子ファーストスクエア4F 勤務地最寄駅:京王電鉄京王線/京王八王子駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,000円~ 固定残業手当/月:30,000円~(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 320,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※能力や直近給与などを考慮して決定します。 ■決算賞与:業績に応じ支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2014年
- 従業員数 2,824名
- 平均年齢 46.0歳
求人情報 全36件
-
【オープンポジション/40代活躍中】アプリエンジニア◆三菱電機G◆WLB◎・福利厚生充実◆離職率2%
- NEW
- ~三菱電機G向け内販100%/各手当や70歳までの再雇用制度など長期就業できる環境/在宅勤務やフルフレックス制度など働き方◎~ ◎住宅手当や家族手当、退職金など福利厚生充実! ◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ ◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能! ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のアプリエンジニアとして、グループ会社向けの開発案件に携わって頂きます。内販100%となっており、社内SEと近い立場で案件に入るため、上流工程がメインとなっています。(開発工程はベンダー企業にお任せするケースが多いです) ■案件例:応募される方のスキルに応じて求人差配させて頂きます! ・三菱電機向け人事・経理システム開発プロジェクト ・三菱電機G会社が利用する営業システム開発プロジェクト ■働き方: 部署によりますが、残業月20~40時間、最大週4日の在宅勤務も可能です。また、フルフレックス制を導入しているため、ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 ■福利厚生: 住宅手当や家族手当、昼食補助制度や退職金制度など福利厚生が充実しています。離職率は2%となっており、腰を据えて安定的に働きたい方にお勧めです。 ■教育支援体制: 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 ■当社の特徴: 当社は三菱電機100%子会社となっており、三菱電機本体及び三菱電機G会社のIT戦略を担っています。また三菱電機Gだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでサービス提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦4-6-8 勤務地最寄駅:JR山手線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~902万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~512,700円 <月給> 270,000円~512,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月/5.9ヶ月分程度を想定)※2023年度実績 ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大船/オープンポジション】インフラエンジニア◆三菱電機G◆WLB◎・福利厚生充実◆離職率2%
- NEW
- ~三菱電機G/安定した環境で上流中心のキャリア形成/福利厚生充実/在宅勤務やフルフレックス制度など働きやすい環境~ ◎住宅手当や家族手当、昼食補助、退職金など福利厚生充実! ◎離職率2%で腰を据えて働きたい方におススメ ◎内販案件が多く、社内SEと同等の立場で参画可能! ■業務内容例:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社のインフラエンジニアとして、プロジェクト参画して頂きます。内販・外販共に社内SEと近い立場で案件に入るため、上流工程がメインとなっています。(オペレーション業務はベンダー企業にお任せするケースが多いです) ■案件: ・三菱電機グループ会社向け基幹システムインフラ刷新 ・認証基盤システムや端末情報管理システムの提供 ・業務システムのクラウド移行対応 ■働き方: 部署によりますが、残業月20~40時間、最大週4日の在宅勤務も可能です。また、フルフレックス制を導入しているため、ちょっとした用事で遅く出社する、通院で早く帰るなど柔軟に運用されています。 ■福利厚生: 住宅手当や家族手当、昼食補助制度や退職金制度など福利厚生が充実しています。離職率は2%となっており、腰を据えて安定的に働きたい方にお勧めです。 ■教育支援体制: 当社では各部門に教育予算があり、スキルアップや技術習得のために積極的に活用されています。 外販の教育(専門講師が対面講習)やオンライン講習等教育案内が充実しており、また公的資格やベンダー資格(Cisco、Oracle等)取得補助・お祝い金の制度がございます。 ■当社の特徴: 当社は三菱電機100%子会社となっており、三菱電機本体及び三菱電機G会社のIT戦略を担っています。また三菱電機Gだけではなく、一般外販のお客様へのサービス提供も推進しております。 「ネットワーク」「クラウド」「セキュリティ」「アプリケーション」の4つのサービスを軸に、お客様に企画提案から運用保守まで、ワンストップで提供します。また自社のデータセンターを持っており、メーカーフリー・回線ベンダーフリーでサービス提供できます。これまで培ってきた信頼と高品質のサービスが当社の強みです。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 湘南 住所:神奈川県鎌倉市上町屋325番地 勤務地最寄駅:JR線/大船駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~902万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,100円~512,700円 <月給> 250,100円~512,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■賞与:年2回(6月、12月/4.5ヶ月分程度を想定) ■給与改定:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1941年
- 従業員数 239,753名
- 平均年齢 40.7歳
求人情報 全126件
-
【東京都港区】基金の運営と渉外業務~世界シェアトップ級の優良メーカー/矢崎G/研修・福利厚生充実◎~
- NEW
- ~自動車の電装化を追い風に受ける、ハーネスシェア世界トップの優良メーカー/研修制度充実/寮・社宅、食事補助、厚生施設等の福利厚生充実~ ■業務内容: 一般財団法人矢崎きずな基金の運営をメインとした社外組織の対外窓口として、情報収集、社内展開や連携業務をお任せします。 ・基金の運営 ・経済団体、業界団体、各国の協会 ・関係省庁 ・当社が進出している国・地域の政府機関や駐日大使館等 ■業務詳細: (1)基金の運営(一般財団法人矢崎きずな基金) ・矢崎総業が寄附金を拠出して設立された一般財団法人です。 ・奨学金の給付による教育支援と雇用創出をめざす事業支援等を行っています。 (2)渉外業務 <日本の官公庁、経済団体、業界団体などへの渉外活動> ・渉外活動として「関係の構築」、「情報収集」、「情報分析」を行い社内関係部署へ説明を実施します。 ・渉外活動を通じて、当社の経営戦略/事業戦略を実現するための活動支援を行います。 <日本の公的支援事業の分析と社内活用促進> ・日本政府の公的支援事業を把握し、当社にどのように活用できるか分析したうえで社内関係部署へ説明を行います。 ・公的支援事業を申請するための書類作成支援を行います。 ■組織構成: 渉外部(11名+今回の新規採用者)に配属予定です。 └うち女性7名(派遣1名)、期中採用者あり ■働く環境について: 豊富な福利厚生制度…食堂利用補助、独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、看護・介護休暇、定年退職前事前研修等、人を大切にする文化が強く、特に「Y-CITY」の区域は、他社には類を見ない福利厚生・職場環境整備を徹底しています。 ■当社の魅力: 当社は世界44ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。主力製品のワイヤーハーネスは、クルマの神経や血管のようなものであり、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。また、昨今HV、EV、PHV等、自動車業界は大きく変化をしていますが、動力の接続端子として当社コネクタは完成車メーカーから高い評価を受けています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区港南1-8-15 Wビル7F 勤務地最寄駅:山手線/品川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):209,000円~320,000円 その他固定手当/月:71,000円~100,000円 <月給> 280,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢を考慮し、決定いたします。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【静岡県裾野市】AS400の保守、運用業務等~ワイヤーハーネス世界トップシェア/年休122日~
- NEW
- ■業務内容: 【部・チームの業務概要】 矢崎グループのIT活用を支える情報システムインフラの企画、設計、構築、保守、運用業務 【今回の求人の具体的な仕事内容】 以下のAS400の保守、運用業務を担当いただきます。 ・AS400および関連機器の運用管理(機器設置、管理、運用、契約、予算化、社内調整) ・メインフレーム~AS400間のデータ伝送の保守、運用(RJEやFTPを利用) ・バックアップ用ストレージのサービス運用 ・トラブルシューティング(原因究明、対策、復旧)等 【部・チームの人数や雰囲気】 情報システムインフラに関連する部員は20名程度 システムインフラを担当するチーム員は10名程度 となります。 ■同社の魅力: ・世界45ヶ国に拠点を有し、世界中の完成車メーカーをお客様とするグローバルサプライヤーです。クルマの神経や血管とも言われるワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーターなどを中心に、トータルサプライヤーとしてカーエレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ・ワイヤーハーネスにおいては世界トップクラスのシェアを誇り、微細かつ繊細な部分に関する日本の技術あるいはメーターの正確性、デザインセンス等についても海外から高い評価を集めています。 独身寮・社宅制度、産休・育休制度(利用実績多数あり、男性の実績もあり)、フィットネスクラブ、リフレッシュ休暇、介護休暇、定年退職前事前研修など、人を大切にする文化が強く、長期就業するには最適な環境が整っています。
- <勤務地詳細> 静岡 住所:静岡県裾野市御宿1500 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):224,000円~ <月給> 224,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記月給は通勤手当、世帯手当等の諸手当は除いています。詳細は経験・年齢を考慮し決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) (2022年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2012年
- 従業員数 3,394名
- 平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【東京小平】経理財務※ブリヂストン100%出資子会社/税理士法人の方歓迎/転勤当面無
- NEW
- 【経理でのキャリアアップ/駅近/フレックス/年休120日】 ■職務内容 当社の財務機能全般を担う部署にて、当社及びグループ各社の経理・財務業務を担っていただきます。その際、関連部署/(株)ブリヂストン/ブリヂストンファイナンス(株)等と連携しながら業務を遂行していただきます。 ※ブリヂストンファイナンス(株):(株)ブリヂストン100%出資子会社 ■業務詳細 タイヤ販売会社の当社にて段階的に下記経理・財務業務をお任せします。 ~入社後まずお任せする業務~ ・一般会計、決算 税務 ~ゆくゆくお任せする業務~ ・税務、資金、監査対応 ・管理会計、予算策定 ・会社業績管理 ・売掛、与信、得意先管理 ※営業所・直営店舗をはじめとする販売現場と関わる機会もございます。 ■今後のキャリアアップに関して 部署内での業務ローテーション、財務本部内でのローテーションを通じて、経理関係の業務を様々経験頂いた後にマネジメント層を目指して頂きます。 例)小売担当→卸担当→企画メイン(月次決算を鑑み経営者に提言) ■組織構成 総合職正社員の3割程度が中途社員です。 財務本部は2つの部(経理部・直営店経理部)で構成されております。 ・経理部(卸担当):所属員計9名 *社員8名(20代1名、30代6名、40代 1名)、 派遣スタッフ1名 ・直営店経理部(自社直営店舗担当):所属員10名 *社員10名(30代をメインに20~50代まで幅広い年齢層が所属しています) ■期待する役割 社内/外にて習得した財務知識をベースに的確な正誤判断をしていただき、問題の本質を捉えて課題解決を図っていくことを期待しています。 ■働き方 フレックスタイム制度などを活用することで、ワークライフバランスの実現が叶う職場環境です。オンライン会議やチャットで気軽に連絡を取り合えるシステム環境も整っています。駅近のオフィスは広々としており、社員食堂やコンビニも併設しています。 ■同社の魅力 タイヤメーカー(株)ブリヂストンと日本全国のタイヤ販売店をつなぐ専門商社として高品質な製品・サービスをお客様に提供し、物流という暮らしに欠かせないインフラを支えています。 また、子会社管理の直営店舗を通じてお客様へ安全・安心なカーライフを提供しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都小平市小川東町3-1-1 B-Trinityビル 勤務地最寄駅:西武国分寺線/小川駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):204,100円~230,500円 その他固定手当/月:24,000円~47,000円 <月給> 228,100円~277,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮し、当社規定に従い決定します。 ※月給には地域手当が含まれます。 地域手当は居住地域によって変動の可能性がございます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1935年
- 従業員数 3,089名
- 平均年齢 40.0歳
求人情報 全40件
-
【埼玉県】法人新規営業◆地域限定コース/転居を伴う異動無/企業の成長を支援/リモート可/フレックス
- NEW
- 【総資産全国トップクラスの地銀G/後継者不足や代表者の高齢化を解決/仕事と家庭を両立できる◎】 ■業務内容 配属地域における新規顧客の開拓が主な業務となります。 新しいビジネスチャンスを見つけ、顧客とのリレーションシップを構築することを中心に担当いただきます。 担当エリアに特化した新規開拓業務に集中できるため、地域密着型の営業活動が可能です。 ■やりがい ・自分の成果が直接的に業績に結びつくやりがいを感じられます。 ・融資業務にとどまらず、事業承継やM&Aのサポートを通じて、後継者不足や代表者の高齢化に対応など課題解決型のソリューション営業により、法人の悩みに寄り添い、地域経済の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。 具体例)融資、保険、カードの提案、人材紹介、補助金制度の申し込み手伝い、個人および家族の預金や保険、運用に関する提案、事業資金の相談、ビジネスマッチング、事業承継やM&Aなど多岐にわたるソリューション営業 ■キャリアパス 行内外トレーニー制度ではスキル、経験を積むことを目的とし本部や行外の金融機関・関連機関に一定期間行員を派遣する制度です。ディーリング業務や国際業務、営業推進企画、M&A業務、預り資産業務などその内容は多岐にわたります。 ■同行の魅力 (1)業界優位性 茨城県マーケットでは常陽銀行がトップシェアを誇り、全国の地銀全体を見ても規模や取引基盤、連携会社、投資額が大きく、業界内でも優位性があります。 (2)仕事と家庭を両立できる福利厚生と働き方 ・行員の生活やライフスタイルの充実を図り、家庭と仕事を両立できる制度を整備 ・えるぼし3段階目やプラチナくるみん認定を取得し、育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策、男性の育児休職制度の利用促進(男性の育児休職取得率80%以上)、短時間勤務制度など充実 ・休日は土日祝、年末年始で、有給休暇も14~20日取得可能。連続休暇制度やプチバカンスもあり、残業月平均13.5時間 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 埼玉県内の各支店 住所:埼玉県内各支店 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 520万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,600円~496,000円 <月給> 261,600円~496,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※弊行規定に基づき、処遇いたします。 賞与/年2回(6月・12月) ■平均年収:739万 ■手当:通勤手当、残業手当、退職金制度あり、勤務地手当・保育手当・子育て支援手当・職種手当・赴任手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】法人新規営業◆地域限定コース/転居を伴う異動無/企業の成長を支援/リモート可/フレックス
- NEW
- 【総資産全国トップクラスの地銀G/後継者不足や代表者の高齢化を解決/仕事と家庭を両立できる◎】 ■業務内容 配属地域における新規顧客の開拓が主な業務となります。 新しいビジネスチャンスを見つけ、顧客とのリレーションシップを構築することを中心に担当いただきます。 担当エリアに特化した新規開拓業務に集中できるため、地域密着型の営業活動が可能です。 ■やりがい ・自分の成果が直接的に業績に結びつくやりがいを感じられます。 ・融資業務にとどまらず、事業承継やM&Aのサポートを通じて、後継者不足や代表者の高齢化に対応など課題解決型のソリューション営業により、法人の悩みに寄り添い、地域経済の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。 具体例)融資、保険、カードの提案、人材紹介、補助金制度の申し込み手伝い、個人および家族の預金や保険、運用に関する提案、事業資金の相談、ビジネスマッチング、事業承継やM&Aなど多岐にわたるソリューション営業 ■キャリアパス 行内外トレーニー制度ではスキル、経験を積むことを目的とし本部や行外の金融機関・関連機関に一定期間行員を派遣する制度です。ディーリング業務や国際業務、営業推進企画、M&A業務、預り資産業務などその内容は多岐にわたります。 ■同行の魅力 (1)業界優位性 茨城県マーケットでは常陽銀行がトップシェアを誇り、全国の地銀全体を見ても規模や取引基盤、連携会社、投資額が大きく、業界内でも優位性があります。 (2)仕事と家庭を両立できる福利厚生と働き方 ・行員の生活やライフスタイルの充実を図り、家庭と仕事を両立できる制度を整備 ・えるぼし3段階目やプラチナくるみん認定を取得し、育児休職制度利用者の職場復帰に向けた支援策、男性の育児休職制度の利用促進(男性の育児休職取得率80%以上)、短時間勤務制度など充実 ・休日は土日祝、年末年始で、有給休暇も14~20日取得可能。連続休暇制度やプチバカンスもあり、残業月平均13.5時間 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東京都内の各支店 住所:東京都内各支店 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 520万円~760万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,600円~496,000円 <月給> 261,600円~496,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※弊行規定に基づき、処遇いたします。 賞与/年2回(6月・12月) ■平均年収:739万 ■手当:通勤手当、残業手当、退職金制度あり、勤務地手当・保育手当・子育て支援手当・職種手当・赴任手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1947年
- 従業員数 3,341名
- 平均年齢 42.9歳
求人情報 全25件
-
【大阪】超音波診断装置*専任セールス《整形外科領域における販売支援》◇コニカミノルタグループ◇
- NEW
- ■同部署のミッション: 整形外科領域における超音波診断装置の営業、および担当営エリアの営業メンバーの販売支援をおこない予算達成を目指していただきます。また、学会・イベントの運営支援を担当していただきます。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務内容: ・営業メンバーと協力して整形外科を有する病院やクリニックを直接訪問し、超音波診断装置の提案やユーザーのフォローをおこなう。 ・販売・販売支援業務(施設でのデモンストレーション・プレゼン業務等) ・学会・イベントの企画・運営支援 ・営業メンバーへの教育 ■組織構成: 部長1名(50代)・マネージャー5名(50代4名、30代)・メンバー9名(60代、50代2名、30代4名、20代2名)、全国合計で15名のチーム。 キャリア採用9割と営業スキルを持つメンバーで構成。 関西支社内における整形営業部は、マネージャー1名(50代)・メンバー1名(50代)の2名。 ■事業概要: グループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。オフィスや医療など様々なお客様との接点を担い、デジタルイメージング(画像・データ)の技術やノウハウを活用した製品・サービスを展開。日本の社会や企業における課題を発見し、解決できる”新しい価値”を提供することで、社会やお客様の<進化>に貢献します。 ■市場高シェア製品多数: 同社はコニカミノルタ社が得意とする画像IoTを核として、お客様や社会が求める「価値」を把握し、的確にお応えすることで、新たな成長機会を創出しようとしています。主な製品は、欧米シェアNo.1の「カラー複合機」、世界トップクラスのシェアの「デジタル印刷機」、国内市場でトップクラスのシェアを誇るレントゲン機器「カセッテ型DR」等。これらは創業以来からのコア技術である画像処理、印刷の技術を活かした製品であり、その中でも特定の専門性の高い市場でNo.1となること(ジャンルトップ戦略)を掲げています。今後も「課題提起型デジタルカンパニー」への確実な進化を遂げるべく、新たな顧客価値や社会的価値を創出し続けてまいります。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 大阪営業所 住所:大阪府大阪市西区西本町2-3-10 西本町インテス 勤務地最寄駅:地下鉄 各線/阿波座駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~370,000円 <月給> 230,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・経験を考慮し、同社社内規定に準じ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】X線画像システムの営業推進《離職率3%程*長期就業可能》◇コニカミノルタグループ◇
- NEW
- ■業務の概要:【変更の範囲:会社の定める業務】 自社製品の医療機器やX線画像システムを医療機関に提案・販売するシステム営業です。 院内の課題解決に向けたシステム導入のメリットを伝え、お客様に合わせた運用方法のご提案を行い、導入までのサポートを行います アカウントセールス担当を支援するプロダクト担当です。エリアアカウントセールスと協力し、顧客である医療機関に対し自社製品の提案(プレゼン・デモ)を行います。 【業務の詳細】 ・顧客である医療機関に対し自社製品の提案(プレゼン・デモ) ・製品の説明や課題のヒアリング ・顧客からのヒアリングを元に自社システムの要件定義、運用設計 ・現地での導入サポート、カスタマイズ対応 ■働き方改革のパイオニア: オフィスのフリーアドレス化やフレックスタイム制の導入、モバイルワーク、サテライトオフィス勤務の推奨など、フレキシブルな働き方の導入をしており、日本において「働き方改革」が浸透する以前から、上記のような取り組みを実施しております。また、自社で蓄えたワーク・ライフ・バランスナレッジをビジネス化し、「ライブオフィス」として実際にお客様に公開しております。2014年8月の本社移転以来、既に10万人を超えるお客様にご来場頂いております。 ■事業概要: コニカミノルタジャパンは、コニカミノルタグループの中核事業である情報機器、医療機器、産業用計測機器などの販売・サービス提供を行う日本国内の事業会社です。 ■市場高シェア製品多数: 同社はコニカミノルタ社が得意とする画像IoTを核として、お客様や社会が求める「価値」を把握し、的確にお応えすることで、新たな成長機会を創出しようとしています。主な製品は、欧米シェアNo.1の「カラー複合機」、世界トップクラスのシェアの「デジタル印刷機」、国内市場でトップクラスのシェアを誇るレントゲン機器「カセッテ型DR」等。 これらは創業以来からのコア技術である画像処理、印刷の技術を活かした製品であり、その中でも特定の専門性の高い市場でNo.1となること(ジャンルトップ戦略)を掲げています。 今後も「課題提起型デジタルカンパニー」への確実な進化を遂げるべく、新たな顧客価値や社会的価値を創出し続けてまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦1-1-1 浜松町ビルディング26F 勤務地最寄駅:各線/浜松町駅 受動喫煙対策:その他(就業時間内禁煙) 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~431,500円 <月給> 230,000円~431,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・経験を考慮し、同社社内規定に準じ決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2007年
- 従業員数 3,151名
- 平均年齢 -
求人情報 全114件
-
【東京】【未経験歓迎】工事安全品質管理★施工管理経験が活かせる!安全管理・効率化/平均残業20h
- 【施工管理からキャリアチェンジしたい方におすすめ/シャッター・ドアで国内シェアNO,1/年休125日・福利厚生充実で就業環境良好】 ■職務内容: 同社の工務企画課にて、施工力向上・品質改善・安全衛生管理に関する企画開発業務をご担当いただきます。 同社が抱える3,000名以上の社内技術員の施工業務をいかに効率良く、いかに品質高く出来るかを企画することがミッションです。建設現場での経験を活かしていただき、中心メンバーとしてご活躍を期待しております。 ・全国の施工管理部署に対する施工品質管理、及び安全衛生管理に関する統括業務 ・施工品質改善、安全衛生改善に関しての企画、及び展開 ・施工力強化、工法改善、ロボット化の推進 【詳細】 同社の工務企画課にて、施工力向上・品質改善・安全衛生管理に関する企画開発業務をご担当いただきます。建設現場での経験を活かしていただき、中心メンバーとしてご活躍を期待しております。 【企画例】 熱中症防止のため、空調服を導入|施工効率の改善のため工程を自動化など ■就業環境: 内勤の企画業務のため、外出も月に一度程度で出張は基本的にございません。残業は入社後は当面発生しない予定で、一定期間経過後は20時間程度の見込みです。土日休みで連休もカレンダー通りに取得できる環境です。 ■組織構成: 工務企画課は全6名在籍しており、40代~50代の社員を中心に業務を行っています。業務を若い世代へシフトし、今後の組織体制を強化するための募集です。 ■企業について ・《持株会社 三和ホールディングス(東証プライム上場)》 三和グループの中核事業会社です。 ・シャッター、ドア、住宅用窓回り製品などを通じて、産業や暮らしに貢献。シャッター、スチールドアは国内トップシェアを誇っています。 ・商品開発から、製造、施工、メンテナンスを一体化する「総合品質保証体制」を確立。品質に対するこだわりと柔軟な対応力でお客様から信頼を得ています。 ・1996年に米国オーバーヘッドドア社を、2003年には欧州ノボフェルムグループを買収。2006年には中国に合弁会社を設立し、グループ全体で世界に通用する総合建材企業を目指しています。
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区新河岸2-3-5 勤務地最寄駅:都営三田線/高島平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキル等により決定します。(上記例からの増額も検討可能です。) ■【社員登用後のモデル年収】 35歳(経験10年)550万円 /40歳 (係長職)600万円/50歳 (課長職)850万 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】知財《プライム上場/シャッター・ドア等で国内トップクラスシェア》年休126日◇フレックス
- 【海外でも高シェアを誇る業界トップクラス/段階的にスキルアップを図ることの出来る良好な環境/特許事務所ご出身の方も歓迎!】 ■職務内容: まずは「調査・発掘」業務をお任せ致します。 この業務を通じて、知財業務の知識経験はもちろんのこと、自社製品や競合他社製品といった業界知識等も習得頂きます。 調査・発掘業務を一通り取得頂いたら、出願、中間処理業務をお任せ致します。 そして、将来的には権利化業務全般/特許戦略策定(競合分析、パテントマップ作成)/渉外、係争対応/その他、商標権、意匠権などもお任せをして、知財のスペシャリストへとスキルアップが出来る環境となっております。 【入社後の業務イメージ】 ・入社から1年程度:調査・発掘業務を担当 ・その後、出願、中間処理も担当(1~2年かけて一人立ち頂くことを想定) 入社後は、OJTに加えて日本知的財産協会の研修も受講頂きながら専門知識を習得頂きます。 ■今後の展望: これまでの同社の知財戦略は、防災関連製品を中心に展開してきましたが、今後は、IoT製品に注力をしていく予定です。同業界においてIoT分野は伸びしろのある領域となっており、同社の事業戦略上でも非常に重要な位置づけとなっております。 ■同社の特徴: 同じ部内に開発部隊がおり、製品実験室もすぐ近くあり、実物の製品を間近で見ることが出来る為、製品知識を習得しやすい環境です。 また、場合によっては評価試験(本社内試験場または群馬試験場)に立ち会うこともあります。 ■就業環境/評価制度 同課は、3名が所属をしております。(課長1名と課員2名) 残業時間は平均20~30時間程度です。 計画有給の制度も実運用として浸透している為、就業しやすい環境です。 評価については、結果だけではなくプロセスも評価する環境の為頑張っている人が評価される環境且つ風土です。
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都板橋区新河岸2-3-5 勤務地最寄駅:都営三田線/高島平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 - <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~330,000円 <月給> 250,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■経験・スキル等により決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1984年
- 従業員数 3,194名
- 平均年齢 38.0歳
求人情報 全129件
-
【愛知県刈谷市】★モビリティサービス統合ECU開発、設計※フレックス有/WEB面接可■NO:33
- NEW
- ~世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当製品> 近年の自動車業界の動向として、自動運転、予防安全、快適性が注目されており、これらの機能を実現するモビリティシステムの電子制御装置(ECU:Electric Control Unit)です。 <業務内容> モビリティシステムECUの要件決めから回路設計~評価~量産化までの一連の業務に携わっていただきます。 車両搭載要件の策定(I/F、EMC)、電子回路&基板設計で、シミュレーション技術を活用し設計します。また、性能評価、EMC、環境試験の実施とその対策を実施していきます。 (1)セキュリティ、機能安全を考慮したマイコンやSoCを使った回路設計・検証・評価 (2)車載ネットワークのハードウェア開発(高速Ethernet(1Gbps以上)通信) ■魅力ポイント: ・近年の自動車業界の動向として、運転支援や自動運転に向けて複雑化する車載ネットワークをシンプルにする動きが本格化していきます。今後、大きく変化していくモビリティシステムの開発に向けて、多岐にわたる技術や知識を習得できる環境となっています。 ・家電メーカーや通信機器メーカー、FAメーカーなどでシステム開発に携わったことのある方や、マイコン制御の検査装置の設計から納品までの一連の業務を経験された方など、これまでのご経歴は自動車業界に限定していません。 職場内教育が充実しており、組織全体で育成のバックアップを行っているため、新たな製品開発が学べる環境となっています。 ■入社後に期待すること: これまでの活躍されてきた経験をもとに、これから成長していく事業に新たな発想や知見を職場で発揮していただけることを期待しています。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 刈谷事業所 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 540万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~400,000円 <月給> 330,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 現年収やこれまでのご経験、スキルを総合的に鑑み、決定します。 ■年収例(30時間/月の残業を含む) 25歳:574万円/30歳:622万円/35歳:741万円 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月・12月)※平均5.6ヶ月(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【刈谷市】★<第二新卒歓迎>画像センサ基盤のハードウェア設計※フレックス有/WEB面接可■NO:34
- NEW
- ~世界トップクラスの自動車部品サプライヤー「デンソー」の100%子会社・設計開発パートナー/エンジニア集団の中で技術を磨く◎/働きやすい環境~ 当社は、デンソーの100%子会社であり、デンソーグループ最大の開発・設計機能会社です。自動車部品の量産開発から新技術領域まで幅広く手掛け、先進運転支援や電動化など最先端技術に挑戦しています。豊富な教育体制で技術力やマネジメント力を養い、グローバルに活躍できるエンジニアを育成しています。 ■業務内容: ・画像センサ基板の設計、評価、信頼性試験 ・車種展開における要求分析から、製造部リリースまでの一連工程 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■魅力ポイント: 交通事故防止や運転支援に向けた法規への対応および、自動運転のニーズが高まるADAS製品において、そのシステム上で欠かせない重要な役割を担う、画像センサのハード開発を担う組織です。 デンソーグループとして世界シェアの拡大に向け、新製品開発と機種展開を進めており、今後の事業成長が期待されている製品です。 ■入社後に期待すること: 入社3年目以降は、プロジェクトリーダーとして、メンバーの業務管理やグループ内業務のQCD管理なども行っていただくことを期待します。 ■当社の魅力: ◇CASEやMaaS関連の最先端技術に触れることができ、当社がこれまで培ってきた量産設計技術により、「アイデアを具現化する」というモノづくりの魅力を味わうことができます。 ◇世界トップクラスサプライヤーであるデンソーGに中で当社は設計専門会社としてほぼ全ての製品に関わり、グループの中核を支えています。 ◇200を超える充実した全社教育カリキュラムや指定資格手当制度、各職場内教育やOJTの実施など、成長をバックアップする環境が整っています。また、キャリアデザイン制度や複線型役職制度、キャリア相談室の設置など、社員一人ひとりが望むキャリアの実現を支援しています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 刈谷事業所 住所:愛知県刈谷市昭和町1-1 勤務地最寄駅:JR東海道本線/名鉄線/刈谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~330,000円 <月給> 260,000円~330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 現年収やこれまでのご経験、スキルを総合的に鑑み、決定します。 ■年収例(30時間/月の残業を含む) 25歳:574万円/30歳:622万円/35歳:741万円 ■昇給 年1回(4月) ■賞与 年2回(7月・12月)※平均5.6ヶ月(2023年度実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1933年
- 従業員数 3,764名
- 平均年齢 45.0歳
求人情報 全19件
-
【大阪市/リモート可】調達◆上市後製品(原薬・中間体・原料)/英語力を活かす/老舗医薬品メーカー
- ■業務内容: 上市後製品(製商品)、開発品の調達業務をお任せします。 ■具体的には: ・製商品および開発品の原薬、中間体、原料の安定的な調達 ・取引先との契約交渉・締結 ・適正な取引価格及び納期交渉 ・調達コスト削減、安定供給を企図した戦略提案並びに取引先調査・選定 ■配属部署の紹介: <プロダクトサプライ本部> 求められるものを作り(調達)、確かな品質の医薬品を患者さんに届けること(物流)を担い、グローバルで製品の安定供給を達成する本部です。 <調達部> 主に製商品や原材料を調達し、適正に在庫の管理をすることや、医薬品製造受託会社(CMO) やサプライヤーを管理し、新規調達先を開拓することを担う部署です。その中でも当該職務は、調達品の安定供給、品質確保及び調達コスト低減を達成するために、製商品の調達品(原薬、中間体、原料)の購買方針及び計画を策定し、調達活動を行っています。また、開発品の製造委託先選定において、候補委託先の情報提供及び営業生産の観点からの評価を実施しています。 ■魅力・やりがい: ◎国内で他に類のみない歴史のある田辺三菱製薬の看板を背負っての活動となります。各取引先からの信頼も厚く、問題が発生した時なども好意的に・前向きに対応してくれる取引先が多いため、建設的な交渉・業務遂行ができます。 ◎国内外の取引先との面談など、英語を用いた業務経験を積むことが可能です。年齢・性別に関係なく、グローバルに活躍できるチャンスがあります。 ■当ポジションで得られる経験: 国内外の社外の方と話をする機会が多いので、視野を拡げることができ、また、ビジネスに重要なコミュニケーションや渉外業務を通じて交渉力といった能力を身に着けることができます。 ■キャリアパス: 調達業務で専門性を磨くことのみならず、マネジメント職やサプライプランニング・物流など他関連業務へキャリアを拡げることも可能です。 ■労働時間区分に関して: 本職種は、フレックスタイム制または、企画型裁量労働制にて採用します。どちらにて処遇するかは選考を通じて決定します。企画型裁量労働制にて採用する際のみなし労働時間は、7時間45分/日です。
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3-2-10 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 608万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,000円~611,500円 <月給> 304,000円~611,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪市/リモート可】上市後製品の調達計画・調達先との品繰り調整◆英語力を活かす/老舗医薬品メーカー
- ■業務内容: 原薬から上市後製品(製商品)に至る調達計画の立案・遂行をお任せします。 ■具体的には: ・国内外の製商品ならびに製商品に使用される原薬の調達計画の立案、調達先との品繰り調整、在庫計画策定、適正在庫の維持・管理 ・国内外の製商品供給に関わるインシデントが発生した場合の社内外調整および緊急対応のリード ・新発売・効追・剤追・一変・品目整理・外製等に係る調達・供給体制のコーディネート ・サプライチェーンマネジメント(SCM) 管理手法の標準化・効率化とグローバル品のSCM 管理体制の構築 ・月次Sales and Operations Planning(S&OP)プロセスの全体統括(コマーシャルからの需要予測レビュー、発注計画の策定、需給調整の取りまとめ等) ■配属部署の紹介: <プロダクトサプライ本部> 求められるものを作り(調達)、確かな品質の医薬品を患者さんに届けること(物流)を担い、グローバルで製品の安定供給を達成します。 <SCM部> 主に当グループのサプライチェーンの計画と推進を担う部署です。その中でも当職務は、調達先での安定生産ならびに安定供給を確保し、適正な在庫管理を実現するため、グローバルレベルで原薬から製商品に至る調達計画の立案や調達先との品繰り調整を行っています。 ■魅力・やりがい: 今後グローバル製品の上市、および国内外からの複数の製品導入を計画しており、新たなサプライチェーン構築、新製品上市に携われる機会があります。 ■当ポジションで得られる経験: 200品目以上の国内外の製商品を取り扱い、様々なパターンの複雑なサプライチェーンスキームをグローバルレベルで構築しています。そのため高度な品繰り計画の立案・実行、および様々なインシデントへの対応を通じ、グローバルなサプライチェーンに必要となるスキルを習得・向上できます。 ■キャリアパス: 計画業務で専門性を磨くことのみならず、マネジメント職やサプライプランニング・物流など他関連業務へキャリアを拡げることも可能です。 ■労働時間区分に関して: 本職種は、フレックスタイム制または、企画型裁量労働制にて採用します。どちらにて処遇するかは選考を通じて決定します。企画型裁量労働制にて採用する際のみなし労働時間は、7時間45分/日です。
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区道修町3-2-10 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 608万円~1,070万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):304,000円~611,500円 <月給> 304,000円~611,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1985年
- 従業員数 41,000名
- 平均年齢 -
求人情報 全107件
-
【運営メンバー/就労支援事業】複雑で多様化する社会課題の解決を目指す!多彩な人財が活躍中!
- NEW
- 【採用・リスキリング・雇用創出・就職支援など様々なHR課題を解決する公共事業で次世代リーダーを目指してスキルアップ!調整力や課題解決力が身につく◎】 ■担当する事業例: 配属となる事業推進部は1~3課に分かれており、多様な就労支援の事業を担当しております。 ・派遣スキームにて、求職者と企業を結びつける ・Re-Skilling、Up-Skilling、就職イベント(合同就職面接会)等の労働就職促進 ・多様な人材にフォーカスして労働参加の意欲向上 ・人材不足企業への採用支援 ■お任せする業務内容: 官公庁・自治体等、社会課題解決事業のプロジェクトリーダーとして当社が受託した国や、地方自治体、外郭団体等の社会課題解決事業の運営全般をお任せします。 ※年度ごとに担当する事業が変わる可能性があり、様々な事業を経験しながら統括責任者へのキャリアアップを目指していただきます。 <事業運営とは> 官公庁から受託した事業の仕様書に基づき、メンバーと共に設定されている目標数をクリア(または上回る)する事がミッションです。進捗状況を把握し、的確な判断をしてメンバーの動きを調整、目標達成の為に活動をどのようにしていくのか試試錯誤しながら解決していきます。受託元ともコミュニケーションを密に取り、最新の情報を常に連携する事で、信頼を得ながら事業成功に導きます。 <具体的な業務詳細> ※一人ですべてを抱えていただくわけではなく、事業や運営体制によって業務範囲は異なります ・官公庁からの受託案件の事業運営(責任者のサポート) ・事業目標達成に向けての計画立案、実施、進捗・コスト管理 ・パートナー企業(運営会社、広報実施会社など)との打合せ ・セミナーゲストの選定・交渉・打合せなど ・広告戦略の立案、パートナー企業選定、進捗管理、打合せ ・出店開拓進捗状況の把握、企業開拓メンバーの管理 ・イベント当日の運営統括、トラブル対応、顧客対応 ・顧客(官公庁など)への報告・相談、週次・月次の定例打合せ ・報告書作成(Excel、PowerPoint) ・事業内メンバーのフォロー(5~6名) ・新規入職者の教育、フォロー ・トラブル、苦情対応 ・次年度事業獲得のための調査、交渉、企画書作成 ・各種打合せ参加(対面、オンライン)
- <勤務地詳細> ソリューションセールス事業部 住所:東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル6F 勤務地最寄駅:新宿線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 508万円~570万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):279,000円~320,000円 <月給> 279,000円~320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■初年度の基本給は、経験や能力を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
脱炭素事業プロジェクトリーダー(事業責任者)◆社会的やりがいの高い業務◆リモート可/年休124日
- NEW
- ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社が受託した国や、地方自治体、外郭団体等の社会課題解決事業の運営をお願いします。脱炭素を目的とする事業で、中小企業へ向けて認知活動を担います。大手企業が取り組んでいる社会課題に、中小企業にも目を向けてもらう社会的やりがいの高い業務です。 ■業務詳細: ・脱炭素における啓発普及に向けての周知・認知活動 ・事業参加起業の獲得 ・脱炭素計画に向けて、温室効果ガス排出取引における企業間マッチング ・専門家派遣における各種調整 ・事業目標達成に向けての計画策定、広報戦略・パートナーの選定 ・顧客への報告、改善提案 ・事業メンバーのリード、育成、コーチング、タスクマネジメント ・パートナー企業の管理(事業ホームページの制作・運用保守、印刷、セミナー講師等) ・事業のコスト管理 ・次年度事業獲得のための企画提案 ・事業運営における各種調整、資料作成、データ入力、管理業務等 ※事業内容は毎年受諾状況によって変動いたします。次年度以降は、別の事業を担当する可能性があります。 ■ソリューションセールス事業部の特徴: 官公庁より事業を受託し、社会課題に関する企業向けや求職者向けの支援業務を実施しております。日本が抱える社会課題に対して、事業企画、設計、提案、運用、エンドまでの一連の課題解決を実施しています。大学、業界団体、コンサル・シンクタンク、広告代理店など様々なパートナーと共創して社会的インパクトをおこすダイナミック且つやりがいがある仕事です。社会性と経済性を両立した社会課題解決をすることで「人財躍動化を通じてワクワクする社会をつくる」を独自ビジョンに掲げ、公共事業、産学連携、NPO・労働者協同組合連携、民間事業を行うアントレプレナーシップを体現できる部門です。 ■事業事例: 【女性活躍推進】専業主婦を対象とした潜在求職者層へのキャリア教育、年収の壁対策 【グリーン】GXの普及啓発シンポジウムの運営、カーボンニュートラルに貢献する企業の合同説明会 【高齢者雇用活用】地域還元、起業、就職等のアクティブ化を目指す65歳以上を対象としたリカレント教育 【デジタル】中小企業向けデジタル導入のコンサルティング、セキュリティ教育 その他、【スタートアップ】【教育】【中小企業支援】【地方創生】 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> ソリューションセールス事業部 住所:東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿サンエービル6F 勤務地最寄駅:新宿線 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 624万円~709万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):348,000円~397,000円 <月給> 348,000円~397,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※初年度の基本給は、経験や能力を考慮の上決定。(上記年収は想定残業30時間、賞与、前払い退職職を含んだ金額) ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2004年
- 従業員数 2,932名
- 平均年齢 -
求人情報 全7件
-
技術系総合職/最前線で日産ブランドを支える/第二新卒歓迎
- 締切間近
- 技術系総合職として、お持ちの経験・適性に応じて、以下業務のいずれかをお任せします。 自動車業界の経験は不問! 第二新卒の方を中心とした採用です。 【募集ポジション】 ◆パワートレイン生産技術 日産ブランドのエンジンをはじめとするパワートレイン(駆動系)の生産準備計画からライン立ち上げ、その後の維持管理まで担当していただきます。 ◆車両生産技術 日産の新車生産工程における生産準備として、各工程技術から購入部品・完成車両の品質保証業務及び、設備導入、維持管理・改善業務を担当していただきます。 ◆工事管理(設備環境) 日産自動車の要請に基づいた新車などの設備導入やメンテナンス、撤去などにおける工事管理を担当していただきます。 ◆車両実験補助及び設備保全(PG・車両) 日産自動車のテストコース及び車両実験設備の管理、保全業務を担当していただきます。 ◆計測器校正業務(計測) 日産自動車で使っている各種計測機器の校正を担当していただきます。 ※こちらのポストのみ、契約社員での採用となります ◆作業環境測定 日産自動車および関係会社の作業環境中に存在する物質、騒音、振動、室温などの測定・分析・改善を担当していただきます。 ◆自動車生産ラインの保全業務(夜勤) 塗装・車体・圧造工場などの設備メンテナンス業務を担当していただきます。
- <マイカー通勤可(※駐車場あり)> ■栃木県河内郡/栃木工場 [最寄り駅]石橋駅(栃木県) ■神奈川県横須賀市/追浜工場 [最寄り駅]追浜駅 ■神奈川県座間市/座間事業所 [最寄り駅]相武台前駅 南林間駅 ■神奈川県横浜市/本社 [最寄り駅]戸塚駅 中田駅 ■神奈川県厚木市/日産テクニカルセンター [最寄り駅]愛甲石田駅 ■静岡県富士市/静岡支店 [最寄り駅]本吉原駅 ■福岡県京都郡/九州工場 [最寄り駅]苅田駅 ※受動喫煙対策あり/各工場・事業所:敷地内全面禁煙 <配属部署> ★希望、適性によって配属先を決定します。 ※U・Iターン歓迎 ※プロジェクトで出張あり ※雇用元は株式会社日産クリエイティブサービスです
- 月給20万円~30万円(全部署共通) ※経験・年齢・能力を考慮します ※インセンティブ制度あり(契約社員の場合、会社業績による)
-
【福岡】生産技術※日産の新車種開発◇業界経験者歓迎/フレックス有・月残業20H◇NISSANグループ
- ~正社員登用率99%以上/自動車業界外からの挑戦OK!日産グループを支える仕事~ ■ポジションについて: ・車両生産工程における日産ブランドの新車開発、マイナーチェンジ等の生産技術を担当します。 ・親会社の日産から委任されたプロジェクトについては、同社に一任されているので、積極的に提案や改善をしながら進めることが出来ます。 ・当部は工程ごとに「プレス技術担当/車体組立技術/塗装技術/車両組立技術」に分かれています。 ※ご本人の希望とご経験に応じて、工程担当は決定します。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 日産自動車の生産工場の中で新車生産準備及び量産車工程技術改善を担当します。 ・試作から量産立上げ(サイマル活動、設備計画、出図管理、諸帳票準備、工程・品質目標達成活動、立上げ後の初期流動管理等) ・会議資料作成 ・量産車工程技術改善 ※社内外問わず調整が必要なため、積極的にコミュニケーションを取っていただきます。 ※入社後は、OJT等の業務指導をもとに、前職での生産技術のスキルを伸ばしていただき、チームリーダー又はエキスパートを目指していただきます。 ■この求人の魅力: ・月平均残業20時間程度で、フレックス制度がございます。年間休日は121日(2024年度)あり、GW・盆・年末年始でそれぞれ10日相当の長期休暇も取ることができます。 ・急な呼び出しはございません。設備の保守や管理については他部署が担当するため休みの日に呼び出しがかかることはありません。 ・風通しの良い社風です。積極的に提案することで業務が進む環境であり、社内には提案改善褒賞金の制度も導入されています。 ※契約社員でのスタートとなりますが、正社員登用を前提とした採用をしており、勤続年数・ご活躍によって正社員転換になります。 (正社員登用率99%以上/明確な評価基準に基づいて登用されますのでご安心ください) 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 九州工場 住所:福岡県京都郡苅田町新浜町9番地10号 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~400,000円 <月給> 330,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力を考慮の上で決定 ■昇給:年1回 ■雇用形態について 契約社員・正社員どちらも業務内容はほぼ同じです。日産準拠の雇用形態を適用しており、勤続年数・ご活躍によって、正社員転換への可能性が十分にあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1973年
- 従業員数 2,892名
- 平均年齢 39.0歳
求人情報 全40件
-
【用賀/年休125日】営業事務◇業界最大手三井不動産グループ/フレックス/正社員登用可能
- NEW
- ~土日祝休み・残業20時間程度/安定的に長期就業を図りたい方、家庭との両立を実現したい方へおすすめ/『人の三井』と呼ばれるように誠実な社員が多い環境~ ■業務内容: 同社では分譲マンションの管理運営事業を担っています。その中で以下の業務をお任せ致します。 【営業事務】…営業サポート/電話対応/システム入力/資料作成補助/共用施設利用管理・請求データ作成 ■このような方へおすすめ: プライベートや子育てと両立させたい、安定企業で腰を据えて就業したいという方が中途入社されています。現在離職中の方や、派遣、契約社員で就業されている方も歓迎です。 ■就業環境の魅力: 年間休日125日+有給休暇が取得可能。フレックス制度で柔軟な勤務も可能です。土日祝の出勤は年間1回あるかないかの頻度で安心です。転勤異動もなく、安心して働ける環境が整っています。 ■雇用形態について: 契約社員採用ですが更新期限の制限がない【無期社員】へ基本的に登用可能。登用率は9割以上、早ければ1~2年程度で登用可能です。 ■同社について: 業界を代表する三井不動産グループの中核会社です。同社は分譲マンションの管理運営事業を担っています。マンション管理市場はストックビジネスであるため、新築マンションが供給され続ける限り市場規模は伸びていくと見込まれます。また、現状では築年数20年以上のマンションが40%以上にのぼります。つまり、老朽化による修繕の必要性のあるマンションは今後も増え続け、修繕工事のニーズが拡大していくことも見込まれています。 そのような背景の中、住まいとしての資産価値を保つため、入居者のマンション管理に対する意識は向上してきています。社会に必要不可欠な事業として、マンション管理はますます発展・成長していくと考えられています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東京西支店 住所:東京都世田谷区用賀4-5-16 TEビル 勤務地最寄駅:用賀駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 280万円~340万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~220,000円 <月給> 200,000円~220,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記理論年収は2024年4月1日以降、改定後の処遇を記載しております。 ※上記理論年収は残業代を加味した理論値です。 ※賞与実績年間2ヶ月 ※昇給制度有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
事務スタッフ 未経験OK/完全週休2日/残業少なめ
- ◆マンション会計事務(本社 組合会計部勤務/※パートもあり) ◎会計・出納業務 ◎支払確認 ◎問い合わせ対応 ◎営業サポート など ◆本社事務(本社 事務センター勤務) ◎事務業務全般 ◎契約書の作成 ◎パソコン入力 など ◆営業事務(東京西支店) ◎電話対応 ◎データ入力 ◎営業サポート(資料作成補助) など ※詳細は面談時にお伝えします。
- 【本社】 東京都江東区豊洲5-6-52 NBF豊洲キャナルフロント ・東京メトロ有楽町線「豊洲駅」徒歩5分 ・ゆりかもめ「豊洲駅」徒歩6分 【東京西支店】 東京都世田谷区用賀4-5-16 TEビル ・東急田園都市線「用賀駅」徒歩2分
- 【契約社員】 ■月給200,000円~220,000円+賞与(年間2ヶ月間) ※経験・能力等を考慮し、当社規定により決定します。 ※試用期間3ヶ月あり。期間中、給与・待遇等に差異はありません。 ※残業代別途全額支給 ※契約更新:1年(入社日より1年ごと/勤務成績、態度により判断) ※正社員登用制度あり 【パート】 ■時給1,390円
- 設立 2014年
- 従業員数 218名
- 平均年齢 44.9歳
求人情報 全2件
-
【港区】経理・税務・財務業務 ◆プライム上場/リモート可/フルフレックス/残業20時間以内
- NEW
- 【東証プライム上場/伊藤忠商事グループやTOPPANとのシナジー/リモート可/スキルアップできる環境/長期就業を目指せる環境】 ■採用背景 組織強化に伴う増員です。 ■配属先情報: 財務統括部 経理・税務・財務業務 └上場会社における経理・財務業務全般 ■業務内容 下記、ご経験に合わせてお任せ致します。。 ・月次決算(月次処理・業績管理資料の作成・差異分析等) ・本決算(決算処理・会社法決算書類・有価証券報告書の作成・監査法人との折衝等) ・関係会社管理/月次決算対応(月次処理、業績管理資料の作成、差異分析 等) ・税務関連(法人税・地方税・消費税 申告書作成等) ・財務関連業務(出納管理・資金繰・銀行折衝) ・新規投資対応及び投資後の管理や評価等への対応(ご経験により) ※繁忙期は月初、四半期翌月、本決算翌月となります。 ■入社後まずお任せしたいこと ・ワークフローチェック承認業務から伝票入力作業、月次決算締め業務、締め後の数字集計 ・四半期、本決算関連の業務 ・税務申告業務 ・関連部門/現場とのコミュニケーション ■キャリアパス ・制度会計、税務、財務にわたる広範な業務に携わることで、経験とスキルを最大限に活かし、さらなるキャリアアップの道を築くことができます。 ・将来的には、資金繰り管理や銀行折衝をはじめ、社内プロジェクトの推進、業績分析と予算策定、さらにはマネジメント業務など、多岐にわたる責任ある職務をお任せします。 ■働き方 ・フレックスタイム制度や在宅勤務制度を導入しており、充実したワークライフバランスを実現できる働きやすい環境を提供しています。 ・月間残業時間は15時間程度となります。 ■今後の展望 新規の国内子会社・海外関連会社が増加していく傾向もあり、グループ全体の経理業務の組織体制強化に取り組む予定です。ご入社いただいた方にはご自身の業務範囲を超えたご経験も積んでいただき、将来的なマネジメントを担っていただくことを期待しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 570万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により決定。経験・能力・年齢を考慮。 ■残業手当:残業時間に応じて支給されます。ただし管理職は残業手当の支給はありません。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【虎ノ門/リモート可】法務/コーポレート法務および株式実務に関する業務◆フレックス◆プライム上場
- 当社グループにおけるコーポレート法務、株式実務および審査に関する業務をお任せします。 ■業務内容: ◎コーポレート法務に関する業務 ・株主総会および取締役会に関する法的サポート(招集通知/シナリオ/想定問答の作成、議事録作成、当日の受付業務等の運営等) ・有価証券報告書等の作成(有価証券報告書、四半期報告書の作成等) ・商業登記(商業登記の申請書の作成/提出等) ・企業の合併・買収等(当社グループ内の企業再編を含む)に関する法的サポート(法務デューデリジェンスの実施、株式譲渡契約等の契約書の作成・交渉支援等) ・社用印章(電子署名を含む)の管理に関する業務(社用印章の押印に関する審査、承認等) ◎株式実務に関する業務 ・株式および株主に関する管理(証券代行との調整を含む。)(株主名簿の管理、中間配当実務等) ・新株予約権の管理(新株予約権の権利行使時の対応業務等) ・インサイダー取引防止に関する対応(インサイダー取引を防止するための社内研修、株式売買時の審査・承認等) ※配属は法務・コンプライアンス部コーポレート法務局コーポレートグループです。 (上記の主な職務以外に、取引リスクマネジメント(国内外の契約書作成など)、ビジネスモデル組成時の法的支援、各種法律問題への対応、民商事紛争対応、知的財産登録支援などを行っています) ■主なミッション: コーポレートグループにおいて、商事法務(株式・総会関係と登記)を主に担当していただきたいと考えています。 また【今後の展望】に記載の通り、法務組織としては守りの法務としてだけではなく、ビジネスに関与貢献していくことと位置付けているため、そのようなマインドをお持ちの方とご一緒したいと考えています。 ■仕事の魅力: ・伊藤忠グループ、従業員3万人超のダイナミックな企業において法務として経営とかかわりながら経験を積むことができます。 ・顧問弁護士についていただく機会や、法令・判例など検索可能なサービスを利用した学習機会があります。 ■今後の展望: 様々なグループ企業を有している企業体であり、事業領域を拡大していくフェーズのため、単に守りの法務ではなく戦略的法務組織として裁量多くビジネスに関与していくことを組織の方向性として定めています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区虎ノ門4-1-1 神谷町トラストタワー6F 勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/神谷町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 510万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~350,000円 <月給> 280,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当社規定により決定。経験・能力・年齢を考慮。 ■残業手当:残業時間に応じて支給されます。ただし管理職は残業手当の支給はありません。 ■昇給:年1回(3月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1969年
- 従業員数 2,962名
- 平均年齢 40.6歳
求人情報 全109件
-
プロジェクト審査・管理PMO※PJT立ち上げ~完了まで一気通貫◆三井住友FG/在宅勤務可
- NEW
- ■□三井住友フィナンシャル・SMBCグループ向け・プロジェクトの円滑な推進をサポート/数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/最上流から担当/内販100%/自社勤務/リモート勤務可/ドレスコードフリー□■ ■職務概要: 当社のシステム開発部署が立案したプロジェクト計画に対して、プロジェクトの円滑な推進をサポートする活動に従事いただきます。 ■職務詳細: ・第三者の立場でプロジェクトリスクを評価し、打つべき対策を提案 ・プロジェクト期間中は開発状況を適宜モニタリングし、事態に即した対策を提示 ・当社全体のプロジェクト管理スキル向上施策(研修・ガイドライン制定など)の企画・推進 ■当ポジションの特徴・求める人物像: プロジェクトが抱えるリスクや課題を的確に把握し、対策を立案するためにはプロジェクトマネジャー、プロジェクトリーダーの発言を傾聴するとともに、各種資料が示す事実を踏まえた正確な情報の整理・分析が必要となります。また、プロジェクトのサポート役として、開発部署と根気よく伴走しプロジェクトを成功に導くことにやりがいを感じていただける方のご応募をお待ちしております。 ■当社の特徴: SMBCグループの総合情報サービス企業として、企業や社会に対する新たな課題の提示・発信(イシュー・レイジング)から、課題に対する解決策の提示と解決への取り組み(ソリューション)、新たな市場や事業の創出(インキュベーション)などを通じ、それぞれの分野で企業や社会が求める創造的な付加価値を生み出しています。 ■当社の働き方改革: 〇働きやすさ向上: ・テレワーク拡大…テレワーク対象を育児、介護者から全社員に拡大しました。ワークスタイル変革に取り組んでいます。 ・フレックス勤務制度…社員が1日の労働時間をある程度変動させて勤務することができる制度を導入しています。 ・時短勤務制度…育児、介護に携わる社員が取得できる短時間勤務制度です。 ・働きやすさ向上に関する新制度の導入検討…副業明確化や、勤務、休暇制度の柔軟化など、社員の自由な働き方を促進する制度開発を現在進行中で検討しています。 〇働きがい向上: ・キャリア自律制度…社員のキャリアを自ら選択できる制度を導入しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 580万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
基盤企画スタッフ※インフラ企画~戦略立案・案件推進◆三井住友FG/在宅勤務可・自社勤務
- NEW
- ■□三井住友フィナンシャルグループ向けのシステムのインフラ関連の企画、戦略立案、案件推進/数億円~数十億円規模の大規模プロジェクト経験/最上流から担当/内販100%・自社勤務/在宅勤務可□■ ■職務概要: SMBCグループのビジネスを支えるシステムのインフラ関連の企画、戦略立案、案件推進を担当いただきます。 ■職務詳細: ・事業戦略を実現するためのインフラアーキテクチャ検討 ・インフラ技術およびアーキテクチャ動向調査 ・金融ビジネスを支えるインフラロードマップの策定 ・銀行・カードクレジットシステム(インフラパート)のプロジェクト推進推進・運営 ・各種ハードウェア、ソフトウェア調達に関する包括契約交渉・締結 ■ポジションの魅力: ・自身の企画がSMBCグループのビジネスを支える重要施策となることが醍醐味です ・SMBCグループ内のシステムインフラの現状分析、課題洗い出し、ソリューションの検討、案件の企画・立ち上げ、推進といった仕事となるため、SMBCグループ内の「システムコンサルタント」のような役割を担います ・関連するIT企業は多岐に亘るため、最新の技術動向などを幅広く取得可能な環境です ■当社について: システムインテグレーション・コンサルティング・シンクタンクの3つの機能を有する、SMBCグループの中核を担うIT戦略企業です。2001年にさくら総合研究所及びSMBCコンサルティングを吸収統合、また2002年に三井住友フィナンシャルグループの再編に伴い、持株会社日本総研ホールディングスを設立、資本金も30億円から100億円に増資し、2006年に日本総研ソリューションズ社を設立、SMFGという安定的な経営基盤を持ちます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田2-18-1 勤務地最寄駅:JR線/五反田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 580万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~450,000円 <月給> 300,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職考慮の上、当社規定により支給します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1988年
- 従業員数 2,870名
- 平均年齢 38.9歳
求人情報 全42件
-
【大阪市/在宅可】コンタクトセンターサポート企画・設計・運営◆フレックス・土日祝休◆関西電力G
- ■業務内容: eo光など個人向けサービスの顧客サポートにおいて、CX推進に向けた各種業務設計、施策、計画を担っていただきます。 様々なサポートチャネルを管理し、サポート課題の抽出分析・対策検討、サポート要件定義や各部署との調整にも対応いただきます。 ※お客さま対応はBPO各社に業務委託していますので、原則、直接対応は行いません。 ■具体的には: ・eoサービスなど通信サービスのサポート企画・運営 ・新サービス導入、既存サービス改廃に関わるサポート企画・調整・運営 ・顧客ロイヤルティ醸成、LTV管理運営 ・CX戦略に関わる業務運営の部門内調整 ・サポート戦略の企画立案 ■具体的なミッション、今後の目標: サポート業務におけるCX推進に向けた各種業務設計、施策を担当し、部門内外のテクニカルサポート関連のハブとして新サービスの導入や業務改善の調整役を担っていただきます。 ■業務のやりがい: 自身の知見、ノウハウを基に具体プランや業務フローを検討、整備する業務ですので、担当者の考えや工夫が数多く反映されます。 また、自身が携わった案件が数百万人のお客さまに利用され高い満足を頂くことができたならば達成感を感じることができます。 ■配属先情報: チームマネージャー(管理職):1名 マネージャー:2名 サブマネージャー:2名 担当者:15名(契約・派遣社員除く) ■入社後のサポート(教育)体制: 年齢の近い社員を中心に初期教育体制を作り、役職者も含めサポートさせていただきます。 また、必要に応じて社外研修にも参加していただきます。 ■入社後の想定できるキャリアパス: ・在籍していた社員は、サポート企画・運営業務の経験を活かして、プロダクト開発やモバイルサポート部署へ異動しました。 ・上司との月1回の1on1ミーティングで延ばしたいスキルや今後のキャリアパスについて相談できる機会があります。 ■過去、キャリア採用で入社した社員: コンタクトセンター運営会社や地域通信・電力会社等、様々な業界から入社されています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区城見2-1-5 オプテージビル 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
法人向けデータSIMサービス提案・代理店の開拓※関西電力G/フレックス/5G時代に向け需要増
- ■業務概要: 監視カメラ、デジタルサイネージ、モバイルルーター、Iot機器等のmineo(法人)回線の提案、販売ならびに、販売代理店のフォローをお任せします。 対象顧客及び代理店:関西を主とした日本全国の電子機器販売事業者、通信機器販売事業者、通信事業者など ■業務詳細: ・データSIMサービスの案内~提案~受注~サービス開始までの対応 ・提携代理店のフォロー ・サービス開始後の顧客フォロー 代理店:直販=4:6 新規開拓営業:既存顧客の深耕営業=2:8 1:新規顧客への営業活動 新規開拓はWEBからの問い合わせ、展示会参加企業、コールセンター等のトスアップに対して実施します(飛び込み営業等はございません) 2:既存顧客の深耕営業、代理店フォロー ・各種サービスの提案活動、仕入先等への提案内容にかかわる調整 ・サービス開始後の顧客維持活動 ・新規サービス策定にかかわる企画業務への参画 ■取り扱い案件詳細: mineo法人のサービスの営業部隊として、東京を初めとする首都圏や地元の関西圏だけでなく、地方のメーカーなどMNOキャリア(NTTdocomo、auKDDI、softbank、楽天)が未開拓の地域など、日本全国の法人顧客を対象として営業活動を行って頂きます。 ■教育体制: ・同業務の経験がある社員と共同で業務に取り組んで頂く(OJT) ・スキルアップのための外部研修への積極参加が可能 ・経験豊かなmineo専属の営業部隊や技術部隊が在籍しており、様々な事象の相談がしやすい環境 ■ミッション: 数年後の本格的な5G時代に向けて持続的な成長を目指す中、5Gと親和性の高い法人領域を大きく成長させるためにも、mineo法人の拡販強化が必須事項であると考えます。 ■やりがい: 5G時代に向けたIoT等へモバイル回線が組み込まれることによる需要の拡大が見込まれる中、市場としての拡大余地が大きい法人向けモバイル市場において代理店の開拓により回線獲得に取り組むことで、実力を発揮して頂くことができます。 ■キャリアパス: 毎月(および都度)、上司とコミュニケーションができる場を設け、伸ばしたいスキルや今後のキャリアについて相談が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区城見2-1-5 オプテージビル 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/京橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 400万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1878年
- 従業員数 3,739名
- 平均年齢 -
求人情報 全29件
-
【広島県】ポジションサーチ(ご経験活かせるフィールドを検討します)※中四国トップ地銀
- NEW
- 広島銀行キャリア採用募集!キャリア(中途)採用を年々強化、直近3カ月では1年で10~20名程度入行頂いており、今後も強化していきます! 〇法人・個人のお客様の経営ビジョンや豊かな生活の実現のサポート、新たなデジタルビジネスの創出を実現します。広島にて活躍したい方歓迎です! 〇金融や経営の知見ある方はもちろん、IT・Webといったデジタル領域の知見、各業界に精通した方は大歓迎! ■配属予定ポジション: 1.法人営業(各種ソリューション提案業務等) 2.個人営業(資産運用・相続といったコンサルティング業務等) 3.本店部企画業務(以下、4.5.の業務を除く) 4.デジタル企画業務 5.銀行システム・ITに関する企画業務 6.有価証券運用・リスク管理業務 <ご経験に応じ以下キーワードに関連する業務を担って頂きます> 金融法人営業 /金融個人営業 /コンサルティング /IT戦略・企画 /サイバーセキュリティ /アプリ開発 /クラウドエンジニアリング /リスク管理(システム監査) /ファンド業務・M&A業務 /金融犯罪対策 /企業再生、与信管理 /サービサー /プロジェクトファイナンス /RPA構築、チャットポット開発 /有価証券運用 /金融システム構築 /経済産業調査 /DX企画 /データ利活用 /広告、ブランド戦略 /Webマーケティング / デジタルマーケティング など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■ミッション: お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。
- <勤務地詳細1> 本社 住所:広島県広島市中区紙屋町1-3-8 勤務地最寄駅:市電線/紙屋町東駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 広島県の各店舗 住所:広島県の各店舗 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 500万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~600,000円 <月給> 250,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】ストラクチャードファイナンス担当◇中四国トップ地銀
- ◎広島、岡山、山口、愛媛の経済に興味があり、地域活性化に対してやりがいを感じれる方は大歓迎! ■業務概要:以下担って頂きます。【変更の範囲:会社の定める業務】 ・ファイナンスに関連する営業店支援業務 ・地元不動産開発案件のミドル~バック業務 ・プロジェクトファイナンスの組成業務 当行では、地域開発ビジネス施策強化に向けた専門人財の増強、LBOファイナンスや海外案件等の新たなストラクチャードファイナンス分野への取組拡大を目指しております。今回の募集では増員採用となり、中国エリアを中心に地域を盛り上げる方を歓迎します。また将来的には、地域開発ビジネス関連グループ会社への出向も視野に入れ活躍頂きたいと考えております。 ■配属先の主要業務、人員体制: ・ファイナンスに係る営業店支援 シローン、コベナンツ付き融資、アセットファイナンス、私募債等) ・地域開発ビジネス、プロジェクトファイナンス、不動産ファイナンス、市場性ローン等の組成 ・総勢 14 名(室長1名、ファイナンス担当 10名、公社債担当3名) ■ミッション: お客さまに寄り添い、信頼される<地域総合サービスグループ>として、地域社会の豊かな未来の創造に貢献します」という経営ビジョンの実現を目指してまいります。
- <勤務地詳細> 本社 住所:広島県広島市中区紙屋町1-3-8 勤務地最寄駅:市電線/紙屋町東駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※昇給:年1回(7月)、賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2003年
- 従業員数 2,921名
- 平均年齢 -
求人情報 全38件
-
【在宅勤務可】証券代行業務にかかる企画推進業務~事務フロー構築、業務改善等~
- ■職務内容: 上場会社(含むIPO展望先)に向けた株式実務や株主総会運営支援・各種コンサルティング(コーポレートガバナンスや企業防衛等)全般にかかるDX化等、業務企画の立案と推進、証券代行業務にかかるシステム企画開発 具体的には ・証券代行業務に関わる業務改善、事務フロー構築、 DX化、企画業務、システム要件定義等 ※システム開発等についてはベンダーに任せておりますので上流の企画経験をお任せ致します。 ■組織について 同部署で同業務をしている方は6~7名ほど在籍しております。 ■募集部署の特徴: みずほグループ全体の顧客を対象にした営業企画や事務企画推進、新たな商品企画開発、各種制度対応や業務効率化に向けたシステム開発等、業務領域は多岐に渡り、自由な発想で取り組むことができます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 丸の内本部(本店) 住所:東京都千代田区丸の内1丁目3番3号 みずほ丸の内タワー 勤務地最寄駅:各線/大手町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 700万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円~611,111円 <月給> 350,000円~611,111円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記はあくまで目安であり、給与詳細は経験、前職の年収、同行基準テーブルを考慮の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1983年
- 従業員数 5,496名
- 平均年齢 40.0歳
求人情報 全41件
-
【伏見駅スグ】BPOコンサルティング営業◆SCSK中核グループ企業/残業月15h程/年休122日
- NEW
- ~「健康経営優良法人2023(大規模法人部門)」認定企業~ ◆SCSKのIT技術×総合型BPOサービスを提供◆有給取得率87.5%/リモート可能~ 【職務内容】【変更の範囲:当社における各種業務全般】 コールセンター、マーケティングなどお客様のニーズに適した高付加価値のBPOサービスを提供している当社にて、BPOコンサルティング営業の業務をお任せ致します。 ◎ターゲット企業 製造業界、情報通信業界を中心とした企業 ◎業務詳細: BPOサービス営業行為に関する業務全般(顧客折衝、各種事務処理) ご入社後は既存顧客の未取引領域のサービス拡大をミッションに、3-5社前後の担当企業を持ち営業活動(アウトソーシングの新規案件の発掘、提案書の作成、社内決済や押捺処理)を推進いただきます。 各クライアントの商品やサービスに対して、カスタマーサポート、データエントリー、サービスデスクなどの様々なソリューションを提供し、業務受注(委託・請負)繋げていきます。 <具体的な業務内容> ・担当顧客に関する業界、業種、個社の分析及びアカウントプランの作成。 ・担当顧客に向けた課題のヒアリング、当社サービス(ソリューション)のご説明、ご提案。 ・アカウント担当として、業務拡大、防衛等、顧客対応全般を実施。 <案件受注までの期間> 1ヵ月~1年 <業務の特徴> 一つの案件を掘り起こし、クライアントの課題を具体化した上で、各関係部門の責任者と業務運用の提案(社内のレビュー)を詰めていきます。各担当者(各センターの業務実績、空き席などのリソースの確認など)と連携しながら、案件を受注させてください。 営業チャネル(SCSK、その他Sier等)を活用したソリューション営業を実施することも特徴です。 クライアントの課題発見からBPOサービスの運営まで、当社で一貫して対応を行うため、顧客とは長期的なリレーション・折衝が可能です。 <主なお取引先> 民間企業については、大手企業を中心に新規・既存営業を進めています。 クライアントが抱える課題(製品・サービスに関する売上拡大/エンドユーザーや利用顧客の満足度の向上/顧客分析(ナレッジの活用)/人件費削減/業務効率化/膨大なデータ処理や分析、活用)にあわせた、BPOサービスを提案しています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 名古屋センター 住所:愛知県名古屋市中区錦2-16-26 SC伏見BLDG.5F 勤務地最寄駅:地下鉄東山・鶴舞線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 550万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~510,000円 <月給> 370,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業手当15時間分/月を含む ※賞与は年2回の支給で、予定年収テーブルおよび評価・会社業績に準ずる ※給与は経験・能力を考慮の上、決定します ※MGR職となる場合は、別途役職手当が支給されます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【豊洲本社】BPOコンサルティング(オペレーション領域)◆フルフレックス/スキルアップ環境◎
- NEW
- ~「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」認定企業~◆SCSKのIT技術×総合型BPOサービスを提供◆有給取得率87.5%/リモート可能~ ■仕事内容: コールセンター、マーケティングなどお客様のニーズに適した高付加価値のBPOサービスを提供している当社にて、コンサルタントとして、顧客の業務・システムを可視化・分析・改善提案するサービス「B-RAP」をご担当頂きます。 <商材について> 業務プロセスコンサルティングサービス「B-RAP」は、 フローチャートに図式化することにより、お客様の現状とあるべき姿の違いが明確になり、あいまいだった処理や無駄なプロセス、明らかな課題を抽出。そこから実現性の高い改善を提案します。 https://www.scskserviceware.co.jp/special/spotlight/b-rap.html <導入事例> https://www.scskserviceware.co.jp/casestudy/ ■入社後イメージ 入社当初はOJT形式で業務をキャッチアップいただきます。まずはコンサルティングのタスク(顧客インタビュー、業務プロセスの可視化、定量・定性分析など)を部分的に担当いただき、将来的にはプロジェクトマネージャーとして、活躍いただくことを期待しています。 ■配属先情報 事業高度化推進部 コンサルティング課には、正社員5名が在籍しています。世の中の先端技術をBPOサービスに融合させることによって顧客へ新たな付加価値を提供すると共に競合他社との優位性強化を担っている部門です。セールスマーケティングBPO やコンサルティングサービスの拡販にも力を入れ、より多くの顧客ニーズに応えて、当社全体のサービス領域拡大を図っています。 ~このポジションの特徴・魅力~ ・ビジネスモデルや業務プロセス分析・システム企画など幅広い経験を積むことができます。 ・BPOのニーズの高さから案件受注が続いており、コンサルティングの実務を通して、更なるスキルアップを目指したい方に最適な環境です。 ・社内ミーティング・アウトプット作成などは、在宅ワークを積極活用しております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア12F 勤務地最寄駅:東京メトロ有楽町線/豊洲駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 620万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~400,000円 <月給> 370,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は残業手当15時間分/月を含む ※賞与は年2回の支給で、予定年収テーブルおよび評価・会社業績に準ずる ※給与は経験・能力を考慮の上、決定します 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2008年
- 従業員数 3,685名
- 平均年齢 43.1歳
求人情報 全80件
-
【東証プライム/秋葉原】財務(PPPに関する財務業務)※水処理最大手/土日祝休/在宅勤務可
- NEW
- ~在宅勤務可/東証プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・残業月20h程度と就労環境良好/福利厚生充実/水インフラを支える仕事を通じて社会に貢献できるやりがいがあります/公共インフラ関連事業のため景気の波に左右されにくく安定性抜群~ ■担当業務: 当社にて、上工下水道におけるPPP事業(コンセッション事業や管理・更新一体マネジメント方式など)に関する財務業務、プロジェクトリーディング業務をお任せ致します。具体的な業務内容としては以下になります。 ・事業収支計画の策定 ・SPC(特別目的会社)の管理会計業務 ・予実管理、各計算書類の確認 ・事業体職員やコンソーシアムを形成する各協力企業等との契約の協議および改善等 ・その他(SPC社内決裁資料の作成など) ■業務の魅力・やりがい: ・国内コンセッション事業等の先進案件に携わることができます。 ・主体的に事業に取り組むことができます。 ・多くの関係者との人脈をつくることができます。 ・今後国内で増加していくと見込まれるコンセッション事業等の財務の専門家としてのステップアップとなります。 ・今後拡大されるウォーターPPPに携わることのできる、やりがいのあるポジションとなります。 ■同社の魅力: ◇2008年4月、日本ガイシと富士電機の水環境部門の合併により誕生したメタウォーターは、水環境分野では国内初となる機電一体型の会社です。水環境プラントに必要な機械設備・電気設計を製品として有するとともに、プラントの設計、施工、運転・維持管理までを網羅した事業内容で上下水道施設に最適なソリューションを提供しています。 ◇年間休日は120日、有休休暇初年度20日(2年目からも20日)、平均勤続年数約17年と就労環境良好です。公共インフラに携わる事業のため景気の変動を受けにくく企業安定性も高いため腰を据えて長期就労できる環境があります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田須田町1-25 JR神田万世橋ビル 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~300,000円 <月給> 250,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職などを考慮し同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京】自動制御システムの研究・開発※水環境ビジネスのリーディング企業/Web面接可/土日祝休
- ~プライム上場/日本を代表する水環境ビジネスのリーディングカンパニー/選考はWEB面接で完結/平均勤続年数17.6年・年間休日120日・ノー残業デー有と就労環境良好/残業月平均15h程度/福利厚生充実~ ■担当業務 水環境プラント向けの自動制御システムの技術調査・基礎技術開発・実用化開発をお任せ致します。具体的な業務内容としては以下になります。 ・最先端技術(自動制御ロジック, AI系アルゴリズム, ICT, DX等)の調査 ・同技術の研究・試作・検証(自主開発・委託開発・共同研究等) ・同技術の基礎技術開発(自主開発・委託開発・共同研究等) ・同技術の実機検証 ・同技術の実用化開発(自主開発・委託開発等) ■部門構成: 今回配属となる部門の人数構成については以下になります。 ・全体7名(男性5名、女性2名) ・年齢構成…20代 2名, 30代 3名, 40代 1名, 50代 1名 ■同社で働く魅力 ◇事業の優位性 国内トップクラスの総合水道事業会社として、従来のEPC・サービス分野のみならずPPP、PFI、DBO等の包括一括受注案件の拡大により、プラントの建設~サービス・運営までの一貫して遂行できる体制となっています。又、国内事業の裾野の拡大だけではなく、今後海外事業の拡大を目指しており、更なる事業拡大・成長が期待できます。 ◇長期的に腰を据えて働ける環境 離職率3%程度、有給消化率50%以上(平均10日程度取得)、全社平均残業時間25時間/月程度にて、オンオフのメリハリある働きやすい環境です。又、元々日本ガイシ・富士電機の水環境部門が合併して誕生した企業である事、新卒・中途採用を行っている状況にて、同社が掲げる重要な価値観の一つである「多様性(みとめあう)」の元、新卒・中途・出身企業を問わず適正な評価がなされ活躍出来る環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 日野事業所 住所:東京都日野市旭が丘3丁目1番30号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):207,000円~300,000円 <月給> 207,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力、前職などを考慮し同社規定により決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2003年
- 従業員数 2,471名
- 平均年齢 45.8歳
求人情報 全9件
-
【大阪】オフィスビルや商業施設の意匠設計※年休127日/大規模な街づくり/東急グループの総合建設会社
- ~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり/働き方改革推進中~ ■職務内容: オフィスビル、商業施設、大型倉庫、工場、ホテルなど、様々な用途の建築物の意匠設計業務を担当いただきます。 新築・改修に関わらず、基本計画・実施設計・工事監理業務をお任せいたします。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■仕事の魅力: ・大規模プロジェクトからリニューアル物件まで幅広い案件を経験するすることが出来ます。 ・今後は国内のみならず、海外での事業拡大を推進しているため、将来的には海外へチャレンジすることも可能です。 ・ゼネコンという建物に一番近い環境(設計から施工まで)で働きたい方にはおすすめの求人です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ■特徴: ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。 ■同社について: 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急建設の人材育成について: 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています! 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市北区豊崎3-19-3 ピアスタワー 勤務地最寄駅:OsakaMetro御堂筋線/中津駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~400,000円 <月給> 280,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・能力・年齢・前職給与などを考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■期末手当:業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【渋谷/大規模な街づくり】請負工事の法人営業※年休127日/東急グループの総合建設会社
- ~東急グループの総合建設会社(準大手ゼネコン)/年休127日/土日祝休み/DX戦略推進/大規模な街づくり~ ■職務内容: 工事受注の法人営業を担当いただきます。 長期のお付き合いの中で培った信頼や地域におけるネットワークを基に情報を収集し、お客様のニーズにあった提案で工事受注を目指します。 また、受注後も施工部門と協力し、お客様・設計事務所との折衝や調整をとりながら、プロジェクトを進めて行きます。 参考URL https://www.tokyu-cnst.co.jp/recruit/ ■特徴: ・東急グループからの受注があり、安定して就業していくことが可能です。 ・会社として労働環境を良くするために社員の意見を吸い上げる取り組みを実施するなど長期的に就業可能な環境があります。 ・年休127日、残業20時間程度、社員が腰を据えて働ける環境を整えております。東急グループとしての福利厚生も充実しております。また、必要に応じ週2~3日程度の在宅勤務や、出先等では主要駅付近のサテライトオフィス活用も可能で柔軟な働き方が可能です。 具体的には、年次休暇取得促進日やライトダウンデーの設定、フレックス制度やテレワークの導入などがございます。 ■同社について: 同社の原点は、多摩田園都市をはじめとする渋谷や東急沿線の街づくりです。 この原点に立ち、企画提案から新築、リニューアル、建て替えに至るまで、街のライフサイクルに末永く関わっていくことによって、建物ひとつひとつではなく、お客様や生活者の視点で“まち”全体を考え、常に新たな価値の創造に努めてまいります。 ■東急建設の人材育成について: 「豊かな創造性とチャレンジ精神にあふれた行動人の育成」を人材育成ビジョンとして掲げ、人材育成戦略として「仕事の持つ人材育成力の活用強化」「自ら考え、行動できる自立型人材の育成( 顧客・会社を考える)」「変革をリードするコア人材の育成」を行っております。 育成ビジョン実現のため、会社として、また各系統ごとにもさまざまな研修を設けています! 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷1-16-14 渋谷地下鉄ビル 勤務地最寄駅:JR山手線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~400,000円 <月給> 275,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、経験・能力・年齢・前職給与などを考慮し、同社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月) ■期末手当:業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1992年
- 従業員数 2,840名
- 平均年齢 38.1歳
求人情報 全33件
-
社内SE(インフラ構築運用)※SIer・SES出身者歓迎!/土日祝休み/セコムG
- 【SIer/SESも大歓迎!/セコムG/クライアント先常駐なし!★社内SE★コンタクトセンターのITインフラシステム構築・運用】 ■採用背景: 現在、ベンダーに様々なシステム開発・構築などを依頼している状況です。 社内のDX推進を加速させるために、内製化に向けた新しいプロジェクトを立ち上げていくことを予定しています。 自社システムの構築に向けて、今回は増員として採用いたします。 ■詳細業務内容: 当社が運営するコンタクトセンターにおけるインフラの構築・運用を担当する部門にて、社内SEとしてご活躍いただきます。 ・新規/既存システムの要件定義・設計・構築・運用保守 ・自社環境やクライアント環境における課題を抽出~企画立案・実行 など 所属組織や関連部門と連携しながら業務を遂行しますので、円滑なチームワークの中で業務に取り組むことができます。 (雇入れ直後)上記「詳細業務内容」を参照 (変更の範囲)会社の定める業務 ■組織構成: IT・DX推進本部 IT構築部 業務支援課に配属を予定しています。 全員で15名、20~50代と幅広く世代が在籍しており、フラットな社風のもと、自由闊達に意見交換をしながら取り組めます。 今回募集しているチームは4名体制です。 ■開発環境 以下の知識・スキルを歓迎いたします。 ※開発やサーバ構築は別に専門チームがおりますので、必須ではございません。 入社後にシステムの説明やサポートも行いますのでご安心ください。 OS:Windows、Linux 開発言語:PHP、Python、Java、VB.NET クラウド:AWS、Azure ネットワーク:Cisco、Yamaha、Fotigate データベース:Oracle、SQL Server ■本ポジションの魅力: ・多種多様な形態のシステムに携わる機会があります。システムの新規構築、撤去、拡大、縮小、変更など、多岐にわたるプロジェクトに関わる機会が豊富であり、多くの実務経験を積むことが可能です。 ・業務の進め方については、経験豊富な先輩社員がサポートする体制を整えており、個々のスキルや経験に応じて業務内容を調整します。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-20-1 住友不動産西新宿ビル 勤務地最寄駅:東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):258,200円~354,840円 <月給> 258,200円~354,840円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■月給制(当社規定により経験・スキルを考慮し決定) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1983年
- 従業員数 3,147名
- 平均年齢 40.0歳
求人情報 全3件
-
【越前市】生産技術/自動車のAT部品メーカー/未経験歓迎◎/アイシングループ/有給実績19.4日
- <<業界・職種未経験からチャレンジ歓迎!/年間休日121日/福利厚生・教育研修充実/転勤なし>> ■職務概要:自動車部品の開発・製造を手掛ける当社にて、生産技術(プレス工程)をお任せします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 当社の製品のほとんどはプレス加工でつくられています。 プレス加工とは、大きな機械で金属を押しつぶして、自動車の部品の形にする作業のことです。その工程の工程設計~試作~金型・治具設計~生産準備まで一貫して対応していただきます。 〈詳細〉 ・工程検討 ・成形解析 ・金型・治具設計 ・プレス加工/熱処理加工 ・品質評価 ■ミッション シュミレーション技術で精度の向上を行うことで、開発リードタイムの短縮、コスト削減やCO2排出量低減などを実現することが私達のミッションになります。 ■働きかたについて ・年間休日数:121日 ・社員寮完備 ※規定あり ・平均勤続年数14年9ヶ月(2024年3月末時点) ・平均有給取得率:19.4日/年(2024年3月末時点) 有給を使い切る”カットゼロ”や勤続年数短い方は最低14日取得を推奨する”ミニマム14”という、有給取得促進活動を実施しています。 ・男性育休取得実績53%(2023年度実績) 8歳以下のお子様の場合、年間488時間の範囲内で自由に業務時間を削減できます。 フレックス勤務の場合、丸一日時短としてみなしお休みすることも可能です。 ■入社後の流れ 業務レベルの教育計画を立てるなど、1人1人のご経験や性格に合わせた教育方法で学んでいただきます。先輩社員がしっかりとフォローしますので、未経験の方でも安心してご入社ください。 ■当社の特徴: モビリティ、エネルギーなど幅広いビジネスを展開するアイシングループの中で自動車のパワートレイン事業の一角を担っています。 現場で積み重ねてきた知見をIT技術と融合させ、素早い量産移行を可能にしており、トルクコンバータ(T/C)は累積生産数1億台です。 <開発製品例> オートマチックトランスミッション(AT)部品、ハイブリッドトランスミッション部品、電動駆動ユニット(eAxle)部品 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:福井県越前市池ノ上町38 勤務地最寄駅:JR線/越前たけふ駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
- <予定年収> 430万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,500円~328,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,500円~328,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※実績5.3ヶ月 ■休日勤務手当 ■通勤手当 ■家族手当 ■時差手当 ■深夜手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【越前市】インフラ設備管理/転勤なし/自動車部品メーカー/アイシングループ/有給実績19.4日
- <<電気系技術者歓迎◎/月平均残業0~10時間/転勤無/年間休日121日/福利厚生・教育研修充実>> オートマチックトランスミッション、ハイブリッドトランスミッション、電動駆動ユニットなど自動車部品の開発・製造を手掛ける当社にて、施設原動設備管理をお任せします。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 建屋、原動設備などインフラ設備の維持管理、老朽化更新、定期メンテナンスをお任せします。 (1)建屋の新築、増築、補修の企画・立案 (2)原動設備の新設、増設、更新および検査・点検の企画・立案 (3)安定したエネルギーを供給できるように整備の実施 (4)省エネ、BCP活動 例:配管の補強など <設備> 受電設備・変電設備・エアー・空調・冷却水・工業用水・飲料水・工場排水・ガスプラント・ATFタンク・発電機等 ■入社後の流れ ユーティリティ設備などの基礎知識をOJTと座学で学んでいただきます。 1人1人に合わせた教育方法でしっかりとサポートいたします。 ■働き方 ・年間休日数:121日 ・社員寮完備 ※規定あり ・平均勤続年数14年9ヶ月(2024年3月末時点) ・平均有給取得率:19.4日/年(2024年3月末時点) 有給を使い切る”カットゼロ”や勤続年数短い方は最低14日取得を推奨する”ミニマム14”という、有給取得促進活動を実施しています。 ・男性育休取得実績53%(2023年度実績) 8歳以下のお子様の場合、年間488時間の範囲内で自由に業務時間を削減できます。 フレックス勤務の場合、丸一日時短としてみなしお休みすることも可能です。 ■アイシングループに関して: アイシングループは、日本・北米・中南米・欧州など世界各国にグローバル展開しており、グループで手がける製品群は車を構成する製品のほとんどをカバーし、モビリティはもちろん、エネルギー関連など、多様なニーズに応える事業を幅広く手掛けています。 ■当社に関して: 業界をリードするアイシン福井のものづくり。自動車の心臓部を支えています。現場で積み重ねてきた知見をIT技術と融合させ、素早い量産移行を可能にしており、トルクコンバータ(T/C)は累積生産数1億台です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:福井県越前市池ノ上町38 勤務地最寄駅:JR線/武生駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:福井県越前市池ノ上町38 勤務地最寄駅:JR線/越前たけふ駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
- <予定年収> 430万円~650万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,500円~328,500円/月20日間勤務想定 <想定月額> 240,500円~328,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※あくまでも目安の金額であり、選考を通じて決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月)※実績5.3ヶ月 ■休日勤務手当 ■通勤手当 ■家族手当 ■時差手当 ■深夜手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2003年
- 従業員数 2,693名
- 平均年齢 44.0歳
求人情報 全68件
-
【兵庫:赤穂市】製造作業管理リーダー(MCZ装置用超電導マグネット) #94
- NEW
- 【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■採用背景:【変更の範囲:会社の定める業務】 半導体のシリコンウエハーを製造する上で必須の装置であるMCZ装置(半導体シリコン単結晶引き上げ装置)用超電導マグネット(略称:MCZ)を製造しております。MCZの品質/技術面等の高い評価を頂き、シリコンウエハーの世界トップクラスのシェアを占めるメーカ向けに、当社製MCZをほぼ独占供給しております。さらに、拡大中の中国市場向けの受注が増加しており、日本、台湾、韓国等の市場に加え、事業拡大を図っております。現状、家電、車載、スマホ、データセンター向けなどの半導体が世界的に不足している背景からも、生産能力を超過した注文があり、活況な生産状況です。世界的な半導体不足の解消に貢献し、企業の生産活動の停滞を解消、社会貢献するため、工場の生産基盤の強化、事業拡大を目指しており、ご活躍いただける方を募集します。 ■業務内容:半導体デバイスの材料となるシリコンウエハの生成工程で使用される製品(単結晶引上げ装置内の超電導マグネット)を製作しています。 超電導マグネットの製造(組立・巻線・溶接等)、品質、安全、工程、設備管理等の業務を行っている工場の現場管理業務を担って頂きます。 【主な業務】 (1)巻線:超電導マグネットの水平磁場を生成する超電導コイルを製作等 (2)組立・溶接:超電導マグネットの極低温を維持する為に容器の組立・溶接等 ■同社について: ◇モノづくりを支えるインテグレータ:同社は、(株)東芝と三菱電機(株)から製造業向電機システムのエンジニアリング・販売などを行なう部門とパワーエレクトロニクス機器とモータ・発電機を製造する部門が分社化し、新しい合弁会社として生まれました。ものづくり産業を支え続けてきた両親会社の歴史とノウハウの蓄積がございます。 また、同社の製品やサービスは、鉄鋼・アルミ・銅・紙・パルプ・石油・化学・素材・食品・医薬品・組立加工業・物流・自動車試験・クレーン・海洋資源調査船推進技術・鉱山設備・受変電・発電など、様々な産業・フィールドで活躍し、私たちの社会環境のインフラを支えています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 三菱電機(株)系統変電システム製作 赤穂工場内 住所:兵庫県赤穂市鷏和651 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は最低保証額ではありません。前職、ご経験を元に同社規定に従い決定します。 ■昇給、昇格制度有(年1回) ■残業手当:全額支給 ■賞与:実績6.0ヶ月(業績連動方式)※2021年標準 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島】電気設備施工管理 ※1級電気工事施工管理技士歓迎/大規模製品の最上流工程
- NEW
- 【東芝と三菱電機のDNAを持つ世界トップレベルのシステムインテグレータへ/コンサルティング、設計・施工、運用・保守まで、一貫したエンジニアリングを展開】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社にて、受変電設備、回転機・ドライブ設備、監視・制御設備等の電気工事の施工管理業務をお任せいたします。 新設及び更新に関する現地工事において、工事に関する計画(見積、施工設計)や施工管理(主に監理技術者、主任技術者、現場代理人業務)等を行います。 ■業務の特徴: ・担当業務範囲:同部門の担当業務は、「見積り」~「工事計画」~「施工管理」となりますが、各人が「見積り業務のみ」や「施工管理のみ」といった固定的な業務を担当するのではなく、ある案件では「見積り」~「工事計画」まで担当、またある案件では「工事計画」~「施工管理」まで担当といった形になります。よって現場出張が複数案件、かつ長期に亘ることはほとんどありません。 ・現場の担当範囲:現場での立場は、ほとんどの場合、元請の作業所長(現場代理人)になります。(経験・技量にもよりますが、一般的に入社から半年程度は研修期間とし、作業所長として派遣することはありません)また、現場規模によっては工事責任者や安全専任者も一緒に派遣することがありますが、ほとんどの場合は作業所長ひとりで一次下請け以下の工事責任者や作業責任者を使って施工管理することになります。 ・出張の範囲:基本的には中四国エリアが対象になります。出張の範囲もこれに沿ったものとなります。 ・勤務形態、働き方について:店社勤務の場合は基本的には週休2日です。担当案件によっては土曜日も出勤することがあります。現場勤務時は土曜出勤する現場が多いのが現状で、担当案件によっては日曜出勤も稀にあります。 ・工期の平均:現場の規模によりますが、平均すると2ヶ月~3ヶ月程度になります。現場の掛け持ちは、見積り・工事計画時点では数件の案件を掛け持つことはありますが、現場管理においては複数案件の掛け持ちはありません。 ・事務処理の体制について:見積りや工事計画は、ひとつの物件の中で分業するのではなく、協力会社に協力を仰ぎながら基本的には一人で対応します。(同時担当物件は数件) 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 中四国支店 住所:広島県広島市中区八丁堀14-4 JEI八丁堀ビル 勤務地最寄駅:JR山陽本線線/広島駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):260,000円~500,000円 <月給> 260,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は最低保証額ではありません。前職、ご経験を元に同社規定に従い決定します。 ■昇給、昇格制度有(年1回) ■残業手当:全額支給 ■賞与:実績6.0ヶ月(業績連動方式)※2021年標準 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 -
- 従業員数 3,069名
- 平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【JR東日本G】洋菓子ショップ等の店舗管理 <オリジナルブランド商品展開>年休122日・転勤なし
- 洋菓子ショップ・アパレルショップ・服飾雑貨(レディス)ショップの店舗管理者(店長、マネージャ―)としてご活躍いただきます。 ■業務内容: 他社での豊富な経験や即戦力となる能力をお持ちの方と「エキナカ」の新しい価値をお客さまに対し創造、提供していくため、様々な業種で店舗管理者経験の採用を行います。 ■主な業種: ・洋菓子店舗「シャトレーゼ」 ・自社ブランド「プレミィコロミィ」、Suicaペンギンの専門店「ペンスタ」など ■業務詳細: ・店舗売上管理(予算管理) ・商品管理(商品選定、発注、在庫管理) ・人財育成(採用、育成) ・接客 ・売場レイアウト変更 ジョブローテーション制度がございます。また当社はカンパニー制を敷いていますが、ほかのカンパニーへの異動もございます。 ■勤務時間: ◎店舗管理者(マネージャ―)はフレックスタイム制 ◎アシスタントマネージャ―は、1ヶ月単位の変形労働時間制(対象期間の総所定労働時間:152時間) ※会社が定める勤務シフト表による ■当社について: 「NewDays」や「HANAGATAYA」などの小売事業、 「BECK'S COFFEE SHOP」や「いろり庵きらく」などの飲食事業、 「acure」ブランドとしての自動販売機事業や飲料商品開発事業、 「ecute」「GRANSTA」などのエキナカ商業施設運営事業を展開する4社が統合し、JR東日本クロスステーションは、2021年4月1日に誕生しました。 ◎私たちは、エキナカを絶えず進化させていく会社です。別会社だった4社が統合することで、これまで以上の強い連携や商品・サービスの開発が可能になり、相乗効果が生まれています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> プレミィ・コロミィ各店舗 住所:神奈川県内の店舗(藤沢市・茅ヶ崎市など) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 330万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~250,000円 <月給> 220,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 賃金は、経験・スキルに応じて決定します。 ※職務経験により、アシスタントマネージャ―等として数か月程度勤務していただく場合もあります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【JR東日本G】商品企画開発@米飯、弁当、パン、デザート等◆NewDays/フレックス/リモート有
- 【JR東日本グループ/エキナカにあるコンビニ「NewDays」を展開】 アフターコロナに際し駅とエキナカ店舗のサービスをより協力しあい強化することを目標にかかげております。その一角であるエキナカコンビニ「NewDays」のファーストフード、米飯、パン、調理パン、調理麺、惣菜、サラダ、デザート等の企画開発担当を募集いたします。影響力が大きく提案から約2か月で店頭に並ぶので、目に見えて成果がわかる仕事です。 ■主な担当業務詳細: ・商品開発 商品の企画開発とスケジュール管理を担います。おにぎり、お弁当、麺類、サラダなど様々な商品を担当し、チームごとに担当する商品分類がございますので、ご経験に合わせた配属となります。 ※現在は九州・沖縄コラボフェアなども行っており積極的に地方とのコラボも行っております。 ・社外メーカーとの商談 外部のメーカーや自社製造部と相談を進め月に100品の案を出していきます。その後、開発商品の選定会議等への提案という流れです。 ・店舗への案内:開発商品の社内会議での案内 社内会議が月に複数回ありそこでの資料作成や、店舗への情報発信を進め売上向上につとめます。 ・売上分析:担当カテゴリーの売上等の数値分析 ・在庫管理:商品の在庫管理 ・市場調査:市場状況の把握、情報収集、分析 ■配属部署について: 入社時はリテールカンパニー商品戦略部に配属 デイリー食品ユニットは16名体制(男女比1:1) ■特徴・魅力 エキナカコンビニ「NewDays」は、エキナカニーズに対応した商品開発や、JR東日本グループのネットワークを活かした駅との連携企画など、他社コンビニにはない魅力を発信しています。現在、商品改革に取り組んでおり、ファーストフード、米飯、パン、調理パン、調理麺、惣菜、サラダ、デザートなどの開発と商品力強化に力を入れています。これから伸ばしていくカテゴリーにおいて、あなたのアイデアや経験を活かし、お客さまへ新たな価値を提供していきましょう! 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区千駄ケ谷5-33-8 サウスゲート新宿ビル6F 勤務地最寄駅:新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~370,000円 <月給> 300,000円~370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金は、経験・スキルに応じて決定します。 ※役職がつくポジションでの採用となった場合、別途職務手当あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1990年
- 従業員数 2,769名
- 平均年齢 -
求人情報 全44件
-
【博多/業界未経験可】マンション管理アドバイザー※年休129日・土日祝休/管理受託戸数No1の大京G
- 【業界トップの管理物件数を誇る大京グループ&盤石のオリックスグループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制・リモート制度あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンション管理組合の窓口(フロント営業担当)として、マンション管理に関わるサポート・提案活動を担当頂きます。具体的には下記業務となります。 ・担当マンションの管理組合からの問い合わせ対応 ・理事会や総会の運営サポート(打ち合わせ・資料作成・進行補助等) ・管理員・清掃員、協力会社、関係部署とのやりとり ・修繕計画などの企画提案 ・予算・決算のサポート ・管理費・修繕積立金の管理 等 ■業務の詳細: ・お客様と向き合うコンサルティング業務・サポート業務と内勤のデスクワーク(書類作成、各種手配・調整等)は半々程度の割合です。また、担当物件数を6~8棟に設定し1人当たりの担当物件数を抑えることで、その分きめ細やかな対応を行っています(他社マンション管理会社の担当物件数平均…1名あたり12~15棟程度)。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ■就業環境: 週休2日制で原則土曜・日曜・祝日がお休みです。管理組合の理事会や総会が週末になる場合は休日出勤の可能性もありますが、平日に振替休日を取得して頂きます。勤務時間外の緊急対応については、休日は社用携帯の電源オフを実施、コールセンターが1次対応を行い、2次対応としても各支店・営業所の責任者が受付をしているため、緊急呼び出しや休日対応が発生しにくい環境となっています。 ■事業基盤: 株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。
- <勤務地詳細> 九州支店 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前4-4-15 博多駅前H-44ビル5F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 433万円~726万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~317,500円 その他固定手当/月:22,000円~60,000円 <月給> 230,000円~377,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月20H分の時間外手当を含んでの計算です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年4回(※過去実績4か月分) ■モデル年収: 680万円/40歳・入社5年(月給41万9000円) 558万円/32歳・入社2年(月給33万3000円) 459万円/28歳・入社2年(月給28万1000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島/業界未経験可】マンション管理アドバイザー※年休129日・土日祝休/管理受託戸数No1の大京G
- 【業界トップの管理物件数を誇る大京グループ/年間休日129日・土日祝休み/フレックスタイム制・リモート制度あり/DXによる「次世代型マンション管理サービス」を推進/全国46拠点展開/従業員数2700名超】 ■業務内容: 同社が管理する分譲マンション管理組合の窓口(フロント営業担当)として、マンション管理に関わるサポート・提案活動を担当頂きます。具体的には下記業務となります。 ・担当マンションの管理組合からの問い合わせ対応 ・理事会や総会の運営サポート(打ち合わせ・資料作成・進行補助等) ・管理員・清掃員、協力会社、関係部署とのやりとり ・修繕計画などの企画提案 ・予算・決算のサポート ・管理費・修繕積立金の管理 等 ■業務の詳細: ・お客様と向き合うコンサルティング業務・サポート業務と内勤のデスクワーク(書類作成、各種手配・調整等)は半々程度の割合です。また、担当物件数を6~8棟に設定し1人当たりの担当物件数を抑えることで、その分きめ細やかな対応を行っています(他社マンション管理会社の担当物件数平均…1名あたり12~15棟程度)。 ・2020年よりマンションをとりまく社会課題に対応すべく、DXによる「次世代型マンション管理サービス」の開発にグループとして着手し、既にサービスも様々開始しております。具体的には管理組合総会のWEB実施や、住民投票をオンライン上で行えるアプリ「POCKET HOME」をリリースしております。 ■就業環境: 週休2日制で原則土曜・日曜・祝日がお休みです。管理組合の理事会や総会が週末になる場合は休日出勤の可能性もありますが、平日に振替休日を取得して頂きます。勤務時間外の緊急対応については、休日は社用携帯の電源オフを実施、コールセンターが1次対応を行い、2次対応としても各支店・営業所の責任者が受付をしているため、緊急呼び出しや休日対応が発生しにくい環境となっています。 ■事業基盤: 株式会社大京のグループ会社であり、分譲マンション(サーパスマンション)の管理を中心とした建物の維持管理業を全国で展開しており、毎年管理戸数受注実績を着実に伸ばしています。大京グループは業界1位の管理戸数となっており(マンション管理新聞社調べ)、同社もグループ傘下の強みと安定性の元、就業いただくことが可能です。
- <勤務地詳細> 広島支店 住所:広島県広島市中区上八丁堀4-1 アーバンビューグランドタワー6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 433万円~726万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):208,000円~317,500円 その他固定手当/月:22,000円~60,000円 <月給> 230,000円~377,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は月20H分の時間外手当を含んでの計算です。 ■昇給:年1回 ■賞与:年4回(※過去実績4か月分) ■モデル年収: 680万円/40歳・入社5年(月給41万9000円) 558万円/32歳・入社2年(月給33万3000円) 459万円/28歳・入社2年(月給28万1000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2019年
- 従業員数 3,192名
- 平均年齢 39.6歳
求人情報 全65件
-
【リーダー候補】アプリケーションエンジニア(オープンポジション)
- NEW
- ~100年に一度の大変革を遂げる自動車業界を支えるエンジニア職/希望ポジションは定まっていないものの、当社で一緒に働きたいと思っていただけましたらこちらにご応募ください~ ■業務概要: トヨタグル―プのIT中核企業である同社にて、アプリケーションエンジニアのリーダー候補として各業務に従事していただきます。 世界中の生産ネットワークを繋ぎ、年間1000万台以上の車を作るために、「いつ・どこに・どれだけ」の部品があればもっとスムーズに作れるのか。無限にも近い可能性の中からたった一つの答えを導き出す。それがトヨタシステムズの仕事です。 ■本求人はオープンポジション求人となります。 ご応募いただいた場合、当社の「アプリ」系職種の中で幅広く検討致します。 ・どのポジションが経験を活かせるか分からない ・明確に希望ポジションは定まっていないが、当社に興味がある 等に該当する場合はこちらにエントリーください。 ご登録いただいた情報を拝見し、現在募集していないポジションも含めて広く検討させて頂きます。 ■配属可能性のあるポジションについて <募集ポジションについて> ■プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー エンジニア/アーキテクト ・車両開発支援システムの企画・開発 ・大規模基幹システムの企画・開発 ・業務システム向け共通基盤の企画・開発 <アプリ開発環境> Windows、Linux、タブレット、メインフレーム等 言語…Java、Cobol、C言語、.NET等 ■当社IT業務の面白みについて: ITの発展がもたらす環境の激変による100年に一度の大変革期。そんな劇的変化の中、トヨタグループとしても新しい働き方の定着や次世代モビリティサービスの開発・実証の本格化など、DX・デジタル化が急務です。同社はトヨタグループのIT中核企業として、技術力・生産性を武器に、情報を新しい技術とつなぎイノベーションに貢献します。また、トヨタグループ全体が国際社会共通の目標であるカーボンニュートラル、SDGsの実現に向けた取り組みを加速させるためにも、世の中のためになる真のITカンパニーを目指してまいります。 弊社 会社の定める業務
- <勤務地詳細> トヨタ自動車または当社事業所、トヨタグループ各社内 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 502万円~995万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):241,500円~525,000円 <月給> 241,500円~525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【想定年収】30時間/月の残業想定を記載 【想定年収上限】年齢や経験、評価により記載以上となる場合もございます ■年収モデル: 502万円/24歳・独身 585万円/26歳・独身 807万円/32歳・既婚・扶養1人 ※残業30時間含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【リーダー候補】組み込みソフト開発(オープンポジション)
- NEW
- ~100年に一度の大変革を遂げる自動車業界を支えるエンジニア職/希望ポジションは定まっていないものの、当社で一緒に働きたいと思っていただけましたらこちらにご応募ください~ ■業務概要: トヨタグル―プのIT中核企業である同社にて、ソフト開発(組み込み)エンジニアのリーダー候補として各業務に従事していただきます。 ■本求人はオープンポジション求人となります。 ご応募いただいた場合、当社の「ソフト」系職種の中で幅広く検討致します。 ■募集ポジションについて プロジェクトマネージャー/プロジェクトリーダー/エンジニア ・車両開発支援システムの企画・開発 ・CAD/PDMシステムの企画・開発 ・製造現場の業務改革・働き方改革支援システムの企画・開発 1:制御解析本部:トヨタグループの製品開発と連動し、制御モデル開発の分野および車両性能シミュレーションの分野における情報システムを統括する部門です。シミュレーションモデルの作成や技術検討、車両データの活用、気象・路面データ、位置情報データ等の利活用のためのシステムの企画等業務は多岐にわたります。同社の中でも技術志向の方が多い部門であり、先端技術に増えることをやりがいに感じる社員が多いです。 2:メカづくりIT本部:メカ開発業務のプロセス改革を行っている部門となります。これまで勘やコツ、紙と鉛筆で運用されている工場をデータ活用を推進することで支援を加速することをミッションとしております。工場支援ソリューションの体系化や横展開、工場支援の体制強化、工場IoTプラットフォームの強化などを行っております。 ■同社IT業務の面白みについて:ITの発展がもたらす環境の激変による100年に一度の大変革期。そんな劇的変化の中、トヨタグループとしても新しい働き方の定着や次世代モビリティサービスの開発・実証の本格化など、DX・デジタル化が急務です。同社はトヨタグループのIT中核企業として、技術力・生産性を武器に、情報を新しい技術とつなぎイノベーションに貢献します。また、トヨタグループ全体が国際社会共通の目標であるカーボンニュートラル、SDGsの実現に向けた取り組みを加速させるためにも、世の中のためになる真のITカンパニーを目指してまいります。 会社の定める業務
- <勤務地詳細> トヨタ自動車または当社事業所、トヨタグループ各社内 住所:愛知県 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 502万円~995万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):241,500円~525,000円 <月給> 241,500円~525,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 【想定年収】30時間/月の残業想定を記載 【想定年収上限】年齢や経験、評価により記載以上となる場合もございます ■年収モデル: 502万円/24歳・独身 585万円/26歳・独身 807万円/32歳・既婚・扶養1人 ※残業30時間含む 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1950年
- 従業員数 2,760名
- 平均年齢 -
求人情報 全34件
-
WEB面接可【愛知/みよし市】生産技術(生産準備)◆グローバル自動車部品メーカー/福利厚生充実◎
- ◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資 ■業務内容: 自動車用排気系の新規製品を最新の技術で量産化し地球環境の保全に貢献することを配属組織のミッションとしています。新規車種用の排気系製品について量産開始に向け生産準備チームメンバーの一員として業務を遂行していただきます。 ※入社後は、これまでのご経験に合わせて、排気管生技室/マフラ・COO生技室/エキマニ・CV生技室いずれかに配属します。 ■業務詳細: ・生産準備の日程立案と関係部署への情報展開 ・工作図、品質標準書、工程計画などの帳票作成と展開 ・量産に必要な設備仕様の検討および型治具の設計、手配 ・ロボットの机上シミュレーション(溶接トーチの姿勢確認など) ・設備へ型治具を取付けと製品の加工確認および調整 ・製品の加工確認、品質確認、製造への引渡し ■身につくスキル: 排気系製品のモノづくりを通じて、様々な加工技術(金属の溶接や塑性加工)と、産業用ロボットを使用した量産の自働化技術について高いレベルで身に付ける事が可能です。 ■組織構成: 配属先のパワトレ生技部全体では、71名(管理職6名、G長11名、担当42名、派遣12名)が就業しており、年齢構成は20代21名、30代20名、40代21名、50代以上9名です。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 八和田山工場 住所:愛知県みよし市三好町八和田山5-35 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 490万円~660万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,870円~301,850円 <月給> 238,870円~301,850円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【愛知/みよし市】営業・価格管理(自動車部品関連)◆グローバルメーカー/福利厚生充実◎WEB面接可
- ◎東海地方の非上場部品メーカーでは最大規模の売上を誇る、独立系の大手自動車部品メーカー/2028年に創業100周年/DX化へ国内過去最大の35億円を投資 ■業務内容: 価格管理、売上管理、価格改定をミッションとする営業統括部 管理室にて、当社窓口として主に価格面の定量的な状態把握と、それに伴った客先との価格調整等を行う価格調整業務をお任せいたします。 ■業務詳細: <客先対象> トヨタ自動車、トヨタ車体、トヨタ自動車東日本 <取り扱い品目> 排気管、エキゾーストマニホールド、ボデー関連部品ほか当社全品目 <案件> エネルギー費(電気、ガス)、労務費、物流費、副資材などの価格高騰分の価格反映の交渉 ■業務のやりがい・身につくスキル: 世の中の動きおよび社内への影響を把握する為の情報収集から始まり、データ集計・資料作成を経て、客先とのコミュニケーション力が生かされる仕事です。主要関係部署との関りも深く、取り扱う金額も大きい為、努力したことが成果として分かりやすく感じられます。 ■組織構成: 配属先の営業統括部には、全体で14名(室長1名、G長1名、担当12名)が所属し、年齢構成は20代1名、30代3名、40代5名、50代以上5名となっています。男女比は7:7です。 ■当社の魅力: ◇製品の多角化が進んでおり、売上比率に関しては排気系部品:ボデー部品:鉄鋼の2次加工を手がける精鋼にてほぼ同じ比率となっているなど事業ポートフォリオのバランスの良さが特徴です。また直近大型プレス機の導入も進んでおり、今後ますます排気系以外への進出も見込まれています。 ◇従業員数は連結8,000名超、国内12拠点、海外10拠点にてグローバルにビジネス展開している創業95年以上の自動車部品メーカーです。また技術力は世界的にも評価されており、現在では売上の約50%が海外とさらなるグローバル化が進んでいます。 ◇平均勤続年数18.5年、育児休暇からの復職率97%、有給取得率91%と、就業環境が整っており長期就業が可能です。 ◇電気自動車向けの新製品や、配管加工技術を活かした建設業界向けの新事業(FP35)も展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 八和田山工場 住所:愛知県みよし市三好町八和田山5-35 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 470万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,870円~334,850円 <月給> 238,870円~334,850円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は経験を考慮の上、規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1990年
- 従業員数 2,700名
- 平均年齢 34.0歳
求人情報 全58件
-
【名古屋/オープンポジション】インフラエンジニア ※技術力◎最先端技術/社員教育への惜しみない投資◎
- 【インフラエンジニア×ステップアップならJBS/東海圏最大規模案件保有/Azureパートナー最上位認定資格保有/マイクロソフトジャパンパートナー オブ ザ イヤー複数回受賞/フレックス・リモートワーク可/性別に関わらず活躍できるフィールド有/おしゃれな社内レストラン有】~JBS に関わるすべての人々の個性を尊重することを意味する「Diversity & Inclusion」を掲げており、多様な個性を持つ社員皆が力を発揮できる職場環境の整備に取り組んでいます~ ■業務概要: 中部事業所はお客さまの真のパートナーとなるべく、自動車製造業および公共機関向けのDXを実現するためにITソリューションを提供することをミッションとしています。 ■活躍イメージ: 同社においては入社時のスキルよりも、成長したい!という意欲を大切にしており、社員への投資は惜しみなく行っています。直近ご入社された方の中でもMSやクラウド知識がないところから、e-learningの活用や東京にいるスペシャリストとともに仕事をすることでスキルアップされ、3年目で役職についている方もいらっしゃいます。男性の育休取得の促進や、女性管理職比率増にも力をいれ、性別に関わらずご自身の働き方を尊重できる環境整備を進めています。 ■業務詳細: 企画・コンサルティング、要件定義、設計、開発・構築・テスト、導入後、運用管理などにトータルで支援しており、これまでのご経験やスキル、技術志向を考慮の上、担当領域を決定します。 【マイクロソフト クラウドエンジニア】Azure、Microsoft 365、Active Directoryなど、MS系の最新技術を用いた案件等 【プラットフォーム/NWエンジニア】VMwareでの仮想基盤の構築、NetApp/Windowsによるファイルサーバー構築、BIG-IPなどの通信制御製品やPalo Altoなどのセキュリティ製品を用いたネットワーク構築案件等 【アカウントエンジニア】お客さまの環境の専門家として総合的にコンサルティングや提案活動を実施するエンジニアとして、プリセールスなどの提案活動 【IoTエンジニア】工場IoTにて中部の製造業のお客さまに対して提供していただきます。機械から出力されるデータを各テーマに沿って、加工/分析(DB:PostgreSQL)
- <勤務地詳細> 中部事業所 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館 3F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 420万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,240円~ 固定残業手当/月:26,760円~(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力に応じて検討します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※基本給×2ヶ月分/回(標準支給月数) ■手当:役職手当、住宅手当、在宅手当、通勤手当、休日・深夜勤務手当、持株会奨励金 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋/自社勤務あり】クラウドエンジニア(クラウド未経験歓迎)~リモート勤務可能~
- 【カフェ・レストラン付きのオフィス(社員価格で食事を提供)/マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー複数回受賞/フレックス・リモートワーク可能】 ■業務概要:クラウドに強みを持ち、プライムベンダーとしてビッグネームの企業と多数取引している同社。マイクロソフトの主要パートナーの地位を確立しており、パートナーオブザイヤーを長年連続受賞しています。今回、中部事業所でクラウドエンジニアを募集します(クラウド経験は問いません)。 ■詳細:Azure、Microsoft 365(Exchange、SharePoint、Teams、Intune)、Active Directoryなど、マイクロソフト系の最新技術を用いた案件に従事いただきます。クラウド案件においてはオンプレミスサーバーやネットワークの知見を活かせる案件が多く存在しているため、できるところからクラウドの知識を徐々に高めていくことが可能です。 ■職種の魅力:中部での得意領域はクラウド基盤構築。同社は上記の通り、マイクロソフト製品の利活用に長けており、長年のノウハウが蓄積されています。サーバー基盤・ネットワークの知見を深めていただきながらクラウド領域にもチャレンジすることが可能です。 ■中部の特徴:仮想化技術やクラウドの案件の取り扱いが多く、自社内やリモートで勤務されているメンバー多数。2021年に移転した名古屋オフィスは名古屋駅から徒歩3分。社内にカフェ&レストランを持ち、常駐のシェフの料理を社員価格でいただけます。在宅勤務制度活用率は 90%超え社員の働きやすさを追求しています。 学ぶことが好きな方、技術を追求したい方を全力で応援し、その環境づくりを目指しています。クラウド未経験で携わることができる育成プログラムやe-learningを導入。Azureの認定資格を保有している社員が多数おり、有識者に囲まれながら知見を高めることが可能です。
- <勤務地詳細> 中部事業所 住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-8-18 名古屋三井ビルディング北館 3F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 420万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):243,240円~ 固定残業手当/月:26,760円~(固定残業時間15時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 270,000円~(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、能力に応じて検討します。 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月、12月)※基本給×2ヶ月分/回(標準支給月数) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1997年
- 従業員数 2,512名
- 平均年齢 42.6歳
求人情報 全30件
-
【大阪】ファシリティビジネス(インフラ設備営業・現場管理)◆土日祝休/フレックス/テレワーク可
- NEW
- 【東証プライムBIPROGYグループ/テレワーク可/平均勤続年数18.2年/有休消化85%以上】 ■業務内容: 主に関東地区におけるファシリティビジネスにおいて営業支援・エンジニアとして活躍頂きます。 ■業務詳細: ・ネットワーク(有線・無線)配線及び付帯工事の提案から施工管理。 ・サーバー室やDC、コンテナDCなどの電源・通信・空調・消防など付帯設備の提案から施工管理。 ・お客様、社内関連部署、関係協力会社など様々な方々と連携して提案、設計、構築を行っていきます。円滑なコミュニケーション、信頼関係を構築して業務を推進していきます。 ■働き方: テレワークと出社(本社・サテライトまたは客先)のハイブリッドで業務を行います。担当する業務状況によりますが週3日程出社の方が多いです。自宅からの直行直帰や出張もあります。 ■当社について: ICT環境最適化の良き相談相手として、お客さまの期待を超えるエクセレントなサービスをめざす会社です。それは、まさに誕生の時からDNAとして社名に組み込まれた想いです。デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する高度な技術力と、お客さまに寄り添い誠実にやり遂げる人間力が融合したデジタルエクセレントサービスカンパニーへ。私たちの遺伝子は進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 関西支店 住所:大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪 タワーB 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・能力・経験等考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋】ファシリティビジネス(インフラ設備営業・現場管理)◆土日祝休/フレックス/テレワーク可
- NEW
- 【東証プライムBIPROGYグループ/テレワーク可/平均勤続年数18.2年/有休消化85%以上】 ■業務内容: 主に関東地区におけるファシリティビジネスにおいて営業支援・エンジニアとして活躍頂きます。 ■業務詳細: ・ネットワーク(有線・無線)配線及び付帯工事の提案から施工管理。 ・サーバー室やDC、コンテナDCなどの電源・通信・空調・消防など付帯設備の提案から施工管理。 ・お客様、社内関連部署、関係協力会社など様々な方々と連携して提案、設計、構築を行っていきます。円滑なコミュニケーション、信頼関係を構築して業務を推進していきます。 ■働き方: テレワークと出社(本社・サテライトまたは客先)のハイブリッドで業務を行います。担当する業務状況によりますが週3日程出社の方が多いです。自宅からの直行直帰や出張もあります。 ■当社について: ICT環境最適化の良き相談相手として、お客さまの期待を超えるエクセレントなサービスをめざす会社です。それは、まさに誕生の時からDNAとして社名に組み込まれた想いです。デジタルトランスフォーメーション(DX)を実現する高度な技術力と、お客さまに寄り添い誠実にやり遂げる人間力が融合したデジタルエクセレントサービスカンパニーへ。私たちの遺伝子は進化を続けています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 中部支店 住所:愛知県名古屋市中区栄1-3-3 朝日会館10F 勤務地最寄駅:地下鉄東山線/伏見(7番出口)駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~400,000円 <月給> 250,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・能力・経験等考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1930年
- 従業員数 2,789名
- 平均年齢 39.1歳
求人情報 全56件
-
【広島】個人営業/第二新卒歓迎 ◇異業界からの入社者有/土日祝休◇
- \フレックスタイム・テレワーク・完全週休2日制(土日祝)・副業可(一部制限あり)/ ■概要: 当行は設立から90年以上。創立まで辿ると約140年の歴史と伝統があり、地域のお客さまに『選ばれ』『信頼される』銀行を目指して、従業員一同、日々の業務に取組んできました。また2022年10月に持ち株会社体制へ移行し、さらなるグループシナジーを最大化にすべく、お客さまの多様化する課題に応えていくことを目指しています。今回はさらなる事業拡大に向け、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■概要: 中国銀行に総合職として入行いただき、個人向けの営業を担当していただきます。個人のお客さま一人ひとりのニーズにお応えしながら、資産運用や個人ローンなどの提案・アドバイスをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入行後について: まずは当行について学んでいただく各種研修と、先輩社員との同行営業を行いながら業務を覚えていただきます。ゆくゆくは先輩社員から引継ぎを行いながらお客様を担当していきます。万全のフォロー体制の中業務に取り組んでいただける環境です。 ■充実の福利厚生: 中国銀行の正社員は各種手当や寮・社宅あり。社会保険完備はもちろんのこと、企業年金や退職金制度も利用できます。公的資格取得奨励金や各種養成講座、通信講座といった成長を後押しする仕組みも万全。さらに、業務効率を上げるためのノー残業デーや社員同士の交流を深めるためのサークル活動も盛んです。 ■当行の魅力: ◎転居を伴う転勤の選択制を導入し、転勤なしも選択可。多様な働き方に対応しています。 ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 広島県の各店舗 住所:現住所・ご希望を勘案し決定いたします。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【岡山県西部】個人営業/第二新卒歓迎◇異業界からの入社者有/土日祝休◇
- \フレックスタイム・ビジネスカジュアル・完全週休2日制(土日祝)・副業可(一部制限あり)/ ■概要: 当行は設立から90年以上。創立まで辿ると約140年の歴史と伝統があり、地域のお客さまに『選ばれ』『信頼される』銀行を目指して、従業員一同、日々の業務に取組んできました。また2022年10月に持ち株会社体制へ移行し、さらなるグループシナジーを最大化にすべく、お客さまの多様化する課題に応えていくことを目指しています。今回はさらなる事業拡大に向け、新たな仲間を迎え入れたいと考えております。 ■概要: 中国銀行に総合職として入行いただき、個人向けの営業を担当していただきます。個人のお客さま一人ひとりのニーズにお応えしながら、資産運用や個人ローンなどの提案・アドバイスをお任せします。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■入行後について: まずは当行について学んでいただく各種研修と、先輩社員との同行営業を行いながら業務を覚えていただきます。ゆくゆくは先輩社員から引継ぎを行いながらお客様を担当していきます。万全のフォロー体制の中業務に取り組んでいただける環境です。 ■充実の福利厚生: 中国銀行の正社員は各種手当や寮・社宅あり。社会保険完備はもちろんのこと、企業年金や退職金制度も利用できます。公的資格取得奨励金や各種養成講座、通信講座といった成長を後押しする仕組みも万全。さらに、業務効率を上げるためのノー残業デーや社員同士の交流を深めるためのサークル活動も盛んです。 ■当行の魅力: ◎転居を伴う転勤の選択制を導入し、転勤なしも選択可。多様な働き方に対応しています。 ◎福利厚生:育児休業(取得率100%・前年実績)、介護休業、育児短時間勤務、介護短時間勤務、ノー残業デー、住宅融資、持株会、企業年金基金、寮、社宅、研修センター、総合グランド、サークル活動など ◎中途採用強化中!過去は新卒採用がほとんどでしたが、近年は中途採用にも力を入れており、他業種からの採用者が増えています。今後より一層中途採用者を増やし、組織の多様化を進めていく方針です。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 岡山県西部の各店舗 住所:現住所・ご希望を勘案し決定いたします。 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:岡山県岡山市北区丸の内1-15-20 勤務地最寄駅:岡山電軌東山本線/県庁通り駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~300,000円 <月給> 220,000円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1995年
- 従業員数 4,400名
- 平均年齢 39.9歳
求人情報 全22件
-
【京都市】システムエンジニア◆UIターン歓迎・引越し代全補助◆製造業向け業務系システム構築◆在宅可
- NEW
- 京セラグループの生産拡大を支える製造DX・基幹システム構築を担うアプリケーションエンジニアを募集します。 京セラグループ全体に対するシステムの提案~導入~運用保守まですべてを担う事業部です。 製造現場のデジタル化やスマートファクトリー化など、DX推進に注力する京セラグループのモノづくりをITの面から支えています。 当求人部門ではグループ各社のシステム全般を担当しており、経営基盤となる基幹系システムや製造工程に必要とされる生産管理システム等の両面において、提案から設計、開発、運用保守まで一気通貫で全工程に携わっております。クラウド・IoT・AI・ビッグデータ等の様々な技術を用いたシステム構築・実用化にも取り組んでおり、大規模プロジェクト、多様な領域、幅広い技術にチャレンジできるフィールドが整っています。 【変更の範囲:会社の定める業務】 <担当工程> ・課題ヒアリング ・提案内容の企画 ・要件定義、基本設計 ・進行管理、テスト ・導入、運用保守 ※上流工程を中心に業務をお任せします <担当分野> 基幹系:販売、物流、調達、経理、管理会計システム等 業務系:生産管理・品質管理・納期管理などの製造現場向けシステム ■キャリアステップ 入社後…経験にあわせ、OJTとしてKCCSのプロジェクト推進プロセスを学んでいただきます その後…経験及び実績に照らし合わせ、上流からプロジェクトに参画し、チームリーダー・プロジェクトリーダー・プロジェクトマネージャーへとステップアップします その他…以下よりコースを選択できます。どちらも京セラ独自の経営手法「アメーバ経営」の特徴から経営者感覚を養うことができます (1)マネジメント 役職者にはプロジェクトへの参画と同時に、組織運営をお任せします。マネジメント能力向上を図る管理職研修などもございます。また、ダイバーシティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。 (2)スペシャリスト 専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴い、スペシャリストコース内でのランクアップも可能です。 ※マネジメントコースとスペシャリストコースの双方間での転換が可能です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区竹田鳥羽殿町6 京セラ本社ビル内 勤務地最寄駅:近畿日本鉄道京都線/伏見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪市/在宅可】ERPコンサル・DXエンジニア◆お客様の経営管理強化に貢献/年休125日/裁量大◆
- ■業務内容: (1)ERP導入コンサルタント Infor社のERPパッケージ「Infor」のコンサルタントとして、提案活動から、要件定義、導入支援、アドオン機能開発、運用支援など、ご経験・スキルに応じて担当いただきます。 ・現状分析、要件定義(Fit&Gap) ・ERP導入支援 ・ERPアドオン機能設計/開発 ・ERP運用支援 (2)製造業向けDX推進エンジニア 製造現場のDX化ソリューション(PLM、MOM/MES、SCP、BIなど)の導入をリーダーとして担当いただきます。 ※ご応募の際、1か2でご希望をご教示ください。 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■導入事例: ・グローバルERP「Infor SyteLine」導入による、海外拠点との情報一元化 https://www.kccs.co.jp/contents/ict/case/case03/index.html ・生産管理を支えるグローバルERP「Infor LN」の導入・運用 https://www.kccs.co.jp/ict/case/0020/ ■事業部について: ERPソリューション1部は、インフォアジャパン株式会社との協業ビジネスを展開し、5年連続Goldパートナーに認定されています。 製造業向けグローバルERPパッケージの導入コンサルティング/運用支援を通じて、日本の製造業に貢献することをミッションとしており、近年はERP+製造現場のDX化で更なる事業拡大を計画しております。 ■組織構成: 事業部全体では約120名が在籍しており、そのうちERP導入コンサルおよび保守を行うERPソリューション1部は、約40名が在籍しております。 ■キャリアステップ: (1)マネジメントコース 役職者にはプロジェクト参画と同時に組織運営をお任せします。マネジメント力向上を図る管理職研修などもございます。またダイバーシティ&インクルージョン推進の観点から、女性管理職比率の向上にも取り組んでいます。 (2)スペシャリストコース 専門的な知識・スキルを発揮することで事業に貢献いただきます。制度設立以降、性別や年次を問わず160名以上の方々が認定されています。実績や資格取得に伴いコース内でのランクアップも可能です。 ※コースは双方間での転換が可能です。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 大阪事業所ICT分室 住所:大阪府大阪市淀川区西中島5-12-12 エムオーテックス新大阪ビル 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/新大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2014年
- 従業員数 2,641名
- 平均年齢 49.0歳
求人情報 全11件
-
【川崎】人事(人事異動・出向、退職等)/NECグループ/平均残業月20時間程度/在宅可/年休126日
- NEW
- ■業務概要 当部署はNECおよびNECグループ15社の人事業務(※下記参照)全般を受託しているNECグループのシェアード会社です。メンバーはNECおよびNECグループ関係各社の人事担当者と日々連携しながら、グループ総勢5万人を超える従業員に様々な人事サービスを提供しています。併せて、従業員就業規則をはじめとした各種規定や人事制度の改定、人事システムの改修などが発生した際に、それらの改定に合わせて人事プロセスを設計・改定することも当部署の重要な役割のひとつです。 ※就業管理、評価・報酬、組織改正、人事異動・出向、雇用契約、退職など 【業務内容(変更の範囲):会社の定める業務】 ■環境 ・在宅と出社のバランスは柔軟に選択可能です。 ・Teams等を活用し、活発にコミュニケーションを取っています。 ■組織 人事シェアードグループは約90名からなる組織で人事業務別に8つのチームに分かれており、入社後はいずれかのチームに所属いただきます。チームメンバーはNECビジネスインテリジェンス在籍社員に加えて、グループ各社からの出向、キャリア採用入社など様々なバックグラウンドを持つメンバーで構成されています。 ■魅力 ・NECだけでなくNECグループ関係各社のビジネスや人事制度など幅広く学ぶことができます。 ・NECグループの人事業務の全体像を理解することができるため、NECグループにおけるキャリアの選択肢を拡げることができます。 ・NECグループ全社としてデジタル人材育成に力を入れているため、人事領域だけではなく、AIなどのデジタルリテラシーなど、将来のキャリア形成に活かせる知識を身に着けることができます。 ■キャリアパス まずは人事異動・出向、雇用契約、退職業務のいずれかをご担当いただく予定です。その後は、ご自身の適性や希望などに基づいてその他の人事業務やサービス領域へのキャリアチェンジを果たすことも可能です。また、将来的にはチームの「マネジメント」としての役割、または特定領域における「プロフェッショナル」としての役割を果たしていただくことも視野に含めています。NECグループ内には非常にたくさんのポジションがあることから、社員一人ひとりが自身の才能を最大限に発揮し、自分らしいキャリアを追求できる環境が整っています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 380万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~395,000円 <月給> 220,000円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回支給(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【神奈川/川崎】人事シェアードサービス業務推進リーダー ※テレワーク可/年休126日
- NEW
- 人事シェアードにおける共通推進リーダー業務 ・人事シェアードとしてNECグループ各社から受託している人事業務(異動、評価、退職など)のうち、横断的に改善できる業務を抽出し、企画・改善・運用を実施することで、シェアード全体の効率化を推進いただきます。その過程での各社、他部門への各種ヒアリングや調整、折衝業務もお任せします。 ・人事シェアード全体のサービスメニューや委託契約について、情報の取り纏めや、各社との窓口となり対応いただきます。 ・所属部門メンバーのシステムID管理やサーバ、フォルダ管理業務、採用登録業務については、メンバーのフォローや進捗管理など、チームメンバーをリードしていただきます。 ■募集背景 現在、14社の受託会社の人事業務の標準化を進め、その取り組みは着実に定着しつつありますが、更なる標準化・効率化を目指すため、新たなメンバーを募集します。 具体的には、未開拓な横断業務の整理、改善、そして運用をリードしていく方を求めています。各社の人事担当者と柔軟にコミュニケーションを取り合いつつ、お客様に提供するサービスを自ら牽引し、実行に移していただける方と共に新たな変革の一歩を踏み出したいと思っています。 ■就業環境 私たちは「オープンコミュニケーション」を大切にして働いています。チーム内での定期的なミーティングを通じて、自由に意見を交換し、議論を深めています。これにより、上司やチームメンバーとの関係性が深まり、何でも相談しやすい助け合いの文化が育まれています。 ミーティングの形式はZoomやTeamsが主となり、フレキシブルなコミュニケーションを推奨しています。社内メンバーとの積極的な交流を通じて、高められるパフォーマンスと広がる人脈を実感していただけます。 ■所属組織について 私たちの事業部門は、NECおよびNECグループ関係各社の人事業務を一手に引き受けています。異動、休職/復職、雇用延長、退職、評価などの業務はすべてシェアード化し、サービスを提供しています。 業務別に8つのチームに分かれており、10人前後のチームで構成されています。 また、女性が多数活躍しており、約3割のメンバーがテレワークを活用しています。私たちは多様性を大切にし、働き方の選択肢も広げています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):275,000円~395,000円 <月給> 275,000円~395,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回支給(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1946年
- 従業員数 2,423名
- 平均年齢 43.1歳
求人情報 全26件
-
【東京】官公庁向けITシステムコンサルタント◆業界最大手のグローバル企業/フレックス/年休125日
- NEW
- 【官公庁向けITシステムコンサルタント/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中~ ■職務内容: 統合情報技術分野は、「情報技術」と周辺技術の統合を図りながら、安全・安心推進上の課題、地域活性化増進のための課題、組織のDX推進の課題に対し、デジタル技術を活用し、イノベーションを推進する役割を担っています。 主な業務内容は、組織のDX戦略立案、データセンターの基本構想立案、インフラ設備遠隔制御システム計画設計、プラットフォーム整備運用(防災情報、インフラ維持管理)、自動運転支援システム等デジタル技術の実証実験支援、AIソリューション開発、デジタルツインの開発・活用等、ICTを活用した新たなサービスの企画・推進など広範囲にわたっています。 私たちは単なる情報システムの開発に留まらず、情報をどのような場面で活用し、また役立てるのかという観点で、必要に応じて業務分析を実施して基本構想を立案、情報の内容や提供手段といったコンテンツ作成、運用面までトータルでの情報利活用方策を提案しています ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デー(毎週水曜日)の実施 ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区麹町5-4 勤務地最寄駅:各線/麹町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):255,500円~490,000円 <月給> 255,500円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じてご年齢・ご経験を考慮して同社規定により決定致します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福岡】官公庁向けITシステムコンサルタント◆業界最大手のグローバル企業/フレックス/年休125日
- NEW
- 【官公庁向けITシステムコンサルタント/リモートやフレックス・サテライトオフィス活用/デジタルの活用によって効率的な働き方を推進中~】 ■職務内容: 統合情報技術分野は、「情報技術」と周辺技術の統合を図りながら、安全・安心推進上の課題、地域活性化増進のための課題、組織のDX推進の課題に対し、デジタル技術を活用し、イノベーションを推進する役割を担っています。 主な業務内容は、組織のDX戦略立案、データセンターの基本構想立案、インフラ設備遠隔制御システム整備、プラットフォーム整備運用(防災情報、インフラ維持管理)、自動運転支援システム整備運用、IoT機器整備、5G等通信網整備、デジタル技術の実証実験支援、AIソリューション開発、デジタルツインの開発・活用等、ICTを活用した新たなサービスの企画・推進、電気通信設備設計など広範囲にわたっています。 私たちは単なる情報システムの開発に留まらず、情報をどのような場面で活用し、また役立てるのかという観点で、必要に応じて業務分析を実施して基本構想を立案、情報の内容や提供手段といったコンテンツ作成、運用面までトータルでの情報利活用方策を提案しています ■職場環境: ・年間休日125日、土日祝休み ・平均残業時間は20~30時間程度となっております。 ・リモートやフレックス・サテライトオフィス活用しております。 ・ノー残業デーの実施(実際に水曜日には17時半ごろにほとんどの社員が退社) ・男女を問わず産休育休の取得実績が豊富にございます。 ■フォロー体制: ご入社約3ヶ月はOJTでコンサルタントの業務内容やアウトプットを理解し、業務支援として実案件に参画します。ゆくゆくは担当技術者及びプロジェクトリーダーとして案件を纏める立場で活躍頂くことを期待しています。 ■企業の特徴・魅力: 国内最大の豊富な実績、業界最大級の基礎研究施設を背景とした、取得特許、実用新案権、意匠権などの技術力、充実した人財育成プログラム等の強みを持ちます。事業領域の拡大と共に、事業展開の場を主にインフラ需要の旺盛な海外市場に位置づけ、海外の新興国での受注を成長の柱として掲げており、国内外でのコンサルティング実績に基づいた知見を背景に、海外の需要を取り込む事で持続的な成長を図っています。
- <勤務地詳細> 福岡支店 住所:福岡県福岡市博多区東比恵1丁目2番12号 R&Fセンタービル 勤務地最寄駅:地下鉄空港線/東比恵駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じてご年齢・ご経験を考慮して決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2007年
- 従業員数 2,545名
- 平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【名古屋】国内パッケージツアーの企画担当 ●リモート可/年休125日※土日祝/阪急阪神HDグループ
- NEW
- 【リモート可/フレックスタイム制/東証プライム上場・阪急阪神HDグループの100%子会社/残業時間25時間以内/福利厚生・ワークライフバランス充実◎】 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 より多くの方々に価値ある旅行を提供するために国内パッケージツアーの企画・販売を一気通貫して行う業務です。広告でいかに顧客の心を掴むか、クリエイティブな発想も必要です。 ■具体的な業務内容: 下記内容をお任せします。 最初は先輩社員のアシスタントとして動いて頂きますが、1年後は独り立ちして一気通貫して行って頂けるよう、フォロー体制は万全にて業務を遂行して頂きます。 01.マーケティング 02.ツアー造成 03.仕入業務 04.メディア戦略(ウェブ販売) 05.メディア戦略(広告媒体) 06.ツアー催行添乗業務(基本は外注しています) 最初は先輩社員のアシスタントとして動いて頂きますが、1年後は独り立ちして一気通貫して行って頂けるよう、 先輩社員がOJT形式でフォローします。 旅行地域別でチーム制になっていますので、全部を1人でではなく、チームで協力しながらご対応いただきます。 チーム制なので残業も20時間以内と働きやすい環境です! ■組織構成 メディア営業1部は約60名で構成されております。 男女比率:男性3割:女性7割 年代は20代~40代と幅広い層が在籍しています。 ■他社との差別化: 当社は、あらゆる形態の旅行を提供する「総合旅行会社」ですが、その中でも「メディア販売」を得意としています。従来型の旅行店舗ではなく、メディア媒体を活用しています。メディア媒体は紙やデジタル等多岐に渡るため、様々な年代にダイレクトにアプローチが可能です。また、店舗数の抑制により、企業経営にとってリスクとなる固定経費の低減効果もあります。これが、当社の“メディア戦略”です。 ■新規顧客の獲得からリピーターの確保へ: <お客様を「リピーター」に> はじめて当社のツアーにご参加頂いたお客様には、引き続き当社のファンになって頂けるよう、月1回発行の情報誌をはじめ、DM(ダイレクトメール)、メールマガジン等をお送りしています。お客様に有益な旅行情報をタイムリーにお届けすることで、リピーター確保へつなげています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 名古屋拠点 住所:愛知県名古屋市中村区名駅2-45-14 東進名駅ビル 勤務地最寄駅:JR線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~240,000円 <月給> 200,000円~240,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> *年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年3回(7月・12月・4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
法人営業(総合職)◆団体旅行の提案/企画手配~添乗・実施まで/阪急阪神HDグループ/土日祝休
- 【東証プライム上場の阪急阪神HDグループ100%子会社/旅行を通じて幸せを届けるやりがい◎】 業界でも知名度を誇る阪急交通社にて、法人営業(幹部候補)としてご活躍頂ける方を募集致します。 ■業務概要: 法人向け団体旅行の営業をご担当頂きます。 企業を対象とし、国際会議や各種ツアー等を企画手配~添乗・実施までを行います。 ■業務詳細: ・法人団体旅行の企画提案 ・企画書や見積書作成、プレゼン ・予約手配、添乗など ※社員旅行、研修旅行、報奨旅行、視察旅行など多岐に渡ります。 ※営業が提案~添乗までを一貫して担当するため、スムーズに団体旅行を進めることができ、顧客から高い信頼を得ています。 ■当社の特徴: 阪急交通社は「阪急阪神ホールディングスグループ」の主要5社の一角を担っている総合旅行会社です。1948年「阪急電鉄株式会社」の代理店部として航空代理店業務を開始。現在ではメディア販売の主力ブランド「トラピックス」をはじめとしたパッケージツアーや、個人旅行の「e-very」、企業・学校などの団体旅行、店舗でのカウンターセールス、近年急増している訪日外国人旅行など、多様化するニーズにお応えするようお客様目線に立った旅行商品を提供し続けております。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都港区海岸1-16-1 ニューピア竹芝サウスタワー 9F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 384万円~463万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):211,000円~269,000円 <月給> 211,000円~269,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢、経験、前職給与を考慮し決定致します。 ※上記は月の想定残業代20h分を含んだ想定年収になります。 ■賞与実績:年3回(4・7・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2016年
- 従業員数 2,767名
- 平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【24-EP36】コンタクトセンター業務におけるIT高度化・DX推進◇在宅可/フレックス◇
- ~東京電力ホールディングスの安定基盤/年休123日/住宅手当等福利厚生充実~ ■業務内容: コンタクトセンター等の顧客接点業務、バックオフィス業務において、業務の効率化や高度化を実現するための業務設計、プロセス再構築、ソリューション選定・導入・運用を実施 【業務例】 ・コンタクトセンター全体の運営計画の策定および管理 ・ベンダー契約管理およびベンダーマネジメントの実施 ・呼量想定の立案および生産性・応答率などの指標管理 ■業務の魅力: 日本各地に点在しているコンタクトセンター運営の中枢機能として、世の中の情勢を踏まえた電話やweb・チャットの呼量想定や実績管理、通信システム管理を行っています。変化する環境にも効率歴なオペレーションの実現と、お客さまにご満足いただけるコンタクトセンター運営をグループ目標に掲げている、とてもやりがいのある職場です。 ■キャリアパス: 本社の中核者として採用・配置し、部の人財育成方針に則り経験を積み、将来的には管理職を目指していただきます。 ■組織構成: 15名(キャリア採用者1名)、チーム数3 40歳以下が10名弱、40歳より上が10名程度の組織 ・課題にはチームとして解決を図る仕組みが定着しており、メンバー間の相互支援意識も高い職場 ・在宅勤務者ともチャットでの相談やリモートミーティングでコミュニケーションも円滑 ■就業環境: ・残業25~30h/月 ・在宅勤務1~2回/週(チームや個人の状況による) ■当社について: 当社は2016年度からホールディングカンパニー制を導入し、「新生東電」として立ち上がりました。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまとともに発展するパートナーへと進化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 淀橋建物 住所:東京都新宿区西新宿5-4-1 淀橋建物 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):2,576,400円~5,176,800円 <月額> 214,700円~431,400円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【24-EP35】コンタクトセンター業務やバックオフィス業務におけるIT高度化・DX推進◇在宅可
- ~東京電力ホールディングスの安定基盤/年休123日/住宅手当等福利厚生充実~ ■業務内容: コンタクトセンター等の顧客接点業務、バックオフィス業務において、業務の効率化や高度化を実現するための業務設計、プロセス再構築、ソリューション選定・導入・運用を実施 【業務例】 コンタクトセンター業務や、電気・ガスの契約受付業務および契約管理業務における、最適な業務フローの設計やシステム導入 ■業務の魅力: ・自分の関わったPJや仕組み作りが未来の礎になる ・新しい技術に触れ、新しい仕組みに変えていける ・忙しい中にも達成感があり、自己成長につながる ■キャリアパス: 本社の中核者として採用・配置し、部の人財育成方針に則り経験を積み、将来的には管理職を目指していただきます。 ■組織構成: 27名(キャリア採用者3名)、チーム数4 40歳以下が20名程度、40歳より上が10名弱の組織 コミュニケーション能力の高いメンバーが多く、忙しい中でも明るく仕事する雰囲気が醸成されています。 ■就業環境: ・残業25~30h/月 ・在宅勤務1~2回/週(チームや個人の状況による) ■当社について: 当社は2016年度からホールディングカンパニー制を導入し、「新生東電」として立ち上がりました。電気を含む多彩なエネルギー商品やサービスのご提供を通じて、あらゆるご要望に情熱というエナジーをもってお応えし、電力販売の枠を超えて、お客さまとともに発展するパートナーへと進化していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区銀座8-13-1 銀座三井ビルディング 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ・地下鉄各線/新橋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 550万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 基本年俸・個人業績年俸から構成される年俸制を採用 <賃金内訳> 年額(基本給):2,576,400円~5,176,800円 <月額> 214,700円~431,400円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2011年
- 従業員数 2,650名
- 平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【大手町/未経験歓迎】生産管理※総合化学メーカー/残業10~20H/福利厚生住宅補助◎
- 【顧客折衝経験がある方・第二新卒大歓迎!/総合化学メーカー多角的に事業展開/事業拡大のための増員/残業月10~20時間程度・平均有給取得日数16日/住宅手当、借上げ社宅等の福利厚生充実◎】 ◆職務内容 総合化学メーカーである同社関連会社において、可塑剤製品の生産計画及び生産管理またそれらに付随する物流管理・企画を担って頂きます。 ◆可塑剤とは: 可塑剤とは、主に塩化ビニル樹脂(塩ビ)を中心としたプラスチックに柔軟性を与える添加剤のことです。 塩ビは現在、社会や暮らしの中で最も幅広い用途で使われているプラスチックで、世界中で利用されています。塩ビは、耐久性、衛生性、省資源性などが高く、環境負荷は少ないといった多くの特長を持ち、硬いものから軟らかいものまで自由に加工できる素材です。 ◆製品について: JNC(株)の優れたアルコール合成技術によるオクタノールの安定供給を基に塩化ビニル樹脂などに広く用いられている可塑剤の生産を継続しております。また、特殊アルコール(ネオドール)を基に特殊可塑剤も生産しております。 ◆教育体制: OJTメインとなります。 先輩社員と一緒にお仕事をしながら業務を覚えていただきます。 1年かけて1人立ちまでしっかりとサポートいたしますので未経験でもご安心ください! ◆働き方: 残業月10~20時間程、平均有給日数16日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当有、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。 借上げ社宅もご用意しており、個人負担2割程度で入居可能です(※規定有) 別途住宅補助制度も御座います。 ◆シージーエスター株式会社: 可塑剤の製造・販売、及び付帯関連業務をメインに実施。 ◆同社の特徴・魅力: 1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして化学産業をリードしてきました。資本金311億円、グループ連結売上高1,376億円、2,700名以上の社員を有する、化学分野においての国内大手優良企業です。 「機能材料事業」「加工品事業」「化学品事業」に加え、「電力・エンジニアリング事業」と多角的に事業展開をしております。中核事業は収益体質強化を図りつつ、成長事業については、基盤の確立と事業展開のスピードアップを目指します。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> シージーエスター株式会社 住所:東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル9階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):261,300円~300,000円 <月給> 261,300円~300,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 30歳 450万円 35歳 530-570万円 40歳 650万円程度 ※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【知的財産部】特許リエゾン業務(バイオ)※総合化学メーカー/残業10H程度/福利厚生住宅補助充実◎
- 【総合化学メーカー多角的に事業展開/事業拡大のための増員/残業月10時間程度・平均有給取得日数16日/住宅手当、借上げ社宅等の福利厚生充実◎】 ◆職務内容: ライフサイエンス関連事業の特許戦略強化のため、バイオ全般の知識を保有した、特許明細書の作成経験者を募集いたします。 ■業務詳細: ライフケミカル関連事業の特許リエゾン業務を担当して頂きます。 ■製品の魅力: ライフケミカル製品は、医療・衛生・食品分野・美容などで活用されています。 (例) ・ポリリジン 放線菌の発酵生産で作られるε-ポリリジンは食品保存料として、多くの食品メーカーで利用されています。天然のアミノ酸を使用しているため安全性が高く、食品の日持ち向上を高めることで、フードロス問題へ貢献しています。 ・セルファイン: バイオ医薬品やワクチンの精製工程に使用されており、先端医療に貢献しています。 ・セルフロー: 化粧品をはじめ天然系素材として使用されています。マイクロプラスチックビーズによる環境汚染問題の解決策のひとつとして期待されています。 ◆働き方: 残業月10h程度、平均有給日数16日、住宅補助・資格取得奨励金・家族手当有、長期就業可能でホワイトな就業環境が整っております。 借上げ社宅もあり、個人負担2割程度で入居可能です(※規定有) 別途住宅補助制度も御座います。 ◆同社の特徴・魅力: 1906年創業のJNCグループは、日本化学工業界のパイオニアとして化学産業をリードしてきました。資本金311億円、グループ連結売上高1,376億円、2,700名以上の社員を有する、化学分野においての国内大手優良企業です。 「機能材料事業」「加工品事業」「化学品事業」に加え、「電力・エンジニアリング事業」と多角的に事業展開をしております ◆横浜研究所: 有機合成化学技術および生物化学技術を駆使し、次世代事業の技術基盤、事業基盤とすべく、さまざまな新規技術及び製品開発を行っています。 医薬原料を精製するためのクロマトグラフィー充填剤、ポリリジンを応用した食品添加剤や抗ウイルス材料、微生物検査用シート培地等の開発を行っています 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 市原製造所 住所:千葉県市原市五井海岸5-1 勤務地最寄駅:JR線/五井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 375万円~805万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~509,000円 <月給> 238,000円~509,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■モデル年収 25歳 375万円 55歳 805万円程度(特許事務所や知的財産部の経験者を想定) ※年齢・経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(7月、12月) ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1999年
- 従業員数 2,641名
- 平均年齢 48.5歳
求人情報 全17件
-
【在宅可】代理店向けヘルプデスク◆実働7H/フルフレックス/業界不問/大手×外資の安定性◎
- <業界経験不問/所定労働7時間/フルフレックス有/在宅勤務可/女性活躍中/ライフスタイルに合わせた就業が可能な環境です> ◆職務内容: 当社のカスタマーコネクトセンターにて販売代理店向けのヘルプデスクとして、新契約や既存契約の保全に関する業務をお任せします。 <主な職務内容> ・営業担当者や販売代理店からの新契約および保全事務に関する照会等対応 ・業務手順の文書化(既に文書化されているもの更新含む)※該当部門とコミュニケーションを取りながら行います。 ・営業担当者および販売代理店への助言等サポート業務 ・各種フィードバックデータ作成および営業担当者や販売代理店への連携 ◆働き方 ・フルフレックス制度や在宅勤務制度を導入しており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・出産や育児等のライフステージを経て働き続けことが「当たり前」となっており、当社独自の制度として下記のようなものがございます。 ※育児休業(お子様が1歳6か月になるまで)/短時間勤務(お子様が小学校へ入学するまで)/お子様の看護休暇(お子様が小学校を卒業するまで) ◆当社の特徴 ・安定した事業運営:当社のカナダでの創業は1887年。長い歴史と安定した財務基盤を背景に、これからもお客さまの安心を支えていきます。 ・グローバルな運用力:世界17の国と地域に550名超の資産運用プロフェッショナルを擁し、グローバルなネットワークとローカルな知見で資産運用を行なっています。 ・時代を先取りした商品開発:自分らしく、健康で豊かな人生をを応援するため、資産形成・保障ニーズに的確にお応えする、時代に先駆けた先進的な商品を開発しています。 (JR24090050) 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社(初台オフィス) 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー30階 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
- <予定年収> 300万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):180,000円~212,100円 <月給> 180,000円~212,100円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力、知識を考慮の上、当社規定により決定 ※上記年収に加え変動賞与、残業代支給あり ◆変動賞与:年1回(個人、会社業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新宿】金融機関向けホールセラー(法人営業)◆グローバルな運用力/在宅勤務可/フルフレックス有
- <メガバンク、第一地銀、メガ証券等への営業推進担当/所定労働7時間/平均残業20時間程度/フルフレックス有/在宅勤務可/ライフスタイルに合わせた就業が可能な環境です> ◆業務内容: 金融機関(銀行、証券会社)の本部機関向けの営業推進担当として、下記の業務をお任せします。メガバンクや証券会社、主要地方銀行など国内有数の金融機関が顧客となるため、営業としての高いビジネススキルや専門知識を身につけることが可能です。 <主な業務内容> ・新規提携先の拡大 ・新商品導入推進 ・各金融機関との長期的なリレーションの構築のための各種活動 ・金融機関本部に向けた各種営業推進施策の提案と実行 ・金融機関本部からの要望・問い合わせに関する対応業務 ・金融機関本部へのコンプライアンス関連の情報提供 ◆働き方 ・フルフレックス制度や在宅勤務制度を導入しており、ライフスタイルに合わせた柔軟な働き方が可能です。 ・出産や育児等のライフステージを経て働き続けことが「当たり前」となっており、当社独自の制度として下記のようなものがございます。 ※育児休業(お子様が1歳6か月になるまで)/短時間勤務(お子様が小学校へ入学するまで)/お子様の看護休暇(お子様が小学校を卒業するまで) ◆当社の特徴 ・安定した事業運営:当社のカナダでの創業は1887年。長い歴史と安定した財務基盤を背景に、これからもお客さまの安心を支えていきます。 ・グローバルな運用力:世界17の国と地域に550名超の資産運用プロフェッショナルを擁し、グローバルなネットワークとローカルな知見で資産運用を行なっています。 ・時代を先取りした商品開発:自分らしく、健康で豊かな人生をを応援するため、資産形成・保障ニーズに的確にお応えする、時代に先駆けた先進的な商品を開発しています。 (JR24070053) 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿3-20-2 東京オペラシティタワー30F 勤務地最寄駅:京王線/初台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
- <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,500円~625,000円 <月給> 312,500円~625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験、能力、知識を考慮の上、当社規定により決定 ※上記年収に加え変動賞与、残業代支給あり ■変動賞与:年1回(個人、会社業績に応じて支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1973年
- 従業員数 2,878名
- 平均年齢 38.2歳
求人情報 全1件
-
【東京/リモート可】ヤマトGの品質管理担当※業種未経験OK※◆50年以上の安定基盤◎/スキルアップ◆
- ★業種未経験OK!ヤマトグループの全てのシステム開発プロジェクトに携われる★ 【ヤマトホールディングスのユーザー系SIer/健康経営優良法人2024認定/プラチナくるみん認定/離職率5%/フレックス/残業月平均10~20時間】 ■業務内容: 【システム開発における受注前の審査業務】 ・お客様から受注するまでに顕在化している問題と受注以降にプロジェクト推進において発生する可能性のあるリスクを明確にして事前に対策を立てることにより、システム開発におけるトラブルの発生を未然に防止・抑止する。 ・受注前の見積審査の実施 【ISO認証手続き】 ・当社の開発案件は、品質に関する国際規格のISO9001で定めたQMS(品質マネジメントシステム)に従って行われています。QMSの運営に加わり、Oneヤマトの戦略的システム化実現のための品質管理をご担当いただきます。 ※詳細 ・ISO9001認証運用の事務局 ・品質マネジメントシステムの規定と継続的改善 ・システム開発部門向け内部監査の実施など ■この仕事で得られること: ・システム開発プロジェクトの品質管理を担当することで、技術スキルから論理的思考、チームワークやコミュニケーション能力まで、多岐にわたるスキルや経験が得られます。 ・営業担当者、システム開発担当者、運用担当者、インフラ担当者と関わり、多角的な視点が身に付きます。 ・ヤマトグループの全てのシステム開発プロジェクトと関わり、やりがいを感じることができます。 ・システム開発の品質やマネジメント全般に関わることができ、品質管理能力が身につきます。(100人月を超えるような大規模プロジェクトにも関われます) ・これらのスキルは、品質管理だけでなく、他の職務や将来的なキャリア構築にも大いに役立てられます。 ■当社について: ヤマト運輸は、これまで培ってきた知見とネットワークに、アイディアとテクノロジーを組合せ、これからのニーズに応える「次の運び方」を創造し、 ビジネスのお客さま、生活者、社会、運び手のそれぞれが共に発展できる持続的な物流へと進化させていきます。 そして、たくさんのお客さまの「笑顔」を生み出すことで、次の100年も、私たちの使命であり、大切な企業理念である「豊かな社会の実現」に貢献してまいります。 変更の範囲:会社内での全ての業務。但し、出向規程に従って出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務。
- <勤務地詳細> 晴海オフィス 住所:東京都中央区晴海1-8-12 晴海アイランドトリトンスクエア オフィスタワーZ棟 勤務地最寄駅:都営大江戸線線/勝どき駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本社及び全ての事業場、労働者自宅での勤務
- <予定年収> 479万円~572万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):219,800円~305,120円 その他固定手当/月:47,000円~57,000円 <月給> 266,800円~362,120円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:年2回 ※賞与は業績によって変動あり ※想定年収は残業月20時間込みの金額 ※年に1回のスキル審査によって金額に変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1878年
- 従業員数 3,029名
- 平均年齢 37.1歳
求人情報 全16件
-
【愛媛】社内SE(社内向けシステム企画開発/自社Webアプリ開発)オフィスカジュアルOK
- ■業務概要: 社内システムエンジニアとして、銀行基幹システムの設計開発を担当いただきます。 もしくはご経歴に応じては、エンドユーザー向けのHP企画開発やスマートフォンアプリ企画開発を担当いただきます。 ご本人のご希望や、経歴を活かせるフィールドを検討させて頂きます。 ■職務詳細: ご経験/スキルにもよりますが、システム企画/設計~実開発業務~デバック、メンテナンスなどの業務を担当いただきます。同社では事務手続きのシステム化に力を入れており、それに伴うシステム全体の企画やアプリケーションの開発をいただくことがミッションとなります。 また入社後はインフラ周辺業務からスタートいただき、銀行システムの基礎を習得いただきます。 ■採用背景: 現在、銀行は仕事の幅が広がり、ICTやAIの分野をはじめとしたこれまでの銀行業務以外の専門分野のノウハウを吸収し対応していく必要があります。その為、一般の銀行員ではなくそれぞれの分野(IT、保険、証券、不動産など)の専門分野に特化してきた方の採用を検討しております。ご入社いただいた方の経験/スキルに応じた専門業務を担当いただくため、銀行業務経験のない方でもご活躍いただける環境が整っております。 (入社後は銀行業務内容把握の為、一定期間インフラ系の分野を担当頂くことが有) なお部署には現在約70名のエンジニアが在籍、うち2割は中途入社者となり現在活躍しております。 ■キャリアパス: 専門性の高い方に専門職としてご入社いただきますので、基本的にはジョブローテーションはありません。 ■就業環境: ・完全週休2日制度、年間休日は約120日と、ほぼ3日に1日の割合で休日となります。また入行の翌年から年間20日間の有給休暇を取得することができますが、一週間連続休暇(週休日を含む9日間)、リフレッシュ休暇(週休日を含む4日)、スマイル・アップホリデイ(任意の4日間)などの休暇制度を充実させることにより、有給休暇を利用しやすい環境を整えております。 ・県内外13か所の契約スポーツ・リゾート施設と、全国140箇所のホテルをネットする藤田観光の会員制ホテルシステムが会員料金で利用できるほか、当行の健康保険組合や契約宿泊施設も割引料金で利用できます。また松山市内には保養所を完備しているなど、福利厚生は非常に充実しております。
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市南堀端町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 入社時は契約社員としてのスタートとなりますが、基本的には正社員登用を前提としており、労働条件も正社員と変更ありません。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
【愛媛:Web面接可】コンサルティング営業職(税務・会計の業務経験者向け)※U・Iターン歓迎
- ■職務概要: 伊予銀行の本店・支店の顧客に対して、税務や会計のご経験を活かしたコンサルティングや様々な金融サービスの提案営業を担当していただきます。会計士、税理士の資格をお持ちの方でなくとも、銀行などの金融機関で相続対策や事業承継など税務・会計知識を必要とする業務経験のある方はチャレンジ可能なポジションです。 ■採用背景: 現在、銀行は仕事の幅が広がり、ICTやAIの分野をはじめとしたこれまでの銀行業務以外の専門分野のノウハウを吸収し対応していく必要があります。その為、一般の銀行員ではなく、それぞれの分野(IT、保険、証券、不動産など)の専門分野に特化してきた方の採用を検討しております。ご入社いただいた方の経験/スキルに応じた専門業務を担当いただくため、銀行業務経験のない方でも、ご活躍いただける環境が整っております。 ■キャリアパス: 中途採用では専門性の高い方に専門職としてご入社いただきますので、基本的にはジョブローテーションはありません。 ■就業環境: ・完全週休2日制度を採用しているため年間休日は約120日と、ほぼ3日に1日の割合で休日となっています。また入行の翌年から年間20日間の有給休暇を取得することができますが、一週間連続休暇(週休日を含む9日間)、リフレッシュ休暇(週休日を含む4日)、スマイル・アップホリデイ(任意の4日間)などの休暇制度を充実させることにより、有給休暇を利用しやすい環境を整えております。 ・県内外13か所の契約スポーツ・リゾート施設と、全国140箇所のホテルをネットする藤田観光の会員制ホテルシステムが会員料金で利用できるほか、当行の健康保険組合や契約宿泊施設も割引料金で利用できます。また松山市内には保養所を完備しているなど、福利厚生は非常に充実しております。
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛媛県松山市南堀端町1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 入社時は契約社員としてのスタートとなりますが、基本的には正社員登用を前提としており、労働条件も正社員と変更ありません。 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
- 設立 1943年
- 従業員数 2,618名
- 平均年齢 39.0歳
求人情報 全26件
-
【静岡】個人/法人向けの金融ソリューション営業(管理職候補)~地方創生/フレックス有/圧倒的な安定性
- ~地方創生に貢献/お客様のお困りごとに対して幅広くソリューションを提供できます!~ ■業務内容: 面接時の希望と適性に応じて、下記いずれかへ配属させて頂きます。 ◎法人営業:幅広い規模の企業様を担当。融資、リース、事業承継、海外展開支援、M&A、プロジェクトファイナンス、ビジネスマッチング、地方創生プロジェクトなど、お取引全般に関わる総合窓口をお任せ。「お金 を動かす」といった従来型の金融サービスにとどまらず、多彩なソリューションで経営課題を解決し、企業の成長 を実現するコンサルティング機能を果たしていただきます。 ◎個人営業:投資信託・保険などの販売、住宅ローン、遺言信託・遺産整理、不動産コンサルティングなどのご要望を叶える業務をお任せします。 ■入社後の流れ: これまでの経験に合わせて、研修・教育を実施。当行には「新卒」「中途」という枠組みはなく、1人ひとりが課題解決型の銀行員として能力を発揮できる環境と経験を用意しております。業務に必要な知識・資格に関する研修を受け、6ヶ月~1年程度で独り立ちを目指していただきます。 ■キャリアイメージ: 活躍できる人材は「個人の希望に沿った専門性を持つジェネラリスト」。まずは支店や本部で法人営業・個人営業のご経験を積んだ後に、グループ内のどの事業部・ポジションを目指すことも可能です。実際に、再度ジョブ制度や他部署トレーニーの制度を導入しており、キャリアチェンジの機会もございます。 ■当行の魅力: ・財務の圧倒的な安定性・静岡県内のシェア率の高さ、HD化し経営課題をグループ全体で解決していきます。 ・ビジネスマッチング、地方創生PJT等、多岐に渡りお客様の課題解決提案を行うことが可能です。 ■働き方: ・完全週休二日制でお休みもとりやすい環境でございます。フレックス制度も上手く活用されております。 ・在宅やリモート勤務OK!職種限定正社員制度やエリア限定正社員制度がある為、自身の希望に沿った働き方が可能です。 ・勤務地はホーム型とムーブ型で選択可能で、ホーム型選択の場合には現住所から1時間半以内の支店への配属となります。 ■モデル年収: 1250万円/40歳・管理職(月給75万円+賞与+諸手当)/入社18年目 900万円/35歳(月給45万円+賞与+諸手当)/入社13年目 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細1> 静岡銀行 しずぎん本部タワー 住所:静岡県静岡市清水区草薙北2番1号 勤務地最寄駅:東海道本線/草薙駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 横浜支店 住所:神奈川県横浜市西区高島2丁目19番12号 スカイビル 22F 勤務地最寄駅:JR東海道線/横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 東京営業部 住所:東京都千代田区丸の内1-6-5 勤務地最寄駅:JR/地下鉄線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 ■年収例: 1250万円/40歳・管理職(月給75万円+賞与+諸手当)/入社18年目 670万円/30歳(月給32万円+賞与+諸手当)/入社8年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【静岡市】営業戦略企画◆業界トップクラスの地銀で経験を活かしませんか?/フルフレックス・福利厚生充実
- ~静岡県内圧倒的なシェア/フレックス勤務制度、在宅勤務制度など多様な働き方へ対応しています~ ■業務詳細: ・営業店における各種新商品やプランのセールス手法の考案 ・その他の部署における各種施策の提案 ・お客様の資産形成につながる商品プランの考案/構築 ・上記商品等の広告宣伝戦略の立案、提案 ・管理ツール(特にSalesfarce)の要件検討、行内展開 ・その他、上記実現のための各関連部署との打ち合わせ 【変更の範囲:会社の定める業務】 ※業務詳細はスキルやご経験、ご経験の業界によっても若干変動いたします。詳しくは面談面接にてお伝えいたします。 ■関連部署: 本ポジションは当行における【営業戦略部】配属を想定したポジションです。 ・コーポレートサポート部 ・ライフプランサポート部 ・資産形成サポート部 ・デジタルチャネル営業部 上記関連部署への配属も含め、選考過程において決定してまいります。 ■当行について: しずおかフィナンシャルグループは、基本理念「地域とともに夢と豊かさを広げます。」のもと、マテリアリティに基づいた企業活動を展開し、全てのステークホルダーに多様な価値を提供することで、社会価値の創造と企業価値の向上を目指して参ります。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 静岡銀行 しずぎん本部タワー 住所:静岡県静岡市清水区草薙北2番1号 勤務地最寄駅:東海道本線/草薙駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 400万円~1,300万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~650,000円 <月給> 200,000円~650,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力等を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月)※過去実績 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1948年
- 従業員数 2,634名
- 平均年齢 38.2歳
求人情報 全20件
-
【大阪】ITインフラ担当
- ■業務内容: サワイグループのインフラ担当者として、ネットワーク、パソコン/サーバ、セキュリティ対策に関する設計、構築、運用業務を行っていただきます。 ※持株会社のサワイグループホールディングス株式会社への在籍出向・業務となります。 ■業務詳細: ・SAPベーシス関連 ・AWSのサーバ管理業務(稼働状況、コスト管理など) ・協力ベンダーの管理 ・セキュリティ対策業務 ■配属先に関して: サワイグループホールディングス株式会社へ出向します。 住所:大阪市淀川区宮原5丁目2-30 ■短期的・中期的にお願いしたいこと: SAPベーシス担当およびMicrosoft関連(AD、次期Office検討)を担当頂きます将来的にはITインフラ全般のプロジェクトリーダーを担って頂くことを期待しています。 ■当社の考え: <ジェネリックを普及させる誇りと信念> 当社の調査でも、厚生労働省の調査でも、8~9割の患者さんがジェネリック医薬品の処方を希望しているという事実があります。当社こそがこの事実に応えなくてはなりません。処方された薬を、指示されたとおりに服用すれば治るという医学的事実があっても、現実の医療の現場では費用の問題がそれを阻むことがあります。新薬と同等の品質で安価なジェネリック医薬品を広めることで、救える命を救うことこそ、挑戦すべきことだと当社は考えています。
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市淀川区宮原5-2-30 勤務地最寄駅:地下鉄御堂筋線/東三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 450万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~ <月給> 220,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は業務経験を考慮し、当社規定によります。 ■昇給:あり(年1回) ■賞与:あり(年2回) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
医薬品の品質管理/経験者募集/年休128日/フレックスタイム
- NEW
- 安くて良質の医薬品をより早く患者さんへお届けしている、ジェネリック医薬品のリーディングカンパニーである【沢井製薬】。 そんな当社の医薬品の製造工場にて、品質管理業務をお任せします。 【 品質管理 】 医薬品の品質管理業務を担当頂きます。 ・医薬品原料、製造中間品、製剤等の理化学試験および機器分析業務等 ・試験記録、報告書の作成 ・使用機器の保守点検 など ★スキルの幅を広げ、成長できる 培ってきた経験やスキルを発揮できる環境です。沢井製薬は多くの医薬品を取り扱っており、さらに新製品の開発も毎年進めているため、幅広い専門知識を身につけていくことができます。 ★人々の健康に貢献できる 医薬品の品質を守り、患者さんの健康に貢献できる重要なポジションの一つである事から、自分の仕事が社会に大きく貢献できているという実感を得られ、誇りを持って仕事に取り組めます。 ◆◇入社後は◇◆ 教育が充実しており、座学、OJTにて先輩と一緒に業務を学んで行くことができます。品質部門は医薬品出荷の最後の砦となり、人々の命に係わる重要なポジションです。そのため、決められたルールをしっかり守り、丁寧かつ正確に責任感を持って業務に取り組まなければなりません。 先輩が隣で作業をしているので、わからないことや困ったことがあれば、いつでも相談してください。
- ◎U/Iターン歓迎 ◎借上げ社宅/引越し代支援あり ◎マイカー・バイク通勤OK! ◎転勤なしの勤務も可 <九州工場> 福岡県飯塚市潤野1238-1 ◆◇受動喫煙対策について◇◆ 敷屋内全面禁煙です。 沢井製薬では健康産業に関わるものとして禁煙活動に取り組んでいます。勤務中は完全禁煙となります。
- 月給25万円~32万円 ※経験・スキルを考慮し、当社の規定により決定します
- 設立 1999年
- 従業員数 2,263名
- 平均年齢 37.2歳
求人情報 全20件
-
【東京or神戸】財務・経理システム開発 ※KOBELCOグループ/年休122日/テレワーク制度有
- NEW
- ■業務内容:コベルコ建機のビジネスをIT面で支える部門にて、財務・経理システム開発をご担当いただきます。 ・SAPの会計システム、コベルコ建機グループ会計業務での使い方を習得し、会計業務のシステム改善案件の主担当(※システム開発業務は外部へ業務委託している為、上流工程を担当) ・日本国内の電子帳簿保存法対応、インボイス制度対応など、会計システムに関連するシステム対応 ・海外法人の会計業務担当と連携して、会計システムの保守・運用・改善 ■部門のミッション:コベルコ建機のビジネスをIT面で支える部門として基幹システム・稼働機データの活用等のIoT活用支援・製造システムの企画運用・ITインフラサービス・海外現地法人の支援などグローバルに展開する企業のIT部門として重要な役割を担っています。機械開発部門・販売サービス部門と協働したIT環境開発や安定したIT維持管理を行う事で全社ビジネスへの貢献を担っています。 ■組織構成:ICT利用推進グループは現在19名で構成されております。担当する領域・システムに応じてチームが分かれているイメージです。 ・グループ長 (参事1名) ・サービス/部品チーム (マネージャー2名・担当者4名) ・販売・ものづくりチーム (マネージャー(Gr長兼任)・担当職5名) ・マーケティングチーム (指導職1名・担当2名) ・その他 (ミドルウェア・汎用ツール・事務・その他/担当4名 ■キャリアステップ例:ICT推進部での会計システム担当として一定のキャリアを積んだ後は、業務領域システムにも携わることによるシステム全体の担当、マネジメント、財務部門で専門性に磨きをかける等が想定されます。
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都品川区北品川5-5-15 大崎ブライトコア5F 勤務地最寄駅:JR各線/大崎駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 神戸岩屋(シマブンビル) 住所:兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2番7号 シマブンビル 勤務地最寄駅:阪神線/岩屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- <予定年収> 520万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 ■特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):320,000円~ <月給> 320,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験等を踏まえて決定(上記は賞与・手当込み) ■昇給:年1回(規定) ■賞与:年2回 ■モデル年収(時間外20H含/職位に応じて変動あり): ・28歳 550万円 ・30歳 625万円 ・33歳 740万円 ・40歳 960万円 ・44歳 1130万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【広島本社】商品企画(油圧ショベル)※テレワーク制度有/年休124日/KOBELCOグループ
- NEW
- ■業務内容:商品開発の上流部門として、油圧ショベルの商品開発・企画をご担当いただきます。 (1)マーケティング活動と中長期の販売・商品エリア戦略立案 ・市場/競合の動向調査と分析、先端技術や規格・規制動向把握 ・当社製品の市場評価把握と商品要件の策定 ・販売戦略の立案と機種開発計画(商品ロードマップ)の立案業務 (2)商品ロードマップに連動した具体的な開発計画の立案と実行プロジェクト統括業務 ・現地法人と開発要件策定/開発内容を確認し現地法人と販売戦略(販売台数・価格)を策定し、量産販売の社内決済を得る (3)新商品発売に関わる業務 ・現地法人との新商品の価格設定業務 ・商品アピールポイントの訴求資料製作 (プロダクトブリテン) ・販売準備(完成図書・補用部品など)の日程管理 (4)商品仕様・向け先変更や技術検討依頼に関する窓口業務/OEM商品の窓口業務 ■入社後について:入社後2年程度はOJTのライン業務(商品開発決済手続き)を通して、具体的な開発商品の商品要件を関係部門と協議・決定、営業部門との販売戦略(販売目標・販売価格)策定を通じて、事業計画を立案して頂きます。 ■部門について:商品企画部は20年度立ち上げの新組織です。小型ショベル/大型ショベルと取り扱う機器ごとにグループを分けております。 ■油圧ショベルについて:当社は建設機械の中でも油圧ショベルに特化した専業メーカーとして、国内外の幅広いエリアに機械を供給しています。油圧ショベルは建設機械の中でも最も汎用性があり、一般的な土木工事だけでなく種々の産業分野への用途が広がっております。 ■働き方:テレワーク制度有(月8回まで利用可能)/残業15H ※従事すべき業務の変更の範囲:入社後は記載された業務を担当いただきますが、その後は個々の適性に応じて、異なる業務全般に変更の可能性があります。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 広島本社 住所:広島県広島市佐伯区五日市工場五日市港2-2-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 500万円~1,030万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):289,000円~529,000円 <月給> 289,000円~529,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験等を踏まえて決定(上記は賞与・手当込み) ■賞与:年2回 ■モデル年収(時間外20H含): 29歳 約590万円 31歳 約660万円 (主任/係長クラス) 35歳 約770万円 (同上) 40歳 約980万円~(管理職位) 45歳 約1150万円~(管理職位) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 2013年
- 従業員数 2,573名
- 平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【東京/在宅勤務可】施工管理(上下水道処理場)/国内トップシェア・横河電機G/平均年収800万超
- 【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク可・フルフレックス導入/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 上下水道プラントの電気計装設備工事、情報通信設備工事の施工管理 をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 上下水道プラントを主とした公共事業の請負工事において、監理技術者、現場代理人として活躍していただきます。 施工計画や施工設計を深く理解することで、工事現場の第一線で施工管理の責任者としてリーダーシップを発揮していただきます。 更に経験を積んでいくことにより、総合的にお客様の要求を実現化するプロジェクトエンジニアリング業務やお客様への技術提案を行うセールスエンジニア業務など、様々な業務を担当することで、トータルのノウハウを身に纏う真のソリューション提供者となることができます。 ■働き方: 残業時間は25時間程度/月です。スケジュールによってはリモートワークも可能です(リモートワーク率10%程度)。出張は月に数回程度です。 ■やりがい: 監理技術者・現場代理人は、請負工事の契約締結直後から竣工日まで現場の取りまとめ・管理・監督を行います。 自分の采配でコーディネートする現場であり責任も伴いますが、工事が完遂したときには重要なライフライン設備の完成に対してお客様とともに大きな達成感を得られます。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とチームとなって行動頂き、OJTにて業務をキャッチアップ頂きます。未経験の方でも1から教えていきますので安心して臨んで頂けます。電気主任技術者や電気工事士、情報処理系資格などの専門性の高い資格も取得可能ですので、スキルを身につけることが出来る環境です。 ■当社について: 横河電機は、計測・制御機器の国内最大級メーカーで、制御システムにおいては国内シェア50%、海外シェア5位のトップ企業です。当社は横河電機の営業部門を分社化し出来た企業で、横河電機の営業を含むサービス系事業の機能を一手に担っております。 ただ製品を売るのではなく、お客様の現場に入り根本的な課題解決を進めており、計測・制御だけでなくIT領域までワンストップでカバー出来るという強みが様々な業界のお客様から高い信頼と実績を頂いております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都武蔵野市中町2-9-32 勤務地最寄駅:JR中央線/三鷹駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~526,000円 <月給> 340,000円~526,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇します。 昇給:年1回/賞与:年2回(賞与支給実績:6.72か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【名古屋/在宅勤務可】施工管理(上下水道処理場)/国内トップシェア・横河電機G/平均年収800万超
- 【東証プライム上場・横河電機グループ/制御分野のリーディングカンパニー/リモートワーク可・フルフレックス導入/賞与6.5ヶ月/年間休日129日】 ■業務概要: 上下水道プラントの電気計装設備工事、情報通信設備工事の施工管理 をお任せ致します。【変更の範囲:会社の定める業務】 ■業務詳細: 上下水道プラントを主とした公共事業の請負工事において、監理技術者、現場代理人として活躍していただきます。 施工計画や施工設計を深く理解することで、工事現場の第一線で施工管理の責任者としてリーダーシップを発揮していただきます。 更に経験を積んでいくことにより、総合的にお客様の要求を実現化するプロジェクトエンジニアリング業務やお客様への技術提案を行うセールスエンジニア業務など、様々な業務を担当することで、トータルのノウハウを身に纏う真のソリューション提供者となることができます。 ■働き方: 残業時間は25時間程度/月です。スケジュールによってはリモートワークも可能です(リモートワーク率10%程度)。出張は月に数回程度です。 ■やりがい: 監理技術者・現場代理人は、請負工事の契約締結直後から竣工日まで現場の取りまとめ・管理・監督を行います。 自分の采配でコーディネートする現場であり責任も伴いますが、工事が完遂したときには重要なライフライン設備の完成に対してお客様とともに大きな達成感を得られます。 ■入社後について: 入社後は先輩社員とチームとなって行動頂き、OJTにて業務をキャッチアップ頂きます。未経験の方でも1から教えていきますので安心して臨んで頂けます。電気主任技術者や電気工事士、情報処理系資格などの専門性の高い資格も取得可能ですので、スキルを身につけることが出来る環境です。 ■当社について: 横河電機は、計測・制御機器の国内最大級メーカーで、制御システムにおいては国内シェア50%、海外シェア5位のトップ企業です。当社は横河電機の営業部門を分社化し出来た企業で、横河電機の営業を含むサービス系事業の機能を一手に担っております。 ただ製品を売るのではなく、お客様の現場に入り根本的な課題解決を進めており、計測・制御だけでなくIT領域までワンストップでカバー出来るという強みが様々な業界のお客様から高い信頼と実績を頂いております。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 中部支社 住所:愛知県名古屋市熱田区一番3-5-19 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 650万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~526,000円 <月給> 340,000円~526,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力などを考慮の上、当社規定により優遇します。 昇給:年1回/賞与:年2回(賞与支給実績:6.72か月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1946年
- 従業員数 15,669名
- 平均年齢 39.0歳
求人情報 全8件
-
【愛知/豊田】生産準備(設備導入・改善/PLC)※Tier1メーカー/食堂・寮・研修など福利厚生◎
- ~自動車骨格部品のTier1メーカー/新規設備に携われる◎/食堂・寮社宅あり~ ■職務概要 トヨタ自動車出資の1次部品メーカー(自動車プレス部品)である当社にて、プレス技術の生産準備の業務をお任せします。 ■業務詳細 基本的には、工場内で実際に設備を触りながら作業を行います。 ・自動車部品の生産ライン(プレス・溶接・組立)の生産準備・維持改善/管理 ・上記生産工場内の新規設備導入および立ち上げ ・号口生産ラインの改善(安全・品質・生産性) ◎業務の特徴◎ ・新規設備の提案に多く携わることができます ・生産計画と製造現場の声を聞きながら最適なレイアウト案を提案すること、それが現場に喜ばれて直接お礼を言われる事がやりがいとなります ・製造ラインにご自身の工夫やアイデアを加える事ができ、達成感を感じられます ■入社後のキャリアパス まずご経験の親和性がある部分をお任せし、3年程で一人で改善を進めていただける事を期待しています。また将来的には海外出張の機会もあります※手当有/通訳担当もいるため語学力不要 ・出張可能性のある勤務地:欧米(アメリカ・カナダ)、アジア(中国・インド・インドネシア・タイ・フィリピン)、中南米(メキシコ)/日本(福岡県、宮城県) ■就業環境 ・組織構成:配属予定組織には27名が所属しています。20代~40代まで幅広くの社員が在籍し、中途入社の社員もいるため、なじみやすい環境です。 ■当社の魅力 【変革期を生き抜く底力】 当社の主力製品はクルマの「骨格」部分にあたるボデー部品。そのなかの一つ、前部座席と後部座席の間にある柱「センターボデーピラー」はトヨタ車の大半に採用されています。100年に一度の変革期を迎える今、ガソリンから電気への変革があってもクルマにはボデー製品が必要不可欠。クルマ全体の軽量化が命題である自動車業界において、トヨテツ製ボデー製品の担う役割に大きな期待がかかっています。 【世界規模のマーケット】 当社は日本・北米・欧州・中国・アジアの「世界5極体制」を敷き、国内8拠点、海外9か国16拠点でグローバルに事業展開。今後、需要の高まりが予想される新興国での生産に対しても、柔軟に応える体制を整えています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊田市細谷町4-50 勤務地最寄駅:名鉄三河線/上挙母駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
- <予定年収> 476万円~648万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):290,913円~391,506円 その他固定手当/月:4,000円 <月給> 294,913円~395,506円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記は超過勤務手当(34時間/月で想定)を含む金額です。 給与詳細は経験・能力・前職給与等を踏まえて決定します。 ■賞与:年2回(7月・12月)、2024年度実績5.7か月分/年 ■昇給:年1回(4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1960年
- 従業員数 2,966名
- 平均年齢 42.6歳
求人情報 全13件
-
【秋葉原】人事の企画推進ポジション(管理職候補)◇日立製作所の100%出資子会社/年休127日
- NEW
- 【日立製作所とのやり取り多数/グループ連携を通じて、着実にスキルアップ/転勤なし/平均勤続20年以上/土日祝休/住宅手当・単身寮あり/日立グループ】 ■業務概要: 事業貢献および人財戦略の実現に向けた人事労務業務の企画・立案を担当いただきます。具体的には、これまでの経験・スキルに応じて、以下業務をご担当いただきます。日立製作所との連携も多く、高い視座で業務遂行をする力が身につきます。 (1)事業部門と連携した組織体制、人員配置の検討および取り纏め。人員統計情報の管理 (2)処遇制度・目標管理制度の企画・運用 (3)人財マネジメントシステムの企画・運用 (4)経営幹部と対話を通したサクションプランの作成 (5)ジョブ型人財マネジメントの推進(JD管理およびキャリア自律促進) ■配属先: 人事総務本部 人財開発部 人事グループ ■働き方: 本業務において転勤は発生しません。茨城本社や国内各事業所への出張が発生します。 出張頻度:1~2回程度/期。1~2日程度/回 ■当社事業と特徴 ・高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションをワンストップで提供しています。さまざまなソリューションの提供とお客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出に貢献しています。 ・平均勤続年数は20年以上です。社員一人ひとりのキャリア目標に向き合い、支援していく制度も整っています。 ・多様な人財が生き生きと活躍できる職場を実現することは、企業の成長に不可欠な経営課題となっています。 ・経営の基本理念に「安全と健康を守ることは全てに優先する」を掲げ、さまざまな取り組みを展開しています。その取り組みが評価され、「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されています。 変更の範囲:会社の定める業務
- <勤務地詳細> ☆東京本社 住所:東京都千代田区外神田一丁目18番13号 秋葉原ダイビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年齢・経験・能力を考慮のうえ、当社規定により優遇いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【茨城・東京/日立】風力発電所に関する電気工事(管理職候補) ◆日立製作所100%出資子会社
- 【転勤なし/平均勤続20年以上/フレックス制/土日祝休/住宅手当・単身寮あり/日立グループ】 ■業務概要: 風力発電所に関する ・電気工事設計ならびに工事計画・管理における社内外調整 ・計画段階での送電路・変電所設計内容の精査、外注見積の精査、施工計画書のレビュー ・本社・現地における進捗状況管理や協力会社への指導を含めたマネジメント業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■働き方: 出張の頻度・期間等:1~2回程度/月 主な出張先:国内各所(開発案件、実行案件) ■当社事業と特徴 ・高度で多様なエンジニアリング、製造、サービスを融合させたソリューションをワンストップで提供しています。さまざまなソリューションの提供とお客さま・多くのパートナーとの協創を通じて、現場から経営までを支援し、お客さまの事業拡大や新事業の創出に貢献しています。 ・平均勤続年数は20年以上です。社員一人ひとりのキャリア目標に向き合い、支援していく制度も整っています。 ・多様な人財が生き生きと活躍できる職場を実現することは、企業の成長に不可欠な経営課題となっています。 ・経営の基本理念に「安全と健康を守ることは全てに優先する」を掲げ、さまざまな取り組みを展開しています。その取り組みが評価され、「健康経営優良法人2022(大規模法人部門)」に認定されています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細1> 本社 住所:茨城県日立市幸町3-2-2 勤務地最寄駅:JR常磐線/日立駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京本社 住所:東京都千代田区外神田一丁目18番13号秋葉原ダイビル25階 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円~400,000円 <月給> 270,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は個人の経験・スキルに合わせて決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 設立 1974年
- 従業員数 2,580名
- 平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【新木場】大規模建築の積算◆フレックス・土日祝休み/希少価値の高い「大規模木造建築」の技術が身につく
- ~◎木造大規模マンションをはじめ、福祉施設・学校・外国人向けの集合住宅など、木造を活かした実績や計画が多数!/土日祝休み/フレックス制度/残業35時間程度/「三井ブランド」と呼ばれる高品質な家づくり~ ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 木造大規模マンション「モクシオン」をはじめとする木造建築物の購買積算・予算組みを担当いただきます 【主な業務・流れ】 ▼建物全体の概算積算・予算組み・見積作成 ▼正式決定後、各種図面に従って、専門の積算事務所に数字を出す指示 ▼あがってきた数字のチェック ▼実際の現場に行っての数字の整合性のチェック ▼調整後、予算組みを確立 ※営業や設計、施工管理とも連携して、正しい予算を作り上げていきます。 ※必要に応じて設計監理も実施。 ■配属先について: 施設・賃貸事業本部の積算グループに配属となります。 現在30代~40代が中心に10数名の組織です。 ■同社の魅力: ・業界最大手三井不動産グループに属し、グループ唯一のメーカーとして事業展開しています。 ・各種特許技術…壁倍率30倍超の高強度耐力壁「MOCX wall(モクスウォール)」や、独自開発のタイダウンシステム「ロッドマン」など高い技術力を持っています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> 新木場センタービル 住所:東京都江東区新木場1-18-6 勤務地最寄駅:京葉線/新木場駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~350,000円 <月給> 230,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■上記は残業代を加味想定した理論年収です。選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
木造注文住宅の施工管理/フレックスタイム制/完全週休2日制
- 【 当社の魅力POINT 】 …………………………… ◇中途入社の先輩も多数活躍中!◇ 20代~50代の幅広い年齢層の先輩が在籍! 経験豊富な方が活躍しているので、分からない ことは何でも質問してくださいね◎ ◇資格取得支援制度も充実◇ 一級建築士をはじめ二級建築士、1級建築施工 管理技士などの資格保有者が活躍しています。 資格取得のため学校に通う場合、支援金(資格取得支援制度)をご用意しております◎ ◇ステップUP&キャリアUP◇ 年に一回、上長と面談を通じて成果をしっかりと評価しています。 施工管理としてグループ長を目指すなど、 ステップUPすることも可能! 木造の施設やマンションを施工する部署への キャリアUPや、営業などへの キャリアチェンジなども可能です。 あなたの理想のキャリアを実現してください◎ 【 お任せする業務内容 】 ……………………………… 三井ホームが手掛ける「住まいづくり」の現場 にて、施工管理業務をお任せします。 現場を統括する責任者として、経験を存分に 活かせるフィールドをご用意しております。 【 仕事の流れ 】 …………………… ▼契約後、設計部によるプランの決定 ・設計図をもとに施工計画を作成 ・ツーバイフォー工法の戸建注文住宅が中心 ▼施工準備/お客さまとご挨拶・打ち合わせ ・協力会社への連絡、近隣住民の対応など ▼施工開始 ・安全管理・工程管理、図面変更時の対応 ▼完成/お引渡し ※メンテナンスの専門部署もありますが、 お引渡し直後のメンテナンスなどは担当 ★新築を中心に、一部リフォームもあります。 繁忙期など多少の変動はありますが案件を一人で担当できる方には、平均して月2件~3件程度の 案件をお任せします。 【 入社後の流れ 】 ……………………… 経験が豊富な方は、知識・経験に合う案件を お任せします。 経験が浅い方は、最初は先輩と一緒に現場を 担当していただきます。 一人ひとりが実力を発揮し、成長しながら 活躍できる業務をお任せします◎
- 【 関西エリアで積極採用中! 】 ★全国各地の営業所で勤務可能! ★希望を考慮!エリア限定制度もあり! ◆東京都・埼玉県・栃木県・千葉県・神奈川県 ◆宮城県 ◆愛知県・三重県・静岡県 ◆大阪府・京都府・兵庫県 ◆広島県・岡山県 ◆福岡県 ※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
- 月給:23万円~45万円+各種手当(賞与年2回) ※時間外手当は別途支給 ※経験・能力を考慮の上、決定します。
- 設立 1917年
- 従業員数 2,554名
- 平均年齢 40.2歳
求人情報 全46件
-
【大阪】製品企画・法人営業◇在宅週2日可・年休120日/環境に優しいプラスチック容器など/大手上場G
- 【働き方◎製品企画から携われる!異業界出身者歓迎/有形商材の法人営業経験をお持ちの方へ/生活に身近な製品に携われます/東洋製罐のグループ会社:メビウスパッケージング(株)へ出向となります】 ■担当業務【変更の範囲:会社の定める業務】 既存得意先や新規得意先を訪問し、お客様の要求に対応する営業活動および新製品受注活動をお任せします。 また、それに付随する製品立ち上げ業務等などもあり、製品に幅広くかかわる法人営業営業です。 取り扱う製品は、食品・生活用品関連のプラスチック包装容器(プラスチックボトル、cap等)などです。 製品を通じて、お客様(メーカー)から一般消費者の方々へとつながる業務であり、自分のかかわっている製品が日常生活や医療現場で役立っていることが実感できる、「成果が見える」営業です。 ・製品:CMでもおなじみの、洗剤・シャンプー・リンス等のプラスチックボトルを扱っていただきます。 ■組織構成 営業員15名の方が在籍されています。 20~50代の方がいらっしゃり、中途入社の方も複数いらっしゃるため、なじみやすい環境です。 ■働き方 在宅勤務:週2日程度可 フレックス:あり 直行直帰:可 ■メビウスパッケージング(株)について 2017年10月に設立し、東洋製罐、東罐興業、日本クロージャーのプラスチック容器事業を統合し、2018年4月に新会社として事業を開始。 各社で行っていたプラスチック容器事業を一本化することで、各社が培ってきた優れた技術力、製品開発力、および品質やコスト管理といった経営資源を融合し、高品質な製品の安定供給を実現します ■東洋製罐グループについて (1)業界最大手の総合容器メーカー:創業以来「包む」という事に関してのプロフェッショナル企業として日本の包装容器業界を牽引しています。 (2)積極的な海外展開:同社はこれまで国内で蓄積してきたノウハウや技術力を生かして、タイ・中国を中心に海外展開を積極的に推進中です。 取引先企業の海外進出も増え、海外事業所で働く従業員はグループ全体で年々増加しています。 (3)社員一人一人のキャリア支援:視野の広い創造性豊かな人材の育成を目的に、数多くの教育機会を設け、教育・研修制度の充実を図っています。 変更の範囲:本文参照
- <勤務地詳細> メビウスパッケージング株式会社/摂津工場 住所:大阪府摂津市昭和園10-1 勤務地最寄駅:JR京都線/千里丘駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
- <予定年収> 420万円~550万円 <賃金形態> 月給制 ※補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):220,000円~280,000円 <月給> 220,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 年齢・経験・前職を考慮のうえ、同社規定に基づき決定します。 ■昇給:年1回(4月)■賞与:年2回(6月、12月)※35歳を超えてくると年収が上がる賃金カーブとなります。30後半~40歳前後で課長となれば800万円~、部長は1000万円~となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。