23ページ:仕事内容【管理職・マネジャー】の求人募集がある企業一覧
該当企業数 2,732 社中 1,101〜1,150 社を表示
設立 1997年
従業員数 1,234名
平均年齢 36.9歳
求人情報 全11件
-
【リモートあり】SaaSプロジェクトマネージャー<商業施設の運営をDXで支援>年休125日/管理職
-
- ■募集概要: コロナ禍を経て人が集まるリアルな場の価値が見直される中、商業施設も地域活性化や生活インフラとしてだけでなく、サードプレイスとして癒し・くつろぎ空間や公園などと一体化が進み、より生活に欠かせない場として役割が変化しています。 そんな商業施設のDXを実現する、自社SaaSを含めた新規プロダクト開発のプロジェクト責任者として、大手顧客向けのカスタマイズ開発を主導していただきます。 ■具体的な業務: ・開発プロジェクトの管理業務全般 ・外部ベンダーを含む開発メンバーのスケジュール管理、タスク調整 ・要件整理や仕様の調整などの顧客折衝 ・品質管理、リスク管理の取りまとめと対策 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: ・自社プロダクトを武器に全国各地の大型複合商業施設のDXを支援していただきます。 ・企画や営業の提案を単純にカスタマイズするのではなく、顧客と直接コミュニケーションをとり、その背後にある目的や必要性を理解し、プロダクトを開発します。そのため、顧客のフィードバックを直接受け取りながら開発を進められ、非常に充実感のある役割です。 ・様々なプロジェクトがございますので、ご経験にあわせて担当いただく業務を決定します。 ■開発環境: ・サーバーサイド:Java(SpringMVC) ・フロントエンド:JavaScript(jQuery) ・DB:PostgreSQL ・サーバ:Linux(CentOS)、Nginx、Tomcat ・ソース管理:Git ・CI/CD:Jenkins ・タスク管理:Redmine、backlog ・コミュニケーション:Teams、slack、Zoom ■当社について: 売り上げ管理や分析、現場オペレーション最適化のためのシステム導入や各種オペレーションサポート業務のアウトソーシングなど、商業施設の運営をあらゆる面からサポートしています。 現在は取引先の商業施設が全国800を超える等、安定して成長を続けています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル 3F 勤務地最寄駅:各線/有楽町駅・日比谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪オフィス 住所:大阪府大阪市中央区道修町3丁目1番6号 K. シオノビル 3階 勤務地最寄駅:Osaka Metro御堂筋線/淀屋橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細3> 福岡オフィス 住所:福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目2番1号 ザイマックス博多駅前ビル 7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):8,000,000円~10,000,000円 <月額> 666,666円~833,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収に役職手当を見込んでおります ※経験・年齢・スキルを最大限に考慮のうえ決定します ※時間外手当は、管理監督者の為支給なし ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 2014年
従業員数 2,641名
平均年齢 49.0歳
求人情報 全7件
-
【川崎】NECグループ社員の給与計算業務(課長級)◇グループ全体の事業成長に人材育成の側面から貢献◇
-
- NECグループのシェアードサービスセンターとして、40社約7万名の給与計算/勤怠管理/社会保険/税務等のサービス提供におけるオペレーション管理、業務プロセス変革、チームマネジメントを担います。 ■具体的な業務内容 ・業務運用プロセスの改革推進をリード。業務委託元会社人事部門との交渉、調整等 ・給与計算、勤怠管理、社会保険、税務、福利厚生等に関するオペレーション管理およびイレギュラー案件対応 ・法改正/制度改正などに伴う業務プロセス等の見直し ・業務プロセスの効率化・インテリジェント化(高付加価値化) ・グループ各社人事部門等の関係部門とのコミュニケーション ・部下マネジメント・育成 ■業務/プロジェクト例 ・給与計算業務(運用、改善・改革) ・利用ツール:自社開発システム ■アピールポイント ・国内最大規模のシェアードサービス会社において、ジョブ型人材マネジメント導入を中心とする人事制度改革への対応や、AI活用を含め業務サービスの高度化・インテリジェント化等の経験を積むことで、給与関連業務のサービスマネジメント人材、もしくは業務・プロセス改革人材としてのキャリアアップを目指すことができます。 ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター」制度を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 ■想定キャリアパス <直近> お客様からの受託業務である給与計算業務を遂行する組織のマネージャー職としての活躍をまずは期待します。業務を実際に担う人材の部下マネジメント、育成、所属組織における業務の高度化、効率化をスーパーバイズできる方に加わってもらい、NECグループにおけるシェアードサービスセンターとしての価値向上実現に是非貢献していただきたいと考えています。 <その後のキャリアパス> ・給与業務を含めた人事シェアードサービスセンター内での人事関連業務を中心としたキャリアアップ ・業務・プロセス改革等、事業部横断機能を担うリーダー的役割を通じたキャリアアップ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 900万円~950万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):550,000円~574,000円 <月給> 550,000円~574,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回支給(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【川崎】人材開発サービスの企画・設計(課長級)◇リモート可/専門性を有したプロフェッショナルを募集◇
-
- <人材開発に関する経験・スキルをお持ちの方へ/テレワーク可能(週3日)/年間休日126日/コアタイムなしのフレックスタイム制> ■業務内容: NECグループ全体に対して、人材開発サービスを提供する統括部での役割を担っていただきます。 主な業務は、NECのCoE機能と連携しつつ、NECグループの人材開発に関する課題に対して、育成プログラムの施策の立案および設計までを行うことです。 また、NECグループ各部門の固有の人材開発ニーズに対しては、個別のニーズをヒアリングをしたうえで、適切なサービス・コンテンツの適用を提案します。 なお、育成プログラム設計後には、実施に向けて、統括部内の他グループやNECグループ各社、パートナー企業と連携し、プログラムを開発・実行します。 さらに、経験の浅いメンバーへの指導・育成や、プロジェクトチームのリードを行っていただくことも期待しています。 ■当統括部で扱う人材開発テーマ: ・NECグループの全社共通施策(オンボーディング、マネジメント力強化、リーダー育成、グローバル人材育成、人事制度改革等) ・NECグループの職種別施策(営業・ビジネスデザイン、マーケティング、コンサルティング、サービス・SE、技術開発等) ・組織別人材育成施策 ※特に全社共通施策とコンサルティング職向け施策のテーマに注力しています。 ■魅力: ・当統括部は、これまでの単体の研修提供中心のサービスから、事業に必要な“人づくり”サービスへの転換を図っています。OneNECとして、NECグループの事業成長のため、人材育成の側面から貢献します。 ・NECグループ全体に影響を与えることができ、多岐にわたるテーマで経験を積むことができます。また、NECグループ内の様々なプロフェッショナルとの人脈が広がります。 ・ひとりで簡潔できる業務ではないため、周囲との連携が必須です。コミュニケーションを積極的に取っていく文化があります。 ・上長と定期的に1on1を実施し、認識の齟齬がないかや成長方向の確認を行います。 ・当社ではキャリア入社の方全員に「メンター制度」を導入しており、数カ月の間会社や業務に慣れるまでをサポートいたします。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> NEC玉川事業場 住所:神奈川県川崎市中原区下沼部1753 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 660万円~1,280万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):417,000円~803,000円 <月給> 417,000円~803,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回支給(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1999年
従業員数 74名
平均年齢 39.4歳
求人情報 全6件
-
【大阪/大東市】経理財務※管理職採用/業務構築をお任せ◆ベテラン歓迎◆社長の右腕として活躍◆転勤なし
- NEW
-
- 会社全体の財務経理のルールづくりからお任せ◆会社の金庫番◆アパレル卸売業を基盤/アパレル・ベーカリー・レストラン事業を展開◆再雇用65歳まで ■業務内容:創業者である当社社長の直下で、経理財務の体制作り・業務再構築をお任せします。 ■採用背景と求める人物像: 財務経理については、これまで社長が管理してきましたが、事業規模が大きくなる中で、社長がすべてを見ることが難しくなってきました。そこで財務の専門知識をお持ちの方に、会社全体の財務経理のルールづくりからお任せしたいと考えています。 会社の金庫番として、無駄を省き、適正な目でルールに基づいたチェックができる方を求めています。 ■職務詳細: 当社の理念とビジネスの発展・成功のために、財務経理における業務ルール、管理方法、会社ルールの構築からチームの運営までをお任せします。社長と相談しながら財務体制の強化を図ってください。 <具体的な業務内容>※外部の税理士とも契約しています。 ・経理財務の業務・体系の再構築 ・メンバー管理(メンバーは2名在籍しています。) ・財務・経理のコンプライアンス確立・徹底 ・財務数値に基づく事業戦略の提案 ■同社の想い: わたしたちがつくるのは、単なる“もの”ではありません。日常に少しの工夫をプラスし、家族の毎日をより楽しく豊かにする“もの・こと・時間”です。そして、それが次の世代の健やかな未来につながってゆくことを大切にものづくりを続けています。会社の財政面から理念の実現とビジネスの成功を両立させ、経営者と共にさらなる発展を目指せる人を求めています。 ■同社について: アパレル卸売業を基盤に、小売事業を行っています。「衣」と「食」を通じて豊かな暮らしを提案する中、2020年に大東市の市営住宅建替に伴う再開発事業に参画、緑豊かな大東市北条にノースオブジェクトの街「Keitto」をオープンしました。 Keittoは、手づくりと北欧が好きで、季節を大切に心豊かな暮らしをしているママをイメージしたブランド「Keitto」の世界観を具現化した街です。ここをブランドのシーズンテーマの表現の場であると共に、卸先様に向けたショールームヴィレッジとして位置付け、運営の成功例をデータを基に分析し、商品とそのノウハウを併せて提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大東市北条3-8-1 勤務地最寄駅:JR学研都市線/四条畷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円 <月額> 416,666円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記給与は参考です。前職の給与、ご経歴をお伺いしご提示します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【大阪/大東市】経理財務※管理職候補/業務構築をお任せ◆ベテラン歓迎◆社長の右腕として活躍◆転勤なし
-
- 会社全体の財務経理のルールづくりからお任せ◆会社の金庫番◆アパレル卸売業を基盤/アパレル・ベーカリー・レストラン事業を展開◆再雇用65歳まで ■業務内容:創業者である当社社長の直下で、経理財務の体制作り・業務再構築をお任せします。 ■採用背景と求める人物像: 財務経理については、これまで社長が管理してきましたが、事業規模が大きくなる中で、社長がすべてを見ることが難しくなってきました。そこで財務の専門知識をお持ちの方に、会社全体の財務経理のルールづくりからお任せしたいと考えています。 会社の金庫番として、無駄を省き、適正な目でルールに基づいたチェックができる方を求めています。 ■職務詳細: 当社の理念とビジネスの発展・成功のために、財務経理における業務ルール、管理方法、会社ルールの構築からチームの運営までをお任せします。社長と相談しながら財務体制の強化を図ってください。 <具体的な業務内容>※外部の税理士とも契約しています。 ・経理財務の業務・体系の再構築 ・メンバー管理(メンバーは2名在籍しています。) ・財務・経理のコンプライアンス確立・徹底 ・財務数値に基づく事業戦略の提案 ■同社の想い: わたしたちがつくるのは、単なる“もの”ではありません。日常に少しの工夫をプラスし、家族の毎日をより楽しく豊かにする“もの・こと・時間”です。そして、それが次の世代の健やかな未来につながってゆくことを大切にものづくりを続けています。会社の財政面から理念の実現とビジネスの成功を両立させ、経営者と共にさらなる発展を目指せる人を求めています。 ■同社について: アパレル卸売業を基盤に、小売事業を行っています。「衣」と「食」を通じて豊かな暮らしを提案する中、2020年に大東市の市営住宅建替に伴う再開発事業に参画、緑豊かな大東市北条にノースオブジェクトの街「Keitto」をオープンしました。 Keittoは、手づくりと北欧が好きで、季節を大切に心豊かな暮らしをしているママをイメージしたブランド「Keitto」の世界観を具現化した街です。ここをブランドのシーズンテーマの表現の場であると共に、卸先様に向けたショールームヴィレッジとして位置付け、運営の成功例をデータを基に分析し、商品とそのノウハウを併せて提案しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大東市北条3-8-1 勤務地最寄駅:JR学研都市線/四条畷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 月給制 管理監督者として採用の場合、固定残業は0時間となり、基本給は410000円~となります <賃金内訳> 月額(基本給):304,500円~500,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:94,600円~124,260円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 409,100円~634,260円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は参考です。前職の給与、ご経歴をお伺いしご提示します。 ■昇給:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月・12月/過去実績計3ヶ月分)※評価による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 5,000名
平均年齢 -
求人情報 全95件
-
【新大久保】ゲーム・エンタメ事業部マネージャー◆プライム上場G/人員・売上管理などをお任せ/待遇◎
- NEW
-
- ~プライム上場G/人員管理・売上利益管理・組織改善をお任せ/福利厚生充実/国内BPOを中心に多事業展開~ ■業務内容: クライアントや営業と連携し、ゲームのデバッグ(※ゲームに長けた担当者がプレイヤーの視点に立って実際にプレイし、その中でゲームを評価したりバグを発見したりする一連の行為)を行う事業部のモバイルセンターでのマネージャーポジションとなります。 現在ゲームデバッグのチームが複数稼働しており、当ポジションではマネージャーとして拠点の全体的なマネジメントを担当していただきます。 各プロジェクトにはリーダーがおり、連携を取りながら全体的な人員管理や売り上げ、利益管理、組織改善に向け実行するポジションです。 新大久保にあるモバイルセンターは、ポールトゥウィン唯一のスマートフォンアプリゲームに特化した拠点です。 2023年10月に"モバイル事業推進室”が立ち上がり、これまで以上にスマートフォンアプリゲーム領域の事業拡大に向けて動いております。 ご経験を活かし、一緒にゲーム業界を盛り上げてくださる方を募集します。 ■具体的には: 当社モバイルセンターのゲームデバッグ事業の拡大に向け、事業戦略・推進を担う拠点長のポジションとして、主に以下の業務を担って頂きます。 ・プロジェクト管理(予算管理/分析) ・マネジメント全般(売上、採用などの計画立案/メンバーマネジメント) ・顧客ニーズに併せたサービス立案と提案(顧客へのプレゼン/改善提案) 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの魅力: ・注力事業であるモバイルゲーム領域の中心で活躍できます。 ・ご自身のご経験を活かしたキャリア形成が可能です。 ・様々なゲーム会社の様々なコンテンツに携わることができます。
-
- <勤務地詳細> モバイルセンター 住所:東京都新宿区百人町2-4-8 ステアーズビル3F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 601万円~808万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,006,000円~8,072,400円 <月額> 500,500円~672,700円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収はあくまで予定であり、経験・能力を考慮し決定します。 ■14分割選択可 ■月給462,700円~672,700円 ■年に2回昇給制度有り ■深夜手当は別途支給 ■昇給:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【新宿/リモート可】QA組織マネージャー◆第三者検証経験者歓迎◎/プライム上場企業G/福利厚生充実◎
-
- ~品質保証の管理職ポジション/国内BPO事業を中心に、多岐に渡る事業を展開/プライム上場Gで安定性◎/在宅OK/ワークライフバランス抜群/福利厚生充実~ ■概要: 当社のソフトウェアテスト事業の<組織マネージャー>を募集いたします。 注力クライアントの案件を担当するチームにて、組織の予算管理とメンバーマネジメントをご担当いただきます。 ■仕事内容: 現在の事業部のリソースを把握し、予算達成のための戦略・戦術を考案、実行していただきます。 今期は大幅な売り上げ規模の拡大を掲げており、既存顧客のフォローや新規顧客の獲得など 多角的なアプローチをもって売り上げ予算の達成を目指していきます。 <業務内容> ・売上目標達成のための戦術立案・実行 ・予算・業績の管理 ・メンバーマネジメント(1on1、人事評価など) ・その他、組織の運営・管理業務全般 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■特徴: ・1チームあたりのチーム規模は50名~100名程度(アルバイト・派遣含む)、売上規模は5億円程になります。 ・予算達成のための戦略・戦術を考案いただき、目標の実現に向けて組織運営を行っていただきます。 ■ポジション概要: ・2年前のM&Aを経て組織の大幅な再編を行っている最中であり、組織規模の拡大に合わせて管理職の層を厚くしようと動いております。本ポジションを経て、今後チームを束ねるグループマネージャーや事業部長など、より上のポジションを目指すことも可能です。 ■別枠の必須条件の他、下記の方歓迎: ・IT向けBPO事業やSES事業での人員管理、マネジメント経験 ・開発プロジェクトにおける下記いずれかの経験3年以上 ・ソフトウエアテスト案件や第三者検証案件への参画経験 ・ソフトウェア開発、アプリ開発案件への参画経験 ・開発プロジェクトにおける進行管理経験 ・第三者検証企業や開発会社でのテスト・品質保証のご経験 ・10名以上の組織マネジメントのご経験 ■当社について: 30期を間近に控える会社ではありますが、さらなる売り上げの拡大を狙える体制を作るべく、より良い組織作りを目指します。 共に、今後のポールトゥウィンを支える土台となっていただける方のご応募をお待ちしております。
-
- <勤務地詳細> 新宿オフィス 住所:東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル14F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 補足事項なし <賃金内訳> 年額(基本給):4,601,084円~6,960,000円 固定残業手当/月:33,243円~45,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円~625,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※管理監督者は裁量労働制 ■昇給年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1981年
従業員数 8,278名
平均年齢 -
求人情報 全109件
-
コンサルタント(プロジェクトマネージャー)【商社向け】
-
- ~「リアルパートナー」として日本の業界TOP企業のグローバルプレゼンス向上(顧客満足度・リピート率8割超の圧倒的実績)日本にヘッドクオーターを置く、日本発グローバルファーム/顧客へ高い貢献~ ■業務概要: ◎デジタル経営基盤構築 商社業界において、当社が圧倒的な実績を誇る基幹システム導入から、営業部門・コーポレート部門全体の業務高度化・データ活用を含むデータドリブン経営基盤へと発展・進化させ、各社の企業構造改革を加速。本社に留まらずグループ事業会社の経営高度化・オペレーション変革を支援し、グループグローバルでのデータドリブン経営の実現を推進。 ◎グループDX推進 総合商社のグループ横断DX推進組織に対し、人財・知見を提供し、推進パートナーとしてDX戦略方針策定、施策の企画・遂行を支援。 DX推進力を底上げする組織・制度・人財の強化に加え、グループ横断DX推進組織と有機的に連動したグローバルでのビジネスDXの具現化・加速化も包括的に支援。 ◎ビジネスモデル変革 グループ横断DX推進の支援から事業サイドの現場のDXニーズを捉え、それを実現することで各事業グループ・事業会社における現存ビジネスのバリューアップと新たな事業開発を支援。 ◎バリューチェーン変革 総合商社が取り組む産業横断的な変革テーマ推進と実現を支援。事業統廃合などのバリューチェーン変革で必須となるIT PMIや経営基盤の刷新などを戦略コンサルティング事業と一体で上流から推進。 ■入社後のアサイン想定プロジェクト: ・事例1:次世代デジタル経営基盤構築 ・事例2:グループDX推進 ・事例3:バリューチェーン変革/ビジネスモデル変革 ■組織について: 商社ビジネスグループは、社内の戦略コンサルティング事業と連携しながら、商社のグループグローバル全体の変革の構想具体化~実現までを担うことで価値創出サイクルを実現します。さらにその取り組みを通して、新たな変革テーマ創出に向けた経営・業界アジェンダの深耕を行います。総合商社がメインクライアントとなるため、ビジネスモデル変革や産業横断でのバリューチェーン変革など、マーケットインパクトの高い仕事に従事が出来ます。 変更の範囲:会社の定める業務。ただし会社規程に基づき出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める業務とする。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 1,250万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):845,700円~1,428,571円 <月給> 845,700円~1,428,571円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/在宅勤務◎】コンサルタント(SAPプロジェクトマネージャー)経験を活かし業界変革へ挑戦
-
- 【日本最多SAP資格所有者/SAP技術力、顧客課題解決に貢献可能!日本にHQ】 ■業務内容: SAP導入プロジェクトのプロジェクトマネージメントをお任せします。 クライアントのCxOや部門長クラスと相対することが多く、クライアントの変革を共に推進する強力なパートナーとなります。特に当社は、元来からReal Partnerというスローガンのもと、クライアントと共に成長してきました。既に10年以上に渡って変革のパートナーとして選ばれ続けている実績があるクライアントが多数存在します。SAP導入プロジェクトを推進することを通じて、クライアントと中長期的に関係を築く土台となっています。 ■入社後のアサイン想定: 入社後は下記のようなSAP を中心とした基幹システムに関する基盤領域の要件定義、導入等のプロジェクト管理をお任せします。 (1)国内SAP導入 ◎サプライチェーン経営基盤としてのSAPを導入プロジェクト ・大手製造業に対して、販売計画・受注・調整・生産計画・製造・在庫管理・販売管理といったサプライチェーンマネジメントから、会計・経営管理までの一通りを実現するプロジェクト (2)グローバル経営プラットフォームとしてのSAP導入 ◎グローバルでの業務標準化・効率化、およびグローバル経営プラットフォーム構築によるデータの一元管理・見える化プロジェクト ・領域は、購買・生産・在庫・販売・財務会計・管理会計・経営分析に渡る経営活動全般。グローバルでのマスタデータガバナンスもスコープとなる ■同社の特徴: (1)外資系ファームと異なり、国ごとにアカウントが分かれていない為、グローバル案件において日本人が指揮を取り、責任者として裁量を発揮出来ます。日本に本社を置く日本発のグローバルファームだからこそ出来る事であり、グローバルで活躍したい方には非常にお勧めです。 (2)年次や新卒/中途関係なく平等に評価され、実績を出せば飛び級の評価もあります。 ・顧客に対してRealPartnerを目指しており、顧客の満足度も80%以上、継続支援を希望する顧客90%以上と高い満足度を獲得 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲八重洲セントラルタワー 勤務地最寄駅:JR/東京メトロ線/東京/大手町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 1,250万円~2,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):845,700円~1,428,571円 <月給> 845,700円~1,428,571円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ■賞与年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1960年
従業員数 180名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【大阪】大規模プラントやビル解体事業の安全・衛生担当
- 締切間近
-
- ~ワークライフバランス充実/創業64年・大手との取引多数の老舗企業/安定性◎落ち着いて長く働ける環境~ ■業務内容: 解体工事業における安全・衛生管理業務を担当していただきます。 ◇工事現場での安全パトロールの実施及び現場指導 ◇安全・衛生などに関する会合への出席 ◇安全・衛生に関する書類作成 ◇自社又は協力業者に対する安全講話などの指導及び安全・衛生に関する資料作成 ■当社について: 当社は1960年に設立されました。始まりは大阪港での沿岸荷役作業。港湾運送事業者として一種元請免許を所有し大阪港での業容拡大を図っています。 その事業から始まり、国際物流事業(NVOCC)、そして港湾エリアでの倉庫業、そして建設業へと幅広く事業を展開し大型倉庫も2か所保有。 最近では首都圏での拡大とB to Cへの事業展開及び海外戦略を視野にアパレル会社のM&AやIRの開催に向け大阪港駅前にホテルを新規オープンするなど積極的な事業展開と拡大を目指しています。 【経営理念】 『共にここに働く人達が、又、ここに関係ある人達が、豊かに幸福になるよう努力し、高い理想の志と事業の永続発展をかかげ社会に貢献する』 【経営方針】 『変わらない信念、変わり続けるカタチ』を念頭に『Logical & Dynamic』常にチャレンジ精神を持ち活動していきます。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市港区海岸通2-1-11 勤務地最寄駅:地下鉄中央線/大阪港駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 570万円~705万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):380,000円~470,000円 <月給> 380,000円~470,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※前職でのご経験を十分に考慮させていただき、面接時に、給与額をご相談させていただきます。 ※年収内訳:基本給+役職手当+定期賞与 ■昇給:年1回(人事規定に基づく) ■賞与:年2回(昨年実績:3か月/年)※業績賞与:業績により最大3か月、年度末に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【東京/転勤無】構造物解体工事の技術・計画・安全部長
- 締切間近
-
- ~50代キャリアチェンジ可!/施主側のため働き方が整う!/定年後も長く働ける環境/事業拡大中!/創業64年・大手との取引多数の老舗企業~ ■業務内容: 解体事業部門における技術面・計画面(安全管理を含む)の強化と管掌をお任せします。 ・施工計画 ・安全管理 ・予算管理 ・施工管理 ■当社建設本部(解体事業部門)は着実に成長しており、工事規模も大型化が進んでいます。そういった中、建築の観点から(建てる側の観点から)施工計画や施工の妥当性・合理性を検証・担保し、従前の解体工事の常識に縛られることなく、安全管理を含め同部門の技術水準の向上に貢献していただける人材を募集いたします。(当社は、ISO45001を導入しております) ■当社について: 当社は1960年に設立されました。始まりは大阪港での沿岸荷役作業。港湾運送事業者として一種元請免許を所有し大阪港での業容拡大を図っています。 その事業から始まり、国際物流事業(NVOCC)、そして港湾エリアでの倉庫業、そして建設業へと幅広く事業を展開し大型倉庫も2か所保有。 最近では首都圏での拡大とB to Cへの事業展開及び海外戦略を視野にアパレル会社のM&AやIRの開催に向け大阪港駅前にホテルを新規オープンするなど積極的な事業展開と拡大を目指しています。 【経営理念】 『共にここに働く人達が、又、ここに関係ある人達が、豊かに幸福になるよう努力し、高い理想の志と事業の永続発展をかかげ社会に貢献する』 【経営方針】 『変わらない信念、変わり続けるカタチ』を念頭に『Logical & Dynamic』常にチャレンジ精神を持ち活動していきます。 変更の範囲:当社業務全般
-
- <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区赤坂1-11ー28 Mシティ赤坂1丁目ビル9F 勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/南北線/溜池山王駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 772万円~1,050万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):515,000円~700,000円 <月給> 515,000円~700,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※前職でのご経験を十分に考慮させていただき、面接時に、給与額をご相談させていただきます。 ※年収内訳:基本給+役職手当+定期賞与 ■昇給:年1回(人事規定に基づく) ■賞与:年2回(昨年実績:3か月/年)※業績賞与:業績により最大3か月、年度末に支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1959年
従業員数 55名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【堺市】業界不問!工場長候補◇35名の工場管理*ベテラン歓迎/アイボルトシェアNO1/年収~800万
-
- ■業務内容: ・自社製品である「アイボルト」「アイナット」などさまざまな鉄製品の製造をしている堺工場の工場長候補としてご就業頂きます。 ■採用背景: ・堺工場の工場長の後任候補の募集です。現任の方が60歳を超えており、後任候補が不在の環境です。そのため、中途採用によって工場全体の管理・統括を担って頂ける方の募集を行います。現状、売上が毎年向上しており製造部門のより一層の体制強化も課題です。工場内には鍛造部門、切削加工部門、品質管理部門、設計開発部門等があり、これら全体と関わりながら生産性の向上を担って頂きます。 ■担当業務内容: ・工場全体の管理、マネジメント業務(生産計画の策定、生産目標の予実確認、改善業務) ・生産性向上のための業務(製造工程の見直しなど) ■組織構成: ・堺工場は派遣スタッフ・実習生を含めて35名です。(実習生が18名、派遣社員3名) ■会社の強み: ・アイボルトという、重量のある物を吊り上げる際に取り付けられる吊りボルトのトップシェアメーカーです。製品は重機会社、建機会社、建設会社、船舶会社等、様々な領域で活用されています。またその鋳造技術を活かして、多品種小ロットの製品の製造販売も行っています。 ・デジタルマーケティング戦略により顧客からのリードが増加する仕組み:同社の強みの1つとして、HPから顧客からのお問い合わせを収集する仕組みがあげられます。顧客は図面のデータを求めてHPからお問い合わせをする事が可能で、そうした導線から顧客が獲得できています。 ■働き方について: ・無理な残業を強いる社風では無くバランスを見ながらご就業頂く事が可能な環境です。周囲のスタッフと連携を取りながら適切に仕事に取り組んで頂ける環境です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 堺工場 住所:大阪府堺市西区草部1191番地 勤務地最寄駅:JR阪和線/鳳駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~8,000,000円 <月額> 500,000円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■経験・スキルを考慮の上、決定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 425名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
人事管理職~労務・制度企画など/創立50年以上の老舗企業/残業月10~20h・年休125日~
-
- ~労務、制度企画を主業務としてお任せ/創立50年以上の老舗企業/音・光・映像に関わる全てのソリューションを提供/残業月10~20h・年休125日~ ■業務概要: 人事部門にて経営的な視点をもち、社員がモチベーション高く働ける企業を目指し、人事制度企画・採用・研修など幅広く人事業務をお任せします。 会社が大切にするコンセプトと具体的な制度運用状態をイメージし、社員がいきいきと活躍できる組織作りに貢献いただきます。 ■主な業務内容: ・人事制度の立案・運用 ・労務 ■その他業務内容: ・新卒・中途採用業務(戦略~採用フォロー) ・社内研修企画・運営・講師 ・社員面談、契約書作成、社内規定・ルール改訂 ・残業・勤怠管理 ・健康診断予約・管理 ・産業医・保健師面談の管理・運営 ・資格者管理・促進など ■配属組織: 人財開発部人事グループ(5名) 現任60代男性、女性1名40代、男性1名・女性1名30代、女性20代 ■やりがい: ・経営陣と距離が近く、事業運営を支えるポジションです。 ・人事制度の企画・整備・運用を通じ企業の成長にも貢献できます。 ・社員の労働環境のベースをつくることが醍醐味です。 ・主体性をもって会社の人事制度構築を行うことができます。 ・制度から教育、給与社保、労務を幅広く学べます。 ■キャリアパス: 成果次第では1年以内にマネジメント、2年後には課長を目指せる環境です。 ■当社について: 創立50周年を迎えた当社は、音・光・映像に関わるすべてのことを提供しています。当社の事業は、「エンジニアリング」「オペレーション」「サポート」「クリエイティブ」という4つのカテゴリーで分けられます。 事業の幅の広さと同時に、事業同士が連携できるので、1社で全てを引き受けることができるのが最大の強みです。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝5-20-9 勤務地最寄駅:都営浅草線・三田線/三田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~870万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~500,000円 その他固定手当/月:10,000円 <月給> 310,000円~510,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験・スキルにより決定 ■昇給:年1回(1月) ■賞与:年2回(7月・12月) 【モデル年収】 係長:670万円 課長:740万円 次長:920万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1885年
従業員数 387名
平均年齢 -
求人情報 全29件
-
【大阪】化粧品のOEM営業 ◆土日祝休み◆残業10h程◆正社員登用前提◆えるぼし・くるみん認定
-
- ■募集内容: 創業130年以上の歴史を誇る老舗化粧品メーカーである当社のグループ企業「コスメテックジャパン」で、営業職として担っていただける方の募集です。 ※雇用元は株式会社桃谷順天館となり、同オフィス内にある株式会社コスメテックジャパン所属として勤務いただきます。 ■業務内容: ・化粧品、健康食品をはじめ、美と健康に関する製商品、サービスを提供するOEM事業の企画提案営業です。 ・HP等WEB媒体や展示会からの問い合わせから顧客に対して、提案活動を行います。 ・創業130年以上のノウハウと商品企画力から多くのクライアントから引き合いがあります。 ・トレンドの移り変わりが早く、多様化する顧客のニーズに合わせて企画提案から、開発、デザイン、製造、販売戦略立案までトータルでサポートしています。 ・新製品提案だけではなく、発売後の販促提案や追加商品のご提案などのフォローを行います。 ■キャリアパス: 将来的には経営幹部候補として、当社が直面する経営課題を客観的に把握し、現状打破に向けた具体的な営業戦略の立案と実行を期待しています。美と健康の分野での事業戦略を、さまざまな視点に立ってアイデアを創出し、お客様に喜ばれる・意味ある高付加価値な製商品・サービスの提供を行っていただきます。 ■組織構成: 配属先「コスメテックジャパン」は、総勢約30名。桃谷順天館グループ(約400名)の中で、研究所・工場の完璧なバックアップ体制のもと、成長できる環境が整っています。 ■出向先: 株式会社コスメテックジャパン(https://www.cosmetecjapan.com/) 勤務地:大阪府大阪市中央区上町1-4-1 事業内容:化粧品、健康食品の企画・処方開発から、製造・充填・包装・販売・薬事対応まで化粧品、健康食品のOEM事業全般 ■職場環境: 将来も安心の職場環境が整っています。 ・女性活躍推進の優良企業として、厚生労働省「えるぼし認定」3段階目(最高位)を取得。男女共により自分らしく働くことが出来る環境整備を加速しています。 ・経済産業省「健康経営優良法人2024」に認定。 ・子育てサポート企業”として厚生労働省「くるみん」認定。男女ともに子育てと仕事の両立をサポート。育児休業対象の男性社員75%が取得しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府大阪市中央区上町1-4-1 勤務地最寄駅:JR大阪環状線/玉造駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,500,000円~8,000,000円 固定残業手当/月:52,920円~94,065円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 427,920円~760,731円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルを考慮の上、決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1950年
従業員数 175名
平均年齢 42.3歳
求人情報 全14件
-
【山口県/岩国市】プラント管理責任者 ~国内大手上場 総合化学メーカー工場内勤務~(P11)
- NEW
-
- ◇三井化学株式会社岩国大竹工場内でプラント事業の管理責任者として就業いただきます◇ ~産業向け製造システム、プラント建設・メンテナンスを手掛ける総合機械・設備メーカーである当社にて、プラント事業部署の管理責任者として業務に携わっていただきます~ ■業務内容: ・工事計画、見積書等の作成、確認 ・支払い業務の確認、承認 ・若手、中堅監督者の指導育成 他 ■当社の特徴: 日本は今、人口知能(Ai)に代表される急速な技術革新による産業構造の変化、人口減少による労働力不足の深刻化、超高齢化の進展による医療介護問題など多くの深刻な課題に直面しています。当社はこのような課題に向き合い、新たな製品開発や新製品の製造ラインの構築・改善、自動化・ロボット化、医療機器の開発、海外への展開、メンテナンスの効率化など幅広い分野でお客様と共に、新しい「モノづくり」を実現してまいります。 また医療機器の製造装置には多くの実績がございますが、この技術を生かして医療用の生化学検査装置の共同開発を行っており、2017年度からの製造開始を目指しております。これからお客様のニーズに基づき、様々な技術の開発を進め新たな分野を開拓していく計画です。事業ブランドとして「アライン(aline)」を設定しており、alineはA-Line(Aクラスのライン)から作られた言葉であり、「一歩でも前へ」、「時代をリードする」という意味を包含しております。今後とも「アライン」ブランドのもと、「技術と誠意」をモットーとしていち早く環境の変化に対応し、お客様により満足される高品質製品・サービスを提供してまいります。
-
- <勤務地詳細> 岩国事業所 住所:山口県玖珂郡和木町和木6-1-2 三井化学株式会社岩国大竹工場内 勤務地最寄駅:山陽本線線/和木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~442,200円 その他固定手当/月:1,000円~57,800円 <月給> 301,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細はこれまでの経験によって決定します。 ■昇給:あり※1,500~15,000円(過去実績) ■賞与:年2回※4ヶ月分(過去実績) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2001年
従業員数 92名
平均年齢 42.0歳
求人情報 全4件
-
【東京】プロダクトマネージャー◆医療機器グローバルメーカー/英語力を活かせる
-
- ■業務概要: ・プロダクトマネージャー(Knee)として、マーケティングマネジメントやその他チームと協力し、売上促進、ブランド構築、商品立ち上げ、包括的な商品とアプローチのポートフォリオの改善を行っていただきます。この役割は、マーケティング本部の長期的な成長目標を達成するために、製品開発チーム、薬事品品質保証本部、営業部、オペレーション本部と共に協力的に進めていただきます。 ・セールスおよびファンクショナルリーダーシップと密接に連携し、市場動向、顧客の視点、競合他社の活動、業界のダイナミクスを理解し、ヒップビジネスを推進するために必要な戦略的セグメントプランと戦術を開発しなければなりません。 顧客ニーズや新たなビジネスチャンスを特定し、製品をアイデアから商品化まで導くためのビジョンを提供していただきます。 ※出張の可能性があります。 ■業務詳細: 1)マイクロポートのポートフォリオの上流の商業評価とライフサイクル管理、およびマーケティング戦略の下流の商業実行をアシストする。 2)営業部と協力して、ポートフォリオのニーズを概説し、新製品パイプラインを開発する(各新製品開発のビジネスケースを管理/開発し、成長させることが含まれる)。 3)マーケティングチームは勿論、薬事信頼性保証本部、オペレーション本部など、エデュケーションチームなど、他部署を含めた連携を図る。 4)ポジショニング、ターゲティング、販売戦略、臨床エビデンス、経済的価値提案、予測、価格設定、販売トレーニング、教育を含む詳細な製品化計画の作成と実行。 5)マーケティング予算のインプットを作成し、経費が承認された金額と一致することを確認する。 6)業界の主要な臨床医やオピニオンリーダーとの関係を構築し、維持する。 7)メディカルエデュケーションと包括的に連携し、製品が教育イベントやプログラムによって適切にサポートされるようにする。 8)組織目標の達成とチームの人材・士気の強化のために、マーケティングチーム全体にリーダーシップを発揮する。 9)海外マーケティングチームと定期的にコミュニケーションをとり、プロジェクトや戦略のフォローアップと実行を確実に行う。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル22F 勤務地最寄駅:三田線/内幸町駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 1,000万円~1,400万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,920,000円~12,000,000円 <月額> 660,000円~1,000,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> インセンティブ制度あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 220名
平均年齢 34.7歳
求人情報 全50件
-
【大阪/管理職】Web開発 PM・EM<ホワイト企業認定>自社内開発/メーカー/ホワイト企業認定
-
- ~年間休日130日/残業平均12.6h/フレックス導入/有休消化率80%以上/転勤ナシ/土日祝休み/研修制度◎の好環境で定着率95%以上~ ■ソフトウェア開発チームのマネジメントをお任せいたします。 当社の観光地向けプリントシール機と連携しているWebサイトの開発を実施いただきます。 Webサイトの企画は企画部門と共にプロジェクトメンバーで案を練っていきます。 その後、決定した企画内容に沿って要件定義・設計・実装・テストを実施します 具体的に担っていただきたいのは、 ・プロジェクトチームのリーディング :目標設定と目標達成に向けて、チームをけん引 ・スケジュール管理:関係部署と折衝を行い、スケジュールの調整 ・進捗管理:開発計画の実現 ・品質管理:ユーザーに付加価値を感じてもらうための品質管理 ■チーム構成 チーム:ソフトウェア開発課 チームメンバー:エンジニア3名 【開発環境】 開発言語:Laravel(PHP)/Vue.js/Nuxt.js/Tailwind CSS OS:Linux/Windows DB:MySQL インフラ:AWS/Docker ツール:Git ■当社の特徴 ★アーケードゲーム開発・Webサービス開発・HR事業など多角的な事業展開 ★新商品の企画や、新サービスの企画・開発に携われる! 2019年に参入したプライズ機事業は、当社のエンジニアが起案者です。 ★BtoC開発 お客様の反応をすぐに受け取ることができます。 ★スピード感のある開発 サービスを少しでも早く市場に投入しお客様の反応を見ながら、トライ&エラーを繰り返していく開発です。 ★転勤なし、退職金あり、定年後再雇用! 外食・レジャーの割引、育児施設補助などの充実した福利厚生もあり! ■魅力 当社のエンジニアはクリエイターでもあります。プランナーが企画した内容をユーザー視点で価値ある内容となっているか一緒になって考えることはもちろん、エンジニアが企画自体を提案していくこともあります。 また、当社の観光地向けプリントシール機はトップシェアを誇っています。プリントシール機で既にある観光地のアカウントを活用した全く新しいWebサービスを企画し、観光に特化した新しいコミュニケーションの場を創造していきます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪オフィス 住所:大阪市西区江戸堀1 丁目10 番1 号 肥後橋第21 松屋ビル5F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 630万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~400,000円 その他固定手当/月:80,000円~200,000円 <月給> 420,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与は実績に応じて決定します。 ■賞与:業績連動 昨年度実績 年間3ヶ月~300万円分支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1917年
従業員数 22名
平均年齢 42.5歳
求人情報 全2件
-
※有資格◎【神戸/転勤・出張無】土木施工管理<神戸案件メイン>◆年休124/プライムG/創業107年
- NEW
-
- \神戸市で腰を据えて働きたい方へ!/転勤・無し/東証プライム上場の東洋建設G/年間休日124日で働き方◎/ipad支給で業務効率化推進!!/土木施工管理技士1級をお持ちの方募集!!/ ■職務概要: 当社において、一般土木(砂防工事、河川工事、トンネル工事など)と海洋土木の施工管理をお任せします。主要な施工現場で、品質、安全、予算、工程の管理業務に携わっていただきます。 ■職務詳細: (施工対象): ・造成・道路工事が中心となります。 ※一般工事と海洋工事の割合は9:1となります。 海洋工事でも造成・道路がメインで、船に乗っての作業などはございません。 (主な案件の受注元): ・神戸市(昭和30年からの信頼関係と実績)がございます。 ※神戸空港・ポートアイランド等の工事にも携わりました。 ・商船三井グループ \★当社で働く魅力★/ (1)年休124日(土・日・祝) ・土曜日は月に2回程度出勤することがございますが、平日にて代休を取得していただくか工事終了後に長期休暇にてワークライフバランスを調整いただきます。 (2)残業抑制に向けて業務効率化推進! ・現場でのiPad支給、工事終了後の5日間の休暇など、働き方改善に向けて積極的に取り組んでおります~! (3)<ほぼ神戸案件>で転勤・出張無し! 当社は神戸市と50年以上の長い付き合いがあり、地元に密着して事業を展開しています。本ポジションでは、商船三井グループと神戸市からの案件がメインです。 (4)海から陸への技術展開!! 一般土木・海洋土木の技術融合は他社にはない当社独自の強みで、河川工事や道路工事、宅地整備やコンテナヤード整備など、人々の暮らしに身近な場面で「土木の日下部」としての価値と評価を高めてまいりました。 ■組織構成: 施工管理は20代6名、30代2名、40代7名、50代以上5名で構成されております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区浜辺通5-1-14 神戸商工貿易センタービル20F 勤務地最寄駅:各線/三ノ宮駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):440,000円~530,000円 <月給> 440,000円~530,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与実績:3ヶ月/年(昨年度実績) モデル年収:30歳 土木施工管理技士1級持ち 690万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2000年
従業員数 1,003名
平均年齢 -
求人情報 全3件
-
【神戸本社/管理職】税務(会計に関する業務全般)◆KOBELCOグループ・安定性◎年休121日
-
- ~KOBELCOグループで唯一の物流会社/陸・海・空にまたがる技術力~ ■業務概要: 税務業務をはじめ、会計に関する業務全般を幅広く従事していただきます。 ■業務内容: ・資金計画の立案および資金管理に関する業務 ・資金調達の政策立案および推進に関する業務 ・全社出納業務の総括ならびに本社地区における現預金の出納業務 ・有価証券の管理に関する業務 ・担保に関する業務 ・全社決算に関する業務(対外報告書の作成含む) ・法人税等の申告ならびに納税に関する業務 ・付保業務(船舶保険および自動車保険を除く) ・会計にかかる全社および関係会社の統制業務 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成: ・7名(管理職2名、担当者5名) ■会社の特徴・魅力: KOBELCOグループ、創業67年の老舗安定企業です。陸・海・空のグローバルな物流とネットワークを誇っており、企業の安定性は抜群です。 鉄鋼物流を事業の柱とし、機械、プラント輸送、航空貨物輸送など幅広い事業に取り組んでおり、経済になくてはならない物流を支えています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 神戸製鋼所本社ビル7F 勤務地最寄駅:阪神本線/岩屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 760万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):430,000円~450,000円 <月給> 430,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与実績:年2回(6ヶ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1911年
従業員数 540名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全1件
-
【中目黒】外航海運の船主営業(総合職)※船舶貸渡業/船舶を保有し管理まで対応/幅広い業界経験が積める
-
- 【業績好調・事業拡大に伴う増員募集/スタンダード上場の海運企業(船舶貸渡業)/少数精鋭で幅広い業界経験とスキルを積める】 外航海運業、ホテル関連事業、不動産賃貸業を行う当社の外航海運における船主営業担当として、以下の業務をお任せします。 ■業務内容: ◎外航船舶の新造契約や中古船の買船および保有船の売船に伴う海外含めた営業業務 ◎Worldwideでの海運会社や商社及び石油会社への営業業務 ◎造船契約や傭船契約の交渉、締結およびそれに付随する管理業務 上記内容などを含めた幅広い外航海運の営業関連業務をご担当いただきます。 ■業務の特徴: ◎新造船建造の企画や立案、船舶関連の営業(コマーシャルマネジメント)、シップファイナンスなど多岐に渡る業務。 ◎日本国内だけでなく海外拠点での業容拡大に伴い、将来的には海外拠点を含めたジョブローテーションもあり。 ■当社の魅力: (1)100年以上の歴史とノウハウがあり、国内外の有力海運会社、商社、石油会社と長年培われた信頼による強固なネットワークを確立しています。 (2)最新鋭の船舶を常備し、業界でも指折りの様々な船種を保有し、数多くの船舶を自社で管理しております。 (3)優秀な船員(船長、機関長など)の確保のため、インド、フィリピンに船員配乗を行うマンニング会社を擁し、優秀な船員を常に確保することで国内外の実績ある取引先より大きな信頼を得ています。 (4)海外拠点としてシンガポール、オランダ、フィリピン、インドがあります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京本部 住所:東京都目黒区上目黒1-18-11 新SURFEEL中目黒ビル 勤務地最寄駅:東急東横、日比谷線/中目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※給与詳細は年齢・経験等を考慮のうえ、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(過去3ヶ年平均実績6.5ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 113名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【札幌/転勤無】製造責任者◆メディアでも話題の人気洋菓子店!ウエディングケーキ業界トップシェア
-
- ■業務内容: ウェディングケーキなどを製造・販売している同社で、札幌支社の製造責任者として、下記業務をお任せします。 ・菓子製造 ・品質管理・衛生管理、生産計画・スケジュール ・原価計算・在庫管理 ・店舗の運営全般 ・教育、評価などの製造部門の人材管理、シフト管理 ・クレーム対応 ・販売、本社製造との連携 ・材料・機械等取引先様との選定・価格交渉など ■業務の特徴: 同店では、手作りのオリジナルウェディングケーキやホールケーキ、プチガトー、マカロンなどを製造しております。 製造責任者として、目標(納期・製造量)に合わせて、人員の割り振りや製造の順番などを決めて頂きます。 ■組織構成: 営業販売責任者、店長2名、製造リーダー1名、製造スタッフ6~7名、販売スタッフ(アルバイト)数名で構成されております。 ■同社について: かつて日本のウェディングケーキは食べられないイミテーションタイプが主流でしたが、「記念日だからこそ、本物の手作りの美味しさを味わっていただきたい」という思いで、1990年に日本で初めてのウェディングケーキなどの記念日をテーマにしたパティスリーを東京目黒にオープンし、本物の本格的なケーキの導入を世に広めました。 現在は直営7店舗、プロデュース9店舗を展開し、国内だけでなく韓国にも新たなブームを引き起こしております。 お客様の要望に応える技術力と、大量受注を可能にする生産体制から、年間約8000台のウエディングケーキを販売し、業界トップクラスのシェアを誇っております。 また、全国各地の特産の魅力を引き出すスイーツ作りにも注力するなど、今後も業界を牽引する企業として邁進してまいります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 札幌円山店 住所:北海道札幌市中央区北一条西28丁目6-1 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は経験・能力により考慮した上で決定します。 ※別途手当支給の可能性有(0~50,000円) ■昇給:年1回 ■賞与:年1回(過去実績2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1982年
従業員数 17,324名
平均年齢 37.7歳
求人情報 全123件
-
【品川】システム開発担当(MGR候補/IoT)◆店舗・工場の生産性向上等/外食No.1企業
- NEW
-
- 【プライム上場/国内外食業界でシェア率トップクラス/世界各国に展開中/残業月20時間程度/生産性向上・省力化・品質安定化に向けた根幹】 ■採用背景: 当社では技術革新による企業成長を掲げ店舗、工場の生産性向上・省力化・品質安定化・コスト削減を実現する様々な機器、システムの内製化を推進しています。また、2021年10月には経済産業省が定めるDX認定制度に基づき「DX認定事業者」としての認定を取得し、DXによる新たな価値の創造にさらに積極的に取り組んでいます。 ■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】 ・店舗、工場の生産性向上、品質安定化を実現するためのシステム開発業務をお任せします。※日本を始め、世界各国に広がるゼンショーグループの店舗や工場すべての現場が対象です。 ・現場での観察を通じて問題の本質を見極め、Try&Errorを繰り返しながら課題解決のための最適な手段を自ら設計、開発し現場へ提供していただきます。プロダクトアウトではなくマーケットインの発想でステークホルダーに対する新たな価値創造のため、日々の業務に取り組んでいます。ユーザーも実践の場もグループ内にあり、開発に関わる全てのプロセスに携われることができるのが当社ならではの強みであり、自身の仕事の成果が会社の成長にとどまらず社会問題の解決に貢献していると実感できる点も、やりがい、喜び、達成感に直結しています。 ■当社について: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」によって食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行います。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 西大井オフィス 住所:東京都品川区西大井1-4-29 勤務地最寄駅:JR横須賀線/西大井駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,000円~350,000円 その他固定手当/月:80,000円~140,000円 <月給> 392,000円~490,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与詳細は前職・スキルバランスを考慮し決定します。 ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【品川/春日部】バイヤー(マネージャー候補)◆チルド食品、ドライグロッサリー担当/プライム上場
- NEW
-
- 【地域に根ざした食品スーパーマーケット/全世界の「食のインフラ」を目指す/外食No.1企業/福利厚生◎/平均20時間程度/グループ130社・世界に10,000店舗以上を展開するグローバル企業】 お客様により良い商品を提供するためバイヤー(チルド食品、ドライグロッサリー担当)を募集いたします。 ※株式会社ゼンショーホールディングスでの雇用となり、株式会社ジョイマートへ出向いただきます。 ■具体的な業務内容【業務の範囲:会社の定める業務】 チルド食品、ドライグロッサリーのいずれかの担当として上記の業務をお任せします。 ・チルド食品、ドライグロッサリーの仕入業務 ・チルド食品、ドライグロッサリーの仕入・販売に関わる商物流の構築 ■当社の特徴: 縮小傾向だといわれた日本の外食市場で、当社のメインのフィールドであるファストフードの市場はこの18年間で9,000億円程伸長しています。世界の飢餓人口8億2,100万人(約9人に1人)といわれる今、「世界中の人々に安全でおいしい食を手軽な価格で提供する」を企業理念として、原材料の調達から製造・加工、物流、販売までの全てを自社管理下で行う独自の「MMD(マス・マーチャンダイジング・システム)」を構築しています。全世界の「食のインフラ」となるべく、食料の偏在を無くし供給の絶えない持続可能な仕組み作りを行っております。 ■株式会社ジョイマートについて: 2021年3月31日首都圏を基盤に展開するスーパーマーケット、株式会社マルヤ、株式会社尾張屋、株式会社フレッシュコーポレーション、株式会社マルエイ、株式会社アタックは合併し、株式会社ジョイマートとして新たにスターとしました。「マルヤ」「ヤマグチスーパー」「マルエイ」「ジョイフーズ」などの食料品を中心としたスーパーマーケットチェーンを展開する企業です。 <<ジョイマートとは?>> お客様に美味しさと、楽しさと、便利さを。「楽しさ」と「美味しさ」と「品揃え」を追求する地域に根ざした食品スーパーマーケットです。地域の皆様に愛される店舗を目指しましています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 天王洲オフィス 住所:東京都品川区東品川2丁目2-20 天王洲オーシャンスクエア 勤務地最寄駅:東京モノレール線/天王洲アイル駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 株式会社ジョイマート 本社 住所:埼玉県春日部市小渕243 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):312,000円~400,000円 <月給> 312,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安です。給与詳細は経験・年齢を考慮の上、決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1946年
従業員数 10,270名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全8件
-
【長野県伊那市】産業用ロボット、グローバルサービス管理者 大手企業と取引多数あり/Nidecグループ
- 締切間近
-
- ~世界規模でシェアNo.1の製品多数あり/年間休日:124日 (完全週休二日制)/最先端技術に触れてスキルアップ可能/設立から79年目の歴史ある企業~ ■募集背景: ニデックグループの一員としてグローバルに事業展開を行っている当社にて、今後の業績拡大に向けて新たに人員募集を行います。 ■職務概要: アフターサービス事業の2030年度売上5.5倍成長を達成するために国内外アフターサービス部隊の中長期的な戦略立案と管理統制を行って頂きます。 ■詳細(比重率): (1)中長期的な戦略立案と遂行(60%) (2)産業用ロボット保守ビジネス海外体制の強化・拡充(30%) (3)配下(約10名)のマネジメント及び指導育成(10%) ■レポートライン: 部門長→担当役員 ■職務のやりがい: 顧客の課題に対して様々な改善提案ができる環境です。ヒアリングした情報が新製品・サービス開発のきっかけとなることや、ロボットの新規導入やリプレイス提案に繋がることもあります。海外案件が多く、出張ベースでアジア・欧米へ行くこともあるため、海外経験を積みたい方にマッチする領域です。 ■身に付くスキル・経験: マネジメント力、異文化コミュニケーション力、プレゼンテーション力 ■配属先の組織について: 2チーム(11名)が在籍しています。 探究心を持ち積極的に取り組む姿勢がある人を歓迎する風土があり、年功序列型ではなく、実力本位で評価が行なわれています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 伊那事業所 住所:長野県伊那市上の原6100 勤務地最寄駅:JR飯田線線/伊那北駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円 <月給> 370,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力を考慮の上、規定により決定いたします。 ※上記年収は想定年収であり、評価中位での試算です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1958年
従業員数 118名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【東京・神奈川】介護老人保健施設事務長(管理職)◆医療・介護で40年以上の安定経営
-
- 【医療法人が母体の安定経営/医療・介護で40年以上の実績/”プラチナ品質の暮らし”を支える】 ■業務内容: 介護老人保健施設の事務長として、施設運営全般に従事していただきます。 本社と連携をした施設運営、予算資料作成、会計管理、各種スタッフの採用や人事・労務業務、施設内ファシリティの整備、行政対応等多岐にわたる業務をお任せいたします。 ■ツツイグループ: ツツイグループは、地域密着の病院運営から事業をスタートし、約45年の実績 を経て多様な医療(病院)・介護施設(老健・有料老人ホーム等)を運営しております。 医療法人徳寿会、医療法人社団医誠会は、医療・介護・福祉3本の柱を軸に、首都圏/四国地方を中心に事業展開するツツイグループの一員です。 その中で、徳寿会では東京・神奈川・徳島に1病院、4老健、医誠会では神奈川に1病院、1老健、1グループホームを運営しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 介護老人保健施設 プラチナ・ヴィラ東大和 住所:東京都東大和市芋窪6-1284-1 勤務地最寄駅:多摩モノレール線/上北台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 介護老人保健施設プラチナ・ヴィラ宮前 住所:神奈川県川崎市宮前区野川1430-1 勤務地最寄駅:横浜市営地下鉄グリーンライン線/東山田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 介護老人保健施設 プラチナ・ヴィラ小平 住所:東京都小平市鈴木町1-85-1 勤務地最寄駅:西武新宿線/小平駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 550万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,500,000円 <月額> 458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験考慮の上決定いたします。 ※管理監督者のため時間外手当支給外です。 ■昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【五反田】人事/給与社保※課長クラス◆医療・介護で40年以上の安定経営◆土日祝休・年休120日
-
- 【医療法人が母体の安定経営/医療・介護で40年以上の実績/年間休日数120日・土日祝休日でプライベートと両立/”プラチナ品質の暮らし”を支える】 ■業務内容: 当社人事部の給与厚生課でプレイングマネージャーとして、既存メンバーのマネジメントと担当法人での給与計算、勤怠管理、社会保険、年末調整、給与支払報告書作成等の給与厚生業務全般をお任せいたします。 給与チームのマネージャーとして、高品質な給与オペレーションの遂行を通じて、会社の成長を牽引いただくことを期待しています。 ■毎月の給与処理/社会保険得喪/勤怠管理/人事管理システム登録等/ ■年次対応/年末調整、月変対応など ■勤怠管理、評価・人件費データ作成等 ※将来的には人事制度設計等などに携わることも可能です。 【変更の範囲:会社の定める職務内容】 ■業務の魅力: 同社は、医療と介護の分野で40年以上の実績を持つ業界大手のツツイグループを展開しています。繁忙期含め残業はほとんどありません。五反田駅から徒歩約3分のオフィスは、デザイン事務所等も入居しているお洒落な雰囲気です。 また、女性も活躍しやすい風土の整った環境です。産休・育休も取りやすい雰囲気の職場になっており、現在課長職として活躍している社員も、過去に産休・育休から復帰をしていおります。男性が産休・育休を取得した実績もございます。 ■組織構成: 人事総務本部は上長を含め9名が在籍しています。 本部長1名、次長1名、課長2名、メンバー5名 ■ツツイグループ: 「激動の高度成長時代を牽引し、この国を築き上げた世代が次々とリタイアメントを迎える時代に、何ができるだろうか」という自問から、ツツイグループの医療・介護事業は生まれました。プラチナ世代の方々に、現役時代と変わらない充実感を提供することが同グループの願いです。そういった願いのもと、スタッフのひとりひとりが「自分は社会の役に立っている」、「いい仕事をしている」という実感を覚えています。同グループのルーツは「ものづくり」にあります。地域の方々の健康と幸せを守ることをモットーに、ものづくりに端を発する企業の遺伝子は「いいものを、コストを抑えて作りたい」という情熱、柔軟かつ徹底した経営姿勢、人間らしい温もりにあふれたサービスへ受け継がれています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター8F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,000,000円~6,000,000円 <月額> 416,666円~500,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■給与改定:年1回(4月) ※能力・経験等考慮の上決定します。 ※前職給与勘案いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1947年
従業員数 110名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【山口】人事労務(給与社保)設立76年/アイス・麺類の製造販売/社員数100名超◆正社員・転勤無
-
- ~牛乳・プリン他デザート類・アイスクリーム・冷凍めんの製造など、時代に合わせて事業拡大/従業員数100名超/給与計算からお任せ~ ■業務概要 当社にて社員の給与計算や社会保険の手続きなど人事労務業務ををお任せいたします。 【変更の範囲:当社の定める業務】 ■業務詳細 ・給与計算:給与奉行に入力 ・労務関係:社会保険の手続き ・支払い業務:例:原材料にかかったコストの支払い業務(銀行への折衝はありません) ■当社の特徴: ・材料と製法にこだわった商品を製造、販売している当社は、山口県光市島田にアイスクリーム/生麺の製造工場、山口県周南市鹿野に冷凍麺の製造工場を設けております。 山口県周南市鹿野は島根県との県境、山口県中部の山間部に位置する自然豊かな町であり、山口県内では積雪の多い地域で、県内最大の河川である清流錦川の上流端にあたります。錦川は町の中心部を流れ、清流を活かしてわさびの栽培等も盛んです。自然豊かな中国山系の地下100mから汲み上げた天然地下水は、中国山系の大地を永い年月をかけろ過されてできたうどんやそば作りに最適の水であり、当社ではこの天然水を使用して冷凍麺を製造しております。 ■当社の製品: 天然地下水と小麦の旨味、うどんならではのコシと艶を極めた「冷凍うどん」や、麺のコシと味が楽しめ、しかも麺が伸びにくく最後までおいしく食べることができる「冷凍らーめん」、自然の恵みを最大限に引き立たせた苺のアイスデザート「苺アイス」等、美味しさと安全に拘った業務用麺・アイス製品を製造しています。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県光市島田4-4-40 勤務地最寄駅:山陽本線/光駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):340,000円~400,000円 <月給> 340,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※管理監督者としての採用を予定しております。 ■賞与:年2回※過去実績…約2ヶ月分 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1966年
従業員数 1,334名
平均年齢 -
求人情報 全57件
-
【田町/DX戦略(管理職候補) 】SIer出身者歓迎!/高砂熱学工業G/年休122日/残業20H
-
- ~高砂熱学工業グループの安定基盤/大型施設・研究施設・医療施設などの設備管理に携われる/年休122日/福利厚生充実~ 当社は高砂熱学工業グループの強みを生かし、『設備管理』と『ソリューション』の力で 様々な施設の設備総合管理サービスを行っています。DX推進のため複数のプロジェクトを並行して取り組んでおり、入社後は管理職としてマネジメントをお任せします。将来的には抽出したデータ等をAI活用等を行い、生産性向上等につながるシステム更新や企画立案をお任せする可能性があります。 ■業務内容: ・DX推進業務およびチームのマネージメント、関連部門との折衝・調整 ・DXに対する顧客、現場ニーズの把握 ・DXツールやアプリケーション導入の企画、立案、推進 ・DXツールやアプリケーションの活用推進 ・DX活動の評価および改善策策定 ■組織構成: DX開発部には15名在籍しております。入社後は他の社員から業務を引き継いでいただきます。 ■働き方: 残業20時間程度、年間休日122日とプライベートとの両立が叶う環境です。定期的に仕事内容や勤務地の希望をヒアリングする機会を設けているため、自身のキャリアプランを立てやすいことが特徴です。 ■魅力: DX化に向けて複数のプロジェクトがスタートしております為、多岐に渡る経験を積むことが可能です。社内決済のスピードが早く立案等も受け入れもしやすい環境が整っています。 ■当社について: 当社は、創業50年以上の設備総合管理の会社です。空調設備業界のリーディングカンパニーであり、間もなく100周年の高砂熱学工業を親会社に持つ、歴史と実績のある企業です。建設投資・労働人口の減少、技術革新による事業構造の変化など、今後事業環境がより厳しくなることを踏まえ、コア事業の抜本的な改革に取り組み、未来に向けた事業基盤の強靭化を図るために中期経営戦略の一つとして掲げています。基盤事業のDX推進として事務所に戻らずにスマートフォンで報告書を作成できるシステムを試験導入したり、ワークライフバランスの実現として時間有給取得を導入するなど様々な取り組みを行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝浦3-1-21 msbTamachi田町ステーションタワーS23F 勤務地最寄駅:各線/田町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 620万円~850万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~480,000円 <月給> 400,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記はあくまで想定年収であり、ご経験/スキルを鑑みて最終的に決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1993年
従業員数 202名
平均年齢 37.0歳
求人情報 全14件
-
【京都】マンションの施工管理(所長候補)/ベテラン歓迎/関西で長く働ける
-
- ■業務内容: 用地仕入から企画・設計・施工・アフターメンテナンスまで自社一貫体制で行っている当社にて、管理監督をお任せします。基礎工事、躯体工事を経て、内装・外装・仕上げと段階的に工事が進みます。 ■業務詳細: 施工図・竣工図の作成、見積書・工程表の作成、協力会社への手配や資材調達、施工現場全体の管理、安全・スケジュール管理、スタッフ管理などを担っていただきます。協力業者だけでもマンションで30前後あり、数多くの職人さんたちと関わる機会がございます。また、工事の進捗や状況に合わせて工程を微調整するなど、全体を見渡し、マネジメントしていただくことを期待しております。 ■魅力: ・マンション/戸建/店舗、商業施設/高齢者住宅等幅広く手掛けています ・社内研修に注力。スキルがしっかり身に付きます ・業務スキルはもちろん、経営的な視点を身に付けられる環境です 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市山科区椥辻中在家町8-1 勤務地最寄駅:京都市営地下鉄東西線/椥辻駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 700万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,700円~440,000円 その他固定手当/月:50,000円~100,000円 固定残業手当/月:122,670円~150,000円(固定残業時間42時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 533,370円~690,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(8月/3月 ※昨年度実績3ヶ月)※決算賞与有 ■その他固定手当:資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1970年
従業員数 542名
平均年齢 36.4歳
求人情報 全10件
-
【名古屋/システムエンジニア/PM】独立系SIer(上流工程)/年間休日125日/平均残業10h
- 締切間近
-
- 【独立系SIer/プライム案件8割/幅広い業界のPJを経験/残業10時程度/資格取得支援制度】 ■業務内容: 株式会社リンクレアは、独立系のSIerとして、50年以上にわたる豊富な実績を誇ります。独立系であることにより、受託する案件の選定や開発に用いる技術・言語の選択において、自由度が非常に高いことが大きな特長です。年間約400件を超えるプロジェクトを手がけ、取引の80%がエンドユーザー直請け(一次請け)という環境で、お客様との直接のミーティングを通じて、アイデアを具体的な形に具現化しています。 ■業務詳細: 当社は幅広い業界のプロジェクトを担当しており、多様なスキルを身につける機会が豊富にあります。最初はプロジェクトに参画し、ご経験に応じてプロジェクト管理やシステム設計、開発などを担当していただきます。その後、お客様の要望やニーズを的確に捉え、最良のシステム提案を行います。将来的にはPL、PMとして成長していただける環境をご用意しています。 ■ポジション魅力: 仕事の流れは、コーディングに加えプロジェクト全体の管理、スケジュール管理、予算管理、リスク管理、品質管理、ステークホルダーマネジメント、チームマネジメント、成果報告です。その後もお客様からの問い合わせ対応やシステムの運用支援、バージョンアップ対応などを行います。長期的な視点でお客様との信頼関係を築きます。また、会社のプロジェクトなども運用に参加頂き、幅広い業務を担っていただきます。 ■プロジェクト例: 名古屋(中部SI ビジネス本部)では、クレジットカードや証券などの金融案件、通信販売企業の案件を中心に、幅広い業種・業界のプロジェクトに携わるチャンスがあります。さまざまな業界・業種の案件に関わっており、東京本社への出張もありますのでの幅広く知識を得ることができます。 ■働く環境: 名古屋(中部SI ビジネス本部)には、6~7名前後のチームが3チームあります。若手社員も多く、あなたに期待しながら成長していきますよ。 ■当社の魅力: 豊富なプロジェクトを通じて多様なスキルを身につけ、エンドユーザーとの直接の関わりを通じて実働感を得られる環境です。名古屋でも多岐にわたる業界のプロジェクトに携わり、成長を続けるリンクレアで、あなたのキャリアをさらに飛躍させましょう。
-
- <勤務地詳細> 名古屋オフィス(最新) 住所:愛知県名古屋市中区栄4丁目2番29号 JRE名古屋広小路プレイス 10F 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 745万円~773万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):467,000円~497,000円 <月給> 467,000円~497,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※毎月の給与は固定額に業績インセンティブが付与されるため月毎に変動します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2~3回 ■年収例: 年収1,070万円(30代後半/マネージャ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【福岡/システムエンジニア/PM】独立系SIer(上流工程)/年間休日125日/平均月残業8.4h
- 締切間近
-
- 【独立系SIer/プライム案件8割/幅広い業界のPJを経験/平均月残業8.4h/資格取得支援制度】 ■業務内容: 株式会社リンクレアは、独立系のSIerとして、50年以上にわたる豊富な実績を誇ります。独立系であることにより、受託する案件の選定や開発に用いる技術・言語の選択において、自由度が非常に高いことが大きな特長です。年間約400件を超えるプロジェクトを手がけ、取引の80%がエンドユーザー直請け(一次請け)という環境で、お客様との直接のミーティングを通じて、アイデアを具体的な形に具現化しています。 ■業務詳細: 当社は幅広い業界のプロジェクトを担当しており、多様なスキルを身につける機会が豊富にあります。最初はプロジェクトに参画し、ご経験に応じてプロジェクト管理やシステム設計、開発などを担当していただきます。その後、お客様の要望やニーズを的確に捉え、最良のシステム提案を行います。将来的にはPL、PMとして成長していただける環境をご用意しています。 ■ポジション魅力: 仕事の流れは、コーディングに加えプロジェクト全体の管理、スケジュール管理、予算管理、リスク管理、品質管理、ステークホルダーマネジメント、チームマネジメント、成果報告です。その後もお客様からの問い合わせ対応やシステムの運用支援、バージョンアップ対応などを行います。長期的な視点でお客様との信頼関係を築きます。また、会社のプロジェクトなども運用に参加頂く事もあり、幅広い業務を担っていただきます。 ■プロジェクト例: 福岡(九州SIビジネス本部)では、クレジットカードや証券などの金融案件、通信販売企業の案件を中心に、幅広い業種・業界のプロジェクトに携わるチャンスがあります。さまざまな業界・業種の案件に関わっており、東京本社への出張もありますのでの幅広く知識を得ることができます。 ■働く環境: 福岡(九州SIビジネス本部)には、6~7名前後のチームが3チームあります。若手社員も多く、あなたに期待しながら成長していきますよ。 ■当社の魅力: 豊富なプロジェクトを通じて多様なスキルを身につけ、エンドユーザーとの直接の関わりを通じて実働感を得られる環境です。福岡でも多岐にわたる業界のプロジェクトに携わり、成長を続けるリンクレアで、あなたのキャリアをさらに飛躍させ 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 九州オフィス 住所:福岡県博多区博多駅東1丁目13番6号 いちご博多イーストビル 6F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 745万円~773万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):467,000円~497,000円 <月給> 467,000円~497,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※毎月の給与は固定額に業績インセンティブが付与されるため月毎に変動します。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2~3回 ■年収例: 年収1,070万円(30代後半/マネージャ) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1997年
従業員数 32名
平均年齢 46.0歳
求人情報 全3件
-
【神戸/三宮徒歩5分/転勤無】設計(機械・電気・システム)※管理職ポジション/中高年も大歓迎!
-
- <カーボンニュートラル・DXにマッチした自社製品(水質改善装置)も!> 【設計/各線三宮駅から徒歩5分圏内/転勤無し・年休120日・基本土日祝休みで働き方◎/部署毎・業務毎に決まっている業務に物足りないとお考えの方にはピッタリ!一人で幅広い業務も対応できますし、メンバーのマネジメントもゆくゆくお願いします】 当社は主に「エンジニアリング事業(お客さまの困りごとを聞きとり、産業装置を設計から納品まで一気通貫で対応)と自社製品事業(特許登録を持つ「エコアイオン」)の二本柱からなります。 ■職務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 お客様のお困り事や課題を聞き取り、産業装置等を設計から納品まで一気通貫で行っていただきます。当社の設計業務には材料、機械、機構、電気、システム設計がある為、これまでの経験を活かしながら、新しい分野へのチャ レンジも望めます。もちろん今までの知見や経験を当社で存分に発揮いただくことも大歓迎です。 ■組織構成/担当エリア/出張など: 設計職5名(男性:60代1名、40代1名、30代2名、女性:40代1名) メンテナンス職1名(男性:50代1名)体制 ※経験豊富なメンバーもおり、年齢は幅広いですが、フラットな組織で、先輩からも丁寧に、色々とアドバイスいただけます。 お客様先は全国に至りますので、仕様の打ち合わせ(対面)で1泊の出張や、製品の納品時の立会いで主に2泊程度(長くて1週間)の出張はございます。 ■社風: 昨年10月に社長が代替わり(若返り)、社内は風通しが良く、今の業務の枠に留まらず、自由な発想で新しいことにもチャレンジできます。「やってみたい」気持ちがあれば、色々な仕事をお任せします。 また、会社からのバックアップとして、社員の意欲に応じて柔軟に対応しております。 「こういう勉強をしたいのでこの本がほしい」「外部の研修に参加したい」などのお声があれば、業務スキル向上に関連するものであれば会社での費用負担も都度検討したりと柔軟な社風です。 ■自社製品「エコアイオン」とは…? 省エネ・水質改善(サステナブル・カーボンニュートラル)、遠隔操作(DX)と昨今話題のワードにマッチした水質改善装置です。地球環境の保全やコスト削減にもつながるため、各業界(自動車、部品、食品、冷凍倉庫、製薬など)からのニーズも高いです。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区江戸町95 井門神戸ビル7F 勤務地最寄駅:三宮駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):260,700円~349,700円 その他固定手当/月:50,000円~80,000円 <月給> 310,700円~429,700円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ・賞与:有/計3.00ヶ月分(前年度実績) ・昇給:有 ・賃金はご経験、能力などを考慮し決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1958年
従業員数 551名
平均年齢 42.6歳
求人情報 全6件
-
【福岡/総務課長職(総務・人事労務)】管理職採用/日揮グループ/土日祝休み
-
- ~国内シェア1位の触媒を開発/全社平均有給休暇取得日数約16日程度/国内外で高い評価を得ている技術力/土日祝休み・年間休日121日~ ■業務内容: 弊社の製造と研究開発部門の中心となる北九州事業所の総務・人事を担当する部門(事務部)のマネージャーとして、実務を担当するとともに、業務全般の管理と部下の育成・組織(課レベル)マネジメントをお任せします。 ■具体的には: <総務関係> ・書類、契約書管理 ・社内インフラ・ファシリティ整備、寮社宅管理 ・社内外広報、CSR関連業務 ・社内イベント企画・運営 ・近隣住民・企業への各種対応 ・官公庁対応 ・弁護士対応 など <人事/労務関係> ・労務管理全般 ・労働組合、窓口対応 ・給与社保 ・健康管理、メンタルヘルス対応 ・採用関係(派遣社員管理含む) など ■同社について: 日揮グループの一翼を担う日揮触媒化成は、独自の超微粒子調製技術を核に、現代生活に欠かせない触媒、環境・新エネルギーおよびファインの3分野で事業展開している無機機能材料モノづくりメーカーです。当社の製品・事業を支えているのが、世界トップレベルの研究開発力です。「4つのナノ基盤技術」として、ナノレベルで粒子径や構造を制御したり自在に形状を変化させ配列できる高度な技術を持っています。 ■取り扱い製品について: 「触媒」は、原油からガソリンや軽油などの燃料や、プラスチックなどの石油化学製品をつくるのに欠かせないものです。例えば石油精製触媒は、石油燃料(ガソリン、灯・軽油等)をつくるのに欠かせないものであり、お客様毎に異なるプロセスに対応した多様な触媒を開発し、提供しています。また脱硝触媒は、火力発電所、ゴミ焼却炉、大型船舶の排煙に含まれるNOx(窒素酸化物)やダイオキシンを除去し、酸性雨や光化学スモッグによる環境汚染を防ぐ触媒であり、同社が開発したその製造技術(ライセンス)が世界中で活かされています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 北九州事業所 住所:福岡県北九州市若松区北湊町13-2 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/戸畑駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 850万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):450,000円~500,000円 <月給> 450,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 賞与:年2回 昇給:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1985年
従業員数 51名
平均年齢 -
求人情報 全24件
-
【神戸】リゾートホテル飲食部門~管理職/複数事業展開で安定性◎転勤無/年休123日/残業少/WLB◎
- NEW
-
- \不動産・輸出入貿易・ホテル・温浴業・飲食業・食品製造業・損害保険代理店業など、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中で表題のポジションをお任せいたします/ ■業務内容: グループ会社で運営しているリゾートホテル及び飲食店の本部で、ホテルと飲食店を中心とした、サービス事業全般のマネジメントをご担当いただきます。下記のような業務の他、休業している施設の再始動や、 新規事業の開発もお任せしたいと考えています。 ■業務詳細: ・収支分析及び改善の為の施策の企画立案・実行と、施策を元にした現場へのオペレーションの共有・推進 ・現場オペレーションにおける課題の、抽出及び改善 ・現場の巡回・視察と、施設における問題点の指摘及び改善 ・現場従業員の指導および教育 ・リブランドの検討 ・社内外の調整業務、事務業務等 ■働く環境: ・土日祝休みで残業もほとんどなし。年末年始など長期休暇もあります。有給消化しにくい風土等もありません。 ・社員の多能工化を重視しており、色々な事を経験させる社風。入社後のキャリアチェンジの可能性も。 ・賞与は自己申告制。業務改善等会社にとってプラスのことをする方には、しっかりと報酬として評価される仕組みです。 ■当社について: 不動産事業(主に商業・オフィスビルの開発、管理、賃貸、売買、仲介)、輸出入貿易業、ホテル・温浴業、飲食業、食品製造業、損害保険代理店業等、幅広い事業展開を行っているKMGグループの中枢会社です。 ■建隆マネジメント(KMG)グループについて: 1953年、台湾バナナの輸入販売業務を目的に建隆貿易株式会社を設立。以後、海上輸送業、不動産業等への事業拡大を経て、1998年に建隆マネジメント(KMG)グループを形成しました。各企業がもつ豊富な事業リソースを応用しながら、時代のニーズに対応したサービスを展開しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社(最新)2024.10 住所:兵庫県神戸市中央区海岸通6番地 建隆ビル2F 勤務地最寄駅:JR東海道・山陽本線/元町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無
-
- <予定年収> 800万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~550,000円 <月給> 420,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※上記年収は参考であり、前職での年収や、経験・年齢・能力などを考慮して決定します。 ■昇給・賞与あり ※昇給・賞与は自己申告制です。希望金額等を自己申請していただき、その内容を基準として査定が行われます。年4回、申告機会があり、自由なタイミングで申請が可能です。(査定は複数人体制で行われます。) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 100名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【山口/転勤なし】次期工場長※年間休日115日/自動車部品メーカーの協力企業
-
- ■募集背景: 同社では事業継承に向け社長の後継者として山口工場の現工場長を選任していますが、次期工場長ポジションを引き継げる人材が必要な為、募集致します。 山口工場での引継ぎ期間は1~2年想定していますので安心して着任して頂けます。 ■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】 同社の本社工場に次ぐ主力工場である山口工場の次期管理責任者として、工場全体の管理・組織マネジメントをお任せします。 ■業務詳細:具体的には以下の通りとなります。 ・経営方針から工場の目標の設定 ・メンバーの育成・目標設定・評価 ・目標に対しての進捗管理、遅れに対してのリカバリー策の立案・実施 ・安全管理・設備の更新、適性な人員配置 ※入社後はまずは製造工程を知って頂き、その後工場長として業務を引き継ぎしていきます。知識等は入社後に習得いただきます。 ■組織構成: 山口工場には、約40名の社員(パート含む)が在籍しています。現工場長は50代男性です。 ※本社工場に次ぐ規模の主力工場となります、 ■同社の特徴: 自動車安全部品メーカーの協力会社で自動車内装部品を製造し、色々な工程の内生化を図り、多品種少ロット、低価格で顧客のニーズに合った生産を実現します。
-
- <勤務地詳細> 山口工場 住所:山口県山口市佐山747-16 山口テクノパーク第2団地 勤務地最寄駅:山陽本線/本由良駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~400,000円 <月給> 300,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は目安となります。面接を通して実績やご経験に応じて当社規定に基づき初年度の年収提示をいたします ■昇給:あり ■賞与:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 141名
平均年齢 34.0歳
求人情報 全21件
-
【大阪市四ツ橋駅】購買部マネージャー(新規部門立上)◆直近10年で売上5倍/創業125年超の鉄鋼商社
-
- 【創業128年、第2創業期として急成長中/購買部門のマネジャー募集/サプライヤー調整やコスト交渉など購買プロセス全体をリード】 ■募集背景: 弊社の売上の柱である鉄骨建材事業部にて、購買部の新規立ち上げメンバーを募集します。 現在弊社の抱える課題として、購買部が存在せず、鉄骨資材の仕入れを工事管理を行う個々人の裁量で現場ごとに行っているため、全社的に最適なコスト管理が出来ていない状況です。 そこで、全社の工事計画を俯瞰し、適性なタイミングで鉄鋼資材を仕入れる購買部門責任者を立て、購買部門を創設する必要があります。 鉄鋼商社や造船会社での購買のご経験や、あるいは建築工事部のマネージャーとして原価管理等のご経験・知見をお持ちの方を募集します。 ■職務概要: ミッションは、社長及び常務とともに購買システム構築の事業推進です。 各工務担当者の仕入れ利益率の数値を集計、分析いただき、全社的な仕入れ管理体制の構築をお任せします。 ■職務詳細: ・サプライヤーとの各種調整、コスト交渉、コスト管理 ・各部門との打ち合わせ設定およびファシリテーション ・在庫管理および新規サプライヤー開拓 ※社長あるいは常務と協業し事業推進いただきます。 ■当社について: 京都福知山を拠点に100年以上の歴史を持つ鉄骨商社である当社。 さらなる事業拡大を図るため、2000年代より神戸、大阪、東京と商圏を拡大し直近10年で売上が5倍になるまで急成長を遂げています。 これからさらなる成長を遂げるためにも、人員を増加し社内業務の分業化を推し進めるため積極採用中です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 大阪支店 住所:大阪府大阪市西区新町1-5-7 四橋ビルディング7F 勤務地最寄駅:Osaka Metro四つ橋線/四ツ橋駅 受動喫煙対策:その他(屋内禁煙(屋喫煙可能場所あり)) 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~2,000万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):1,000,000円~20,000,000円 <月額> 83,333円~1,666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(7月・12月/昨年度支給実績2回:4ヶ月分以上) ※経験・年齢・能力などを考慮の上、優遇します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 2,382名
平均年齢 -
求人情報 全11件
-
【新宿区】財務経理(管理職候補)/「赤から」を展開する飲食チェーン//第二創業期でスピード感ある成長
- NEW
-
- 「赤から」「甲羅本店」を展開する当社で財務経理(管理職候補)をお任せします。 ■当社について: 今当社は大きな変革期を迎えています。創業から50年以上の歴史で培われたお客様ファーストのホスピタリティや各ブランドが持つ独自性は大切にしながらも、 デジタル化や事業拡大に向け積極的に投資をすることで経営力の強化に取り組んでいます。 変化が大きくなればチャンスも生まれます。店舗運営においても「時代にマッチした若い感性」がますます求められており、共に将来の成長に向けて切磋琢磨できる甲羅を背負って立つ情熱を持った「仲間」を求めています。 ■業務内容: 業容拡大に伴い、財務経理業務全般の実務&マネジメントをご経験等を踏まえて段階的にお任せします。 具体的には… ------------- ・制度会計対応(ex. 伝票処理、仕訳帳の管理、決算処理など) ・資金管理(ex. 現預金の管理、CFの見通し管理 など) ・固定資産管理(ex.固定資産奉行など) ・経理システムの管理(ex. 勘定奉行、マネーフォワードなど) ・与信管理(FC加盟応募企業など) ・税務対応(ex. 顧問税理士と連携しての税務報告、税務申告書の提出、税務調査の対応など) ・監査対応(ex. 監査法人との折衝など) ・チームの指導と管理(ex. 部門スタッフを指導・評価など) ・社内外との調整(ex. 銀行/他部門との折衝など) ・会計業務の整備(ex. 会計基準の適用、業務分掌見直し、規定づくり など) ・決算早期化 ------------- ■組織構成: 財務経理部は計4名で運用しています。 現在は管理者も実務を行っている状況となります。この度、管理者の業務内容拡大に伴い増員することとなっており、 今回の募集において1名の管理職候補、1名の実務スタッフを補強する運びとなります。 ■ポジションの魅力: ・直営店舗/フランチャイズ店/物販等の様々な業態や商流を通じ、財務経理のスペシャリストとして幅広いテーマの知見を得ることができます ・会社の成長と合わせた、財務経理部の業務再構築に初期メンバーとして携わることができます 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東京事業所 住所:東京都新宿区新宿4-3-17 FORECAST新宿SOUTH3階 CROSSCOOP内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):297,300円~446,000円 その他固定手当/月:131,200円~196,800円 <月給> 428,500円~642,800円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 賞与:年2回 昇給:年1回 ■上記年収は面接時にご経験等を総合的に判断して決定いたします ※固定残業手当は月60時間0分の深夜残業割増分として、131,200円~196,800円を支給。管理監督者の為時間外労働、休日の割増賃金の支給はありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1976年
従業員数 253名
平均年齢 38.0歳
求人情報 全12件
-
【豊橋】<定着率98%/働き方改善>生産技術(メンバー)※東証プライム上場子会社/業績拡大中/転勤無
-
- ◎国内シェア高い大手企業と取引 ◎半導体や自動車業界とも取引があり安定 ◎年休117日 ◎アルコニックスグループの安定基盤 ■業務概要 技術分野の中核人材として、CAD/CAM等を駆使しチップマウンター部品・自動車部品等の加工工程設計やNCプログラミング、図面作成等の業務に従事頂 ・新規製品に関する工程設計/製図業務 ・既存製品における改善業務 ・治具設計/製図業務 など <扱う製品> 基本的には半導体製造に欠かせないチップマウンター部品を扱っております。 そのため、半導体の需要が拡大する限り、需要が拡大する将来性のある業界です。 <量産品> オーダーメイド品がほとんどで1000~1万個の受注のものが多いです。 全てを設計するわけではなくリピート品が8割ほどのため他2割の設計業務を行います・ ■採用背景: 加工機や測定器幅広く取り揃えている当社ではお客様の様々な要望に応えることができるため、選ばれ続け受注が増えてるため増員のための採用です。 ■組織構成: ◎生産部門…4部8課(うち、配属は生産技術部所属を予定) ◎うち生産技術部…生産技術課・開発課で合計約24名が在籍しています。 ■当社の特徴: ◎半導体関連製造装置部品や自動車関連部品の高精密・高精細研削加工を得意としており、特にスマートフォン、タブレット端末用表面実装機(チップマウンター)用吸着ノズル等のヘッド部品製造においては高い技術力と世界市場シェアを誇ります。納入先の90%は東証プライム上場、もしくはその子会社で安定しており、更なる需要が見込まれています。 ◎非鉄金属の総合商社アルコニックスグループの一員として、金属加工事業を展開しています。安定した事業基盤のもと、2018年、2022年に工場を増設。業績も右肩上がりに伸長しています。 ◎ミクロン単位の加工精度が可能な内面研削加工をはじめとして、多様かつ豊富な生産設備を保有する他、毎年大規模な設備投資を継続しています。最先端の設備と今まで培ってきたノウハウのもと、他社では不可能だと言われている加工にも積極的に挑戦しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県豊橋市寺沢町字深沢170 勤務地最寄駅:JR東海道本線/二川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~375,000円 <月給> 250,000円~375,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(7月・12月)※過去実績計4.0ヶ月分 ※上記に加え、直近では9期連続決算賞与の支給実績あり ※昇給・賞与は業績及び本人の評価・能力に応じて支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1990年
従業員数 129名
平均年齢 39.1歳
求人情報 全6件
-
経理課長(HD所属)/年休120日/土日祝休/月給50万円~
- NEW
-
- ■採用背景 ━━━━━━━━━━━━━ 経理部門を領域ごとに分けたため、ポスト増加による増員での募集です。 HD(ホールディングス)、住まい、医療福祉、エンタメと4つに分かれており、今回はHD、医療福祉、エンタメでの募集です。部門ごとに求めるスキルが異なるため、ご経験やスキルに応じて配属が決定します。 ~仕事のポイント~ ◆HDの所属のため出向なし ◆各領域の事業会社の社長の経営パートナーのような立ち位置 ◆経験や意向に応じて経理としてキャリアを広げられる環境 ◆ボトムアップ型で裁量が大きいポジション ■業務内容 ━━━━━━━━━━━━━ 木下グループの経理部門業務およびマネジメントをお任せします。 領域ごとに在籍する部長のもと、メンバーの日次・月次業務の業務指導や進捗管理をメインにおまかせします。 ◇HDに配属の場合: 1社で事業自体は展開していませんが、映画関係、スポーツ、社会貢献や海外経理、監査など幅広い分野に携われます。 ◇医療福祉・エンタメのいずれかに配属の場合: 木下グループが保有する医療福祉/エンタメ領域のいずれかで複数の事業会社を担当します。 ◇使用システム: 大塚商会のSMILE <業務詳細> ・決算業務(月次/年次/連結) └全体感や累積の確認 ・税理士対応(税務申告など) ・予実管理 └事業会社の取締役や社長とのやりとりが発生 ・各種報告資料作成(役員会など) ・事業会社との調整 └データを確認し違和感を感じたら役員に確認 ■入社後の流れ ━━━━━━━━━━━━━ 各部門の部長から全体感の説明 ▼ リーダーからOJT 月初:予実管理について 月中:月次の実務面、経費承認 上記で1カ月のサイクルを実施 ▼ 月に1回部長とのミーティングでフォローアップ
-
- 【転勤なし】【駅チカ・西新宿駅から徒歩30秒】【新宿】 本社:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー30F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 ※屋内全面禁煙
-
- ■月給:50万円~62万5,000円(一律手当を含む) <賃金内訳> 月額(基本給):31万6,083円~39万5,154円 固定残業手当/月:18万3,917円~22万9,846円(固定残業時間70時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給します 上記を超える時間外労働分は追加で支給 <給与補足> 平均残業時間30h(固定残業手当は月70時間分(18万3,917円~22万9,846円)を支給しますが、実際の月平均残業時間は30h程度です。 ※金額は能力等に応じて個別ご相談させていただきます
-
【新宿/木下グループ】経理(課長) ※HD所属となる中核ポジション/残業月30H/土日祝休/退職金有
-
- ~リーダー経験者歓迎/木下グループの事業会社25社を有するコングロマリット企業の中核ポジション/残業月平均30H/土日祝日休~ 木下グループの経理部門業務およびマネジメントをお任せいたします。 お任せする領域は介護・エンタメ・ホールディングスのいずれかとなります。 なお、ホールディングスに所属するため出向はありません。業務内容の裁量や組織規模からしても大きくやりがいを感じられる環境です。 ■業務内容: ・決算業務(月次/年次/連結) ・税理士対応(税務申告等) ・予実管理 ・各種報告資料作成(役員会等) ・事業会社との調整 ・マネジメントなど 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■組織構成:部長-課長★-メンバー(3~4名) ※★が今回の募集ポジション 現在経理部は4部体制になっており(事業領域毎で担当を分けています)、 領域毎に在籍する部長のもと、日次・月次業務を中心にお任せしたいと考えています。各部4-5名体制で、年齢は30~40代が中心の組織です(男性が7:3の割合で多いです)。中途入社者も多く、コミュニケーションを取りながらチームで業務を進めています。 ■入社後について: ご入社後は、担当会社の日次/月次業務の確認を中心に、当グループの事業理解を深めて頂きながらスタッフの指導等を含め徐々に業務幅を広げて頂く予定です。 ■ポジション魅力: 上からの意見によるトップダウンではなく、ボトムアップ型で裁量が大きいポジションです。これまでの知見・経験が活かせるフィールドがあることや、中途入社で昇格した部長もおり、キャリアアップも目指していただきやすい環境です。 ■当グループについて ・総合生活企業として、多角的に事業を展開している木下グループ。 その事業領域は年々広がり、それぞれの事業がリンクし相乗効果が生まれ、 企業体としても成長をし続けていて、やりがいのある仕事やチャレンジできるフィールドがあります。 ・スポーツ(※)や芸術・文化など、長い歴史の中で培われてきた伝統文化をまもり、同時に新しい文化を創造し、それを調和し伝えていくことも企業としての使命と考えております。古くからの文化を守り伝え、新しい文化を創造する役割を担う美術館・劇場に賛同し、支援を継続しています。 仕事内容変更の範囲 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー29F 勤務地最寄駅:各線/新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 試用期間中(3ヶ月)も正社員となり、勤務条件・給与条件に変更はありません <賃金内訳> 月額(基本給):316,083円~395,154円 固定残業手当/月:183,917円~229,846円(固定残業時間70時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 500,000円~625,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※平均残業時間30H(固定残業手当は月70時間分(183,917円~229,846円)を支給しますが、実際の月平均残業時間は30H程度です。 ※月給制(金額は能力等に応じて個別ご相談させていただきます) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1971年
従業員数 409名
平均年齢 40.6歳
求人情報 全13件
-
【大阪/北浜※転勤無し】社内SE(管理職)◆創業100年超/国内シェア7割/DX推進・積極投資
- NEW
-
- 【システム導入を積極的に推進中/経営層とも近く改善提案をいただけるチャレンジングな環境】 ■業務内容: 社内のシステム関連の課題を見つけ、今後新しく導入すべきもの、改修すべきものを選別し、理想とする全体像のイメージを企画立案後、べンダー及び社内の各部署と協力してその企画から実行までを遂行していただくお仕事です。 ■業務詳細: ◇社内メンバーのマネジメントと部署改革 ◇社内システム(基幹系システム)の構築と保守、べンダーコントロール ◇社内ネットワークインフラ・ハードウェアの整備と保守 ◇Office365を使ったノーコードアプリの作成とメンテナンス ◇データベース管理、サーバー管理 ◇システムの運用保守・システムに関する社内問い合わせ対応 ◇マニュアル等の各種文書の作成 ■当社について: 当社は創業110年を迎える会社であり、プルボックスという電機工事の際に篭線の引入れ・分岐のポイントで使われる金属製ボックス(駅や建物裏の壁面についている鉄製の「あの箱」です。)を中心に、その他様々な電設資材の製造販売を行っています。なかなか身近な接点がなくイメージしづらいと思いますが、当社製品は日本全国の有名な施設や建物の多くで使われており、特に主力商品のプルボックスは国内シェア7割を占め、業界シェアトップクラスを誇っています。某有名テーマパークや駅、空港、病院、工場、大型商業施設等、電気が通る多くの場所で当社電設資材が使われており、電気のある生活が続く限り需要が無くなることはありません。110年の歴史から時代の変化に伴って会社も変化をしつづけてきた故に、製造設備も多種多様揃い、違う分野の商品の製造も可能な高い技術力がございます。 変更の範囲:無
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区今橋2-5-8 トレードピア淀屋橋6F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~450,000円 <月給> 375,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収はあくまで想定であり経験・能力を考慮の上決定いたします。 ■賞与:年2回(7、12月)※過去実績:3.5~4ヶ月分 ■昇給:年1回(5月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 2005年
従業員数 272名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全7件
-
【神戸】人事企画・労務(マネージャー候補)◆プライム上場G/年休122日/フレックスあり
-
- ■業務内容: 当社の人事企画・労務のマネージャー候補として下記業務をお任せいたします。 ■業務詳細: ・企画、労務グループのマネジメント業務全般 ・人事部にかかる関連各所との調整・折衝対応 ・グループ会社を含めた各種制度企画・整備全般 ■企画・労務グループの概要: ◇主な業務内容 ・就業管理、給与支払、社会保険各種手続き ・安全衛生管理、福利厚生制度の各種運用 ・各種制度企画・改定、規程整備、法改正対応 ・その他…グループ会社の企画・労務面での運用サポート、社内監査および・コンプライアンスに関する対応 ◇要員数:6名 グループ長 (人事部長兼務)1名、課長2名、社員1名、基幹職1名、派遣社員1名) 担当内訳)制度企画・安全衛生等担当2名、給与・社保関係担当3名 ■募集背景: グループ人事体制の構築、および労務管理分野における専門性の高い人材の後継育成等による部門強化のための募集となります。 ■当社について: 神戸・阪神間で強固な基盤をもつ当社は、HAT神戸など大規模な社有地再開発や、多角的な不動産関連サービス事業を手掛けております。住宅のみならず、商業施設や近年需要が高まっている物流倉庫の開発・運営など幅広い商材を扱う総合デベロッパーとして、「魅力ある街づくり」「豊かな暮らしづくり」を行い、新たなライフスタイルを提案し続けます。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県神戸市中央区脇浜海岸通2-2-4 勤務地最寄駅:阪神本線/岩屋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 810万円~860万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):401,000円~421,000円 <月給> 401,000円~421,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※給与は、経験・能力・適性などを考慮のうえ、決定いたします。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:年2回(6月/12月)※2024年度実績:8.3~8.5ヶ月分 ※初年度賞与は寸志または在籍期間による期間按分での支給となります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1953年
従業員数 775名
平均年齢 39.7歳
求人情報 全2件
-
【大阪/北浜】証券運用担当~管理職採用/信用組合No1で安定基盤/土日祝休み/本社配属
-
- <全国140信組格付けランキング 第1位><本社配属><信組業界初 預金1兆5千億円&貸出金1兆円達成><年間休日120日以上><働きやすさ◎> ■業務内容:地域金融機関の使命と役割を果たすために様々な取り組みを行う信用組合の経理部の一員として、運用業務をお任せします。 ■業務詳細: ご入社頂いてすぐは事務作業からお任せし、当組合の業務の流れについてキャッチアップ頂きます。ご入社頂く方のご経歴やスキルに応じて、運用業務をお任せする時期が変わります。 ・「資産運用(有価証券・預け金運用)」の事務業務 ・保有の有価証券管理業務全般(利金・配当の管理、リスク量の管理) ・決算時の資産査定 ・経理課業務の補助(決算業務・資金繰り) ・証券事務管理課の検印補助 ■組織構成: 配属予定部署の経理部では、3つの課に分かれており(経理課・証券事務管理課・資金課)今回は資金課での募集になります。 30代~50代の方々が活躍しています。 ■働き方: ・土日祝休みに加えリフレッシュ休暇やチャレンジ休暇などの取得も可能です。 ・有給消化率71%/男性の育休取得者もいます。 ■当組合の業績: 近畿産業信用組合は、経営基盤が安定的に推移しており、2024年3月期の当期純利益は過去最高を記録しています。。 ・2024年3月期の当期純利益は前年同期比10.7%増の110億円、実質業務純益は同10.7%増の155億円でともに過去最高高 ・貸出金は、同9%増の1兆1393億円、預金は同7.1%増の1兆5348億円で過去最高を更新新 ・信用組合の預金量ランキングで1位(2024年3月期) ■「きんさん」とは: 預金積金・貸出金信用組合No.1として地域金融機関の使命と役割を果たすために、地域経済の担い手である中小・零細企業への支援融資の取り組みを行っています。全営業店における地域のイベントや各種セミナー等の催しを通じて「地域に根ざしたお客さま本位の営業姿勢」に徹しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区淡路町2-1-3 勤務地最寄駅:大阪メトロ堺筋線/北浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 710万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):395,000円~450,000円 <月給> 395,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■経験・能力など考慮の上、給与は決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1949年
従業員数 44名
平均年齢 36.0歳
求人情報 全2件
-
【大阪/堺】電気設備施工管理(プレイングマネージャー)◆月残業約20h◎/有休取得10日以上/転勤無
-
- ■業務内容: 電気や電気通信設備の施工を行う当社において、 主に民間企業から受注した一般電気工事における施工管理をお任せします。 【変更の範囲:無】 ■業務の特徴: ・実際に従事する現場は大阪府内が7割程度、残りが兵庫県・奈良県・和歌山県で宿泊を伴わない現場がほとんどです。 ・元請比率も2~3割あり、コロナ下でも安定した業績を維持しています。 ・1人1台社有車を貸与します。直行直帰も可能です。最近ではテレワークも推奨するなど柔軟な働き方が可能です。 ・上下関係は厳しくなく、意見・提案を行いやすい職場環境です。(いわゆる体育会系とは異なります) ・施工管理者の平均残業時間は月20時間以下です。約1年先まで工数管理を徹底し、受注する案件数を制限することで、過度な残業を抑制しております。 ・施工管理職 有給休暇平均取得日数10日以上 ・有給休暇消化率 60%以上 ■配属先組織情報: 工務部には21名が在籍しております。(20代8名、30代4名、40代7名、50代2名) ■勤務時間:深夜勤務(22:00~5:00の勤務・休憩60分・6時間勤務)が発生する場合もございます。 ※頻度は受注案件に左右されますが、1週間働き続きになるようなことは絶対にさせていません。平日に代休・振替休日をしっかりとれるように徹底しております。 ■資格取得支援制度について:『資格は技術力の証明』と考え、社員一人ひとりの資格取得を推奨しています。試用期間終了後、初回の資格取得時に限り受験費用・講習受講費用を貸与します。(勤続1年以上で半額の返済を免除、勤続2年以上で全額の返済を免除します。) ■評価制度:目標管理とコンピテンシー評価に基づく評価制度があり、年1回の評価により昇給額・昇格及び賞与支給金額が決定します。入社2年目以降を目処に評価制度が適用されます。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> ■本社 住所:大阪府堺市堺区三宝町9-403-4 三宝企業団地内 勤務地最寄駅:南海本線/七道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 650万円~920万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):327,500円~515,000円 その他固定手当/月:5,000円~25,000円 <月給> 332,500円~540,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験やスキルを考慮の上、当社規定により決定いたします。 ■昇給:年1回(実績平均:月額5,700円) ■賞与:年2回(過去4年平均値:5.9ヶ月) ■その他定額手当:資格手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1954年
従業員数 987名
平均年齢 -
求人情報 全15件
-
【大阪/浪速区】総務管理職(部長候補)事業推進・制度設計の企画立案◆明治35年創業/多角的な事業展開
-
- 経営者の右腕として、グループ会社全体の総務管理(人事・労務・総務)をお任せします。 主に、人財面から事業推進を後押しいただく重要なポジションです。 ■業務内容: 総務部門の責任者として、人事総務業務全般の統括およびマネジメント、社内制度の改革や人事評価制度や福利厚生の見直し、デジタル化など様々な業務改善について社長への提言も行っていただくような事業推進を担う重要なポジションです。 ※変更の範囲:会社の定める業務 ■業務詳細: 総務部には下記4つのグループが所属しております。課長やメンバーと連携しながら、総務部全体の管理・推進を担っていただきます。 (1)採用・研修:課長1名メンバー1名 (2)労務・法務:メンバー2名 (3)総務:メンバー1名派遣1名 (4)不動産管理:課長1名派遣1名 ※男性1名、女性7名 <具体的には・・・> ・課長と連携しながら、相談・指示・上位者への提案等 ・人事評価について他部署との調整・指示 ・社内制度の改善提案 ※評価制度の改正や就業規則の見直し、既存社員の研修制度の構築などを積極的に進めていく予定です。 社員が働きやすい環境をつくるために、積極的に課題を見つけ、社長をはじめとした上位者に提言をしていただける方を求めています。 ◆総務の雰囲気 アットホームで分からないことがあれば、気軽に話せる穏やかな雰囲気です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市浪速区日本橋西1-5-9 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,500円~390,500円 その他固定手当/月:70,000円 <月給> 430,500円~460,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 内訳:基本給360,500円~390,500円 諸手当75,000円~121,500円を含む/月 ※固定手当=役職手当70,000円/月 ※上限額は住宅手当10,000円、扶養手当26,500円の場合 ※上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京・世田谷区】11月オープンの新店・店長候補/カフェラウンジ・コワーキングスペース/年休127日
-
- 【世田谷区に2025年11月中旬OPEN予定の「SHARE LOUNGE」店長候補の募集!】 SHARE LOUNGEは時間制でワークスペースとしても、カフェ・バーとしてもお使いいただける空間。 駒沢大学駅前の再開発を進める「駒沢こもれびプロジェクト」によって新たにオープンする商業施設の、地下一階に出店いたします。 ぜひあなたのこれまでのご経験を活かして、ホスピタリティに溢れた接客でお客様へ特別な時間をご提供ください。 ■職務内容: ・接客業務:施設案内、利用方法の説明 ・衛生管理:清掃、衛生状況の管理 ・危機管理:緊急時の備え・実行 ・在庫管理:消耗品管理・在庫維持、ドリンクやスナックの補充 ・売上管理:売上管理・報告書作成・売上分析 ・マネジメント:10~12名ほどのシフト管理・教育・指導・フォローアップ ・イベント企画・実行 ・商業施設(オーナー)との連携 ■求人の魅力 当社としては今回が初めての出店。新規事業の立ち上げメンバーとして、OPENまで企画や店舗開発にも関わることができます。「こんなことができないか?」「こうしたら喜んでくれるかな」など、アイディアも大歓迎!是非、積極的にお店作りに参加してください。 同時にマネジメントスキルやサービス業のノウハウ、営業力、コミュニティ作りの経験を深めることができるポジションです。 ★施設の完成イメージを下記URLよりご覧いただけます★ https://www.ruo-oura.com/news/?p=2538 ■配属先情報: 1店舗に社員1名、アルバイト10~12名で構成予定です。 ■会社の魅力 1902年創業、120年以上の歴史をもつ会社です。石油販売からスタートしましたが、2000年以降、石油自由化の将来を見据えて、TSUTAYA店舗やファミリーマート店舗のドミナント出店、保険事業、環境事業など、多角的に事業を行っていますので、安定性抜群です。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> 東京都世田谷区の店舗 住所:東京都世田谷区 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 東京都内の店舗 住所:東京都 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 380万円~450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~305,500円 <月給> 250,000円~305,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 上記年収はキャリアにより考慮いたします。 上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1910年
従業員数 367名
平均年齢 41.1歳
求人情報 全10件
-
【兵庫/明石】総務業務(管理職) 成長企業/年休130日/脱炭素社会の実現に向けて積極的に取組中
- NEW
-
- ■業務内容: 総務部において下記業務、およびメンバーのマネジメント業務に取り組んでいただきます。 幅広い業務に柔軟に対応頂くことを期待します。 *IR・広報・宣伝 *適時開示資料、招集通知など作成 *株式事務・株主総会・取締役会対応 *施設設備管理 *総務業務全般など 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:明石市二見町南二見1番地38 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/西二見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 710万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~400,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:10,000円 <想定月額> 380,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> その他固定手当/月:10,000円(昼食手当) 役職手当:経歴や能力に応じて月:40,000円 ~ 70,000円 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【兵庫/明石】総務業務(管理職)成長企業/年休125日/脱炭素社会の実現に向けて積極的に取組中
-
- ~世界に3社しかない船用ディーゼルエンジンブランド企業の1社!次世代燃料の開発を行うなど新しいことへのチャレンジもあり!!事業安定性◎~ ~年休125日!福利厚生充実で働き方◎駅から会社へのチャーター便もあり!~ ■業務内容: 総務部において下記業務、およびメンバーのマネジメント業務に取り組んでいただきます。幅広い業務に柔軟に対応頂くことを期待します。 *IR・広報・宣伝 *適時開示資料、招集通知など作成 *株式事務・株主総会・取締役会対応 *施設設備管理 *総務業務全般など 上記の業務を総務のメンバーに割り振るなど、マネジメント業務も行っていただきます。 ■働く環境: ・5年前にオフィスを建て替えたため綺麗な環境で働けます。 ・公共交通機関で通勤で、駅からのチャーター便を使用し通勤いただくことが可能です。 ■当社の特徴: ・ 当社が開発/製造する、世界最高性能を誇る大型船舶用ディーゼルエンジン『UEエンジン』は、舶用低速エンジン唯一の国産エンジンブランドです 刻々と厳しくなる環境規制に対応した独自開発技術に加え、脱炭素社会の実現を目指すべく、新たな燃料の研究開発にも積極的に取り組み、世界中で多くの船舶に採用されています。 ・ IoT/AIの活用等デジタライゼーションの推進など、最新鋭の技術開発も行っています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県明石市二見町南二見1 勤務地最寄駅:山陽電鉄本線/西二見駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 710万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):370,000円~400,000円/月20日間勤務想定 その他固定手当/月:10,000円 <想定月額> 380,000円~410,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> その他固定手当/月:10,000円(昼食手当) 役職手当:経歴や能力に応じて月:40,000円 ~ 70,000円 ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1968年
従業員数 320名
平均年齢 -
求人情報 全16件
-
【大阪市】管理部(管理職候補/経理・人事・総務・管理会計など)◆月給40万~/ニッチトップ級メーカー
- NEW
-
- ■業務内容: ・経理業務(年次決算、月次決算、日次処理、旅費精算、現金管理の主に承認業務など) ・人事業務(労務管理、従業員代表との交渉、36協定などの労使協定など) ・総務業務(社内カレンダーの作成、名刺や消耗備品・備蓄品管理の主に承認及び管理業務など) ・管理会計(月次決算報告資料作成、予算編成など) ■使用システム: ・会計システム ・旅費経費精算システム ・勤怠システム ・ワークフローシステム など ■組織構成: 計9名(男性5名、女性4名) 部長1名、参事1名、係長2名、メンバー5名(内派遣1名含む) ■評価制度: 等級制度(総合コース・特定コース) 総合コース・・・MBO(目標設定)と職務遂行評価 ※半期ごとに評価 (賞与に反映) 上期4月~9月/下期10月~3月 ■ご入社後について: はじめに、管理部にて社内ルール等の基本研修を実施(半日程度)。その後、OJTを中心とした研修があります。 OFF-JT(社外研修)もあり、知識やスキルアップを図れます。 ■歓迎条件: 【経理】 ・年次決算業務の経験 ・連結決算業務の経験 【経営企画室経験】 ・予算編成の経験 ・管理会計の経験 【人事】 ・新卒中途採用の経験 ・月次給与計算や年末調整の経験 ・社内研修の企画計画の経験 【総務】 ・会社内行事やイベントの準備段取りの経験 【情報システム経験】 ・Excel等のマクロ作成の経験 ■当社魅力: 創業62年の「ものづくりカンパニー」JOHNAN株式会社の製造部門での採用です。製造メーカーの受託製造サービスを通じて、電子デバイス、自動化・省力化機器、FAロボットや医療機器・ヘルスケア関連機器の設計・製作に関する技術・ノウハウを蓄積。お客様の製品開発支援、試作から量産までワンストップで対応し最終製品をお届けするなど、「ものづくり」の川上から川下までサービスを提供。近年では、AI・ロボティックス・IoTなどの技術を用いて、ものづくりサービスを拡充するなど、既存事業に取り組みつつ、新商品開発にも常に目を向け、ビジョンである「一人ひとりの希望を実装してまわる」会社の実現を目指しています。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 東大阪事業所 住所:大阪府東大阪市足代南1丁目16番12号 勤務地最寄駅:近鉄大阪線・奈良線/布施駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~500,000円 <月給> 400,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ※昇給幅 ~35,000円/月(評価に応じて昇給額は異なる) ※昇給審査あり ■賞与:年2回(7月・12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
【京都/宇治】経理(課長)※Web面接可/マイカー通勤可/電子機器等の受託製造事業
-
- ~社長や経営幹部との距離が近く提案できる環境/年休122日(土日祝)/マイカー通勤可/令和3年度「きょうと健康づくり実践企業認証制度」で「特別賞」を受賞/働きやすい快適な職場環境づくりを目指しています~ 創業50年を超え、第二創業期の当社にて、部門の経理課長として、以下の業務を中心に経理業務全般をお任せします。 ■業務内容: ・決算(月次/四半期/年次/連結) ・税務申告書作成 ・与信管理 ・管理会計 ・税務調査対応 ・原価計算 ・監査対応 ・部下育成・各種マネジメント業務など 【変更の範囲:会社の定める業務】 ■当ポジションの特徴: (1)配属先…財務経理統括部は男性3名、女性6名の計9名で構成されています。チームワークを大事にし、アットホームな雰囲気です。 (2)社風…少人数の組織ゆえに社長や経営幹部との距離も近く、気づいたことはどんどん提案できる社風です。 ■雇用形態補足: 最初の2ヶ月は有期契約となります。 その後無断で遅刻するなど勤務態度に問題がなければ無期雇用に転換となる予定です。 ■当社の特徴: 京都に拠点を置く1962年創業の老舗企業です。 旧松下電子工業社のパートナーとして事業をスタートさせ、現在は電子機器・医療系機器・環境製品など幅広い分野の受託製造を手がけ、スリーエム社など大手企業とも多数取引をしています。 変更の範囲:本文参照
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府宇治市大久保町成手1-28 勤務地最寄駅:近鉄京都線/大久保駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 630万円~800万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):420,000円~500,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 420,000円~500,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には想定残業代(30時間分)を含みます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(業績により変動/入社1年目は入社時期により按分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1946年
従業員数 512名
平均年齢 -
求人情報 全2件
-
【京都/宇治】在宅支援部長(施設運営・人事労務管理等)~地域密着型の医療/福祉/在宅サービス~
-
- 病院(一般病棟・療養病棟(医療))・介護老人保健施設・デイケア・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所などを運営する当法人の在宅支援部にて、部長候補の募集です。 ■職務概要: 在宅支援部の部長候補として、実績管理をメインにお任せし、施設運営・労務管理などもお任せ致します。 <実績管理> ・訪問看護、訪問リハ、居宅介護支援センター、福祉用具貸与、各事業の実績管理、実績を確認し今後も推移の計画を立て、目標達成を行えるか確認、軌道修正の実施 ・月次、運営MTGでの報告 <施設運営> ・人事・労務・経理部部門の管理:採用活動、入退職職員管理 、売上及び費用、予算管理、労務費、労働時間管理の労務管理を行い想定予算で行えるか確認、軌道修正の実施 ・マネジメント管理(人材管理):所属長の目標達成への動きの確認をし、課題があれば指導、軌道修正の実施 ・施設設備管理:施設設備の保守、管理を行い業者の変更や修理(修理は業者へ依頼)、購入を判断 ■組織構成: 在宅支援部は50名程度で構成されています。 └訪問看護ステーション…10名程度 └訪問リハビリテーション…15名程度 └ケアプランセンター課…15名程度 └福祉用具サービス課…5名程度 └訪問診療…5名程度 ■同法人について 当法人は、1946年に社会福祉法人宇治病院として創業し、2014年に社会福祉法人あじろぎ会として再スタートを切りました。宇治病院253床をはじめ、平成老人保健施設92床、笠取ふれあい福祉センター120床などの運営等を手掛けています。地域に根差した法人経営と働きやすい職場環境の実現に取り組んでいます。75年の歴史を大切にしつつ、新たな組織として人事制度の見直しを図っており、寄与いただける方を求めています。
-
- <勤務地詳細> 宇治病院 住所:京都府宇治市五ケ庄芝ノ東54-2 勤務地最寄駅:京阪宇治線/黄檗駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ その他固定手当/月:100,000円~ <月給> 350,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与実績:夏1ヶ月、冬2ヶ月 ※業績により変動 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1965年
従業員数 22名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【京都・宇治市】生産管理〈工場長補佐〉~織物精錬工場・創業100年の伝統ある企業・マイカー通勤◎~
-
- ~メイドインジャパンの製品の生地漂白を専門とされる創業100年の伝統ある老舗企業~ ~身の回りの布製品を支える社会貢献性高いお仕事!~ ~夜勤なし!有給取得◎マイカー通勤◎~ ■業務内容: ・次期工場長として工場長の補佐業務をお任せいたします。 ・現場での作業(機械オペレーター)、各工程でのチェック業務、完成後の品質管理、業務改善・工場効率化、薬剤選択、技術指導等 ■事業内容: 織物の晒・整理業、綿を主体とした短繊維織物の精練・漂白加工事業 最終製品はハンカチやアニメグッズ製品、ガーゼや食品用の紐(ハムの加工につかわれる)など、身近なものになっているので、社会貢献性が高いお仕事です。 ■働き方: ~夜勤・出張・転勤なし~ ・車通勤可 ・長期休暇:GW、お盆休暇、年末年始休暇 ■組織構成: 営業部・製造部があり、今回は製造部の所属になります (工場長1名、パートの方々なども含む16名)。 60代~40代の方が多く、男女比は4:1(女性4名)です。 機械に濡れた布をセットするときに手動で押すこともあり、体力が必要な面もありますが体力面を考慮しポジション配置されているため、女性の方も安心して就業していただける環境です。 ■企業概要: 当社は1913年創業の、綿を主体とした織物の精練・漂白加工を行っている企業です。近年では、環境対応を考慮した非塩素系漂白技術をベースとした晒加工の生産を中心に各種事業を展開しています。 ■事業の特徴: (1)処理する前の生地は黄味がかった色をしています。この生地を薄地(ガーゼ)から厚地(キャンパス)まで広範囲の織物の細かい汚れを除去し、真っ白にすることが得意です。業界用語でいうと、処理前の生地に精練・漂白・整理加工を行い生地を真っ白にします。真っ白にするだけでなく、生地表面状態の細かい繊維くず的なものも除去して整えます。そして、この生地の素材が本当に多種多様な用途に使用されています。 (2)近年では、生地は海外のものが約60~70%を占めるようになり、そのような素材に対しても安定的に精練・漂白を行います。薬品を調整しながら生地にあった最適な薬品の量や種類、生地の移動スピードなど細かく調整します。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府宇治市伊勢田町井尻53 勤務地最寄駅:近鉄奈良線/伊勢田駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照
-
- <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~420,000円 <月給> 250,000円~420,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■役職手当 ※同社規定による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 -
従業員数 75名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【山口県/小郡】バンケットディレクター~転勤無し/将来のリーダー候補としてご活躍可能~
-
- ■採用背景 コロナワクチン接種に伴い、新様式による宴会ニーズが増えつつあります。またオンラインによるハイブリッド型のパーティも引き続き増加すると予想される状況であり、大規模会場やケータリング等の実務経験を実績を積んだスタッフの増員が必要です。 ■職務内容 コロナ禍を通して大きく変化した次世代型のパーティや企業イベントを提案・実践していただきます。 具体的には下記業務をお任せいたします。 ・挙式披露宴や企業宴会等の当日の進行と事前の打ち合わせ ・挙式披露宴、企業宴会等のキャプテン業務、準備作業 ・在庫管理、配膳スタッフのスケジュール管理等 ■バンケットディレクターとは ウェディングプランナーが長い時間をかけて立てたプランを実行するのがバンケットディレクターのお仕事内容です。一生に一度の感動のパーティを創り上げる重大な役割を担います。 パーティの進行に欠かすことのできない照明や音響・映像等をバンケットディレクター中心にお客様のご希望に合わせた空間演出を行うほか、料理・ドリンクのサービススタッフの統括、他セクションとの連携を図り、全体を統括をするお仕事です。 ■組織構成 現在男性3名の方が在籍しております。平均年齢が40歳前後と幅広い方が活躍しています。 ■当社について 結婚式場(ララマリー、エミリア)をはじめ、式場選び(カリヨン)、衣裳(ブライダルハウス ハラダヤ)、写真(Two Be One)、装花を運営しており、ブライダルをトータルプロデュースしています。 あらゆるサービスを内製化することで「これは不可能」といった制約も少なく、付加価値の高いサービスを提供することが出来、また各セクションが連携を図りながら新郎新婦の想いに沿ったウェディングを実現することが出来ます。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:山口県山口市小郡下郷867-30 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 240万円~360万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):145,000円~210,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:45,000円(固定残業時間50時間0分/月~40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 200,000円~300,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。
-
設立 1999年
従業員数 2,563名
平均年齢 -
求人情報 全21件
-
【新規SaaS開発】テックリード◆“安心の生活インフラ”を実現するプロダクト開発の技術領域をけん引
-
- ~ATMのトータルソリューション企業/年間休日123日/健康経営優良法人2024(大規模法人部門)認定~ 当社では現在「安心の生活インフラ」を実現する新規プロダクト開発を担っていただくテックリードを募集しています。 本ポジションでは0→1の新規プロダクト開発や既存プロダクトの成長を技術面で牽引していただきます。CTOの右腕として、技術的なリーダーシップを発揮し、チーム全体の技術力向上に貢献していただける方を求めています。 ■具体的な業務内容: ・高難易度のプロダクト開発対応 ・テックリードとしての技術的意思決定(技術選定、アーキテクチャ設計) ・プロダクト開発における生産性向上 ・技術負債解消に向けたアーキテクチャ改善、リファクタリング計画の策定~推進 ・コードレビューを通したチームメンバーへの技術的なフォローおよび育成 ・チーム全体に知見を共有し、理解を深めコラボレーションを促進するためのドキュメンテーション など ※上記業務につきましては、ご経験やご希望をもとに柔軟に設計させていただきます。 <プロダクト例> ・預貯金等照会システム ・Al画像分析を活用した特殊詐歟の被害防止システム ・健康関連アプリなど ■業務の魅力: 当社では、常に新しい技術やサービスに挑戦する文化が根付いています。プロダクトは企画フェーズから参画し、技術的な意思決定から開発まで一貫してリードできるため、事業を創る肌触り感を味わうことができます。 また、ユーザーとの距離感が近く、フィードバックを迅速にプロダクトに反映できる環境です。平均残業時間は月約16時間と、生産性を意識した働き方を実現しています。 ■開発環境(例):※今後も新規でプロダクト開発を進めていくため、技術選定フェーズから関わることも可能です。 ・開発言語・ライブラリ/フレームワーク (フロント)TypeScript・React (バック)Java・Quarkus ・DB MySQL、PostgreSQL、Oracle ・インフラ AWS ・コード管理ツール Git・GitHub ・プロジェクト管理ツール 独自ツール(社内開発) 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細1> ソリューション開発センター 住所:東京都新宿区西五軒町13-1 勤務地最寄駅:有楽町線/江戸川橋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 東京イノベーションセンター 住所:東京都墨田区江東橋2-19-7 富士ソフトビル 勤務地最寄駅:錦糸町駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
-
- <予定年収> 975万円~1,308万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円~671,000円 <月給> 500,000円~671,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■業績賞与:3,750,000円~5,032,500円/年 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1934年
従業員数 90名
平均年齢 40.0歳
求人情報 全4件
-
【京都/亀岡】養鶏関連の建築エンジニア★経営安定/業界特化の貴重な存在/残業ほぼなし/年収600万~
-
- \養鶏建築特化で貴重な存在!導入~メンテナンスまでをトータルで請け負います/残業基本なし/ ■業務内容: 日本全国の客先を訪問して、鶏舎建築及び付帯設備含む農場全体の設計を行います。管轄官公庁との協議や施主、施工業者との打ち合わせなどプロジェクトの中心を担う業務です。 ■具体的な業務内容 施主の生産の要望、環境に応じた、農場動線、レイアウト設計の打ち合わせを行い、建設予定地の管轄官公庁と関係法規に関して協議を行います。 施工が決まれば、関係業者との工事進捗打合せや指示、施主との打合せなど納期に向けて定期的に現場を訪問して仕事の進み具合を確認していきます。また内部設備担当や業者との打ち合わせも必要となります。 ■特徴: 畜産建築のため特殊な要素が多く、養鶏建築に特化したブロは業界でも大変貴重な存在です。 顧客から一目置かれ、様々な専門的な相談を受ける場合が多く、客先からの信頼関係を築きやすいです。 ■現状と働き方: 50代の方が一人でこちらの業務を担当。マンパワー不足で受注量を調整しています。貴重な存在のため、一人で取り組める範囲を超えた業務量を依頼せず、残業をして頂くことは滅多にありません。 ■当社の特徴: ・自社で生産現場を持つ強みを活かした養鶏飼養設備、建築提案に定評があります。 ・競合他社の多くが商社で売り切りスタイルですが、当社は導入~メンテナンス/指導まできめ細やかなサポートを実現しています。 ■当社について: ・1934(昭和9)年、京都市右京区嵯峨野の地で採卵養鶏場として創業し、現在は京都府亀岡市に本社を匿き、種鶏の輸入や孵化、養鶏機器販売から食品販売まで「鶏」に関する全てをプロデュースしています。長い歴史で培った知識と技術を駆使し、「種鶏」「飼料」「環境」にこだわった独自の鶏を育て上げています。 ※「地鶏・丹波黒どり」は当社のオリジナルブランドで、試行錯誤の末に辿りついた自信作です。 ・鶏に自動で餌や水を与える機械、空調を自動で制御する装置や種卵(有精卵)を自動で回収するコンベヤー装置等の養鶏設備は入れ替えるサイクルが決まっているので、安定した需要があります。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府亀岡市保津町上火無66-2 勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/亀岡駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):6,000,000円~9,000,000円 <月額> 500,000円~750,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■賞与実績:2ヵ月分 (※前年度実績) ■残業手当:管理監督者のため支給無 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1974年
従業員数 195名
平均年齢 -
求人情報 全9件
-
【東京】営業(管理職待遇)/英語力が活かせる/年休125日/フレックス
-
- ■業務概要 デンマーク ダンフォス社の100%子会社である当社は、明確な成長方針を持ち、プロフェッショナルかつグローバル企業レベルのソリューションで社会に貢献します。 日本の油圧事業でシェアを伸ばしてゆくため、営業担当者を募集しております。 営業担当者は成長機会をとらえて市場開拓活動を実行する必要があります。 また、チームプレーヤーとして透明性を維持し、日本市場での油圧事業に積極的にアプローチする必要があります。 また、入社時からのチームマネジメントは予定していませんが、東日本営業部のSuccession Planningの一つの柱として、管理職待遇でご入社いただきパフォーマンスを発揮いただいた方には将来的に東日本営業部全体のResponsibility(責任)や他の営業部隊のマネジメントをお願いしたいと考えています。 ■業務詳細: ・顧客(建機、農機中心)向け直接販売と代理店向け販売の拡大。 ・収益性の向上上利益率の低い製品の価格改善。 ・顧客販売と代理店販売の売上、受注予測の作成。 ・支払期間短縮と未回収金の削減。 ・新製品や既存製品の顧客要求仕様の確認。 ・海外BU(Business unit)とのコミュニケーション、レポート。 ・一般職クラスの営業部員へのコーチングやチームリード。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 本社/東京営業所 住所:東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー15階 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 1,000万円~1,150万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):720,000円~840,000円 <月給> 720,000円~840,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給年1回(4月) ■賞与年1回 ■年収には13% の目標インセンティブを含みます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【京都】品質管理担当(マネージャー)◆年休125日/フレックス/デンマークダンフォス社日本法人
- 締切間近
-
- ■業務概要: ダンフォスパワーソリューションズジャパンは、情熱的で事実に基づき、技術スキルを品質管理方法論に適用して、お客様に対して高い品質基準を保証することに意欲的な顧客品質エンジニアを求めています。 組織全体および外部の利害関係者とのつながりを持つ、ダイナミックでペースの速い仕事に携わりたいとお考えであれば、当社が求めている候補者である可能性があります。あなたは、15人の熟練した献身的な同僚で構成されるチームの一員となり、組織全体の利害関係者に適切な考え方を広め、年間改善計画の定義と実行に貢献することで、積極的に品質を構築します。 ■主な責任: クレーム、調査、是正措置の実施に対応して適切なリードタイムと高品質レベルを確保するために、顧客に対する8Dレポートのリーダー。 ・顧客からの苦情に起因する8D方法論の適切な実行に関する部門横断チームのリーダー。 ・工場のQRQCの推進役として、障害の症状に応じて適切な機能が関与するようにします。 ・品質関連のITシステム(IQOS、Salesforce)内で品質コーディネーターの役割を果たします。 ・顧客への悪影響を最小限に抑えるために、必要な封じ込め措置を調整します。 ・フロントエンド機能と緊密かつ積極的に連携して、アプリケーションでの製品の使用状況を理解し、顧客製品満足度の向上に貢献します。ローカル検査センターをサポートして、顧客への有効かつ迅速な対応を確保します。 ・顧客からの苦情に起因する生産の品質レッドアラートを開始し、BCWのトレーニングを実施します。 ・顧客の品質関連データを維持し、経営陣とステータスを共有します。 ■ダンフォス社について ダンフォス社は、1933年創業の長い歴史がある、デンマークを拠点とする多国籍企業であり、全世界に4万人以上の従業員が在籍します。製品は世界100カ国以上に販売されており、工場は世界で90箇所以上に上ります。 今までのノウハウを活かしながら、今後は自動運転などの分野での拡大も目指していきます。 デンマークのDanfoss A/ Sの100%子会社であるDanfoss Power Solutions(Japan)Ltd.は、明確な成長方針を持ち、プロフェッショナルかつグローバル企業レベルのソリューションで社会に貢献します。 変更の範囲:会社の定める業務
-
- <勤務地詳細> 京都工場 住所:京都府亀岡市大井町北金岐柿木原35番地 勤務地最寄駅:JR嵯峨野線/並河駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所
-
- <予定年収> 950万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):700,000円~900,000円 <月給> 700,000円~900,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給年1回(4月) ■年収には13.3%のインセンティブを含んでいます 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
設立 1950年
従業員数 210名
平均年齢 42.7歳
求人情報 全9件
-
【川崎/溝の口駅】パワーエレクトロニクス技術リーダー~東証プライム上場のアンリツグループ~
-
- ~東証プライム上場のアンリツグループ/地球・社会と企業の共存共栄を目指した製品とサービスです~ ■採用背景: 当社では電気自動車や再生可能エネルギーの普及により、高度なパワーエレクトロニクス技術リーダーを募集しております。 高度な蓄電池への充放電やインバータやモーター等のエミュレーター商品開発、且つ今後のカーボンニュートラルに向けた商品開発を開発しております。本商品への新たなパワーアーキテクチャや実現に向けたトポロジー開発に従事するリーダーを募集いたします。 ■詳細: パワーエレクトロニクス製品及び関連機器の開発、設計リーダー FET、IGBT、Sic、GAN等を用いた交流電源/直流電源の開発、設計(数kW~数百kW程度) PWMインバータ、DC-DCコンバータなどパワーエレクトロニクス制御の開発、設計 ■配属部署について:電気系技術者は40名程在籍しています。プロジェクトごとにメカ系技術者、ソフト系技術者のチームを組んで仕事を進めていきます。 ■特徴・魅力:EV(電気自動車)の注目度の高まりをはじめとして、同社のニーズも高まっています。今後EVが普及するにあたっては、EVエミュレーション電源などまとまった需要も増えてきます。まだまだエネルギー関連の市場は今後の広がりも大きいことが想定されるため、市場のトレンドをキャッチしながら、新しい製品の開発も可能です。決まった製品ではなく「蓄電池を利用してこういった製品ができるのでは」という構想段階から入り込む仕事ができます。将来性、可能性が大きく広がっており、やりがいも大きく感じることができます。 ■製品:・RZ-Xシリーズ:モーター、パワコン、インバータなどの評価として特性試験、擬似環境試験に最適。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県川崎市高津区溝口1-24-16 勤務地最寄駅:東急田園都市線/高津駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
-
- <予定年収> 600万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):400,000円~600,000円 <月給> 400,000円~600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※経験、年齢、能力を考慮し、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:年2回(2023年度 計4.3ヶ月分) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1972年
従業員数 62名
平均年齢 -
求人情報 全4件
-
【東京/目黒】デリ・パティスリー・グロッサリー食雑貨フロアの販売部門責任者/120年超の安定基盤
-
- 【目黒の閑静な高級住宅街近くにある心やすらぐレストラン『gicca(ジッカ)池田山』 新鮮な食材にこだわり、素材本来の美味しさを際立たせ丁寧に作りあげた愛情いっぱいのお料理とおもてなしをgiccaがお届けします】 創業120年以上の歴史ある老舗企業が母体。 新事業として2020年東京目黒にレストランをOPEN致しました。 1つのお店にレストラン・パティスリー・カフェ・デリ・グロッサリーが集い、“つながりを、味わう”をコンセプトに各分野のプロと協力しながら、ジャンルを絞らず自由度の高い美味しい料理を提供する“心温まる空間”を演出。 販売責任者として接客業務及びと担当フロア管理、マネジメント業務をお任せします。 ■仕事内容:【変更の範囲:なし】 主に、1階グロッサリー売り場にて食雑貨などの販売および、 商品管理、レジ業務などをお任せ致します。 商品の品揃えや販売方法などMD(商品企画)をお任せします。 お客様に支持される売場の構築を目指して頂きます。 本当にお客様に満足して頂ける商品提供を実現したい方は楽しんでいただける場所だと思います。 商品計画の立案 ・商品ラインアップの整備 ・販促計画の立案 ・売り場の展開案の立案と実施 ・販売計画の立案 ・予算の管理や売上げの予測 ・市場およびトレンド調査(マーケテイング)など ご自身の経験を活かせるところからスタートしてください。 ※変更の範囲:会社の定める業務 \\従業員全員の意見が宝!積極性、主体性を大切にします// お店をより良くしていくための皆さんからのアイデアはとても重要と考えています。 「こうした方が良いのでは?」「これをやってみたい」という想いが実現可能な環境。 積極的にお店作りに参加していただきたいと考えています! フロア紹介 【1F】販売コーナー giccaオリジナルケーキ、お惣菜、体にやさしい調味料、雑貨などを販売しています。 【2F】レストラン 全国各地、拘りの良質な食材を集めイタリアンを軸とするレストランと 販売コーナーにてデリで販売されている商品を提供しています。 【3F】フリースペース 貸し切りのご利用や歓送迎会、新年会、忘年会などの団体様のご利用もできるスペースとなっております。
-
- <勤務地詳細> gicca池田山 住所:東京都品川区東五反田5-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円 <月額> 333,333円~458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はキャリアにより考慮いたします。 上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
-
【東京/目黒】ホールマネージャー候補/目黒のイタリアンレストラン/創業120年超の安定基盤/転勤なし
-
- 【目黒の閑静な高級住宅街近くにある心やすらぐレストラン『gicca(ジッカ)池田山』 新鮮な食材にこだわり、素材本来の美味しさを際立たせ丁寧に作りあげた愛情いっぱいのお料理とおもてなしをgiccaがお届けします】 創業120年以上の歴史ある老舗企業が母体。 旬野菜を始め質の高い食材にこだわり、丁寧な調理で食材のポテンシャルを引き出した上で味覚だけでなく五感で楽しめるイタリアンを提供しております。 吹き抜けの解放感あふれる、33席(13卓)と優雅で落ち着いた雰囲気。 地元の長くお住まいの方を中心に、遠方からでもわざわざお越しいただけるお店。 ひとつのお店に、レストラン・パティスリー・デリ・グロッサリーがあり、幅広くチャレンジしたい、レベルアップしたい方にはたくさんチャンスがあります。 ■仕事内容 接客業務全般…お客様のご案内、お食事の提供、お飲物の提供、オーダー、予約業務など まずはお店の雰囲気や会社の雰囲気に馴染んでいただきながら慣れてきた頃合で、スタッフ育成・仕入れ・マネジメントのお仕事もお任せしていきます。 売上拡大のアイデアや戦略などを考えながら、良いお店作りに励んでいただきたいと思っています。 キッチンとホールはポジションとしては分かれていますが、営業中はひとつのチームとして、みんなでお店をまわす体制です。仲間と協力しながらお客様に愛されるお店を作ってください。 ※変更の範囲:会社の定める業務 フロア紹介 【1F】販売コーナー giccaオリジナルケーキ、お惣菜、体にやさしい調味料、雑貨などを販売しています。 【2F】レストラン 全国各地、拘りの良質な食材を集めイタリアンを軸とするレストランと 販売コーナーにてデリで販売されている商品を提供しています。 【3F】フリースペース 貸し切りのご利用や歓送迎会、新年会、忘年会などの団体様のご利用もできるスペースとなっております。 <主なシフト例> 9:00~18:00(休憩1時間含む) 11:00~20:00(休憩1時間含む) 13:00~22:00(休憩1時間含む) ■組織構成 従業員はアルバイト含む39名です。うちアルバイト26名。
-
- <勤務地詳細> gicca池田山 住所:東京都品川区東五反田5-1-1 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,000,000円~5,500,000円 <月額> 333,333円~458,333円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> 上記年収はキャリアにより考慮いたします。 上記はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1994年
従業員数 400名
平均年齢 35.0歳
求人情報 全3件
-
コールセンターSV/年休125日/服装自由/月残業20h
-
- / ◎ここがPOINT! \ ☆豊富な休日&残業少なめ! ☆未経験でも安心な研修制度 ☆頑張りに応じて、短期でキャリア・待遇UP! ☆人間関係も◎で、周りを頼りやすい! ◎業務について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ コールセンターのスーパーバイザーとして、こんなお仕事をお任せします! ◇新人研修プログラムの計画・研修の実施 ◇デビュー後のモニタリングやフィードバック ◇KPI・数値の管理 ◇クライアントとの情報連携 など ≪コールセンターの事業内容は?≫ ・化粧品やサプリメントの通販オーダーに関するお問合せ ・家電、PC、スマホなどのヘルプデスク ・官公庁から依頼を受けたコールセンター業務 <例えば、こんなお声にご対応しています!> 「定期購入品が届くサイクルを変更したい」 「広告で見た商品を買いたいんだけど、何日くらいで着く?」 「PCでネットが繋がらない!どうしたらいい?」 ◎官公庁含む幅広い領域の案件をいただいているため、 多彩なノウハウを身に付けることができます! ≪☆安心の充実研修!≫ ◇導入研修(1~2週間) ┗まずは会社や業界について、座学でしっかりとレクチャーいたします。 ◇業務研修(3~4週目) ┗導入研修を継続しつつ、実践的な研修を実施。2か月目からは管理業務にも携わっていただきます。 ◎キャリアパスについて  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ SVの仕事を通して、マネジメントのスキルとキャリアを磨くことができます。さらに、経験者の方は即戦力として裁量を持ってご活躍いただけます。 未経験者の方は、リーダー候補として入社していただき、 まずは既存のSV職社員とオペレーターのサポート業務を担当していただきます。 徐々に慣れてきたら、SV候補としてチームのマネジメントをお任せします。 挑戦を通して、スピード感のある成長を実現しながら、会社の成長にも大きく携わることが可能です。
-
- 【福岡・大阪・神奈川・宮崎】 ■福岡第1コンタクトセンター・福岡支社 福岡県福岡市博多区祇園町4-60 博多祇園プラザビル1階・2階・3階 <アクセス> 地下鉄空港線「祇園駅」より徒歩4分 ■福岡第2コンタクトセンター 福岡県福岡市博多区祇園町2-35 プレスト博多祇園ビル7階・10階 <アクセス> 地下鉄空港線「祇園駅」より徒歩2分 地下鉄七隈線「櫛田神社駅」より徒歩6分 ■大阪コンタクトセンター 大阪府大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル16階 <アクセス> 大阪メトロ谷町線「東梅田駅」より徒歩3分 大阪メトロ御堂筋線「梅田駅」より徒歩5分 ■横浜コンタクトセンター 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-4 横浜イーストスクエアビル5階 <アクセス> みなとみらい線「みなとみらい駅」より徒歩5分 京浜東北・根岸線「横浜駅」より徒歩5分 ■日向コンタクトセンター 宮崎県日向市大字幸脇831 <アクセス> 日豊本線「美々津駅」より車で5分 ※自動車通勤OK・無料駐車場利用可能 ※配属先はご希望を考慮します ※受動喫煙対策:屋内禁煙・喫煙室あり
-
- 月給26万円~35万円(固定残業代・一律手当を含む) ※固定残業代(25時間分/月4万3000円~5万8000円)を含み、超過分は別途支給。 ※拠点によって異なります。 ※上記は経験やスキルを考慮したうえで決定します。 <深夜帯の初年度月収例> 月収例32万円~ ★昼間の時間を有効活用しながらしっかり稼ぎたい方にピッタリです!
-
設立 1994年
従業員数 124名
平均年齢 41.4歳
求人情報 全3件
-
【京都・亀岡】経理財務責任者/「京都発のフランチャイザーを目指す」思いを一緒にかなえませんか
-
- 【企業成長中/上場企業◎/地元密着◎京都に腰を据えて働きたい方に/「京都発のフランチャイザーを目指す」思いを一緒にかなえませんか】 ■職務内容: 経理業務を中心にバックオフィス業務全般をご対応いただきます。 具体的には、 ・月次決算早期化、及び精度向上 ・業務フロー構築 ・開示資料作成 ・監査法人、証券会社、税理士対応 ・メンバー育成 ・その他人事、総務業務統括 など ■当社について: 「業務スーパー事業」、創業の事業である「酒類販売事業」、コメダ珈琲店、かつやのほかオリジナルのイタリアンレストランや業務スーパー内の総菜部門を展開する「飲食事業」、業務スーパー内での「八百屋」を展開する「青果事業」、紫芋焼酎を製造・販売する「焼酎製造事業」、飲食店様や小売店様へ酒類や食材などをお届けする「外販・卸売事業」など、幅広い事業領域で運営しております。 ■企業情報: <売り上げ拡大中!上場企業◎>2023年3月に東京証券取引所TOKYO PRO Marketにて上場を果たし、今後も成長を続けていくため積極的に新規出店を計画しており、今後の成長に向けて尽力しています。 『業務スーパー事業』、創業の事業である『酒類販売事業』、コメダ珈琲店、かつやのほかオリジナルのイタリアンレストランや業務スーパー内の総菜部門を展開する『飲食事業』、業務スーパー内での「八百屋」を展開する『青果事業』、紫芋焼酎を製造・販売する『焼酎製造事業』、飲食店様や小売店様へ酒類や食材などをお届けする『外販・卸売事業』など、幅広い事業領域で運営しております。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:京都府亀岡市東つつじケ丘都台1-12-1 勤務地最寄駅:嵯峨野線/馬堀駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):5,760,000円~7,760,000円 その他固定手当/月:20,000円 <月額> 500,000円~666,666円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ※その他固定手当内訳:通勤手当20,000円 ■昇給:年1回(6月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
-
設立 1976年
従業員数 152名
平均年齢 -
求人情報 全7件
-
経理/経験者優遇/京都採用/駅チカ/転勤なし/年休120日
-
- 《経理業務》 ■月次、年次決算業務、帳簿類の取りまとめ ■給与計算、年末調整 ■入金管理、送金業務、小口現金の取り扱い ■経費精算業務 ■資金繰り管理、金融機関との折衝、調整 ■監査対応 《財務・管理業務》 ■財務資料作成用データの集計 ■予算、経営計画策定プロセスにおける集計業務 ■事業所経理担当者のフォロー、サポート ■文書管理、各種書類作成(申請書、報告書など) ■税理士との折衝業務 ※一部、庶務や雑務などもお任せします。 *** 《入社後のステップ》 まずは、当社の業務内容や管理部門の状況を把握いただき、 業務オペレーションの改善や財務関連にも携わりながら 1~2年後にはマネジメント業務でご活躍いただきたいと考えています。 *** 《仕事の魅力》 ・チーム体制で相談しやすく、無理なく業務に馴染める環境 ・税理士など外部専門家との密な連携もあります ・定時退社が基本!月20時間未満と残業少なめ ※入社後の職種変更はありません。
-
- 【転勤なし】【マイカー通勤OK(規定あり)】 ★本社/京都府京都市伏見区竹田西桶ノ井町40 ※U・Iターンをお考えの方も歓迎します!
-
- ★月給25万円~38万円+諸手当+賞与年2回 ※給与額は経験やスキルを考慮して決定します。 ※上記は20時間分の固定残業代(33,300円~50,600円)を含みます。 ※超過分は別途支給いたします。
-
設立 1968年
従業員数 47名
平均年齢 -
求人情報 全1件
-
【愛知県岡崎市】土木施工管理技士(幹部候補)<年収600万円以上~/創業半世紀以上の実績>
- NEW
-
- 創業65年を迎える当社にて道路舗装工事の現場責任者として現場で陣頭指揮を取っていただきます。 ■当社の特徴: ・1952年創業の当社はハイレベルの技術力と独自のノウハウを確立しています。21世紀に向けて、道路、河川、土地造成等の土木や舗装工事を通じて業界のリーダーシップをとるべく日々精力的に事業を展開し、数々の輝かしい実績を重ね、地域社会に貢献しています。 ・当社は自然環境との「調和」「保全」はもとより人間と自然、都市環境のあるべき姿を見つめ、より豊かでより快適な生活環境を創り出しています。 ・当社は創業以来、一貫して「人材」を「人財」として一人一人の個性を大切にしています。福利や厚生面の充実に全力を注ぎ、各種保険制度の完備はいうまでもなく、古い習慣にとらわれない、時代に即応した労働環境や職場づくりを積極的に推進しています。 ■就業環境: 長い歴史を持つ当社では公共工事・民間工事とも安定した受注が確保されているため、安心していただけます。健全な社内風土で働きやすい職場です。 2021年3月に「健康経営優良法人2021(中小規模法人部門)」として、日本健康会議より認定されました。
-
- <勤務地詳細> 本社 住所:愛知県岡崎市桑谷町字森下9 勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/名電山中駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙
-
- <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):391,000円~450,000円 <月給> 391,000円~450,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:あり 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。